ハード版でいいのか悩んだけど、タイトル通りです。
映り込み(反射)の少ないやつ教えてくれると有り難いっす!
フィルターって購入するのに箱に入ったままで確認できないことが
多くないですか? (ええやつは結構な値段するのにねえ。)
既出でしたらすんません。誘導お願い!
使ってるぞ。TORAY Efilterとかいう奴。
箱に目に優しいとか書いてある奴ね。
目がかなり疲れにくくなった。
取り付けるときに両面テープで上のとこ
固定するんだけどこれが強力すぎて床に両面テープ
落として取れなくなって鬱。
3 :
2:01/11/14 21:29 ID:fv+MxVVh
】CRTフィルターなんだ?
4 :
不明なデバイスさん:01/11/14 21:31 ID:kyQkU35/
俺もあまり目が良くないから、使った方が良いんだろうなと思うけど、
フィルターってテープ固定が多いでしょ。
後で取れなくなったりするかどうか心配。
もう一つ、グラフィックソフト使うので、色目の変化も心配。
5 :
不明なデバイスさん:01/11/14 21:55 ID:SiB1RXcq
スレ、どうもっす。
>2 TORAYのって結構な値段しますよね。映り込みの方は少ないですか?
今使っている、エレコムのものは目が疲れにくくなったのはいいのですが、
DVDやDOS画面等の暗い画面だと周りの背景や照明が映り込んでこの手の場合は
逆に見づらいんです。
>3 CRTフィルターって言うのはディスプレイ(CRT)の前に貼り付ける
紫外線や電磁波等ある程度カットして目を疲れにくくする透明なプラスチック
板のことです。液晶ディスプレイ向けのフィルムシート状の物のあります。
掲示板を長時間眺めるのには必須ですよ(藁
>4 なるほど、CG作業の方は色調が変化するので使えないことも
あるんですか。長時間作業時は目が疲れて大変なのでは?
6 :
不明なデバイスさん:01/11/14 22:08 ID:MRgrX4+v
正直CRT+フィルタより液晶買ったほうがその後の電気代などを考慮すれば、安い気がする。
7 :
不明なデバイスさん:01/11/14 22:17 ID:Rm/iNoad
液晶の破損防止に使ってるよ。
8 :
不明なデバイスさん:01/11/14 22:33 ID:GJlWSWy6
でもやっぱりCRTの方が綺麗
9 :
不明なデバイスさん:01/11/14 22:38 ID:gLyWR8Ve
俺も欲しいけど、なんか買う気にならないな 17CRTなんだけど
ほとんどが売ってるの15CRTだったような
>>6 フィルタって別に電気代いるの?
液晶の方が省電力って意味ではないでしょうか?多分
11 :
不明なデバイスさん:01/11/14 22:51 ID:WkvdDEjV
>>4 確かに色の変化はある。
というわけで、グラフィッカーはメガネタイプのフィルター使えば?
色の調整が必要な時は外せばいい。
ゆがみの問題はあるが、大したものでもない。
あと、最初は違和感があるけどね。
俺はもともとメガネなので、クリップオンタイプの使ってる。
これだとどんなにでかいディスプレイに変えても買い換える必要なし。
12 :
不明なデバイスさん:01/11/18 00:12 ID:XmzsYE9s
取り外し簡単なフィルターってある?
13 :
:01/11/18 00:25 ID:ikVwVajs
15インチの頃は使ってたけど、今使ってる19インチ用は高いので
使ってない。
ほんとは使いたいんだけどね。
14 :
不明なデバイスさん:01/11/18 05:53 ID:24zwamQf
>>14 サンクス いいねこれ
エレコムかぁ ゲームパッド持ってるよ。
16 :
:01/11/18 06:23 ID:sVEp5Dnd
17 :
1への天罰:01/11/25 10:47 ID:DObUp34Z
俺がフィルター買うまで あげ
18 :
CADオタ:01/11/25 11:02 ID:1Kp0NGGl
19 :
不明なデバイスさん:01/11/25 12:16 ID:KRsJkaUW
有名メーカー製でも実はほとんど電磁波や紫外線などが除去されていない
ものがあると聞きましたが、どこのメーカーでしょう?
結構よいお値段のものでも効果なしとのテスト結果が出ていたようです。
カプコンデザインワークスって本に載ってる写真では、カプコンの人も、
何人かはフィルター使ってるみたい。
フィルター付きのCRTで、鬼武者のイラストの彩色をしている写真が
載ってた。
21 :
不明なデバイスさん:01/11/25 12:27 ID:B8cXgIt6
俺もCG屋なのでこの手の健康グッズは必須かも。
21インチでいいものはありませんか?
22 :
不明なデバイスさん:01/11/25 12:40 ID:DhEDvFDD
TORAYとHIKARIの2万する奴使ってる。1万以下のはクソだった。
HIKARIの方が好みだな。反射率重要すぎ。
23 :
不明なデバイスさん:01/11/25 13:15 ID:auaWQxf5
値段は高いけど、東レのものをつかったら他のものが使えないです・・
3万だして東レかってます。絶対的なものがあるかと・・
24 :
不明なデバイスさん:01/11/26 17:59 ID:HC5MwjJ9
関心age
25 :
不明なデバイスさん:01/11/26 19:36 ID:7CUCK+Fo
やはりいいやつはそれなりの値段になるなあ。しばらくはメガネタイプで我慢するか。
26 :
不明なデバイスさん:01/11/26 19:37 ID:3f8B2Mho
マジで無いとやばいよ。はっきり言って。
裸のCRTなんかもう戻れない。
27 :
不明なデバイスさん:01/11/26 19:46 ID:3Fx/Q1XX
>>23 アホか。液晶買え。今なら4万も出せばあるだろが。
28 :
不明なデバイスさん:01/11/26 19:49 ID:3f8B2Mho
>>27 ナナオかソニーのCRTで3万のフィルタなら液晶よりいいかもよ。部屋が広ければ
当方ナナオの液晶も使ってる。やっぱCRTのほうがいいな
ってことも有るでしょ。サイズとか。
29 :
不明なデバイスさん:01/11/27 10:58 ID:s7zM6WgX
おれはめがね屋で980円のクリップオンのやつを買ったけど、
むしろ目が疲れる、薄いブルーなので下地が真白のところはやや
青みがかるのが好きくない。ほんとのフィルターの見え方はどうよ。
やっぱり色がついてるの?
31 :
不明なデバイスさん:01/11/28 12:51 ID:4poZTHfn
液晶はまだ醜い。スペースがあるからまだまだCRTでいく。
サムスンの0.20とかいいですよ。
>>30 速やかに買い替えに行きましょう
980円は勉強代かと。
32 :
:01/11/28 12:55 ID:qIdsVS1/
フィルター、安物でもあったほうがいいとおもうぞ。
かく言うおれは、3000円だったかな。
ハイパーモニターシールドRCSっての。
たけぇのは手がでんわ。まじで。
33 :
不明なデバイスさん:01/11/28 12:56 ID:Rfgl8JqX
クリップオンなら高級品でも8000円ぐらいだ。
980円は安物過ぎ。
フィルターなんていらねーだろ。
目なんかで見るから疲れるんだよ。
心眼で見れ。
35 :
☆neocs☆:01/11/28 13:00 ID:na6t0vN+
液晶の見やすさとしてみんな輝度や視野角気にしているみたいだけど
《開口率》はかなり目の疲れに影響されるよ
ドットが見える《白画面で
というものは余しよろしくない。
ドットの境の線は細い方が疲れない
36 :
不明なデバイスさん:01/11/28 14:26 ID:kJDMmV03
フィルタなんか使ってる奴は、CRTの調整の仕方を知らないアフォか、
安物CRTを使ってるアフォ。どっちにしろフィルタ使うのはアフォだけ。
37 :
不明なデバイスさん:01/11/28 14:30 ID:MNO5Up3H
>>36 そーゆーあなたは ergo pannelを使った高級CRTを使っておられるのですね?;)
38 :
30:01/11/28 14:38 ID:0uvhV7ZM
だれかフィルターには、色がつくのかどうか教えてくれー!
見え方はない時とどうちがうんだーーー?
39 :
不明なデバイスさん:01/11/28 15:11 ID:R1Jfj7Ok
>>37 T560i・j使ってるけど、疲れるもんは疲れるよ。
もしかしてergo pannel信者?
>>38 仕事で21インチモニタ(型番忘れた、ナナオの古いやつ)にEフィルター付けて使ってた。
白色が少し暗くなる程度で、他の色はそんなに変わらなかったな。
それより、目の疲れが軽減されたのは有りがたかったな。
40 :
不明なデバイスさん:01/11/28 16:07 ID:9WczgDHW
フィルター良さげなのは高いから、メガネタイプで良いんでない?
使ってる人いるか?
41 :
:01/11/28 16:21 ID:j3WT+y1M
>>36 良いフィルタ使えば分かるよ。マジでその上があるんだって。
42 :
:01/12/04 15:10 ID:csRJCyOz
43 :
不明なデバイスさん:01/12/04 19:34 ID:9ajTDygc
やはり高いものほど(例えば東レ製)いいのだろうか。
2万円はやっぱたかいなぁ。
44 :
不明なデバイスさん:01/12/04 19:37 ID:YsoOpiCU
>>43 かつて東レを強くお勧めしたものです。
他のものに1万5千円とか払うのは、東レに払う2万5千円に
比べたら本当に勿体ないものだと思いました。
是非1度お試しください。全然違います。
45 :
不明なデバイスさん:01/12/04 19:45 ID:fo7Jf4/t
折れの使ってるフィルタには小さなプツプツ状態のヨゴレがつく。
たぶん唾が飛んでるんだと思う。
しかし、あまり使ってない方のPCのフィルタのほうが圧倒的に多く汚れる。
なぜだ?材質によって違いがあるみたいだ。
ナナオのメールマガジンで
フィルターは必要ないって書いてた。
47 :
不明なデバイスさん:01/12/04 22:58 ID:naKpzT5i
なんかフィルタ否定派の荒らし少ないね。ちょっと意外。
かくいう漏れは長いことフィルタ懐疑派だったけども、会社で4年間
東レのOEMのフィルタ付けて仕事して、ようやく納得して、高いカネ払って
自宅のにも東レのフィルタ付けたよ。
だって会社で一日中ディスプレイ見ててもたいして疲れんのが、
休日に家で半日ディスプレイ見てるだけで疲れを感じるんだもんな。
他のフィルタは長時間試したことないし、世に出ているフィルタの中には
クソみたいなまがい物もあるに違いないとは思うが、とりあえず
東レのフィルタはホンモノだと認めておくよ。
ただもちっと安くならんかなぁ・・・
48 :
_ _:01/12/05 01:31 ID:trh5tWBx
>>47 烈しく同意。
OAフィルタは、パソコン店でぱっと見ただけではどれも似たような感じなのだが、
2時間とか3時間後にいいものと悪いものの差が出てくるからね。
東レは漏れも推薦する。高いだけはある。
職場でなぜか使っているんだが、付いているモニターでの仕事と付いていないモニターでの仕事では、目の疲れ方が違うのが判る。
当初は安い奴を導入したんだがはほとんど効き目なし。で、東レのを買った。べたぼめでスマソ。
49 :
:01/12/05 01:44 ID:Yy2WC0fq
こんどからモニター同梱でフィルターをつけてくれ。
50 :
不明なデバイスさん:01/12/05 05:59 ID:2ADZkxbw
十年ぐらい前ならいざ知らず、今ではメーカーの方でも
管面コーティングにかなり力を入れております。よほどの
三流品でもない限り、もはやフィルターを使う必要なぞ
全く無いはず。
今売られているシールドは、真後ろから太陽光が直接
入ってくるような環境で使用するとか、昔の粗悪な品質
のディスプレイをつかまされた人のためのものだと認識
してます。一般的には無用なモンです。
常識で考えてもフィルターなんて邪魔者です。反射光
を減らすけど、映像光も減ってしまう。それを補う為に
明るさを上げると、ピントが甘くなってくる。 これは
蛍光面から出る光がまわりに漏れてくるためで、原理的
にどうしようもない。「明るさを押さえると目が疲れな
い」理由の一つが、これ。
フィルタ使うと、見た目の明るさは下げられても、
この輝点のにじみはそのままなのでピントが悪いのは変わら
ないんだな。だったら、最初からフィルタなぞ使わないで、
単純に明るさを下げた方が簡単だし、ピントが良くなるという
相乗効果も期待できるんだが。
結論:輝度調整すればいいこと。よほど酷い環境でも無い限り
わざわざ金を出す意味は無い。フィルタは画質を劣化させるだけです。
51 :
47:01/12/05 07:54 ID:eHk1hWQ+
>50
そうだよな。普通の理系のセンスなら、まずそう思うよな(w
そう思ってたんだが、実際ラクになるからしょ〜がないよ。
>結論:輝度調整すればいいこと。よほど酷い環境でも無い限り
>わざわざ金を出す意味は無い。
色温度を落とすことも忘れずに。
で、とくに疲れを感じないなら、フィルタはいらない(当たり前だが)。
漏れも学生時代なら無しで我慢してただろうな。
やっぱ高いもん。
52 :
:01/12/05 12:49 ID:4i2ax9L2
>>50 最近のメーカーでは管面コーティングにかなり力を入れていると
おっしゃられておりましたが、どの程度のモノなのでしょうか?
市販されている1万台のフィルターに比べ遜色ないのか、また電磁波
などはカットされているのか、その辺がメーカーのカタログには
一切かかれていないのが現状なので、私では判断が付きません。
ちなみに私はNECの初代NXに属していたモニターを現在も使っております。
当然コーティングなどされていないので2万程度のフィルターを利用しており
ますが、5時間ぶっ続けで使っても全く目が疲れません。果たして現在4万程度
で売られている管面コーティングつきCRTでは同様の効果は望めるのでしょう
か?
53 :
不明なデバイスさん:01/12/05 12:57 ID:NitP7SPz
今、会社でグレアガード使っているけど、これはお勧めです。
ただ、値段がちょっと高いのと、あんまりあちこちの店で売って
いないのが問題。
でも、スーパーのパソコン売り場で売っていたのには、ビックリした。
会社のパソコンがリース切れになったら、もらおうと考えています。
54 :
不明なデバイスさん:01/12/05 14:40 ID:OKkiZQH5
>50
折れも最近のは管面コーティング?っていうのを施してあるんだろうとは
思うんだけど、実際明るいオフィスで使うとフィルタあったほうが見やすいんです。
(2年前に新品購入したソニーの19インチ使用)
でも自宅では間接照明の比較的暗い部屋で3年前新品購入したソニー17インチ
使っててフィルタ無しでも見やすいんだよなー。
照明の反射が邪魔みたい。
55 :
不明なデバイスさん:01/12/05 14:49 ID:ztkIa23M
使ったこと無いのに、「はず」といって否定するのは
科学的態度とはいえないねぇ
56 :
_:01/12/08 11:36 ID:xjXe+LPq
>50
確かに画質に関してはそうかもしれないけど
漏れは電磁波・紫外線から目を守る事より
咳・クシャミなどの吐瀉物を防ぐ意味をこめて使っている。
いざという時の画面の保護にも役に立つしね。
最近のフィルターはアース付のも増えているので
静電気が減ることでホコリが付きにくくなっているのもある。
掃除の時も直接CRTの面を拭くのにはちょっと抵抗あるかな。
57 :
不明なデバイスさん:01/12/08 11:50 ID:reTNZa4X
漏れは3MのHF350XLっていうの使ってます。
かなりお勧め。
58 :
不明なデバイスさん:01/12/23 02:21 ID:vWroTALs
東レのEfilter super Cってどうでしょう?
色が変わるのは嫌なので、これにしようかと思っているんですが、
フィルターを使うと、疲れやすさとか、やはり違うものなんでしょうか?
59 :
不明なデバイスさん:01/12/23 03:25 ID:XlwRxIFF
>>58フィルターを使うと、疲れやすさとか、やはり違うものなんでしょうか?
どうなんでしょうね〜。俺も
>>47さんと同じようにフィルター付き(HIKARI製)の
会社のモニターは勤務時間中眺めても、どーってことないのに、自分のフィルター無し
のモニターは数時間眺めるとつらくなってたんで、それ以来フィルターつけてます。
(安い1万円前後のやつだけど)
効果はあると思うのですが、フィルターの値段が高いので値段分の価値っていうのは
なんだかの形で使用してみないとわかりにくいのでは と思います。
60 :
名無しさん:01/12/23 03:43 ID:lxW2Xiaq
>>58 断然違います。G420に東レのEfilter super Cを付けていない時は肩が凝りました。
61 :
不明なデバイスさん:01/12/23 19:13 ID:sFjwGTCU
>>14で紹介されてるフィルター使ってるけどイイですよ。
チラつきなくなって目が疲れなくなりました。
値段も手頃だし、高いフィルターには手が出せないって人にオススメ。
当方、ナナオのT565B使ってるんでフィルターの枠スプレーで黒くして使用中
62 :
不明なデバイスさん:01/12/24 06:49 ID:yRH3hKD0
たけえ、たけえよオヤジ。
63 :
不明なデバイスさん:01/12/24 11:55 ID:wJD4nlr1
Remexってメーカーの使ってます。
ビッXカメラで3980円だったかな?
安いけどイイですよ。
スベリ止めでひっかけるタイプなんでテープ跡もつかないし
アース付きでホコリもつきにくいし。
一度使うと付けないとギラギラしてて使えませんよね。
www.remex.co.jp/
64 :
不明なデバイスさん:01/12/25 03:46 ID:T2ql3uHd
こないだ3Mのフィルタ新品(定価26000)が
Yオークションで2000円で出てた。
しかも20個。でも出品者は新規。
警戒して一個だけを落札したんだけどちゃんと届いたよ。
こんなことならいっぱい買って転売すりゃあヨカッタ。
付けてると目が痛くならないね。
前は1時間モニタ見てると目の奥がビキビキと痛かったけど
今は目自体が疲労するまで大丈夫。
よく分からんメーカーの1万チョットのブツ。
66 :
不明なデバイスさん:01/12/30 12:40 ID:14757DOb
age
67 :
不明なデバイスさん:01/12/30 13:47 ID:A/cJG20N
Efilter super C あげ
とりあえずフィルター使う前に、ディスプレイのリフレッシュレートは
最低100Hzにしましょう。
これでだいぶ疲れが軽減できるはず。
もしリフレッシュレートが上がらないとか、100Hzでぼけるってときは、
フィルターの前にモニターを変えましょう。
いいモニターにして、それでもだめならフィルターをつけましょう。
ちなみにフィルターの電磁波カットはどれもほぼ意味ないです。
測定すればわかります。
電磁波を気にするなら、NANAOが一番対策してるので、NANAO製のモニターを買いましょう。
69 :
ななし:01/12/31 16:14 ID:Uec1hwkt
>最低100Hzにしましょう。
隊長!アホ発見しました!
オレも最初は半信半疑だったけど思い切って東レ買って納得。
目の疲れがずいぶん減った。
試用期間とか設けられればもっと売れるのかもね。
71 :
不明なデバイスさん:02/01/01 00:17 ID:hPlLKfhb
>>68 > 最低100Hzにしましょう。
それはCRTの大きさによって話がかわる。
大きくなるほどチラツキが気になり出すから
21インチなら100Hz位欲しくわな。
でもフィルターを必要とするようなボロモニター
だと、そんなにリフレッシュレートを上げると
画面のシャープさが無くなっていくだろうね。
72 :
┌|´Д`|┘:02/01/01 00:35 ID:ztovGmxx
nanaoのT565買ったけど。100Hzにしたらチラツキが全くなくなって静止画でも液晶を見てるみたいだYO!
73 :
不明なデバイスさん:02/01/08 15:21 ID:zzHjZq2G
>>68 個人差もありますが
疲れにくい上質な管面処理しているモニタが、現行機種では無いのでは。
GDM-F520は少しマシな気がしますが、Nanaoは安物コートでギラギラ君ですし。
>>71 1600*1200で 100Hzですか?
液晶買えばぁ?
75 :
73:02/01/08 21:03 ID:1/Mo2/qt
液晶も持ってるよ。これはこれで良いね。
76 :
結論:02/01/09 03:58 ID:/MQok8Fq
結局フィルターは必要
77 :
不明なデバイスさん:02/01/09 23:23 ID:LEskhIve
22インチモニタで使えるフィルタはあるの?
78 :
不明なデバイスさん:02/01/09 23:51 ID:yuqLMujM
79 :
:02/01/09 23:56 ID:A1RuLSws
>>69 100Hzの方が疲れない。T761。フィルタはHIKARI。
このスレを見ていて、アホ発見とか言ってる場合ではない。
80 :
:02/01/10 00:05 ID:JL3wWaio
リフレッシュレートの見え方は個人差があるからね。
俺は75Hzじゃ確実にちらついて見える。90Hzあれば十分満足。
81 :
不明なデバイスさん:02/01/10 05:23 ID:5hjR9C9e
21inch以上の HIKARI製フィルターは4万円もするという。
そんな金があるのなら、1ランク上のディスプレイを
買った方が、よっぽどコストパフォーマンスが良い。
「フィルター」にはオーディオの世界によくあるような
オカルトの匂いを感じるねぇ。フィルターは画質を向上
させるものではない。カメラの世界でも「レンズ性能を
向上させるフィルタ」などというモノは存在しない。
元の性能が悪いものをフィルターなどで良くすることが
できるわけがないのです。
82 :
:02/01/10 06:19 ID:eLDsCt3T
流れ的に、フィルタは良いモニタに付けるもんでない?
まずテスト使用申し込んだら?
使う前は疑問で当然。俺もそうだった。
>>81 画質がいい=目が疲れない ではない。画質の良さはあくまで一要素。
モニターから出ているのは目に見える画面の光ばかりではない。
カメラやオーディオもいい環境じゃないと性能が生かせないだろ。
モニターも人の目が使う以上は"モニター側が目にいい環境"でないと
目の持つ性能を充分に生かせないのは道理だ。
付けると目が痛くならない。これは試した人じゃないと解らない。
モニタがワンランクアップしても結局フィルタ付ける事になるよ。
EIZOの21インチにHIKARIフィルタをつけて使用中。
これ無しでは仕事が出来ない。
86 :
不明なデバイスさん:02/01/10 17:54 ID:J03gyqxD
>>85さんや他の方に質問です
HIKARI製フィルターのどのグレードのを使ってますか?
当方試用中(最高級のGVLZのノーマル)ですが、
値段だけの効果は有るのかちょっと疑問を抱いています。
もちろん効果は有るのですが・・・。
87 :
:02/01/10 17:56 ID:1mhQcn7b
フィルターって大事なものなら何で最初からついてないんだ?
88 :
不明なデバイスさん:02/01/10 18:15 ID:bOA4ogno
よそより2万高かったらお主も買わんだろ
90 :
F931ですが:02/01/10 20:56 ID:6Sa1eANg
>>85 何回も書き込んで恐縮ですが、これ
>>18です。
長所、短所は書いてる通りです。
僕の知ってる限りメッシュ状はこの製品だけなので指名買いしています。
ガラス状の最高級製品(色がついてて妙に厚くて重い奴)も使いましたが
僕にはメッシュ状の方が好みでした。
91 :
不明なデバイスさん:02/01/10 21:03 ID:LkU2NB2r
>>46 >ナナオのメールマガジンで
>フィルターは必要ないって書いてた。
CRTメーカーがフィルターは必要とか言うはずないよな。
必要と言いつつ付けないなら、欠陥商品を販売している
ようなものだし。
>>90 HIKARIのメッシュの製品、私も使っていますが、
使用する条件が悪くてもそれなりに使えますが、
字とかラインのエッジが滲みませんか?
映りこみなんかは最高に抑えてくれるんですが
なんかボケた画面になるのが惜しいです。
93 :
F931ですが:02/01/11 12:02 ID:dcdCYQ0u
>>92 確かにそれはありますね。
他にも特に2chしてるときは白背景なので視線をちょっとずらすと波線みたいなのが
見えたりします。
僕は文字も画像も「疲れないで読めりゃ〜いい」のでそれらの点や色の再現度には
気にしません。
普段はCADをつかっており、黒背景で7色程度の色しか使ってませんのでその辺の
欠点は全く気になりません。
94 :
不明なデバイスさん:02/01/11 18:37 ID:Al2VSnv6
なるほど黒背景なら写りこみはもろに出ますね。
このメッシュのフィルターは映り込みとか、てかりは
ほんとに良く抑えてくれ目が疲れないのですが、
解像度を上げてフォントが小さくなると字が読みにくいのが
たまに傷です。
モアレみたいになるのはすぐ慣れました。
私はゲームもするのですが、ゲームをするときは部屋を
暗くしてやりますので、このフィルターの良さが良くわかります。
95 :
不明なデバイスさん:02/01/11 18:42 ID:Al2VSnv6
間違った 黒背景→白背景 失礼しました。
白背景なら、黒背景より写りこみは気になりにくいです。
96 :
不明なデバイスさん:02/01/20 13:06 ID:2u7WJR7F
目が疲れなくていいよね!
なぜ目が疲れないのでしょうか???疑問?
単に輝度を落とすだけならCRTの調整の問題?
漏れは21インチを1600X1200でリフレシュ85hzで使っている
フイルター類をつけると文字がつぶれ気味に見えてかえって
目に悪いと思う。
電磁波がフイルターで防げるなどというのはまったくの電波ナンセンス
茨城の放射能事故で人畜無害などという電波発信の某国政府と同じ発想
また釣れたよ。。
99 :
不明なデバイスさん:02/01/20 14:26 ID:BDHCUTqC
電波がどうの言われても
実際使うと違うんだから何とも。
21'でフィルター付けると文字が潰れ気味になるのは
環境と調整にも拠るんじゃない?
100 :
不明なデバイスさん:02/01/20 14:53 ID:5hzACjw/
>>97「フィルター」とはどの製品を使ってるのか具体的に述べよ
102 :
名無しさん:02/01/20 17:26 ID:4IXoGmRe
最近フィルタを購入しました
(エレコム製3000円位の安いやつ)
モニタは(RDF171S)
取り付ける前までは
正直、フィルタの効果に疑問を持っていましたが
長時間使用していると、アラびっくり
私の場合、1日5時間以上モニタを見ている
ことも多々あるのでコントラストや明るさは
かなり下げてしようしていたのですが
フィルタありでモニタの設定をデフォルト
にしたほうが目が疲れませんでした
ただし皆さんの言われる通り、
フィルタを通した場合の色の再現性はイマイチです
技術的な理由はわかりませんが
効果に疑問を持っている人は
一度使用してみてはどうでしょうか?
103 :
不明なデバイスさん:02/01/20 18:25 ID:t1oPvgTu
色の再現性を気にするのなら、既出の Efilter super C を逝ってみましょう。
値段なりのことはあるかと思いますよ。
自分は EIZO T565 に付けて使っておりますが、フィルタ無しだとすぐに目の奥が
痛くなって辛くなり、作業になりません。
104 :
名無しさん:02/01/20 18:41 ID:4IXoGmRe
105 :
:02/01/20 22:12 ID:O4wSN7Wx
最近、ディスプレイを見てると目が疲れるので、
だまされたと思って東レのフィルター(Efilter superC)買ってきた。
でもやっぱり目が疲れる。
だまされた。
プラシーヴォです
107 :
不明なデバイスさん:02/01/20 22:17 ID:t1oPvgTu
109 :
105:02/01/21 00:14 ID:cHK2FvWZ
>>108マジで買ったよ。買ってから1週間になる。
目の疲労具合には特に変化は感じない。
昔、安いフィルターを買ったことがあったが、
そのときはフィルターを付けたら見づらくなって余計目が疲れた。
今回買った東レのやつは、特に見づらくなることはない。
色調の変化も気にならない。しかし肝心の目の疲れも変わらない。
黒がより黒く見えるので、コントラストが向上するのはいい感じ。
まぁ買ってしまったものは仕方ないので、
とりあえず、汚れカバーとして使ってるよ。
>>109ありゃりゃギャグじゃなかったのか。スマソよ
それにしても・・・残念
こうなったら疲労回復にアリナミン(爆
111 :
FF:02/01/21 07:29 ID:dENGF5yG
>>1〜
>>110う〜ん、今一、CRTフィルタの効果について分かりにくい。
環境条件として
・CRTフィルタの型番
・CRTの型番
・CRTの設定(輝度、コントラスト、色温度)
・VGA(ビデオカード)の型番
・照明種別(業務用蛍光灯、家庭用蛍光灯、白熱灯、反射光etc)
・メガネの着用・有り無し(コーティングの種別:UVカットetc)
・使用時間
・使用用途(GAME、掲示板、御仕事)
ゲームとかやってる人は、ゲームによって画面設定とか
かわっちゃうしね。
>>109それは目の疲れの原因がモニタ以外のところにあるのかも。眼科医に相談してみよう。
113 :
不明なデバイスさん:02/01/21 14:44 ID:yXYFUGSV
少なくとも「フィルターの効能」が眼科学会でマジメに論議されたことは
ありません。
例えばディスプレイ関係の都市伝説の一つとして「CRTの静電気のせいで、
細かいホコリが目に向かって飛んでくるので、それを防ぐ為にフィルターが
必要」というのがありますが、これはウソ。乱視の原因になる、とゆーのもウソ。
日本でもアメリカでも、私が知ってる限り、眼科医局のディスプレイに
フィルターがかかってるのを <一例を除いて> 見たことない。
ディスプレイに周囲の光源が映り込んで見にくい事がない限り( これが
眼科医局のディスプレイにフィルターが載ってた唯一の例外。使用者の背後
に大きな窓をしょってた )フィルタは画質を劣化させるだけです。
ディスプレイの輝度・コントラスト調整機能が不十分ならしかたないですが。
という訳でフィルターの効果は ただ一つ、「映り込みの防止」です。
114 :
:02/01/21 15:27 ID:L91YSuoZ
眼下医局の人間は疲れるほどCRT見るのか?
115 :
不明なデバイスさん:02/01/21 16:35 ID:/FdJcRpd
歯医者さんおすすめのハブラシはあっても、お勧めの歯磨き粉はないのと同じか
116 :
不明なデバイスさん:02/01/21 21:13 ID:LPD8gvVr
> 日本でもアメリカでも、私が知ってる限り、眼科医局のディスプレイに
>フィルターがかかってるのを <一例を除いて> 見たことない。
あんた何者だよ。
117 :
名無しさん:02/01/21 21:18 ID:uWTqTXpm
>>113 技術的なことを検証しても
あまり意味がなさそうだから
たまたまやる人がいないだけじゃないの?
CD−Rの音質のように
注目が集まればそれなりの意見が
でてくるんじゃないの?
118 :
不明なデバイスさん:02/01/21 22:08 ID:Z7Jl8Hc5
>>113 そこまで言うのであれば、有害デムパの遮断などを謳い文句にしている
各メーカーは、大嘘をついて詐欺的商品を販売しているということですね?
自分の主張に本当に自信がおありでしたら、国民生活センターなりに
クレーム入れて頂けないでしょうか。あなたがフィルターを否定する根拠なり
データなりを添えて。ていうか、まずそのデータをここで公開して欲しいものですが。
>少なくとも「フィルターの効能」が眼科学会でマジメに論議されたことはありません
まさか、これがあなたの「効能が無い」という判断の根拠、とか言い出しませんよね?
そこまで言い切るあなたですから、当然何らかの実験データを証拠としてお持ちなんですよね?
>CRTの静電気のせいで、細かいホコリが目に向かって飛んでくる
別に私がこの説を信じるわけじゃないですが、これについてもあなたは、
嘘と言い切れるだけのデータをお持ちなんですね?
と粘着質問を浴びせてみる。ウフ
じゃあ少なくともEフィルターの説明の、ホコリに関するとこ以外が
効果ってことで良いんじゃないの
120 :
不明なデバイスさん:02/01/22 14:14 ID:204+YeKg
電磁波とは何Hzぐらいのものを指すのか不明ですが、
少なくとも垂直同期周波数については全く効果ありません。
モニタを磁性体で完全に囲ってしまうシールドが市販されて
いますが、それぐらい利用しなくては意味ありません。
紫外線(これも電磁波)のカットをうたう製品もありますが、
そもそもガラスは紫外線を ほとんどカットする材質ですから
こちらもあまり意味ありません。
静電防止効果については多少は意味があると思います。
>>120 雪盲と同じ現象で大部分紫外線の影響だと思っていたがねぇ。
ちなみにガラスって紫外線通すよ。
122 :
不明なデバイスさん:02/01/22 21:28 ID:F+nB4KYE
123 :
不明なデバイスさん:02/01/22 22:07 ID:xhUQgvkZ
>>122 > そもそもガラスは紫外線を ほとんどカットする材質ですから
そーか、室内にいると日焼けしないのカー
無知な人みたいだからいじめるのやめましょうよ(w
125 :
不明なデバイスさん:02/01/22 22:19 ID:AZ25eqOP
騙されてCRTフィルタ買っちゃった人のいるスレッド
126 :
不明なデバイスさん:02/01/22 22:33 ID:DhORIDnm
ま、高い金出して買ったものだから「効果がある」と思いたい気持ちは
わからんでもないけどよ、単なる思い込みだってばよ。CRTフィルタなんて、
単なる色つきのアクリル板だよ。原価500円くらいのな。それを数万円で
馬鹿相手に売るんだから、良い商売だよな。
127 :
不明なデバイスさん:02/01/22 22:35 ID:DVdiRIQq
>>126 > 単なる色つきのアクリル板だよ。原価500円くらいのな。それを数万円で
本物の馬鹿発見(藁
128 :
不明なデバイスさん:02/01/22 22:40 ID:DhORIDnm
>>91 こんなマヌケな意見は初めて見たよ。本当に必要なら自分とこの
製品ラインに加えるに決まってるだろ。本体につけるのが高くなる
んなら、オプションにしたって良いんだし。必要ないから製品ライ
ンにも無い。それだけのこと。
129 :
不明なデバイスさん:02/01/22 22:40 ID:DhORIDnm
130 :
不明なデバイスさん:02/01/22 22:54 ID:xhUQgvkZ
>>128 「必要ある」とすると自社製品にもつけざるを得なくなり、
製品ライン上まずいという可能性もあるね。
七尾も昔はパネル付きの製品をハイエンドに置いていた事が
CRTフィルタの効果を示す傍証と言えましょう
無知くん辛抱堪らず荒らしはじめるの巻(ワラワラ
132 :
不明なデバイスさん:02/01/22 23:13 ID:DhORIDnm
さて、お馬鹿さん達に質問です。そんなにフィルタが必要なら、なぜ
ナナオ、ソニー、三菱、NECなどの主要メーカーはオプションにフィルタ
をラインナップさせていないのでしょうか?高いものでは数万円する
わけで、売上を伸ばすには絶好の商材なのにね。
さらに、フィルタを売っているのがHIKARIやエレコムと言った、OAエプ
ロンみたいな少々いかがわしい商品を扱うメーカーだったり、東レや3M
みたいな材料メーカーだったりするのはなぜなのかな?
CRTフィルタを買っちゃうようなお馬鹿さん達には、ちょっと難しい質問
だったかな(藁)?ま、よく考えようね、お馬鹿さん(w
133 :
不明なデバイスさん:02/01/22 23:14 ID:Yzsm6Hiv
OAフィルターも、電場は防げても低周波の磁場は防げません。
光を抑えるため目の疲労感は軽減されますが、電磁波の影響をなくすことはできません。
134 :
不明なデバイスさん:02/01/22 23:21 ID:xhUQgvkZ
>>132 フィルタが現実には売れている訳で、
むしろそれをラインナップに加えないのはなぜ?
既存ラインナップに悪影響があると考えているからこそ
扱わないという考え方もできるね。
135 :
不明なデバイスさん:02/01/22 23:23 ID:Yzsm6Hiv
>>132 売れているって、どれくらい売れてるの?
CRT・液晶でフィルタ有りor無しの比率はどれくらいですか?
しょせん隙間産業じゃないの
136 :
不明なデバイスさん:02/01/22 23:23 ID:Yzsm6Hiv
137 :
不明なデバイスさん:02/01/22 23:25 ID:xhUQgvkZ
どのくらい売れてるのかは知らんよ。
隙間産業にしても多数の企業が販売しているのだから、
ソレ相応の数が出ているんだろ。
純正品売ればそれなりに売れると思われるが。
138 :
不明なデバイスさん:02/01/22 23:26 ID:gS3KodIr
目の疲労は個人差だし、それをフィルターで防止できる人も
いるのだよ。効果なかった人はご愁傷様ってこと。
139 :
不明なデバイスさん:02/01/22 23:26 ID:xhUQgvkZ
>>135 隙間産業という事と効果は関係ないだろ。
現実問題として安いモニターは数が出ているし、
グラフィックス統合型チップセットも数が出ているし、
メインストリームは画質を求めないからなぁ。
フィルター憑けてるのって日本人だけ?外国ではあまり憑けてないような・・・。
明らかに白人の方が目が弱いと思うけど。
>>140 付けてる人たまにいるよ。
でもアメコなんかはプリンタも「刷れりゃいいだろ」クラスの安い機種使ってたり
するからフィルタ買う人は余りいないと思う。
142 :
不明なデバイスさん:02/01/22 23:44 ID:Yzsm6Hiv
なんか似た例があったなぁと思ったら思い出したよ。
キーボードカバーなんていうのは、製造メーカーが作らないで
エレコムやアーベルが各メーカ・機種ごとに作っているね。
143 :
不明なデバイスさん:02/01/22 23:47 ID:Yzsm6Hiv
まあ、OAフィルターもキーボードカバーと同じように、周辺機メーカー
が儲ける隙間産業の一つでしょうね。標準装備する価値はないが、必要だと
思っている人が少なからずいるので、周辺機メーカーがおこぼれにあずかっ
ているといった方がいいのかも
144 :
不明なデバイスさん:02/01/22 23:49 ID:DVdiRIQq
なんせID:DhORIDnmはCRTフィルタを色つきのアクリル板と思ってる貧乏人だからなー。
多分テレビゲーム用の1200円ぐらいのアクリル板を買って騙されたんだろうね(藁
そんな貧困に喘ぐ下層市民に何言ってもしょうがないよ(苦笑
145 :
不明なデバイスさん:02/01/22 23:50 ID:/XlBoVQK
紫外線が出まくっているCRTを
数時間も至近距離から見つめていたら
失明する危険があります。
だからフィルターが不可欠なのです!
146 :
不明なデバイスさん:02/01/22 23:51 ID:v8VngTUc
ていうか若いだけだろ。
誰でも使わなくちゃいけないときがくるし、今からつけてれば目をいたわれるんだから
隙間でも何でもないだろ。
ちょっとこのスレの批判派は学識なさすぎ。
まぁ仕事や学校で長時間使うことがない人には必要ないとも思うけどね。
>ちょっとこのスレの批判派は学識なさすぎ。
なんせフィルターが色付きのアクリル板でガラスは紫外線を通さない人たちですから・・・
148 :
不明なデバイスさん:02/01/23 00:01 ID:z99D9Cgl
あ、すまんねぇ。俺も批判派に入るのかな?
今過去ログを読んだんだけど、フィルター賛成派の人の根拠ってなんだろう?
読んだ限りでは経験論なのかな?
経験論が一番確かなのでは?
たとえ色つきアクリル板でも実際に疲れなきゃいいと思う。
150 :
不明なデバイスさん:02/01/23 00:22 ID:vpynDCoM
日経パソコン 1998.10.19号 の 136 〜 147ページには
「ディスプレイをもっと見やすく快適に」という特集が
あり、ディスプレイにこだわる人にはうってつけの内容
なのですが、ディスプレイ用フィルターについても触れて
います。
以下転載
-------------------------------------------------------------------------
ディスプレイ画面に専用のフィルターを取り付けている人も少なくない。
ディスプレイ用フィルターの役割はコントラストを上げて反射を抑えること。
いわばサングラスの役目をしている。暗いところをより暗くするため、コント
ラストが高まり、画面がくっきり見える。反面、光量が減るのでディスプレイ
のブライドネスを上げる必要があり、ディスプレイの寿命を縮めることにつな
がる。また、フィルターを用いることで画面の色味はどうしても変化する。
電磁波カットをうたう製品もあるが効果には疑問がある。そもそもディスプレイ
自体にも反射を抑える工夫はなされているのだ。
「ディスプレイと目の間に余計なものがあると多重反射を起こすので、かえって
目に悪い」(ナナオの山口氏)、「フィルターを使う効果は目に良いような気が
するという精神的なもの程度しかない」(労働省の斎藤氏)との指摘もある。
うつりこみがひどい環境でなければ、特にフィルターは必要なさそうだ。
--------------------------------------------------------------------------
とありますが、この記事を鵜呑みにしてはイケマセン!
>>150 あまり貶めるなや。批判派の同士よ。
ま、記事内容は自分には鵜呑みにできる内容なんだけど?
どこが間違ってるか指摘してくだされ>>擁護派のみなさま
152 :
不明なデバイスさん:02/01/23 00:30 ID:JEKpzDyw
>>150 プラセボでも効果あると思ってる人にはそれが確かなものだからなぁ。
実際に観測できるもの、体感できるものを否定するのは、「科学的でない」よ。
カールセーガンもにたような事を言ってるしなぁ。
153 :
不明なデバイスさん:02/01/23 00:32 ID:JEKpzDyw
>>150 > 「ディスプレイと目の間に余計なものがあると多重反射を起こすので、かえって
> 目に悪い」(ナナオの山口氏)
1. 多重反射起こしにくいように設計された素材だったら?
2. 某社の SuperErgo Pannelは非常に優秀だったと思うが、あれは「目に悪い」のか?
というあたりが気になるね。労働省の人はどーゆー人か分からないし、
別に否定しているわけで無し。
>>150 これはナナオとのタイアップかな。
東レと組んで記事書けば全く逆の結論になるね。
155 :
不明なデバイスさん:02/01/23 00:53 ID:w037vqFn
>>151 別に間違ってないな。
フィルターなくても困らない人は使わなければいいってだけだ。
ナナオのようなメーカーの言うことは当てにならんよ。
自分たちの売ってる商品が、そのままだと目に悪いと取られるような
コメント出すはずがないからね。
156 :
不明なデバイスさん:02/01/23 00:54 ID:vpynDCoM
>>154 ナナオと東レの利益は相反するため、
両者は対立している、
両者の利害は決して一致しない、
フィルターの売上げが上がるとディスプレイが売れなくなる、
だからナナオは是が非でもフィルターを貶めなけらばならない、
というワケですね?
157 :
不明なデバイスさん:02/01/23 00:59 ID:JEKpzDyw
>>156 フィルターに関しては相反するだろうけど、
別に東レがフィルター売ったって、「ディスプレイが売れなくなる」訳ではないでしょ。
158 :
不明なデバイスさん:02/01/23 01:01 ID:5E2T6fBi
つーか真面目な話、ディスプレイの出してるデムパとかについて
研究したデータってどこかにないの?
それと、経験論、体験談って充分に参考になると思うよ。
第一、2000円とかのフィルター使って効果があった、なんて言ってるヤシいないじゃん(…いたっけ?)
効果が気分的なものだけだとするなら、安物フィルターでも効果はあるはずなのに。
高い薬ほど良く効きます、これ定説
160 :
不明なデバイスさん:02/01/23 01:18 ID:RRV8bLJ2
161 :
マジレスする俺って良い奴:02/01/23 01:24 ID:vpynDCoM
「自分の認識と異なるので、そういうメディアの記事は
信用したくない」ということではないのですか?
だいたい、間違った情報を絶対流さないメディアなんて
存在しないのではないのかと思われます。
「しょせん日経だから〜」ということで記事内容を否定
できるのであれば、全てのメディアに当てはまるでしょう。
162 :
浜省:02/01/23 01:27 ID:Ph2DvX89
オレはフィルターなんか付けたら、全く見えん!!。
163 :
不明なデバイスさん:02/01/23 01:31 ID:JEKpzDyw
>>161 んじゃ、153で書いたような疑問点についてはどーかなぁ。
164 :
不明なデバイスさん:02/01/23 01:34 ID:RRV8bLJ2
>>161 ただ単にお前が権威主義の単細胞馬鹿ってだけの話だろ。
> だいたい、間違った情報を絶対流さないメディアなんて
> 存在しないのではないのかと思われます。
150の記事を無条件に信じるお前みたいな低脳がしたり顔でこんなこと書くなっつーの(藁
このアフォな否定書き込みしてる人をどうにかしてください。
知識なさすぎ
167 :
マジレスする俺って良い奴:02/01/23 01:42 ID:vpynDCoM
フィルター擁護派って罵詈雑言が多いですね。
このスレ見て「やっぱフィルターって必要だな。買おう」って
考える人がいるとは思えませんよねぇ。
正しい理屈を理解していれば、正しいディスプレイ環境を
得られると思います。ワケがわかんないから、クソ高い値が
付いていたとしても、それが妥当な投資なのか分からない。
なんとかみんなで本当のところが探ってみたい、ってのが
私の希望です。
168 :
不明なデバイスさん:02/01/23 01:44 ID:RRV8bLJ2
> 「自分の認識と異なるので、そういうメディアの記事は
> 信用したくない」ということではないのですか?
こんな失礼な事かいといて罵詈雑言もあるか。
>>167 てめえみたいのを慇懃無礼っつーんだよ、このカス野郎。
死ね。
169 :
マジレスする俺って良い奴:02/01/23 01:56 ID:vpynDCoM
> てめえみたいのを慇懃無礼っつーんだよ、このカス野郎。
> 死ね。
大金はたいて買ったモノに対して「効果ナシ!」と言うことは
人の気持ちを逆撫でする行為である、ということは理解しております。
170 :
不明なデバイスさん:02/01/23 01:57 ID:JEKpzDyw
>>169 体感で効果無し と言う訳でなし、
権威にすがって効果を否定しようとしたり、
なんかあんまり Scientificな感じは受けないね。
171 :
マジレスする俺って良い奴:02/01/23 02:03 ID:vpynDCoM
雑誌記事一つ紹介することが「権威」とは、これいかに???
172 :
不明なデバイスさん:02/01/23 02:07 ID:JEKpzDyw
>>171 「日経」という権威に重きが置かれているように思えるけど
173 :
マジレスする俺って良い奴:02/01/23 02:09 ID:vpynDCoM
>>172 どういうトコロから?
私は「鵜呑みにしてはイケマセン」って書いてますがね。
174 :
不明なデバイスさん:02/01/23 02:10 ID:JEKpzDyw
>>173 > 私は「鵜呑みにしてはイケマセン」って書いてますがね。
エクスキューズにしか見えない
175 :
マジレスする俺って良い奴:02/01/23 02:11 ID:vpynDCoM
そのような意図はありません。
あなたの勘違いです。
176 :
不明なデバイスさん:02/01/23 02:35 ID:RLvCl9EG
>>ID:vpynDCoM
>そのような意図はありません。
>あなたの勘違いです。
「意図が無い」で済めば世の中平和です。
あなたのカキコが挑発的だったから、本来の話題とは関係ない部分で
くだらないやり取りが起きたんです。
>なんとかみんなで本当のところが探ってみたい、ってのが私の希望です。
それがもしあなたの本当の気持ちなら、
>>168-175のやり取りは横に置いといて、
>正しい理屈を理解していれば、正しいディスプレイ環境を
>得られると思います。
あなたの言うところの「正しい理屈」を語っていただければ幸いです。
177 :
151:02/01/23 07:24 ID:z99D9Cgl
私にレスくれた人サンクス。
荒れてしまったねぇ・・・。こんだけ荒れる理由はただ一つ
擁護派が相手を納得できる根拠が示せない&批判派が相手を納得できる根拠が示せない
ということでしょう。まあ、説得させる材料が無くなったので、身の回りにある皿や茶
碗まで投げつけているという段階でしょうか?>>両派の過激派のみなさま
最近のCRTは、明るすぎやしないか?
180 :
151:02/01/23 07:38 ID:z99D9Cgl
>>178 ごめんなさい、基準が違うようで。まあ、建設的ではないような気がしていると思っているだけです
181 :
:02/01/23 07:39 ID:tQxnIrh3
たぶん、アレだ。
たとえは悪いがCRTフィルタってのはピュアオーディオなデバイス群と
似たような感じではないのかな。高級デジタルケーブルとか。
ピュアAUよりかボリは少ないと思うけど。
つーかまず使ってから言えよな
183 :
FF:02/01/23 11:41 ID:LtDqVGSm
出来たら、使用条件書いて欲しいなぁ……。
>>111 のように。
>>182 激しく同意。
ただ、ここで文句言ってる連中って、フィルターすら買えない、「気の毒な人」だから、
買いたくても買えないんだよ。
で、その腹いせに、このスレ荒らしてるんだよ。
だからさ、広い心でこの、「可哀相な人たち」を許してあげてネ・・・
つーか借りればいいのに。光興業の。
186 :
不明なデバイスさん:02/01/23 12:16 ID:Xx/5ZKOx
187 :
不明なデバイスさん:02/01/23 12:32 ID:hIJLhrob
>>182,
>>184 あおりじゃなくマジレスです。
フィルタ使って効果を実感していらっしゃるようなので
もしお二人が、それなりのディスプレイを使っておられるのであれば、
一度フィルタをはずし、CRTの輝度とコントラストを下げて使用してみて、
目が疲れないかどうか、結果を報告して頂けませんか?
もちろん、お二人以外の方でも結構です。
>CRTの輝度とコントラストを下げて使用してみて
普通フィルター買うまえにさんざん試してると思うが
189 :
不明なデバイスさん:02/01/23 12:47 ID:VdCidkvm
生物系の研究してる俺からいわしてにると、目の中で一重項酸素が発生する
のを急激に促す紫外線がCRTから降り注ぐのにも関わらず、何も対策しない
のはどうかと思うが。
ナナオの言い分の多重反射などは瞳孔や眼筋の調整に関する視力的な悪影響の
単なる「可能性」の話であって、技術者としては臨床的な根拠に乏しいと
考えざるを得ない。
このような対策をしないで現状維持をするための言い分は、言い訳的なデータを他の
論文から結果として悪意的な抜き書きをしてしまっているように思える。
さらにコントラストや輝度を下げてみても感覚的に眩しくなくなるというのは
紫外線照射量に比例しない。
感覚的に明るさが半分になったとしても、照射量は半分にはならない。
またコントラストや明るさが下がることによって、どうこうは広がる傾向に
有るのにも関わらず照射量があまり変わらないのでは、眼内に入る紫外線量は
変わらないもしくは多くなる可能性の方が遙かに大きい。
あまり生物学や化学、医学的根拠のない製品に対するバッシングや否定は
無意味な感情的排斥似すぎないと言うことをよく考えていただきたい。
190 :
不明なデバイスさん:02/01/23 12:55 ID:xiggmlpM
>>182 使ったことあるけど、見難くなっただけ。誰かも書いてるけど、
フィルタの効果って単なる「思い込み」だと思うよ。そりゃ数万円
も出したものだから、効果を「信じたくなる」気持は良く分かる
けどね。CRTメーカーも労働省も「不要」と言い切っているわけ
だし、それは2ちゃんねらの「高かったんだから」というバイアス
かかりまくりの「感想」よりも、ずーーっと説得力あるな。
191 :
不明なデバイスさん:02/01/23 12:59 ID:eAilZ1Y9
>>189 おお、詳しい方がいらっしゃいますね。教えてください。
CRTから出る放射線量というのは、データとしてどれくらいなのですか?
紫外線照射量も教えてください。
192 :
不明なデバイスさん:02/01/23 13:04 ID:VdCidkvm
労働省が不要っていってたら間違いなく必要でしょ。
家電メーカーの要求通りのアナウンスをしているだけに過ぎないぞ。
悪影響の表面化による売り上げの低下と税収の低下、それによる
業績評価の低下に対する悪化が怖い発言。
大体企業での就労経験と技術職の経験がない官僚に評価を任せることの
矛盾は他産業だといつも言われているのに、パソコンのディスプレイなんか
だと急に信じてるの?
それからその思いこみも他人に言うだけの根拠がないでしょ。
現状、見づらくても紫外線を防ぐことの意義は化学的に存在するのだから
そう言うのを取り入れつつ自分の意見を作ったらドウだろう。
君の眼内で何が起ころうと全く興味はないんだが、一応参考までに
193 :
不明なデバイスさん:02/01/23 13:06 ID:xiggmlpM
まぁ、キーボードカバーにしたところで、「打ちやすくなった」とか、
指がどうかしているとしか思えないことを言い出す人間は少なからず
いるしな。時々薬事法違反で捕まる「健康食品」も、「効果があった」
と言い出す奴は多いそうだから、鰯の頭をありがたがる人間がいても
不思議ではないな。ただ、CRTフィルタをありがたがってる奴は、だま
され易い人間であることを自覚すべきだと思うね。
194 :
不明なデバイスさん:02/01/23 13:07 ID:eAilZ1Y9
>>192 んで、実際の所どうなん?
ディスプレイからどれだけ紫外線がでるの?
化学的にというのならデータがあるんでしょうが、教えていただけませんか?
195 :
不明なデバイスさん:02/01/23 13:09 ID:VdCidkvm
工学系ではないので全くデータはわかりませんが、明るいという状態
の曲線と丁度良いと感じる曲線はそれほど差はないはずです。
というのは照明下で使用する場合、それよりも強い発光をしていたり、
ある程度負けないような調整をするからです。
つまり照明下で使用する場合、紫外線を抑えると言うことは不可能です。
また、ポリカーボネイトやチタンなどが使われたガラスをしようした場合
ほとんど紫外線を通さないので、これも参考にして話し合って下さい。
196 :
不明なデバイスさん:02/01/23 13:15 ID:VdCidkvm
>>194 化学的にと言うのはデータではなく、分子的な法則として
一重項酸素を過酸化水素に変換する酵素もしくはそれと同じ働きをする
化合物が相応に必要になると言うことです。
もちろん必要量を用意することは絶対に出来ませんので、細胞や直接
遺伝子の構造を変化させてしまう原因になったり、水晶体に脂質の
吸着をさせてしまったりすることになると言うことです。
測定器具のある機関に頼んだり、暗室で感光紙などを使ったりしてみては
どうでしょうか?
企業に直接問い合わせるのもいいかもしれません。その際明確な回答が
得られないようでしたらコスト低下が厳しい世の中ですから、きちんとした
健康対策はされていない可能性は大きいです。
197 :
不明なデバイスさん:02/01/23 13:20 ID:VdCidkvm
>>193 チョット非科学的すぎませんか?
鰯の脂質は粘度が低く、また構造的特性も他の油と比べ特殊で
抗酸化作用を持つものと同時に摂取すれば血管障害に対する効果はありますよ。
あまり不用意な発言は、同じ知識量で健康業者を非難しているに過ぎません。
>>190 比べるところは普段の作業量を終えて疲れづらくなるか、だけど
まあさすがにそこはわかってるか。
199 :
不明なデバイスさん:02/01/23 13:33 ID:eAilZ1Y9
>>196 丁寧な説明有り難う御座います。
結局CRTから出る紫外線量がわかると、お互いの議論が進む気がします。
例えばの話、「飛行機に乗った方が地上より被爆量が多い」という事
実があります。この話をこれだけで拡大解釈すると「飛行機は放射線の
影響が多い」→「飛行機に乗ると白血病になる」→「飛行機は危険だ」
というような話になりかねません。
CRTのフィルタの話も、「CRTから紫外線が出る」という話が、飛行機の
ように一人歩きしている気がします。
飛行機の被爆量も、CRTの紫外線量も実際に出てくるデータが必要だと
思います。理屈は合っていても実際にデータをつきあわせてみないと
わからないんじゃないかなぁと思います。
フィルタ使っている皆さん、どう思います?
思います。思いますって、変な文章でスマソ
理系なもんで文章からっきし・・・
>>188 あんたには聞かれてないでしょ?黙ってろよ、ボケ。
202 :
188:02/01/23 13:39 ID:32GMMqyS
203 :
:02/01/23 13:43 ID:Xy7Dp1U5
おい貴様ら、ちょっと教えてください。
そもそもなんでこんなに、CRT見てると目が疲れるんですか?
2CH見だしてからなんか目かすんで危ないんです、こん畜生。
204 :
不明なデバイスさん:02/01/23 13:43 ID:o863Vm4k
>>199 紫外線の場合、量ではなくそれが照射されているだけで化学的変化は眼内で起きます。
つまり量の多少に関わらず対策はきっちりすると言うことが重要だと思います。
極端な話、照射量が5分の1になっても、99パーセントもしくはほぼ全てカットできるなら
それに越したことはありません。
データは結局理論が合っているかどうかの確認にしか役立ちません。
でてくるかわからないデータも現実かもしれませんが、目の前の現象が事実なのです。
可視光を抑えても涙が止まらない人が一人でも存在すれば本来PL法にひっかかる
はずなのですが、認識がまだ甘いのでしょうね。
では、もう行きます。通りすがりなので、質問はここまで終わらせて下さい。
205 :
:02/01/23 13:45 ID:Xy7Dp1U5
204の理屈がもし正しいというなら。グラサンかければいいんかってことになる
とみなが気づき始める前に逃げ出しやがった。
>>202 あおりにはあおりで返すか完全無視、紳士には紳士で返す。
これが私のやり方です。おわかり?ぼけ。
207 :
不明なデバイスさん:02/01/23 13:47 ID:o863Vm4k
>>205 そうしている方は多いですよ(笑)
ただし、女性にはやはり顔自体を護ることをお勧めします。
ではでは。
208 :
不明なデバイスさん:02/01/23 13:47 ID:xiggmlpM
WHOのレポートも見付かったんで、上げておくよ。
www.who.int/peh-emf/publications/facts_press/jfact/jap_201_vdu.pdf
[眼への影響]
白内障や他の眼の疾病とVDU作業との間には何の関連も認められ
ませんでした。しかし、VDUの表示画面のグレアや外光の反射が
極端に大きい場合には、眼の疲労や頭痛の原因になることが分か
っています。
だとさ。つまり、まともなCRTをまともな環境で使っていれば、
何の問題もないわけだ。この次のページでも、
VDUから放射される電磁界による健康影響への不安は、健康影響
の防護を目的とする多くの用品を生み出しました。VDU使用時の
ための防護エプロン、画面フィルタ、電磁界低減用品などがそう
です。しかし、もともとVDUからの電磁界放射などは各国の基準
や国際的基準に許容された暴露限度値よりはるかに低い値である
ため、たとえこれらの用品を用いてさらに電磁界を低減させる
ことができたとしても、実際的な意味はありません。
眼の疲労の原因となる画面のグレアを低減させる画面フィルタを
除き、電磁界防護用品の使用をWHOは推奨していません。国際労働
機構(ILO)も同様に電磁界放射の低減を目的とした防護洋品の
使用を推奨していません。
となってるね。
209 :
188:02/01/23 13:47 ID:WRnUwbwu
>>209 内容の問題ではない。書き方の問題だ。
例えば、この
>>209の書き方なら問題ないが
>>188の発言は悪意がある。
この違いはあんた自身が一番わかってるはず。
どうやら、たんなるバカなあおり野郎ではないらしいが、
どのみに、あんたには関係ないんだろ?だったら黙ってろよ。いちいち絡むなよ。
211 :
不明なデバイスさん:02/01/23 13:53 ID:o863Vm4k
>>208 電磁波のはなしでは有りませんよ。
また、フィルターに電磁波を防ぐ力は無いと思います。
グレアに関する推奨は、詰まるところ紫外線除去や前頭葉保護に付いてのことだと思います。
気になったので書き込んでしまった。
データを求めるのは一時やめにした方が良いと思いますよ、このように
違うものを使ってしまったりするわけですから、まずはデータを使うことが
出来るように知識を持ち寄るような話し合いをお勧めします。
ではでは
212 :
不明なデバイスさん:02/01/23 13:54 ID:o863Vm4k
213 :
188:02/01/23 13:56 ID:k2UTfQJq
>>210 普通の人だったら、それもそうだな、くらいで終わると思うけど…。
その後は露骨に罵倒が返ってくるし。
>>212 どれかリンク間違ってますか?だとしたら申し訳ない。
>>213 最初に君がそうさせているのよ。わかってますか?
以後はこのスレ読んでる人に迷惑なので、もうやめよう。
215 :
不明なデバイスさん:02/01/23 14:06 ID:xiggmlpM
>>211 同じだよ。このレポートでは、紫外線も電磁波としてるよ。
レポート読んだ?
VDU から光を含むほとんど全てのスペクトラム帯域の電磁
界が発生しています。
って書いてあるだろ。紫外線については、
CRTからは極めて僅かな量の紫外線が放射されますが、
冬場の窓越しに入ってくるよりもはるかに少ない量です。
って書いてあるし。この程度の紫外線で眼がどうかなるよう
なら、普段生活するだけで失明してるよ。しかも「VDU作業
と眼の疾病には、何の関連も認められない」って書いてある
じゃん。眼が疲れるのは
・CRTの設定が適切でない。
・あまりにも安物なのでグレアが出ている。
・外光が写りまくり。
・姿勢が悪い。
・猿のように2ちゃんねる読みまくり。
が原因だろ。ちゃんとセッティングして、適度に休憩入れ
てれば問題ないだろ。鰯の頭も信心からとは、良く言った
もんだよ。
主成分がアクリルやポリカーボネイトの板が、数万円で売れ
るんだから、メーカーも笑いが止まらなかったろうな。
50 :参加するカモさん :01/11/30 21:16
28 名前:西村の同級生 投稿日: 2001/02/12(金) 10:08
中学の頃クラスでイタズラ電話や下駄箱の靴が紛失する事件が頻発したんだけど
その時、女子の間では「犯人西村」説が跋扈していた。
真相は藪の中だけど、実は私もそう思ってたうちの一人。
証拠もないのに疑いをかけるのは悪い事だと思うけど、西村にはそういう嫌疑を抱かせる
雰囲気があったのも事実。
52 :参加するカモさん :01/11/30 22:33
50を読んでも驚かないところが不思議
ふーんて感じ
そういうダーティーなところも含めてひろゆきカッコイイ
53 :参加するカモさん :01/12/01 05:08
オレも52と同様、1変人として素晴らしいと感じる。
我等変態をナメるな。
ひろゆき擁護者として、間違い無く彼が犯人だったと断言するぞ。
54 :参加するカモさん :01/12/01 16:47
堂々たる変人ぶりだ、、、
217 :
199:02/01/23 14:29 ID:eAilZ1Y9
>>204 質問に答えていただき有り難う御座いました。
読まれていないかも知れませんが、感謝の言葉を述べさせていただきます。
218 :
懐疑派:02/01/23 14:43 ID:eAilZ1Y9
自分のスタンスを明らかにするために名前を変えます。
私は、懐疑派ね。CRTフィルタの効用をちょっと疑問だと思ってます。
利用している人教えてください。
疑問点
・CRTから出る紫外線量は実際どれくらいなのか?
実際、具体的なデータが分かる人どれぐらいいますか?
外に出たときに浴びる紫外線&放射線>ディスプレイからでる紫外線&放射線
でしょ?
>>208を読む限り。外の方がたくさん浴びるのに、ディスプレイだけ
が悪い理由って分かりませんし、使われる方も具体的な数字は挙げておられま
せんよね。ただ、「紫外線は目に悪い」と言われてもねぇ・・・
浴びる量だけ考えるなら、スキーとかの方が目に悪いんじゃない?
つーかさ、フィルタメーカーがまず信頼できる科学的データを出せよ。
その辺のメーカーのやつだってこのスレにいるんだろ?
まず現在のCRTの何が問題であるかに始まり、それを抑えるには何が必要か。
そして、フィルタをかけたことにより、問題がどの程度解決されるのか。
俺は擁護派でも否定派でもないからよろしく。
>>218同様懐疑派、ただ事実が知りたいだけ。
あ、誰かの体験談とかHPに載せるなよ。「目が疲れなくなりました。」とかな。そんなの信用には足らん。
真実はそこにある・・・
221 :
使ってる人:02/01/23 16:09 ID:xzodznmS
俺の場合コントラストや明るさを変えたり、部屋を間接照明にしても
全く改善しなかったが試しにフィルターを付けたら目の痛みが出なくなった。
(付ける前は否定派で眉唾か気休めと思っていた
ま、少なくとも謎のリンゴやモニタ横に貼る変な金属よりは良いと思う(w
効果は国生センターかガッテンにでも調べてもらおう。
222 :
不明なデバイスさん:02/01/23 16:15 ID:xiggmlpM
>>221 オカルトという意味では、謎のリンゴやモニタ横に貼る変な金属
もCRTフィルタも全く同じだよ。
223 :
不明なデバイスさん:02/01/23 16:21 ID:Xy7Dp1U5
グラサン、効果あり。目、楽だ。 藁っちゃた。
>>222 データが無いんだからある意味オカルトだね。
だがもうフィルタなしでパソコン使う気にはなれない。
225 :
不明なデバイスさん:02/01/23 16:24 ID:JEKpzDyw
>>222 まー、でも、利用者が「効果ある」と思っているのを否定するのも
またオカルトの一種には違いないな。
1さんってまだここにいるのかな…。
227 :
不明なデバイスさん:02/01/23 18:36 ID:/BViYrFf
輝度を下げること、と
フィルターをつけること、とは
どう違うのでしょうか?
ディスプレイの設定項目を使用して輝度を下げるのはタダで
できることなので、目の疲れを軽減させるために 金を出して
までフィルターを買う意義が分かりません。
228 :
227:02/01/23 18:40 ID:/BViYrFf
>>50 の投稿で、
> 常識で考えてもフィルターなんて邪魔者です。反射光
> を減らすけど、映像光も減ってしまう。それを補う為に
> 明るさを上げると、ピントが甘くなってくる。 これは
> 蛍光面から出る光がまわりに漏れてくるためで、原理的
> にどうしようもない。「明るさを押さえると目が疲れな
> い」理由の一つが、これ。
>
> フィルタ使うと、見た目の明るさは下げられても、
> この輝点のにじみはそのままなのでピントが悪いのは変わら
> ないんだな。だったら、最初からフィルタなぞ使わないで、
> 単純に明るさを下げた方が簡単だし、ピントが良くなるという
> 相乗効果も期待できるんだが。
>
> 結論:輝度調整すればいいこと。よほど酷い環境でも無い限り
> わざわざ金を出す意味は無い。フィルタは画質を劣化させるだけです。
とあります。私はこれは納得いく話なのですが…
229 :
不明なデバイスさん:02/01/23 18:40 ID:JEKpzDyw
>>227 > 輝度を下げること
だけだと、どーも画面が安定しない気がする。
フィルター付けた方が画面が安定する気がするんだよねぇ。
若いときは目が疲れなかったけど、最近はだめだ。
一日 10時間以上コンピュータ使うようでないと差が出ないかも
230 :
不明なデバイスさん:02/01/23 18:42 ID:JEKpzDyw
>>228 輝度調整は当然しているし写り込みも水準以下に抑えてるよ。
いろいろな人と比較してみても、劣悪な環境にあるとは思えない。
むしろ、標準よりいい環境で使ってると思うよ。
231 :
不明なデバイスさん:02/01/23 18:44 ID:xiggmlpM
>>225 おぃおぃ。「効果があると思っている」なんてのは何の証明にもならんよ。
否定的懐疑的になるのは、むしろ正常。
232 :
不明なデバイスさん:02/01/23 18:47 ID:JEKpzDyw
>>231 > おぃおぃ。「効果があると思っている」なんてのは何の証明にもならんよ。
別に証明してないよ。ただ「効果がある」と書いてるだけ。
どのようにして効果が発揮されているのか、私には分からない。
> 否定的懐疑的になるのは、むしろ正常。
そうだね。でも、現実に効果があると言っている人に対して、
それを否定してもしょうがないだろ。プラセボかもしらんし、
何らかの効果があるかもしれないが、現実に私には効果がある。
効果があると思う人は使えばいいし、
輝度調節等々で疲労を抑えられる人、そもそも疲労しない人は使わない、
それでいーじゃん
233 :
不明なデバイスさん:02/01/23 19:47 ID:VdFgjWEB
>>219 実験を行うことが、誰に対してどのようなメリットがあるのかな?
234 :
不明なデバイスさん:02/01/23 19:50 ID:/OIsT7bL
>>215 極めて僅か?全然僅かではない。
一つ聞きたいが、窓越しに入ってくる紫外線にA派はほとんど含まれないと言うことを
ご存じでしょうか。
このA派はB派よりも波長が短いためです。そのため人体、特に目や遺伝子には
非常に影響を与えやすいことは分かりますね。
また、電磁波と紫外線を同じだと言うことにたいして心情は分かりますが
まったく正確ではありません。
この場合、問題なのはB派であり、そのレポートの意図的な誤解が気になります。
光線が出ている場合、紫外線も発生するわけですから気にしない方がおかしいと思います。
また、量の問題ではなく発生していることが問題ですし、CRTによる眼性疲労は
労働者や研究者には当たり前の話なので、否定自体がナンセンスではないでしょうか?
今健康な人がすぐに疾病を生ずるということはまず無いでしょうが、世の中の
めがねをかけている人の数は何億人もいるわけですから少し乱暴な帰結といえる
かも知れません。少なくともユーザー向けではなく、各メーカー向けのボーダーライン
策定のための文書でしょう。科学的というよりも工業的都合を感じざるを得ません。
>>224 データを取り寄せる方法を思いつきました。
フィルタメーカーにメールしてください。
また、フィルタ類の箱を見たらメーカーは伏せてありますがグラフは書いてありますね。
どなたも試していないようですが、否定する人もせめて試してから書き込み
してみてはいかがでしょうか?
自分自身が試さないと言うことは自分自身が何の理解力または理解のための
準備すら持っていないと言うことですよね。非科学的です。
文学研究や経済学なら自分の思ったことを声の大きさで正しくすることも
出来るんでしょうが、このような工学的な物というのははっきりと白黒が尽きます。
否定と肯定はそれぞれが論証法を持っているときに成立しますが、ここの書き込みの
大部分がそれを持っていません、せめてデータの読み方、利用法などを学んでください。
ルールの分からないゲームをつまらないといっているようで心苦しいです。
235 :
不明なデバイスさん:02/01/23 19:54 ID:/OIsT7bL
>>234 ですが、A派よりもB派の方が悪影響を及ぼすと言うことを書き損じています。
すいません。
236 :
227:02/01/23 20:19 ID:/BViYrFf
>>234 CRTの見すぎで失明したり、ガンになったりした人がいるのですか?
それとCRTから、どのくらいの紫外線が出ているのですか?
「CRTの紫外線が有害だ」というのなら、それを立証するのは
CRT紫外線有害論者 = フィルター必要派 だと思うのですがね。
それをしない、できない、というのなら
> 自分自身が試さないと言うことは自分自身が何の理解力または理解のための
> 準備すら持っていないと言うことですよね。非科学的です。
という言葉が あなた自身に返ってくるダケだと思います。
237 :
不明なデバイスさん:02/01/23 20:30 ID:/OIsT7bL
眼になったり失明などは、居ないと思いますよ。
ただ、日常の業務の進捗をフィルタやサングラスで防げる物のせいで
落としたいとは思いません。日常的に見つめる業務もあるということを
単にあなたが知らないだけでしょう?誇らしげに書いても仕方のないことだと
思います。
家庭で短時間使うだけなら必要ないですし、写真が趣味で色味が変わって欲しくない
というなら使わないのも手です。
しかし、世の中には線や文字しか扱わない仕事の方が大いいんです。
あなたが知っていることが全てではないです。また私の知識が全てでもないです
ですから誰かが物事を簡単に否定する権利はないんです。
肯定から始まって明らかな矛盾に気づきそれを批評する。この段階を
踏めない人は、集団で絶対にうまくやっていけません。
世の中では最初から否定してその通りのことの方が少ないからです。
あなたがなぜ平気な顔をして攻撃的なレスをしてくるのか分かりませんが、
私はあなたのように人を撃たなければ拳銃を所持しても問題ない的な
考えと発想が尋常だとは思いません
238 :
懐疑派:02/01/23 20:31 ID:eAilZ1Y9
>>234 >極めて僅か?全然僅かではない。
と書いておきながら
>データを取り寄せる方法を思いつきました。
と書いてあるんですが・・・
>>234さんはデータを知ってるのですか?知らないのですか?
>窓越しに入ってくる紫外線にA派はほとんど含まれないと言うことを
>ご存じでしょうか。
これってマジですか? 中波長のA波(UV-A)が窓越しに入ってこない?
曇りの日の長の短い紫外線B波(UV-B)ならともかく・・・
239 :
懐疑派:02/01/23 20:38 ID:eAilZ1Y9
で、CRTフィルタを使っている人は
・ディスプレイから、どれだけ紫外線・放射線・電磁波が出ているか具体的な数字は知らない
のでしょうか?
結局、「紫外線は体に悪い」「放射線は体に悪い」・・・事柄から、「ディスプレイから出て
くる紫外線が悪い」という結論を導いているだけなのかなぁ・・・
それじゃあ、「飛行機は地上よりも被爆量が多いから危険だ」って言ってるのと同じですね。
確かに、飛行機は被爆量が多いけど、データを見比べればたいしたこともないレベルなんです
けどね。
240 :
不明なデバイスさん:02/01/23 20:41 ID:/OIsT7bL
>>238 データはもってませんよ。箱がうちにあるだけです。
メーカーに問い合わせれば良いだけですよね。電話番号書いてありますし。
下ですが、何を思ったかAとBを逆に書いてしまいましたね。
試験なら落ちてしまいます(笑)そうではないので間違えた、ダセーって
思ってもらって結構ですよ(笑)
もっと間違いじゃありませんか?的に書いてくれると恥ずかしくなかったんですが(笑)
窓越しに入ってくる日差しにはB派はほとんど含まれませんが、日差しが当たる
調度品は簡単に色が変わってしまいます。A派は人体の中まで入ってくるので
気をつけてください。
ポリカーボネートはほぼ100パーセントカットできます。今ガラスを
使う積極的な意味っておそらく無いですね。ただし、帯電してしまうと
ほこりだらけになってしまうでしょう。
ですから金属を使った強化ガラスのような物が一番扱いやすいと思います。
>>167 まずは、照明を調整しようや。
家ならできるでしょ。
ただ、会社とかだと照明の具合なんて、いじれないかもしれないから、
フィルターとかって、有効かもね。
242 :
227:02/01/23 20:45 ID:dWwoi2bi
>>237 > あなたがなぜ平気な顔をして攻撃的なレスをしてくるのか分かりませんが、
> 私はあなたのように人を撃たなければ拳銃を所持しても問題ない的な
> 考えと発想が尋常だとは思いません
ちょっと被害妄想はいってませんか?
> ただ、日常の業務の進捗をフィルタやサングラスで防げる物のせいで
> 落としたいとは思いません。日常的に見つめる業務もあるということを
> 単にあなたが知らないだけでしょう?誇らしげに書いても仕方のないことだと
> 思います。
私がコピペした
>>228 は読まれましたか?
> 反射光を減らすけど、映像光も減ってしまう。それを補う為に
> 明るさを上げると、ピントが甘くなってくる。 これは
> 蛍光面から出る光がまわりに漏れてくるためで、原理的
> にどうしようもない。「明るさを押さえると目が疲れな
> い」理由の一つが、これ。
>
> フィルタ使うと、見た目の明るさは下げられても、
> この輝点のにじみはそのままなのでピントが悪いのは変わら
> ないんだな。だったら、最初からフィルタなぞ使わないで、
> 単純に明るさを下げた方が簡単だし、ピントが良くなるという
> 相乗効果も期待できるんだが。
「フィルターを使うよりも、輝度をおとした方が輝点のにじみ
もないので、目に より良い」という内容です。CRTを日常的に
見つめる業務なら、輝点のにじみの無い、目に より良い方法を
取るべきです。
何度でも言わせてもらいますが「フィルターは必要。CRTを
そのまま見つめるのは目に悪い」というのなら、それを立証する
必要があるのは「フィルター擁護派」です。「立証責任」を
きちんと果たしてください。
フィルター擁護派の中には「ディスプレイメーカーは自分の利益
のために、目に悪い製品をそのまま売っている」「雑誌にも圧力を
かけて、フィルター無用論をバラ撒いている」とまで言う人もいます。
「フィルターがそんなに必要なら、何故ディスプレイメーカーが
純正品を出さないのだ?」という もっともな疑問にも答えていません。
私は「ディスプレイメーカーが一切嘘をつかない存在」とは思って
ませんが、フィルターが有用なものなら自社で作ることに何の問題も
ないハズなので「ディスプレイメーカーは自分の利益のために、目に
悪い製品をそのまま売っている」「雑誌にも圧力をかけて、フィルタ
ー無用論をバラ撒いている」という話には全く納得がいきません。
243 :
不明なデバイスさん:02/01/23 20:45 ID:/OIsT7bL
>>239 じゃあこうしませんか?
プロには死活問題。
これだけのことですよね、現実的にも。
244 :
FF:02/01/23 20:49 ID:LtDqVGSm
つーか、何で誰も使用環境下書かないで話してるの???
人それぞれ、違うと言ってるんだったら、その基本となる環境条件
くらい書いて欲しいと思うのだけど。
そじゃないと、効果の程がわかりにくいような気も。
245 :
不明なデバイスさん:02/01/23 20:51 ID:JEKpzDyw
>>239 CRTから何が出ているか知らないし、
フィルターがどの程度うたい文句の性能出ているのかは知らないが、
長時間パソコンを使い、目の弱い人には効果があるよ。
その作用機序は知らないが、効果はある、と
246 :
不明なデバイスさん:02/01/23 20:54 ID:JEKpzDyw
>>242 > 「フィルターがそんなに必要なら、何故ディスプレイメーカーが
> 純正品を出さないのだ?」という もっともな疑問にも答えていません。
まるで製品に穴があるかのようなイメージを与え、
ラインナップの構成に悪影響があるからではないか
というような返答がすでになされてますよね
247 :
不明なデバイスさん:02/01/23 20:54 ID:JEKpzDyw
>>242 > 私がコピペした
>>228 は読まれましたか?
輝度を落としても疲れる場合はどーしたらいいですかね。
248 :
不明なデバイスさん:02/01/23 20:56 ID:/OIsT7bL
妄想呼ばわりされる覚えはありませんのであしからず。
それと、漏れた光と透過する光の対比が大きくなるためだと思いますが
逆にくっきりしますよ。常識です。
脳の処理によるにじみ的な見え方と、本当ににじんだ表示は違うと言うこと
ではないでしょうか?
使ってからとは言いませんが、コピペ先が正しいかどうかを判断できないん
ですから先にも言いましたように、知ったかぶりはやめませんか?
それと、純正品はどこのメーカーにも専門メーカーのナナオにもありませんか?
ここでもあなたが知らないだけです。
私に一体何を望んでいるんでしょうか?勝負をけしかけるような書き込みで
何か得られる物でも有るんですか?
仕事でもないことで論戦しても何もならないのであまり失礼な物言いは
相手にレスをする気をそぐだけですよ。
249 :
懐疑派:02/01/23 20:56 ID:eAilZ1Y9
「紫外線B波(UV-B)がディスプレイから出ている」
↑
これを事実と了解しましょう。異論はございません。
でも「どれくらい?」というところに異論があるんですよ。
紫外線B波(UV-B)がディスプレイから出ているなら、ディスプレイを
見続けている人は、日焼けをしますよね。(ディスプレイからのUV-Bが
原因で)
でも、実際には日焼けをしていない。スキーとかだとすぐ雪焼けするのに・・・
となると、5時間ディスプレイを見続けるのと、5時間スキーをするの
では後者の方が、UV-Bを浴びている量は多いんだよね。
となると、眼精疲労の原因が紫外線という話に?となるのですが・・・
ディスプレイの紫外線量が半端じゃないというデータをお持ちならともかく
どなたからも、そこまでの説明はいただけてないんですよね
250 :
227:02/01/23 20:56 ID:dWwoi2bi
>>246 > まるで製品に穴があるかのようなイメージを与え、
> ラインナップの構成に悪影響があるからではないか
自社でフィルター製品を出せば 製品ラインナップの穴も無くなるし、
他者との差別化もはかれるでしょ!
こんなこともイチイチ指摘しないと いけないのかねぇ…
251 :
ちなみに紫外線説を信じてる訳じゃないよ:02/01/23 20:57 ID:JEKpzDyw
>>249 日焼けするまでもないレベルではあるが
目に負荷を与えられるレベルである
というような仮説は成り立つよね。
252 :
不明なデバイスさん:02/01/23 20:58 ID:/OIsT7bL
>>247 何もしなくて良いんじゃないですか?する事無いです(笑)
今健康なら目くじらたてる必要はないですよ。
253 :
ちなみに紫外線説を信じてる訳じゃないよ:02/01/23 20:58 ID:JEKpzDyw
>>250 まるでフィルター付いてない製品には
「有害な紫外線が出ていて」
「目に有害」
みたいに思えるじゃん。
昔の、Ergo pannelモデルと Ergo Cortモデルの間にあった差のように、
「フィルターの付いてないモデルは廉価モデル」のようなイメージを持たれかねない。
254 :
ちなみに紫外線説を信じてる訳じゃないよ:02/01/23 20:59 ID:JEKpzDyw
>>252 「目が疲れる」のをどうにかしたいと思って、
CRT側の調整を行ってもどーしょもなかった場合の話をしているのですが、
> 何もしなくて良いんじゃないですか?する事無いです(笑)
> 今健康なら目くじらたてる必要はないですよ。
という返答が返ってくるのは読解能力を疑ってしまいます。
255 :
懐疑派:02/01/23 21:00 ID:eAilZ1Y9
>>251 うぃ、その仮説は成り立つと思います。
でも、スキーをやるともっと目に負荷がかかるということですよねぇ・・・
256 :
:02/01/23 21:01 ID:wKAggq5x
257 :
ちなみに紫外線説を信じてる訳じゃないよ:02/01/23 21:01 ID:JEKpzDyw
>>255 だろうね。スキーやるときサングラスしなかったっけ?
258 :
227:02/01/23 21:02 ID:dWwoi2bi
>>253 > まるでフィルター付いてない製品には
> 「有害な紫外線が出ていて」
> 「目に有害」
> みたいに思えるじゃん。
だったら なおさらフィルター製品を出すべきですね。
そういう不安を持つユーザーはこぞって買うでしょうからね。
私は、こんな変な理屈をつけてまで フィルターを擁護する理由が
分かりません。
259 :
懐疑派:02/01/23 21:04 ID:eAilZ1Y9
>>257 ゴーグルかけますよね。でも、かけてない人もいる(晴天でも)
ディスプレイのレベルで目に負担がかかるのなら、スキーだととんでも
ないレベルまで目に負担がかかると思いますが
261 :
懐疑派:02/01/23 21:07 ID:eAilZ1Y9
>>260 話は結構前からしてるので、ちょっと遡って読んでもらえると有り難いです。
スキーの例は、今日雪が降ったから(w
まあ、ディスプレイより、外の紫外線量は半端じゃなく多いという例えで
使っておりますです。はい
>>259 スキーやった事ある?雪面で乱反射する可視光線で目に負担が掛かるからサングラスするんだよ。
瞳の黒い東洋系の人種は比較的強いのでサングラスかけない人もいるが。
263 :
不明なデバイスさん:02/01/23 21:07 ID:/OIsT7bL
スキーのように一年を通じてもっとも浴びる量の多い物の一つと比べても
しょうがない気がしますよ。
また、A,B派ともに出ていると思います。また、弱いA派を眼内に入れ続けるところも
問題なんでしょうね。日光と違って見つめるわけですから。
たとえば何人かしか悪影響が出ないとして、それでも絶対数を考えると
大勢になってしまうわけです。メーカーの物づくりの基本として、一番
弱者に合わせるというのが当然の姿勢です。
リービッヒの桶のように桶の途中にアナがあったらこぼれてしまうわけです。
使うことが出来ない人が増えればメーカーにも不利益だと思うのですが、
今はまだそういう時期ではなく売れば儲かると言うことなんでしょうかね。
モニタの場合、日光と違って光源を見つめるわけですから、ここに問題があるのでしょう。
264 :
227:02/01/23 21:08 ID:dWwoi2bi
>>262 それが何か? いままでの話の流れと全く同じものですが。
>>261 雪で乱反射する可視光線が眼に負担を掛けるのはエスキモーも経験から知っていて、
木で作ったスリットをサングラスのような用途で使っている。
どちらにせよ紫外線防御が主たる目的ではありませんよ。
スキーを持ち出すのは話がそれていると思います。
266 :
懐疑派:02/01/23 21:10 ID:eAilZ1Y9
>>263 色々話していくと、自分の疑問点が明確になり為になります。さんくすです。
>日光と違って光源を見つめるわけですから
光源をみつめることで、何か理由ってあるのですか?日照量を考えるなら
太陽を直視しなくても、地面に反射した光量でも遙かにディスプレイの光量
を上回っていると思いますが・・・
267 :
懐疑派:02/01/23 21:13 ID:eAilZ1Y9
>>265 うぃ、紫外線が原因ということではなさそうですね。
じゃあ、CRTフィルタが謳っている紫外線カットは意味が無いということかな?
268 :
FF:02/01/23 21:13 ID:LtDqVGSm
もう、ここの話、全然ハードウゥア板の話じゃない……。
CRTフィルタ、って名前の健康食品でも出たの?
269 :
不明なデバイスさん:02/01/23 21:14 ID:/OIsT7bL
>>254 リンク先読んでません。
読み間違えただけですから気にしなければ良いんじゃ・・・
私に読解力、あなたには理性と配慮が欠落しているわけではないと思いますよ。
お互いに
自分で試した結果を元にして(当然それを絶対として)
意見を交わしているのですから
根本的に否定派、肯定派で結論はでないでしょ
否定派の「効果ナシ」というのは結論としてそれまで
問題は肯定派の「効果アリ」はブラセボやオカルトなのかと言うことだね?
目の痛みや疲れジンジンするといった事は
ハッキリと体感できるものだと感じるし
決して曖昧な状態で感想を述べているわけではないだろ
つまり何で結果に違いが出るのか
というところから始まるんじゃないのか?
271 :
256:02/01/23 21:15 ID:wKAggq5x
272 :
不明なデバイスさん:02/01/23 21:18 ID:/OIsT7bL
>>267 そうではないと思いますよ。
可視光のレベルを下げたとき瞳孔は広がりますから、比例した紫外線の
低減が必要不可欠です。
色の濃いサングラスの性能が通常の物より重点が置かれるのはそのためです。
強い光には強い紫外線。経験的に分かってもらえると思います。それを防ぐわけですよね。
>>267 冬に雪面を見て目に刺激を感じたりするのは、可視光線の影響が強く紫外線が主たる原因ではないという事です。
又他の方も書いているが、ごく近くの場所を見続けるCRTの類と、雪面の乱反射とでは性格そのものが異なります。
従ってCRTフィルタの機能の話をスキー場を持ち出して語るのは話がそれていると思うのですが。
274 :
不明なデバイスさん:02/01/23 21:22 ID:/OIsT7bL
>>270 その人の目の組織の強さや疲労度でしょうね。
いま大丈夫な人は気をつけていればずっと大丈夫でしょうし、そうでない人は
工夫すればいいわけです。
いま目が疲れてしまっている人に、俺は大丈夫だから意味無いよと
言うような結論を押しつけている人がいるだけで、皆共通した意見は
持っているように思いますよ。
こういう健康に関することは生兵法で人それぞれが強がる必要は
無いと思います。
275 :
懐疑派:02/01/23 21:31 ID:eAilZ1Y9
>>272-273 レスサンクス。
スキーの例はちょっとずれてきたので引っ込めます。
ここは、あくまでもCRTからでる紫外線量が知りたかったので・・・
頂いたレスは宿題にさせてください。
では、みなさん。良い夜を(w
276 :
不明なデバイスさん:02/01/23 21:33 ID:/OIsT7bL
277 :
不明なデバイスさん:02/01/23 21:54 ID:JyLIXrIM
>>243 何にも証明してないじゃん。俺もプロだけど、必要性は全く
感じないね。
>>245 効果があるよって…。最早誰もそんな感想レベルの話なんか
してないんだけど。データは?
>>250 指摘済み。そういう都合の悪い意見は目に入らないみたいよ。
278 :
不明なデバイスさん:02/01/23 21:56 ID:JyLIXrIM
>>248 > 妄想呼ばわりされる覚えはありませんのであしからず。
じゃあ、データだしなよ。
279 :
不明なデバイスさん:02/01/23 22:08 ID:/OIsT7bL
そういうならばあなたの、俺は絶対大丈夫だという身体的なデータを遺伝子レベルで
データをアップしてください。そうしたらプロであるあなたの長期的必要性を解説します(笑)
CRTならあなたが電話で聞けますよね、あなたの身体能力はあなたに聞いても
分かりません。私にCRTのデータを聞く意味がどこに有るんですか?
誰も今だけ大丈夫などという話していません。
あなたのような議論がどこまで展開しているか計る能力のない人が、議論の中で人に
要求する権利がありますか?
荒れてる匿名掲示板だから良いというような考えでしょうが、私はあなた
には何も教えるつもりはありません。
280 :
227:02/01/23 22:13 ID:eUf/ZjH+
>>279 こういう支離滅裂な投稿は、あなたの主張する内容を ますます胡散臭く
させるダケだと思うのですが。
それとも、それが目的なのですか? 昨晩も皮肉的な投稿がありましたが…
281 :
不明なデバイスさん:02/01/23 22:20 ID:/OIsT7bL
昨晩?何か勘違いしてませんか?今日の昼初めて書き込みました。
あなたのように科学的な話が出来ないと人格攻撃に走るひとには
自分のバカさに気づいて欲しいだけです。
支離滅裂なのでは皮肉を書いたのです。いちいちそのまんま受け取って
揚げ足を取ろうとするのはやめてください。
いったい何の話をしたいのですか?相手をけなしてストレス解消するのが
目的ですか?自分の鞭を認めたくないだけですか?
いい加減に紳士的な大人になるか純真な好奇心旺盛な子供になってください。
卑屈さしか感じませんよ。
282 :
不明なデバイスさん:02/01/23 22:21 ID:ArnZO5Ac
>>248 こんな電波な書き込みは久しぶりに見たよ。
> それと、漏れた光と透過する光の対比が大きくなるためだと思いますが
> 逆にくっきりしますよ。常識です。
どういう頭してるの?漏れる光が増えて、比は小さくなるんだって
言われてるのに。蛍光管の特性から見たって、輝度を上げたら飽和
する方向へ行くんだから比が大きくなるなんて、ありえない。良く
て変化無しってところ。
> 脳の処理によるにじみ的な見え方と、本当ににじんだ表示は違うと言うこと
> ではないでしょうか?
意味不明。脳内の処理の話なんか、誰もしていない。物理的に
目に届く光の話をしている。
> コピペ先が正しいかどうかを判断できないん
このコピペの文章は、理路整然としていて実に説得力があります。
正しくないと言うのなら、間違っている点を指摘してみたら?
> 純正品はどこのメーカーにも専門メーカーのナナオにもありませんか?
ありません。少なくとも、ナナオ、三菱、NEC、東特、ソニー
などの代表的なメーカーにはありません。飯山等の3流以下の
メーカーは知らないし、そんな3流メーカーの話なんか誰も
してない。
> 私に一体何を望んでいるんでしょうか?
説得力のあるデータを出せと、何度も言われてるでしょう?とぼけて
いるのか都合が悪いから出せないのか...。
283 :
不明なデバイスさん:02/01/23 22:26 ID:ArnZO5Ac
>>279 文章が支離滅裂で、何書いてんのかわかんねえよ。頭悪すぎ。
284 :
では逆に:02/01/23 22:29 ID:3UeeEskt
CRTフィルタが有効であるという論拠は無いようですが。
(→ オカルトグッズ以上には認めてもらえなかった)
CRTフィルタが有害であるというソースはどこにありますか?
285 :
不明なデバイスさん:02/01/23 22:30 ID:wKAggq5x
http://www.ybsweb.co.jp/spesc.htm 蛍光灯からは紫外線A(波長320-400nm)、B(波長280-320nm)、C(波長280nm以下)がでている。
蛍光灯のガラスは290nm以下の紫外線はほとんど吸収しますが、それ以上の波長、特に 297nmの紫外線は出ています。
295nm近くの波長(UVB)では、大部分の蛍光灯は太陽と同程度の光輝(イレーディアンス)を発し、より短い波長では太陽より
はるかに強い放射がみられます。例えば、290nm(UVB)では、蛍光灯の方が太陽に比べ、10〜30倍も強く放射しています。
つまり、これらのデータで分かるように人間は紫外線Bを太陽よりもはるかに多く蛍光灯より受けていることになります。
286 :
不明なデバイスさん:02/01/23 22:30 ID:/OIsT7bL
干渉する光と正確な光では強さが自ずと違いますよね。同じパーセンテイジで
減衰するでしょう?
簡単な算数の話ですし、オーディオほどの感覚差でもないです。
あなたの頭と感覚が悪いことは分かりましたから、もう良いですね。
CADなどをバックを黒にしないで使う人が居ないわけも分からないでしょうね。
もうこれ以上バカをまき散らすのはやめませんか?
ナナオにはありますよね。東レなどの一流マテリアル会社からも出ているはずです。
そこまで言うなら一流の製品を使ってみてください。
数万円の効果があるなしに関わらず、あなたの言う「光学的物理的な変化」は
確実に起きます。お休みなさい
287 :
不明なデバイスさん:02/01/23 22:33 ID:ArnZO5Ac
>>284 有害であるという主張をしている人が誰かいたの?単に見づらくなるだけ、
という主張なら何度も出てるけど。単なるプラスチックの板なんだから、
多少見づらくなる以外の害なんか、あるわけないじゃん。
288 :
不明なデバイスさん:02/01/23 22:33 ID:/OIsT7bL
>>285 ということは液晶ディスプレイにも必要ですね。
それと、なぜ素人にデータを出せとか言うんですか?意味無いでしょう。
データが欲しいなら会社に聞きなさい。確実に有るんですから。
289 :
不明なデバイスさん:02/01/23 22:34 ID:3UeeEskt
290 :
不明なデバイスさん:02/01/23 22:34 ID:ArnZO5Ac
291 :
不明なデバイスさん:02/01/23 22:35 ID:z99D9Cgl
>>285 >これらのデータで分かるように人間は紫外線Bを太陽よりもはるかに多く蛍光灯より受けていることになります。
これって本当ですか?UV-Bって日焼けの原因の紫外線ですよ。
ディスプレイ見ている方が日焼けしやすいのか?
292 :
追加:02/01/23 22:35 ID:3UeeEskt
どの製品がどのように見づらくなるのか、定量的にお答えください。
293 :
不明なデバイスさん:02/01/23 22:36 ID:/OIsT7bL
>>287 今の成型技術で濁ることはないですし、ディスプレイの表面自体ガラスと
樹脂のコーティングです。同じレベルかさらに高精度なものは容易にてに入りますよ。
見づらくなるではなく、何も起きないと感じる人がいるだけです。
害はないですよね、もちろん。
294 :
不明なデバイスさん:02/01/23 22:36 ID:z99D9Cgl
>>288 >それと、なぜ素人にデータを出せとか言うんですか?意味無いでしょう
データもないのにあなたは信じてるのですか?どんな理由からでしょうか?
295 :
不明なデバイスさん:02/01/23 22:38 ID:ArnZO5Ac
296 :
不明なデバイスさん:02/01/23 22:41 ID:3UeeEskt
>>295 見づらくなるという経験的な話はありましたが、定量的な話は全く行われておりません。
また、293氏のような意見もありませ。
他者にも明快に判るよう、データの提示を要求します。
297 :
不明なデバイスさん:02/01/23 22:41 ID:/OIsT7bL
>>294 今までに学んだことの応用からです。
この程度のことにいちいちデータを必要とするほど日本の大学や大学院の
レベルは低くありません。
どうしても分からないのは単にあなたの責任です。
それから製品の箱にデータ有りますよ、普通。
298 :
不明なデバイスさん:02/01/23 22:42 ID:ArnZO5Ac
>>292 逆に聞くが、この世に全く光を散乱や吸収しない物質ってあるのか?
CRTと目の間に余計なものが入ったら、当然目に届く光子の数が減る
んだから、画質は確実に低下するわな。どの製品がどれだけなんて、
意味の無い問いだろ。理論的に低下以外の方向へは行かないんだから。
299 :
不明なデバイスさん:02/01/23 22:43 ID:z99D9Cgl
>>285 >>例えば、290nm(UVB)では、蛍光灯の方が太陽に比べ、10〜30倍も強く放射しています。
これってびっくりする内容だね。蛍光灯の方が10倍以上も強いんだって。
室内の方が日焼けがたいへんという恐るべき実験結果です
300 :
不明なデバイスさん:02/01/23 22:44 ID:z99D9Cgl
>>297 すみませんが、その箱のデータ教えて貰いませんか?
301 :
不明なデバイスさん:02/01/23 22:44 ID:ArnZO5Ac
>>296 298の説明で分かったかな。お馬鹿さん。
302 :
不明なデバイスさん:02/01/23 22:46 ID:/OIsT7bL
>>295 煽りはやめませんか?
ビームの方向が正確な光ですよ。キャソードレイの話をしているんですよ。
他の板でやってください。
>>296 一流メーカーの物はディスプレイのガラス管よりも純度が高いので濁ることは
無いですよ。
データではなく直接的な理論や構造を要求してみてはどうでしょう?
データなどは測定機器の設定や選定で恣意が入る隙間が有りすぎます。
理論値にほど遠いのは製造技術のせいですから無視して良いと思います、
高級品を買えばさけられますから。
303 :
不明なデバイスさん:02/01/23 22:48 ID:3UeeEskt
>>298 光子の数が減ることが、画質が確実に低下することの論拠を提示してください。
貴方の論では、コントラストおよびブライトの調節は、画質を悪化させるため
だけのものとなってしまいます。
304 :
不明なデバイスさん:02/01/23 22:53 ID:/OIsT7bL
>>300 安かったのでゲーム用の樹脂製品を使っているんですが400nm以下は
ほぼ100パーセントカットされています。
メーカーはアーベルです。03-3863-8881に電話してみてください。
>>298 低下させるための物質であり、周波数ごとの減衰を予定通りにすれば
見にくくなることはないですよね。そのための器具ですよ?
反射するときに周波数が変わらないならばにじんだりすることはないです。
それに反射率も書いてありますよね。普通。
これを読んで分からないならいい加減自分だけおかしなこと言ってると
気づいてくれないのでしょうね。困った人です(笑)
305 :
不明なデバイスさん:02/01/23 22:54 ID:z99D9Cgl
フィルタ使っているみなさん〜
で、結局のところどうなんですか?せめてフィルタの効用を教えてくださいよ。
もちろん理屈は聞き飽きたので、具体的にディスプレイから○○という物質が
△△の量だけ出ている。これがフィルタをかけることによって、●%カットさ
れるという説明だけで満足なんですけど・・・
具体的な数値は?ときくとみんな答えられないのはなぜですか?
もしかして知らないのか!?
306 :
不明なデバイスさん:02/01/23 22:55 ID:wKAggq5x
モニタメーカーが数値を出さないから。
307 :
不明なデバイスさん:02/01/23 22:56 ID:/OIsT7bL
紫外線はたいてい99%以上。透過率は用途によって60パーセント以上。
材質はアクリルやポリカーボネイト、強化ガラスなどです。
反射率は1パーセント以下って言うのが一般的ではないでしょうか?
これくらい自分で検索してください。
308 :
不明なデバイスさん:02/01/23 22:57 ID:ArnZO5Ac
>>303 論拠も何もそのまんまだろうが。お前の弱い頭で理解できなかった
からって、何度も説明させるよな。
> コントラストおよびブライトの調節は、画質を悪化させるため
そうだよ。蛍光体で最も良い結果を得るための設定ってのは、実は
決まっている。ただ、使用環境によって調整できないと不便だから
ついているだけ。必要悪以外の何者でもない。
309 :
不明なデバイスさん:02/01/23 22:58 ID:z99D9Cgl
>>307 さんくすね。でもそれだけじゃ足りないよ。
紫外線はディスプレイからどれくらい出ているのですか?
99%カットしなくても安全値の場合もありますしね
310 :
不明なデバイスさん:02/01/23 22:59 ID:/OIsT7bL
>>308 簡単な引き算ですよね、ならば必要ない周波数だけ減衰すればいいじゃないですか。
人を馬鹿にする前に自分が知恵を付けたらどうですか?
それと
>>303はどう見てもあなたに対する皮肉ですよ。
311 :
不明なデバイスさん:02/01/23 23:01 ID:/OIsT7bL
>>309 それは東レに電話して聞いてみてください。
測定器具がないと分かりません。
312 :
不明なデバイスさん:02/01/23 23:02 ID:ArnZO5Ac
>>304 というか、お前の言うことは電波100%なんだよ。
> 周波数ごとの減衰を予定通りにすれば見にくくなることはないですよね。
ハァ?減衰自体に問題があるって話をしているんだがな。
> 反射するときに周波数が変わらないならばにじんだりすることはないです。
ハァ?誰が反射の話なんかしてるんだ?
誰かこの基地外の言葉を人間語に翻訳してください。
313 :
不明なデバイスさん:02/01/23 23:03 ID:z99D9Cgl
で、ディスプレイから実際にどれくらい紫外線が出ているかデータしらないんだ。
それじゃあ、フィルタメーカーのうまい商売文句にだまされているだけじゃないのか?
99%カットと言われても、カットしなければならないほどの紫外線がディスプレイ
から出ているのか?
まあ、蛍光灯が太陽の10〜30倍のUV-Bを出すというとんでもなデータを出してく
れた方もいたが・・・・・・・
314 :
227:02/01/23 23:03 ID:eUf/ZjH+
>>303 > 光子の数が減ることが、画質が確実に低下することの論拠を提示してください。
> 貴方の論では、コントラストおよびブライトの調節は、画質を悪化させるため
> だけのものとなってしまいます。
フィルターを付けると暗くなり、色合いも変わってしまう。
それを補うために輝度を高くすると、
> ピントが甘くなってくる。これは蛍光面から出る光が
> まわりに漏れてくるためで、原理的にどうしようもない。
> フィルタ使うと、見た目の明るさは下げられても、
> この輝点のにじみはそのままなのでピントが悪いのは
> 変わらないんだな。
では足りないですか?
315 :
不明なデバイスさん:02/01/23 23:03 ID:3UeeEskt
>>308 CRTフィルタが、貴方のいう「最も良い結果」を得るための設定に全く寄与しないと
いう論拠を提示してくださるようお願いします。
316 :
不明なデバイスさん:02/01/23 23:04 ID:z99D9Cgl
317 :
不明なデバイスさん:02/01/23 23:05 ID:/OIsT7bL
>>312 ならどうして見にくくなるんですか?
周波数ごとの減衰を設定すれば視覚上コントラストをあげられますよね。
要するにあなた何言ってるかが自分で把握できてないんです。
減衰自体に問題があるならそれこそあなたが波形を提示するべきですよね(笑)
できないし、よく解らないことに首を突っ込んでそんなに目立ちたいのですか?
318 :
不明なデバイスさん:02/01/23 23:09 ID:/OIsT7bL
減衰はなだらかではありません。
319 :
227:02/01/23 23:14 ID:eUf/ZjH+
>>317 :不明なデバイスさん :02/01/23 23:05 ID:/OIsT7bL
この人は もう、ほっといてもいいんじゃないかなぁ。意見を言えば言うほど
自分の信念に凝り固まっていくだけみたいだし。
大体、こんな人間が「科学をかたる」なんて出来の悪い冗談にしか見えない。
320 :
不明なデバイスさん:02/01/23 23:17 ID:z99D9Cgl
結局、フィルター使っている人は
・眼精疲労の原因がよくわからない
・フィルタの効用が実はよくわかってない
てこと何でしょうね。
321 :
不明なデバイスさん:02/01/23 23:18 ID:3UeeEskt
>>314 CRTフィルタで行っている変化は、CRTのみで全て再現できるのでしょうか?
再現できないのであれば、最も良い結果を得るために寄与している可能性があります。
つまり、輝度を高くすることで「蛍光面から出る光がまわりに漏れてくる」よりも、
CRTフィルタによる色合いの変化の方が、ある方々にとっては目の疲労低減に役に
立つということです。
322 :
不明なデバイスさん:02/01/23 23:20 ID:/OIsT7bL
323 :
227:02/01/23 23:21 ID:eUf/ZjH+
>>321 フィルターというのは、ディスプレイ製品個別に合わせて設計されている
わけではないですよね。そういう汎用品を使って「最高画質」を得られる
保証があるのでしょうか?
最高画質を得るうえで「必要がないから使わない」だけ、だと思います。
324 :
不明なデバイスさん:02/01/23 23:21 ID:3UeeEskt
>>320 そのはずですが?
「CRTフィルタを付けたら、目が疲れにくくてラッキー」
(たとえそれがプラセーボでもね)ということしか書いていなかったのではないかと。
325 :
不明なデバイスさん:02/01/23 23:23 ID:z99D9Cgl
>>324 さんくす。正直、それがフィルタ使っている人の理由なんでしょうね
326 :
不明なデバイスさん:02/01/23 23:25 ID:imOVIdGA
327 :
不明なデバイスさん:02/01/23 23:27 ID:z99D9Cgl
>>326 読んだよ
>VDU作業に関連した健康影響の決定因子は、VDUからの電磁界の発生そ
>のものではなく、職場環境にあるだろうとの見解を述べています。
職場環境が悪いそうです>>フィルタ使っている方
328 :
不明なデバイスさん:02/01/23 23:35 ID:z99D9Cgl
結論
フィルタの効用の具体的なデータは提示できない>>フィルタ愛用のみなさん
329 :
不明なデバイスさん:02/01/23 23:43 ID:imOVIdGA
紫外線や電磁波、"波"と名の付くものは皆無であるか問題にならないレベルであるから、
後は画面の保護とチラツキ・乱反射防止。そういった機能は特価2000円のフィルターでも実装されているので、
数千円〜数万円もする「○○100%カットの高級タイプっ」とかいうのは全てボッタクリ(実際にそういう機能備えてるんだろうけどね)。
330 :
不明なデバイスさん:02/01/23 23:47 ID:imOVIdGA
チラツキは輝度や明るさの調整で何とかなるか。ホームセンターで売ってる透明フイルムでも貼り付けて保護しようかね(ワラ
あーくやしい
2万もするフィルター使ってたわ。10年前に買った奴だけど
安いやつは素のノングレア処理より反射するぞ
あはははは
それじゃあ全く意味が無いのか(ワラ
鬱堕詩嚢
すげー!
>>326ありがとう!
懐疑派の俺としてはもやもやが晴れてよかった。
なるほどねー、ディスプレイには責任はないと。
334 :
不明なデバイスさん:02/01/24 00:02 ID:scLYA7wu
>>323 321では、CRTフィルタの持つ 色合いの変化 の傾向が、目の疲労に
とっては最も役立つ場合があるのではと書いたつもりでした。
323に書かれている内容は、そういう方も多くいらっしゃるということで、
それはそういうことなのでしょう。
>>326 これはこれは。
CRTフィルタの使用者は自信の体験を元にされた方ばかりだと思って
おりましたが、能書きの方を信じていらっしゃった方がおいでですね。
使用しなくてすめば、それが一番でしょう。
>>328 それは、私が先にも書いておりますが。
個別環境によっては有効であるようですので、私の環境や体質のどれか
によって有効であると感じられるのでしょう。
336 :
不明なデバイスさん:02/01/24 00:17 ID:scLYA7wu
>画面のグレアを低減させる画面フィルタを除き
ディスプレイのノングレア処理よりも反射率が低ければ、CRTフィルタの使用が
推奨されるわけですか。
さらに、CRTフィルタ買うなら最高級品ってことですか。(反射率がより低いため)
ディスプレイの反射率のデータは、どこかに無いものかですかね。
似たような論議として
ピュアオーディオの分野で
ハイエンドユーザーが好んで使っている
技術や商品に果たして効果があるのかどうか?
というのがあります。
たった数年前の話ですが
ピュアオーディオのユーザーをオカルトだと
言っている人もいました。
無酸素銅のスピーカーケーブルで音質が向上するなんて
技術的におかしい とか
デジタルデータの伝送において音質が変化するわけが無い
なんてのが本になって出版されていたのです。
現在ではかなりの事が解明されて
まともに答える事ができるようになっています(技術的内容は相当に難しいが)。
また音質なんてのも個人差ありますので現在でも
実感できない→信じられない
という人もいます
じゃぁ
338 :
:02/01/24 00:19 ID:TOgmAVh3
つーか詐欺でしょ。
>>336 店頭で天井の証明使って比べてみ。それに関しては効いてる。ものによるけど。
340 :
:02/01/24 00:23 ID:TOgmAVh3
ハイエンドオーディオ関係の商品は半ば詐欺だろ。
341 :
不明なデバイスさん:02/01/24 00:24 ID:nY5mxej/
「映り込みの防止」という効能はあるから詐欺とまでは言えないかと。
購入者が勝手に誤解する分には責任はない、みたいな。
342 :
不明なデバイスさん:02/01/24 00:27 ID:XNYkdhB0
344 :
不明なデバイスさん:02/01/24 00:29 ID:XNYkdhB0
345 :
不明なデバイスさん:02/01/24 00:38 ID:VZHKDzun
346 :
不明なデバイスさん:02/01/24 00:40 ID:PvVyUUft
なんか今書いたら叩かれそうだけど一応
会社でT565が支給されたんですが、調整してもギラ付くので
Efilter III買ってみた(勿論会社の銭で)
なんか知らんが、目と肩が楽になった。
騙されてるにしても効果が感じられてるのなら、それはそれで良いんじゃない?
347 :
不明なデバイスさん:02/01/24 00:41 ID:VZHKDzun
348 :
:02/01/24 00:52 ID:TOgmAVh3
>>345 そういうの気にはなるね。日本の場合工業規格に限らず、国が定めた様々な規格に
問題があるということはいろいろ証明されてきたわけだし。
でもねぇ、相手がWHOだしね。信頼に足ると思うんだが。
それから、その一番下のリンク、一番まともそうなやつ。
角膜に障害を起こしている可能性みたいなことが書かれてるけど、
その障害がどの程度の害を及ぼすのかが書かれていない。そこ重要。
349 :
不明なデバイスさん:02/01/24 00:52 ID:c+lK6gz2
>345
>ブラウン管自体紫外線を発しますし、臨床医学的には研究中です。
>というわけで、工業規格に踊らされないようにしましょう。
紫外線を発しているのは確かだし、フィルタの類が紫外線をほぼ完全に除去するのも確かです。
それでは人体に有害な程出ているのか、具体的なデータを示して欲しいね。
それからそれの3番目の研究だが、角膜細胞と電磁波の間の直接の相関関係は引用しているだけで
実験で実証されていないね。モニターの発する電磁波が目に有害なレベルで、実際に目にダメージを与えていると言う所まで
一貫して研究したデータを示してくれないと意味が無いね。
研究者の仮定を参考文献で引っ張っているだけの論文であれば誰でも書けますよ。
東レもX線はバッサリ切り捨ててるな。
351 :
不明なデバイスさん:02/01/24 01:02 ID:VZHKDzun
>>349 そんな論文ネットで公開しているわけないでしょ?
あなたに証明することに意義があるわけでなくて、あなたのせいで
紫外線という物を勘違いする人が増えるから挙げました。
引用元は参考文献をたどればいいと思うし、いい加減な仮説を立てている
のはむしろあなた。
害があるのははっきりしているのになぜネット上のデータにこだわるの?
意味不明。
>>351 このドキュソっぷりは、ID:/OIsT7bL 氏なのかな?
353 :
:02/01/24 01:07 ID:KlOeipuq
>>ALL メガネにUVコーティングされてれば、紫外線的には
CRTフィルタ無くてOKでしょ?
一度、メガネかけてる人確認してみたら。
354 :
:02/01/24 01:08 ID:TOgmAVh3
>>351 おまえもわかってないな。
害があるのがはっきりしているという証拠がはっきりしないんだよ。
意味不明。
ところで
>>349がたててるいい加減な仮説って何のことだ?
355 :
不明なデバイスさん:02/01/24 01:15 ID:c+lK6gz2
>>351 意味不明なのはあなたの方ですよ。
>害があるのははっきりしているのになぜネット上のデータにこだわるの?
はっきりしてるのは紫外線がその強さに応じて人体に害があるということだ。
##CRTから有害な紫外線が出てるかどうかそれが問題である。
私は
WHOの研究の方が合理的でデータに基づいた解析を行なって発表している。
と、信じるのです。
>あなたに証明することに意義があるわけでなくて、あなたのせいで
>紫外線という物を勘違いする人が増えるから挙げました。
紫外線に害があることぐらい知ってるよ。
私がいつ紫外線が危険でないといったよ?え?
言いがかり付けるしか能が無いなら回線切って寝てください。
356 :
不明なデバイスさん:02/01/24 01:22 ID:bp2DcZcG
>353
普通の眼鏡にUVコーティングなんてしてないよ
反射防止はしてるけど
357 :
不明なデバイスさん:02/01/24 01:39 ID:yh4HD97y
読んでて思ったが、懐疑派って電磁波と紫外線を混同してないか?
>>335なんかでは、”電磁波”防護用品については推奨していないと
書いてあるだけで、画面フィルタはその対象としてないし。
358 :
:02/01/24 01:46 ID:TOgmAVh3
>>357 >>335はやや省略されてるから
>>326のやつを読め。
「CRTからは極めて僅かな量の紫外線が放射されますが、冬場の窓越しに入ってくるよりもはるかに少ない量です。」
ここまで言われたら俺ならフィルタは買わん。
以前、会社のノートの液晶にワニ口クリップが落下、液晶に傷がついた。
その経験があるので、わが家の液晶ディスプレイ(デスクトップ)には
プラ製最安のフィルターをかぶせてる。
360 :
:02/01/24 02:01 ID:KlOeipuq
>>356 まぁ、あんまりしないね。高くなるし。1〜3千年程だっけ?
でも、どこの眼鏡屋でも、オプションであるよ。
自分のはしてあるよ。レンズだけでも38kもした……。
361 :
:02/01/24 02:02 ID:KlOeipuq
>>359 所謂、カメラの常用(MC)フィルターと同じ効果ですね。
362 :
不明なデバイスさん:02/01/24 02:07 ID:c+lK6gz2
OAフィルターに目の疲労を軽減する機能があるとすれば、結局可視光線による見え方の部分だけでしょう。
コントラストを強調しくっきり見せるという部分。
これは人によって体感差が激しいし、要らないと思う人が居るのも当然だと思います。
効能書きにあるような紫外線や電磁波に付いてはWHOの言う通り関係無い。
電磁波やら磁界やらのカットは機能としても必要性は無い。
推進派が紫外線にしがみついて説明している限り、誰も納得しませんね。
363 :
不明なデバイスさん:02/01/24 02:23 ID:ROeUzKdu
ていうかさ、
>>355よバカじゃない?
電圧考えたら相当の紫外線量だぞ。
WHOがここでは間違っているって考えない方がおかしい。
言いがかり以前にお前みたいなバカに知ったかぶられた事がばかばかしい。
もう滅茶苦茶じゃん、根拠はWHOの宣伝だろ?
お前絶対頭おかしいよ。
364 :
不明なデバイスさん:02/01/24 02:25 ID:ROeUzKdu
低学歴にはうんざり。
366 :
コピペ:02/01/24 02:33 ID:Yb0+uMqZ
>>363,
>>364 2ちゃんでも現実界でも有効な法則に、
「下品/内容の総量不変の法則」というのがある。
批判にちゃんと内容がある場合は、中身に力が入るので下品な表現など必要がない。
しかし内容のない批判、すなわち誹謗中傷の場合は、「批判したい」というエネルギーが
すべて表現というはけ口から出てしまう。だから内容のない批判ほど下品になりやすい。
よって結論:
中身のある批判は表現が控えめ。
中身のない批判は表現が下品。
>>358 その紫外線が実作業に影響がないとは書かれていないし、眼精疲労などの症状の存在は
認められるわけで、それについての画面フィルタの意義を否定してもいないよ。
>>363 >電圧考えたら相当の紫外線量だぞ。
あなた、ブラウン管の原理分かってます?
放たれた電子線のほぼ全ては蛍光剤に当たって映像を造ってますよ。
蛍光剤に当たらずにCRT表面から漏れる紫外線量はごく僅かです。
電圧が高いから危険だなんていうのならテレビ使うの止めなされ。
確かにほこりが溜まると出火の危険はありますが。
>>364 学士(工学)ですが、何か?
>>365 それ買うならはじめから画面フィルタ買うわ。
370 :
不明なデバイスさん:02/01/24 02:57 ID:Z6C2kSAW
>>364,
>>366 自分は東レのEフィルター3を使ってるけど
眼がしょぼしょぼすることは無くなったよ。
電磁波が身体に及ぼす影響については研究中であると思いますが
少なくとも私には効果のあるものでした。
371 :
不明なデバイスさん:02/01/24 03:19 ID:c+lK6gz2
なぜ紫外線にこだわるか、そりゃ見えないし体に悪いからだ。
しかし根本的な問題として、人が直接見ることの出来ない波長の電磁波で引き起こされる人体への影響よりも、情報として認識される
可視光線域の電磁波の方がはるかに脳への影響力を持っている。
人間の目は可視光線しか感知出来ないのだから、疲れが軽減されるとか、目がショボショボしなくなるのは、
その可視光線の見え方がフィルターによって良い方向に変化したからであると考えるのが正しいのではないだろうか。
372 :
不明なデバイスさん:02/01/24 03:36 ID:c7ofLq33
373 :
横槍クン:02/01/24 06:12 ID:Tyj6oW74
>>372 2ちゃんでも現実界でも有効な法則に、
「下品/内容の総量不変の法則」というのがある。
批判にちゃんと内容がある場合は、中身に力が入るので下品な表現など必要がない。
しかし内容のない批判、すなわち誹謗中傷の場合は、「批判したい」というエネルギーが
すべて表現というはけ口から出てしまう。だから内容のない批判ほど下品になりやすい。
よって結論:
中身のある批判は表現が控えめ。
中身のない批判は表現が下品。
374 :
不明なデバイスさん:02/01/24 07:22 ID:P+lQuVj8
>>363 >電圧考えたら相当の紫外線量だぞ。
じゃあ、相当量と仰っていますが具体的にどれくらいでるんですか?
と聞いても答えられないのがフィルター擁護派の特徴(w
375 :
不明なデバイスさん:02/01/24 07:38 ID:P+lQuVj8
フィルター擁護派へ
結局、擁護派はごたくはだらだら並べるわりには内容がすかすかなんだよ。
「紫外線が危ない」「UV-Bが危険だ」「電圧が高いから相当の紫外線量だ」
と言うわりに、「じゃあ、どれくらいでるの?どれくらい危険なの?」と
聞くとみんな答えられない。
ちゃんと、「UV-Bは日常生活よりも100倍の量が出るから危険だ」とか
言えないのかな?
WHOの資料に反論できないのかな?自分の根拠のないつまらん感想や思いこみ
ばかりでは擁護派も進展がないよ。
ということで宿題
・東レに今日電話で聞いてこい
376 :
:02/01/24 07:41 ID:Endu26Vc
ここまで読んだ。
何かアンチが粘着してるようにしか見えないのだが・・・?
フィルタの製造原価が知りたい(マジ
378 :
不明なデバイスさん:02/01/24 09:57 ID:zVfR6M5M
>>375 まあ、どうしてそんなにムキなるのか解らないし、どうしたいのかも解らない。
解ることといえば君に友達と呼べる人がいない事。
大体、あなたが問い詰めている内容はどれも研究中のものばかりで
きちんとした回答ができる訳がないし、我々消費者が気にするのは
あなたが問うているようなことではなく、効果があるか無いか。
もしくはどういった効果があるのかって事。
根拠も必要ないと思う。
ユーザーが駄目でも良いでも何かを感じたらそれは真だと思う。
それにあなたが言う「根拠のないつまらん感想や思いこみ」を
商品開発に積極的に取りいれたトヨタ自動車なんかは大成功してるじゃないか。
正直、あなたの机上の論は面白くもないし聞きたくもない。
379 :
不明なデバイスさん:02/01/24 10:27 ID:JDix9Pg4
>>362 そうだね。そういう主張なら、そういう変な人もいるかなあ、位の
話で終るんだよね。
紫外線がどうのこうのと、データも出さずにオカルトなことを言う
から反発されるんであって。ハードウェア板なんだから、オカルト
が叩かれるのは当然だよな。
>>363 馬鹿はお前だよ。あの電圧は、単に電子ビームの制御に必要なだけ。
あのエネルギーで発光させてるわけじゃない。CRTの原理も知らない
のか?
>>375 信者の人に、そんなまともな事言っても無駄だよ。↑みたいに原理
も知らない馬鹿ばっかりなんだから。
380 :
不明なデバイスさん:02/01/24 10:36 ID:LlFhtA19
>>378 >>根拠も必要ないと思う。
驚愕の事実!! おいおいそりゃあ失言だろ。自分がバカと言っているようなもの
不要派も叩くならデータ出すのにさじ投げないでよ。叩くならね。
382 :
:02/01/24 10:40 ID:yH8btCPG
何か、宇宙人の存在の有無についての話みたい(w
378は、たま編集長か、ひげ面の妄想全開のおっちゃんってことで。
383 :
不明なデバイスさん:02/01/24 10:47 ID:JDix9Pg4
>>378 すげぇ!こんなDQN、久しぶりに見たぜ!
そうか?車を運転するのに車が走る理屈を考えながら運転するか?
そうしないドライバーはみんなDQNか?
俺らパンピーユーザーにとっては効果があればそれでいいわけ。
それがたとえプラセボであったとしてもね。
385 :
:02/01/24 12:40 ID:yH8btCPG
前東レの26000円フィルタ使ってました。
たとえば昔のディスプレイ(X68000用など)に
それをつけて、アースを接続しないでしばらく放置して触ってみると
バチッっと静電気が走りました。
最近のモニタは、同じようなことをしてもバチっっとフィルターに
静電気が走ることもないし、やっぱりモニタ自体、改善されているのでは・・?
386 :
不明なデバイスさん:02/01/24 12:54 ID:JDix9Pg4
>>384 今は、まさにその車の走る原理が問題になってるわけ。プラセボだろうが
信じるというのは、まさにオカルトだな。別にオカルトが悪いと言っている
んじゃない。ただ、この板ではオカルトは馬鹿にされても仕方ないな。
> それがたとえプラセボであったとしてもね。
これも自分が馬鹿だと言っているに等しい。
387 :
不明なデバイスさん:02/01/24 12:54 ID:2um8Qr9m
東レの Efilter 使ってるよ。
コレ無じゃ仕事できん。(プログラマ)
>>384 フィルターも「紫外線カット」とかの謳い文句を見て買ってるわけでしょう?
真偽は定かでないにはしろ、フィルターも理屈を考えながら使っているはず。
効果に根拠もない商品に対し、メーカーの言う効果だけを鵜呑みにする
ユーザーはDQNだと思います。
車は誰が見ても走るのは明らかでしょう。フィルターはそうではないから
議論しているのです。
389 :
不明なデバイスさん:02/01/24 13:10 ID:LlFhtA19
>>384 車の例えっておかしくない?
今は「フィルタの効果」のこと聞いてるんだよ。
効果があるのかないのか、具体的に説明できないのかい?
(車で例えるなら、燃料添加剤に効果があるのか?という例えがふさわしいんじゃない?)
390 :
不明なデバイスさん:02/01/24 13:16 ID:9JKLvr4f
フィルターに効果があるなら可視光線の領域だってばよ。考えても見ろ、フィルター付けずに目が疲れるって時に、
その原因がモニターから漏れる紫外線やX線だったら、そんな短時間で健康被害が出るようなら大変な事態だぞ。
紫外線除去のためにフィルターが要るって書いてる人はどうして紫外線にこだわるのよ、
目が疲れるのは細かい字の本を読み続けたり、細かい作業をしていたりしても起こるだろう?
近距離の特定の部分に目のピントを合わせ続ける為に目の筋肉が疲労して眼精疲労といわれる状態になるわけだが、
それともモニターに関してだけは紫外線が原因の未知の現象が起こっているとでも言いたいのか?んな訳無い。
通常の眼精疲労とメカニズムは同じだ。
少なくともモニター正面からは、紫外線やX線などの電磁波は健康に害のあるような量は漏れていない。
根拠も無い紫外線等の除去で目の疲れが軽減されるなんて説を書き続けるから、誰も納得しないんだ。
それなら理屈は解らないが目は疲れないって感想を書いてる人のほうがよっぽど正直だ。
391 :
不明なデバイスさん:02/01/24 13:23 ID:LlFhtA19
390さんの説明で結論が出ましたね。
近距離の特定の部分に目のピントを合わせつづけると
眼精疲労になるのはわかるんだけど、フィルターかませると
目が疲れないってのがわからないです。
何か別に原因があるのかな?
ちなみに俺はフィルター使ってないけど、モニタ買い換えたついでに
使い始めてみようかなと思ってます。
1万5000円ほどでなんかオススメなのある?
>>390 フィルターをつけると、細かい作業でも疲れ難くなったり、近距離の特定部分へ
ピントが合わせ易くなったりするんですか?
>>392 詳しい理由は私も判りませんが、可視光線域の色あい(?)の変化と、反射の低減が
目の疲労軽減に寄与しているのではないかと思っております。まあ、プラセーボも
あるのでしょうが、対照実験がないのでなんとも……。
製品につきましては、googleで検索してみましたところ、
http://www.axis4u.com/oa_filter_all.htm がリンク元として有用ではないかと思います。
今までのレスでは、東レ、光興業、3Mあたりが、メジャーどころのようです。
カタログ上、高価な製品ほど反射率が低くなっておりますので、安価な製品の導入は
避けるべきだと思います。が、高価な製品であっても有効であるとは限らず(東レの
Efilter super C でも効果が無かったとの報告があります)、判断の難しいところでは
あると思います。
光興業(
http://www.hikaric.com/)は製品の貸し出しテストを行っておりますので、
こちらで試してみてから購入するのもいいかもしれませんね。
>>393 今まで書かれている感想としては、346がそのままでしょう。
私も同様にの体験をいたしました。(ナナオ T565 に 東レ Efilter super C を使用中)
なるほど。いずれにしても明確な根拠は無いんですね。
人間の眼はどのような物が見やすいのか、あるいは見づらいのでしょうか?
はっきりしたもの(=コントラストのあるもの)は見やすく、逆に淡いもの(=コントラストの乏しいもの)は見づらくなります。
また、可視光線の中でも短波長の、青色系のものほど、長波長の色に比較して暗く感じています。
これらは、若年者では自動的に補正されているのではっきりと感じる事は少ないですが、歳を取って水晶体などが変質し、補正する機能が衰えてくるにつれて段々自覚するようになってきます。
ではモニターによる眼の疲れと上記のような事はどういう関係があるのでしょうか、
眼の疲れを軽減してやるには、眼の補正機能への負担を出来るだけ減らすような画像にしてやれば良いという事になります。
従って、コントラストを良くし、短い波長の光を若干カットして、見やすい画面にすれば良い訳です。
コントラストを良くするには、白黒の明度差を付け、鮮やかさや色相に差を付けると見やすくなります。
OAフィルターにはコントラストを向上させる機能が謳われていますが、これが
「OAフィルターの類を付けると目の疲労が軽減される。」という結果に繋がっています。
モニターのブライトネスや明るさで調節する以上の効果があるのでしょう。
明確な根拠はコントラストの向上。この一点だけだと思います。
近距離の特定の場所を凝視している事に変わりは無いですから、一定時間ごとに休憩を取る事は最も重要でしょう。
また、OAフィルターを使う使わないに限らず、画面のコントラストには留意が必要でしょう。
目の疲れの軽減に紫外線やX線等の防止は全く関係していないと思います。
ですからベーシックタイプにそういった機能を付加した高級タイプは不必要です。
またモニターの前面に余計な板を挟む事に変わりは無いですから、OAフィルターを利用する際には
外光の反射や映り込みの多い物を使うと、逆効果もいい所でしょうね。
>>395 根拠が「無い」とは言い切れません。詳しいデータが無いのですから。
詳しいデータが出てくるまで、根拠は「不明」としておく他はないと思います。
>>392 重複になりますが、
OAフィルターが眼の疲労軽減に繋がるのは、コントラストの向上だけでしょうから、
高機能タイプはいらないと思います。数千円台の物ですと、外光反射率が1%前後ですから、若干
映り込みが生じるかもしれません。販売店等で現物で確認できれば良いのですが…。
>>396 なるほど納得。
モニタメーカーが最初から対応してくれればいい思うのですが、
コスト的な問題で省いているのでしょうか。
>>397 「データが無い=根拠が無い」ではないですか?
400 :
:02/01/24 16:20 ID:yH8btCPG
反射1%でも結構反射しちゃうんですよね。。
結局高いやつを買わないといけないという。。
反射率1%って、とんでもねー反射だよ?
そんなに反射したら、自分の顔がフィルターにはっきり映ってしまうと思うが・・・
でも、大体、1%も反射するようなフィルターなんて、そもそも商品としてなりたたないとおもうぞ!?
402 :
:02/01/24 16:50 ID:yH8btCPG
>>401 そそ。でも1%って数字自体、かなり最初は誤解しそうですよねぇ。
99%反射率カット!とか言われると(W
>>399 やはりコストでしょうね。ユーザー全員が長時間見るわけではないでしょうから。
>>385の人が書いているように最近はモニター自体の改善されていると思います。
>>400-401 私の使っているフィルターは反射防止膜が外側片面だけのもので、
1%程度あると思います。確かに黒い画面ではやや顔が映ります。
慣れれば気になりませんが…。
紫外線・電界カットと称した高機能タイプを中心に置いている店が多いような気がします。
反射防止膜が外側とモニター側の両面に施された、余計な機能の付いていない物があればいいのですが、
404 :
不明なデバイスさん:02/01/24 18:19 ID:JDix9Pg4
>>403 効果のないものを、法外な値段で売れるわけねえだろ。まともな
メーカーならなおさらだ。
405 :
:02/01/24 18:22 ID:yH8btCPG
406 :
不明なデバイスさん:02/01/24 18:29 ID:9JKLvr4f
407 :
不明なデバイスさん:02/01/24 18:33 ID:P+lQuVj8
>>404 また出ましたね。こういう人フィルタ擁護派に多いのかな?理性より感情が優先する人。
まあ、そんな人じゃないとフィルタは買わないのかもしれませんが?
こんな人が多いので、まともな理性でフィルタを使っている人まで悪く見られるので、
その人たちの為にも控えなされ。
で、本題
>効果のないものを、法外な値段で売れるわけねえだろ
じゃあ、どれくらい効果があるのですか?具体的に説明してください。
まさか「メーカなら大丈夫だ」というのが根拠?
エレコムは未だにOAエプロン売ってるし、雪印は税金で外国産の肉を
買い取らせるし・・・メーカだからっていうのは無いんじゃない?
まあ、具体的に説明してと聞かれると黙ってしまうのが
>>404タイプの
人なんだけどね(過去ログ参照)
408 :
不明なデバイスさん:02/01/24 18:44 ID:P+lQuVj8
あ、過去ログ参照したら
>>404さんて
批判派の人だった。擁護派のみなさん、スマヌ。
409 :
不明なデバイスさん:02/01/24 18:46 ID:JDix9Pg4
410 :
懐疑派2:02/01/24 18:49 ID:P+lQuVj8
ちょっと紛らわしいんでスタンス記名ね。
>>JDix9Pg4
まあ、落ち着け。流れを読んで見ろ。おぬしは批判派の立場を悪くしているだけ
411 :
懐疑派2:02/01/24 18:59 ID:P+lQuVj8
今の流れは
>>390、
>>396の説明が、フィルタ擁護派、懐疑派では納得できる線ではないでしょうか?
フィルタに関しては、
ベーシックタイプにそういった機能を付加した高級タイプは不必要です
という説明がふさわしいと思う。
412 :
懐疑派2:02/01/24 19:05 ID:P+lQuVj8
おまけ
そんな流れの中、
>>403さんが
「不要な高機能ばかりついたフィルタがお店においてあるよな。余計な機能がついてないやつが欲しい。」
と至極まっとうな発言。
>>390>>396参照
それなのに
>効果のないものを、法外な値段で売れるわけねえだろ。まともな
>メーカーならなおさらだ。(
>>404)
ハァ?
413 :
不明なデバイスさん:02/01/24 19:11 ID:IDJQUVBu
おいらのCRTフィルターは,厚紙で作ったCRT用ひさしさぁ。
モニタの上に鈍角三角形の物体を載せるだけぇ〜
ってフィルターじゃねぇか。
414 :
インチキ派:02/01/24 19:14 ID:kXwqkfjw
要はプリウス液晶の透明パネルと同じで、きれいに見えるのは錯覚だね
暗いところで使ってるなら、黒を引き締める効果くらいはあるかもしれんが。
見やすくなるという人は多いけど、奇麗にみえるという人って
そんなにいたっけ?
疲れにくくなる事がフィルター使う理由なんだから。
極端な話、フィルターの為に少しぐらい奇麗に見えなくなっても
疲れないというメリットのためにあえて使ってる訳でしょ?
俺自身は使ったことないけど。
416 :
:02/01/24 20:18 ID:vqE9I03U
昔のことで恐縮ですが、PC−98・X68000・FM−TOWNS時代は
つけた場合とつけない場合ではかなり見た目が違ったような思いがあります。
とりあえず反射がかなり少なくなりました。エロゲなんかでフェードアウト
後に自分の顔が映るむなしさを回避してくれました^^;;。もちろん2,3万のフィルタ使った
時ですが。そんなことでフィルタにはかなりうるさかったほうなんですが、
今は正直、効果のほどはわかりませんね・・
418 :
417:02/01/24 20:22 ID:TOgmAVh3
と思ったらみんなに叩かれてるな。俺が言うまでもなかったのでsage
419 :
不明なデバイスさん:02/01/24 20:32 ID:Ls3JqleU
>疲れないというメリットのためにあえて使ってる訳でしょ?
あなたは正しいYO!、
結局
>>396の言うことだけがフィルターの存在価値?
あとは画面に直接傷や汚れがつかないとか。
だったらもっと安くていいんじゃないの?
バカ高いのが多いけど安くしろよ>メーカー
俺も原価知りたいね。原価率が化粧品と同じくらいだったりして。
それじゃあ言えねぇよな。
421 :
懐疑派2:02/01/24 21:05 ID:P+lQuVj8
>>420 まあ、そんなに需要が無いので高くなるのでしょう。
一部の必要なユーザを除き、ほとんどの方がいらないというレベルの製品
ディスプレイメーカーもオプション扱いですらないというのが、フィルタの現状かな。
昔は、NECのPC-KD852とかフィルタが標準装備という時代もあったけど、今はそんな
時代はもう終わっているのでしょうね。
422 :
:02/01/24 22:20 ID:vqE9I03U
>>421 あ、確かに、昔はメーカー純正のフィルタがカタログなんかを見ると
オプション扱いでありましたね。
そこから考えるとなるほど・・と思います、今のフィルタの意義が・・。
普通のテレビになんかにつける分にはやっぱり、まだ使えるのかな?とも思いますが。
423 :
不明なデバイスさん:02/01/24 23:19 ID:+8eJqPtY
そりゃまぁ、今時買うのは一部のビリーバーだけだからねぇ…。
ほとんど「気のせい」で片付けられるようなシロモノを、欲しがる人
はそう多くはないだろうな。
http://www.yukichi.ne.jp/~manimani/nikki9922.htm -------------------------------------------------------------------
●12月16日
〜 前略 〜
ディスプレイフィルター改造。
傷が入って使えなくなったサンワサプライ製のディスプレイフィルターの枠だけ再利用。
(実はこの改造は2回目。以前改造した分は弟に取られた。)
最初に付いてたアクリルパネルをガラス(無着色)に交換。それだけ!!
うちの場合フィルターの利用目的は、動画映像に艶を持たせるのためなので、特殊なコーティングは必要としないし、ディスプレイ自体すでにコーティング済み。
また、普通の色付きフィルターはカラーバランスに著しく障害が発生するので単なるガラスでOK。(単なるガラスでも結構バランスは変わってくる。)
ガラスは近所のガラス屋で900円で購入。以前買ったときは1200円だったのにちょっと安い(これでも相場からいくとかなり高い。)結構アバウトな価格設定だな。
しかし細かい傷が入っていた。結構ムカつくが、我慢。
やはりガラスは良い。映り込みが起きるのはナンだが、ツヤツヤで最高〜。
425 :
:02/01/25 09:01 ID:z898UoTh
CRTフィルタは管面コートを補完する物だろ。
で、コントラストの向上やら写り込み防止やら黒レベルの向上が見込めると。
まぁほこりの防止にも役に立つか。
>>424 今では、CRTフィルタは目の疲労がとても辛い人が最後に試すもの。
(目の悪いのが年をとると、本当に辛いものです)
映り込みのするようなガラスでも平気だとは、お若くて目もよろしいようで、
大変うらやましいことです。
そーね、多分30過ぎるとガラスフィルターでOK!とか言ってられなくなるかもね。
428 :
じゃ〜結論だすよーん♪:02/01/25 12:30 ID:WzHlVjdH
どんなモニタを使っても長時間作業したら疲れます。
どんなフィルタでも効果には限度があります。
だ〜か〜ら〜
一時間に一回は休憩して遠くの景色を見ましょう。
以上で
このスレは
------------------------終 了---------------------------
429 :
不明なデバイスさん:02/01/25 12:41 ID:porV5zE6
フィルターつけてる奴って飲尿療法も信じてやってるんだろ?
フィルター厨=スカトロ厨
キモッ!
430 :
不明なデバイスさん:02/01/25 13:13 ID:CwP4aMPq
若いねみんな。
三十路近くなってしかも複数の職場で全然違うモニタ見る人間には
リムレスなフィルタグラスしか選択肢がないのだが。
これでも12時間連続で安井・古い・ぼろいの三拍子そろったモニタ見続けても
さして疲れは出ない。
が、外していると10分保たんが。
休憩している暇があるっていいよね。こっちはリストラで人手が足りなくて
駆けずり回っってんだからな...
431 :
不明なデバイスさん:02/01/25 13:38 ID:YKlB9aeR
大昔に買ったヒカリのフィルター10年目だ。持ってる物は使わんとね。
目は複雑な器官だしいたわるに越した事は無いよ。お父さんお母さんは老眼で苦労して無いかい?
近視の人や目を酷使してる人は目の老化も早まるよ。元気なうちから注意していたほうがいいって。
フィルター以外でもライト一つ追加するだけで全然違うよ。
432 :
:02/01/25 13:50 ID:+dzhvZyD
>これでも12時間連続で安井・古い・ぼろいの三拍子そろったモニタ見続けても
>さして疲れは出ない。
>が、外していると10分保たんが。
極端すぎ。 駆けずり回ってるわりにはモニタ12時間連続見てるとかわけわからん。
>432
世の中いろんな職場があるんだよ。自分の知識で判断するな。
434 :
不明なデバイスさん:02/01/25 14:23 ID:N1DHQFiD
かなりしっかり読ませて貰いました。気になったし。
自分も15年近くフィルターのお世話(+信者だった)になってます。
TORAY Efilterの透明に近い奴は視認性がまだ良かったけど,可視光線を
減らすタイプの安物(それでも1万円)やつを使ったら,今度は画面が暗くて疲れた。
ものは試しに,このスレッドにあった意見(
>>50)通り,二日間フィルター取ってみて
画面のコントラスト・輝度を調整してみたら,かえって疲れない。
ちなみに1日あたりのべ6時間近くディスプレイ(22インチブラウン管)をみて
います。フィルター,やっぱり関係ないんだね・・・。
10年以上前のごっついディスプレイって,管面が灰色(というか灰白色)だったでしょ。
あのころは色の濃いフィルターで灰色を黒くしてたのが,フィルター信者の走りと思う。
あのころは,画面が真っ黒になって,グリーンの文字が鮮やかに表示された記憶がある。
今って,ごく普通のディスプレイなら,明るい場所で使っても殆ど真っ黒だもんね。
435 :
つーか:02/01/25 15:02 ID:WzHlVjdH
>>430 >若いねみんな。 三十路近くなって〜
アンタも若いじゃん。
>435
目の老化は早いんだぞ。30代でも突然白内障緑内障になったりする。
437 :
つーか:02/01/25 15:08 ID:WzHlVjdH
>>434 俺が使ってる3年前のエイサービューみたいに乾麺が丸っこくて
しかも何もコーティングしてない(=映り込み番長)モニタには
効果はある。でも段ボールでフード付けても同じ効果はある。
それ以上のものでは無い。
438 :
つーか:02/01/25 15:10 ID:WzHlVjdH
439 :
不明なデバイスさん:02/01/25 15:12 ID:40Of0d+E
コンピュータ技術者は三十路で定年といわれていたんだが...
441 :
つーか:02/01/25 15:20 ID:WzHlVjdH
>>440 誰もCRTフィルターの効果の話なんかしていない。
442 :
今年新卒:02/01/25 15:25 ID:V/b7pEtu
>>439 まじですか?三十路過ぎたらどうすれば・・・
このスレッドを見て東レのEフィルターを試しに買ってみました。(格安で譲ってもらえたから)
画面が見やすくはなりましたね。以前よりディスプレイの調整には気を遣っていましたが
、調整でできる以上の効果はあると感じます。
それ以上の効果は特に感じませんね。目が疲れるほどの年でもありませんし。
ないよりはつけた方が見やすいです、以上。
>>433 432 は 430 の投稿の 非・論理的なトコロを指摘しているのであって、
自分の経験とは関係ないと思われ
445 :
=434:02/01/25 19:28 ID:N1DHQFiD
>>436 段ボールの代わりに頭の後ろ上の蛍光灯取っちゃった。
あとね,HIKARIの3万円以上するフィルタと,みつびしのRDF221Sの表面加工
と比べると,写り込みは明らかにミツビシの勝ち!(いまくらべとる)
すんげえ見やすい。何年もフィルター買ってきてもったいなかったなあ。
でも,多少なりとも長年目に入ってきた紫外線が減ったのは確かかな。
~~~~~~~~~~~
>>445 おや、このスレではHIKARIは評判が良いようですが、10年前のものでは
やはり劣りますか。それは残念でしたね。
他の方が間違って手にされないように、製品名を教えていただけますか?
>>445 環境光が減ると、瞳孔が開いてモニタからの光が必要以上に入って目が悪くなるそうです。
暗いところでテレビを見ると目が疲れたり悪くなるとはこういうことだそうです。
448 :
=445:02/01/25 20:23 ID:N1DHQFiD
>>447 アドバイスありがと(^。^)。
これ以上目が悪くならないようにしたいし。(右0.01,左0.02)
あ,でも頭の後上だけ切ってます。ここ,結構頭上の蛍光灯が多い気がする・・・。
(いま,仕事中です)
>>445 いやちがいます,今使ってるのはかなり最新のやつ!去年買った。
えーーっと(いま,品番見てる),シールド右下に「CAD7」ってある。
ガクブチみたいな金ぴかの縁がついた,一見高級そうなやつ。透明度が高いやつ。
22型用。いま,HPさがしてあげるね。
http://mall.siliconstudio.co.jp/HKR00/000001.html 定価が・・げ!51,000 円!だと〜。アホ・・・。8つ買ったから25万円くらい払った記憶はある。
買わないように。
449 :
=445:02/01/25 20:25 ID:N1DHQFiD
ついしん
>>445じゃなくて,
>>446だった。自分にレスしてどうする。
いま,自分だったら3万出して他のもの買うね・・。
メモリーだったらどれくらい買えるのかな?
PEN4いいのが買えそう。
>>448 早速のご回答ありがとうございます。それに、製品まで調べていただきまして。
HIKARI の GVLZといえば、本当に高級品ですね。それはお気の毒です。
HIKARIの製品では効かなかったという報告は無かったと思いますので、やはり
効かないときは例外なく効かないのですね。心に留めておきます。
私は、ディスプレイを変えて調整しても眼が辛いのでフィルタを買い、運良く
楽になりましたが。東レ Efilter super C なので、貴方のお使いであった
CAD7 と同じ程度の透過度ですね。
以前の書き込みで、東レ製品の1万円程度のものではダメだが、もっと高級品
だと当たりというものがありました。別に試された 東レ製品は、やはりよく
無かったのだと思います。
(とは言うものの、super C でも効かなかったという報告もありましたね)
HIKARI の製品も、あまり効かなかったようですが。
ということで、
購入前に貸し出しテストした方がいいですよ。> HIKARI製品購入予定者
騙されたつもりで、買うしかないみたいですよ。>東レ製品購入予定者
一般的な製品でもありませんし、やはり なかなか難しいものですね。
>>448 電気スタンドで真上から照らし画面より後ろを明るくすると?。
452 :
=445:02/01/25 21:56 ID:N1DHQFiD
>>450 こちらこそありがとうございます。ほんとに参考になります。
フィルタ,その通りです。GVLZっていうやつ・・・。記憶があります。
ちなみに,今日10数年ぶりにフィルタ外してずっとディスプレイ見ています。10時間くらいでしょうか。
さすがに痛くなってきた・・・。涙目。(うち1時間は2チャンネル見てます)
これくらい使ってると,フィルタがあると多少は軽減効果ある・・ってところでしょうか。
確かに,値段で差があるのは確かなようです。22"フィルターの相場で1万円程度でしたら
間違いなく使わないほうがいいと思います。
うん!HIKARIだったら購入前テストにかしてあげます!
このフィルタでヘルメットのスクリーンとか作ると効果ある。相手が外光だったら,絶対本気で目に優しいと思う。
453 :
=445:02/01/25 22:30 ID:N1DHQFiD
目が疲れる前に体が疲れた・・・帰ります。
余談ですが,家ではHIKARIのG2021使ってます。
454 :
不明なデバイスさん:02/01/25 23:02 ID:tn6pe2NT
そんなに気になるならCRT+フィルタ買う金で液晶買えよ。
液晶って確かに反射率低そうだけど、やたらに眩しく感じるのは俺だけ?
結局今までの議論と関係なく年寄りのためのスレになっちまった。
メーカーもそういう相手を対象にすりゃ売れるってことだ。
そういや栄養ドリンクも年寄り相手だな。
>>456 昔はフィルタが皆に有効だったけど、今ではCRT自体がとても良くなったから
若い人や眼の丈夫(?)な人には不要になってしまったのではないですかね。
それに、値崩れもせず、途絶えもせずに生き残っているところをみると、既に
購買力のある年寄り向け製品となっているのでは。> CRTフィルタ
458 :
:02/01/26 00:03 ID:HO0fL8ZV
そんなに目が疲れるんだったらさ、Windowsの画面設定で、文字を「黒字に白文字」に変えるとずっと楽になるよ。
ただし、目が疲れないから2Chの時間が増えてしまうという諸刃の剣。素人にはお勧めできない。
視覚障害者向けのパソコン画面の変更テクニックって疲れ目の方にも参考になりますよ。
文字色やサイズの変更。マウスポインタの色やサイズの変更など。
460 :
:02/01/26 00:24 ID:HO0fL8ZV
>>459 ああ、IEだったら、「ツール→インターネットオプション→ユーザー補助」だね。
>>457 あわてなくても君もいずれ年を取る。その時健康グッズのありがたみを身をもって知るだろう。
463 :
_:02/01/26 06:26 ID:J90YUfwS
19インチのはないのか?
>>463 19インチに対応する製品は、どこのメーカーの製品にもあると思いますよ。
東レは18〜21インチ用、HIKARIは18〜19インチ用の製品があります。
>>394からのリンクを調べてみてはいかがでしょうか。
466 :
不明なデバイスさん:02/01/26 15:18 ID:OufT1Ppb
フィルタはあった方が目が疲れませんよ。
っていうかごちゃごちゃ言う前に試せばよいのだ。
467 :
不明なデバイスさん:02/01/26 19:10 ID:Gk9mfjEn
今使ってない人で目が疲れるなぁと思ってる人は買って損はしないと思うけどねぇ。
「やってみれば分かる。理屈より実践だ!」という説法は
インカンティビテーションといいまして、こいつは洗脳や
宗教の勧誘で良く使われる手法なんだそうです。
CRTフィルターとは[関係ない]のでSAGE
なんか…
狂信的に否定する人と肯定する人がいるね。怖い。
>>468 なるほど。
「物は試し」とはときどき耳にしますが、その言葉を使ってくる人物は
洗脳や宗教の勧誘 を目的としているかもしれないと警戒すべきなの
ですね。
CRTフィルターとは[関係ない]のでSAGE
471 :
不明なデバイスさん:02/01/26 22:03 ID:cwP8geTX
フィルタはあった方が目が疲れませんよ。
っていうかごちゃごちゃ言う前に試せばよいのだ。
今使ってない人で目が疲れるなぁと思ってる人は買って損はしないと思うけどねぇ。
472 :
不明なデバイスさん:02/01/26 22:36 ID:Za7JgA3E
粘着キモイ
474 :
不明なデバイスさん:02/01/26 22:58 ID:FxuI37uZ
無料テスト使用してみればいいじゃん(笑)
475 :
不明なデバイスさん:02/01/27 00:42 ID:q4we54d9
無料テストってさぁ、試した後しつこくされないかな?
それから東レはやってないよね?
無料テストつーか店頭デモってやってないのか?
店頭で自分に合うか確認できればいいのに
でも店内は明るすぎて参考になら無いと思うよ。
478 :
不明なデバイスさん:02/01/27 02:31 ID:wgAvJgS3
使わない人は使わなくてもいい。
実際、眼球の疲労のスピードなんか個人差あると思うし。
若ければ、若いほど疲労による視力低下からの回復も早いので
効果を感じ取れない人なんかも多いはず。
そんな人がフィルター使うのは、お金の無駄遣いだと私でも思う。
もっと他にも有効なお金の使い道はあるし。
散々言われてるけど、色の再現性についてはフィルターつけない方が絶対に良い。
ただ、経験的に自分の目には
「フィルターが必要」だという事が実感できたのでこれかも使いつづける。
最近T761買ったけど、最初は以前のディスプレイに使っていたフィルターを使う気だった。
でも、フィルターのサイズが新しいディスプレイに合わなくて
しかたなく1ヶ月ほどフィルター無しの生活をおくることになった。
かなり辛かった。
ダメージが蓄積されていくと言った感じだろうか?
疲労がとれなくなり、夜中、周りを見回したときに一瞬で街頭に
焦点をあわせられなくなる、普段見えている距離が見えなくなる。
決定的なのは、しっかり睡眠とっても回復させた筈なのに
朝起きた時点で目の疲労が全く取れてない。一時期本気でやばいと思った。
目専用の湿布を使うとかなり楽になるんで、大分お世話になった。
湿布は気持ちが良いので今でも使ってるけど、あの頃とは使用頻度が格段に違う。
#一応参考までに、自分は一日の約半分をディスプレイを見て生活している。
最後に。
今フィルターが必要が無いと感じれる人は、
私から見るととても幸せな人なんで、薦められたからといって無理して買わなくていいですよ。
そんなに安い物じゃありませんし。効果を感じ取れない事にお金使っちゃ駄目です。
私でも、無しの時からフィルター有りへ移った時、初っ端思ったことが
「うわ、色がかなり変わるな・・・無理せず、もっと透過率高いものにしてしておくべきだった・・・(鬱」
と、軽い鬱状態になりましたから。(^^;
>>166でがいしゅつだけど
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010516/hot146.htm
479 :
不明なデバイスさん:02/01/27 16:02 ID:CwgMYs6p
近頃のモニタはブラウン管表面に塗膜がついている。
これによってかなりの有害光線がカットされるが、工業規格の数字に合わせた
開発しか行ってないケースがおおい。ナナオは自信のあるコメントをしているようなので
使わない人は七尾を使ったらどうですか?
使う人はホントに紫外線などを通さないので、東レのものを使うと良いと思います。
昨今白内障患者は増えているので使って損はないでしょう。
WHOのリンクでも、それが微量である根拠もないですから、今は研究(というより理由付けの段階)
ということで、防衛はしておいた方が良いと思います。
今ものすごく健康な人は、必要ないかも知れないです。
ただし、疲れ目の人や、涙が出てしまう人はすぐに使った方がいいかも知れません。
効果として、今病気に傾くか傾かないかの人が、使うとかなり有利になるほんの少しの差
が有れば有用な人もいると思います。
製造原価はたしたことなくても、開発や設備にかかるお金や流通のことを考えたら
日本でこういう言う商品が高額になるのは仕方ないと思われ。
480 :
不明なデバイスさん:02/01/27 16:30 ID:p6uccXc4
↑
お前の書込みも根拠が無いよ。
自分の意見書いただけじゃん。
481 :
不明なデバイスさん:02/01/27 16:42 ID:CwgMYs6p
>>480 根拠より自分の好きなようにしろっていってるの。
>最近T761買ったけど、最初は以前のディスプレイに使っていたフィルターを使う気だった。
>でも、フィルターのサイズが新しいディスプレイに合わなくて
>しかたなく1ヶ月ほどフィルター無しの生活をおくることになった。
>かなり辛かった。
おれもT761使ってたけど、同感。
最近のモニタは明るすぎるね。
で、今はエルゴパネルの88F(定価50万?)使ってるけど、さすがに見やすい。
フィルターなんか、いらねー。
>>482 エルゴパネルか。うらやましい。。。
買いたくても、もう売ってねーし。
自分の意見書いてるだけじゃん・・・てどこのどの掲示板もそうだろ。
電波発してるか北朝鮮人かのどちらかだな・・・
485 :
不明なデバイスさん:02/01/28 14:42 ID:ARbR9kXc
486 :
:02/01/28 14:59 ID:AoNimjar
487 :
不明なデバイスさん:02/01/28 15:18 ID:g+mWlv4C
>>470 もちろん、悪いイメージを連想させるためでしょう。
しかし、既に
>>470 でフォローが入っていますね。
意図的に連想させといてフォローもなにもないだろ。
490 :
:02/01/28 17:10 ID:AoNimjar
なんかこのスレって、双方浮き沈み激しいよね(W
肯定派が活発かと思えば懐疑派大勝利とか^^;
491 :
不明なデバイスさん:02/01/28 19:05 ID:U0Y6ZTcS
というより知識と金とPCを使う職業が人生から欠けてるヤツの
仲良しゴッコにしか見えないが。仲良し大好きって感じ。
所詮ハード版。2,3万くらい払えよ、必要ないヤツはそういう人生なだけ。
それを誇られてもな。
>>491 やや意味不明なんですが、どなたかわかりやすく翻訳してください。
>>492 ではなく――YATSU、どれ、それがそうである生命からの知識、金およびPC不足を使用する占有、
よい友達GOKKOにのみ見えるよい友達お気に入りっては触れます。それは結局激しいバージョンです。
それ、よ[2あるいは約30,000を払うことができる、そして]また不必要である――YATSU、
--そのようなもの--生命、も[それはそれを誇りにしています、そして]
余計ワケワカランヨ・・・
>>493 結構ワラタ 翻訳エンジンで→英訳→和訳かな?
「ヤツ」が「YATSU」と変換されてツボにはまりました。
496 :
不明なデバイスさん:02/01/28 22:31 ID:PGi3nB3b
群れてるね(w
497 :
http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/01/28 22:45 ID:HJTWiWSQ
498 :
不明なデバイスさん:02/01/30 01:07 ID:/fSt2qST
誰だか知らんが、田中洸人たんのために話が止まってしまったぞ、おい!
田中洸人逝ってよし!
499 :
不明なデバイスさん:02/01/31 15:58 ID:Mu1j0JpB
単なる気のせいなのに「効果がある」と信じ続ける信者さん
達がステキすぎます。可哀想すぎて涙がとまりません。
涙が止まらないのはディスプレイが逝ってて目に悪いからだろ。
フィルタ使うかディスプレイ買うかしろよ。
501 :
不明なデバイスさん:02/01/31 17:44 ID:ApAWr8PE
年取ってきたせいか最近では液晶17インチ見ても目が
痛いよ。なので安いサンワ製CRT用のフィルターを
買って付けたらサイズが合わなかった。鬱!
しかし前に使っていたサンワのガラス製を試してみた
らサイズピッタリ。17インチ液晶もってる目の弱い
やつは安いから試してミソ。
サンワCRT-1617G 透過率53%のやつだよ。
ま、それでも目が痛いけどな(w
502 :
不明なデバイスさん:02/01/31 18:33 ID:0IzxEDLv
504 :
不明なデバイスさん:02/01/31 21:20 ID:qGMlFBMT
>>500 お前等の馬鹿さ加減に涙が止まらない、とはっきり書かれたいのか?
>>502 正直、俺のモニタはお前の安物モニタ+フィルタより遥かに高価だぞ。
505 :
不明なデバイスさん:02/01/31 21:38 ID:9Nk7GYPV
CRTフィルター ≒ 正露丸
効果が科学的に立証されているわけではない。
でも効果がある奴に対しては効果がある。
「絶対に効果があるんだ!」と言い張るヤシもアフォだが、
「有効なデータがないんだから効果ねーよ」とか言い張るヤシが一番アフォ。
506 :
不明なデバイスさん:02/01/31 21:44 ID:qGMlFBMT
>>505 思い込みを排除できない505が一番の阿呆ということかな。
フィルタの効果は知らないけど、
>>505がアホなのは間違いない。
正露丸って効果ないの?。(あまりにクサイので飲んだことないケド)
>504
涙が止まらないのはお前のの精神が病んでるからだよ。
とっとと入院してこい。
正露丸は飲んだことないから知らんがね。
CRTフィルタは、「現在は因果関係を立証できるデータがない」だけで、
将来は目に優しいと結論付けられるデータが出てくるかもしれない。
そういうことを考えられず、「効果があった」という人の声を
「思い込み」として処理する以外に能の無い
>>506(ID変えて507もか?(藁))みたいな
奴の発想は、科学的でも何でもなく、何かを研究する場においては邪魔者以外の
何物でもない、ゴミ的存在。
ま、「漏れのディスプレイはとっても高かったんだもん」ということを
心の拠り所にしてせいぜい生きていなさいってこった。
で、何? 君のディスプレイは目が疲れないの?
それも「高かったから疲れないはず」という、思い込みの産物と違うのかい?(藁
>>508 いや、あれほど効く薬も珍しいぞ!?
腹が痛くなったら飲んで美奈。
「良薬口に苦し」っていうだろ?
世色癌は万能薬だYo!
・・・・・・で、世色癌とCRTフィルターの関係って何よ?
>・・・・・・で、世色癌とCRTフィルターの関係って何よ?
これは効くという人もいるけど、あんなもん効かねーという人もいて、
効くという科学的な裏付けがないところあたりが似ているというのでしょう。多分。
なお、わたしは性露眼は臭いので嫌い。キャベジンは好きですけど。
513 :
不明なデバイスさん:02/02/01 14:56 ID:yT+gNDkI
征露丸は効くだろ?
特に赤に花(w
まぁ、フィルタに話を戻すとメインフレームの端末とかフィルタ付が当たり前だった
時代から触っているとないほうが不自然に感じるというのはあるか...
激しく既出だが。
個人的には能率が上がるのでつけたいところ。
以前に誰かが言っていたような問題でリムレスなフィルタグラスにしているがね。
正露丸、因果関係はっきりしてるじゃん・・。
偽薬検証も通ってるしさ・・・。
516 :
不明なデバイスさん:02/02/01 15:53 ID:e59tddlw
Glare/Guard のMax Plus とかを使ってますがこれは良いですよ。
今までHIKARI とかあとここにあがってるやつ使ったことあるけど一番良いよ。
輝度が落ちる(っていうのかな?暗くなる)が一番少ないし、字のにじみも感じらないなぁ。
518 :
516:02/02/01 17:22 ID:H60Fs7Ct
519 :
:02/02/01 17:28 ID:xjDrdw7m
正露丸効かない奴っているのか?まあ薬だから向き不向きもあるのかもしれないが…
なんか世紀末的下痢っぽいな(w
>>519 今、マジ効かないッス。
正露丸だけじゃなくてビオフェルミンその他、家中の薬飲んだけど
全然ダメ。もう朝から下痢ピーピー。
賞味期限の切れたコーヒー牛乳が悪かったらしい…
そんな漏れでも使っているCRTフィルター。
結論:正露丸もフィルターも下痢には効かない
521 :
:02/02/01 18:36 ID:xjDrdw7m
タダの下痢じゃないとか…医者いっとけ
522 :
不明なデバイスさん:02/02/02 10:27 ID:9GzokPAB
いつから、下痢スレになったんだ?
525 :
不明なデバイスさん:02/02/02 22:35 ID:D4wWhBC4
漏れもCRTフィルター使っているけど、昨日下痢した。
やっぱ効果ないわ、これ。
このスレは、めでたくフィルターと下痢の相関について考えるスレとなりました
527 :
不明なデバイスさん:02/02/03 00:54 ID:eCuCs7sJ
>>525 そのフィルター、ちゃんとトイレに置いて使っているか?
トイレに置かないと効果は期待できないよ。
だが、トイレの臭いがしみつくかもしれないという諸刃の剣。
素人にはおすすめできない。
528 :
不明なデバイスさん:02/02/03 01:50 ID:42dnLg0J
529 :
使ってる・・・:02/02/03 02:10 ID:7j9OD/e6
昔、買ったTORAYのEfilter(17inch用)まだ使ってる・・・
いまじゃ、このフィルターの値段で17inchモニターが買えてしまうのが
嬉しいのやら悲しいのやら・・・。
正直、今のディスプレイの値段は安すぎる。
531 :
不明なデバイスさん:02/02/03 16:15 ID:QH86GIA9
>528
安いっすね。在庫処分セール?
早速注文してみました。
MaximumPlus 9,500円ってやつ。
532 :
越前屋:02/02/03 16:22 ID:xrLtNNtn
「CRTフィルタ使ってる会社はダメな会社」と電磁気学の講義で聞いた
会社であるのが大事なとこなんだろうか…
534 :
不明なデバイスさん:02/02/03 23:25 ID:MBmcPi4R
数値上の優位性はあるが、人間の体はそんなに弱いだろうか?
っていう感じ。
普通の学校に行く脳味噌が有ればこれくらい考えられると思う。
体が弱い人には効果有ると思うよ。
>>532 電磁気的な効果はないでしょ、ガラスなんだからさ。
眼科的な効果はあると思うよ。理学崩れの教授かな。
そもそも、最近のモニタはフィルタの肝の成分である窒化チタンがすでに蒸着
されてる。だからWHOでも安全が宣言されてる。
今の基準はシリカか窒化チタンを使わないとクリアできないでしょ。
すでに簡易フィルタが使われているのであって、フィルタ自体をプラシーボ扱い
する人って、工学的知識なさすぎやしないだろうか?
>>534 あなたの投稿も 何がいいたいのか、よく分かりません。
536 :
不明なデバイスさん:02/02/04 01:21 ID:7KU/J4NV
それは知識がないからです。オレのせいにしないで。
電磁波とか紫外線とかどうでもいいんだけど、汚れカバーとして
使うならどれがええかね?
とりあえずサランラップ張ってるが(藁
>>536 さすがですね。こんな言い訳、私には恥ずかしくて とてもできません。
特定分野の知識はあっても考える力が無いと ろくなことはないので、
思っていることを漏らさず書くように努めてください。
それだけで十分です。
540 :
:02/02/04 09:09 ID:VZQClQ+f
がいしゅつだね。
ゴメン
りこうな人は、プライドが高くて いっしょにいると腹立たしい。
馬鹿は 愛想がいいが、付き合っても時間の無駄だ。
馬鹿のふりをする りこう は本当に恐ろしい。
>>534 りこうのふりする馬鹿には本当に疲れる。
546 :
不明なデバイスさん:02/02/04 16:25 ID:6zjqYArQ
547 :
:02/02/04 16:34 ID:Iw3NGuBq
>>532 『「CRTフィルタ使ってる会社はダメな会社」だなどと言う電磁気学の教授はアホ』と、講義で聞いた。
チョーツマンネー
549 :
不明なデバイスさん:02/02/04 18:40 ID:MaH4FR4Z
550 :
=434:02/02/04 19:40 ID:oz6IqWfs
久々に来たけど,かなり内容が変わってる。
ちなみに,1週間フィルタ取ってるけど,つける前と全然変わらない。
かえって明るくなってキモチヨイ。
目の痛みは前後とも変わらず。個人的な意見ですが。
そうそう,昨晩自宅の19インチのみつびしに21インチのヒカリをつけようと思って,
枠を外して樹脂カッターで折り目を付けて「えいっ」って折ったら,へんなふうに
割れた。なんの樹脂だろう。すげえ脆い。2万円のフィルタがパー。オレもパー。
明るい部屋でモニター表面が真っ黒に見えないときは,あった方がいいね。
僕は一度、近所にある同和地区の町営銭湯(わかやまけんありたぐんゆあさちょうほくえい)へ行ったことがあります。
そこは普通の銭湯とは全く異なるやばい所でした。
浴室へ入ってみてビックリ、湯船に長さ30pはあろうかというドス黒い大きなウンコが浮かんでいるではありませんか。
番台のおばさんに言っても全く相手にしてくれません。
「風呂でウンコや小便ちびるのはここじゃ当たり前。嫌ならとっとと帰りな。ここはよそ者のくる所じゃねえ。」
と言われる始末!
それだけじゃありません。
僕が風呂から上がって銭湯を後にしようとした時の事です。
酒に酔ったオランウータンみたいな茶髪の老婆(後で祖父に聞いたところによるとナカイヒサコと言う札付きの基地外)がいき
なり僕の顔めがけて殴りかかってきたのです。
僕は自分のみを守るためその老婆のこぶしを手で払いのけました。
すると周りにいたおばさん達は「年寄りに暴力振るったらアカンやんけ」「なんて凶暴な子や」と僕が悪いような言い方をするの
です。
暴力働いたのは老婆の方なのに…
本当に恐ろしかったです。
以前は僕も、部落差別に反対してました。
しかし、この体験によって部落の人達がなぜ毛嫌いされているのかということがよく解ったような気がします。
>552
煽り度:17点 がんばりましょう(^-^)
554 :
不明なデバイスさん:02/02/06 01:48 ID:hhFAmVod
かなり昔ですが、非常に凝った構造のディスプレイフィルターがありました。
そのつくりは、LCD にも使われている偏光フィルタを使ったもので、一方向の
偏波面をもつ光を透過するフィルタと、偏波面を pi/2 回転させるフィルタを
張り合わせたものです。 CRT が発光する光は やや光量が下がる程度だけど、
CRT 管面で反射する外部光は行きと帰りで偏波面が pi/2 ずれるので、完全に
抑制される、という代物でした。 こういうのは管面コーティングじゃ絶対実現
できない方法ですね。
>>534 私もおっしゃる意味がよく分かりませんが。
CRTの管面処理と市販の反射防止フィルターは別物ですよ。
555 :
不明なデバイスさん:02/02/06 12:37 ID:bJ4YSQPy
555get!!!
556 :
:02/02/06 13:15 ID:JTWzSuYJ
↑負けイヌ ハーケン(ワラワラ
558 :
不明なデバイスさん:02/02/06 19:06 ID:E4wwDRRf
表面処理が反射防止だけだと思ってるバカハケーン。(ワラーイ
559 :
不明なデバイスさん:02/02/06 19:23 ID:ELqIKS4Z
>>510が真性の基地外ということがよくわかるスレッドだな。
560 :
不明なデバイスさん:02/02/06 19:43 ID:E4wwDRRf
自動車の排ガス規制と同じで、クリーンではないと思うぞ(ワラワラ
561 :
不明なデバイスさん:02/02/06 20:06 ID:u11UREeS
>>554 管面コートとは言ってもその実フィルムを積層させてるのもあるので
可能だと思うが。
562 :
不明なデバイスさん:02/02/06 22:22 ID:E4wwDRRf
>>561 珪素に金属を化合させれば大ジョブ。フィルムは劣化するけどこれは劣化しないよ。
ていうか普通の管面処理はそう言うのが蒸着されてるけどね。
563 :
不明なデバイスさん:02/02/07 07:53 ID:GyIzLdLo
Tooのスーパークリアフィルター使ってる人いる?
性能はどうですか?
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 01:22 ID:iDDIdTq5
>>554 それってスリーエム社の製品のこと?
http://www.mmm.co.jp/cf/hf.html 技術的にはすばらしいとは思うんだけど、
お値段的にもすばらしいものがあって、
買うべきかどうか悩んでます。
付けるべきCRTがあの値段だからなぁ・・・ (^^; 。
最近19インチクラスのCRTの購入を検討してるけど、
スリーエムに限らず、このクラスに付けるフィルタって
ラインナップが寂しいよね。
565 :
不明なデバイスさん:02/02/10 08:01 ID:+Th6GzOT
結論?
安かろー悪かろー(ジャナイ?)
ああわけわからん。
根拠があろうがなかろうがキレイに見えるなら買い!
錯覚でキレイに見えるなら買い!
使った事なくて科学的根拠がないと思うなら買わない!
金を出すまで価値があるか疑問なら買わない!
フィルタによって特徴があるだろうから使ったほうがいいか悪いかは言えん!
以上!
それは言わない約束(w
あ、オレは昨日21’用のガラスの奴買ったよ。
568 :
不明なデバイスさん:02/02/10 17:08 ID:Z4X/h0ky
ここ十何年で、化学が発達しまくったせいで今までプラシーボって言われてた物に
きちんと原始レベル以下で効果が測定できるようになったってだけだ。
原始レベル以下での分子設計が出来る昨今、こんなCRTフィルタみたいな製品に
根拠も糞もない。つければ管面処理でおさえきれないグレアと有害光線を
取れる。それだけのことだってば。
569 :
不明なデバイスさん:02/02/10 17:14 ID:2x8u/vhM
俺、3MのAF250XLをずーっと使っているんだけど、
効果がわからないです。
571 :
不明なデバイスさん:02/02/10 17:16 ID:jg5JWJOX
勢い余ってディスプレイに汁が飛んでしまったがフィルターのおかげで画面は
無事だった。かかると画面のコーティング溶けてしまう事もあるらしい。
エイリアン(・∀・)ハソケン!!
573 :
不明なデバイスさん:02/02/10 20:04 ID:L5zj7ZjV
CRT使うヤツは真性バカ
バーカ
575 :
不明なデバイスさん:02/02/11 02:15 ID:+v44lh6B
>>570 紫外線とかガンマ線の類だろ?強すぎる可視光だって有害光線だと思うが(w
ていうかこいつ光が光線ってこと知ってんのかな。
バカ過ぎ。???とか書いちゃって(ワラワラーイ
576 :
不明なデバイスさん:02/02/11 02:17 ID:+v44lh6B
ハード版にも関わらず文化系な書き込みがほとんどってのが藁
577 :
不明なデバイスさん:02/02/11 02:34 ID:+v44lh6B
>>573 液性はあんまり関係ないと思うけどな・・・
電離度だろ。問題は。
俺には痛々しく見えるが…
580 :
不明なデバイスさん:02/02/11 04:55 ID:b9SetOC5
俺にはウンコ垂れに見えるが…
581 :
不明なデバイスさん:02/02/11 16:22 ID:Jw+nNjbG
オレにはマケイヌサンビキハケーン(ワラワラとか言われそうな雰囲気に見えるが・・・
582 :
不明なデバイスさん:02/02/12 00:30 ID:Q4pkbqM6
ボクには痛々しいのもウンコ垂れもハケーン(ワラワラも見えないね!
なぜならCRTフィルターが有害な光景をカットしてくれるからさ!
583 :
不明なデバイスさん:02/02/13 03:41 ID:PU+IlKcm
あちこちで「今時CRT使ってる奴はアホ」なんて書き込みを見るけど相手にしないように。
自国で輸出の多い液晶を売りたいだけのキチガイ韓国人のカキコですので。
584 :
不明なデバイスさん:02/02/13 07:22 ID:NMUKiDx6
キチガイ半島人なの?
585 :
不明なデバイスさん:02/02/23 03:51 ID:oESrDnXV
ノーパソつかってるんですが、画面明るすぎで目が痛くて、
フィルターを買おうかと思っています。
で、デスクトップ用って透過率が70%台のものが多くて、
ノーパソ用は高価なものが90%台、低価格なものが70%台です。
液晶の明るさは基本的にデスクトップ液晶だろうとノーパソ液晶だろうと
同じだと思うのですが。高価な90%と低価格の70%で迷ってます。
どちらが目が疲れないフィルターなんでしょうか?
ちなみに東レのE filter N1 と E filter noteで迷ってます。
586 :
不明なデバイスさん:02/02/23 13:21 ID:+ECS9A8l
グレアを抑えるだけで
目の疲れが全然違います
薄黒のアクリル板orフィルムを
画面に付けてみてください
587 :
不明なデバイスさん:02/02/23 14:03 ID:KODj9f7q
>>586 ありがとうございます。てことは、あんまり何層にもなってる高価なフィルターじゃなくても、
ただ色がついているだけの安価なフィルターでも、目の疲れという点ではあんまり変わらないって事ですね。
588 :
不明なデバイスさん:02/02/23 14:07 ID:TEAA5BIz
でも紫外線浴び続けると良くないぞ。
グレア下げると比例して瞳孔が開くから、紫外線が入りやすくなるらしい。
紫外線をカットしないと健康上無意味だからきちんとしたもの買わないと
オヤジになったとき視力が激減するよ。
589 :
不明なデバイスさん:02/02/23 17:52 ID:ohCM6UoP
>>588 また、馬鹿が繁殖してきたな。
>紫外線浴び続けると良くないぞ。
おい、
>>588さんよ。ディスプレイから紫外線がどれくらいでるか具体的な
データを出してください。
↑この質問をするとフィルタ擁護派は不思議と黙ってしまう(W
590 :
586:02/02/23 17:58 ID:+ECS9A8l
>>588 紫外線に関する議論は
過去ログで散々情報が
だされて、収集がついたと
個人的には思っています(意味無し)。
591 :
586:02/02/23 18:05 ID:+ECS9A8l
でもね効果が無いって事はないんですよ。
やっぱりCRTはちょとはギラついて
いるので長時間だとつかれるんです。
それに部屋の明るさなども
関連してくるの簡単にはベストは
選べないと思います。
592 :
F980:02/02/23 18:37 ID:bslt2jEF
というCRTをつかっているんですが
3ヶ月ごとにその表面をきれいに拭かないとミズラインですが
そのふいるたーとかつけるとよごれがつかなくなるんですか?
いま画面の解像度を見たところ1600x1200で
リフレシュレートは85しかありません
それは性能不足にためでしょうか?
もっといいCRTにすべきなんでしょうか?
どんなふいるたーをかえば2000x1600ぐらいに
なるんでしょうか??? おしえて
>591
>585はノートパソコンと書いているところから液晶だと思うのだが・・・
594 :
不明なデバイスさん:02/02/23 20:07 ID:Fp0Yc+OY
>>589 蛍光体から出ている紫外線強度は、可視光部の周波振幅とほとんど同じ。
データもクソもありません。1足す1が2になるソースを捜すくらい面倒。
バックライトは蛍光灯だから蛍光灯の紫外線寮が書いてあるページ自分で調べろ文化系受験生。
596 :
不明なデバイスさん:02/02/24 00:30 ID:LInCSetq
597 :
不明なデバイスさん:02/02/24 02:27 ID:33XDtSJO
598 :
不明なデバイスさん:02/02/24 02:31 ID:33XDtSJO
だからさ、紫外線に関してはWHOは科学的な根拠がないって結論が書いてあるじゃん。
お前だけだぞ、勘違いしてんの。すぐ上にもフィルタの効果と構造書いてあるし。
バカじゃねーの?クッサァ(ワラワラ
599 :
不明なデバイスさん:02/02/24 02:37 ID:33XDtSJO
ちなみにリンク先の文章、科学的な嘘が多いからね(藁
ガラスが厚いから紫外線をとおさないって・・・なんだそりゃ???(w
ていうか普通ほんとに参考文献として使うなら普通WHOなんか使わないぞ(プププ
というわけで気がついたこと以上3点
フィルターってアクリルとガラスとあるけど、どっちがいいんでしょ?
オレはガラスの方が高級感があって好きなのですが。
601 :
不明なデバイスさん:02/02/24 02:49 ID:33XDtSJO
ガラスの方が製造上の柔軟性や性能では簡単にあげやすいと思う。
アクリルは同等の効果で扱い安さが良いんだろね
いずれも金属を含む可視光透過板なので、信頼性は間違いないだろう。
ガラスの場合表面のコーティングに効果があるのか、材質そのものに効果があるのか
メーカーで確認すると良いと思う。
602 :
不明なデバイスさん:02/02/24 03:06 ID:zIW/FKfx
CRTって鉛入りガラス使ってるでしょ。鉛入りガラスは
短波長の透過率悪いから、わざわざもう一回フィルターで
カットする必要なんて全くないと思うんだけど。
黒を締まらせるくらいの効果しかないと思われ。
603 :
不明なデバイスさん:02/02/24 03:51 ID:33XDtSJO
ガンマ線をカットするためでしょ?紫外線は全てカットできないと思うが。
鉛ガラスだよ?
604 :
不明なデバイスさん:02/02/24 03:52 ID:LInCSetq
605 :
不明なデバイスさん:02/02/24 04:03 ID:zIW/FKfx
厳密にカットしようとすればそれなりのコーティングが必要
だろうけど、普通のディスプレイではそこまで要求するのは
無理なのかもね。写真用のL37とかL41フィルターも
結構な値段がするし。高価なフィルターは普通の使い方をしてる
人には必要ないけど、極限状態では差が出るのでは?と思う。
606 :
不明なデバイスさん:02/02/24 04:11 ID:33XDtSJO
>>602 電磁波に関しては表面加工でカットするよ普通。
それでも100%じゃない。マンガじゃないんだから〜バリアで防御!
なんて事はあり得ないんだよ。
指数関数的に減っても0じゃない。
そもそも、バッチリ健康な人間に合われた設計なんて無意味だろ。
集合の中で一番不利な母体に合わせないとな。
お前にとってフィルタが必要かどうかなんて聞いてないぞだれも。
特定の条件下で、ごく低レベルの紫外線でも眼組織に長期的影響を
あたえるから、それを防ぎたい人のための当たり前の装備。
原始人みたいな言いがかりは何言っても無駄。
607 :
不明なデバイスさん:02/02/24 04:16 ID:33XDtSJO
>>604 機材がなきゃ分かるわけねーだろ?バカ丸出し。
理論的に強いレベルの電磁波が出るに決まってんだろ、電波じゃねーの?
大学で計ってこいよ、お前が。なんでお前が偉そうにすんだ意味不明だな。
ステロイド剤を常用する人の多い都心部でははっきり言って医学的にも危険。
サングラスしてPC使ってるひとは思いつきではなく、医者の指示でやってんだよ。
カタログ信じすぎ(w
それから身分詐称しないようにな。電波君
608 :
不明なデバイスさん:02/02/24 04:19 ID:33XDtSJO
あと、WHOの非難なんてしてないだろ。ソースとしては全く使えないってだけ。
あれは商業規格だよただの。
俺は理論的な説明はしたんだから、あとはお前が確かめろ。
間違ってたら文句言え、確認するのはお前。
609 :
不明なデバイスさん:02/02/24 04:29 ID:33XDtSJO
>>605 薬使ってる人とか過労気味の人に十分に意味があるはずだ。
610 :
不明なデバイスさん:02/02/24 05:00 ID:SZ/CEEsB
まぁ、あれだろ。グルタミン酸なんかが発見される前の味の世界と同じだろ。
肯定派:昆布出汁とかつお出汁を混ぜると味が美味くなるんだ!
否定派:はぁ?じゃ、美味くなったっていうデータだせよゴルァ。
肯定派:データは無いが、美味くなったのは確かだ。味覚で分かる。
否定派:プ、やっぱデータが出せないんだ。DQNだね。
やがて時が経ち、グルタミン酸が発見されましたとさ(笑
611 :
不明なデバイスさん:02/02/24 05:10 ID:33XDtSJO
とっくにデータは有るんだよ。もう理論が分かってンだから。
企業が公表しないだけ。
研究論文もウェブ上に公開されてないだけ。英語で捜せば見つかるかも知れないけどね。
昔と違って理論を否定する人って今じゃ単に学識がないだけ。
他の分野の人間でも分かるくらい原始的なことをさも科学的に扱って得意になる
人種だろ、何でも否定するヤツは。
理論倒れのCRTに対して、理論通りの物を使えば効果がある。それだけ。
なんかよく解んないけど、公式使ったら不定積分使えちゃったってのと一緒。
612 :
不明なデバイスさん:02/02/24 22:19 ID:tbnJB4TF
>>611 NASA が UFO に関する資料を隠しているようなモノですか?
613 :
不明なデバイスさん:02/02/25 01:08 ID:7BYJS3zJ
これだけ情報の発達した時代に
「企業の都合で事実を抹殺できる」
なんてことを信じている奴はアホ
614 :
不明なデバイスさん:02/02/25 01:13 ID:dBaWv7PL
マーケティングの都合で表面加工の基準がそれほど高くないのにね。
近年北欧ではほとんどCRTが使われてない。
615 :
不明なデバイスさん:02/02/25 01:43 ID:dBaWv7PL
>>612 原始的で健康に関わる割に公開のメリットが特にない。電話で聞けば?位に考えてる。
それから、臨床医による警告はよく見るけど、はっきりってコゲは食べないように
ってのと変わらんレベル。
そんくらい当たり前のことなんだけど、雪印事件くらい凶悪でない限り
日本人は騒がない。どんなに害があっても。
616 :
不明なデバイスさん:02/02/25 04:59 ID:fVSh6fpA
自分でつかってて効果あるのかどうかわからない
2chはフィルター使った方が見やすい気がするのだが・・・
確実に効果があるといえること汁から守っているということだけだな
キーボードのほうはすっかりグルメになってしまった(w
617 :
う〜ん:02/03/02 00:58 ID:8ZpAFu9R
ELECOM のフィルター 売値 3600円 を買った。
つくりは結構しっかりしてるかな(安っぽさがない)。
効果のほどは・・・・う〜ん、まあ見やすいかな・・って程度。
高いフィルターはやっぱ違うのかな。
でもフィルターにマンサツは使いたくないな。
618 :
:02/03/02 01:14 ID:Jyw7sLKm
>>617 高いフィルターと安いフィルターの違いはズバリ、表面の反射です。
高いやつは、自分の顔が映りません。安いフィルターは、誰が映っているかはっきり分かります。
あれだけの面積がある板に、斑なく反射防止コーティング処理を施すのは結構面倒ですので、
それが値段の差となって現れます。
ちなみに、安物は表面のみのコーティングで、高級品は表裏両面コーティングです。
そもそも紫外線の問題なのか?
私はつけてないとまぶしすぎて目が痛くなるから使ってるよ。
モニタを調節してもね。あと、汚れ防止。
冬の日の光でもつらくなる事があるぐらい目が弱いからかな。
丈夫ならお金がもったいないから使わないよ。
たとえプラシーボ効果でも実際効果があるならそれで良いことだと思うのだが。
620 :
不明なデバイスさん:02/03/02 02:40 ID:m3/lAcZF
>>619 知識なさすぎ。
グレアは自律神経に関わるもんだい。
紫外線は眼球の組織に関わる問題。
前者は脳神経外科
後者は化学変化による外科(眼科)的問題
知らないことは存在しない事じゃないんだから黙ってなさい。
621 :
不明なデバイスさん:02/03/02 02:54 ID:e6kqr1RT
グレアや紫外線なんて街歩いてるだけで浴びるっしょ
普段相当気を使ってる人以外フィルタ購入の意味がないのでは?
と思ってしまうのはオレだけか
まぁ浴びる量は少ないに越したことはないだろうが
622 :
不明なデバイスさん:02/03/02 02:58 ID:m3/lAcZF
気を使うために有るんだって。
そこまでして否定する意味が全然わかんない。
どうやったって物理法則は変わんないんだよ?
623 :
619:02/03/02 03:00 ID:BwYlQVBj
>>620 紫外線が良くないのはしっとるが
フィルターをつけるのはそれが目的なのか?
紫外線が目に良くない という事に反論してる人はいないとおもうよ。
ディスプレイから放射される量がそんなに気にするほど多いのか? って事でしょう。
あまり上手い例ではないが、
シンナーが体に悪いことは誰もが認めているが
ちょっと接着剤を普通に使うだけで体がぼろぼろになるのか?
ってことじゃないのか? 反対派の人は
624 :
不明なデバイスさん:02/03/02 03:07 ID:m3/lAcZF
>>623 バカにする目的で単に勝てそうな議論に入ったら奥が深かっただけだと思うよ。
塗装屋さんは健康なときはなんでもないが、風邪を引いたら作業きついでしょ。
自動車の安全基準と一緒で、事故るときに安全確認して64キロ以下まで
きちっと減速する一がいないように、さぼること以外で疲れ目を防ぐことが
出来ない状況で使うための物だって。
ディスプレイから照射ではなく漏洩ね、一応管面加工で漏れて良い基準値に設計するから。
紫外線は量の問題でなく、進入すれば定量的に一重項酸素を作る。
1aさしても30aさしてもけがはけがってのと一緒。
625 :
619:02/03/02 03:38 ID:BwYlQVBj
>>624 バカにするつもりっていってもね。私はフィルタ−を使ってる側だからな。
物理法則はかわらないって言っても、道を走る車の運動を計算するのに
相対論まで利用しやしないでしょう。
>グレアは自律神経に関わるもんだい。
>紫外線は眼球の組織に関わる問題。
だとしても、ディスプレを利用する時にそれを考慮に入れる必要が有るほどの
要素なのか疑問なんでしょう?影響が微々たる場合無視しちゃってもほとんど結果が変わらないからね。
フィルター否定派からみると、日光の下を歩いておきながら
紫外線うんぬんにこだわりディスプレイ用フィルターをつけることは
ヘビースモーカーが健康のために無農薬野菜しか
食べないという事ににた滑稽さを感じるのではないか?
626 :
不明なデバイスさん:02/03/02 04:24 ID:iXYi7a+q
現実はそうではないんだよ、数量的に。
いいかい?ヘビースモーカーは無農薬野菜しか食べ得るべきではないのは当たり前
のことだ。慢性的に一酸化炭素を吸い、タールによる免疫反応を緩衝するには
ビタミンやペクチン、ポリフェノール類をより効率的に接種しなければならない。
君の言っているのは古代ギリシャ哲学の「みんないずれ死ぬのだから生きても無駄」
と言う論法を深層心理から引き出したにすぎない。
よく考えれば分かることだが、そこで自殺したらセックスをしたり良い食事を
する回数が減るわけだから、明らかに死ぬことの方が無駄だ。
ヘビースモーカーもただでさえ不健康なのだから、カップラーメンを食べている場合
ではない。
日光で浴びる紫外線は眼球内には入って来にくい。なぜか?太陽を直視しないからだ。
アウトドアレジャーをしない限り眼球の日焼けが起きない事を見ても分かるとおり
進入量は少ない。
ブラウン管から漏洩するのはA派という細胞内に進入する紫外線で、直視している異常
アウトドアレジャー並ではないが相当量の進入を受ける。
B派では無いので、日焼けなどの短期的症状もないから、健康でない人には
危険であるというのは常識だ。知らなければ君が知らないだけで俺のせいではない。
このように、君の論法には欠陥があり、そうそうに気づくべきだろう。
627 :
不明なデバイスさん:02/03/02 04:30 ID:iXYi7a+q
>>619 プラシーボの意味間違えてるよ。
プラシーボは薬品などの効果を確かめるために、薬効がない状態で
体の恒常性が正しく行われている状態を作ること。
薬理的効果がある投薬をした場合もプラシーボは働いている。
プラシーボが確認できるのは当たり前、グレアが下がっているのが分かるのだから。
要するにプラシーボ=思いこみによる未知のパワーではない。
プラシーボは誰に出もある、日常の状態。
628 :
不明なデバイスさん:02/03/02 04:34 ID:iXYi7a+q
あとそうだ、日光による紫外線の進入は日常的に起こる。
だからCRTのようなものでも防げる物は防いだ方がいい。
量を増やすべきではない。
昼間泥棒に入られて金を盗まれて、夜の泥棒に財布まで持ってかれるような
バカな考えは捨てた方がいい。
629 :
619:02/03/02 05:04 ID:BwYlQVBj
>>626 その手の反論があるのはわかりますが
通常の場合、健康を気にするならヘビースモーカーをやめるのが先だろうという
反応の方が普通だとおもう(実際やめるのはほとんど無理だろうが)
ようするに、他に気にすることがあるだろう ってこと。
また農薬野菜を例に出したのは無農薬野菜と呼ばれるものの実体も
結構怪しいものがあるからね。そういう意味合いで例にしたの。
でも、無農薬野菜ではなく一時話題になったアルカリ食品とやらのほうが例としては
よかったかな。
>>627 プラシーボは偽薬のこと。つまり実際に薬理作用のないもの
プラシーボ効果(反応)は、薬理作用のないものによりもたらされる症状や効果
フィルターが実際には影響のないものだとしても、薬効以外によってもたらされる効果が・・って
事だからあの文脈が間違ってるとは思えないのですが。
>>628 だから、CRTモニタからの紫外線の影響がどの程度なんだってことでしょう?
泥棒の例で言うなら、昼間の泥棒のために大金を盗まれたから夜の泥棒にそなえて
1円玉1枚をいちいちお金払って大型金庫にしまうのか? ってところでしょう。
モニタを見てつかれたり、目が痛くなったりするのは紫外線の影響が大きいのか?
それともそれ以外の要因なのか?紫外線等が主原因ならばフィルターなどは効果あるでしょう。
しかし、フィルターにより防げる事以外が主原因ならばつけてもあまりかわらないんじゃないか。
もっとも主原因でなくても影響が有る程度あるならばつける意味合いはあるかもしれないが
その程度によっては(影響が小さい場合)つけることによるメリットよりデメリットが大きくなり得ることも
あるのではないでしょうか?
630 :
619:02/03/02 05:27 ID:BwYlQVBj
>>629 補足とて、無農薬野菜を食べる滑稽さ といっても
野菜を食べることが滑稽といってるわけじゃなくて
「無農薬」野菜だけを食べる滑稽さって事ですよ。
あと、日光で浴びる紫外線は眼球内には入って来にくいのは事実ですが
それでも10パーセント〜20パーセントぐらいは反射で目に入ってきます。
631 :
不明なデバイスさん:02/03/02 05:40 ID:m3/lAcZF
君の反論は独りよがりだなぁ・・・理論的というより個人的感情しか見えないぞ。
君自身は明らかにフィルタの効果を感じているんだろう?なぜ理論的帰結を求めない。
ヘビースモーカーは中毒症なので個人的努力で止めるのは非常に困難。止めるのは
当然だろうが、野菜は夕飯にでも食えるが朝起きて夕飯までにたばこを止めるのは不可能。
今出来ることをしない性格なだけに見えるが・・・
プラシーボはそういうものではない。辞書で調べてきたのかも知れないけど
薬効が全くない人たちとある人達同時に検査するとき、プラシーボ群を基準値
にするためのものだよ。投薬した人たちの効果からプラシーボ群の状態を退けば
実際の効果が分かるでしょ。テレビの間違った扱いが辞書に反映されてるね。
そもそも辞書の意味って実際の文章中で組み合わせないと十分でないから
あくまでも参考程度に使うのが普通。これも独りよがりだ。
CRTの紫外線量は時間軸あたり日常生活より多い。それだけのことを
なぜ理解できないのかが不思議。それと目の疲れはいろいろな要素に
紫外線が加わって起こるのも理解できないのも不思議。
単純な引き算であまりが出れば主だろうがそうでなかろうが、簡単に
眼病になるだけだ。
それからデメリットの発生はデザインが台無しになる位じゃないか?
静電気を押さえる物は埃が目に飛び込むのも防ぐようだし。
明らかにデメリットよりメリットの方が大きい。
健康に気をつける人がもう数千円から1万円払えないならPC自体使わない方がいい。
電源からの漏洩電磁波の方がさらに眼球には悪影響がある。
きみ、その程度の知識でかたくなだと他のことでもそれ以上のステップに行けなくなっちゃうよ。
今雑学で分かる説明しかしてないからね、それ以上の説明にはついてこれないって事だし、
自分の知識の修正をする精神的ゆとりがなさすぎやしないか?
632 :
不明なデバイスさん:02/03/02 05:42 ID:m3/lAcZF
>>630 だからそれ以上入れるべきではないともう書いたよ。
意味は暗記が得意なようだから、理解力を伸ばす学習をするべきだろう。
きっと問題意識を上手に使えるようになると思う。
633 :
--:02/03/02 06:24 ID:NKiYTchG
自分は世の中に対して、次第に用心しなくなりました。世の中というところは、そんなに、おそろしいところでは無い、と思うようになりました。
つまり、これまでの自分の恐怖感は、春の風には百日咳(ひゃくにちぜき)の黴菌(ばいきん)が何十万、銭湯には、目のつぶれる黴菌が何十万、
床屋には禿頭(とくとう)病の黴菌が何十万、省線の吊皮(つりかわ)には疥癬(かいせん)の虫がうようよ、または、おさしみ、牛豚肉の生焼け
には、さなだ虫の幼虫やら、ジストマやら、何やらの卵などが必ずひそんでいて、また、はだしで歩くと足の裏からガラスの小さい破片がはいって、
その破片が体内を駈けめぐり眼玉を突いて失明させる事もあるとかいう謂わば「科学の迷信」におびやかされていたようなものなのでした。
それは、たしかに何十万もの黴菌の浮び泳ぎうごめいているのは、「科学的」にも、正確な事でしょう。と同時に、その存在を完全に黙殺さえすれ
ば、それは自分とみじんのつながりも無くなってたちまち消え失せる「科学の幽霊」に過ぎないのだという事をも、自分は知るようになったのです。
お弁当箱に食べ残しのごはん三粒、千万人が一日に三粒ずつ食べ残しても既にそれは、米何俵をむだに捨てた事になる、とか、或いは、一日に鼻紙
一枚の節約を千万人が行うならば、どれだけのパルプが浮くか、などという「科学的統計」に、自分は、どれだけおびやかされ、ごはんを一粒でも
食べ残す度毎に、また鼻をかむ度毎に、山ほどの米、山ほどのパルプを空費するような錯覚に悩み、自分がいま重大な罪を犯しているみたいな暗い
気持になったものですが、しかし、それこそ「科学の嘘」「統計の嘘」「数学の嘘」で、三粒のごはんは集められるものでなく、掛算割算の応用問
題としても、まことに原始的で低能なテーマで、電気のついてない暗いお便所の、あの穴に人は何度にいちど片脚を踏みはずして落下させるか、ま
たは、省線電車の出入口と、プラットホームの縁(へり)とのあの隙間に、乗客の何人中の何人が足を落とし込むか、そんなプロバビリティを計算
するのと同じ程度にばからしく、それは如何(いか)にも有り得る事のようでもありながら、お便所の穴をまたぎそこねて怪我をしたという例は、
少しも聞かないし、そんな仮説を「科学的事実」として教え込まれ、それを全く現実として受取り、恐怖していた昨日までの自分をいとおしく思い、
笑いたく思ったくらいに、自分は、世の中というものの実体を少しずつ知って来たというわけなのでした。
634 :
不明なデバイスさん:02/03/02 06:45 ID:wrsQPfDE
蛍光灯が疲れるのも紫外線のせいかな。インバーターのやつでも。
だとしたらバイオライトでも買ってみようかな。
635 :
:02/03/02 06:48 ID:afz4qncj
Loasのガラスタイプのフィルター。
店で5980円だったのでおそらく定価は一万辺りの価格帯の製品と思う。
しかしこれがあまりにも糞すぎた。
CRTの天辺に固定用のプラスチックを両面テープで貼り付けてそれに
引っ掛けてぶら下げるようにするのだが、引っ掛ける爪がすぐに割れた。
しかもプラスチックの成型が悪いのかバリがありすぎ。
めでたく半年も経たないうちにガラスだけになりました(w
今これをどうやってCRTに固定しようかと思案中(w
無駄に長いレスが多い
637 :
不明なデバイスさん:02/03/02 17:44 ID:bPPB/uvv
638 :
不明なデバイスさん:02/03/02 18:22 ID:YLk2Fel3
お前ら、馬鹿みたいに2ちゃんねる見すぎるから目が痛くなるんだよ。
それで大枚はたいてCRTフィルタか。おめでてえな。
639 :
不明なデバイスさん:02/03/02 21:08 ID:w3hwTPde
>>633 > CRTの紫外線量は時間軸あたり日常生活より多い。
あの、出来れば具体的に数字を挙げていただけます?
否定派はそこが気になってるようなんで。
雑学レベルと言いますか、抽象論に終始していて、
根拠(具体的データ)が見当たらないと言うのが
反論される原因だと思いますけれど、どうでしょうか。
640 :
639:02/03/02 21:08 ID:w3hwTPde
>お前ら、馬鹿みたいに2ちゃんねる見すぎるから目が痛くなるんだよ。
>それで大枚はたいてCRTフィルタか。おめでてえな。
いやぁ〜、それほどでも〜。しんのすけ™
642 :
不明なデバイスさん:02/03/03 02:47 ID:7iSsHC3k
>>639 分子的理論も分からないのに(数学も化学も分からないのに)数字出されても
理解できないでしょ、あんたも含め。
蛍光体の放射する電磁波が載ってるページくらい自分で捜せば?存在するから(w
はっきり言ってあんたが無知で逆切れしてるという事実は俺にとってなんの不都合もないので
いい加減にしろよと言いたい。
それから、紀伊国屋の理学もしくは工学コーナーにでも行って具体的なデータ探してきな
自分で。自分の体も守れないひとを論破することが科学ではないので理解してくれ。
参考としては フリーラジカル関連の書籍
蛍光体 発光ディスプレイ 電磁波関連 の書籍を組み合わせてくれ
そのものズバリが知りたかったら、その辺の理学部大学教授捕まえて質問してくれ
643 :
639:02/03/03 14:57 ID:MemF9fzT
何か勘違いされているようですが、
私がこのスレに書きこんだのは639が始めてですよ。
私はフィルター否定派ではありませんし、全く切れてなどいないんですが。
このスレの不毛な議論の収拾という観点から、
具体的データの提示をして頂けると助かると思っただけです。
> 分子的理論も分からないのに(数学も化学も分からないのに)数字出されても
> 理解できないでしょ、あんたも含め。
そりゃ詳細で正確な数字を解説無しに出されたって分からないでしょうよ。
大雑把な条件と約何倍とかその程度で良いのですよ。
ブルーバックス程度の説明でOKですから。
別に出来ないなら良いですよ。
無理にとは言いません。
あなたに頼んだ私がアホでした。
644 :
不明なデバイスさん:02/03/03 15:03 ID:9dpQiT0T
心配せんでもCRTが放出する紫外線なんて微々たる物。
理学部云々言ってる奴がアホ。
ちゃんと勉強してちょ。
WHOの調査結果が出てる段階で、このスレッドは終了だろ。
>>642 なんだ。結局データを示せないわけね。
大量に紫外線でてたらガングロになるYo!!
ディスプレイ表面についた傷を発見する衝撃を
避けられるという安心感がすばらしい
無神経な人がべたべたとディスプレイにさわる恐怖を
やわらげられるのがすばらしい
648 :
不明なデバイスさん:02/03/03 22:51 ID:ySZqnOtT
>647
> 無神経な人がべたべたとディスプレイにさわる恐怖を
> やわらげられるのがすばらしい
ある意味、結構重要な要素だな (w 。
この用途で考えると、液晶ディスプレイにこそフィルタは必要だ。
#と思うんだよ、会社で液晶使ってると (^_^;
649 :
不明なデバイスさん:02/03/03 22:59 ID:K9LHOmjF
650 :
不明なデバイスさん:02/03/03 23:18 ID:K9LHOmjF
651 :
不明なデバイスさん:02/03/03 23:23 ID:K9LHOmjF
652 :
不明なデバイスさん:02/03/03 23:25 ID:K9LHOmjF
653 :
不明なデバイスさん:02/03/03 23:26 ID:K9LHOmjF
もっと詳しい、学術資料はお前の学校の図書館で論文取り寄せろ馬鹿。
それすら面倒なら本屋行け本屋。ボケかす。
654 :
不明なデバイスさん:02/03/03 23:31 ID:K9LHOmjF
655 :
不明なデバイスさん:02/03/03 23:32 ID:K9LHOmjF
>>651 お前のようなヤツは新弟子前の間違いだゴラ
656 :
不明なデバイスさん:02/03/03 23:54 ID:MemF9fzT
>>654 ああ、惜しい!
これでCRTの紫外線を計測してれば完璧だったのに。
大してお金もかからないようだし、
暇が出来たら自分で計測してみるかな。
>638
正直、グサッときたぞ。(w
ゴメンナサイ。目が真っ赤なのは呑み過ぎの
せいじゃないんです。2chで夜更かしのせい
なんです。>上司
と言うか、CRTの時代は終わった。
ありがとうCRT、そしてさようならCRT・・・・
とっとと動画の見れる液晶だしてくだSAI!!
考える余地を与えてもらってるのに「ソースはぁグフフ」とか得意げに涎垂らしてる
やつってホント死んだ方がいいな(ワラ
K9LHOmjFが提示している資料から紫外線についてのことは
紫外線は目に悪い (誰も否定していない)って事だけだが・・。
フィルタはコントラストや外交の反射の為とは書いてあるが
紫外線を防ぐためとは書いていないしな。
論点はCRTからの量がフィルターをつけるべき量なのかってことなので
あまり意味ないよ。
>>661 医者のページにそう書いてあるじゃん。
やっぱ電波だな。ソニーが不良品出さないと思ってる類の吉外だということが
分かりました。がんばってくださいね。
664 :
661:02/03/05 20:37 ID:M5PdMstG
>>663 見落としたのかな。スマンが該当部分コピぺしてくれ。
666 :
不明なデバイスさん:02/03/05 23:15 ID:gzkuV+lx
めがねタイプのフィルターでおすすめのものは何ですか?
667 :
不明なデバイスさん:02/03/05 23:39 ID:WkKl3+PD
高性能なスノボ用のヤツ。
668 :
不明なデバイスさん:02/03/06 00:03 ID:mDyIX5gi
痛すぎるCRTフィルタ信者が集うスレッドはここですか?
669 :
不明なデバイスさん:02/03/06 00:09 ID:mDyIX5gi
>>651 お前、高卒だろう?定量的なデータを示せって言われてんだよ。阿呆。
K9LHOmjFはバカ確定。
670 :
不明なデバイスさん:02/03/06 01:07 ID:4lXCW2QA
自作自演ウザイ。
定量的とか単語使ってるのが非常に痛い。
上記リンク内に電磁波強度が具体的に書いてあった。
ホンッッッッットにバカだな。お前って。文化系なんだから読解しっかりしろよ?
いつも小説よんでんだろ?クププ
他人の測定データを使って、「オレは天才」を主張するスレは、ココですか?
672 :
不明なデバイスさん:02/03/06 01:11 ID:4lXCW2QA
>>669 CRTから紫外線が漏洩しない具体的な理論とデータを示せよ、バカ。
クププププ
673 :
不明なデバイスさん:02/03/06 01:35 ID:4lXCW2QA
>>671 自分が知らないことを言ってる人を見ると脳味噌が逝ってしまい
「もしかしてあの人天才かも!」って思っちゃうって理解して良いですか?
あぁ良いですか。分かりました。プッププー
674 :
661:02/03/06 01:49 ID:leIx4z4/
紫外線についてのことは って書いたのだがな・・・。
675 :
不明なデバイスさん:02/03/06 01:54 ID:4lXCW2QA
676 :
661:02/03/06 02:26 ID:leIx4z4/
>>675 電磁波の中に紫外線であることはわかってるよ
電磁波の強さだけじゃ可視光線だってはいるとおもいましたが
可視光線も有害だってことですかね
677 :
661:02/03/06 02:29 ID:leIx4z4/
わかりづらい分になったので訂正
電磁波の中に紫外線が含まれているのはわかる。しかし
それでは可視光線だって電磁波にはいってしまいます。
678 :
661:02/03/06 02:42 ID:leIx4z4/
人間の目に有害であるといえる基準値と
CRTから発生する強さを比較しないと意味がない。
CRTモニターにフィルターをつけることは
温泉地に行くのに防護服を着ていくような事をしてるのかもしれない。
679 :
不明なデバイスさん:02/03/06 02:56 ID:o8b/zj8F
バカじゃねーの?
いつまでもそんなこといってんじゃねーよ。
A派は基準以前に当たっちゃ逝けねーの。
バカ丸出し。なんだその例え。プウプウプ正当化ウザヒヨププ
なんだこの厨房どもの会話は
681 :
不明なデバイスさん:02/03/06 03:30 ID:YqjMZxQU
学者でも金持ちでもないのでわかりませんが
結論は612ってことでよろしいですか?
682 :
不明なデバイスさん:02/03/06 03:35 ID:o8b/zj8F
>>681=680=leIx4z4/
=ヴァカ≒松山千春
こいつ絶対鈴木ムネヲを信じてます。
厨房書き込み遮断フィルタなんかあったらいいよね
684 :
不明なデバイスさん:02/03/06 04:06 ID:o8b/zj8F
ダッサァ。
プップ
>>619 にハゲドウなんだけど。
普通に眩しくてやってらんない。コントラスト下げると変だし。
紫外線とかはどうでもいい。
>>685 最近のモニタは高輝度をウリにしてるから特にね
687 :
不明なデバイスさん:02/03/06 10:41 ID:YJ7f+Sxr
>>670 頭が悪いお前にもわかるように説明してやるとだな、紫外線は電磁波
の部分にすぎないんだよ。紫外線が問題というのなら、紫外線量を示せよ。
低能。ま、「定量的」って言葉をはじめて知ったリアル厨房じゃ無理か。
>>672 この馬鹿は字が読めないらしいな。擁護派に共通しているのは、論理的な
思考ができず、字が読めないってことだな。
688 :
不明なデバイスさん:02/03/06 11:04 ID:4LTlW4ZF
紫外線測定器もってるので測ってみた。
機種はナナオのT765(CRT)とL465の2機種ね。
T765の方は、だいたい1.5〜1.7μW/cmです。
L465の方は、んーと0〜0.3μW/cmぐらいでしょうか。
ちなみに、今雨が降ってるけど外の紫外線量はだいたい300μW/cmでしょうか。
1.7μW/cmで目がどうにかなるなら外出はできません。
689 :
不明なデバイスさん:02/03/06 18:34 ID:pt+FgcpE
>>687 下に出てるじゃん。定量的って言う言葉を使うようなたいそうな問題じゃねーんだよ。
バカじゃねーの?中学生。
>>688 はっきりと出たじゃん。医学的にはステロイド当投薬中の患者及び、白内障患者
緑内障患者には有害。やはりLCDの方が見に優しいのは確実。
空を見続けると300だとすると、通常の生活では反射光で1,2割が入ってくる。
つまり、生活での紫外線量と大差ない量が水晶体にほぼ直角に入ってくることになる。
ちなみに、白内障患者や眼疲労の人は、サングラスの着用が奨められており、
白内障の患者はほぼ義務同様に利用されている。
生活内で簡単に悪化してしまうからだ。
というわけで、ナナオはかなり表面加工が優れているので1割弱(ちなみに曇りでも
眼病の原因のA派は90%異常が透過する水は遮蔽材にならないからだ)で済むので、
健康な人間はナナオを使えばフィルターはいらないかも知れない。
と、言うわけで科学的、定量的にもフィルタの意義がバッチリ確認されましたとさ。
バカバッカ、プププ
690 :
不明なデバイスさん:02/03/06 18:39 ID:pt+FgcpE
>>687 文化系の特徴は不利になると「読解力」「字が読めない」「文法が」とかに逃げます。
このように単語レベルの逆切れを起こすこともあるので注意しましょう。
A派が原因で細胞中で連続的化合を起こすことに対する、具体的対策と実践例を
紹介して欲しいんだけど。モニタを使わない、フィルタを使わない以外で。
な、オバカサン
691 :
不明なデバイスさん:02/03/06 18:51 ID:AvP0oIgB
>689
あの〜、数値の読み一桁間違えてるんじゃ無いでしょうか。
一応、フィルター擁護派なんですが。
692 :
不明なデバイスさん:02/03/06 19:02 ID:pt+FgcpE
>>691 ほんとだね。ただし、サングラスをしても患者には進行を完全に止められない
から科学的にも意義ありだっつの。
サングラスの裏面からの反射をなかなか防げないからだ。
ていうかさ、もう0でない数字が出てしまった以上、医学的な証明が出来てるわけ。
生化学的な証明は過去のレスにいっぱいあると思うからもう否定派が
何言ってもダメ。
693 :
不明なデバイスさん:02/03/06 19:10 ID:pt+FgcpE
それから、眼病の原因は紫外線だけでなく、高周波、放射線なんかもそうだからね。
電磁波をカット出来るもの(実際は怪しいのだが無いよりマシ)は健康上有意義だ。
実際、はっきりと害のある紫外線だけでなく、俺ははっきりと害のある
電磁波や高周波もカットすれと言いたい。
結局否定派は紫外線ごときでいっぱいいっぱいだが、問題はそれだけではない。
紫外線は管面処理の基準に本格的なものが用意されるなど、ようやく考慮されてきた
感があるが、高周波、電磁波、に関しては方手落ち。
というわけで、どう考えてもフィルタは有意義というか、つけろ。
プップ、結局森に入って木が見えないとはまさにこのこと。クププ
694 :
688:02/03/06 19:15 ID:4LTlW4ZF
>>692 >医学的な証明が出来てるわけ
おいおい、そりゃ言い過ぎだよ。例えば夏場の海辺なんてナナオのT765
の3000倍から6000倍(地域によって違う、沖縄だと8000倍以上はいくぞ)
の紫外線量があるが、CRT見るより遙かに危険じゃん。
まさか、外で日光浴は危険ということが医学的に証明されたとでも言う
のでしょうか?
医学的に証明はできてないでしょう。
695 :
不明なデバイスさん:02/03/06 19:22 ID:pt+FgcpE
>>694 目だけでなく皮膚にも大きな影響があるだろ?
そんなの常識。もうウザイよおまえ(w
いいか?活性酸素を除去する酵素が皮膚や頭皮でさえまるで追いつかない
状況をレンズが入った目が受けてんだよ。
お前みたいに中学生のうちは酵素の量がピークだが、20台を堺にカーブが緩くなってく。
はっきり言って年齢ごとに弱くなってくの。人体は。
自然環境でぎりぎりに作られてる人体を人工的な環境でどう生かすかなんだよ。
ウザイ。お前は本当にウザイ(プ
696 :
不明なデバイスさん:02/03/06 19:28 ID:4LTlW4ZF
すげぇ!!こんな電波の出まくってる人、久しぶりにみた
フィルタください
697 :
不明なデバイスさん:02/03/06 19:33 ID:pt+FgcpE
>>696 自分のもってる文学講座テキストに、水晶体への脂質沈着が載ってない
のは分かったからさ(プ
文化系の特徴である、ファンタジー小説以外の事実は電波って言う逃げ
ダサイよ。
プップププでもそれも否定したらカワイソウカモネ。
お前の書き込み自体電磁波。早くフィルタ買えよ。
698 :
不明なデバイスさん:02/03/06 19:33 ID:AvP0oIgB
>694
日光浴が危険なのは特に白人の間では常識になりつつあるんじゃないか。
CRT程度の紫外線が危険かどうかはよくわからんけど。
699 :
不明なデバイスさん:02/03/06 19:35 ID:RVSkrKJA
使ってない 以上
700 :
不明なデバイスさん:02/03/06 19:39 ID:pt+FgcpE
売られた品物をそのまま使う=文化系
お前らはPS2とデーウのテレビで十分。バカは病気にならないんだって!
701 :
698:02/03/06 19:59 ID:AvP0oIgB
追加。
オーストラリアでは国が日焼けの危険性を警告しているし、
小学校では徹底した日焼け防止で皮膚がんなどのリスクを減らそうとしている。
スレと関係ないのでsage
703 :
不明なデバイスさん:02/03/06 20:08 ID:YJ7f+Sxr
>>692 すげぇ!こんな基地外久しぶりに見たぜ!こいつ、自分じゃ理系のつもり
らしいが、言ってることはまさにオカルトだ!基地外登場マンセー!
704 :
不明なデバイスさん:02/03/06 20:14 ID:YJ7f+Sxr
・塩化ナトリウムが体によくないことは証明されているので、塩分を取ってはいけません。
・酸素も体によくないことは証明されているので、息をしてはいけません。
・水もそうです。体によくないことは証明されているので、水を飲んではいけません。
馬鹿ってのはどうも「量の問題だ」ってのが理解できないらしいな(w
705 :
不明なデバイスさん:02/03/06 20:15 ID:pt+FgcpE
>>703 オカルトなんて言葉思いつく時点で文化系。
文化系って言われるのやなんだろ?文系っていえよーなんだろ?
な?文化系。
分子生物学を公然とオカルトって言う先生いるねー影響受け過ぎか?。文化系学卒の義務教育の職員に。
教員免許で先生やってるサラリーマンの言うこと信じてるのか?
宗教ですか?あぁそうですか。じゃぁしょうがないですね。プッププ
お前面白いなー、現代人として悔しくないの?ネェネェ。基礎知識ですぜ
先生。
理系?この世の中は文化系かそうでないかだろ?
知的障害者かそうでないかだプププ。
706 :
不明なデバイスさん:02/03/06 20:20 ID:pt+FgcpE
>>704 塩化ナトリウムは過剰摂取は血管の硬化を促すので病歴のある人や遺伝的な
注意が必要な人は規定量にしましょう。
酸素は通常の使用で害になることはありません。
水は良く選びましょう。
大学生がなぜか年と免許取って先生やってる学校だと、そういう欠陥に
なかなか気づかないもんだな。
定量的な話してるんじゃねーの?ネェネェ。プププ
707 :
不明なデバイスさん:02/03/06 20:25 ID:pt+FgcpE
紫外線や高周波は量的ではなく発生自体を押さえる必要性があります。
これは某大某教授の意見。メーカーも従っています。
>>704 ブプププ
708 :
不明なデバイスさん:02/03/06 21:18 ID:OKbkiSMo
>>707 見ていて痛々しい、人を煽ることしかできないのですね。
幸せな人生を過ごせますように。
709 :
不明なデバイスさん:02/03/06 21:27 ID:zurC9fcF
710 :
不明なデバイスさん:02/03/06 22:23 ID:oa3Vq3mN
711 :
不明なデバイスさん:02/03/06 22:28 ID:s06ygjl/
712 :
不明なデバイスさん:02/03/06 22:40 ID:QOz3SxjM
CRTフィルタって何ですか?
うんこして来るからその間にレスつけとけよ。
たのんだよ。
713 :
不明なデバイスさん:02/03/06 22:42 ID:s06ygjl/
>>712 基地外のみに効果がわかるという、それはそれはありがたいポリカーボネートの板です。
715 :
685:02/03/06 23:39 ID:nAc0LtnL
んなこたーない。
716 :
不明なデバイスさん:02/03/06 23:57 ID:s06ygjl/
自作自演さらし保守age
717 :
不明なデバイスさん:02/03/07 00:15 ID:OS3U47nA
>>716(s06ygjl/)は基地外粘着君ということでよろしいか
718 :
不明なデバイスさん:02/03/07 00:20 ID:EjMTju7/
719 :
不明なデバイスさん:02/03/07 00:21 ID:9mXpjF4S
安物のCRT使っているとありがたいほど効果あると思うけどなあ。
ナナオとかの高級品使っていると画面自体に似たような表面処理が
してあるからフィルタ使っても効果ないかもしれんと思った。
液晶画面に使ってもそれなりに効果があると思う。
>>719 汚れがパネルにつきにくくなる効果はあるだろうな。
721 :
不明なデバイスさん:02/03/07 13:03 ID:p0FCdCxi
それで、CRTフィルタ使ってる奴は705みたいな吉外だてってことで良いのかな。
722 :
不明なデバイスさん:02/03/07 13:29 ID:d2A9x8XS
ウンコハッケソワラw-イ
723 :
不明なデバイスさん:02/03/07 15:14 ID:A8SYS9Ji
>>705 漢字を間違ってるぞ。
文科系だよ。
俺は文科系で安いサンワ使ってるよ。
724 :
不明なデバイスさん:02/03/07 15:54 ID:7yvA//+5
基地外の文章は、まったくわけがわかりませんねぇ。
726 :
不明なデバイスさん:02/03/07 20:23 ID:h8ZXqvH6
文化系うるさいなぁプンプン。
推理小説読んで勉強しなさい。文化系。
文化じゃないよ文科だよ!っていうけど、どっちでも良いじゃん文化系で。
727 :
不明なデバイスさん:02/03/07 21:01 ID:BjHQLdKb
CRT離れを目論む在日韓国人がウザイね★
728 :
不明なデバイスさん:02/03/07 21:06 ID:GeWX+Kj7
それにしても1の書き込みから始まって
ここまで荒れるのがすごいね。
俺なんか「フィルタあると確かに楽です」
でいいんだけどね
729 :
不明なデバイスさん:02/03/07 21:11 ID:oQwg7xGf
文化系学生は都合が悪くなると韓国人差別にするからな(w
これをやった瞬間完全敗北だ(キュ
さんすうが分からないからしょうがないか(プ
今日もまた基地外が降臨かよ。
731 :
不明なデバイスさん:02/03/07 21:15 ID:oQwg7xGf
ていうか文化系学生がただのプラ板だと思って煽り入れてたら論破できなくなって
てれ隠ししてんだろ。
顔真っ赤だぞ。プププ
>>oQwg7xGf
キミいい加減ウザイ。論破の前にお前の論が破綻してるだけだろ。
基地外につけるフィルタはないのか?
733 :
不明なデバイスさん:02/03/07 21:20 ID:oQwg7xGf
>>732 破綻してないねー。ダサイーダサイー
それともナナオ厨ですか?社員ですか?プププ
734 :
不明なデバイスさん:02/03/07 21:22 ID:oQwg7xGf
グレア一つとっても調整でバランスは取れませんーダサイープププ
735 :
不明なデバイスさん:02/03/07 21:23 ID:oQwg7xGf
グレアは自律神経を疲労させますーププウ
バーカバーカ。
人間としては破綻してるが、話の筋はそれなりに通っていると思われ。
737 :
不明なデバイスさん:02/03/07 21:32 ID:oQwg7xGf
日産の販売員が、開発員にゴミのように見下されているように、
ナナオの販売員(信者)である文化系学生は、開発員にクソのようにバカにされているだろう。
だってしんじてんだもーん(ップププウ
普通疑うよな、作る方も完璧だと思ってないし(w
なんでもしいんじちゃうぞぉぉ。
水道局(もしくは保健所)の言うことならマンションのタンクの水のみ干しちゃうぞお
だって保健所(WHO)大好きだもんな?
>>732
738 :
不明なデバイスさん:02/03/07 21:34 ID:oQwg7xGf
自律神経の疲労は内分泌のバランスを崩すから冷え性とかになりやすいんですー
机で作業しないから分からないかぁ?ゴメーン童話読むのが仕事だったね。プププ
>>736 どの筋が通ってるんだよ。ジサクジエンか?oQwg7xGfは脳の病気です。
みなさん暖かく見守ってあげましょう。
740 :
不明なデバイスさん:02/03/07 22:17 ID:QTtO+Hhu
>>739 お前個人の気分が悪いだけだろ?クププ
だーれも聞いてないぞぉそんなこと。
クププ。全部の筋が通ってンぞ?クププ。バカだ・・・ププ。
逆切れカコワリークププ。凄い速さで調整するんだろうなぁ・・・明るさ、クプ。
オラァとか逝って(プ・・・バフー
>>740 クププ プピピピ プップピプー
742 :
不明なデバイスさん:02/03/07 22:41 ID:QTtO+Hhu
sageで真似してどうすんだよ・・・捻りがないぞ。クプ
>>740 気分が悪いなんて誰も書いてないじゃん。基地外の妄想ですか(w
744 :
不明なデバイスさん:02/03/07 22:49 ID:QTtO+Hhu
>>743 怒ってねーよ!!ゴルァ!!!
みたいでス・テ・キ!プフーッ
746 :
不明なデバイスさん:02/03/07 23:09 ID:QTtO+Hhu
釣られてるのに律儀に下げるヤツ。プ
747 :
不明なデバイスさん:02/03/07 23:11 ID:QTtO+Hhu
今気づいてごめん。微妙にアレンジしてるんだ?
凄いなぁ。プ
★終了★
750 :
不明なデバイスさん:02/03/07 23:41 ID:BjHQLdKb
ホントにチョンってどうしょうもねえな〜
北と南、揃いに揃って(藁
751 :
不明なデバイスさん:02/03/08 05:10 ID:CZK50KT8
マクロス(最初の)歌は緩急ついてて良いね。
特にストリングスのアレンジ、結構斬新じゃない?
しかし、ここでここで激しく煽っているほどにディスプレイの発する紫外線やら電磁波は危険なのかいな。
そりゃナイにこしたことはないだろうが、なんか環境ホルモンの恐怖をえげつなく煽る運動家を
連想してしまったよ。
大抵の人間にとっては、外出時にサングラスを掛けるほうが目の健康には有効じゃないのか。
それならサングラス買うほうが先だよな。その辺のバランス感覚ってどうなんよ。
>>752 その意見は激しくガイシュツだが、信者には理解できないようです。
754 :
不明なデバイスさん:02/03/08 13:16 ID:PNLynCgd
フィルターつけてる一番の理由は電磁波云々より
目が疲れにくいからだと思うが・・・。
何この糞スレ
祭り終了で一気に盛り下がったな(w
>>752 サングラスを着用すればいいと言うのは、フィルタ利用者から外出。
>>753 信者云々より、理論的な話をあんたみたいのがコンプレックス丸出しで煽るから
荒れる。凄く迷惑。
758 :
752:02/03/10 00:28 ID:Y5nNAvUF
>757
確かにサングラスの話は以前あったし、効用は認めるけど、今回のは
このスレに上がったデータを見るかぎり、雨天時の空から受けるのと比べて
実に200分の1強の量に過ぎないCRTの紫外線をどう評価するかという話なんです。
普段の外出の際サングラスを常用する人間が決して多くない現状で
決して安価ではないCRTフィルターを購入して紫外線を防ぐ意義が
果たしてどれだけあるのか。
目の疲労を防ぐのにフィルターを使う意義は私も認めています。
>>758 下らない事で祭りしてたくせに何を今更。
760 :
不明なデバイスさん:02/03/11 01:27 ID:dz8T0njU
祭りを開催したことと、「雨天時の空の、実に200分の1強の量に過ぎない
CRTの紫外線を気にして画質劣化を起こすフィルターを買うことの愚かさ」
は無関係だと思いますが…
目に対する紫外線の入射量は虹彩の開き具合でも変わってくるから
線量だけで単純比較は出来ないと思われ。
A派の通過線上で一重項酸素が出来るのは、他の電磁波と同じで量とは関係ないと思うけど。
結局疲労の他の原因も含めて書いてあって、そのあと粘着君のために紫外線に絞って説明が書いてあって
そいつが何を思ったか照れ隠しに祭りしたって事は事実だよな。
知識もないのに完全否定するから荒れるんだよ。お前らもう来るな。普通の話題で誰かageれ。
今さら普通の話題って言われてもなあ…
さくらたんハァハァ
CRTから出る紫外線は冬場の窓越しに入ってくるよりも、
遥かに少ない量だってさ。
CRTの紫外線が怖い奴は、窓ガラスにもフィルター張った方がいいよ。
>>766 窓ガラスで入ってくる紫外線はA派がまるまる入ってくる。
それから蛍光体からでるB派とA派は地表の太陽光よりも多いからね。
したり顔で言ってる人が間違ってるだけでしょ。
紫外線もそうだけど、とにかくグレアの問題が解決できないよね、素だと。
それからA派は物体を透過するから虹彩は関係ないよ。
目が弱くないし、気をつけたくもない人の事前提ではなすからおかしな事になるんだよ。
少しでも気をつけたいスレでしょ?
そうか、紫外線にも種類があることを知らないから荒れるんじゃないか?
ガラスを通らないのはB派だけとか建築じゃ当たり前だし。
車のガラスや公共機関のガラスはA派を通さない紫外線不透過がらすが普通。
この辺の事実誤認を明らかに知らない人向けにねらった情報だな、それ。
それからさ、フィルタ否定派さ、紫外線に逃げてないか?
病人向けの理論だろ。これは。
769 :
531:02/03/16 16:41 ID:jTJNVeUJ
>MaximumPlus 9,500円ってやつ。
これ結構良い感じで使わせてもらってる。
ただT731で使ってるんだけど、
調整のボタンに触れなくなっちゃうのが不便。
21インチのモニター買えば良かったかな?
>>767 >それから蛍光体からでるB派とA派は地表の太陽光よりも多いからね。
できれば具体的な数字希望です。どれくらいの量でしょうか?
>>767 > したり顔で言ってる人が間違ってるだけでしょ。
WHOのレポートの記述なんだけど。
別にWHOのレポートでも、将来的に効果を証明されることはない、とは書いてないしねえ
773 :
不明なデバイスさん:02/03/17 00:00 ID:GYt7T728
>>767 >窓ガラスで入ってくる紫外線はA派がまるまる入ってくる。
>それから蛍光体からでるB派とA派は地表の太陽光よりも多いからね。
おいおいこれホントか?皆さん、室内にいる方が日焼けするそうですよ。
774 :
不明なデバイスさん:02/03/17 01:34 ID:TkyFR2ie
CRTじゃなくて液晶15型使ってんだけど
今日PCデポでLOASのOAフィルター(SF-007)買ってきた。
970円。アクリルタイプ。
たばこ吸うんでヤニ除けの目的で買ったんだけど
付けてみて感動(結構)したよ。こんな変わるんだね。
厨だけどプリウスになった感じがする(自分では)?
隣に置いてあったガラス製のとか、高いのだったらもっと良くなるのかね?
ちなみに三菱MDT152Xというのに取り付けました。
775 :
不明なデバイスさん:02/03/18 10:46 ID:UTl2VP/u
知ったかぶりしてみんなに突っ込みを入れられている悲惨な
>>767がいる
スレとはここですか?
do shut up
777 :
不明なデバイスさん:02/03/18 15:35 ID:kfIIJ7DG
CRTフィルター使うと、画質だけでなく品性も劣化するようですね。
779 :
不明なデバイスさん:02/03/21 21:18 ID:jgyz/Gzr
液晶モニタにつけるフィルタで実売5000円以内でお勧めありませんか?
2万とかするのは高すぎます。
780 :
不明なデバイスさん:02/03/27 01:09 ID:MLms7SlY
12のCRTフィルター使ってみました。最初かわんねー!と思ったけど、確実に
見やすくなってました。ただ目が疲れるのはあまり変わらない気がします。
これはすでに私が重度のVDTだからかもしれませんが・・・。
CRTフィルターつけると暗くなるから輝度を上げるというのは間違いです。
すごく見やすくなる(コントラストが上がる?)ので輝度を下げても見やすく
なるので私は輝度を下げました。CRTは型番忘れましたがSONYの17incで、
もともと他のCRTよりは見やすかったのですが、CRTフィルタ付けたら結構変わ
りました。
自宅ではLCDなんですが、めちゃくちゃ目が辛いので東○の画面に貼り付けるやつ
を購入したのですが、微妙にましになったのですが、これで実売15Kは・・・。
12のフィルターは安くて簡単につけられるので相当お勧めかも。
しょぼいCRTに付けてないのでわからないのですが、そこそこのCRTに付けると
効果ありです。
安いものなので余裕がある人は買って試してみてはどうでしょうか?駄目だったら
ヤフオクにでも・・・。1個くらいなら私が引き取ってもいいくらいかも。(w
この手の製品は実際に試して見ないといくら議論しても無駄な気がしますね。
LCDフィルタは俺的には詐欺かと思いましたが、まーこれは汚れ防止として・・・。
ちなみにエレコムの社員じゃないですよ!あと、エレコムの他の製品は使ってない
のでまったく効果は不明です。
東○のCRTフィルターは使ってないからなんとも言えませんが、エレコムの安物で
効果があったので、効果がないことはないでしょうが、値段ほど効果があるかは
不明ですね・・・。
まーこれも対して高いものではないのでCRT買ったら試してみるかも、家にCRTが
無いもんで今は試せません。
ただ、LCDフィルタもそうなのですが、両面テープで張るやつは効果無かったとき
はがすの辛そうで嫌ですねぇ・・・。
そう言う面でも12のフィルターはお手軽に試せますね。
>これはすでに私が重度のVDTだからかもしれませんが・・・。
VDT?....新種の記録メディアかな?
783 :
不明なデバイスさん:02/03/27 17:56 ID:oBTGQjNp
私は実際に 光興業製「GV-2021」を買って、
しばらく使っていましたけど、効果なし
だったのでヤフオクで売り払いました。
タダみたいな金額で。
784 :
不明なデバイスさん:02/03/27 18:53 ID:oAuQzg16
同意。プラシボ効果か認知的不協和かわからんが,本人がUFOの存在を理解していればいいと思う。
>>767 >窓ガラスで入ってくる紫外線はA派がまるまる入ってくる。
>それから蛍光体からでるB派とA派は地表の太陽光よりも多いからね。
おいおいこれホントか?皆さん、室内にいる方が日焼けするそうですよ。
そもそもA派で日焼けが起こると思ってる時点でキチガイじゃないか?バカ?
>>786 >B派とA派は地表の太陽光よりも多いからね。
と書いてあるから、A派で日焼けするとは書いてないぞ。
B派が、太陽光よりも蛍光灯の方が多いというのは驚きだね。
ここがCRTフィルターも買えない貧乏人が集まるスレですか?
>>787 揚げ足とってんのかバカなのかどっちかにしろよ(w
790 :
不明なデバイスさん:02/03/28 08:42 ID:XuLja2AB
いえ、CRTフィルターの効果についての信仰を持つ人たちが集まるスレです。
で、どっちが勝ったんだ?
>791
液晶ディスプレイの独り勝ち。(w
1600x1200、応答速度15ms以下になればね。
つーか今時、両方持ってるでしょ。貧乏でなければ。
今日ここで紹介されてたハイテックメディアでマキシマムプラスを買って、今日届いた。
7500円也(送料・消費税込み)。在庫処分らしかったから格安で買えたよ。
早速取り付けたんだが、いいね、これ。
チラツキが収まって凄く見やすくなった。確かに疲れにくそう。
近所のPCショップで売られてる二級品買わなくて良かったYO。
796 :
これはどうですか:02/04/16 21:07 ID:fARRVyy0
797 :
:02/04/16 21:13 ID:WuDDBcXp
フィルター使ってる奴はど〜も、モノを知らない女子供に多い気が…
798 :
不明なデバイスさん:02/04/16 23:33 ID:Mc+BOmrM
この前ノートの液晶にフィルター貼ろうとしたんだけど、
一生懸命寸法測ったり切ったりしたのに、貼ったのが
台紙フィルムのほう(笑)
本体のフィルタの方は既に埃とかついて使えんかった
ちゃんとこっちがフィルターって書いといてくんなきゃ
分かんないじゃんかよ〜
799 :
うんこ:02/04/16 23:36 ID:1Qo9C66H
うんこ食べる?
800 :
800:02/04/17 00:26 ID:kQD/IKY2
800ゲトーズザー
801 :
不明なデバイスさん:02/04/17 17:28 ID:FAmPqgiV
ポラロイドのおっきいやつ(21インチ対応
のはもう買えないんだろうか。。それ以下なら、あきばおぉで投げ売り
されてるんだけどな。
ハイテックメディアってとこ見てみたけど、21インチのはほとんど在庫無
>>796 値段がわからない。
目が疲れにくくなるのは事実だからなあ、、UFOに乗っちゃったかな>オレ
802 :
おっさん:02/04/18 01:44 ID:W88fsj/z
>>554 > かなり昔ですが、非常に凝った構造のディスプレイフィルターがありました。
>そのつくりは、LCD にも使われている偏光フィルタを使ったもので、一方向の
>偏波面をもつ光を透過するフィルタと、偏波面を pi/2 回転させるフィルタを
>張り合わせたものです。 CRT が発光する光は やや光量が下がる程度だけど、
>CRT 管面で反射する外部光は行きと帰りで偏波面が pi/2 ずれるので、完全に
>抑制される、という代物でした。
そのフィルタ「明昭光器(株)MCCP FILTER」をまだ使っています。
21インチで6万円しました。
毎日10時間、14年間使用して視力が落ちないのは
写り込みが100%カット、コントラスくっきりで見やすい
画面が眼の疲れを最小限に抑えたと自分では思っています。
同僚は仕事をサボッテいるからだと言っていますが・・・・
>>797 CADでもプログラマでもいいから現場見てこい。
フィルタがいいならディスプレイメーカーが標準でつけてるわい。
805 :
:02/04/18 14:43 ID:2FMBp9a6
>>804 うーん、一理あるような。
たしかにディスプレイより高価なフィルター購入するのは
なんとなく違和感がある。
大体にして、原価はいくらぐらいなんだろう?
製品の極端な価格低下でメーカーは乾いた雑巾を絞るような
コストダウンをしているのに、明らかに部品点数が増える
フィルターは付けにくいだろ。
ナナオもコストを理由にエルゴパネルからエルゴコートに切り替えたし。
807 :
455:02/04/18 22:48 ID:YtbwzIdV
>>806 映り込み防止ならコーティングの工程が増えるけど部品点数は増えないし,
コントラストの改善なら基板(ICとか含む)とブラウン管の改良になると
思うのでこれまた部品点数は増える可能性は低い.
CRTフィルタに効果があるとは思ってないけど,実際必要だと主張する
意見に客観的なのがないからDQNと思われないために注意が必要だと
思うよ.勤務先で買った場合なんて,効果があると思ってなくても
無駄なものを購入したのがバレないように「見やすくなった」とか
言ってる奴もいるだろうし.
やめた会社の話だが,設置場所制約も少ないのに映り込みが激しい方向に
向けた揚げ句「目が疲れる」といって余計に映り込むようなフィルタ買わ
せて「見やすくなった」という奴がいた.
808 :
455:02/04/18 22:52 ID:YtbwzIdV
>>803 CADの場合,背景を黒くしてわざわざ映り込み増やすアフォが多くないか?
背景が白っぽい方が映り込みが目立たないと思うんだが.
プログラマにしてもエディタでガシガシするのに黒っぽい背景選ぶヤツが
多いのか?
809 :
不明なデバイスさん:02/04/19 20:58 ID:trW/s460
白い背景に黒い線より、黒い背景に白い線の方が見やすいのでは?
>>809 >>455ではなくて
>>808だけど,白っぽい画面を表示させておいてCRTの電源切ってみな.
この場合,映り込みを排除しないで逆に激しくした方がわかりやすい.
それと照明を落としていない状況で黒背景にすると黒背景を見ているときは瞳孔が開くだろ?
瞳孔がそれなりに開いている状態で輝度の高い線と点をみていて疲れないはずがない.
CADなり入力する場合は資料を手元に置いているはず.それを見る時には適度に閉じる.
開閉を繰り返すのと通常っぽいままとどっちが疲れる?明るすぎるのは論外だけど,
明暗差が大きいより小さい方が疲れなくて当たり前だと思うのだが.
個人的にはやや明るいグレーの背景が一番疲れないように思ってるけど,グレーの背景に
できなくても白なら選べる場合が多いから白で我慢することにしている.
811 :
不明なデバイスさん:02/04/19 23:49 ID:trW/s460
なるほど。
白い線の方がはっきりみえるけど疲れるわけか・・・。
812 :
不明なデバイスさん:02/04/20 10:52 ID:Ps1VpK+m
PCの表示装置関係の記事が充実している雑誌に
「GW(Graphics World )」があります。
新製品レビューのページでは他の雑誌では知り得ない
24inchディスプレイ、ハイエンドグラフィックカード、
キャリブレーションなどを紹介していますが、フィルター
が取り上げられることはありません。
考えてみれば当たり前のことで、ちょっと色が違っただけで
顧客からクレームがつくDTP、CG業界で、色合いがガタガタに
なるCRTフィルターなんか付けたら仕事になりませんからね。
>>812 でも目が疲れないのならば、使いたいところではあるがな。仕事上使えないことと
健康上必要であるということは、このスレでは無関係だ。
当方現役CG屋。
age
飛蚊症でなんでるんだけどつけたほおうがいい?
>>803 CADプログラマだけど(w
どの現場でもフィルターなんて無いけど?
CADユーザは、視覚情報を妨げるようなフィルターはつけないようだし。
プログラマは、文字がはっきり見えて場所も取らない液晶を使う。
817 :
不明なデバイスさん:02/05/06 11:18 ID:7b6ah+Eq
>>816 映り込みがなければいらないけど
フィルターつけた方が絶対に
目が疲れない。
わいのまわりでは付けている人の方がおおいよ
貼り付けるタイプは誰も使ってない?
age
う〜ん・・・
フィルター付けると、黒が綺麗に見えるのでHIKARIのフィルターを付けているのだが・・・
822 :
名無しさん:02/05/15 15:39 ID:FZB1IU6p
フィルター買いたいんですけど、値段が多少高くてもいいんで、性能が高いと
評判のってのはどこのメーカーのなんでしょうか?
HIKARIのカタログなら持ってるんですけど、もっといいのがあるならそっちを使いたいんで。
823 :
不明なデバイスさん:02/05/15 19:54 ID:arZ5f3+E
>>563 亀レスだが、性能は良い
3MのOEMだからね
824 :
不明なデバイスさん:02/05/15 20:00 ID:arZ5f3+E
Polaroidのフィルターを使ってる人はいませんか?
825 :
不明なデバイスさん:02/05/15 21:00 ID:VFHovA9m
826 :
不明なデバイスさん:02/05/19 00:34 ID:02w03S7h
「数値の実証」に集中しすぎて体験談が少なくなってきたので。
オッサンの話でも聞いてくださいな。
ワシどうしも長時間PCの画面とニラメッコせにゃならんのですが
どうしても目がチカチカするのでOAフィルタを買うことにしたんじゃ。
このスレ見てても「東レ」や「光」がええ感じと聞いてたんやけど
アクセサリーにそんな高い金だすものなんやし
「一万円以下のフィルタはクソ」って発言もあったけど
安いSANWAの「CRT-G15L」を2200円で購入。
「長時間ビジネスワーク・目が疲れにくい」ってな
のタイトルにのせられてしもうたのじゃ。
中には一万以上もするフィルタもあって「うわ、胡散くさー」という感じ。
まぁ2200円だし「ホコリ・汚れよけ」のオマケで「目の疲れが減る」なら
ええじゃろー。
で肝心の結果なんじゃけど 2200円で意外と健闘。
長時間使ってても目が疲れにくいのじゃ。ホンマ。
こんなことなら別のもうちょい高いのを買えばよかったかな?
オッサンはフィルタ懐疑派だったんだけど一応報告。
827 :
不明なデバイスさん:02/05/19 01:05 ID:kLPG4Z1n
>>826 高いやつは、反射率が違う。
フィルターに自分が写りこまない。
やっぱり、買うなら高いやつがいいと思うよ。
保護フィルムが貼ってあるのに気づかずに
「すり傷ついてんぞゴルァ」と早合点してしまった
おいらは逝ってよしですか?
829 :
826:02/05/19 13:34 ID:mLAcatsB
>>828 張ってある違和感がないのはいいんじゃなかろうか?
>>827 そっか反射率か。ワシのかったやつはガラスっぽいのだが
やや自分が写る・・。(ぜんぜん違和感はないけどね)
画面がガラスっぽくなって高級感を漂わせておる。
これはこれでヨイ(笑
反射率0.6%・透過率50%で2200円でかなり満足してるのじゃが
こんど別のを買うときの参考に反射率はどれくらいがいいかいな?
あと買ったやつの箱の裏に
「透過率50%はビジネス用・70%以上は色鮮やかなグラフィック用」
と書いてあったがそういうものかのぅ?
それと、オッサンはSANWAの「CRT-G15L」を買ったのじゃが
その商品棚の横に東レの「Eフィルター2000」約6000円が
ホコリをかぶって鎮座しておった。(売れてなさそう)
「あ、評判のいいEフィルターが6000円で売ってる」と思って
箱をみたら反射率・透過率やら具体的な数値が書いてなかったのじゃ。
「これは怪しい。しかしEフィルターて評判いいのだがこの値段は安いのでは」
と思って買わなかったのじゃがEフィルターにも良し悪しはあるかのう?
箱には書いてなかったのにHPでは具体的な数値を挙げておる・・なぜ。
反射率 1.4% 透過率 70%
Eフィルター2000のページ
ttp://210.249.73.162/cs/2000.htm フィルタ反対派の皆さん、「ないよりマシ(目疲れにくい」なことは
このアホのオッサンが保証しますぞ。
御目々は一生モン、2200円からはじめてはどうじゃろ。
>>827 それは判るのだが、具体的にはどのくらいの製品だろうか。
自分はEfilter2000を使っているけど、反射という点で言うとCRTを
直で見るのに比べるとかなり反射がひどい。
で、高いものならと思ってザコン館で見たけど、どれも結構反射して
いたような気がする。インターネット上の文句を見ると、3Mの製品は
良さげに見えるけど、17inch用で3万円・・・。CRTより高いんだよなぁ。
831 :
不明なデバイスさん:02/05/20 02:50 ID:8p/WxyAL
>>829 Eフィルター2000 反射率 1.4% 透過率 70%
それ、反射率高すぎ。
反射率は0.3%以下のものを選ぶべし。
age
833 :
東大入ったよ:02/05/26 11:05 ID:sU4nOSwe
頭が悪い人・・・・多すぎる、ね。
フィルタはいいよ。安いから使ってみな。
小房のときからフィルタ使ってきたけど、
確かに昔のダメディスプレイにつけたときの方が御利益は多かったと思う。
CRTもLCDもよくなってきたね。それでも、Circular Polarizerの機種を使ってるよ。
これがないと作業するのが鬱になるほどよいよ。
貧しい人で一日数時間程度しかディスプレイを見つめない人ならともかく、
少なくとも10時間程度はディスプレイを見る人なら
フィルタについて検討したことくらいあるでしょ。
思い切って買ってごらんよ。世界が変わるよ(笑)
グラフィークメインの用途なら色合いとのトレードオフになる面は否めない。
しかし、キャラクタ厨なら見やすくなること請け合いだよ。
834 :
東大入ったよ:02/05/26 11:09 ID:sU4nOSwe
画面上に漂うもやもやした白い光が消えるし、カントラストが向上して
くっきりするよ。液晶にもつけています。液晶はもとからかなりいいけど、
つける意味は十分にある。表面の保護や掃除のためにも便利だよ。
学友も使ってます。漏れと同様、小さい頃から使ってるって人が多いよ。
835 :
東大入ったよ:02/05/26 11:12 ID:sU4nOSwe
DOS時代の教訓だけど、安いもので背景が映り込む機種はダメだね。
黒画面に文字、といった環境で映り込みがあると死ぬよ(笑)
高級品かもしれないけど、失敗してもたかが数万。どうせ人生の中でもっと失敗する
わけだから、フィルタの失敗くらい受け入れてくだされ。
たとえば・・・別かれた彼女に何(十?百?)万つぎ込んでいたか・・・ね。
( ´,_ゝ`)プッ
837 :
不明なデバイスさん:02/05/26 19:13 ID:TX/7KRcE
みんなフィルターのメンテはどうしてるの?
ムース状のスプレー使ったら、ムラムラになった・・・
838 :
不明なデバイスさん:02/05/26 19:30 ID:SBCXn3/N
漏れのまわり、フィルタ買ってるヤツに限って、
リフレッシュレート60ヘルツなんだが。
120だけど使ってるよ
841 :
不明なデバイスさん:02/05/27 02:27 ID:WKth41DC
俺も安物のガラス製フィルタ使ってるけどさ、やっぱりコントラストが向上したような気はするよ。
目も疲れにくくなった……ような気はする。
ま、科学的にどうだとか理屈の部分は存じませんが。
気のせいなら気のせいで別にいいっす。
そう言えば、最近の日立製PCに付属のLCDって
アクリルだかポリカーボネイトだかのフィルタっぽいのがハメ殺しになってるよね。
あれが凄く鮮やかで、LCDだけ売ってくれないかなと思ってしまう。
日立製の液晶って確かにもともと綺麗(だという定説)ではあるけど、
それでも店頭でぱっと見に目を引かれるってのは、液晶本体ばかりでなくて
あのフィルタの功績も多少はあるんじゃないかなと思うんだけど。
その辺ってどうなのかな?
842 :
不明なデバイスさん:02/05/27 18:55 ID:/Tv1bdvb
ビッグゲーマーUというフィルターが1000円以下で売っていたので試しに買ってみたんだけど、
写りこみが激しいので夜専用になってしまいました。
どなたか21・22インチクラスで写りこみが少なくて
お手ごろなフィルターを紹介願います。
843 :
不明なデバイスさん:02/05/28 17:20 ID:cX0JF7lC
安物でもフィルター使うと本当に疲れにくいよ。気のせいじゃなくて。
確かにコントラストも向上して見やすい。
フィルター無しでブライトネスとコントラストを下げて使ってもいいんだけど、
ある程度上げた方が発色も鮮やかになるんじゃないかな?
今、フィルター2枚重ねて使っている。
あまりにも1枚では目が痛くなった。(4000円くらいの安物買ったし)
2枚目は、CAD用と書いてあるやつ
でも、7000円くらいの安物・・・
でも、2つにしたら目が痛くなくなったよ。長時間でも。
845 :
不明なデバイスさん:02/05/30 04:21 ID:nIwVjjBg
僕は3mの高級タイプを使ってたが可視光線透過率50くらいのやつだったけど
やはり疲れた、少し暗くなりすぎて感じるて昼間とかは特に暗くて目が疲れた
から途中でつかわなくなったよ。明るいのも疲れるが暗いのも疲れるね、、んで液晶に変えましたがヒカ
リの透過率の高い奴を画面保護もかねて今使ってます、これは前よりまし
各社最近透過率高い70%くらいのを出してきてるのは、やはり要望多いんだろな
ちなみに上のはヤフオクで安く買いました844さんひょっとしたら暗すぎなのでは
基本的に良く見えるっていうのが一番いい気がしてます、みにくいと見ようと無意
識に目が頑張ると思うので、、個人的感想でした。
846 :
不明なデバイスさん:02/06/11 01:39 ID:QE2ipOyV
元々モニタに反射防止コートがあるなら、別にいらんかったかなぁ。
まぁ、ヤニよけのつもりで買ったので効果はそれほど期待しちゃいないんだけど。
ていうかブラックのモニタに白枠のフィルタって、何考えてんだ俺。
モニタ枠の色と違うと、目障りでしょうがねぇよ。
847 :
不明なデバイスさん:02/06/11 01:43 ID:xKtZ7QD/
CRTフィルターっていくらするんですか? どこ行けば買えますか?
映り込みの減少とそれによるコントラストの向上などの画質に関わるものの
他に、ブラウン管表面から帯電したチり・ホコリが顔面、とくの目に向かって
飛んで来るのを防ぐために、アース端子付きのフィルターを使っている。
もちろんきちんとアースは取っている。
849 :
不明なデバイスさん:02/06/11 09:41 ID:JHU5iPFg
>>847 値段はピンきり。
大き目のパソコンショップ行くか、通販で買える。
創価学会 and 日蓮正宗 の方々へ
●日顕法主は芸者と遊んだ
●池田太作は信平夫人を強姦した
ということを それぞれ認めて抗争を止めては いかがでしょう?
それが五分と五分、妥当な落とし所だと思いますが…
851 :
不明なデバイスさん:02/06/27 13:19 ID:EYMpZDkE
保守上げ
852 :
不明なデバイスさん:02/07/02 01:25 ID:+HuYzFWe
あげまふね
安いの買おうかなぁ・・・
なんかPCやってると頭痛がするんですけど、俺ヤバイですか?
去年の春に頭痛がデビューして、夏にエレコムの5千円くらいのフィルタ使ったら頭痛がなくなったんですけど、最近また復活しちゃいました。
19インチCRTで、SAMSUNGのSync Master 955DFってやつを使ってます。
ナナオの液晶でも買ったほうがいいんでしょうか?
854 :
不明なデバイスさん:02/07/06 16:05 ID:8Dv7QDv7
age
>>853 輝度と明度を目に優しく調節。
画面の写り込みで目に負担が掛かる事も有るので、
照明など周囲の光源をチェックされたし。
あと、もしかしたら単なる偏頭痛かも知れない。だとしたら、
・身体を冷やさぬ様にする
・肩や首、頭の血行をよくする(マッサージとかストレッチとか)
などを行うと効果があるらしい(出典:家庭の医学・・・但し古い)
ちなみに漏れも細かい画面とか見続けてると頭痛が起きます。
上の事をやって誤魔化す毎日。
ちなみに使用物は三菱RDF173H+東レEfilter2000の安物セット・・・
フィルタ買い直すにしても激しく藪蛇∧||∧
856 :
855:02/07/06 22:34 ID:IKAuDDuK
あと
>>853に補足。
もしヤバそうと感じたら、とりあえず医者に行くのをお薦め。
857 :
853:02/07/07 12:20 ID:0/lkhueU
>>855 レスありがとうございます。
PCをやらない限りは頭痛が起きないので、偏頭痛ではないと思います。
ストレッチ、マッサージはさっそく試してみたいと思います。
状況が改善されなかったら、病院に逝ってみようと思います。
本当にありがとうございました。
858 :
不明なデバイスさん:02/07/07 12:27 ID:5Y12vSLE
電磁波過敏症ってのもあるぞ(汗
859 :
不明なデバイスさん:02/07/07 12:39 ID:jUkR55qH
最初はCRTのちらつきに慣れなくて、車酔いしたような感じになった。
フィルター買ったけど同じだった。
今は慣れちゃったけど、やっぱ液晶のほうが負担が少ない。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 2ちゃんは一日一時間まで .|
|_____________|
. ∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
\ (___ノ
861 :
不明なデバイスさん:02/07/07 23:31 ID:XhtJHrPO
この前アイメディカルという所の無料説明会に行ってきます田。
んで、視力を予防するための心がけを聞いてきます田。
んまずっ
近く(近業)を長時間見ることは目の筋肉が緊張した状態を
続けることでありそれがいかんそな、
でも仕事の場合やむを得ないから、たとえば15分ごとぐらいに遠くを
見て目の筋肉をストレッチしてあげること。遠くの景色を見れない場
所なら「数メートルくらいでもいい」から
離れたものをしばらく見る
適度な運動で体の血行をよくする
どんな高性能なモニタやフィルタでも、すべては防げないでしょう
それらのせいにばかりするのも考え物かも知れんぞよ
862 :
不明なデバイスさん:02/07/08 00:52 ID:Rz78UIDa
7000円って安物だったんですかぁ〜。
俺はIOデータの液晶用15インチフィルター買ったんだけど、こんなものに7000円なんてボッタクリだなと思ってたよ。
でも確かに画面見やすくなったんだどね。
フィルターで見やすくなったと言う意見の大半は、
ディスプレイのデフォルト設定が明る過ぎるせいじゃないの。
コントラスト上げて明るさ落とせばいい。
明るさゼロだとボケボケになるCRTは、フィルターなんか付けても無駄。
液晶にでも買い換えるべし。
画質が悪い場合は、CRTケーブルのフェライトコアを
トンカチで砕いて除去する。
864 :
:02/07/11 13:37 ID:yFj9Cnq/
漏れのシャープだけど、
暗くしてもあまり暗くならないで、コントラストが落ちる。
(まぶしくてコントラスト低下状態)
4000円くらいのフィルター買ったら大分良くなった。
865 :
:02/07/13 04:02 ID:wqKjOubH
OAフィルタとOAグラスを同時に使ってる人っています?
OAグラス買おうかと思ってるんだけど、効果あるのか疑問なので。
よろしくお願いします
OAグラスはダメ。
867 :
不明なデバイスさん:02/07/13 04:31 ID:JSewHBVF
OAグラス良いよ。レンズ1枚2万円だけど。
低価格フィルタ
・レメックス
・サンワサプライ
・リックス
は止めておけ。
外光反射が酷すぎる。
上記三社の製品よりもエレコムのが良い。
869 :
不明なデバイスさん:02/07/27 00:13 ID:zzE4GSbt
使うと確かに目が疲れないけど、
普通に明るさを下げた状態と違うのかと言われると。う〜ん、、
俺は使うけど。
870 :
( ´D`):02/07/27 00:18 ID:PSs11XvP
サンワサプライの19-21用のCRTフィルタ買って
ナナオのT766(19インチ)に付けようと思ったら、付けらんない(;´Д`)
フィルターでかすぎ!!
さすがに、コレは返品するけどね。
特殊な形状なCRTって訳でも無いのに、これはいかんともしがたい。
>>870 普通に考えたら無理じゃないのでしょうか
872 :
( ´D`):02/07/27 02:10 ID:PSs11XvP
>>871 一応販売店にゴルァ電話して、交換は了承させた。
873 :
不明なデバイスさん:02/07/27 13:04 ID:u3WRtgZt
>868
エレコム社員、見苦しいぞ
>>873 社員じゃないやい!
家に3台PCあるからそれぞれ異なるメーカー
のを買ったの(\3000位)。
一番マトモなのはエレコムだった。
875 :
不明なデバイスさん:02/07/31 08:57 ID:z8iH/Rzs
ロアスの強化ガラスフィルターなかなか
光線透過率98% 外交反射率もビニールのフィルターのやつの半分
外交反射はほとんど無いんだけど光線透過率が良過ぎる
もっと1千円位の安物でも良かった
876 :
不明なデバイスさん:02/08/06 15:46 ID:GUzJnkxk
ヨドバシで、エレコムの8千円くらいのが5千円だったから小唄。
フィルタよりも、網かけたり遮光するほうがいいYO!
ヤフオクでTORAY EfilterIIIf 18-21inch対応のやつ2300円で落札されてた
879 :
878:02/08/09 17:51 ID:ehkPjoXX
いや、つーか漏れが落札したんだが、コレ使うと却って目が疲れるよ。
こんなおもちゃが定価3万っつーから笑わせる。付けたらCRTのルックスださくなるしさ。
というか今まで目が疲れたこと無かったことに気付いた。EIZOやっぱすげーよ。
モニタはT761、6500k、Contrast/Brightnessを65/28程度で使ってますた。
それにTORAY被せると暗すぎて目の芯が痛くなってきたよ。
もちろん見やすいようにContrast/Brightnessを上げてみたりもしたが
意味ねーな。フィルター外した瞬間目が楽になるのを感じたよ。
あと反射も、素で使うT761よりも増えてるし、色は変わるし悪いことづくし。
880 :
878:02/08/09 17:52 ID:ehkPjoXX
解像度等は1152x864@100Hz
>>879 年は幾つだ?。
年齢とか使用時間で結果がかわるぞ。
そもそも本物なのか?(確認のしようが無いが)。
882 :
不明なデバイスさん:02/08/10 01:13 ID:RyOWIfet
>>879 ブライトネスが28って非常に暗いと思うんだけど、
T761ではそれぐらい下げて当たり前なのかな?> 761ユーザーの人
EIZOのF520ユーザーだけど、Contrast/Brightnessは52/81程度だ。
>>882 折れ三菱のRDF171Sだけど、
コントラスト75(100)、ブライトネス0(40)
で使ってますだ。()は工場出荷設定値
884 :
878:02/08/10 01:33 ID:FJkG1iDp
>>881 ハタチです。
もしかしたら偽物かも。
フィルタの裏に711215なんて書いたシールがそれらしく貼ってあるけど・・
>>882 本来はBrightness50は必要みたいですね。(色再現のため)
自分の場合部屋の照明が白熱灯のみで暗いため、30程度が目に楽でした。
どうも最近、遠くと近くのピントあわせに時間がかかるようになってきた。
これって老眼?
>>883 同じくRD171を持っていますが、
それ絶対暗すぎる。
このモニタの特徴である発色の良さが台無し。
あと、家でモニタを使う場合
室内の照明が暗すぎる人が多い。
職場や売店の照明並にすると
だいぶ感じが変ってくる。
887 :
882:02/08/10 02:29 ID:RyOWIfet
そりゃまたえらいところで調整したもんだ、、
889 :
883:02/08/11 12:21 ID:gmSPI0ov
>>886 ネットとか文字見るときの設定です。色温度は6500k。
暗すぎるのかな?大体ずっとこのままです。
デフォの状態だと明るすぎて目が潰れるかと思いました。
DVDやゲームのときはコントラストだけ100にします。
FPM押したときコントラスト、ブライトネス値が変わらないので使えませんねえ。
890 :
不明なデバイスさん:02/08/11 14:25 ID:7C7q9+F7
前はソーテックの糞モニタ使ってたときは、エレコムの安物フィルタが
効果覿面だったけど、ナナオのT731に変えたら、フィルタ付けた方が反射する
ようになった。それでも、コントラストとか疲れにくさでは、付けてた方が
断然いい気がする。
このモニタの明度が高いせいか、ブラインドネスを前のモニタだと60ぐらいにして
たのに、35ぐらいまで下げなきゃならん(フィルタ使用時)
フィルタなしで同じぐらいの明るさにするには、さらにブラインドネスをさげる
はめになる
891 :
887:02/08/11 17:11 ID:GJKqJnNl
>>888 どこかにもっといい調整方法があったら教えてくれない?
おながいします。
プリウスの液晶画面がてかっててめっちゃかっこいいから真似して東レのフィルターつけた
いい感じになった
893 :
不明なデバイスさん:02/08/15 22:25 ID:7DJBjVar
>>878 偽者かもね。
俺のE Filter4 にはシールなんて何も貼ってないです。
ちなみに17インチ用のを19インチモニタで使用中。
19-21インチ用って、モニタよりフィルターの方が大きくなるのが
どうしても気になってしまって。
けど今のやつだとフィルター部分が画面より左右に1mmずつくらい足らないので
それも少し気になるけど。
まあ、多少は足りなくてもうまく見えるので問題なしですね。
フィルターを買ってほしいよん
安芸
896 :
不明なデバイスさん:02/09/08 23:13 ID:ymTtK4yC
液晶19インチのフィルターないんかよ!?
897 :
不明なデバイスさん:02/09/10 10:22 ID:RlEmJskk
>>896 メーカーに言って作ってもらえ。
作ってくれるメーカーもあるよ。
898 :
:02/09/23 19:52 ID:nKoJSy0R
>>898 なんでわざわざ反射率が高いEフィルター2000にするのか?
東レの他のモデルは0.25〜0.3%程度だよ。
900 :
不明なデバイスさん:02/09/24 12:20 ID:+UXBXv7G
901 :
不明なデバイスさん:02/09/24 12:37 ID:tyg4sHEw
先週の木曜日の時点では21インチまでなら千石の通りのラオックスアウトレット
に1000(900?)円くらいでいっぱいあったんだけど。
あと23日時点だと
クレバリー2号店で、TORAYのCRTフィルタが1000円くらい。
ひたすら安くならそれもありかと。今でも売ってればだけど。
902 :
不明なデバイスさん:02/10/03 19:57 ID:mfGWm45u
5年前にグレアガードというフィルターを買ったんですが、
フィルターというものは、ずっと効果があるものなんでしょうか?
それとも定期的に買い換えた方がいいのかな?
モニターを買い換えるついでに買い換えようかなと考えているのですが。
あとグレアガードをモニターにとめる部品は、
どこかで買えないですかね?
903 :
不明なデバイスさん:02/10/03 21:04 ID:lncY2oxs
25インチのTV(普通の)に目の健康の為、フィルターを付けたいと思っています。
何処かで25インチ用生産してないかしら?出来ればなるべく安く。
904 :
不明なデバイスさん:02/10/04 08:41 ID:1SHRW11n
905 :
903:02/10/11 06:18 ID:+dVJX8Yo
>>904 どうもありがとう。値段も手頃そうですね。検討します。
家だけのパソコンだけしゃないし、テレビだって目がつかれないよう、対策したい。
だからメガネタイプで持ち歩きできるのがいい!
良いのはスキー用の高性能のやつなの?
おすすめある?
907 :
不明なデバイスさん:02/10/15 23:20 ID:A2LVvSVf
909 :
不明なデバイスさん:02/10/19 08:58 ID:J6814VKf
Efilterの2、3の違いって静電気防止と電界カット以外にどう違うの?
2より3の方が目が疲れないのでしょうか?
910 :
不明なデバイスさん:02/10/19 14:32 ID:kICSE/8f
>>902 GlareGuard?
ひどく傷がついて見づらいとかじゃないんなら使いつづけてもいいんじゃない。
日本の代理店が既に輸入を中止してるから、壊れてもないのに捨てるなんて勿体無い。
http://www.hitechmedia.co.jp/inform3.html >モニターにとめる部品
2-3ミリ厚のゴムシートを両面テープで固定したものではないですか?
ホームセンターに売ってるようなもので代用可能と思います。
面倒ならスポンジタイプの両面テープでも代用できますが
固定した後の微妙な位置調整ができなくなるので代用品の自作をおすすめします。
911 :
:02/10/20 16:32 ID:XcQ2QkZA
EフィルターのEZ1とEZ2は数千円しか変わらないのに
反射率がこんなにも違うんだ?
912 :
不明なデバイスさん:02/10/22 23:15 ID:D3ttfGRL
superC、サイズSだけど中古で状態の良いのを
先日、アキバで300円で買った
913 :
不明なデバイスさん:02/10/31 19:58 ID:Xx/2gjn5
CRTならともかく、液晶ってもともと目が疲れないのにフィルター
つける意味あるのですか?
液晶で目が疲れるかどうかは人それぞれだろ。
実際液晶のほうが疲れるって書いてる人もいるし。
915 :
不明なデバイスさん:02/11/01 19:36 ID:ONz6AT8w
PCモニター用のフィルター買ったんだけど、これって普通のテレビにも使える
んですか?
どっちもCRTですが。
エレコムのやつ使ってるけど
微妙に効いてるぽい
薄いグラサンかけてるのと一緒だね
つーか画面保護だけだったら100円のプラ板で十分
>>917 そりゃまぁ、そうなんだけど、反射が凄いぞ?
919 :
不明なデバイスさん:02/11/14 20:36 ID:EQV05ZMI
祝 一周年!
920 :
不明なデバイスさん:02/11/21 00:26 ID:NcNaaf20
TORAYのEfilter superCってのを買ってみました
EIZOのT565につけたけど結構いい感じです。
目が疲れにくくなったのはいいけど、少し文字が滲んだかな?
921 :
不明なデバイスさん:02/11/23 00:15 ID:XRX/g5Ad
お店でプリウスやちょっと高めの液晶フィルターをみて
いいなぁ〜と思い、近いうちに購入しようと思っています。
それで、みなさんにお聞きしたいことがあるのですが
東レのEfilter、D1もしくはEZ2を検討しているのですが
1.D1(反射率:0.01%)とEZ2(反射率:0.2%)では見た目に
明らかな差があるのでしょうか?それとも見る人によりけりでしょうか?
2.D1の「ピンアタッチメント」というのはピンを両面テープでディスプレーに
貼る必要があるのでしょうか?あと見栄えはいかがでしょうか?
どなたかアドバイスしていただけると助かります。
宜しくお願いします。
922 :
不明なデバイスさん:02/11/23 13:06 ID:DfCFf6zi
液晶のフィルター、買ってきた。メーカー、SANWA、価格¥2580のやつ、17インチ
それを愛用のiiyama、AS4314UTに使ってみた感想。う〜ん、コントラストが良くなった。
ぶっちゃけ、このスレ読んであまり期待はしてなかったが実際使ってみて本当に変わったから
ビク〜リ。目の奥の痛みが消えた。映像は間違いなくクリアーになった。ただひとつ問題が・・・。
このフィルターものすごい映り込みが激しい。って、商品概要みてみたら外光反射率5.7%って・・・(汗
半信半疑で金けちって、安物買わなけりゃよかった。上等なやつ、買いなおそう・・(鬱
http://www.t-tic.co.jp/company/jigyou/cs/19.html L565用にD1を特注してみた。表示サイズは(横×縦)338×270mmだけど、
通販サイトの板を見ると若干小さいという声が結構あって、
それで実寸聞いてみたわけ。339x272だって。
縦270mm超えたから特注(大)サイズになってしまい、お高く…
1週間経つけどまだ来ない。
>>921 質問フォームから送ったら速攻親切に返答来たよ。聞いてみるとよかんべ
以下引用
>EフィルターD1には取付具として、「ピンアタッチメント」と「両面テープ」が
>同封されています。
>前者は、画面の周りの枠部分に取付具(ピンアタッチメント)を貼っていただき、
>その取付具から伸びているツメのようなもので画面上のフィルターを押さえる
>という形式です。
>後者は、幅3mm(長さはフィルターの縦方向程度)のテープをフィルターの
>両サイドに貼り、それをパソコンの画面に貼っていただく形式です。
924 :
921:02/11/23 23:15 ID:N1gxQEb5
>>923 お手数お掛けしました。
質問していただき誠にありがとうございます。
(人に頼らず自分で問い合わせるべきでした・・・)
ピンアタッチメントは貼る必要があるのですね、、、
(今使ってるLCDに合うか否か以前にテープ貼るのが苦手ですので)
EZで検討していきたいと思います。
>922
をいおまへ、裏表逆につけてないか?
裏表間違えると悲惨なほど映り込むぞ
その商品についてしらんが、漏れも前に間違えたことある
ガラスタイプでな
926 :
923:02/11/24 00:04 ID:HSQEd2K2
>>923 L565ならコントラスト下げてNANAO純正のフィルター使っときゃ
目疲れないよ。はめ込み式だからモニタのデザインも損なわれないし。
928 :
不明なデバイスさん:02/11/25 20:24 ID:MBNmxGn8
>>925 >をいおまへ、裏表逆につけてないか?
外光反射率5.7%って書いてあるだろ!鏡を仮に100%だとしたら
このフィルターはその1/20も光を反射するって事なの!
そりゃ、俺の顔も映りこむ罠
929 :
99使い:02/12/04 00:35 ID:r4DAKuG5
東レのEZ2を買って99のP1-180Cに付けたのですが
プリウスみたいにならなかったよ〜ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
既製品のパソコンの方が漏れのLCDより画質綺麗だなぁ〜(鬱
目の疲労は減ったので買ったことに後悔はしておりません。
フィルターの選び方が良くなかったのかな・・・
930 :
不明なデバイスさん:02/12/11 20:03 ID:4oNleNIa
東レの液晶用フィルター、EfilterD1買ったよ。17インチだから特注で実寸より縦が2mmほど小さいけど
「D1-特」の方で注文した。横幅はピッタリで注文したから取付けはそのままはめ込んだだけ
両面テープも使わない。それで十分。楽。
でも字がちょっと滲むね。画質が良くなったとは言い難い。目の奥の痛み(重み?)は消えたから
一応満足。コントラストも良くなったから明るさを下げられたし。
ただ、パソコン作業時の頭痛は消えんかった。これが目的で買ったからチョトしょっく。
パソコンの電源を落とした瞬間、頭が軽くなる気がするからこれについては電磁波を疑い始めてる(TT
電磁波過敏症って病気があるらしいね。欧米では広く認知されてるらしいが
日本ではあまり知られてないそうだ。それなのかな?
今いろいろ試行錯誤して電磁波対策中。スレタイと話が脱線してしまいますた。以上。
931 :
不明なデバイスさん:02/12/18 14:04 ID:JAohm68P
PCの表示装置関係の記事が充実している雑誌に
「GW(Graphics World )」があります。
新製品レビューのページでは他の雑誌では知り得ない
24inchディスプレイ、ハイエンドグラフィックカード、
キャリブレーションなどが紹介されており、表示装置
に こだわる人には貴重な情報源ですが、CRTフィルター
が取り上げられることはありません。
考えてみれば当たり前のことで、ちょっと色が違っただけで
顧客からクレームがつくDTP、CG業界で、色合いがガタガタに
なるCRTフィルターなんか付けたら仕事になりませんからね。
>>931 で、あんたは何が言いたいの?
どっちかというとCRTフィルターは目の保護が目的。
スレ違いだからどっか行け。
それにあんたは雑誌の記事を鵜呑みにするのが好きなようだ。
一応荒らしにも反応しとく。
934 :
不明なデバイスさん:02/12/24 17:48 ID:wjVdjuZR
>>931 = 実際の現場を見たことなど一度も無い厨房
OAフィルターにはアースに流せるタイプがありますが、
これってつなぐとこある人いる?
ほとんどの人がモニタの近くにアース処理できる所ないと
思うのですが・・・。
どっか効果的なつなぐ場所ってあるのですか?(金属のところに
つないでも意味なし?)
936 :
不明なデバイスさん:02/12/26 00:13 ID:yPRGAo+f
アースなんてあんの?
そういえば、ワニ口クリップ付きでカールコードが付いてるような
フィルタもあるよね。本当にあれって効果あるの?
>>935 タイプによりますが、空中放電するみたいです。
でも、しっかりしたディスプレイなら、管面に導電物質がコーティング
してあって、そこから電源プラグのアース越しに管面の帯電を逃がすように
出来ています。
939 :
935:02/12/27 02:29 ID:K5nwn2Je
>>938 レスありがとうございます。
やはり電源プラグなどのアースにつながなきゃならんのですね。
とりあえず近くにはありませんね・・・・つなげるとこ。
そういう場合は、線は放置しておくしかないのですね・・・。
940 :
不明なデバイスさん:02/12/27 07:12 ID:vbMONhHA
> それにあんたは雑誌の記事を鵜呑みにするのが好きなようだ。
CRTフィルターのことを真面目に扱ってる雑誌なんて無いのに、
どう鵜呑みにするっての??
アホと違うか。
942 :
不明なデバイスさん:02/12/28 08:02 ID:2Bp/feG8
何ツーか放置でいいんじゃん?荒らしに来る香具師は。
放置できない奴等は、せめてお薦めのCRTでもついでに聞いといてくれよ。
じゃなきゃ、荒らしに反応して一緒に荒らしてるのと同じだよ。
943 :
不明なデバイスさん:02/12/30 04:02 ID:2C3dSw5t
今まで使ってきた NANAO T560i・J の老朽化が進んできたので
新しいCRTを買おうとしている者です。
買うなら メーカー純正のCRTフィルターが用意されている
良心的な製品にしたいと思います。
CRT + 純正フィルター
というラインナップが用意されている製品で オススメのものを
教えて下さい。
無いよ。
T966+光のフィルターにしとけ。
945 :
不明なデバイスさん:02/12/30 19:13 ID:udSpi3BO
輝度ってどうやるの?
946 :
不明なデバイスさん:02/12/30 21:03 ID:/YYGOAP1
947 :
943:02/12/31 08:06 ID:E1BmZryJ
何故一つも無いのでしょうか??
そこが分かりません。
948 :
不明なデバイスさん:02/12/31 09:06 ID:mu/Uh4NH
アホ。
モニタを作っている会社なら、
純正のCRTフィルターを作るよりも、
そのフィルターと同じ表面処理をブラウン管に直接するだろう。
949 :
943:02/12/31 09:59 ID:m1sIe+ch
>>948 > モニタを作っている会社なら、
> 純正のCRTフィルターを作るよりも、
> そのフィルターと同じ表面処理をブラウン管に直接するだろう。
それじゃ、外付けのCRTフィルターなんか不要、てコトになりませんか?
950 :
不明なデバイスさん:02/12/31 10:19 ID:m4D1O5M6
>>984 アホはお前。表面処理するとやっぱり、色調が暗くならざるをえないから
CRTフィルターになっとんじゃい。見た目が変わらないなら、どこのメーカーも
表面処理とっくにしてるわー
951 :
943:02/12/31 10:25 ID:m1sIe+ch
今の製品は どこのメーカーのも表面処理とっくにしてるから、
フィルターはいらない、という意見が このスレの上の方にありますが
どうなんでしょうか?
952 :
不明なデバイスさん:02/12/31 10:43 ID:h/6qxcco
あれ、結構コストアップになると思う。
最近のCRTなんか言うに及ばず、LCDでも
価格勝負になってきてるから、表面処理するより
ユニット単価を下げる事を選択するメーカーが
多いんじゃないかな。
但し、プロのデザイナなんかが使う様なハイエンドモデルだと
別だろうけど。
953 :
不明なデバイスさん:02/12/31 13:56 ID:UQ195wTa
>>952 さよう、外付けフィルターを必要とするCRTなんて三流品です。
元々CRTフィルターとは、真後ろから太陽光が直接入ってくる
ような環境で使用するとか、粗悪な品質のディスプレイを使わざる
をえない人のためのものです。一般的には無用なモンです。
常識で考えてもフィルターなんて邪魔者です。反射光を減らすけど、
映像光も減ってしまう。それを補う為に明るさを上げると、ピントが
甘くなってくる。 これは蛍光面から出る光がまわりに漏れてくる為で、
原理的にどうしようもない。「明るさを押さえると目が疲れない」理由
の一つが、これ。
フィルタ使うと、見た目の明るさは下げられても、この輝点のにじみは
そのままなのでピントが悪いのは変わらないんだな。だったら、最初から
フィルタなぞ使わないで、単純に明るさを下げた方が簡単だし、ピントが
良くなるという相乗効果も期待できる。
目が疲れるのなら輝度調整すればいいこと。よほど酷い環境でも無い限り
わざわざ外付けフィルターなど付ける意味は無い。
フィルタは画質を劣化させるだけです。
>>953 はいはい、偉い偉い、アンタは偉い、っと。
わ か っ た か ら * 早 く * ど っ か い け や 。
955 :
不明なデバイスさん:02/12/31 15:12 ID:YmbwPume
>>954 フィルターの効能に自信があるのなら、煽りにイチイチ動揺しなくても よいのでは?
今のCRTの表面処理は、価格競争のせいもあってか、
かなりショボいものになってきてるな。
個人的には、同メーカー同クラスでも過去の機種のほうが疲れにくいって事が多いね。
高輝度化してるから余計にね。
>>953 だから傷、汚れの防止目的で使ってんだよ。
>>反射光を減らすけど、 映像光も減ってしまう。
反射光のほうが多く減衰する、フィルターを着ける理由の一つがこれ。
反射光はフィルターを2回透過するのに対して映像光は一回通るだけだから。
フィルター自体の反射率が高いと無意味だけどな。
960 :
不明なデバイスさん:03/01/01 10:59 ID:djtVQ/an
フィルターに自分が写りこまないタイプで液晶フィルターがほしいんですが
どういうのが自分が写りこまないタイプなんでしょうか?
>>960 ふー…暇なので混じれ酢すっか。
外光反射率の低いものを選びなさい。
これが高いと鏡のように反射して自分の顔をモニタで
見続けることになります。つかスレはちゃんと読むニダ。
外交反射率の低いやつでも、画面が黒くなったときって
けっこう写りこみませんか?
フィルタがない時でもそうなら当たり前だと思うが。
フィルタは魔法のガラス板じゃないぞ。
964 :
age:03/01/05 03:05 ID:x65XnyxT
そろそろ終わり?
965 :
943:03/01/05 21:41 ID:0YPT789/
新しいディスプレイ、
買うなら メーカー純正のCRTフィルターが用意されている
良心的なメーカーの製品にしたいのですが…
何 故 一 つ も 無 い の で し ょ う か ? ?
そこが分かりません。
966 :
943:03/01/06 10:21 ID:w5K2zBzY
皆さんは、フィルターの存在を黙殺する 信用のおけないメーカーの製品を使っていて平気なんですか??
なんとなくプリウスとか見て、液晶になら反射率がある程度高いフィルタのほうが
鮮やかに見えるんじゃないかと感じたんだけどどうよ?
結論
サランラップが最強
ということで終了いたします
970 :
不明なデバイスさん:03/01/08 17:38 ID:kMy0KDip
で、実際のところ、東レのやつとかの高いやつって、
色の再現性はどうよ?
目にいいか悪いかよりそっちの話聞きたい。
使い物になるレベル?
971 :
不明なデバイスさん:03/01/09 07:11 ID:TX3UZX9j
>>970 光興業の4万もする奴を使ったことがあるけど、
色合いばかりは どうにもなりませんわ。
> 使い物になるレベル?
「キレイな総天然色画像を観られる」レベルか?
という問いならば No! です。
色が潰れない外付フィルターなんて存在しないと思われます。
972 :
山崎渉:03/01/15 16:23 ID:zNOIqrPN
(^^)
973 :
不明なデバイスさん:03/01/20 23:06 ID:yAUS05Qj
液晶フィルターを買ってきたんだけど、裏と表が分からなくなってしまいました。
ザラザラした方とツルツルした方のどっちを表にして貼れば良いのでしょうか?
まぁ2000円の安物なんだけど・・
974 :
不明なデバイスさん:03/01/24 21:45 ID:BX6B0sWr
反射防止/0.12%ってどうすか?
自分の顔、写らないですよね?
975 :
974:03/01/26 14:44 ID:c1OFiBZN
誰もいないのか?ここは・・
976 :
不明なデバイスさん:03/01/27 03:28 ID:8UmeA05D
単に知ってる人がいないかスレの寿命でしょう
フィルタをつけてカットされる光や電波はそのままモニタの方へと反射してるってことですよね
それがモニタに与える影響ってあるんですかね
教えて偉い人
977 :
不明なデバイスさん:03/01/27 18:23 ID:HiyKLlXy
あー失敗したー
画面のサイズが15型だとおもってフィルターのサイズ15頼んだら小さいでやんの・・
978 :
不明なデバイスさん:03/01/27 18:28 ID:HiyKLlXy
>>974 反射防止/0.12%持ってますがやはり昼間と画面が暗くなると写りますね
鰯の頭も信心から、とは良く言ったもんだ。
-------------終了--------------
980 :
不明なデバイスさん:03/01/28 01:05 ID:8eGUjOXO
上の人は何を求めてこのすれを見たのだろう
981 :
不明なデバイスさん:03/02/02 20:19 ID:Y3xxXr6N
こんなスレあったのか
OAフィルター初心者なんだがこの前通販でエレコムのDSF-1617CF買った
健康マニアなもんで購入理由のほとんどは電磁波対策
半分は気持ちの問題なんだが
透過率80%なのでほとんど色は変わらない
でも反射率1%って大分映るなぁ
つけない方が反射はしない
CRTフィルタ買う奴 = 馬鹿
CRTフィルタもらったんですが・・・
CRTフィルタを使う奴 = 馬鹿
984は電波を受信してこんなことになってしまいました。