1 :
不明なデバイスさん:
−−−−−−−−
それではどうぞ〜
−−−−−−−−
6 :
エルモア:02/06/03 16:05 ID:VwId9Hpx
8 :
不明なデバイスさん:02/06/03 18:47 ID:TS9o/Dgs
RDF173Xって今日梅田のソフマップで見てきたけど、
明るさとか最大にしても、やたら色が薄く感じたよ。
これはディスプレイを何台もハブでタコ足接続しているのが原因なのか、仕様なのか?
9 :
エルモア:02/06/03 19:40 ID:MN9OcQfm
>>7 俺はT731買った時、EIZOのキャンペーンやっていたんで、
応募したらブランケットがあたりましたw。
>>8 他に比較したモニターはありますか?、
比較しなかったのなら、
>>8さんが家で使っているモニターを教えてキボンヌ。
10 :
8:02/06/03 20:18 ID:TS9o/Dgs
>>9 ちょっと製品名まで見てなかったのですがiiyamaのとかEIZO(ナナオ)
の同じ17インチのCRTから見ても明らかに色が薄いですよねー
やはりダンバー線を妥協してRDF173Hを買うしかないのか?
色が鮮やかなのは魅力だしなぁー
ちなみに今うちで使っているのは5年ほど前に買ったNECの98NX
のお下がりCRTです。フィルターつけて使ってます。
11 :
Socket774:02/06/03 20:39 ID:Lv9iDzuD
自作版から来ました。
19インチCRT購入を考えてるんですが、ズバリ!お勧めは?
出きればダンパー線の目立たない明るいものキボーンです。
iiyama17インチA702Hからの買い替えになります。
CRT版の先輩方、よろしくお願いします。
12 :
不明なデバイスさん:02/06/03 21:32 ID:ykO+Vh88
どーでもいいっちゃどーでもいいことなんだけど、
スペック確認の為にメカーのサイトに行く事があるんだけど現行商品にも生産終了品にも
載ってないディスプレイってあるよねえ。
あれってやっぱメカーとしては「なかったことにしてください(;´Д`)」って事なんかね?
それともサイト製作者がうつけなだけですか?なあ三菱電機?
14 :
エルモア:02/06/03 23:35 ID:MN9OcQfm
>>10 色が鮮やか〜っていうのが好みでしたらやはりDF173Hとか高輝度モデルがお勧めですね、
ハイコントラストで鮮やかです、ただし今お使いのモニターからの乗り換えですと、
いきなり明るくなりますので目が痛いかもしれません、この辺は高輝度モデルを
常用されている方に聞いてみるのもいいかも。
>>11 ダンパー線が目立たないとなると・・・どの程度が目立つ、目立たない
は個人によりますのでなんともいえませんが、私なんかはダンパー線は「仕様」
と頭にあるので、CGやってますから画質とかはそれなりにこだわりますが、
線が見えてることは気になりません。そこで質問。
1・今お使いのディスプレイのダンパー線は気になりますか?
2・ご予算は?
3・画質にはうるさい?
4・色再現性より鮮やかで明るい方がいい?
おしえてキボンヌ。
15 :
11:02/06/03 23:48 ID:Lv9iDzuD
>>14 遅レススマソ
1・何気に・・・
2・せっかくなのでケチらずに
3・画質はヨイ方が(・∀・)イイ マトG550です
4・色再現性かなぁ
って感じです。
せっかくの買い替えなもので失敗はしたくない!と思います。
>>15 T731じゃ駄目かな? 俺は液晶から移行したけど、ダンパ線はあんまり気にならないよ。
店に行ってみてみる方が良いとは思うものの…
17 :
887:02/06/04 00:04 ID:i5ssXPCH
>1-4
スレ建てご苦労様です。
>12
サイトで購入できないのか…残念。
18 :
11:02/06/04 00:11 ID:2FNaRUSw
>>16 なにせ田舎ものでモニターの在庫置いてるショップが無い(鬱
18>ハードオフがあるじゃなーい
20 :
11:02/06/04 00:27 ID:2FNaRUSw
>>19 在庫は古くて汚い15インチがほとんどだよ(ハードオフ
21 :
エルモア:02/06/04 00:36 ID:gyLGYY66
>>18 >>16さんもいうように、画質においてはT731が結構評価されています、
ダンパー線は実際見て判断されるのが一番なんですが、無理ならかけにでる
しかないですねw、今お使いになられてる機種とT731は同じ管ですので、
あまりダンパー線の見え方は変わらないと思いますが、私はもともとダンパー線なんて
キニシナイのでなんともいえないですww。T731についてですが、2系統入力じゃ
なかったり、高輝度管じゃなかったりと、画質優先以外なら他の方がイイ!
ってかんじです。多機能・明るい・画質もなかなかイイ
・値段キニシナイだとT765かな?。
15インチでじゅうぶんでしょ?
23 :
11:02/06/04 00:48 ID:2FNaRUSw
24 :
エルモア:02/06/04 01:01 ID:gyLGYY66
>>23 私は画質優先なのでT731マンセー!ですが、画質よりは便利機能・鮮やかさを
とるならT765かもしれないですね、ただしこっちもダンパー線はありますんで
そこんとこは注意です。
あと追記ですが、
17インチより19インチの方がダンパー線目立ちます。
25 :
11:02/06/04 01:17 ID:2FNaRUSw
皆さん、レスサンクス
T731で逝ってみます
26 :
不明なデバイスさん:02/06/04 01:32 ID:MslPXhRt
どなたか、実際に三菱のRDF173Xを買われた方いらっしゃいませんか?
店頭では光度は弱めだった印象なのですが、現実はどうでしょうか、
教えてください!
27 :
エルモア:02/06/04 01:39 ID:gyLGYY66
>>26 他の物より暗く感じました?、明るさはいじってみましたか?、
店頭は明るいのので、家の日差しが差し込む明るい午前中に使う以外は、
暗いと感じることはないと思いますよ。
28 :
不明なデバイスさん:02/06/04 01:40 ID:XG9BZZTh
ナナオT731だけど、画面を掃除するのって水を濡らした雑巾で拭いて大丈夫?
29 :
26:02/06/04 01:48 ID:MslPXhRt
>>27 そうですか、安心しました。
店頭じゃ最高のコントラストと光度でも弱い印象だったので、
気にしていたのですが、明日早速買いに行きます。
30 :
エルモア:02/06/04 01:48 ID:gyLGYY66
>>28 あまりよろしくないです、できれば専用クリーナー、無ければめがねクロス
です。ただし細かいことはキニシナイのであらばそ〜とやれば問題ないかと、
怖いのがからぶきのときです、ちゃんと拭かないと水玉模様が残りますが、
それを拭こうとごしごし拭くと傷つきます。あと間違ってもガラスクリーナー
だけはつかわないこと、最悪コーティングがハゲます。
31 :
28:02/06/04 01:57 ID:XG9BZZTh
>>30 こないだ水に濡らしたティッシュで拭いちゃいました・・・
PCショップでクリーナー探してきます・゚・(つД`)・゚・
32 :
エルモア:02/06/04 02:01 ID:gyLGYY66
>>31 そう簡単に気になるような傷はできませんからご安心を(荒業してしまったなら別)、
拭く時の技ですが、CRTの電源を切り、暗い状態で画面に斜めから光を当てると
画面の小さなシミまでよく見えます。
33 :
エルモア:02/06/04 02:06 ID:gyLGYY66
>>29 ところで、モデル名はRDF171XじゃなくてRDS171Xですよね?、
揚げ足とりじゃなくて確認のために・・・、違ったモデルの話してたら
誤爆ですから。
34 :
不明なデバイスさん:02/06/04 07:07 ID:HhnkyTaG
雑巾はやばいよ。CRTじゃなくTVを水雑巾で拭くこと1年近く、
コーティングが剥がれ。今では取ることのできない傷まで付いてるから・・・
安物CRTなんていつ壊れてもいいさっ、ていう人なら(捨てるのにも金とられるが)
何で拭こうがいいと思うけど結構大事に使いたい・掃除するのが面倒という人は
crtフィルター買って付けたほうがいいと思う。
見やすくなるしCRTフィルターだけ拭けば(こっちは水雑巾でも全然OK)
汚れ取れるしCRTの画面自体に埃・汚れ一切付かないから
気持ち的に安心するよ。
EIZOのScreenCleanerっての使ってみた。
綺麗になったね。まぁ5年も使ってれば汚くもなるけど。
T78かータイガーより弱いからな
37 :
不明なデバイスさん:02/06/04 14:49 ID:9qWmtbd2
RDF171S買ったんだけどさ、歪みがあって中央部がへこんだように見えるのは
俺だけ?調整してもだめなんだけど。三菱はこういうもん?
>37 慣れ
39 :
通りすがり:02/06/04 15:30 ID:TTXDsMpp
>37
前スレや価格コムの口コミ掲示板でも,この問題は,多く指摘されていたよね。
私も当初は,RDF171Sをねらってたけど,購入をやめることにしました。
事前の情報収集は大事だよ。
40 :
エルモア:02/06/04 17:15 ID:gyLGYY66
>>37 平面ブラウン管になったために、画面中央がへこんだように見える、
練れの問題ではなくって?。普通の曲面型から平面型に映るとそう感じますよ。
41 :
:02/06/04 17:58 ID:TE5KZHFO
RDF171S
「チ〜〜〜」と蚊が飛んでるような音を発して画面が揺れるようになった。
無料出張サービス頼みたいけど保証書が、、、w
因みに、画面の凹みはフラットならディスプレイでもテレビでも感じる奴は
感じるらしい。
俺は気にならんけど。
42 :
不明なデバイスさん:02/06/04 19:20 ID:exVgfAVP
画面の凹みはRDF171S は感じるけれど、RDF22P2では感じない....。
不思議です。
43 :
E220:02/06/04 19:21 ID:dW5Nhwnl
SONYのE220を使っているんだけど、本体から「ぱちっ」って
音とともに画面が一瞬ちらつくんだけど。10秒間隔ぐらいでおきて
何回か起きたら、電源落ちた。←ランプがオレンジ色で点滅。
sonyが壊れやすいってのは伝説だけど、原因わかりますか?
17インチの最適な解像度ってどれくらいでしょう?
45 :
26:02/06/04 20:15 ID:MslPXhRt
今日とうとうRDF173H買いました!!
ダンバー線がネックだったけど仕様という意味では、液晶のドット抜けに比べると
全然納得できます。何せ画像の素晴らしさと、消費電力の低さと液晶の半値という
部分が決め手になりました。
正式には6月6日が発売で、とりあえず9日には家に届くのでそのときにまた
感想は書こうと思います。
46 :
26:02/06/04 20:15 ID:MslPXhRt
>>44 1028×768です。
ちなみに15インチなら800×600がベストだと思います。
47 :
エルモア:02/06/04 20:24 ID:gyLGYY66
>>42 平面ブラウン管といっても、知っているかもしれないですが実を言うと
平面ではないんです、表面のガラス部分は平面ですが、実際映っている面は
微妙に湾曲してます(メーカーサイトになぜそうしてるかも書いてあります)、
見え方として大型のブラウン管のほうが湾曲して見えやすいものなので
(15インチの曲面モニターと21インチの曲面モニターを見比べて
いただければわかると思います)、ちなみに湾曲はトリニトロンの方が
少ないです。
>>43 基盤のどっかではんだクラックが発生してるのかも、
内部の温度変化とかで一瞬はなれたりしてパチッと・・・、
そのままほっておくと映らなくなる可能性大、
サポセンもってくか新機種買うことを激しくお勧め。
48 :
不明なデバイスさん:02/06/04 20:54 ID:9XyLWaU6
43ではありませんが同じ機種使用。
2週間程前に同じ症状が・・・
現在は何とも無いけどちょっとキモ。
ディスプレイで異状を感じたら、サービスに早めに連絡した方がいいと思う
保証期間中なら着払いで送るorサービスが家に来る(地域により違う)というのが
ナナオ・三菱にあるけど、ソニーはそういうサービスはないかな?
いずれにしても連絡が遅れればおっくうになるけど、異状は良くならないはず
たまに画面がゴーストっぽくなる(叩くと直る)という状況でT565を送った時
「状況再現できず・関連しそうなパーツ交換」で1週間コース
返ってきてから症状は出なくなりました
T731を注文しようと思いとりあえず現物をチェキしに行くと
中古のT761をハケーン・・・。状態は良好なかんじだったけど
どっちを買うのが正解ですか?
51 :
エルモア:02/06/04 22:30 ID:gyLGYY66
>>50 まず値段はいくらですか?、話はそれからだ!ww。
52 :
50:02/06/04 22:47 ID:TxKWVLX5
超反応アリガトン。
値段は\37000でした。T731が\49800(-4980ポイント)で飼える事を考えると
微妙な値段ではあると思います。
T731かG420で悩んでいたので(T765はmovieモードがチョト眩しいのです)
渡りに船という気はするのですが・・・。
あ、付属品は全有りです。
53 :
エルモア:02/06/04 22:59 ID:gyLGYY66
>>52 判断基準は
何年ものか。これで保障期間内か期間外かわかりますね。
映りは見ました?。見れる環境なら左右のピンのずれより上下のピンが
まっすぐ平行になってるかをみる(上下ピンのゆがみは直せないが、サイド
なら細かく調整できますから)、あと色むらチェック(メモ帳を起動、
フルスクリーンで見てみる)、ついでに文字も見てみてボケてないかチェック。
中古であることを年頭においてご決断を、あと過度の期待をもたないことでしょうか、
保証期間内ならメーカーにクレームつけられますんで映りに関して神経質になることは
ないでしょう。
>>46 昔のはともかく、今のディスプレイなら1280x960じゃないの?
55 :
46:02/06/04 23:52 ID:MslPXhRt
19インチならともかく、17インチでは1280×1024ではちと辛いと思うよ。
実際液晶の15インチはCRTの17インチと同等の画面の大きさだけど、
1024×768が適正解像度として基準になっています。
もちろん好みもあるので一概には言えませんけどね。
とりあえずまとめると、
15インチ 800×600
17インチ 1024×768
19インチ 1280×1024
21インチ 1600×1200??
多分語弊はあると思いますが参考まで・・・
ちょっと前に一般板でも質問したのですが…
三菱のRD17GRを中古で購入してきたのですが、
フルスクリーンでゲームや何かをする時に↓のように
http://members.tripod.co.jp/soranial/Dsc00027.jpg 2重にぶれて画面が映ってしまいます。
PrintScreenでキャプチャーすると正しくキャプチャーされるので、モニタが悪いと思うのですが…
また、DirectDrawを使うゲームの場合はDirectDraw側でリフレッシュレートを変えられた為にきちんと表示されますが、
使わないゲームだと上の写真のような表示になってしまいます。
解決策をご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
グラフィックボードはGeForce2MX400、nVIDIAのサイトの最新版ドライバを入れました。
17インチCRTで1600*1200を常用していた俺はアホですか?
今はノートの1400*1050を常用中。
ノートの液晶モニターで1600*1200が普通にでてきてるのに
デスクトップ用の液晶モニターで1600*1200があんまりでてこないのはなんでだ?
58 :
50:02/06/05 00:14 ID:YyoBdto5
サカーの試合が垂れ流しでしたので細かくチェキできませんでした(;´Д`)
サカー中継見る限りでは高輝度管でなくても十二分じゃないのって感じでした。
明日朝一番で店員に弄らせろと突撃してきます。
59 :
43:02/06/05 00:27 ID:vl59bPed
>>48 同じ機種使ってるみたいですが、購入後何年ぐらいですか?
>>48 背面に小さな放熱穴がたくさん空いてるんですが、そこから
掃除機でほこり吸い取ってもだめですかね?
俺のモニターガンマ調整が効かなくなったんで
モニターのプロパティーで調整しようとしたら調整する項目が無い
親父のPCはついてるのに、何故?両方ともWIN98SE
>>49 ソニーは保証期間外でもサービスが取りに来てくれます。
62 :
(;´Д`):02/06/05 02:02 ID:JhGj/tTC
先ほど、NANAOのE55Dが昇天されました…(3年半使用)
パチパチ音がして画像がぶれた後に逝ったので、
基盤か管の部分が逝ったのかなぁ…
新しく買った方がいいのか修理の方がいいのか、アドバイスきぼんぬ。
63 :
ロリ太中毒:02/06/05 02:05 ID:GmbjVwaq
教えて君でスマソ。
最近CRTの調子が悪い。 PC起動後、しばらくすると
画面が(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル と、小刻みに震えだす。
CRTのMENU→H.Positionで画面軸を少々ズラスと直る→
→しばらくすると再発。
これって、CRTがもう寿命なのでしょうか・・・?
(近くに扇風機とかアダプタ類とかは置いてません)
64 :
不明なデバイスさん:02/06/05 02:26 ID:id2mztH2
>>37です。
どうしても気に入らないからRDF171Hに変更してもらったよ。
完璧は無理なようだけど、かなり良くなった。当たり前か?
店員はRDF171Sを不良品としてメーカーに返品の作業してた。
ラッキーだったか。
65 :
不明なデバイスさん:02/06/05 02:31 ID:qBYx/GtT
CRTは壊れたと思っても叩けばしばらくは使える場合があります。
その間に新しいモニターを購入しましょう。
ガンマ調整以外の調整は全部正常だから、軽傷だよね?
型番はAcer 7254eです。
ダイヤル調整式のCRTは修理した事があるが、ボタン調整は基盤交換しか
方法無いのかな?
68 :
48:02/06/05 07:45 ID:KYmk6ev3
>>59 買ったのは去年の4月です。
1年ちょっと経ってますね。保証も終わったのかなあ。
中、のぞくとホコリは見えますね。掃除機はかけてみました。
あまり取れない。。。開けてみたくなりますね。 しませんが。
アドバイスありがと。やっぱ修理必要なのかな。
金額も気になるけど、無い期間が発生してしまうのが悩ましいところです。
んで、行ける所まで行って買い換えかっていう不健康な考えも出てしまう。
69 :
不明なデバイスさん:02/06/05 11:30 ID:TwWwuBww
俺はナナオのT565ごときなんですが、メーカーの推奨が1280×1024って書いてあったんで
そのままその解像度で使ってます。1280×960以下がいいんですか。確かに文字が見にくかったな。
70 :
不明なデバイスさん:02/06/05 11:59 ID:FKOpd7cm
>>69 モニターの縦横比が4対3なら解像度は1280×960が正しい。
文字が見づらければフォントサイズを大きくすれば?
T731注文しちゃいました
三菱RD17GRからどのぐらい変わるか楽しみです
目に優しい方がいいですしね
72 :
不明なデバイスさん:02/06/05 13:34 ID:B94wATUs
最近、初めてCRTを買ったんですが
モニタに映る細い横スジが妙に気になるんですけど・・・。
これってCRTの特徴なんですか??
↑ネタ?
74 :
69:02/06/05 13:54 ID:TwWwuBww
>>70 レスありがdね。なるほど納得。目からウロコ
75 :
不明なデバイスさん:02/06/05 14:53 ID:k+mJ9E3l
NECの17インチディスプレイですが約4年使用後、電源をいれると
ブラウン管のソケット下側部分に接続されている高圧トランスからきている
赤と白の太い線がソケット部分で放電してアークが出てぱちぱち音
がし、電源が切れます。
これはブラウン管からソケットを抜いた状態でも同じです。
故障個所、修理部分の見当がつく方がいられたら参考意見で結構ですので
お手数ですが、ご教示いただけないでしょうか。
尚、私は電気関係の専門知識はありません。
せいぜい、真空管式アンプの自作が出来る程度です。
又、高圧回路の恐ろしさは十分注意しています。
76 :
72:02/06/05 15:22 ID:wY2lB8xh
78 :
72:02/06/05 15:39 ID:wY2lB8xh
>>77 どうもです。
しかし、線が気にならない日が来て欲しい・・・。
このスレに移行してから修理窓口化してる?
>>75 私もトーシロだけど、仮にフライバックトランス故障だとしたら、
それを入手する手段はないと思います。
電気関係の素人相手にこんな部品を売るほど無責任なところはない。
入手出来るような人は、こんなスレで質問などしないです。
私なら、4年使ったらほぼ天寿を全うしたと思いますが・・・。
モニター直したぜ!
明るさの調整が効かなくなり、暗い状態だったが
まずケースあけ基盤を見て異常が無いようなので、穴の部分を見たら
接着剤で固められた調整ツマミを発見!
そいつなんどか調整したら直りましたぜ。
ジャンクで1300もしたんだから、まともに映ってくれねば困るが
81 :
43:02/06/05 17:56 ID:vl59bPed
>>68 そうなんですよね。案外使えたりするから。
掃除機で吸い込むとき、めちゃくちゃうるさかったです。
耐久性の高いメーカーなんてありますか?
やっぱりモデルによってですよね。
「今使ってるやつは、○年目だぞ!」っていう方の意見が
聞きたいです。
解像度話題ついでに質問(ネタじゃないです)。
何でメーカー推奨やWinに用意されてるのが1280x1024なんでしょうか?
ディスプレイが4:3なので1280x960が初めからあってもいいと思うんですが。
SXGAっていうのがこれ(1280x1024)だとIBMかどこかが決めてるからですか?
ま、1280x960を作ればいいんですけどね。
>>81 何年目って・・・そんなの使用状況・環境によって全然違うじゃないの。
日本で特に問題になる湿度・温度・綿埃がどの程度管理されてるか、
それだけで全然違ってくる。
どのモデルが長寿命なんて比較、条件抜きに言っても何の意味もない。
84 :
43:02/06/05 18:53 ID:vl59bPed
>>83 確かにそうですね。使用時間、使用条件が重要ですね。
それでは、初期不良率の低い製品で有名なものはある
んでしょうか。
85 :
75です:02/06/05 19:02 ID:9MiQABly
86 :
今日はご機嫌なひと:02/06/05 21:48 ID:hs1i7PHN
>>65 へのレスじゃないけど
たたいて直るって場合は、半田クラックや、配線等の接触不良の場合多し
基盤をくまなく見てみよう、運良く見つけられたら半田を修正すればOK
配線は抜いたら確実に元通りに、高圧怖いよ〜、バチバチバチって言うよ
>>62 去年の暮れに、4年使ってきたE55Dが同じような症状で逝ったので、修理出したよ。
っつーかこの板見てると、ダイヤモンドトロンで良くある症状らしいね。
メイン基板内の部品交換で\17,000-ナリだったけど、販売店の5年延長保証入ってたので無料で済んだ。
まぁ、そのくらいの金出すのと新しく買うのと天秤にかけて考えてみてはどうかと。
自分は古い98を念のため残してるクチなので、あと1回くらいなら有償でも修理して使いたいと思ってるけど<E55D。
88 :
不明なデバイスさん:02/06/05 21:57 ID:iVh78FFI
89 :
今日はご機嫌なひと:02/06/05 22:10 ID:hs1i7PHN
>>87 修理に出した場合、部品交換と言っても、画質調整や各所弱い所の補強、または不良の多い箇所の部品の交換もしてある事が多い。
メーカーによるだろうけど、一度修理に出せば壊れにくいようになって帰ってくる、逆に作業ミスで後に不良が出る場合もある。
90 :
50:02/06/05 22:23 ID:HyWw1y0Z
>エルモアさん
T761、無事に入手できました。見た所特に気になるような
ところも無く(私の目が腐っているだけかもしれませんが・・・)
メーカ保証の方も2年ほど残っているため非常に(゚д゚)ウマーでした。
ただ、モニタを差し替えてから解像度を1024x768から1280x1024に変えると
周辺部がはみ出てしまいます。オートサイジング機能を使ってもうまくいきません。
俺が厨なだけなのかRADEON_LEがアフォなのか・・・OSは2000です。
91 :
エルモア:02/06/05 22:52 ID:oDUVssF8
>>90 T761手に入れましたか、メーカー保証も2年残っていると言うことで、
もし何かあったとしても問題ないですね。
>>はみ出し
できれば1280×1024より、1280×960(正しい4:3)を選択なさることを
お勧めします、無ければしょうがないですが1280×1024だと画像が横長になります、
画面がはみ出るとの事ですが、それはまず説明書を熟読してサイズの調整を手動でして見てください。
92 :
50:02/06/05 23:25 ID:HyWw1y0Z
いろいろ試してうまくいかないのでふとATiのドライバを入れなおしてみたところ
うまくいきました、あわててパニクってしまうとだめですね(苦笑)
支援ツールを使うと1280x960が出せるようですので試してみます。
アドバイスしていただきどうもありがとうございました。
それにしても高解像度でも画面がくっきりしていて、(・∀・)イイ!
93 :
62:02/06/06 00:02 ID:IUPTbXpr
>>87 おお、貴重な情報サンクス。
17000か…同じ17インチのT565が33000くらいなのを考えると実に悩むライン。
とりあえずサポートに電話してみますです。
94 :
不明なデバイスさん:02/06/06 00:59 ID:OblFokqV
>>91 >1280×1024だと画像が横長になります
ん?
画面いっぱいに広げない限り、横長にはならないと思うし、わざわざ広げて使うヤツもおらんと思うが。
95 :
エルモア:02/06/06 01:32 ID:p8YtTzLB
>>94 1280×1024で視覚的に4:3を実現するには上下左右の大きな余白差が
できてしまいます、上下5mmずつ残したとしたら左右は1.5cm〜2cmずつ
残さないと4:3になりません(19インチの場合。今図ってみました)、調べずとも
既に比率の問題と過去常識で勝手に判断し、そう発言させていただきました。
どちらにせよ軽はずみな発言で反感を買ってしまったのは事実、
以後気をつけますm(_ _)mペコリ。
ななおの四角い箱が斜め上についた後頭部がキライ。
って使ってるけど。
97 :
不明なデバイスさん:02/06/06 16:27 ID:DyjQ0zWF
モニタの内部を水洗いしたいのですが
気をつける点はありますか?
98 :
不明なデバイスさん:02/06/06 17:11 ID:2tLHAQqX
三菱に聞きました ナナオさんとのちがい 管の追い込みだそうです。
>>97 こんなスレでトーシロにアドバイス貰ってどうするの?
感電して、一回手に穴でも空ければ?
100 :
不明なデバイスさん:02/06/06 17:48 ID:2tLHAQqX
そうまでして使う?
102 :
不明なデバイスさん:02/06/06 18:03 ID:2tLHAQqX
103 :
不明なデバイスさん:02/06/06 18:10 ID:2tLHAQqX
ところで173Hもう使ってる人いる?
104 :
不明なデバイスさん:02/06/06 18:20 ID:2tLHAQqX
どうでもいいけどこのIDアーカイバみたいだな
105 :
不明なデバイスさん:02/06/06 18:29 ID:SRoNnPqj
>>95 質問です。
>1280×1024で視覚的に4:3を実現するには上下左右の
>大きな余白差ができてしまいます
視覚的に4:3を実現すると必然的に横長になりますが、そうする必要は
どこにあるのでしょうか?
うちのモニタ(4:3)は、その解像度を選ぶと自動的に(デフォで)
3.75:3で表示されます。4:3を実現するどころか、そのようになった事も
した事もありません。
おまけ。
左右の余白が少なくて横長なら4:3、余白をなくすれば4以上:3、
余白が多くて横長じゃなければ3.75:3、だと思います。
106 :
エルモア:02/06/06 18:34 ID:p8YtTzLB
>>97 やめてください(゚Д゚;)、水洗いなんてとんでもない。
調子悪くなった、サポセンに言ったほうがいいですかね?とかは
いいと思うんですが、ご自分で修理なさるおつもりなら統合スレと
言えどでは板違いです、Webでも情報が転がってますし簡単に直せ
そうだと勘違いされる方が多いようですが、一歩間違えば命を
落としかねます、危険です。
107 :
不明なデバイスさん:02/06/06 18:38 ID:2tLHAQqX
PCとNTSCの違い いっしょにするな
PC と NTSC の違い?
>103
173H は友達が使ってるけど、その友達は CRT 買ったの初めてなので、
画質とか訊いてもよくわからんって…
109 :
エルモア:02/06/06 19:15 ID:p8YtTzLB
>>105 私は1280×1024はイカン!と言ってるわけでして、
>>105さんは別に「1280×1024は4:3じゃないけど、
エルモアが言うめんどくさい事しなくたって普通に使える」と
言いたいのですよね?。
>>108 105さんですか?
110 :
105:02/06/06 20:04 ID:dd9x7Z17
>>エルモアさん
105でし。
>私は1280×1024はイカン!と言ってるわけでして、
4:3モニタで使うのであれば、そうだと思います。
>「1280×1024は4:3じゃないけど、エルモアが言うめんどくさい事
>しなくたって普通に使える」と言いたいのですよね?。
えっと、ちゃいます。4:3モニタで1280×1024(3.75:3)を
わざわざ4:3にする(エルモアさん曰く実現する)必要があるのかどうかがわからんのです。
>
>>108 >105さんですか?
ちゃいます。
111 :
エルモア:02/06/06 20:54 ID:p8YtTzLB
>>110 う〜どうしてこんなことで論争になるのかなw、
SXGA(規格名で話します、まあ色数等も含まれる規格ですがそれは置いといてください)
は4:3じゃないんことはおわかりですよね?、
私も別にSXGAをつか時にこうしなさいと強要しているわけでなく、
”SXGAで4:3を実現するには方法はいろいろあれどおかしくなります”と
言いたかったんです、そこで
>>105さんは
”別に4:3実現する必要はないと思う”と言いたかったわけですね?、
個人の勝手ですからもちろん強要だってしません、
私の意見としてIBMもナに考えてんだかわかんないですけど、
SXGAだけ5:4なんです(この理由誰か知ってたら教えてください)、
他のは4:3ですよ(QXGA Wide以外、これはちゃんとワイドって言っています・・・)、
そしてNTSCも4:3、つまり4:3が標準と言えると思います、
標準標準と能書き垂れてますが、要はsRGBといしょっで、
みんなで同じ画像を見ましょうということです、SXGAをお使いの方だけ
比率がおかしく見えてしまいます、それは事実です、
なぜこんなに力説してるかと言いますと、それは私がCGをやってるからです、
細身の女の子描いてデブに見られるのはショッキングですよw。
そういうわけで4:3の1280×960があるならそちらを使った方がいいよ
と言っているんです、これでもまだ何かありますか?、
人の意見を捻じ曲げてる気がしてあんまり論争は好きじゃないです( ´・ω・)ショボーン。
112 :
通りすがり:02/06/06 20:58 ID:p4d5PqH0
>108
173Hって今日が発売日だったような・・・
113 :
97:02/06/06 21:00 ID:DyjQ0zWF
>>エルモアさん
やはり危険ですか。。。
中古で買って4年程経ちますが煙草のヤニと埃だらけでなので
自分で洗おうかと思ったのです。
危険だということで止めます。
114 :
エルモア:02/06/06 21:00 ID:p8YtTzLB
訂正。
>そしてNTSCも4:3
この部分排除してください、間違ってるとか言われて
またNTSCの論争になったら嫌なのでw、
NTSCはひととうり理解しています。
115 :
エルモア:02/06/06 21:02 ID:p8YtTzLB
>>113 すいません、激しい口調で言ってしまってw、
外装を拭き拭きするくらいにとどめておいた方が無難ですよ。
「水洗い」ってネタじゃなかったのか・・・。
117 :
105:02/06/06 23:23 ID:dd9x7Z17
>>エルモアさん
ども、
>>105です。
とりあえず、何故こうなったかの原因と思われるとこを。
(けして揚げ足とりではありませんので)
>1280×1024で視覚的に4:3を実現するには
これと
>”SXGAで4:3を実現するには方法はいろいろあれどおかしくなります”
>と言いたかったんです、
これがポイント。後者にあるように、エルモアさんは「SXGAモニタで
4:3を実現」と言いたかったのでは?それなら、何の異論もありません。
前者に「SXGA(モニタ)で視覚的に4:3を実現するには」と書いてあれば、
私も勘違いしなくてすんだかも。
もともとT761(not SXGAモニタ・4:3モニタ)の話だったんで、「1280×1024」は
SXGAモニタのことではなく、T761が選べる解像度の事だと思ってましたから。
ですから、
>SXGAをお使いの方だけ比率がおかしく見えてしまいます、それは事実です、
これも、SXGA規格ではなくてSXGA規格のモニタ(要は5:4モニタ)の話ですよね?
118 :
不明なデバイスさん:02/06/06 23:26 ID:tnnYcA4o
すいません
友人が古いモニタは描画が遅いとか言ってるのですが
どういう事ですか?
119 :
不明なデバイスさん:02/06/06 23:28 ID:ULjU5l8J
>>118 リフレッシュレートが低いのはある意味「描画が遅い」と言えなくもない。
俗に言う描画速度とは意味あいが違うけど。
何でその友人に聞かないのかなぁ。
121 :
解説委員:02/06/06 23:34 ID:dd9x7Z17
※5:4(SXGA)モニタで4:3を表示すると横長(デブ)になる。
※4:3モニタで1280×1024を表示しても、左右に余白ができるだけで
引き延ばさない限りは、横長(デブ)にはならない。
※T761は4:3モニタなので、後者にあたる。ちゃんと表示したければ、
近い解像度で1280×960が最適。
というとこでどうですか〜〜。
122 :
不明なデバイスさん:02/06/06 23:45 ID:zbOCu2wd
>>119 どうもありがとうございます
>>120 ビデオカードとの性能のバランスが取れてないと駄目
とか言ってるんです
今はそいつどこにいるのか分かりません
123 :
105:02/06/07 00:24 ID:A309RR8n
うっ、大きな勘違いか・・・・(すんませんエルモアさん)
>※5:4(SXGA)モニタで4:3を表示すると横長(デブ)になる。
これは縦長の間違いです。
それと、ウチの環境はMacなんですが、Macの場合だと何かいじらないと
横長表示にはならないんです。
Winのことはあまり知らないんですが、Winだと何もいじらないと横長表示に
なるんですか?エルモアさん。
もしそうなら、思いっきりすれ違っていたような・・・・。^^;
124 :
不明なデバイスさん:02/06/07 00:50 ID:cqeorkw2
モニター(CRT)用のクーラーもしくは冷却ファンを教えていただけませんでしょうか。
以前検索して探したことがあったのですが、おなじ検索結果を出せなくなってしまいまして。
ご教示よろしくお願いします。
125 :
不明なデバイスさん:02/06/07 00:57 ID:tlHwalYF
>>124 モニタの筐体の適当なとこに穴開けて12cmファンでも付けたら?
127 :
エルモア:02/06/07 01:29 ID:O7nCZrL0
>>105 お使いのモニターはなんですか?。
教えて下さい。
私はT731、可視画面対角線45.2cmの4:3モニターです。
後もうひとつ、主旨が見えなくなって来てます、
そもそも私のどこの発言にどういった意味で突っ込んできたのですが?。
もち、揚げ足とりではないですよ〜。
128 :
105:02/06/07 02:20 ID:A309RR8n
>>エルモアさん
どもですう。
お使いのモニタはGDM-F400&CPD-E200です。ともに4:3モニタです。
で、突っ込み点は、
>1280×1024だと画像が横長になります、
ここですね。
ウチの場合、何かしら手を加えない(デフォである)限り、どちらの
モニタも横長にはならないモンですから。それに、わざわざそんな
ことしませんし。
Winはどうなんでしょうか?何かしら手を加えないまま(デフォの状態)だと、
横長になるのでしょうか?
129 :
エルモア:02/06/07 02:26 ID:O7nCZrL0
>>105 え〜とですね、また確認ですが、デフォで映した場合、
大きく左右に余白は空いてますよね?。
ちなみに、WIN・MAC関係ないです、ハードウエア構成、モニター個体差で
デフォの映り方は変わります、私の場合は余白でき方がめちゃくちゃです。
130 :
不明なデバイスさん:02/06/07 02:43 ID:NXlpKlhu
はじめて来ました。
自分のモニタは中古で買ったEIZOのT961なんですが、
最近暑くなり始めたせいで画面がときどき「バチ」っていって、
画面が一瞬大きくなります(消磁かけたようにブレます)。
これはこのモニタの前のが壊れた時と同じ前兆です・・・
電気屋は「それ湿気ですね」って言ってました。
修理に出した方がいいか、それとも話題に出ていないこのT961を諦めて、
買い換えたほうが良いでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします・・・
131 :
エルモア:02/06/07 02:49 ID:O7nCZrL0
>>130 私なら修理に出します、T961かぁ・・・
(=゚ω゚)ノクレイヨウw。
高輝度化前のFDトリですので、修理で済むなら
修理した方がいいですよ。
132 :
130:02/06/07 02:54 ID:NXlpKlhu
さっそくレスありがとうございます・・・
まだ一年経ってないんですよ、これ。
その前のも同じ中古EIZOでしたが、それは4年間ももったので(去年の夏昇天)、
お金も余裕が無いので、一度サービスに連絡してみます。
133 :
105:02/06/07 03:40 ID:A309RR8n
>>エルモアさん
たびたび、どもです。
>デフォで映した場合、大きく左右に余白は空いてますよね?
ええ、空いてます。
で、ウチの場合、その余白を手を加えて無くした場合に、初めて横長になります。
それをしない(デフォである)限り、横長ではなく正常に表示されるんで、
(もちろん余白はありますが)ポンと
>1280×1024だと画像が横長になります、
とおっしゃられたんで、???と思ったんですけど。
>ハードウエア構成、モニター個体差でデフォの映り方は変わります、
>私の場合は余白でき方がめちゃくちゃです。
という事は、ウチのハードウエア構成&モニタはどうなんでしょうか?
それと、映り方が変わるのであれば、一概に「横長になります」とはいえないと思いますが・・・・・
(いろいろ、つっこんですみません)
134 :
105:02/06/07 03:46 ID:A309RR8n
もひとつすみません。
1280×1024解像度における、デフォでの上下左右の余白のバランスは
バラバラかもしれませんが、表示されているところは、5:4ではないのでしょうか?
それともハードウエア構成やモニタによって、5;4じゃなく表示される場合
(例えば「横長」になるとか)があるのでしょうか?
135 :
105:02/06/07 04:02 ID:A309RR8n
>>エルモアさん
すんません、別件で質問です。^^;
>高輝度化前のFDトリ
これっていうのは、いろんな意見はあると思いますが、世間的に、
評判ってのはどうなんでしょう?(茶色いやら、黒が自然でないやらとか)
個人的な意見で結構ですので、お聞かせ願えたら、と。
ウチの場合、サイズ違いで、両方並べて使ってます。で、出来る限り、
同じ色になるのが理想なので、F400で合わせる(細かい色合わせが、
F400でしかできない)
んですが、これがなかなか合わない。青なんぞは、F400の方が鮮やかに出るんですが、
グレーバランスはE200の方が自然なんですね。F400はどうしても綺麗な
グレーが出ないんです。(RGBのどれかが少し出てしまうような感じ)
うまい調整方法はあるんですかね・・・。
136 :
不明なデバイスさん:02/06/07 04:28 ID:PMke9Zq1
此処が痛い105が居るスレですか?
137 :
不明なデバイスさん:02/06/07 04:32 ID:RFQcV714
RDF173H買いました トータルで¥27386 キャバクラ2回分我慢するか(v_v)
勝手にまとめると
エルモアさんの意見は
モニター(4:3)にSXGA(5:4)で図形や文字などを正しい形に
表示しようとすると(5:4は4:3と比べると縦長なので)左右
に余白が空いてしまう。
これを画面いっぱいに表示しようとすると左右に引き伸ばす
ことになるので、図形などが横に広がって見える。
それに対して105さんの意見は
うちのモニタはデフォで3.75:3(=5:4)になる。つまり左右
に余白が空くけど正しい形で表示されている。
お互い同じこと言ってるんだけど、105さんはモニターに
よっては画面いっぱいに表示されることもあるってことを
知らなかったから、話がズレまくったってことか?
139 :
不明なデバイスさん:02/06/07 04:41 ID:RFQcV714
ご使用前にパターンで御確認ください
事務所で使うモニタとしてRDF173HとRDS173X買ったよ。
両方Hにするつもりだったんだが、残り一台だったのでしょうがなく一台はXに。
届いたのが帰りがけだったので、とりあえずつなぐだけつないでみた。
X…あまあま、うすうす。Hとの差、歴然。Hは、まあ値段相応かなあという印象。
気になってXをいじってみた。
、、、1152×864でリフレッシュレート60Hzしか選べないってなによそれ。。
(なんかよくわからなかったので、昼にでも事務所に行っていじってみる予定)
141 :
えいじじ●声 ◆Aks0IEfE :02/06/07 07:47 ID:Iz6bDs4Y
>>118 むかーしの高解像度モニタの場合、当時はビデオカードの制約でインターレース
表示になるので、ちらつきにくい様に蛍光体が長残光のヤツがあったんでやす。
そのことかな、と思ったんですがどーでしょーね?
Win3.1よりちょっと前の時代に多かったんですが。
型番末尾がXの三菱製は・・・
143 :
RDS173X:02/06/07 13:54 ID:Uhu90KO9
>>142 >型番末尾がXの三菱製は・・・
思わせぶりな書き方が気になるぞ・・・
144 :
:02/06/07 15:39 ID:W/9AuQvZ
6年前に買ったPC9821シリーズのモニタを今でも使用しているのですが、
内部で「ぷちっ」と音がして画面がちらつき?出しました。
最近は回数も増えてきて、画面が歪だして調整しても正常な状態にならなくなってきました。
もうすぐ逝ってしまう前兆なのでしょうか?。
145 :
不明なデバイスさん:02/06/07 15:39 ID:TvTBwZiz
T566発売後のT565の値崩れ¥30000割れを期待してたんだけど…
566の予約を565と同じ値段でやってるところすらある…
171Hか173Hにしとくか…金無いし…
146 :
不明なデバイスさん:02/06/07 16:11 ID:S35l6+uD
>>144 壊れる前兆ですね。
そのまま放って置くと電源を入れても画面が映らなくなると思います。
そろそろ買い替えの検討をお勧めします。
147 :
エルモア:02/06/07 19:14 ID:O7nCZrL0
>>105 >という事は、ウチのハードウエア構成&モニタはどうなんでしょうか?
>それと、映り方が変わるのであれば、一概に「横長になります」とはいえないと思いますが・・・・・
言えます(キッパリ)、見え方として
>>105さんのように余白ができて映る場合や、私のように
めちゃくちゃになる場合もあります、じゃあいったい何を基準に話せば?と言う問題になります、
そこで登場、”規格”です、
この件に関しては私は”4:3”を基準に考えています、
そして4:3領域内に5:4の解像度を4:3の表示領域に、”普通”(ここ重要)に表示すれば
比率がおかしくなります、これはどうしようもありませんよね?
じゃあ”普通”に表示ってなんだ?、そういうもんは人の勝手だから慎重性にかけると言う問題が
また出ますが、これは
「そんなこと言ってたら何にも話もアドバイスもできない」でしょw、
だから質問されたのは今回T761で、4:3です、そして
1280×1024ではおかしくなってしまうとおっしゃられてましたので、
統括して「説明書による調整」(ここで説明書を出したのは、先に述べたように
個々の環境によって移り方は千差万別です、最低限説明書に書いてあるように
はみ出てる部分を領域内に収め、統一性を図るためです)と「1280×1024
では比率がおかしくてもしょうがない」と説明したんです。
そもそも1280×1024だと、4:3モニターで表示比率がおかしくなるor
余白がでかくできてしまうが必ず付きまとうリスクですし、当然「比率がおかしく
たっていいよ」っていう方もいらっしゃると思いますが、普通に考えて、
リスクが無い方が一般的であるのはおわかりになられると思います。
>>105さんには私に突っ込む前に、
「人によってデフォルトは違うため、自分の環境の初期状態で自分の満足行く
映りでも他の環境ではその限りではない」と
「エルモアは4:3を基準に一般的な話をしてるな」と
「確かに1280×1024では比率がおかしくなるか余白ができてしまう
リスクがあるな」←これは私にとってリスクではない!と言う人はいると思います、
しかし世界標準としておかしな比率は論外ですし余白もマイナス要因ほかなりません。
この3点に気づいてくれれば疑問に思わなかったかもしれませんね(・ω・)。
>グレーのお話。
モニターによって調整方法は違いますし、特に色に関しては
好みが大きく出ます、私はsRGBモード(国際標準)で常用してます、
CGをやってますので、他の絵描きさんと統一性を図りたいですし、
Webでもプリンタでも最近増えてきてます。しかしsRGBモードで
モニターの画面を友人に見せると「赤っぽい」「なんか雲がかかってる
ように見えると」言われてしまいます、これはsRGBが色温度6500k、
若干コントラストが抑えられているためと思われます、NTSCが9300k
なので、工場出荷時の標準設定ですとほとんどのモニターが9300kです、
私は9300kでは白の画像がが青白く見えます、
グレーがしっかりとグレーに見えないとの事ですが、規格モード(私のT731は
4種類ほど色のプリセットが標準で入ってます)がついていればそちらにする事を
お勧めしますよ。
148 :
エルモア:02/06/07 19:30 ID:O7nCZrL0
>>134 余白はばらばらでも、自分で表示されている領域を5:4に調整すれば
1280×1024で正常な画像比率で画像を見れます。
ただ「余白」が左右多くなるのと、極端に言うと横長の枠に縦長のものを押し込むわけですから、
表示領域が小さくなります、数学的に言いますと、
1280×960と1280×1024では、縦幅の差64ピクセル、
そして横の差も求めます、 5:4=x:64
x=80
ですので、横方向に80ピクセル分も小さくなってしまいます、
個人的な好みは置いておいて、だったら素直に1280×960!
と言う話が私から出たのです。
149 :
105:02/06/07 20:53 ID:c7ttexw0
>>138早起きさん
前略>105さんはモニターによっては画面いっぱいに表示されることもあるってことを
>知らなかったから、話がズレまくったってことか?
きっとそうだと思います。知りませんでした。
>>エルモアさん
>余白はばらばらでも、自分で表示されている領域を5:4に調整すれば
>1280×1024で正常な画像比率で画像を見れます。
ウチんとこは2台とも、調整しなくても、1280×1024の
正常な画像比率(5:4)で表示されるので、疑問に思ったワケですね。
それと、グレーのお話よりも、高輝度化前のFDトリと高輝度化後のFDトリの
ご意見を聞きたかったんです・・・・。良かったらも一度お聞かせ願えたら、と。
ちなみに、F400はRGBのバイアス、ゲインが個別に調整できるんで、
グレーはかなり追い込めるんですが、それでもなかなか。
150 :
105:02/06/07 21:00 ID:c7ttexw0
おまけ。
つっこみではないですが、
>>それと、映り方が変わるのであれば、一概に「横長になります」とはいえないと思いますが・・・・・
>言えます(キッパリ)、見え方として
>>105さんのように余白ができて映る場合や
(キッパリ)言えます、と言われても、ウチのみたいにデフォで正常な画像比率が
表示されるのもあるんですから、やはり一概に「横長になります」とはいえないと思いますが・・・・・
(余白ができるというのは、非表示領域があるという意味で、白いワケじゃありませんので)
>>130 自分も修理を薦めますよ
まだ保障期間内でしょ?
そのモニタから他へ買い換えると、萎えることになりますよ(笑)
152 :
エルモア:02/06/07 22:03 ID:O7nCZrL0
>>105 個々の環境状態まで考えたら私何にもしゃべれませんって、
それを言ったら
>>105さんが「正常な比率画表示される」とおっしゃっていますが、
その証拠がどこにあるのでしょう?、少なくとも現時点で私にはわからないわけです、
個々の環境で千差万別する=当てにならない=大丈夫な場合もあるんだから
と言われても困る。もう一度言います、例えて言いますと「sRGB」とか
「NTSC」とか、完全に規格の話を持ち出された場合、わかります、が、
うちの環境ではとか、ひずんでるとかは、とても表現が曖昧なんです、
こちら側もある程度はわかりますが、それ以降は憶測です、
どうしようもないじゃないですか?、さらに今回の「横長」
ですが、5:4だからあーだこーだ言うより、「横長」と言った方が
一発で「比率が変になると」わかりませんか?、
>>105さんのように
言葉にこれだけこだわる人や詳しいかたはそうはいません、
やはりこれでも何か突っ込む点があれば、
>>105さんも
コテハンにでもなって、独自のレスでもつけてあげてください。
〜エルモアの19インチ常用解像度は1280×960が理想的!話。〜
を作りました、すげーながいですが・・・しかし
確実に突っ込まれるので、公開中止( ´・ω・)。
153 :
105:02/06/07 22:54 ID:c7ttexw0
>>エルモアさん
う〜ん、ですから、「その証拠がどこにあるのでしょう?」と言われても
そっくりそのまま、エルモアさんにも当てはまりますよ。
私も「横長(正常表示されない)」と証拠も無しに言われても、少なくとも
現時点で私にはわかりません。
>>150の、おまけで私が言っていることは、色んなケースがあるのだから、
「言えます(キッパリ)」というのは適切ではないのでは?と言いたいだけなんですが・・・・・。
「少なくともこちら(エルモアさん)の環境では、横長(正常表示されない)
となります。」とか書いてあれば、私も気にならないんですけど・・・。
>「横長」と言った方が一発で「比率が変になると」わかりませんか?
ですから、ウチの環境では変にならないので不思議だな?と思い、この話が始まり、
私の認識不足による行き違いが判明したと思うのですが。
(早起きさんの指摘の通りだと思います)
154 :
エルモア:02/06/07 23:11 ID:O7nCZrL0
>>153 こっちのは証拠無くて当然じゃないですか、アドバイスなんだから、
それを質問した人が「やってみます」なんだから、
何度も数学的にちっちゃくなっちゃうから1280×960の方がいいよって、
事で話おさめるはずだったのに・・。
わかりました、もうなにもいいません。・゚・(ノД`)・゚・、私のアドバイスや
話はその程度のくだらない言葉で、ほとんど役たたづの人が話したと思って
聞き流してください、私にはどんな環境の人にも皆さんにわかっていただける、
知識も文章力も無いことわかりました(涙、これからは難しいことには参加せず、
なおかつ「意見」として発言するように自粛します( ´・ω・)。
155 :
エルモア:02/06/07 23:18 ID:O7nCZrL0
訂正
証拠無くて当然はおかしいですね・・・、もう鬱でなに言ってるんだかわかりません、
頭休めます・・・。・゜・(ノД‘)・゜・「。
お互いに言いたい事はわかるけど、エルモアも
>>105もそろそろやめといたらどうだ?
いくら総合って言ってもこれじゃああんたら2人の口喧嘩にしかなってない。
エルモアが冷静になればいいと思うんだが。
158 :
エルモア:02/06/07 23:46 ID:O7nCZrL0
ですね、冷静になります。そしてこの話題を放棄しないことにします。
解決に向かって、一番根本的なことを忘れてました、
私がグタグタ言う前に、最初
>>105さんは私のどこに突っ込んだのでしょうか?、
モニターによっては1280×1024のアスペクト比が保護されずに
映ると言うことを念頭にもう一度願いたい。
う〜ん、上手く伝わらないものですね。
黒いディスプレイを使うと、何か良い事はあるのでしょうか?
縁が目立たないとか、映り込まないとか。
>>158 その「モニターによっては」、ってのがクセモノになってんじゃない?
>>105さんのはアスペクト比が保護されるけど、エルモアさんのは保護されない、と。
正直、どっちが普通で当たり前なんだか知らんけど。
ちなみに、うちのは保護される。
勝手に伸びるモニター使ったこと無い。
162 :
105:02/06/08 00:35 ID:qfAT0spp
>>エルモアさん
>最初
>>105さんは私のどこに突っ込んだのでしょうか?、
突っ込み点については
>>128で説明している通りですが・・・。
>モニターによっては1280×1024のアスペクト比が保護されずに
>映ると言うことを念頭にもう一度願いたい。
5:4のアスペクト比が保護されずに映ると言うことを、私が念頭においていたら、
私は突っ込んでません。そういうモンだと私が認識していなかったから、
不思議だと思い、突っ込んでしまったと思うんですが・・・。
で、認識不足は私自身、自覚しましたし、その上で、「モニターに
よっては1280×1024のアスペクト比が保護されて映る場合もある」
ので、「(キッパリ)」というのは適切ではないのではと思ったワケですが・・・。
ダメですか・・・・?
とりあえず、エルモアさんの「アドバイス」に突っ込んだわけではなくて、
私自身が疑問だったから、質問しただけですぅ・・・。
163 :
エルモア:02/06/08 00:43 ID:XFU2ObjN
すいません(汗、「キッパリ」と言う表現、適切じゃないですね、
どうしてこういう風に突っ込まれたのかなぁ?と頭を抱えてるうちに
ヒートアップして法規的になってしまいました申し訳ないです。
ちなみに、私のことは「さん」付けしないで下さい、
私の方が100%年下ですw。
つまり私が4:3に収めるとに横長になる事実を、説明もせずにいきなり
口走ったため起こった騒動ですか・・・、反省してます。
私も
>>105さんが1280×1024の推進派だと勘違いし、
しきりに4:3と言いまくってしまいましたw、すいません。
これで丸く収まるわけですね?。
じゃあ最期に、今までめちゃくちゃ言ってきた私のまとめ(中止とかいったけど
結局公開)。初心者さんにもわかりやすく書いたつもりですw、
めんどくさければ最後だけ見てくれればうれしいかも。
私の今回言いたいことすべてです。ゆっくり呼んで、実際にやりながらだと
うなずけると思います、この話は、ただ単にお勧めであって強要ではないです。
164 :
エルモア:02/06/08 00:43 ID:XFU2ObjN
〜エルモアの19インチ常用解像度は1280×960が理想的!話。〜
・・前置き・・
画面比率4:3モニターでも1280×1024は正常な比率で映せます!。
4:3のモニターというのは、お店で売られてる皆さんがお使いの普通の
モニターです、4:3モニターの定義は、画面が4(横):3(縦)なわけですが、
4:3の比率の解像度を画面いっぱいまで映せるという意味(物理的にもそう)
であって、5:4の比率の解像度を映せないわけではないのです。実際映っている
領域を5:4の比率で調整すればいいわけです。
目視でできる簡単な方法を紹介いたします。
まず画面解像度を1280×1024にしてください。そして画面を表示領域
いっぱいに広げます(モニターで調整)、この時点ではまだ4:3ですよね?
4:3のモニターですから、いっぱいに広げれば4:3になります。この状態から
1280×960(1024×768)の横長になったりするとおかしく見える壁紙
(人物や正四角形が映ったものが適当と思われます)を「中央に表示」にして
表示させます、そして解像度を1280×1024と1280×960
(1024×768)を交互にチェンジして、その壁紙を見比べてください。
※ちなみにチェンジする解像度は両方とも画面を表示領域いっぱいに調整して
おいてください。
165 :
不明なデバイスさん:02/06/08 00:44 ID:XFU2ObjN
どうですか?、1280×1024の方がデブ(横長)に見えるでしょ?、
壁紙を交互に見比べながら、1280×1024の解像度の方を少しずつ左右を狭く
していってください、そして壁紙の見え方が横長に見えなくなったところが5:4の
比率となります、余白が結構(計算では19インチでは左右1cm程度になるはず
です)できたはずです。
つまり5:4に比率をあわせると左右に大きな余白ができるわけです。左右に大きく
余白を取らずに、普通の4:3の解像度で使うとき感覚で(私の場合は余白を
上下3mm左右4mm空けます)つかうと、画像は横長になります、これは5:4の方が
縦方向に長いのに4:3の縦の長さに無理に圧縮して表示しているためです、
要するに普通のモニターに5:4の比率である1280×1024を映すには、
必ずリスクがあるということです。
166 :
erumoa:02/06/08 00:44 ID:XFU2ObjN
1)正常な比率で画像(人物ならデブになったりしない)を見る場合、
大きな余白が左右にできてしまう、つまり1280×960に比べ、
縦方向に64ピクセルオーバーするためその分上下をちじめなければ
なりません、すると横方向もちじめないと比率がおかしくなるので
計算すると出ますが、80ピクセル分ちじめます、こうすると
比率は保たれますが、画像が小さくなってしまうのです、もったない・・。
2)1)のように余白を設けない場合は、正常な比率(人物がデブになる)で
画像を見ることができない。
と言うわけです。
・・本題・・
ドットピッチ0・24〜0.28の19インチのモニターでは、計算上
1400×1050が正常に表示できる限界です、これ以上はピクセルが
つぶれてしまいます。しかしこれは、画面をギリギリまで広げた場合です。
余白を大小なり空けるのが普通なので、適当な解像度は1280×〜〜と
なります。
先ほど前置きがあったとおり、1280×1024では何らかのリスクが
伴いますので、4:3の比率である1280×960をお勧めします!。
1280×960にしておけば、比率が4:3ですので画面いっぱいまで
広げても正常な画像を見ることができますし、余白を空けても
ピクセルがつぶれることはありません。
167 :
erumoa:02/06/08 00:45 ID:XFU2ObjN
・・余談・・
GDM−F400(19インチ)のようにドットピッチ0・22の場合は
1400×1050の常用が最適だと思います。
インチ別エルモア的最適解像度。()内は潰れる寸前の限界の解像度
15 800×600(1024×768)
17 1024×768(1152×864)
19 1280×960(1400×1050)
21 1600×1200(1920×1440)
ドットピッチが極端に小さいディスプレイはこの限りではないです、
NANAO F980 SONY GDM−F520などです。
※ちなみに余白を空ける際は、4:3の解像度ならちゃんと
4:3の比率で余白を設けてください、ほんのちょっとですが、
比率が崩れてしまいます。
例:左右の余白が4mmづつなら、上下は3mmづつ
左右の余白が8mmづつなら、上下は6mmづつ
おわり。。
今まで長い長い板汚し、申し訳ございませんでしたm(_ _)m。
激論なのに荒れてないな。大人が多い良スレsage
激論だが正論。
間違ったことは言ってない。
…だからこそ反応しにくい ワラ
171 :
7:02/06/08 09:55 ID:NWRS0J/P
買って2週間のT731ですが、
昨日ネットしてるときに、突然一瞬だけパッと画面が消えました。
そのときまでなかったし、それから起きてないんですが、
ナナオに言った方がいいでしょうか?
消えていた時間は、オートサイジングの時よりも短い(500msくらい)です。
使用時間は現在111時間です。
それと、Win再起同時に時折パイロットランプの黄色点滅(&画面消え)が起きます。
マニュアルの通り電源を入れ直すと戻りますが、どうして起きるんでしょう?
(ただし操作パッドでは直りません)
まあ、こっちの方は原因が知りたい&できることなら
防止したいと言うだけなんですが・・・。
172 :
blue:02/06/08 09:58 ID:Qpi59N7P
>>171 怪しいと思ったらすぐに見て貰った方が良いでしょうなぁ。
自分は基本的に数年の間に3台購入してもこのようなケースに当ったこと無いので
何とも言えないが
173 :
171:02/06/08 11:34 ID:NWRS0J/P
わかりました。ナナオに言ってみます。
即レスどうもです。
174 :
不明なデバイスさん:02/06/08 12:11 ID:K7NJ3W6b
ちょっと疑問に思ったので。
ここのスレの方って良いモニタを使ってると思うのですが
VGAは何を使っているのでしょうか?
モニタとVGAって密接な関係にあると思うし…
やはりカノプやマト、ATIなどの画質が良いと言われている物なのでしょうか?
それともミレ2+他のボードなどの方法なのでしょうか?
私はお金があまり無いのでG400です。
175 :
不明なデバイスさん:02/06/08 13:27 ID:BN9nrjmX
私はもっとお金がないのでオンボード815Eです。
177 :
不明なデバイスさん:02/06/08 15:10 ID:z6xGEPN1
現在ビデオカードはGeForce4(TM) MX420 64MBなのですが、
CGをする場合は以下のどちらのCRTがよろしいのでしょうか?
EIZO Flex Scan T565 (17インチ)
EIZO Flex Scan T731 (19インチ)
自分なりに調べたところによりますと、
CGのためにはなるべく大きいモニタが良いと聞いたのですが、
予算的に、また設置できる場所に限界があることから、
最も大きくて19インチとなります。
しかし、17インチの場合であれば、
ビデオカードの品質をそれほど気にせずとも良いと聞いたのですが、
19インチともなるとそうもいかないみたいなのです・・・
とするとGeForce4(TM)MX420 64MBの場合、
19インチの表示に耐えられるビデオカードなのかが問題なのです。
みなさまのお知恵を拝借したいと思います。
宜しくお願い致します。
>>177 だいじょうぶだよ
そんくらいの事も分からないような奴がGF4MXなんて買うんだよな…笑
179 :
不明なデバイスさん:02/06/08 17:25 ID:txdVMxJu
>178
煽ったね!
180 :
不明なデバイスさん:02/06/08 17:28 ID:BN9nrjmX
今日 AMに173H到着。佐川便なので心配だったけど外観はOK
で、さっそくセットアップ。いやぁ〜最近のモニターは進歩してますね〜。
歪み0 色ムラ0 快適 快適(^_^)ちなみに前機種はRD17V。
181 :
不明なデバイスさん:02/06/08 17:34 ID:UOsW7LSO
父さんにも煽られたことないのに!
普通の父さんは煽らないもんだ。
>>177 CGやるならT731の方がいいかも、
でもどっちでもいいと思う、CGやってるならわかると思うけど、
ペインターのような淡い色合いだと、T731の方が表現力が上ですが、
フォトショ系の塗りはT565の方が綺麗(鮮やか)に見えるよ、
ただやっぱり画面が広い方がいいにし、T731のほうがいいかも、
色再現性にとかそんのへんは過去ログ参照。
煽りじゃないですが、正直見てわからなければなに使っても問題ないです、
画力があればウマーな絵が描けますからねw、私は馬鹿みたいにこだわりつづけ、
もうオンボードやアフォビデオカードの画像は、にじみすぎて見れない眼になりました。
184 :
不明なデバイスさん:02/06/08 18:03 ID:txdVMxJu
父さんにも煽られたことないのに、いかがなものか?
185 :
不明なデバイスさん:02/06/08 18:21 ID:M78S+O/V
1280×1024でデフォルトで、アスペクト比が保護されるモニターと、保護されないモニター。
どっちが普通で当たり前か、投票をしてみよう。
ちなみに、漏れのモニターは保護されるぞい。
その為のDDCであり、マルチスキャンだと思ってるが。
186 :
不明なデバイスさん:02/06/08 19:03 ID:r/ApxypK
機能と値段の手頃さから、SONYのE230を買おうと思うんですが
CGを描くのには十分でしょうか?
>>69なんだが、あれから1280×960で使ってる。変えた時、画面が縦長に感じたんで
やっぱ、1280×1024は横に引き伸ばしてんじゃないの?もう慣れたけど。
まあ、俺の目が腐ってるからかもしれんがね。
188 :
不明なデバイスさん:02/06/08 19:21 ID:Y5jRwIVK
>>186 CGを描く、ってアバウト過ぎだと思うんだが
つーかさ、お前ら、1280×1024表示のモニターと1280×960とを見比べて、ひと目で違いが分かるのか?
違いも分からないヘタレの癖に、偉そうなこと言ってんじゃねーだろうな?
190 :
blue:02/06/08 20:18 ID:35D24S/a
>>174
VGAとCRTの組み合わせって意外と重要だと思うなぁ。
自分、カノプ、マト使った事無いがATIのRADEON,RAGE128は鮮やかでした。
SONY−CPDG200使用でその後ELSAのGeforceDDR使用では
鮮やかさがめっきり減った。
常用解像度を1280X960にする為に買いましたが
これはこれでクッキリするけど、落ち着いた感じの画質になったわけで
結果、VGAとCRTは互いに密接な関係である。
>>177 確実にを勧めます。
自分はCGやらないけど、何にしろ、常用解像度は高い方が
色んな作業面で役に立つので
ただ、>>178の言う通りに19インチクラスになるとVGAの良し悪しが目立つので
取り敢えず、T761買ってそれでVGAの画質が気に入らなければ
再度VGA買うべきだと思う。
>>180 ネタですか??
色ムラは本人の目によって変わるだろうけど、
歪み0ってのはどうもネタっぽい
>>186 良いんではないですか
高解像度で使用しようとしない限りは17の製品なんて
画質のクセ以外の性能は何処も一緒だし、
概出だがCG描くなら17インチ製品はアウトオブ眼中な気がするし、
・・・・・マルチディスプレイにするなら良いかも
>>189 普通に見た限りでは分からない人多いかも
4.3TVに慣れてる人なら直感的に分かるだろうがなぁ。
縦横が微妙に違うと言って
分かる人には分かる程度だと思う。
191 :
不明なデバイスさん:02/06/08 20:23 ID:IxXT/3MZ
CRTモニタ
$○N¥はだめだめ
やめときな
会社のやつ保証期限切れた数日後に壊れた
192 :
RDS173X:02/06/08 20:32 ID:PkOd0+VN
いわゆる”粗煮大麻”ですな。 蜜美視は、3年保証だす。
193 :
不明なデバイスさん:02/06/08 20:32 ID:IxXT/3MZ
その後もなぜか$○N¥のを買ってきた
挙動不審
断り無く買うなよ
懲りろ
194 :
不明なデバイスさん:02/06/08 20:57 ID:6JfyyV5A
>190
俺は色盲だからなんだっていいんだよ!
195 :
不明なデバイスさん:02/06/08 22:05 ID:8Nz6Qnmy
どなたか三菱の22型RDF221Sを使っている、もしくは使ったことある人いますか?
これの映り具合について意見を聞きたいんですが。
196 :
不明なデバイスさん:02/06/08 22:06 ID:IxXT/3MZ
密微志、なんか不具合隠してそう(w
198 :
177:02/06/08 22:15 ID:rHeWdCa8
>>178 お答え、ありがとうございます。
すいません。もうちょっと勉強しますです。
GF4MXは買ったPCに強制的に付いていたもので・・・(言い訳)
>>183 自分はペインターを主に使うので、お話、
大変参考になりましたです。ありがとうございます。
T731にしようと思います。
また後の方の記述も勉強になります。
まだまだ自分は初心者で、
絵もPCも勉強が足りないところです。
>>190 なるほど、実際に使って後の対応として、
心に止めておきたいと思います。
ありがとうございました。
199 :
RDS173X:02/06/08 22:15 ID:PkOd0+VN
画面がぱちっとぶれる人って、主電源ON/OFFしてませんか?
うちのE55D、主電源をなにげに落とすようにしだして1週間も
するとこの現象に見舞われるようになったんですが・・・
4年経つから、この一件が破滅へのスイッチ押しちゃったのか
もしれんなーー。
>>200 意味がよくわからないのですが、、、
電源スイッチじゃなくて、PC連動でOFFにするって意味?
>200
心当たり、ありまくり・・・・
スクリーンセーバーとか、省電力(スタンバイ)モードでも多少電力食うんで、
しばらく席外す時とか、CRTの電源スイッチをoffにするようにしてた。
すると「カチン!」って音がする度に、画面の幅が広がったり戻ったり・・・
電源スイッチのon/offをやりすぎると、内部の部品に悪影響与えるのかしらん。
ちなみにモノは、まる4年使った飯山のMF-8515G。
現在買い換え検討中。
というか、買い替える前に逝ってしまうかも・・・・
203 :
不明なデバイスさん:02/06/09 02:45 ID:+VJ/nrnz
>>189,190
わかるかわからbないかはしらんけど、漏れの場合は解像度チェックには、
ドローソフト使って、正円か正方形を描く。そうすれば簡単に縦横比がわかるぞ。
慣れとかそういう問題ではなくて、正しい縦横比を認識して使っているかどうか、だと思うが。
205 :
不明なデバイスさん:02/06/09 03:01 ID:7ofLifeh
飯山の17型の高輝度のCRTの評判ってどうですか?
価格.COMでは書き込んでいる人があまりいないもので・・・・
206 :
RDS173X:02/06/09 05:03 ID:7b5nSFh5
>>205 三菱製と同じくらいか? 若干マイナス性能なんじゃないかと・・・。
ヨドバシでT566予約してきました。
37200円−ポイントバック10%。
でも、配送頼んだら、いつ届くかわからないですよ?と言われた。コワー
早くて土曜って言ってたけど・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
208 :
不明なデバイスさん:02/06/09 13:10 ID:Tjseai6k
$○N¥のは寿命以外の点では飯山や三菱より上なんでしょうか・・・?
スレ建てるまでもない質問スレにもちょっと前あったな
ADC 変換
でgoogle
211 :
26:02/06/09 13:41 ID:6GmfOkbV
今日RDF173Hが着きました!
やっぱりダイヤモンドトロンは綺麗。
前のシャドウマスクより遙かに文字がくっきりしていて、まるで液晶みたいだよ。
ダンバー線も半透明みたいな感じで、思ったより気にならない、いや全然気にならない。
今のところは最高に満足しています。いやー、買って良かった!!
>>211 もう少し落ち着いてからの感想も希望(w
まぁ、ぱっと見での歪は気にならないって感じですかね?
213 :
不明なデバイスさん:02/06/09 13:52 ID:2HWqY54d
ナナオのモニタの裏蓋を開けて調整した人いませんか?
E66Tを使用しているんですが
輝度がだいぶ落ちてきてしまっていて
ScreenManagerで明度とコントラストを最大にしても少々暗めです。
開ければ調整出来るのかどうかだけ知りたいんですが
内部で調整出来ることをご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
214 :
213:02/06/09 13:56 ID:2HWqY54d
ちなみにカラー調整のゲインとカットオフも最大です。
215 :
26:02/06/09 14:00 ID:6GmfOkbV
>>212 2時間ほど使っていますが、確かに若干の歪みはありますね。
画面の上端と下端が平行になってないような・・・
とは言っても設定でいくらか改善されましたし、普通に使った感じ
全然気になりません。また左右は全く平行でしたから問題ありません。
そもそも私の場合、ずっとシャドウを使っていたので、真ん中か凹んで
見える目の錯覚に慣れる方が先ですね(w
もうだめぽ>213
修理したほうがいいよ。
>>213 調整は出来るけれど、おそらく発色が悪くなるよ
218 :
26:02/06/09 15:05 ID:6GmfOkbV
うーん、両端が若干文字がぼやけるか?
これは今使ってるCPU切り替え機の影響だろうなぁー
それと安物ヘボビデオカードと。
219 :
213:02/06/09 15:06 ID:2HWqY54d
調整出来るの言葉を頼りにとりあえずカバーを開けてみましたが
どうやらフォーカス調整用のボリュームが2つ(箱開けなくても弄れる)と
その下にブライトネス調整用のボリュームだけしか
弄れる部分は見当たりませんでした。
結局ブライトネス調整だと白く抜けるだけなので殆ど調整出来ず。
気休めにフォーカスを調整したらシャープにはなりました。
あとはシールドの内側なのでちょっと開ける気は起きません。
(普通の管だと管の根元にRGBのコントラストがあるんですが確認すらできず)
買い換えるべきかなやはり。
修理幾らかかるんだろ…
ヤフオクにF930出てまんなー。欲しいけど、カナーリ上がるんだろうなぁ。
自分はT962の方が気になるよ。iSOUND付きで希望落札額7万円かー。
ところで最近ヤフオクで富士通の21インチフラットCRTが出ているけど
あれってどうなんだろう。スペックの割に値段は悪くない気はする。
現物見た人か持っている人いないかな。
224 :
不明なデバイスさん:02/06/09 18:00 ID:nkXQGBDL
RDF173Hってまだでてないよね…?
226 :
不明なデバイスさん:02/06/09 18:53 ID:cmVDM7CB
話題を戻してスマソが、4:3モニタで何故1280×1024が推奨解像度になってるのがあるんだろ?
例えばナナオとかなら、T765とかT566、T731とか。
画面に思いっきり余白ができるのを、「推奨」と言われてもなあ・・・。
誰か知ってる?
>>226 本当は1280x960を推奨にしたいんだろうが、1280x960をデフォルトではサポートしない
ドライバも結構あるだろうから仕方なく1280x1024を推奨といっているんじゃないか?
T7xx系なら1600x1200はチョト厳しいし1024x768は余裕あり過ぎだからね。
228 :
不明なデバイスさん:02/06/09 23:03 ID:WjII+b/o
iiyamaのモニタを購入予定なのですが
高輝度モニタとシャドウマスクモニタどちらが良いのですか?
229 :
不明なデバイスさん:02/06/09 23:05 ID:kkkwyuIF
お前ら!ワールドカップで勝ったので浮かれてて、
モニタに虫ついたのでそれティッシュで取ろうとしたら
コーティングに傷つきますた。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン!
今までそんなこと無かっただけに舐めてた。
鬱・・サポートに出せば直してくれる傷ですかね?
直るけどブラウン管交換だな。
フィルタ憑けておけばヨカタのに。
231 :
不明なデバイスさん:02/06/10 00:00 ID:1lgxzhZ0
フィルターは長く使えるので思い切って2万ぐらいの物を買っても
損しないな。
F930凄い勢いで値段が上がってますな
狙っていたけど早々に脱落しますた。
>>228 iiyamaならどっち選んでもクソ。カタログの推奨解像度の1つ下で使わないとボケボケだぞ。
別にナナオにしとけとはいわないが、SOMYとか蜜微視とか、別のメーカーにしとけ。
参考までに・・・
トリニトロンよりダイヤトロンのほうが高解像度。
でも文字の読みやすさなら、トリニトロン。
5万円こえますた>F930
別途ケーブル売ってるみたいだけど、あれって純正なのかなぁ?
ナナオのハイエンド機は純正(以上)じゃないと、悲惨だからなぁ。
2000円のBNCケーブルかー
安物にも程があるな
236 :
不明なデバイスさん:02/06/10 01:51 ID:m5JhMaVD
予算の範囲内で各メーカの17型のモニタを集めてみました
ナナオ製 Flex Scan T565
三菱製 RDF171S
三菱製 RDF171H
iiyama製 HM704UC
iiyama製 LM702UC
sony製 CPD-G220
どれが一番無難でしょうか?
SONY除いてダイアモンドトロンだな・・。
つーか、煽りクンですか?
無難って言われてもねー
239 :
通りすがり:02/06/10 09:09 ID:xpz5HyYg
>236
ナナオT566,三菱RDF173Hは,対象外なの?
240 :
RDS173X:02/06/10 10:17 ID:sdo+5Har
RDS173X も入れてやってくれ〜 消費電力一番少ないのが目玉。セレロン版CRT
241 :
RDS173X:02/06/10 10:20 ID:sdo+5Har
画質の面では、比較しないでくれよ。
242 :
不明なデバイスさん:02/06/10 11:00 ID:1lgxzhZ0
長く使う物なのだから出来るだけケチるな!
243 :
不明なデバイスさん:02/06/10 12:44 ID:BKw2Qg7c
いやね3万位のほうがいいかなあと思って
やっぱ4万5万位掛けたほうがいいのかな?
244 :
不明なデバイスさん:02/06/10 12:48 ID:wZ3VuhTf
ヨドバシドットコムさん早くT566追加してちょ
無難とか、金かければとか言われても、誰にもまともなレスもらえないって
つーか、あんたは過去ログとまでは言わないが、このスレだけでも
読んだ上で聞いてるのか?
246 :
不明なデバイスさん:02/06/10 19:01 ID:4DKMrZKG
>>223 >参考までに・・・
>トリニトロンよりダイヤトロンのほうが高解像度。
なんだ?解像度は、管の種類に依存すんのか?
あ、そうか、ダイヤトロンね。うんうん。そりゃ高解像度かもしれんね。
(三菱重工製だったりして)参考になったよ。
247 :
不明なデバイスさん:02/06/10 19:57 ID:2ulbWf/f
NECのPC-TM151を使っているのですが、購入して1年経たない内にTVとビデオ時の
画面の左右両側面が大きく凹み、普通は映らずカットされる底辺部が映って見られる
様になってしまいました。TV&ビデオの調整モードにはサイドピンの項目が無く、以来
直せぬまま5年程使い続けてますが、修理に出さなければこれは直らないでしょうか?
また、FPSゲーム用に17インチの姉妹機PC-TM171への買い替えを検討してるのですが
なかなか見かけません。他の15インチ超のTV付きモニタには、NECのPC-TV471、
PC-TV472、SONYのCPD-17MSがある事も分かったのですが、これらも見かけません。
現在、15インチ超のTV付きモニタの入手は困難なのでしょうか?SONYのはクセが
ありそうなので、出来ればNECの物が欲しいのですが…。
>>247 後の方だけレス
大きい店でSONYのを見たよ。
売れ筋以外展示されないのは仕方ないことだね。
行きつけの店で注文or通販かな
家のモニターがぶっ壊れたから、友達が使ってる奴を一時使ってた。
15インチで、湾曲してて、字がぼやけてほとんど見えないようなのを
無理やり使ってた。
今日、新しく買ったモニターがさっき届いた。
17インチでsonyのトリニトロン、26800円也!
(たぶんだいぶ前のやつだけどいいのさ)
すばらしーーーーーーーーーーーー!
こんなにクリアーに写るなんて!!!
今まで湾曲してたのを使ってたから、
平面になったために画面が奥まって見えるよ〜〜!
寿命?三菱?
(2000円プラスでダイヤモンドトリニトロンになってた)
知らないよ、そんなもの。
250 :
249:02/06/11 20:47 ID:wPbIhPZ1
ただ感動だけを書くのもなんだから、
買ったのは、「SONY MultiscanE230」
本体に穴ぼこが一杯あって、熱がいっぱい出てるがごみが心配だ。
説明書もまだ読んでないが、操作は当然簡単。
画面もクリアーだよ!
これで寿命が5年以上続けば御の字だ。
(三菱に・・・、いやいまさら・・・。)
買ったあとは、カタログとか一生懸命見て納得することが、
ある意味賢い買い物の秘訣だ。
というわけで、さらばだ。
251 :
11:02/06/11 23:04 ID:wQluNYPt
T731買いますた
iiyama A702Hからの買い替えでしたが満足です。
で、CRT板の皆さんに質問!
T731(19インチ)で解像度はいくらにしてます?
>>251 1280*1024。
ちょっと前に解像度論争があったけど、多少左右に空きが出来ても推奨だし…
1600*1200は字が小さすぎて見てらんない。
1400*なんたら(忘れた)っていうのがベスト。
オレはそれがいやで19インチはやめたけど。
1050
1280×960、
理由はグタグタと書き記したとおりです。
256 :
不明なデバイスさん:02/06/12 02:23 ID:zMjI0ZGo
>>251 1280×960かな。
F400なら1400×1050。1600×1200でもいけないことはない。(F400)
1280×1024にして、せっかくの19インチが実質17インチ強になってしまうなんて、
もったいなくてもったいなくて。とても推奨とは思えん。
4:3モニタは4:3で使うのが良いかと。
257 :
質問:02/06/12 04:53 ID:syPg8clw
CRTモニターのデガウス(消磁)機能って使いすぎるとモニター壊れますか?
病み付きになったのです。
>>251 漏れはT731で1344*1008
変態な解像度だがちゃんと4:3。
1280*1024に近い大きさで横幅いっぱい使える。
260 :
不明なデバイスさん:02/06/12 17:21 ID:wZm4bT0F
俺T565使ってる者なんだけど、これって結構騒音を発するのよね。
ジー っていう感じの。
T566はどうなんだろうかね。
262 :
不明なデバイスさん:02/06/12 18:37 ID:Eikpy3FA
>>252 >多少左右に空きが出来ても推奨だし…
推奨なら何でもイイのか?(藁
きっと、メーカーの策に左右されやすいんだろね。(ブランド志向とかね)
263 :
252:02/06/12 19:04 ID:RybQ0ANg
>>262 煽りたいだけですか? 別に1280*960でも構わんよ。
これ以上の解像度だと字が小さすぎて見えにくいし、
かといってXGAは逆にでかいので使う気になれない。
結局960か1024かのどっちかで、どっちでも良いから向こうが奨めてる
(GAに960が無いってのもあるが)方にしておこうと思ったまでだ。
>>260 257じゃないけどサンクス。
T731のあのでかい音は絶対にモニタに悪いと思ってたよ(藁
264 :
不明なデバイスさん:02/06/12 19:14 ID:Eikpy3FA
>>263 そういうしっかりした理由があれば、
>>262みたいなこと書かんよ。(w
>>252の理由を読む限り、どう見ても「推奨だから」が理由になってっから、
>>262を書いてみただけさ。2ちゃんだし、軽い煽りくらいあってもエエでしょ。
なんで1152*864の人っていないの?
漏れだけ?17inchの話ね。
266 :
252:02/06/12 20:14 ID:RybQ0ANg
>>264 うむ。よく見りゃ確かに説明不足だった。
こっちこそ煽ってすまんかった。
おれも1152*864だよ。17inch
ただし他の人はほとんど19inchらしい。
268 :
不明なデバイスさん:02/06/12 20:35 ID:zxwce/GV
T731を1280*960で使ってるんだけどもう少しだけ解像度上げたいのです。
1400*1050あたりがいいんだけど、GAにこの解像度が現れない場合
どうやって設定したらいのでしょう?
ビデオカードはGeForce2MXでもうすぐGeForce4Tiに変えます。
Win98での方法は見つけたけど、Win2000にはそのまま適用でき
ないっぽくて困ってます。
>>268 PowerStripとかいうシェアウェアを使うといけるらしい。
ちなみに自分はドライバのinfファイル書き換えで
解像度を出そうと挑戦しましたが上手くいきませんでした。
>>268 >>269の言ってるとおり、PowerStrip使って追加したらええ。
追加しちまえば、あとは常駐させる必要ない。削除。
271 :
不明なデバイスさん:02/06/12 22:07 ID:G6m9FIg5
>>223 俺、それもってる。<FMVWDP214
PowerStripレジストしなくても使えるよ。
>>271 正直どう?
ドットピッチ0.24ってところを見ると
管自体はCPD-G500あたりと同じような感じだけど
274 :
不明なデバイスさん:02/06/13 00:13 ID:6TCFEY7B
20インチのトリニトロン(1998年製でたぶんGDM-20SE*TのOEM)を中古で買ったんだけど、
クッキリクリアーでいい感じ。
今まで使ってたゲートウェイの17インチトリニトロンとは違うね。
しかし、白バックにすると画面中央よりがちょっと黄色がかってるんだよね。
まぁいいや。
それより、1280×1024にすると256色表示しかできないよー。
275 :
不明なデバイスさん:02/06/13 00:17 ID:lPnY5CoO
>>268 今はどうかわからないけど、
漏れがGeForce2使ってた時は、
レジストリいじったら、色々と解像度追加出来たよ。
あ、ごめんなさい。
Win2000だと出来ないのね。
278 :
271:02/06/13 08:08 ID:cf2Q129I
>>273 とりあえず、SonyのOEMなのは間違いない。
OSDそのままだし。
(ちなみに、一般向けとしてFMV-DP997という型番ででも出てる。)
ただ、筐体のデザインやOSDで調整可能な項目などから、
GDM-F500Rあたりをベースに管だけ換えた、という気がしないでもない。
フォーカスはそれなり。
(Canopus SPECTRA8400+付属ケーブルにて)
……っていろいろ試してたんだけど、どうもGDM-F500Rそのもの
のような気がする……。
GDM-F500Rのinfを適用して試してみたけど、1600x1200以上も
表示できるし、水平周波数も120kHzぐらいまで使えるし。
2048x1536(75Hz)も表示できた。
管も黒じゃなくてどちらかというと茶色いし。<たしかF500Rもそのはず。
279 :
268:02/06/13 10:25 ID:/IHgjFT7
>>268,269,272,276
ありがとうございます。実はPowerStripも試してみたんですが
変更できる部分が多すぎて(回帰期間とかも変えれたような)
一覧にも欲しい解像度がなかったのであきらめてました。
このツールについてもう少し勉強してみます。
281 :
不明なデバイスさん:02/06/13 18:28 ID:q5rTmNhk
>>271 >どうもGDM-F500Rそのもののような気がする……。
もし、そうなら超お買い得だな。けど、そんなことは有り得んよ。
GDM-Fシリーズにしかない特徴を知ってるのかい?
282 :
271:02/06/13 18:44 ID:cf2Q129I
>>281 ちゅうか、俺もGDM-F500R見たこと無いから、「かもしれない」
としかいえない。
>GDM-Fシリーズにしかない特徴を知ってるのかい?
ってどんな特徴?
283 :
不明なデバイスさん:02/06/13 19:03 ID:q5rTmNhk
>>282 >ってどんな特徴?
AGピッチが0.22mmだということ。
このFUJITSUのは0.24mm。よって、GDM-FシリーズではなくCPD-Gシリーズ。
それも、現行のG520ではなく前のG500のOEMと思われる。
G500でも、121kHzで2048x1536(75Hz)は可能なので、ほぼ間違いないと思われる。
現行のG520が実勢価格10万円前後なので、前モデルの処分と考えると、
それなりの価格ではないかと思う。
285 :
271:02/06/13 20:31 ID:OCfpZjAQ
>CPD-G500
なるほど・・・・・・。
俺の早とちりだったようだ。
首つってきます。
とはいえCPD-G500なら悪くない気もする
つーか値段の割にはかなりいいんでない?
287 :
62:02/06/14 01:58 ID:lcqBh7/6
パチパチ音がしてそのまま逝ったE55Dが修理から帰ってきますた。
お値段は13050円+消費税。
50円は部品代…なにが吹っ飛んだんだろ?
壊れた部品を引き取るにチェック入れとけばヨカターヨ。
部品代50円・・・(w
コンデンサか何かがちょこっとあぼーんしていたんじゃ?
なんてことないんだが気になるわな。
>>287 >なにが吹っ飛んだんだろ?
Nanaoタイマー。
やっぱ、モニター修理だすと技術料1万強確実?
ちなみにMITSUBISHI、、、
>>290 技術料一万強ってあんた、それって普通だよ。
二万取っても何ら不思議ではない。
いや、まあそうなんだけどさぁ、、、、
17インチだと、1万台なんてのもでてきた今、、、
やっぱ買い換えか、、、、、(ショボン
19インチだって5万程度で買えるのに修理費が1万2万かかって、
しかも下手すると1ヶ月近く戻ってこないことを考えると、
初めから短期で故障するのを覚悟で激安のモニターを買ってしまおうと
考える消費者も多かろう。
メーカーは修理費を低減する長期の保証制度を創るかでもしなければ
韓国メーカーの進出を許し、自分の首を絞めることになるだろう。
NANAOの旧型20〜21インチ(E7xFとかそのあたり)には
上部に冷却ファンが付いていると思うんですが
どういう条件だと動作するかご存知の方いませんか?
室温24℃で連続通電12時間でも回らないんですが故障でしょうか?
295 :
不明なデバイスさん:02/06/14 12:12 ID:p4GhoZAS
ダイヤモンドトロンとトリニトロンはどちらがお勧めですか?
メリットデメリットは?
296 :
144:02/06/14 13:28 ID:tcgJPlbc
>>144 です。
昨日、モニタが逝ってしまいましたので、三菱RDF173Hを購入しました。
ソニーを買うつもりでしたが、実際の画面を見て三菱の方が画面が非常に明るく、
動画に適していたのでこちらにしました。
非常に満足しています。
>>296 おめでと
でも明るすぎるのは目に悪いし、ディスプレイ自体の寿命も短くするから、
少しずつ下げていくのを推奨するよ。
あるいは動画を見るときだけ少し離れて、明るめにするとか。
298 :
不明なデバイスさん:02/06/14 15:56 ID:1pwRsMvC
T566買った人感想キボンヌ。
明日親父と買いに行くから参考にさせて下さい。
予約なしで買えるのかな・・・
299 :
不明なデバイスさん:02/06/14 16:08 ID:1gkWtkh8
RDF173H買いますた。
電源ボタンがちゃっちいです。
デザインはそこそこ。でも後ろの方の穴ボコボコは埃たまりそう。
明るさは問題ありませんね。
色温度を7000〜8000位まで落としたほうがよい罠。
SBMODEとかいうのはあんまり使えません。
税抜26000。
買って損はしないと思いますた。
>>299 私も最近買いましたが、
SBMODEは通常無しでコンストラクト70%、ブライトネス1%でフィルターを
掛けてちょうどいい感じです。3DゲームをするときのみSBMODE1を使用してます。
ちょっと画面の左側が若干ボケる感じがしますが皆さんはいかかでしょうか?
しかしダンバー線もほとんど目立ちませんし、画面はくっきりしていて非常に
満足しています。
301 :
エルモア:02/06/14 20:22 ID:1IHdRi5+
>>295 まず共通してアパーチャグリルであること、シャドウマスクに比べてコントラスト
が高くて画面が明るいく、くっきりしてます。
しかし縦方向にすだれ状にグリルがたれ下がっているので、絡まったり振動したり
しないようにダンパー線があることと、横方向はグリルで区切られているため、
シャープに写るが、縦方向はあまりよくない点がデメリットです。
シャドウマスクは均一に並べられた穴を電子が通るので、縦横解像度が変わらない、
このため文字を表示させたりする作業はシャドウマスクのほうが向いている。
トリニトロンはワンガン・スリービーム方式でフォーカスが良く結び、
文字とかもはっきりとシャープ。
ダイヤモンドトロンはスリーガン・スリービーム方式です、
R・G・Bのカソード(3原色の電子の出口と考えてください)の
配置が違えどシャドウマスクもこの方式です。コントロールが難しいそうですが、
発色がよいそうです。
管自体ではトリニトロンはシャープ、ダイヤモンドトロンは発色が良い、
だと思います、実際見た感じ私もそう思います、ちなみに私はダイヤモンドトロン派
です、T731(゚Д゚)マンセー
しかし周辺回路で大きく左右されるます、使ってる管が同じでも、メーカー間で
映り方が違います、あくまで参考程度に頭に入れておくだけでいいと思います、
ただアパーチャグリル管とシャドウマスク管では写り方は大きく違います。
302 :
RDS173X:02/06/14 21:19 ID:Tio09yXi
ダンパー線が無い”RDS173X”もなかなか良いぞ! 眩しすぎないし。
価格がちょっちアレだが、そこは愛嬌って事で・・・。RDF173Hも欲しいけど。。。
303 :
不明なデバイスさん:02/06/14 22:00 ID:dDW4HnP8
iiyama、nanao、三菱、sony
この中で一番信用出来ない会社は何処ですか?
iiyama、sony が最悪う
またアフォ登場か
TOTOKUが一番信用できます(w
6年間使ってたMT-8617Eを今日起動したら、画面が突然ビヨ〜ンと中央3分の1
(縦長)に寄ってしまいました。
左右3分の2は真っ黒。
で、何度かぶっ叩いたら直って今も使ってるんですが、これってもうすぐ壊れる
ってことでしょうか?
それともし買い換えるとしたら、インチ数にはこだわらず、2系統入力・安さを
考えるとT565かT566かなあって思ってるんですが、他に候補になる機種ってあり
ましたっけ?
それにしても、最近はBNCとD-SUBの2系統入力がある機種って減りましたねえ…。
BNCとD-SUBだったら、他には飯山でA-702Hがある
>>307
>>307 私のMT-8617Eもまったく同じ症状(縦一)になって、先日修理に出しました。
結果、「基板修正」で\17、000も取られました。
二度とイーヤマは買いません。
>>307 6年も使えてたんなら、3〜4年落ちの中古のトリニトロンでも買えば?
結構いいのが7000円前後であると思うけど。
>>309 修理に出したらそれくらいの修理費用はふつう。
その件で怒っても無意味。
NANAOならたいてい13,000前後だけどな(w
>>313 だが、今どき54Tを修理に出したとしたら、13000で済むか?
>>309 307です。
同じ症状の方がいたんですね。
修理に出したとのことですが、期間はどのくらいかかりましたか?
古いPC-98ゲームもたまにするんで、出来れば買い換えないで使い
たいんですよねえ。
それに、私が使う分にはMT-8617Eの画質で十分ですし。
316 :
299:02/06/15 08:28 ID:pSQp8vBd
>>300 うん、微妙に左下がボケてる気がする。
スタートボタンの辺りだから、多少目立つっちゃ目立つね。
317 :
通りすがり:02/06/15 10:45 ID:LgwO89/C
ナナノのT566が届きました。とてもくっきりしていていいですね。ただブラウザモードは
やけに黄色い気がします。
318 :
309:02/06/15 11:13 ID:XwgmkZc5
>>315 修理期間は約1ヶ月でした(見積もりに2週間、修理に2週間)。
ただねぇ、普通基板を修正したのなら当然調整もすると思うのですが、
なぁ〜〜〜んにもやってませんでした。
フォーカスはぼけたまま、色は偏ったまま・・・。
なめとんのかと小一時間問い詰める様子を三夜連続で放映したい。
実は修理に出す前にNANAOのT565を購入したのですが、
こちらはMT-8617Eとはまるで別次元の画質でした。
なにより、フォーカスがビシッと合っていて、気持ちがいいです。
1280x1024で十分使えます。
ということで、MT-8617Eをサブ機として使うつもりがないのなら、
T565かT566を購入することを強くお勧めします。
319 :
315:02/06/15 11:28 ID:r7PMUvQQ
>>318 1ヶ月ですか。
しかも調整もしてくれないと…。
うん、やっぱり買い換えることにします。
PC-98はエミュでいいや。
そうなると2系統にこだわる必要もないので、
NANAOやiiyamaの19インチも視野に入れつつ考えてみます。
買い換えるまでMT-8617Eが壊れないことを祈るのみです。
320 :
不明なデバイスさん:02/06/15 11:31 ID:Gu2S2u/g
T565とT566の決定的な違いんて何ですか?
値段もそう変わらないし。
あとブラウザモードって何?
IEを開いている時のこと?
322 :
不明なデバイスさん:02/06/15 13:01 ID:nBK+pm8J
>>317 通りすがりだったらレス無駄かもしれんが、色温度でこのスレ検索したら
理由がわかるはず。
>>320 輝度はブラウン管一緒だから変わらないのでは?
関連リンク(
>>2-10のどこか)からNANAOに飛んで、
T566の新しい機能がわかるはず。読んで自分で納得してチョ
輝度 T566:400cd/m2 T565:300cd/m2
輝度・色度経年変化補正が付いている
ってとこぐらいでほとんど変わらんのね。
T731購入して半年過ぎたけど、未だにダンパ線に猛烈な違和感を感じます。
やっぱ人によってはどうしても慣れでは克服できないモノなんですね…。
次のディスプレイ購入の際には、シャドウマスク菅を検討しようと思いますた。
家庭でマターリと使うには、アパーチャグリルよりシャドウマスクの方が、お勧めだそうで。
(ナナオサービスマン談)
とりあえず背景の色を白以外にしてみれば?>324
326 :
:02/06/15 19:51 ID:abzs/pPz
すいません、誰か助けてください。
モニターのそばでトウモロコシ食べてたら
汁が画面にとんでしまったらしく、
乾いた後が画面にこびりついています。
これって下手に拭おうとすると、画面にキズがついてしまいそうで
そのままになっています。
誰かよい解決法を教えてください。
327 :
不明なデバイスさん:02/06/15 20:52 ID:BRYWVDm9
オーウェンきたあああああああ
>>326 そのままにしとけ。
後は熱いお絞りで上から押すように拭くとかか?
>>326 最近のモニターはリフレクト加工(特殊コーティング)
されてますので 強く拭いても心配ありません。
昔は コーティングが剥がれたりして大変でしたよね。
特殊コーティングされてると断言出来る329は神か?
331 :
不明なデバイスさん:02/06/15 22:57 ID:BRYWVDm9
最近のモニタはピッチが0.25mmが多いですが購入予定だった三菱RDF173Hのピッチは0.26mm。
iiyama製HM704UCのピッチは0.25mm。
最大解像度も変わらないし値段もiiyamaの方が安い。
ピッチが0.01mm違うだけでそんなに変わるものなのですか?
モニタはナナオのT761です。
ちなみに画面を吹くとよろしくないようで
今まで一度も磨いたことありません。
>>331 あなたが、ピッチサイズの違いを、画面を見て判るなら、良いんじゃない?
ふつーの人間じゃわかりましぇん。
>>332 逆に拭かなさ過ぎると、汚れが落ちにくくなります。
専用のクリーナーで定期的に拭くと、汚れもつきにくく、
画面も綺麗でウマーです。
335 :
通りすがり:02/06/15 23:36 ID:b/f8bT5m
>331
どちらのモニタも,マスクピッチは0.25mmで,蛍光体トリオピッチは0.26mmです。
336 :
不明なデバイスさん:02/06/15 23:56 ID:BRYWVDm9
そうですか。
では三菱の方を購入します。
お答えありがとう。
337 :
不明なデバイスさん:02/06/16 01:54 ID:XqWwS7vA
自分はナナオのT731に決めた。
理由はあっさりとした色性が好きなんで。
芸能人に例えると、
T731=小倉優子 井川遥 相田湘子 吉永小百合
RDF173H=HIRO 観月ありさ 山田まりや 加賀まりこ
まぁ、この辺は人それぞれで。
338 :
不明なデバイスさん:02/06/16 02:37 ID:4u79P7tC
モニタの購入を考え、色々検討中の者です。
平面モニタが良いかな、と思っていたのですが、「ダンパ線」のことが気になってます。
ダンパ線はアパーチャグリル方式の特徴とのことですが、
アパ(略)方式でない平面モニタ(Dot type と Stripe Type)
であれば、ダンパ線は存在しないのでしょうか?それとも↑も、名は違えど同じ方式なのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃれば、是非ご教授下さい。
>>338 クロマクリア管とシャドウマスクの管はダンパー線がありません、
平面でもシャドウマスクの管はあるのでそちらならダンパー線がありません、
NANAOのF930とか。
340 :
不明なデバイスさん:02/06/16 03:04 ID:oCEtdSyB
F930は平面ではないので、お間違えなきよう。
F930って型落ちモデルやん(汗、
失礼しますた(゚Д゚;)。
訂正します、F931です、ってF931も平面であって平面でない
モニターだ・・。
T566にはT565にみられるらしいジーという音はしなくなってるので
しょうか?
17インチフラットでオススメのCRTモニタありますか?
できれば25,000円以内での購入を考えてますです。
344 :
不明なデバイスさん:02/06/16 15:10 ID:Z3GB0iHt
正直19インチや21が適価で買えるようになるにはあとどれくらい待たねばなりませんか?
345 :
不明なデバイスさん:02/06/16 15:17 ID:a7iitxtA
CRTの19買おうと思ったら・・
重すぎ! 腰抜かすって・・
てなわけで液晶がいいと思われ・・
今 価格以外で液晶の方が悪い点殆どないっしょ?(パーソナルレベルで)
1回買って5年使うと考えると十分安い気がしなくもない。
今の値段は充分安いと思うけどなぁ。
こんな値段で売ってて大丈夫?と心配になるくらい。
価格競争のあげくに韓国製品しか残らなかったらイヤだねー。
348 :
不明なデバイスさん:02/06/16 17:16 ID:03Pby4fN
普通のテレビの売れ筋が20〜30あたりにあって10万程度するのを考えると
全然安い。気がする。
19やら21はテレビで言う30、40以上の「限られた人しか買わない」
製品と置き換えて考えると値下がりはあまり無い?
むしろ、それらの値が下がってきたらCRT終焉の時かもしれない・・・
つか、19、21は値下がりする以前に液晶が安くなって、
早晩主流がそっちに移ってCRTはプロユースにしか残らないんじゃないかと。
そう考えると、値下がりはなさそうな気がするよ。
>>345 画質と応答速度と寿命、あと色々な解像度への対応。
逆に消費電力と取り回しと目に優しい事以外に液晶を選ぶ
メリットが感じられないから、折れは次もCRTにする予定。
こんなこと書くと荒れそうでまずいか。
353 :
不明なデバイスさん:02/06/16 20:53 ID:6S52PLmp
安くて買おうかと思ってた三菱のRDSI51Xは、
歪みがあるらしいんですけど、ほんとですか?
354 :
不明なデバイスさん:02/06/16 20:56 ID:/zQU68CU
液晶はドット欠けに当たった時が無茶苦茶辛いから、仕方がないノート以外では避けたい。
現時点で
液晶の描画能力<<<<<<<CRTの描画能力
液晶はCRTの代わりはつとまらない。
今の液晶の不満はTFTである限り永遠に残るであろう。
>>352 >>345は「パーソナルレベルで」っつってるだろが。
画質と応答速度はパーソナルレベルなら液晶で必要十分。
つーか一般用途では「文字のクッキリ度=画質」だから
一般人には液晶のほうが高画質。
解像度は一般人は固定で使うから無問題。
寿命は今の液晶は3〜5万時間だからCRTと変わらないと言ってもよい。
つまり、ゲームとかグラフィックとかやるヲタ以外は液晶で必要十分。
ってか一般人にはハッキリクッキリの液晶のが断然(・∀・)イイ!!
液晶→一般人
CRT→ヲタ
359 :
不明なデバイスさん:02/06/16 23:47 ID:OEMcsPCx
一般人って動画とか見ないのか?
TVやDVD程度の動画なら液晶の応答速度で必要十分。
臭いヲタはいつまでもCRT買ってなさいってことよ(ワラ
ていうか液晶の話は他所でやってください。
そうそう、ここはCRTしか買えない貧乏人が集まるスレなの。
液晶買ってるお金持ちの人は他所へ行ってね♪
364 :
不明なデバイスさん:02/06/17 00:15 ID:bu6s7KWF
CRTは貧乏人の持ち物だと勘違いしている人がいますが実は違います。
家が広いのでCRTを置けるのです。
逆に液晶を買う人は家が狭いので仕方なく少々高い液晶を買わざる終えない。
>>357 パソコン持ってる人だと一般人でもギャルゲー系(エロゲー)する
人多いでしょ。だったらフルスクリーンの640×480できれいにうつる
CRTの方がいいでしょう。液晶モニターでフルスクリーンにすると
拡大処理が入ってぼやけたような画面になる。もしくは真ん中に
小さい画面で表示されるか。
会社で使う分には液晶でいいと思う。ちなみにCRTの寿命は
1万時間じゃなかったっけ?液晶の方が寿命は長いのだけど、
バックライトの寿命が短いので、バックライトの交換に2万ほど
かかることを考えると液晶モニタの方が短いということに?
ギャルゲー系(エロゲー)する人=ヲタ だろ(w
どう考えてもスレ違いの357が一番あふぉ
>>365 最近の液晶はバックライトの寿命が50000ジカソだ
370 :
不明なデバイスさん:02/06/17 01:47 ID:LfkwPV+1
実際には、ブラウン管やバックライト以外のパーツが先に故障する。
371 :
不明なデバイスさん:02/06/17 01:54 ID:Ml6Z+th4
>>365 Air液晶でしてみたけど・・
CRTより綺麗だったよ。。
640*480なのに・・
エロゲなんて普通の人間はやらねえよ・・・
時間の無駄だ。
373 :
不明なデバイスさん:02/06/17 02:27 ID:p7zxLRT7
同値段帯で買える物だったらCRTの方がキレイだわな。
良い液晶ならボロいCRTよりキレイだわな。
液晶vsCRTなんて不毛だわな。
具体的な機種名だせよ。
そこそこ使えるレベルって6万は最低するんだよね >液晶
CRTなら3万あればそこそこいいのあるモンね。
ドット欠け不安皆無だし、安心して買えるのがCRTのよさ。
金持ち云々ではなく、その人の考えている価値観で購入を決めれば良いんだよ。
アパーチャグリルなら液晶と遜色ない文字のくっきり感だし、
フィルターあればCRTでも目には易しいよ。
フィルターはまともな奴はちょっと高いが、ちゃんと使えば一生モノ。
正直、液晶DVIの画質を見ちゃうとどんな高級CRTでもボケて見える。
377 :
不明なデバイスさん:02/06/17 13:32 ID:d0drvWPK
昨日からT962の様子がおかしくなってきたんで
さっきEIZOのサポートに電話してみたんですが
(徐々にピントが合わなくなってパチンと音がして直るのを数回繰り返し)
ブラウン管の場合は保証期間が3年ではなく1年で
修理費も技術料\13000+ブラウン管で\60000かかるって言われました。
>>376 液晶=高画質
と言うわけでもない。
ドットがはっきりしすぎて、文字がジャギジャギではかえって見にくい。
379 :
不明なデバイスさん:02/06/17 14:26 ID:NY0fgyHC
>>342 T566にも残念ながらノイズはあります。
金曜日の夜に注文したら、昨日の午前中に届きました。今のところ快調です。
380 :
不明なデバイスさん:02/06/17 14:41 ID:0dvZ6IoG
E55D死んだ・・・
明日にでもナナオに送ります。
デュアルにしてて良かった、もう1台のE57Tが無かったら
こうして書き込むことも出来ん。
液晶が向いてるのはエロゲー等の2次元絵ですな。
文字やポリゴン絵などはCRTじゃないときついです。
比較的液晶が向いているのは、テキスト主体のオフィスソフトぐらいだと思うが。
2Dだろうが3Dだろうがグラフィックはエッジがぼけるし、フルカラー出せない
モノも多い。
エロゲーつーかゲームは向いてないよ。640x480の液晶使うとかなら別かもしれんけど。
小さく表示にしろ拡大表示にしろダメダメ。
2DゲーもCRTのほうがヨサゲです、
肌色の質感とか液晶じゃCRTに太刀打ちできないです、
そんなもんどうでもいいやと言う人は関係ないですね・・・。
それぞれの解像度用に液晶を用意しる。
もしくはそれぞれの解像度の最小公倍数の解像度を持った液晶を開発しる。
それならどの解像度にしてもフルスクリーン、クキーリハキーリ画面でみる事ができる。
ププ、いい歳こいてゲームなんてやってるのかよ。
それとも、リア厨、リア工ですかぁ?(w
あぁ、ガキは金ないし、実家に住んでて家も広いから、
安くてゲームに最適なCRTがピターリだね(w
液晶→オトナ
CRT→ガキ
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 先生!ヴァカがヒトリいます!
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
>>386 0点。万が一本気で言ってるなら痛いヤツ。
煽るにしてももうちょっと勉強して来なよ。
高い上にドット欠け有っても正常品なんて企業倫理がまかり通る
思想として欠陥のあるもの使う人間はマゾだとおもう>386
オレ? 昔からシャドウマスク一本 今はNANAO F931 高級機は手が出ませんでした(w
液晶とCRT(共に17インチ)所有しているが、
液晶はドット欠けの危険と画面の暗さ、CRTはその体積と重量、画面端の歪みと
それぞれデメリットがある。うまくいかないものだ。
1年以上前に液晶とCRTを比べて結局CRTのT761にした。
基本的に値段は度外視したのだがやっぱ総合力ではまだまだCRTが上だな、
それは今も余り変わってない。
液晶はサブには使えるがメインには使えない、というのが個人的な意見。
やっぱメインはオールマイティな能力を持ってないとね、、、
物事を客観的・多角的に見れないおこちゃまなリア厨には理解できないかもしれないが(w
392 :
不明なデバイスさん:02/06/17 23:00 ID:rAJs3QtH
三菱のRDG17Xを使用しているのですが、今日コードを抜くとピンが2本ほど
抜けてしまいました・・・。
買ってから2年と2ヶ月になるのですが、修理するとどの位のコストが
掛かりますか?
また、どの位の期間かかりますか??
教えて頂けませんか?
>>386 うわっ、消防のようなクラス分けの仕方だ(w
ま、マジレスしちゃうと、Web閲覧、メール、オフィスソフトを中心で使うなら液晶、
動画を扱ったものを見るとき、グラフィックのレタッチなど色味を重視する作業、
より広いワークスペースが必要なCADなどをしたい場合はCRTだな。
デフォルトは液晶なんだな。世の流れだと思うが。
>>392 家のRDF19Hはフライバックトランスの交換で3週間程
金額が3万2千円
延長保証に入ってなかったらゴミに出してたよ
395 :
不明なデバイスさん:02/06/17 23:23 ID:rAJs3QtH
>>394 そんなにするものなんですか・・・。
これは、ゴミに出して新しいモニタを買った方が安いですね・・・。
そんな金あるかなぁ??
モニタをNANAO 54T から SONY GDM-F400にかえたら
何故か画面に虫がよく寄ってくるようになった
虫も高級モニタがお好きなんだろうか
F400ですかぁ・・・ニヤソ
398 :
不明なデバイスさん:02/06/17 23:28 ID:92V2dusG
399 :
396:02/06/17 23:39 ID:e0ogRgAK
よくよく考えたらビデオカードも変えておりました
(Canopus T32 PCI → #9 Imagine128 S2)
色が鮮やかになったことでおびき寄せられる奴が増えた、ということなのかな・・・
400 :
blue:02/06/17 23:52 ID:UMP07/XU
取り敢えず、液晶厨は無視の方向で行きましょう。
ここはCRTスレですのでCRTの話に戻りましょう。
液晶厨の方へ
世の中、適材適所があるのですからその辺を考えて下さい。
それに関しては液晶スレ見れば分かるでしょう。
401 :
不明なデバイスさん:02/06/18 00:01 ID:bd2AIDmu
17インチのモニタを買おうと思っているのですが、同じ値段だとして
IIYAMAのHM703Uというダイヤモンドトロンのモニタ
MITSUBISHIのRDS173Xというシャドウマスクのモニタ
皆さんであれば、どちらを選ばれますか?
用途は、簡単なWEBデザインもしますが、プログラムがメインです。
あと、3Dゲームもたまにします。
402 :
RDS173X:02/06/18 01:05 ID:GBZUMVTN
同じ価格が前提なら3年保証CRTを選ぶのが普通なのでは?>自分
しかし最終的には、スペックの違いにどれだけの価値を見いだすかが選定基準。
液晶厨はサムスンマンセー!なチョンですので無視で。
404 :
不明なデバイスさん:02/06/18 01:17 ID:drFRQr1f
三菱のモニタは、3年間保証をするようになったのですね・・・・。
2000年4月に買ったモニタが3年間保証であればよかったんですが。
やはり、保証を取る方がいいように思えます。
参考になる意見ありがとうございました。
そろそろフィルタ付けようと思ったんだけど、22インチCRTに21インチ用のフィルタって付くかな?
三菱のRDF221Sなんだけど。
後、良いメーカーとかあったらキボンヌ。
教えてクンでスマヌ。
407 :
不明なデバイスさん:02/06/18 01:48 ID:drFRQr1f
>>405 どうしてあんなに修理代が高いんでしょうね・・・・。
接続するピンが2本折れたら、修理代いくらかかるでしょう?
明日(今日か・・・)電話してみます。
自分でも直せそうですが、逆に壊しても嫌ですし。
ナナオのCRTで黒と白で価格が1割程違うのですが、色が違うだけですか?
409 :
不明なデバイスさん:02/06/18 12:35 ID:P1VvvFQB
>>408 T965 Bkを持っているが
色の違いだけで一万円も高かった
こうなったらキーボードも黒にしちゃる
カタログを見る限りでは色の違い以外は何もないはず
411 :
407:02/06/18 16:42 ID:NZKKak4O
今日、モニタの修理の件で三菱に電話してみました。
モニタのケーブル1本1万円だそうです。
1万円って、今時15インチモニタの新品が買えてしまいます。
RDG17Xというヤツなんですが、修理に出すか+1万数千円で新品を
買うかすごく悩んでいます。
みなさんなら、どうされます??
413 :
407:02/06/18 17:34 ID:NZKKak4O
>>412 そうですか・・・。新品を買った方がよいですかね??
新品を買うとしても、シャドウマスクの安いヤツでしょうね。
シャドウマスクとダイヤモンドトリニトロンとでは目に見える差がありますか?
414 :
RDS173X:02/06/18 17:48 ID:Ocu8kyYc
>>411 特にRDG17Xに思い入れが無ければ、新品購入に1票ですね。
今後、現品修理or新品を数年使うに当たっての事を考えれば。。。
一回ケチの付いた電化製品ってのは後々、使っていて気持ち悪いし。
心機一転、新品買って5年も経てば同じ価格で19インチCRTか17インチ液晶が
もっとリーズナブルになっているはず。
私の場合は、3〜5年スパンで新規購入を考えていますけどね。。。
>>413 すまんが
ダイヤモンドトロンとトリニトロンとFMV付属のモニタしか
使ったこと無いのでわからん
個人的には、シャドウマスクマンセーなのですが・・・
安物しか買えないのなら、素直にアパーチャグリルにしたほうがいい。
今までダイヤモンドトロン使ってたなら、ダンパー線も気にならないだろうし。
417 :
407:02/06/18 18:58 ID:uM/PHrZF
>>414 思い入れはないのですが、ピンを2本折ってしまったことで命を絶って
しまうのは惜しい気がして・・・。でもそんなことを言っていられない修理代
なんですねぇ。結構、丁寧に使っていましたしぃ。
やはり、新品がよさそうですねぇ。
>>415 そうですか。どうもです。
>>416 なるほど。参考になりました。
ピンを2本折ってしまって壊れたってコトは、RDG17Xってのは直出しケーブルってコト?
正直な話、直だしケーブルのピンなら、テスター(3000円程度)買ってきて、ピンアサイン確認して、
市販のコネクタ(orケーブル)にハンダ付けしてしまっても、いけるんじゃないかと思う俺ってシロウト?
直だしじゃないコネクタならガワ空けての作業になるので俺は絶対やらんが
420 :
419:02/06/18 19:31 ID:AxeeAoRc
>>419 それは激しいな・・・
股間が気持ち悪くなったYO!
というコトは、どういうふうに壊れたのだろう?
もうちょっと詳しく書けば、直し方教えてくれる人もいるかもよ。
423 :
407:02/06/18 21:24 ID:firKE6Hl
>>418 違います・・・。普通の15ピンのケーブルです。
移動のために抜いたときにぽろっと取れました。
>>419 直出しではありませんが、ハンダで無理矢理つけようかと計画中です。
もちろん、壊れることを覚悟で。
買い換えるつもりです。
>>422 はい。418さんへのレスの部分に書いたとおりです。
どなたか、直し方をご存じの方おられますか??
ようするにケーブル両端が同じDIN3列15pinのオスってこと?>423
425 :
407:02/06/18 21:33 ID:firKE6Hl
>>424 両端が15ピンだとケーブルを取り替えればよいのですが・・・。
モニタ側は中に入り込んでいるタイプです。
>>425 つまり直出しってことだろ、ゴルァ。
171sも直出しだ。安ケーブルで交換できないので鬱だが、性能もそんなものだ。
428 :
不明なデバイスさん:02/06/18 23:54 ID:US5OubbR
>>411 修理しなはれ。
半田ごてくらい使えるだろ?
429 :
419:02/06/19 00:11 ID:cgOajmyb
あうー 三菱のサイトのうそつき(?)
それはともかく、ピンのどれがケーブルの中のラインのどれにつながってるか確認して、
適当なコネクタ(市販のケーブルばらしてもいいと思うけど)にハンダでGOだ
>>419はフライバックトランスにナニ突っ込んで黒焦げにならなくて
良かったということだ。人ごとながらヨカッターヨ!
ピンアサイン確認が面倒と思うが、休日つぶして完全に直る保証なし
という前提なら(トラブっても火傷がせいぜいだろうから)どうぞ。
431 :
困ってます:02/06/19 00:59 ID:xXCxco8m
ちょっと真面目な質問ですが、一週間ほど前に三菱のRDF173Hを購入したんですが
最近になって画面の左下隅だけが薄暗い感じなんです、他の3隅はなんともありません
壁紙変更のためと画面調整のために壁紙を真っ白にしたら気が付きました。
同じアイコンを四隅において比較すると一目瞭然です、時間をおいて何度も消磁しても
一向に変化なしです、画面に磁気が入った感じとは違う気がするんですけど...
一年間無料出張サービスを購入してから一週間で利用するのも納得いきませんし、
購入した店に聞いてもメーカーが初期不良だと判断しないと交換できませんて言ってます
んで、三菱に電話したら、それは仕様ですみたいなことも言われました、デガウスを何度も
やってれば時期に綺麗になりますって...ディスプレイの置いている場所、方角、周りに置いている機材関係
置いている高さ、ディスプレイの角度なんかもこの症状に関係してくるそうです
方角って...角度、高さって...
似たような症状の方居ましたら何か助言などありませんか?こうすれば良いとか
安い買い物ではなかったので何とかしたいです。
三菱にこう話せとか、よろしくお願いします。
長文、駄目文失礼しました。
432 :
erumoa:02/06/19 01:14 ID:VkCe8T7e
>>431 色むらですね。
えっと、まずモニターの向きを変えてみてください、たとえば画面を
北に向けてたら南とか東とかにしてみて、それで変化はありますか?、
あるのでしたら地磁気の影響ですので、デガウスをおこなっても取れません。
向きを変えるのと、モニター近くにある機器をすべて離してください、
特にスピーカーなどの磁気の強いものは注意です(防磁型でも完全とは
言い切れません)。
434 :
431:02/06/19 01:30 ID:xXCxco8m
>>432さん
レスありがとうございます
向き左右180°変えてみましたが変化なしです、場所も1メートル離してみましたが
変化なしです、スピーカは最初からメタルラックの一段上に置いてあるので
まず影響ないと思います、一応思いっきり遠ざけてみましたが...変化なしです
173Hを買う前はRDF171S、その前はRDF17Sでしたが、こんなことは無かったです
ディスプレイの置き場所も以前の2機種と変わらない場所です。
>>431 >購入した店に聞いてもメーカーが初期不良だと判断しないと交換できませんて言ってます
これって、販売店にもちょっと一言言いたい雰囲気・・・
サポート窓口はその販売店にはないのかな?
>>434 個体差のようですね・・・、ブラウン管を変えれば直るor位置が変化or
悪化or変わらないのどれかだと思います、残念ながらこの価格帯の製品ですので
完全に均一とはいきません、どうもコストダウンが進行し、最近の製品はどの
メーカーもこだわるって欲しいところをこだわらなくなっている気がします。
私もT731を購入し、買った初日に色むらを発見、速攻でサポセンに電話し
来てもらいました。そしたら出荷範囲内らしく、交換はちょっと・・・と言われ
たんですが、サポセンの所長にゴルァしてブラウン管交換してもらいました、
案の定色むらは変わらず、水平ラインの平行性が悪くなって帰ってきましたww。
気になって気になってしょうがないのでしたら、サポセンにゴルァしまくれば交換して
くれると思います。
437 :
434:02/06/19 02:05 ID:K6QotO+q
>>435さん
レスどうもです、販売店に関してはサクセスなので8割がた諦めてます...
>>436さん
レスどうもです、個体差ですか、昔と言うか以前のモデルなどの方が出来が良いと言うことですかね
やはりナナオにするべきだったでしょうか...今まですべて三菱ディスプレイだったので...
この症状が気になる気にならないで言えば、ま〜気にならない方ですが
買って間もないのにこれは...って感じなのです。
私も勇気をだして三菱にゴルァしてみます!
でも、仮に交換してもらっても症状が改善されないor症状悪化でしたらお手上げってことですか?
このごろ虫が増えてきてさ、モニタとフィルタの間にも入ってくるんだよね。
でも電磁波の影響か30分位したら死んでるよ。
ちょっと怖くなったね…。。
>>431さん
私も壊れたモニターを修理に出す間、予備モニタが無いので何も出来なくて
研究する時間も無く、このスレも知らなかったので安易に
最新=良品だろうとRDF173Hを購入しましたが
左下のぼやけはありますね、フォーカスが左下だけ甘いなんてありますかね?
仕様だと言われればそれまでですが・・・
多分、いつの間にか対策されてくるのでしょうね
440 :
407:02/06/19 07:16 ID:49wGv0cH
今度マシンを自作しようと思ってます。
それにあたってモニタ(17インチ)も新調しないといけなくて、
Samsung SyncMaster 765DFX
三菱 RDFダイアモンドトロンM2 173H
飯山 ダイアモンドトロンM2 HM704UC
同価格帯でこの3つを考えているんですが、どれがオススメですか?
使用用途は3Dゲームや動画など動きの激しいものが多いです(^^;
(SONY製FDトリニトロンのCPD-E230も一度候補に考えたんですが、
実物を見ると輝度が低く、上のサムソン製の方が綺麗に見えたため、
候補から除外しました・・。)
輝度は店頭で見るのと自宅で長時間見るのでは
前提が違うと思った方がいいと思うけど・・・
(店頭チューニングされてる場合もあるし)
443 :
441:02/06/19 10:40 ID:SWkaSLOK
>>442 あ、確かに長時間ではそうですよね(^^
し、しかし、自分でチューニングしたところ、
ソニーのは限界まで照度をあげてあったのに対し、
サムソンのはまだまだ余裕がありました。
それとドットピッチの差なのか、ソニーのものは
若干ぼやけていたように思います。
う〜ん、悩みどころです・・・。
444 :
431:02/06/19 14:50 ID:gK9OHeG/
えっと途中経過を伝えたいと思います。
メーカーに問い合わせた結果指示された操作などの結果改善されないため
ブラウン管交換しか手段がないと言われました、この事を販売店に伝えたら
初期不良の可能性があるので販売店側に送ってくれとの事です
販売店側で症状が確認できた場合に新品商品と交換してくれるそうです
まずはサクセスに送ってみます、新品交換してくれれば良いのですが...
レスしてくれた方々ありがとうございました、何とかなるかもしれません。
445 :
不明なデバイスさん:02/06/19 15:04 ID:8zi2h4C8
>>444 つーかさ、サクセスなんて糞ショップで買うから、あとで困ったことになるんだよ。
今回、いい勉強になっただろ?
もう、サクセスみたいな糞ショップで買い物するのはやめとけ。
446 :
444:02/06/19 15:24 ID:gK9OHeG/
まあ、サクセスの評判があまり芳しくないのは聞いていましたが...
安かったし、サクセスに置いてある商品が悪いわけではないと思いますけど
ショップのサポート関係が良くない程度の認識でした
ちなみにネット通販です
>>342 T566 うちのは静かですね。例のジー音ないようです。
歪み、色むら、ボケもほとんど無く良いモニタですな。
かなり満足。
うっぱらった三菱の171Hは歪みがひどかった(-_-)。
448 :
RDS173X:02/06/19 16:52 ID:FJUIGGx0
>>ネット通販って、大抵サポート悪いですよね。
自分は、結局のところ地元量販店で取り寄せです。
ネット通販価格プラス代引きや送料考えると2000円程度しか変わらないし
ポイントカード使えば、ほとんど価格差無し。
449 :
erumoa:02/06/19 17:00 ID:BBcgtONK
>>443 家と店頭では室内照度が段違いに違うので、そこのところは注意して下さい、
テレビは高輝度なのですが、テレビと違いコンピューター用ディスプレイは
目の前で使うため、目のためには低輝度のほうがいいです、しかし
見た目綺麗に見えるのは高輝度管ですので、そちらが好みでしたらいいと思います。
765DFXのピッチは、「ドットピッチ」では無く、「水平ピッチ」ですのでお間違いなく、
予想ですが、ドットピッチは0.23〜0・25あたりだとおもいます。
>>444 サクセスかw、厳しいかもしれません、そもそも出荷範囲内の色むらは、
普通の人にはほとんど気にならないか言われてみればあるような気がするレベルらしいので
(EIZOサポセンの人談)、自分の目が良すぎたと思って期待しないで待っていた方がいいかも。
450 :
erumoa:02/06/19 17:17 ID:BBcgtONK
ピッチに関して言い方がまずかったんで補足、考え方が難しいんですが・・。
シャドウマスクで言う水平ピッチはアパーチャグリルでいうドットピッチ
(スクリーンピッチともいうかな、隣り合う同色の蛍光体の直線距離)と
考えてもいいです、あんまり詳しく語るとまたやばくなりそうなので自粛。
いつきいてもサムスンの765DFXの水平ピッチは信じられんw。
また追記です(汗。
同様に考えても差し支えないと言いましたが、例えとして視覚的にはドットピッチ0.20
のアパーチャグリル機と水平ピッチ0.20のシャドウマスク機を見比べた場合、
アパーチャグリル機のほうが断然シャープに見えます。
あ〜俺しつこすぎ、すいません・・・。
要するに水平ピッチはあてにならないからドットピッチを見てくださいという
事です、最初から言えって感じですね・・・。
ちなみにNANAOのF931は水平ピッチ0.21、ドットピッチ0.25です。
453 :
441:02/06/19 17:30 ID:SWkaSLOK
>>452 おお、詳しい解説サンクスです!
大変わかりやすかったのですが、
452さんならば、上に挙げた価格帯の
モニタならば、何をお買いになります?
私ならRDS173X、明るいのが好みでしたら173Hかな?、
サムスンは遠慮します(゚Д゚;)。
>447
MT-8617Eが壊れたのでT566に替えたのですが、ジー音聞こえます。
モニタ後ろの出っ張りに顔を近づけて、やっと聞こえる程度ですが。
使用感としては、MT-8617Eの方が画質に締まりがありましたねえ。
M2管とNF管(でしたっけ?)の違いなんでしょうけど。
文字よりも動画向きってやつですね。
あと、画面右端のラインが膨らんでます。
調整しても微妙に左右とも真っ直ぐにはならないんで、これは諦めました。
色むら、ボケはなさそう。
全体としては、値段の割には満足しています。
MT-8617Eは6年位前で63,000円しましたからねえ。
T566も同じくらいもつといいんですけど…。
456 :
441:02/06/19 19:07 ID:SWkaSLOK
>>454 なるほど〜。三菱製ですか?(選択理由も知りたいです)
PCに詳しい知人にも相談したところ、
先に挙げた3つでは「飯山 ダイアモンドトロンM2 HM704UC」
がいいとの意見だったんですが、
モニタに関しては454さんの方がお詳しいようなので
このモニタに関して(他社製とも比較しての)ご意見をいただけると幸いです!
(しつこくてすいません<(_ _)>)
457 :
不明なデバイスさん:02/06/19 19:47 ID:BBcgtONK
私はEIZOは好きですが、ブランド意識は一応もっていません(サムスン以外w)。
実際見てみた感想と、使用されている管で判断しています。
・ノーマル管・
CGをやっている、目にやさすぃ方がいい、色再現性重視、という枠の中で、
さらに重視する点で分けると
シャープさ CPD-E230
色の滑らかさ RDF-171s
テキスト作業・CAD RDS-173X
・高輝度管・
色再現性より動画を明るく、ハイコントラストで色鮮やかに見たいという枠の中で、
さらに重視する点で分けると
脅威の明るさ RD173H
CPが高い HM704UC
ちょっと値段枠をオーバーするが、明るく高品質な画像、多機能なら
FlexScan T566
こんな感じでしょうか。見た目では高輝度管の方が圧倒的に綺麗に見えるはずです、
私が勧める機種で、三菱やEIZOが多い理由の一つに、保証が長いことがあります、
3年保証はやっぱりいいものです。
保証は販売店で(5%とか保険金出して)自分で付けるという手もあるよね。
あと、どこの保証もそうだけど、内容をちゃんと確認しないといけないです。
>>377みたいな例もある。
DVD見るならM2管がいいけど、逆に見ないならやめといたほうがいい気が。
無難なのは三菱だな。(これといって長所も短所も無いメーカー)
ほかの2社は短所ありすぎ。
erumoaよ。気にしないから名を名乗れ。
つうか途中まで名乗ってあと名無しだとかえって気持ち悪いぞ。
関係ない話でスマソ
461 :
441:02/06/19 20:12 ID:SWkaSLOK
>>457 いつも詳細なレスありがたやです!
私の使用用途では高輝度のものが適当なようです。
すると三菱のRD173Hと飯山のHM704UCに絞られてくるわけですが、
これらふたつのスペックを調べたところ、素人が見た限りは
ピッチと消費電力に差がある程度にしか見えませんでした(^^;
も、もしお時間に余裕がおありでしたら、この2つの対決レビューを
・・・<(_ _)>
>>458 あう!スペックにとらわれて保証について考えてませんでした(^^;
命拾いしました、ありがとうです!
462 :
377:02/06/19 20:33 ID:iw3Ukacj
三菱ってブラウン管にも3年の保証がつくんですか?
サイト見てきたけど載ってなかったようなので。
>>458さんの言うように別途付けられる保証ががあるのなら
お金払ってでも入っておくほうがいいですよね。
10万で買って1年半後に7.5万の出費は痛すぎです(T-T
463 :
不明なデバイスさん:02/06/19 20:34 ID:cyAGf173
>>457 サムスンって、そんなに悪いのですか・・・?
19インチの955DFXが3万5千円ちょっとなので買おうと思ったのですが。
止めた方がよさそうですね。
カラーマッチングソフトとか3年保証とかついていていい感じだと思って
いたのですが。
19インチでお勧めの安いモニターとか教えて頂けますか?
用途は、WEBデザインとゲームを少々です。
464 :
erumoa:02/06/19 20:37 ID:BBcgtONK
>>460 ありゃΣ(゜д゜ ;)、名前はいってない・・・、
申し訳ないw。
>>461 お時間いただくことになりますが、私でいいなら行って来ますよ。
>>462 経年劣化でのブラウン管交換はEIZOも三菱もやってないと思った、
他は大丈夫なような気が・・・。
466 :
441:02/06/19 21:06 ID:3knIpqEY
>>erumoaさん
おお、大助かりです!
うちは田舎で品揃えもマズーな状態ですので・・(^^;
マターリお待ちしておりますです<(_ _)>
467 :
447:02/06/19 22:06 ID:8yIjK+dK
>>455 おお ほんとだ後ろの部分にみみをちかずけると確かにジーっていってます。
環境にもよるんでしょうけど、友達でT565もってる奴は普通につかっててうるさくてしゃーないっていってたので、ちっとは改善されたんでしょうか。
買う前はきにしてたんですが、これくらいなら全然おっけでした。
468 :
モニターが死んだ?:02/06/20 14:24 ID:N+i1O0JC
ゲーム操作が原因で
モニターの画面が???(色が黄色ビジョンに、青がしんだ状態)になりました
WIN起動の前から白が黄色にそまってますので
モニター自体の故障と思われるのですが
そういうことってありえますか?
また、買いかえるのは覚悟しましたが
修理・対処法はないのでしょうか?
ちなみにNECのCRTディスプレイD17A1です。
サムスン買うと泣きをみます。
470 :
不明なデバイスさん:02/06/20 14:34 ID:UabUBoMD
姦酷製品は糞!!
民族としても最低のカスだけどな。(藁藁藁
472 :
379:02/06/20 15:25 ID:42/vkpo5
>>447 個体差なんでしょうかね?ウチのT566は今もジージーいっています。
画質面では満足しているので、ノイズは残念です。
>>468 NECのCRTでのその症状、たまに聞くけど、単なるケーブル断線
じゃなくて、内部(配線or回路)のトラブルが多いような。
いずれにしても素人さんは箱を開けてはいけないです。
SAMSUNG SyncMaster955DFX
19インチで三年保証だけど
だめっすかね?
476 :
不明なデバイスさん:02/06/20 20:25 ID:HZRywowZ
>>474 それ、自分も知りたいです。
値段も最安で3万5千円位でありますし、カラーマッチングソフトも付いていて
本格的っぽいのですが・・・・。
このスレでは評判が悪いようですね。
具体的に悪い点を示して欲しいです。
477 :
不明なデバイスさん :02/06/20 20:41 ID:lZRzfeQM
>>468 俺も昨日からその状態。ちなみにDV17C1
まあVALUE STAR NXについてたCRTだし
5年以上も故障しないで使ってこれたんだが
最近洋ゲーばっかやってたから寿命縮めたかな?
478 :
不明なデバイスさん:02/06/20 22:36 ID:kGhKYm0e
479 :
不明なデバイスさん:02/06/20 22:39 ID:Asyo6BjP
480 :
468:02/06/20 22:51 ID:cuXnkHsW
>478
まじですか?w
ちなみに私は韓国ネトゲでこの状態(笑)
かなり見にくいです(;;)
まぁ・・・もう買い替え時なんでしょうねぇ。
なにがいいかな(笑)
サムスンタンはちょっとでも画質イイ!ってのを求める人には向かない、
あくまで値段相応or以下とわたすは評価すますた。
そもそもドットピッチを書かずに水平ピッチを書くのが嫌だ、
知ってる人はいいけど、知らない人にとっては「他のメーカーより細かいじゃねー
かゴルァ」だしw。
483 :
不明なデバイスさん:02/06/21 00:18 ID:fLFETojn
T731を使っていて、Screen Cleanerがほしかったので、
日本橋へ行ってさんざん探し回ったあげく上新電機で発見しました。
結構置いてないもんですねぇ。祖父とかにもなかったです。
(しまいにはショールームに行こうかと考えたり・・・あるのか!?)
早速拭いてみたところ、買って一ヶ月たっていませんが、きれいになりました。
それで、汚れの付いたクロス(布)を「お早めに洗濯」したいのですが、
どうやったらいいんでしょう?
ネットに入れて洗濯機、でいいですか?
ご存じの方、お願いします。
スカパー言ってたけど、トルコ戦で日本がボールをキープするとブーイングし、
日本がシュート外すと喜んで拍手する反日韓国人がほとんど。
そんな韓国人の品物は使いたくありません。
日本向けの物のみ安い部品を使う事すら考えられるし。
サッカーの話がしたけりゃ、ワールドカップ板にでも逝け
ここはCRTの話をするスレだ
(・∀・)イイ!モニタ買うために勉強しようかと思います。
モアレとかコンバージェンスとか言われてもさっぱり判りません。
検索しても難しい言葉で書いてあって理解不能です。
馬鹿な私でもわかるようなサイト教えてくれませんでしょうか?
487 :
不明なデバイスさん:02/06/21 09:00 ID:ZyjVezUk
488 :
不明なデバイスさん:02/06/21 09:31 ID:gcTbxE05
サムソンは安いだけで、質を求める人には向きません。
値段相応の画質、機能と考えれば当然のこと。
489 :
不明なデバイスさん:02/06/21 10:09 ID:TRF4rTJ4
アドンとサムソン
>>490 品質チェックの基準は国によって差がある。
国柄は重要。
× 国柄
○ メーカー
だろ。
いい加減、うざいからやめれ
俺は韓国好きですよ〜、サムスソはイヤソだけどw。
いってきました〜、1時間以上入り浸って店員に迷惑かけたなw。
見てきた機種は。
HM704UC、RDF173H、CPD−E230・G220
765・955DFX、T566。
T731(リファレンスとして)
OSDの機能面と画質、明るさ等を見てきました、
特にHM704UCとRDF173Hは吟味してきました。
今ちと忙しいので夜に、またエルモア節(ムネオ風)で書きまくりますw。
494 :
441:02/06/21 16:04 ID:J0SgGTW5
>>493 erumoaさんキターーー!!!
マターリ待ってますので(^^
俺は韓国は嫌いだが、製品の評価や購入基準にそんなもの持ち込むようなヤツのレスは
無視してる。
どうせ国内メーカーを評価する時にもNANAO厨やSONY信者だったりマトモな判断が出来ん
だろうしな。
嘘を嘘と(以下略
>>495 じゃあ俺駄目ジャンw。俺はサムスンは嫌い、
なぜかってーとモニターのメーカーが貼ってるとおもわれる宣伝ポップに、
世界が認めた高品質!世界最小ドットピッチ0.20!だぞw、
勘違いをさそうすばらし言い文句に感動した。
と文句ばっかいってるけど、そんなことでサムスンが作るモニターは全部
糞なんて思ったことはない、実際見てみて綺麗だったらイイ!わけです。
498 :
不明なデバイスさん:02/06/21 20:16 ID:XvSlX+QK
三菱のRDS171Hってどうなんでしょうか?
新品で18800なので特に問題なければ買おうかと思うんですが
499 :
不明なデバイスさん:02/06/21 21:43 ID:8dEcsvMu
新しいパソコンを買いたいのですが、デスクトップで、液晶じゃなくて、
USBポートがあって、VGA出力でDCゲームが出来て、
安いのってないですか?
500 :
不明なデバイスさん:02/06/21 21:50 ID:c9tmGPGu
一時期はUSBハブ付きモニタが増えたけど、最近めっきり見なくなったな。
502 :
erumoa:02/06/21 23:15 ID:NhoLGSyr
じゃ、HM704UCとRDF173Hの対決レビューって事で。
http://www.nmv.co.jp/press/measure020509.html#RDF173H http://www.iiyama-sales.com/products/monitor/hm704uc_spec.htm あくまで私個人の意見ですのし、個体差、そこの店の展示状況で評価は変わるので、
参考としてみていただければと思います。
まず始めに、2つのモニターの電源を切った状態で、映りこみの差をみてみました、
173Hの方は映りこみは少なく、良好、
704UCの方は173Hより映りこみが多く、少し気になりました。
次に歪感ですが、(これは個体差が大きくでるので、当てにしないで下さいw)
若干173Hのほうが上下ピンの水平性が高かったです、
しかし704UCも十分この価格帯では良い方だと思います。
次に同等の明るさコントラスト比(通常、ブラウジングなどで長時間見てても疲れないと
思われる輝度ぐらい)に調整して、フォーカスを見ました、173Hの方が若干クッキリ
していて、テキストが読みやすかったです、704UCも173Hよりはボケているものの、
見るに耐えないレベルではありませんでした、十分良好と言えます。
次に両方とも最大輝度の状態で、フォーカスを見てみました、
両機とも先ほどよりボケました、173Hはコンバージェンズのずれが気になりました、
コンバージェンズの調整は無いようなので、修正できません。
一方704UCは、無調整状態では173Hよりコンバージェンズがズレ、
いい状態とはいえませんでしたが、コンバージェンズが調整できるため、
問題ありません。実際コンバージェンスを追い込んでみましたが、
173Hよりクッキリと映り、高輝度の状態では704UCの方が
良いと思われます。
OSD機能は、両機とも大差は無いですが、704UCの、コンバージェンス調整は
とても大きいと思われます。
一応、おわり。
質問、意見があったら言ってください。
503 :
erumoa:02/06/21 23:19 ID:NhoLGSyr
ついでにサムスンの765・955DFXもレビューいっときます。
http://www1m.mesh.ne.jp/KODENSHA/jis/pc00/955dfx.html http://www1m.mesh.ne.jp/KODENSHA/jis/pc00/765dfx.html いって置きますがサムスンタンに偏見を持った状態でレビューしてませんよw、
私のボンクラ目ですが、よーく見た結果です。
まず始めに気になったのが、色むらです。
結構ありますw、展示品がはずれだったのかもしれませんが、
私が見た機体は色むらが多かったです。
次にいい意味でシャドウマスクだなぁ〜と、
アパーチャグリルの張り付くような画像を毎日見てるので、
シャドウマスク機を見てると文字の見易さはイイ!と
思います。
ただ、明るさをあげてしまうと、フォーカスが悪くなっていき、
コンバージェンズもずれてきて、見てると疲れます。
少なくとも高輝度モデルが欲しいと思って買うのはよした方がいいです。
カラーマッチングソフト等はいじれないのでなんともいえませんが、
OSD上の機能面は、普通でした、高度な調整は無いが、
まあ一応ひととうりできると言う感じです。
値段も安いですし、他の機種よりもちょっとぐらい悪くてもイイ!から
安いのがイイ!という人に向いています。
ただ僕としては、もうちょっと出して17インチならHM704UCとか
にしたほうがいいと思います・・。3年保証がホスィ場合は無理ですが・・。
504 :
不明なデバイスさん:02/06/21 23:40 ID:OTEZCnPX
>>386 387=同感。
液晶→オトナ
CRT→ガキ
↑↑あまりにも単純馬鹿の発想 !!
むしろ逆 !! ただ単に設置スペースの問題と価格と写りの綺麗さの総合的判断で
どちらを買っても良い。
ちなみに、 写り(画質): CRT>>液晶。
省スペース設計+α(有効画面サイズが大きい) 液晶>>CRT。
ただ単にそれだけの事。
ブラウン管にもドット欠け(蛍光体不良、ピンホール目詰まり)が
あるって事を知らねー馬鹿がここにもいるな。
506 :
不明なデバイスさん:02/06/22 00:11 ID:gECDwgP0
>>505 発生頻度が大幅に違うんでないかと思う今日この頃。
オレ、ドット欠けCRT持ってるけど、液晶と違って、指摘されなきゃ
まず気がつかないよ。ちなみにナナオ(中古)。
そーいえば、ヤフオクにプラズマ21インチ出てたね。CRTよりキレイなのかな?
#ていうか、もう流れた話題に今更レスつけるのがちょっとアレなかんじ
509 :
不明なデバイスさん:02/06/22 01:31 ID:9Q8+skCU
これから、つぎつぎと高光度化していくのか...
なんか、イヤなんですけど。
CRTのドット欠けって修理してくれるの?
511 :
441:02/06/22 07:39 ID:L7kmvS8V
>>erumoaさん
おお、詳しいレビュー多謝です!
私なりにも見て比べようと、いろんな店を回ったのですが、
両方あるお店はありませんでした。
唯一参考になりそうに思ったのは、HM704UCとRDS171Hが
一緒に展示されていたところだったんですが(価格も一緒くらい)、
そのふたつを比べるとHM704UCの方が発色が良く、高輝度の状態でも
かなり見やすかったです。それで一時HM704UCにしようかとも
思ったのですが、次に回ったお店にあった173Hがかなり綺麗だった
ため、更に困惑してしまってます(^^;
おそらく173Hなら私の目には704UCと同程度に映ってしまうと思います。
そこで気になるのは704UC消費電力の多さです。
今まで一体型のパソコンを使っていたので、ディスプレイの消費電力を
気にしたことはなかったのですが、
最大消費電力で173Hの73Wと704UCの110Wでは
今後使用する上でのトータルのランニングコストとして
大きな差は出るでしょうか?
512 :
不明なデバイスさん:02/06/22 11:55 ID:VoXBvhjk
>>510 CRTはドット欠けしないと思うんだが
俺の勉強不足か
ウワ。ちょっと前に既出だったのか・・・スマソ
514 :
コネ:02/06/22 12:17 ID:9grTCfOc
>>512 君の勉強不足。CRT工場を見学してみるといいよ。
515 :
erumoa:02/06/22 12:50 ID:BLJmu0Bt
>>511 消費電力を気にするのでしたら、173Hの方に分がありますが、
液晶とCRTほどのビックな差ではないですよ、常に最高輝度で使う
わけではないと思いますし。173Hの方が、通常使う輝度ではシャープですが、
輝度をあげると704UCのコンバージェンズ調整はカナーリ助かりますので、
微妙なところなんですw。
>510
NANAOはほかに理由をつけないと修理してくれないということが
過去ログにあったような
517 :
441:02/06/22 13:44 ID:L7kmvS8V
>>erumoaさん
ホント微妙ですよね(w
サイトを調べてみると、Iiyamaが保証1年なのに対し、
三菱の方は3年ですね。しかも1年目は無料出張サービス付き(w
(ログにも載ってましたねスマソw)
>>457でおっしゃられている通り、保証ってデカいですね〜。
少額の上乗せで2年の保証が得られると考えれば三菱で逝ってよし!
かもしれませんね(^^
個人的に、モニタだけでなく、PC一式を揃えなければならないので、
予算の都合で余裕が出れば三菱で逝ってみようと思います。
長々とお付き合い下さってありがとでした〜<(_ _)>
買った暁には感想でも書いてみようと思います(^^
518 :
441:02/06/22 18:24 ID:EjXm8OdM
今日も懲りずにモニタ見てきました。
171Hではコンバージェンスの調整できたんですね。
なぜに173Hでは無くなっているのか・・・(w
704UCと173Hのある店をグルグル回って見比べたところ
個人的に、トータルでは173Hの方が良かったと思います。
何より173Hは明るい、というか明るすぎ(w
高輝度状態でのコンバージェンスのズレも
私的には気になりませんでしたし、やはり173Hにしようと思います!
ところで173Hが27,700円って普通の値段ですかね?
>>518 あまり三菱製はチェキしていないのだが17インチCRTなら妥当な値段だと思う。
520 :
441:02/06/22 21:30 ID:EjXm8OdM
今T765使ってるのですが、やはりダンパー線はどうにもならないのでしょうか?
せめて目立たなくできる方法とか、教えてくださいませんか?
白地にだとやっぱり目立つ・・・
>>522 イーヤマは値段なりだと思いますよ。
ナナオと見比べると、「やっぱりね」と思ってしまいます。
524 :
392:02/06/23 00:05 ID:QBIJqxGk
三菱のモニタのピンが抜けてハンダ付けすると言っていた
>>392 です。
簡単に結果を報告します。
ピンのハンダ付けはムリだと判明したので、ケーブルを途中で切断して
別のモニタの先を付けようと思ったのですが・・・
メーカが違うモニタだったので、線の数が違いました。
取り敢えずケーブルとピンの対応を見るためテスターで導通チェックを
していたのですが、1本のケーブルに対して数本のピンが僅かに反応
するのです。
1日を棒に振るよりも修理代1万払った方がよいと思ったので、なぜか
新しいモニタを注文しました。ヨドバシカメラでサムスンの955DFXを。
15%ポイント還元中でしたので。
525 :
522:02/06/23 00:07 ID:Af6R2NQ6
>>523 そうですかー。
イーヤマの悪評はシャドウマスクの安価モデルだけかと思ってましたが
ダイアモンドトロンもダメですか。でも3万円以下でこのスペックだと
あきらめきれないんですよねー。
526 :
不明なデバイスさん:02/06/23 00:09 ID:9H1lKWWb
..
>>524 素直にパーツショップで15Pinコネクタを買ってきて付けたらよかったのに・・・
528 :
392:02/06/23 00:16 ID:QBIJqxGk
>>527 それが、ケーブルのモニタ側の先が中に入り込んでいる(直付け??)
タイプなので・・・。
それができれば、ハンダを取り出す前にそうしています・・・。
ケーブルを半田付けして継ぎ足しすると必ずゴーストが出る罠
とりあえず映ればいいだけならDCCは無視して
RGB・VSYNC・HSYNCとGNDだけ付ければ画面は出るよ
Windowsからのモニタの識別が出来なくなるけど。
530 :
392:02/06/23 00:44 ID:QBIJqxGk
>>529 ノイズが入ったりすることを懸念したので、さっと諦めましたよ。
映ればいい程度の用途ではないので・・・。
955DFX 解像度
最大解像度 1600×1200/68Hz
推薦するモード 1280×1024/75Hz
ちょっとリフレッシュレート低くないか?
1600×1200では明らかにちらつくと思われ。
532 :
教えてくだされ:02/06/23 01:07 ID:6BxLcmhu
三菱のRD-21Zの設定をご存知の方いませんでしょうか。
秋葉原で安く21インチのディスプレイを買ってきたんですが調整の
仕方が判らずに困っているんです。BNCでつなげているんですが
15Pinでつなごうとすると画面がぜんぜん映りません。
切り替え方があると思うのですが判らないので壊れているのかも
判りませんです。同じものをお持ちの方のご意見をお聞かせください。
533 :
392:02/06/23 01:08 ID:QBIJqxGk
>>531 ちらつきが気になれば、主に1280x1024で使い、必要なときだけ1600x1200を
使います。元々この解像度でしたので。
3万3千円近くで手に入れることができましたので・・・。
三菱のは特殊なD-Subケーブルが必要なのじゃよ。
検索すればすぐ出てくる。
>>533 75Hzじゃ1280x1024もつらいよ。長く使うと目がつらくなる。
XGAで使うことしか想定されていないスペックと思われ。
基本的な質問ですまないが、
解像度が高いほどリフレッシュレートも高くするべきなのだろうか?
537 :
392:02/06/23 11:33 ID:NQ5xr+Ty
>>535 そんなにスペックが低いのですか??
なんか、嫌になってきました。
現物がそこまで酷くないことを願いますが・・・。
>>536 そんなことはないと思う。
リフレッシュレートをむやみに上げても、シャープさが失われていくだけで
あんまり意味がない。
どの程度でちらつきが気にならなくなるかは個人差があるだろうが、解像度に
関係なく75Hzか85Hzあたりで止めておくのが無難ではないかと。
19インチか21インチのCRT買おうと思っています
現在7年位前の15インチを1024x768で使っているのですが
(これで文字が小さいとは思っていません)
作業領域を増やしたい、できれば1600x1200にしたいと思っています。
で問題が予算が2万〜3万しかないので必然的に中古になるのですが
ちょっと古めのCRTで2万円くらいで買えて
21インチはつらそうなので19インチ1280x1024(1280x960)のモニタというと
どこらへんがいいかアドバイスいただけないでしょうか?
あと19インチで1600x1200は無理があるのでしょうか?
>538
なるほど、感謝。
某メーカーのCRTの推奨リフレッシュレートが100Hzを
超えていたような気がするのだが…
リフレッシュ・レートが高いほどCRTの劣化スピードも速くなるから。
買い換え時期を早めたいんだろう。
でも85Hzより100Hzのほうが目には楽。
オレは85Hz以上だとボケて見えて逆に目に悪いよ。
544 :
不明なデバイスさん:02/06/23 21:48 ID:NLhNek8L
75Hz で満足できる程度に肥えて無い自分の眼は
ひょっとしてディスプレイの寿命を延ばすという意味で有用なのか・・
>544
健康な証。
歳取ったりして目が弱い場合は、リフレッシュ・レートを
高くしないと疲れやすくなるみたいだ。
546 :
blue:02/06/23 22:49 ID:TWPh25OX
>>539 取り敢えず、現在使ってるCRTの機種によるが
1.その予算で欲しいなら自分の足で地元の中古屋巡りして物を探す。
2.もしくはヤフオクで見つける、これしかないでしょう。
3.それか予算を増額して、現行機種を新品で買う事。
1は本当に運任せです、そのかわり運が良ければ大当たり引けるかも
運です。
2は探すのは楽だがある程度CRTの知識無いとハズレ引く。
値段と性能考えるとPCメーカラベルのCRTメーカOEM物を買う。
それと旧機種の名品探す上では一番良いかも
3は現行機種で自分の気に入るもの無ければ、どうしようもないが
もしあれば、確実にこっちの方が長期使用するという意味では良いかも
これだと19インチオンリーになるかも知れんが5万あれば、
NANAOのT731だって買えるし、
それと画質を気にしないのとギャンブル好きなら飯山、サムソンと言う手もある。
これだと4万で買えるがギャンブルだと言う話です。
1.2は中古で3が新品購入となる。
>>539の予算以内だと1.2しか選択が無いかもしれませんが
CRTなんか一回買ったら最低でも3年は使うのだから良く考えて欲しい。
ビデオカードがへぼいと85Hzでも75Hz並にちらつくから
一概にモニタや自分の眼が悪いとも言い切れないね
548 :
539:02/06/23 23:54 ID:ZQyUuiHP
>546
レスどうもー
言われてみればたしかに長く使う物だから
おかねかけてもいいかもしれませんね
とりあえず秋葉原の中古ショップをうろついて
満足できる画質のものがあるか探してみます
NANAOのT731の画質なんかも実際に見てきたほうがよさそうですね
549 :
522:02/06/24 00:26 ID:izxPbXmS
HM703U、今日電器店で実物見てきました。
24,800円でした。安っ。ああ、悩む…。
NANAOのE67Tを中古2マソで買った友人も居るからなあ・・・。
中古品の度合いに拠るけど25000位までなら中古もありかも。
アキバやバシに割と頻繁に通える(他にCRT中古の扱いのよい店の多い地域あるのかもしれませんが・・・)
のなら運命を信じて地道に足で稼ぎましょう。
けど546でblue氏も言っているように長く付き合うものだから
奮発して新品購入するのも一案。
私見だけど中古ショップ廻りするよりその時間を宅急便や警備等の短期バイトに当てて
T731を買ったほうが早いかも・・・。
551 :
blue:02/06/24 22:40 ID:Knf6PORL
>>549
悩むなら買わない方が良い、これだけは言えます。
CRTとかは値段、性能より自分なりの良画質の好みなので
良い物があったら迷わずに買える製品の方が後悔少ないです。
>>550
まぁ、その友人がE76T選んだのはその友人の望む画質の好みからいった物から
来てるわけで
自分も539さんと似たような事あったのですが結果的には自分の目を信じて
NANAOのT765を買ったわけで結果的に点数的には90点かなぁ。
・・・・DQNみたく、自分のPC2台持込でチェックかけましたが
−10点はモアレの設定が全設定で引きずる、だから起動時に滲みが出たりする。
ただし、WIN起動後ならモアレは無くなるが
まぁ、友人の中にはシャドウマスク限定の方もいますが
自分的にはあの眠たくなるのよりはトリ管のシャキっとした方が
好みなのですが友人曰くシャドウ管には優しさがあると言う人もいる訳で
好みだと思うなぁ。
近所の店にF931買いに行ったら、生産終了でメーカー在庫無し・取寄せ不可だった。
シャドウマスクな私にはあんまりな仕打ちです。
F980もProCALIXも高くて買えません。iiyama逝くか……ハァ
>>551 何事も好みが大きいですよね、ですから一概にこれが良いとは勧めれられませんw、
ただ理論的にはこっちよりこっちの方が良いという話はできますね(シャドウマスク、
アパーチャグリルの構造の違いによる欠点とか利点)、アドバイスする側から見ると、
予算と使う用途が具体的に決まっていると、機種が限定されて楽ですよね、
たとえばT765とT731、値段もそうですが、用途にがわかればどっちが適当か
もわかりますし。
昔の機種と今の機種を比べると、明らかに昔の方が物量を投入しているので、
物としてはいいものです、最近のCRTは高輝度化とコストダウンがぐんぐん進んで
いるので、ちょっと嫌ですね。
たしかにCRTの質は下がる一方な気がしますね。
特に最近はみんな挙って液晶に走ってますから売れないんですよね、たとえいい製品でも。
それが更に金額に跳ね返ってくるわけで・・・。
液晶とCRTは使い分けるもので、どっちがいいってわけじゃないんだけどねぇ。
>>552 シャドウマスクの半分は優しさで出来ていたのか・・・
555 :
blue:02/06/25 18:50 ID:+WyaEQuL
>>553 CRTは性能より好みで選ぶべきだと思う。
T765とT731の事が出てますが自分はPC2台使う為、2系統入力が必要な事と
トリ管のクッキリさ、明るさが好きのなのでT765にしました。
技術の発達によるコストダウンは賛成ですが質を落としてのコストダウンは反対です。
出来たら、19インチCRTの価格がこれ以上落ちない事を望みます。
>>554 でも質を落としてまで安くしたのにそれでも高いと思う方が多いと思います。
自分が初めてCRT(PCを)購入した時だって安いと言われてる飯山の15インチが
4万近くいってましたし・・・・・・・・8年前の話で
まぁ、最近(ここ4年以内)PC始めた人からしたらPC本体の値段が20万超えるのは
高いと言う感覚だし・・・・自分が始めた時なんかPC9821AP2とCRTで30万いってたし
今の自分としては自分もT765が10万オーバーだったら買えないだろうし
出来るなら今のままで価格帯で抑え、可能な限りの質の向上を
CRTに望みたいですなぁ・・・・・無理だけど
CRT討論の自分なり見解として、
質を求める方はやはり中古で昔の名機を購入して、使用するか
取り敢えず、自分の目を信じて現行機種を買うかの二つが自分なりの
CRT購入方法だと思うなぁ。
前者は中古の為に確実にブラウン管の寿命が短くなってるので
それを理解して使用するしかないでしょう。
後者の方はちゃんとしたメーカー製を買えば、耐久性が保証されますが
CRT、VGAの画質の良さが分かるようになった時にCRTの質の悪さで
後悔する事もあるのでそれを理解して買う事。
ただ、現行のでも物が良い物は良いのでそれも頭に入れて下さい。
要は自分の好みをハッキリ持つ事が重要です。
556 :
392:02/06/25 19:03 ID:JSMuQaWe
今日、サムスンの955DFXが届きました。
1600x1200でもちらつきは気にならないレベルです。
とりあえず、満足しています。
みなさん、アドバイスありがとうございました。
そのモニター、リフレッシュレートUXGAで
最大68Hzしか出ないじゃん。気にならない
つもりでもそのまま使ってると確実に目悪く
するよ。
>>555 マターリ話いきましょう。
アドバイスする側と、そのアドバイスを受ける側は、好みだけではいかんと思います、
自分で何がいいものなのか判断できる人は好みでいいと思う、わかる人なら
CADにアパーチャグリル機や、商業絵描きしていて高輝度機は買いませんからねw。
私がアドバイスするとして、私が○○モニター使っていて、○○モニターは綺麗だから
お勧めですと言われても、自分で実際見るか、どういう根拠・何と比較してかを言わないと
フーンって言われちゃいますw、この辺は好みを入れてはいけないところだと思う。
ちなみに私の好みの定義は、あくまで2次的なものです、
まさか2系統入力が必要と言っている人に、「2系統入力は無いけど、
こっちの方が画質がいいからお勧め」なんてことは言いませんよw、
私はアドバイスするときは、予算は?何の用途か?鮮やかで明るいのと、
色再現性のどっちを重視する?etc・・をアドバイスする前に聞きます。
うちに初めてパソコンが来た時は、パソコン本体が40マソ以上、CRTが15マソ
以上の値段がしてころですね、画質にこだわり始めたのはここんとこ5年ぐらいです、
今の技術で昔を超える物量を投入したCRTでないかなと、願ってみるw。
訂正
お勧めですと言われても→お勧めですと言っても
560 :
392:02/06/25 21:00 ID:4qeFtYKO
>>557 そうですか・・・。
でもいいです。この値段でしたので。
>>560 いやいや、
>>557さんはリフレッシュレート低いのは目に悪いから
そのままはやばいよっていってるんだと、この場合は
解像度落としてリフレッシュレートあげればOKですが、
ここは個人の勝手ですね。
562 :
392:02/06/25 21:17 ID:4qeFtYKO
>>561 解像度は、1600x1200が必要な場合がありますので、このまま行きます。
必要ないときは1024x768に落とします。
でも、面倒くさいのでずっと1600x1200@60Hzで行くことになりそうです・・・。
563 :
blue:02/06/25 21:31 ID:+WyaEQuL
erumoaさん、そうですねぇ、あせらずマターリ行きますかぁ。
自分は作る側で無く、それを見る側なのでやはりアバーチャグリル機の方が向いてる気がします。
何と言うかどうせ見るならクッキリしてる方が好みだし、
絵によってはそれが合わない事だってあるわけですし。
自分的には洋ゲー(3Dゲーム全般)、DVD等の動画、人工物(建物等)が多いようなCG、
ベタ塗り系の2DゲームCGはトリ管が合うと思うなぁ。
逆に繊細系のCG(自然物が多いような物)、しっとり、微細な2DげーむCGは
シャドウマスクの方が良い気がする。
これを見てる皆さんは分かってると思うのですが一応、シャドウマスク管と
アバーチャグリル方式を使用している管の違いを記載します。
シャドウマスク
ブラウン管の一種。シャドウマスクと呼ばれる円形のマスクをR、G、B蛍光体の孔の上に
配置する方式。3つの電子銃を持ち、3本のビームがR、G、Bの蛍光体に当たって画像を表示する。
アパーチャグリルは細い縦の線を表示するのは苦手で細い縦線を数本引くと
線の太さが異なって見えるがシャドウマスクでは現れない為、
線を多用するようなCADや3DCGに向く。
アパーチャグリル
ブラウン管のマスクが縦のスリットになっている。
小さな穴のあいたマスクを使用するシャドウマスク方式のブラウン管に比べ電子ビームの透過率が
高く、コントラストが強いくっきりとした発色が得られる。
そのためDTPやグラフィックなどの用途に使うディスプレイとして選ばれることが多い。
こんな説明文ですけど、参考程度になれば良いかなぁ。
564 :
blue:02/06/25 21:40 ID:+WyaEQuL
>>556さん、19インチでUXGA使ってて滲みとか出ません???
自分のT765だとそんな解像度だと滲み出るのにぃ
それとリフレッシュレートは75Hz以上の方が目に優しいです。
まぁ、562で必要無い時は落とすみたいですがいっその事
その中間の1280X960辺りを常用にするはどうでしょうか?
それが駄目ならせめて目に気をつけて下さい。
>>562 モニターは買い換えられるけど、自分の目は買い換えられないんだよ。
程ほどにね。
本人が大丈夫だと言ってるんだから構わないだろ。
目が弱い人ばっかりじゃないんだから。
567 :
392:02/06/25 22:12 ID:4qeFtYKO
>>564 コントラストを上げると思いっきり滲みます。
コントラストが高いのは嫌いなので下げていて、問題ありませんが。
1280x960だと、画像の横幅が違う(?)ため調整をしなければいけません。
面倒くさいので、1024x768か1152x864になります。
今までどれだけパソコンをやっても目が悪くならなかったので、そこまで
連続してしなければ大丈夫だと思います。
ご心配ありがとうございました。
>>565 ご心配ありがとうございました。
この解像度で作業するのは程ほどにします。
568 :
erumoa:02/06/25 23:15 ID:uPGaeFAn
>>blueさん
あたりまえですがモニターでは、本来の画像(製作者側)と映される画像(見る側)は
一致しているのが理想です、色再現規格のsRGBもその考えです。
製作者の意図する画像と見る側の画像の一致が基本ですので、
コントラストいじる、明るさをいじるは好みですね(オーディオのトーンコントロール
といっしょ)。
私が言いたいのは好みがだめと言う事ではなく、
アドバイスするときは自分の好みは捨てて、性能と一般論で
話すべきだと言う事です。
blueさんには好みではなく、一般論でこれからも話して(゚д゚ )ホスィ。
知識人は多い方が良いw。
569 :
不明なデバイスさん:02/06/26 00:19 ID:z3ih1XDa
>>567 >1280x960だと、画像の横幅が違う(?)ため調整をしなければいけません。
>面倒くさいので、1024x768か1152x864になります。
アスペクト比は全部同じだよ。
調整しなきゃならんのは、1280×1024じゃないのかい?
(でしょ?エルモア氏)
>>569 そうです。一時期1280×1024問題で
すごい事になりましたよねw(゚Д゚;)。
>>566 >目が弱い人ばっかりじゃないんだから。
確かにいる。PC10年以上やってて視力2.0なヤツ。
(オレは0.02位かな)
572 :
392:02/06/26 00:59 ID:onjKYZsG
>>569 うちのモニタでは、1280x960だと、なぜか左右の両端が余ってしまいます・・・。
1280x1024は論外で歪んだりもしています。
調整できないの?
574 :
392:02/06/26 01:42 ID:onjKYZsG
>>573 調整はできるのですが、切り替える度にするのが面倒くさいもので・・・。
切り替える行為自体が面倒くさいという感じです。
575 :
不明なデバイスさん:02/06/26 01:47 ID:z3ih1XDa
>>572 >うちのモニタでは、1280x960だと、なぜか左右の両端が余ってしまいます・・・。
ということは、上下はいっぱいいっぱいなの?そうだとすれば、素晴らしいモニタだね。
だいたい、マルチスキャンのどのモニタでも、特に調整をしなければ、
上下左右多少の余白はできるモンだが・・・。そして、その余白は、
同じアスペクト比でも解像度が変われば、違いはあるし。
一切の調整をせず、表示範囲いっぱいに表示されるモニタがあったら、
お目にかかりたい。
とりあえず、その1280×960で調整せずに、ドローソフト等で正方形を表示してみて、
ほぼ正方形に見えれば、余白があっても正常だよ。やってみそ。
>>573 >調整できないの?
以下を、よく読もう。
>>1280x960だと、画像の横幅が違う(?)ため調整をしなければいけません。
>>面倒くさいので、1024x768か1152x864になります。
576 :
392:02/06/26 02:28 ID:onjKYZsG
>>575 その余白というのが異常に大きいのです。
1600x1200で余白が殆ど無くなるように調整した後、1280x960にすると、
全体の15%近くの余白が左右にできます。
1280x960の時にドローソフトで正方形を表示させると、正方形には
見えませんでした・・・。
何故でしょう??
普通、そういうのってモードごとに調整、プリセット出来るもんでないの?
578 :
不明なデバイスさん:02/06/26 02:35 ID:g7rawowW
579 :
不明なデバイスさん:02/06/26 02:39 ID:z3ih1XDa
>>576 正方形に見えんということは、正しいアスペクト比で表示されてないということ。
となると、考えられることは、
1:サムソンだから。
2:DDCの不具合。(モニタ側かグラフィックカード側か)
3:DDC以外の、モニタかグラフィックカードの不具合。
1の可能性も捨て切れんとこが笑えるが、とりあえずは販売店かメーカーサポートに
つっこんでみたら?ところで、そのサムソンモニタはDDC付いてるんか?
580 :
不明なデバイスさん:02/06/26 02:42 ID:z3ih1XDa
>>577 >普通、そういうのってモードごとに調整、プリセット出来るもんでないの?
できるけど、正常なDDCモニタであれば、デフォルトでアスペクト比が
極端に狂って表示されることはナイぞ。(多少はずれるが)
581 :
392:02/06/26 16:37 ID:mMRBoxpA
>>577 はう〜。そうですか・・・。
いいです。1600x1200しか使いません。
>>576 どうも、仕様っぽいです。
1.が考えられますね。
>>580 そういえば、1600x1200でも若干正方形では無いような気が・・・。
582 :
にゃんこ:02/06/26 17:04 ID:MmGtLuOx
ぜんぜん知識がないので教えてください。
サムスンの新製品でSyncMaster765MBというのが出ましたが
ブラウン管がMagicBrightと明記されていますが、これってなんですか?
GOOGLEで検索したけど出てこなくて。。。
アパーチャーグリルがいいと聞いたのですが、どう違うんでしょう?
同じくらいの値段で三菱のRDF173Hと迷っているんですが、どちらのほうが
お勧めですか?
ちなみに、DVDを観たいので、それに適したのが欲しいんですけど。
サムソン製品を購入対象に入れてる奴がいるとは驚きだな(ニダ
>>582 過去スレの最新50スレだけでも読めば、そういう質問は出てこないと思いますが、何か。
ぜひ狩って、感想聞かせてくれ。>MagicBright
MagicBrightについて
推測だけど、ダイナフラットX管の高輝度タイプなんだと思う、
だからダンパー線も無いわけだ。
超精細ドットピッチ0.20mmを継承ながら・・・どうとかこうとか・・・、
頼むから水平ピッチを誤解招くように書くのやめてくれよサムソン!
。・゚・(ノД`)・゚・ウワーン。
588 :
:02/06/26 19:58 ID:mIQUIanA
蛍光体自体がでかいうえ、AG菅のように縦に並ばずに斜めにオフセットされてるから上下のラインで重なっている部分がある。
同色間の水平距離が短いんだよな・・・>水平ドットピッチ
サムソン買うならSONYにしとけ(高いうえタイマーあるが)
AGピッチ
■●▲ ■●▲
■●▲ ■●▲
←―→
水平ドットピッチ
■■■●●●▲▲▲ ■■■●
■■■●●●▲▲▲ ■■■●
■■■●●●▲▲▲ ■■■●
●▲▲▲ ■■■●●●▲▲▲
●▲▲▲ ■■■●●●▲▲▲
●▲▲▲ ■■■●●●▲▲▲
←→
記号はRGBとおもて
589 :
blue:02/06/26 20:33 ID:hDYEpSbe
>>568 では一般論モードで行きましょう。
>>567
自分も
>>567さんと意見は同じですなぁ。
1280X1024だと何か正方形の画面で少し横長に見えませんでしたぁ?
自分はその解像度だと正方形の画面が横長に見えますが
>>575さんが書いているような一切の調整もせずに
表示範囲いっぱいに表示されるモニタがあったら、
お目にかかりたいと思うなぁ。
自分所有のT765もオートサイジングだけでは縦横1cmくらいの余白出来るし、
そして、392さん、19インチの普通のCRTのアスペクトは4:3なのでそれにあわせるのベストです。
にゃんこさん、もし、その二つを購入対象にしているならやめておきなさい。
輝度も高すぎるとDVDなんか見れた物でない。
T765もどちらかと高輝度CRTだがムービーモード230cd/uではギラツキまくり
DVDが見れた物でないし、その二つなんか300cd/u以上なわけだし、
どっちが良いのかと言われたら自分はまだRDF173Hを選ぶが
erumoaさん、確かにサムソンの超水平ドットピッチ0.20mmと言うのは
誤解を招く広告表示だと思う。
・・・・まぁ、水平と言っているので見る人見れば、分かると思うが
素人が見たら騙されるぞぉ、この表記は
だって、NANAOのF980だってドットピッチ0.23(水平0.199)と表記してるのだから
まぁ、そうなるとサムソンのドットピッチは0.23から0.24と言う風になり、
アバーチャグリルCRT機のドットピッチと同じくらいになると思う。
アパーチャグリル系とシャドウマスク系では仕組みが違うんだから
ドットピッチで細かく比較しても意味ないと思うが。
アパーチャグリルのスペックが低く見られ兼ねないことが
気に入らないのか?
591 :
にゃんこ:02/06/26 21:23 ID:MmGtLuOx
お返事くださった方、どうもありがとうございます♪
過去の書き込み、いちお、最初から一通り読んではみたんですけど
機種が違うから性能も違うのかなぁって思ったんです。ごめんなさい。
思いっきり素人なので、ほとんどが意味不明なんです。。。
水平ドットピッチとか、よくわからないんですけど、値が小さいほうが
細かい表示ができるのかなって思って、サムスンのは他より小さいから
いいのかなぁって単純に思ってました。
でも、単純に値だけでは判断できないってことなんですね。
とにかくサムスンは止めたほうがいいというのが、
みなさんの共通した意見みたいですね。
NANAOがいいみたいなこと書いてあるけど高いですよねぇ。。。
どうしよう〜また何を買えばいいか、わからなくなりました。。。
高輝度管だとDVDがギラつきまくるというそうだが、
漏れに言わせてもらえばそんな事は無い。
RDF171H使って実際に見てるんだが、SBモードだと明るくて
「かなり見やすく綺麗に見える」と思うんだが。
使ってるVGAだとか設置している環境、人による目の違いなどで全然違ってくる。
593 :
blue:02/06/26 22:40 ID:hDYEpSbe
毎度、毎度一日に何回レスすれば気が済むのかなぁと思うが
取り敢えずレスします。
>>590 スペック云々より表記の差で勘違いして、買う事に問題あるわけで
サムソンの超水平ドットピッチ0.20mm何か書かれた日には
ズブの素人は確実にアバーチャグリルよりサムソンの方が性能良いと
勘違いするわけであり、この板の中にも何人かそういう感じの人が紛れてるわけで
だからちゃんとした説明が必要だと思い、記載しているだけです。
にゃんこさん、水平ドットピッチが低ければ、低いほど細かい表示が可能になるのは確かです。
ただ、インチ数とドットピッチが合わないとどんなの性能良くても宝の持ち腐れだと思う。
例
17インチ アバーチャグリル系の管でドットピッチ0.19のCRTでうXGA表示したとしても
確かにドットピッチ的に合ってるけど、17インチの大きさでは
とても見れた物でないわけである。
確かにNANAOは誰が買っても良い物だと思います。
他のメーカと比べても画質的な良さもあるが自分的にはNANAOの調整回路の良さが
NANAOマンセーの理由だと思う。
他のメーカと違って、調整範囲が広い為、突き詰めれば詰めるだけ使用者の望む自分的画質に
近づける事が可能なわけでそれがNANAOの性能のウリだと思う。
逆にCRT購入の計画があるなら普通は勧めるべき方法でないが
中古の19、20.21インチのCRT購入があります。
理由としては購入用とがDVD鑑賞になるなら画質より画面の大きさが合った方が良いからです。
それとそうなると3万もあれば、NANAOの旧機種だって買えるわけだし、
ただ、新品購入するなら現行機種よりその一つ前の機種の購入を勧めます。
この理由としては現行機種は輝度が高すぎる為、ほぼ動画専用CRTとなるからで
どんな人だって毎日ずっと動画鑑賞ばかりはしないわけだし・・・・例外はいるが
そうなると通常使用の画質の事も考えなければいけないわけで
通常使用と動画の両方を取るとなると現行機種より一つ前の型の購入を勧める。
個人的には三菱のダイヤモンドトロンNF管機種、SONYならG220,E230を勧めます。
ただし、SONYは現行機種で17インチオンリーでの話となるが
両方満遍なく取ると三菱のNF管機種、ちょっと動画よりだとSONYって感じになります。
17インチだと正直、NANAOもあれだし
・・・・T565がM2管使用で画面ぎらつくので画質云々言えないし、
ただ、19インチCRTで良い物となるとNANAOマンセーですが
そうなるとSONY、三菱も有力な候補になる。
CRT購入するのでしたら、一度は店頭でCRTの画質等の確認を勧めます。
594 :
不明なデバイスさん:02/06/26 22:44 ID:99jC6rns
三菱のダイヤモンドトリニトロン管、発色綺麗じゃねーかーと展示処分品をさらに
値引きしてもらってうれぴ。早速接続。なんじゃこの2本の線は、故障じねーかーと
早速車に積んで文句言いに行ったよ。説明書読めよ俺。
しかし三菱、このダンパー線の影は気になるよ、いいのこんなんで・・・
…LG電子ってどうなんでしょう
596 :
:02/06/26 22:51 ID:PBdwkSMi
>>594 気になるのは最初だけさ。
そのうち探さなくちゃ見つかんないようになる。
>>596 そそ、慣れると脳が補完して見えなくなるよ>ダンパーライン
>>595 一時期「フラットロン」というブラウン管の製品を出していたけど、
最近全然見ませんね。
600 :
不明なデバイスさん:02/06/26 23:16 ID:99jC6rns
高画質の証明? うむ、少し気にならなくなってきたぞ。
そのうちダンパー線がないとかえって不安になります(w
602 :
blue:02/06/26 23:37 ID:hDYEpSbe
>>594 ダイヤモンドトロンって発色良いわけであるが平面管の宿命の為、
ダンパー線入ってるのが欠点・・・・FDトリニトロン管の同じです。
仕様なので諦めましょう。
脳内補完でダンパーライン消して下さい。
あと、平面管は完全平面で無い為、どうしても慣れないうちは
画面が奥に入ってる感じしますし、
それもCRTガラスの中央が外側より薄い為、そういう風になります。
簡単に言いますと非平面と違って平面ガラスは強度的にも
非平面と違って弱い?のでだからそれの補強の為にダンパー線が入ってるわけであります。
>>602 ガラスの強度を補うためじゃなくって、
アパーチャグリルがズレないようキープするために付けてんじゃ...
604 :
erumoa:02/06/27 00:29 ID:q+T4bDhc
>>593 同意同意(=゚ω゚)ノ。
マターリいきましょうよ。
疑問に思っている事があるんですが、皆さんから意見を貰いたい。
平面ブラウン管といっても、外面のガラスが平面であって、どんな奴でも実際映る
蛍光面は曲面になってますが。あれはやっぱ、ガラス面の屈折を考えて内部を曲面に
してんのかな?、それとも技術的に無理なのかな?。
ダイヤモンドトロンNF管などは自然な平面見たいな感じに、元から
完全にフラットを歌ってないけど、トリニトロンはフラットフラット言ってるから、
前から気になってしょうがなかった。
>>604 球面 →フラット(トリニトロン) →フルフラット(FDトリニトロンとか)
って表現がつくられつつ、確実にに平らになってきている。
そのうち、スーパーフルフラットと言われるブラウン管が出てくるであろう・・・たぶん。
606 :
不明なデバイスさん:02/06/27 01:03 ID:YJmyRIjI
>>594 >三菱のダイヤモンドトリニトロン管
ダイヤモンドトリニトロン管って何だよ???????
607 :
不明なデバイスさん:02/06/27 01:05 ID:YJmyRIjI
家庭用テレビのトロン管は、ダンパーが見えないんだけど気のせい?
>607
座布団一枚☆
609 :
:02/06/27 01:15 ID:A8Ti40Po
>>589 サムソン買うなっていうのには同意だけど
AGピッチとドットピッチ一緒くたにするのは誤解を招くと思うよ
そもそも蛍光体の並びが違うのだから簡単に比較はできないでしょ
>>608 コンピュータ用と違い
アパーチャーグリルのピッチが粗く構造的に絡まったりしないため
ダンパーで固定する必要が無いのだと思われ
>>610 >>608 (ソニーの)トリニトロンのテレビにはダンパー線ちゃんと
あるよ。テレビは一般にある程度離れてみるもんなので、
普通に見てる場合は見えないけど。
612 :
不明なデバイスさん:02/06/27 02:23 ID:5TXUK3c0
>>608 スーパーファインピッチのベガで、プログレッシブ見てみな。よくわかるぞ。
ちなみに、通常トリニトロンのベガでインターレースで見たら、
思いっきり近づいても、確認できんかも。
613 :
不明なデバイスさん:02/06/27 02:58 ID:JsZiI1cK
質問ですが縦置きできるモニターってありますか?
614 :
:02/06/27 04:48 ID:MXfwM9+/
誤解を招くような表記で粗悪品を売るチョンが嫌いなわけで
不買運動の一環として・・・
元々アパーチャグリルはシャドウマスクより輝度が高いことを
特長の一つにしてたんだから、高輝度タイプをぎらつくから
買うなと言うのも妙な理屈だな。
消費者の望む傾向の商品が出てきてるだけだろ。
616 :
:02/06/27 07:03 ID:38T9gb/k
>>615 在日がサムソン買わすために荒らしてるだけです
617 :
blue:02/06/27 20:23 ID:s4phgLa2
erumoaさん、蛍光面の曲面は確か、ビームの関係で曲面になってるだったと思う。
CRTは液晶と違いビーム使っての照射なので完全平面は今の所無理っぽい
>>615
アバーチャグリルは確かにシャドウマスクより輝度が高い為、
クッキリしてるが最近のはちょっと過剰気味だと思う・・・・自分的に
まぁ、消費者の望む傾向で商品出してると書いてますが
自分的には消費者の望む方向よりはどちらかと言うと
PCパーツメーカ側の望む方向に出していると思う。
・・・・DVD関係のパーツ出してるメーカやキャプチャーカード出しているメーカ
VGA出しているメーカらの将来目指している方向みたいのを
CRTメーカが先走って出しているような気がする。
むしろ、消費者側の望む方向性としては確実に言える事は
CRTと液晶の良い所だけ取り、値段も現行の普及価格帯CRTと同じ値段で買える
製品を望んでるだろうし、
要は薄く軽く、反応速く、省エネで画質が良く、さらに質が良く安い商品を望むだろう。
>>616
在日の荒らしかは分からんが
画質等何か気にしない輩にはサムソンの価格には惹かれる物はあるだろうが
このスレの多くの方は画質優先の方が多いのでサムソンに関しては良い印象が無いだけである。
618 :
441:02/06/27 20:55 ID:a7SojLXK
三菱のRDF-173H買っちゃいました〜!
パーツが揃ってないので今は感想書けませんが、
メーカの3年保証と無料でお店の1年保証が付いて
計4年の保証になってしまいました(w
なんか得した気分です(^^
>>617 分かった。
ダンパー線のこともそうだったが、虚実をごっちゃにして
もっともらしく言ってるな。
BBSで知識を身につけようという奴も珍しいだろうから
いいけど。
620 :
blue:02/06/27 21:44 ID:s4phgLa2
>>619 すみませんがどこら辺が虚実ごっちゃになってるか教えて頂けませんでしょうか。
自分も自分の体験上や周りの人間の話やネットや書籍等で覚えたような物で
それが正しいと思ってる部分もあるので何処が間違っているかどうか指摘して頂ければ、
今後の勉強になるので
621 :
blue:02/06/27 21:59 ID:s4phgLa2
先に619さんに指摘された部分がありましたので修正します。
ダンパー線
アパーチャーグリルタイプブラウン管内部には多くの細かいフィラメントが垂直に並べられており、
わずかな振動でもからみつくため、ダンパー線によってフィラメントを安定させています。
ダンパー線はアパーチャーグリルタイプブラウン管を使用したディスプレイに見られるものである。
結果、本当に知識がごっちゃになってたなぁ・・・・鬱だ
622 :
392:02/06/27 22:26 ID:vufyCvTs
>>617 サムソンのモニタについて質問して買った者です。
このスレには画質にこだわる方がおられると思い、厳しい意見を聞くことが
できると思って質問したのですが・・・。
いつの間にかスゴイ方向に話が発展していますね。
623 :
:02/06/27 22:54 ID:Ogg3V0+1
いつだったか
「ブラウン管の長さが半分に!!」
っていう技術が開発されたと思うんだが、その後どうなったの?
CRTディスプレーの画面が小刻みに
震えててきたんだけど、壊れる前兆かな?
625 :
blue:02/06/27 23:20 ID:s4phgLa2
>>623 開発されても商品として採用されないのは世の中たくさんある。
>>624 自分の経験上だとそれは全く別な現象だったと思う。
CRTの近くに電磁波を出すような物は置いてませんか?
自分はNTTの8M対応ADSLモデムのアタプタをCRT近くに設置した時に
同じ現象が起きましたがアタプタの設置場所を変えたらピタッと止んだ経験があります。
それ以外だとデガウスでする事を勧めます。
>>624 うちのはそのまま逝ったけど...
ちょっとは覚悟しておいてもいいかも。
>>624 携帯電話使用時にそうなることがありますね
629 :
608:02/06/28 00:17 ID:r085LGcL
レスどうも。
もしかして、ダンパー無しのトロン管があるのかと…
>624
うちは一つのタップに、二台のモニタをつなぐと起こりました。
ショップに展示してあるのでも、たまに見かけます。
>>287 うちのE55Dも同じ症状で先日逝ってしまわれました。
帰宅してPCの電源を入れた時、BIOSの画面映ったのはみたんだけど、
パチパチパチパチって聞いたこともない連続パチ音直後画面真っ暗。
修理出す前にL565買っちゃった。
1万円台で直るんだったら、バックアップ用に修理に出すかな。
有益な情報ありがとう。
>>623 実用済み。
高額大画面TV向けの技術だからPCモニタには適用できない。
632 :
:02/06/28 04:44 ID:RMFeAnu/
>>624 漏れのは色温度が狂ってた
補正かけたら直ったよ
糞2−のG400です
現在、19インチモニタを物色中です。
絶対条件として、2系統入力がほしいです。
今候補にしているのが、ダイヤモンドトロンM2に惹かれる、例によって比較
的安価なイーヤマのHM903Dと、ブランド&新商品、ナナオのT766。
恐らく1万強くらい違ってくると思うんですけど、どんなもんでせう。
恐らく1280×960で常用すると思います。用途はネットとゲームがメイン
で、時々ムービー再生も。
お店でディスプレイ売り場を見てみたんですけど、デモ画像自体があやしげ
なのと、ナナオのモニタが置いてなかったので比較出来ず……。(T_T)
でも、M2の色鮮やかさには惹かれますねぇ。
>>633 ここの住人ならナナオを薦めるでしょう。モニターは故障しやすい製品だけに
保証期間3年はでかいっすよ。
ところで三菱にも2系統入力のある機種なかったっけ?店ではほとんど
みかけへんけど・・。>191H
635 :
blue:02/06/28 23:33 ID:n955uwAp
>>633
まぁ、最近の飯山は良い物ありません・・・・昔なら性能そこそこで安いですんだのぃ
飯山のダイヤモンドトロンM2管CRT買うなら三菱の方が物は良いです。
飯山とNANAOどっち買った方が良いかと言えば、NANAO買った方が後悔しません。
自分的見解なので他の人との考えで食い違う事もあるが633さんの用途でCRT買うなら
トリニトロン管の方を勧めます・・・・特にゲーム、動画に関しては
まぁ、購入に関しては633さんの購入対象になりうる19インチCRTでの選択法ですが
三菱のM2管CRTと飯山HM903DとSONYーG420とNANAOのT766とT765となると思い、
一度は全部自分の目で確認して下さい。
まぁ、T766を購入対象に入れているようですが自分的にはT765も購入対象に入れておくべきだと思う。
理由としてはT766が店頭で出始めるとT765が旧機種扱いとなる為、よって値段が1万円近く
安くなるからであります・・・・・ただし、ものがあって尚且つ値引きされていればの話ですが
自分的なCRT性能順は
飯山<<<<<<<三菱=SONY(管の差として)<<<<<<NANAOとなります。
NANAOなら最悪若干の画の不満があっても調整で消せますし、
他のCRTだと調整で消すの難しいので
>>623 www.zdnet.co.jp/news/0108/18/b_0817_10.html
これだな。
かなり期待してたんだけどなあ。
>>635 >自分的見解なので他の人との考えで食い違う事もあるが633さんの用途でCRT買うなら
>トリニトロン管の方を勧めます・・・・特にゲーム、動画に関しては
ここが詳しく聞きたいっす。
SONYじゃなくてイーヤマなのは、まさにM2が理由なんで。実際お店で見て
も、発色のきれいさは1段上という印象でした。コントラストを抑えめにしても
色自体がなんかきれいに思えたんですよね。
638 :
blue:02/06/29 10:02 ID:8OwMFIg1
>>637 M2管に関しての見解ですが
M2管の19インチCRTを買うなら飯山以外だと三菱しかないなぁ。
自分的にはなぜ、飯山なのかの方が聞きたいです。
自分的にはHM903DとRDF192Sとでは値段の差が平均5千円しか変わらず、
保証も3年付き、個人的には画質の方も三菱の方が良かったし、
それと値段差が平均HM903Dで42800円からRDF192Sで47800円である。
よって、M2管CRT買うなら飯山より三菱のCRT買いなさないただし、一系統機種だが
二系統も視野に入れて画質の事を考えるとNANAO決定です。
自分がトリニトロン管の方が良いと言う理由はここも自分の勝手な見解ですが
クッキリしているのは当たり前ですがそれでいて、色がごっちゃにならない
黒と白の明暗がきちっとしている事が理由です。
>>633 TOTOKUのCV821Xは?
BNCとD-SUBの2系統入力だし、画質も良いよ。
自分は22インチのCV921Xを2台もっているけど、どちらの個体もすばらしいよ。
会社でCV821Xを10台くらい、CV921Xも5台くらい買ったけど、
初期不良が2台あったのは引いたけど、対応は凄く良かったよ。
640 :
不明なデバイスさん:02/06/29 11:13 ID:KAjMN0aZ
MAGのMX17Sのフォーカスの調整方法教えて!
故障しないモニタ−ないかね?
SHARP製10台納入半年で全滅信用だいなし。
642 :
_:02/06/29 15:22 ID:nvohVUDG
他の方が質問中ですが失礼します。
現在、自作PCを作ろうと思っているのですが、パーツ構成を見積もって戴いたところ、
CRTとビデオカードに5,6万円程、割けることになりました。
そこで、CRTとビデオカードに割り当てる金額はどちらを優先した方が良いのでしょうか?
希望としてはモニタは19インチのダイヤモンドトロンですが、
ビデオカードの方にお金を使った方が綺麗になると言うのなら、
1ランク落とした物でも構わないと思っております。
643 :
:02/06/29 15:43 ID:V5ahU+uT
俺はビデオカード代を削ってモニタ代にまわす方をお勧めする。
>>642さんの使用目的がわからないので断定はできないけど、
19インチで1600×1200を常時使用とかでなければカードによる
画質の差は巷間で言われているほどは無いと思う。
また、VGAは交換しようと思えば割と気軽に変えられるけど、
モニタはかさばるのでホイホイ交換するには億劫だと思うので。
6万割けるならモニタに5万かな
645 :
:02/06/29 16:17 ID:QVibvYQy
4万ちょいの19インチモニタ(ナナオのT731等)を買って
残りをVGAでよいのではないか。
646 :
不明なデバイスさん:02/06/29 16:30 ID:jbvf30AF
>>642 凄くアホな意見だが
6万でモニタを買う
VGAはオンボード
それでお金が貯まるか「オンボードは糞」と感じたら
VGAを買う。
647 :
:02/06/29 19:01 ID:YMd2qB05
>>642 ガイシュツだがCRTに全額つぎ込め。
VGAはOnBordでnForceにでもしとけ。
A3で人柱やってレポ上げれば神と崇められるがお勧めしない。
>>642 その場合、ケチっていいのはビデオカードの方だと思います。
後で買い換える可能性も視野に入れると、
買い換えはビデオカードの方が圧倒的に楽ですし。
ちなみに私も自作ですが、
モニタ(17インチ)3万円にたいして、ビデオカード8千円です。
>>648 俺もそう思う。
ゲーマーじゃなければ、GF2MX400程度があれば十分じゃない?
イマドキ7〜8千円で買えると思う。
3Dをバリバリ使うなら話は別だが。
RPGですら3Dバリバリになっている現在、せめてGF4MX440程度は必要かと。
651 :
649:02/06/29 20:33 ID:bwBMrNMq
>>650 だから、ゲーマーじゃなければって書いてるじゃん・・・。
652 :
650:02/06/29 20:53 ID:qXTMy+rs
>>651 うん?別にあんたにレスしたわけではなかったんだが?
653 :
649:02/06/29 21:15 ID:bwBMrNMq
>>652 そっか・・・。直後だったので。
スマソ。
654 :
blue:02/06/29 21:32 ID:7hKaz47m
>>639 TOTOKUですかぁ、まぁ、物としては良い物と聞くがそこの所は633さんの予算の関係と
画質の好みの問題あるので何を買うかは本人に任せましょう。
大体、説明するべき事はしたと思うし、
>>642 5万ではちょっと難しいが6万ならある程度良い物が購入できます。
>>643さんのようにCRT代メインの方が後々後悔しません。
なので643さんとはおおむね同意です。
ただ、用途によっては大きくそれが変わるが下に簡単なのを説明します。
ただ、この説明は新品オンリーで6万設定ですが中古CRT、ビデオカード使えばかなり変わる。
それと19インチオンリーでの話で
ゲーム(3Dメインなら)
Geforce3Ti200買って(¥15000以内で)残りでT731購入・・・・ギリギリかも知れんが
ゲーム(2Dメイン)orネット使用なら
ビデオカード何でも良い、CRT結局はT731になるかなぁ。
ただ、両方でT731選んだのは今店頭で販売されているCRTの中ではT731が
一番コストパフォーマンス良いのでまぁ、19インチのCRT高価格順(普及価格帯で)に並べると
TOTOKU−CV821X>>NANAOのT766,T765>>SONY-G420>>三菱の19インチCRT>>>
>>NANAOのT731>>>サムソン=飯山
上のような順になると思います。
性能的にはTOTOKUに関しては分からないので省略しますが
T766=T765=T731?>>>SONY=三菱>>>サムソン=飯山となる。
ただ、ビデオカードとCRTの予算が6万だとビデオカードオンボートにしても
TOTOKU−CV821XとNANAOのT766,T765は購入出来ないだろうし、
そうなるとT731とSONY、三菱、サムソン、飯山のCRTがターゲットに入ると思うわけで
この場合の一番のコストパフォーマンスが優れているのがT731なる。
自分は現在T765しか持っておらず、T731の画質に関しては
友人所有のPCでの感想しか言えませんが画の好み以外の機能ではどっちもどっちだと思う。
念の為に店頭で見る事が一番良いと思う。
失礼します、自作機を組もうと思ってるのですがモニタで悩んでます
三菱のRDF173Hとここのスレを見てナナオ、T566もいいかなと思いました
今はノートPC使ってるのですが何故かすぐ目が痛くなってしまい一番暗くして使ってます
こんな私にM2管は駄目でしょうか でも鮮やかな色に憧れてるのです・・
後、皆さんは2系統入力必要と思われますか? 変な質問で申し訳ないです。。
656 :
:02/06/29 22:29 ID:rasaSJ51
>>655 2系統は必要だね
っていうかあってもめんどくさい
>何故かすぐ目が痛くなってしまい一番暗くして使ってます
これじゃちょっとM2管は・・。
使う気があるなら要るし、無いなら要らない。
将来的にメインの汎用機+キャプチャー専用とかぱそこん複数台で作業するつもりなら
2系統付きて損は無いがんなつもりないなら無くてもいい。
655の使っているのーとぱそこんに出力端子がついているなら2系統入力はありかもしれないが。
659 :
blue:02/06/29 23:01 ID:7hKaz47m
>>655 PCが二台以上あるなら2系統は外せない選択になる。
ただ、液晶で目が痛くなってるようならM2は勧められないが・・・・・・
トリ管使っててもM2は目に負担掛かる。
・・・・自分の会社(PC歴1年未満)の上司がT56使っており、休みの日に教えに行く事があるが
教えてる時にそのモニタ見てるが正直目に辛い。
結果、658の意見と大体同意です。
660 :
380:02/06/29 23:06 ID:u37JGRBx
修理に出したE55Dが返ってきました。
家に転がってた適当なダンボールに入れて送ったのに、
ちゃん型枠の発砲スチロール付きのEIZOの箱で返ってきたのがちょっといい感じ。
んで修理代は13,670円+消費税。
報告書には
要因:メインユニットの電子部品の不具合によるものでした。
処置:不具合部品を交換後、動作確認を実施し問題無いことを確認しました。
とのこと。
これじゃ何のことか全然わかりませんわ。(ワラ
661 :
655:02/06/29 23:50 ID:l6k0X6gP
ありがとうございます、とりあえず2台目は暫く組む予定無いので拘らない事にしました
やはり私の目ではM2管は厳しいですか・・・
今モニタの設定見てたらリフレッシュレートが60ヘルツになってたのですが
これくらいで痛くなるならM2管はやめるべきだと思われますか?
また、お勧めの物があれば教えていただけませんでしょうか
度重なる質問でごめんなさい
662 :
不明なデバイスさん:02/06/29 23:55 ID:TYNexxAS
>>660 あれ?梱包用の箱って送ってくれるんじゃなかったっけ?
あれは代替機がある場合だけ?
663 :
380:02/06/29 23:55 ID:u37JGRBx
>>661 60Hzなのがいけないと思われます。
上げられるのなら上げましょう。
でもノートのCRT出力って60Hz固定ってのもあるからねえ。
うちのノートもそう。
664 :
380:02/06/29 23:56 ID:u37JGRBx
>>662 ナナオは、箱無いですぅっていうと、無償で空箱を送ってくれますよ
ちゃんと、その機種用の箱を
うらやましい。
それに比べてイーヤマは・・・(以下泣き濡れて声も出ず)
NANAOさん、サポートいいからねぇw。
前に色むらで着てもらった厚木のサポセン所長さん、いいひとだったよ。
669 :
ヤワシルキー:02/06/30 00:48 ID:4Iq47Bbh
質問ですが、CRTモニターでTVチューナー
内臓のもので評判のいいものはありますか?
バイオのRシリーズに付属していたモニターは
MINITVという機能があって、PCを使いながら
TVも見れて良かったのですが、今でもあるので
しょうか?ご存知のかた教えて下さい。
670 :
不明なデバイスさん:02/06/30 00:53 ID:mpKqoTf3
>>665 ちなみにAppleも専用の箱を持ってきてくれました。
671 :
380:02/06/30 00:57 ID:thQkTTbv
ちなみに家にあった適当な箱というのはiMacの箱だったりします。
PC本体が起動していても良いなら
チューナーカードを入れるのも手だと思う
というかチューナー内蔵モニタの現行機種って
SONYのPED-W17M以外にあるんだろか
673 :
380:02/06/30 01:04 ID:thQkTTbv
PCとモニタの間に挟むチューナーボックスというのもあるよ。
674 :
不明なデバイスさん:02/06/30 01:46 ID:zQGH8sCf
先日、青白のスタジオディスプレイが逝きました。
デザイン気に入ってたので修理しようとすると
購入したビックは「アップルとの契約で修理受付できません」
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
アップルが斡旋してるMac修理業者は「ディスプレイの修理はおこなってません」
もう純正なんて買わないよ! ヽ(`Д´)ノプンプン
>>674 すげえタイミング。漏れの青白モニタもパッチンパッチン鳴って
暗くなったりしまくり。逝くまえにモニタ選び急がなきゃ・・・。
交換修理について、参考になりマスタ。
676 :
不明なデバイスさん:02/06/30 06:57 ID:zrBYsKpJ
三菱のRDF171HとRDF173Hで悩んでます。
千円差で、画質重視です。用途は2DCG書き。
どちらが画質がよいでしょうか?
173Hで削られた調整機能は重要なものなのですか?
それと、ナナオは三菱と比べてはっきりとした差がありますか?
店頭ではあまり差を感じなかった。
677 :
:02/06/30 07:12 ID:E86anSN8
ナナオマンセー厨が言ってるほど画質に差はないよ。
サムソンとかイイヤマを除けばだが。
678 :
名無しサンプリング@48kHz:02/06/30 07:22 ID:rXcHQY9G
ディスプレイの修理ってやってる人います?
自分のディスプレイのケーブルが断線してしまい修理しようと
思ってるんですがケーブル裂いたら11本も出てきてどれをどのピンに
つけたら良いかわかりません。どなたかわかる方教えていただけませんか。
当方ゲートウェイVX700を使っています。
線の内容は、太線(赤、緑、青)、細線(黄、オレンジ、白、緑)
お願いします。
679 :
678:02/06/30 07:25 ID:rXcHQY9G
>678 入れ忘れ
太線にそれぞれグランド1本ずつ、細線に裸の線があります。
681 :
678:02/06/30 08:36 ID:+czInCya
>>680 おお!
ありがとうございます。
早速やってみます。
682 :
678:02/06/30 09:04 ID:uQIU895A
だめでした・・・。
やはりメーカーによって配列が違ったりするのかな?
683 :
erumoa@( ・ω・):02/06/30 09:33 ID:FtlsLHzu
>>676 私も描いてますが、CG描きとしては高輝度管搭載機はやめとけです。
参考にしようと人の絵を見るときも、自分の絵を描こうとした時も、
高輝度機は色が違って見え、間違えます。原因はそもそも高輝度機は
見るものを美しく見せるもので、見るものをありのまま見せるわけではないです。
重要な色再現性の問題もあります。パッと見高輝度機の方が綺麗に見えますが、
グラデーションのかかる人肌や、特にペインター系でしたら微妙なニュアンスが
死にます。フォトショ系でも同様です。例をあげますと
タブレットで筆記圧感知ONにし、うす〜く塗ってるとします。
特に白に近い色で数%の薄い色を重ねたとき、高輝度機ではちょっとしたムラが
見えにくく、「うん綺麗、OK」だと思っても、色再現性の良いモニターで見ている人から
すれば、「微妙なところでムラがあるな」となるわけです。
絵描き以外の用途も重視するなら話は別ですが、少なくとも絵描きメインで
したら私はお勧めしないです。
>>684 物理的に違うモンですんで、限界あり。
sRGBモードにすれば何でもマッチング取れるわけではないのです、
あくまで近くなるってことです(近くなる事に意味があるんですけどね)、
じゃあたいそう差があるのかといえば、ありません。
その小さな差が、影響してくるものです>CG。
そんなこと、こだわらないと言うなら聞かなかった事にして欲しい。
ゲームもCGだよね?
そういう意味では高輝度管はゲームにも不向きかも??
3Dゲーに対して高輝度管は効果抜群ですが、
2Dゲーでも鮮やかに見えるので効果はあります。
ビデオカードにMatroxを使ってるCG描きが多いんだから、
色再現性なんて気にしている奴は少数派だと思われ。
CGを描く場合には細かい所が見えなくて上手くいかないが
CGを見る場合には細かい所が見えなくて綺麗に見える。
>>677 画質の差でなく、調整機能には差があるよね
691 :
:02/06/30 15:26 ID:E86anSN8
頻繁に使う機能でないんで調整機能が豊富にあってもなーというのがある。
ただ、ナナオは工場出荷状態の初期設定がクソなんで確かに調整しなきゃならん。
CRT厨房で無ければ位置と歪みと色温度、あとコンバージェンスぐらいで十分だよな。
20インチ超級だと設置場所や向きによっては
地磁気の影響がかなり画面に出るので
sonyのランディング調整みたいなのはあると嬉しい
話は違うけどトリニトロンって
ダイヤモンドトロンやシャドウマスクより
コンバージェンスがずれやすくない?
693 :
:02/06/30 18:27 ID:eCTqfywP
トリ菅はビームガンの数がシャドウ菅やダイヤ菅の3倍だから繊細なんぢゃよ
>693
逆。
本来のトリニトロンは1ガン3ビーム。
3ガン3ビームのシャドウマスクよりコンバージェンスのズレが
少ない点を特長の一つにしていた。
トリニトロンを3ガン3ビーム化してCRTの奥行きを縮小したのが
ダイヤモンドトロン。
安いトリニトロンはダイヤモンドトロンと同じ3ガン3ビームを
採用しているものもある。
695 :
:02/06/30 20:50 ID:tVE89jiK
しかし、東京サポートが大宮ってのはいかがなものか?>ナナオ
駅から徒歩15分って、直接来られるのを拒否してんのかね。
何故行く必要があるのかが不明ですが。
モニタ様が少々汚れてきたので掃除してやりたいのですが
どーゆー商品を買って手入れしてやればよいのでしょうか?
息を吹きかけて眼鏡拭きで拭ってやったのですがどうもイマイチです。
699 :
社員:02/06/30 23:36 ID:1n+OapM0
700 :
697:02/07/01 00:00 ID:/Ns5aLjP
>>698-9 アリガトン。
昨日祖父地図梅田に行ったけどエレコムやサンワサプリのしかなくって・・・(;´Д`)
明日探しに行ってきます。
701 :
431:02/07/01 02:58 ID:lXRqRNG2
どうも431です
レスしてくれた方々もいらっしゃったので結果報告しようと思います
サクセスに173Hを送り返したら店で初期不良かどうか判断できないと言うことで
勝手に私に断りも無く三菱サポセンに送られました、で、三菱側も仕様らしいとの
判断だと言うことですが、そこで私がごねまして、「素人にもわかるような症状を
仕様と言うな!」などと言ってしまいまして、丁重に謝罪されました。
結局サクセスに返品および返金を要求しまして、サクセスは三菱側が了解を出せば
返金してくれると言うのです、んでもって三菱に返金OKと言わせました。
無事に返金されました、こりずに同じモニター買いましたが、今回は調子がいいです
どこも悪くありません、よかったぁ〜
と言う感じになりました、わかりにくい文章ですみません
レスくれた方々ありがとうございました
702 :
不明なデバイスさん:02/07/01 03:21 ID:6yagEIIn
え〜当方マックですが、gdm-f520のusbハブを取り説の通り付属のケーブルを使い、
コンピュータ本体のポートに繋いだところ、コンピュータが終了できなくなりました。
一旦ちゃんと落ちるのですが、すぐに起動します。また、普通に落ちてる時に、
そこに差し込むと起動してくれます。新たなパワースイッチです。(笑
というわけで、結構笑える症状なのでここに報告してみました。
で、これを普通にハブとして使いたいんですが、どうしればヨイでしょうか?
同じ様な(笑える)トラブルにあった方はおりませんでせうか?
703 :
不明なデバイスさん:02/07/01 07:51 ID:WCKGw5ZJ
>>701 仕様だと言われたのによくまた同じの買ったね。
704 :
不明なデバイスさん:02/07/01 10:45 ID:kSaGIGQM
イイヤマのCRTのHM703U買ったのですが以前のノートの液晶に比べて
文字が くっきりしないで読みにくい感じなのですが
CRTって液晶と比べると こんなもんなんですかね?
リフレッシュレートは75です。
まさかまたサクセスで買ったの?
とにかくお疲れさま>431
>>704 その以前のノートの液晶、による。
もしくは、ビデオカード。
GF2MX400辺りだとハズレ引くとかなりやばい。
知り合いのハズレ見た事あるけど、もう字がボケボケで。
高解像度にするとつかいものにならなかった。
>>704 イーヤマ、ナナオ双方のモニタを使用していますが、その経験から言うと
イーヤマならそんなもん、ナナオなら液晶と遜色なし。
708 :
不明なデバイスさん:02/07/01 13:36 ID:AKA1raAL
ナナオが好きな俺だからナナオマンセーな見方をしてるかもだけど、
ナナオのCRTはドットピッチから他のも、全モニタの中で安定してる。
むしろ場所と電気代を気にしなく、職業関係ならまだCRTの方が良いかも。
少しずつ液晶で良いのが出てきてるからそれに乗り換える人が多いのも事実だけど。
俺も先月、奮発して(下手するとパソコンがまるまる一台買えたw)液晶のFlexL771を買った。
贅沢を言えばドットピッチ0.24を実現してほしかったけど、0.249でも満足。
>>704 液晶とCRTは映る構造が違うので、ある程度は仕方がありません、
原理的に液晶の方がクッキリ映ります。
今日店を冷やかしてきたが、三菱の場合17インチが2万円台だったのに
19インチが5万円台…3万も開いているのか。
隣に液晶があったが15インチでも5万を優に超える。
価格だけを考えると難しい選択になりそうだ。
10万円以下の買い物でガタガタ言うな。
712 :
不明なデバイスさん:02/07/01 21:52 ID:rOvvaaJp
>>701 懲りずに同じものかい(w
>>708 メインが大型CRTで、サブがアーム付き液晶のデュアル環境が欲しい
>>708 その金でGDM-FW900を買っていればこのスレ的には神だったのにとか言ってみる
716 :
不明なデバイスさん:02/07/02 00:50 ID:+qeAzclS
>>704です
コントラストの数字が低かったようです
高くしたら(現在85)良い感じになりました
おさわがせしました。
他のCRTは使ったことないけど
イイヤマのモニタも値段の割には悪くはないと思います。
2万円代で買えたし・・・
ブライトネス(現在30)やコントラストの調整は どれぐらいが良いのですかね?
まあメーカーによって違うとは思いますが。
717 :
_:02/07/02 03:48 ID:/AyTx9jf
718 :
717:02/07/02 03:51 ID:/AyTx9jf
すいません。変な文章でした。
「画面の解像度という違いがあるのに、値段が同じ」
という事を述べたかったのです。
申し訳ありませんでした。
>>718 卸値が一緒なんじゃないの?
ディスプレイってそんな値崩れする物じゃないし。
追記:
このスレ見てたらわかると思うけど新製品が必ずしも高画質とは限らないからね。
高機能であったとしても。
>>716 うちは飯山A705M(17インチダイヤモンドトロン)だけど
コントラスト80/ブライトネス40で常用しています。初期設定は
コントラスト100/ブライトネス50でした。
部屋を暗くして、コントラスト50/ブライトネス25ぐらいで
使うこともたまにある。
スーファミのエミュレータ使う時は地下のダンジョンとかで
細かい部分がよく見えるようにブライトネスをコントラストと
同じぐらい上げてプレーすることもある。
17インチ以上のワイドモニタでおすすめありますか?
マックはでかいワイド液晶があってウラヤマスィ
723 :
不明なデバイスさん:02/07/02 14:43 ID:P80CEvd6
ナナオのT565なんですが、ATi(RADEON系)のグラフィックカードって
ScreenManagerPro使えます?ドライバは最新(に近い)の物を入れてますが
インストールはできても、使うことができません。
G550の時はできました。便利なんで使いたいんだけどな。
724 :
700:02/07/02 16:58 ID:xEZN8qNy
ヨドバスで買ってきますた、ScreenCleaner。
置いているOAクリーンキットの中でずば抜けて高い品でしたが
値段だけのことはあるかと。
このスレで聞いてみてよかった、ありがとう。
>>724 それってナナオのヤツだよね?
もし良ければクリーニング液の成分を教えてくれませんか?
うちの近所に置いてる店が無いので、
成分如何では代用品を作っちゃおうと思ってますので…
PC-9821で使っていたCRTがDOS/Vで使えません・・・。
ピンは合っているのに何故だ・・・。
>725
724じゃないけど、成分とかは書いてないよ。
728 :
724:02/07/02 21:24 ID:MfpSttJ3
>>727 書いてないんですか… どうもです。
どうしようかな…
>>728 EIZOスレに昔成分が書かれていたと思う。検索してくれ。
730 :
728:02/07/02 23:41 ID:MfpSttJ3
>>723 EIZOスレの方でも同様の症状の報告があって、そちらでも答えたんだが
うちではRADEON8500でT765付属のScreenManager Pro For USBが
全く問題なく使えている。
解決策は提示できないのでアレだが、その症状はあなた以外のRADEON
ユーザーでも起きているが、かといって全てのRADEONユーザーで起きて
いるわけでもない、ということ。
ScreenManager Pro For USBって一部のゲームが割り当てられないですよね・・・。
グラフィック割り当てて楽ちん切り替えしたいのに・・・。
今のところダンジョン・シージとエンパイア・アースはダメです。
733 :
桃太郎!:02/07/03 21:21 ID:PLAMapNA
>730
カー用品店に売っている”窓ピカ”が良いよ。
734 :
:02/07/04 00:00 ID:yKFUMHKM
CRTは普通に捨てていいの?
>>734 住んでいる自治体によって違います。分からなかったら役所に電話して聞いてみれ。
ハードオフとかで売るのも良いんじゃないか
737 :
:02/07/04 00:33 ID:yKFUMHKM
いや、もう10年物だし・・・
完動品ならタダで引き取ってくれた気がする
完動品ならヤフオクで売れ
740 :
不明なデバイスさん:02/07/04 11:09 ID:MmQPLgue
三菱製ディスプレイのD-SUB入力はピンアサインが特殊なので
ケーブルを自作しようと思ってコネクターを買ってきたのだが。
ピンアサインを紹介していたサイトが既に消えてしまっていた・・・
三菱製CRTのピンアサイン、何処かで公開されていないでしょうか?
ちなみにディスプレイはRD17G、現在はBNCで使っております。
741 :
不明なデバイスさん:02/07/04 13:20 ID:AXvIArD5
742 :
不明なデバイスさん:02/07/04 15:31 ID:lofhrF7h
当方、ナナオのT761を使用しています。
このたびモニタを1台追加してマルチディスプレイ環境にしようと
考えているのですが、CRTモニタを2台横に並べたとき
干渉が起きたりはしないのでしょうか?
今ちょうどモニタの上にTVがあるんですが、
これが見事に干渉してT761側に縞模様が出ます。
ディスプレイ同士なら対策されていて大丈夫なのか?
1台は液晶にした方が良いのか?
対策などありましたらお願いします。
>>736 先日、イーヤマの15インチCRT(1年使用)の買い取り価格をハードOFFで聞いたら、
\500〜\1,000だと言われますた(;´д`)
744 :
不明なデバイスさん:02/07/04 17:21 ID:AXvIArD5
>>743 聞く相手が間違ってる。あそこはゴミを捨てる場所だよ。
ヤフに逝け
>>743 そんなもんだと思うよ。下手すりゃ処分費取られてもおかしくない。
746 :
不明なデバイスさん:02/07/04 21:35 ID:Iw9YSpxk
>>742 うちはE57TとE55D並べてるのですが、最初は干渉してました。
色々試したらリフレッシュレートをそれぞれ別にすると良いみたいです。
現在はE57Tは75Hz、E55Dを72Hzにしてますが、その状態だと干渉は起きません。
747 :
不明なデバイスさん:02/07/05 11:56 ID:H45fCDWi
Hyundai F910 使ってる人います?
3万円で売ってるんだけど、何でこんなに安いんだろう?
749 :
不明なデバイスさん:02/07/05 13:05 ID:fu2jIbBx
>>746 なるほど、設定によってはOKのケースもあるという事ですね。
ありがとうございました。やってみる事にします。
750 :
不明なデバイスさん:02/07/05 13:37 ID:zggfRmwE
>>741 中古で買ったんですよ>RD17G
店のオヤジが言うにはBNCなら使えるって事で。
2本くらい入れ替えれば良いだけだったと思うのですが、
マジで何処かに書かれてないかな?>ピンアサイン
751 :
不明なデバイスさん:02/07/05 16:07 ID:ljZg0UI5
時々フォーカス甘くなったり(CRTの電源入れなおせば直る)
パチッて音がして画面が広がるのはブラウン管の寿命ですか?
752 :
不明なデバイスさん:02/07/05 19:21 ID:2Oc4WISb
753 :
不明なデバイスさん:02/07/06 01:43 ID:aRtlpz/R
>>751 偶然ですね。
私もそれで買い換えを考えています。
普段はちゃんと映っているので、もったいないなーと思うのですが、
映らなくなってからでは遅いので、今、いろんな通販サイトを見てまわっている
ところです。19インチ以上になると、どこに行っても在庫がありません。
田舎はダメですね。
754 :
不明なデバイスさん:02/07/06 08:25 ID:DqioE8Ak
>>752 いいもの教えてくれてありがd。
『Nokia Test(1,354KB)』が気に入りました。
Macもやってるから、Macでも使えるのないでしょうか?
755 :
不明なデバイスさん:02/07/07 15:20 ID:Jnm42NZQ
ウチのSONY-17sfU死にそう。画面がたまに赤くなる。NECのモニタ17インチは
同じく赤くなってから逝きました。15インチは黄色くなって逝きました。
みんなのは逝く前は何色になる?
あー目がちかちかする。
>>726 AT機の電源を入れてから2秒ぐらいしてタイミング良くモニタの電源を入れる。
RD17の時はそれで2年間使いました。
757 :
不明なデバイスさん:02/07/07 15:56 ID:zleis6xy
17インチを使っている方、解像度はどうしてます?
今まで1024X768で使っていたのですが、友人に
解像度でかすぎる!無駄だ。と言われました。
1152X864がベストでしょうか?
>>757 でかくて無駄なことはないだろう。
17だったら1280*960がいいんじゃない?
>>757 今1024*768で1152*864が良いのか聞いてくるって事は
「解像度でかい」ってのは解像度が低いって意味ですか?
少し的ハズレな質問でスイマソ
最大解像度ってのはモニタに依存するの?
それともVGA?
よく17インチモニタで1600x1200にしてる人がいるので。
私は17インチで最大解像度が1280x1024までしか
出来ないのでお聞きしたい。
両方でしょ。
システム全体での最大解像度は、
VGAとモニターの最大解像度を比べた時の低いほうになるはず。
>>757 17だと800×600がベストでしょう。19インチで1024×768。
763 :
:02/07/07 17:48 ID:Qh9Kpqjv
俺、15インチで1152×864
ベストって言うけど結局は好みですよね。
一応NANAOのCRTは説明書に推奨解像度ってのが載ってますけど。
ちなみにT761(19)は1280*1024、T962(21)は1600*1200がメーカー推奨です。
少々質問があります。
マシンの電源をシャットダウンしたくは無いが、小一時間ばかり席を外す時
みなさんはモニタの電源はどうしていますか?
1.電源スイッチを切る
2.コントロールパネル>電源オプショソの設定で切れるようにする
3.気にせず付けっ放し
上記3つのうちどれがベターなんでしょうか?
>>765 私はSTRさせてます。これなら復帰も速いし。
768 :
757:02/07/07 21:22 ID:zleis6xy
みなさんレス有り難うございます。
解像度がでかいというのは、解像度が低いってことです。
いろいろ試してみましたが、1152X864で落ち着きました。
これ以上高くすると、文字が小さくなって目が辛いので。。
769 :
757:02/07/07 21:24 ID:zleis6xy
>>765 ウチは1ですね。
付けっぱなしと電源をこまめに切るのと、どっちが寿命が長いか
を気にされているんですか?
770 :
:02/07/07 21:31 ID:Jd8NhiNa
PC98の名残で1ですね。
昔はサービスソケットにディスプレイつないでたなぁ・・・。
>765
私は1.です。
ちなみに、PC-9821の電源を流用してます。(゚д゚)ウマー
>>765 漏れは2。
友人が語るに、これをやるとモニタの電源復帰時にシステムが
落ちることがあるとのことですが、本当ですか?
私は今までに四台ほど組み立てましたがどのマシンもそんな事は
一度も起こった事はありませんでした。
773 :
不明なデバイスさん:02/07/07 23:15 ID:rgAfVOc9
>>757 俺、21インチモニターで解像度1280x960だけど・・・
>>768 その友人の言いなりになる必要はないと思うぞ。
自分の目に優しい方を選んだ方がいいぞ。
俺は17は1024*768、19は1400*1050だね。
ナナオのT565を使っているんですが、
稀に画面がピンク色にモヤがかかり、うっすらと縦線のようなものも映ります。
グラボやモニタケーブル、画像設定を変えても直らないので困ってます。
症状の改善方法や原因がわかる方いらっしゃいますか?
776 :
765:02/07/08 01:29 ID:NrfbrX+v
回答アリガトン。
モニタの寿命に差が出てくるのかな・・・とチョト気になったので。
とりあえず面倒に思いつつ2.でやっております。
そして
>>772さん、モニタの電源のせいでシステムが落ちたことは無いです。
777 :
不明なデバイスさん:02/07/08 01:43 ID:cVd0TMRx
>>765 折れは、省電力モードにしてくれるフリーソフト。
デスクトップにショートカット置いて、必要なときにダブルクリック。
面倒くさいときは、やはり電源じかにきります。
>>775 それは故障。たぶんアパーチャグリルがゆがんでる。
応急処置だし効くかどうか分からないが、症状が出たら
試しに側面を軽くたたいてみ。
779 :
775:02/07/08 03:04 ID:qYwHIgus
>>778 側面を叩いたり、モニタを揺すると一時的に直ります。
故障ですか・・・修理に出すのめんど(゚Д゚)クサー
>>765 自作ATX機だけど、電源の状態をタスクトレイに表示させてる。
で、通常使用(15分でモニタオフ、3時間くらいで休止)と
裏で計算用(モニタ速攻オフ、休止等無し)とながら仕様
(モニタ常時オン、休止等無し)をワンタッチで使い分けてる。
便利。
まるで、IBM 84 SpaceSaverを再現を思わせるように、
レイアウトなどは、妙にコンパクトにする必要もなし。
(´-`).。oO(85keyはどこからでてきたんだろう・・・)
誤爆った
スマソ
気にせず点けっぱなしの人がいないとは・・・・
俺って変?それともそんなにモニターに悪いのかな?
単純に電力の無駄
部屋が暑くなる
あ、オレ付けっぱなし。
クーラーもかけっぱなし。
電力?金で買える。
私も点けっぱなしにしてるなぁ。
いちいち切るのがめんどいし。
小一時間なら、俺も付けっぱなし。
電力? 親が払ってる
・・・ごめんなさい(´Д`;)
V )
<<
789 :
不明なデバイスさん:02/07/08 21:53 ID:aAa9qlpQ
うちは15分放置でモニタが省電力モードへ。
1時間放置でPC全体が休止状態へ。
790 :
:02/07/08 22:04 ID:ghmK4JIT
やっぱ暑いのと、あとは性格の問題だろう。
>>755 うちのNEC MultiSync17は紫色になって、逝きました。
目が悪くなりました。
ガキの頃、テレビや電気を頻繁につけたり消したりすると寿命が短くなると親に教えられたので
その教えを今でも忠実に守っている
793 :
:02/07/08 23:39 ID:ghmK4JIT
消しっぱなしにしておけば寿命が延びるよ
近々CRTディスプレイを買う予定なのですが
アキバでお勧めのお店ってありますか?
買う予定のものはEIZOのFlexScan T766を予定してます
私自身がディスプレイを見る時、よくよるお店は
新しく出来たT-ZONEのとなりにあるツクモとか
あきばお〜2号店の向かいにあるお店(名前はわすれてしまいましたが・・)
くらいです。
どなたかお勧めを知っている方、宜しくお願いします。
それにしてもFlexScan T766って黒モデルってだけで
値段が5000円違うんですね^^;
795 :
erumoa@( ・ω・):02/07/09 17:02 ID:kTpndlUh
>>794 T766は気にいったのですか?、それともただの候補ですか?、
もし気に入ったのであれば自分が欲しいものを買うのが一番うれしいはずです。
用途(2Dゲーム、CGとか)・画像の好み(色再現性重視とか鮮やかとか)・
最低限必要な機能(2系統入力必須とか)・予算を教えていただければ、
エルモア的お勧めがでてきます。
796 :
794:02/07/09 17:54 ID:1diUnLeM
T766は今のところ買う候補NO1です。
それでも、もっとお気に入りのものがあればそちらに移りますが。
用途としては基本は絵よりも文章が主体だと思います。
ネットしたりドキュメントまとめたり・・・
でも、かなりゲーム大好きなので(2D・3D問わず)ゲームが主体になったり
CGは書かないけど上手な方のCGを見るのは好きだったりな感じです
それでも文章主体が大部分なので画像としては文字がくっきりはっきり
してくれるディスプレイがいいです。
最低限必要な機能ですが特にないです。USBついてると便利かなー
といった感じです。
予算は5〜6万くらい。19インチだとこれくらいが相場ですよね。
以上がディスプレイに求めていることです。
昔だったらiiyamaのディスプレイが安いから・・・って理由で
そちらを選んでいたと思いますが価格.comあたりだと
それほど評判がよろしくないようでしたね^^;
あ、アキバのディスプレイお勧め店も合わせてご存知の方
こちらもよろしくお願いします。
797 :
erumoa@( ・ω・):02/07/09 18:24 ID:kTpndlUh
>>796 でしたらT766でいいと思いますよ。明るく鮮やかで、調整機能も豊富、
2系統入力USBハブ搭載、3年保証で安心、サポートも対応いいですし。
目が疲れやすいとかが無ければ、T766はお勧めです。
798 :
不明なデバイスさん:02/07/09 18:34 ID:8Yq/WnT8
799 :
不明なデバイスさん:02/07/09 19:00 ID:7ydfGlpy
@ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
( ・^▽^)─┴┴─┐
/ つ. 8 0 0 │
/_____|└─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
いろいろバリエーションがあるんだな<エルモア
803 :
不明なデバイスさん:02/07/11 20:04 ID:1OyBJL74
中古で買ったRD-17GのDEGAUSS機能が、最近正常に機能しなくなった。
電源を入れる度に画面の角が色ズレを起こすのだ、磁石で色味を直しても
DEGAUSSを押すか電源を切って入れ直すと再び色ズレを起こしてしまう。
電源ON時の自動DEGAUSS機能を無効にするために消磁コイルの線を切って
念のためスイッチでも付けようかと思うのだが、そのまま切ったらヤバイだろうか?
他に良い対策方法や改造のアドバスがあったら教えて下さいませ。
「捨てろ!!」というのはナシっすよ。
804 :
不明なデバイスさん:02/07/12 02:31 ID:cPlLSEKX
新しいの買って、RD-17Gは押入れにしまう。
804はPILSEX?...っとSEKXか(w
>>803 こんなスレで聞いても無駄と思うが
ブラウン管の技術者・専門家なんかいないんだし
それとヤバイのはCRTじゃなくて、803自身だYO!(w
初代17Gなんて7~8年選手なんだから、下手なことして
自分and(or)CRTに致命傷を与えるようなことはせずに
放置が無難と思われ
不便を承知でサブマシン用にしる!!
807 :
不明なデバイスさん:02/07/13 01:39 ID:ltx8ry45
VGAケーブルって高品質なモノと、適当なモノって結構違いありますか?
スレ違いだったらごめんなさい。
808 :
不明なデバイスさん:02/07/13 01:51 ID:WUaFZU1B
NANAOの56TSが壊れたんだけど、治してまで使う価値あるかなぁ?
>>796 NANAOのモニタは高いけど値段に見合うだけの画質は得られる。
高い買い物になるけど、買って損した、ってことはないと思う。
漏れもその一人だし。だからオススメ。
あと、NANAOのモニタ+SPECTRA+SSH-TypeB+BNCケーブル。
これが最強。
>>807 経験上一本2000円未満で売っているような
得体の知れない細い安ケーブルは止めておいた方が良いです
XGA 85Hz/SXGA 75Hzを超えるあたりから
ボケやゴーストなど画質に悪影響が出てきます。
といってもビデオカード変更程は画質に影響は出ませんが。
>>807 かなり違うよ。
あと、なんか知らないけど、モニタにもよる。
特にナナオのハイエンド機だとモロに違いが出る。
確かに、某的スレで言われてても自分は全然気にしていなかったG450の
「リンギング」が、ナナオにディスプレイを買い換えたら気になるようになってし
まったよ。ピュアオーディオちっくな世界だね。(汗)
う〜ん。かのぷ〜にでもすべきなんだろうか。
NANAOの566は買いですか?
T566はまだちゃんとしたレポ出てないと思う
いくつか購入報告はあるけど
815 :
807:02/07/14 01:00 ID:bVWEZbPG
>>810 >>811 おお、回答ありがとうございます。
GAはASKのGeforce4Ti4200。
CRTはHPのA4576AでSONY GDM500PS辺りのOEM品です。
CRTが中古品なんでアレですが、1600*1200の70ヘルツ辺りから
ちょっと滲むので聞いてみた次第です。検討してみます( ・∀・)
816 :
:02/07/14 11:31 ID:wjjFoGZg
モニターがいきなりパチンってなって、一瞬消えたりするようになったんだけど、
壊れる前兆なの?
>>816 いや、不死鳥のようにさらなる高画質に蘇る前兆だ
とでも答えて欲しいのか?(w
818 :
不明なデバイスさん:02/07/14 17:47 ID:zmk0DZs1
>>818 普通の人にはあまり変わらんってことじゃない?
少なくとも俺には違いが分かるほどの差異があったよ。
俺は809じゃないけどさ。
820 :
不明なデバイスさん:02/07/14 19:07 ID:AwLp7YU5
>819
そうですか、じゃあBNCケーブル試してみようかな。
ありがとうございます。
D-SubとBNCは変わらないよ。
>あと、NANAOのモニタ+SPECTRA+SSH-TypeB+BNCケーブル。
>これが最強。
もしこれが本当だとしたら、BNCよりSSH-TypeBの効果だろう。
>>819は単にどちらかのグレードが低かったせい。
BNCでもD-Subでもいいから、とにかくグレードの高いヤツを使うべし!!
822 :
不明なデバイスさん:02/07/14 23:23 ID:qfh6IHco
>>821 同じナナオの純正品同士で、BNCとD-subで明らかに画質が違うんですが・・・
E57T+MillenniumIIでの話。
823 :
不明なデバイスさん:02/07/14 23:26 ID:XzIW86u2
モニタ買う時って、古いモニタ引き取ってもらえますか?
もううちじゅうCRTだらけなんです。
たすけてーーーー。
824 :
不明なデバイスさん:02/07/14 23:29 ID:xlEjgPQI
ゲームとかやると「Horizontal Frequency is too high」ってなってしまうんですが、
どうすれば解決できるんでしょうか。
なんか古いCRTで・・・。ドライバー見つかんないし。
825 :
不明なデバイスさん:02/07/14 23:33 ID:xlEjgPQI
816さんの質問気になる・・。ボクも同じ症状が続いてついに映らなくなった。
誰か答えて〜!
826 :
不明なデバイスさん:02/07/14 23:44 ID:qfh6IHco
>>825 映らなくなったんでしょ?
答えは出てるじゃないですか。
>>825 >>817 >いや、不死鳥のようにさらなる高画質に蘇る前兆だ
なんて書いても信じないだろ? 壊れますって宣言して欲しいだけか?
モニタの調子が悪いので購入を検討中です。
ほぼナナオのT766に決めかかっていたのですが某サイトで“OSXは除く”の文字が…。
OSX非対応なんですか?! そんなことあるんですか?
三菱のRDF193Hにしようか悩みます…。
829 :
825:02/07/15 00:03 ID:RHlfXeNQ
いや〜、原因がわからないと不安じゃないですか〜(^^;
もしかしてメジャーな症状だったり??
>>829 ここはブラウン管の技術者・専門家が
集うスレじゃないんだから、聞くだけ無駄
それに原因知ってどうするの?
自分で修理なんか出来ないよ
と定番を言った上で・・・
ぐぐるで適当なキーワード試せばわかる
そして修理費用の見積もり表を見つけて、技術が
ない者が手出し出来ない領域の話だということを
再認識しなさい
>828
例えば、OSXで標準の解像度&リフレッシュレートでまともに映る保証がない場合、
OSXに非対応のモニタというのはあり得る。
実際、映らないと言うことはあり得ないと思うが、モニタ本来の性能を
十分発揮できない可能性はあるな。
Mac板あたりで使っている人がいないか尋ねてみれば?
三菱のRD17GII使ってる方いますか?
友人が「新しいの買うから売ってやるよ。8000円+ファミレスでどう?」という話を持ってきました。
今使ってるのは6年ぐらい前のIBMのセットモデルの15インチです。
状態はそこそこ良い感じなんですが、8000円+ファミレス(実質1万円)の価値はあるのでしょうか。
どうせ買うなら現行品買った方がいいのかなー。
834 :
不明なデバイスさん:02/07/15 00:49 ID:0wGkArDD
>>833 ヤフオクで買ってもそんなもん。
まあ適正価格だろう。
CRTの中古を買うのはどうかと思うが。値段的には多少高い気がする。
836 :
不明なデバイスさん:02/07/15 01:15 ID:xHk0TW5r
>>831 質問。
>OSXで標準の解像度&リフレッシュレート
って、なあに?
標準(推奨でもいいけど)とかいうのは、OSじゃなくて
ビデオカードとモニタの周波数で決まるんだけど.....。よって、
>OSXで標準の解像度&リフレッシュレートでまともに映る保証がない場合、
>OSXに非対応のモニタというのはあり得る。
んなことも有り得ないよん。
モニタ本来の性能は大丈夫。ダメなのはT766の付加機能だよん。
(付加機能も本来の性能だ、というつっこみはナシね)
837 :
不明なデバイスさん:02/07/15 01:28 ID:xHk0TW5r
あっと、突っ込まれる前に訂正。
誤:OSじゃなくてビデオカードとモニタの周波数で決まる
正:MacOS(含むX)が、ビデオカードとモニタの周波数を読み込んで、
そのモニタに対する推奨解像度&リフレッシュレートを指し示す。
てなとこで。
OS側モニタ側の推奨解像度でまともに映らんかったら、製品として出さんよ。
>>833 モノとしては決して悪くないけれどもさすがに古い。
程度にもよるけど微妙に高い気がする
5000円+αなら許容範囲か。
新品でCPD-E230あたりを買った方が
映りも遥かに良いし長く使えて幸せになれると思う。
839 :
不明なデバイスさん:02/07/15 02:41 ID:LiBC/xL9
E230の方が遥かにいいな・・・
そういや漏れ
SONYのG420とNANAOのT765使ったんだけど・・・
なんかSONYの発色の方が俺の好みにあってる気がする・・・
同じトリニトロン管なのに・・・・気のせいか?
T765はどのモードでご使用で?
>>839 同じ管の筈ですが回路などの設計、モード設定etcで
見た感じ変わってきますからね(w
んで833に関しては838に概ね同意。値切れるようなら次へのつなぎとして身請けも
ありかとは思うが2万円後半で現行の17インチ新品買えるからなあ・・・。
ナナオのT766って先週の12日金曜日に出るようなことが
HPに書いてあったような気がするんですけど
金曜日アキバにいったらどこにも置いてなかったな〜
見たひと居ますか?
842 :
不明なデバイスさん:02/07/15 11:19 ID:Yquzmynb
2万後半で買えるような新品17インチだと、
最大解像度はSXGAじゃないかな?
RD17GIIだとUXGAの表示出来なかったっけ?
常用するのは厳しいけど。
17GIIってもう5年ほど前のモデルです・・・\8000は高すぎる
来年にはCRT処分に\2000以上かかることだしねー
あと(性能と無関係に)17インチでのUXGA常用は推奨出来ず
844 :
不明なデバイスさん:02/07/15 12:34 ID:rRMjL8Zb
三菱RD19NF
SOFMAPに売りに言ったら\13000だと。。。
このあいだまで\23000だったのにぃ。
845 :
不明なデバイスさん:02/07/15 15:04 ID:leq0M8D2
CRTモニタ(17インチ)を捨てたいのですが、これは
家電リサイクル法の対象製品ですか?
>>839 840さんの言うように同じ管でも回路設計で大きく変わります、
モード設定での差も大きいです、あと2つのモデルの差は
高輝度モデルと従来の高輝度化されていないモデルということです、
発色が違い、明るさ・鮮明さでは高輝度モデルのほうが有利、
色再現性では高輝度化されていないもののほうが有利です。
847 :
845:02/07/15 17:15 ID:nlYsT/9m
自己解決しました。
家電リサイクル法の対象製品ではないそうです。
えっ違うの??
849 :
不明なデバイスさん:02/07/15 20:03 ID:dNn1GZ6p
テレビじゃないから。
850 :
不明なデバイスさん:02/07/15 20:57 ID:5pewPakg
TVチューナー内蔵CRTモニタの場合はどうなるんだろう・・・
TVでもCRTはCRTだよな・・・。
TV出力専用のTVの場合はPC用ディスプレイ扱いが可能なのだろうか?
852 :
不明なデバイスさん:02/07/15 23:33 ID:5pewPakg
>>851 VGA端子付きTVと、チューナー内蔵CRTとの境界線はどの辺でしょうか?
「パソコンは「家電リサイクル法」の対象品目外となっております。
ただしバイオの一部モデルに付属するTVチューナー付CRTディスプレイHMD-H200とCPD-17MSは
「テレビ」として対象になっています。」
855 :
不明なデバイスさん:02/07/16 01:19 ID:Ak4K/318
ちょっとスレ違いだけど、ビデオやコンポーネントの入力端子だけ付いてて
スピーカーもチューナーも無いビデオモニタ(ソニーのプロフィールシリーズみたいなヤツ)は、
家電リサイクル法で言うところのテレビには含まれないのでしょうか?
856 :
不明なデバイスさん:02/07/16 01:22 ID:QRTKastN
「テレビジョン受像機」じゃないから、含まれないのでは?
ちなみに、TVチューナつきパソコンモニターも、リサイクル法には引っかかりません。
オークションで売ってるような一万円ぐらいの17インチCRTはどうなんでしょうか?
やっぱ買わないほうがいいですか?
858 :
不明なデバイスさん:02/07/16 01:30 ID:Ak4K/318
ちょっと前まで某自治体の関連する部門にいたのですが、お国にお伺いした際の法的解釈では、
「チューナを有するテレビ放送を受像できるブラウン管式のもの」というようですが、「詳しくは
メーカに聞いてくれ」ですた。
結論から逝けば、"チューナ内臓CRTモニタ"は基本的にひっかります。ただ、これも"家庭用"
という枠があります。
それで、家庭用かどうかはメーカが決めます。(業務に使用していても、メーカが家庭用で
だしていれば引っかかる。逆に業務用のものは家庭で使っていても引っかからない)
なんでこんなに複雑なのか詳しいことはアレですが、環境省はホントならブラウン管全部を
適用したかったみたいですが、業界団体+通商産業省からのプレッシャーでチューナ付に
限定されたといううわさです。
861 :
不明なデバイスさん:02/07/16 22:10 ID:bSK4m9hP
>>857 物によるけど、ナナオのE57TやE55D辺りなら新品の安物より物としてはよっぽどいい。
壊れてもCRT以外の部分なら大抵1万ちょいで治るから、壊れる事を前提で買っても
損じゃないと思う。
863 :
不明なデバイスさん:02/07/16 22:40 ID:bSK4m9hP
>>862 まあそれはあるな。
ハズレを引く可能性があるという覚悟は必要だ。
うちは2台買って両方アタリだった。
それまで使ってた安物シャドウマスクと比べて何とくっきりしてることか。
片方こないだ壊れて修理に出したけどね。
864 :
不明なデバイスさん:02/07/16 23:30 ID:Sgp+M+H8
今日、ソニーのE230を買ったのですが、画面左半分に比べて右半分の方がかすかに緑色っぽくて、また、画面の中心が上下からつぶされた感じにゆがんでいるのですけれど、何が原因なのでしょうか。
色は左右で違う設定は出来ませんし、歪み調節に上下にふくらませる設定は無いのですけど…。
自分ではどうしようもないんですかね。
初期不良で返品でしょうが・・・
消磁機能を使う・近くに電子レンジ等の強力な電磁場がないか
はチェックして下さいな
866 :
864:02/07/17 00:08 ID:YZNy3cG1
消磁機能つかってもダメでした…。
電磁場といえば、モニタの斜め後ろの左右においているスピーカーを疑って、近づけたり遠ざけたりしてみたのですが変化なしです。
明日、買った店に電話して見ますね。
ありがとうございました。
867 :
不明なデバイスさん:02/07/17 02:39 ID:J3Yn801P
色温度補正かけてみれば?
機能が付いてなければメーカー送りだが
868 :
不明なデバイスさん:02/07/17 03:02 ID:aeIuOTwT
>>867 画面の部分ごとに色温度補正なんかかけれんだろに?
869 :
005:02/07/17 12:07 ID:39VBvWCF
ヤフーオークションで三菱のRD17GZを10000万円で
落札した。でも取り説が付いていなくて画面の調節方法が
良く解らない。今は歪んでいる状態。中古だから画面の両側5センチ
ぐらいがピントが甘くてぼやけている。売ってしまって新品を買うべきか。
三菱.ナナオ.ソニーで実売価格が3万から万5千円くらいで17インチの
お勧めモデルは有りますか。動画を見る事は少ないので主にインターネットで
使用しています。目が疲れにくいタイプを希望です。アドバイスをお願いします。
そんな金あるんなら新品買えば良かったのに・・・
871 :
:02/07/17 13:09 ID:v5DxPj/7
い、い、一億円のモニター。
野暮とは思うが一応反応してみました。
872 :
不明なデバイスさん:02/07/17 13:31 ID:bsGNMG50
拙者としては、
から万5千円とは、幾ら位なのか・・と言って見たい気もする
5千万円、の打ち間違いではないかと。
3-3.5万円の17インチならT566か?
2.5-3万円ならRDF173Hか。
今日、PC工房で、SOTECの19インチが
29,800だったのですが
まずいっすかね?
パソコンの館で同じく29800円で買いましたが快調です。
ドットピッチ0.24だし、もしかするとGDM管かもしれないし(・∀・)イイ!!
買え。
878 :
コギャル&中高生:02/07/17 17:35 ID:RUixdqhD
879 :
864:02/07/17 17:48 ID:YZNy3cG1
今朝、ソニーのサポートに電話して症状などを説明したところ初期不良だと思われるといわれ、買った店に交換に行く事になりました。
ところで、トリニトロンのモニタに歪みの誤差っていうのはあるものなのでしょうか?
真ん中が圧縮されて写っているので、ぱっと見、モニタの表面がへこんでいるように感じられたり、ウィンドウの下端の線も斜めにゆがむのですが。
お店にもっていって「誤差の範囲です」といわれることってありますかね。
みなさんの平面ブラウン管のモニタはちゃんと横の線はまっすぐに表示されているのでしょうか?
>>879 疎いせいもあるけど、
しっかり横にまっすぐ表示されてるように見える。
実際のところ微妙に歪んでるんだろうけどね。
意識しないってのも重要かと。。とかいうと駄目ですか(;´Д`)
881 :
864:02/07/17 18:24 ID:YZNy3cG1
>880
意識しない、ですか…。
それを言っちゃったら何でも平気ですけど…やっぱり気になります(>_<)
それに色も気になるんですよ。
左と右で同じ「白」のはずが右は緑がかっていて…。
新品のはずが長年使ってきたモニタみたい。
交換してもらえると良いんですけどね。
882 :
不明なデバイスさん:02/07/17 20:38 ID:SezWDiON
>>868 色温度補正だ色温度調整じゃない。
画面の一部だけズレてても綺麗に治ることがある。
883 :
不明なデバイスさん:02/07/17 20:47 ID:aeIuOTwT
>>864 >トリニトロンのモニタに歪みの誤差っていうのはあるものなのでしょうか?
CRTであれば、あって当たり前。
ただし、
>>864,879にあるように横のラインが正面から見て、上に湾曲しているようなものは
あまり見かけたことがない。下に湾曲して見えるのは平面CRTの内部のアールのせいで
そう見えるものもあるが。実際のところは、真っ直ぐか下に湾曲が正常ではないかと。
よく言われる歪みの誤差というものは、上下の横ラインの平行の度合いとか、
画面中央部と周辺部で縦横比に変化がある、とかいうもの。
後者は、例えばある部分で正方形表示されるのが別の部分では縦長に表示される
というような、よくPC Userとかの性能チェックで特集されているもの。
ともに、メーカーの一定の出荷基準によってチェックされ、その範囲内であれば正常品として
出荷される。縦ラインに関係する歪みは、E230程度の調整機能があれば、だいたいは調整できるが、
前出の歪みに関しては、ハイエンドモニターでも調整は不可。(SGIはどうかわからんが)
>>864の歪みに関しては、初期不良もしくは出荷時のチェック漏れの可能性が高い。
ただ、色の違いに関しては、その緑がかっている程度がわからないので、何とも言えない。
それに、E230程度のモニタでも通常流通品では、若干の色ムラは見受けられるから。
うちで使っているのも、右の方が若干青みがかっている。(気にはならないが)
884 :
不明なデバイスさん:02/07/17 20:49 ID:U95v50jw
>>877 買いマスタ
今までのモニタとは雲泥っす
885 :
不明なデバイスさん:02/07/17 20:56 ID:aeIuOTwT
>>882 それは「色ムラ補正」という。けして「色温度補正」ではない。
メーカーによって、ランディングとかピュリティとかいわれるもの。
色温度が何K、とかいうことはあるが、ランディング(ピュリティ)が何K、
などということは聞いたことがない。
だいたい、「調整」と「補正」そんなには意味は変わらないやん。
多くの場合は両方とも、最良の状態にする事を目的とした行為だ。
(中には、悪くする為に行うこともあるが)
もう少し言葉の意味を勉強しよう。
886 :
不明なデバイスさん:02/07/17 22:10 ID:OD3a7Slz
写り込み防止にフィルターの購入を考えています。
いいものだと,2万円くらいするとのことですが,定評のあるフィルターって
あるのでしょうか?
ソニィならCPD-G220ですかね。
3-3.5万の17インチ。
モニタが時々ばっつんばっつん音をたてて
一瞬消えかかっては元に戻るという現象が起こるようになりますた。
これはやっぱり換え時なんでしょうね・・・・
今はiiyamaの19インチですが、ここ参考にして
次のモニタ選びます
889 :
不明なデバイスさん:02/07/18 00:34 ID:aQ6lc5at
>>888 ナナオの場合、その症状なら1万ちょいの修理費で済むぞ。
とりあえず飯山に聞いてみたらどうだ?
890 :
不明なデバイスさん:02/07/18 02:36 ID:T9ctsjWB
>>885 対象がSONY製でしょ?
SONYの呼称では「色温度補正」となってるんだよ馬鹿<色ムラ
891 :
不明なデバイスさん:02/07/18 03:44 ID:9ENiulaB
>>890 ウワァァン。馬鹿に馬鹿って言われた。
と嘆くのはこのへんにしといて、参考までにF520の仕様を例にして説明してあげるね。
http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/Display/CRT/GDM-F520/spec.html ここの「画面調整機能」の欄に、「色温度調整(BIAS/GAIN)・色温度補正」
少し離れて「ランディング調整」がある。一つずつ説明すると、
色温度調整(BIAS/GAIN):
RGBを個別に調整したり、プリセットの色温度を選んだりして、ホワイトバランス(色温度)を調整する機能。
色温度補正:
SONYのカタログにある、ホワイトバランス補正機能。以下SONYの説明をそのまま転載。
<ホワイトバランス(色温度)を補正する機能。経年変化によるホワイトバランスのズレを補正します。>
ランディング調整:
F520の場合は、右上・左上・右下・左下というように4箇所独立して行える色ムラ補正のこと。
これでわかったかな?お馬鹿さん。(W
もし、SONY情報で「色温度補正」=色ムラとなってるとこがあったら、是非教えてクレ。
しかし、
>>882,890と、言い訳にだんだん無理が生じてきてるのが笑えるな。
香ばしい馬鹿ドモよ早く寝ろ。
それとも昼間眠れるのかな?(w
893 :
不明なデバイスさん:02/07/18 08:13 ID:WGfwRSRl
香ばしい馬鹿ドモは仕事していないのでいつでもどこでも寝れまする。
894 :
不明なデバイスさん:02/07/18 09:39 ID:cdWz+fo3
5年位前に買ったMITSUBISHIのRD17GX2っての使ってるんだけど、
スイッチ入れたときに「ぼぅ〜ん」って音しますよね。
それがたまに鳴らなくて、ディスプレイがつかないことがあります。
もう寿命でしょうか?
895 :
不明なデバイスさん:02/07/18 13:51 ID:uITjAg2H
kakakuの掲示板でT566は明るいと書いてあるのですが
暗くは出来ないのですか?
RDF17Xは明るさとコントラストを0まで下げると真っ暗に
なりますけど。12位で豆電球点けて見るのに丁度いい位。
買い換え考えてるけど暗くならないのじゃちょっと無理だな。
896 :
不明なデバイスさん:02/07/18 14:27 ID:e4puUTq+
三菱のRDF192Sを買ったんですが、
なんだか画面の左右端に行くにつれて、横幅が縮んで見えるんです。
壁紙に正方形のタイルっぽいのを敷いてみて気がつきました。
Illustratorで真円描いて画面端に置くと縦長の楕円に見えるんでございます。
これって壊れてるんでしょうか、それとも、フラット画面だとこれで正常?
前に使っていたフラットじゃない超古いSAMTRON17インチは
こんな事なかったので、新しいの買って損した気分。
他にも同じように感じる人います?ちなみにMacG4/OS9.2.2です。
898 :
GS30:02/07/18 14:38 ID:cnKZXPkI
三菱や飯山のCRTは
そんなんなってるやつしょっちゅうみかける
店頭で見て以来ダイヤモンド管買う気なくしてます
正常なわけないだろうと思う
買ったばっかりなら、メーカにGO
899 :
不明なデバイスさん:02/07/18 14:40 ID:jw8OX2BC
900 :
不明なデバイスさん:02/07/18 15:53 ID:CSH9AXqy
896です。
>>898 買ったのは2月末なんだけど、
使う間もなく入院して最近家に帰ってきたばかり。
なので、その間全く使う事ができず、
使ってみて初めて気がついたと…。
今からだと初期不良交換は無理カモ…。
とりあえず、販売店に相談してみます。
>>899 調整関連は全部調べてみたけど、画面端の横縮小を治す項目ナシ。
画面全体を引き延ばす事はできるけど、それだと中央が横伸びするし。
画面上部は?jな感じにへこんでるし(これも調整項目ナシ)
左右は微妙に?`?`な感じにゆがんでるし(調整しようと努力したけどうまく行かず)
やっぱ、おかしいですよね??
オイラの勘違いじゃないですよね??(^^;
901 :
不明なデバイスさん:02/07/18 16:02 ID:akiMVrsO
902 :
833:02/07/18 16:47 ID:kTpzEZaw
833です。
急な出張にでており書き込み出来ませんでした。
とりあえずは5000円+飯という条件で交渉しとります。
これで決裂したら諦めることにします。
CPD-E230いいですね。
これを買ったらかなり幸せになれそうな気がします。
ボーナスでCPU+ママソ+メモリ買うつもりでしたが、新品モニタも視野に入れて、再考してみます。
903 :
GS30:02/07/18 17:44 ID:cnKZXPkI
>>900 保証してくれんじゃないかな?不良ってことで
調整は、全体調整しかできない思うので当然そうなると思う
とりあえず、皆、クロスパターンでも表示させてみ
歪むのは当然なんだが、歪みすぎてるのに
気づかないまま使ってることなんてザラかと
904 :
不明なデバイスさん:02/07/18 18:22 ID:ZAWknjCo
>>896 おかしくないよ。個体差っていうやつ。少し前のカキコに書いてあるじゃん。
ただし、その度合いがひどければおかしいかも。しかし、度合いの感じ方は人それぞれだからなぁ。
>>883より
>よく言われる歪みの誤差というものは、上下の横ラインの平行の度合いとか、
>画面中央部と周辺部で縦横比に変化がある、とかいうもの。
>後者は、例えばある部分で正方形表示されるのが別の部分では縦長に表示される
>というような、よくPC Userとかの性能チェックで特集されているもの。
>ともに、メーカーの一定の出荷基準によってチェックされ、その範囲内であれば正常品として
>出荷される。
905 :
900:02/07/18 19:57 ID:Q54ZGZlb
900=896です。
>>903 今日はちと時間を逃したので、明日三菱電機のサポートにTelしてみます。
>>904 中央で横30mm縦30mm(定規で実測)の四角形が
画面端へ行くと横27.5mm×縦30mmになります。
数値で書くとたいしたことないじゃん、て思われるカモですが、
実際に両方のサイズの四角形を描いて並べるとすごく違う。
グラフィック関連やってるとめちゃ気になるんだけど、
メーカーの基準でどうなのかなぁ。
ダメもとでメーカー&販売店に聞いてみます。
てなわけで、本日はこれにて。
ありがとうございました。
>>876-877 うちの近くのパソコン工房でも見かけたんだが
それって、製造元はどこなんだろ
907 :
不明なデバイスさん:02/07/18 20:46 ID:ZAWknjCo
>>905 >中央で横30mm縦30mm(定規で実測)の四角形が画面端へ行くと横27.5mm×縦30mmになります。
横が91.6%縮んで縦長になってるワケだね。
ちなみにウチのF520は真ん中が縦長。比率は横が96%縮んで縦長になってる。
メーカー出荷基準はわからんけど、気にしだすとどんどん気になってくるのは確かだね。
この手の歪みは、
>>905のようなケース、ウチのように逆のケース、その他に
左右で比率が変わるケースがある。それぞれ程度もあるけど、完璧なのは見たことがないよ。
908 :
不明なデバイスさん:02/07/18 23:26 ID:jm63GOYU
>>907 「91.6%縮んで」じゃなくて「91.6%に縮んで」ですね(笑)
揚げ足取りはこれくらいにして、907さんの96%ならまだしも905さんの
91.7%で基準内だって言われたら暴れたくならない?
ちなみに私の現用機(ソニーCPD-17SF9)で同じように調べたけど、定
規の当て具合の誤差程度だった。最大1mm違っていたとして29÷30=
96.666で907さんとほぼ同じくらい?
909 :
908:02/07/18 23:32 ID:jm63GOYU
って、画面サイズが違えば(19型で映した30mmと17型で映した30mm)同じ条件では
お話できないのでしょうか?
910 :
不明なデバイスさん:02/07/18 23:33 ID:UVlobc2X
予算2万円以内でいいモニターはないでしょうか。
できれば17インチいじょうで。
912 :
不明なデバイスさん:02/07/18 23:41 ID:xi97O7jQ
質問していいですか?
Sotec製のMC-17K01と言うモニターを使ってるんですが、画質調節をしようと思い
OSD(オンスクリーンディスプレイ)メニューを開くエンターのボタンを押したら
OSDメニューが出てこないでコントラストの調節のバーが出てきて
エンターキーを押しつづけるとコントラストがどんどん下がって行ってしまいました。
もとの値に戻そうと+のボタンを押すとバーが消えてしまい、他のボタン -とExitを押しても同様にバーが消えるだけでした。
説明書には「OSDが開いていない状態で-を押すとコントラストを下げる」と書いてあったので
エンターボタンが-になってしまってその他のKeyが接触不良か何かで効かなくなっている状態?
みたいなのですが、このような症状の改善方法ってあるのでしょうか?
914 :
912:02/07/18 23:46 ID:xi97O7jQ
OSD(オンスクリーンディスプレイ)メニューを開くエンターのボタンは-になっているようです。
+のボタンはEXIT/DEGAUSSになってしまっているみたいです。
-は何も効きません。
EXIT/DEGAUSSボタンはEXIT/DEGAUSSのままのようです。
結果できる操作は-ボタンのみ(通常時に押すとコントラストを下げて行く)
三年以上使っているのでそろそろ買い換えた方が良いと言うことでしょうか?
915 :
不明なデバイスさん:02/07/19 00:17 ID:YxTLvKEj
>>908 わはは。91.6%縮んだら横が2.25cmになってしまうがな。縦長にもほどがあるっつうやつだね。
ま、暴れたくなるかもしれんけど、暴れるかどうかは対応しだいか。
ただ、表示及び計測方法だが、21inchで画面の表示幅が388mm、17inchで312mmくらいだとして、
左右中央とおおよそ3分割して、なるべく大きなサイズ(実寸)で正方形を表示した方がいい。
しかし、あまりいっぱいでもよろしくないので、21inchなら100mm四方、17innchなら80mm四方くらいが、
適切だと思う。やてみるとわかるけど、30mm四方では定規での実測誤差が大きすぎると思う。
916 :
不明なデバイスさん :02/07/19 00:29 ID:7BxXY713
>>912 一発で初期状態にできるリセットボタンか何かない?
917 :
912:02/07/19 00:36 ID:UCCkb3YZ
>>916 工場出荷時の設定に戻すボタンはOSDメニューからRECALLの操作をしなければいけないみたいです。
Part3作る?。必要ならば作っておきマフ、
んで950あたりで登場。
>>918 価格comも>1に入れた方がいいかも・・・
(最近、そういう話題ばっかだし)
同じTrueColorでも24ビットと32ビットじゃ違うの?
昨日モニター物色しに行ったら
NANAOのF980は生産終了で流通在庫売り切ったら終わりだそうな。
923 :
GS30:02/07/19 12:08 ID:bO5whFE9
>>905 大体。ぱっとみて判別できる時点でヤバイ(w
とにかくゴネてみましょう。いいことあるかも
924 :
不明なデバイスさん:02/07/19 14:13 ID:YxTLvKEj
>>923 ウチの96%でもぱっとみて判別できるよ。全然ヤバくない。
飯山のHM703Uってどう?
926 :
905:02/07/19 15:25 ID:vJ9+qV+0
896=900=905です。
サポート窓口ってどこでも混んでますね。
買った時の店の説明書にメーカー保証でも店の修理センターへTELしろと
書いてあったので店の方にTELしたけど何度かけても繋がらず、
結局店のホームページにある修理問い合わせフォームで状況を送りました。
よって、店の返事待ちです。
>>924 オイラ今は病み上がりなもんで、家でブラブラしてるけど
今年の2月までは「会社」ってところでたくさんのモニタに囲まれてました。
でも、こんなにあきらかに縮んでるの見たことないっすよ。
その頃オイラが使ってたのはSONYの21インチだったかな。
型番は忘れたけど、藤色のUSBハブ付きので、全く快適でした。
だからってSONYのが良いってわけじゃなく、
どのメーカーでも当たり外れはあるんでしょう。
オイラのRDF192Sが外れであり、交換・修理で治る事を祈る。
買ったばかりで入院して、やっと使えるようになったと思ったらこれだもん。
ついてねぇ。
皆様ありがと。
店から返事が来る頃には1000越えてるカモ。
ならない電話が置いてあるだけだと思うよ、サポートって。
928 :
不明なデバイスさん:02/07/19 23:42 ID:KDO6/YEu
今日NECの三菱ライクな17インチCRT買っちゃったよ。
10年ものの15インチモニタからの買い替えだから天国みたいだ。
七男の19インチにしようと思ってたんだけど、やっぱでけーよ。
17インチ液晶が安くなるまでこれで粘るのだ。
もっと早く買い換えとけばよかったよ。
929 :
不明なデバイスさん:02/07/20 01:57 ID:1OT6Hk7t
IBMのP77とかP97ってどう?
FDトリニトロンだしスペック的にも
SONYの奴に近いようだけど。
930 :
不明なデバイスさん:02/07/20 03:19 ID:0CDxnrfE
すみません、今日ちょっとコンセント抜き差ししてたら、
画面がぶるぶる震えるようになってしまいました。
これは一体何が原因でしょうか。
わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします……
931 :
不明なデバイスさん:02/07/20 03:31 ID:sk5LWOPz
>>929 フラットの17インチのやつか?
2万以下だしいいんじゃないのかな。黒かっこいいし。
現物確認したいけど、IBMは液晶に移行してるしなぁ。
932 :
不明なデバイスさん。:02/07/20 08:01 ID:GPh1c+BX
イイヤマのHM704UC使って半年になるんだけど、
「ジジジ」って音がして画面が揺れるようになったよ...
これって、CRT終了のサインでふか?
933 :
不明なデバイスさん:02/07/20 13:11 ID:kvMJKCwX
なにをいう〜〜〜、はやみゆう〜〜〜。ドゥ---ン
幾らなんでも・・
>>935 シャドウマスク平面管17インチという意味ではかなり良いんじゃないかな
次の型からは管が違ってドットピッチが均一じゃなくなったし
生産終了したから買うなら今かも
値段も安いし
ダンパー線が気になる人には特に良いと思う
(ダンパーが気にならないならCPD-E230あたりを買った方が良いとは思うけど)
939 :
935:02/07/20 20:45 ID:AaIrGp4G
>938
そうかー。ありがとう、参考になったよ。
ヤフオクで新品の17インチフラット買ったけど
最初、結構、歪みが気になったけど
友達のバイオの15インチフラットも見たら歪んでたし
テレビも良く見ると歪みがあるから
こんなものなのかなって納得した。
曲面管よりフラット管の方が歪みが気になる罠。
>>941 やんわりと同意。
そういえばそろそろ次スレの季節ですね・・・。
943 :
不明なデバイスさん:02/07/21 06:53 ID:X5hsButb
T566とRDF173Hとで迷う・・・。
5k円の差は何の差なんだ。
944 :
不明なデバイスさん:02/07/21 07:12 ID:XDndKn21
今22インチのモニタを使ってますが36インチのモニタがほしいです。何でも20万〜30万で手に入るとか。詳しい情報お願いします。
945 :
不明なデバイスさん:02/07/21 07:13 ID:XDndKn21
CRT36インチモニタです。
946 :
不明なデバイスさん:02/07/21 07:14 ID:XDndKn21
>>943 カタログスペックも保証期間も差が無いからねえ・・・。
2系統入力とUSBハブの値段差と考えてよろしいのでは?
あとはそうだね、ブランドに対する信仰心が試される、
お布施だとでも思えば?(苦笑)
>>943 画面のゆがみの調整方法の違いとか表面のコートの違いなどで七尾の方がずっと見やすいよ。
5kだったらただみたいなものかと。つーか三菱嫌いだ。3台使ってきたが、どれも微妙に歪む。
>944
マジで聞いているんだったらここじゃなくて「21インチ以上CRTモニター」スレに逝け。
949 :
不明なデバイスさん:02/07/21 22:28 ID:axRHCjUp
>>876, 877
そのSOTECの19インチって1920x1440は表示できるですか?
>949
店頭POPでは1600x1200までだったよ。
>>949 >>3の関連リンクから飛べ!…と言おうと思ったら、なんと!
SOTECのサイトには既に液晶ディスプレイしか載ってない!
URLが変わった訳でもないようです・・・
SOTEC、やるな!(何を?)
952 :
不明なデバイスさん:02/07/21 22:38 ID:axRHCjUp
>>951 そうなのよ、さすがSOTECと思ったわけ。
で、お聞きしたのね。 1600x1200までなら
なんか魅力感じないなぁ。。。
>>952 1600×1200時のリフレッシュレートが72Hz以上なら
1920×1440も出るはず。
実用に耐えるかどうかは保証できないけど。
955 :
:02/07/22 00:41 ID:r4ZWj1Wp
SOTECの19インチモニタ買いました。
ドットピッチ0.24均一です。ほんとにGDM管かもしれません。
iiyamaのM902も使ってますがこっちのほうがいいです。
カタログスペックは1600×1200までですがこれ以上の解像度が
もし使えても19インチでは無意味かと思います。
1600×1200は観れる範囲です。
956 :
不明なデバイスさん:02/07/22 00:49 ID:ZrWUfFtR
| | | / 入 \
ヽ ヽ/// ー-ゝ
/~ ⌒ \\
/ /八ヽ ヽ ヽヽヽ
|//八\从从川ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ|.|ヽ´ __ ●` |)|.| |
( ( ( 人" ´ " ノノノ < トロイ & ニブイ キチガイ住人カッモ〜ン !!!
) ) ) 、 ゚_./| \_________________
__ -―  ̄ ― _ヽ ヽ_/ ̄ ヽ
- ヽ / | __
__ -――  ̄-\ Y | / ミ|∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.) ) ) / / ヽ | _/ _ニゝ( ゚Д゚)< 乞食親分タスケチくれ〜
( ( ( / | ● | | _/ _/ / ⊃⊃ \_____________
) ) ● ノ \___ __ ノ |/ / | |
( ( ` ―´ | / / | |
) ) ) ) \_ \_/ 丿UU
( ( \ \  ̄\_
/  ̄ ̄ ̄ \ ) / \
/  ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ )
/ ノ
|  ̄ ̄\__/ ̄\___/
\ \_ \__  ̄ ̄ ノ
\__ \__ \___/
\__ \_ \__
\__ \_ \__
\_ \__ ヽ
\_ \__|
\_ ヽ
\ |
\ \
\ |
\|
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。