HDDの基盤が焼けた。甘く見ていた・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1from Maxtor Model 94610UB
2年間働いてくれていた40GBのHDDから突然焦げ臭い臭いが・・・
慌てて電源を落し、中を見るとHDDから煙がっ・・・!!
3ヶ月に一度はエアクリーナーで中のチリやホコリを飛ばしていたんだが・・・
甘く見ていました・・・・

復旧策としては、
@同じ型番のHDDを取り寄せ、基盤のみを交換し、再び正常に起動できるかを試みる
Aバルク屋もしくは部品屋にて、焼けた抵抗部分の補修が可能かどうかを調べていただく
Bメーカーに修復を依頼する

の3つを考えているんだけど、ダメですかね?プロの皆様の感覚からすれば。
こちとらハードにおいては、素人とまではいかないけど初心者。
詳しい方の復旧指針を是非ともお聞きしたいところです・・・申し訳ない。
2名無しさん:02/04/14 01:22 ID:W6Cc7jpu
2
3不明なデバイスさん:02/04/14 01:23 ID:ST6sTiXO
Cあきらめる
4不明なデバイスさん:02/04/14 01:29 ID:TGwSrvlo
>>1
何においてはプロなの?
5マジレス:02/04/14 01:55 ID:fldNT/dN
>>3
正解。
6from Maxtor Model 94610UB:02/04/14 02:10 ID:qCFA0hro
>>4
質問の意味が少し解りかねるんですが、
仕事にPCを使用しています。
7不明なデバイスさん:02/04/14 02:18 ID:mw4PjpTF
壊したHDのなかに大切なデータ入ってるの?
8改め 1:02/04/14 02:26 ID:qCFA0hro
>>7

できれば何とかしたいと考えています。
仕事で使用するリソースファイルやダンプファイル等を
自宅のPCにバックアップしていましたので・・・
今回のこのスレで、できれば今後の為にも必要な知識を得たいなと
思いまして・・・2chには色々な人がいらっしゃいますから(苦笑
9改め 1 :02/04/14 02:28 ID:qCFA0hro
>>色々な人がいらっしゃいますから(苦笑
特化した技術を持たれた方が居るから、という意味でです
10:02/04/14 02:31 ID:qCFA0hro
自分としては、とりあえずは@の方法を試みてみようかと考えており、
明日ハード屋に同じ型の製品があるかどうかを問い合わせてみようかと
思っております。
11:02/04/14 02:37 ID:qCFA0hro
しつこく書き込んでます、すいません。

Aにおいて、「抵抗部分を補修する」といった事を書いておりますが、
実際は幅2.5mm弱の □■■□ な感じのもので、ハンダが一部焦げ付いて
いる程度でしょうか。
12不明なデバイスさん:02/04/14 02:45 ID:QMvxn7wY
お金をたっぷり使えるならば以下のデータリカバリー会社に頼むのが吉
ttp://www.a-d.co.jp/joshin/
ttp://www.ontrack-japan.com/index.htm
ttp://www.fujifilm.co.jp/fmd/recovery.html
そして次回からはミラーRAIDにする

>明日ハード屋に同じ型の製品があるかどうかを問い合わせてみようかと思っております。
まずは無いでしょう
2年前のHDDは中古屋さんを丹念に回らないと見つからないでしょう

ところで
>バルク屋
って何?
13不明なデバイスさん:02/04/14 02:46 ID:Y+99ENU1
本当に重要なデータ?金いくらかかってもいい?
ならば
http://www.ontrack-japan.com/
14:02/04/14 03:12 ID:qCFA0hro
>>12 >>13
これほどの相場とは・・・
1GB復旧するにしても2百万円ですか。凄い(汗

>>12
自分の中では「部品屋さん・中古屋さん」を総称しておりました。

今日はこれで失礼させていただきますが、スレ立てた以上、後の進展状況を
こちらをお借りしてご報告させて頂きますね。有難う!!
15 :02/04/14 03:13 ID:+U9BmKbK
>>14
>自分の中では「部品屋さん・中古屋さん」を総称しておりました。
これってジャンク屋っていわん?
バルク屋ははじめて聞いた。
16不明なデバイスさん:02/04/14 03:49 ID:QMvxn7wY
>1GB復旧するにしても2百万円ですか。凄い(汗
丹念に調べると
ttp://www.fujifilm.co.jp/fmd/recovery.html
が20万円で一番安いみたいですね
でも状況によって値段は変動しそうな予感
17不明なデバイスさん:02/04/14 05:03 ID:qFpt+9x6
18不明なデバイスさん:02/04/14 05:12 ID:YpZ/P4kM
>>17
ハードウェアの故障なんだから無理だろ。
19不明なデバイスさん:02/04/14 20:56 ID:Y+99ENU1
ではもう少し詳しく
「煙を吹いた」のには何か原因があります。
焼けた抵抗を交換しても直るかどうかはわかりません。今まで
動いていたわけなので、仮に抵抗が焼ききれたとしたならば、
その焼ききれた原因がどこかにあります。

基板を交換すると、もしかすると動くかもしれません。ですが
壊れる瞬間にハードの挙動がどうなっていたかは誰にもわかり
ませんから、論理的にもダメージを受けている可能性がありま
す。また、もしもモータの固着等で基板側がダメージを受けて
いたとすると、基板を交換しても直らないばかりか、交換した
基板も焼損する可能性があります。

メーカー修理はありえません。メーカは修理して戻してくれる
こともありますが、中身については保証しません。大抵は同じ
ドライブが帰ってくるだけです。

ですので、自力で何とかするのであれば、同じドライブを探し
出してきて、基板交換を行ってみて、読めるのであれば即吸出
して、そのドライブは破棄。もし、読めるが論理的にダメージ
を受けているようであれば、FINAL DATAのような論理的な修復
ツール類を使って復元を試みるしかないでしょう。

お金にかえられないほどの重要なデータなのであれば、通称、
サルベージ屋と呼ばれる専門業者に頼みましょう。

バックアップとかRAIDは金がかかります。かかりますが、も
し行っていないと、今回のことのようになるというのを身を
もって体験されたわけです。
ハードディスクは所詮、機械部品です。いつかは壊れます。
20不明なデバイスさん:02/04/14 21:27 ID:OslkWUqZ
HDの物理的な復旧は、精密機械の解体故に
無菌室などのきちんとした設備で行わねばならないため、
素人が手を出すのは無理なほどの金がかかるのです。
21不明なデバイスさん:02/04/14 21:48 ID:B75Oeuac
ところで原因の検討はついてるの?
電源逆ざしとか・・・
洩れはそれで壊れた。

基板交換しても、基板上にEEPROMがついてて
何らかの情報を記録しているみたいだけど・・・
22不明なデバイスさん:02/04/14 22:09 ID:XjpDNQlJ
>20
あのぅ無菌室でなくてクリーンルームではないでしょうか?
HDD製造工程なら、クラス100程度かと。
今すぐバニースーツとクリーンシューズ購入して、いってよし
23不明なデバイスさん:02/04/15 00:24 ID:dZ0pB0hb
>20
その方式はサルベージ屋がやっている方式です。「無菌室」は22さんの
言うように「クリーンルーム」です。が、そこまでは必要ないので、グ
ラブボックスみたいなのでやってますね。
最終的にはヘッド付け替えやって、信号を拾い出して、再度データに戻
すところまでやるようです。値段かかって当然ですね。

>21
EEPROMが付いている理由は色々あります。最近のHDDはコントローラ基
板のファームウエア自体がそこに書き込まれていますね。
HDDが記憶している情報はPLISTとGLISTです。PLISTは工場で検査した
際に出た不良セクタ情報で、これは2度とマッピングされることはあり
ません。GLISTはユーザに渡った後に出た不良セクタで、これもマッピ
ングされないように交替セクタ等に振り替えられます。ここで言う不良
セクタというのは、OSでフォーマットした時に出るものではなく、物理
フォーマット時に出るものです。OSからは見えません。でまあ、この
情報は普通は0シリンダ辺りに書き込んであると思うのですが、EEPROM
にかわってる、という可能性も無くはないですね。

>22
バニースーツ・・・耳のついてるの?・・・
24:02/04/15 01:22 ID:ubnADO23
>>19
どうも有難うございました、是非参考にさせて頂きます。

>>論理的にもダメージを受けている可能性があります。
抵抗が焼ききれたのち、神頼みで再度Masterとして起動させる事を試みた結果、
一応OSが立上がり、ドライブの中身が表示された所までは目視できたんですが、
その直後に突然「カチッ」という音が鳴り、一瞬ローディングが止まり、
次の「カチッ」という音でローディングが開始され、データが表示されました。
このような事が何度か繰り返され、現在はブート時に「Input I/O error」が表示され、
認識不可になっております。

仮にもOSのブートセクタを無事に読込む事ができたわけですので、
中のデータに関してはそれほど被害は被っていない・・・・かと思われます。

>>21
わかりません。自分としましても心外でして・・・。
今現在まで3年間駆動している2.5インチのノート用HDDが無事なのが不思議な位。
(変換コネクタを通してSlaveとして認識させています)

>>23
そのファームウェア自体ディスク間において互換性が無いものであれば、
少々厄介な事になりそうですね(泣 
25:02/04/15 01:55 ID:ubnADO23
調べましたところ、私の持っているHDDはMaxtor DiamondMax シリーズの
Model 94610U6(これが型番になるのでしょうか)
というものでして、Capacityが40.9 GBのものです。

同じシリーズなら基盤の型も同じなのでしょうか?
詳しい事は今現在においては解りかねるんですが、なんにせよ一度
バルク屋改めジャンク屋にて確認して参ります。
26不明なデバイスさん:02/04/15 05:59 ID:dZ0pB0hb
>25
「同じシリーズ」ではだめです。全く同じ型番のものを探して
下さい。
27不明なデバイスさん:02/04/15 08:18 ID:Nqw4Iq8e
>25
同じ型番でも基盤のリビジョン違うとダメなこともある鴨。

ちなみに漏れ、仕事で何回か基盤交換やったよ。
型番は伏せるけど、某Q社の4GクラスのHDで、基盤が稀に焦げるものがあって。
(未確認だけど某P社の特定のチップだけ焦げるのでそいつがダメダメな感じ)
どうしてもデータ吸いたい、って言われたときに緊急手段的に何回かやった。
たぶん2勝2敗くらいかな?
そのときの手応え的には、リビジョンまで同じほうがいいような感じ。
そいつは+ネジだけで基盤が留まっていて、交換は非常に楽だったよ。

だいぶ前のドライブなんで、最近のとは事情が違う可能性もあるけど・・・
28不明なデバイスさん:02/04/15 08:30 ID:oKQ9yVKf
>>27
会社で多分それと同じの経験してる
I○Mのあぷてばに何故か自社製じゃなくQのHDDがついてて、
オランダのP社製チップ(めーどいんこりあ)が煙噴いて嫌な音立てて
クラッシュ。
2台で起きた。1台は有償修理交換(データは復旧してくれた)。
もう1台は同じ壊れ方したから無償で交換してくれた。
ただしデータ復旧は出来なかった。
2927:02/04/15 23:34 ID:Nqw4Iq8e
>28
そう、そんな感じ。
うちの会社はなぜか、某I社のあぷてばじゃないPCとか
某E社の液晶一体型PCとか
某C社(輸入代理店)から買った増設用HDとか
のきなみ大当たりだったから、そりゃもう悲惨。

ちなみに同じ型番でも、国内のP社のチップ使ってる奴もあって
そっちは全然大丈夫なんだな、これが(w

27で稀にって書いたけど、結構な確率だったよ。

ちょっとスレの趣旨と違うのでsage
30不明なデバイスさん:02/04/21 12:52 ID:RnhNnwU+
>27
うちの会社の牛PCに入ってるQ社の静音型HDDのICが燃えたよ。
フレキケーブルを使わずに基板が接続されているタイプで、
俺も交換してみようかと思ってた。
ただ、固有の情報を基板側で持っていたら駄目かな〜と
躊躇してたんだけど、やってみるか。

ところで、そのチップって電源コネクタに近い奴?


3127:02/04/21 21:34 ID:2+Iv0TCh
また先週の金曜に基盤交換しました(藁
でもお客さんはあんまりパソコンに詳しくない人で、ありがたみがわかってなかったみたい。
専門業者に持っていったら、100万位取られるのに(藁
まあいいか。お客さんに罪はないさ。
ちなみに今回はチップ焦げは無し。

>30
そう。その某P社のシンボル?みたいなのが刻印されてる。<チップ

まあ、基盤交換なんて、かなり無茶なやり方なんで、自己責任&失敗覚悟で・・・
32不明なデバイスさん:02/04/24 03:50 ID:EPCyRSQD
>ありがたみがわかってなかったみたい。
わかってもらえないってきついですよね
>>1 さんはわかっていますよね
と言って見るテスト
33不明なデバイスさん:02/04/24 06:51 ID:E/T5ho+/
オレは、HDD底面にとりつけていたファン(板にプロペラ2つ)つけてたんだけど、
精度低いのかチップにプロペラ当たってた。
硬いチップは無事だったんだけど、プロペラに負荷かかってたようで、外れて落ちてた。
CPUクーラーやケース冷却については、自作板で見かけるけど、
HDDで、なんか冷却用に良い製品ないかな。1基は3.5のスペースで上記の使用法、
もう1基は5インチのスペースにファンつきマウントで全面から冷却。だけど頭痛くなるほどうるさいのよ、これ。
3433:02/04/24 06:54 ID:E/T5ho+/
ケース前面>全面 訂正

はあー、気温が高くなる季節が近づく
35不明なデバイスさん:02/05/19 22:28 ID:y7h4vvqQ
HDDが燃える可能性があるんじゃあ、眠ってる間に自動運転させとくの怖いな。
今までは、自動でネットからDLや、デフラグしてたんだけど。
36不明なデバイスさん:02/05/21 07:49 ID:ZTaEcBkE
過電流が流れて電源がシャットダウンするから、
それほど心配しなくてもいい。
安物はしらん。
37不明なデバイスさん:02/05/21 09:00 ID:AOACh35d
Enermaxの450Wもの使ってて、一時休ませていたHDDを再度セットして電源投入。
いきなり爆発音とともに、HDDの電源周りのICがぶっ飛んでしまったが
この電源はその程度のショートは物ともせず、そのまま電源供給してた。
で、めでたくWindows起動(笑)
あれで破壊された回路間でアーク放電とか起こされていたら火事確定。 怖〜。
38( ´_ゝ`):02/05/21 09:59 ID:t/yxJ5vV
PCの電源入れるとBIOSで10回に1度くらい、変なビープ音がなって
ハードディスクディテクション(?)みたいな文字がでて、
/(スラッシュ)がクルクル回転して、認識、起動っていう風になるんですよね…。
以前、IBMのHD(悪名高いガラスプラッタのアレ)がこの症状出たと思ったら数日後に死亡したんです。
そして今回もMAXTORのHDで再現しはじめました。
ヤパーリ死が近いのでしょうか? BIOSはAWARDです。
39;::02/05/21 10:52 ID:Bh2L9SOD
RAIDのやり方(手順)が詳しくわかる、おすすめのHPってありますか?
40不明なデバイスさん:02/05/23 04:21 ID:YRlrELAe
>>38
あ、それ俺も前つかってたPCでHDD壊れる前そんなのが起動時に出てた。
で、しばらくしてHDDいかれた。WesternDigitalのだったけど。
念のためにMAXTORやIBMのサイトにあるユーティリティで診断して見れば、寿命近いかどうかわかることもあるよ。
41不明なデバイスさん:02/05/23 20:38 ID:N4a9bFVh
>>40
折れもそれでてます(;
IBMのサイトのどこにユーティリティあるんですかねぇ??
英語からっきしダメなもんで分かりやすくおせぇてもらえないでしょうか?
42不明なデバイスさん:02/05/24 18:37 ID:DUdHoP6h
ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/pchints/013chkhddquik/check_hdd_quick.html
ハードディスクの故障を手早くチェックする方法
4341
どもありがとございますた。ちなみに/がくるくる回るのはまったく故障とは関係ないみたいですよ。心配なしです。