〓こんなノートパソコンが欲しい〓(134) 16.

このエントリーをはてなブックマークに追加
1a
ノートパソコンで欲しい機能を言うべし。

妄想もあり。
2a:01/12/17 10:38 ID:JRZCsLps
まずはオレからの希望。
・USBは2.0にすべし。
・CPUはpen4にすべし。
・無線LANを内蔵すべし。
・コードレスマウスの受光部を本体に内蔵すべし。
3不明なデバイスさん:01/12/17 10:39 ID:lwrnd/e0
洗濯〜乾燥までやってくれるノート欲しい。
4不明なデバイスさん:01/12/17 10:40 ID:ZPqJDUJl
>>2の提案は普通過ぎてツマラン
5不明なデバイスさん:01/12/17 11:40 ID:Kylx5qwb
>>4
普通の人はノートPCにPentium4なんて望まないだろ。
6不明なデバイスさん:01/12/17 13:59 ID:2ad6W/J6
四つ折りノートPCつくってください。
7不明なデバイスさん:01/12/17 14:26 ID:C3UAq0mk
ウチポッケに入るコンパクトさを保ちながらも
19インチの画面があるノート。
8 :01/12/17 14:28 ID:mn6lMwgv
3Dバリバリ
9不明なデバイスさん:01/12/17 14:33 ID:SesSmktw
10冊500円でコンビニで売ってるようなノートを買っております。
10不明なデバイスさん:01/12/17 14:41 ID:fYxnl5ET
このまま行くと「こんなノートパソコンは嫌だ!」スレになりそうな予感age
11不明なデバイスさん:01/12/19 22:12 ID:7fkdmb02
日立の液晶を持ったIBMのノート
12 :01/12/19 22:19 ID:srKhRHnw
新型MURAMASA PC-MT2-H1

筐体  B5
CPU   超低電圧版モバイルPen3-M 1000MHz
2時キャッシュ 512KB
メモリ 256MB DDR SDRAM (最大1024MB)
HDD   60GB 流体軸受 (Ultra ATA133)
液晶  12.1 TFT(XGA)
LAN   10/100Base-T
ビデオコントローラ http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011114/comdex07.htm
OS   Windows XP Professional Edition
重量  1.0kg

USB 2.0/1.1 ×2
IEEE1394 ×1
PCカードスロット ×1
13不明なデバイスさん:01/12/20 00:19 ID:BTuApWtv
筐体  A4オールインワン
CPU   モバイルDuron1GHz/モバイルAthlon4 1.2GHz
チップセット nForce
メモリ 256MB DDR SDRAM (最大1024MB)
HDD   40GB
液晶  15”TFT(SXGA+)
価格 20万以下

今のAMDノートはCPU以外の下回りはお粗末もいいところ。
週アスで「来年にはnForce搭載ノートが出るかも!?」などと書いてたことがあったが…
14液晶も手ごろになってきたことだし。 :01/12/20 05:33 ID:wJdfQSIr
重たくてもいいから、17インチワイド画面でBSチュゥ−ナ−付いててDVDが見れるのがあれば買う。

横長になればキ−配列にも余裕が出来てよさそう。

外に持ち出すってことは無いから、倍ぐらいまで重くなってもいい。
15不明なデバイスさん:01/12/20 06:02 ID:+oGf5Plt
キーボード
・無茶な詰め込みするな。使用頻度の高いor必須なキーのみレイアウトするようにしろ
・インターネット一発起動キーその他諸々などいらない

ポインティングデバイス
・トラックポイントorアキュポイント
・タッチパッド不可

液晶
・解像度1280x960or1400x1050

インターフェイス
・USB2.0+IEEE1394
・レガシーデバイスいらない

その他
・ドッキングステーションタイプを支持
16不明なデバイスさん:01/12/20 06:32 ID:bsRDFVu7
>>11
570の一部に存在する。
17名無しさん:01/12/20 07:39 ID:5negcy1B
24時間連続駆動。
折り畳んだ厚さ1cm
AirH"128K登載
他のスペックは今のVAIOぐらいでいいや。
18不明なデバイスさん:01/12/20 07:57 ID:BELaG0Le
B5サイズ・MMXペンティアム266MHZ・メモリ128MB・HDD10GB・XGA・
LAN端子&USB端子装備・Win98SE・重量1kg・価格3〜5万円
19不明なデバイスさん:01/12/24 21:10 ID:VwG9xRqK
タッチパネル液晶採用
20不明なデバイスさん:01/12/24 21:16 ID:oxGQqnlQ
妄想ノート
ムチムチプリンの金髪姉ちゃんが飛び出してくる
ピンクカラーのノート
21不明なデバイスさん:01/12/24 21:21 ID:oxGQqnlQ
今度は本気でBanias搭載、コンボドライブ、USB2.0×3、IEEE1394×1、
MobileRadeon8500でB5サイズ、2kg以内のモデル
22不明なデバイスさん:01/12/24 22:10 ID:U9jHyjOw
とにかくキーボードとバッテリーが良いもの。
あと、できれば値段ひかえめならばなお良いな。

ところで、『ちょびっツ』登場の“すもも”を「ノートパソコンだ」と言い張る世界観は凄いと思う。
23不明なデバイスさん:01/12/24 22:30 ID:VwG9xRqK
でっかい5.1chのスピーカーが内臓とか
24不明なデバイスさん :02/01/06 00:09 ID:OL+69TCg
結局の所音のよいノートってどれですか?
東芝のG3って所以外にありますか?
25不明なデバイスさん:02/01/06 00:15 ID:o+a7vaPJ
何故にここで聞くかな?

しかも何がどう「結局」なのか。
26不明なデバイスさん:02/01/06 01:00 ID:GgaeY89i
誤爆。
27不明なデバイスさん:02/01/06 12:00 ID:zFUukAIL
筐体:チャンドラの大きさで強度は560並
CPU:P3−800M
メモリ:MAX512M
バッテリ:5時間
インタフェース:USB2.0−2ケ、PCMCIAー2ケ CF−1ケ
        無線LAN内蔵
        レガシーはパラレルのみ
LCD:11インチXGA

スーバースリムアダプタ付き、12万ぐらい
28不明なデバイスさん:02/01/06 17:37 ID:HZeGJ9gF
aiwaのノート
29疑似トラックボール:02/01/16 13:54 ID:8CE02xae
ちょっと思いついたんだけど、トラックボールを搭載したノートパソコンは分厚くなるらしく
それが不評、というか、そのせいもあって息も絶え絶えだと聞きまして、
ボールを半分に切ってそこに光学センサーを取り付けて、
裏面に模様のついた柔軟性のある素材をその上にかぶせてそれをずらすことによってマウスが移動するという機構はどうよ?
ある程度動かしたらスプリングみたいな物でカシャッと元の場所に戻るって感じで。
うまく使えばトラックボール搭載の薄いノートパソコンが出来ると思うんだけど・・・
30不明なデバイスさん:02/01/16 19:40 ID:pU3bp/df
それってトラックポイントじゃないの?
31不明なデバイスさん:02/01/16 19:50 ID:2PrkFz67
AppleがつくったWindowsノート
32不明なデバイスさん:02/01/16 20:06 ID:oifs1EUB
11インチSXGA+な液晶と新型Geforce搭載B5ノート
33不明なデバイスさん:02/01/16 21:35 ID:hBk0OQgp
塗装の耐久性があるノートパソコン。特にパームレスト部。
34不明なデバイスさん:02/01/16 22:13 ID:H98483+N
とにかくRadeonやらGF2Go(16MB以上)を搭載した低価格ノート。
富士通もシャープも日立も新機種は統合チップセットばかりでコストを下げることしか考えず、全然やる気ゼロ。
どうやらNECも期待薄。いつまでも一般向けハイエンドノートがデルの天下では面白くない。
コンパックはPresario2700を国内でも販売しる!
35不明なデバイスさん:02/01/18 03:39 ID:eUZRmXAY
レッツノートのS21の筐体に薄型CD-ROM内蔵して、11.3XGA積む。
トラックボールを少し右か左に寄せればできると思うんだけどな・・・
36不明なデバイスさん:02/01/18 04:16 ID:v7FmVGHf
モノクロ256階調でいいから劇的にバッテリーが持つA5版PC。
インターフェイスはUSBとカードスロット1つだけでいいや。
で、英語キーボード交換可能。
ジュラルミン製筐体。
VGAでもいいや。

小型、軽量、丈夫、長持ちで、Win2000さえ走れば何もいうまい。

37不明なデバイスさん:02/01/18 10:20 ID:cvXuKFBN
マルチプロセッサ搭載ノートがほしい
38不明なデバイスさん:02/01/19 12:54 ID:WL7kMMo/
>>37 マルチプロセッサ搭載ノート
以前、IBM、HPかSUNあたりでUNIXのラップトップが出ていたような。
ラップトップといっても5kgぐらいあったと思うのでひざに乗せていると、
すぐに痛くなるでしょうが。
39不明なデバイスさん:02/02/28 23:58 ID:Cu9PI/C1
トリニトロン内蔵
40不明なデバイスさん:02/03/01 00:09 ID:mTuqxmVt
>>39
んな馬鹿な
41不明なデバイスさん:02/03/01 02:26 ID:svb8RpCu
エモーションエンジン搭載
PS2とWINのデュアルブート
42不明なデバイスさん:02/03/01 05:44 ID:nIW/ruyo
メーカーよ、バッテリ寿命を長くしつつ軽くしてくれ。
いくら薄くても全然うれしくないのだよ。
43不明なデバイスさん:02/03/01 06:11 ID:70v6wftQ
振ると発電するノートパソコン。

徒歩での移動中は常に発電。
使用中はハンドグリップ式ダイナモで。
または、足につけた振り子式ダイナモを貧乏ゆすりで。(w
44不明なデバイスさん:02/03/01 07:47 ID:xI4KsbUB
液状のノートパソコン。普段はビニール袋に入ってるんだけど、
机の上にぶちまけると固まってノートパソコンになる。ぜひほしい。
45不明なデバイスさん:02/03/01 07:51 ID:xI4KsbUB
二つ折りといわず四つ折ともいわず、折って折って折り続けて
折鶴を作ることができるパソコン。あまりほしくない。
46不明なデバイスさん:02/03/01 13:59 ID:dblqOPL5
シリアルポート復活させれ
47不明なデバイスさん:02/03/02 00:40 ID:swKIWbdv
デュアルCPUのノート
48不明なデバイスさん:02/03/02 00:41 ID:swKIWbdv
デスクトップPCのディスプレイとキーボードとして動作可能なノート
49不明なデバイスさん:02/03/02 00:50 ID:t1PmBs/M
ソニーさん。
そろそろ、2インチフロッピーを復活させてくれよ。
50不明なデバイスさん:02/03/02 00:50 ID:4kodroBo
飛べる
51不明なデバイスさん:02/03/02 00:59 ID:LBi9iKX8
スカウター・・・ノートじゃないかも(w
52luhfwlfh ◆KZM9BVEc :02/03/02 21:42 ID:QiPUOeBR
簡単取り外し式 2ndハードディスク付きノートPC
53不明なデバイスさん:02/03/02 21:57 ID:2nguWxXT
外観がPower book G4で中身がWindows XPってのが欲しいよ!

これは意識はしてるけど違うし。画面が小さい。
http://notebook.asus.com/s1spec.asp

Lavie Tシリーズは分厚いしTVチューナーとか
いらない物がついてるから。
54不明なデバイスさん:02/03/03 01:12 ID:q50SVOnL
>>52
CD-ROMドライブと入れ替えることでそういう仕様に
できる機種はあるね。
55不明なデバイスさん:02/03/03 10:54 ID:NUy5L8pC
>>53
そんなもの作ったらe-oneの二の舞に
56不明なデバイスさん:02/03/04 15:06 ID:tTMWvBqq
>>42
1kg切って6時間もつLet's note Light じゃまだだめ?
57不明なデバイスさん:02/03/05 13:49 ID:v0C5Pj9U
なぜ?どこもCD-ROMを前面装備でスロットローディングにしないんだ?!
無理ならCD-ROMドライブもフロッピーディスクドライブもバッテリーも
外付けにして薄く、軽くしてくれよ。A4ノートでの話ねこれね。
Power Book G4のようなスタイリッシュなWinノートを
俺は待っているんだ!
58不明なデバイスさん:02/03/05 15:15 ID:TwPZugTB
>>57
型落ちのLaVieSでも買いませう。
59不明なデバイスさん:02/04/18 15:31 ID:3nCm/G+j
5、6Kgあってもいいから、画面が13〜4インチで3.5インチのHDDを内蔵、SD-RAMが
使えてロープロファイルくらいのAGP、PCIカードが刺せるような・・
ノートというより、ラップトップなPCが欲しい。
持って歩くというよりも、必要なら拠点に自分の環境を送りつけて使用したいんだけど
ね。
小型PC+液晶モニタ・・とかそういうのも考えてみたんだけど、あそこまで分離してる
と梱包が面倒。
しかも液晶モニタは・・あたりまえだけど、持って歩くように設計されてないから華奢
なんだよな。
そんなの出ないかなぁ。
60不明なデバイスさん:02/04/23 19:11 ID:iAlhYjix
厚さが半分のTP535の筐体で,スペック的にはX23な535後継機種きぼんぬ
61不明なデバイスさん:02/04/24 11:04 ID:wmqa117m
ヽ(´ー`)ノ
62不明なデバイスさん:02/04/24 16:55 ID:LtahHveU
A4ホールインワン 組立式 ソケA  ベアボーンで5万円以下
63不明なデバイスさん:02/04/24 19:51 ID:lA95kYRA
液晶のないノート。
64不明なデバイスさん:02/04/26 22:56 ID:zmrblaeV
CPUがモバイルAthlonXPでUXGA液晶とVGAにGeForce4-440Go積んだノート
65名無しさんに接続中…:02/05/08 22:22 ID:exfK1Xtg
Chandra復活きぼーん
66不明なデバイスさん:02/05/08 22:43 ID:TMhc+19H
反対にも折れるノート
いえでわディスプレイとして・・・
67不明なデバイスさん:02/05/08 22:45 ID:MQH9EyCO
Happy Hacking Keyboard搭載ノート
68不明なデバイスさん:02/05/08 23:04 ID:naIkSsDc
モニタとキーボードが取り外せる
簡易デスクトップっぽいのがほしい
69不明なデバイスさん:02/05/08 23:12 ID:iU8HaVde
ホールインワンてなんだよ。
70不明なデバイスさん:02/05/08 23:52 ID:Mp8TWKyR
板違い
モバ板へ逝け!

脳味噌空っぽかオマエラ
71不明なデバイスさん:02/05/09 00:09 ID:ueA+raMd
>>70
オマエガナー
72不明なデバイスさん:02/05/09 00:22 ID:/pOHs4Jk
畳むとモバイルノート 明けるとA4
73不明なデバイスさん:02/05/09 00:27 ID:CRtN0dsS
ThinkPad 535 と, Chandra 復活キボーン
74不明なデバイスさん
ノートパソコンでもCPUやグラフィックカード(ボード)が簡単に取り替えられるようなもの。
CPUはソケット式が多いからいいとして、グラフィックは統合型やノートは直付けが多いから…

ウチのFUJITSU FMV-BIBLO NE2/450LはCPU直付けで交換できないし…