IBMに集団訴訟

このエントリーをはてなブックマークに追加
40不明なデバイスさん :02/07/15 02:39 ID:a1w0eoim
IBMハードディスクの「壊れる(壊れた?)音(.wav)集」・・・日本語訳

http://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fssddom01
.storage.ibm.com%2Fhddt%2Fknowtree.nsf%2Fcffe836ed7c12018862565b000530
c74%2F4b1a62a50f405d0d86256756006e340c%3FOpenDocument&submit=%83E%83F%
83u%83y%81%5B%83W%96%7C%96%F3&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_co=excitejapan

41不明なデバイスさん:02/07/15 02:46 ID:D6LBlmff

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------

4240なデバイスさん:02/07/15 02:48 ID:dePaxRvv
43不明なデバイスさん:02/07/15 08:32 ID:Nui2CEL2
>>33
NetVista?まさにこれでは?
IBM IntelliStation / NetVista / PC300 / PC300GL / PC300PL - PZ2Z16US - IBM DeskStar hard disk drive firmware update
NetVista 2179, 2284, 6643, 6832, 6833 - PZ2Z18US - IBM DeskStar hard disk drive firmware update

ともに問題のDTLAを搭載している。
■既出(ファームアップデート)
http://shattered04.myftp.org/item.html?TGT=pc_04
44不明なデバイスさん:02/07/15 23:11 ID:fOubFfOM
>>42
うちのはこういう心臓に悪くなる様な音じゃないんだよな・・・・・。

45おー! おー! :02/08/07 02:03 ID:iYj50eK+
おい!お前ら!MaxtorとSeagateどっちが良いですか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1018340666/
46不明なデバイスさん:02/08/07 02:33 ID:RHPavqL2
いきなり即死じゃないけどHDDが突然カーン!!カーン!!!!と
音を立てはじめて起動して10分ぐらいしか使えないようになった。
あきらめて何度か起動してその10分のうちにバックアップを取れて一安心。
今日になったらなんかもう少し調子がいいみたいだからヤフオクあたりで売る予定。
いくらぐらいからはじめたらいいかな?
希望落札価格は2万円ぐらいにしようと思ってるんだけど。
47不明なデバイスさん:02/08/07 02:43 ID:kpiRZ4MD
>>46
お前みたいなやヤシは絶対に幸せにはなれない。保証する。
そういうことばっかしてると、いつか自分に返ってくるぞ。
そんなディスクは叩き壊して燃えないゴミにでも出せ。
48 :02/08/07 03:22 ID:Rguo6Pmv
>>46
落札者は「最悪、死ね」という評価を下しました。
49不明なデバイスさん:02/08/07 03:50 ID:7Dgb+6cN
ヤフオク=廃棄処分場
5046:02/08/07 20:50 ID:cwmQJ0/s
なんか煽ってる人がいるみたいだけど・・・
ほしいという人がいるから売るだけだけど?
お金が入って幸せになれますが何か?
51不明なデバイスさん:02/08/26 06:47 ID:Le62SNz6
46はなんと評価されたのだろうか・・・
52不明なデバイスさん:02/08/29 18:40 ID:rRqKjzkx
商品説明に正直に書いてればいいじゃん。
53不明なデバイスさん:02/10/01 17:43 ID:++uQ41Of
>>49
恐い・・・
54不明なデバイスさん:02/10/18 04:17 ID:hqeike8y

訴訟の結果は?
和からに?
55不明なデバイスさん:02/10/18 13:23 ID:8n1OPwJ1
和解に?
56不明なデバイスさん:02/10/29 11:40 ID:t4OVJhCI
いくら勝訴した所で、
日本のPCパーツ屋でバルクで購入した人間には意味無しか。
57不明なデバイスさん:02/10/29 20:23 ID:F+iu1AsA
おいおいIBM脱税か?
58不明なデバイスさん:02/11/20 07:10 ID:ggHffZbW
アメリカってクレーマー大国だよな。
適当な理由で訴訟できるし。
怖くて商売できないよ。
59不明なデバイスさん:02/11/20 07:17 ID:1UQpZDIz
>58
たしかに
常識で考えればわかることでも、注意書きがなければ告訴成立&勝訴しちゃうし
たとえばスーパーマンのマント(オモチャ)をつけても空を飛べませんとかね(*実際にあった)(w
60不明なデバイスさん:02/11/22 12:55 ID:aDcdRS24
>■既出(ファームアップデート)
>http://shattered04.myftp.org/item.html?TGT=pc_04
これをもっと早く教えてくれ!
61不明なデバイスさん:02/11/26 02:51 ID:PtQxP4kS
アップデート間に合わなかった罠...
認識しない。
62不明なデバイスさん:02/11/27 13:13 ID:7r6rA3of
冬なんで生きてる。
2年が経過するのか...
63不明なデバイスさん:02/12/12 20:21 ID:Z3uqTL5P
ハード板はモバイル板の植民地になりますた!文句あるならリヌザウスレに来い!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1039423688/l50
64不明なデバイスさん:02/12/26 00:49 ID:4AteLH8y
今頃アプデトしますた
もうみんな使ってないの?DTLA
65不明なデバイスさん:02/12/26 05:18 ID:E0+UVl95
現役バリバリですよ
来月保障が切れます。壊れないかなぁ・・・

意図的と解らない壊し方ありますか?
6664:02/12/26 10:01 ID:4AteLH8y
あ、俺も来月で保証切れまつ。
1年もアプデトしないでよく壊れなかったなぁ。
けっこう速いし、音もたいして大きくないし、あまり熱くもならないし
けっこうお気に入りだよー。
67不明なデバイスさん:02/12/31 21:12 ID:v5aDtzMK
量擦れの予感
68不明なデバイスさん:02/12/31 21:13 ID:xAJnjwcG
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
69山崎渉:03/01/15 16:33 ID:zNOIqrPN
(^^)
70不明なデバイスさん:03/02/09 18:34 ID:iOEfcLLS
IBMのHDDは壊れやすい. Part 4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1040135452/
71不明なデバイスさん:03/02/12 17:49 ID:AEUnzLgg
ところで東芝やタバコ会社相手にやった弁護士が付いてるの?。
72不明なデバイスさん:03/03/12 01:51 ID:fvjAJy+/
わざわざ自国の企業の足を引っ張るアメ公(プ
壊れようが何しようが自国に充分貢献してくれてるだろ?
本当にアメ公って奴は恩知らずだな。
てめーらが暢気に暮らしてられるのも企業が生活を便利にしてくれる製品を販売してるくれてるからだろうが!
73山崎渉:03/03/13 16:44 ID:baZpUmkR
(^^)
74不明なデバイスさん:03/04/04 20:48 ID:X+fW5FNt
jkujkiukij
75山崎渉:03/04/17 12:13 ID:wDJlObxa
(^^)
76不明なデバイスさん:03/04/18 09:27 ID:/6xNdaOH
                                   起動時にものすごい音がする。
77不明なデバイスさん:03/04/19 16:18 ID:qnsWs3lp
DTLA 20GBくらいのが一年半で飛んだ。
熱対策してなかったからか?
78不明なデバイスさん:03/04/19 21:45 ID:LRuvMTPx
IBMの新しいHDDはもう存在しません。消えました。
Hitachiに感謝しないとね。
79山崎渉:03/04/20 05:52 ID:aWOD09ox
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
80山崎渉:03/05/22 02:22 ID:iGaNI2/d
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
81山崎 渉:03/07/15 11:42 ID:XRKj+owE

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
82ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:47 ID:CoTwZv+U
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
83不明なデバイスさん:03/09/14 00:28 ID:fKOoOSx9
常陸に売ったから、あとは常陸を訴えてくれろ。ああやっかいばらいが出来て
よかったね。
84不明なデバイスさん:03/09/17 09:07 ID:XfeoeUvh
>>60
DTLA307075でそれ試したけれど具合が少しは良くなったかなと思ったら
また症状が出て使えなくなった。
壊れたレコードのように特定の場所で引っかかったような音を出す。
85不明なデバイスさん:03/09/18 07:50 ID:GZXRPq56
2001年2月に購入したDLTA−307045がお亡くなりになりました
3ヶ月位前から特定の場所をアクセスすると
擦るような音で「ジャー・ジャー・ジャー・ジャー」という異音が発生していたのですが
その場所を避けるように3.5Gと33Gの2つにパーティションを切って
なんとか騙し騙し使っていました
で、たまたまこのスレを見つけて>>84のカキコで>>60
[Drive Fitness Test]なるツールがあるのを知り
早速使ってみました、「HDDのクイック診断」を実行してみたところ
やはりエラーが検出されました、ついでに「HDDのアドヴァンスド診断」も試してみました
で、エラーを確認しただけで、後は何もしないでW2Kを立ちあげようとしたところ
起動時に件のドライブでエラーチェックが入りチェックディスクが始まったのです
しかし、チェックディスクがなかなか終わらないのです、
まあ暇だしPCを緊急に使う必然性も無かったので2時間程待ちました
しかし終わりません、結局リセットをかけるしか方法が無かったのですが
これを最後にDLTAは飛びました 
「不良セクタの修復」も「物理フォーマット」を実行もエラーが帰ってくるだけで
もうDLTAは何も受け付けません 合掌・・・
まあ、自己責任の部分もあるのでしょうが、このスレを見つけなければ・・・
いらんツールを試さなければ・・・ もう少しの間騙し騙しでも使えたかもしれないなぁ・・・
いや、廃棄する良いきっかけになったと納得しましょうか・・・トホホ
8684:03/09/19 05:00 ID:mvvFCnHx
84で書き込んだ時、数ヶ月ぶりに引っ張り出してきて繋いでみたら
一時的に運良く使えたのよ。
それで喜んでいたらしばらくして「ジャー・ジャー・ジャー・ジャー」の
4回ずつ音がする例の異音。
それ以降は起動時のチェックディスクでひっかかり
(チェックディスクが始まらず青画面)
起動時にチェックディスクを行わないようにしてもやっぱり起動途中で例の異音。
またしばらく放置して異音がしなくなったら今度こそ中古で売りに行くよ
8784:03/09/19 05:01 ID:mvvFCnHx
ハンダを付け直したら改善したという話は興味深かった
http://atcomp.net/bbs/arc/r/reha/1_100_105.html#105
88不明なデバイスさん:03/11/14 02:56 ID:Gn6rd8jh
保守
89不明なデバイスさん
まだ生きている人はいるのだろうか..
DTLAよ?