DVD+RWがDVD+R/RWになったら購入する人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
214不明なデバイスさん
現状では、パイオニアの 2 倍速 R/RW も規格外の拡張だからねぇ。
DVD Forum 的には等速のみが規格準拠となる。
パイオニアは更なる高速化拡張も視野に入れているようだけど、
今一番早く書き込めるのは 2.4 倍速の +R/+RW で間違いない。

>>211
・現状で最高速の書き込み速度
・フォーマット時間が短い
・R と比較して一層プレス版 DVD-ROM に近い物理構造 <+R>
・パケット・ライト対応
・マルチ・セッション・ライトで読み取りドライブに互換性の高く見せかける工夫
 (但し、あくまでも見せかけているだけなので、R よりは互換性が高いが、
  マルチ・セッションを読めないドライブ有り) <+R>
・ロスレス・リンキング対応
・DVD+RW VR も便利そうだが、DVD-Video との互換性を優先しているために
 録画後には編集難の可能性あり。
 DVD-VR の場合は、家電レコーダ・デッキと
 一部のパナ製ソフトでしか読めないので、それよりはマシ。