1 :
不明なデバイスさん:
容量がハードディスクに及ばないのは解っていますよ!
しかし!あえて対抗してみよう。
お前らの知識をフル活用してHDDに負けないような光系ディスクを考えようではないか
まずはおれから
提案1
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
提案1
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
提案1
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
みなさん中身の濃い提案ですね。
では僕も
提案1
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
5 :
99:02/05/22 16:16 ID:FMVcGvDT
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/ -----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/ ------------------------------------------------
6 :
不明なデバイスさん:02/05/22 16:21 ID:lfTC996M
直径を1mにしてみる
7 :
不明なデバイスさん:02/05/22 16:26 ID:DXOCGRfZ
うん!すばらしい!!
じゃボクも提案を
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
8 :
不明なデバイスさん:02/05/22 16:29 ID:AmdRzh+d
うん!すばらしい!!
じゃボクも提案を
HDDのように磁気ディスクにしてみる。
現行の光系じゃなくて磁気ならいいんじゃないか?
9 :
不明なデバイスさん:02/05/22 16:45 ID:Qlg3G1NI
任せろ!! 名案があるぜ!!
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
そんなんじゃだめだYO!!
やっぱり、
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
>>10 お、IDカコイイね。
ついでに、
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
12 :
不明なデバイスさん:02/05/22 21:34 ID:Qlg3G1NI
まあ、いい加減、マジレスするとさ
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
13 :
不明なデバイスさん:02/05/22 21:35 ID:q3Z2fbrx
じゃあこうしよう、直径を1mとるにして、20層にして、100枚チェンジャー
式にしよう。
さて、容量どのくらいに出来るかな?
14 :
:不明なデバイスさん :02/05/22 21:49 ID:ttIgPAeS
正直
提案1
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
と思うのだがどう
15 :
不明なデバイスさん:02/05/22 22:02 ID:rBD/mGmj
記念カキコ
提案1
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
16 :
不明なデバイスさん:02/05/22 22:22 ID:/nMxkkRl
そうだな
提案2
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
>>1-16 そんなのはクソだ。
提案
DVDの様に多面体構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、正20面体ぐらいならいいんじゃないか?
18 :
目の付け所が不明なデバイスさん ◆JFNeBbRk :02/05/22 23:36 ID:PV0ZTCaz
青色レーザーが実用化されつつあるが、、
いっそうこと、X線を使ってみるとか。容量が格段にUPするのは間違いないね
ただ、、使えば使うほど被爆していくが
でも、、
DVDの様に多面体構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、正20面体ぐらいならいいんじゃないか?
お前らアホとちゃうか?
こんな駄スレ立ておってのう・・・。
まあマジレスするとだな、
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
□ □ □ □ □ 糸冬 了 □ □ □ □ □
20 :
不明なデバイスさん:02/05/22 23:56 ID:iIzVA/KS
なるほど・・・いろんな意見が有るんだな。
じゃ漏れも1つ
提案1
DVDの様に多面体構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、正20面体ぐらいならいいんじゃないか?
いやいや、これしかないだろう
提案1
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
おいおまいら! もっと真面目に提案しろよ!
>>1の為に俺が提案してやる。
提案2
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
>>1-22 漏まえらジサクジエンか?
どいつもこいつも判で押したような事書きやがってw
どれ、漏れもひとつ提案があるのだが、、、、
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
基本に帰って、これだろ。
提案1
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
25 :
1:02/05/24 19:24 ID:iNKU6pOJ
なんだよ、、全員使えねー案出しやがって。。
しょうがねぇ、織れがもう1つ素晴らしい案を出してやるわ
提案1
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
26 :
2:02/05/24 19:33 ID:7q5Kef/x
素人の意見なんてそんなものか・・
介護歴3年目の俺がプロの意見を出してやる
提案1
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
多面じゃなくて多層じゃないの?
これで終わりにしようぜ。
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4面とかではなく、20面ぐらいならいいんじゃないか?
29 :
:02/05/25 18:06 ID:uAfEagin
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4面とかではなく、2000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000面ぐらいならいいんじゃないか?
30 :
不明なデバイスさん:02/05/25 19:26 ID:l2bXk9lS
おもえら同じことばっか書いててアホか。
氏ねよおめーら
俺様のアイデアを聞け!
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4面とかではなく、20面ぐらいならいいんじゃないか?
結局結論は直径1mで正20面体、20層構造でX線使用、
でよろしいですか?
32 :
不明なデバイスさん:02/05/25 21:04 ID:VoTTNKKG
DVDの要に多面構造にしてみる。
現行の4面ととかではなく、20面相ぐらいなら勝てるんじゃ無いか?
33 :
不明なデバイスさん:02/05/25 21:36 ID:AwwP3KbJ
もはやフォーカスによる20層記録は常識。
それにホログラム技術で各層20方向のレーザー照射での記録、
ここまではDVD等の膜反射による記録。
レーザー波長は紫外線。
そのうえ、各層半透明磁性体によりレーザーによる高密度磁気記録をする。
これはMO方式の記録。
だめおしに、表層は半透明抗磁力磁性体をスパッタ。MIGヘッドで磁気記録。
これはHDD方式。
記録密度は DVDの(20×20+20)×4+100倍
この手のスレこそが板の主題に合ってるのかもしれん
タイトルは酷いけど
bluelaserが出来るんだから
色鉛筆の様に多色構造にしてみる。
現行の4色とかではなく、20色ぐらいならいいんじゃないか?
36 :
不明なデバイスさん:02/05/27 11:49 ID:zSivTyxc
DVDの様に4次元構造にしてみる。
現行の4次元とかではなく、20次元ぐらいならいいんじゃないか?
38 :
不明なデバイスさん:02/05/28 00:41 ID:qJ84RBqd
DVDの様に多角構造にしてみる
現行の四角形とかではなく、20角形ぐらいならいいんじゃないか?
39 :
不明なデバイスさん:02/05/28 00:51 ID:SoFECR70
こういう時は原点に立ち返ってだな、
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
VHSの様に長時間録画にしてみる。
現行の3倍速とかではなく、20倍速ぐらいならいいんじゃないか?
中に韓国人を入れてみようぜ。
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4韓国人とかではなく、20韓国人ぐらいならいいんじゃないか?
42 :
マジレス:02/05/29 00:46 ID:T5f/b4JB
電離層を応用して、レーザーの周波数によって反射率が変わるようなものにしてみては?
光なら俺にまかせろ。
DVDの様に多面体構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、正20面体ぐらいならいいんじゃないか?
2002年は決まり。
44 :
不明なデバイスさん:02/05/29 02:02 ID:uJnpaU/D
今の技術力からいったら
DVDの様に多面体構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、正20面体ぐらいならいいんじゃないか?
45 :
不明なデバイスさん:02/05/29 02:02 ID:D5Te1S3G
ttp://it.nikkei.co.jp/it/sof/index.cfm?i=2002052707480j1 容量、DVDの100倍に・リコーと阪大が光多層記録で基礎技術
リコーは大阪大学の河田聡教授らと共同で光記録層を何層も重ねた光ディスクで情
報を読み書きする「光多層記録」の基礎技術を開発した。現在のDVD(デジタル多用
途ディスク)の100倍以上、300-1000ギガ(ギガは10億)バイトの高密度記録が可能に
なる見込みだ。青色レーザーを使う次世代光ディスクのさらに次の技術として研究を
進める。
つまりこれだな。
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
47 :
414:02/05/29 04:42 ID:o2eJcXiL
メルコに負けるな!アイ・オー・データの逆襲「挑戦者」
かとおもった。
49 :
不明なデバイスさん:02/05/29 19:44 ID:XAKgVmO/
>>47 144PB(1P=1000TB)までのHDDをつなげれる機器が出ているがなにか?
50 :
ただいま入りました名無しさん ◆JFNeBbRk :02/05/30 22:15 ID:E5sH70y4
〜第2次中間報告〜
1、DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
2、20層にして、100枚チェンジャー式にしよう。
3、DVDの様に多面体構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、正20面体ぐらいならいいんじゃないか?
4、いっそうこと、X線を使ってみるとか。容量が格段にUPするのは間違いないね
5
もはやフォーカスによる20層記録は常識。
それにホログラム技術で各層20方向のレーザー照射での記録、
ここまではDVD等の膜反射による記録。
レーザー波長は紫外線。
そのうえ、各層半透明磁性体によりレーザーによる高密度磁気記録をする。
これはMO方式の記録。
だめおしに、表層は半透明抗磁力磁性体をスパッタ。MIGヘッドで磁気記録。
これはHDD方式。
記録密度は DVDの(20×20+20)×4+100倍
6、電離層を応用して、レーザーの周波数によって反射率が変わるようなものにしてみては?
目標は144PB以上ですな。
51 :
不明なデバイスさん:02/05/30 23:32 ID:rjIMvIUF
マジレスでもうしわけありませんが
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
と思います
DVDの様に多用途構造にしてみる。
現行の4用途とかではなく、20用途ぐらいならいいんじゃないか?
漏れが思うには
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
54 :
不明なデバイスさん:02/06/02 16:52 ID:wRsqzCxw
DVDの様に値段を色々決めてみる。
現行の400円とかではなく、20千円ぐらいならいいんじゃないか?
IEEE1394の様にデイジーチェーンにしてみる。
現行の4台とかではなく、20台ぐらいならいいんじゃないか?
DVDの様に多面構造にして,さらにLDサイズにすれば
容量を稼げるはず
57 :
不明なデバイスちゃん:02/07/05 16:05 ID:bpBMmcwQ
DVDのような、「ROM」「RAM」「−RW」「+RW」
4規格だけではなく、20規格ぐらい出せばいいんじゃないか?
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/05 18:11 ID:kjskPA5v
提案1
RV車の様に多輪駆動構造にしてみる。
現行の4WDとかではなく、20WDぐらいならいいんじゃないか?
中心孔まで記録層にしてみる
みんなウゼーんだYO!同じ事ばっかり書きやがって。
マジレスするとだな、
イスラムの様に一夫多妻構造にしてみる。
現行の4人とかではなく、20人ぐらいならいいんじゃないか?
#実際に四人妻まで認められているらしい。
しゃれなんねーYO・・・。
>>56 禿げしく同意!
ていうか、漏れもそのアイデア、10年ぐらい前に思いついてたんですが。
やっぱり密度を上げるほうに走ってますね>光メディア
DVDヴィデオが圧縮動画ってみんな知って買ってるんだろうか?LDは非圧縮だからね。
ダテに大きいわけじゃないし。画質はLDのほうがお得なんではないかと。
62 :
不明なデバイスさん:02/07/06 02:09 ID:UYTZx9P5
提案1
AVの様に乱交構造にしてみる。
現行の4人プレイとかではなく、20人プレイぐらいならいいんじゃないか?
63 :
不明なデバイスさん:02/07/06 16:12 ID:QUWh6bPT
ハードディスクのように密閉構造にしてみる。
64 :
不明なデバイスさん:02/07/06 16:13 ID:QUWh6bPT
ところで、書き込み型DVDの規格は結局どうなるの?
65 :
名無し~3.EXE:02/07/06 17:49 ID:UYTZx9P5
>>64 決着がついた頃には世の中はBlueに移行してるっしょ。
>64
そのblueも分裂しそうな予感、、、
糞メーカーはいいかげんにしろよ(゚Д゚)ゴルァ
67 :
不明なデバイスさん:02/07/06 20:55 ID:UYTZx9P5
提案1
セキスイハウスの様にフォーバイフォー構造にしてみる。
現行の4X4とかではなく、20X20ぐらいならいいんじゃないか?
68 :
カレー食え:02/07/06 21:11 ID:SnV5WNiX
提案1
ココ壱のように多メニュー構造にしてみる
現行の4辛とかではなく、20辛ぐらいならいいんじゃないか?
69 :
不明なデバイスさん:02/09/15 15:47 ID:UulhBwRD
70 :
不明なデバイスさん:02/09/15 16:05 ID:eANVvqnL
みんななんでおちゃらけた事しか書かないんだ!!
1さんが可愛そうじゃないか!まじめに検討しようよ。
もっとこうギャランドゥな感じのポジティブなソリューションを提案しようよ。
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
いまさらだけど「挑戦者」のケースにATAPIのDVD-R対応版が出たのかとおもーた。
スレ立てた1さんはそういう業界動向にももっと目を向けてからスレを立ててほし
いと思います!
で、俺的にいいなと思うメデイアは…
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
72 :
不明なデバイスさん:02/10/28 18:14 ID:BDGnMa/4
CDR/Wとかって使い勝手が悪いよな。いっそのことパーティション切って
擬似HDにすりゃいいんだ。でも、書き込みの遅さと容量がネックになる。
そこでだ。
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
73 :
1:02/10/28 22:59 ID:RtAoxlW/
まだあったのかこのスレ
1がいない間に画期的なアイデアが出たんだゼ!!
ま、チミが考えもしなかったような事だが・・・
結論
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
「挑戦者」と言うからには20枚のDVD−Rが入るチェインジャー外付け
ドライブだと思うんだがコストがかかるので、
>>1 の言う、DVDの様に多面構造にしてみる。現行の4層とかではなく、
20層ぐらいなら悪くないな。
76 :
不明なデバイスさん:02/10/31 18:20 ID:aHVNMt+9
77 :
1 ◆Oamxnad08k :02/10/31 20:23 ID:o9jimjQc
>>76 本物だよ。PC板では役に立つかどうか不明だが一応俺のトリップ出しておくよ
マジレスにするつもりだったのだかな。
2の煽りがそのままネタスレに変えてしまったw
78 :
不明なデバイスさん:02/11/21 22:23 ID:F501R/0Z
一晩考え抜いた末の結論
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
糞スレさらしage〜〜〜
マジレスすると、4層と6層の間にはものすごい壁が・・・まぁ、これはこれとして
不可能に敢えて挑戦する
>>1はかっこいいと思う。
80 :
不明なデバイスさん:02/12/02 22:06 ID:czheq69z
DVDをLDなみの大きさにすれば・・・
81 :
不明なデバイスさん:02/12/02 23:10 ID:qvVpXKnM
今の半径4cmから半径200cmに増やせばいいと思います。
CDの原理を利用して。
そして同じものだけど20種類の価格パターンを用意する。
ってのはどうですか?
各ユニットはシリンダー状をしており、8デッキ分の高さがある。しかも、それぞれには亜空間フィールド発生装置が取り付けられ、亜空間内部で演算させて、実質超光速での演算を可能にしている。
それぞれのユニットは2048個のモジュールからなり、それぞれのモジュールは144個の光学プロセッサからなる。このプロセッサにはデータアクセスアクセラレーターチップが付属している。
各モジュールは634,060 kiloquads、よって総計1.29 x 10^9 kiloquadsの容量を持つ。
【quadがどれだけの情報量を表すのかは不明。しかし多数の研究者のおおよその一致した推測によれば、One kiloquad = 1 x 2^60 bytes つまり、約10億ギガバイトらしい。 この時代では一般的な単位である】
各ユニットはシリンダー状をしており、8デッキ分の高さがある。しかも、それぞれには亜空間フィールド発生装置が取り付けられ、亜空間内部で演算させて、実質超光速での演算を可能にしている。
それぞれのユニットは2048個のモジュールからなり、それぞれのモジュールは144個の光学プロセッサからなる。このプロセッサにはデータアクセスアクセラレーターチップが付属している。
各モジュールは634,060 kiloquads、よって総計1.29 x 10^9 kiloquadsの容量を持つ。
【quadがどれだけの情報量を表すのかは不明。しかし多数の研究者のおおよその一致した推測によれば、One kiloquad = 1 x 2^60 bytes つまり、約10億ギガバイトらしい。 この時代では一般的な単位である】
84 :
不明なデバイスさん:02/12/12 23:44 ID:Z3uqTL5P
フェニックス1号再来。
86 :
不明なデバイスさん:02/12/20 18:31 ID:aphMRqWb
87 :
不明なデバイスさん:02/12/20 22:46 ID:ozHsoe/K
提案1
DVDの様に多面構造にしてみる。
んで、ディスクを金属に!
磁気で書き込んでみる。
ばっちり!
88 :
(´ー`):02/12/20 23:01 ID:6tkPHgLI
SonyがMacオンリーのビデオ編集ストレージキットを発表
Sony Electronicsは来年、Macベースのビデオ編集ワークフロープロセスを単純化するように
開発された新しいRough Cut Advanced Video Editing Storageキットを発表する予定だ。
Advanced Intelligent Tape (AIT) データストレージフォーマットを中心に構築されたRough Cutは、
Macを使うポストプロダクション作業用に特に開発された。
キットはFinal Cut Proや、Avid、Adobe、Media 100やDigiDesignの特定のソフトウェアと互換性がある。
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0212/19/ne00_sonyj.html
89 :
不明なデバイスさん:02/12/21 00:39 ID:ZzPmM1Fn
スネークマンショーみたいで楽しいな。。。
だからさぁ…
提案1
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
90 :
そやなぁ‥:02/12/21 11:11 ID:LmWm03eZ
現行方式に加えてVHD記録方式を採用すればGoodかも。
DRAMのように常にリフレッシュしてないとDATAが消える。
もちろんヘッドには1000時間の寿命が‥
名づけて光VHD方式!そのまんまや
お約束1(これ付けて落ちらしいので‥)
DVDの様に多麺構造にしてみる。 (賞味期限付きかよ!
現行の4m層とかではなく、200m層ぐらいならいいんじゃないか? (雨天順延かよ!
>>90 VHD=Video Hidensity Disk ?
92 :
不明なデバイスさん:02/12/24 15:25 ID:nXCtVwdp
イブの約束を破ってまで考えてみたよ。
そうね〜
提案1
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
93 :
不明なデバイスさん:02/12/24 15:38 ID:MImLt26Z
皆いいかげんにに気がつけよ。
こんな良スレになる可能性を秘めたスレはそうそうないぞ?
ったく馬鹿ばっかだな。俺だったら
提案2
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
と思うね。
94 :
不明なデバイスさん:02/12/24 16:25 ID:OA/SIKZQ
DVDの表面を平面でなく蛇腹にすれば飛躍的に容量が伸びるな。
デロンギのヒーターみたいなもんだ。暖かいぞ。
95 :
不明なデバイスさん:02/12/24 17:07 ID:DZRAxlhu
なるほど、勉強になりますね。
で、不勉強な私の意見として、こんなのは?
山手線の様に環状構造にしてみる。
現行の4周とかではなく、20周ぐらいならいいんじゃないか?
96 :
Re.91:02/12/24 18:39 ID:Gn9VwIw7
VHD:Video Home Disk か Victor Home Disk だったやうな‥
静電容量?で記録する方式でヘッドがメディアに接触していた為、
使用を繰り返しているとノイズが入ってくる‥もちろんヘッドにも寿命アリ
一時期業務用カラオケに使用されていた記憶があるが自然淘汰により
消滅。録画も可能だった為、改良が進んでいればビデオテープに変わる
メディアに君臨していたかも‥
お約束1 (これ付けて落ちかよ!
DVDの様に乾麺構造にしてみる。 (お湯をかけて3分かよ!
現行の4m層とかではなく、200m層ぐらいならいいんじゃないか? (室戸深層水かよ!
97 :
不明なデバイスさん:02/12/24 21:31 ID:P5HLH3Rm
>>95 でも、大阪環状線も捨てがたいですぜ。
山手線より回転速度が速いし。
ってなわけで、
大阪の様にたこ焼き構造にしてみる。
現行の4個とかではなく、20個ぐらいならいいんじゃないか?
>96
初期段階ではVHDの方がLDよりも優勢だったって知ってた?
採用メーカー数もシェアも。
LDが逆転したのは、CDの再生をサポートした後。
所詮、小さいパイの奪い合いに過ぎなかったけどね。
99 :
:02/12/25 00:17 ID:ER0H9wKt
>>96 オチっていう言い方は失礼だろ。ここはマジスレなんだから。
で、まじめな話
提案1
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
100 :
不ξ(*^-^)ニコ ◆iiLINKu5h6 :02/12/25 12:48 ID:py6qAgJM
接続の規格も色々有った方がいいと思います。
今の、USB2.0、iLINK、SCSI、ATAPの4つから20個ぐらいに増やしてはどうでしょうか。
101 :
不明なデバイスさん:02/12/25 13:10 ID:iAdjPbPH
でもやっぱりHDも容量が多いほうがいいじゃない
そこで提案1
プラッタを多枚構造にしてみる。
現行の2〜3枚ではなく、20枚ぐらいならいいんじゃないか?
102 :
不明なデバイスさん:02/12/25 13:49 ID:BJrmExoE
なかなかまじめな討論っぽくなってる?
いいね。
回想1
イブの日にエロDVDを買ってみた。
オムニバスの2〜3枚ではなく、単品物20枚ぐらいならもっと抜けたかな?
103 :
不明なデバイスさん:03/01/01 16:12 ID:OFiPyBvn
みんなもっとちゃんと考えろよ。
現行の4層から20層ぐらいにしてそれを環状に巻いたら良いんじゃないか?
_
こっから読み込む / \
↓ | ○ |
\ 彡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡彡彡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡彡彡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡彡彡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡彡彡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡彡彡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡彡彡
====================彡
あとは大江戸線のように似非環状構造にしてみる。
現行の4往復とかでなく、20往復ぐらいなら良いんじゃないか?
みんなもっとちゃんと考えろよ。
現行の4層から20層ぐらいにしてそれを環状に巻いたら良いんじゃないか?
_
こっから読み込む / \
↓ ( ○ )
\ 彡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡彡彡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡彡彡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡彡彡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡彡彡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡彡彡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡彡彡
====================彡
あとは大江戸線のように似非環状構造にしてみる。
現行の4往復とかでなく、20往復ぐらいなら良いんじゃないか?
106 :
光ディスク愛好者:03/01/01 16:16 ID:zzWJcpqN
>>1 はっきり言って無理です!!
開発思想が違います!!
107 :
不明なデバイスさん:03/01/01 16:21 ID:MsEJz03g
>>106 20層ぐらいなら可能だと思うのですが…
まあ、オレはHDDで十分満足なんだが、
>>1のために色々と調べた結果、海外の大学の論文から
ヒントを得た名案を教えよう!!
提案1
TIMPOの様に海面構造にしてみる。
現行の4cmとかではなく、20cmぐらいならいいんじゃないか?
109 :
不明なデバイスさん:03/01/08 06:35 ID:Buja0CQ9
容量にしかこだわってナインとちゃうか?シークや速度も重要やけど書き換えの性能はどれくらいや?
クラッシュした時データーはサルベージできるんか?
110 :
山崎渉:03/01/15 16:24 ID:NazHYtC4
(^^)
111 :
不明なデバイスさん:03/02/15 02:25 ID:FjccabrK
お前らアフォ?ププ
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
多面構造?
それDVDの形なんか?
積層記録の方式も確立してるが・・・・あと5年は一般レベルには落ちてこないだろうな
114 :
山崎渉:03/03/13 17:37 ID:baZpUmkR
(^^)
115 :
DJ狼:03/03/28 16:58 ID:plk9RGoB
んだ。LDサイズにして十枚重ねにして密閉すればいいだ。
116 :
山崎渉:03/04/17 12:21 ID:wDJlObxa
(^^)
117 :
山崎渉:03/04/20 06:01 ID:aWOD09ox
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
118 :
不明なデバイスさん:03/05/18 06:26 ID:x6y4Qnx9
119 :
山崎渉:03/05/22 02:01 ID:jLYV69m8
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
120 :
1:03/05/22 14:51 ID:QqHdIOZi
はい、100層技術が出てきましたので
このスレッドは終了いたします。
それでは最後の提案を出します
長い間のご愛好真に有難う御座いました。
1
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
121 :
不明なデバイスさん:03/05/22 15:05 ID:ypj63Vow
>>1よ。
1年間よく頑張ったな。
ところで、DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
1には先見の明があったようですな。
それにしても、DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
123 :
山崎渉:03/05/28 16:59 ID:m64fGEbt
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
124 :
不明なデバイスさん:03/06/05 11:47 ID:Qd0ajLXs
んな事考えてるうちにDVDがお手軽価格になって需要がなくなる罠。
おまえら必死だな(藁
@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
つーか1cm角くらいのガラス板にレーザーで情報を記録して、
それを側面から光を当てた層だけ光らせて情報を取り出すとかいう研究してなかった?
あれって実用化しないのかな?
何気にすごい密度だったと思いましたが、全然続報を聞かない。
あれならまさに100層とか行くような技術だったと思ったけど。
127 :
山崎 渉:03/07/15 11:36 ID:tKHD3HOs
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>126 ホログラフィックディスクかえ?
あれは技術的に難しいから、何らかのブレークスルーがないとなかなか実用化されないぞ。
実用化されたら、めちゃくちゃ大容量になるはずなんだが。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
130 :
不明なデバイスさん:03/08/07 01:35 ID:fpH/huvJ
>>98 あっま〜い!!
LDが逆転したのは、VHDはカラオケの人気曲だけ酷使されるのでノイズが出まくったから。
さばけなくてレンタルビデオ屋に嫌われたベータが消えたのと同じような理由。
DVDは多面といっても三面だと思うのだ。
131 :
不明なデバイスさん:03/12/21 23:40 ID:8ixUYmQi
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
132 :
不明なデバイスさん:03/12/22 11:07 ID:kS8hFrYr
このスレまだあったんかw
いつまでも同じことやってねーで、いい加減決着つけろよ。
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
133 :
不明なデバイスさん:04/01/02 20:41 ID:tJ1nhlX5
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
134 :
不明なデバイスさん:04/02/07 20:54 ID:pJbsCe21
俺もうまい方法を考え付いたから書いておくよ。技術屋さん丸儲けだな。
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
135 :
1:04/03/05 00:21 ID:Ldt+X9qq
もう少しで2年か・・・
これほど長く続くとは思わなかったw
136 :
不明なデバイスさん:04/03/26 04:21 ID:uwoHnzVb
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
思い切って100ぷったら
138 :
不明なデバイスさん:04/04/30 13:47 ID:dLaJR9o2
みんな言ってることが幼稚だね( ´,_ゝ`)プッ
いっそのこと、DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
test
140 :
不明なデバイスさん:04/07/17 19:30 ID:7z9upZHE
0000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000
ここまで読んだ
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
142 :
不明なデバイスさん:04/07/18 22:09 ID:zo+d7No3
メディアを立方体にする。使わないときはルービックキューブになる。
>>142 実際、立方体水晶にデータを記録する実験やってましたよ。
CPUの形状も、球体のほうが面積を大きくできるので、そっちになるかもしれませんね。
nubbbbbbbbbbbbeeeeeerr
145 :
:04/09/05 14:00 ID:ZnUku7Yn
昔
PCのHDDが1Gしかない頃でも
650MBのCD-Rはあって
メディア2枚あれば全部バックアップ出来たんだけど
今はPCのHDDは1テラ超えてて
それをDVDにバックアップしてたら
200枚も必要だし
使えないよ。
最終結果
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
−−−−−−−−終了−−−−−−−−
二年半に亘る充実した建設的討論ありがとうございました。
それでは、新たなるステップとして、以下の案を試案として提出します。
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
そこで提案
DVDの様に多重構造にしてみる。
現行の4sとかではなく、20sぐらいならいいんじゃないか?
150 :
不明なデバイスさん:04/09/28 00:59:49 ID:zM6W2+L4
いい加減、まじめに考えようぜ!
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
151 :
不明なデバイスさん:04/09/28 01:41:04 ID:LiZB9Awa
スレタイをよく読め!
あくまでもHDDに勝つ為の方法だぞ。
ということで、
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
>>1から2年以上経ってるのになんだこの有様は!
いいか、堂々巡りのお前らに代わって俺が名案を出してやる!
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
いまさら言うまでもない事だが。
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
154 :
こんなのはどうだ?:04/10/21 03:51:57 ID:Ivv0Tati
ブルーレイディスク(blue-Ray disc)を20層構造にしてみるDVDの6倍×20倍(120倍)になる
もう一つ提案
2chの様に多書き込み構造にしてみる。
現行の4書き込みとかではなく、20書き込みぐらいならいいんじゃないか?
ループしすぎ。初心に戻るべし。
そこで提案。
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
_________ /U ヽ___/ ヽ
| _______ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| |DVDの様に多面 | | | U :::::::::::::|
| |現行の4層とか |U | | ::::::U::::| なにこのスレ・・・
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |_____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└____ / ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
158 :
不明なデバイスさん:04/11/17 18:39:27 ID:yRJsrJNx
直径1mとか
ディスクのサイズを大きくして
容量を増やすのが確実な方法
DVDの様に多角形な構造にしてみる。
現行の4面体とかではなく、20層面体ならいいんじゃないか?
HALが使ってるメモリなんつったっけ?
あれにすればいいんだよ。
161 :
不明なデバイスさん:04/12/02 17:11:32 ID:liG1mOy4
結局いい案出ないな
162 :
不明なデバイスさん:04/12/02 17:35:08 ID:BQV8ayjY
DNAチップだ
メンテナンスが大変だが。
163 :
不明なデバイスさん:04/12/08 18:12:19 ID:XBdt1YCk
ブルーレイディスク(blue-Ray disc)を20層構造にして100枚チェンジャー式にしてみる
DVDを4様に多面構造にしてみる。
現行のとかではなく、マッチョ隆々の20層ぐらいなら
顔もなかなかいいんじゃないか?
165 :
不明なデバイスさん:04/12/24 11:10:16 ID:UJKNscPD
提案
DVDとHDDの合体構造にしてみる。
光と磁気の両方で読み取ればいいんじゃないか?
166 :
不明なデバイスさん:04/12/25 18:21:16 ID:HvsI/Za2
提案
男と男の合体構造にしてみる。
凸と凹の両方で読み取ればいいんじゃないか?
167 :
あしp:05/01/07 19:52:51 ID:RlBpiSH1
何じゃこのすれワラタ
168 :
不明なデバイスさん:05/01/07 21:15:21 ID:1DxAbfjr
提案1
BVDの様に多綿構造にしてみる。
現行のインド綿とかではなく、天竺生地ならいいんじゃないか?
新年早々凄いニュースがきましたね!
知らない人のためにコピペしておきます。
提案1
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
それは誤報らしいよ。本当はこれ。
提案
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
そんなのネタだ。それより俺の目からウロコの提案を聞け。
提案
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
25年前の古い記事引っ張り出すな。それより俺の提案を聞け。
提案
DVDの様にお面構造にしてみる。
現行の変装とかではなく、21面相ぐらいならいいんじゃないか?
そんなの無理だろ。実現可能なのはズバリこれ。
提案
ピットに傾斜を付けてみる。
現行の1種類とかではなく、332種類ぐらいならいいんじゃないか?
そんなの無理だろ。実現可能なのはズバリこれ。
提案
ピットにおまけを付けてみる。
現行の1種類とかではなく、332種類ぐらいならいいんじゃないか?
それは確かに確かに良い考えだが、俺の提案も聞いてくれ。
提案
DVDのように規格を増やして混在させてみる。
現行の4種類とかではなく、332種類ぐらいならいいんじゃないか?
例の案を真似たような手法でいけると思うわけ?
だから初心に戻ってこれでいけって。
提案
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
近代的な記録メディアの租と言えばエジソンの蓄音機だろう。
いわゆるレコードになって普及した。そして、20世紀には静電容量を使って
映像を記録できるメディアに進化していた!
提案
静電容量式にしよう。
かつてのVHDように1種類の材料でなく、20種類ぐらいの誘電体で記録したら良いんじゃないか?
このスレが立ってから間もなく三年・・・
そしてこの究極の案が出た
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
そうか‥
明日で三年か‥
で、
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
181 :
1:2005/05/27(金) 07:45:31 ID:LAvbd5Kp
このすれの1です
あいおめががまたあたらしいぎじゅつをだしてきたぞ
なんでもDVDの100ばいはいるとか
182 :
1:2005/05/27(金) 07:47:21 ID:LAvbd5Kp
3年で181か
2chでもまれに見るロースピードだな
184 :
不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 11:42:19 ID:677YmE03
三年たってようやくわかった。
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
3年かけて5/22の誕生日で180か。15年かけて1000目指してくれ。
186 :
不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 22:57:18 ID:xzxVk3Nd
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
188 :
不明なデバイスさん:2005/06/24(金) 00:28:40 ID:JN1ywLeV
そうか!
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
189 :
不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 22:59:38 ID:Spxw3XTU
まったく、どいつもこいつも。
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
190 :
不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 23:05:22 ID:TZpBOEZ9
光ディスクじゃなくてさ、HDDでもなくてさ
不揮発性メモリで100G高速アクセス可能にして
ウィンドウズを一瞬で立ち上がるようにして欲しい
ほすぃ
ほすぃ
2chを彷徨ってたらとんでもないスレに着いてしまった。
やっぱ本命は、
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
192 :
不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 22:41:36 ID:O2F4mzJh
よりよい方法としては、
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
193 :
不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 04:35:11 ID:kNefmFsJ
さらに改良を加える形で、
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
194 :
不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 05:27:53 ID:Yi3RUm/m
このスレまだあったとは!いい加減にしろよ。要するに
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
60層全同時読み込みで60倍の速度を出して欲しい
新技術を採用して
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
198 :
不明なデバイスさん:2005/07/26(火) 15:25:43 ID:Cs8s22CE
age
ドライブ10台積めよ。
200 :
不明なデバイスさん:2005/07/26(火) 19:51:59 ID:enN9U49H
なにこのスレ・・・
なんだ?3年もたってまだ結論も出せねーのかお前ら
俺が究極の結論を言ってやる
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の2層とかではなく、10層ぐらいならいいんじゃないか?
ってんなわきゃねーだろ馬鹿(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ!
本当の結論はな
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
202 :
不明なデバイスさん:2005/07/27(水) 00:30:16 ID:VSQC47OR
俺は専門家じゃないから素人考えなのでもう誰かが考えたかもしれないけど
こんなのはどうだろう
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
203 :
不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 03:27:50 ID:BQ1pLRFh
ご長寿スレに敬意を表して漏れが長年の研究に研究を重ね
秘かに暖めてきたアイディアを発表してあげよう!
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
素人考えだけどかなり良いこと考えた。
アイデアを書くから製品化の方はまかせた。
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
本当に使えねーな、いいかこれが最善の方法だ
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
ウハー
この流れは初めてコピーしたDVDですね
ここでトリックとかいってしまいたい
提案1
4層ものを20層にするより30そうにしる
提案2
多連装チェンジャーで10枚ぐらいのDVDで1枚のDVDのように使う
一応企業秘密だが、
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
>>208 根本的に勘違いしてるぞ。
いいかよく聴け。
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
新製品『Movie Tank II (SOTO-3.5D)』を発表しました。
このアイデア自画自賛してるんだが
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
もうこれで決まりだね!!
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
それがね、こんな案が出てるんだよ
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、21層ぐらいならいいんじゃないか?
確実にこれが一番強い
やっぱりこれにするしかないだろ
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、21層ぐらいならいいんじゃないか?
215 :
不明なデバイスさん :2005/08/29(月) 04:21:40 ID:XE3ImDOH
DVD何層とか言ってる時点でヤバイ…
2次元的な記録方法なんてもうダメ!
216 :
不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 08:44:23 ID:dWxSCdhx
なんやかんや逝ってもアーカシックレコードに勝るものなし!
215 名前:不明なデバイスさん [] 投稿日:2005/08/29(月) 04:21:40 ID:XE3ImDOH
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、21層ぐらいならいいんじゃないか?
216 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2005/08/29(月) 08:44:23 ID:dWxSCdhx
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、21層ぐらいならいいんじゃないか?
218 :
age:2005/08/31(水) 01:48:40 ID:u5a4Gg4b
age
220 :
不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 09:27:31 ID:ewBgPTgv
球面構造のメディアにしたらいいんじゃね?
特許とれるかも
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、21層ぐらいならいいんじゃないか?
マジでマジレスすると、
>>94の蛇腹構造ってアリだと思う。糞遅そうだが。
あとはHDDのように多枚数構造にする。
現行の4枚とかではなく、20枚ぐらいならいいんじゃないか?
223 :
不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 12:05:30 ID:LQS/yGdm
やはりボール型のメディアが大容量でよさそう
収納がめんどくさ
マジでマジレスすると、
>>94の蛇腹構造ってアリだと思う。糞遅そうだが。
あとはDVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
ずっと考えてきたんだが、これがいいんじゃないかな。
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
いや、これだろ
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
229 :
不明なデバイスさん:2005/10/20(木) 18:05:50 ID:J8UHf2ft
いまがageどき
230 :
不明なデバイスさん:2005/10/20(木) 18:53:52 ID:Pn9oB0N/
お前ら馬鹿?俺のアイデアは
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
うぇw
いいか、俺に新しい画期的な案がある
DVDの様に多面構造にしてm(ry
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
まず
>>1の前置き(1〜4行までを読め)
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
原点に立ち返って
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
そうだ
DVDの様に多面構造にしてみよう。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
このスレをageてみる。
現行のsage進行とかではなく、ageならいいんじゃないか?
何が楽しいのあんたら。
平面じゃなくて球にして記録したほうがいいんじゃないか
さすがにそろそろネタ投稿は辞めて、しっかり話し合った方が良いと思う。
俺的に考えた結果をマジレスしてみるので、ここから話しを始めてるのはどうだろうか。
DVDの様に多面構造にしてみよう。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
業界の人間だが、おまいらの提案は現実味が無さ過ぎる。
玄人の俺に言わせれば、
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
241 :
不明なデバイスさん:2006/01/23(月) 21:48:57 ID:KQCezOSE
長生き名スレに乾杯!
さて
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
242 :
不明なデバイスさん:2006/02/16(木) 19:33:30 ID:zPT6suXe
ぬるぽの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
243 :
不明なデバイスさん:2006/02/16(木) 21:26:09 ID:3SzAKxmi
それならガッ!の様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
244 :
不明なデバイスさん:2006/02/16(木) 21:48:24 ID:AN9UyYLJ
単純に
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
今気づいたんだけど
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
全く・・・お前らそんな案しか出てこないのか
俺なら
DUB2-B160G
247 :
不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 17:12:53 ID:7KYRSXlu
DVDの様に多面構造にしてみたらどうだろう‥
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
ところで4層を20層にしたらどのくらいの容量になるんだろ。
249 :
不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 23:50:10 ID:HqPTUgeS
32日記念
DVDの様に多面構造にしてみる。
過去レスの4層とか20層とかではなく、32層ぐらいならいいんじゃないか?
現行の4層とかではなく、2000000000000000層ぐらいならいいんじゃないか?
251 :
人人:2006/05/22(月) 12:30:22 ID:x9Ruk3yX
球体にしてそこに穴をたくさん開けてその穴から情報を書き込んだり読み込んだりしたほうがいいと思われ
ヤベ、いい事思いついた。
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
253 :
不明なデバイスさん:2006/05/22(月) 16:45:21 ID:w5MWhs5u
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいにするって早く特許とらないともったいなくね?
おまいら、フェニックス1号とか大好きだろwwww
まあ、俺がずっと前から温めてた画期的なアイディアは
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
255 :
このすれの1:2006/05/22(月) 22:03:21 ID:YIh7Rm8m
4年がたったが
いまだに20層実現しないのか
100層とか技術がでているのに
いまだに2層かよwwwwwwwwwww
256 :
このすれの1:2006/05/22(月) 22:04:16 ID:YIh7Rm8m
ただ、フラッシュメモリが4年前と比べて勢力が拡大しているな
257 :
不明なデバイスさん:2006/05/22(月) 22:18:34 ID:qKE6oIb6
マジレスだが、
直径1mのブルーレイディスクとかがいいのでは?
今まで出た提案をヒントにして新しい提案があるんだが。
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
容量でHDDに対抗せずに、
速度で対抗すれば?
それはさておき、
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
260 :
不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 17:40:57 ID:eN5w/sPs
究極のアイデアを教えてやるよ、秘密だぜ。
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
261 :
不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 18:45:41 ID:P7F0wrdW
>>1-260 おまえら、コピペばっかでうぜえんだよ。消えろ!
おれが、玄人っぽいアイデア出してやるから、ちょっと検討してみろ。
@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
ブルーレイって何層までだっけ?
>262
現行は4層ですが、将来的には20層まで拡張されるでしょう。
264 :
不明なデバイスさん:2006/11/02(木) 20:32:10 ID:DabwgKpx
放射線の様にレーザーの波長を短くしてみる。
現行の可視光線とかではなく、X線やγ線とかならいいんじゃないか?
おまえらアホ杉 俺なら
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
これで大金持ちになったら、分け前よこせ。
多面体構造にしてみる。
現行の2面とかではなく、20面ぐらいならいいんじゃないか?
267 :
不明なデバイスさん:2006/11/14(火) 21:10:04 ID:d/8WZglq
↓特許は頂いた。
多次元構造にしてみる。
現行の2次元とかではなく、20次元ぐらいならいいんじゃないか?
ドライブのピックアップ部分増やせば読み書き2倍にならねぇの?
ランダムアクセスにも少し強くなるお
何を4年以上も似たり寄ったりの事書いてんだ!
ちょっとは頭ひねれよ。 俺なら
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
ぜんぜんひねってねーじゃん。首でもひねったか?
頭をひねるってのはこういうことを考え付くことだ!
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
取っておきがあるんだが、これはちょっと言えないな・・・。
でも少しだけ公開するよ。
○○○○○に○○○○○○○みる。
○○○○○○○○○なく、○○○○○○○○○○○○○○○か?
みなさんいろいろな意見がありますね。
ここでいったんまとめると
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
ここらで、画期的なアイデアを一つ出してみるとするか。
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
274 :
不明なデバイスさん:2006/12/30(土) 12:03:54 ID:N0TmMgW2
test
テープだったら、LTO3とかが良いと思うんだけど。
HDDに負けない光ディスクなんて、無いから考えないといけないね。
3時間考えましたが、こんなんどうでしょう?
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
2007年の新技術はこれだ!
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
よう5年前の >1 20層にはならなかったぞ。
もっと物理的な話をしようぜ!
だから5年後の2012年にはこう提案するぜ!
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
>277
確かに物理的には可能だけど光学系の課題が大きすぎる。
そこでより現実的な妥協案!
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
ガンマ線で記録しようぜ。
記録密度上がるぞ。
280 :
不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 12:14:50 ID:ZLtP9z4l
やっぱり枯れた技術の応用が一番手堅いと思う
例えば‥
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
281 :
不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 12:37:30 ID:n3wsylHb
このスレ、すげーや。
1から読んだが、なんか超長編小説でも読んだ気分だ、疲労感が。
BDって何層まで規格化されてんだっけ?
このスレ何が楽しいんだ? 1が書いてる事コピペしてる奴馬鹿じゃね?
皆すごい提案ばかりだな
じゃあ漏れも1つ画期的な方法を書いておくよ
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
ホログラム構造にする。WDM使う。
記録密度あがったど。修論用。
とマジレスしてみる
もう5年か
288 :
不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 13:17:43 ID:s7N+GMrV
光ディスクの最大の欠点はレスポンスと書き込み・読み込み速度。
これが改善されない限り、ブルーレイもHD DVDも普及しないだろう。
5年以上コピペが続くとか自作板ならではだなっ!
290 :
不明なデバイスさん:2007/07/18(水) 05:09:21 ID:iG9DKrge
もう5年か
このスレを立てた頃は俺も若かった
291 :
不明なデバイスさん:2007/07/18(水) 07:47:42 ID:xnlvg2nK
何だ、「挑戦者」がDVDライブラリのベアボーンでも出したのかと思った。
なんとすばらしい方法だ。
>DVDの様に多面構造にしてみる。
>現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
まさに
フェニックス1号
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
にふさわしい。
フェニックス1号はもう引退して今頃2号とかになってるんだろうな…。
やっぱりSocket939とか微妙に外したパーツで。
295 :
不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 19:34:09 ID:xwlXD34y
32GBのSDカード
このすれを立てたとき、SDカードがHDDの容量を超えるなんて思いもよらなかった
SDカードに負けるな!ハードディスクの逆襲
296 :
不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 19:35:05 ID:xwlXD34y
あとは100万回の書き換え性能と速度だな
2chでトップ10に入るぐらいのスローペースで長生きスレだと俺は思う
マジレスしよう。
>>295 SDカードは単価がまだ高い。
>>251 (゚Д゚)ハア??
球体なのも、穴あけるのもイミワカラン・・・。転がってっちゃうだろw
面積ではなく容積に記録したいのであれば、
今の12cmディスクを微分して多面構造にしたほうが
現行の枯れた技術で即対応できる。
そんなことよりも、同心円状のレンズで各層に同時アクセスすれば、
書き込みも読み出しも層数倍できるじゃないか。
(必要なら
>>286の言うとおりWDMを使う)
1B=8bitの整数倍+冗長の層数で、
なお且つ安い技術で可能な限り微分と呼べる程度の層数・・・
そうだな・・・
つまりこういうことだ
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
>>73のボケっぷりにずっこけそうになった。
とりあえず突っ込んでおく。
なんじゃそりゃ!
Blu-ray Discを両面2層にすると
容量はどのくらいになるかな?
ドライブが大敗
あけおめ。
去年はシリコンメディアの話題に押され気味だったけど、
今年こそ光ディスク飛躍の年となりますように。
おまいら何年同じコピペしてるんだ、ほらノーベル賞級のアイデアだ。
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
306 :
1:2008/04/13(日) 04:09:14 ID:YyBZANAT
あげ
♪ハッピバ〜スデ〜 トゥ〜 ユゥ〜
ハッピバ〜スデ〜 トゥ〜 ユゥ〜♪
♪ハッピバ〜スデ〜 ディア
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
♪ハッピバ〜スデ〜 トゥ〜 ユゥ〜♪
6周年記念に俺が画期的な案を書いてやるからションベンちびるなよ?(w
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
あと、光学系に紫外線レーザを使って密度を上げるのはありかも。
microSDはあの体積で何GBも容量があるんだから、
光ディスクももう少し容量があっても良いんじゃないか?
そんなことを考える今日この頃。
>>1 俺はこのスレが立った日から知ってるんだが見事な長寿スレ
思えば
>>2が全ての元凶だったんだなw
お互い歳をとったもんだな・・・
次世代DVD抗争も終わったってのに、まだやってんのか。
おれが画期的なアイデア出してやるよ。
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
313 :
1:2008/10/21(火) 23:11:56 ID:lzreZXt9
>>310 おお、そうか
6年前と今と君は何が変わったか?
俺は彼女が出来たな
>>1 彼女オメデト♪
俺は子供が出来たよ
しかしお互い今だに2chは見ているようだなw
ちなみに
>>76書いたのも俺だ
いろいろ考えたんだけどやっぱり
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
おまえらふざけるのもいい加減にしろよ。
まともな議論しようぜ。
そんなわけで真剣に考えてみたんだが、やはり
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
しかしこのスレが出来た頃の常識なんか全然通用しなくなってるな。
抜本的な考え方の変革が求められるんだろう。例えば
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
お前ら発想が古すぎる。こうすればいいだろ。
DVDの様に多面体構造にしてみる。
現行の2面とかではなく、正20面体ぐらいならいいんじゃないか?
319 :
不明なデバイスさん:2009/01/13(火) 01:02:28 ID:2JB9pLW/
BDは技術的に200GBまで行ける
320 :
不明なデバイスさん:2009/01/14(水) 06:05:47 ID:mwLZKKD7
おまえらのつまらんおべんちゃらにはうんざりだ。
そんなわけで真剣に賭け賃をおれは変更する、やはり
DVDの様に多面構造になるということに将来変わるということに
現行の4ペリカではなく、5倍の20ペリカを賭けさせてもらうぜ。
光ディスクの最大のネックは、ポリカの変質だ。
これがある限り、多層構造には限界がある。
しかし、画期的な材質を使えばなんとかなるかも。
というわけで、
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
322 :
1:2009/04/12(日) 22:14:01 ID:dJwAjshg
1年間で15レスのみか
おい、このままのペースだと俺が平均寿命に達して死んでもこのスレは残るがや
【ナノテク】DVD2000枚分のデータを1枚のディスクに記録 豪大学が開発
GEは4月、同社の研究科学者がホログラフィック技術を使って、DVD100枚分に相当する情報を
標準のDVD1枚に記録する方法を見つけたと発表した。
そのわずか数週間後、業界でさらに大きな進展があった。
オーストラリアのメルボルンにあるスウィンバーン工科大学の研究チームが、
DVD2000枚分のデータを1枚のディスクに記録できる方法を開発したのだ。
標準のDVDは3次元構造だが、オーストラリアの研究チームは、さらに2つの次元を追加した。
スウィンバーン工科大のチームは、ナノ粒子(超微細な物質)を使って、スペクトル(色)次元と
偏光次元を加えることに成功した。
研究チームは、色次元を作り出すため、ディスクの表面に金ナノロッドを付着させた。
ナノ粒子は、自らの形状に応じて光に反応する。研究チームはこの性質を利用して、
ディスク上の同じ位置に、さまざまな波長の光で情報を記録することに成功した。
彼らの研究成果は、科学雑誌「Nature」の最新号に掲載されている。
現行のDVDは、レーザーを使って、単一の波長の光でデータを記録する。
偏光次元は、さらに奇抜で、驚くべきものである。オーストラリアの科学者チームが
ディスクに光波を当てた際、光波内の電界の向きが金ナノロッドと整列した。
これによって、研究チームは、さまざまな角度から、さまざまな層の情報を記録することに成功した。
スウィンバーン工科大学マイクロフォトニクスセンターのJames Chun氏は、
「偏光は360度回転させることが可能だ。従って、私たちは0度の偏光でも、
データを記録することに成功した。その上、私たちは、90度の偏光でも、
相互干渉を発生させることなく、別の層の情報を記録できたので、DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?」と述べた。
もちろん、ディスクへの書き込み速度など、解決すべき問題はいくつかある。
しかし、研究チーム(サムスンとすでに契約を交わしている)は、この5次元ディスクを
5〜10年以内に商品化できると確信している。
ソース:CNETJapan
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20393579,00.htm
324 :
不明なデバイスさん:2009/09/21(月) 02:24:08 ID:sSSzApiC
あげ
325 :
不明なデバイスさん:2009/10/05(月) 02:40:01 ID:0nUoPids
TBディスクはいつ出るの?
【生物】次世代DVDプレーヤーの開発に、「シャコ」が役立つ可能性 英ブリストル大学
1 :おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2009/10/27(火) 14:55:48 ID:???
次世代DVDプレーヤーの開発に、シャコが役に立つかもしれない――
英ブリストル大学がこのような研究成果を発表した。
同校によると、オーストラリアのグレートバリアリーフに生息するシャコは、
12種類の色を知覚できる最も複雑な視覚システムを持っている。
人間の目が認識できる色はわずか3種類(赤、青、緑)だ。
さらにこのシャコは、さまざまな形の偏光(光波の振動の方向)を識別できるという。
この優れた視覚能力は、シャコが光に敏感な特殊な視覚細胞を持っているためだ。
この細胞は、DVDプレーヤーの光ピックアップなどに使われている 4分の1波長板のような
機能を持ち、シャコの目に光が入ってきたときに直線偏光を円偏光に
(あるいはその逆に)変換できる。電子機器で使われている人工の 4分の1波長板は、
1種類の色に対して機能する傾向があるが、シャコの目は可視スペクトル全体で
ほぼ完ぺきに機能する。
研究論文の主執筆者であるニコラス・ロバート博士は、シャコの目は人間がこれまでに
作り出してきたあらゆるものを上回っており、「見事なまでにシンプル」としている。
シャコの視覚細胞の特徴を人工的に再現することで、より優れた光学デバイスを
開発できるかもしれない。例えば現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?と同氏は述べている。
この研究成果は10月25日のNature Photonicsに掲載された。
ソース:ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/26/news018.html http://www1.uploda.tv/v/uptv0049942.jpg
327 :
1:2010/03/25(木) 06:27:57 ID:rcg0aULD
そろそろ8周年か
8年間も2chつけってオイラ終わっているねorz
328 :
1:2010/04/12(月) 23:00:32 ID:13qioBpV
あげ
8年経ったが、
20層構造が実用化するのはいつになるんだろう
/ / \ \
./ / \ \
/ .′ _,.-―――- 、\ \
く i . ´: : : : : : : : : : : : :\ \
\ :! /: : : : l \: : : ∧: :l\: : : :\/
\ |/: : : : :∧|/ \/ `∨\ヽ: :∧| ─ァ"‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ ┃
\/: : : :|_レ z==、、 z,=、.∨| ノ ./,| /,| ./,| /,| /,| ./,|  ̄ ̄ ̄ ̄ ・
|: :,.|: :|' (( )). ((_)) {: |
|: { |: :|とつ`¨´  ̄とつ| ,、
|: ヽ'::ハ ,v ,v' ,. _ ,,'~ '~ノ | ゚_ ,,,/,'. ',
/ : : ハ: : :、、 ',=/^^)==ニ二_ l l
/ : : /:/ \:\-` / ̄ く`ー-'、 :|  ̄\', .,'
331 :
1:2010/09/09(木) 07:52:25 ID:Nr97CK2A
落ちる
やっとブルーレイが3層を実現させたか
まだまだ道のりは長い
333 :
不明なデバイスさん:2010/10/10(日) 22:49:31 ID:BdkuHI8U
人にあげるにはCDRかDVDRが最適
大抵ほかの人もドライブ持ってるし
いちいちHDDとかUSBメモリとかSDカードあげてたらもったいない
熱さを倍にする
336 :
不明なデバイスさん:2010/12/07(火) 00:28:09 ID:M1Uo/2Rh
今やHDDよりSDDだがな
>>335 ようやく容量だけは実用レベル。
ドライブ価格が普及帯になる頃には時代遅れの予感がするけど。
半透明なディスク、かっこいいな
>>335 まだ研究室段階だろ、量産化は早くても10年後位じゃないか?
まあ生き残ってて量産化されればまだいい方だろうな。
つーかその頃ってBlu-rayの次とかディスクじゃない別のメディアになってるんじゃないか?
340 :
不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 19:06:59.23 ID:uALBgkkp
メモリカード逆襲の方がしっくりくる
カスラックが変な課金して来て、(日本の開発)全部あぼーんな悪寒
6年ぶりにこのスレみたってことに愕然とした自分
343 :
1:2011/03/21(月) 22:08:15.08 ID:POLWPZob
スレの立て主です
もうすぐで7年目か
震災があっても生きているよ
20層を三次元的に使えば容量で軽く500倍ぐらいにはなりそう。
レンズマンだったかの情報記録用のキューブか。
10年位前にDOSVmagazineあたりで
どっかが研究してる旨の記事見た記憶。
346 :
1:2011/03/24(木) 02:53:47.89 ID:7R3YnWES
9年前だったか
9年前にスレを立ててまだ残っていてさらにスレ主が健在ってここぐらいか?
9年間何やっているんだろうorz
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
>>346 別にテーマはよかったんだけどね
長い間残ってるから良スレという訳でもない
人気が無くて誰も相手にしないスレとも言える訳でw
おっと、材料物性板の悪口はそこまでだ。
MOのでかいやつってどう?
351 :
1:2011/05/01(日) 22:19:08.64 ID:HnVm63/Q
4層のBDXLがある
いいよいいよーーー20層までもう少しだ
age
個人的に負けて欲しくはないが、ホログラフィックディスクの開発元InPhaseが消滅したり、
利権か金の問題やらで光ディスク関連は全然だな。
HDD洪水値上がり、SDDは高くて話にならん。
仮に光ディスク関連が大容量化を実現しても、
書き換え耐性の問題からハイブリッド方式じゃないとHDDの代替には到底ならないだろう。
2012年になって新型PCに軒並みDVDドライブが搭載されているとか、元気ないよね。
354 :
1:2012/01/29(日) 02:34:42.04 ID:8mOU7zQR
10年たってもまだ10層が出ないのか!!!!
BDを安くすれば対抗できるだろ?
書き込み可能ドライブを3000円台で売って
メディアを50枚で1890円で売ればさ・・・
磁気ディスクが廃れ光磁気ディスクが消えつつあり磁気固定ディスクに未来が無い現在
レンタル光ディスクは残るのか不揮発性メモリディスクに置換されるのかまったく先が読めません
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
age
359 :
不明なデバイスさん:2013/05/09(木) 04:47:06.34 ID:c6GjAcMg
まだ終わらんよ
MDの使いやすさと耐久性は最高だったな、10年粗末に扱ってもまだ使える
360 :
1:2013/05/27(月) 01:17:27.41 ID:8WgBMboX
はい、どうも
毎回お馴染みの1です
液晶テレビが出てすぐの2002年にスレを立てて
今は4K元年だね
それなのに光ディスクは何をたらたらしているんだ!!!
光ディスクはSSDとの闘いの為修行に出て行ったよ
液晶テレビは20世紀のころからあるぞ。
363 :
不明なデバイスさん:2013/09/16(月) 01:44:28.01 ID:luNmUtiy
364 :
1:2014/03/12(水) 23:31:26.78 ID:jT/cjIY/
ソニーとパナが300GBの光ディスク開発!
将来は1TBまでいくらしい
12年間かかってやっとここまで来たよ
提案1
DVDの様に多面構造にしてみる。
現行の4層とかではなく、20層ぐらいならいいんじゃないか?
366 :
不明なデバイスさん:2014/05/12(月) 05:30:10.72 ID:cHKU58vL
034 名無しさん (2013/05/08(水) 15:42:12 ID:6mejPLNfo6:au)
民主党に『レッドレイ普及研究会』と言う分科会のがあった。
レッドレイとは中国の企画。
民主党の真髄を見た気がした。
>>364 あれ、アーカイバル・ディスクでしょ。
現状のところ、業務用として開発されているが、
そのうち、家庭用の規格も出るでしょう。
※アーカイバル・ディスクはまだ開発段階であるので、
規格は予告なく変更する可能性があります。