【PSP/VITA】俺の屍を越えてゆけ 総合84代目[俺屍]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
[俺の屍を越えてゆけ ]
http://www.jp.playstation.com/scej/title/oreshika/

ハード   : プレイステーション・ポータブル
ジャンル  : 世代交代RPG
発売日   : 2011年11月10日 発売中
価格     : 復活記念限定版 6,980円(税込)
        :通常版BEST 2,800円(税込)/DL版BEST 2,200円(税込)
プレイ人数  : 1人(アドホックモード時 最大4人)
備考     : アドホックモード対応
開発元    : 有限会社マーズ、株式会社アルファ・システム


[俺の屍を越えてゆけ2 ]
http://www.jp.playstation.com/scej/title/oreshika/
続編への道(制作日誌)
http://www.jp.playstation.com/scej/title/oreshika/next/

ハード    : プレイステーション・ヴィータ
ジャンル   : RPG
発売日    :2014年 夏予定
価格     :未定
開発元    : 有限会社マーズ、株式会社アルファ・システム


[ wiki ]
http://www38.atwiki.jp/oreshika_psp/
http://wiki.livedoor.jp/psp_oreshika/

[ 関連スレ等]
【PSP】俺の屍を越えてゆけ初心者スレ5【俺屍】(dat落ち)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1365120487/
【俺屍】俺の屍を越えてゆけ 其の六十三
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1348352994/
桝田氏のtwitter (俺屍R開発状況つぶやき中)
http://twitter.com/ShojiMasuda


次スレは>>950にバーンとォ! 任せましょ
>>950が無理な場合は代役を指名してください
重複防止の為スレ立てする当主様は宣言してからお願いしますネ!

[ 前スレ ]
【PSP/VITA】俺の屍を越えてゆけ 総合83代目[俺屍]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1384879339/
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/23(木) 12:00:55.46 ID:C/ucSsma
Q.twitter企画の形見武器はどうなったの?
A.今の所開放不明。

Q.ファームウェア最新のはずなのに体験版と無料開放神様DLできないんだけど…
A.俺屍UMDに入ってるFWのバージョンが何故か最新じゃないので、アップデートしてください。
 11/10時点の最新ver.は6.60です。

Q.UMDの読み込みでズレる音声やシャー音が気になるからDL版に買い換えるけど、
 セーブデータや追加DLCデータってそのまま使えるの?
A.使える。

Q.ブンブン刀が鳥居に無くね?
A.白骨城で出ます。相翼院奥でも出るっぽい。

Q.裏返しの札使ったらなんか敵の表示が重なってる…バグ?
A.バグ。とりあえずそのまま倒せる。

Q.陽炎使えないってほんと?
A.弱体化しました。オリジナル版では重ねがけ被弾率1/10だったのが、今回は1/5。

Q.今回併せが強いらしいけど
A.術の併せが3人で6倍、4人で8倍となってる。奥義も併せられる。

Q.選考試合で道具が使えないとか…
A.道具コマンドは選択できなくなりました。術の併せ使え。捗るぞ。

Q.公共部門に投資しまくってんのに、刀鍛冶できないんだけど
A.公共以外の3つの部門の投資合計額が40000両以上で、公共に10000両投資しないとダメ。

Q.合コンで最強まで育てた俺の当主が相手の婿・嫁候補に出てないって言われる!
A.当主は申し込むことは出来ても婿・嫁に出すことは出来ません。

Q.素質点って何ぞ?
A.年譜→歴代勇姿→素質自慢で見られる

Q.氏神は成長する?
A.遺伝子も奉納点も上がりません

Q.なんか色々な新規の神様の画像見たんだけど、あれって何?
A.UMD限定版の2柱、体験版特典の1柱、Twitter企画の1柱、ファミ通攻略本の1柱、電プレVol.509の1柱、プレイ日記の1柱、
 封入予定から無料配信に切り替わった2柱、無料配信4柱のDLC神全13柱。
 2012年10月〜2013年6月に順次無料開放され、現在全てのレア神様が配信されている。
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/23(木) 12:02:32.28 ID:C/ucSsma
追加
・鬼朱点後は流水道で流されるところまでがチュートリアル
・中盤の稼ぎは鎮魂墓・土偶4体撃破後、引き返して毒むらさき道場。物足りなくなったら進んで金色館
・氏神の上限は20、削除・上書き不可。バランスがいいなら弱くても登録すると便利
・取扱説明書は、ゲームアイコンで△ボタン
・大抵のことはイツ花の説明に書いてある
・強くてニューゲームはない。PSP二台あれば、分社で氏神は持ってこれる
・50年制限はガセ、256人制限はある。裏京都も同じ
・裏京都に行くと昼子と交神不可。代わりに最強の男神追加
・裏京都での皇子解放は、髪二本撃破後、復活する前に皇子撃破
・捨丸の解放は、撃破4回+神の捨丸より上位の神の子2人(PS版の条件)?
・形見の剣はすぐ育つ+しょぼい能力付いたら売れば大金 なので迷ったら価格が安い子供が弱いうちに作っとけ
・形見の剣の成長は持ち主の攻撃力依存、成長止まってもまた攻撃力高い人に引き継げば育ち始める。最大攻撃力は334
・形見の剣の福効果についてはこちら。ttp://wiki.livedoor.jp/psp_oreshika/d/%c6%c3%c3%ed%a4%ce%c5%e1
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 01:08:20.03 ID:lGEi8R9Q
お夏が斉藤千和ならタオカカの完成だな
竜実は阿澄佳奈ですかね…ちんまいから
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 01:43:22.73 ID:Nw+TXu7V
結局これ誰だったの

>今回は30前後の演技力に定評がある声優を集めてもらったつもりだが、僕が場面や状況を説明しているのに
>「いやあ、学生のときにはまったゲームに出演できるなんて夢みたいです〜」とか興奮して喋りまくり、
>あげくにあがって遺言なのに声が上ずるという・・・あほか」

>「録音現場の笑い話を書いたつもりが、思わぬ誤解が起きているようなので発言を削除し、
>不快な気分になった方には謝罪します。
>気持ちが入りすぎて遺言で声が上ずる声優さんは少なくないけど
>「あなたはもうすぐ死ぬんだしそんな元気な声は出ないよ、もう1回」と言えば「修正できる程度の技術はあるよ」
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 01:44:14.26 ID:/K6X/ktq
前スレ977の動画なかなか面白いね。早く体験版やりたい
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 01:50:01.97 ID:EUq4s2qD
捨丸は高良健吾(捨丸兄ちゃん)で決まりだな
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 01:52:52.18 ID:PrptoZM2
>>4
ちっちゃくないよ!

TpGSの録画配信での新情報は
男神:華厳大仙
女神:天竺姉妹、荒吐鬼ペコ、宇迦ノ豊姫
かな?
あと、俺の耳が正しければ福招き美也は阿澄だな。俺、ダメ絶対音感には自信ないけど。
アマガミの妹つながりかw
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 02:08:08.01 ID:mM1nt7uY
>>4
竜実は金元寿子の方が合ってるような気がする(イカ娘)
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 10:24:43.38 ID:b3p44j5o
四夜子ちゃん最初行方不明なのか、いよいよもって最初誰と交神すべきか分からんな
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2014/01/24(金) 11:14:32.89 ID:ELckcij4
>>5
>“30前後の演技力に定評がある声優を集めて”っていう桝田の発言から、“30歳前後の誰かに対して言っている”という風に解釈した。
というわけで出演声優の中で30歳前後を挙げてみたよ↓

◯前野智明(31)
◎柿原徹也(31)
 櫻井孝宏(39)
 後藤ヒロキ(28)
 櫻井トオル(26)
 羽多野渉(31)
◯鈴木達央(30)
 立花慎之介(35)
 白熊寛嗣(34)
 三宅健太(36)
◯市来光弘(32)
 最上嗣生(34)
 利根健太朗(31)

俺的には“柿原”だと思ってる。
だけど、この人18歳までドイツにいたんだよね。
ドイツでも俺屍流行ってたか?ってトコが微妙。
“学生時代に流行ってた”っていう俺屍がリメイク版なら柿原可能性アリかも。

柿原と同年代でゲーム好きだと“前野、鈴木、市来”あたりかもしれない。
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 11:35:57.80 ID:IiF5eC8X
いつまでグチグチネチネチ犯人探ししてんだよ。女々しい奴だな
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 11:44:45.70 ID:QI0XuAQJ
>>10
奉納点が変わってる神様も居るし、我らが魂寄せお蛍様はどうなってるんやろ
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 11:55:29.74 ID:tNpT67Ai
>>5
>「あなたはもうすぐ死ぬんだしそんな元気な声は出ないよ、
うちの爺さんが死ぬ直前まで元気な声でしゃべり倒してたの思い出した
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 12:20:13.05 ID:1tBqJ3yM
>>11
俺、30歳前後じゃなくて30人前後だと思ってたけど?
そもそもなんで年齢指定なんだよw
演技力が高ければ年齢関係ないじゃん。
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 12:34:21.11 ID:7vHb2FB4
>>11
わたし声優だけど、おまえキモい。
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 12:46:50.63 ID:EUq4s2qD
つーか、PS版の一族の遺言って「ちょっとコンビニ行ってくる」的なやつ多くなかったか?
死ぬ間際なのに皆けっこう普通に喋ってて、遺言がそれでいいのかってふざけたノリのやつもあったから、
意外と一族皆死をあっさり受け入れてる感があって、やっててあんまりお通夜ムードにならずに済んだ
まあ、イツ花が「バーンとぉ!」でジメジメした空気を吹っ飛ばしてくれてたのもあるんだが
見た目は設定上でも若いままなんだし、あんまりヨボヨボの死に掛けボイスばかりにされるのは正直しんどいわ
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 13:02:38.88 ID:cUh0q44l
あっち向いてホーイとか言い出す奴いるしな
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 13:20:20.48 ID:h50K8xhG
2の遺言ってあんまり力強くないのが良いな
「俺・・・のっ!・・・屍をっ!・・・超えて、ゆけぃ!!」みたいにちょっと暑苦しいのが多かった
お前、あと1年くらい生きられるんじゃね?って奴が多いんだもの

もっとか細く、弱々しく、まさに短命の一族さを表現した遺言であって欲しい

林原めぐみは、本当は元気娘キャラが持ち味なんだろうけど、綾波レイみたいなボソボソ喋りをやって欲しい
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 13:39:51.12 ID:5DMQ07TX
しかし豪華声優らしいが世代差のせいか三分の一しか分からないな
ダンガンロンパみたいなメンバーを想像してたわ
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 13:58:44.73 ID:oZo7D9vN
ベテラン4人以外は深夜アニメに出てるゴリ押し枕声優集めましたーて感じ
こんなの使って小山さん森川さん降ろすとか信じらんない…
立ち絵3D化に続いてまた不安要素が増えたわ
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 15:06:23.34 ID:6EjUmS93
>>21
じゃあPS版やってたらいいんじゃないですかね…
森川さんはPSPの時点で降ろされてたし

声優発表とかするとこういうキモい声オタが寄ってくるから嫌なんだよ
そんなんじゃなくて職業とか奥義とかそのへんの情報もっと欲しい
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 15:17:07.26 ID:lGEi8R9Q
>>21
枕って男声優の場合ケツ差し出してるって事ですかね…

田鶴姫とか晴明とか情報はよう
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 15:41:24.13 ID:8lJ5ThRN
NPC一族のかわりに過去プレイした一族を使う事ってできるのかな?
できるなら面白そうなんだが
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 15:58:10.22 ID:QI0XuAQJ
>>24
VITA2台あればいけるだろうね
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 16:16:11.32 ID:uHlIYarL
>>24
リメイクは2台必要だったけど、
2はQRコードで養子に出せるから1台でできるはず
セーブデータも複数つくれるから、簡単に自分の一族同士で強力しあうこともできるんじゃないかと予想
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 18:06:02.39 ID:mgw/N7BC
声優はいい声で役にあった演技をしてくれりゃなんでもいいよ
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 18:11:36.43 ID:Lez6dNXI
問答無用で現実に引き戻されるくらい棒だったり変な演技でなければそれでいい
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 20:50:04.25 ID:sfvMCjWx
俺屍って声優を売りにするゲームでもないし、豪華声優って言われても何とも思わんなぁ…どうせボイスオフにするし
それよりシステム頑張ってほしい
一族の人数制限撤廃と、あるなら神様の成長上限撤廃お願いします
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 21:04:53.88 ID:1tBqJ3yM
神様成長はオプションでオンオフがほしいな。
奉納点が上がりすぎて更新できなくなるとかいう事態もあっただろうし
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 21:24:32.32 ID:EUq4s2qD
>>29
一族の人数制限は万単位に増えるってどっかで見たぞ(もうほとんど制限撤廃されたようなもん)
実際に万単位まで増やすバカは廃人か暇人のどっちかだから問題ない
それから神成長は偽最強量産するだけの失敗ネタだからこれ自体撤廃していい
後付けで神は成長しない設定をどうごまかすのかと思ってたら、それすらもしなかったし
成長率はカスのくせに点だけが理不尽に値上がりするぼったくり仕様はただの改悪
偽最強というクズ遺伝子の方がよっぽど撤廃してもらいたい
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 21:29:15.78 ID:/ZrxLnCp
そういう思い通りにいかないところも醍醐味らしいから撤廃は無いんじゃない
でも神成長はいらないかな
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 21:31:09.15 ID:A+bEC/zZ
攻略サイトみたら継承刀は持ってるだけで成長するって書いてあったんですが
装備した状態でレベル上がらないと攻撃力は上がらないんですか?
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 21:43:28.23 ID:RfqBb5U+
http://www.famitsu.com/news/201401/24047022.html

この記事でまだ出してはいけない情報まで書いてるそうな
逃れた方角で得意武器が変化するって初出かな
猫耳だす為に美也やお夏とばかり交神することになるのか…
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 22:11:22.66 ID:Ky/Ih4Qj
絵姿屋だけの街がいくつ現れることか…
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 22:16:47.55 ID:EUq4s2qD
>>33
装備した状態でレベルアップしないと特注刀の攻撃力は上がらないぞ
そんな誤情報を平気で垂れ流してるのはどこの攻略サイトだ?
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 22:23:07.60 ID:A+bEC/zZ
>>36
やっぱりそうなんですかー
おかしいと思ったんですよ
ちなみにこのサイトです
http://oreshika-psp.game-cmr.com/
刀と福音だかの項目にありました

教えてもらってありがとうございました
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 22:24:12.57 ID:A+bEC/zZ
>>37
間違えた
刀鍛冶と福効果です
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 22:43:37.86 ID:EUq4s2qD
>>37
やっぱりここか
前も国士無双の入手場所が違うとかでここのサイトの誤情報が問題になってたんだよ
http://wiki.livedoor.jp/psp_oreshika/
見るならテンプレの↑にしといた方がいい
データ関連に関してはここの情報が一番信用できる
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 22:47:23.53 ID:A+bEC/zZ
>>39
親切にありがとうございました
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 22:58:46.28 ID:M39A6Iwx
台湾TGSの映像見たけど、進言の中に「いのる」ってあったけど何だろ
それにコーちんも勝手に戦闘参加するんだね なかなかいいじゃない
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 23:09:09.96 ID:9jDM68nJ
>>32
俺は好きだけどねぇ、神様成長。
ただ方法を変えた方が肯定派も否定派も納得するよね。
俺は任意で余分に奉納点をつぎ込んで成長させるのがいいと思う。
相当牛歩だけど最終的に贔屓の神様を天界最高に持ってけますよ、みたいな
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 23:28:16.10 ID:4QGOE430
神様成長の批判て

1、偽最強が増えて困る
 →そもそも偽最強が邪魔なんだから廃止するならそっち

2、奉納点の増加のわりに、神様の能力が上がってるように見えない
 →能力に基づいて点数化されてる。点数だけが不当に上がってるわけではない

3、奉納点が上がりすぎて交神できる神がいなくなった
 →超レアケース。何かしら対策が必要っちゃ必要かも。

こんなもん?
氏神みたいに点数割安にすれば使いやすくなるのかしら。交神回数に応じて。
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 23:35:44.34 ID:Lez6dNXI
そもそも神様のパラメーターの信頼性がなー
もう基礎値と限界値だけグラフにして成長タイプを別に表示してくれれば良いのに
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 23:42:17.16 ID:Ky/Ih4Qj
どんな子つくろうというより
どんな風に育てように重きをおくゲーム性だと思うし
信頼性より博打性を延ばしたほうが面白いかなぁ
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 23:53:00.10 ID:4QGOE430
>>41
台湾のはコーちんが最大の収穫だったわ。
よく動くし、戦闘で笑わせてくれるし。

各メディア、桝田インタビューはまとめてるけど、実機プレイのほうは扱ってないのな。あれを報じないのはもったいない。
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 23:59:53.74 ID:EUq4s2qD
>>43
あと、一夫一妻(一妻一夫)主義者にしてみれば、あの値上がり具合は辛いだろうな
これもレアケースだろうけど
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 01:38:30.24 ID:XdqCcctX
>>42
交神メニューの中に「お供え」があったが
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 03:03:27.63 ID:ysYHhd1G
その前に神は成長しない設定が、神成長システムを取り入れた今どうなってんのか説明してほしい
結魂もそうだけど、システム作りばかりに頭がいって、ストーリーや設定との整合性を疎かにするのはどうかと思う
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 05:54:49.63 ID:vErE67Xa
本編中で「成長の意味がなくなった」とは言ってるけど
「成長しない」とは言ってないんだなこれが
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 05:57:27.00 ID:5haxuLIU
不死は完全ではなかったのでは?
肉体の老化は止められない=成長するみたいな
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 09:00:35.10 ID:jnkLwvbG
>>49
まず、その成長しないという設定とやらのソースを出そうぜ。
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 09:32:19.63 ID:3t59Qh47
>>50
だから2での壱与たんからはロリ成分がなくなってしまったのか
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 10:06:51.84 ID:tqs5Jbh/
コーちんのロリ成分で我慢しよう・・・と思ったけどあれってロリなの?
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 10:48:35.09 ID:c9oMxZXV
身体が貧相ならロリとかいう風潮、それ以上いけない
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 12:16:59.84 ID:DjYpROPD
安倍晴明って前作の御前試合と絡んでたりしないのかな
なんか倒すと覚えとけ!みたいかこと言ってなかったっけ

あとグラに関しては
パワプロ2013も前評判クソ悪かったけどプレイしたら意外と気にならないって意見多いしこっちもわからんよ
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 16:22:02.01 ID:vErE67Xa
>>56
お前らなんでそんなに強いの?何者なの?(超うろ覚え)
みたいなこと、言ってた覚えがあるな

朱点のことは知らないにせよ、一族が普通の人間ではないことに感づいてるフシはあった。
以後100年の間に朱点についての知識を得たとすれば
実際に試してみたくなっても無理ないし
死んだ人間にわざわざ2つの呪いをかけたのも説明がつくね。
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 17:23:12.11 ID:ZmU3iEjp
ムナクソ悪い帝とかをぶちころすイベントは勿論あるよね?


無いとは言わせないよ
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 18:07:17.85 ID:XdqCcctX
>>58
たぶん無いよ。帝って天皇陛下じゃん。かつて桝田がこんなこと言ってる。

【俺屍2】 天皇陛下が悪者じゃ、企画は通りません。あくまで善良なる天皇陛下を騙した何者かの仕業です。

プレイヤーの復讐心を満たせるだけの、納得できるシナリオ回しが必要だね。
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 18:11:26.08 ID:B1XSiGm4
俺屍の世界観は神か鬼が裏から糸引いてるパターンだからなぁ。
とかいうと言い方悪いかもしれんが、話の大元も1人の天女が〜だし
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 18:54:39.34 ID:xLi7TCuC
安倍晴明は安倍政権を意味してんじゃね?
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 18:57:48.33 ID:zhOuizSD
1も終始便利に利用されただけだしなぁ
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 19:37:04.68 ID:YcTUhriL
利用っつか最初からそのために作られた一族だしなあ
一族=プレイヤーからすると天界ふざけんなよって気持ちになるだけで
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 19:50:37.72 ID:XdqCcctX
だがちょっと考えてみてほしい。
朱点計画のない、つまりお業がいなかった場合の源太一族のゆくすえを。

源太も源太の子も、たぶん孫もひ孫も、鬼朱点すら倒せず、何の希望もなく討ち死にするんじゃないだろうか。
もちろんその源太の子と初代は別人だろうけど
「一族」という観点から見た場合、朱点計画なしの世界は一族にとってより過酷な世界じゃなかろうか。
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 20:10:33.31 ID:B1XSiGm4
>>64
お輪って言いたかったのかな?そもそもお業が居なけりゃ黄川人や昼子すら居ないよ。
超常の干渉の無い人間界はゲームほど荒れてはないんじゃないかね。
・・・なんかガンパレもそんな話だったな
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 20:18:28.95 ID:XdqCcctX
あ、ごめんお輪だわ。
朱点計画がなくて、源太とお輪が出会わなかった場合
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 20:29:27.62 ID:p/+I/o9G
2もやっぱり神々のお戯れでした、とか言う話になるんかね。
またまた2つの呪いと神との交神。
コレって明らかに神の戯れに過ぎない予兆で仕方ない。

今回の一族は濡れ衣を着せられ殺され、復讐のために甦り2つの呪いが掛けられていて、また死んで…
1より不憫じゃん。どう収拾つけるんだよ。
仮に復讐が成功しても、いいこと0だよ。
大体京に攻め入る頃には、一族を殺せと唆した奴が寿命で死んでいたりするかもしれないし。
呪いから解放される訳で無し、一族は今回もほぼ誰かの思惑通りに利用されているんだろうし。
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 21:16:12.84 ID:XdqCcctX
初期の草案だと・・・

卑劣な罠で一族惨殺、その上に蘇生封じの呪いをかけられてる。
黄川人が救いの手を差し伸べるのだけど、完全復活は無理。
生き返っても2年そこらの仮初の命。神の力を借りなきゃ子孫も残せない。
呪いをかけた主を倒せば呪いは解ける。
黄川人 「さあ、奪われたもの、みんな取り返すんだ!」

ってな流れだったんだけど、なんでこの設定捨てたんだろうか。
1と違って、復活の代償として短命種絶を受け入れる形だから、ぜんぜん印象違うんだけどな
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 21:33:38.78 ID:HhUm1Ayg
>>68
こっちの方が全然いいじゃん…
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 21:48:19.13 ID:g4pjzrsk
桝田の作風をまったく知らん奴が多いな
つまり新規ユーザー層がかなり食いついているということか、
あるいはただのお客さんか

桝田のごくごく自然な作風がマイナス要素、批判すべきものって観点なんだよな
こうやって個性の芽はつみ取られて、みんな横一列のゆとり社会が完成していくのよね
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 22:00:15.10 ID:B1XSiGm4
>>68
悲壮感があんま無いね。
1で例えると序章がまるっと無くて、
高名な武門の家柄である貴方の血筋を恐れて鬼に呪いを掛けられました、
みたいな始まりになる感じ。当然ストーリーも全然違うだろう。

2一族も相当不幸だけど、それが悪いとは思わないな
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 22:33:17.45 ID:YcTUhriL
今のほうがドロドロしてていいな
1は鬼を倒す話だったのが、2では復讐の鬼になるってのも対比で面白いし
というかそんなさわやかな黄川人が想像できんw
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 22:38:10.47 ID:XdqCcctX
>>71
それは俺が要点だけをかいつまんだからだよ。
原文は↓で見れる。
https://web.archive.org/web/20111111075326/http://www.linda3.co.jp/cgi-bin/bbs/plning/cgi-bin/article.cgi?Id=2993
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 22:53:06.17 ID:1wqUS6NN
草案だとお世話役お業だったんかいw
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 23:01:02.18 ID:yySQVHUC
マーズのサイトって今見られないんだ
コラムとか結構面白かったのに残念
維持費なんてドメインとサーバ代ぐらいでしょ、どうせ税金で取られるんだから捨てる必要なんてないと思うけどなんかあるのかしら
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 23:30:23.62 ID:3DLvj24D
読めたぞ。以下、俺の2と1のシナリオ関連の予測な。

既出の台湾のデモプレイ動画では、1018年になっていたな。
てことはだ、2は1と同時進行あるいは、1以前が2の舞台ってことだろう。

幽体を実体と見せかけることもできる黄川人は、全国どこにでも行ける。
京では鬼朱点が一族の敵となっているが、他国つまりは京から離れた地では
正反対の構図で黄川人が神々の理不尽に対して、抗おうとしている感じ。
つまりは連座打ち首された一族に対して神々が復讐の力を貸し、
短命と種絶は神々が一族と契ったもので、実のところ呪いという類のものでは無い。

神々が一族と契った、もとい一族に下した呪いと謳う短命と朱絶がオリジナルで、
1で黄川人が鬼朱点を操ってかけさせた一族への呪いが、そのコピーであり、
冷笑と皮肉を込めつつも神々の掌の上で踊ってあげるよという、黄川人流の返礼措置であった。
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 23:39:36.68 ID:9caMB5or
>>76
モルダー、あなた疲れてるのよ
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 23:57:33.64 ID:8AyU1QqN
職業の増加は2つか
かなり手間ひまかけて作ってるようだし
体験版からのフィードバックも含めテストプレイも沢山やるだろうから
期待して良さそうだな・・・
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 00:06:32.50 ID:kIf5VVFL
序盤から拳法大筒壊し踊りなんてピーキーな構成にもできるのか
地力とか装備整ってる後半はともかく最序盤はキツそうだ
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 00:24:13.10 ID:dDPXtXkt
難易度切り替えもあるだろうし
コーちんも参戦してるし、いけるいける
家事の腕はどんなもんなんだろうね?
ミミズご飯とか嫌なんだが
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 00:42:13.92 ID:heyGogLc
継承武器の専売特許が失われた剣士の弱体化はいかほどか。
大地震を修得するまでは、融通の利きにくい壊し屋は序盤不要。
拳法家が高性能につき、割を食った弓も不要かもしれない。

1の仕様と大差なければ、最序盤は、前列薙刀2人、後列大筒士2人で回すのが最善な気がする。
いきなり重防具がわんさか取れるなら、剣士か壊し屋も入れたいが、そのような調整が入るかどうか。
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 00:47:40.86 ID:qY7THMlL
そら前提が変わってんだから全職業に調整入るだろ。
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 01:24:51.78 ID:0ZGrPZNs
俺屍2は勿論買うけれど
上にある俺屍天使篇も面白そうじゃないか
開発できる人さえ足りていれば売れそうだけどな
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 02:08:57.29 ID:qY7THMlL
システムはいいとして、天使を題材とするならグラにも力を入れないとダメだと思うんだよね。
やっぱり神秘的だったり優美だったり、たまには堕天使のような畏怖感だったり
そういうの期待しちゃうだろ?
ドラゴンと同じ。グラがダメなら我が竜の二の舞だ。

俺屍は別にこれでいいけど、天使ならばグラに強い開発トップと実現できるスタッフが必要じゃないかな。
桝田には監修で楽してもらって
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 03:04:40.97 ID:F1lP+ekp
>>73
草案、話より何となくキャラに違和感があるな…
黄川人が爽やかだし、威勢が良すぎるお業、天界トップっぽくない昼子
これなら今の方が違和感ないと思う
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 03:11:38.21 ID:dDPXtXkt
こんなもんだろ
下女に小遣い上げろとか言うトップだぜ
お業もお輪と双子だし
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 08:43:44.99 ID:6QDW+my4
>>82
個人的には複数攻撃と単体攻撃の格差拡大や属性武器の廃止or弱体化を望む
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 09:40:38.90 ID:OEXvduF2
属性武器は技が低くてもやっぱり強かったからな
無属性いらないだろってくらい。
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 10:31:44.11 ID:CX225fR/
>>87
そんな事したら散弾・単発の切り替えが可能な大筒士が更に優遇されて、
薙刀士がますますジリ貧になるだけだからやめてくれ
>>88
PSP版だと奥義に武器属性が乗らないから、たとえ無属性でも攻撃力が高い武器はけっこう使えるぞ
属性付きの奥義もあるから、奥義用に攻撃力の高い無属性武器を袋に入れとく手もある(鬼潰しとか)
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 10:42:28.20 ID:DU2NJ49S
序盤の軽装備とかいよいよ紙だな
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 10:54:53.18 ID:6QDW+my4
>>89
大ダメージや戦闘不能に別のデメリットがあるせいか、
俺屍の攻撃って他のRPGに比べると有情なんだよねぇ・・・。
特にボスの怖い攻撃=術になってるから軽防具のデメリットも薄い。
そこらの大将に殴られた時のがヒェッってなる。

あと1じゃ初期3職は下位職、
追加職は上位職みたいな位置付けらしいから劣るのはしゃーないんじゃないかね。
2だとそこら辺りしっかり調整してくれるのを願うが。
新職についてはイラネよりは強過ぎワロタくらいのがいいかな。
×弱くて使う必要が無い ○強いが嫌なら使わなきゃいい
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 13:49:12.75 ID:CX225fR/
夜鳥子の職業はアイコン的に新職の陰陽師だろうけど、
TGSのプレイ動画見る限りだと攻撃範囲が1列なのに連撃発生ありの高回避という、けっこうチートじみた職業くさい
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 14:01:21.49 ID:dDPXtXkt
その分健康度ガシガシ削るんじゃね
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 14:07:19.75 ID:SuPq9InP
リメイク版をやりこんで、未プレイのPS1のアーカイブス版を買ってみたんだけど
戦闘画面の下のほうが見切れてしまっているのって仕様なの?
画面サイズ調整してもダメだった

------------------------
|    当主 男子 女子
| 体力 300  250  200
| 技力 100  80   90
|
この辺が表示されずに見切れている
ディスク版だと大丈夫なのかな?
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 14:29:06.14 ID:7Dk1eYUX
黄川人、こーちん、夜鳥子とは交神できるのか地味に気になる
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 15:58:09.42 ID:F1lP+ekp
TGSは遊びやすいように簡単にしてあるらしいから実際は違うんじゃ?
でもデメリット有りの職業追加するとかどこかで見た気がする
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 18:01:41.12 ID:SF/l6m7b
>>70
つ (キリッ
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 19:59:34.74 ID:ynYh3u5s
想像で悪いのだけれど、夜鳥子って皆殺しにされた一族の生き残りなのでは?
赤子だったので辛うじて処断を免れたものの、一生牢獄で生きていく羽目になった。
でも短命の呪いで急成長する夜鳥子に恐れを抱いた帝が、安倍晴明に頼って拘束、監視。
だから成長が緩やかになったので夜鳥子は2年以上生きることが出来ている、とか。

(因みに)急成長する夜鳥子を処断しないのは、夜鳥子の力が既に普通の人間の手に負えるようなものでは無くなっているからだと。
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 20:31:27.08 ID:sNiyamct
段々妄想スレになってきたな
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 20:40:20.04 ID:ynYh3u5s
>>99
だって情報遅すぎるんだもん。早くしてくれや。
それに、あんな姿の夜鳥子さん出てみ?しかも昼子の娘だよ?戦闘に参加するんだよ?
しかも今回の設定が復讐だよ?今回の京を滅ぼす悪鬼は一族なんだよ?黄川人の再来だよ?
ドキドキして待ちきれないよ。
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 20:48:34.93 ID:dDPXtXkt
桝田だから小説設定の裏かいてくると思うよ
パラレル、平行世界ありが基本だから
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 21:23:30.39 ID:pZv0cGT0
実は昼子のじゃなくて、黄川人の娘とか
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 21:38:50.36 ID:qY7THMlL
小説の夜鳥子の設定だと、昼子の娘だっていうけどさ、
桝田の解説で「式神昼子は夜鳥子の母親の形見」って話を読んだ記憶があるんだが。
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 21:44:10.09 ID:+XvhJ230
てか、夜鳥子って最初は天界にいるけど途中で一族に合流するって設定じゃなかったっけ?
前に見た記事で桝田が言ってた様な気がする
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 21:45:30.98 ID:dDPXtXkt
収録のその場で設定を変える桝田が
前の設定覚えているだろうか?
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 22:24:25.84 ID:CX225fR/
>>104
天界で生まれてすくすくと育ってたけど(胸以外)、貧乳好きの阿部さんにさらわれて18禁展開
その後一族に助けられて合流する流れだろう
ちなみにTGSのプレイ動画だと夜鳥子は交神不可(交神可能なキャラ一覧に名前が入ってない)
きっと阿部さん以外とは子作りできない呪いを掛けられたに違いない
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 22:26:39.53 ID:uxh/I8p2
早く体験版こないかなあ
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 22:41:18.60 ID:sVx7r1NY
うろ覚えだけど小説思い出してみた

・昼子が一族に詫びの証しとして自らの舌を切って差し出したものが式神昼子
・夜鳥子は一族の男と昼子の間に生まれた娘
・朝廷から目を付けられるのを防ぐ為、朱天討伐の手柄は源一族に譲った
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 23:02:37.46 ID:sVx7r1NY
規制解けてた…(´・ω・`)これから小説読む人ネタバレごめんなさい
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 00:01:06.15 ID:ShNQacey
>>108
手柄譲ったにしては、逆に帝側に目ぇ付けられてない?
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 00:05:41.48 ID:kIf5VVFL
ていうか清明一行ほどではないけど頼光一行もかなり強かったほうじゃない
もうお前らで倒しに行けよって程度には
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 03:14:23.06 ID:0kiQ53Rt
108です 長文失礼
小説を部分部分読み返しながらちょっと補足
今度時間が出来たらまとめて読むので間違ってたらスマン
自分の勝手な解釈も多少混じってるかもしれない
小説とゲームで矛盾してる点もあるので、これから書くのはあくまで小説の設定
なので俺屍2の参考にはならないかも…
以下 小説鬼切り夜鳥子のネタバレ
↓↓↓









前提
・俺屍の一族=かつらぎ一族(夜鳥子の一族)
・小説だと「酒呑」になってる(多分権利関係の問題)
 面倒いから↓でも「酒呑」って書く

>>110
一族は異形の者(神)と交わった力がある故、酒呑討伐後に帝から危険視され

帝に抗う道を選んだ一族の者
  →土蜘蛛と蔑まれ滅ぼされる
一族を滅亡させない為に帝に帰順の証しを立て、同族(土蜘蛛)を殺しまくった一族の者
  →葛城一族

酒呑討伐の功績を譲ったり、土蜘蛛を頃しまくった功績で
帝の下で葛城一族に一時の平和が訪れる
 
その後、源頼政が全源氏の総領の座を狙う為の身辺整理のついでに
葛城一族の口封じを(今更)思い立ち
一族は代を重ね異形の血が薄まったので、源氏と真っ向から戦っても勝てる訳無いので
着の身着のまま都落ちし、全国に散るはめに
(源氏の追撃から逃れる為に東北に行き、名を変えた一族が“桂木”一族)

ちなみに、晴明と蜜虫(葛城の女)の間に生まれた子が夜鳥子の父親
葛城の女 ・ 蜜虫を妻にして、生まれた男児を葛城の養子にしたから
夜鳥子は晴明の孫であり尚且つ一族の娘でもある
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 04:37:11.80 ID:ZWq7Fwgf
>>106
恋愛妄想はよそでやれ
生理くせえんだよ腐女子が
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 04:50:02.73 ID:pybjDtZQ
流れぶったぎってすまん
Vita買ったから、2までに勘を取り戻すのを兼ねてPSP版のダウンロードしてプレイしてるんだが、
Vitaだとスクショ撮ったのどこに保存されてるの?

Vitaのゲームのスクショと同じところからでは見られなくて困ってる
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 10:27:41.80 ID:Qd+NSlA+
>>110
手柄譲ってくれてありがとうとは思わんだろ
得体の知れない一族なんか貴族からしたら後の政敵にしか見えんだろ
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 17:49:18.18 ID:8Xvv5QCq
自分を立ててくれない場合は叛意ありとして追い落とす
立ててくれた場合はその場は収まるが
「譲るとか余裕すぎてほっといたら危ないよな?」で結局追い落とす
まあ大体こんなパターンが多いよね
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 18:14:32.52 ID:8XRtL4lO
その後が描かれる事ってすくないけど
どこのRPGの主人公も似たようなもんじゃないの?

魔王より強い人間なんだぞ。厄介この上ないよ。
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 18:20:02.00 ID:oTHCa/K0
帝「だって毎年圧倒的暴力で選考試合の賞金と賞品根こそぎ持ってくのに
    いつまで経っても朱点討伐に行かなかったし……」
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 18:20:29.52 ID:LnqiA8cj
魔王を倒したその後の話とかそりゃ流行るわよねえ
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 20:58:25.52 ID:9pUcYElI
なんだかだんだん不安になってきた
予想を裏切る良作になることを祈る
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 22:28:01.51 ID:yu8psMEC
大体これ本当に続編なのか?黄川人解放した筈なのに、なんで呪いが解けていないんだよ。
昼子達との約束どうなった。
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 23:00:49.17 ID:2+scTf9N
1の一族と2の一族は別の一族なんだと力説してる方がいましたよ
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 23:03:20.74 ID:yu8psMEC
>>122
新たなる朱点童子がまだ居たんかい
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 23:22:10.65 ID:NcYcnNu8
>>114
フォトのアイコンの「すべて」ってフォルダにスクショ写真ネット画像とごっちゃになって日付順に保存されてる
他にPSPのゲーム持ってないから分からんがVitaのソフトじゃないからスクショのフォルダに入ってないっぽい
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 23:25:31.95 ID:oP5zDflk
解けてなかったとしたら黄川人が告げた内容変だろ
別の一族かあるいは一度解けたが後にまた掛けられたか
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 23:58:16.49 ID:Se77wbPs
最大技力の値って、何をどうすれば高くなるの?
何に依存しているの?
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 00:15:45.44 ID:T/CIUlaa
>>126
簡単に言うと、一度のレベルアップで技をなるべく大きく上げる
レベルアップボーナス系装備やドーピング剤は技力アップに反映されないので使わない
まあ、いくら大きく上げても成長限界が低いと技力も頭打ちになるので、
なるべく真最強遺伝子かそれに近い遺伝子を交神で貰っておく
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 01:05:30.91 ID:xgYisAGf
20年遊べるものを目指すってのが本当に実現したらすごい話だな
20年後にちゃんと動作するVitaを所持してる方が大変そうだがw
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 01:07:13.25 ID:SKyNE8EN
桝田の話は話半分に聞いとけ
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 01:11:41.50 ID:cvinjVXM
クラウドビジネスやら互換やらエミュやらあるわけだしー
年数自体は問題にならないだろ
ものが面白いかどうかだよなぁ
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 01:15:28.76 ID:xgYisAGf
>>129
まぁ桝田がどうっていうより、単純に実現したら嬉しいな
だがその時俺の年齢は・・・ゴクリ(´・ω・`)
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 01:20:48.13 ID:T/CIUlaa
まあ、未だにアーカイブス版がDLされてるわけだしな
20年は少し盛り過ぎだと思うけどw
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 01:21:41.00 ID:T/CIUlaa
まあ、未だにアーカイブス版がDLされてるわけだしな
20年は少し盛り過ぎだと思うけどw
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 01:29:52.71 ID:xgYisAGf
PS版発売が1999年だから、今年で15周年だもんな
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 01:48:02.86 ID:T/CIUlaa
つーか、ごめん
大事な事でもないのに2回言いました
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 03:03:44.93 ID:QS+SB0S5
夜鳥子だけ佐嶋さん描いてるのか。
アニメ絵っぽいやつはアニメ会社委託なんだな。呟き見ると。
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 07:56:40.58 ID:b6DicmCE
2のシナリオライターって誰
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 08:23:08.92 ID:l+VPZa+W
生田美和
元スクエニの人
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 12:07:14.21 ID:aEvruCxC
女性かあ
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 17:51:45.53 ID:I/18V5qA
でもほぼ桝田さんが仕切ってるのではとエスパー
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 18:19:24.08 ID:mOPiwJ0x
大まかなシナリオ流れを考える(桝田氏)
それぞれのイベントのテキスト書く(生田氏)
あがってきた内容をチェック(桝田氏)って流れっぽいけど
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 18:37:30.92 ID:+GeDDBu+
サガフロアセルス編の人か
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 18:39:32.80 ID:4ewMK4ED
質問なんだが
PSP版の奥義って装飾品込みでLv上昇時に基準値を満たしていたら100%覚えるって合ってる?
弓の連弾弓の心風250技風190体風250を朱の首輪を装備していて満たしても覚えなかった
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 19:00:06.12 ID:T/CIUlaa
>>143
創作なら100%、復活なら1/8
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 19:05:53.17 ID:4ewMK4ED
>>144
サンクス
おかしいななんでだろ
wiki見たら「心」の値が一定量必要です。必要な値は旧作より上がったようです。
と書いてあったけどそれなのかな
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 20:34:22.52 ID:T/CIUlaa
そういや俺も連弾弓の条件満たしてるのに覚えなかった事があったような…
厳密には条件がもうちょい上だったりして…
装備品の補正値は装飾品に限らず、武器・防具のも込みでOK(呪い武器・アヤメ・朱塗りとか)
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 22:14:36.85 ID:c0YixZP7
声優に林原めぐみ起用か・・・
変なところでカネかけるなぁ
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 23:41:14.75 ID:xgYisAGf
声優は名前売れてたってそこまで破格ってわけでもない
そんなことしたら他の声優が使われるだけだから
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 23:54:43.64 ID:HOMEw0S4
リメイクん時、ベテラン高いってゆってケチって新人つこうてたやん
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 23:59:13.47 ID:53s+fa24
SCEから出る予算が違うんじゃないか?
リメイクのときは開発期間実質半年で、今回はすでに2年、さらに通常より長めの調整期間ももらってること考えるに
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 00:36:42.71 ID:bGXaYWGD
阿澄とか金元とか超俺得。
阿澄神縛りとかやりかねないくらいにな。
それにはまず産み分け法を見つけないとだけど
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 02:14:43.21 ID:SrrEXB+5
声優なんて誰でもいい
評判悪いリメイク版の声優もそこまで悪いとは思えんし(むしろ良くなったとさえ思える台詞もあるし)、
どうせ1回やったら台詞なんざ全部飛ばしてやるからな
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 02:24:14.56 ID:E65omxMQ
声優は誰でもいい?棒でもいいの?
下手くそは嫌じゃね
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 02:28:03.19 ID:DqwmFj2h
声優は年功序列制守ってるからベテランほど高い
若くて上手いの使って欲しかったわ
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 02:47:19.89 ID:sd/Yo3ZH
>>152
お紺さんはPS版のが悲壮感があって良いなぁとは思った。
コォーン!コォーン!がすき
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 02:59:48.72 ID:SrrEXB+5
>>153
イベントもろくに無いし、台詞の大半が設定解説と遺言だから本当にどうでもいい
下手なら下手だなぁで聞き流すし、2周目以降は全部飛ばしてる(どうせイメージと合ってない声が大半だし)
できるなら交神台詞と遺言も飛ばしたいくらいだ(リセットで吟味してる時なんかは特に)
声優の演技目当てでこのゲームやってるわけじゃないんでね
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 04:02:39.28 ID:Gj9igrOc
誰も聞いてもないのに声優には興味ない謎のアピールww
硬派ゲーマー気取りに自信ニキwww
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 07:26:50.87 ID:xuJEGLFF
>>155
お紺は確かに旧版の方が圧倒的に良かったね
涙こぼしながら叫んでる表情が自然に浮かぶ

声優とかあんま気にしないけどベテランだろうが新人だろうが演技が上手い人を使って欲しい
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 12:59:35.15 ID:J0AYWZLW
旧作お紺さんは「ひろしてめぇ!」と思っちゃうから困る
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 16:02:32.39 ID:4hXfAm0w
こぉーん、こぉぉぉぉぉぉぉん!
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 16:06:53.05 ID:RWM874/L
お夏はリメイク版の方が好きかな
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 17:13:12.79 ID:ZcFYO5Wn
旧お紺さんは鬼気迫るほど熱演すぎた
お業さんはリメイク前と同じ人なんだっけ?
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 17:13:55.32 ID:EVydVCza
真名姫は旧の方が恨み籠ってる感じで良いと思う
リメイクのはもう諦めちゃってる感じの演技
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 18:21:05.53 ID:x+cyDNMm
旧作はボスも遺言も実質男女4人でまわしてるのに全然違和感ないんだよね
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 22:39:36.18 ID:SrrEXB+5
地獄のババアの違和感は凄かったけどな
ババアの真似をしてる声にしか聴こえないw
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 23:22:48.24 ID:/X4qJ2LZ
>>161
そーいやリメイクだとお夏の「アバズレ」って台詞カットされてんだね
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/30(木) 00:06:17.06 ID:NMS5rn83
日本ってそういうつまんない規制多いよねぇ
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/30(木) 00:22:17.63 ID:PmxGHoY1
魔貫光殺砲で穴が空かないようなご時世だからな
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/30(木) 02:36:27.54 ID:NMS5rn83
はぁ〜俺屍2体験版が待ちきれない
デモンゲイズで時間つぶしてる間に来てくれー
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/30(木) 10:44:09.70 ID:BAzqsjLb
グロや下品な表現を使えば面白いって訳じゃあないからなぁ。別にええやん。
けどリボルクラッシュが海外や最近の日本では残虐過ぎるとして、
演出を変更されてるって聞いた時はわろた。
確かに小動物に爆竹突っ込むような技だけど
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/30(木) 16:43:38.37 ID:HJqY+MVQ
今さらだけど、寿命月の家族がいる状態で裏京都行くと
月が明けても死なないんだな
はじめて知ったわ
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/31(金) 01:13:09.59 ID:2ojC0i+w
なんで裏京都に行かずに2週目いっちゃったんだろ俺の馬鹿
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/01(土) 01:58:02.84 ID:hz6Uho62
俺屍2ってPS4でできるようにならんかな
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/01(土) 08:21:13.65 ID:hGpnJjV7
VITAで出すってるから正月に本体買って待ってるのに、今更縦マルチ化はゴキャンベンねがいたい
しかし、リメイク入れてプラス入ってみたらVITA用のソフト買う必要ないなコレ
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/01(土) 16:18:14.27 ID:dYCWSvGZ
しかし、リメイク入れてプラス入ってみたらVITA用のソフト買う必要ないなコレ(震え声)
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/01(土) 20:54:05.65 ID:s/o682vZ
PS3でもできるようにして欲しかった
実際両方で出してる作品は沢山あるし
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 11:56:09.26 ID:MQf79c5E
VITA本体売らなきゃならんしな
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 12:47:35.39 ID:h+4GbOuh
据え置きでやりたいし、せめてVITATVに対応してくれるといいなぁ。
顔写真をキャラメイクに反映させる機能はできなくて仕方ないけど、その機能をカットしたモードが遊べるといい。
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 12:48:38.71 ID:gB8kR6YM
>>178
写真から取り込まなくてもパーツ選んでできるってどっかにあったよ
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 12:56:37.09 ID:h+4GbOuh
>>179
お!ってことはTV対応の見込みありかも。
一応ファースト製だし対応を期待はしてるんだけど、TV使用者自体がマイノリティだからどこまで考慮してもらえるか未知数。
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 12:57:22.10 ID:MQf79c5E
公式HPの対応フォーマットの所にVITA TVって書いてるよ
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 12:58:20.84 ID:h1Joqt49
VitaTVに対応してるし、取り込みなしのエディットもできる。
ちゃんと公式サイトに出てるんだけども
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 12:59:25.04 ID:h+4GbOuh
マジだった。
ごめんなさい。
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 01:55:32.45 ID:csa37Gmt
psp版にてやっとこさ最強氏神作れた。15代かかったけどこれって遅い方かな?
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 10:01:49.96 ID:Otj6AV74
片手コントロール希望
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 14:21:19.93 ID:CNSPYCtU
ちんこんぼの髪がどう見てもアレなのはわざとなの?
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 14:35:53.47 ID:NiObk9LG
巨槍男突きの入手場所がちんこんぼなのはわざとだな
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 15:12:17.20 ID:SWZpyDff
今さらながらゲームオーバー画面を初めて見てみた
ちゃんと専用台詞を用意してあるんだな
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 00:49:10.85 ID:R6vYeEw8
声優平川と林原くるのか
良いね
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 02:04:33.99 ID:65cpFPHx
http://wiki.livedoor.jp/psp_oreshika/
ここの鎮魂墓と流水道のページが途中で切れて全部表示されなくなったんだけど、原因がわからない
編集ページの記載情報は以前と変わってないんだけど、プレビューに記載情報が正しく表示されず、内容が途切れてしまってる
ここで聞くような事ではないかもしれないけど、もし原因がわかる人がいたら教えてほしい
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 04:25:32.23 ID:HeMLxsnu
2に向けて久々にリメイクやり直してるんだけど
当主と第一子の顔が気に入るまでリセマラ繰り返してる…
もう、もう疲れたお…
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 04:28:46.48 ID:CLOduNyR
livedoorのwikiどっかに運営変わったはず
URL変わったんじゃない?
というか試しにアクセスしたら別の場所に飛ばされた
見えてるのはキャッシュに乗ってるページかと思う
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 05:24:41.05 ID:CJ03Bolv
>>190のリンクをクリックしてみたら、
↓のURLに勝手に飛んで普通にアクセスできたよ。
鎮魂墓も流水道もちゃんと見えてる。

http://seesaawiki.jp/w/psp_oreshika/

運営変わったの? 知らなかった。
てか>>1のテンプレリンクも古いね
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 07:50:15.98 ID:moU9Hov3
初代の顔ってそんな重要かなあ
個人的には戦績の華々しい後半に好きな顔が出てくれた方が嬉しい派
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 07:57:46.74 ID:RXeBQtZ4
同感だけど気にする人、わりと多いみたいね。
まあ、自分の名前を分け与えた分身だし、カッコよくしたいわな。
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 08:04:10.01 ID:3v+q15R3
自分はそのだいのエース級になるであろうキャラが微妙な顔だったとき嫌だったな。
そういう時自分でキャラメイクできるってのは非常にありがたいね
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 09:42:42.75 ID:H72GeH6z
どんな顔でも大切な一族だしそいつの個性
特に気にしはしないな
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 11:24:31.05 ID:mWnN86t2
モヒカン・ナマズがエースだったときのやるせなさ・・・
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 11:46:24.76 ID:z2Oumsh+
モヒカン・ナマズは流石にお目にかかったことないwww
ガマガッパの子ならあるけどそいつもなかなかの素質だったわ
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 12:54:31.27 ID:OLUwGCdC
キモ顔なのにエースというギャップがドラマを産んだのに、2ではそれを捨ててしまった?
たまには自動生成でないプリセットイケメン・キモメンが出たら面白い
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 12:59:35.28 ID:z/FIfV93
「少し歪んだ美少年」
・・・少し?
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 18:19:02.21 ID:7P5R/Rrf
まぁ美形×美形で 突然のナマズ
という事態にならないのは嬉しくもあり寂しくもあるな
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 18:42:46.04 ID:qQwT57eb
大筒士の家系でガングロモヒカンが生まれた時はちょっとした奇跡を感じた
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 19:54:59.03 ID:FiwKUIuv
>>202
顔だって隔世遺伝があるんだぜ?
孫や曾孫が楽しみだな!
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 20:19:11.76 ID:FKXJgeAJ
 続報
【今夏】[PS Vita] SCE「俺の屍を越えてゆけ2」
■夜鳥子(Cv:林原めぐみ)、安倍晴明(Cv:平川大輔)
http://gamenyarth.blog67.fc2.com/blog-entry-14857.html
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 21:10:30.21 ID:LYlJrCGv
そりゃあそうだろう
林原クラスを出すとしたら、ラスボス役か主役級を充てる以外、逆に使い道がないもの
ここであえて変身ベルト役とかだったら、やべえ桝田すげえって思うけど
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 21:49:33.31 ID:4/9t/WEx
俺の屍を越えてゆけってさ、一度ゲームを途中で止めて再開すると絶望的に
子孫が死んでいって弱体化しちゃうから気軽に出来ないんだよなぁ。
始めたら最後までやらなきゃダメなゲームだから面倒くさい。
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 22:18:52.62 ID:65cpFPHx
>>192-193
ありがとう
運営は大分前から変わってて、編集も以前と変わらず問題なくできてたんだけど、急にこんな不具合が生じてね
今はまた普通に見れるようになってるんだけど、何だったんだろ…
まあ、何にせよこれからも問題なく編集できそうで何より
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 22:51:52.32 ID:9W4dn0BW
>>205
俺189なんだけど鳥肌が立った
これは買うっきゃないな…
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 23:11:24.12 ID:bate57Q8
流れぶった切るけど、
今1のEDみたけど意味がよくわからない。
解説サイト見ても腑に落ちないんだが…
・なんで黄川人は赤子になったのか?(復讐にとらわれてたから赤子から育て直し?)
・なんで全てチャラ?
・赤子になった割には性格変わってない
・再び当主が地に生まれいでた(うろ覚え)もよくわからない
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 00:08:03.10 ID:4JtN4JUS
林原かあ、いいねー!
しかし今まで以上にコナンコナン言われそうだわ
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 00:25:42.71 ID:QOSI4qnI
>>205
鵺子に対する好感度爆上げ

>>210
公式が詳しく解説してる訳じゃないから想像するっきゃない。
チャラ発言はまぁ皆突っ込んでるとこだし最大の謎かもしれん。
生まれ変わったって別に性格は変わらないでしょ、と俺は思う。
当主の転生についてはゲーム開始時点に言われてる約束。
これとあのEDだから本名のがいいですよヨ、と言われるわけだ
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 00:32:07.40 ID:LXv74MW7
とりあえず、赤子になった割には性格変わってないというのは2やリメイクで感じる感想だと思うから除外するべき。
で、当主が再び生を受けたっていうのは短命、種絶の呪いが解けて、人同士での交配で一族が続いて、当主(=プレイヤー=ゲームの前のお前)が生まれたんだって意味。だから、本名プレイが推奨される。
赤子になったのは黄川人はさんざんな生い立ちのせいであんなひねくれた性格になり、色々やったという情状酌量の余地が一応あるので、やり直す機会を(お輪が)与えた=なのでチャラ
ってことなんじゃねーの?
もちろん、許されるわけねーだろという意見もあるし、よくわかんない所だけど。
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 00:49:13.56 ID:3joYHMdn
オリジナル版では黄川人は赤子になったっきりだしな
ED終わったらまた「こんな終わりじゃ納得いかないだろ?」って
全く反省の様子無く出てくる黄川人に納得いかない
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 00:53:27.64 ID:s5GCPzu6
チャラ→主人公一族の呪いももう解けるのだから、赤子にまでなってしまった黄川人を許してあげてくれって
お輪は言いたかったんじゃなかったかな。

赤子化→黄川人が力を使いすぎた&ダメージを喰らいすぎたからだと。
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 01:06:57.63 ID:f3JA3pQz
当主がまた生まれたってことは子孫たちも生まれてくるってことだから
チャラでいいかと思えた
黄川人にも同情できる部分あったし
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 01:26:52.43 ID:PI5YJbbJ
一族以外の大勢の人間を殺して都も散々荒らしまくったんだから、全然チャラにはならんけどな
好き放題やりまくった挙げ句赤ん坊になれば全部チャラとか、結局悪い事した者勝ちじゃねーかと
生まれ変わりが約束されたのもあくまで初代で、その子供や子孫達についてはまるで言及してないし
この辺を桝田がボカしてしっかり描かないから、モヤモヤが残る事になる
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 01:38:16.25 ID:RzWvUXYj
>>217
15年たった今でもこうやっていろんな解釈ができるシナリオっていいもんだと思うけどね。

すべて語るシナリオが好きな人は、そもそも主人公が一定じゃない俺屍は合わないんじゃない?
システムじゃなくシナリオ的な意味でね。
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 01:46:21.32 ID:Lqib9lZz
モヤモヤが残るからこそ長期のファンがついてる面もあるとは思うがな

まぁ決着はつかんだろうよ
やったもん勝ちじゃん→でもそれには理由が→でもやったもん勝ちじゃんって
毎回ループしてるし
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 02:09:30.67 ID:PI5YJbbJ
単純に一族や雑魚鬼共に対してはシナリオ面もシステム的にもとことん無情なのに、
黄川人に対してだけはやたら甘くて寛大で、救済が保障されているから納得がいかないんだよな
一族が戦うのはあくまで先祖の無念を晴らして呪いを解く為であって、こんな奴を救済する為ではないってのに
結局誰にも裁かれない、死なない、こんなんで報いを受けたとは思えないし、すっきりしなくて当然だと思う
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 02:13:28.81 ID:R4LlhJu6
死なないっつーか死ねないやん
黄川人に一族と同じ呪いかけたら今よりひどいことになると思う
昼子みたいに保護って名目で一生天界で監視され続けるんだろう
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 02:23:02.85 ID:bJhVagat
選択の余地無しな状況に巻き込まれて散々パシられる話なんだから
最後くらい許すかどうかをプレイヤーに選ばせてくれても良かったな
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 02:27:04.78 ID:YfRIchuo
まぁプレイヤーが許そうが許すまいが昇天するのは一緒なんですけどね
神の眷属なんだから朱乃首輪で封じない限り
封じると鬼になって人に迷惑かけるのは道々で見てきた通りだし
結局許すしか選択肢がないのも確か
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 02:45:02.51 ID:bJhVagat
神が見世物小屋入れられたり犬の餌にされたりしてたんだから滅ぼせなくとも永遠に苦しめる選択肢をなんとか...プロメテウス的な
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 02:49:48.33 ID:ixDkmpJi
あれだけ苦しんだ黄川人をまだ苦しめたいのか
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 03:03:40.37 ID:L7k2n9J3
ところで黄川人って、お輪に鬼産ませてたんだよね?
それはいわゆるその…薄い本的な展開があったと想像してもいいんですかね…?
黄川人の姿でも、脱皮前の赤デブのままでもいいんですけどグヘヘ
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 07:30:33.41 ID:qua++dTa
・コーちんは迷宮内ではイタチの姿で同行し、アドバイスをしてくれるほかサポートを行う事もある(失敗する場合も)

チンコーってサポートもしてくれるらしい
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 08:07:37.27 ID:4JtN4JUS
まあ天界に黄川人を裁く権利はねーよなと思う
かといって一族が何かして逆恨みされてもなぁ…と思うし
結局飼い殺すしかないんだろうな
でも頭の中まっさらな赤ん坊になって育ち直すならともかく
リメイクでクリア直後にしれっと元通りの姿形で出てきたのは死ねと思ったw
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 09:29:34.62 ID:oJ38LHoi
んなこといったら2の話ってそれこそ「やったものがち」側の話になるんだが
そしたらやられやくの敵側が可哀相とか言うんだろうか
朝廷にひどいことされて復讐のためにってまんま黄川人の生い立ちなんだが
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 12:33:18.40 ID:DU0VktjJ
事を成し遂げたら自害する覚悟なんだろう。忠臣蔵みたいに。
じゃないとキツト批判なんかできない。
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 12:55:14.40 ID:4JtN4JUS
実際設定からしてハッピーエンド不可能だよなあ
途中でお上を唆した真の敵が現れてそいつを倒してとりあえずめでたしめでたしオチなんだろか
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 15:29:29.13 ID:ITdZVwvq
他のゲーム出して悪いがメガテンのLAW・CHAOS・NEUTRALみたいな
まぁどれに転んでもアレな展開だけど
結末だけは自分の望むような側につける分岐とか欲しいよ
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 16:33:38.77 ID:HasBDRhQ
ニュートラルルートでは鬼も神も敵に回すんですね分かります
大団円などない
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 17:05:42.04 ID:DU0VktjJ
先週、先々週と盛りだくさんだったのに
今週と来週も情報公開するのか。
発売はまだ先だろうに。

ありがたいが、これは嵐の予感だわ。特に夜鳥子まわり。
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 17:29:27.73 ID:im4UwAj5
>>234
CV:林原めぐみって聞いて俺の中での株が爆上がりした模様
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 17:40:10.10 ID:HasBDRhQ
林原ってマルドゥック・スクランブルの人だっけ?
どんな感じになるのか楽しみやでぇ
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 18:55:03.35 ID:PI5YJbbJ
>>229
別に黄川人に殺された全ての人間が可哀想だとは思わない(殺されて当然の奴もいるし)
ただ、2一族は関係の無い大勢の人間や鬼を巻き込んだり、呪いを掛けるような真似はしないはず
その代わり惨殺して呪いを掛けてくれやがった張本人共は漏れなく虐殺してもいい
それこそ後の禍根を残さないよう徹底的に
そのうえでそいつらの仲間に復讐されるんなら、2一族も本望だろ
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 19:58:32.68 ID:ixDkmpJi
朝廷の敵になった以上、黒幕の謀略とは何の関係もない善良な兵士と戦うことになるわな。普通なら。
それは殺してもいいのかな。

ゲームだからそこは無視するか、もしくは適当な設定をつけてプレイヤーが罪悪感を感じないようにするだろうけど、
逆に言うと、そうしなければ手を汚さずに解決できない状況と言えるんじゃないかね。
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 20:07:30.08 ID:ITdZVwvq
いや寧ろガッツリ罪悪感を感じる方向でお願いしたい
罪悪感感じつつも戻るに戻れない追い込まれた状況とか
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 20:07:50.02 ID:T9z9rs3w
神を殺せる方法が見つかったりしてな
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 21:10:04.82 ID:RVxqJ8R3
そもそもどうして神が今回の一族の味方をしてくれるんだ?
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 21:18:48.79 ID:GSn0uMYE
清明の後に神がついててそいつを潰すために協力とか…
まあ一族を思ってとかは絶対ないなあのクソ神共のことだし
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 21:23:04.40 ID:f3JA3pQz
でも戦闘シーン見ると神様と戦ってるんだよな
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 21:26:54.04 ID:yKw9Ga7T
桃果仙の下半身エロいな
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 22:11:39.65 ID:EVc6ITK0
あまりに暇だから「艦これ」始めたけど、面白すぎてワロタ
昨日からぶっ続けてプレイしてるわ
マジでやめどきが分からん
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 22:30:51.40 ID:4JtN4JUS
>>242
そもそも神々にとっちゃ百年前の朱点騒動はついこの間の話だろうから
感情論で人間の揉め事に首突っ込むようなことはしないだろう
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 22:35:34.87 ID:Jqi/DlMO
そんな配慮あったらそもそも一作目みたいな事件も起きないよ・・・
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 23:19:21.75 ID:4JtN4JUS
配慮っていうか、もう関わりたくないって感じなんじゃないかと

…でも交神で火遊びにハマる神もいそうだな
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 23:50:57.35 ID:C+E9nIED
夜鳥子が原因かも。
昼子の命令なら他の神様も言うこと聞くだろうし、言うこと聞かなかった神様はトンズラ。
その居なくなった神に認められる為に戦うのかも。まあ全員じゃないだろうけど。
マジで敵になる神も居るんじゃないかな。晴明派かも知れないし。

少なくともゴロゴロコンビは純粋に一族の力試しで戦闘になって認めてもらう。そうであって欲しい。

赤猫お夏は何してるんだろうか。彼女の子供なら猫耳で強い子供が生まれるのにな。
有言実行していたりして(1の解放後の台詞を)。
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 00:01:37.89 ID:dpGkAwB6
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 00:02:18.38 ID:ApO3Siob
月ごとにDLCで神様追加するのはもうやめてほしいな・・・
いや、新鮮っちゃ新鮮なんだが
進み具合によっちゃ邪魔にしかならんというか・・・
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 00:03:49.59 ID:ApO3Siob
連投ごめんけど
夜鳥子・・・なんか胸デカくなってね?
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 00:08:55.96 ID:yao7rrYP
>>250
ムカデにヒェッってなったわw
最初のアニメトレイラーで大体分かってたが、やっぱ清明は敵か
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 00:22:50.85 ID:FneUMPp2
星天爆ってあれか
メラガイアーみたいなもんか
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 00:25:46.36 ID:9gmKcUqH
今回の一族は割りと全員まともな顔だな
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 00:30:32.65 ID:6YY/SWAg
>>245
艦これ。
運良く新規登録できたので、プレイしてみた。
先ずプレイして驚いたのが、DL不要のブラウザーゲームとは思えないクオリティ。
正直、これからの日本ゲーム市場のあり方の方向性を問う意欲作だと思う。
擬人化は合う合わないがあるので万人向けとは言えないが、日本の軍事関係に興味がある・あった人なら気軽に楽しめる良質ゲームです。
具体的には、攻略・収集・育成と色々やることがあるが、難しいことを考えるゲームではないので、進行不可になることもないし自由度がとても高い。
基本的には継続して続ける事が物をいうゲームなので、競争を楽しむよりは掲示板などでワイワイ語りながらマッタリ進めていくのがいいと思います。
どうせゲーム時間とられるならガチャゲーよりもこっちが良いという人はいいのではないでしょうか?
そもそもゲームに費やす時間を他の事に使えば・・・という話はナンセンスですしね。
まあ、悪くないんじゃないでしょうか。
明らかに今あるゲームの中では頭一つ飛び抜けてる上に、かなり熱中できるかと思います。
何より基本無料でメール一つで登録開始できる、試しに貴方もやってみれば?
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 00:38:22.70 ID:03UBUJq+
あー、これあれだわ
安倍晴明倒す??>後半仲間になる的な萎える展開のやつだわ
んで、実は黒幕は主要キャラに乗り移っていたのでしたーびっくりしたでしょ的なうざい演出あり
最終的にポッと出の聞いたこともない奴がラスボスのパティーンだわ

まあ、ストーリーはオマケだからどうでもいいんだけど
その割には声優さん多すぎじゃねえ?戦闘時と更新時以外に喋る場面なんてあるの?
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 00:41:44.44 ID:BGWWjoTS
林原が夜鳥子ということで拘束されてるキービジュアルからなんとなく綾波とかそういう系統を想像してみたけど、蘇らせた女神だし、ちょっと堅めの女らんま的な所なのだろうか?

まあ、ヒミコ・グリグリ路線はないなw
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 00:46:24.59 ID:M5JlDUEz
夜鳥子、小説ではババァ口調だったよね、確か
ももじー使ってるってことは……またお尻から出すんですか……
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 00:51:38.37 ID:EPFNONyv
七天爆の併せの際に「黄昏よりもくらきもの…」とか言いたくなってきた
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 00:56:42.51 ID:0j4NLF1Y
ん?反魂の儀って自分の命と引き換えに死者を甦らせるんだよね?
それって「死」のない神がやったら結果どうなんの?
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 01:11:13.43 ID:AS8qKEUH
肉体に閉じ込められる、っぽいなぁ
朱ノ首輪に似たようなもんになるのかな?
開放条件・一族の悲願成就
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 01:12:34.68 ID:kqZaFHf5
清明は中ボスっぽい顔しとるな
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 01:13:54.42 ID:3AMvhWoI
半神半人(つーか俺屍的には朱点)なヌエ子が反魂なんかしてしまったせいで
一人ではなく惨殺された一族複数人を助けられた代わりに
あの拘束状態とかそういうことじゃないの
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 01:17:39.77 ID:DdDLxp3a
一族の反魂使用者 = 全員朱点だぞ
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 01:29:27.75 ID:3AMvhWoI
あーそういやそうだなw
黄川人とかヌエ子みたいなキャラはなんか別扱いっぽいイメージだから
そう書いてしまったわ
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 01:32:00.94 ID:dVMBDeuP
ぬえこと清明の職業一緒だから流石に清明仲間はないんじゃないか…?
ぬえこは仲間になるみたいだし
同じ職業二人いてもなんだかな
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 01:47:26.44 ID:y8BAvLDQ
艦これ厨ウッザ
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 02:48:30.09 ID:03UBUJq+
安倍晴明の横にいる獅子舞みたいの
あれ、TGSに出てたライオン丸みたいのと同一存在でしょ
どうせ晴明倒したら獅子舞がドロップされて、平川ボイスでstanding by...とか言うんだぜ、きっと
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 03:18:15.79 ID:8zD2hmx4
清明の持ってる鬼頭を奪うか貰うかして途中から使えるようになるとか…?
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 03:51:35.03 ID:GQm6m0ph
>>254
3段階止まり(2段階止まりも?)の術はどれも4段階になるらしい
赤玉系は既に4段階だから、お焔系の最上級が星天爆になりそう(鳳招来に対する凰招来的な感じで)
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 19:13:10.99 ID:Lrsh4+FF
この段階で晴明が大ボスっぽく出て来る→1の鬼朱点の位置のボスだね。
晴明すら操り一族を惨殺した黒幕は一体誰なのかしらん。
またどうしようもなくエグいラスボスはやめて欲しい。いやホント。
せめて人型で居てくれ。どうせラスボスはどこぞの余所者の神様なんだろうけれど。
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 19:48:41.29 ID:AS8qKEUH
ラスボスは中尾隆聖だろう、そりゃ
使っていると思っていた本人が使われていた、はよくあるパターンだし
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 20:10:24.13 ID:II4wpkfQ
倒した後、チクショオオオオオオオ!!!と言わせたいww
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 20:19:52.90 ID:3N+/dQRh
林原かー……いやうん、上手いんだけどね……
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 20:50:12.90 ID:8zD2hmx4
>>272
清明を倒すと鬼頭の中から真のラスボスが全裸で現れるのか
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 21:03:36.55 ID:DdDLxp3a
晴明は、どんな怪我でも瞬時に治る。死んでも生き返る不死身の体らしいから
鬼頭のほうが本体って普通にありそうだぞ。

てか、それじゃ薬師寺天膳まんまなんだけど、桝田は山田風太郎好きだし。
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 21:35:24.36 ID:n7VT8L7w
>>277
それじゃあ、阿部晴明って神に近くね?
多分「鬼頭」と二人で一人みたいな感じなのだろうけれど。
ってか1から成長したなあ、晴明。御前試合で捨て台詞残して負けていったのに。
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 21:37:15.78 ID:n7VT8L7w
連投ゴメン。
なんか漫画の「あやつり左近」思い出してしまう。
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 21:46:11.53 ID:8zD2hmx4
>>277
不死身っていうか、死体を鬼頭が操ってるっぽい感じだなそれって
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 21:57:14.14 ID:QfH+ljCV
体験版情報まだぁ?
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 22:00:16.78 ID:6fFJb3SM
>>280
言われてみれば清明の顔色悪いな!
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 22:03:11.19 ID:Pnt8WltL
私はあと3回変身を残しているのです
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 22:18:25.20 ID:28RMRqdz
清明は設定イラストだと意地の悪そうな顔立ちなのに
ゲーム中の3Dグラはキリッとしてて笑った
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 23:00:22.46 ID:GQm6m0ph
阿部さんがいっこく堂のものまねしてくれるってよ
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 23:05:57.92 ID:II4wpkfQ
鬼頭は手に入るんじゃね?
職業としてつかえるような気がす
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 23:11:09.87 ID:dVMBDeuP
ってか夜鳥子、ツイッターで出てた「花なんたら」って職じゃないんだな
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 01:08:53.25 ID:zdBWlGAW
中ボス清明さんを倒したら夜鳥子と鬼頭が使えるようになるんだろ。
鬼頭は男専用、夜鳥子は女専用で。以前、桝田がツイッターか何かで言ってたじゃん。
ファミ通情報でも夜鳥子は転生して一族の仲間として戦って、死んでもまた転生できるって書いてあったし。
一族の子供を依り代か生け贄かにしてこいつらを下ろすんだろ。下ろしたやつは死ぬまで顔と名前を奪われる。
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 01:21:19.66 ID:DwOW7DtA
ヌエコは眠り姫ってやつになるんじゃね?
超強いけど三ヶ月に一回くらいしか使えない燃費の悪いキャラ
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 01:42:21.01 ID:RmWP8Eig
>>273
中尾隆聖さん演じる役は、ミスリード要員として出てきてほしいなあ
どこぞの名探偵よろしく、新人だらけの面子でこの役だけベテラン=ははーん、こいつが真犯人だな
と、思わせておいて、あっさり死体で登場オア最後までちょい役のまま

うん、書いてて思ったが、実にギャラがもったいない
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 01:59:48.47 ID:5yxGSfQL
矢尾一樹・・・
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 02:02:57.57 ID:PnwXAK2L
またエンディングで特別出演してくれるだろw

駒沢公園の皆様! お騒がせいたしましたー!
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 04:39:24.19 ID:aguLBw3X
また本編で使わねーでスタッフロールのみの起用すんのかよw
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 05:44:50.79 ID:0sEdzMXj
いきなりあの歌で( ゚д゚)ポカーンとなったのは俺だけじゃないはずw
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 07:17:44.84 ID:eYC0JMmu
おーらいおーらい!

>>226
亀だけど朱点倒した後に敵が強くなるから本体を取り戻して…と妄想する
それ以前は何か術でも使ってたんじゃ?

そういやおりんはきつとの母じゃないけどなんで彼は間違えて母さんと呼んでたんだろ
双子で似てるから間違えた訳じゃないよな…
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 08:53:31.64 ID:tYFSa7Sk
>>295
あれは色々な方面に向けた盛大な皮肉なんじゃない?>黄川人の母さん呼び
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 12:19:21.42 ID:lQrAzYm0
黒曜斎影彦→OUT
若竹コサン→INかな…?
リストラ行われてしまったのか…しなくてよかったのに
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 13:29:12.23 ID:9YxJ7o5e
>>256
艦これブラウザゲーなのに、意外とやることが多いね
結局は数値の変動を眺めるだけなんだけど、兵站管理とか兵装をある程度は変えられる為
他のブラウザゲーよりもいじってる感がある
最近のコンシューマーゲームは、バグを出さないようにする為に苦行を強いるのが多いから
この程度の数値の変動でも満足感がある
そして、ガチャを兵站管理と連動して無料にしたのは上手いやり方だと感心した
あと、フルボイスってのも大きな強みになってるね
キャラ萌え需要にも対応してる
どの艦にも妙な愛着が出る
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 14:00:10.37 ID:yDowF3uh
何でここでわざわざ艦これの話してんだよボケが
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 14:18:58.19 ID:9YxJ7o5e
>>299
艦これはゲーム性あるぞ、けっこう深い
経営シミュレーション的な面が強い、
課金したら意味ないが、微課金で行くなら恐ろしく頭と根気を使う。
四六時中、どう運営するか考えるよ、マジで
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 14:23:26.02 ID:9YxJ7o5e
興味ないと言いつつ、ちゃっかり艦これ関連のコメを残す奴
実は興味津々なんだろうなぁ
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 14:24:18.55 ID:9YxJ7o5e
艦これは今までのゲームとは全く違う傾向のゲームだとは思うよ。
最新ゲームのようにグラが綺麗なわけでもないし、そしてプレイヤーが激しい操作をするゲームでもない。
基本的には見てるだけ。運が左右するゲーム。
リアルでこれに近いのは競馬とかかな。馬券買ってきて馬が走るのをみてるのとは、ちょっと違うけど。
艦これの場合は馬券に相当するものがリアル時間で回復する感じなのが違うけど。
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 14:24:44.99 ID:/TGSvIfP
それは専用スレで話してねってこと
別に頭の変な人じゃないでしょ?
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 14:25:00.63 ID:9YxJ7o5e
それと、艦これやってない人に、一つ言っておくと、艦これって基本的にプレイ時間じゃなくてプレイ「期間」のほうが重要なんだよな。
2か月、一日1時間プレイするほうが、一日中貼りついて1か月プレイするよりいいわけ。
だからなるべくなら早く始めた方がいいよ。
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 14:25:43.34 ID:9YxJ7o5e
最後に、艦これが受けてる理由はただ一つ「面白いから」ってだけだよ。
結局、これに集約される。
グラが綺麗でもつまらんのはつまらんからな。
これいうと反発するやつがいるからさ。あまり大きな声でもいえないけど。
やっぱよくできてるし、面白いよ。
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 14:48:53.26 ID:lQrAzYm0
以前も同じ文面の艦これ荒らしが湧いたので触れないように
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 14:54:12.76 ID:PG22xuRK
気持ち悪い消えて、どうぞ
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 14:57:06.63 ID:vwvFBvoD
結構年齢層高いはずなのになんで触れちゃうかなぁ
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 16:10:54.42 ID:PG22xuRK
>>308
すまん、元々イライラしてたのでついうっかり
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 17:32:36.20 ID:g2+6/vi9
>>308
更年期障害じゃないすかね
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 17:34:17.35 ID:BfWiYGJT
オーライオーライ
神様だっていけ好かない女の家に火を点けちゃうことがあるんだ
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 17:53:01.97 ID:DwOW7DtA
お夏って天界では珍しく出自が正しいって言われてたけどいまいち意味がわからない
昇天する前は身分の高いお姫様だったってことなのか?
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 18:06:14.05 ID:NfnulShS
踊り屋♂を押し倒したい
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 18:10:05.69 ID:BfWiYGJT
大半は文明極まったかつての人類が科学的なナニかで永遠の命を得たっていう出自だよな
そういうの以外で、祟ったり暴れたりせず、まっとうに年を重ねて猫又→神様になったってことかな
たとえば崇良親王殿下は身分こそ高いが、一度祟ってしまったから
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 18:30:43.88 ID:lQrAzYm0
一応、お夏は古代でも亜人の種族で、人間の恋人がいたが戦乱に巻き込まれて死亡(ざっくり言うと)という話がある
俺屍と直接繋がってるか不明
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 18:52:42.46 ID:ZfPxu51a
>>288
何で(一応)女神の夜鳥子が死ぬん?
大体、初代・夜鳥子は2つの呪いがかかっていると思えないのだが、寿命で死ぬん?
肉体が滅びるのが夜鳥子の「死」だとしても、どうしたら肉体が滅びるのか良くわからん。
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 19:17:59.54 ID:At9j2Vjq
立ち読みしただけだからうろ覚えだけど、今週号のファミ通で殺された初代当主を復活させるために反魂をして、そのせいで死ぬとか何とか書いてあった。
で、物語が進むと仲間になって転生して一緒に戦うんだと。
そして、夜鳥子は死んでもまた転生して仲間に入る。
と、書いてあったが、その転生が任意で一族の子供に下ろすのか、夜鳥子が死んだ時点で、一族の一番若いキャラに強制憑依するのか、一族とは関係ない夜鳥子というキャラが居候してるのかはまだわからない。
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 19:21:44.80 ID:aguLBw3X
>>316
ん? 一族は殺されたうえで呪いを掛けられるんだろ?
だったら復活した初代も当然呪われてるはず
>>288通りの仕様なら、呪われた肉体に夜鳥子は憑依するわけだから、
肉体の寿命が尽きた時点で霊体の夜鳥子は肉体から分離して、再度別の一族に憑依可能って事じゃね?
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 19:27:29.18 ID:teyHOy9W
ランダム憑依にしろ選択制にしろ一族を犠牲にして夜鳥子加入なら要らんかな
スクショで不要なら斬って捨ててくれって言ってるし
加入拒否できるのかもしれんが
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 20:06:39.59 ID:aguLBw3X
憑依される一族にしてみれば死んだも同然だからな
どうせその代わりにキャラ性能はチートとかいうがっかり仕様にするんだろ
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 20:16:52.48 ID:Eig5rJmo
憑依ってことで話が進んでるみたいだけど
今のところ「転生して一族の一員となる」としか出とらんからね。一応。
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 20:24:08.41 ID:1E5Fouxm
転生した回数ごとに強くなるんじゃねーの
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 20:24:36.65 ID:DwOW7DtA
反魂で永遠の命を使っちゃったから
転生しても長くは生きられないとかそういう感じなんじゃね?
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 20:36:54.13 ID:Eig5rJmo
なお転生は夜鳥子だけの特権ではなく、俺屍2の新システムのもよう。
反魂や氏神みたいに条件がそろえば任意発動か?
ソースはだいぶ前の桝田ついったー。

あと
> 広報資料にけちをつけるつもりはないけれど、彼女が女神かどうかは、まあ、プレイしてみてあなたが決めてよw
だってさ
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 20:45:16.47 ID:RmWP8Eig
>>317
TGS準拠でいくんなら3番目じゃないかな
憑依系で顔が上書きされるのは萎えるし、せっかくの顔遺伝が台無し

気になるのは、あのムカデみたいなのの立ち位置
FFの青魔道士なのか、wiz後期の召喚獣なのか、ただの一装備なのか
小説では既出なのかしら
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 20:53:50.42 ID:aguLBw3X
TGSのプレイ動画だと鞭っぽい武器で攻撃してたから、ムカデは装備と見た
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 22:00:16.60 ID:wZ6IuKXl
小説だとムカデは百爺って式神で夜鳥子が尻から引っ張りだすんだよ
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 22:25:21.98 ID:DCPK6cP+
式神使うときは全裸になるから裸の挿絵がいっぱいあるんだよね
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 22:38:05.95 ID:L/Rba1Tx
夏が待ち遠しい。早く発売日わからないかなあ。
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 22:41:41.79 ID:RmWP8Eig
>>327
サンクス、なるほど武器なんだ

ところで、特に必然性もないのに尻から出す設定なの?
そんなこと考えるの、あさりよしとお先生しかいないと思ってたのに
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 22:41:56.41 ID:63Stdjj4
>>318
ゴメン、書き方がまずかった。
初代・夜鳥子ってのは転生した最初の「夜鳥子」ってこと。
2代目夜鳥子が生まれるのは何でだろう?ってこと。彼女は2つの呪いを受けた一族じゃないからね。
>>323
それって拷問に等しいな…
ってことは、夜鳥子自身の戦う理由は、自分を転生の鎖から解き放つことかな?
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 22:58:03.03 ID:wZ6IuKXl
>>330
確か本来は式神は皆身体に入ってる刺青なんだけど百爺を武器として使うときは
尻の中に予め隠しておいてスタンバイさせといて引っ張りだすんだよ
初めて読んだ時は俺も何故尻に入れて引っ張りだす必要が??ってなったよ!
しかも夜鳥子自身の肉体じゃなくて夜鳥子が憑依してる子孫の女の子の身体だから余計に気の毒だった
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 23:13:21.43 ID:WbfT0Lj4
そういえば、夜鳥子の腹に青い刺青、というか魔法陣みたいな印が見えた気が
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 23:23:33.17 ID:/TGSvIfP
まんま刺青
式神を刺青にして飼ってる

で、ちらっとだけだが舞がいるんだよね
小説設定とはパラレルになるのかな
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 23:31:17.43 ID:wZ8ClR9Y
朱の首輪ドロップで開放される神様は残しておいてほしいな
敵グラが悪堕ちっぽくていい
あのイケメン(べっぴん)がこんなぐちゃぐちゃ!ってギャップ
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 23:33:00.89 ID:RmWP8Eig
>>332
なるほど、特に意味はないが武器が尻から出るってことはよくわかった
薄い本つくるときに面倒くさそうだな
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 23:33:04.93 ID:s6wn50Gz
痔と引き換えに敵を倒す捨て身の大技を持ってるんだな
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 23:36:31.74 ID:At9j2Vjq
>>335
それはあるんじゃね?
桃花仙とか火車丸、吉祥天摩利とかとの戦闘シーンは発表されてるんだし。
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 23:46:41.96 ID:Gy4tpBR+
また朱の首輪で封印されてるなんて神マヌケ過ぎじゃね…
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 00:07:58.11 ID:SY5vziCh
あ、ファミ通立ち読みしてくるの忘れた
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 00:11:23.00 ID:85AutwI+
また昼子が逆らったやつ落としたとか?
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 00:14:08.32 ID:YR0Fg2vZ
1作目のストーリーに食い込んでた神様はどういう設定なんだろう
困ったことに私は男 の皇子とか
キツネなカーチャンとか
真名姫ちゃんとか
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 01:07:21.53 ID:5UnmrwUv
八尋鰐彦「血の匂いがする女か」

生理だな(確信)
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 05:24:19.59 ID:cqGXvAMW
交神の声はリメイクのが良かったけど
イベントシーンなどはPSのが良かったな
真名姫とか黄川人のラストバトル前のい〜く〜ぜ〜!とか。リメイクはあっさりし過ぎてる
あの力入り過ぎてるのが良かったのに
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 05:40:09.06 ID:y/5pi/xc
裏設定がわからないから現時点では判別のしようがないが...
「夜鳥子、戸松遥。安倍晴明、浜田賢治。鬼頭、森久保祥太郎。」な世界があってもいいんじゃないだろうかと妄想してみる
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 08:02:22.11 ID:TsH/Acc6
神様は全部と戦えてもいいのよ?
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 13:34:31.79 ID:YR0Fg2vZ
交神回数じゃなくて
神様とスパーリングして一族も神様も強化とか?w
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 14:21:25.15 ID:gJknHAWY
晴明倒したら後半ストーリー突入で
迷宮で鬼頭の指南書が手に入るようになるのかな

そういえばゲーム開始時に選択しなかった職業の指南書は
序盤で入手できるんだろうか
大筒士と踊り屋は最初に選択しなかったら
ストーリー後半まで入手不可みたいなことにならないで欲しい
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 14:26:51.34 ID:7aCXKFIR
鬼頭、構想どおりの仕様ならあんまり使わなそうだなあ…
使用者がかわいそうってのもあるけど、バーサーカー化って使い勝手悪いイメージが
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 15:54:21.46 ID:y/5pi/xc
カオスヒーローがタケミナカタ倒すときみたいに
鬼頭使わないと一族全滅は必至みたいな展開になるんじゃないかと予想
真名姫の初見殺しみたいなのは絶対あるでしょ今回も

関係ないけど、お爺ちゃんが呪いアイテムで一瞬だけ若返る展開は燃えるんですよね
あと戦闘時の音声は多重気味でどうかひとつ
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 16:17:18.68 ID:Wlu2aa0O
ShojiMasuda 実は声優のキャスティング案を費用別に松竹梅と3コースだしてもらった。
ぜいたくな松コースに「鬼頭:中尾隆聖」を見つけたときは「へ〜なるほど」と感心したものの、予算をしぼりこんだはずの梅コースにも「鬼頭:中尾隆聖」とあって、その異様なこだわりに爆笑。
ちなみに採用は竹コースだ #俺屍2

ふむ
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 16:40:15.60 ID:Z+AR33ut
つまり鬼頭:中尾髏ケは最初から決まってたって事ですね
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 17:17:01.49 ID:y/5pi/xc
ええー、わざわざ竹コースって言っちゃったの?
そこは嘘でも松コースにしたよって言っておけばいいのに...

ということは予算次第で森川社長って世界もあったのかしら
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 17:21:03.08 ID:MgDBwc6F
声優に疎い俺でも知ってる若手や大御所が居るし、
竹でこれなら松はどんだけだよって感じだわ。
ぶっちゃけネームドキャラ以外の声をじっくり聞く機会も無いし、
一族はドゥンドゥン使い捨てだしでそこまで金掛けなくても・・・と俺は思う
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 18:46:30.75 ID:BDI+B5Yr
夜鳥子の武器(式神)は刺青仕様
百爺はすごく長い ので彼女の腸に刻まれている→ケツの穴から出す
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 18:51:06.98 ID:W5Pe+J4Y
>>355
腹の刺青仕様にしてくれ。下手したら年齢制限かかるぞ。
一応イラストでは百爺が出ている時には夜鳥子の腹の刺青が無くなっているんだから
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 19:17:07.30 ID:Tm08iD3g
普通に刺青からボワッと召喚するような感じでいいだろw
ブリーチの作者が昔「刻魔師 麗」って読み切り描いてたんだけど、
それの主人公が丁度そんな風に体に彫った刺青から子分の魔物を召喚してたのよ
ケツからムカデひり出すとか、絵的にも汚いだろw
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 20:06:53.75 ID:8ucnRdbJ
>>357
それ知ってる、ってかその漫画切り抜いて持ってた(最近紛失)。
誰の記憶からもないと思っていたから、名前が出て吃驚したよ。
確か右の尻からも魔物(メッチャ強い剣使い・人の姿に羊の特徴を持ったような女性)を出してた。
でも全然エロくなかったし、他の魔物を出すのも本当にナチュラル。

あんな感じで百爺出すくらいがいいね。「解放、百爺」ってな具合で。
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 20:27:05.71 ID:7aCXKFIR
>>358
ブリーチかその前にやってた連載の単行本に収録されてたから
知ってる人はそれなりにいると思う
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 20:51:10.97 ID:Tm08iD3g
ゾンビパウダーの3巻に収録されてるんだと
剣使いの名前は「剣そう」(「そう」の字も漢字だったはずだけど、何の字かは忘れた)
背中に「デブ専」と彫られたいか(怒)のコマと、剣そうの召喚シーンはよく覚えてる
つーか、この漫画を連載してほしかった
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 21:38:08.83 ID:go4v4RkT
>>351
そんなこだわり見せられると鬼頭がラスボスな感じがしてくるけど
鬼頭はさっさとアイテムになってくれないと職業鬼頭が使えないのよね。

晴明倒すと鬼頭が外れて中の人がラスボス化
脱げた鬼頭を一族が回収して、新職業鬼頭解禁って流れかしら
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 21:57:36.33 ID:AEHIscxg
まあオサレさより下世話さが味なゲームだから・・・
このゲームでオサレっぽくされても嫌だ
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 22:01:04.59 ID:qPLBvlYJ
2が出ると聞いて飛んできたけど
今回のって何か小説があってそのキャラが出ているの?
2やる前に読んでおいたほうがいいのかな
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 22:20:09.46 ID:9UjAEBvB
vitaだとスクリーンショット撮れないのかな?
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 22:48:56.46 ID:KZC3LXTK
晴明は鬼頭持ってるけど平気なのかな?
確か鬼頭という職は狂戦士化するんでしょ?
晴明は陰陽士という職で更に鬼頭を持っている訳だから、一人二役?
画面で見ると、鬼頭のモフモフ感がゼロだよなあ。何かぺらっぺら。
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 23:00:21.69 ID:edj8MHmW
>>364
めっちゃ撮れます
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 23:15:50.04 ID:MfGs5gXN
なんか鬼頭が一族から寝返っちゃって鬼頭に捧げた一族の人数で敵の強さが変わるとかありそう
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 23:25:17.89 ID:2xV/AHWE
pv見たけど「艦これ」に比べるとキャラがのっぺりしてんな
神様の擬人化も適当だしもうちょいなんとかならなかったの?
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 23:29:13.34 ID:aCXsFjg4
尻から魔法が出るのは魔方陣グルグルで通った道だ問題ない
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 23:37:20.37 ID:XKukEt4w
鬼頭と花神楽はもうボツったんじゃね?
陰陽師いるし追加2職なら後1つだ
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 23:38:56.99 ID:Tm08iD3g
よりによって夜鳥子がそれを一般ゲーでやっちゃうのが問題なんだよw
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/09(日) 00:09:58.72 ID:Nv5f1gv7
>>366
すみません、教えてください。
psボタン+スタートだと警告が出て撮れず、
セレクト押すと撮れたようなエフェクトが出るものの、保存された画像がフォルダに見当たりません
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/09(日) 00:35:56.64 ID:Nv5f1gv7
>>366
ギャラリーのスクリーンショットじなくて全てってところに保存されるのか。
撮れるって教えてくれてありがとう!
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/09(日) 05:26:57.19 ID:maTWnJEv
>>370
花神楽にいろいろ修正入って、それが陰陽士なんだろう。
職業の特徴はおおむね変わってないし。
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/09(日) 09:44:06.90 ID:3uVJkF5W
ただしムカデは尻から出る!
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/09(日) 11:43:41.93 ID:At6e3VJI
痔持ちとしては考えただけでケツの奥がヒリヒリするんだが・・・w
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/09(日) 13:33:26.20 ID:Z+64kM6K
>>363
夜鳥子が小説に出てくるキャラだから夜鳥子のことを知りたいってなら読んだほうがいいけど
別に読まなくても俺屍2のストーリー自体は問題ないと思うよ
あー、あと清明のこともチラッとは語られてるけど俺屍2の清明が同じ設定とも限らないしなぁ
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/09(日) 13:47:37.20 ID:0YyvFTwh
>>368
確かに神様の擬似化は手抜きだよな
艦これは歴史や背景をちゃんと反映させてるのに対して、こっちはとりあえずやってみました感が酷い
小学生の落書きじゃないんだから、プロならちゃんと仕事して欲しいわ
これでユーザから金取るんだからな
くだらないPVやブログなんかに力入れるならこういう根っこの部分、設定を作りこんでくれよ
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/09(日) 15:21:00.65 ID:7CkWgHTq
単芝くっさ
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/09(日) 17:45:49.71 ID:lqdmx16B
だが待ってほしい
これ以上設定を作ってしまったら大変な事になってしまうような気がする
ただでさえ攻略本読んでからお七様の放火真犯人説が自分の中にあるって言うのに
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/09(日) 18:09:26.17 ID:TXM/mxTp
最近あっちこっちで艦これをアゲる奴がいる、同一人物かな
あんまり酷いから、艦これアンチの仕業じゃと思ってるわ
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/09(日) 18:14:21.19 ID:9P0ztgc4
>>380
単なる荒らしなので一々真に受ける必要にはない
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/09(日) 18:48:56.68 ID:EurO3m3K
キャラ厨にとっては設定は多い方がいい
お紺さんみたく元人間の神様他にいるのかな
あと神様についてもっと知るにはハルカ読んでおけばいい?
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/09(日) 20:16:41.12 ID:JLN7KKkD
桝田小説は好みがわかれると思うし、どこまでのキャラが2に出るかもわかんないけど
元々興味のある人かよっぽどの桝田作品信者じゃないとあまりオススメはしない

椿姫ノ花蓮と虫寄せ花乱と天空のハルカは小説ハルカのキャラなので
興味があるなら読めば愛着わくかも
竜実&竜穂姉妹と赤猫お夏と十六夜伏丸と虚空坊岩鼻はゲーム出身だけど小説ハルカにも出る

(虚空坊は小説夜鳥子にも出る)

ハルカとお夏は小説ハルカで恋人関係になるキャラが出てくる
虚空坊も小説夜鳥子で恋人関係?になるキャラが出てくる
なので、特にハルカはゲームで恋人でもない一族と交神するのが複雑な気持ちになるかも…

小説夜鳥子にも虚空坊が出たり、小説キャラと俺屍一族との繋がりが匂わされたりするけど
夜鳥子1巻は文章がとても読み辛いから読むならハルカからにするか
もしくは夜鳥子3巻から読むのをすすめる
(3巻は夜鳥子の過去編なので3巻の帯に
「3巻から読んでも大丈夫!!」って書いてある)

小説キャライコールゲームキャラと考えないで
あくまで見た目と名前が同じキャラだと思えば楽しめると思うよ
…ハルカ読めば伏丸が赤ん坊をあやす姿を読めるよ!
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/09(日) 23:46:48.73 ID:xh1RataV
3LDK-RPGの方も一応系列
といっても本筋とは全く関係ないけどね
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 00:56:15.01 ID:xv+Xb2/7
>>378
俺もそう思うわ。
PSサターンのころならともかく今だと本体性能も容量も上がってるのに、あの絵柄はないわな。
これって下手すら色違いすらありそうじゃない?
色違いとか萎えるからやめてくれよな。
正直、なーんか、引っかかるんだよな、やってることが胡散臭いというか。
まさか手抜きの糞ゲーを売り逃げする気じゃないだろうな…こいつら。
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 08:22:26.06 ID:Z9YgGtzS
荒らしに賛同するな白々しい
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 08:39:59.45 ID:uLlGjfm6
あーあ、触れちゃったかぁ
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 08:43:43.14 ID:CEVQRiUr
自演なんで触るだけ無駄
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 10:12:43.03 ID:gxDDqrm5
他にもいくつかスレ見てるけど居ないんだよなぁ。
なんでこんな中堅〜弱小ソフトのスレでやるんだろうね
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 10:39:19.21 ID:5czQ5jB+
簡単に触ってくれるからだろ
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 11:48:26.46 ID:O7gydkjw
大丈夫、艦これの馬鹿はもはやゲームじゃないスレにすら湧いてるから
ゲームのスレに居たって不思議じゃぁない
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 12:25:09.24 ID:Z9YgGtzS
種厨や東方厨みたいな存在を作ることでイメージダウンに貢献やな
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 12:46:46.72 ID:09/Owzl6
いいものはほっといても広まるんだから、わざわざ他人様に迷惑かけてまで宣伝せんでよし
ダメなものは布教しまくらないと広まらないけど、ダメなものを宣伝されても困るしな
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 15:36:32.12 ID:0qF8fcrR
>>384
恋人がいる神様と交神してたのか
何それ最高じゃん
ありがとうまずはハルカ探してみる
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 15:42:28.40 ID:Wz4hebDX
>>378
同意
原典となるネタの背景や歴史をしっかり反映した上で擬人化するならともかく
そういうのやらないで名前だけ借りた奴を創ったとか舐めすぎ
外見だけ似せた程度のハリボテで誰が満足するんだって話だ

PSP以降の俺屍に魅力を感じないのはこういう所が大きい
プレイしようという気が起きない
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 15:48:25.00 ID:09/Owzl6
記録がしっかりしてる100年前そこらと断片化2000年の歴史じゃきちんとする苦労が段違いだっつの
そもそもゲームシステムありきで極端な話設定なんて後付なんだからそこに突っ込むのはおかしい
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 15:55:33.51 ID:O7gydkjw
とりあえずDLCとかで神様チョコチョコ追加するのは絶対やめてほしいかな・・・
最初は嬉しかったけどゲーム終盤になると入れるだけ入れて
あとは放置みたいになってたし・・・
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 16:32:20.28 ID:8Jo+h2hJ
ひたすら自身のコメに同意、同意をくり返すやり方が某種厨みたい
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 17:01:43.64 ID:DUKrohHx
>>398
後から無料解放されたレア神ほとんど空気だもんなぁ
せっかくの描き下ろしだったのにもったいない
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 17:41:01.66 ID:xv+Xb2/7
興味ないと言いつつ、ちゃっかり艦これ関連のコメを残す奴
実は興味津々なんだろうなぁ
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 17:43:17.42 ID:xv+Xb2/7
艦これは今までのゲームとは全く違う傾向のゲームだとは思うよ。
最新ゲームのようにグラが綺麗なわけでもないし、そしてプレイヤーが激しい操作をするゲームでもない。
基本的には見てるだけ。運が左右するゲーム。
リアルでこれに近いのは競馬とかかな。馬券買ってきて馬が走るのをみてるのとは、ちょっと違うけど。
艦これの場合は馬券に相当するものがリアル時間で回復する感じなのが違うけど。
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 17:45:49.39 ID:xv+Xb2/7
それと、艦これやってない人に、一つ言っておくと、艦これって基本的にプレイ時間じゃなくてプレイ「期間」のほうが重要なんだよな。
2か月、一日1時間プレイするほうが、一日中貼りついて1か月プレイするよりいいわけ。
だからなるべくなら早く始めた方がいいよ。
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 17:47:35.78 ID:xv+Xb2/7
最後に、艦これが受けてる理由はただ一つ「面白いから」ってだけだよ。
結局、これに集約される。
グラが綺麗でもつまらんのはつまらんからな。
これいうと反発するやつがいるからさ。あまり大きな声でもいえないけど。
やっぱよくできてるし、面白いよ。
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 18:00:23.60 ID:Wz4hebDX
>2か月、一日1時間プレイする
なにそれ?
2か月間、一日1時間程度のプレイでいいってこと?
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 18:41:42.24 ID:Z9YgGtzS
触れたら猛烈に絡んでくるタイプなんで無視で
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 19:19:13.87 ID:DUKrohHx
続編の一族と1の一族の関係ってまだ謎だよね?
個人的には同じ一族じゃなくて、1の一族のその後は謎のままの方がいいけど、どうなのかなぁ
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 19:35:57.21 ID:TJvs5jNk
>>407
そこは多くは語らないんじゃないかと思ってる。
1の一族の末裔ともとれるし、別の一族と考えてもいい。
そんくらい曖昧にしとけば、各自の設定にキズをつけずに済むし。
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 19:57:15.96 ID:4+aHJYca
俺屍1と同じで本名プレイ推奨だろうから
たぶん前作設定には触れないんじゃないだろうか
ボスとしてカーマインが出てきても反応に困るし
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 20:32:02.01 ID:YDxVUstj
なんか台湾のほうのTGSスクショで映り込んでた竹の子モチーフな新しい男神いたけど
あんなおくるみ状態の男児とも交われるのかと思うと楽しみで手が震えてくるな
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 20:51:20.76 ID:i90GJlKW
今気づいた。
夜鳥子の父親って人間かと思ってたけど、神様の子の可能性があるんだよね。
理由は1の初代当主の子。その子と夜鳥子が同じ立場の場合がある。
つまり、お輪(神)と源太(人間)の子が初代当主。
初代当主(神と人のハーフ)と神様との子が一番初めの子。
これに昼子を当て嵌めるとあら不思議。夜鳥子は神様の子の可能性が出るんだな。

ってか夜鳥子はどうして反魂してまで一族を甦らせたのか。
危険すぎるじゃん。どう考えても。
夜鳥子は自分的に自我がしっかりしている子だと思うので、少なくとも母親の昼子の命令じゃないとは思う。
まああんな母の命なら自分もバックれるが。

もしかしたら、夜鳥子が一族に何かを託したのかも。
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 20:58:36.21 ID:HF0OIioV
>>398
いくら息の長い売れ方をするソフトとはいえ、新規要素が目玉のリメイク作品で
あのやり方は駄目だと思うわ。ファミ通文庫の二次創作に付けるのとか、結局本自体が間に合わなかったんだし。
SCE公式の情報の出し方も悪かった。遅いし、肝心なところははっきりしないし。
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 21:08:23.05 ID:YDxVUstj
反魂は実の親子じゃないとできないんじゃ
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 21:17:13.71 ID:DUKrohHx
>>413
親子でなくても直系の子孫ならできる
前にオリジナル版のスレで、改造で死なないキャラ作ったら
自分の子供、孫、ひ孫…と子孫が寿命で死ぬたびに反魂を志願してくるようになったっ書き込みを見た記憶がある
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 21:25:10.32 ID:HXvTIgDc
>>398
俺も買うだけ買ってあとは放置だったな。
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 22:25:11.66 ID:0edhbWIT
>>414
自分も別のHPで見た事ある
直系の子孫が死ぬたびに反魂の儀を言うから辛くなってきたとか何とか
そういう風にプログラミングされてるだけだって言うのはわかっているが
それ見たこっちもなんか悲しくなったわ
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 22:39:08.69 ID:J9yxKb7F
死なせてやれ
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 23:44:09.50 ID:i6IRap7n
いろいろ思い出すために夜鳥子読み返してみたけど結構忘れてるもんだな
裏京都作ったのが阿部晴明だったり時系列的に夜鳥子が一族に協力するのは不可能だったり
俺屍とはパラレルと考えた方が良さげだな

あと生きてたら百爺の声は青野さんだったんだろうなとか思った
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 23:56:34.71 ID:xv+Xb2/7
お前らいよいよ今週末ケッコンカッコカリだけど
レベル上がりきってるか?
俺はめぼしいのはだいたい97以上にしてあるのが10体くらいだなぁ
重婚はできるんだろうか
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 23:58:22.78 ID:UbexPqbD
夜鳥子が公有の名詞という可能性はあるんだよね
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 00:14:15.21 ID:qYxOs5Xt
>>418
「夜鳥子でどうだ!?」とか言いそうだなw
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 00:29:25.34 ID:ertjUIpp
>>410
今売ってるファミ通買ったら幸せになれるよ
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 00:32:32.04 ID:qjKmA/9L
>>421
女の子の股の間から人面ムカデが顔出してそんな事言いだすとか嫌すぎるな
出てくる所がアレだし宿主も自殺ものの羞恥プレイだわ

しかし使える式は何になるんだろうか
ビジュアル見た感じ虚の刺青ないし場合によっては舞は継承しないし蛭子はあの人との関係性が…
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 01:08:36.42 ID:AdYY1C8b
俺屍のファンって年齢的に結構いってるはずなんだけど
小学生みたいな書き込みが意外とあるな
まさかのコロコロコミック展開はひょっとして広報戦略として成功だったのか?
子供の琴線に触れる要素は皆無だと思うんだが
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 02:00:06.56 ID:q8kL1zy0
艦これは兵站ゲーをだってのをわかってないバカモノが多すぎるな
リアルに戦略練って攻略していく昔ながらのシミュレーションゲームだぞ
絵もいい
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 02:01:02.21 ID:q8kL1zy0
艦これの遊び方は、盆栽に水をやるようにチマチマ様子を見るのが主だからな。
やったことのない人には分からないかもしれないけど、遠征とかあってさ。
15時間の遠征とかやらせると、帰ってきた時にまた遠征にいかせる操作が必要なんだよ。
修理とかも30分かかったり2時間かかったり5時間かかったりするから、終わったタイミングで別の船の修理をする。
そんな感じ。必死でチャカチャカ操作しないといけないゲームと比べて楽なんだよ。
戦闘もオートなので見てるだけだし。
こちらで操作できるのは勝てる編成を作るところと、撤退するタイミングをみはかるところだけかな。
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 02:03:40.20 ID:UH2jx+Ne
久々にリメイク版やってるんだけど
序盤でなかなか才能溢れる子が産まれたのに
初戦で事故って戦死して泣いた…

こういうのも俺屍の面白さだねぇ
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 02:18:16.87 ID:3ukRPmdm
やっと昼子倒せた
槍くるくるなかったら俺には無理だったな
踊り子も育ててみるとめちゃくちゃ強くてビビったわ
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 02:26:21.71 ID:d4lDOj5W
リメイク版のDLC神はそれ自体が宣伝素材だから、
開発費ではなく広告費のほうから金を回して作ったものと思われ。
普通に使えばチラシになって消えた金が、ゲーム中で使える要素に化けた形。

1ユーザーとしては予算がチラシに消えるより、その分ゲーム内に反映してくれたほうがいいんだけど
不評なんだから仕方ないね。
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 02:39:42.61 ID:AdYY1C8b
DLC自体は(アンロック商法も含めて)もう抵抗ないんだけど
ショップ別初回特典とか、雑誌や攻略本についてるコード配布は未だに馴染めない
商売的にはアイテム課金制が正解なんだろうけど、個人的には月額従量課金の方が納得感あるわ
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 11:25:14.37 ID:hE9otu4i
コーちん、討伐についてくるのはいいけど、留守中のお屋敷はどうなるんだ。
イツ花みたいにご飯作って待っててくれる人いないのか。まさか黄川人が…
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 12:26:02.28 ID:BcOrRubN
>>431
そういやそうだなあ
ていうかそもそもコーちん家事とかできそうにないよなw
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 12:46:47.91 ID:ADc9hwII
毎回ついてくるわけじゃないみたいだが。
今回は能動的に留守番指名でもできるんだろうか。
訓練以外に在宅でできる役目が増えるなら歓迎
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 12:59:48.00 ID:oGuGAjtA
留守番の一族がいれば彼らが御飯作って待っててくれたりもするんだろうけどな。
1の頃は留守番にやることがなかったから常にぎりぎりの人数しかいなかったわ。
おかげで屋敷の増築なんて言われたことがほとんどない。
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 13:18:12.87 ID:q8kL1zy0
>>378
小学生の落書きでももっとちゃんとしてるだろう
絵師に金払ってないか、予算がないんじゃね?
極力低予算で済ませようという魂胆だろ
うんでユーザーにはハッタリ効かせて売り逃げする気なんじゃねぇかな
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 13:19:53.82 ID:4vMxdgyN
襲撃イベントとかあるんだっけか?
教育してない一族が街の警邏とか屋敷護衛とかやってるのかもな
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 13:44:21.45 ID:BcOrRubN
町を発展させていくとお手伝いさん雇えたりするようになるのかなぁ
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 14:00:32.31 ID:1opDQsCo
>>435←いつものアレ
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 16:14:10.82 ID:NmfyZLAw
留守番してる一族が家事担当が一番望ましいな
黄川人・・・家事できるんかな・・・
できるけどやらない・誰かの為に働くなんてまっぴらごめんとか言いそうだけどw
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 16:40:32.88 ID:ZrI6MhPc
1で家出した一族が2とかないかな
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 17:51:00.17 ID:YhivZdhZ
コーチンの場合一族の家に行く前にお業あたりが教えてるんじゃないか?厳しそうだけどw
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 18:42:33.35 ID:UH2jx+Ne
せっかく奥義覚えた奴が2人出たけど
どっちも継承できる子ナシでもう1歳6か月とかだ…
急いで一子ずつつくるべき?どうせまた復活するから断然してもいい?
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 18:44:44.90 ID:3ukRPmdm
>>442
割とすぐ覚えるから気にしなくていいんじゃない?
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 18:47:53.18 ID:UH2jx+Ne
>>442
×断然
○断絶

>>443
やっぱそうかー
どうせこれからどんどん強くなるから、すぐ覚えるor復活するよね
どうもありがとう
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 20:34:13.39 ID:YhivZdhZ
スロット止めるコツってある?
装備品が当たらない
時の笛しかないかな
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 21:52:03.91 ID:8t3j2mVM
スロットは戦闘開始直前から止まるコマ固定されてなかったか?
目押しはできなかったはず
赤火が出てる時を狙うか、…中レアなのを狙ってるなら運任せ
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 22:05:57.69 ID:YhivZdhZ
そうか、既に固定なのか。ありがとう。

それと八手ノお墨って水系男神の子供(電電さんの子供)がいても解放出来ないのだが100%でない?それとも+2回倒さないと駄目?
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 22:11:23.00 ID:qYxOs5Xt
>>444
PSP版だと条件満たしても復活しない場合がある(復活率1/8)
まあ、復活するまでリセットするなら必ず復活させられるけど
>>445
スロットアイテムの入手率は8段階に分かれてるから、まずwikiでそのアイテムの入手率を確認して、
入手率が高いようなら青火で、入手率が低いようなら赤火でひたすら粘る
なるべく時間経過の遅いどっぷりにしといた方が、無駄な時間の浪費を抑えられる
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 22:28:33.25 ID:Ba0khfnd
>>445
なるべく多くの敵を倒せれば中間に止まるアイテム入手が期待できるので、どっぷりにすると良し
>>447
隊長が水系男神の子じゃないと駄目。
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 23:11:22.04 ID:YhivZdhZ
>>448.449
ありがとう。
隊長がか。どうりでならない訳だ。
助かりました!
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 23:17:26.48 ID:d4lDOj5W
タコとムカデは他のボス神と違ってバケモノそのものになってんのは何か意味があったのかな
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 23:24:38.30 ID:qYxOs5Xt
まあ、狐次郎も原型留めてないし、真名姫も腐ってたりするからいいんじゃね
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 23:28:16.13 ID:vtm8swSJ
ボスじゃなくてもイケメンの黒蝿さんがあんなだったりするんだからそういうものじゃないの
個人的には悪落ち異型化大好きだからたまらない
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 23:35:44.37 ID:qYxOs5Xt
カラス天狗は割と造形がいい方じゃね?
文字通りの醜女に変えられた山女の方がよっぽど可哀想
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 23:54:29.12 ID:/v6BikOA
八雲姐さんも酷いでしょ
割と見た目が好きな女神さん。PS版時にはお世話に
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/12(水) 00:15:36.04 ID:F5rPsBeD
真名姫は衝撃的だったな
あの表現いいのかよって思った
流されて二度衝撃的
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/12(水) 00:16:48.10 ID:F5rPsBeD
百足はプレイがドSすぎる
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/12(水) 02:50:47.51 ID:J4CgSlbD
裏京都行きたかったのにクリア後にセーブさせずにタイトル行くってこれ実質ゲームオーバーじゃないですかー
昼子様もなに良い話みたいな感じで締めようとしてるんですか続けさせて
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/12(水) 06:14:15.83 ID:eQ8vWOvn
裏京都に行かないルートだとひょっとしてセーブ消えるの?
単純にセーブ前からやり直しできるもんだと思ってたわ
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/12(水) 07:58:51.77 ID:D1Neszxa
いや消えない。
ED後、翌月から再開させてほしいってことかと。

となると、ラスボスは倒したけど倒してない扱いで
一族史も何かおかしなことになるが。
処理が大変そうだな。
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/12(水) 08:02:57.28 ID:8HEM+FBh
ラスボス倒して裏京都も行ってないのに永遠に呪いが解けないままとか地獄じゃないですかやだー
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/12(水) 08:34:04.28 ID:eQ8vWOvn
ますます意味がわからないな
強くてニューゲームがしたいってことか???
裏ボスのいない世界で?ダメだ俺には翻訳できそうにない
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/12(水) 10:19:17.34 ID:/46iWucr
水に流してしまったのか
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/12(水) 13:35:39.12 ID:J4CgSlbD
いやそうじゃなくて裏京都行きたい派としては表ボス倒しても選択肢間違えれば倒す前のデータのままタイトルに戻されるってこれ他のゲームで例えれば全滅してゲームオーバーになったのと何ら変わんなくねってことです
分かり辛かったなすまん
昼子様の話も物語的には良い締めだと思ったよ結局同じ手順で表ボス倒すことになるんだから手間省くために選択肢の前でセーブさせて欲しかったけど
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/12(水) 14:15:02.26 ID:h9iRsadD
>>464
わかる
物語的には呪いも解けてハッピーエンドなんだろうけど、セーブデータ的には呪いも解けないし未来永劫裏京都だもんな
引き継ぎも何もないからセーブしても意味がないのはわかるんだけど、自分はせめて普通にクリアした時みたいにそのセーブデータ使えなくしてほしかった
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/12(水) 15:28:06.73 ID:v62lckPA
カオスの領域で炎の指輪が早速ドロップ。イグナードが序盤から楽に使えから助かる
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/12(水) 16:46:29.92 ID:mrTM/wFk
しかし呪いが解けるにしても掛けた張本人の黄川人を倒す=解呪じゃなくて
恨みの念をなくして心に平穏を取り戻せばそのうち呪い解けるんじゃね?とか酷いよな
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/12(水) 17:43:23.11 ID:v62lckPA
誤爆すまん
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/12(水) 18:32:07.84 ID:eQ8vWOvn
そういう考え方もあるか
二週目とか裏ボスとかクリア後やり込み不要論者の俺としては
ああいう蛇足を開発側は狙ってやってるのか、
それとも無難なライン狙いで惰性で入れてるのか聞いてみたいね

バーンとmixは好きだったが、オーバーキルで美人画は面倒くさかった正直
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/12(水) 19:30:21.12 ID:8HEM+FBh
>>467
恨みを持ったまま呪いが解けると黄川人みたいに鬼落ちする可能性あるからってことなのかね
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/12(水) 19:53:54.68 ID:6MHTktdE
短命種絶の呪いは計画とは無関係に黄川人がかけたもんだが
事実上、天界側への安全装置としても使えるからねぇ・・・
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/12(水) 20:56:03.71 ID:on/+zpcQ
しかし2で殺された一族って、本当に2つの呪いがかかっていたのかね?
これこそ黄川人や昼子らが甦った一族に意図的に掛けた気がするんだけれど
疑っちゃダメなのかな?
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/12(水) 21:11:13.34 ID:8HEM+FBh
>>472
わざわざ続編出すのにまた黄川人黒幕はないだろ
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/12(水) 21:39:32.31 ID:on/+zpcQ
>>473
黄川人じゃないけれど、今回の真ボスでやっぱり神に使われていただけだと思い知られるのかなって
今回の一族が救われる理由が何かしろあるだろうし
じゃないと無償で天界が手助けしてくれるハズはないからね
何と言っても初プレイ時のPS版のEDは虚しかった…これで終わり?って

しかし、考えてみると子供に短い生を与えて親は死んでいって、それでも強くなって一族の悲願を果たす〜
って子供にしてみたらとんでもない迷惑人生だよね
普通の一族でいいじゃんか
俺屍がいくら世代交代がテーマのゲームとはいえ、別に一々死なずとも良いのではなかろうか
折角の続編なんだから『呪い』以外でのリタイヤ策はなかったんだろうか
回り回って1と2は似たような話になりそうで怖い

ところで、2の一族はどうしたら呪いから解き放たれるの?
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/12(水) 21:51:10.56 ID:fKL7OwR7
1で黄川人がかけたのは短命の呪いだけじゃなかった?
種絶の呪いをかけた犯人はゲフンゲフン
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/12(水) 21:56:42.49 ID:6MHTktdE
>>474
謀殺される → そのうえで晴明が短命種絶をかける → 黄川人が救いの手をさしのべる

この流れを見ると、晴明が下準備して「ねえ、天界?この一族助けなくていいの?助けるよね?」って誘ってる感じ。
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/12(水) 23:03:04.42 ID:YQT3gr9k
死ぬわけでもあるまいにって状況だったら
同時に悲願と言うほどの事でもなくなってつまらなくなると思うけどなー
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/12(水) 23:14:29.93 ID:7Ovg5ppp
晴明の持ってる鬼頭(フリーザ声)が短命と種絶の呪いを作り
過去に黄川人、俺屍2で晴明にそれぞれ伝授した
黄川人は見返りに鬼頭の復活(晴明の体の乗っ取り)を約束
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/12(水) 23:48:47.56 ID:I4AImvIA
小説3巻は平安後期が舞台だから平安中期が舞台の俺屍2で
夜鳥子が舞を持ってるはずないんだけどトレーラーだとちゃんと左の二の腕に刺青あるのな

晴明関連も含めてあんまり深く考えすぎてゲームが楽しめなくなるのもアレだし
やっぱり小説との繋がりはなくてハルカみたいに俺屍の世界にゲスト参戦と捉えた方がいいのかな
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/12(水) 23:56:01.71 ID:tk1dYm5B
体は夜鳥子だが
中の人が違うという可能性もないではない
虚は知らない内に住み着いてたとか言ってたし
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/12(水) 23:59:42.28 ID:on/+zpcQ
今回の一族の目的(悲願)は何なんだろう。
京の都を滅ぼすことか(復讐完遂)、呪いから解放されることか、はたまた両方か。

両方とも完全に取り戻すことは出来そうにないから、やっぱり復讐の道を選んで失敗だった…
って後悔の念に包まれた終わり方されるかも。バッドエンド万歳。
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 00:24:30.16 ID:IC72Rvpc
桝田省二が言うには一族抹殺は朝廷の裏で糸を引いてる黒幕の思惑によるものらしいから
その黒幕を倒すのが最終目的じゃないの

晴明は一応夜鳥子の師匠に当たる人物だし命令に従って一族を殺すフリして
一族に戦う理由を与えて鍛えて黒幕を倒させようとしてるとか

結局今回も天界のいい様に踊らされてただけみたいなオチだと思う
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 01:14:17.08 ID:GAw59K2I
>>426
正直、いままさに艦これやってるんだがまじで他のゲームやる暇がない
キラーコンテンツならぬコンテンツキラーですよ
艦これの同人イベントもあまり人が入ってないと聞いたが、
これやると休みの日も出かける気にならないんだよな
たぶん通販のほうが売れるっしょ
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 01:44:03.96 ID:hkk5I6CZ
>>482
黒幕になりうるような存在が天界しかないからねえ
国家=帝を完全に悪者にするしかない以上それしかないよな
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 01:57:37.49 ID:bBf338ig
>>480
中身は違うが鵺子がラスボスになりうるってことか
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 02:14:21.20 ID:uSanIoxx
>>482,484
過去スレで源氏が権力掌握のために清明利用して一族を貶めたって話があったけど
そうなると源平討魔伝みたいに最後は鎌倉へ攻め込むことになるんだろうか

先祖が壇ノ浦で平家方として参戦した俺にとっては胸熱だ
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 02:22:30.71 ID:X3RDYB/V
鬼頭は後半で味方にならなきゃダメだろう
ラスボスがフリーザ声じゃあまりにもベタすぎるし驚きもない
やっぱり熱いのは神殺しルートでしょ、ロウもカオスも皆殺しじゃなきゃ燃えないわ
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 02:34:30.73 ID:bBf338ig
このゲームに初めて触れる人に対して簡潔に教える方法は 和風ロマサガ2 といえば理解してもらえそう?
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 02:34:53.58 ID:R4PCy2ae
和風ダビスタ
これしかねぇ
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 02:39:15.51 ID:bBf338ig
わかった
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 02:45:44.35 ID:Pmp4iyGx
和風ダビスタだと伝わらないだろw
別にダビスタが洋風ってわけじゃないしジャンルが違うし
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 02:45:56.07 ID:bBf338ig
来月の六日には廉価版の価格がさらに安くなるんだな
そういえば俺は限定盤って買ってないんだけど小説とか読んでおかないとまずいことってある?
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 02:48:17.62 ID:q2bvuX7W
ダビスタ和風RPG
これだな。
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 02:50:19.99 ID:bBf338ig
戦闘面はFF臭が半端ないがな
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 02:58:34.18 ID:cli0wHGE
>>492
一切ない
基本的に全てパラレルだと思っといた方がいい
ゲーム本編の設定とその他が矛盾することは多々あるし
本編内でも矛盾していることもある
なので関連作品読んでもわからないものはわからない
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 03:03:45.92 ID:bBf338ig
トン
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 09:49:01.57 ID:GbIw1sss
値下げって、PSPのDL版も?
VITAでやりたいし、値下げくるなら買おうかなー
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 10:04:23.64 ID:hkk5I6CZ
>>492
マジか
先週vitaとダウンロード版買ったばっかなのにw
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 10:59:16.84 ID:ZEA1/c7x
>>488
普通に世代交代RPGって言えば伝わるだろ
>>495
そもそもゲームやるのに何で読みたくもない小説なんか読まされなきゃならねーんだって話だしな
正直、小説のキャラをゲームに出すとかはもうやめてもらいたい
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 11:50:27.29 ID:Gc3Dn6/T
男子孫のみでのプレイを始めたけど、装備関係が不遇の上に華がなくて地味にキツイ

>>474
EDで初代当主が現代でまた生まれたんだし、二代目以降の子孫も
これから何十年何百年もかけて生まれてくるって思えば気が楽よ
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 12:56:32.90 ID:GAw59K2I
艦これはヘイトんゲーだから燃料や弾薬の節約がゲーム性なんだよ
お前の行ってるのは念慮湯y弾薬が無限だったらかんこれはくそーげってこと
アンチの例えってホント頭わういな
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 13:23:28.91 ID:cli0wHGE
大吉も敵になってんな
神様全員と戦えちゃったりするんだろうか
だとしたら嬉しいんだが
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 13:49:19.67 ID:XFpvRkBw
燃え尽きよさんボス続投ってことまた消し炭にされる一族が出るのか
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 13:55:11.55 ID:hkk5I6CZ
ラスボスの仕業で神様が鬼に落ちまくってるのか
天界の大半が2一族の反魂に反対でガチで殺しにかかってるのか気になるところ
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 15:34:37.00 ID:OlKtmOvZ
神様側の容姿も遺伝するのか
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 16:06:00.98 ID:d6JB2y42
一族の顔、かなり良くなったよね?
プレス用なのかもしれないけど・・・
507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 17:04:38.85 ID:sWBCmaSJ
グラは酷いでしょw
VITAのというか、今どきゲームじゃありえないレベル
俺屍っていうブランドが無かったら、「糞すぎるグラフィックのゲームがあったw」ってネタスレが立っていただろうな
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 17:14:50.87 ID:hkk5I6CZ
男踊り屋の衣装からネタっぽさがなくなってるな
全体的に華やかになったね、弓使いの花柄は派手すぎじゃないかと思うけどw
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 18:18:31.88 ID:+6Q433Xu
内容とバランスさえよければグラは気にしないなぁ
グラは抜群で発売前から超話題だったのに大コケしたゲームもあるし・・・
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 18:30:26.55 ID:cS8fvQsw
さすがにそこまでひどくはないわ
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 18:49:58.71 ID:W9wCrLy/
どっさりモードといい、赤い火回りが緩い方向に使用変更されている感じだな。
最大アイテム所持数が30個だと、アイテムの取捨選択が前作以上に増えそうで残念なことに。
そこら辺の、もったいない損した気分対策は、何がしか実装されてはいるんだろうか。
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 18:52:26.59 ID:6hkVWABq
神様の容姿と自分の容姿が反映されるのかぁ....。
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 18:55:56.63 ID:hkk5I6CZ
>>511
コーチンが携帯蔵になってくれるとか?
…サイズ的に無理か
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 19:01:30.83 ID:WTagkNBG
角がある子供と猫耳の神様が交神したらどっちの特徴が優先されるのかな
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 19:04:50.22 ID:75kDDaBm
顔取り込みできて、親の顔が遺伝して、それをプログラムで顔にするってんだから
「よくぞここまで」とすら思ってる。
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 19:05:24.17 ID:W9wCrLy/
>>513
捨てたアイテムをランダムで数個、コーチンが拾って帰ってきてくれるとかでもいいんだけどな。
何がしかの対策や救済策が実装されるなら、プレイに伴う残念感が緩和されるんだからするべきだよな。
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 19:11:58.94 ID:QigFoEPw
よく子供向けのソフトパッケージに顔取り込みの写真とかあるけど、子供が手に取って阿鼻叫喚のストーリーがトラウマを植え付けないか心配だ
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 19:14:23.17 ID:2GyJDGX8
キービジュアルからの勝手な想像だけど中盤で夜鳥子の暴走イベントありそう
虚は知らん間に増えてた式だし暴走して意識がない状態の夜鳥子を晴明が虚使って沈静化してそのまま植え付け
ついでに晴明も仲間になって新職業「鬼頭」解放、後半戦突入みたいな流れ?

それはそうと桃さんちょっと狙いすぎじゃないですかねぇ?
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 19:14:30.84 ID:X3RDYB/V
新しい神デザインどれもいいね。特にキノコ。明坂がキャストにいないのが悔やまれる
あと鵺子がフィンファンネルっぽいの持ってるのもいい。これでガリアンソードがあれば完璧
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 19:36:58.02 ID:X3RDYB/V
3Dモデリングも頑張ってるわ、原画を完全再現してるし
それだけにアニメのあれ。Webの見るにつけ作監が荒くないか不安だわ、4度に頼んでおけば鉄板だったのに

...しかし、本名プレイのとき全国の鬼頭さんは大丈夫なんだろうか
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 19:52:44.24 ID:75kDDaBm
>>516
携帯袋の中身を討伐隊の誰か1人に預けてもって帰らせる。
アイテムは無駄にならないが、その後の戦闘は1人足りない状態で進む。

アイテムの最大所持数が少ないとの指摘をうけて、桝田が即興で考えた改善案だが、わりといいと思う。
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 20:00:51.81 ID:uDEBLHiz
いや、やっぱグラひでぇわ、これは擁護できん
しかも何が哀しいって、「グラ頑張りました!でも、これが限界なんです…」感が透けて見えるのがこれまた哀しい
変に頑張ろうとせずに美麗なイラストそのまま取り込んでおけよ

http://www.jp.playstation.com/scej/title/oreshika/2/assets/img/episode2/pict_2_1.png この美麗なイラストが

http://www.jp.playstation.com/scej/title/oreshika/2/assets/img/episode2/img_2_1_large.jpg
http://www.jp.playstation.com/scej/title/oreshika/2/assets/img/episode2/img_2_2_large.jpg
http://www.jp.playstation.com/scej/title/oreshika/2/assets/img/episode2/img_2_3_large.jpg どうしてこうなった…



イラストのイケメン晴明がゲームグラだと台無しじゃん
てか、最早別人じゃん
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 20:04:41.79 ID:2xRNzWrO
>>491 >>493
そこはセブン~モールモースの騎兵隊~や ヴィーナス&ブレイブスじゃねーの?

>>522
そんなに酷いか?
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 20:13:15.07 ID:zzXK9SQN
正直よくぞここまで酷くしたとか余計なことしやがってとして
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 20:13:41.43 ID:WTagkNBG
動いてるの見ない限りなんとも言えないな
わざとこんなタッチにしてるんじゃないの
酷くないと思うけど…
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 20:14:12.86 ID:Pmp4iyGx
>>523
マイナーすぎてよほどゲーマーじゃないと伝わらないだろw
喩えってのは相手に伝わるような有名な名前出さないといかん
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 20:16:43.72 ID:Tb6lfZg/
>>522
一族の顔に比べりゃ全然マシ!!
一族の顔は糞だから晴明だけマシでも意味無いが
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 20:18:27.27 ID:uDEBLHiz
>>523
俺個人的な感覚だと十分酷いと感じる
顔が平面すぎるしだしギザギザだし
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 20:20:32.86 ID:Pmp4iyGx
まあVITA専用ならもうちょい頑張れるんじゃね?とは思うレベルだな
そしてゲームの面白さはグラだけで決まるわけでもない
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 20:30:15.42 ID:uDEBLHiz
>>527
いや、まぁそれもそうなんだがな…

前に2のイラスト(職業の)叩いてたのが何人かいたが、そんなに酷いか?
前作よりアニメっぽい塗りになっていて個人の好き好きはあるだろうが、ゲームのグラと比べたら圧倒的にイラストのほうがいい
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 20:34:16.28 ID:2xRNzWrO
>>528
これ、こういう絵柄じゃねーの?
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 20:36:03.11 ID:7VYQOiJY
今回の水墨画みたいなテクスチャ表現好きです
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 20:36:14.55 ID:2xRNzWrO
>>507
つ 閃の軌跡
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 20:40:07.38 ID:Vvy8Kypn
ギザギザでザラザラなのは多分わざとだろう。そういう表現。
鼻とか鬼頭のもふもふとかはもうちょっと何とかならかったかなとは思う
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 20:44:16.31 ID:cli0wHGE
和紙をイメージしてんじゃね
にじみを載せてる感じ
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 20:45:49.31 ID:zzXK9SQN
技術の無いヘボが出来ない事すんなって話
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 20:52:00.57 ID:2xRNzWrO
>>536
良いんじゃね?
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 20:56:47.26 ID:YUx3oYFt
佐村河内ん。
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 21:07:57.90 ID:W9wCrLy/
522の画面全体の雰囲気が、何というか、緊張感に欠けているのは確か。
コアな和風な方向性はばっさりと捨てて、何でも有り的なおもちゃに舵を切っている感じを受ける。
晴明はシリアスなキャラだろうが、鬼頭はコメディーっぽい。
ゆるい神(美也、大吉、桃果仙など)のボス化によって、圧迫感や緊張感は更にゲームから削がれた感じ。

俺屍2は、リンダキューブのシナリオCをプレイする感覚に近いのかもしれんな。

>>521
であれば、それに期待しておこうか。
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 21:15:00.61 ID:CJ2+3XUg
多少グラがショボくてもモーションが酷かったりしなきゃ許せる
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 21:20:15.15 ID:bCreVhwi
そのままの神様もいるけどまた鬼になってるのもいるって事は
もしかして晴明の狙いは天界から引きずりおろした神を鬼化して自分の式神にする事なのかなぁ
一族は晴明側から見たら神をおびき出す餌、天界側からしたら晴明の野望を阻止するための道具

またロクでもない事になりそうな予感
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 21:22:31.92 ID:0obKIM3m
522の一番上の画像は美麗なのか?佐嶋氏じゃないし
これなら下のゲームグラのほうが味があると思うけど
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 21:22:37.04 ID:YubEBFow
一族の顔グラが酷くて2が愛せない…これじゃ買う気にならん。
確かにグラでゲームは決まらないけれど、自己投影である一族をプレイするにあたって重要な要素だと思う。
何故携帯ゲーム機で作る。PS4で作成して欲しかった。
イラストは素敵なのに。あと、夜鳥子の顔グラは好きだなあ。イラストも素敵。

2の最初の頃の猫耳カワイイ、と言う声はどこいった…愛せないよ一族顔グラ怖いよ…
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 21:26:22.27 ID:0obKIM3m
>>539
圧迫感や緊張感は更にゲームから削がれた感じっていうの凄い分かる
グラ全体の技術的な完成度は別にこれくらいでもいいと思うけど、
戦闘に入る前には歌舞伎の定式幕だわ、音楽のノリが妙に明るいわでそっちのが悪い意味で気になるわ
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 21:26:43.91 ID:hkk5I6CZ
>>541
でも一族を蘇らせた首謀者は黄川人なんだよねえ
晴明に何かされて神々が困ってたとしても、黄川人は何とかしようなんて思わなそうだけどな
むしろざまあwwwって喜びそう
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 21:33:54.90 ID:cli0wHGE
コーチンの脇腹の印
家紋かと思ったが違うなぁ
あの子どっから連れてきたんだろ
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 21:37:51.43 ID:bCreVhwi
>>545
天界が困るのは構わないけど、たかが人間に良い様にされるのは気に食わないとか
ベジータ的なライバルキャラにありがちな「俺以外の奴に負けんじゃねーよ」みたいなノリなら

まあ買えばわかるし今はアレコレ妄想して楽しんどけばいいんじゃないかね
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 21:43:52.53 ID:X3RDYB/V
>>530
自分はまったく逆の感想だな
あのアニメ塗りは一昔前のレベルだから浮く、立体のほうが幾分見られるよ
もっとも、この辺りはその分野の人間じゃなきゃわからないかも、最終的には好みの問題だろうしね

まあ一番出来がいいのはTGSで一番最初に公開されたイメージイラストなんだけどね
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 21:54:00.59 ID:YUgbk4dv
サイト観てきたんだけどやっぱり2の一族の顔面偏差値が弱いねw
鼻が気になってしまうんだが
神様との交神は楽しみになった
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 21:55:06.47 ID:75kDDaBm
>>546
なんか付いてるね。六芒星かな
六芒星なら、 伊勢神宮→天照大神→太照天 ばっちり繋がるが
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 22:02:04.70 ID:cli0wHGE
雪の結晶っぽいんだよな
イラストの裾と足首の奴と一緒かなぁ?
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 22:03:12.28 ID:0MhZIMPu
>>550
コーちん冬毛だし模様は青いから雪の結晶じゃない?
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 22:22:37.36 ID:75kDDaBm
あ、雪か。よくみりゃ色んなとこについてるのな。
俺屍で雪っていえば、氷の皇子とか六つ花とか連想するけど
黄川人が命の恩人ってのは、そこ繋がりだったりすんのかな。
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 22:30:58.25 ID:K3SDn7qW
一族のグラってガンパレの流用かな
かなりショボいね
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 00:07:16.80 ID:BnzXeVBI
ここ見てる人間はそれなりの年齢だろうから言っちゃうけど
俺屍2の顔グラってなんか見覚えあるなって思ってたらロボ蔵のキャラに似てるんだわ
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 00:39:52.03 ID:G8tiDAQZ
しかし適当つか直感?でつけたであろうコーチンの名前に後付けで真っ当な由来を付けられる辺りなにか持ってる人はそこが違うって事なのかな
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 01:59:37.14 ID:XnUm/JlG
>>521
1人で袋1つ分の荷物を抱えられるなら、4人で袋4つ分の荷物を運べるだろうに...
そもそも討伐隊の人数が1人でも4人でも、最大所持数が一律30個で変わらない現状のシステム自体がおかしいだろ
討伐隊1人で最大30個の袋を携帯して戦えるんだから、4人が1つずつ袋を持って30×4=120のアイテムを持ち運べて当然だろ?
そんな苦し紛れに走るくらいなら新職業に盗賊を追加して、盗賊を討伐隊に入れたら袋の容量アップ、とかの方がまだいいわ
今更バーサーカーとか術士とかいらねーから、荷物持ちを追加しろって再三言ったのにこの始末...
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 02:05:18.58 ID:eKjTDvti
>>557
それ言っちゃうとね
札と武具が一緒ってとこからしておかしい
30アイテムの内にアイテムや戦利品を
やりくりするバランスをとってるんだから
それじゃキツイですと音を上げるべき
桝田が優しければ飴をくれるかもしれない
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 02:06:39.24 ID:tb64MUch
>>557
再三言ったって誰にだよw
わかったわかった、おまえが全部正しいから安心しろ。今日の分のお薬飲んで早く寝な
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 07:04:34.58 ID:ll+PxiTK
ttp://www.4gamer.net/games/140/G014077/20140205030/screenshot.html?num=052
ttp://www.4gamer.net/games/140/G014077/20140205030/screenshot.html?num=053
顔グラ全然悪くないと思うけどなぁ。自由にキャラメイクできることを考えれば
2Dより断然3D派だな俺は。ところで顔の角度いろいろあるみたいだけど任意に選べたりするのかね?
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 07:07:07.89 ID:cKkI6joN
もう顔グラに関してはオプションで2D(元絵)3D切り替えできたら皆幸せになれるじゃないかと思うが
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 07:27:19.15 ID:6I45MlDq
一族は難しいだろ
パーツの遺伝とかは3Dだからできたんだろうし
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 08:02:06.46 ID:R7Enze9k
とりあえず目が死んでる奴多いから瞳のハイライトはなるべく入れるようにして欲しいな
たまたまレイプ目が遺伝しただけならいいんだけど、多数派がレイプ目だと虚ろすぎる一族になってしまう

あとは不気味の谷に片足突っ込んでるから、もうちょっとアニメ絵調に寄せられないものか
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 09:32:21.69 ID:K4AxXPDs
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 10:51:22.30 ID:lJ3A495g
さすがにこのグラフィックを褒めるのは信者すぎるw
これが初めて世に出るゲームだったら=俺屍の続編とは無関係だったら、絶対に注目してないだろうにw

「俺屍の続編だから良いんだw」、それが理由だろ?
一般的にどう見てもブスでも、AKBのメンバーなら「ブスじゃない」という評価をするAKBファンと一緒の心理
反論しても無駄だ
バレバレの嘘をつくなw

でも、好きなゲームなら、たとえ酷いグラでも好きになろうと努める、それだけ俺屍を愛する奴がいるのは良い事だ

グラに関しては俺屍2はとりあえず諦めて、俺屍3ではもっとグラが向上すると思えばいい、次の作品に期待だ
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 10:54:18.96 ID:DzuD73mN
でけえなあ
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 11:17:10.66 ID:S/BIBtW9
お焔さんのモデリングは良いのだが、
黒曜斎影彦はキーマンキャラに出世したのか、リストラされたのかどっちだ。
http://www.4gamer.net/games/140/G014077/20140205030/
568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 11:39:43.39 ID:6I45MlDq
リストラとかあるわけないじゃん!
大出世したに決まってるじゃん!!

・・・お気に入りの神様リストラされてたらどしよ・・・
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 11:42:12.96 ID:S3PAY5kD
影彦・・・お焔さんを見る限り、神様成長は存続っぽいな

その辺もそうなんだが、鬼結界で属性ダメージUPが火以外にもあるみたいなのが嬉しいわ。
いろんな種類を出して、ダンジョン毎の戦略性を考えさせてほしい。
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 12:04:07.97 ID:3VS/KXE4
ぶっちゃけ初代は攻撃術が数あるだけだったからな
もうちょい属性で上手くやって欲しいもんだ
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 12:36:15.11 ID:MkDHBgc8
お七ちゃん居るかなぁ
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 12:43:03.23 ID:S3PAY5kD
俺のお雫様がいれば問題ない。
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 12:53:34.50 ID:eKjTDvti
化け物一家に憧れるなぁ
天狗と猫と鹿と花とか一緒にいたら楽しいだろうなぁ
血統純化に根気がいりそうだが
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 13:04:27.58 ID:1pXJYYS2
>>560
一枚目は髪型といい顔といい悪くないと思うけど
佐嶋さんの絵と掛け離れてるのが残念
NPCはそれなりに似せてきてると思うが
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 13:32:59.91 ID:S/BIBtW9
何気に自動戦闘がコマンドに追加されているな。
押し間違えると嫌なので、□長押しした場合に自動戦闘ってことにして欲しいのだがな。
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 13:36:49.87 ID:98HXasn4
顔グラの違和感の最大の要因は目にあると思うんだ
アニメや漫画では簡略化されがちな下まつ毛が強調され過ぎてるのが不気味さに拍車をかけてる
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 13:37:46.84 ID:98HXasn4
顔グラの違和感の最大の要因は目にあると思うんだ
アニメや漫画では簡略化されがちな下まつ毛が強調され過ぎてるのが不気味さに拍車をかけてる
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 13:41:56.83 ID:98HXasn4
なんかPCの調子悪いな
>>576,577重複しちゃったゴメン
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 13:44:37.14 ID:PWOkHzCD
ふと思ったがゲーム中で一月が経過した感じが全然しない
寿命短いのに月の一日を討伐にあてて後は全部休んでる感覚
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 14:06:12.53 ID:S/BIBtW9
メディアの記事で言及されていない、あるいはスクリーンショットのみで判明している項目まとめ
■1118年、俺屍1から100年後の世界設定か
■自動戦闘コマンド□ボタン追加
■影彦はいずこへ?
■1と同じく神様は成長する
■家紋が設定できるっぽい
■○○大将と表記されていない敵でも戦利品を持ち逃げする。
■「敵の大将を討ち取った」の表記は怨念を晴らさんとする演出か
■携帯袋へのストック上限は30個
■初期の夜鳥子は、チート性能、チート成長率の可能性
■技火・火術ばかりに偏った不利要素は解消される方向か
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 14:12:55.52 ID:ie9wZrh2
踊り屋…鉄扇が小さすぎる、それじゃハリセンだよ!!
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 14:24:37.69 ID:S/BIBtW9
夜鳥子についてシステム的に判明していること
■当然ながら2人同時に存在させることはできない

夜鳥子についてシステム的に予想・考察されること
■夜鳥子がいない場合、一族の子が生まれて、素質を眺めながら名前を決める場面で、任意に夜鳥子とすることができる
■夜鳥子を転生させた場合は、素質は夜鳥子用の規定値に強制変更され、その一族の代は夜鳥子で終わる
■これは遺伝が素質にうまく現れなかった場合のピンチヒッターとなり、救済策として実装されたと思われる

以上、あくまで予想と考察の域だが、夜鳥子=ノーリセットプレイヤーの救済策として機能すると思われる。
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 14:34:56.81 ID:kONZKhS7
死なない一族を一人存在させたら面白いかなと思っていたがなるほどそう来たか
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 14:42:03.12 ID:l4RAU5x1
>>582
派遣社員ならぬ派遣一族か
うっかり討ち死にが大量に出て戦力が激減したときは安い神との交神で夜鳥子を生まれ変わらせて急場をしのぐと
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 14:45:29.42 ID:q7bdNznt
戦闘時の鬼神グラかっこいい
一族のグラもこんな感じが良かったな
そうすると顔の遺伝ができなくなるんだろうけど
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 14:50:55.55 ID:jhptlePA
え、じゃあもしかして夜鳥子の子に夜鳥子を受け継がせるとか出来ないのか
受け継がせるのもそれはそれでエグイ気もするけど血が途絶えるのはイヤだなぁ

夜鳥子好きだから使いたいけど一族のサイクルを考えると使いどころが難しいな
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 15:26:04.17 ID:XnUm/JlG
夜鳥子は交神できないっぽいから、一族が身代わりにはならなそうだけどな
他の一族が死んで夜鳥子1人だけになる状況もあり得るから
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 15:43:09.50 ID:S/BIBtW9
>>587
夜鳥子を未出撃でもいいから在籍させていれば、
一族が寿命以外で全滅したとしても、発動条件が緩和された反魂の儀で、
とりあえずは蘇らせることはできるくらいに、ヌルゲー化を施されているとは思う。
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 16:38:11.70 ID:CkCC4c6P
ブスが生まれたら即鵺子
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 17:06:31.11 ID:VZRPFwNV
そうか、夜鳥子と鬼頭は子供を残せないって可能性はあるのか。
例えば、当主と鬼頭と夜鳥子しかいなくて、当主が討ち死にした場合は詰みになる可能性もあるってことだな。
交神は夜鳥子憑依前の一族の素質を参照して子供を残すことが出来る可能性もあるけど。
どっちにしろ夜鳥子を下ろした一族が死なないと次の一族に下ろせないのは間違いないだろうな。
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 17:16:46.04 ID:zAZ2oqN1
臓器取られる為だけに生まれてきた子供みたいな扱いだな(´・ω・`)
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 17:37:00.38 ID:S/BIBtW9
桝田は、まずシステムありきで、キャラや設定を充てるからな。
俺屍1の最大の反省課題は、リセット上等プレイヤーが多数いたことだと認識しているはず。
それを解決する為の方策の一つとして、夜鳥子を投入したはずであり、他にも対策はしているはず。

夜鳥子が一族の一員として投入される以上、一族と夜鳥子の近親交配は無いはずで、
専用顔グラフィックの夜鳥子が一般的な交神を行って子をもうけることも、やはり無いはず。
システム的にはノーリセ対策の筆頭が夜鳥子で、また夜鳥子遠征時専用の小イベントもあるだろうから、
やり込み要素の追加と、初心者はできるだけ夜鳥子を連れていけっていうガイド的な役割もあるんだろうね。

まっ、続報に期待したいところだね。
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 18:26:37.94 ID:P5hv+mmB
夜鳥子の出自は何なのだろう?
天界に封印される理由はなんだろう?不浄な子のためか、危険な子のためか。
おまけに記憶までない上、2つの呪いと職業は陰陽士。
また、一族のために命を使って復活までさせてくれる(この辺りは転生出来るためかも知れないが)
夜鳥子が今のところ協力的なのは判明しているけれど、記憶を取り戻したらどうなるんだろう。

んー。夜鳥子は晴明との接点がない全く訳ではない様なので、晴明戦で何かがあると思う。
もしかして、黄川人はそれが狙いなのかも知れない。
夜鳥子に全てを思い出させるために、わざわざ一族に反魂の儀をさせたのかもしれない。
夜鳥子自身の力で拘束具は外れるのだから、やはり力はとんでもないと思う。甘んじて封印されているのは何故だろう?

あと、桃果仙。めっちゃ好きだよアンタ。2はプレイしたくないけど桃果仙とは戦いたい。
てか、『鬼神』化しちゃった神様ってどういう扱いなんだろう?
あと、夜鳥子は一族の一員として転生して来るみたいだけれど、前に死んだ時から更に成長するのかな?
当然だろうけれど
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 18:26:52.02 ID:l4RAU5x1
久々にアニメトレーラー見たけど何度見ても
雑魚を殲滅して笑顔の一族→振り返ってみると大怪我して死にかけてる初代当主
の流れで、誰も当主回復してやらねーのかよ!と突っ込んでしまう
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 18:28:22.85 ID:atlND6I6
実際今プレイしてる一族でも赤火のためにリセットばっかしてるなあ
リメイク版の継承刀の登場でリセットプレイが極まったのはなんとも

2は美男美女の神と交神しまくって、少しでも美形にしてやったるぜ……
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 18:30:57.67 ID:0Qajd95l
この夜鳥子は前半だけで、中盤以降は一族の子のままで陰陽士が運用できるようになると思ってる。

何代もかけて取捨選択されてきた一族の顔と素質が、陰陽士にすることでまったく別モノに上書きされるとか
俺屍のコンセプトとは違うでしょ
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 18:49:21.76 ID:jhptlePA
twitterのアイデアメモでは鬼頭は名前と顔を奪われるような事が書いてあった気がするけど
女性専用職業については特に制約はなかったと思う

ただ、どの時点でかはわからないけど後々の展開を考えると夜鳥子は封印されなきゃいかんが
式神は術と違って一点物の装備品みたいなもんだから職業や能力だけ残して途中退場はあり得ないんじゃないかなぁ
悲願達成の為には手段は問わないってのも俺屍らしいといえば俺屍らしい
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 18:50:13.08 ID:S/BIBtW9
>>596
例えば、俺屍1の弓の奥義の性能を、wikiで今一度確かめてみるといい。
ノーリセットで弓を運用して、交神で耐水を求めた結果、体火が著しく低下した場合、どうすればいいのか。
その答えとして、身代わりに夜鳥子を転生できるなら、最善の危機管理対策とも言えるだろう。

初心者は、他職に比べて弓の体火がどれだけ重要とか分からずにプレイしているはずだから、
わからないなりにプレイしながら疑問を感じた時に、リセット以外で機動的に方向転換できる必要がある。
その解決策が夜鳥子の転生だろうというのが仮説で、血を絶やす選択もゲーム性の一つであり、
決してコンセプトから大きくは外れてはいないと思うんだけどな。
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 18:57:36.97 ID:l4RAU5x1
あ、なんかいやな予感
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 19:41:40.14 ID:0Qajd95l
長文さんこんばんわ
俺の書き込みはあなたのご活躍とは何の関係もないので見逃してください
601sage:2014/02/14(金) 20:04:59.58 ID:9tddzF0E
一族の顔グラがずんぐりむっくりな感じが残念でならない
晴明や夜鳥子は顔立ちシャープなのになんであんなに丸々としたやつばっかなのか
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 20:07:00.98 ID:9tddzF0E
久しぶりに書き込みしたらsage入れる場所まちがえたorz
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 21:16:19.98 ID:UTm1P2qN
黒鉄たぁん♪
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 21:50:54.54 ID:XcrlabTM
俺屍2が楽しみすぎて辛い
体験版まだー?
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 22:45:20.47 ID:Ztotmm8u
今回鬼になってる神様は全部親玉として登場するのかな
前作みたいに雑魚の中に神様が紛れ込んでたりしないのだろうか

燃え尽きよさんがまた鬼化してるってことは
ほかにも二作続けて鬼化してる神様がいそうだな
お夏とか
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 23:26:58.99 ID:lJTi299G
今回は神様の姿も神様のまんまなんだよな

なんか天界とガチで敵対してそうでいやだわ
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 23:41:47.47 ID:dCT08asU
>>605
一応「鬼神」という名前で親玉として出てくるみたい。
どこが違うのかは知らないけれど、鬼と化した訳じゃないことは確か
お夏は出てくるだろうな。絶対。
>>606
朱の首輪をしてないから、姿も神様そのものの姿なんだよ。
でも一族がホントに天に仇なす存在っぽくて、新鮮になったね
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 00:07:18.40 ID:2WhriOx7
交神がメインシステムな以上ガチで敵対は無いんじゃね
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 00:25:31.36 ID:ETdYNxoQ
お輪の様な感じならあるいは
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 00:57:16.63 ID:GB8W8932
ハングルにもローカライズされるみたいだけど北米版だした方が売れるだろ
和食とか歴史とか人気みたいだし
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 00:59:34.01 ID:XoKRpWI4
大分前に各地の神社に神様が祀ってあるようなこと言ってなかったっけ
迷宮で手に入る祭具が関係してるかも?
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 01:03:45.96 ID:Jq4iYELM
交神の儀はさせてくれるから、天界と本気で敵対とかは無いはず。
餅の花大吉と戦えるようになるとは思わなかった。
個人的には苗場の白雪姫と戦いたい。
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 01:05:10.82 ID:A3lmjtHf
一族の反魂に賛成派と反対派(反黄川人派)がいるんじゃね?
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 01:08:00.03 ID:3MV/n0xR
>>610
意外に思うかもしれないがあっちは規制が厳しいから審査通りにくい
血がドバドバ吹き出したり民間人を片っ端から襲撃するようなゲームはOKでも
パンチラみたいなわずかな性表現でもNG扱いされされかねない国

残念ながら喜んでるのは日本語がわかる一部のマニアだけ
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 01:51:13.00 ID:6VsLj+A9
お前ら「艦これ」ケッコンカッコカリの相手決まった?
コスト減とオンリーワン性能を考えると大鳳が勝ち組だぞ!
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 01:53:26.00 ID:H97ZFH1a
フクロウさんのカッコイイカリ首
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 02:32:15.32 ID:O+Ekqcsq
>>610
ハングル語版が出るの?!
ハングル語圏っていまいちピンとこないけど、朝鮮半島以外で使ってる国ってどこがあるんだろう?
あんまり言語詳しくないんだけど、ハングルってマイナーな言語のイメージが...そもそもvitaが流通してるのかな?
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 03:10:33.20 ID:a5ctBr6r
結局一族の顔たいして修正されてないよね
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 05:34:55.80 ID:JwjxLtH0
>>607
色んなやつらと戦えるのは楽しみだな
ボスのグラフィックは割と頑張ってる感じするしね
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 07:39:31.17 ID:MkwiLuTn
果たして剣士はいらない子の汚名を返上できるのか
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 07:53:18.89 ID:aLyKK4au
剣士と言うか、盾が欲しいよな
攻撃力ぼちぼちでみんなを守ってくれる盾
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 08:08:51.51 ID:nC1CxY56
瀕死の一族を自動的に庇ってカウンターするとかそんな感じ?<盾
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 08:19:27.55 ID:MyQvD05y
PS版もPSPでダウンロードできるのか最近知った
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 08:59:40.16 ID:UX2dc8mK
>>610
SCEの支社は、良く言えば地域ごとに権限が強い、悪く言えば縄張り意識の塊だからねぇ
SCEジャパン発のデモンズソウルが、SCEアメリカから「こんなの売れねえ」と販売拒否られて、
結局アトラスUSAが拾って海外で大ヒット → 続編のダークソウルをバンナムに持ってかれた、のは有名な話

俺屍2も、韓国・台湾向けはSCEJAの管轄だからすぐ出せるけど、
北米・欧州向けは出せるかどうかまだ判らんのだろう
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 09:43:33.04 ID:Wy40uQog
今更だけど夜鳥子ってなんて読むんだろう
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 09:53:00.63 ID:y14H1bm5
ぬえこ
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 10:16:36.26 ID:ezUq1Otg
キャラ絵動くの?動かないでこのクォリティはちょっと低いよね
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 10:35:31.04 ID:wGbhcRpD
>>607
1は剛腕昼子が反乱分子を粛清して残りの神に一族へ協力するよう促したから、
一族は比較的スムーズに天界の支援を受けられたけど、今回はどうだろうな?
意外と2の一族には天界の神々の協力があんまり義務化されてなくて、
「俺に勝ったらお前らを認めてやるよ」みたいな感じで、戦って勝たないと交神してくれない神々がけっこういそうな感じ
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 11:17:24.29 ID:3BiZyRKB
>>621
槍使いの無敵陣は…盾とは違うか
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 11:27:37.33 ID:ETwz0r1b
>>628
いいなそれ
オラワクワクすっぞ!
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 11:49:56.60 ID:zalwuM+g
最弱の四人×2の神様がまとめて掛かって来たらおもすろい
無駄に強くなって
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 11:50:11.76 ID:pDO/lChF
108柱以上いる神様全部捕まえるとかポケモン
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 11:54:36.47 ID:D/U7LyKU
倒して捕まえた神様と無理やり交神?
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 12:03:56.64 ID:upCeGiPF
>>633
やべえ。わくわくしてきた
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 12:04:49.14 ID:upCeGiPF
でも朱の首輪の開放条件探すのも結構楽しかったんで、あれがなくなるのはちと寂しくもあるな
キモいモンスターから可愛い女神が出てきたときはマジで嬉しいし
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 12:10:18.67 ID:BCLTfIKQ
可愛い人魚がグロいゾンビになって襲い掛かってきたときは正直ビビったけどな
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 13:27:37.99 ID:hJt9fImn
その後流されるんですねわかります。
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 16:48:10.24 ID:ZecLNVoi
1は色々グロかったからなー。色々と。
今回の鬼神は倒して無理矢理認めさせるを得ないのかな
話し合いというものを天界の住人の神様が持っていないとなると、物凄くムカツクな
一族に何か恨みでもあるのだろうか?

そういえば神様は地上にいる間は仮の身体しか持てないんだよね
やっぱり倒すと、その身体が使い物にならなくなっていくのかな?朱の首輪もしてない訳だし
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 17:43:37.74 ID:wGbhcRpD
>>622
一応、燕返しと鏡返しなら仲間を庇ってる最中にも発動するな
自分の敏速が敵の敏速の4倍以上だと、発動率が100%になる
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 17:44:22.57 ID:9PewOjM8
>>627
戦闘時は忘れたけど家の中にいるコーチンは耳動いてて可愛かったぞ
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 17:57:50.34 ID:zO/l+YNk
>>594
無実の罪で殺される→復讐のために蘇る→雑魚戦の最中に仲間に放置されて死亡

気の毒すぎる
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 18:17:06.90 ID:5Zd2Ouz5
あのアニメトレーラーは1はこういう話だったよー的なやつじゃないのか?
まあ、どっちにしろ怪我に気づかれず放置される当主が酷いけどw
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 18:55:38.98 ID:oHAcWjTx
グロとか倫理的にアレとか逆に全然やって欲しいけど、
今じゃ規制がきつくてなかなか難しいだろうけどな
リンダでも厳しいらしいし
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 19:00:43.33 ID:zO/l+YNk
>>642
衣装違うし額の玉ないし、1じゃないだろ?
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 19:10:21.53 ID:oVUK/bqJ
何故今回神様と真っ向勝負せにゃならん。
一族に何の恨みがあるんだ。嫌がらせか?
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 19:10:27.58 ID:W21YvrJE
>>642>>644
「俺屍ってこんなゲームですよー」だね。
1のあらすじでもないし、2の予告でもない。
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 19:40:06.62 ID:zO/l+YNk
>>645
一族はどうか知らないけど、反黄川人派は多そうだな
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 20:12:25.67 ID:D/U7LyKU
>>642
家に反魂の儀要員がいるのかもしれんし
能力値低いからさっさと退場してもらって形見を引き継がせたいのかもしれんやん
うん、別に酷くないな
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 21:05:06.98 ID:Zceu2uTv
>>648
当主は反魂できんよ
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 21:05:46.09 ID:Zceu2uTv
間違えた。当主に反魂の儀は起きんよ
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 22:41:47.48 ID:0qqj7NeN
交神で親神の特徴も遺伝って事はネコミミモヒカンとかネコミミハゲも産まれてくるのか
産まれてきたら間違いなく次期当主確定だわw
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 23:01:43.61 ID:oHAcWjTx
まぁ枡田ゲーの場合、ストーリーはシステムに説明をつけるための
添え物程度のものだから正直あまり気にしてないな
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 23:29:06.49 ID:zO/l+YNk
エンディングでお輪が「あたしたちは死ねないから…」と言った直後に
「いつかあの世でうちの人やあの子に会ったとき(ry」って言い出したときに
設定の矛盾とか突っ込んじゃいけないんだなと思った
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 23:53:51.83 ID:6/cIT3vs
>>645
わざわざ迷宮に乗り込んでケンカ売りに行ってるの一族なんですがそれは
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/16(日) 00:04:17.24 ID:spGiJDq/
そういえばかなり前の雛祭りニコ生で主題歌のアンケートやってたけどどうなるんだろうか

↓が涼子さんのイチオシというだけあって皆「もうこれで良いじゃねぇか」みたいな雰囲気だったけど
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13811184
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/16(日) 00:07:45.33 ID:WOtqWx/Y
>>654
何故に迷宮の奥に居るんですか神様が。
しかも何奴も好戦的で「仕方ないから戦う」って鬼神が今のところ居ないし
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/16(日) 00:19:13.14 ID:FCd4Z/7Q
というか今回は純然とレベリングのためだけに迷宮行くのね
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/16(日) 01:13:37.71 ID:6YTEeXUu
>>655
そういやそんなアンケあったな
つかよく覚えてたなw
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/16(日) 01:53:19.57 ID:spGiJDq/
>>658
そりゃ久々の俺屍関連イベントだったし
地方民にとっては中継とはいえ涼子さんの生演奏が聴けるまたとないチャンスだったからな

当時これの為だけにアカウント作るくらいワクワクしてたもの
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/16(日) 04:44:20.61 ID:mfzkDr6T
>>645
昼子が2の一族に対する協力を促してないからじゃね?
1は第3の朱点童子計画ありきのお話で、昼子が精力的に活動して一族への協力を促してたけど、
2のお話ではそういう設定背景が無さそうだから、神々も2の一族に対して協力するような理由が無いんだろう
お上の昼子が何も言わない以上、俺らは好きにやらせてもらう的な奴らが主に一族と喧嘩してるっぽい
朱点童子を危険視する神、氏神に地位を脅かされる雑魚神、>>647の言う反黄川人派が敵に回ってる可能性もある
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/16(日) 10:04:49.56 ID:CFCNJmgt
なんか最初の方で一族が日本各地に散ってるんだよね
その、散っている方の一族に加担してる神とバトルみたいな
陣取りゲームならぬ神取りゲーム ないな
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/16(日) 10:30:53.64 ID:ME41TBwn
何らかの形で1で作った氏神を2に持ってこれたりできないかなとか思ったけど
単純にプラットフォームとかの都合でできるわけないだろうなーなんて

1から地続きの話であるという確証もないってのもあるか
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/16(日) 11:54:07.41 ID:W6XMYGv0
桝田は1のデータを何らかの形で反映させたいと考えてたみたいだけど、さてどうなったろうね。
技術的にめんどくさいことになるだろうし、ボツってる可能性も。
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/16(日) 12:37:50.93 ID:g3Vi0cvD
セーブデータの移送だけならPC経由で出来るんだっけ?

あるとしても一族の顔が3Dモデルになっちゃったから家系図や氏神の引継ぎではなさそうかな
京に討ち入りした辺りで押収された財産の中から継承刀奪還とか?
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/16(日) 16:29:51.08 ID:+1BDcCMv
走竜の薙刀が全然取れないのですがなくてもクリアできますか?
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/16(日) 16:46:28.03 ID:g+agjmlb
できるよ
1周目は好きにのんびりやればよろし
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/16(日) 16:54:11.79 ID:+1BDcCMv
ありがとうございます
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/16(日) 18:04:41.30 ID:AhyhlBUX
上のほうで書かれているどっさりってなんのことだ?
桝田のtwitterのことか?
まだ正式に決まってないんだろ?
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/16(日) 18:52:25.81 ID:W6XMYGv0
あっさりとどっぷりのいいとこ取りだったか、まあそんなぬるぬるモード。
旧作で切り替えを駆使してプレイしてる人が多かったので、もう初めから用意しちゃえって話かと思った。
公式ではまだモードの話が出てないので、有無も含め詳しくはわかんないです。
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/16(日) 20:28:06.64 ID:lYkZ4vpQ
結局「鬼神」って倒しても交神できないの?
ある意味のリストラ??
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/16(日) 22:00:13.37 ID:HHRzACD0
イベントで福圓さんがお餅の人と交神してたからそれはない
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/16(日) 22:33:09.49 ID:ri2A8gi0
桃華仙。これ桃狙ってるな絶対
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/16(日) 23:51:01.37 ID:hetrEqTl
>>668
たしか普段あっさりで赤い火の時にどっぷりになる1のプレイヤーの大半ややったと思われるモード。
ツイッターで言ってた案の話だから、まだ実装されるかどうかは不明。
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/17(月) 01:11:38.46 ID:8UKBXCTD
若竹きゅん………グフフ
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/17(月) 01:34:06.88 ID:NpZp1rsj
どっさりモードもいいが、しっかりとじっくりの間に入るへいきんモードみたいなのも欲しいな
あらゆる面で平均的ないわゆる普通のモード
676名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/17(月) 02:10:00.97 ID:PfLy+JUy
>>675
これを言いたい
しっかりだと温すぎ、じっくりだときつすぎなのでこの中間が欲しい
まさにこの中間のバランスのゲームがやりたい

>あらゆる面で平均的ないわゆる普通のモード

ただ、この言い回しだと天邪鬼な桝田はやってくれそうにないのが残念なところだが
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/17(月) 03:56:34.11 ID:NpZp1rsj
・へいきんモード説明
ゲームデザイナー的にはオススメしない、あらゆる面で「普通」という刺激の少ないモード
可もなく不可もなくといった、つまらない人生を送りたい人にうってつけ

仮に用意するとしても、こういうひねくれた紹介文は添えてくると思うw
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/17(月) 04:47:32.35 ID:TAzvH09y
なんか目に見えるなソレ
679名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/17(月) 07:13:05.48 ID:T6EzNxHo
あっさりで「時間がないけどゲームがしたい〜」っていう分かりやすい説明文添えてくれたし、
そこまでプレイヤーを煽るようなことを言ってくることはないんじゃないかな?
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/17(月) 17:05:16.96 ID:tkAG/ENz
鬼神バージョンの餅ノ花大吉をみてストリートファイターズのエドモンド本田を思い出したのは自分だけではあるまい
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/17(月) 17:34:13.93 ID:vXBS+7Zt
大吉ちゃんと喋れるやん!と思った
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/17(月) 21:39:13.22 ID:uGkWhe8r
燃え尽きよさんが燃え尽きよ以外の言葉を発していたのも衝撃だった
あと、よくネタにされてた「その台車でそのまま轢けよ」ってのを実際にやってるのもw
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/17(月) 21:43:18.39 ID:FM9G0gVC
発売日まだかね
リメイクのときはどれくらい前に発表してたっけ
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 00:29:56.33 ID:LvU6OzT/
阿修羅強すぎアホらしくて辞めた
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 00:56:10.54 ID:nNI+YzWF
それ俺も思った
なんだか知らないけどリメイク版だと阿修羅が超強化されてんのな
そこは気持ちよく二連戦勝たせろよと演出家に文句言ってやりたかったわ
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 01:06:02.38 ID:LvU6OzT/
ストーリー読ませることを第一にして馬鹿強いボスは腕試し用のクリア後にしろよな
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 01:10:10.85 ID:lS4dSXse
>>684-685
ラスボスがよえーよえー言われてたからだろうな
だが、明らかにやり過ぎだ

薙刀士、弓使いの弱体化、拳法家超強化も絶対に許してはならない
絶対にだ!

剣士、薙刀士、弓使い、槍使いのイロモノなしの超基本の構成だったんだがピンポイントで半分も弱体化くらっちまったんだよなぁ…
2のバランス調整本当に大丈夫か…?
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 01:10:43.47 ID:C2/4GzYw
阿修羅強くなって喜んでたんだが、色んな意見があるもんだな
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 01:13:36.84 ID:kloDh2tN
一応リメは無印でツッコまれてた部分に手直しが入ってるんだよな。
・・・良し悪しは別として
690名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 01:13:51.98 ID:ZhEipEHr
旧作の阿朱羅はただの消化試合だったから、あの超強化でラスボスとしての存在感をこれでもかと示してくれたから俺も喜んだぞ。
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 01:55:50.66 ID:4P4tXtXQ
>>492
調べたらDL版もそうなんやな
PS版のは持ってるけど、流される前でいつも止めてしまってたし買おうかな
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 03:02:00.05 ID:kQqg/jxW
強くなってるの気付かなかったw
前のってそんなに弱かったっけ?
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 04:32:33.74 ID:CEpwXQJi
紅笠お誘さまは病的スリムカワイイ
きのこモチーフとか水玉模様の髪とか、今時なセンスだよな
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 05:47:26.03 ID:ULX4PfmE
阿朱羅本体の強化よりお輪の回復の弱体化の方がきつかった
健康度回復しないの知らずに八ツ髪戦で奥義使いまくっちゃって焦った
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 08:20:13.89 ID:cqQYEgsD
家の一族は阿朱羅戦そんなに苦戦しなかった気がする
なんだかんだ言ってやっぱりリメイク版は奥儀の併せと継承刀の存在がデカい
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 10:03:27.98 ID:71Ih5Kn0
阿朱羅糞つえーな→じゃあもうちょっと強化していこうか
とすぐに転換できたのは俺が非推奨のリセット余裕プレイだからか
討ち死に0人余裕です
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 11:36:42.20 ID:18K+0Si0
>>695
継承刀はでかいな
正直この要素つけてくれたお陰で更に末永く遊べる
2でどうなっていくのか知らんけど
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 12:16:35.82 ID:ENp8wD1v
継承刀育てるのは楽しいんだけど、攻撃力上がってくると
一世代に最大49しか上げられなくなるのがメンドクサイ
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 12:50:46.59 ID:NPOu2ne9
任意に継承できないのがなぁ
かといって継承のためにわざと殺したくないし
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 14:24:40.87 ID:DopoE7Gq
継承刀どんなの作ったっけと思って確認したら
火、連続、会心大、女二倍の力こそパワーみたいな筋肉バカ仕様だったわ
しかし「霊刃綴胤」とか厨二全開な名前で今見たら恥ずかしいどころの騒ぎじゃないな

赤髪のモヒカンに「猛火漢」とか名付けるセンスも我ながらどうかしてたとしか言いようがない
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 14:29:41.96 ID:pUV0XTzq
剣士一族は漢字一文字
継承刀は名前+さらに漢字一文字がマイジャスティス
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 14:32:16.84 ID:ULX4PfmE
>>699
任意継承はできるようにしてほしいね
来月には継承刀の持ち主が死ぬって状況でラスボス行こうかどうかすごい迷った記憶がある
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 15:45:08.33 ID:aiT6uby+
黒歴系は見てるこっちも辛いのでヤメテ
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 16:53:17.68 ID:uAzM4v/9
1の謎なのがなんで捨丸だけ天界に行けたのかということ。
捨丸開放で英霊が全員天界へ行って白骨城消滅とかならわかるけど…。
つーか肥やし目的なら吠丸とかにしろよ。捨丸遺伝情報カスすぎるだろ。
705名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 17:30:45.90 ID:3knEJ0YY
どっぷりツライわー・・・なかなか強くならなくて泣き入りそう・・・
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 17:44:43.75 ID:chFH9tyO
地獄巡りのてきつよい→あんま奉納点貯まらない→強い子できない→てきつよい
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 17:56:29.98 ID:3knEJ0YY
>>706
そんな負のスパイラルに陥った感じだから諦めて紅蓮の祠の最奥周辺で稼いでる
やっぱりチンコンボがいいんかねえ?
敵の強さのわりに奉納点が全然割にあわないな
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 18:31:22.30 ID:ULX4PfmE
大地震使える壊し屋がいると地獄のカエル狩りが捗るよ
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 18:33:29.31 ID:DopoE7Gq
>>707
詰まった時は思い切って一人ムチャクチャ強い子を育てると良いかもな
全員をそれなりの強さにするよりも大将を強い子に任せて
残りの一族は雑魚掃討やら補助役やら併せに徹するってのも一つの手ではある
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 18:56:05.36 ID:s8ol8hLU
昔は婆でウハウハだったんだよな
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 20:25:34.07 ID:UxBN9Ory
今二年前に修羅塔まで行ってやめてたのを再開してるんだが
奉納点が100万越えててフイタw
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 21:15:42.34 ID:ZnXRTsGT
どうでもいいが脱衣婆がやたら脱ぐアニメがやってるのを思い出した
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 22:56:36.25 ID:nNI+YzWF
継承刀の呪い解除判定わかりづらくなかった?
勘違いして、ダンジョン初めからずっと装備した状態でボス倒さなきゃいけないんだ、と思い込んで
ほぼ混乱したまま一生を終えた当主いたわ。
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 23:29:20.83 ID:T29cs7DY
我が家の継承刀

霧子の霧雨(名前どおり) 水属性がうれしい
半兵衛の月光(どっかのムーンライトソード) 土属性
深雪の雷光(日亜化学の高性能LED素子RAIKOH) 売り払ってしまった
泉華の烈破刃(適当厨二病) 火属性

適当に作ってるので属性以外の副効果がパラ上昇系ばっかしだけど、属性あるだけで結構強いんだよな
ハンパでも気に入ってると売れない
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 23:40:33.09 ID:U9/NdfPO
継承刀は最初から解放されてれば使ったなあ
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/18(火) 23:56:14.17 ID:f9UHVCUz
>>714
黒歴史かな?
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/19(水) 00:12:53.03 ID:2h/jjWu0
全然恥ずかしくもなんともないぜ?
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/19(水) 00:27:29.34 ID:0gy02wFg
>>711
?自分は奉納点2千万超えしたけど?まあ意図的だけどね。
PS版ではカンストいったし。
俺屍との出会いは、大学の為に一人暮らしとなった兄が帰郷した時にプレイしたのを見た時
当時はネット環境がなかったから、攻略本もなく「じっくりモード」でプレイ。
今思えば「じっくりモード」でを初志貫徹した自分を褒めたい。

なにせ「春菜」「卑弥呼」無しで一ツ髪と戦ったりしたから。そもそも存在することも知らなかった。
見殺しにした時すらあったり。四ツ髪に(体力回復が※壱与姫残り回数があるとは思わなかった)
のち攻略本・攻略サイトが出現し楽になり、反魂の儀のパラメータ上昇発見とかいった。

まあ初プレイクリア時のあのEDで呆気に取られちゃったけれど、珍しくまた始めようと思った。
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/19(水) 00:30:39.54 ID:emMBv1Ql
家は名前に「花」か「鬼」を入れるって縛りやった結果
「夜露死苦」みたいな字面の一族がどんどん増えていったんだぜ

継承刀も今思えば笑っちゃうような中二銘で
風属性のエフェクトが電撃に変更されたから
サンダーボルトをもじって「燦蛇暴龍刀(サンダボウリュウトウ)」なんだぜ
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/19(水) 00:33:04.01 ID:UgFk439s
たしかにこれは辛い
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/19(水) 01:01:43.14 ID:a7XONOiO
えっ
みんな刀の名前うまい棒じゃないのか(驚愕)
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/19(水) 01:15:15.88 ID:ZcP2NDpw
一族の名前は四季の文字を一つ入れる縛りをしてたけど女の子はだいたいバランスよくどの季節の漢字も入るけど、男の子は秋が入ってるのがかなりの割合占めるんだよね・・・。
継承刀は作った時の当主に入ってた漢字が春だったので「天閃桜花」にした。福効果も水属性、連続攻撃、会心大、女二倍をつけて満足な仕上がりになった。
・・・黒歴史暴露するのって結構楽しいと思うのは俺だけ?
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/19(水) 02:04:26.02 ID:ky+fSP1c
>>714
…あまり強そうな名前付けるなよ 弱く見えるぞ
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/19(水) 02:05:59.84 ID:ky+fSP1c
鳳凰院凶真刀
これ
ほんとこれ
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/19(水) 02:06:26.84 ID:5DMsg9kQ
猥刀 男根丸
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/19(水) 03:13:10.15 ID:2h/jjWu0
>>724
岡倫刀でいいや
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/19(水) 11:09:35.87 ID:NE9r8D+b
見てるこっちも照れちゃう
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/19(水) 11:49:26.32 ID:NsDj9Xwg
ゲーム内でくらいこだわっても別にいいと思う
さすがに本名プレイは出来なんだが
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/19(水) 12:05:52.79 ID:PrM9yY6b
本名でやれって冒頭に言われて、まぁ、初めだけのキャラみたいだから別にいいかと考え無しに始めた

そうしたら当主の名前を継承ってなによ?
俺の親父も祖父もジョニーだった的な

芸名や道号じゃないんだから本名継承されてもなぁ
元のキャラの名前が分からなくなるから、親から一字取ろうにも子供の名前がつけづらくなるし

個人的に2ではやめて欲しい
個人的に当主の名前が赤文字になるってだけとかでいいよ
730名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/19(水) 12:15:33.41 ID:5KNmlRaz
ドラクエとかFFとかはRPG好きなんですが、このゲーム楽しめます?
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/19(水) 12:18:56.21 ID:9d+gbNEI
ユニセックスな名前でないと異性に継承させたとき違和感はある
最初だけな
怨念込もってそうで俺は嫌いじゃなかった
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/19(水) 12:28:56.68 ID:Q2/QSUye
襲名制は嫌いじゃないけどなぁ。
けどまぁ本人の名前は見れて良いとは思う
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/19(水) 13:43:51.93 ID:7c/frPq8
姓は珍名さんだから特定されないように偽名使うけど、
下の名前は女でも通用する俺勝ち組。
わがままファッションガールズモードも本名でプレイしても違和感ナッシング
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/19(水) 14:46:32.30 ID:9e+9LHoT
ゲームと言えば俺屍一筋だったのに2の情報みてグラフィックとかにげんなりしちまった……
いま俺屍と少し似たシステムのネトゲにはまってしまって今までずっと好きだったゲームに興味が無くなっていく…
なんともいえない虚しさを感じる
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/19(水) 14:50:50.59 ID:Da1ahIde
じゃあそのネトゲ教えて

でもネトゲこそ世代交代とかせずにお気に入りキャラを長く愛用するモンな気がする
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/19(水) 17:21:16.46 ID:GLlk0lYQ
>>731
女名→男だとちょっと違和感あるけど
女の子が「○○衛門」みたいなゴツい男名を名乗ってるのはなんかグッとくる
なので必ず初代は男性にしてる
737名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/19(水) 17:33:17.49 ID:Q0d30bTT
わかるわ
十兵衛ちゃん(ラブリー眼帯、鬼武者)とかいるし
738名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/19(水) 17:41:30.34 ID:Da1ahIde
猫侍の弟斬十兵衛は、変なポリゴンなのにかっこよくて可愛くて渋いんだぜ
739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/19(水) 19:21:27.48 ID:+phAzfse
自分の場合、別に難読漢字じゃないのだけれど、どのゲームでも自分の漢字が見あたらなかった。
俺屍の人名漢字でやっと発見。
嬉しかったわ。男でも女でもこの漢字が当主として末永く残ってくれて。
現実世界でも読み間違えしかされていない悲しい名前です。
説明するにも伝わらない。年賀状をちゃんと見ろ、と突っ込みたい字。
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/19(水) 19:51:46.04 ID:VG3tzOwV
人名漢字といえばリメイク版はpspの入力機能だと
変換できない字とかあったけど2ではどうなるんだろうか
741名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/19(水) 20:30:54.90 ID:DIL3Y3U7
>>734
そんな君にはTOKYO JUNGLE!
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/20(木) 00:32:15.93 ID:Ihi3ZkpZ
1のコピー品は作らないという意欲を買う
頑張って面白いものを作ってくれ
まぁ適当に作ってるようにはとても見えないから
きっと面白いものに仕上がると信じてるよ
743名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/20(木) 01:11:54.99 ID:zn0jHrHj
>>736
男名前の女当主は脳内保管おいしいよな
名前継いだその日から、当主の名に恥じぬよう男らしく振る舞おうとしてるんだ…
何なら対外的には男装してるだろう、とか
744名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/20(木) 02:21:10.31 ID:GR2jgbas
俺屍にグラフィックなんてそもそも求めてないしな
初代なんて攻撃モーションが2枚の絵だぞ
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/20(木) 03:33:18.33 ID:zn0jHrHj
桝田ゲーはグラしょぼいのがデフォですし…
746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/20(木) 03:44:53.70 ID:Q3bZ7vxY
正直、リメイクや2レベルの演出でも過剰に思うわ
8bitレベルでいい。効果音や音楽が派手ならそれだけで脳汁でる
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/20(木) 05:46:23.84 ID:ShhduOOj
絵はPCエンジンレベルだよね。元絵も
748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/20(木) 06:30:23.37 ID:aAC335Gf
>>741
横レスだが今月のフリープレイにあったね
ナチュラルにスルーしてたけどちょっと落としてみようかな
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/20(木) 09:33:53.11 ID:ewQsCHj2
グラなんか初代PS版そのまんまでもええぐらいなんだが
2のグラのナニが問題なんだろうかなーっと
豪華すぎるのか?
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/20(木) 09:51:14.30 ID:sWmaIpoR
見る側がもっとよくできたものを見すぎて目が肥えてしまったことと、ポリゴンモデルが不気味の谷に入ってるから
もっと漫画的に平たい個性薄い顔にしときゃ割とマシに見えたんじゃないかね
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/20(木) 09:56:17.17 ID:fmHBt8tw
大人になると駄菓子がまずいとかそんな感じ。ヨーグルにはビビった、まじで。
グラに凝る必要は無いが満たさなきゃいけないラインはやっぱある。

というかまぁ伝統的に3D下手なアルファで3Dメインにしちゃったのが悪い。
俺らからすりゃ寝耳に水だったし
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/20(木) 10:22:10.69 ID:JG+Wrati
質問スレ無かったんだけどここで良いのだろうか

2に備えて1を再プレイしておこうとvita購入
初代は2回クリア済みリメイク版は初
おっさんになってしまって自力プレイがしんどいので攻略情報見ながらーと思ってるんだけど
どこか良いサイトはあるでしょうか
ファミ通(笑)の攻略本買った方が早い?
753名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/20(木) 10:24:35.40 ID:NqDVxDKY
ゲーム開いた後の上のwwwアイコンをタッチすると幸せになれる
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/20(木) 10:37:34.65 ID:E4Fmuvpg
攻略サイトはPS板のやつとごっちゃになってることが多いらしいので(特にドロップアイテム)、大丈夫()を買った方が早い気はする。
が、正直攻略本を買う必要はない気がする。
wikiみて最悪ここで質問すれば誰か答えてくれるだろ。
あ、プレイ前にps storeでDL神を落としとけよ。無料だから
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/20(木) 12:24:23.38 ID:JG+Wrati
>>753
>>754
ありがとー
vitaでサイトを見ながらって発想は無かった・・・
情報ごっちゃはこわいし、そんな高いもんでもないから(笑)を買っておく事にするよ
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/20(木) 21:39:27.52 ID:8SnQnAk2
意外と遺言役の人少ないな
残りは神様だろうか
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/20(木) 21:49:27.51 ID:qoRNa0+s
金髪のツンツン頭想像してしまう
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/20(木) 21:53:41.17 ID:dpEzLmBw
台湾ゲームショーのプレイで
福招き美也の声が(聞き間違いじゃなかったら)アスミスぽかったから、
一族と遺言だけの方もいれば神様も兼任してる方もいると思う。
759名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/20(木) 22:30:28.23 ID:KsSdH46D
男性陣に比べて女性陣そこそこ元気だなーとか思ってたら
あやひーが今にも死にそうでワロタ
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/21(金) 03:00:44.75 ID:7NNkv4gi
【参加者募集!】『俺の屍を越えてゆけ2』×「プレコミュ」制作会議 開催決定!!
http://commu.jp.playstation.com/blog/details/20140220_oreshika_event.html?c=0&t=0&s=0
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/21(金) 04:18:05.30 ID:/zI5jKyv
スマホからだとブラウザのせいか遺言がうまく開けない
youtubeアプリで検索しても非表示設定にしてるのか辿りつけない
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/21(金) 19:55:05.93 ID:gPki1d+B
体験版はTGS版がベースらしいけど、何ヶ月くらいプレイできるんだろう。
TGSの場では、1回討伐に出て交神したら交代だったみたいだけど、開始2ヶ月でタイトルに戻る設定だったわけじゃないんだよね?
メディア向けの体験会だとその後もプレイしてるし。

PSP版の時みたいに、初代が死ぬまではやらせてほしいところ
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/21(金) 20:07:28.94 ID:+iJAnFeE
TGSはお客さんが並んでるから回転させなきゃいけないわけで、そういう設定にしていたんだろ。
係員が見てて物理的に交代とかじゃなければ。
体験版は一人でのんびり出来るからもうちょっとは出来ると想う。
半年なのか、一年なのか、初代が死ぬまでなのかは来ないとわからないけど。
俺も初代が死ぬまでがいいな。遺言も聞けるし。
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/21(金) 20:22:33.47 ID:bcXyMP4n
>>724
そこはサイリウムセーバーにしようぜ
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/21(金) 22:04:11.41 ID:5EKA2nNA
>>764
妖刀五月雨だろjk
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/21(金) 22:54:01.26 ID:rG3Jpk1w
悪癖:桃尻ってあるけどプリケツのことじゃないよな?
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/21(金) 23:27:37.12 ID:BKvxJbuB
>>766
座ってる時とかモゾモゾして落ち着きがないって意味だったはず
768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/22(土) 01:14:33.66 ID:2dF+2lS3
初代をダウンロードしてやるか
リメイク版をダウンロードしてやるか悩み中

前作からやった方がいいという点はある?
リメイクからやっちゃえばいい?

両方ともVITAで動くよね…
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/22(土) 01:52:04.32 ID:34w/88Ok
>>768
両方やる気なら旧版からやった方がいいけど
2の予習の為や片方だけやる気ならリメイクだけやればいい
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/22(土) 01:58:23.14 ID:c0oo0F5S
両方ともやっちゃえYO!
まあ、それは冗談として、初代とリメイクは細かい所は変わってるけど大きくは変わってないからお好きな方をどうぞ。
2はリメイクで追加された新要素の継承武器とか神様成長などの要素が洗練されるはずだから2をやるならリメイクの方がいいかもね。
初代は健康度無視で走れたり、賛否両論な神様成長がなかったり、消化試合ラスボス、陣羽織の罠
リメイクは健康度で強制歩き、継承刀、神様成長、DL神、裏ボス、ラスボス強化、スクショ機能
それぞれいい点と悪い点がある。
あと両方VITAで動く
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/22(土) 02:14:10.89 ID:2dF+2lS3
ありがとう
てか2が出るのを知らなかったという汗

ネームバリュー的に昔から知っていたけどやってなかったんで…

やはり改善点重視でリメイクにでいく
ありがとう。
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/22(土) 02:35:56.86 ID:bvzbXKIK
お、体験版の日程ついに来たかぁ
3/15、品川に出陣する当主様はおるのかな
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/22(土) 06:41:57.48 ID:5RH9zMON
>>760
教えてくれてありがとう
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/22(土) 14:26:05.31 ID:HMk0fdMf
リメイクのセーブデータは2が出たとき使うかもしれないから、取っておいてって言ってたけど忘れてそうだな
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/22(土) 18:56:16.09 ID:8KjwhO7I
PSPで初代買いなおし、またリメイクも買ったけど、改めて比べると文字の見易さとか次画面に移る待ち時間とか、
リメイクのほうが劇的に良くなってる アナログパットの操作は別として
他に、リメイクは陽炎で敵が逃げてくれるタイミングが初代より早く、ダッシュし続けてぶつかっても裏取れることと、
戦闘中死なない限り、瀕死になって順番が回ってきても健康度の減らないことが有難い
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/22(土) 23:23:49.30 ID:rFXxSRGr
正直べアルファレスみたいな斜め操作は今やるとキツイからアナログ操作は想像以上に恩恵ある
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/23(日) 03:03:13.72 ID:lRRvjCXp
オリジナルのバランスにこだわりがある人ならともかく
これから初プレイの人に旧版を推す理由はないな
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/23(日) 09:10:04.33 ID:HoktyZ0r
たまーに旧版お紺のおばちゃん声が懐かしいなとPS起動するかな
あの分厚い取り説も読み返すと面白い
でも新規さんにはリメイク買えって言うわ
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/23(日) 10:36:19.86 ID:0ycB5AKv
新しく追加されたの男神ばっかじゃんか
完全に腐女子ゲームだな
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/23(日) 10:40:01.94 ID:GOlO5PbZ
コーちんと交神できるのかどうかが問題だ
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/23(日) 11:49:05.46 ID:3ESvXMKw
>>779
現在確認されてるのは男神2柱女神2柱なんですがそれは
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/23(日) 12:15:56.17 ID:lRRvjCXp
イツ花と交神できるのかどうかが問題だ
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/23(日) 13:19:44.04 ID:Q25v8JVv
ぶっちゃけ追加神様よりリストラ神様の方が心配で仕方ない・・・
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/23(日) 13:47:23.51 ID:0ycB5AKv
>>781
半々でも多いくらいだよ。男神は腐女子しか喜ばない
女3男1くらいがちょうどいいのに
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/23(日) 14:01:39.32 ID:obuM+Aml
そんなに女が欲しいならギャルゲでもやってろ豚
つーか追加神全員ネタ神で誰も喜ばねーよ
786名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/23(日) 14:04:33.25 ID:rLOi5Plq
触れちゃダメなやつやこれ
787名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/23(日) 14:36:58.63 ID:Ye68GG+N
気持ちわるい
788名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/23(日) 15:17:19.89 ID:UPc+d6cA
男神にはうちの娘をまかせることになるんだから少しでも良い奴出して欲しいわ
789名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/23(日) 15:32:53.27 ID:FyNx7ecN
男神はもうちょっといいの増やして欲しいよなぁ
女家族になったとき交神相手に困るんだよ
男女産み分けはあんまりしたくないし
790名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/23(日) 15:35:42.00 ID:rTjBoCA7
ID:0ycB5AKvには男女比均等の俺屍1は腐向けゲーだそうで
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/23(日) 15:44:48.71 ID:+vDFwh7A
DL版、パスポートで500円で買えるようになってたから買ってしまった。
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/23(日) 15:48:26.26 ID:xDaW1/aC
神様リスト10点神で黒曜斎影彦だけ入ってない画像あったがリストラなのかレベルアップしただけなのか気になる
リストラだったら10点神で一人だけハブられてるみたいで可哀想
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/23(日) 15:54:06.38 ID:Bna4yg6e
男女は一対一でいいが、男はネタガチ比一対一くらいで
女はネタ枠二、三キャラって感じがいい

つまり初代の構成で大体いい
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/23(日) 16:29:23.95 ID:35/qAO3b
新規女神の紅笠お誘様たまらん
795名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/23(日) 16:36:38.71 ID:2PPtAADH
きのこ最高。きのこと水があれば生きていける。
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/23(日) 18:37:55.93 ID:eRQuIJ6p
>>788
ほんこれ
ネタ枠とか言ってるやつはほんとクソ
クソみたいな硬派ゲーマー()気取りなんだよなぁ…
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/23(日) 18:41:24.79 ID:FyNx7ecN
顔がよくても彦星みたいな奴は勘弁
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/23(日) 18:55:23.21 ID:ChJmFCAK
顔がよくないと彦星のキャラは成立しないけどな
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/23(日) 22:06:28.90 ID:uKSODHSx
彦星と織り姫の間に一族が割って入るのがいいんじゃないか
800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/23(日) 23:14:16.25 ID:8eV20OHR
晴明と一族が戦ってる画像を見て、晴明がやたらとデカく感じる
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/23(日) 23:18:09.62 ID:7fGpalAL
ラオウ現象だな。もしくは大豪院邪鬼
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/24(月) 18:17:48.56 ID:0lHemUI9
2の情報全然調べてなかったけど、サイト見に行ってみたら夜鳥子出てくるんだ
なんか嬉しい
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/26(水) 00:01:05.03 ID:PsZ555Vn
PS版と違い、リメイク版では装飾品の底上げ状態のまま
レベルアップすると奥義を覚える事が出来るように、
日ノ首飾りで、隊長の技火400以上にして燃え尽きよに挑んだら、一発解放された。
(元の能力値のまま(技火353)で挑んだら、朱ノ首輪は止まらず)

この底上げ状態が、燃え尽きよの解放にも使えるってのは既出?
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/26(水) 00:21:35.94 ID:/bfBBIBX
残念ながらキヨスクは駅の中レベルの常識
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/26(水) 00:32:29.52 ID:Vjohe+Sr
装飾品の底上げがほぼ全てに適用されるってのは常識じゃないかい
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/26(水) 01:11:10.48 ID:PsZ555Vn
>>805
ありがとう
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/26(水) 08:19:23.86 ID:0eAdpU0+
とりあえず体験版用にvitaだけ先行して買ったわ
500円でハクスラ系が遊び放題なのは結構いいな、元はとれた
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/26(水) 11:28:01.02 ID:d7C//Fng
>>807
500円ってことはPS+かな?
宣伝みたいになっちゃうけど、ライトな人ならそれだけで毎月やってけちゃう
ちょっと前は俺屍R無料だったし。
落としたゲームやるにはPS+入り続けてないといけなかったはずだから
ランニングコストはかかっちゃうけど。
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/26(水) 11:54:07.40 ID:ar3f+dXz
年5000円で毎月数タイトルが無料だし、
自動アプデやオンラインストレージもあるしでゲーマーなら損しないな。
PS3とかもあれば尚更。PS4はまだ持ってないから知らん
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/26(水) 11:57:00.43 ID:zloc8W0u
値段で躊躇しちゃうんだよなぁ
年契約なら3kぐらいにならんかね
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/26(水) 13:06:15.22 ID:GfDeul2k
5kはゲームめったにやらない人は高く感じるよな
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/26(水) 14:25:05.57 ID:xpSi/aXN
神様は何気に交神がいちばんの楽しみだったりするのでお気に入りは2に来てほしいな
リストラは寂しいからなんとかどうにかしてほしいな
あと台詞や個別イベント増やしてくれたら滾る
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/26(水) 14:31:18.39 ID:hNu+3qYo
やりたいソフト来た時に3ヶ月1200円あたりで加入してみればええんじゃない
それぐらい期間あれば大体クリアできるだろうし、中古でソフト買うよりも安くすむだろう
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/26(水) 18:28:08.34 ID:Vjohe+Sr
いざ入ってみるとあんまやらないもんよ
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/26(水) 18:29:48.86 ID:eIr1v96c
いざ入るとふーんってなるんだよな
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/26(水) 20:46:17.82 ID:vAaqujO2
まだ一年未満で二万円分くらいはタダでやれたから個人的にはよかったけど
VITAとPS3両方持ちでもなきゃそんなにやらないわな
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/26(水) 22:56:53.20 ID:ww250Lx7
vita買ったけどとりあえずやるソフトないから
PSPのデータ使ってセルフ養子とか分社とか結魂で遊んでる
養子先で子供作ったら全く同じ顔の子供が生まれたりしてけっこう楽しい
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/27(木) 00:48:03.19 ID:Z4AM9Gka
「夜鳥子は一族の一員として転生してくるため」ってことは
次はどんな子が生まれてくるのかなー……なんだまた夜鳥子か。
みたいなことになるんだろうか?
それとも少し経つとよそで復活して家にくるんだろうか?
819名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/27(木) 01:06:21.98 ID:BictFd9j
>>818
夜鳥子は一種の職業扱いの憑依霊で、子供を「夜鳥子」にするかどうかの選択肢があって
「夜鳥子」になった子供は子孫を残せなくなるとかなんとか
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/27(木) 02:01:00.08 ID:pdHaJFiS
うっかり全滅して奉納点もなくてにっちもさっちもいかなくなったら
とりあえず10点神と交神して夜鳥子作っとけみたいな救済措置なんかな
まあ寿命月の奴一人しか残ってない、とかだともうどうしようもないけど
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/27(木) 11:33:01.76 ID:xnWkCnzf
2は養子がネットにゴロゴロ落ちてるだろうしお家断絶の心配はないんじゃないか?
ネット環境ないならしょうがないけど
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/27(木) 11:35:41.79 ID:CWzIpBvB
>>819
それがガセネタじゃないとしたら、とんだ糞仕様だな
なんでゲームの中でチェンジリング体験せなあかんねん
物語生成機として尖りすぎ
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/27(木) 12:21:02.80 ID:tFGJi/FZ
ヌエコ含め、新職業関係の確かな情報は何も出てないぞ
憑依うんぬんも1ユーザーの予想でしかない。
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/27(木) 13:01:57.70 ID:yeWh/zNm
まあ小説での転生システムの設定や過去のTwitter発言からそうなってもおかしくないってだけの話だからな
まことしやかに噂されてるが第参報に期待して待ってようぜ
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/27(木) 13:32:59.82 ID:VyN4was6
富江みたいでこえーよ
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/27(木) 13:44:38.02 ID:hksv8WBY
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/27(木) 14:06:11.73 ID:mnvatboP
キャラとか声優の情報ばっかりだな
828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/27(木) 16:50:02.43 ID:Bb8QC3lY
声優推しは内容大丈夫かとちょっち不安になるな
それにしても桝田ゲーなのにメッセは高山みなみからじゃないのね
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/27(木) 17:07:00.41 ID:t66p4hah
腐女子の財布狙ってるんだろ >声優推し
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/27(木) 17:07:03.73 ID:LAI+7DGY
一応今回の物語の鍵を握ってる新キャラからって事で
第二弾で一族のサポート役枠で黄川人とコーちんのメッセージ公開なんじゃないか

既存の俺屍ユーザーは大体どんなゲームか知ってるし新規層開拓のための販売戦略としては妥当な所でしょ
基本システムに大幅な変更がない以上は他の事でアピールした方が宣伝効果は高いと思う
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/27(木) 17:10:52.48 ID:H7gyp3DS
林原とか懐かしいなおい
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/27(木) 18:40:56.10 ID:OVE2rscM
夜鳥子の声林原めぐみか、出てる作品を見てないから久しぶりで嬉しいな
夜鳥子用の武器に右一文字と左一文字出ないかな
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/27(木) 18:56:47.87 ID:d0YYy3Af
>>832
俺屍2は3巻より数十年前の話だから藤原氏から二刀を奪い返してすらいないし
アレは求道と夜鳥子の絆の証みたいなもんだからホイホイ出しちゃいかんでしょ
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/27(木) 19:15:55.36 ID:25kGu0Gd
そういう受け手の思い入れを平然とブチ壊すのがクリエイターという生き物なのだ
続編ものが硬いのはシリーズファンがいるからって前提なのに何故かそのシリーズファン突き放すアホな製作陣とか
売り出してから当然大不評で人が離れてようやく問題視すんの
次は原点回帰みたいな話でそんなん最初からわかりきってただろうがアホかと
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/27(木) 19:37:48.01 ID:ZDksAo4r
陰陽師が活躍していた時代は、鬼に子供が攫われないように、
糞麿とか汚い名前や変な名前、可愛い女の子には男の名前を付けたらしいね
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/27(木) 22:46:50.23 ID:wdcAY6z0
林原声ガッラガラやがな…
本当に大丈夫かよ…

それよかテンポがもっさもっさなのが大問題だ
これって、最新版なのか?
リメイク版みたいにサクサク戦闘させろよ

製品版までにちゃんと調整しとけよ
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/27(木) 22:55:29.86 ID:3UxoAd5z
平川さんの方だけ顔出しでクスっときてエスパー伊藤に見えてブハっとなった
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/27(木) 23:30:32.53 ID:Q9pajAjU
>>835
平安時代、〜丸っていう名前多かったのもそれが理由だそうな
ちなみに当時の丸って言葉、ウンコって意味らしい
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/27(木) 23:55:05.75 ID:pdHaJFiS
船にナントカ丸って付けるのも災いを避けるためなんだってね
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/28(金) 02:29:03.93 ID:O0CVozOc
すごく聞きづらい質問なんだけど、平川さんって人はグレーゾーンなの?
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/28(金) 02:36:00.10 ID:KcQTj8kt
私はグレーゾーンわよ
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/28(金) 11:46:15.52 ID:4qn6LAoo
>>833
時代が違ったか、そうだよな
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/28(金) 23:47:23.91 ID:os3QLAlK
無印しかプレイしてないんだけど神様いっぱいいるから交神楽しいな
2年も経たないうちに逝ってしまうという設定もぐっとくるものがあるし
2は神様のイベント増えたり神様自体ももっと増えてたら嬉しいな
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 02:22:40.57 ID:gDdv6b5P
安倍晴明がラスボスじゃなくて、前半戦のボスってのはわかるが、倒したらどういうポジションになるんだ?
一族の仲間?そのまま退場?
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 02:38:46.70 ID:EwVVOZpj
個人的には晴明はボスかどうかすら怪しいと思ってる

小説だと詳細は濁されてたけど夜鳥子と晴明には何らかの因縁があったような節があるんで
割と早い段階で晴明の目的や一族抹殺のカラクリの真相が判明して協力するようになる気が
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 05:11:24.16 ID:YDptEwGZ
堀内賢雄倒すタイミングみたいになるんかね
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 07:24:12.46 ID:mh8O6uF6
2は奥義の合わせした時にエフェクトが専用の物に変わるといいな
通常と同じで物足りなかった
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 12:13:41.31 ID:dB9fXCYe
中ボスまでは割と普通に進行するんじゃないのかな
あんまり奇をてらいすぎてもアレだし
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 17:54:24.02 ID:GMNn5K4W
>>836
落ち着きを装ってる時の低めの声はあんなだけど
テンション上がったりキャラ声になったら変わるから心配いらんよ
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 18:01:13.89 ID:PwmZKlf+
店舗特典とか限定版の特典とかあるのかな
面白いの来てほしいよ
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 18:05:11.75 ID:D9QES8nE
特典1 七光りの玉ストラップ
特典2 捨丸のお経ドラマCD
特典3 氷ノ皇子の下の人スタンド
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 19:01:16.80 ID:V5VImMQL
2では一族以上にキーパーソンが増えすぎて困るな…
大体目的が分からなくなってきた。1は目的単純だったのに。目的純粋だったのに。

夜鳥子の記憶はないわ一族と同じ呪いに何故か掛かってるし。
晴明は鬼頭やら不死身やら何やらどの辺りのボスなのか。

大体何故に一族は惨殺され、呪いを掛けられるに至ったのか。何故神が味方に付いたのか(一部造反?)
これくらいは明らかにして欲しかったと思う。じゃないと当面の目的に困る。
晴明倒して「はい、おわりー」じゃないだろうから。まあ、だったら雑な作りだ。単純すぎ。期待裏切られるわ。
この1から2になるまでに、天界で何が起きたんだろうか。

夜鳥子のイベント多そうだな…2は謎が多すぎる…
1のあの『朱点倒す!』という単純明快な悲願は良かったのに。やりがい感じたよ。
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 19:28:08.50 ID:qGYQ9G3v
キツトが改心しているはずがない。
呪いも同じ。

さて黒幕は誰でしょう?
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 19:40:15.17 ID:gk5jZ474
>>851
個人的にはどれも欲しいw
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 19:59:58.04 ID:juKlZmEe
動画見たら水母ノくららも敵化してるな
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 20:21:47.62 ID:ig+bZJPD
普通に考えたら今回も一連の騒動は「彼女」の仕業なんだろうけど夜鳥子の存在が厄介だな
何せ夜鳥子の口の中には…おっと誰か来たようだ
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 20:46:55.06 ID:aBXZq/WY
とりあえずまた枡田さんが考えたストーリーを海法さんがうまくまとめて小説として出して欲しいわ
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 20:55:54.00 ID:+WjJtWPp
また昼子?もう飽きた
天界のトップの昼子にその座を脅かす奴希望(黄川人以外)
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 21:30:05.63 ID:2Oz9bkRt
でも昼子を脅かせるのは朱点だけだろうしなぁ
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 21:33:41.95 ID:i92JrFS1
だからまた黄川人が新しい朱点を作成するために夜鳥子や晴明らを利用しているんじゃない?
1と2は話は違えど結局一族は「朱点」なんだから。
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 21:40:04.44 ID:i92JrFS1
連投ゴメン。
また新しく「朱点」を作ることに反対した神が今回の「鬼神」なんじゃない?
昼子派はおとなしく交神、黄川人派は交神に反対し各地に散り散りに(もしくは一族を鍛えるべく?)

まあどうあれ、神様以上の悪者は居ないんだけどね。1で学習。可愛い顔して利用しやがって…
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 21:53:03.80 ID:dm8L2jdi
>>851
子供がリボルテック燃え尽きよさんの上半身と組み合わせて遊びそうだな
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 22:14:45.46 ID:D9QES8nE
炎と氷が合わさりさいk ジュワワァ
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 23:16:05.52 ID:2Oz9bkRt
晴明の目的は神に朱点を生み出させて神自身を倒させることのような気がするけどそれだとまんまと思惑に乗ってる神が間抜けか
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 00:00:52.49 ID:gG2au0Vv
>>855
敵化した神様だと土公ノ八雲も今回の動画で初出だっけ?
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 00:25:17.54 ID:jlCJ44/t
>>864
晴明の不死身&長命は死ぬたびに新しいボディに乗り移ってるっぽい感じがしたので
交神で最強の神人ハイブリッドボディを作らせてそれをぶんどる作戦なのかなーとか思った
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 00:48:47.83 ID:X88XVY0h
神に比肩するような勢力がないし交神続けて一族強化してまで戦う黒幕となると...
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 01:07:08.51 ID:1S/E29jA
キツトは今回、流石に完全に一族の味方でしょww
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 01:53:01.93 ID:qYeELQMy
桝田氏が妊娠した夢を見たってツイートしていたけど
これは同性交神フラグじゃまいか?
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 02:25:38.43 ID:1n/5LJft
妊娠する夢は縁起の良い事らしい




産め!神の子を!
871名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 08:19:46.36 ID:qS3yZvsx
リメイク版やってなくてオリジナル版やったのがもう相当昔だから記憶が曖昧なんだけど
黄川人って前作で最終的にどうなったんだっけ?
普通に倒した記憶しかない
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 08:56:14.82 ID:1ccTypFM
>>871
倒したら赤ん坊に戻った、で許してあげてねってカーチャンに言われて終わり
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 08:59:56.11 ID:qS3yZvsx
教えてくれてありがとう
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 10:13:07.99 ID:q28gmDEQ
>>855
>>865
その動画どこにあるの?
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 10:27:06.36 ID:Fqp/HZwU
限定版とか来てもいいけどさ、余計なものつけまくって
あんまりアホみたいに高くしないでくれよ
せいぜい+1000円ぐらいまでで
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 10:46:40.33 ID:qS3yZvsx
版権もの使ったキャラゲー以外のゲームで限定版はほしいと思ったことないけど
このゲームのためにvitaまで買っちゃったから限定版にも手を出すかも
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 11:06:37.75 ID:ICJXSeVr
>>874
上に貼られてる記事の声優メッセ動画
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 11:41:09.34 ID:G5lz47sZ
ゲーム紹介画面の所々に出てくる剣士の戦闘中の構え、あれどういう型なんだろう
他にも槍使いの片手で槍を後ろに隠す形で持っている構え方も、これらって昔の流派とかで実際にある構えなんかな

あと、リメイク版には一言欄の特徴に左利きがあったけど、
弓使いのグラフィックは左利き、その他職業は右利きだったよね 弓使いの絵は右利きで描かれているのに

2の戦闘シーンは1やリメイク版と違ってプレイヤーの右側から映した視点のようだから、グラフィックの見栄え的に各職業の構え型がこうなってるぽいけど、
実際に存在した構え型とか、右利き・左利きが個々によって違ってグラフィックも左右反対になるとかだったら良かったな、個性の違いを楽しむ俺屍だけに
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 19:12:17.48 ID:bvpyXb2F
ワイ、サウスポーやから利き腕設定あったら助かるわ。
右利きやと違和感あるねん
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 20:02:37.35 ID:Dzy++oDR
>>877
ありがとう
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 20:25:13.16 ID:xHsDEGaw
桝田のゲーム理論本読んでるけど

俺屍がどう生まれてどう開発まで持っていけたかとか、ゲームはシステムでストーリーを語れる媒体とか頭の中覗いてるみたいで面白いけど
担当の美人編集者に対する性的に下衆な妄想が酷くて引くな
この人って美人に対して露骨だよね
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 21:27:26.38 ID:4NR7kJ2E
このおっさん性格に難があるからな なぜかファンが多いが
883名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 21:35:10.96 ID:P2SL6ias
リンダキューブの説明書見た人にはすでに周知の事実
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 21:42:03.75 ID:VeEB38oE
桝田ゲーのファンは居ても、桝田のファンがいない理由だな
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 21:47:00.03 ID:TSOrz2pO
開発画面のグラフィックには違和感があるが、プレイしてたら慣れるかな
2D(元絵)好きだから、ゲーム中で見れなさそうなのは残念だけど
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 21:49:46.51 ID:4NR7kJ2E
リメイク前→リメイク後でも3Dになって違和感あったけど慣れたろ?
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 21:51:53.47 ID:P2SL6ias
むしろリメイクは逆に良くなったなと感じた勢
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 21:52:43.30 ID:xHsDEGaw
>>884
まあ小島監督も名言は多いけど人間としてはアレらしいから
クリエイターは性格に難があるくらいが面白いもの生み出すんだろうね
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 22:11:20.84 ID:qmXZIlGY
イロモノおっさんだろうとゲームが面白いならいい
まあもう爺さんって言ってもおかしくないか
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/03(月) 00:07:46.58 ID:Bh20rJy1
問題は最近ゲームも面白くないことが多くなってない?って思ってしまうこと
リメイクはまあ、及第点って感じだったが
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/03(月) 00:10:39.91 ID:8wNxfI8J
歳の問題もあるんじゃないか?
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/03(月) 00:51:18.32 ID:xAem3ru7
>クリエイターは性格に難があるくらいが面白いもの生み出すんだろうね

それって単に性格がアレな上に作るものも微妙なクリエイターなんてそもそも生き残れないだけなのではw
桝田だって業界の第一人者って程じゃないし今回コケたら普通にやばいかもね
893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/03(月) 01:01:20.12 ID:XuBFibmT
作品は好きだけど、クリエイターは性格悪そうって勝手に思う事は多い気がする
この人とか、今はもう作品すら駄目だが飯島建男とか
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/03(月) 01:30:17.12 ID:dLs3C6zo
芝村を忘れちゃいけねえぜ
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/03(月) 02:09:25.62 ID:ZXV4IgPE
>>894
糞ゲー連発でただの痛いおっさんに...
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/03(月) 06:18:05.44 ID:4nD39UG5
このゲーム、途中で飽きて作業になるけど最後までやれたのは子供が楽しみだったからなんだよな。
次はどんな子供が産まれるんだろうという楽しみでやってた気がする。
PSP版の一言つく特徴も良かったから2もあれで行って欲しい。
あれで妄想しながら楽しめた。
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/03(月) 08:59:38.05 ID:kKOs0NFA
難有りでも芝村あたりと違うところはある程度ユーザーの方を見ながらゲーム作ってるところかな
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/03(月) 09:44:04.63 ID:VtZTUvHw
動画見ると、水母だけじゃなく酔いどれ桜もボスになってんのか
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/03(月) 18:47:08.59 ID:WDl70WIU
>最後までやれたのは子供が楽しみだったから

どんな顔の子がくるか楽しみだったなあ
初めてモヒカンが生まれたときは吹いた
2にもモヒカンいるのかな
あの顔グラの雰囲気に合わない気がするけどw
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/03(月) 19:15:28.08 ID:dUI0EM26
>>899
穏やかで優しい顔立ちのモヒカンになりそうだなw
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/03(月) 20:51:14.56 ID:VL1Egr7m
モヒカンを使うには、
自分の頭をモヒカンにして画像取り込みをする必要がある…?
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/03(月) 21:38:32.32 ID:4nD39UG5
>>900
何故か綺麗なジャイアンが思い浮かんだ

RPGゲームしてる時ってたまに「製作者の手の上で踊らされてるな」
とひねくれたこと考えて萎える瞬間あるんだけど(F○とか)
俺屍は神の手の上で踊らされてたからRPGゲームの欠点を意識してたのかな
広大な世界観の作品だと考えないんだけどね(ゼル○とか)
903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/03(月) 22:15:56.72 ID:L1aNhqhR
俺屍2ではモヒカンがイケメン化する可能性が微存…?
ナマズ顔はどうなるんだろうか
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/03(月) 22:19:06.31 ID:xJJVPfgy
神々しいイケメンになってるかもしれない
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/03(月) 22:33:55.41 ID:23ck4KC7
>>900
遺言で「清らかな心で、朱点をなぶり殺しする事に邁進するんだよ。可愛い子供達」って言いそうだね。
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/03(月) 22:58:52.35 ID:2ckGwi55
リメイク版で水色のモヒカンの一族(口癖は「氏ねば!」)が遺言で
「お世話になりました。 お先に 失礼いたします」って言って驚いた。
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/03(月) 23:03:13.13 ID:4nD39UG5
うちのモヒカンは緑で芝生みたいだったなあ
口癖は結論を先に。
そいつの娘が生まれたけど口癖が早い話が。だから多分可愛い顔してキツイ性格でみんなをまとめてると妄想してた
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/03(月) 23:35:33.34 ID:EyPiR4X1
たった今産まれた最強遺伝子大量持ちの女の子が
得意:早飯早グソ
だったわけだ。反応に困るわぁ…。
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/03(月) 23:36:28.19 ID:WDl70WIU
我が家のモヒカンは獣踊りの創始者でした
モヒカンの気合の入った踊り便利すぎ
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/03(月) 23:36:48.75 ID:saua8aQI
モヒカンの愛称が先生で遺言がお先に失礼しますで和んだ
モヒカンが優しかったり穏やかな性格だったりするとギャップで萌える
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 00:00:53.35 ID:C5bHGxUW
俺屍はプレイヤーが自由に萌えられるから好きだわ
提示されたテンプレに萌えるんじゃなくて、自分で忠誠心や心の値やちょっとしたキーワードから想像膨らませて萌えを見出せるのがいい
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 00:11:14.53 ID:Pg95Nxlt
リメイク初プレイで生まれたモヒカンは髪切りまくったエース当主で
遺言が「ごめんな、もう何もしてやれねぇや」でかっこよすぎて感動したわ
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 00:19:32.56 ID:p6wczoFa
プロフィール追加は想像以上にキャラ付けに効いてたな
かといってやりすぎでもない
この辺の適度なバランスは枡田っぽい
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 00:20:52.79 ID:taUw+7Lk
モヒカン双子の破壊力はやばい
同じ顔だから北斗のザコモブみたいで家が世紀末風になる
915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 00:40:37.37 ID:gP4iTTG0
ランダムとはいえなんかあるのかね
初陣で討死した子の遺言が「覚えたい術も、試してみたい作戦も…」だった時は震えたわ
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 01:11:34.56 ID:0RFvaR2N
遺言でぐっとくることあるよな
死なれるのは寂しいが実は遺言も楽しみだったりする

>モヒカン双子
なにそれ羨ましい
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 01:33:41.01 ID:C5bHGxUW
多少はあるのかね
うちも産まれて間も無く死んだ子が
「あと100ほど必勝点があれば必殺技覚えてみんなに披露したかったのに…」だった
あと序盤はたまに投げやりな遺言出たけど後半は心が高いからかまともな遺言出やすくなった気がする
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 02:47:51.52 ID:7LHi3v/P
ナマズ「モヒカンの人気に嫉妬」
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 03:35:45.22 ID:lxEifhAL
リメイク版の初回プレイで生まれたナマズの遺言が、
「生まれ出でたことに 恨みはなく
生きたことにも とりたてて 悔いはなし…」

というラオウだったのが、すごく印象に残っている。
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 14:58:51.43 ID:Bz7ltNLE
初代のモヒカンの遺言が「彼女欲しかった」だったから、凄い申し訳ない気になったなw
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 19:11:38.11 ID:V+ZaDX1E
モヒカン大人気な件に

ナマズ「」
角ハゲ「」
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 20:54:44.54 ID:XrNvgsal
ハゲはわが家では奥義も編み出して体火の良く育つエースだった
しかもその子供が美人でこれまた優秀な子だった

惜しいのは奥義名が破毛金剛変とかそんなになったことかな…
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 21:08:45.19 ID:p6wczoFa
遺言はいいんだけど、出陣の歴史を毎回ズラズラと見せられるのは結構だるい
あそこも「○○へ出陣」的なだけじゃなく、プロフィールみたいな味付けがあったら
見ちゃうかもだけど・・・さすがに大変か
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 21:14:52.58 ID:C5bHGxUW
>>922
後半くらいになると安易な名前になるよな
趣味が穴掘りの奴は堀男、オネショしてたやつは
尾寝諸って名前つけてたわ
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 21:39:33.18 ID:ZkbKA1DT
白雪顔も忘れないであげて
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 23:37:29.04 ID:0RFvaR2N
白雪顔好き
ああいうぽっちゃりは癒される
たった今角ハゲが生まれたが、モヒカンのインパクトにはかなわんな……
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 23:51:09.27 ID:G+DDYuzT
あれって一族の骨格には大なり小なりツノらしきもの、人外ポイントが入ってるってことを主張してるのかな
他にもツノっぽいものが生えてる奴居たし
928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/05(水) 00:40:04.77 ID:HN33VOFe
急に成長したりいきなり死んだり角生えてたり
復興の為にポンと大金出したり1月刻みで武装してどこかへ出かけたかと思ったら
だらーっとしてる時もある当主一族
・・・ご近所さんからの認識はどんなだったんだろう
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/05(水) 02:51:16.40 ID:ZuZDy5n8
そもそも髪や目や肌の色からしてあれだしな
やたらと面子が入れ替わるし尋常じゃない強さだし、
物の怪扱いされてないといいんだけど
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/05(水) 03:28:09.15 ID:JCyy2bME
新職業は狂戦士かぁ
なんかずいぶん毛色がちがうな
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/05(水) 04:33:58.17 ID:c7dHxcei
子孫残せないってのは痛いから鬼頭は使わないつもりだったけど
子供に奥儀継がせたり色々済ませてから任意で好きな時になれるならアリかな?
でもやっぱり家系図から抹消されるとなると躊躇うなぁ…
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/05(水) 05:56:59.30 ID:Q4etX6OB
任意でしょ。鬼頭になる装備を付けたらなるみたいだから。
人手不足の時に寿命ギリギリの奴に装備させて使うって感じになるんだろうか。
でもこれなんとなく企画倒れな予感。
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/05(水) 10:15:02.46 ID:KCf7UhPc
俺はゲームの登場人物に同情とかしないんで、ゲーム進行のスパイスになりそうな要素は歓迎
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/05(水) 11:10:36.83 ID:MiPtmd1h
双子が生まれたので片割れには鬼頭をかぶせ居ないものとして扱いました

中世ヨーロッパにありそうな話
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/05(水) 12:40:52.05 ID:XmImW3Qn
>>934
そしていつのまにか中身が入れ替わっていましたとさ
めでたしめでたし
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/05(水) 13:30:16.99 ID:GejwKaFu
最後に「生まれてきてごめんなさい」とか言いそう
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/05(水) 19:49:14.30 ID:yp18P5CD
亀頭は一度も使わない予感がする
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/05(水) 19:59:02.59 ID:M/RvqsSC
俺の屍を越えてゆけ2が発売されるっていうから、Vita買ったわ。
はよ発売せい。
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/05(水) 20:02:14.49 ID:JnX18vKx
お、俺はツッコまないぞ…
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/05(水) 21:28:32.63 ID:JCyy2bME
新職業っていってもこういう奇をてらったものにならざるを得ないよね
既存の職業以外で特徴出すのってかなり難しいと思う
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/05(水) 21:31:41.53 ID:Ru/bUMUX
新職業は力士でいいだろ 横綱まわしは力士に着せるべき
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/05(水) 21:59:01.30 ID:E2ib5sDL
よし、加藤英美里キャラが黒幕で間違いないな
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/05(水) 23:12:45.72 ID:ixJg1XUU
>>942
本当だ
一族ボイスの中にいない=レギュラーの誰か
村川は一族サイドの善人役だろうから、悪役は消去法で加藤か五十嵐かどちらかになるな
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/06(木) 00:19:00.45 ID:LgrIzYcf
ツイッターの「鬼頭は装備でも登場人物でも職業でもある」って若干ネタバレじゃないっすかね…
晴明の鬼頭が手に入るって事だよね(鬼頭の中の人の行方は知らんが)
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/06(木) 06:07:55.63 ID:0UweJPD6
新職業「鬼頭」の構想はかなり前から出てたので
鬼頭が晴明側のキャラとして発表された時点で半ば周知の事実ではあった。

でもまあ、あの世界にある鬼頭(アイテム)はひとつではないって線もあるんじゃね?
鬼頭(キャラ)がかぶってるのがオリジナルで、一族のは一族用の改良版とか
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/06(木) 10:12:51.65 ID:VIkooi8K
鬼頭も鵺子も一族の身体を借りて戦うわけね。
今キルラキルを見てるせいか妙にしっくる来る
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/06(木) 15:34:11.08 ID:LA2fYZFE
>>940
でも変に職業水増しして微妙になるよりはかなり好感が持てる
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/06(木) 16:59:21.88 ID:GVvRSlUT
初代党首の顔はカメラ取り込みでいいとして、
声は選べるんだろうか

子孫の声がランダムで決まるのは許容できるんだけど
自分の分身が、やたら渋い声だったりするのはちょっとなあ
ダメ絶対音感持ちだから脳内変換できないこともないけど・・・
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/06(木) 17:20:21.56 ID:QqNTYV6j
一族の顔グラはもうテコ入れ無しでこのままいくんだろうか
神様のグラみたいにちょっとアニメ風にしてもいいと思うんだけど
なんか交神画面で並んでるの見ると違和感があるw
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/06(木) 17:44:12.27 ID:GVvRSlUT
顔グラそんなに言うほどかな
俺は好きだけど
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/06(木) 17:50:04.99 ID:VIkooi8K
実際に実機でやらないとなんとも言えないわ。
動かしたいから3Dにしたんだろうし、動かないSSや断片的な動画じゃさぁ
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/06(木) 17:57:03.72 ID:Y64GKJcG
高山みなみ(CV江戸川コナン)
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/06(木) 18:21:45.92 ID:kpHN5tkC
鬼頭も夜鳥子も面白そうには見えん
なんか外部と繋げないと(悪い方向の)見た目以外特に変わってなさそうだな
なんかこうもっとワクワクさせる続報くれよ
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/06(木) 18:22:16.75 ID:RQNvOuLx
PVとかゲーム中の一族の顔なんだけど、1と変わってないよね?
親神様の要素(角とか)はあるけど基本の顔はそのままっぽくてちょっと残念
2では一族の顔を一新して欲しいって意見がTwitterで結構あった気がしたんで
そこは変えてくるかと思ったんだけどなあ
あと秋葉48菩薩が見当たらないけどもしかしてリストラ?
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/06(木) 18:29:12.89 ID:PkTqW6RR
>>950
次スレよろ
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/06(木) 18:59:05.48 ID:Y64GKJcG
神様の全身絵が載ったイラスト集出してほしい
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/06(木) 19:47:32.54 ID:l+RiqIg3
ファミ通読んできた
アマゾネス系美女がツボ過ぎる
早くあの女神様と交b交神させてくださいお願いします
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/06(木) 19:54:39.58 ID:km9XeAGe
【ゲーム情報】俺の屍を越えてゆけ2、逆転裁判、戦国無双4、それぞれ新着情報
http://blog.livedoor.jp/yuru3gorud/archives/4036367.html
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/06(木) 20:16:53.53 ID:l+RiqIg3
鬼頭みたいな要素カッケェ…
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/06(木) 20:52:33.85 ID:1GUXAtUb
辺境なんでファミ通入荷してなかった・・・
新キャラはまだいるみたいやね
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/06(木) 20:58:32.08 ID:Hca9BE6G
957>>
名前からしてご立派なモノがありそうだな。
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/06(木) 22:02:43.69 ID:GVvRSlUT
>>950

【PSP/VITA】俺の屍を越えてゆけ 総合85代目[俺屍]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1394109724/
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/06(木) 22:27:21.25 ID:5S80hLJf
2では回復術を見直してくれてると嬉しいが…。
単体はハゲ円子あれば十分なのに壱与ちゃんあるし
全体は微妙すぎる卑弥ちゃんまでしかないし…
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/06(木) 22:34:40.94 ID:l+RiqIg3
そういえば壱与は使わなかったな
卑弥呼はあの微妙に足らない感がいい感じのゲームバランス生んでるし個人的にはアレはアレで良いと思うけど
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/06(木) 22:51:52.11 ID:00wteQQm
全体回復が便利すぎると緊張感なくなるからちょうどいいんじゃね
後衛2人がずっとハッスルダンスしてれば安定だったドラクエ然り
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/06(木) 22:59:51.58 ID:Y64GKJcG
壱与は健康度も回復 とかすればいいんじゃないかな
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/06(木) 23:15:00.69 ID:5S80hLJf
個人的にはせめてもう50〜100くらいは回復量ほしいと感じた
最大HP700〜800に対して250程度はさすがに少なすぎると思うんだ…
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/06(木) 23:25:43.64 ID:bgR2h2SV
大甘露の利用価値が高まるからバランス的に卑弥呼の回復量は今のままでいいと思ったわ
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/06(木) 23:43:39.20 ID:lNYVxWi8
隠しボスで体力600以上持ってかれる戦力で戦ってたから壱与はいる
速さ足りないばかりに鏡強化うまくいかなくて大甘露足りなくなったのに辛勝できたのは壱与のおかげ
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/07(金) 00:54:58.63 ID:ct9WgyM0
>>953
今週号では温泉宿に一番ワクワクした
新規神のデザインは外ればっかだなー……
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/07(金) 01:20:26.81 ID:nhbncpwE
アマゾネス女神いいじゃないか!
無理矢理5,6発抜かれそうで
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/07(金) 08:27:06.12 ID:Bo6BaiA2
試遊会当選してたがそれに気づいたのが今日の午前3時。
返信期間が昨日の23時59分まで…オワタorz
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/07(金) 16:42:44.03 ID:XugUaRo6
田鶴姫「私と契約して晴明を倒してください!」
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/07(金) 16:48:38.79 ID:1dVMUiIm
まさかの田鶴姫黒幕説
俺は福圓さんが黒幕だと思うけど
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/07(金) 17:30:59.39 ID:GMc6hMVv
ゲス顔で一族の戦闘服って有り得ないしぃ〜とか言いだすのか
でもモデリングも用意してるしやっぱ姫が清明倒した後で本性出すんじゃね
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/07(金) 17:58:33.69 ID:3GqSSCWa
まあ俺屍でもリンダでも100%善意の協力者って滅多にいないからな
晴明邪魔だから何とかしてくれとか協力ってよりは利用に近い感じだし

でも若干の小物臭もするんだよなぁ
晴明倒したと思って「これでワシの天下じゃ〜」みたいなゲスい本性表した直後に黒幕に後ろからブスリなんて可能性も
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/07(金) 21:31:55.65 ID:43UbiHYj
時代が違うけど史実の田鶴姫をモチーフにしてるなら
和平を結ぶフリをして相手を毒殺するようなお方だから用心するに越したことはないな
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/07(金) 21:38:43.75 ID:+eZiNnfs
なんか俺屍やってると疑心暗鬼になるね
人が信じられない症候群
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/07(金) 21:46:07.30 ID:yqJ/wV/n
コーチンラスボスだろJK
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/07(金) 21:59:54.98 ID:oL8i+d2R
昨日からか
※値下げのお知らせ※
大好評につき、『俺の屍を越えてゆけ PSPR the Best』を2200円から1400円にプライスダウンしました!
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/07(金) 22:33:53.87 ID:1dVMUiIm
Vita買ったからPS+フリープレイで出してくれないかなあリメイク版
せっかくUMDパスポートもあるから、ダウンロード購入でも別にいいんだけど
ゴミ山の中からPSPを発掘するのが正直しんどい
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/07(金) 22:44:10.46 ID:L/2EcYgu
ちょっと前にフリープレイになってたんだけどね
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/07(金) 22:45:18.42 ID:gCJzmFbb
もうないだろうな
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/07(金) 23:55:50.05 ID:5j7MZKHh
ゴミ痛読んできたぞ
8ページ分もあったから、まぁ、ボリュームはあったんだが
うーんこの

一応、収穫あったのは刀以外も打てる、防具も打てるのが確定したってことくらいか
ってか、これ金足りんの?
あと、雑貨屋と漢方屋しかないみたいだけど、今作って店売りはアイテムと装飾品だけなんか?

装備品はすべて現地調達ってことになったら俺歓喜
現地調達とかWizみたいで燃えますわ
985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/08(土) 00:06:55.97 ID:nhbncpwE
最初から激高価格じゃないんだし生まれたてに作れば金なんて余裕だろ
雑貨屋と漢方薬屋だけなんて書いてなかったが
現地調達プレイなら余裕でできるゲームだし、そういうのが好きで楽しいなら勝手にやればいいと思うよ
986名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/08(土) 01:48:22.80 ID:D+r8ds+6
新作発売前に再度フリープレイ来た例はある(シェルノサージュ)
だから待ってればもう1回ぐらい来る可能性はある
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/08(土) 09:47:49.13 ID:74Klm3xR
バーロー、2にも出るのか。
だいぶ稼いでるんだろうな、バーロー
988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/08(土) 09:56:06.12 ID:3wXtqsUE
高山みなみの起用は桝田氏のゲーム制作の原動力だからね、仕方ないね
989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/08(土) 10:26:24.07 ID:FNMELzRG
youtubeに上げられてた高山みなみの挨拶にだけちゃっかり桝田さん出ててワロタw
「偶然」近くを通りかかったんですねわかります
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/08(土) 12:15:01.39 ID:drRjnfem
夜鳥子読み始めてるんだけど、駒子と夜鳥子は高山みなみの声を脳内再生出来るならしてくれとか書いてるしなw
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/08(土) 12:29:55.23 ID:caiSzEtT
天外魔境2で才能に惚れ込んでそれ以降ずっと起用してるんだよな
992名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/08(土) 13:13:53.64 ID:D+r8ds+6
このスレ見てると、俺屍1.5がやりたい人と
俺屍2がやりたい人の2種類いそうだな
俺はこの際だから2がやりたい
993名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/08(土) 13:26:51.25 ID:T9WDSRDp
好きな神様引き連れて鬼と戦うメガテンチックなスピンオフRPGがやりたいです
994名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/08(土) 14:01:12.78 ID:+lYSe32c
>>992
1.5がやりたい人って、どこの界隈にもいるよね

そういう人は得てして、文句言う声は人一倍大きいくせに
お金は落とさないんだよなあ
995名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/08(土) 14:17:39.52 ID:2pQg+Fpp
世界観引き継がないで新しくして欲しかったなぁ
1の世界観は好きなんだけど
996名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/08(土) 16:04:37.77 ID:FNMELzRG
1.5とか2とか何言ってんだかわからんが俺はオレシカ2早くやりたいです
997名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/08(土) 16:24:42.79 ID:X3GifhL4
>>994
1.5がやりたい人が2が気に入らなくてお金落とさないのは当然じゃん?
998名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/08(土) 17:42:24.05 ID:NOZ6i1/D
俺屍には1.5も2も用意されてるじゃないか
999名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/08(土) 17:49:29.23 ID:T9WDSRDp
1.3くらいがリメイク版だよな
1000名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/08(土) 18:08:21.70 ID:yEBCexNc
新キャラの力丸にはロックマンゼロのエルピスみたいな
姫様に頼られる一族に嫉妬して、力を求めるあまり破滅する結末しか見えんな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。