319 :
fat:03/08/18 07:15 ID:OCpcZo8M
↑漏れもDOSでIEEE1394接続のCD-ROMドライブ認識させたくて、
いろいろ調べたけど、ノートンゴースト2003でIEEE1394をサポートした
起動ディスク作れるらしいことはわかったんだが、
ゴーストのイメージファイルにしかアクセスできないみたいだった・・
このディスクに含まれるドライバと、Win98の起動ディスクを組み合わせて
自分で起動ディスク作りたいんだがそのスキル無し(泣)
誰かご教授求む
320 :
不明なデバイスさん:03/08/18 17:32 ID:t8Frs4Hq
ついでにUSB2.0もDOSから認識できたら最高だな
321 :
不明なデバイスさん:03/08/21 17:49 ID:FAy6w2/v
DriveImageの起動ディスクじゃだみ?
>320
CypressのISD-300A1チップ使ってるヤシなら、DOSドライバあるよ。
ただし、USB1.1モードオンリーだけどね。
ドライバは、ググって探してみて下さい。
IEEE1394NetworkDriver2.1を使ってXPと98SEをつなげて
HDBENCHで計ってみた。
read 555688
write 135360
randomread 285429
randomwrite 969261
・・・なんだこれ?
ネットワークの質問スレから誘導されました
2台のPCをルーターを介してネット接続&ファイル共有しています。
どちらのPCにもIEEE1394ボードがあるのでネット接続はそのままで
PC間のファイルのやりとりは速度の出るIEEEで行いたいのですが設定方法がわかりません
どのようにしたらよいのでしょうか?
2台のPCはどちらもXP-Proでホームネットワークの接続ウィザードではIEEEを選択しても
変わりませんでした
IEEE接続のIPを手動設定してもウィザード終了時には自動に戻されてしまうようです。
何か過ちがあるのでしょうか?
>>325 IEEE1394ネットワークの設定もWindowsのネットワークの設定と変わらないんだけどね。
デバイスマネージャ>ネットワークアダプタ>1394ネットワーク
はOK?
Microsoft ネットワーク用クライアント
Microsoft ネットワーク用ファイルとプリンタの共有
のあたりはNic側はチェック外さないといけないんじゃないかと。
あとは自動でも手動でもどちらでもいいかな。
327 :
325:03/10/02 09:36 ID:ifo+nxFB
>>326 デバイスマネージャ>ネットワークアダプタ>1394ネットワーク
はOK?・・・・・2台のPCとも確認しましたが有効になっています
Microsoft ネットワーク用クライアント
Microsoft ネットワーク用ファイルとプリンタの共有
のあたりはNic側はチェック外さないといけないんじゃないかと・・・・・2台ともNic側は外しました
あとは自動でも手動でもどちらでもいいかな・・・・・とりあえず自動で設定してみました
結果、ちゃんと繋がりました
ありがとうございました
ネットワークみたいにIPを使わないで
なんかこう、リムーバブルディスクのように使えたらかなりいいかも
331 :
不明なデバイスさん:03/11/27 10:16 ID:VGkNdaDj
ほしゅ
firenet使ってるけど、macOSX10.3とwinXPがつながらーん
これ不便だよ
片方のPC再起動させると繋がらなくなっちゃう
もう片方も再起動させてその後もう1回再起動しないと繋がらない
これじゃあLANの方がイイ
334 :
不明なデバイスさん:03/12/07 23:26 ID:KnqjiqHC
遠近コンとかのリモートソフトって、問題無く使えるのかな?
>>333 意味分からん。
1394がデバイスマネージャから消えるってことなのかな?
>>333 意味わかるよ
俺もそうだからLANに戻したよ
i845Gマザー+IEEE1394ボード
他の起動中のPCと6pin-6pinケーブルで繋ぐと電源切っててもCPUファンが回り続ける
コンセント抜いても回り続ける
よくあることですか?
>>337 1394付きママンは割りと適当な実装だからなぁ、、、
俺は1394オンボード派だけど最近はPCIで増設派だな。
もうカード4枚買っちゃった。
339 :
不明なデバイスさん:04/01/05 02:07 ID:nKo9QB7M
NEC OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller driver
はどこにあるのでしょうか?
更新しようとしてもできないので・・・
340 :
不明なデバイスさん:04/01/05 04:49 ID:4BNd1Krz
>>339 2kは、ドライバの更新>このデバイスの既知の〜>このデバイス クラスの〜>NEC
である
XP用はない
341 :
不明なデバイスさん:04/01/05 18:06 ID:nKo9QB7M
結局6pin-4pinに変換挟んで6-6pinにしても
電気ながれるかどうかだから速度は変わらないのですよね?
343 :
不明なデバイスさん:04/01/27 18:55 ID:kiykxDhZ
良スレage
344 :
不明なデバイスさん:04/02/12 16:32 ID:SXm1kstD
Win2000←→Win2000で両方IEEEボード、NEC2.1を使用も上手くいかず!
誰か間違っているところがあればご指摘お願いします。
ボードの片方はASKセレクトのST-200(SATA+USB+IEEEコンボ)。チップはNECだから
NEC2.1は問題なく認識されました。
もう一つはIOの1394US2-PCIL(ロープロUSB+IEEEコンボ)。VIAチプだけど、NECのドラ
イバあてたらすんなり認識されてます。
右下のタスクトレイには接続表示が出るので、ハード的には繋がっていると思うんですが・・・。
IPも自動と指定を試したし、共有設定もしたし、システムのプロパティ>ネットワークIDで
コンピューター名、ワークグループの指定もしました。ローカルユーザー作成も試してみ
ました。
正直、どこが悪いのか見当もつかない。現在思い浮かぶのはIOのVIAチップか、もしか
するとIEEEケーブルを3mにしたのが悪かったかな・・・。将来的にはブリッジ設定まで
持ち込みたいのに、基礎で躓くとは・・・どこが悪いんでしょう?
345 :
不明なデバイスさん:04/02/12 16:43 ID:zPZ40MgG
pingは?
346 :
不明なデバイスさん:04/02/12 18:41 ID:SXm1kstD
pingは反応します。ハードは繋がっているとすると、もうLANの設定のミス
くらいしか考えられないはずなんですが、もう方法がよくわかりません。
システムのプロパティ>ネットワークIDにネットワーク識別ウィザードってありますが、
これって必要ですか?一応試しましたが、改善はしていません。
エクスプローラ>マイネットワーク>近くのコンピューターをクリックすると、
砂時計が出てきて反応しなくなり、結局「アクセスできません。」という表示です。
ファイル名を指定して実行でも、\\〜〜でみつからないという返事ばかり。
うーん、ここ数日悩んでいますが困った。
サブアドレスが違っているとか
348 :
不明なデバイスさん:04/02/12 18:56 ID:SXm1kstD
サブネットアドレスですか?255.255.255.0にしています。
追加でわかったことですが、pingは両方から通ります。
エクスプローラでワークグループを選択すると、ASKのボードのほうは砂時計で待た
されたのち、「アクセスできません。このワークグループのサーバー一覧を現在、利用
できません。」となります。
IOのボードのほうは砂時計にはなりませんが、何も表示されないと言った具合です。
>>344 LANでの共有のほうを切ってみなはれ。
NECのカード(RATOCの2000円)を買ってきてテストする気があれば話は早い。
350 :
不明なデバイスさん:04/02/13 21:49 ID:M4ioPmb9
イーサネットのドライバを削除した状態でも試してみましたが、どうも上手くいきません。
NECチップでIEEE+USBで、さらにロープロのカードがあれば買うのですが、ダメですね。
ボードそのものの問題か、LANの設定が間違っているのか?正直見当つかずです。
なんか最近XPでWindowsUpdateしたら、
標準の1394接続が出来なくなった。
ipconfig /all ってしてもデバイスが表示されない。
同じ症状の人いる?
353 :
不明なデバイスさん:04/02/14 13:06 ID:6NZvtHsI
zone alarmが邪魔しているオチ?
354 :
344:04/02/17 17:59 ID:eanTt+GF
解決しましたので報告します。
Win2000同士の接続でどちらもIEEEボード、NEC2.1使用です。
PingはOK、共有設定もして、ワークグループの設定もしたところでとまっていました。
結果としてNetBEUIをインストールすれば問題なく共有されました。
Pingが通りIEEEである障壁はクリアできていたので、早く普通のLANのTipsを参照にすべきでした。
ttp://kotohazime.fc2web.com/ 参考HPです。
あわせて、VIAチップ(IO 1394US2-PCIL)でもNECドライバで使用可能であったことを付け加えます。
355 :
不明なデバイスさん:04/02/17 17:59 ID:eanTt+GF
加えて、ブリッジ設定も上手く行きました。
非常に快適に使用できて嬉しく思っています。
356 :
不明なデバイスさん:04/02/17 18:18 ID:YOTZa3NB
>353
うちは黒氷が邪魔してた。
360 :
不明なデバイスさん:04/03/13 17:29 ID:WWqW5d00
sageちゃった・・・あげ
\\コンピュータ名\
\\IPアドレス\
362 :
不明なデバイスさん:04/03/13 21:57 ID:MJR37iI1
>361
助言ありがとうございます!
(もう諦めていました)
でも出来ませんでした・・・
後は何が原因なのか・・・
1394は両方認識し、IPアドレス、サブネットマスクは過去レスにあるようにし
ワークグループを同じに。
しかしお互いにPCを認識することが出来ませんでした。
どなたか教えてくれませんか!??(正直参ってます;
出来ました!
東芝のサポートにお願いした返信メールが届き
マニュアルが書いてありました。
その通りにやったら出来ました!
が別段今までやって来たことと変わったことがなく
何がいけなかったのかが分からないのが、残念です。
順番とか関係あるのでしょうか・・・
自作機@Win2k(TIチップ)で
VAIOの、C:\Driversに入ってたSmartConnectのネットワークアダプタドライバを
手動でインストールして、その後SmartConnect3.0ソフトウェアインスコしてから
転送モードをVAIO -> STDに切り替えたらXP標準の1394NETドライバと
通信できた。
SmartConnectはどのチップでも使えそうな予感
>>364 ドライバー手に入れました。
すばらしい。 ドライバーはTIの1394ドライバーと入れ替えるのでしょうか?
やってみたところ、表示こそSONY iLINKとなりましたが、ネットワークカードでは認識しません。
教えて君で申し訳ないですが、素人に教えていただければ ペコ
>>366 いや、「ハードウェアの追加」で、手動でSony iLink(1394)Network Adapterってやつを追加する。
1394アダプタ自体のドライバはWin標準のもので大丈夫。
そのあとでSmartConnect3.0をインスコして、転送モードをVAIO→STD
それで1394ケーブルつなぐと、Sony i.Link(1394)PC Devicesの子デバイスに
IP over 1394 device と Microsoft 1394 PC(これは相手がXPだったら)ってのが勝手に認識される。
あとは普通に。
>>367 ご親切な指導感謝します。
SmartConnect3.0 の設定が必要なのですね。
何とか手に入れて、チャレンジしてみたいと思います。
また状況報告させていただきます。謝謝