ALPS MDシリーズについて語ろう part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
933不明なデバイスさん:02/02/14 23:59 ID:1g0l4JL7
PowerMac7300+USBカードでMD5500使ってる方いますか?
MD5500の購入を考えているんですが、SCSI接続じゃないと駄目でしょうか?
934不明なデバイスさん:02/02/15 00:37 ID:raxhXhTT
RIPゲット!
USBドングルほすぃー
935ヨイトマケ:02/02/15 00:56 ID:IEsrtFnt
>>933
ウチはDT+USBカードで5500をUSB接続して使ってるけど、全然問題ないよ。
1000をSCSIで繋いでた時に基板が焦げたから、かえって安心感がある。
936ヨイトマケ:02/02/15 00:57 ID:IEsrtFnt
>>934
頼むからちゃんと買ってくれ。
937不明なデバイス:02/02/15 01:06 ID:r8igKMsY
>ステッカー作成にあたっては、カッティングシートよりも、
>むしろALPS純正のOHPフィルムを考えています。
あれって50枚入の\5000以上するやつしかないのかなあ
10枚入りくらいのが欲しい
938不明なデバイスさん:02/02/15 02:16 ID:eYUHmzcz
5500購入age

2010→1300→5500と、アルプス一筋(MD出る前はCanonだったけど)
ALPSへの投資の意味も込めて、新品で買いました。
今、月どれくらい売れてるんだろう?
あまり意味ないと思うけど、ユーザー登録ハガキに
精一杯要望書いて出そっと。
939934:02/02/15 03:33 ID:raxhXhTT
>>936
ちゃんと買ったよ〜(泣
940不明なデバイスさん:02/02/15 04:46 ID:9M8GsSW3
某所で買った2300Jが届きました。
当方、2000S、2300Sと、それぞれディザ処理のセンスの良さ、
昇華印字の美しさに感動して発売直後に即購入していたのですが、
MacからWinへの環境の移行とともにMD生活から引退しておりました。
今回ひさびさに2300のたくましい稼動音を聞いて、5年前の記憶が甦りました。

…でも既出かと思いますが、カラーマッチングがMacよりむずかしいですね。
というかMacではデフォでほぼ完璧に色が合っていたのに…。
ディスプレイプロファイルや各種設定をいじってみても
どうもしっくりいきません。コントラストや明暗を動かしたりすると、
本来真っ白なところもプリントし始めるし…。う〜む。
昇華はリボンも用紙も高いので、試行錯誤が大変ですねぇ(泣)。
941不明なデバイスさん:02/02/15 06:43 ID:k9BREzm3
試し印刷は、使用済みのを使ってるよ。
ベタ印刷でなければ、2〜3回は使う。たまにリボンが切れるけど。
ラベル貼り替えもよくやるから、ときどきパソコンショップのインク回収箱からもらってくる。
942不明なデバイスさん:02/02/15 08:27 ID:v4F4/rt3
カッティングシートへの印刷すべてがヘッドを傷めるわけではないと
思うけど、私の場合、壁紙への印刷で5000を二回、2000を一回やってしまいました。

おかげで5年保証の修理代金を全部使い切ってしまった…。
販売店さんすいません。

文字印刷だったら、2000でも十分ですね。
網点が出にくい色で印刷すれば、問題ないでしょう。

その壁紙は縁に粘着剤がはみ出しているなど、あきらかに怪しげなものでした。
感熱紙ぐらいでもヘッドを傷める恐れがあるというから、当然かもしれません。
943jk:02/02/15 11:12 ID:VBNXTnGb
補足。 カッティングシートという名前は中川ケミカルの商標なので(ウォークマン
みたいなモン)ハクリ紙が滑りやすい材質だと印字がずれ易く、ロールの巻きグセが
シートについてたり、ノリがはみ出してると、送りのローラーゴムに付着したりして
てヘッドを痛める原因になります。 

巻きグセはカットして1〜2週間重しを乗せて、平にすれば直ります。 ただ、そこ
まで危険を冒して、ステッカーを作るメリットがあるヒトはそういないんでないかと。

テストはじめた当時は、1年で1300を2台ダメにしましたから。 5500はマジ
に良くなってますね。 小改造で塩ビ・シート呑んでくれます。 何故塩ビにこだわる
かというと、ヘルメットやカウリング用には粘着が強力で伸びのある素材が必要だから
なのです。 PC−600だとレジンインクがあるので、ラミネート無しでも食いつく
のですが、アルプスでプリントしたらラミネートは必須です。

PC用に小分けで売ってる素材だと粘着がそれほど強くないので、海外のレースに船で
車輌送ると現地に着いたら、船室の温度(80℃超)はがれてしまっている場合もあり
ます。

944933:02/02/15 11:55 ID:y8pbYYm1
>>935さん
ありがとうございます。
試してみる価値は十分ありそうですね。
という事で先ほど5500電即納で注文しました。
自分の様な貧乏学生には高い買物でしたが、
今からワクワクしてます。
945不明なデバイスさん:02/02/15 13:26 ID:Nr4baUpk
>>933
>>944
USB増設はNGの場合もあることを付け加えておく。メーカーも動作確認外と言っているし。
身の回りでは成功例よりは失敗例の方が多いぞ。
リスクのある増設よりはSCSI接続の方が良いと思うけどね。

USBカード無駄にする覚悟がないなら黙ってSCSIアダプタ買いなされ。
転送速度はUSBでもSCSIでも基本的にかわらんぞ。
946933:02/02/15 14:07 ID:y8pbYYm1
>>945さん
アドバイスありがとうございます。
USBカード自体は現在デジカメの接続に使っていますので
失敗しても無駄にはなりません。
USB接続が駄目だったらご忠告通りSCSIアダプタを注文します。
といってもお金が無いので、その場合はしばらくはWin機で使う事になりそうです・・・。
947926だ!:02/02/15 16:56 ID:GFTPiQc4
>>927,929
中間色できれいに(網が目立たない)印刷するのに少し違いがあります。
しかし、それは用紙にもよりけりなので、値段ほどの違いではないかと。
白を下地にするなら、普通に1000系でホワイトでいいんじゃない?
ベースドは上から塗って、転写するときのものじゃなかったっけ?
948926だ!ったら。:02/02/15 16:59 ID:GFTPiQc4
網にど〜してもこだわるなら、RIP導入という手も。
しかしRIPはRIPでまた違う難所が....。
まあ、いろいろやってみてください。
ところで、もうすぐここ一杯だけど、つぎはどこいく?
949924と927と929:02/02/15 20:18 ID:Nv1Fudja
>>947-948
非常に具体的かつ明瞭なレスをありがとうございます。
ご開示のとおり、価格差を考えると考慮すべき項目でもなさそうです。
RIP……基本的に単色ベタを考えているので、
私が今想定している範囲では必要ないかな。

しかし1300を想定していると、ちょっと手を伸ばせば5000、
5000を考えると、どうせなら5500ってなりますね(藁)。
950926:02/02/16 00:21 ID:2nXM51y4
>>949
1300が高いのは、昇華印刷ができるから。ついでに1500は
スキャプリ。1000はノーマル。
シール貼り替えをやるつもりなら、2000シリーズでメタリックか
なんかのシールをホワイトに貼れば?
(やったことないから、うまくいくかは知らない。)
2000(いっとう初期の)ってページ合成できないんだっけ?
ちなみに我が家ではよく裏面も使うけど、5500でエラーになった
カセットが2300で問題なく使えるということもあった。
まあ、好きに選んでちょ。
951教えて訓:02/02/16 21:44 ID:DeMqDKbP
今日昇華キットが届きました!!
で、どうやって印刷すればいいんですか?キットに付属の紙とフォトカラー
インクを入れたんだけど、ドライバをどういじればいいのか・・・。
ちなみに今はXP内臓のドライバを使ってるんですけど、これって対応してない
んでしょうか?アルプスがXP用のドライバをリリースするまで待たないとダメ
何ですかね?>5500用の。やさしい人、教えてたもれ!!
952北アルプス:02/02/16 21:50 ID:1dYQALbF
>>951
XP内臓(笑)ドライバは対応していませんよ。普通の印刷だけです。
昇華専用ドライバが必要なのです(オケツにPが付いてるドライバ)。
3月のXPドライバを待つか、WIN2000ドライバを買うかのどっちか
でしょう。
953北アルプス:02/02/16 21:52 ID:1dYQALbF
>>951
ごめん、5500だから、ドライバを買う必要は無いね。
Win2000のドライバをDLして使おう。
http://www.alps.co.jp/brand/printer/info/wxp.htm
954教えて訓:02/02/16 22:34 ID:DeMqDKbP
早速のアドバイス、ありがとうございます>北アルプスさん。
ここは2ちゃんでも稀に見る良スレですね。みんながアルプスが
大好きなのがいいですね。

早速試してみます>↑のドライバ。また報告いたします。
内蔵でしたね(笑)。ハハハ。
955ヨイトマケ:02/02/16 22:59 ID:68Y8EcuQ
>>939
あ、ゴメン!!ゲットとか言うから勘違いしちまったよ・・・。
956ヨイトマケ:02/02/16 23:19 ID:68Y8EcuQ
>>944
確かにUSBって相性悪いと全然ダメだからねぇ・・・。
前に書いたけど、DTにSCSI接続でMD1000D使ってたら基板が焦げて、アルプスの
サポートに聞いてみたら「マックにSCSI接続のお客様に何件か同じ症状の報告
がありますが・・・」って言われたから、オレとしてはUSBで繋いだ保が安心
なんだよね。あ、焦げたのはMD1000の基板。
957ヨイトマケ:02/02/16 23:25 ID:68Y8EcuQ
「USBで繋いだ保」ってなんだ・・・。連続カキコ申し訳ない・・・。
958939:02/02/16 23:32 ID:/A1sRDfn
>>948
>しかしRIPはRIPでまた違う難所が....。
例えば?

>>956
いえいえ。せっかくG4/500Dual使ってんのにフロツピーのために
眠っているPowerMac8500を引っ張り出そうと思います。
959ヨイトマケ:02/02/17 01:03 ID:3BC7IHYg
>>958
あぁ良かった・・・。しかしDual羨ましいなぁ。そのうえ8500が眠ってるな
んて・・・。
960不明なデバイスさん:02/02/18 11:46 ID:DU2tiw0G
>>959
よし、キミには我が家で眠っているPerforma575とQuadra700を
プレゼントしよう。どちらもSCSI+フロッピー付きだゾ!
961不明なデバイスさん:02/02/18 13:36 ID:25g2vSpt
そろそろテンプレの準備を。

【アルプス】ALPS MDシリーズについて語ろう 3

前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1000287377/

プリンタの公式ページ
http://www.alps.co.jp/brand/printer/index.htm

他の関連情報は>>2-5のどこか

2
旧公式ページ
http://www.tops-sh.co.jp/alps/printer/index.htm

ユーザーが作った情報交換掲示板
http://www1.bbs.adachi.ne.jp/mdprinter/bbs_thread

3
初代iMacとカラーリングを統一したMD-5000iシリーズの情報。
これもいずれ消滅するかも。
http://www.alps.co.jp/brand/printer/i/index.htm

MDシリーズのユーザーステーション。
キャンペーンやコンテスト等、MDが一番輝いていた時代がかいま見れる。
プリンタ素材ダウンロードのデータは現在消失。
http://www.alps.co.jp/brand/printer/station/index.htm

MD-1300Jのテスト結果。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/pr9712/printer.htm

MD-5000のテスト結果。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/pr9812/hikaku.htm

あとほんとはFAQも入れたいんだけど誰か考えて〜。

今現在のWindowsXP対応情報
http://www.alps.co.jp/brand/printer/info/wxp.htm

2000J/1000シリーズはWindows2000用のドライバは有償
(OSに入ってるドライバでも使えるが使えない機能あり)
962ヨイトマケ:02/02/18 20:00 ID:xLUmLAb/
>>960
Quadra700欲しいな・・・。ウチにはIIsi+Turbo040+VideoSpigotProが
眠ってるけど使い道がないんだよねぇ。100万以上かかってるのに・・・。
あ。Quadra貰っても使い道はないか・・・。
963不明なデバイスさん:02/02/18 20:08 ID:eLxfAAHB
>>961 MDプリンターの歴史と特徴
型番 標準価格 発表 
MD-2000 (\ ? ) ? :初代マイクロドライプリンター
MD-2010J/S(\69,800)96/05/08:2000の改良型カラ−600dpi・モノクロ1200dpi
MD-4000J/S(\89,800)96/05/08:2010にスキャナ機能を追加(初代スキャプリ)
MD-2300J/S(\98,000)96/09/11:2010に昇華印刷機能を追加
---ホワイトグレーのオリジナルボディで水平給紙が可能なタイプ---
---末尾Jはシリアル接続のWindows用/SはSCSI接続のMAC用------
---昇華フォト印刷(600dpi)には専用紙と専用インクが必要-----

MD-1000J(\44,800):2010に代わるベーシックモデル
MD-1300J(\59,800):2300に 〃 昇華印刷モデル
MD-1500J(\59,800):4000に 〃 スキャナ内蔵(スキャプリ)モデル
---筐体とカラーをダークグレーに変更、給紙トレイを固定化して低価格に---
---専用光沢紙+紙用光沢仕上げインク使用することで1200dpi印刷が可能に---
---末尾DのMAC用はJにSCSIアダプターを追加した物でWinと兼用で\5000UP---
---純正USB変換ケーブルにてUSB接続可能(1500のスキャナ機能は×)----

MD-5000J(\59,800)98/10/17:MFインクで普通紙2400dpi印刷に対応・昇華印刷はオプション
MD-5000i(\69,800)98/11/28:iMACに合わせたスケルトンカラーの限定モデル
オプション:USB変換ケーブル(\11,000)・昇華スターターキット(\6,400)
:MAC用SCSIアダプター(\6,800)・P-MAC用RIP(オープン)
---1000番台モデルをベースにVDフォト印刷と7個のインクカートリッジ---
---装着を可能にし、A4のび用紙に対応した意欲的なニューモデル---------

MD-5500J(\49,800)99/10/09:USBポートを標準装備した現行モデル
オプションの昇華キットとSCSIは5000と共用・RIPは専用品(\59,800)だが、
既に販売中止となっている。

誰か訂正追加があればよろしく
964963:02/02/18 22:34 ID:AHpxMnAD
MD-1000J(\44,800)97/05/13:2010に代わるベーシックモデル
MD-1300J(\59,800)97/10/17:2300に 〃 昇華印刷モデル
MD-1500J(\64,800)97/10/17:4000に 〃 スキャナ内蔵(スキャプリ)モデル
(1500価格訂正、発売日追加)
965不明なデバイスさん:02/02/18 23:04 ID:gAKsi3zf
MD-1000とMD-5500もってるけど、俺はこの角張ったデザインが好きだな。
なんといってもプリンタの上に物が置けるのが・・・
966925:02/02/18 23:39 ID:WKsvnPd3
MD5000って、非常に有名なデザイン事務所の「作品」だったよな。

有名なのに名前を知らないというのは矛盾しているが…。

デザインマニアのコレクターズアイテムにもなっているそうな…。
967不明なデバイスさん:02/02/18 23:54 ID:bOadu367
>>963
値段と発売日はいらないかと。
あとそれは963さんが自分でまとめたのですか?
もし参考にしたページがあるのなら書くよりもそこにリンクしたほうが早いんで。
968 ◆GarmyQRE :02/02/19 00:04 ID:VcwlYjWY
>>963
MD2000J/Sの標準価格は\79,800
発表は不明だがカタログや当時の雑誌から95/11には発表されてると思う。
ソース:手元のカタログ/TheBasic 95/12号

>>966
同カタログによると米IDEO社らしい。
98Multiなどもそこの作品。

ああ、懐かしい製品名ばかりですなぁ…
969666:02/02/19 00:10 ID:K1iZYvBn
>>963
お疲れ様。
値段と発売日は中古を買うときの参考になると思います。
970不明なデバイスさん:02/02/19 00:21 ID:74vqt2sQ
中古を買ったので知らなかったけど、2000シリーズも結構いい値段してたんだ。
道理で造りがイイ!大事にします。
>>965
上に物が置けるのは便利だけど、振動で給紙トレーに落下→給紙機構のトラブル
あるいは印字ヘッド破損の危険も無視できない。(たぶん既出でしょうけど)
971963:02/02/19 00:21 ID:FccyKVZk
>>967
まあ、あの頃は高かったという想い出の参考になるかと
情報はリンクしても無くなる可能性が高くて
>>968
なるほど2000は排紙トレイが無いのに高かったのね。
>>969
やり出すと凝っちゃうのが問題、他にやらなん仕事があるのに>ぢぶん
972963:02/02/19 00:23 ID:FccyKVZk
>>967
自分で調べてまとめました<-:
973_:02/02/19 01:25 ID:MU3sPNbz
サンワとかから安価に出てる汎用の「プリンタ→USB変換ケーブル」は使えないんでしょうかね?
試したことのある人います?
974不明なデバイスさん:02/02/19 08:07 ID:jiZcHLiM
>973
既出。
975不明なデバイスさん:02/02/19 11:18 ID:t25LD2G5
>>963
すッげェわかりやすい。マジ感謝。
今までわからずにモヤモヤしていたものが
一発で払拭された。どうもありがとう。
976不明なデバイスさん:02/02/19 11:20 ID:dLMtTK93
>>973
まあ激しく既出だが、漏れはエレコムのケーブル使ってPowerMacG4で
動いてマスよ。OS Xでもクラシック環境下のアプリなら大丈夫。
具体的な動かし方は過去ログ参照してくらはい。
あ、もしかしてWindowsな人だった?
977不明なデバイスさん:02/02/19 14:10 ID:T0HqNnkD
>>976
機能拡張ファイルをモニョモニョする、といった肝心な部分が書いていなかったと思うが。

人柱は喜んでやるけど、具体的な箇所教えてくれないと試せないぞ(藁
978不明なデバイスさん:02/02/19 14:14 ID:vKY31OG7
979不明なデバイスさん:02/02/19 15:45 ID:i9wPoqPg
>977
たしか具体的なやり方を載せたサイトのヒントがあるはずだが。
980977:02/02/19 17:39 ID:T0HqNnkD
>>979
153のハソドルをグーグルでモニョリしたらミツケターヨ

…しかし、難儀な内容だな。バイナリエディタ必須かい。
純正が入手できなくなったら考えるよ。
981963:02/02/19 23:04 ID:GgRdCZGI
>>963 に加筆訂正
MD-1000シリーズ
---アメリカのIDEO社にデザインを委託して斬新な筐体とカラーで登場!---
---給紙トレイの固定化やWin・MAC共用など各部の見直しにより低価格化---



982963
>>963 間違い訂正
MD-5500の発売当初の標準価格は\59,800
MD-5500用のRIPv2.5は電即納にて販売継続中(MD-5000用のRIPv2.0は販売終了)