本日発売。hp DJ5550,5551

このエントリーをはてなブックマークに追加
935不明なデバイスさん:02/11/15 00:14 ID:cpAM4h/4
ベストPCに「年末のドライバ更新でL版ふちなしに対応」って書いてあったけどホント?
936不明なデバイスさん:02/11/15 01:53 ID:Me/6SOaK
>>931
PM700は良く知らないが
5551のエコノモードがかなりうるさくねー?
エコノモードが静かになってくれたらウマーと思う
937不明なデバイスさん:02/11/15 03:03 ID:K3tu0dE5
>>936
そのエコノモードってどこで設定するんですか?
うちの5551も何だかうるさいんですよ。
938不明なデバイスさん:02/11/16 00:29 ID:hSqBHoI4
印刷品質の「はやい(最速)」のことを
エコノモードと言ってしまいました。
しつこいが、給紙時の音にはドキッとする。
939936:02/11/16 01:33 ID:hSqBHoI4
>>938は936で
940不明なデバイスさん:02/11/27 20:18 ID:C5Gps9Fc
AGE
941不明なデバイスさん:02/12/01 19:08 ID:u4BMusHB
今日5551買いますた。
新宿ヨドバシで22800円+18ポイント。
ビックも全く同条件。
5ポイントを保険にふって5年保証つけたです。

プリンタ買うの初めてなので、
宛名職人がついてるのがチョトうれしかった。

自分はデジカメ持ってないし、たぶん月に1〜2回しか動かさないので、
インク詰まりに強くて、紙が入れっぱなしでOK、
ホコリにも強い(カバー要らないし、紙は裏面が印刷面でヘッドにホコリつかない)

というのは自分の使用条件にピッタリです。

このスレはとても勉強になりました。みなさんサンクスコ。


今日は疲れたので明日あたりゆっくりセットアップします。
942不明なデバイスさん:02/12/01 21:15 ID:93GBOQMr
純正普通紙って発売中止?

http://www.hp.com/jp/directplus
943不明なデバイスさん:02/12/01 21:49 ID:jRWDMLnn
hp5551使ってます。写真を印刷したあと、普通紙でモノクロ文書印刷すると必ず上のほうに黒いインクのシミができてしまします
枚数刷ると徐々になくなるのですが、これはみなさんあるのでしょうか?もしかして私だけ?
レスおねがいします。
944不明なデバイスさん:02/12/02 02:42 ID:WhkJgZ3o
紙の上に溜まった埃は印刷するとどこにいくのかな?
内部に蓄積?
945不明なデバイスさん:02/12/02 23:10 ID:rfujXYf0
>>941
555Xシリーズについてる宛名職人はカナーリ機能削ってあるYO!
漏れは結局筆王買った。(´ヘ`;)
946不明なデバイスさん:02/12/04 20:40 ID:X99s5Or6
5551の電源オートオフとかの設定って、プロパティから出来ないの?
どうやってもそんな画面出てこなくて、
結局プリンタアシスタントからやったんだけど。
それにプリンタドライバをダウンロードしてバージョンアップしたのに
アシスタントでは変わらず
「現在のドライバのバージョン: 5.0.0.0」

って出てくんだけど・・・・
947不明なデバイスさん:02/12/04 23:32 ID:1zVqXRuj
んなこたーない。うちはちゃんと5.5.2.0になってる。<バージョン
948不明なデバイスさん:02/12/05 08:56 ID:AxoDhtIj
>>947
バージョンはどうやって確認したの?
949不明なデバイスさん:02/12/05 16:48 ID:V9CEs2uG
5551を購入し、初期不良で即交換品を送ってもらい今日到着しますた。
とりあえず問題なさげでいい感じです。

ところで愛用されてるみなさんにお聞きしたいのですが、
1、写真を印刷するとき設定で4800dpiに最適化された〜〜っていうやつとPhoto〜っていうのがありますが、どうちがうのでしょう?
2、画質を高画質かきれいに設定したときに画像に補正をかける項目が現れますが、あれはどうなんでしょうか?自然に印刷できるでしょうか?
3、インクの量の設定で画質は変わるものでしょうか?
950不明なデバイスさん:02/12/07 00:17 ID:j6zlmQ4M
>949
4800dpiに最適化されたを選ばないと縞模様出ませんか?
うちだけ?
951不明なデバイスさん:02/12/07 21:49 ID:bHBtLttk
>>948 プリンタアシスタントで確認できるYO!
952名無しさんに接続中…:02/12/07 23:50 ID:v23rzRDG
5551、発売時に買いました。
安くなったな〜、とは思ったけど、やっぱり安物になってた・・・
排紙部のピンが曲がり動作不能、新品交換したその日に同一現象発生;_;
インクも、安くなったな〜と思ったけど容量半分じゃん;_;

とりあえず895繋ぎなおして月曜が来るの(サポートが開くの)待ってます・・・
953不明なデバイスさん:02/12/08 17:29 ID:TvG1WLwB
hpの5551とキャノンの850iで迷ってる、、、
A4の三辺ふちなしにはドライバで対応するのかなぁ、、、
そもそもふちなし機能は重要?
954不明なデバイスさん:02/12/09 01:51 ID:/qUZWmdx
>>953
4辺フチなしは、ドライバでは対応不可能と思われ。
ほぼ、hpの前面給紙の構造上の問題。

エプキャノの2大勢力がともに普通にフチなし対応している現状を考えると、
買って後悔する前に、ホントに必要かどうかはきっちり考えた方がいいと思う。
(ドライバが一部クソ、インクがヘッド台込みで高めなのも含めて)

さすがに今の余白の大きさは問題だと認識しているはずだから(少なくとも日本hpはわかってるだろ)
そのうちに対処してくれることを望む。


・・・といわれ続けて何年もたってるか(w
955不明なデバイスさん:02/12/11 02:23 ID:Z81aa7/Q
>>951
サンクス、一度5.5.5.0をアンインストールしたら
アップグレードできました。
956不明なデバイスさん:02/12/11 02:26 ID:Z81aa7/Q
>>953
このスレ上からちゃんと読めば5551欲しくなるよ
漏れも迷ったが、今は大満足。
941読んでみてくれ。
957943:02/12/11 22:30 ID:hnfqHIhq
というわけで、850i買ってしまいました、、、5551と同じぐらいの値段でした。
機能には大満足してます。モノクロ印刷がレーザープリンタ並でした。
スレ違いすみませんね。
958不明なデバイスさん:02/12/18 11:40 ID:De5RU0V1
このスレ読んで5550が欲しくなったので、
特価で出てたNECのPicty970買っちゃいました。邪道?

今んとこ満足してます。
959不明なデバイスさん:02/12/21 22:51 ID:sycQ4XHF
付属の宛名職人で年賀状作ろうと思ったんだけど、
表縦書き裏横書きって出来ないの?
960不明なデバイスさん:02/12/23 07:14 ID:BlnfLDBm
5550でCD-Rラベル印刷した人いませんかー
961不明なデバイスさん:02/12/23 14:00 ID:+qS5QAJL
ずっとHPのプリンタ使ってたのだが
5551に買い換えて初めて年賀状の宛名印刷してみた
ちなみに年賀状はカメラ店で写真印刷したかなり分厚いツルツルの年賀状

ローラーが「堅くてツルツル」のはがきを送ることができず
インクヘッドだけ作動・・・印刷できあがりは宛名部がにじみまくりの
年賀状のみ・・・以前のHPのプリンタなら、用紙の厚い・薄いを選べたのだが
5551はできないのだろうか?

いい対処法無いでしょうか?
962961:02/12/25 00:10 ID:fA6L+Voe
うまくいかないなぁと何度か試していたたら、
バキンとでかい音がしてギアが破損した・・・

明日電気屋行って、エプかキャノのプリンター買ってきまつ
HP以外のプリンター買うの久しぶり・・・
963不明なデバイスさん:02/12/25 20:19 ID:wb9VHfVZ
どーせネタだろうけど、一応マジレス

5551なら保障期間内の筈だけどね...。
964不明なデバイスさん:02/12/25 21:41 ID:wouYLeb8
 でも、今壊れちゃったら買うしかないでしょ。(汗)
965不明なデバイスさん:02/12/25 21:47 ID:84cLxcwd
年末じゃhpのクイック・エクスチェンジサービスも無力か・・・。
966961:02/12/26 00:39 ID:s55WHV+2
965さんの言うとおり
年末はクイックエクスチェンジサービスはダメだそうです

どうしても年賀状印刷で必要だったので、新しいの買っちゃいました
キャノで気持ちは固まっていたのだが、売り場のおねいさんにそそのかされて
エプの970Cを買ってしまいました。

通常印刷はこの板の方の多数意見の通りHPの方がいいと思いました。
写真印刷(デジカメ印刷)はたぶんエプの勝ちだと思います。
ここ何年もHP以外のプリンタ使ってなかったので、たまには浮気もいいですね。

年明けに修理だそうと思うけど、戻ってきたらヤフオクか祖父かなんかで
売り払います。 さすがに2台おけるスペース無いので・・・
967不明なデバイスさん:02/12/26 01:06 ID:5UcBD8ix
年賀状シーズンになるとhpの弱さが見えてくるわけか。
ランニングコストもフォトインクつかうと他社の2倍近いんだったよね ずれるとか
給紙の弱さも問題?
6色/7色インクでだいぶ日本人好みになってきたけど、これに飽き足らず
CDRとかフチなしも来年あたりだしてくれたらうれしい。。
968不明なデバイスさん:02/12/26 01:15 ID:9b47hjDR
次スレ。
(そろそろネタもなくなってきたし、合流して盛り上げようぜ)

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1035009262/
969不明なデバイスさん:02/12/26 01:36 ID:PtSvnNV+
> 年末はクイックエクスチェンジサービスはダメだそうです

ふうむ。やっぱり日本でのプリンタの使われ方を理解できていないんだなあ。
970不明なデバイスさん:02/12/26 08:49 ID:IO6Md/0J
>>968
了解。hpスレと合流で全く問題なかろう。
971不明なデバイスさん:02/12/26 09:01 ID:3YJqTqsQ
>>967
 いらない。余計なものをつけて故障が増える方がよほどいや。
 シンプルイズベスト路線を貫いてほしい。ほかと方向性が違うから存在価値
があるんであって。
972不明なデバイスさん:02/12/28 02:47 ID:MrtyUxlR
デスクジェットシリーズでそれをやったら余計な機能かもしれませんね。
けど、フォトスマートシリーズみたいな別路線のでそういう機能のついたhpがあれば買いたい。
973不明なデバイスさん:02/12/30 23:55 ID:mqCEuGTO
あげ
974不明なデバイスさん:02/12/31 00:05 ID:qLTCGm5a
そろそろ新スレじゃないのかね?
975不明なデバイスさん:02/12/31 03:36 ID:6bBYzNbz
>>974
>>968,>>970をヨメ!
976不明なデバイスさん:03/01/07 09:17 ID:THto4oSr
あげ
977不明なデバイスさん:03/01/09 22:26 ID:swPKfXII
age
978不明なデバイスさん:03/01/12 23:33 ID:7PBpUvp0
hage
979不明なデバイスさん:03/01/14 16:53 ID:lm1YO7CM
いやね,948cから買い換えようとおもってるの
やっぱ新しい方がきれいよね?
まよう,,,,
980不明なデバイスさん:03/01/15 02:10 ID:6GwefaLN
>>979
6色インクの時以外はそれほど変わらんのでは?
4800dpiモードなら変わるかもしれんけど。
印刷速度は上がる、インクカートリッジのタイプは変わる。

オレは、壊れてもいないのなら無理して買わんでもいいと思うけどなぁ。
写真目的なら、エプやキャノのプリンタと948cとを併用がベスト。
981979:03/01/15 14:50 ID:sO7BkOtu
ども
新しいhpってフォトインクに付け替えってのがめんどいのよね
併用するかな

982山崎渉:03/01/15 16:08 ID:E2BfhXuz
(^^)
983980:03/01/15 18:19 ID:6GwefaLN
>>981
付け替え面倒なら、両方のインクが乗ってる7550という選択肢もあるが、
やっぱオレは >980 の併用を推奨。

↓次スレなしで以下へ統合で。
hpのプリンター   その3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1035009262/l50
984山崎渉
(^^)