◆プリンタ&スキャナ&コピー(&FAX)複合機

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:02/09/06 18:49 ID:AO2LWQcg
>>949
おまえ、まだやってるのか(w
そうやって提灯記事だけ信用しもの買ってろよ(w
953不明なデバイスさん:02/09/06 20:40 ID:YoM/YM3n
>>952
まともに反論も出来ない厨は黙って逃げてろよ(w
ちなみにオマエの言う提灯記事のベストバイはpsc750、次点は550Lだ(w
954不明なデバイスさん:02/09/06 21:10 ID:AO2LWQcg
>>953
バカ相手に反論してもなぁ。。。(w
955不明なデバイスさん:02/09/06 21:15 ID:YoM/YM3n
>>954
しつこいなオマエ。反論できないのが悔しいのは解るがもう諦めろよバカ(w
956 :02/09/06 21:19 ID:le2FBIQQ
やあ。笑いの絶えないよいスレですね。
957不明なデバイスさん:02/09/06 21:38 ID:AO2LWQcg
>>955
がんばれよ(w
>>956
まったくだ(w
958不明なデバイスさん:02/09/06 21:51 ID:0YRqj+OC
>950
そうだよね。うちも起動おそいんで、
はずしてコピー機にしかつかってないや。
959不明なデバイスさん:02/09/07 01:06 ID:u+CF8Z8g
>950
私も簡易カラーコピー機として単体で使っています。
詰め替えインクは皆さんどこのメーカー使っていますか?
960不明なデバイスさん:02/09/07 02:40 ID:p/mFzxEF
hp 750ってインク、高いぃーーーーーーー。
購入、ためらってしまった。

エプソンなら1500円ぐらいなのに、
なんで3800円とかするわけ?
961不明なデバイスさん:02/09/07 04:10 ID:pFWAbNvr
>>960
ガイシュツ
スレ全部読むように。
pscなら詰め替えもOK
962不明なデバイスさん:02/09/07 12:44 ID:BzSMaW7a
>948
どの機種と比較しているのか解らないので、一般論になるけれど
コピー性能だけ見れば、印字品質・速度とも専用機の方が勝っていると思う。
とくに、CC-500Lは黒が染料インクなので文書用途には今ひとつ。

等倍モノクロ限定なら専用機の方がいいと思うけれど、
複合機ならば、拡大/縮小/カラーコピー etc. にも使える。
実際に店頭で試用して、速度/品質(耐水性を含む)に満足できるなら複合機のほうが使い回しがきく。
ttp://vmag.vwalker.com/series/testlab/art.asp?newsid=2784
963962:02/09/07 12:53 ID:BzSMaW7a
間違えた、
複合機の比較記事はこっち
ttp://vmag.vwalker.com/series/testlab/art.asp?newsid=2117
964 :02/09/07 15:11 ID:PppzE2XU
965不明なデバイスさん:02/09/08 00:11 ID:riG+9qxi
現在、カラープリンタとスキャナを所有していますが、
FAXを買い換えるので、せっかくだから複合機を購入しようと思っています。
レーザー複合機かインクジェット複合機か迷っており、
このスレやメーカーのサイトを見て、
前者はブラザーのMFC-6800J、後者はキャノンのC70に絞りました。
使用目的は主にFAXですが送受信ともに頻度はそう高くなく、
モノクロコピーをたまにとる程度になると思います。
こういう場合は、レーザー複合機を購入して、
カラーコピーの機能に関しては、
カラープリンタ+スキャナに特化させたほうがいいのでしょうか?
受け取るFAXもカラーFAXがそう多いとは思えないのですが……。
966不明なデバイスさん:02/09/08 01:38 ID:z+MBhqmY
PSC750でモノクロコピーした場合、ノーマルよりエコノの方が、
階調表現がキレイに印刷出来ます。
ただし、エコノだと線がずれます。

ノーマルでエコノ同様の階調表現をする方法はありませんか?

967不明なデバイスさん:02/09/08 11:48 ID:SAXO9X3K
>963
hpがベストチョイスになっている理由がちょっとわかりません。
スキャナは他機種に劣り、画質も他機種に劣り、スピードも他機種に劣る。
モノクロコピーなどでは良好なようですが、全般的に見ればキャノンのC50の方が性能は良いように思うのですが・・・?

エプソン製品はインクが染料系でモノクロの文字印刷に弱いというのは
コピー機としての利用を考えた場合には、あまりに弱いので選択肢からはずしました。

キャノンやhpは顔料系のインクなのでしょうか?
教えて頂けると幸いです。ありがとうございました。
968不明なデバイスさん:02/09/08 12:27 ID:BCnVVneF
>>965
モノクロ印刷の頻度で決めてはどうでしょう?
テキストや書類の印刷を結構するならレーザーはいいですよ。
水を落としても滲んだりしませんし。

カラーコピーが多いならインクジェット複合機がいいと思います。
パソコンを経由してのコピーは時間がかかりますから。
パソの電源入れなくても使えるというのは大きいです。

>>967
キャノンのC50は、結構いいと思う。
スピード早いし、印刷品質もまあまあ。
でも、サイズが大きくて値段が高いのは家庭用には×。
染料か顔料かは忘れました。

hpのpsc750は、サイズや値段の面では○。
顔料インクなのでテキスト系の印刷には強い。
写真印刷を中心に使うのでないならどちらもお薦め。
969不明なデバイスさん:02/09/08 14:32 ID:/srhNnS2
PSC750って価格comには掲載されてないんですね。
年賀状に写真をのせたいので購入を考えてて写真画像ならCC-500L
よりのいいと思ってるんですけど。。。。。。
田舎なので安いお店がなくて困ってます。
970 :02/09/08 14:37 ID:on9jEgIq
>>969
あるだろ
971不明なデバイスさん:02/09/08 14:59 ID:HFA18Qml
972不明なデバイスさん:02/09/08 15:43 ID:ie6Y6emQ
>967
>hpがベストチョイスになっている理由がちょっとわかりません。
>スキャナは他機種に劣り、画質も他機種に劣り、スピードも他機種に劣る。

スキャンもスピードも他機種で連続使用して比べてないのでわからんけど
低画質でも高画質でもhpがいちばんいいぞ。
(知り合いが家電量販店にいるので2時間ぐらいかけて比較した)

『小さく』『安く』『『画質がいい』なら
ベストチョイスに選ばれて不思議じゃないよ。

スキャナも普通に使えるよ。
今までエプソンのGT使ってたけど気にならん。
GTの出番は奥行きのあるものをスキャンするときぐらいだよ。
973不明なデバイスさん:02/09/08 15:56 ID:1Iesme3j
>>965
>>967

既にカラープリンタ所有しており且つ、カラーコピーしないのなら6800Jでも良いけど
性能の総合力はC70がインクジェット複合機中1番だと思う。
S630のプリントエンジン故に耐水性はインクジェット最強で且つ、インク詰め替えも楽。
コピー用途で重要な余白も500Lに次いで少なく、紙送り精度も悪くは無い。
基本的にどのメーカーの複合機も単一性能機の特徴を受け継いでいるので・・・
エプ   長所/専用紙印刷に強く、余白無し印刷可。書き送り精度が良い。
     短所/耐水性低く、モノクロ・普通紙印刷に弱い。
HP    長所/普通紙印刷に強く、設置面積小さい。用紙のセットが楽。
     短所/余白が大きく、紙送り精度(特に厚紙)に難在り。
キャノン 長所/耐水性が高く、インク詰め替えも楽。印刷が速い。
     短所/是と言って無いが、上記以外に抜き出た長所無し。
といった処か(あくまで4色プリント機能のみの特徴だけど)
但しC50/70は
(インクジェット複合機としては)設置面積大きく・値段も高い。
スキャナがCIS故、厚い本を見開いてスキャンする時は合わせ目付近がボケ易い。
と言った複合機としての短所が在るので注意。
ちなみにHPもキャノンも顔料配合多めだけど、ベースはあくまで染料。
滲みが少ない(モノクロ・普通紙に強い)替りに、写真には不向き。
所詮どれも4色機なので、写真がやりたければエプのフォトプリンタ買い足した方が良い。
974不明なデバイスさん:02/09/08 16:13 ID:1Iesme3j
>>972>>933か?
だとしたら当てにしない方が良い。
所有してるHP機を散々賞賛しておいて>>963のレヴューを「提灯記事」呼ばわりするバカだから。
と言うかプリント性能もスキャン性能も単一性能機のスレ見た方が良いよ。
店頭でテスト出来る事など、たかが知れてる。
様々なロードテストしてるユーザーの声を聞き比べなければ、総合性能は解らんよ。
975 :02/09/08 16:22 ID:on9jEgIq
>>974
おまえらもう鬱陶しいから出てくんな
976不明なデバイスさん:02/09/09 01:36 ID:jjYiDswx
キヤノンUSAのサイト見てたら日本では見かけない機種があった。
ちょっと調べてみたら先月の26日に発表された模様。
ttp://consumer.usa.canon.com/multifunction/mpf80/index.html
ttp://consumer.usa.canon.com/multifunction/mpf60/index.html
速さが向上してるみたい。20ppm/13ppmで(プリンタの)S700と同じ。

これは日本でも出るのかな?
何か本体の上に載ってる写真がフチなしに見えるんだが…
それっぽいことが書いてあるみたいだし。
(borderless photosってフチなし写真ってこと…だよね?)

日本での発表を待ちますか。
977976:02/09/09 01:44 ID:jjYiDswx
…ってか、何かパソコン不使用で(PCカード使用で)デジカメの直接印刷できるっぽい?
何じゃそりゃ?本当に複合機か、これ?

自分の英語力が不安になってきた。
読み違えてないよね?
スペックにもインターフェースのところにPCMCIA Typellとかあるし。

うわ…微妙…。
978965:02/09/09 01:59 ID:t8JEpd+R
>968、>973さんレスありがとうございます。
カラーコピーはほとんど使わないという結論から、
モノクロ複合機にします。
(置き場所の問題から9800Jになりそうです)

>976さん
インクジェット複合機のようですね。
PCの機動なしにデジカメから直接データを読み込むことができ、
写真とコピーは縁なし(borderless)と書いてあります。
979名無しさん:02/09/09 11:38 ID:6Y3+1cqv
 
 
ズバリ!!!

予算は35,000円まで。
カラーコピー(写真)がキレイにプリントできる。
隅の余白がないか少ない。


これだとどれがお勧めですか??
やっぱりCC-500Lになりますか?
 
 
980不明なデバイスさん:02/09/09 12:20 ID:sLzV5INN
>>979
550Lでいいです。
981不明なデバイスさん:02/09/09 12:27 ID:oFy2Qk9I
>>976
なにげにUSB2.0接続にもなってますねー。
スキャンとメディアキャプチャの威力倍増ってか(^^)
後は国内の実売値がC70並なら良いんだけどなぁ

>>979
正解です(笑)
982不明なデバイスさん:02/09/09 13:33 ID:zV+jPg5u
色々と調べて、このスレでもアドバイスを頂いて
hp 750 を購入することを決定しました。ありがとうございました。

主たる使用目的はモノクロコピーです。
コピー専用機が2万円で1万円ほど出費が増えてしまいますが、
拡大縮小ができるコピー専用機は高価なことを考慮して、
低価格でそれができるインクジェットの複合機に魅力を感じました。

何か間違いがあればご指摘下さい。
退社後にお店に寄る予定です。ありがとうございました。
983不明なデバイスさん:02/09/09 15:42 ID:/UfGP/OG
>>982
PSC750を使っているが、ビジネス用途のモノクロ
コピーの場合、余白がかなり痛いよ。

漏れも、当然分かっていて、我慢できるつもり
で購入したのだけどねぇ。。。
984不明なデバイスさん:02/09/09 20:29 ID:zV+jPg5u
アドバイスありがとうございます。買って帰ってきました。29800円でした。
ビジネス向けのコピーは用途として多くないと思っています。
主に参考書などのコピーです。
windows2000とは相性が悪いという情報をkakaku.comの掲示板で見かけたので、
少し不安がありますが、最悪、コピー専用機でも良いと考えています。
985不明なデバイスさん:02/09/09 21:45 ID:/UfGP/OG
ウチのもあまりよくないね。
ドライバがタコ(w

986不明なデバイスさん:02/09/09 21:54 ID:zV+jPg5u
psc750使えるようにセットしました。大満足です。
モノクロコピーは速いですね、字もハッキリしています。
カラーコピーも普通紙へノーマルモードで試し印刷をしましたが及第点だと思います。
カラーコピーもかなり速いので驚きました。
スキャナしか持っていなかったので、スキャナでスキャンしてプリンターで印刷としていましたが、
psc750の購入で手間と時間の節約になると思います。支出分の価値はあったと思います。
親切にアドバイスをくださった皆さん、ありがとうございました。良い買い物ができました。
これで写真印刷にエプソン、ステッカー作成などにアルプス、モノクロコピーにhpとなりました。

ところで、ノーマールモードでモノクロコピー(活字のみ)のみで利用した場合、
1つのカートリッジで何枚ぐらいの印刷が可能なのかご存知の方がおられたら教えて頂けませんか?
他メーカーよりも大容量のインクということで予備は買ってこなかったのですが・・・
987不明なデバイスさん:02/09/09 22:33 ID:/UfGP/OG
同型カートリッジ45は42mlで、メーカ公称1700枚だが、
カートリッジ15は25mlだから計算すれば出るだろう。
テンモード燃費みたいなものだし当てにはならないが(w

漏れは、なくなったら詰め替えているので、
もはやサッパリ分からない(w

つくづく、余白が惜しいよ
これさえクリアできれば無敵なのだが。。。
988不明なデバイスさん:02/09/09 23:14 ID:zV+jPg5u
ありがとうございました。
15という数字はインクの容量を示していたとは気付きませんでした。

詰替用のインクについてはカコログで拝見しましたが、
顔料系の詰め替えインクをご存知なら教えていただけないでしょうか?

エコッテショップ
http://www.ecotte-shop.com/

このサイトではpsc750用として販売されていますが、
顔料系のインクと思ってよいものでしょうか?
989不明なデバイスさん:02/09/09 23:26 ID:zV+jPg5u
>988
すみません、勘違いでした。15は25mlでしたか・・・読み間違えました。勘違いです。(恥)
ところで、このpsc750はカラーインクが切れた場合、黒インクのみでモノクロコピー機として動いてくれるのでしょうか?
また、黒インクが切れた場合には勝ってにカラーインクをブレンドして黒印刷を行ったりするのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。おつき合い頂ける方がおられたらご享受下さい。
990不明なデバイスさん:02/09/10 02:47 ID:J8rTW2di
>>986
その理性的な使い分けに感動。
プリンタスレで終わりの無い戦いを続けているエプ厨・hp厨を指導してやって欲しいよ(笑)
991名無しさん:02/09/10 15:49 ID:MpC7be74
CC-500L・・・次期モデルがでるからもういらない
psc750・・・ノートン入れてると動かないらしいね

となると。。。。まぁ安いからいいか
992名無しさん:02/09/10 16:16 ID:MpC7be74
次スレ立てようとしたらダメでした。
他の方、お願いします。

■プリンタ&スキャナ&コピー(&FAX)複合機U■

前スレ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1003472200/
■ブラザー http://www.brother.co.jp/jp/mfc/mfc.html
■キャノン http://www.canon-sales.co.jp/mpass/index-j.html
■富士ゼロックス http://www.fujixerox.co.jp/product/cat/color_ijm.html
■エプソン http://www.i-love-epson.co.jp/products/spc/cc500l/cc500l3.htm
■シャープ http://www.sharp.co.jp/print/document/product/ijp/aj6010/aj6010.htm
■三洋 http://www.torisan.co.jp/joho/products/others/cps-1/index.html
■ヒューレット・パッカード http://www.jpn.hp.com/inkjet/psc750/index.html
価格.com http://kakaku.com/pc/
*『一般家庭用』 限定という事で。
993名無しさん:02/09/10 16:18 ID:MpC7be74

訂正あったら訂正もお願いします
994不明なデバイスさん:02/09/10 16:29 ID:L0Zjmhgb
>>992
代わりに新スレ立てました。
移動をお願いします。

■プリンタ&スキャナ&コピー(&FAX)複合機U■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1031642891/l50
995名無しさん:02/09/10 16:44 ID:MpC7be74
>>994
スマヌ。お疲れ様。
996不明なデバイスさん:02/09/10 21:47 ID:IkAWnTjN
996
997不明なデバイスさん:02/09/10 23:36 ID:N9jGx/68
>>991
>CC-500L・・・次期モデルがでるからもういらない
CC-550Lが随分前にでましたけど?

つーことで移動するか(・-・)
998不明なデバイスさん:02/09/10 23:39 ID:N9jGx/68
>>981
CanonのUSB2.0はスピード的には1.1と変わらない2.0だよ。
だからスキャンのスピードは速くなってないと思われ。
999不明なデバイスさん:02/09/11 00:13 ID:Qdr9yDDq
うい
10001000:02/09/11 00:13 ID:Qdr9yDDq
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。