GeForce2MX400って最強じゃん。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グラマニアAGP
GeForce2MX400について語ろうじゃないか。
今の所、最強グラフィックボードはこれしかない!!
GeForce2MX400 64MB AGP S-VIDEO出力可能 \ 6,000-〜程度
理由 @ 安い A メモリーが多く高性能 B CPU関係なく全体の処理が速くなる。
C ごれ以上のグラフックボードにしても対応しているソフトがないため無意味。
さて、どうかな? 反論、なんでも結構、書き込んでくれ!!
2不明なデバイスさん:02/04/17 13:09 ID:RmnKKYv6
終了
3不明なデバイスさん:02/04/17 13:10 ID:gvzC3c4I
コストパフォーマンスが(・∀・)イイ!!とは思うけど
最強じゃないよ。
4不明なデバイスさん:02/04/17 13:15 ID:xulbIVhs
画質が悪いのは目の良くない人に致命的なのだよ〜
5グラマニアAGP:02/04/17 13:30 ID:MldKml7n
D テレビに映すことができる。S-VIDEO出力搭載機種にかぎる
E ほぼすべてのエミュレーターでも愛称ぴったり!
F 2D表示は画質最高! で、もって高速だし文句の付けようが無い。
G DVD再生時、CPUの負荷はほとんどかからない。K6-2 266MHzでもスムーズに再生可能

悪い所
@ 3D画質が悪い (ふむ、フィルターが妨害してDEIRCT3D使用時にぼける。除ければスッキリ!)
A 初期に Gefore2 を買った人はずっっっっごく損している。 当時 \49,800-程度だったと思う。

この2点かな?
6不明なデバイスさん:02/04/17 14:34 ID:/RvR/BOC
最近パーツの知識全然仕入れてなかったから知らなかったけど
GeForce256からそろそろ買い換えようかな
7不明なデバイスさん:02/04/17 14:40 ID:nr2mfRNJ
オンボードVGA使ってる人は買って取り付けよう。
8不明なデバイスさん :02/04/17 15:08 ID:w/W7X821
>>5
厨房カエレ


>@ 3D画質が悪い (ふむ、フィルターが妨害してDEIRCT3D使用時にぼける。除ければスッキリ!)
>A 初期に Gefore2 を買った人はずっっっっごく損している。 当時 \49,800-程度だったと思う。

2D画質が悪いんだよ アホが フィルターを除去してDirect3Dが綺麗になるのか
おめでてーな 脳みそ沸いてんじゃねーの?

初期にGeforce2買っても別にそれだけ使い込んでるから全然損なんてしてねーよ
9不明なデバイスさん:02/04/17 15:32 ID:wM1ypuOy
自慰フォース2MXと4MX(のファンのない奴で一番イイ奴)とRADEON7500
の比較ベンチを希望
10不明なデバイスさん:02/04/17 15:48 ID:N0sDEZJ3
はっきりいって馬鹿すぎ >>1
11不明なデバイスさん:02/04/17 19:45 ID:ped31ems
>>8
>>10
負けよしみ ププ>>笑
バカは何でも先に買って損をする。
>>8 かわいそうに、同情してやるよ ククク。

いまはもっといいカードがあるのに・・。
俺的にはRADEON8500が良いと思うが、人それぞれ。

GeForce2MX400 64MB AGP >> 2D画質が悪いんだよ 

それはないだろう、所詮 どのビデオカードも大して変わらん。
12不明なデバイスさん:02/04/17 19:53 ID:JeLoAI2H
せめてgeforce4にすれば。GF2はボケボケ
13不明なデバイスさん:02/04/17 20:06 ID:xky9rfNk
>>1
1 まあ高くはないね。
2 メモリが多いから高性能って、バカ?
3 遅いCPUだと足を引っ張られるし、描画周り以外は改善するはずがない。(例外あり
4 DX8の新機能を使っていなくても、重いソフトは大量にある。
14不明なデバイスさん:02/04/17 20:16 ID:lirVkfE0
負けよしみ


普通の日本語使ってくださいよ。いくら2chだからって。
15不明なデバイスさん:02/04/17 21:16 ID:1yCNmKdE
GeForce2MX200が8500円。これってどうなの?買っちゃったんだけど。
16不明なデバイスさん:02/04/17 21:17 ID:Mozdxg+w
>>15
むちゃくちゃ高い。GF2で一番遅いのがMX200
17不明なデバイスさん:02/04/17 21:19 ID:xky9rfNk
そういえばMX100って見たこと無いな。
M64を置き換えられなかったか。
18不明なデバイスさん:02/04/17 21:21 ID:Mozdxg+w
>>17
どこも採用しなくてキャンセルになったよ。
19不明なデバイスさん:02/04/17 21:23 ID:wYZztL3S
TNTM64 2500円って買い?
2015:02/04/17 21:28 ID:1yCNmKdE
そんな哀れなおれにちょっとご指導ください。
Xpなんだけど、ドライバって標準で大丈夫?
21不明なデバイスさん:02/04/17 21:36 ID:Mozdxg+w
>>19
3D使わないのなら…いいんでない?w
とにかくTNT2より遅い。

>>20
素直にnVidiaのサイトに行って最新のDetonator(GF用ドライバ)
とって来た方がいいと思う。
22負けよしみ:02/04/18 13:19 ID:XfF5g5/h
ジョーク!
23不明なデバイスさん:02/04/18 20:25 ID:Alr0PiTY
>>13
3 遅いCPUだと足を引っ張られるし、描画周り以外は改善するはずがない。(例外あり)
K6−300MHzで超高速に2D表示、3D表示するよ。感動した!!
例外ありって書いているが、どのへんのCPUがアウトなのかな?
こんな僕ちゃんにも教えてもらへませんか? >>13よ!
24不明なデバイスさん:02/04/18 20:28 ID:6qZSdF96
>>23
君のCPUじゃ実力はあんまり発揮できてないから安心しろ。
25不明なデバイスさん:02/04/18 20:34 ID:kbrCk9wP
>>23
イタタタ・・・
26不明なデバイスさん:02/04/18 21:36 ID:nT/hfF/j
そろそろGF2MXが最低になってくるんじゃね〜の?
もっとも、もっと最低のもあるけど。
27不明なデバイスさん:02/04/19 07:59 ID:EAeCCPaF
ELSAとかいう会社の出してる2MX400を中古で買ったんだけど、
Detonatorとかいうドライバ入れると速くなるの?
ビデオカードの知識があまりないんで教えてくらさい。
ドライバ入れたり外したりは出来ます。
28不明なデバイスさん:02/04/19 08:20 ID:pzoTPwnK
>>1
>@ABDFG
2MXとは段違いのGeForce2Tiが一万切ってます。
GeForce4MXも安いです。
初期に買ったのが損ならGeForce2MXを今日買った人は1年後損してるってことになりますね。
それ以前に、ペンティアムVとか買った人はみんな損した不幸な人ですか?(藁
減価償却って知ってます?

>C
ジャイアントシチズンカブトを例に出すまでも無くGF3対応ソフトはたくさんあります。

>E
知るか。
29不明なデバイスさん:02/04/19 11:33 ID:dtg8uGIr
このスレは「GeForce2Tiって最強じゃん。」に変わりました。
30不明なデバイスさん:02/04/19 17:11 ID:+7KrpbMB
クソスレ
31不明なデバイスさん:02/04/19 23:05 ID:nkO4HEZU
30
32グラブルアPCI:02/04/19 23:23 ID:nkO4HEZU
>>28
¥6000で手に入れたGeForce2MXと¥59000-(以下略)と一緒にしないでくれ。
それに、初期のタイプはテレビ出力できないぞ。
>>ほんでもってGeForce2Tiが一万切ってます。\9,800-と\6000では全然価値が違う。
それにテレビ出力のタイプじゃないし・・。そのタイプなら \15,000程度(2倍)
でもって GeForce2T と GeForce2MX は構造的に大差なし。っと言うよりも違いがわからない。
いくら、DDRで高速であっても現状のCPUでは足を引っ張っているっていうのに・・。
最後に、3Dをフルに使ったソフトがないためどんなにいいカードを差しても現状は全くの無駄。
ほんでもって超高速カードと言いつつ、そんなカードは大体ゲームができない。発揮しない。
でもってやはり、GeForce2MXがコストパフォーマンス的に(・∀・)イイ!!&どんなソフトでも対応する
で最強!って名が付くのですよ。 ひさしぶりに長くカキコしたな。
33不明なデバイスさん:02/04/19 23:40 ID:Vs+E8qHb
>>32
雰囲気わるっ
どこが反論OKなの?
自分の意見が正しいって言いたいだけなら公園で犬としゃべってなよ。
メーカー名も出さずにぐちゃぐちゃ言ってるみたいだけど
LeadtekのGF2Ti TV出力付きモデルはアキバでとっくに一万切ってるよ。
34不明なデバイスさん:02/04/20 12:07 ID:XWb6i/q7
>>32
ネタで無いならどこを縦読みすればいいのかな?
35不明なデバイスさん:02/04/20 13:12 ID:UYNSseoh
GeForce2MX/MX400/3Ti200、信者御用達のMatrox G200/G450
MXでも、まともなカードなら画質悪くないよ。
酷いのは1024x768ですらボケボケだけれど。
36不明なデバイスさん:02/04/20 13:13 ID:i1jVdS+a
GeForce2MXのDDR搭載の物はメモリのバス幅が半分になってる為
GeForce2GTSよりも遅いのだが、設計がGTSより後であるので
デュアルディスプレイやチップの発熱量の減少等が利点です。
パフォーマンス的にはGTS、Ultra、2Ti等にはかなわないよ。

とマジレスしてみるのはあり?
37不明なデバイスさん:02/04/20 16:48 ID:8+G5SHws
GeForcxe2MXのDDRってCreativeぐらいしか出してないんでなかったっけ。

あと対応してないはずのMX200でなぜかSPARKLEがDDR版を出してる。
ちょっと試しに使ってみたかったりして。でも国内には入ってないみたい。
TwoTopにあったのはSDR版だった。
3838:02/04/20 17:36 ID:4hnGqNVF
38
39不明なデバイスさん:02/04/20 17:43 ID:7+t2rCxo
GeForcxe2MX400を買ったんですけど、TVに映すには
ボードのビデオOUT(黄色い端子)からTVでもビデオなどの外部入力に挿すだけで
いいんですよね?
ディスプレイとTVに同時に映す事できるんですよね?

やってみたんだけど、TV(ビデオ)のほうで外部入力画面にしたんだけど
デスクトップの画面もDVD映像も見れないんですよ。
40不明なデバイスさん:02/04/20 17:43 ID:IBXf2OF5
6000円のもの貶すのに9000〜14000円のもんもってくるなよ
41親切な38:02/04/20 18:31 ID:4hnGqNVF
>>39
画面の設定-詳細-TwinView 表示形式-PAL (初期設定時)見直してみて。
最大画面 800x600まで(TV側) それ以上は映らない。(自動拡大表示機能が働く)
説明書読んだ? 詳しく見てみたら?
42不明なデバイスさん:02/04/22 00:42 ID:9PTDy9hd
1
43不明なデバイスさん:02/04/22 03:46 ID:m9ZtK6vm
>>9
今週の週間アスキーで比較してるよ!!
44不明なデバイスさん:02/04/22 04:02 ID:cHAqklJF
KYRO2の方が良いべ
45不明なデバイスさん:02/04/22 07:15 ID:psBufEp6
>>43
>雑誌のベンチ
4MXに買い替えを悩むのは2MXユーザーだけではない。
と、いうよりも差があるのは明らかなのだから、
時代の違う廉価版をムリに対決させても買う方はちっとも役に立たない。

できれば2Tiや2Pro、3Ti200などともベンチで比較してほしいものだが・・・
46ヽ(´д`)ノ:02/04/24 19:21 ID:PWzz87Tn
カノープスのSPECTRA F11 PE32使ってるヨ。
高かったけど、画質いいしドライバとか設定しやすい。
3Dゲームやらないから、ずっとこれで十分かな。
47不明なデバイスさん:02/04/24 19:43 ID:dgtBCKE5
GF3Ti200がすさまじい値下がりしています・・
Ti500ですら2万3千円台で買える店がでています・・
3Dパフォーマンスがほしい人はGF3Ti200がいいでしょう。
ちょっとしたクロックアップツールを使えば、Ti500並になったりもしますし。
nVIEWが必須な人でも、GF4TI4200が2万5千円台なので
GF4MXよりもTI4200のほうがお勧めできます。


もう少し待てばよかった・・。
48不明なデバイスさん:02/04/24 19:49 ID:dgtBCKE5
49天の声:02/04/25 22:47 ID:zsnVcTot
GeForcxe2MXのアップグレードしたら吃驚するほど性能が上がった。
試してみよ。
50不明なデバイスさん:02/04/25 23:18 ID:gJTx4zlk
初代GeForceDDRがかなり速いのに驚きだね。

あと、Radeon7500も。
51不明なデバイスさん:02/04/26 21:36 ID:TP0vDVqy
ネタだろ。Super7チップセットでGeforce系のHT&L機能を作動させて
生きていられるものはないよ。
52不明なデバイスさん:02/04/27 00:17 ID:ZGoTbh0/
>> 36

128bit DDRつんだMXあるのしらんの?
GainwardはGeforce4MX420にもDDR 128bit載せてる。
53不明なデバイスさん:02/04/27 00:51 ID:Fd7SOyuS
GeForcxeどう読むのさ
54不明なデバイスさん:02/04/27 01:47 ID:xPlesEy2
液晶とGeForce2MX400をDVI接続する、これ最強。
唯一の弱点の画質の悪さが液晶とのデジタル接続で解消できる。
だが応答速度の遅い液晶を買ってしまうと3Dゲームがコマ送り
状態になる危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
55不明なデバイスさん:02/04/27 02:03 ID:VcDrbwoc
ゲフォのウリである3D性能の高さが液晶で相殺されるので玄人にもお勧め出来ない。
56不明なデバイスさん:02/04/27 02:04 ID:fSBn1XGf
>>55
3Dゲームを液晶でプレイする時点で間違ってる
L565でも辛いよ
57不明なデバイスさん:02/04/27 15:14 ID:WcmUmj0B
>128bit DDRつんだMXあるのしらんの?

これってどこのメーカーの?正直興味ある。

Gainwardの4MX420は64/128bit DDRとぼかした書き方がしてある
から現物見ないとなんともいえんなぁ。あとMX420はMX440と\3,000
ほどしか値段が変わらないから積極的に買うメリットがない。
同価格でGeForce2TI系も買えてしまう。
58不明なデバイスさん:02/04/28 10:04 ID:qNQZh0jZ
>>57
DDRだとなにが変わるの?
3Dの処理速度、それとも動画がスムーズになるとか?
59不明なデバイスさん:02/04/28 15:03 ID:esbLtmXV
3Dだと少なくとも同クロックで比較すれば1.5倍ぐらい速くなる。
計算上の帯域は2倍になるわけだけど、そこまでは出ない。

2Dでシングルディスプレイではほとんどメリットがないけど、
デュアルディスプレイを使う場合はSDRAMより軽い動きになると思う。
60不明なデバイスさん:02/04/28 16:09 ID:skNA7431
カノープスのSPECTRA Light-G32PCIを購入し、SPECTRA Light-T32PCIと差し替える。
3DMark2000にて4479。
しかし、2年近く前に買ったLeadteckのGF2-400MX 64MBより高いのはなんとも。
61不明なデバイスさん:02/04/28 16:33 ID:Jnr9C5lW
その値段でエムエクース買うかよ・・。<G32PCI
中古の8400でも買った方が速いし安いし・・。
でもPCIしか使えない人だと仕方ないね。
62不明なデバイスさん:02/04/30 09:54 ID:hje/N8ZA
PC−98で使える最凶のビデオカードでよろしいか?
63不明なデバイスさん:02/05/03 07:04 ID:+G7ioTYd
>>16

>むちゃくちゃ高い。GF2で一番遅いのがMX200

って優香
GeForce系最弱がMX200。
64不明なデバイスさん:02/05/03 10:45 ID:nvC+As8d
MX100
65不明なデバイスさん:02/05/03 13:07 ID:yM7Lf9uJ
MX400を買うお金で買えるGTS中古のほうがずっと速い。
MX200の新品より安いGF256DDR中古でもMX400よりは速い。
MX200並の速さでよければTNT2中古がタダ同然。
MXって使えないね。
4MX440でやっと速さはGTSを抜いたがこれもまた相性問題あるらしい。
66不明なデバイスさん:02/05/05 15:53 ID:DxhFMGcY
新品と中古を比較するのはナンセンス。
新品同士・中古同士で比較するべき。
中古嫌いで金かけたくないならMXって選択肢もあるべ。
67不明なデバイスさん:02/05/05 17:16 ID:Bp4h7nwg
>>66
割れ厨氏ね
68不明なデバイスさん:02/05/05 22:44 ID:yLOXb72x
>>67
普通このスレでそういう勘違いするか?
MXって「GeForce2MX400」とかのことだろ。
みっともないツッコミはやめましょう。
69不明なデバイスさん:02/05/06 03:40 ID:eII8QF3k
ハードウェアの話なのに・・・
70不明なデバイスさん:02/05/06 07:51 ID:DbtoFJzs
>>68-69

>>67はネタじゃないkと思うのですが・・・。
チャンコロだったら「エムエクース」って書かない?
71不明なデバイスさん:02/05/06 14:11 ID:WosHp3tL
FeForce3Ti200が好き。
72不明なデバイスさん:02/05/09 09:26 ID:9CPtwW7r
>>71
けっこう悲しいよね
73不明なデバイスさん:02/05/09 09:35 ID:9CPtwW7r
ちょうど一年前ごろ、1万円でKYROII(64MB)のビデオカードを買ったが、
今の1万円以下のものを見渡してみても、わざわざ買い換えようとか
思えないんだよな。
GeForce2Ti/PRO GeForce4MX420 RADEON7500
どれもKYROIIより性能はいいけれど、劇的に速くなる感じがしない。
せめてGeForce4MX460クラスのものが1万円以下に降りてこないと
買い換えようとは思えない。
74不明なデバイスさん:02/06/06 13:00 ID:cEfju1e4
sisのビデオカードXabreの方が上
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0425/sis.htm
75不明なデバイスさん:02/06/06 16:27 ID:CQv+ueOs
GF3Ti200積みますた。TVOUTのやりかた誰かおしえてください 教えてください・・
76mist:02/06/07 00:02 ID:38FhXtAA
TV-OUTしたときTVがちらついて表示できないです。
ドライバは最新の物等試してみました。
何が悪いんでしょう。
77不明なデバイスさん:02/06/07 00:33 ID:3r44azf/
>>76
おまえの顔だ
78不明なデバイスさん:02/06/07 03:26 ID:tyIENLBU
>>76
どこのTVエンコーダチップが載ってる? Chrontelのだったりすると、逆に最新の
ものだとダメで、メーカーの製品添付版じゃないとエンコーダチップに対応して
ないって罠があることが(A○penで経験)。画面のプロパティの詳細の
GFのタブで、エンコーダチップが認識されてないようならビンゴ。

79不明なデバイスさん:02/06/07 03:46 ID:W7zhmi+o
MX400ってWindowsXP標準ドライバー持ってますか?
OSチョクチョククリーンインストールしてるんでドライバーいちいち入れなくて済むならホスィです。
80不明なデバイスさん:02/06/07 07:08 ID:WqL9/EKJ
2.6が最強
81☆死ね博之☆:02/06/07 14:03 ID:8r/UbY9e
×クズ粕 博之×← 死んで人の為になりなさい お前にとって人生初めてのな 環境保護の意味でも死ね ! 博之よ。

                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 < ×クズ粕 博之×← 死んで人の為になりなさい お前にとって人生初めてのな 環境保護の意味でも死ね ! 博之よ。
        // \_________
82不明なデバイスさん:02/06/08 00:28 ID:i/F1b4IJ
>52
AKIBA Hotlineを見る限りじゃ、GainwardのGeForce4MX420はDDRだけど、
64bitメモリバスじゃんよ。Samsungの128Mbit x16が4つだから64bit。
新入荷のInno3dのMX420 DDRも64bit。
83mist:02/06/08 10:44 ID:GrbiKNuq
>>76です
Cardex Geforce2MX 32MB AGPです。
ディスプレイを検出してくれないので、「検出を強制的に実行する」を選択し
出力デバイスの選択ではアナログディスプレイしか選べません。
TVにも問題はあるんでしょうか。
84不明なデバイスさん:02/06/13 06:45 ID:+O2QG/gC
MXは消費電力が少ないのが魅力かな。
85force:02/06/13 12:41 ID:NN72NoW7
以前までmillenium g400Max DH使ってて、GF2MX400に変えたけど全然よくならない!
なんかがっかりしました。また、デスクトップと違う解像度でゲームとかやってデスクトップにもどるとアイコンが左上にかたまっちゃってとっても困る
G400maxではこんなことなかったのに、なんでかな?
86不明なデバイスさん:02/06/14 19:07 ID:LhvE99pj
もういつ買ったかすらおぼえてないけど、32MB(200とか400じゃないやつ)
はよく働いてくれている。当時で9000円ほど、tv出力なし。3Dはやらないのでどうでも
いいけど、エロゲーとかの画質はあんまりよくないって聞いたけどホント?
エロゲー向き(というか2Dがきれい)といわれるレディオンやミレ二ウムと、
Geforce2MXの画質を比べたことがある人だれか教えてください。
87不明なデバイスさん:02/06/18 17:44 ID:siH+WfHl
G400DH-32MからGeforce3ti200-64Mにのりかえたけど、エロゲーに関してはわからなかった。
ただ、DVDやキャプチャーした画像を再生したとき、かなりショックを受けたよ。
ボケルというより劣化したって感じでザラザラした感じになった。
正直買い替えを考えてる・・・。
88不明なデバイスさん:02/06/20 00:31 ID:3CEgTmQ8
クロックアップしたいんですけど、
デフォルトでコア200、メモリ320ですが、
どれくらいまでならいじってOKでしょうか?
89不明なデバイスさん:02/06/20 00:37 ID:eHdsWpJN
>>88
個体差もあるし、その人の環境にもよる。少しずつあげていって、
画面にごみが出るようになったり、動作が不安定になったらその辺が限界と見ては?
90不明なデバイスさん:02/06/20 00:39 ID:3CEgTmQ8
>>89
ありがとうございます。
とりあえず5%アップの210、336で動かしてます。
これだけでもベンチマーク結果が結構違います。
とりあえず手探りで限界探ってみます。
91不明なデバイスさん:02/06/20 00:47 ID:3CEgTmQ8
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/3179/paso/
によると、「1割程度クロックアップなら、安定動作する。」らしいので
1割増しの220、352でやってみました。ベンチマークは初期値より
1割以上アップしました。
92まさひこ:02/06/22 19:09 ID:17cq0SUq
Gainward の Geforce4MX420 買いました。
64bitDDR みたい。

4MX440 と比較すると、性能は6割程度という感じです。
参考までに3DMark2001SE ベンチ結果を載せます。

CPU: Mobile Duron 800
Mem: PC100 256MB
Chipset; KM133A
DetnatorVersion 29.42
OS : WinXP Pro

1024×768 32ビットカラー Pure T&L使用
3DMark Score  2756
Game1 - Car Chase - Low Detail 51.9 fps
Game1 - Car Chase - High Detail 13.5 fps
Game2 - Dragothic - Low Detail 54.4 fps
Game2 - Dragothic - High Detail 25.3 fps
Game3 - Lobby - Low Detail 49.7 fps
Game3 - Lobby - High Detail 21.0 fps
Game4 - Nature N/A
Fill Rate (Single-Texturing) 302.9 MTexels/s
Fill Rate (Multi-Texturing) 486.2 MTexels/s
High Polygon Count (1 Light) 17.5 MTriangles/s
High Polygon Count (8 Light) 5.8 MTriangles/s
Environment Bump Mapping N/A
DOT3 Bump Mapping 40.4 fps
Vertex Shader 18.2 fps
Pixel Shader N/A
Point Sprites 7.3 MSprites/s


http://www5b.biglobe.ne.jp/~pika2/mx440_1.html の方とは
ずいぶん環境が違いますが、GF4MX440の6割程度の性能なのでしょうか。
ファンレスなので満足していますが。

93不明なデバイスさん:02/06/22 20:31 ID:lbiHUYx9
>>92
なにィ?ファンレス!!!
いいなぁ・・・。
94はう:02/06/22 22:48 ID:lmvwFvCp
なんでビデオカードの製品て英文マニュアルばっかなの?(藁
95不明なデバイスさん:02/06/23 00:53 ID:lSM8oftt
>>94
そりゃ、ほとんどのメーカーが海外メーカーだから。
日本語マニュアルみたければELSAかCanopusかTORICAでも買ってな。
ほかのメーカーでも親切なところは日本語乗っけてるよ。
96不明なデバイスさん:02/06/25 20:03 ID:mFnUyyrX
>>92-93
ファンレスのGF4MX440ってどこが出しているの?
97不明なデバイスさん:02/06/25 22:01 ID:zX/boODa
ASUSとGAINWARD。
98相性問題かな?:02/07/01 15:35 ID:XsYVv+dw
はじめまして。
ちょっとスキルのある方々に教えて欲しいのですが、
geforce2 mx400 64mb(Aopen)を購入し取り付けたのですが、
システムが安定動作しません。マザーはK7VZM、OSはwin98
メモリ256、GV-BCTV2/PCIというチューナー積んでます。
ドライバは最新です。
起動して何もせずほっておくと、当然何もおこりません。
ゲームを動かしたり、3Dベンチ走らせると100%フリーズします。
システムが勝手に再起動することもまれにあります。
geforce2載せる前まではフリーズなんてしたことなかったので
まいってます。相性問題?ロット不良の疑い?それとも設定?ミス。
どなたかご教示くださいm(__)m
99不明なデバイスさん:02/07/01 16:14 ID:GKt32cID
GV-BCTV2/PCIを刺すスロットの位置変えてみろ。
それで直らなかったら俺にはわからん。
100不明なデバイスさん:02/07/01 17:18 ID:Mv6Hm2Ct
>>98
ケース内の通気はどうよ?
ビデオチップの熱暴走じゃなかろうな?
101相性問題かな?:02/07/01 18:10 ID:XsYVv+dw
>>99
とりあえずGV-BCTV2/PCIを外してみましたが、状況変わらず・・・(T.T)
>>100
通気はなんとも・・・。geforceがファンレスですからねぇ・・・。
熱暴走かどうか判別するには・・・・m(__)m

よろしくお願いします・・・。
102相性問題かな?:02/07/01 19:33 ID:XsYVv+dw
たったいま、「例外06が9276:000261bで発生しました」だと・・・。
で、黒画面でフリーズ!(T.T)
一年間以上、安定動作してきたマシンですのでgeforce2の装着が
きっかけだと思うんです・・・。
現在はチューナー外してますがスカジボードが刺さってます・・・。
103不明なデバイスさん:02/07/01 19:45 ID:op+mGZab
↑元から壊れてるんちゃうんかと?
 交換してもえばぁ?
104相性問題かな?:02/07/01 21:33 ID:XsYVv+dw
>>103
なんか自分も初期不良のような気がしてきました・・・
交換してくれますかねぇ・・・。
原因追及だけでもしたいのですが無理っすかねぇ
105不明なデバイスさん:02/07/01 22:29 ID:uxyNVeg9
>>76
TV設定ツールあるよ。
TVCC2000じゃなかったっけか?
それでこまこま設定できる。

つーか散れすだね。
106不明なデバイスさん:02/07/01 22:58 ID:ESbLGXTw
>>101
ケース内の通気のことでしょう
ケースのふた開けて扇風機で風当てて安定するようならそれかと
107相性問題かな?:02/07/01 23:03 ID:XsYVv+dw
>>106
サンクスです。
やってみますので、結果は後ほど報告しますm(__)m
108相性問題かな?:02/07/01 23:08 ID:XsYVv+dw
>>106
>>100
仮に熱暴走してるとしたら対策はありますか?
何から何まで教えてくんですいませんがよろしくお願いします。
109不明なデバイスさん:02/07/02 03:52 ID:Les22Z9L
>>108
ケースファン付けるのがいいと思います。
ケースの前部に吸気、後部に排気な感じで。
でもケースによって2個つけるのは無理な場合もあるので、
その場合にはPCIの部分に取り付けられるファンを使って
Geforceのヒートシンク部に風が当たるようにすればいいと思います。
吸った方がいいかも知れないですけど。
ファンは↓の下の方にあるようなやつとか・・・
ttp://www.tbird.jp/kiki-fan.html
110 :02/07/02 09:59 ID:h2KFG8Kp
どれがどうだか分からなくなってきたので
GeforceMX200が最低だとして
数あるGeforceを速い順に並べてください。
今買える大体の価格をつけてもらえるとさらに比較しやすいかも
しれませんがそこまではやる人はいないと思われ
111不明なデバイスさん:02/07/13 17:17 ID:erT3AIOn
オーバーレイコントロールの明るさやコントラストが設定できないんですが
どうすれば出来るようになるのでしょうか?
ドライバの再インストはしてみました
OSはWIN2000です
112不明なデバイスさん:02/07/13 19:49 ID:j/KnU7ip
>>111
オーバーレイを使用しているときに画面のプロパティを開く
113不明なデバイスさん:02/08/13 00:31 ID:q54AvOqx
NVmaxっていうソフトで色々設定を弄れると聞いて
苦労して探して落としたが、クリックして実行しても何も起こらなかった
間違ったやつ落としちまったのか
114不明なデバイスさん:02/08/31 02:58 ID:1uzvwTVX
>>113
ttp://www2.lunartecs.ne.jp/~takeshi/tribes2/trouble.htm
検索したらすぐみっかったけど
115不明なデバイスさん:02/09/13 00:12 ID:8xWN4+Mx
CPU:セレロン300
メモリ:64メガ

で、買ってきたTornado GeForce2MX400で
UOTD(UltimaOnline 3D)を動かしてみたんだけど、
ファミコンがバグった時のよう一部正常で一部ぐちゃぐちゃに
表示されてしまいます・・・

誰か対処法知ってまつかー?(つД`)ノ ウワァァン
116不明なデバイスさん:02/09/14 10:49 ID:dMZWD9LI
ドライバ最新にした?

家のはちゃんと表示されてるけど。
117質問:02/10/04 20:25 ID:6I/16k4x
GeForce4 MX 440 は?駄目なの?
勧められたんだけど・・・
118不明なデバイスさん:02/10/04 23:14 ID:76MIf/AZ
てか、このスレなんか凄いね。
全然書き込まれてないじゃん(;_;)
漏れの書き込みの前、なんと一ヶ月近い(;_;)
よって、答えて欲しいage
119不明なデバイスさん:02/10/05 00:53 ID:aLeHxF26
プレステエミュやるには充分だね
>GeForce2MX400
120通行人さん@無名タレント:02/10/05 02:19 ID:ElcLtqEx

DirectX8.1にすらハードで対応していないチップは糞なんだYO
121不明なデバイスさん:02/10/05 04:31 ID:kbGHQ7V9
MXか、俺もgladiacMX買ったよ、2年位前だったから高かった記憶がある。
いい所って言えばどのボードに挿しても相性出ずにしっかり起動するから動作検証に今でも使ってるよ。
ファンレスだしなw
122不明なデバイスさん:02/10/05 06:00 ID:BIBZb22y
123不明なデバイスさん:02/10/05 14:55 ID:rtsXHs1Z
GeForce4 MX 440 は?駄目なの?
勧められたんだけど・・・

教えてちょ(;_;)
124不明なデバイスさん:02/10/05 15:22 ID:Khy3lO+J
Cerelon 466 のマシンに2MXさしてます、、、、、、、、、、、、 
125不明なデバイスさん:02/10/05 15:25 ID:ZITWv08y
>>123
バカか、おめーは。自分で判断できねーなら買うんじゃねえ
だいたいどういう使い方したいかも分からんのにイイもクソもねえ
おまえはオンボードのVGAで充分ってこった。
126不明なデバイスさん:02/10/05 15:49 ID:MSDIyZsf
>>1から半年たってるが、今でもお薦めなのか?
127不明なデバイスさん:02/10/05 15:53 ID:HzYsgiFZ
>>123
SPECTRA X21(バルク) 16800円をいますぐ買って来い
はやくしないと売りきれるぞ
128名無しさん:02/10/05 17:07 ID:heuutGuu

>>123

Intel 815に搭載されているグラフィックコアを最強。
取り出して使え。
129123:02/10/05 21:45 ID:O9r/21K0
>>125
え?買ったなんて一言も、書いてませんが?
勧められたとは書きましたが・・・
130不明なデバイスさん:02/10/06 09:05 ID:+UwvamJX
ATI純正RADEONが7000円切ってるからねえ・・・
131名無しさん:02/10/06 12:02 ID:xK6fb8UG

SiS 315の方がいいYO
132不明なデバイスさん:02/10/06 12:06 ID:CWegjSzP
カノプF11PE32新品で一万切っているからこれも良し。
133不明なデバイスさん:02/10/12 17:59 ID:qU+eE8fy
なんだ最近はそんなに、グラフィックボードの価格が下がってきてるのか・・・
自作マシーンが、なおさらお安く作れそうだね(^.^)
134125ではないですが:02/11/14 09:44 ID:iCrOTxMC
123は日本語も読めないヴァカですか?
「買うんじゃねぇ」→この場合は、「買おうとしてるんじゃねぇ」
の意すら解釈できねぇのか?
135俺も123ではないですが:02/11/23 14:43 ID:6X6kjVO2
>>134
なあ、1ヶ月半もたってからレスするほどの内容でもないぞ。
136不明なデバイスさん:02/11/23 23:32 ID:MY+KOIgV
GF2MX400なんて邪道です。見掛け倒しのGF2MX200なんてもっと邪道です。
漢ならGF2MXであと2年は楽勝です。
さらに玄人はSDR版ではなくあえてDDR版の険しい道を逝くのです。
脳内で速さ全開になり、その辺のGF4TiやRADEなんて目じゃないです。
あまりの速さにFPSゲーでは3D酔いすること必死です。
画面が一瞬にしてワープするのでスピード感抜群です。
書いてて虚しくなってきたのでもうやめます。 縦読み不可です。
137不明なデバイスさん:02/11/23 23:32 ID:MY+KOIgV
オチそうなんで あげときます。
138不明なデバイスさん:02/11/25 05:08 ID:8ykGMX7r
枯れてるから安定性は文句なしかな。消費電力も少なくていい。
ただこれだけは言える





>>1はバカ
139xx:02/11/25 22:48 ID:saBkL4Vh
GAINWARD ゲフォ4MX440を使用しているのですが、テレビに出力ができません
OSは、XPsp1です。
設定ができないようです・・・灰色のまま・・
ドライバ6.13.10.2980
BOIS4.17.00.30
140不明なデバイスさん:02/11/25 22:49 ID:UzoMYK4A
とりあえず玄人志向のものを買っておけばいいだろう
いろんな意味で
141不明なデバイスさん:02/11/25 22:53 ID:WDK3brUU
>>139
テレビつないだか?
142xx:02/11/26 00:18 ID:bmjW6sgH
つなぎました。
設定項目のクローンが、灰色のままです・・
143xx:02/11/26 02:02 ID:tYp0BPKQ
本家のホームページのドライバ入れたら、移りました。
ってゆうか、ウィーザードで設定しないとだめだったのね藁
144不明なデバイスさん:02/11/30 17:53 ID:2MGn+qjQ
質問させて頂きたいのですが
GeForce4MX440とTi4200との具体的な性能の違いって
どこらへんなのでしょうか。
FF XI用に、と考えています。
145不明なデバイスさん:02/11/30 18:32 ID:+X+1csc9
>>144
MX440の方が格段に3D性能が良いよ。
俺CPUがペン4の1.8GHzだったけど、FF11公式ベンチ4000軽く越えた。
146不明なデバイスさん :02/11/30 18:59 ID:hQZgaTDV
145
くくくっ あんたいい人だ、感動した!!
147不明なデバイスさん:02/11/30 19:25 ID:2zl3k7dT
145 大嘘 こくな
148ほらよ:02/11/30 19:48 ID:2zl3k7dT
ついでに 証拠も貼っておく
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020206/nvidia.htm
149不明なデバイスさん:02/12/02 19:02 ID:xg7bTGer
RADEON9700>GF4Ti4600>4400>4200>RADEON8500>GF3Ti>RADEON8500LE>9000Pro>
9000>GF4MX460>440>GF2Ti>RADEON7500>GF2MX400


150不明なデバイスさん:02/12/04 19:35 ID:G3KOVt9d
週刊ア○キーではGeForce3Ti500より4MXのほうが
FF11ベンチのスコアが高かったような。なんでですか。
151xx:02/12/07 03:27 ID:fBpiLRNl
FF11ベンチ
2619
GeForce4 440MX
152xx:02/12/07 03:30 ID:fBpiLRNl
OS XPね
153不明なデバイスさん:02/12/07 10:55 ID:WALMnI+n
FFベンチ スレ
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037893254/VGAとCPUの、低い方に合わせてスコアが頭打ち。

score|Pen4|Pen3|VGA
---- |-.-- | -.--|------------------- 
6000 |3.06 | -.--|GF4Ti4600 
5500 |2.80 | -.--|GF4Ti4400
5000 |2.53 | -.--|GF4Ti4200
4500 |2.26 | -.--|GF3Ti500
4000 |2.00A|S1.40|GF3
3500 |1.80A|S1.26|GF4MX460,GF3Ti200
3000 |1.60A|S1.13|
2500 |1.70 | 1.20|GF4MX440,GF2Ti
2000 |1.50 | -.--|GF4MX420
1500 |-.-- | 1.00|GF2MX400
1000 |-.-- | -.--|GF2MX200

*メモリ等は速度、量とも十分あると想定。
*GeForce以外のVGAはばらつきが激しいので除外
*セレロンは同クロックより性能が落ちる
*明日論は高めに出る
154不明なデバイスさん:02/12/12 09:32 ID:Ba6/xoQJ
どうしても3D描写が必要になってきまして
当方PC、AGPスロないもんで

PCIのGF2MX400を買おうかと思ってます。
PCはセレ400 128M

ズバリ改善は見こめるでしょうか?
155bloom:02/12/12 09:34 ID:iyNvi0uL
156 :02/12/14 10:42 ID:Hj5ebJ8x
u レスなしか
157不明なデバイスさん:02/12/14 13:44 ID:H/eJ51zx
>>154
その質問の仕方では、どんな親切な人でも回答できないぞ。

何をしたいのか、どの程度を望むのかを具体的に書け。
「3D描写」といっても、要求されるスペックはピンからキリまである。
自分のPCの環境を詳細に書け。
分からなければメーカーと詳細な型番と、追加したものを書け。

そうすれば、答えてくれる人がいるかもしれん。
158不明なデバイスさん:02/12/14 14:36 ID:Xs40Yav2
>>154
間違い無く改善はされる。
が157の言うように、必要スペックを満たすかどうかは不明。
AGPが無いなら、全部総入れ替えした方がてっとりばやいのも確か。
159 :02/12/14 17:36 ID:Hj5ebJ8x
レスがついてた。ありがとうございます
えっと
やることは友人がネットゲーム(チームフォートレス)
http://www.pasoq.co.jp/shopping/soft/data/CBF0072.html ←これらしいです
っていうのを薦めてて見たら結構面白そうなんで
やってみようかなあと思いまして

詳細なスペックは
セレロン400
メモリ 128 (DDRじゃないメモリ)
AGPなし

あんまし詳しくないんでこの程度しかわかりません。

すんません もう一つ気になることがあるんですが
同じスペックのGF2でもAGPのとPCIのって性能が違うんでしょうか?
160 :02/12/14 17:42 ID:Hj5ebJ8x
記入漏れありました 申し訳ない
グラフィックは VRAM 4Mです。
161不明なデバイスさん:02/12/15 00:53 ID:GrSTHtyM
そのスペックで3Dアクションシューティングは無理だ、
と思ったが、このゲームの要求スペックは結構低いんだな。

http://moon.cyberfront.co.jp/title/pc/halflife_adrenarin_pack/halflife_goye/index.htm
に解説とPCの要求スペックが出ているから、自分で判断しろ。

ディスクの空き容量と、サウンドが問題になりそうだ。
グラフィックは GF2-400 PCIでたぶん大丈夫だろうが、
責任は持てん。

俺はPCゲームをやらんので、詳しくは知らんが、ゲーム用の
サウンドカードは Sound Braster に決まっているらしい。
内蔵音源が駄目だった場合にはPCIに挿すことになるぞ。
PCIにはもう空きがないんじゃないか。

詳しいことはゲーム板で聞くかその友人にけ。スレ違いだ。

AGPとPCIでは、ボード内部の性能は同じでも、
PCとしてのグラフィック性能は全然違ってくる。
PCIバスは色々なもの(音や通信など)との共用になるので、
そっちにバスの帯域を食われるとコマ落ちしたりするぞ。
AGPはグラフィック用として占有できるうえに、PCIより
何倍も速い。
162 :02/12/15 01:20 ID:xgXpSj+R
サンスコ
激しく理解できた。

まあGF2そんなに高くないし、もち合わせも少ないんで
とりあえずPCIを買ってみます
163不明なデバイスさん:02/12/15 02:40 ID:ob1RE6n4
>>159=162
ちうかフリーのデモ版が出てたはず。
TFならソフトレンダーでも動くし、それを試してみたら?
http://www.fileplanet.com/files/50000/54747.shtml
てかまあ↑コレなんだがfileplanetに登録するのがいやなら
自分で他探してみてくれ。
164不明なデバイスさん:02/12/15 02:42 ID:edhfjmng
>>154 脳みそ交換すれば?
「3D描写」ではなく「3D描画」だよ。
165不明なデバイスさん:02/12/15 11:53 ID:xgXpSj+R
サンスコ
デモ版 あるのか
マジ助かります とりあえずノーマルでどれくらいか確認とって見ます。

>>164
低学歴認めるんで
もし交換できるならMMXでも交換したい
166不明なデバイスさん:03/01/01 17:39 ID:OW0Ewaiv
最強上げ
167 :03/01/01 21:09 ID:K1ZfnQe6
ちょっと質問ですが、Matrox Millenium GE400ってかなりしょぼいですか?
168不明なデバイスさん:03/01/01 21:39 ID:tioMfVdo
>>165
4万位の安い奴でいいからPC買い換えた方がいいと思う。
169不明なデバイスさん:03/01/01 22:36 ID:IkQiG+iZ
うちのPCについてるGeForce4Ti4600って、どれくらいの性能なんですか?
友人に強く勧められてつけたんですが・・・
170不明なデバイスさん:03/01/01 22:42 ID:kprTf4Y3
169   レス番149 .153を見てくれ
    あとゲーム業界で推奨してるのも影響している

167 2Dは問題ない3Dは149の表の GF2MX400 以下
171不明なデバイスさん:03/01/02 14:30 ID:tRlOH1tw
ハァ?
172不明なデバイスさん:03/01/06 09:56 ID:XhJgRWjz
173不明なデバイスさん:03/01/08 19:50 ID:X6LKfynJ
最強あげ
174不明なデバイスさん:03/01/10 02:23 ID:uW8mwN9o
64@PCIなんだけど最近起動直後FANが爆音立てるの、、、
Winに入ると落ち着くからまぁいいんだけど
流体軸受けFANに変えれば、、、何だが値段が微妙w
皆さん純正のFANですか?
175不明なデバイスさん:03/01/10 15:32 ID:frtxBcbP
みんなそんな糞ボード使ってないと思うが、、、
176山崎渉:03/01/15 16:23 ID:zNOIqrPN
(^^)
177不明なデバイスさん:03/01/28 02:17 ID:mFAT2u8S
不明なデバイスさん :03/01/08 23:49 ID:UKqDxyYc
これが真・3D性能比較表
RADEON9700Pro>RADEON9700>GeForce4Ti4600>GeForce4Ti4400>RADEON9500Pro>GeForce4Ti4200>RADEON9500
>GeForce3Ti500>RADEON8500>GeForce3>RADEON8500LE>RADEON9000Pro>GeForce3Ti200>Parhelia>Xabre600
>GeForce4MX460>Xabre400>RADEON9000>GeForce4MX440=GeForce2ULTRA>RADEON7500>GeForce2Ti>GeForce2GTS
>GeForce4MX440SE>GeForceDDR>RADEON256>VOODOO5-5500>GeForce4MX420>GeForce2MX400>GeForce2MX=KYRO2
>GeForce256>KYRO>SiS315>Savage2000>GeForce2MX200>nForce>RADEONVE>G400MAX=TNT2ULTRA=VOODOO3-3500
>G550=G400=TNT2>G450>Savage4>SiS650>KM266>i845G
178不明なデバイスさん:03/01/29 12:02 ID:7w8HMMhU
★★★nVIDIA GeForceFX(笑)★★★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043775877/
179不明なデバイスさん:03/02/01 03:46 ID:uMZ1d7Tz
あの、スキルある方お願いします。
TORICAのG2mx400もってるんですけど、ここのHPのドライバから
http://www.torica.com/drivers/torica/index.htm
nVidiaのドライバに書き換えたら処理能力が格段に落ちたんですけど、
私だけなんでしょうか。設定を替えなくてはならないとか・・・?
techwinのGEOって3DRPGで試してみたところFPSが34から8に下がりました。。
OSはWin2000です。
180不明なデバイスさん:03/02/01 09:25 ID:TN6ETyrE
>>179
ドライバ戻しとけ
181不明なデバイスさん:03/02/01 14:49 ID:gyCndiG/
>>179
nVIDIAのドライバが新バージョンになってるのに
TORICAのサイトにあるやつは古いままなので気になってた。
やっぱり最新ドライバはTORICAのボードに合わないんだろうな。
182179:03/02/01 16:42 ID:uMZ1d7Tz
>180,181
どうもです。
やっぱり合わないみたいです。リンクたどってバージョン29.90ての入れたら
FPSが39になりました。そんなもんですか。
ちなみに中古で3900円。最強とは言わないでもなかなか。
183不明なデバイスさん:03/02/07 13:12 ID:gCBUGJC/
GeForce2MX200使ってます。
某板でこれを言ったら罵られました。
184不明なデバイスさん:03/02/07 19:57 ID:coGJT485
>>183
自分は玄人の同等品使ってる。
なして罵られなければいかんの?
185不明なデバイスさん:03/02/08 01:02 ID:RO8mfix4
高機能高性能高発熱ボードが偉いと思っている御仁が多いからだよ。
GF4MXファミリーの貶され方は酷いもんだぞ。
曰く、ピクセルシェーダーも積んでないくせにGF4を名乗るな、と。
お前はGeForce2以下だろう、と。

ファンがなきゃ安心して動かせないようなグラボは腐っとる。
186不明なデバイスさん:03/02/08 01:10 ID:lye68Lwf
実は最近GeForce2MX200からGeForce4MX440に買い換えたのですが、
総合で2倍近くの数値を弾き出してくれたので大変満足です。
でもどうせなら460の方買っときゃよかったかなと
187不明なデバイスさん:03/02/08 02:27 ID:sqKxhmDx
GF2からGF3に変えたときは3Dうんぬんより画質の綺麗さに驚いたもんだ。
今日初めてこのスレを読んだが>>1には到底同意できない・・
188184:03/02/08 12:32 ID:FdHxVrVL
>>185
なるほど。

>ファンがなきゃ安心して動かせないようなグラボは腐っとる。

静音マシンの敵ですね。
自分の場合は、ケースファンが轟音で無意味になってますが・・・。
189不明なデバイスさん:03/02/08 13:43 ID:KWja4f5D
質問です

nVIDIA GeForce2 MX400 64M TV-out

このボードを使ってるんですがTVに出力できません
起動するときとかに一瞬画面が揺れて、何か写りそうにはなるんですが…

ドライバは
http://www.aopen.co.jp/tech/download/vga/default.htm
ここからMX400-64を落として入れました

OSはXPです
190不明なデバイスさん:03/02/09 01:36 ID:rm+zzos5
とりあえず、レファレンスドライバ入れたら?
191不明なデバイスさん:03/02/11 22:13 ID:+6/2VipP
GF2MX400ですか。
私も使ってます。
最強とまで言わないが、使っていて特に不憫に感じたこと無いです。
カノプのF11PE32+TypeCでPCIスロットも節約できるし・・・
192不明なデバイスさん:03/02/12 12:37 ID:P3/E38jw
>>189
最初に画面のプロパティでTVを認識させないとだめですよ。
後は出力をTVに切り替えればいいんだけど、そのドライバーは使ったことがないし
うちはwin2000なんで詳しい事はちょっとわからないです。
193不明なデバイスさん:03/02/13 15:07 ID:WJnu7pTc
>189
デトネイタドライバ使えば?
オレはどこのかわからんGF2MX400を中古で買ったけど
デトネイタでTV出力させてるけど
設定にカナリ手こずった&不安定なので最近使ってない
194193:03/02/13 15:08 ID:WJnu7pTc
オレの日本語ヘンだ・・・
×中古で買ったけど
○中古で買って
195不明なデバイスさん:03/02/24 04:52 ID:HOV0XQCV
2MX万歳
196不明なデバイスさん:03/02/24 04:58 ID:9tcY3IUi
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/wara/
197不明なデバイスさん:03/02/24 23:16 ID:JDGF9Q3e
ドット絵がぼやけてしまうのは折れだけですか?
198不明なデバイスさん:03/02/25 14:28 ID:Uhj/Qbmb
なめらかになってイイじゃん
199不明なデバイスさん:03/02/25 14:59 ID:HomaSBVz
うん
200不明なデバイスさん:03/02/25 15:00 ID:HomaSBVz
200
201不明なデバイスさん:03/02/26 08:26 ID:qg5Oqz/e
202不明なデバイスさん:03/02/26 21:23 ID:VI+wUCNR
>>191
昨年秋のカノプ白箱祭りで買われた方でつか?
あのときあとで2,3000円出せばゲフォ3のX20が買えたかと思うと打つ出し脳だが
静かなのと汚いと言われてるゲフォ2としてはイイ!画質には満足しています。

腐っても鯛。
203うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/02/27 15:54 ID:GwXh+r2y
今だからこそGeForce3。
GeForce2MXは良いカードだった。
しかし、GeForce2MX200、GeForce2MX400は、
ハゲの照合を与えよう。いや、決して萌えないわけじゃない。
でも、それらを飼うならば、2GTSを飼う。

ただ、>>1、みたいに、自分の飼ったカードをそこまで、想えるのは素晴らしい
っと想う。
204山崎渉:03/03/13 17:25 ID:baZpUmkR
(^^)
205不明なデバイスさん:03/03/22 21:50 ID:N1mXBHMj
いきなり質問ですいません
Geforce2 MX400 32MB AGP使ってるんですがアンチエイリアス設定が切れない・・。
画面プロパティの詳細設定のタブにnvidiaの項目がないんです。
設定方法がわかるかたお教え願えませんか?
206不明なデバイスさん:03/03/28 01:08 ID:jv5Ye3MT
G2MX400が最強とか言っちゃってる>>1ダイジョブですか?
実際使ってるが3Dのベンチとか酷い。
ショボ過ぎる。
207不明なデバイスさん:03/03/31 13:19 ID:XKX7kg1Z
>>206
一年前の書き込みですよ。
208不明なデバイスさん:03/04/03 13:47 ID:8aBeZ6p9
2MX400の安定したドライバない?
最新のいれたら画面なんか変なんだけど。
ついてたやつどっかいっちゃってないし。
209不明なデバイスさん:03/04/03 23:19 ID:iZWVgVFr
30.82がおすすめです。
43.45は確かに画面がにじみます
ということで30.82いいですよ
当方 LCD-AD171CSにアナログ接続で使用中です
210不明なデバイスさん:03/04/05 21:09 ID:3tNWYr87
>>206
もう春休み終わるよ君。今年度の課題はおっちょこちょいを直すこと。
211不明なデバイスさん:03/04/06 21:30 ID:cjYDBURW
GeForce2MX400を買って1年とちょっと。
そろそろ買い換えようかなぁ…あと数ヶ月待ったほうがいいのかな?
212不明なデバイスさん:03/04/07 09:35 ID:N3O/oxXv
バルクで安ーく出てたQuadro2MXRボード使用中。
ボードのどこにも書いてないけどELSAのSynergyIIIだな。
ファンレスでDVI端子も持ってて\3,280だったから(゚д゚)ウマー

いやホントはATI系に移りたいんだが
ナナオのL465使ってるんで相性コワイのよ。
213不明なデバイスさん:03/04/08 04:41 ID:NypwXBdO
GeFoce4MXが同じくらいの値段になってきたなぁ
214不明なデバイスさん:03/04/10 19:19 ID:C3pYeYKh
すぱいらる勃起age
215不明なデバイスさん:03/04/11 18:30 ID:80Wefg4J
3DBlaster
Geforce2MX使ってるけど
これってヤバイの?
2年以上前に買ったんだけど
全然使えるんだけど
3Dゲームしない人は別にどれ使っても変わらないだろ
216不明なデバイスさん:03/04/11 23:19 ID:Vh8K8Ywa
リーク版DOOM3が動いてびびった。解像度最高で
これ最強じゃん
217不明なデバイスさん:03/04/12 01:05 ID:mUrDaIgq
>215 3Dゲームしない人は…
まったくそのとおり。

しかし2MXは画面の文字がにじむぞ。
218GeFoce4:03/04/12 19:28 ID:YJWp0YBR
2D動画へぼいね、vsyncちゃんとやれよ
画面が化けるんだよ、あふぉが
219不明なデバイスさん:03/04/13 19:19 ID:Oh5WEVnG
安いグラフィックカード買おうと検討中です。環境は
セレロン600  メモリ192 
ビデオはオンボードです。確かチップセットはi810

この環境でDivX5の動画を見るのはかなりつらいらしく、グラフィックカード挿入
したら見れるのかなと思いついたわけです。

2MX400で見れると思います?
220不明なデバイスさん:03/04/13 19:57 ID:ePZa8Foh
>>217
2MXからti4800seに変えたが2D画質は変わらんかったぞ
221不明なデバイスさん:03/04/13 20:04 ID:ZTOb+Upv
>>219
CPUが問題と思われ。

オンボードビデオはメインメモリの帯域をかなり食ってしまうから、
ビデオカードをつけることによってその分の性能向上は十分に
見込めるでしょう。

しかしDivX5のVGAサイズ(640x480)のビデオを快適に見ようと
思うならCPUを交換すべき。DivX5 VGAサイズのビデオは
Pentium III 1GHzのマシンでさえ、動きの激しいシーンは
処理が追いつきません。
222不明なデバイスさん:03/04/14 02:50 ID:E1my1cIv
まぁDivX、XviDをみるなら増設より
新しいPC買うほうがいいだろうな
223不明なデバイスさん:03/04/14 17:14 ID:RoWLI3aI
素直にDVD買った方が安くないだろうか・・・
224不明なデバイスさん:03/04/14 20:12 ID:UpUEf1Nr
ホームページの製品情報には何も書いてないんだけど
玄人志向のGF2MX400-PCI64って
TV出力機能はついてる?
225山崎渉:03/04/17 11:53 ID:p9giGhY6
(^^)
226221:03/04/20 01:38 ID:FG25QqZ0
>>221
>>222
>>223
アドバイスありがとうございます。なるほどCPUの性能も影響するんですね。
確かにPS2あるしレンタルビデオで借りて見た方が安く済むかも。

227山崎渉:03/04/20 06:11 ID:i4eoVk8q
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
228不明なデバイスさん:03/04/22 16:24 ID:3Yjf0/ed
GeForce2MXの最新ドライバってどこにあるんですか?
229不明なデバイスさん:03/04/23 16:11 ID:CLIfsoRL
Detonator探せ
230不明なデバイスさん:03/05/06 01:06 ID:N5NjhkxG
今GeForce256DDRというカード使ってるんですけど
GeForce2MX440とどちらが性能がいいんでしょうか?
intel815Eチップのマザー上でHDBenchとってみたら
GF256DDRの方がGF2MX440やG400DHよりも数値がよかったんで訳がわからなくなりました
231不明なデバイスさん:03/05/06 01:08 ID:URUdqFdq
HDベンチかよ...
232不明なデバイスさん:03/05/06 01:22 ID:N5NjhkxG
HDBenchがいけないんですか??
PC98からずっとHDBench使ってたのですが・・・
233不明なデバイスさん:03/05/06 01:39 ID:9vMxgUJf
>>232
テネベンチとかFF11のベンチのほうが良いかと。
特にテネベンチはグラボ本来の性能を計っているような気がします。
234不明なデバイスさん:03/05/06 01:46 ID:N5NjhkxG
とりあえずやってみます ありがとうございました
235不明なデバイスさん:03/05/06 01:56 ID:URUdqFdq
それにG400よりもGF256DDRの方が高性能なのは当然だが。
236不明なデバイスさん:03/05/07 16:32 ID:HCblVMOs
>GeForce2MX440とどちらが性能がいいんでしょうか?

オレ不勉強でこういうチップ知らねぇんだけど。
237不明なデバイスさん:03/05/09 22:59 ID:UZTgK7lw
なら勉強してから出直しておいで
238不明なデバイスさん:03/05/10 08:41 ID:3H/bbDTQ
>>1
画質の汚さは一級品だな。
まさに最凶だよ。
239不明なデバイスさん:03/05/12 00:47 ID:uku86V6R
>>237

http://www.nvidia.com/view.asp?PAGE=geforce2mx

GF2MX440なんてねーよ馬鹿
240不明なデバイスさん:03/05/12 01:12 ID:q44+0BAO
横槍スマソ
あのさあ、反論するのも良いけど、もうちょっと調べておいたほうが良いよ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0215/hotrev150.htm
あと、GF4MX480ってのもあるみたいだが、こちらはMX440のAGPx8版なだけらしい。

241不明なデバイスさん:03/05/12 01:13 ID:q44+0BAO
ああ、「GF2」だったのね・・・・俺が釣ってきます・・・・
242不明なデバイスさん:03/05/12 06:40 ID:+Dg9n1+G
>>239
よく勉強してきたね、えらいえらい
243不明なデバイスさん:03/05/13 15:40 ID:G8jotriJ
440のテレビ質力は、綺麗だ
スケール調整ができる
フリッカー調整できるし
Ti4***系は、できないとうゆ・・・
外部チップだしな・・・・
244不明なデバイスさん:03/05/14 00:03 ID:4ozkMxOp
>>242
誰だお前
俺は239だけど236なんざ知らんぞ
245不明なデバイスさん:03/05/14 14:22 ID:U8wMQl56
(プッ!
246山崎渉:03/05/22 02:12 ID:jLYV69m8
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
247不明なデバイスさん:03/05/23 14:48 ID:8eoMVjGC
俺が236なのだが、ひさしぶりに覗いたら
237=242が必死なのがよくわかった。
239には迷惑かけてすまん。

ELSAのSynergyIII(Quadro2MXR)使ってるが、
アナログ出力だとWin2000の起動中に一秒ほど
信号が途切れる時間があるらしく、
液晶ディスプレイがブラックアウトして
「No Signal」って表示されるんであんまり気持ちよくない。
ま、すぐ復帰するし表示自体には満足してるんだが。
248不明なデバイスさん:03/05/24 15:50 ID:LqMysl9N
GF4Ti4600って騒音はどうなんですか?
249不明なデバイスさん:03/06/18 20:17 ID:LkjfuPBl
Aopen MX400 128MBこれ最強!
250不明なデバイスさん:03/06/18 22:34 ID:rJxtbket
4200のファンレスも有れば轟音のも在る

RADEON9700Pro>RADEON9700>GeForce4Ti4600>GeForce4Ti4400>RADEON9500Pro>
GeForce4Ti4200>RADEON9500>GeForce3Ti500>RADEON8500>GeForce3>
RADEON8500LE>RADEON9000Pro>GeForce3Ti200>Parhelia>Xabre600
>GeForce4MX460>Xabre400>RADEON9000>GeForce4MX440=GeForce2ULTRA>
RADEON7500>GeForce2Ti>GeForce2GTS>GeForce4MX440SE>GeForceDDR>
RADEON256>VOODOO5-5500>GeForce4MX420>GeForce2MX400>GeForce2MX=KYRO2
>GeForce256>KYRO>SiS315>Savage2000>GeForce2MX200>nForce>RADEONVE
>G400MAX=TNT2ULTRA=VOODOO3-3500TNT2>Savage4>G550=G400>G450>SiS650>KM266>i845G

251不明なデバイスさん:03/06/19 02:27 ID:nCZEmqLI
>>250
SIS6326はどの当たりに入るの?
252不明なデバイスさん:03/06/19 02:38 ID:7Q3Zwg3b

罪と罰のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://gekiya77.gi-ga.net/cgi/
以下から、新規登録出来ますので。
http://gekiya77.gi-ga.net/cgi/ore_reg.cgi

<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。
253不明なデバイスさん:03/06/19 20:59 ID:yTOSNtUD
>>251
RADEON9700Pro>RADEON9700>GeForce4Ti4600>GeForce4Ti4400>RADEON9500Pro>
GeForce4Ti4200>RADEON9500>GeForce3Ti500>RADEON8500>GeForce3>
RADEON8500LE>RADEON9000Pro>GeForce3Ti200>Parhelia>Xabre600
>GeForce4MX460>Xabre400>RADEON9000>GeForce4MX440=GeForce2ULTRA>
RADEON7500>GeForce2Ti>GeForce2GTS>GeForce4MX440SE>GeForceDDR>
RADEON256>VOODOO5-5500>GeForce4MX420>GeForce2MX400>GeForce2MX=KYRO2
>GeForce256>KYRO>SiS315>Savage2000>GeForce2MX200>nForce>RADEONVE
>G400MAX=TNT2ULTRA=VOODOO3-3500TNT2>Savage4>G550=G400>G450>SiS650>KM266>i845G
>SIS6326>TRIO64
254不明なデバイスさん:03/06/19 22:53 ID:T2NiFACB
>>253
Premedia(スペリング違いならズマソ)は
どのあたりでしょう?
255不明なデバイスさん:03/06/27 00:30 ID:oBYw2c0Y
Aopen mx400は古いドライバーの方が画が奇麗。文字もクッキリ。
最新DLしたけどまた戻した。
256不明なデバイスさん:03/06/27 00:59 ID:YJv/SUQD
Permediaだよ。漏れが初めて買ったグラボ2のほうだけど
257不明なデバイスさん:03/07/01 01:27 ID:0O51P+ve
ファンが異音立て始めたから適当な4cmファンを買ってきて付け替えてみました。
ためしにゲームを1時間ほどやった後、GPUの裏側を触ってみたら火傷するぐらい熱かった
です。GeForce2ってこんなに発熱するものなのかな?
今まで考えたことなかったからファンがよくないのかと不安でしょうがないんですが、
だれか教えてください。
258不明なデバイスさん:03/07/01 01:29 ID:0O51P+ve
ああ、それと、付け替えるとき、ファンの向きが逆になったかもしれません。
皆さんの場合、吹きつけと吸引、風向きはどっちでしょう?
259不明なデバイスさん:03/07/02 23:10 ID:wiHA+rNP
>>98
漏れの組み合わせに似てる。
CPU ; Celeron 667Mhz
Aopen MX400-128M
M/B BH6 256MB
TV Tuner GV-BCTV2/PCI
WIN98SE
DVD ROM, SCSI Tape backup,,etc
--------------------------------
って状況だけどフリーズなど特に無しで2年ほど安定。
過去気になる点はAopenからMX400最新ドライバーDLし〔Ver27.3〕
GV-BCTV2/PCIを使いしばらくするとマウスカーソル '⇒' が'■'になり
元に戻らずリブートし復帰なんて事あったな。これはどうにも直らず
ドライバーを元のVer17.8戻し無問題。 
あと文字、画質も旧Versionの方がクッキリ綺麗、Ver27.3はボケボケ。
Benchは新Versionが気持ち速かったけど。。あまり参考にならずスマソ
260不明なデバイスさん:03/07/09 00:08 ID:1Gs1t3+e
MX400とMX440とどのくらい性能がちがうの?
261不明なデバイスさん:03/07/09 03:01 ID:oZzS5swC
きのうASUSのGeForceFX5200 128MBを買ってきてGALAXYのGeForce4MX440 64MBと
付け替えたんだけど、なんかイマイチ・・・あんまり変わらんのよね
ちなみにFFbenchで、3000→3200
なんかガッカリ・・・
262不明なデバイスさん:03/07/09 08:06 ID:1Gs1t3+e
やるなMx4400
263不明なデバイスさん:03/07/09 08:14 ID:jEgctsK+
(;´Д`)おチンチンがカチカチでつ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
264不明なデバイスさん:03/07/09 10:01 ID:bVNXT/cq
>>261
そんなもんでしょ
所詮、FX5200とMX440は変わらないんだから〜
ラデ9200でも乗せたほうが上だったかもね
265不明なデバイスさん:03/07/09 10:17 ID:E1ur3kDC
とりあえずFX5200つんどけば次のWinでもダイジョブよ
266_:03/07/09 10:34 ID:zvzoxi3j
267不明なデバイスさん:03/07/11 01:01 ID:LzwjQMdr
今さらですがクロシコのMX440買って来ました。
でもクロシコからメーカーへのリンク切れてるのですね。
この機種の詳細やドライバはどこを見に行くが良いのでしょう。
あとnViewの設定が「無効」になっていて「ディスプレイの検出」で
ビデオ出力が見当たりません。
無理やりビデオ出力に設定はできるのですが、マルチスクリーンにできません。
古いビデオカードしか使ったことがなくて、、、
268_:03/07/11 01:07 ID:Mti0k2KI
269267:03/07/11 17:12 ID:LzwjQMdr
このスレでいいのですよね(汗;
ディスプレイの検出はできてました。ビデオ出力はできます。
でも、nViewモードでマルチモニタが選択できません。
水平スパンや垂直スパンの項目がグレーのままです。
どうすれば良いのでしょう、、、
270山崎 渉:03/07/15 11:22 ID:tKHD3HOs

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
271ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 06:09 ID:CoTwZv+U
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
272不明なデバイスさん:03/08/12 17:21 ID:jYoGrsVD
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <ヴィクター マロット最強伝説
   ノ/  / >   <ヴィクター マロット最強伝説
   ノ ̄ゝ .......................... ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,........................///////////////
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,............................,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,.,,.,.,,.,.,.,.,.,.,.,
273不明なデバイスさん:03/08/18 18:59 ID:/ApCB+VH
ほっしゅ
274不明なデバイスさん:03/08/20 16:11 ID:zOtavTgM
GeForce2MX/MX400ってのを貰ったのですが
これに変えてから右上と左上が波上にうねうねしだしたのですがなんででしょうか・・・
275不明なデバイスさん:03/08/20 16:22 ID:PyaE1yCa
>>274
リフレッシュレート上げれ。
276不明なデバイスさん:03/08/21 00:29 ID:T2Mk8wQR
PCから変な音が聞こえるので、久しぶりにを中を覗いてみたんだが、
原因はGeForce2MX400のファンだった…

そろそろ買い換えるかなぁ。
277不明なデバイスさん:03/09/15 14:00 ID:fQP/gorR
MX400にベストマッチなCPUは世代的にCele800?
278不明なデバイスさん:03/09/23 01:37 ID:qRybxv+R
>>277
俺はPen4 1.8Gで使ってる
279不明なデバイスさん:03/09/23 15:34 ID:w9o2GaO4
河童セレ1.1Gだ〜よ
まだまだ現役さ
280不明なデバイスさん:03/10/01 01:10 ID:eMc6iMBE
nForce2 Ultra400チップセットのマザーに載せてますが、問題は無いようです。
281不明なデバイスさん:03/10/15 16:21 ID:Fi9zDLrs
>>275
リフレッシュレートあげても全く変わりません・・・
モニター買いかえる時期でしょうか(;´д`)
282不明なデバイスさん:03/11/03 23:41 ID:LGZgRqqP
確かに安くて高性能だよ
283不明なデバイスさん:03/11/04 08:57 ID:jrjZdK57
こんなのつけるならオンボードでいいじゃん。
284不明なデバイスさん:03/11/04 16:19 ID:PpWVs80C
Geforce4MX440を1500円で買ったんだがこれって安いのか?
285不明なデバイスさん:03/11/04 16:36 ID:QSPn3eW5
1500円ならかなり安いとおもうけどどこよ?
286不明なデバイスさん:03/11/04 17:35 ID:PpWVs80C
ハードオフ(w
ジャンクになってたけどどうも新品みたいだ。
287不明なデバイスさん:03/11/05 12:23 ID:ED6cQo32
液晶持ってる香具師は、パンコントロールで縦(90度回転)やってみ。
見やすいyo。
288不明なデバイスさん:03/11/07 08:00 ID:1tMNGwA1
>>280
ツインGeForce??

つーかオンボードの4MXつかえっての
289SH:03/11/09 11:05 ID:HP3JPdnI
以前WinMeを使っていてVRAMが低いのでGeforce2MX400のPCIを買い
Biosのモニタ出力をPCIに変更してうまい具合に動いていたのですが、
今回OSをXpに変更してドライバをインストールし直したのですがBiosで
モニタ出力をAGPからPCIに変更するとWindowsが起動している途中で固まってしまいます。
逆にBiosのモニタ出力をAGPにするとPCIからモニタに繋いでいる状態で
Winが起動してから画面が映るのですが、、どうにかならないでしょうか?

デバイスの状態はディスプレイアダプタをGeforceの方を使う設定にしていて
昔の方のS3Graphicsとかいうやつを使用しない。の設定にしています。
また、モニタはCRTのFMVDP97W3Gですが、こちらは以上なしです。

ディスプレイドライバ:nv4_disp.dll 
MiniVDD:nv4_mini.sys 
VDD:利用不可 
DDIバージョン:8
よろしくお願いします。
290SH:03/11/10 23:47 ID:F9achwu9
↑よろしくお願いします・・age
291不明なデバイスさん:03/11/11 00:28 ID:UnbYTyLB
>>289
いま、PCIをプライマリにした状態で
XPのインストールが開始できないなら諦めよう

292不明なデバイスさん:03/11/11 03:11 ID:mBeXOJhD
>>289
起動できるんならGeforceの設定で、PCIに繋いでる方をプライマリにすればいいじゃん。

293SH:03/11/11 21:49 ID:tELX+nW9
>>291 >>292 返信ありがとうございます。
Biosの設定でPCIをプライマリにすると起動してる途中でハングして
しまいます・・・。
ドライバとかに問題があるのでしょうか・・・

小さな事でもいいので問題の原因に関係しそうな事を教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします
294292:03/11/12 02:49 ID:Q9PHJsHd
>>293
モニタをAGPに差して起動。起動したらPCIに差し替え。
nViewでPCIをプライマリに。

ってなことを古いドライバの時にやったような気がする。
最新ドライバなら何のトラブルもなしに簡単に出来た。
295不明なデバイスさん:03/11/16 11:16 ID:Y5obIhQz
最近OS再インスコしたんだけど純正AGPグラボだとすんなりプラグ&プレイではじまるんだけど
AGP用MX400だとWINDOWSが始まりません。
今まではボードを差し替えるだけで出来てたんだけど何か忘れてるのでしょうか。
296不明なデバイスさん:03/11/16 18:57 ID:gwtu5UXR
>>295
自己解決
297不明なデバイスさん:03/12/16 14:49 ID:05zyRhJu
うまー
298不明なデバイスさん:03/12/16 18:08 ID:cAholIcP
ファイナルファンタジーXIでなかなか良いスコアが出ずに困っています。

Lで2300
Hで1500

位しか出ません、Hで天候エフェクトをオンにして、快適にプレイしたいと
考えているのですが、お勧めのグラフィックボードを教えてください。

現在のPCのスペックは (CPU)P4=2.4G (VGA)FX5600 256M です。
 
FX系はFFと相性が悪いと評判なので、4Tiにしようかとも考えています。
何卒ご指導お願いします。
2991:03/12/17 02:25 ID:bJnoqa1U
すんません。2MX400のドライバのURLおちえてくだたい。
メーカーの最新ドライバをインストしたらユーティリティーもインスト
されてしまいました。最も完成度の高いドライバのURLおちえて。
300不明なデバイスさん:03/12/17 08:14 ID:deTW0Rlu
forcewareでも入れたら如何?
3011:03/12/21 00:05 ID:C6ruW5Te
ドライバのみインストちたいんでつ。
302不明なデバイスさん:03/12/21 00:28 ID:szW42dMF
ドライバを付属CDのものからForceWareとやらに換えたら、ベンチの数値が
2割ほどアップした。
303不明なデバイスさん:04/01/16 01:54 ID:vCls/1WP
1万以下でファンレスの物で、一番早いの何?
304不明なデバイスさん:04/01/16 02:20 ID:QGJclKYr
RADEON9600
305不明なデバイスさん:04/01/16 04:03 ID:XRs/yWuH
最近新品で売ってる2MX400って目盛りが64bitなんだよな。
AOPENみたいにDDRにしているメーカーもあるが、大概はSDRAMのままっぽい。
それはほとんど2MX200なんではないかと思うのだが。
306不明なデバイスさん:04/01/18 19:20 ID:H/s5U7LG
>>253
の最新版おながいします。
307不明なデバイスさん:04/01/19 21:07 ID:KR9zS5Zd
いままでTNT2proを使ってたのだが、先日AopenのGF2MX400・64(DDR)を
手に入れる機会があり、載せ替えてみた。

ほとんど変わらないパフォーマンス(;´д⊂)

ドライバのせいかといろいろ変えてみたけれど、2ちゃんねる等を
テキストスクロールすると、もたる。
一瞬もたってからザッってスクロールする。

こんなもんなのか?

HDBENCHでの値もTNT2proに比べて若干だが遅くなった結果に
どうも…
308不明なデバイスさん:04/01/20 15:17 ID:a1fGoRFo
TNT2Proは128bitSDRAMでAOPENのGeForce2MX400は64bitDDR。
64bitDDRの実効帯域は同クロックの128bitSDRAMより劣る。

GDIの2Dエンジンの性能はほとんど進化してないので、動作クロックと
バス幅でほとんど決まってしまう。で、TNT2ProとMX400ってさほど
動作クロックは変わらない。

それでも2Dじゃなくて3D系のベンチを取ればMX400の方が
ずっといいはずだよ。
309不明なデバイスさん:04/01/20 19:52 ID:4RbY1bGS
まさかとは思うけど、GeForce2MX200が原因で
WindowsXPがもたつくって事は無いよね・・・。
310不明なデバイスさん:04/01/20 21:28 ID:eQBhZKyW
>>309
それ地雷。
311不明なデバイスさん:04/01/20 21:45 ID:4RbY1bGS
>>310
GeForce2MX200って地雷なんスか?
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

何を買えばいいんだ・・・。_| ̄|○
最低でもDirectX9対応してないと。
312不明なデバイスさん:04/01/20 22:13 ID:USMkpxHi
Win2kSP4で使っているが、特に地雷と評されるような不安定な挙動を
示したことはない。
313不明なデバイスさん:04/01/21 00:08 ID:YLR5XiYD
この場合の「地雷」とは、ビデオカードで本来のスペックではメモリバスが
128bitのはずなのに、ロープロファイル化や低コスト化の為にバス幅が
半分の64bitにされてしまって速度が半分近くまで低下したカードを指す。

こいつらはパッケージ上は64bit等記述されてないのが多いので、
見た目では判別できないことを揶揄して「地雷」と呼ばれる。

GeForce2MX200はメーカー自ら64bit版だと公表しているので、
その意味では地雷じゃない。

314不明なデバイスさん:04/02/05 00:16 ID:iCRTS5ca
>>259
1年前のカキコにレスに付けて・・・どーする・・・
315不明なデバイスさん:04/02/07 13:18 ID:98b7v1Qn
>>314 が五十歩 >>259 が百歩
316不明なデバイスさん:04/02/08 01:38 ID:3DK693jx
さくっとデュアルで安定してくれるPCI版は最高です、、ってなんて
物持ちの良いスレッドなんだ。
317不明なデバイスさん
漏れも一年前のCDいま探して封切った。
>>287そんな機能あったの忘れてた。さっそくインスコ