●●無線LAN家庭内通信の実際・・・●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
982不明なデバイスさん:04/02/04 11:25 ID:oHpf4Jat
>>981
ありがとう(TT)
2つめのリンクのものは、さっき否定されたばかりなんですけど・・・
11aが必要ない?使えない?対応してないとかで・・・
それで変えようと思ったんですが。
どちらもバッファローの製品選びのチャートからいくと、
CATV対応のようです。

またあとで書き込みます。
983不明なデバイスさん:04/02/04 11:46 ID:8PEXnJ38
あららご免。確かに11aは無駄になりそうだわな。

---------------------------------------------------------------
11a:高速、遮蔽物に弱い、電波干渉を受けにくい、屋外で使えない、
   11g/11bとは互換性がない。


11b:低速、遮蔽物に強い、電波干渉を受けやすい、屋外でも使える、
   11gと互換性がある、11aとは互換性が無い。『現在最も普及している』

11g:高速、遮蔽物に強い、電波干渉を浮けやすい、屋外でも使える、
   11bと互換性がある、11aとは互換性が無い。
---------------------------------------------------------------

取り敢えず↑だけでも理解してくれ。皆が11gにしとけって理由、なんとなく解るだろ?
じゃあ俺もこれで。
984不明なデバイスさん:04/02/04 12:29 ID:oHpf4Jat
>>983
ありがとう。覚えておきます。
バッファローのさっきの機種11aが無いほうはかなり多く使われてるみたいですね。
kakaku.comの掲示板書き込み数も1番多かったです。

また後で書き込みます。
985不明なデバイスさん:04/02/04 12:30 ID:XO83VzpF
どれも一長一短だな。w
っていうか浮けやすいって・・・
986不明なデバイスさん:04/02/04 12:43 ID:2gn9B2KE
>>984
つーか、いちいちageんな。
それと、どの様なネットワーク構成にしたいのか
十分に検討した上でモノは購入しないと、無駄な
出費になる悪寒。

987不明なデバイスさん:04/02/04 13:07 ID:KeAu/syl
ξ
988不明なデバイスさん:04/02/04 14:05 ID:h6SblftX
ξ
989不明なデバイスさん:04/02/04 14:10 ID:aAH4Jsmx
近所から六系統くらいダダ漏れなので、ADSL解約しようかな? なんて考えてる。
990不明なデバイスさん:04/02/04 14:20 ID:8PEXnJ38
>>989
それもよかろ。
制限されてない無線ネットワークに
無断で乗っかることは、違法じゃない。
(無論モラルの面では・・・)

っと、そんなこと一言もいってないな、989さんは(w
991不明なデバイスさん:04/02/04 15:55 ID:KY/EWiD5
802.11gが出た直後にパソコンを買った。事情によりADSLモデムまで線を延ばせなかったので、無線LANとなった。
ADSL8Mだったので、802.11bで十分だと思った。

で、3M〜4Mでてた。まあこんなもんなのかなADSLは。
しかし、伝送損失の意味がわかったら、おかしいと思った。うちは1010mで16dBだった。
あるとき、WEP(暗号化)をたまたま解除したら、1〜1.5Mぐらいスピードアップした。
足を引っ張ってたのは無線LANだった。

無理して有線でモデムにつないでみた。そしたら7Mが普通に出た。
992不明なデバイスさん:04/02/04 16:00 ID:KY/EWiD5
だから今でもWEPは切ってる。MAC制限とany接続拒否で十分でしょ。
993不明なデバイスさん:04/02/04 16:41 ID:8ZPpOS1L
>>992
ぜひ隣りに住みたいです。
994不明なデバイスさん:04/02/04 17:27 ID:lUL5CzGZ
どうやってMAC制限をくぐり抜けるんだ?
995不明なデバイスさん:04/02/04 17:30 ID:RgndRYAo
>>994
そんなもん○○○使えば1発
996不明なデバイスさん:04/02/04 17:42 ID:anwUzQRm
電話モジュラーとPCが離れている家でADSLやりたいので無線LAN考えてますが、デスクトップPCの場合あのカードはどうしたら良いのですか?
ノートPC用しか売ってないように思えますが?
997不明なデバイスさん:04/02/04 17:49 ID:dTiI+vgQ
998不明なデバイスさん:04/02/04 17:50 ID:dTiI+vgQ
1000逝ったら以降は以下のスレへ逝くべし

無線LANのお勧めは?? 〜Part 12〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1071275712/l50
999不明なデバイスさん:04/02/04 17:55 ID:8PEXnJ38
>>997
横レススマソ

下のリンク先の『WLI-TX1-G54』の形状って、
どーしてあんなふうに、欠けてる(?)んでつか?
1000不明なデバイスさん:04/02/04 17:58 ID:AFK2mFx6
1000だよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。