【PSV】イース セルセタの樹海 part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
全てを飲み込んだ古の樹海に・・・
            さあ。冒険に出かけよう

待望のイース完全新作がPSV専用ゲームとして発売

発売日:2012年9月27日(木)
価格:通常版 7,140円(税込) ダウンロード版 6,200円(税込)  イース生誕25周年記念パック 8,925円(税込)
ジャンル:アクションRPG
対応機種:PlayStaion Vita

■公式サイト
ttp://www.falcom.co.jp/ysc_psvita/
ttp://www.falcom.com/ysc_psvita/ (ミラー)

■攻略wiki
http://alphawiki.net/ysc_psvita/
■よくある質問
http://alphawiki.net/ysc_psvita/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

■関連スレ
【PSP】イースシリーズ総合スレ Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1325284908/

■前スレ
【PSV】イース セルセタの樹海 part30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1359803783/

※次スレは>>970が立ててください
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/12(月) 13:05:48.19 ID:idfRKBpK
■TGS2011版紹介ムービー
ニコニコ動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15609876
You Tube
ttp://www.youtube.com/watch?v=99A_UY_gkxg

■オープニングムービー
ニコニコ動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18277480
YouTube
ttp://www.youtube.com/watch?v=DdFqHBFaRiU

■「イース セルセタの樹海」デモムービー
ニコニコ動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18432695
Youtube
ttp://www.youtube.com/watch?v=NvBAnkjxOUk

■「イース セルセタの樹海」テレビCM
ニコニコ動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18751811
Youtube
ttp://www.youtube.com/watch?v=Qhh-zLHJDIk
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/12(月) 21:49:48.60 ID:YtOZQJxz
G-clusterバンザイ!!G-clusterバンザイ!!
コンシューマーは総じて死ね
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/12(月) 21:56:42.92 ID:tQjOcb55
>>1-2乙!
______
セルセタの
|←樹海|
. ̄.|| ̄        ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/12(月) 22:19:15.94 ID:Na2E5GAF
シャロンちゃんのクッサ〜イ糞便、とっくりとイッちゃうwww
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/12(月) 22:20:12.77 ID:Na2E5GAF
ミレイユちゃんの『夏色☆オシッコシェイク』摂ルwww
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/12(月) 22:21:21.60 ID:Na2E5GAF
ティオちゃんの糞の味、識ル(レ)www
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/12(月) 22:22:47.93 ID:Na2E5GAF
ルーシー先輩の『大と小』、イケwww
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/12(月) 22:24:23.21 ID:Na2E5GAF
ライラちゃんのウンチの天ぷら、カリッとした食感で御座いマスwww
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/12(月) 22:26:04.66 ID:Na2E5GAF
セシル姉の『しっかり熟した』デミ下痢カリー、クウゾッwwwwww
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/13(火) 21:16:39.52 ID:BEgvH2xH
>>1
乙です

三周してるんだが、未だに素材と宝箱収集率が100%にならないorz

がっつりwiki見ながらやるか…
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/13(火) 21:23:55.64 ID:B2+WM+70
素材はまあすぐ埋まるんじゃね
宝箱はチェックリスト潰してくのが逆に近道になるよな
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/13(火) 21:50:17.57 ID:BEgvH2xH
なるほど、消去法か…

プラチナ取るまではまだまだ先になりそうw
でも買って良かったわ
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/14(水) 20:28:08.32 ID:OC0MHcuq
ミスティちゃんのもわあっとした口臭、モワアッ。
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/14(水) 21:02:15.10 ID:F/ltoIAl
これが初イースだったんだが他のシリーズやれば今回チラッと話が出てたフリーダの元カレとかパクった黒鍵とかの話出てくるの?
面白かったから他のシリーズやりたいけど多すぎてどっから手を出せばいいのかわからない
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/14(水) 21:26:05.33 ID:XWCCxCve
>>15
それに関係あるのは6やればok

イースとはなにかを知りたいなら1.2
ただこれはちょっと古い感じのゲームだからなんとなく手を出しにくいかも
面白いけど

手っ取り早く手を伸ばしたいなら7
セルセタと似たような操作
他には6かF(フェルガナ)もオススメ
これもイースの歴史では割りと新しい(それでも10年たってるけど)から手を出しやすいと思う

ちなみにセルセタは4のリメイクでフェルガナは3のリメイク
だいたいナンバリングで時系列が揃ってる

個人的には
1.2→6→F→7→その他の順をオススメする
あと番外編?でoriginてのもある
オススメだけど、アドルさん出ないから後回しでもいいかな
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/14(水) 22:10:25.74 ID:74i7feSV
セルセタは他のイースシリーズに絡んだ箇所が結構あって

エステリアの悪魔の塔がどーたらって話はイース1・2でのアドルの冒険の事
フリーダの元カレとか黒鍵が出てくるのはイース6で、これはセルセタから4年後の話。
エルディールの話に出てきたアルタゴ公国というのはイース7の舞台になる。
またダナンの一族の先祖である「闇」についてはイース オリジンで敵として登場している。
イース フェルガナの誓い。これもセルセタのガルヴァシリーズと同じ「竜神兵」が話に絡んでる

どのシリーズもメインストーリーは独立しててどれからやっても大丈夫なので
とりあえず気になった奴を拾えばおkだと思う
ちなみに今回アドルの記憶にちょっと出てきた青い兄ちゃんはアドルの相棒ポジな人で、
一応イース1からずっと登場してる
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/14(水) 23:43:34.42 ID:b1kmRFkx
Uにはエンディングにしか登場しないけどな・・・
>>16
T・U→6
あの老人が登場するからなぁ・・・ネタバレはないけどこの順で
やらないと会話の内容はちょっと意味不明だろうな
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/15(木) 02:14:04.02 ID:AbcSgENd
ブリッ!ヴパッ!!
ヴァリブリヴリリッ!!
ミチチイッ!!!

パスゥ〜
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/15(木) 03:38:03.31 ID:4765iEwA
しかし6は・・・今やるとアクションがツライ。特にダッシュジャンプ
PC版以外オススメできないし。今PC版の6ってあるのか?
ファルコムさん。早く5と6のリメイクよろ
21ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2013/08/15(木) 07:48:08.38 ID:mIQw45xI
>>18
6のじいさんは「昔、ダームの塔で知り合った」ぐらいの会話が出るだけだからまぁ大丈夫じゃね?
基本、イースは無理に1・2から始めなくても気になった順にプレイしておkだと思う。
ただオリジンだけはやるなら1・2より後にプレイしてほしいが
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/15(木) 11:16:31.93 ID:BosfjJsN
ナピで1・2との繋がりといったらあとはタブラスとラスボス絡みかな
まぁでもセルセタで匂わせたのと大差ない程度だから問題ないといえばないなー
オリジンは同感、ネタバレ満載もだけど1・2プレイ済みでないと話を本来の半分くらいしか楽しめない
>>20
忘却の遺跡の連続ジャンプの事かー!
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/15(木) 12:57:57.96 ID:fcgbCaA6
オリジンは12をやってるとストーリーもだけどボスと音楽のアレンジが素晴らしいな
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/16(金) 01:18:53.46 ID:eCdka2gR
エリゼちゃんの高貴なウンチ、鼻毛。
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/16(金) 11:03:13.19 ID:P8u9iOkg
>>11
たぶん金の台座じゃね? 100万Gなり
メッキ版は宝箱
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/16(金) 11:22:44.81 ID:P8u9iOkg
>>11
聖獣の住み処
 ボス手前の碑石の部屋の脇道の先に柱を倒して行くところの宝箱
導きの塔
 一旦、外に出てボスにどっつき回されながらダッシュで登って行った先の部屋に
 階段状に床を出現させるが、これが一定時間で落ちる。その落ちた先の宝

 霧ヶ峰と迷いの森につながる川の画面右上の川の中洲
キャスニア鉱山
 普通みおとさないが意外と見落とすらしい
カエルの宿
 左右の水中の宝、奥の高台の宝

昔質問で出ていた。見落としがちな奴
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/16(金) 15:11:37.77 ID:bhcOri/5
>>26
11じゃないが、塔のアレは気付かないよな。
そもそも足場が崩れる前に渡ってたから、足場が崩れる事に全然気付かなかったわ......。
カエルのお宿の水中宝箱も、ボス戦時の立ち回り次第じゃミニマップに宝箱アイコン出ないから、意外と気付かない。
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/17(土) 10:05:00.95 ID:NCTW31bk
クレア憲兵大尉のウンチとオシッコとハナクソ、クウゾイwww
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/17(土) 15:25:22.11 ID:GzjnBSUp
どこにも売ってない
ダウンロード版安いときに買っとけばよかった
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/18(日) 20:38:12.85 ID:+zWcMisq
たぶん年末頃に廉価版が出るんじゃないかな。
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/19(月) 17:33:02.21 ID:CMqzrigk
>>17
フリーダの元カレってガッシュの兄?
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/19(月) 21:57:22.41 ID:26O9tHba
>>31
まあそうだろう
「黒の鍵」を奪って、人造妖精まで作れて、なおかつ弟がいる
この条件を満たす新キャラが現れなければ、な
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/19(月) 22:03:09.67 ID:Rd1ElXkP
そんなことよりエマちゃんのウンコとっくりゆきたい
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/20(火) 22:34:04.81 ID:b0S6WhIp
しかしどうしてアレム様の存在そのものを抹消したのかな

体感的に第一段階なんかセルセタの大ボスよりも強く感じたし
古代、灰エメラスを作った先祖の残留思念とか
ロムン元老院の野心家として登場してもよかったのに
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/21(水) 08:22:25.40 ID:C/DuTp5V
ミスティちゃんの『糞下痢(ふんげり)』、イク。
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/21(水) 14:03:04.63 ID:hJaHT3Uw
>>34
そりゃ「アレム」なんてキャラ出てきたら、コイツラスボスだろw
って皆思っちゃうだろうしな
たまにはグルーダにもスポットあてて見ようと思ったんだろう
まあラスボスは黒ディール様だと思ってたから、「おまえかよ!」と思ったが
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/22(木) 14:47:25.56 ID:3WVQyrbB
エマ・ミルスティンちゃんのウンチとオシッコとハナクソ、とっくりだwww
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/22(木) 18:49:53.91 ID:+VA6QxhD
ナンバリングタイトルごとにゲームエンジンというかシステムを一新してきたのに、
進化形とはいえセルセタは7の使い回しだったし。

ファルコム自身がリメイクじゃないとか言っておきながら、結局は3リメイクのフェルガナと同じ扱いなんだよな。
またひとつ中途半端なイース4がひとつ増えただけという印象が最後までぬぐえなかった。
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/22(木) 19:12:28.71 ID:ayRdhthv
購入検討してるんだけど、セルセタの主人公って

1、テイルズやFF並にボイス有りでしゃべる。
2、セリフは選択式でボイスなし。戦闘の掛け声のみボイス有り。
3、ドラクエ並にセリフなし。

のどれ?
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/22(木) 19:14:18.19 ID:L/NH4M9P
2
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/22(木) 19:54:32.96 ID:ayRdhthv
ありがと
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/22(木) 22:57:14.08 ID:I7V7yW/G
テントの怪しい寝言があるだろ!
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/23(金) 02:55:40.95 ID:82+YMdeH
>>39
もうすぐベスト版出るよ
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/23(金) 06:50:52.56 ID:YmMLKwoi
微妙に喋るイベントがあるけどごく僅かだしなぁ
基本は2だね
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/24(土) 05:15:55.71 ID:IaH6XVs8
ミスティちゃんの『特撰夏糞御膳〜貴船(きせん)〜』、クウ。
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/25(日) 19:08:35.13 ID:4tPZ6qpR
ティオちゃんの『コク増し』ウンチ糞バーグ、イッちゃうwww
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/26(月) 23:52:31.40 ID:POVbwX1W
ラウラちゃんのウンチとオシッコ、イクwww
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/27(火) 00:46:23.62 ID:VMa8T+KR
ブリィッ!ヴパッ!!
ヴァリブリヴリリッ!!
ミチチイッ!!!

パッシュシュゥ〜wwwwww
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/27(火) 01:45:05.83 ID:PZ1A/tJd
遅まきながらクリアしたが、物語面ではバミー戦辺りからの尻すぼみ感がちょっと酷いな。
ガディスとバミーは正直、こいつらなんだったのって感じであっさり退場するし
終わり方は執筆放棄としかいえない中途半端さだし。

クリア後に記憶喪失前の一周目をプレイしたかったわ。
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/27(火) 20:43:13.26 ID:rOrzOhKi
>>49
結局、あの仮面を村人にかぶせて何がしたかったのかも不明だしな。
これなら俺的セルセタの樹海はPCE版が不動なのは間違いないな。

ジークファクトは脳内消去すればいいことだし。
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/27(火) 23:52:03.14 ID:Afpr7An5
>>49
なんていうか、ハイランド襲撃までは盛り上がったのに、そこからの尻すぼみな感じはひどいね
オズマがガディスとの会話で啖呵きってるのに、パーティーにいないと普通にオズマ抜きでバトル始まるのは、ゲームの体をなしてないと思ったわ。
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/28(水) 06:27:24.23 ID:gh8dW21w
いやそれ普通じゃ
強制とか育ててない人悶絶だし
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/28(水) 07:10:31.69 ID:2LMOMcNP
98年のイースエターナルからはじまった
イースリメイク路線(IVは厳密にはリメイクではないが)以降で
はじめて出たクソゲーかもな。今回のセルセタは。
98年以前は5や3も同じような扱いをされていたが・・・。

原案、PCE設定、VI以降の設定と3つの設定に中途半端に足を踏み込んで
どっちつかずで話がよく練られていない感じがしたな。

VIやフェルガナ、SEVENのシナリオはかなり良かったから、
それらの担当者に任せたほうがよかった気がする。
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/28(水) 07:30:19.07 ID:PZE74lR3
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \                  ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´ i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,*           ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"§        _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'    `````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'         (    (    ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'           ).∧  )   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'            (:::::::::)    ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'           (:::::::::::::::)   ',:::::::::::::::::ヾ、__)

ドゥパッ!ヴリッ!プヴァパッ!!
ミチチィ!!ブリヴリリィ〜ッ!!!

ヴオンブオンwww
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/28(水) 12:58:40.56 ID:RicyfHyn
ゲーム自体は良かったんだけどな
シナリオで足引っ張ったのは否めない
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/28(水) 14:02:59.07 ID:ih9Dxmr3
やっぱインテリ入ってる銀髪はダメだわ、壁壊しじゃなきゃ
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/28(水) 17:28:46.03 ID:wEnz8b9x
壁壊し出過ぎたんだよな
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/28(水) 23:47:23.63 ID:Uq0fLLLP
シリーズ初見ユーザーへの配慮が悪い方向に働いたように思える。
記憶回収はアドル本人のじゃなくて普通にレファンスや五忠臣のにしときゃ良かったのに。
仲間5人の村を五忠臣それぞれの縁の地にして、五忠臣のスキル等を引き継がせるとか。
(まあそれだと現行設定ではフリーダとデュレンがかぶるしあいつらの先祖ろくでなしだけどw)
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/29(木) 08:58:12.36 ID:0dw0/aPR
>>58
>あいつらの先祖ろくでなしだけどw

なにやったんだっけ?汗

灰エメラス作ったこととか、ナピを暴走させてアトラス大陸を沈めたんだっけ?
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/29(木) 09:01:29.66 ID:0dw0/aPR
古代都市復活なかったのは結局のところよかったと思う?
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/29(木) 09:04:13.23 ID:Vxu3iuD3
セルセタ以前の4の要素をエステリアに戻る関係のを除いて全部入れて欲しかったわ
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/29(木) 09:11:36.36 ID:0dw0/aPR
>>61
・赤ちゃん有翼人をドゥアール海に流したこととを記した悲しみの石板。(PCE)
・イース1の神殿にあった翼をもつ女神象をフレアラルだか、ルタジェンマだかが
 有翼人と関連があるのではと推測していたシーン(SFC)

エステリアは出さなくていいから、この2つは残してほしかったけどね。
有翼人とイースの女神がシリーズ全体を通して、繋がらなくなってしまう
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/29(木) 10:11:29.66 ID:gfolof8D
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \                  ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´ i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,*           ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"§        _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'    `````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'         (    (    ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'           ).∧  )   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'            (:::::::::)    ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'           (:::::::::::::::)   ',:::::::::::::::::ヾ、__)

ドゥピュッ!ヴリッ!プヴァパッ!!
ミチチィ!!ブリヴリリィ〜ッ!!!

ブリヴリヴッヴォウゥwww
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/29(木) 14:32:15.75 ID:UOiGHlnA
>>59
オリジンのダレスやザバやキシュガルやエポナも
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/29(木) 15:17:11.63 ID:0dw0/aPR
>>64
オリジンは黒歴史なんで認めないです
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/29(木) 16:40:03.38 ID:hFyKueGq
オリジンといえば、人気があれば2を出す予定でもあったのかねぇ。
ドルーガーやティアルマスなどのボスや、ハダルダビーメサや
三つ編み髭のジェンマ爺さんはOPでしか出てこなかったし。
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/29(木) 17:14:44.11 ID:YAlGnf6P
SFC版が正史扱いなのは4の原案に近いからか
デュレンとエルディールとカーナとリーザとドギとリリアが
出ていて
エステリアに戻るイベントとアドルがリーザに助けられてたイベントが原案にあったし
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/29(木) 18:41:15.87 ID:prTkuxqz
海外版のタイトルは Memories of Celceta か。
そりゃ、Foliage Ocean なんて変な英語では改題されるわなw
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/31(土) 00:26:56.02 ID:/ndSMTF/
>>67
PCE版はサラ生きてるわエターナルがOVA設定で肉付けしてダルクの過去も入れたから
ジークファクトは完全黒歴史だわで論外だったなどによる消去法も大きいと思う。
音楽やキャラデザについては、CDや壁紙を見る限りPCE版が優遇されてる。
6で有翼人設定を大幅に洗い直したから、原案に近いSFC版の方が扱いやすかったというのも
あるんだろうけど、ただ「原案に近い」というだけで一応の正史扱いされたSFC版も
ファルコム製4の登場で完全に要らない子になってしまった。
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/31(土) 06:50:47.46 ID:SIJgg2Ma
カーナちゃんのぷりぷりウンチ丼、クイマスッwww
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/31(土) 13:02:37.05 ID:3l0qd0RP
セルセタはなんか、タイトー版イース4の影響が結構あるような
最後の敵がグルーダで

有翼人作った制御システムも出てくるし
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/31(土) 13:06:55.92 ID:lT7XTd8f
燃ゆる剣とかもろ米光アレンジベースだし、全作品の要素を意図的に入れてるとは思う
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/31(土) 16:56:11.41 ID:rIjBJJRg
漫画版イース4の設定とかあったな
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/31(土) 18:15:59.57 ID:apszC1PR
あのリーザが剣になるやつかw
二重人格っていっても、セルセタのは行動原理は一緒だけど。
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/31(土) 20:02:59.56 ID:fOR3dWJv
ラスボス倒すと2週目直行しますか?
1週目である程度やりこんでおきたいのですが
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/31(土) 20:32:25.06 ID:V9O9Gqap
直行する
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/31(土) 20:34:05.80 ID:UFKfDzXN
>>74
VITA版の2重人格もなにか設定の解釈がほしかったなー。
黒い翼(エルンスト、エルディール、マジュヌーン)が
エメラス的に何を意味しているのか、いまだわかってないし。
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/31(土) 20:43:52.44 ID:fOR3dWJv
>>76
ありがとうございます
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/01(日) 01:57:32.24 ID:x2ieqaLg
「冒険家」と呼ばれるようになった経緯とか・・・



     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      わりとどうでもいい       <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/01(日) 10:05:33.72 ID:FB3I7W4E
呼ばれるではなく、アドルが自ら名乗るようになった経緯かな。
呼ばれるようになったのはデュレンみたいな情報屋が触れ回ったからだろうよ。
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/02(月) 06:24:55.59 ID:M7x9wSws
実際問題、今回のストーリーの構築は難しかったと思う。
旧ユーザーにしたら、PCEとSFCの要素は全部入れてほしいと思う。
だけど実際問題、取捨選択は必要。
これに輪をかけて話を難しくしたのが、SEVENのシステムを使ったこと。

キャラクターを揃える必要が出てきてしまい、SFC、PCEの要素以外に
新しい要素を必要以上に加えなければならなくなった。
スパーダは完全に蛇足。あれを加えたことによってガディスのキャラクター性が
摩滅する弊害にも繋がっている。
バランスを取る為に、バミーにも影響が出ている有様。

思うのだが今回のセルセタはVI、フェルガナ、オリジンのシステムを
使ったほうが伸び伸びとシナリオを作れたんじゃないかと思う。

個人的にはティムはお約束として出してほしかった。
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/02(月) 10:28:15.40 ID:IgQL132+
OVA版4は没になったがPCE版をアレンジした内容にするつもりだったのか
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/02(月) 11:07:55.31 ID:s2SvBuvA
どうせ懐古厨なんて声だけでかいだけなんだから配慮なんてしなくてもよかった
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/02(月) 19:29:54.83 ID:CkEru+M8
>>81
スパーダはルーと同種の聖獣としてのポジションを持たせたり、セルレイの生活基盤だったり
真相を知るためにオズマをパーティに同行させるなど、割と設定を話に生かせてた部類だと思うが。
ガディスの「獣使い」という設定は大して話に生きてないとは感じたけど。
獣との良好な共生を望んだオズマとの対比キャラなら、恐怖によって獣を使役してたんだから
最期には自分が使役してた獣に食われて死ぬとかの末路にすべきだったとは思う。
グルーダ・ガディス・バミーもそれぞれの関係が見えてこないのもどうかとは思った。
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/02(月) 21:16:44.22 ID:i4bCc4MH
>>84
結局はガディスはオズマの、バミーはカーナの引き立て役で終わって
キャラクター性がたってないのが問題だろう。
結局、何を目的としていたのか、行動の動機が描かれずじまい。
今回のセルセタは敵側の行動の目的がことごとく描かれていない。

スパーダはオズマのキャラクターを掘り下げるためだけに作られている。
聖獣?
なきゃないで成立するストーリーだろ?

オズマというプレイヤーキャラを頭数合わせのため仕方なく作った

原案にあった湖が赤くなる設定を残し、セルレイとオズマを関連づけるため
スパーダという有り合わせの設定を用意する。
スパーダは物語全体から見たら、なくても問題のない付け合せの設定。

オズマのキャラクター作りのため、人気のあったガディスを無理やり
オズマと関連づける。

ガディスのキャラクター性が摩滅。

これならPCエンジンのほうがまだ魅力的なキャラだわ。
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/02(月) 22:39:35.99 ID:SbI7oKoW
原案に忠実なSFCベースでPCEで付け足された要素を整理して作れば良かったのに
ファルコム自らが余分に付け足して失敗とかもうね
何十年越しかにやっと自社で完璧な物を出せるチャンスだったのにもったいない
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/03(火) 08:42:10.20 ID:767mZxg6
PCE、SFCのIVを知ってる世代とそうでない世代が混在しているからな。

そうでない世代は与えられたものを素直に受け入れるだろうし
旧版を知る世代は20年近くも、矛盾のない完全版セルセタの樹海を待って
いたわけだし、両者の違いは埋まらんわな。

なんだかんだ言ったって、PCE版はゲームとしてよく出来てたよ。
今回のVITA版はシナリオ残念な鼻クソみたいなもんだ
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/03(火) 10:33:01.16 ID:fouUiY/0
SFC版は有翼人が人間を食料にしようとしてそれを知った人が
反乱を起こす設定があったな
殺戮王とか出てこないし
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/03(火) 20:11:34.32 ID:HUjAJVlC
原案にあった、「闇の一族は昔レファンスが倒した悪者の末裔」という部分から、
設定を膨らませたのがアレムだったんだろう。
6とオリジンで、闇の一族の定義が変わったからおかしくなっただけで。
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/03(火) 23:55:19.26 ID:HLe+nSXP
PCE版もSFC版も苦手な自分としてはセルセタは絶賛とはいかなくとも充分及第点だったよ。
エルディールが親しみやすいキャラだけど神様としての存在感もあったのが良かった。
プロットというか設定だけならPS2版が一番好きなんだがゲームとしては残念なんだよな。
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/04(水) 00:02:33.32 ID:n7uIzRTq
6以降の有翼人イースを整理する大切な作品だったはずなのに結果gdgdなのがもうね
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/04(水) 00:04:42.37 ID:hNJxucX4
単純にアクションゲームとしては面白かったので満足してる
SFC版もPCE版もそこはクソだったし……
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/04(水) 00:05:33.87 ID:+IvT5NsW
PCE版の悪口はゆるしまへんで!
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/04(水) 00:22:47.67 ID:4lr8B4Ek
>>90
及第点じゃダメなんだわ。
>>91の言うようにセルセタは有翼人やイースの設定を整理する
重要なポジションに収まるはずの作品だったのだから。

>>92
PCE4ボス戦のギミックがクソだったって?
そんな意見はじめて聞いたわー。
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/04(水) 05:13:28.35 ID:qnxowaZm
カンリリカちゃんの出番がセルセタだけで終わるのは勿体無いと思いますので、続編でも再出演オナシャス
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/04(水) 11:16:53.02 ID:+ppgv1o6
SFC版みたくエルディールがラスボスでも良かったな
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/04(水) 13:43:30.64 ID:FiP+ZhH1
>>96
エルディール様がいいキャラしてたからそれは簡便
黒ディール様倒しても死ななかったのは良かった
まあ最後は眠りについちゃうけど
リーザはどうすんだ?失業しちゃったぞ
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/04(水) 15:04:57.86 ID:totgeWBG
ARPGは
ゼルダの伝説(ディスクシステム) リンクの冒険(ディスクシステム) DOD1 DOD2 ニーア
テイルズ(ヴェスペリア ラタトスク ハーツ) FF零式 ロードオブアルカナ アポカリプス
ぐらいしかしてない俺なんかでも楽しめる?
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/04(水) 15:34:50.23 ID:OYcSRkPz
>>97
オズマの所に永久就職するんじゃないの?
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/04(水) 17:36:30.90 ID:FVPQ0Q/0
リーザはソル・ガルヴァで空を飛びまわってるんだろ
思い込んだらやらかす性格だしおとなしくしてるんだろうか
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/04(水) 19:02:55.03 ID:b9/U49/7
>>99
オズマ氏には既に別の女性がいるじゃないですかー
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/04(水) 19:36:31.06 ID:jYFZQtHU
アレム様は端役でもいいから出てほしかったな

古代の悪霊とかグルーダ一味に資金を提供し利用しているつもりが
逆にやられるかませでもいいから
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/05(木) 18:39:14.48 ID:2VJvao0m
>>98
ものすごく無難な出来なので大丈夫だとは思う
個人的にはPSPのイース7の方が面白かったけど
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/05(木) 20:28:52.43 ID:eKiHzhEO
>>103
そうね。
ここまでさんざん話題に出ているけどセルセタはシナリオが残念な出来
なので、やるのならストーリーも秀逸な7のほうがいいと思う。
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/05(木) 21:00:21.56 ID:rWLLVN30
けどセルセタの綺麗さは捨てがたいよな
7も少々改良してvitaに移植されればいいのに
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/05(木) 21:25:40.89 ID:eiIcAJvv
セルセタはドットバイドットならもっと綺麗だっただろうにね
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/05(木) 22:24:30.43 ID:pKsQlOlk
せやな
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/06(金) 08:47:52.17 ID:d18tQskl
セルセタはキャラの掛け合いは好きなんだけどな・・・
敵に対するモチベが上がらんのが一番の問題だと思ふ
いっそオズマの嫁とかリーザをメサさん家のマリアみたいに塔で処刑してもよかった
カーナの弟もそうなんだけどどうも危機感が足りんし悪役が輝けない
その点、ティアは上手かったと思うわ
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/06(金) 15:17:19.81 ID:8M7+GJgM
???「フン、やっぱり俺がいないと駄目なようだな。似たようなタイプのフリーダじゃ駄目駄目ってこった」
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/06(金) 16:12:25.64 ID:d18tQskl
キシュガルかな?
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/06(金) 18:57:41.38 ID:DM1UFSDe
OVA版4が見たかったな
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/06(金) 22:51:42.90 ID:1BBm+fLe
やめろ…
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/07(土) 09:26:39.54 ID:NP9231g5
セルセタが初イースのニワカだけどサクサク動けて面白い
森に来たらリーダーぽいでかい奴にガメオベラされてワロタ
プラチナ取ったらイースセブンに行くんだ・・・
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/07(土) 09:40:30.09 ID:EW/CiPKW
管理理力って名前が一度クリアした今でも人名として認識できなくて困っています。
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/07(土) 11:01:54.75 ID:LqQDIyUt
良ゲーだからもっと売れるべき
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/07(土) 14:14:01.40 ID:hChsFdSN
マイシェラさんとフリーダさんと結婚したい
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/07(土) 14:22:45.66 ID:n5LHrxBW
なら俺はアイシャとカーナで
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/07(土) 14:32:40.32 ID:iojxv0AJ
Vita本体が売れないことには、これ以上はきびしいだろう……。
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/07(土) 15:07:50.12 ID:pTu+y1bD
シリーズ自体が「必ず一定数は売れるけど大ヒットはしない」みたいな無難路線だからねー
新ハードとともに新規開拓目指したんだろうけど、結局そのために無理やりな設定作って
gdっただけという・・・もったいないね
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/07(土) 15:57:47.36 ID:EW/CiPKW
ゲーム制作者として、冒険や挑戦をしない人たちだからねw。

古参のファンに怒られたらどうしよう…とかファンのせいにしてないで
Vitaの他社製品と比べて何か面白いことやろうとした? と自問してほしい。
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/07(土) 16:22:42.97 ID:DkfxIXYp
広告見てこのゲームが目にとまった。
イースT、Uを高校生のころプレイして以来、数十年wぶりにイースに興味を持った。
VITAもってるけど専用ソフトはアンチャーテッドしかもってなくて・・・
セルセタ体験版やってみようかな。
最近はもっぱらモンハンばかりしていたんだけど。
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/07(土) 16:35:17.80 ID:fbOq/kR9
冒険や挑戦してもしコケたら無借金企業の道が崩れるかもしれないじゃないですか
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/09(月) 14:26:09.55 ID:lqoUlHON
ベタな作りには違いないけど変な方向に冒険とかされるくらいならこのままでいいよ
イースにしろ軌跡にしろあんまとんがったことしないで大いなるマンネリとして手堅く作ってほしい

そんなことよりうちのオズマが一向に滝登り覚えないんだがどうしてくれよう
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/09(月) 16:09:58.57 ID:YIKfDCko
2013.9.9
イース25周年記念作品がお買い得価格で登場!
『イース セルセタの樹海 PlayStation Vita the Best』
2013年10月10日(木)発売!
ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/pdf/130909.pdf
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/09(月) 16:16:23.21 ID:D0c0IYPU
4,000か
こないだの安売りいくらだったっけ?
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/09(月) 18:40:30.24 ID:y62u3QCC
>>125
同じ値段だね、新型といっしょに買ってねってことじゃないの
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/09(月) 19:26:54.15 ID:CcOjkflR
PS Vita TVで、ついに据え置きとしてプレイできるのか。
うれしいな。
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/09(月) 23:35:02.88 ID:LnL2ghfw
あのモヤモヤのグラは手堅いってレベルじゃないと思うが
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/09(月) 23:54:52.94 ID:csmgTzId
    ┌v ''''i''''v┐
    (. ){.  |  } .)   
.    ( .)゙'ヽ_,ノー'    
.   `ー' ,、.┴┴ 、
     ノ >-─|<`ヽ、      
     く へ,   V、_,/   
   (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j 
  { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |   
   | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i    
  |. {      人    } |
 ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
       (;;:::.:.__.;)        
      (;;:_:.___:_:_ :)    
     (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)

              ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
            ,ィ´       "':';:;ッ;,
         , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
       ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
      /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
     /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
    /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
   ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡
  ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
 ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/10(火) 05:05:04.18 ID:fgAkAqK/
パッチ当てると難易度上がるらしいけどただ敵が固くなったり攻撃力上がったりするだけ?
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/10(火) 08:00:55.72 ID:un+u+/xQ
いや、いくつかのスキルが少し弱くなるくらい
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/10(火) 12:33:42.09 ID:LlYiPcBm
俺、池沼だからウィキだけだと迷って進めなくなるな
 
ヴェスペリアとかハーツRトロコンできたのって
攻略本 wikiどちらも見たからだろうな

樹海も攻略本欲しい
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/10(火) 16:17:54.11 ID:JjzOrbZw
樹海なんだから存分に迷おうぜ
どうせ進めれば地図埋まるしワープもできるようになるんだしさ
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/10(火) 19:36:37.59 ID:LlYiPcBm
気長にやってみるわ
ゲームとしては楽しめてるし
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/10(火) 23:27:35.57 ID:FQwltqb1
メルマガでVita TVに対応予定ってあったね
タッチパネルを使わない仕様にパッチあてるんだろうか?
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/10(火) 23:36:01.90 ID:4cE7XNgF
>>135
後日対応ってあるからそうなるんじゃないかな
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/12(木) 12:18:15.71 ID:dqdlDiSU
セルセタが好きで攻略本買おうと思ってるけど攻略重視ならどっちがいいのかな
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/13(金) 04:25:35.47 ID:XinDmpkR
ヒャッハハッハア〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!
ヒャッハハッハア〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/13(金) 10:13:48.55 ID:jrQhOdbf
青銅の間の魔女のところで詰まって攻略サイト見ちまったぜ
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/13(金) 23:21:06.39 ID:x2sleUFA
最初のほうで手に入るロングソードをひたすらグレードアップさせてるけど、やり方間違えてる?
もっといい武器が手に入るまで材料を節約してたほうが良いのかな?
おしえてエロいひと
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/13(金) 23:32:52.54 ID:RYnVoDh3
強化はしなくても全然問題ないな
したかったらしてもいいけど
ただ凍ったりすると面白いっちゃあ面白い
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/13(金) 23:42:17.41 ID:x2sleUFA
つか強化しないと材料集める意味なくない? 

ただ、こんなに頑張っても新しい武器ができたら
また最初から!?って心配してる
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/14(土) 01:08:14.82 ID:6gtgoWBI
セルレイでいろんな素材で強化できるから、そんときいろいろ遊んでみれば?
難易度によるけど、状態異常の凍結でも付ければいいんでね

ぶっちゃけ無強化で充分だけど

>つか強化しないと材料集める意味なくない?
クリアするだけならいらない
いろいろコンプするつもりなら交換してお金に変えるなどなど
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/14(土) 03:05:46.07 ID:63PtaYmF
ベスト出るらしいけど中古で2000切ってたから買ってきた
それまでは中古で4000越えてたのに
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/14(土) 12:57:53.09 ID:Mn3ZxvJ1
新品買ってから来い
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/14(土) 16:56:05.53 ID:3DHJyKmX
ベスト版てけんか版とは意味違うよってことなのかな?4000円もするんだな
VITA持ってないけど昨日古本屋で攻略本見つけたから思わず購入
セルセタは再来月までおあずけだが攻略本でイメトレしておこう
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/14(土) 17:16:31.24 ID:7XC+H/ch
廉価版なれんか版
=best版
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/14(土) 18:09:57.05 ID:h7QBmE83
>>146
PSP持ってるなら7を買って遊ぶのもいいかも。
操作方法や戦闘方式はほぼ同じだし、セルセタでも微妙に7が扱われてる(本当に微妙にだけど)。
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/14(土) 20:00:46.29 ID:FUWzUTFM
セルセタは4000円以上の価値がある

>>146
攻略本どっち買ったの?
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/14(土) 20:15:17.60 ID:wr1VxR/d
いつか凄いものに変えられるんじゃないかと、丈夫な骨を大量に溜め込みましたが・・・

もしかして売るオンリーなモノなんでしょうか?
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/14(土) 20:34:46.69 ID:h7QBmE83
>>150
ルーの住処行けば上位素材(名称失念orz)に交換出来たはず。
最強武器&防具の強化でも結構使う(攻略wiki見ると幸せになれる)から、全武器&防具を+72にした後は全部上位素材に換えて売るといいよ。
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/15(日) 15:47:52.25 ID:YS0t/Sfq
>>147ー149
サンクスです
>>148
7は発売時に買いました。金欠著しく、セルセタはVITAと閃の後にしようと思い久しぶりに7ヤルか〜と思い家の中探したら無かった…ファルゲは売らない自分なのにいったい何が起きた!?
>>149
複数あるの?買ったのは電撃のヤツ?普通(小さい)サイズのヤツ
てか新品はおろか中古本でも見かけること無くて、見つけた時は『は?』ってなった
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/15(日) 16:00:49.21 ID:YS0t/Sfq
テスト
>>10>>11
>>10->>11
>>10->>11
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/15(日) 16:06:41.02 ID:iKhLD5Ly
>>152
攻略本は電撃とファミ通がある
俺はアマゾン評価で決めてファミ通のほうを買ったけど
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/16(月) 09:02:25.48 ID:Xpfw+spZ
>>154
確かになんか攻略もデータも少しずつ物足りない気がするし、もっと設定資料的なページも増やしてほしかったし、何より個人的には敵モンスターのデータ部分が五十音順なのが気に入らなかった。なぜレベル順かチャート順じゃないのかと!
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/16(月) 10:45:51.92 ID:BzSNLNGA
千古の巣穴とか聖獣のすみかみたいな地図に入りきらないダンジョンって地図の100%には関係ないの?
全く埋めなくても100%にはなるってこと?
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/16(月) 11:12:39.32 ID:iq4ERixJ
一つ除いて関係なかった気がする
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/16(月) 16:15:39.88 ID:aw7LNQcm
アイテム、武器、素材、モンスターで
取り逃し要素ある?
トロフィーに関連する奴で
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/16(月) 16:19:58.23 ID:iq4ERixJ
時限クエストが2つ
別のクエストの花冠がやり方次第
デュレンに勝たなきゃだった気がする

そんくらいだっけか
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/16(月) 22:19:45.43 ID:aPdAE/vb
レオってどっからどこまでが素なの?
おちゃらけてんのは全部演技?
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/16(月) 22:21:46.83 ID:XsaGafXG
どこまでも素だよありゃ
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/17(火) 05:20:39.76 ID:HDC8rWqM
>>160
むしろ芝居できる要素が皆無じゃないですかやだー

しかし阪脩さんがレオの声当ててた事実を知った時は驚いたな
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/17(火) 07:43:43.27 ID:4V1K0HFz
キノコの話とか総督とのサシの話からある程度は素だけど
全部が素って訳じゃなくね?
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/17(火) 18:11:49.65 ID:p+x7od96
操作キャラのトロフィーって放置で取れますか?
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/17(火) 18:18:16.36 ID:p+x7od96
すいません>164解決しました
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/17(火) 18:52:15.04 ID:QnYlagkF
セルセタは声優さん無駄遣い状態なのがちょっとなあ。声オタ釣り狙いだとそっちから怒られそうな量だし。
や、声優さん的には仕事量少ないのはおいしいのかも。

アドル声の人替えたのも、替え甲斐あったんだろうか
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/17(火) 19:24:22.16 ID:dYk1X4Ea
てか、アドルの声変わったのってセルセタだけじゃないでしょ?
SEVENも違うよね?
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/17(火) 19:52:55.56 ID:Ej+OsjNv
SEVENは結局謎のままだが、草尾声を踏襲していて本人と言われても違和感はなかった。
セルセタはドラマCDの続きでも作るつもりでいたんじゃないのかなぁ。
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/17(火) 20:57:39.81 ID:TsI/EnFD
>>166
ゲームだと声当てのギャラは大抵ワード単位だからむしろ美味しくはない
台詞が僅かでも収録スタジオに行くスケジュール負担は同じだからな、別録りになるので自由は利くけど

セルセタに関しては恐らくドラマCDと一緒に録ってるだろうからそこはクリアしてると思うが、
もしそうでなかったら多少微妙な仕事だったかもしれんね
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/17(火) 23:23:02.90 ID:SeTwJDfh
イースリメイク多発するならセルセタの声優でも良かったけどそれならなんでSEVENからやらなかった状態だよね
新しいアドルの声は嫌いじゃないし合ってると思うからこれからは彼になっても問題ないけどさ
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/18(水) 00:28:20.56 ID:BNlO71Fw
見えない事情はともかくSEVENとセルセタでは年齢が違うからその意味ではまあいいんじゃないかな
ただケフィンは続投でいいとして、8出す時にどうするかって話は出てくる

前にラジオで子安氏が「帝国編は俺が死ぬ前にお願いしますよ、そう5年以内でw」って冗談で言ってたな、本音は声の維持の話だと思うけど
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/18(水) 01:10:53.97 ID:fgGEGSKC
子安もう昔よりかなり低くなってるからなあ
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/19(木) 08:11:01.02 ID:1WgI45MT
二週目のために最強装備作ってるけどめんどいな
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/19(木) 10:25:23.69 ID:e9+XQOvQ
強化は慣れれば楽
地図埋めたら金たくさんくれるし
100%でもらえるあれはボスラッシュですごい楽になる
100万の素材かうのと100万ためるトロフィーだけは埋める気しない
つーか中古で買ったからかいちいちフリーズしそうになるし、ベストでたら買い換えるわ
初めて起動したときなんかアドルデュレンカーナ映る画面でフリーズした
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/19(木) 10:38:08.58 ID:i98myFe9
地図うめとかやりこみ要素は二週目に回そうと思ってるからカンリリカで金集めしないとなー
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/19(木) 11:11:22.21 ID:9w7oVjnu
金は金ピカ相手にカンリリカ+アクセで頑張るしかない
ナイトメアだとスタンさせ難いからやるならハード以下推奨
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/19(木) 11:32:48.74 ID:i98myFe9
wikiにカンリリカの最強武器はプリズムノッカーを用意って書いてあるけどショートソードじゃダメなの?
プリズムノッカーを+65を2つ+16を1つ用意するってこと?
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/19(木) 13:43:40.75 ID:KiHxbCkl
>>177
よくよめ、持っているだけでよろし
強化はショートソードでOK

>>174
100万は銀のオノ装備で普通に一周すれば素材交換&売りとMAP100%賞金で届くよ
まぁ金ぴかでてっとりばやくも
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/19(木) 13:48:57.94 ID:i98myFe9
>>178
すまん、ありがとう
全部をよく読んだら用意するだけと書いてあるな
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/19(木) 16:19:15.64 ID:+uVggtk/
宝箱探しやべえ
発狂しそうになるこの作業
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/20(金) 07:43:42.26 ID:bypJCfiy
カーナって樹海に出ること多いらしいのにあの格好は痴女かよ
木多いところで肌出しすぎ
つーかキャスナンにいったときとか頭おかしい扱いされてそう
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/20(金) 15:34:50.09 ID:7oGDphsI
>>181
虫さされで肌が凄いことになりそう
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/20(金) 15:35:54.85 ID:H5puuRT3
>>181
ゲーム全般全部そうだよな

なんらかの防御&抗菌魔法が生まれつき掛かっているんだよ
食料やテントも四次元ポケットにしまってあるんだよ
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/20(金) 18:03:55.91 ID:U/Ehi9mx
ジャングルには昔裸族と言う種族がおってな
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/20(金) 18:38:49.79 ID:PaWMhFPK
カーナはとあるイベントで凄く高いところからコンクリート並の床に
飛び降りて無事に着地できるくらいだから虫なんてどうってことない
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/21(土) 07:58:47.98 ID:tcHQGZEP
コモドでた後の行き道が分からねえ〜

大河ってどこだよお><
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/21(土) 09:00:21.08 ID:/8njFPGU
迷え
方角的には西の方
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/21(土) 14:27:27.09 ID:tcHQGZEP
分かった

3時間迷っちまったクソ
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/21(土) 16:39:46.99 ID:eH+kKqIp
>>188
地図見ないのか?目的地が青白く表示されてるだろうが。
チュートリアル、ちゃんと読め
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/21(土) 19:04:24.57 ID:1ssCNA8u
>>181
何代前からあそこで暮らし始めたか知らんけど、その過程で虫その他に対して免疫力がついたんじゃなかろうか。
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/21(土) 21:37:08.39 ID:g0w0s+LU
虫に免疫がある・虫よけの技術が集落にはある・樹海に適応した体質の者しか子孫が残らなかったので問題なし等々
ファンタジーだから、まあそんくらいの理由かと

服装、安全さを追及するなら、肩ださないほうがいいとは思うが。
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/21(土) 22:50:52.29 ID:7S0i/qPa
一番危険で守るべき腹が丸出しのビキニアーマー戦士だっているのがファンタジー世界なんだからさぁ
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/22(日) 00:58:43.93 ID:LwK4Yduz
気にしちゃいけない
みんなフル装備だったら悲しいだろ
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/22(日) 01:26:04.07 ID:3bB24O13
カーナが肌色担当じゃなかったら今のご時世必然的にフリーダ様にお鉢が回ってくるのだが・・・
流石にその要求は酷ではないのか、いやまあ、その何だ、色々とだな

おや誰だろうこんな時間に扉を叩くのは
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/22(日) 12:29:49.57 ID:JZvWhkJ/
99.8%で地図がとまった…
ヴェスビオ山の左隣のダンジョンってどうやっていくんだ?
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/22(日) 14:19:09.80 ID:6xVpeNX+
>>195
ラスボス倒した後のイベントの流れ
そこは100%に関係ない
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/22(日) 15:00:37.77 ID:JZvWhkJ/
ぬう、そうなのか…あと0.2%くらいおまけしてくれよ
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/23(月) 01:26:07.22 ID:CwxvXOvR
カーナさんの所はアクセサリーが超発達してるから大丈夫でしょ
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/23(月) 11:25:11.90 ID:K6By1K96
セルセタは素材そのまま+αで直接の続編かストーリー練り直しリメイクが欲しいわ
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/23(月) 14:54:56.07 ID:EDTcyHiA
リーザとはなんだったのか
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/23(月) 19:24:09.49 ID:NEHQxMmB
続編とかで、
ドゥアール海に沈んだ、エルディーン文明海底遺跡が舞台となる
イース8とかこねぇかなー
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/23(月) 20:25:27.01 ID:kCC1OYmE
舞台の新基軸はもう難しいだろうから古代遺跡をより拘った形で表現して欲しい
海底はもうSEVENでやったし、異空間も五竜の祭壇やイリスでやっちゃったからなぁ
BGMにとことん拘って、石壁の質感や遺跡の空気感を・・・でも今は3Dへの移行模索期だからタイミングはもっと後の方がいい気もする
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/23(月) 20:32:42.77 ID:oN0q8vQv
無理なんじゃね?
6でアトラス洋にされてしまったから。
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/24(火) 13:30:00.79 ID:unBupErZ
東洋的な世界はイースだと無理なのかな

例えば東の国から逃れた民が隠れ住み地とか
中華的な建物とかあったり敵が東洋の龍とかみたいな感じだったり

現実でも中国の商人がシルクロードを渡ってきたり
モンゴルがキエフあたりまで攻め込んだりする歴史もあるし
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/24(火) 14:05:33.42 ID:quHLDBnW
小説で日本での話が合ったくらいだし、いつかそういうネタをやる気ぐらいはあるんじゃね
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/24(火) 14:41:45.80 ID:unBupErZ
>>205
それは初耳かも
旅の商人から話を聞いたのかな…

アドル自身は東は確かイラク辺りまでしか行ってなかったよね
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/24(火) 22:08:35.04 ID:L5FQuXiO
>>205
トリビュートはファルコム監修ではあるけど公式の設定や方針とは別じゃないか?
各編ごとに微妙に設定にズレがあるし
「アドルの冒険着や言い伝えを元に様々な解釈で書かれた物語」という設定で
作家にそれぞれ好きなネタで書かせてるっぽい。

違う小説のことだったらスマン。
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/24(火) 22:18:40.13 ID:ufZvO46p
>>207
いやそれの話ですわ
一応監修くらいはしてるだろうしまあ憶測の話ですわ
209ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2013/09/25(水) 19:56:20.59 ID:Uj23UBMS
アドルの冒険日誌は未だ真正の原本が発見されておらず、
民間伝承や創作を継ぎ足したものが多い、ってトリビュートで前置きされてたなぁ
これはリメイクや新作で設定が変わったゲーム本編を指しての事だろうが

でも戦国アドルはトリビュート作中の歴史家からもトンデモ本扱いだったw
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/25(水) 20:54:12.55 ID:luNHml2w
トリビュートのあの話は戦国ソーサリアンを主成分に
ロマンシアやザナドゥやロードモナーク等々のファルコム過去ゲーム要素をまぜたネタ話
くらいに解釈すればいいのではないか
もしかしたらそう言うのは無粋かもしれんが
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/25(水) 21:00:38.77 ID:5+WkuUeA
しょうがない、羽衣イースを続編で作ろう
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/26(木) 03:50:16.85 ID:Wy+YYR6n
R18でおねがい
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/27(金) 04:55:57.12 ID:5isGh1y+
    ┌v ''''i''''v┐
    (. ){.  |  } .)   
.    ( .)゙'ヽ_,ノー'    
.   `ー' ,、.┴┴ 、
     ノ >-─|<`ヽ、      
     く へ,   V、_,/   
   (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j 
  { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |   
   | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i    
  |. {      人    } |
 ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
       (;;:::.:.__.;)        
      (;;:_:.___:_:_ :)    
     (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)

              ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
            ,ィ´       "':';:;ッ;,
         , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
       ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
      /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
     /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
    /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
   ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡
  ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
 ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/28(土) 22:49:35.24 ID:MUqyrlSG
閃の為にvita買ったけど、閃がアレだったために購入見送りにしたから
明日セルセタを買いに行こうと思う
7と同じ様なシステムと聞いているんだけど、その解釈でいいのかな?
7は面白かったなー
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/28(土) 22:52:34.56 ID:kGQf6GMm
閃は来週だったか再来週にパッチ来るみたいだからどうなるか気になるな
体験版あったと思うからやってみるといいかも
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/28(土) 22:56:35.52 ID:MUqyrlSG
>>215
おお体験版があったのか!サンクス
早速やってみよう
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/28(土) 23:17:02.93 ID:wj2lZrcN
宝箱は埋めたのに採取場所が99.6%から埋まらん・・・
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/28(土) 23:33:30.08 ID:ZHuFQF+W
>>214
通常アクションは7より進化したし、死にスキルも無くなった。
スキルの浮かし効果も利用しやすくなった。
前回の不満点を上手く解消する方向に持っていけてると思う。
ただ、ボス戦は7の方が攻撃パターンが豊富で面白かった。

アクションの派手さは7、各キャラの使いこなしをスルメの様にじっくり楽しむのが
セルセタって感じだな。

ちなみにストーリーは7>>>セルセタだから期待しない方がいい。
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/30(月) 01:14:11.47 ID:oSC1RN9W
セルセタの話もわりと嫌いじゃない(ラストシーンは結構ジーンときたw
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/30(月) 09:26:57.48 ID:M208QFpP
リーザって別にいらなかったよな
運ぶ以外役に立ってないし
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/30(月) 10:48:17.88 ID:bIB956Fk
グルーダに仮面あげる重要な役割だっただろ
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/30(月) 12:36:35.80 ID:2DuNs/8A
あのシーンは思わず「おいまてやめろ」と突っ込んでしまった
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/30(月) 15:28:25.06 ID:VNKu1twF
    ┌v ''''i''''v┐
    (. ){.  |  } .)   
.    ( .)゙'ヽ_,ノー'    
.   `ー' ,、.┴┴ 、
     ノ >-─|<`ヽ、      
     く へ,   V、_,/   
   (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j 
  { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |   
   | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i    
  |. {      人    } |
 ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
       (;;:::.:.__.;)        
      (;;:_:.___:_:_ :)    
     (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)

              ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
            ,ィ´       "':';:;ッ;,
         , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
       ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
      /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
     /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
    /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
   ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡
  ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
 ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/30(月) 15:29:12.01 ID:VNKu1twF
    ┌v ''''i''''v┐
    (. ){.  |  } .)   
.    ( .)゙'ヽ_,ノー'    
.   `ー' ,、.┴┴ 、
     ノ >-─|<`ヽ、      
     く へ,   V、_,/   
   (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j 
  { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |   
   | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i    
  |. {      人    } |
 ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
       (;;:::.:.__.;)        
      (;;:_:.___:_:_ :)    
     (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)

              ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
            ,ィ´       "':';:;ッ;,
         , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
       ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
      /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
     /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
    /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
   ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡
  ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
 ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/30(月) 22:24:33.23 ID:woSGPTUK
ストーリーは全体的に「出さなきゃいけないキャラ」を持て余してる感じがしたなぁ。
樹海感がよかったし、十分楽しんだけどね。
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/01(火) 09:54:02.13 ID:qIh2x9sg
敵がかなり薄い印象
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/01(火) 10:52:30.87 ID:lsvMtmXv
まるで黒翼手に入れたかませ兄貴のようなあっけなさのラスボス
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/02(水) 14:33:05.11 ID:fnW+FC/f
フリーダさんと結婚したかった
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/02(水) 15:59:22.03 ID:BqsBDU5d
おねぇさんに任せなさい!
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/02(水) 19:53:21.29 ID:5ybXEuT5
スキルを手に入れたら、それをレベル3にするのに夢中になるんだが、虚しくなってきた。

各キャラの、「このスキルは使える、使えない」的なことをまとめたページとかないかな?
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/03(木) 01:48:19.63 ID:xKBs9x+Q
意識して使えば1周で全員のスキルマックスまであげられるだろ
使って使い勝手確認しろよ
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/03(木) 02:27:40.05 ID:vzHusYKR
戦士の刻印も使ってないんだろうな
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/03(木) 10:51:29.14 ID:84NgOtrU
使ってるよ。

あんまり作業は好きじゃない。

全部マックスにしても結局ほとんど使わないスキルとか
あったでしょ?
逆に『これは終盤までよく使った』とか…
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/04(金) 01:13:58.33 ID:V+sWdBN5
雷球招来はかなり使ったかな
オズマさんスキルもあんまり恵まれてないよね…
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/04(金) 01:18:25.57 ID:+tCSe7VN
そろそろEXにクリティカル乗るようにしてあげてもいいんじゃ・・・
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/04(金) 07:07:59.83 ID:UXczamT0
>>234
オズマは全てが恵まれてないと思う
スキルだけじゃ無く通常ため攻撃も妙な癖があって当てにくいから
逆にカーナは攻撃力こそ落ちるがためスキル共使いやすい
ボスもジックリ観察しながら出来るので余裕がありカーナだけでどうとでもなるからな
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/04(金) 09:11:20.28 ID:AP6rKWQe
vita買ったんで今ソフト何にするか迷ってるんだけどこれって
動画見る限りでは聖剣3みたいな感じのアクションRPGですかね?
シリーズいっぱいでてるみたいですがいきなりこれ初めても大丈夫ですか?
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/04(金) 09:20:48.03 ID:FjttIsbx
聖剣3みたいかどうかはわからんけど、アクションRPG。
シリーズはいっぱいあるけど、基本作品毎に話は独立してるのでこれから初めても大丈夫。
過去作やってればニヤリとできる場面があったりはするけど、まあその程度。
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/04(金) 09:26:10.18 ID:AP6rKWQe
シリーズやってないとわけわからんっていうのが一番心配だったから
それなら買ってみようかな
即レスありです
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/04(金) 09:37:43.07 ID:oTEHA66J
7ではアイシャ、セルセタではカーナばっかり使ってたなぁ。飛び道具で快適だし。
オリジンでもユーゴの方が良かった。
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/04(金) 15:49:05.35 ID:H6vS4zlj
オズマに恵まれてるのは容姿と性格と人望と幼馴染の彼女がいる事くらいだな
あれ?勝ち組じゃね?
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/04(金) 16:46:30.13 ID:T3U2kHfW
クラッグバーストが強い
けどボス戦じゃ攻撃範囲とかあんま関係ないしな
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/04(金) 17:08:01.35 ID:aWbSNxXw
>>242
あれはいい

盗賊の男(名前忘れた)の「ダメージクリティカル」のスキルあげがメンドクサイ。
アレ、レベル3にしたら使えるの?クリティカル自体があまりダメージ増えてないしなあ
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/04(金) 17:14:47.93 ID:+6wr/REu
スチームクリーナーさんはスキル上げの時くらいしか使わなかったな・・・
なんか通常攻撃も使いにくかった
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/04(金) 20:13:50.30 ID:Bup512IZ
アドルと女性陣のスキルが強い
金策もアイテムドロップも全て女性陣だし、お姉さんはEX2が超性能
sevenの時はエルクやドギもかなり使ったけどデュレンとオズマはピンポイントでしか自分は使えなかったなー
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/04(金) 22:44:33.84 ID:PNp9+3j5
オズマはクラッグスピアと虎閃衝のコンボが好きで使ってたなあ
女性陣は攻撃に癖が無い分使ってて飽きやすいのであまり使わなかった
強いてあげるなら雑魚戦にフリーダかな
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/04(金) 22:58:44.33 ID:T3U2kHfW
ババアはEX2も他の技も攻撃時間長いんだよなあ
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/04(金) 23:44:36.44 ID:shyQTxdF
フリーダさんは十分強いんだけどアドルが規格外過ぎたのがなぁ
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/04(金) 23:58:57.29 ID:Bup512IZ
sevenの星方陣も高Lvで時間停止まで付くという手のつけられない性能だったけど
確かにオーラフェンサーとあともう一つの性能は凄かった
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/04(金) 23:59:54.90 ID:T3U2kHfW
このアドルは1と2の冒険しか経験してないのに強すぎ
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/05(土) 00:10:28.23 ID:kqJhKEQE
ミリアムちゃんのウンチ&オシッコ、とっくりですwww
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/05(土) 00:11:44.08 ID:kqJhKEQE
ウッヒャッハッハァ〜(笑)ウッヒャッハッハァ〜(笑)ウッヒャッハッハァ〜(笑)
ウッヒャッハッハァ〜(笑)ウッヒャッハッハァ〜(笑)ウッヒャッハッハァ〜(笑)
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/05(土) 00:15:12.69 ID:kqJhKEQE
ウヒャーッヒャッヒャッハーヒャーッヒャッヒャッハーヒャーッヒャッヒャッハー
ヒャーッヒャッヒャッハーヒャーッヒャッヒャッハーヒャーッヒャッヒャッハー
ヒャーッヒャッヒャッハーヒャーッヒャッヒャッハーヒャーッヒャッヒャッハー(笑)
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/05(土) 01:34:07.29 ID:rQYB8zHd
>>259
1、2の時点でおかしい強さだよ…女神の加護だったのかもしれないけどw
そのうち4のシステムで3と6がリメイクされるんじゃないか…
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/05(土) 01:34:44.97 ID:rQYB8zHd
安価ミスった…>>250
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/05(土) 03:34:51.47 ID:CNUbdik+
ルーシー先輩のネッチョリ・ウンチ、素敵な御味がいたしますゥ〜www
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/05(土) 08:38:22.75 ID:Gz5IyPaA
>>225
>樹海感がよかったし、十分楽しんだけどね。

いや・・・そうでも・・・
昔ながらのPCゲーマーじゃないとわからないんだけど
エメラルドドラゴンってゲームあったけど、そのゲームの
ダードワーの森のほうがよっぽど樹海感があったけどね。

セルセタは敵の配置がごちゃごちゃしてて賑やかだったうえに
石碑ワープでどこへも行けたから、足を踏み込んだら戻ってこれないって
いう雰囲気が全くなくて、樹海というよりただのバカでかいダンジョンって
感じがしたよ。
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/05(土) 09:02:20.61 ID:sEHdYq68
イース総合スレで老害って呼ばれてない?w
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/05(土) 09:02:53.34 ID:DUT27SJj
>>257
流石に今の時代じゃワープ無しはきついかと
イース6でも散々文句言われたし
それこそ自分で縛ってくださいってとこ
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/05(土) 15:21:07.54 ID:m5cFReqN
自分縛りの「時間を無駄にしている感」はハンパない
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/05(土) 21:51:41.76 ID:Gz5IyPaA
>>258
あ?なんだオマエ。
ずいぶん失礼なやつだな
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/05(土) 22:50:18.52 ID:ynXPt83+
ダードワの森に当時感じたのは樹海感というよりは迷路感だった
マップ入手してもまだ見えない道多数とかハイドライドVより酷かった
ランダムエンカウントであれは採用しちゃ駄目だろ
88版他ならまだマシだがMSX2版に関しては移動速度が遅いせいで苦行以外の何物でもなかった

セルセタは樹海感と言われるとよく分からないが広大な森を順に制覇して地図を広げて踏破率を上げて行くのが楽しかったな
ある意味ブランディッシュと似た感覚
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/06(日) 06:02:27.71 ID:aNy1eIHc
俺はセルセタよりPS2版イース5のほうがブランディッシュに近いと遊び心地だと思ったよ。
(マッピングは方眼紙と鉛筆でやった。あと、SFC版イース5はブランディッシュと全く別物だと思った)

>262
エメラルドドラゴンのPC-88版とPCエンジン版なら私もクリアしたが、どちらもダードワの森では
隠し通路が1〜2ヶ所だけだった気がする。
あと、あのゲームではマップ移動中に罠を踏んで全員がダメージを喰らってHPが0になっても、
戦闘で追加ダメージを喰らわない限り平気だったから、当時それを攻略に利用していた。
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/06(日) 07:14:37.18 ID:JH+2t9gx
いや言いたかったのはあの上下左右方向にのみ伸びる入り組んだ通路から
分かれ道の度に選択をして行き止まったら戻る、の繰り返しを樹海感と呼ぶのか?
という事なんだ、それとランダムエンカウントとの食い合わせの悪さ、エメドラは
エンカウント率も結構高めだったから作業感しかなかったよ、マップが単調で起伏がないっていうか
あれは循環経路も上り下り階段も一切ない30x30のウィザードリィのような感覚だった

敵シンボルが見えず問答無用で一定歩数毎に戦闘突入な分英伝Uの地下通路より
自分はストレスを感じたけど、そちらはどう感じたかね
265ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2013/10/06(日) 07:29:40.38 ID:x0Y99Q7L
足を踏み込んだら(大猿に叩かれたので)戻ってこれない

つーか石碑ワープ使えるのって白銀の翼持ってるアドルだけだよね
他の冒険家の皆さんとかレオ将軍すげーな
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/06(日) 08:47:53.66 ID:GBnGP53n
レオ将軍は高所恐怖症でドジっ子ツンデレで要領が悪い以外は普通に凄いんじゃないのかな
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/06(日) 08:50:02.83 ID:cRXaa0z7
>>263,264
きみら、いい加減板違い。

>>265
レオ将軍、残念な人だけど実は凄いんだよなw
ワープなしにあの雑魚2人を守りながら樹海を制覇してる。
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/06(日) 09:08:28.37 ID:xdyMVnXw
私はセルセタよりPS2版イース5の方がブランディッシュに近いと遊び心地だと思ったよ
(マッピングは方眼紙と鉛筆でやった。あと、SFC版イース5はブランディッシュと全く別物だと思った) 。

>>262
エメラルドドラゴンのPC-88版とPCエンジン版なら私もクリアしたが、
どちらもダードワの森では 隠し通路が1〜2ヶ所だけだった気がする。
後、あのゲームではマップ移動中に罠を踏んで全員がダメージを喰らってHPが0になっても、
戦闘で追加ダメージを喰らわない限り平気だったから、当時はそれを攻略に利用していたね。
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/06(日) 09:13:20.97 ID:xdyMVnXw
いや、言いたかったのはあの上下左右方向にのみ伸びる入り組んだ通路から、
分かれ道の度に選択をして行き止まったら戻る、の繰り返しを『樹海感』と呼ぶのか?
ということなんだ。
それとランダムエンカウントとの食い合わせの悪さだね。
エメドラはエンカウント率も結構高めだったから作業感しかなかったよ、マップが単調で起伏がないっていうかさ。
あれは循環経路も上り下り階段も一切ない、30x30のウィザードリィのような感覚だった。

敵シンボルが見えず問答無用で一定歩数毎に戦闘突入な分英伝Uの地下通路よりも、
自分はストレスを感じたけど、そちらはどう感じたかね?
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/06(日) 09:57:38.47 ID:uu0mpVzl
めんどくせえから他所でやれ
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/06(日) 10:31:28.23 ID:xdyMVnXw
まあまあ、そう怒らずに聞いてくれよ、>>270よ。
私が言いたかったことはこうだ。

あの上下左右方向にのみ伸びる入り組んだ通路から、 分かれ道の度に選択をして行き止まったら戻る。
この繰り返しを『樹海感』と呼んでいいのか? ということなんだよ。

それとランダムエンカウントとの食い合わせの悪さもあるよね。
エメドラはエンカウント率も結構高めだったから作業感しかなかったよ、マップが単調で起伏がないっていうかさ。
あれは循環経路も上り下り階段も一切ない、30x30のウィザードリィのような感覚だった。

敵シンボルが見えず問答無用で一定歩数毎に戦闘突入な分英伝Uの地下通路よりも、
自分はストレスを感じたけど、そちらはどう感じたかね?ン?
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/06(日) 10:47:30.37 ID:JH+2t9gx
あんたが他人のレスをコピペageして何がしたいのかが分からない
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/06(日) 10:54:56.06 ID:xdyMVnXw
いやいや、あなたが分かろうが分かるまいが、そんなことはどうでもいいことなんだよ、>>272よ。

つまり、こういうことなんだ。

私はセルセタよりPS2版イース5の方がブランディッシュに近いと遊び心地だと思ったよ
(マッピングは方眼紙と鉛筆でやった。あと、SFC版イース5はブランディッシュと全く別物だと思った) 。
エメラルドドラゴンのPC-88版とPCエンジン版なら私もクリアしたが、
どちらもダードワの森では 隠し通路が1〜2ヶ所だけだった気がする。
後、あのゲームではマップ移動中に罠を踏んで全員がダメージを喰らってHPが0になっても、
戦闘で追加ダメージを喰らわない限り平気だったから、当時はそれを攻略に利用していたんだよ。

…どうかな?
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/06(日) 14:37:15.28 ID:pRWMrlYc
積んであったのをつい先ほどクリアーしたんだが
結局アドルの記憶喪失が自分自身のことも思い出せない位、おかしなことになった原因が明らかになっていないんだけども
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/06(日) 14:53:17.05 ID:KnkgprBk
親愛なる>>274よ、私もアドルの記憶喪失について、思いを巡らせていたところだ。

私は以下のように考えているよ。

あの上下左右方向にのみ伸びる入り組んだ通路から、 分かれ道の度に選択をして行き止まったら戻る。
この繰り返しを『樹海感』と呼んでいいのか? ということなんだ。

それとランダムエンカウントとの食い合わせの悪さもあるよね。
エメドラはエンカウント率も結構高めだったから作業感しかなかったよ、マップが単調で起伏がないっていうかさ。
あれは循環経路も上り下り階段も一切ない、30x30のウィザードリィのような感覚だった。

敵シンボルが見えず問答無用で一定歩数毎に戦闘突入な分英伝Uの地下通路よりも、
私はストレスを感じたし、アドルの記憶喪失の一因と考えている。
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/06(日) 19:25:31.47 ID:EEwhwvx2
面白いと思ってやってるのか荒らしたいのか知らんが哀れな奴だな…
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/06(日) 23:02:51.98 ID:4lT4AWKx
おお、中々手厳しいな、>>276よ。

ただ、私はふざけている訳でも、荒らしている訳でもない。
そのことは、以下の文章に目を通してもらえば、納得いただけるものと思っているよ。

私はセルセタよりPS2版イース5の方がブランディッシュに近いと遊び心地だと思ったよ
(マッピングは方眼紙と鉛筆でやった。あと、SFC版イース5はブランディッシュと全く別物だと思った) 。
エメラルドドラゴンのPC-88版とPCエンジン版なら私もクリアしたが、
どちらもダードワの森では 隠し通路が1〜2ヶ所だけだった気がする。
後、あのゲームではマップ移動中に罠を踏んで全員がダメージを喰らってHPが0になっても、
戦闘で追加ダメージを喰らわない限り平気だったから、当時はそれを攻略に利用していたんだよ。

…どうだい、これで?
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 02:19:22.71 ID:cRCBPh9x
ハイランドの結界の影響プラス黒ディール様の攻撃で頭打ったって事で一つ
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 02:36:15.26 ID:bszlQs8M
突然だが、最近『ハイランドの結界の影響、及び黒ディール様の攻撃』という点について、研究を進めている。

至らないながらも、私なりにまとめてみた。
以下を参照してほしい。

あの上下左右方向にのみ伸びる入り組んだ通路で、分かれ道の度に選択をして行き止まったら戻る。
この繰り返しを『樹海感』と呼んでいいのか? ということなんだよ。

それとランダムエンカウントとの食い合わせの悪さも指摘出来ようか。
エメドラはエンカウント率も高めだったから作業感しかなかったよ、マップが単調で起伏がないっていうのかな。
あれは循環経路も上り下り階段も一切ない、30x30のウィザードリィのような感覚だった。

敵シンボルが見えず問答無用で一定歩数毎に戦闘突入な分、英伝Uの地下通路よりも、
自分はストレスを感じたけど、そちらはどう感じたか?頭打ったんか?
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 07:54:54.55 ID:dZmqm8at
なるほど

老害と言われても仕方ないレベル
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 08:32:51.57 ID:55uklv+m
>>280
老害と言うのはたいていゆとり世代。
社会に出て適合できないやつが多い。
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 08:58:43.29 ID:sTsgQmUL
今コピペしてるのはただの愉快犯じゃね
多分内容すら分からずに貼ってる
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 08:59:02.32 ID:bszlQs8M
当節、ますます世代間の価値観の異なりというものが大きくなっているようだね。
若い人からすれば年配の人は老害にしかみえないし、
年配からみれば若人の感覚は「ゆとり」の一言で片付けられてしまう。

下の文章を読んで、この問題についてより深く考える機会にしてもらえれば、と願っているよ。

私はセルセタよりPS2版イース5の方がブランディッシュに近いと遊び心地だと思ったよ
(マッピングは方眼紙と鉛筆でやった。あと、SFC版イース5はブランディッシュと全く別物だと思った) 。
エメラルドドラゴンのPC-88版とPCエンジン版なら私もクリアしたが、
どちらもダードワの森では 隠し通路が1〜2ヶ所だけだった気がする。
後、あのゲームではマップ移動中に罠を踏んで全員がダメージを喰らってHPが0になっても、
戦闘で追加ダメージを喰らわない限り平気だったから、当時はそれを攻略に利用していたんだよ。

…OK?
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 10:55:37.94 ID:Yy6qz84U
エメドラの話題のせいでハイランドがハイドライドに見えた
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 10:56:45.70 ID:uVuujsZ3
>>283
okです(^^)下半身スッポンポンです(^^)/
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 11:25:01.17 ID:JWnN5p6A
世代間の価値観の異なりじゃなくてただの個人の嗜好の話じゃねそれ
>>254>>262じゃ言ってる事全然違うし

何でそこ無視して世代の共通感覚みたいな話になってんだよw
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 11:27:22.87 ID:JWnN5p6A
>>254>>262じゃねえや>>257>>262
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 11:37:50.56 ID:bszlQs8M
色々と反響があって嬉しい限りだ。
ただ、私がいいたいことは、そんなに多くはないんだよ。

つまり、

あの上下左右方向にのみ伸びる入り組んだ通路で、分かれ道の度に選択をして行き止まったら戻る。
この繰り返しを『樹海感』と呼んでいいのか? ということなんだよ。

それとランダムエンカウントとの食い合わせの悪さも指摘出来ようか。
エメドラはエンカウント率も高めだったから作業感しかなかったよ、マップが単調で起伏がないっていうのかな。
あれは循環経路も上り下り階段も一切ない、30x30のウィザードリィのような感覚だった。

敵シンボルが見えず問答無用で一定歩数毎に戦闘突入な分、英伝Uの地下通路よりも、
自分はストレスを感じたけど、そちらはどう感じたのかな?ブヒヒ??

…ということなんだよ。
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 11:58:11.09 ID:5C+tbH8l
触るな
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 12:16:02.89 ID:Ca2IGwEn
おお、親愛なる>>289よ。
確かに私のような者には触れない方がよいのかもしれないね。

ただ、下のことだけは、いっておきたいんだ。

私はセルセタよりPS2版イース5の方がブランディッシュに近いと遊び心地だと思ったさ
(マッピングは方眼紙とシャーペンでやった。あと、SFC版イース5はブランディッシュと全く別物だと思った) 。
エメラルドドラゴンのPC-88版とPCエンジン版なら私もクリアーしたが、
どちらもダードワの森では 隠し通路が1〜2ヶ所だけだった気がする。
後、あのゲームではマップ移動中に罠を踏んで全員がダメージを喰らってHPが0になっても、
戦闘で追加ダメージを喰らわない限り平気だったから、当時はそれを攻略に利用していたさ。

…ということでよろしく頼む。
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 12:23:22.90 ID:UkfWIlxu
荒らされまくりだな
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 08:49:57.15 ID:Ti289+Kz
ベスト版出たら買うんだー

明後日まで後少しワクテカ
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 09:11:52.03 ID:Mfum2c1g
ベスト版の発売日、私も楽しみにしているよ。

ただ、遊ぶ前に、下に書いたようなことは忘れないようにしたいものだ。

私はセルセタよりPS2版イース5の方がブランディッシュに近いと遊び心地だと思ったよ
(ちなみにマッピングは原稿用紙と早川式繰出鉛筆でやった。
後、SFC版イース5はブランディッシュと全く別物だよね) 。

エメラルドドラゴンのPC-88版とPCエンジン版なら私もクリアーしたが、
どちらもダードワの森では 隠し通路が1〜200ヶ所だった気がする。
後、あのゲームではマップ移動中に罠を踏んで全員がダメージを喰らってHPが0になっても、
戦闘で追加ダメージを喰らわない限り平気だったから、当時はそれを攻略に利用していたのさ。

…ということだ。
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 09:51:36.03 ID:5dg21GeP
しかしイースは1と2しかプレイしてないから動画みて半身体当たりじゃないのに違和感があるね
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 09:56:51.38 ID:Mfum2c1g
親愛なる>>294よ、私も同じ考えだ。
しかし、その違和感の原因を、本気で考えてみたことはあるかい?

私の意見はこうだ。

あの上下左右方向にのみ伸びる入り組んだ通路で、分かれ道の度に選択をして行き止まったら戻る。
この繰り返しを『樹海感』と呼んでいいのか? ということなんだ。

それとランダム・エンカウントとの食い合わせの悪さも指摘出来よう。
エメドラはエンカウント率も高めだったから作業感しかなかったよ、マップも単調で起伏がないしね。
あれは循環経路も上り下り階段も一切ない、30x30のウィザードリィのような感覚だった。

敵シンボルが見えず問答無用で一定歩数毎に戦闘突入な分、英伝Uの地下通路よりも、
自分はストレスや違和感を感じたね。
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 10:13:48.25 ID:D55rZT7S
体当たり体当たり言われる度にマジでエターナル以降しかプレイしてない人増えたんだなーと思う
効果音も変更されちゃったし、重なりの調整も接触後の敵の動きも変わっちゃったから仕方ないのかも知れんけど
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 10:28:57.14 ID:RQzMd/AU
PCナピが発売された頃から始めたからイース=体当たりってのはないな。
発売当初に楽しんでないせいけフィーナよりレア様好きだし。
2→ナピ→1の順にやって後は発売順通り。セルセタ中古で買ってきたけど
まだゲーム機本体がないのだ〜w アドルが強いみたいでよかった。他はどーでもいい。
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 10:34:58.20 ID:xYwB/EWT
数日後、カーナちゃんカンリリカちゃんと言っている>>297の姿が
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 10:48:07.77 ID:D55rZT7S
誤解を与えたかも知れないっぽいので一応書くけど>>296は原版のTUをやってない人って意味ね
エタ以降の効果音と火花と体当たり感には参った、でもボス戦の徹底強化はエタからだと思うのでそこは評価してる
セルセタだとアカシャ戦の画鋲フラガ、sevenだと蜘蛛とか闘技場のボスが好き
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 10:59:37.94 ID:Mfum2c1g
中々活気があって、よいスレッドだね。

ここで、私の考えを述べておこう。

私はセルセタよりPS2版イース5の方がブランディッシュに近い遊び心地だと思ったよ
(ちなみにマッピングは五線紙と早川式繰出鉛筆でやった。
後、SFC版イース5はブランディッシュと全く別物だよね) 。

エメラルドドラゴンのPC-98版とPCエンジン版なら私もクリアしたが、
どちらもダードワの森では 隠し通路が100〜200ヶ所だった気がする。
後、あのゲームではマップ移動中に罠を踏んで全員がダメージを喰らってHPが0になっても、
戦闘で追加ダメージを喰らわない限り平気だったから、当時はそれを攻略に利用していたともいえるね。

それとランダム・エンカウントとの食い合わせの悪さも指摘出来よう。
エメドラはエンカウント率も高めだったから作業感しかなかったよ、マップも単調で起伏がないしね。
あれは循環経路も上り下り階段も一切ない、30x30のウィザードリィのような感覚だった。

敵シンボルが見えず問答無用で一定歩数毎に戦闘突入な分、英伝Uの地下通路よりも、
自分はストレスや違和感を感じたね。
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 11:26:34.45 ID:/N3cf212
原盤やってようとなかろうと、1&2は体当たり。
演出は全く関係なく、攻撃という操作アクションがなく方向操作だけで攻撃を行うから。
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 11:39:38.84 ID:D55rZT7S
2系統を本当にきちんとプレイした上でそう言っているのなら最早何も言えんよ
多分体当たりという言葉の用法自体が違うんだろうな
Xakやエタが体当たりなら分かるが原作TUを体当たりはないわ
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 11:41:50.61 ID:D55rZT7S
あとハイドライドも体当たりカテゴリ
演出だけの話でなく操作感や接触感含めての話だが多分こう言っても伝わらないんだろうな
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 11:55:00.35 ID:3y/W8Czw
>>301の考え方としては要は剣を振らないものは全て体当たりって事かと
吹き飛びとか接触とかプレイ感の違いは無視してUIの違いのみを呼び分ける言葉として使ってると思われ
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 12:28:49.00 ID:Ti289+Kz
>>295
時代が変わったってことか?
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 12:30:10.83 ID:Ti289+Kz
>>299
原盤とか違うのとかあんの?

昭和の奴しかやってないんだよな!

まぁ買うんだけどね
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 12:35:43.73 ID:/N3cf212
何も言えんのなら何も言わなくていいよ。ここセルセタスレだし。

操作感や接触感ってもろ演出そのものだろがw
エタ以降だろうとアドルは剣で攻撃するのであって、体当たりしてるのなんて一つもない。
ただプレイヤーの操作としては方向キーでキャラをぶつけるだけで体当たりしにいくみたいだから体当たりって呼ばれるだけで。
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 12:37:34.79 ID:/N3cf212
>>306
セルセタには全く関係ない1&2の話。
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 12:48:37.55 ID:D55rZT7S
>>306
>>296の補足として>>297向けに書いたんだが何故別の人間が?

まぁ原作TUは謎を知ってれば1日で終了する長さだから機会があればやってみてもいい
ただしプログラマと音楽の都合上やるなら8801版を勧める、必聴なのはダームの塔の原曲か

>>307
あんたが入力にしか目が行ってないのは分かったからもう一々補足せんでいいよ
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 12:52:07.43 ID:zzNRKQC/
いつまでこんな流れなの
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 12:57:12.23 ID:/6GF7UU/
いやいや、中々盛り上がっているようだね。

熱い意見があるというのは、それだけイースが愛されているということ。

ちなみに、私の考えはこうだ。

操作感や接触感ってもろ演出そのものだろがw
エタ以降だろうとアドルは剣で攻撃するのであって、
体当たりしてるのなんて一つもない。
ただプレイヤーの操作としては方向キーでキャラをぶつけるだけで、
体当たりしにいくみたいだから体当たりって呼ばれるだけでさ。

そこんとこ分かっとるンかー?
アイッー
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 13:42:35.54 ID:ivIEd9aX
ID:D55rZT7Sの俺様定義がウゼぇな
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 13:47:13.09 ID:/N3cf212
コピペキチガイは恐らく延々と居続けるから、諦めてNGするしかない。
ファルコム関連スレの基地外常駐率は以上だからw
まあこの手のは根本的に頭悪いからちょっと工夫すればすぐに全く見えなくなるよ。

原作は至高って言いたいだけの老害の方も、まあべったり粘着するでしょうなぁ。
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 13:51:48.26 ID:Sk/pJiP0
>>312
実際にプレイした人とプレイしてない人の議論は大体泥沼にしかならないよ
>>307はしにいくみたいって言い回しからして未プレイ者なんでしょ、そもそも議論の前提が成り立ってない
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 13:56:22.96 ID:D55rZT7S
>>294からの流れで>>296をレスしただけなのに何故か原作至高主義にすり替えられているこの現状
何か変な工作したい人が少し前から頑張ってるのだろうか
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 14:20:27.00 ID:/N3cf212
>>314
いや普通にプレイしてる。
その「みたい」はmaybeじゃなくてlikeね。
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 14:31:54.96 ID:Sk/pJiP0
うーん・・・これは書き方のなのか受け取り方なのか
自分なら「ぶつける、体当たりしに行く感じだから」って書くかな、まあでも意図は分かった
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 14:41:09.20 ID:zzNRKQC/
ID:D55rZT7S
ID:/N3cf212
共々、総合スレとか他所でやってくんねえかな
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 17:48:08.26 ID:/6GF7UU/
おやおや、何かおかしな流れになっているようだね。

イースを愛好する者同士、仲良くやろうではないか。

このスレッドの結束を願って、以下の文章をお贈りするよ。

操作感や接触感ってもろ演出そのものだろがw アホww
エタ以降だろうとアガットは剣で攻撃するのであって、
体当たりしてるのなんて一つもなーい。
ただプレイヤーの操作としては方向キーでキャラをぶつけるだけで、
体当たりしにいくみたいだから体当たりって呼ばれるだけでさァ。

分かってんの?ン?
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 17:51:19.45 ID:Ti289+Kz
>>319
知ってた
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 20:34:31.02 ID:t6IZ3XIC
>>313
あたま悪いなw
NG除外はあんたにもそのまま当てはまるんだよw
人に対して攻撃的な割には、そのまま自分にも突っ込み返せるあたりが
見ていてイタイw

コピペ野郎もコイツに何とか言ってやれw

それにしてもw汎用は疲れるな。>>313みたいな以上者じゃないとなかなか使いこなせねーわ
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 21:37:45.30 ID:ZmHR/C0r
まあ何にせよ、セルセタは名作だった
なので、ケフィンのリメイクも頼むよ
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 21:39:59.49 ID:a0bsQ3fM
1、2のオリジンベースのリメイクやりたいなぁ
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 21:59:51.65 ID:M3Un36X7
すぐ出ると思ってたのにね
SEVEN、セルセタも悪くはないけどやっぱりアドルソロプレイのゲームがやりたいよ
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 22:14:35.97 ID:zzNRKQC/
悪いけどもうアドルソロには戻れないわ
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 22:20:12.01 ID:a0bsQ3fM
>>324
SEVEN出た時にPSPでリメイクしてくれるかなーとか淡い期待をね…w

>>325
もし1、2をまたリメイクするとしたらPTプレイは難しいと思うけどねぇ
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/09(水) 00:33:00.15 ID:ZyQbWeU3
親愛なる>>321よ、同感だ。

先日のID:/N3cf212は、子供の頃の我侭さを残してそのまま大人になってしまったようなタイプだ。

その頭の悪さを馬鹿にするためにコピペ対象に選んだのだが、
今一度、改変を加えずここに晒しておこう。以下がそれだ。


何も言えんのなら何も言わなくていいよ。ここセルセタスレだし。

操作感や接触感ってもろ演出そのものだろがw
エタ以降だろうとアドルは剣で攻撃するのであって、体当たりしてるのなんて一つもない。
ただプレイヤーの操作としては方向キーでキャラをぶつけるだけで体当たりしにいくみたいだから体当たりって呼ばれるだけで。


…何という神々しい頭の悪さだろう。
眩暈がするね。
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/09(水) 00:53:04.55 ID:6MeHxe8a
とりあえず通報しといた
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/09(水) 01:00:08.26 ID:lKILPPD6
>>328
巻き添えで規制される人が可哀想だから、NGでいいよ
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/09(水) 03:08:13.50 ID:LC8uQy93
>>323
オリジンの次に出ると思ってたよ
だがまあ「またI・IIかよ」って気にはなるな
PSPで出たのが決定版でいいや。面白かったし
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/09(水) 09:08:59.81 ID:jvY74gNt
>>327
>子供の頃の我侭さを残してそのまま大人になってしまったようなタイプだ。

大人じゃなくて実際10代のガキなんじゃねーの。
ケンカ吹っかけてくる割には自身の書き込みは突っ込みどころ満載だし、それに・・・

>その「みたい」はmaybeじゃなくてlikeね。

大人はこんな書き方しないだろう。
まるで「覚えたての英語、ボク使ってるよ。ママ。ボク偉い?」と言わんばかり
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/09(水) 09:11:32.11 ID:P8R958eC
楽天ブックス明日ちゃんと届けて下さいまし
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/09(水) 09:36:17.08 ID:ofuHunsQ
このグループで戦うシステムは悪くはないんだけどやっぱりアドルがひとり
洞窟とかに突っ込んで行くのがよかったなあとは思う。一人で恐ろしい場所に行くから
すごくカッコ良かったんだよね。
イースはアドルの冒険にして、このシステムは別のゲーム作ってほしかったな。
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/09(水) 10:04:05.10 ID:/HSZdWYR
SEVENのスタッフ見るに元はZwei2で試してそれが受け継がれたという経緯だと思う
イース的には武器が剣に限定される事によるマンネリを打破したかったってのがあるかと

ただソロアドルの魅力は製作側も分かってて残したいって気持ちは今でもあるんじゃないかな
セルセタだと火山での最終戦、SEVENでもラスボス戦に一応その香りが、闘技場は違うか、いや探索パートの話だとは分かってるけど
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/09(水) 10:43:58.15 ID:n3PHjvmF
イース7は面白い
セルセタが面白かったので興味あるんだけど?
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/09(水) 11:29:59.13 ID:lKILPPD6
自己完結してるじゃんw
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/09(水) 11:40:29.92 ID:n3PHjvmF
すまん「?」をつけるの忘れてたw
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/09(水) 12:28:17.80 ID:kIzjFVcr
俺はイース7の方が断然面白かったかな。
だから期待してセルセタを購入したんだけど、あれ?、って肩透かし喰らった感じ。
悪くはないんだけど及第点にギリギリなんだよな〜セルセタは。
7で感じたワクワク感があまりなかったな、個人的には。
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/09(水) 12:29:33.02 ID:Jmol+A5r
7はセルセタのシステムの元となってる初のシステムだから、システム面ではセルセタより荒削りな面もあるし
様々な要素の周回引継ぎやクリア後特典等もまるで無いが、ゲームシステムは快適だしロードも短いし
ストーリーも悪くないしでセルセタが面白かったならプレイしておいて損は無いと思う。
登場人物の関係上、1・2と6くらいは事前にプレイしておいて欲しいところだけど無理にとは言わん。
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/09(水) 13:07:53.24 ID:V6TmyaV+
個人的には
操作性セルセタ>7
ボス戦 7≧セルセタ
ストーリー 7>セルセタ
やり込み要素など セルセタ>7
って感じかな
7は攻撃の属性依存が高かったのは微妙だった
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/09(水) 19:44:43.67 ID:jvY74gNt
>>338
大丈夫。俺も同意見だから。
7のシナリオはホントよかったよね。
五大竜とのバトルも熱かった。
342ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2013/10/10(木) 07:10:37.01 ID:QgrOttcM
セルセタの後だとグラが思った以上にしょぼく見えるんだよなー7
Vita用にリマスター出して欲しくなる
あとセルセタのワンボタンガードに慣れた身だととっさにフラッシュガードが出せんw

平原→森→砂漠とコロコロ景色を変えるアルタゴのフィールドは結構好きだったり
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/10(木) 07:47:15.52 ID:vXAIbHvq
セルセタは PVの最後に流れてたやつ(聖域だっけ?)聞いてオリジナル曲のアレンジにものすごく期待してたんだけど、イマイチの出来のものが大半だったことにかなりガッカリした。あと太陽の神殿がどんなアレンジになってるのか凄く期待してたのになー
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/10(木) 10:05:12.79 ID:0RaDwdjb
ファルコムのシナリオはみんな後半変になっていくから期待していないw
7もそうだし、なんか思いつきはいいんだけどまとめにかかるとコケる。
昔はそうでもなかったんだけどなあ。
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/10(木) 10:27:08.06 ID:shVZ41gq
>>343
カット曲があまりに多くて、もうね。
流砂の渓谷や青銅の街区、蒼い月の詩、フィールドもカット。
フェルガナはX68版の曲まですべて使い切るサービス精神だったのに。
偉大なるインギーのカットはわかるが、それ以外はすべて使ってほしかった。

>>342
セルセタもたいして綺麗じゃないだろ。
PS2レベルで10年前のレベルにも達していない。FF10のほうがきれいだよ。
今更ファルコムにいまどきのグラフィックは求めてない。
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/10(木) 11:36:34.86 ID:HsZwpiY+
まあセルセタがPS2並でも、SEVENはPS1並なんだよなあ……
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/10(木) 12:50:43.47 ID:fm9RST4v
7は初期PS2並みでセルセタは後期のPS2並みだろ
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/10(木) 14:34:27.55 ID:rN8mY+4s
ベスト版来たな
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/10(木) 18:43:54.58 ID:xgaxBO2F
イース5をリメイクしてほしい。
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/10(木) 19:23:36.24 ID:yaaxACPv
>>345
Ys3は音源の扱いが雑だったんで楽曲のポテンシャル引き出せて無かった。フェルガナはそれを引き出し切った良いアレンジだと思ったな。
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/10(木) 20:10:03.36 ID:omLpvPkM
>>349
6以降は大凡新作とリメイクの交互だから次で8だろうからその次が5のリメイクだろう
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/10(木) 20:35:47.99 ID:5zcBCUSy
閃のロード祭を見てるとセルセタの快適さが軌跡に思える
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/11(金) 18:31:39.39 ID:q+qwUH5S
ロードの軌跡
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/11(金) 22:31:59.99 ID:Ejel7xIc
結局今作では悪党以外誰も死ぬヤツいなかったな
PCエンジン版でエルディールが殺されるのを経験したあとだと何かドラマ性に欠けるというか

それにしてもエンディングラストの一枚絵位はつけて欲しかったわ
ガッカリ
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/11(金) 23:04:43.82 ID:3zOvwoNl
>>354
イースの裏のテーマに「死」があると思うんだ。

イース1では、協力者であるサラがいきなり「殺される」。
殺されるって結構生々しいよね。
少年ジャンプの「倒される」とは訳が違うんだから、蘇ることなんてことは
期待できない(そういう意味ではSFC版の4は型破り)

イース3では○ェ○○ーが。
イース4ではエルディールが。
イース7では○ィ○ルナが。

主要人物を無情なまでに死なせるあたり
死はイースにおけるテーマと言ってもいいのかもしれない。

2、5、6では死が描かれていないからシリーズの絶対的なテーマでは
ないけれどね。
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/11(金) 23:40:34.52 ID:0sdby3J6
ティアルナがっていうならナピのエルンストだって同じじゃないの?
7のティアルナって特別ってほどじゃないよね。サイアストセットだから
ちょっとインパクトあるけど。
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/12(土) 01:23:52.94 ID:Nmhti1P2
いやエルンストはちょっとちがくねーか
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/12(土) 03:01:17.84 ID:2xH70i9k
>>355
サラはPCエンジン版イース4では「実は生きていた」上に最後まで死ななかった。
グルーダはPS2版イース4では最後にトドメをさすようアドルに頼むが結局アドルがどうしたかはブラックアウトにより不明。
ニーナはSFC版イース5では死なないが、PS2版イース5では隠しダンジョン(通常は自力で自然に見つけられる)をクリアしないと最後に死亡。
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/12(土) 04:53:31.69 ID:HBkybtiR
エルンストは里に封印されてた黒の鍵持ち出して出奔して(グルーダ達はそれに便乗)
片やティアルナとサイアスはアルタゴの古き理に則ってる存在だからなぁ

アドルとは敵対関係になるけど、出自も目的も全く異なるから比較するのは違うと思う
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/12(土) 04:56:08.37 ID:WHb6U2vc
エルンストは微妙だが、言いたいことは同意する。
イースは死と隣り合わせという雰囲気はあると思う。
2も誰も死んでないが、石にされたり、生け贄にされたり、
雰囲気はあるんじゃない。
オリジンは言うまでもなく。
まぁ周りがどうなろうとアドルさんは絶対助かるんだが。w
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/12(土) 07:24:41.33 ID:XZIKGJBh
イース史上最悪の外道って誰だろう

カイン=ダーム ニコラス=ガーランド アレム ジャビル
この4人がどうしようもない外道だと思うけど
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/12(土) 08:41:16.11 ID:h+5VOO1c
無関係な城の人を巻き込んで復讐しようとしたチェスターに決まってるだろ
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/12(土) 09:01:42.47 ID:2xH70i9k
外道か…個人的にはグルーダ(ただしPCエンジン版のみ)に一票。
殺戮王アレムは、それ自身は外道と言うほどではない気がする。
チェスターは(ダルク=ファクトほどではないが)まだ擁護の余地があると思う。
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/12(土) 09:09:31.61 ID:RywaltYW
直接本人をすぐに手に掛けず回りくどい事をしたせいでその皺寄せが思いっきり無関係の連中に行ってる時点で
あまり擁護の余地はないと思うよ。ぶっちゃけダルクと大差ない。
ワンダラと、城の人間がほとんど魔物になったフェルガナではまた違うだろうけど。
アレムは敗北したから後世の歴史で悪辣に語られたって面もある・・・とも思ったが
「生きとし生ける者全てを地獄の業火で焼き尽くしてくれる」とか言ってる時点でアレな人だったな。
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/12(土) 09:44:11.01 ID:XZIKGJBh
ジャビルはタイトー版(これは元々ファルコムが想定していたケフィン王国
編の要素をかなり取り入れていた。)でかなり外道ぶりを見せていたね。

赤エメラスを善意でケフィン王国にもたらした有翼人アイシャを謀り
奪い、アイシャと赤エメラスを強引に融合させ賢者の石を創造。

さらに無知な国王に取り入り、錬金術で不完全な不老不死を施して
傀儡状態にしたうえで操り、審判の儀で悪人と評価された子供達を
国王の延命や、外法な人体実験を繰り返し、ホムンクルスや化け物に
改造したりする素材に利用していた。

自身の完全な不老不死の技術のため、子供達を石と融合させ
(素材となった石が不完全なため、身動きすら取れず石の中で
苦悶の表情を浮かべるシーンはかなり怖かった。)
そして利用価値がないと判断すれば国王や、自分に忠誠を誓っていた
リジェ、3幹部をあっさり殺したり500年間その悪行を
繰り返したのだから犠牲者も半端ないだろうし
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/12(土) 10:33:39.72 ID:lEGCh6/O
最後にエルンストはこんなつもりじゃなかったって言ってたけど
どんなつもりだったんだよ。
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/12(土) 18:05:09.37 ID:1LdQ7lla
エルンスト「弟をかませにしたと思ったら
真のかませは俺だったでござるの巻」
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/12(土) 22:28:12.02 ID:ox8k+3G3
アドル、初対面のエルディールに半殺しにされる(PCエンジン版)
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/12(土) 22:52:23.55 ID:0CKSFX+V
宝箱残りひとつ捜索2周目(涙
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/13(日) 15:18:59.53 ID:eUI6hf5U
イース初プレイでも楽しめる?
シリーズプレイしてなきゃわからないとかあるとキツイ
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/13(日) 15:28:15.70 ID:znVDM9N9
>>370
ゲームのストーリーを把握するのには全く問題ない
町人の会話の中でたま〜に出てくる程度>シリーズプレイしてなきゃ分からない
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/14(月) 06:54:27.16 ID:tRdkiLyh
>>370
今時のゲームって5作目とか6作目とかが当たり前なのに
毎回この手の質問がなんで出てくるのがわからない。
ドラクエや他のゲームでこんな質問見かけないけどな。

ゲーム離れが進んで前作未プレイ者お断りのゲームなんて
今時ないでしょう。

碧の軌跡は19万本売れたようだけど、これは全員零やっての数字なのかね?
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/14(月) 11:31:30.18 ID:U7bhTbTr
>>372
同じファルコムのゲームが前作未プレイお断り感かなり強いけどな
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/14(月) 12:17:45.30 ID:C1ifGNX0
これ面白いな

討鬼伝やる暇無くなるわ!
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/14(月) 18:20:20.37 ID:L34+/t/S
ハイランドから次に行くところだけどあきてきた。これダレるね。
せっかく大河渡って未踏の地にと思ったら今までと同じじゃないかwww
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/14(月) 19:05:35.57 ID:C1ifGNX0
>>375
RPG向いてないな
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/14(月) 19:18:15.46 ID:aatHdre7
>>375
カンリリカがちゃん出ただろ?
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/14(月) 20:46:34.96 ID:NQLcZKmq
リーザにフリーダ、ついでに魔法具解放の娘もおるで
対する前半はデュレンにレオにお供二人、そしてオズマ・・・
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/14(月) 21:32:49.11 ID:D9JEPifV
>>375
気持ちは分からんでもない
しかもその辺から敵が固くなるしマップもきつくなるしな
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/14(月) 21:36:14.27 ID:L34+/t/S
3人だけしか使えないから何人増えても別に。
取りあえずイージーで1周目だから全部オズマにしてる。
必要な作業の時のみ他をいれてまた戻して。
どうせ全難易度やるから使いにくいという評価のオズマはイージーで
たっぷり使っておくw アドルとウソつき情報屋はなんかはずしたくない。
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/15(火) 02:36:22.39 ID:BcwnlonF
レムノスが実はってのは意外性ゼロだったなw
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/15(火) 06:18:13.84 ID:CEWusT6G
今作のキャラデザはガキ臭くて駄目だ
特にバミー、テメエのことだ
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/15(火) 06:37:25.51 ID:VlnxZA9S
グルーダ,バミー,ガディスの3人とも、デザインのカッコ良さは以下の通りだと思った。

PCエンジン版>>>>>Vita版(セルセタ)>>>>>>>>>>>>>>>PS2版>>>>>SFC版
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/15(火) 08:16:38.67 ID:d1oUdjy+
>>380
どんだけヒマなんだよ。
ゲームの楽しみ方間違えてる
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/15(火) 22:47:00.96 ID:FTQW+2L/
自分と違う価値観の楽しみ方をしているからって、「ヒマ」と決めつけるのはどうなの?
あまりにも失礼すぎる発言だと思う。
俺なんか普通にプレイするしか考えられないから、自分だけの楽しみ方を見つける人が羨ましいけどね。
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/16(水) 17:03:56.35 ID:6FspXkcj
ゲームに正しい楽しみ方ってのがあるのかwww
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/16(水) 19:25:43.13 ID:tMxfsIf3
まず、働くのを辞めてみましょう。
そして、ゲームをプレイする為のじゅうぶんな時間を確保します。
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/16(水) 21:10:48.62 ID:6FspXkcj
ヒマ人をバカにしてる風なのにまずは仕事辞めるのかいw
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/18(金) 15:18:18.67 ID:cH+VDGrX
ベスト版買った
無印ラグオデの頃から色々Vitaソフト触ってるけど今まで一番面白いかも
こんな感じのアクションRPGって他にないのかな?
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/18(金) 15:21:38.65 ID:u25WZP/6
>>389
俺も今買って来たw
ベスト版買ったのに「同じですから」と通常版をよこしやがった・・・
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/18(金) 16:14:17.20 ID:7axim+zB
>>390
いいじゃないか…ベスト版のパッケ好きくないし
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/18(金) 16:24:26.71 ID:w8q1mhfR
ベスト版はパッチ適用済だったりとかしないの?
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/18(金) 16:26:28.55 ID:7axim+zB
パッチ適用されてるのもあるね
ただセルセタはパッチ適用されてない方g…ゲフンゲフン
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/18(金) 16:56:28.93 ID:IaUBbMdB
ヴォルナークさんをボコれるのはパッチ前だけ!
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/18(金) 19:01:59.40 ID:6r/T7v9B
>>393
パッチ的よするとアドルのアクセバグ使えなくなるんだっけ?
だから俺は未だにパッチ当ててない
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/18(金) 19:06:39.54 ID:u25WZP/6
採掘ポイントってどうやったら復活するの?
街戻ってまた行ったけど駄目だった
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/18(金) 19:46:06.32 ID:6r/T7v9B
>>396
街とか関係無く完全に時間で復活
なので石碑から上手く巡回出来る様に回る
主だった物はwikiに効率が良い巡回ルートがあるから見てみると良い
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/18(金) 20:22:02.93 ID:u25WZP/6
>>397
なるほどthx
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/18(金) 20:30:39.62 ID:Hr/rEQtZ
フィールドざんまいがやっと手元に来た
一般販売遅いお(´・ω・`)

俺的にハズレ無いし一陣の風もいい感じなんだが
この文字はちょっと
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4592219.jpg
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/18(金) 20:31:59.33 ID:x8SdbbJt
海腹川背とかだとしっくりくるフォントだな
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/18(金) 22:30:23.13 ID:u25WZP/6
カーナが参戦して3人PTになったら戦闘がめっちゃ楽しくなった(//▽//)
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/19(土) 09:41:53.39 ID:k8nH668E
ガーナばかり使っている俺ガイル
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/19(土) 09:51:59.08 ID:mBxNwWZL
ガーナとかどこのアフリカだよ
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/19(土) 11:29:45.16 ID:NKSXmZI/
セルレイとコモド終わってカーナいなくなっちゃったんだけど
次いつ頃加入してくれるんかな?ずっと先?
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/19(土) 12:00:06.51 ID:rWLNA+z7
カンリリカちゃんは外の世界に興味があるって言ってたし、再登場があるかもねw

年齢からしてヒロインもできそうだしw
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/19(土) 12:44:03.05 ID:HjSXgqJw
そういうのいらない。手抜きしないでちゃんとあたらしいキャラを作ってほしい。
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/19(土) 13:19:13.83 ID:8OVE7G4J
>>406
4リリア「全くね」
6テラ「ホントよ」
7ガッシュ「だな」
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/19(土) 17:46:36.88 ID:HjSXgqJw
そう言えばリリアって4に出てきてた気がしたけど気のせいか?
ナピのおまけのやつ1回しかやってなくてしかもラスボス寸前でボス倒せなくてあきらめたから
もうストーリーとかよく覚えてないんだけどさ。
リリアが捕まってアドルの持ってるお宝を出さないと殺すみたいな感じで
選択肢がでたからお宝渡さない方を迷わず選んだらゲームオーバーになってムカついたw
あの選択肢には何の意味があるんだよ。
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/19(土) 17:51:35.49 ID:HcOJT2bO
???「キスまでしたやつを殺すのはNG」
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/20(日) 09:27:13.04 ID:+J/ArEgA
>>408
SFC版だろ。確か一度リリアが殺されるけど後で蘇生したはず。
PCE版にもリリアが出てダームの塔でガディスに捕まって人質にされたが、選択肢は出なかった筈。
PS2版にはリリアは出なかったように記憶している。
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/20(日) 09:33:01.54 ID:96vpX+1a
リブラ、ラパロ、アリエダの名前を残したのはやはり旧作Wのプレイヤーへの配慮なんだろうか
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/20(日) 13:41:36.47 ID:ZWE/kAv6
そうだろうね。
リリアも名前だけ出したのは無理矢理な感じだったけどw
イリスの塔の音楽をねじ込んできたのも旧ユーザーの声に押されてだと思う。
まぁ、だったら他の曲も削らないでほしかったところだが。
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/20(日) 13:46:32.77 ID:ciJntO4b
>>410
全部やってるのか。すごいな。
リリアは今回クビでよかったんじゃないかなw
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/20(日) 15:06:40.30 ID:1ObfiGr5
丈夫な皮と丈夫な毛 集めたいんだけどどっか集めやすいとこないかな?
聖獣の入って突き当りみたいにマップ切り替え直後に固まって湧いてると助かるんだけど
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/20(日) 15:30:12.51 ID:VCDHRyEZ
手に入りにくい素材は交換でゲットした方がいい
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/20(日) 16:50:38.91 ID:1ObfiGr5
ブルーマウンテン中腹がそのまんま丈夫も出るし、交換元も出たので良さげでした
しかしこれは素材集めより強化元のショートソード作る方が大変な作業だな・・・・
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/20(日) 17:05:04.26 ID:9QSPaj3M
銀斧つけて適当に回ってりゃいい
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/20(日) 17:29:06.24 ID:GCauiwRO
お姉さんのスキルもお忘れなく
いや丈夫辺りだとちと微妙か?リブラ・ラパロ・アリエダなんかだと必須だけれども
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/21(月) 16:58:36.72 ID:EFZXi8bi
グリゼルダ総督が素敵すぎるんだが違うシリーズに出てる?
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/21(月) 18:28:33.75 ID:JrKcdooY
出ない。
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/21(月) 19:12:53.66 ID:W6q7Z7JE
あの人もなんかありそうで特に何もなかったな
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/21(月) 19:29:05.28 ID:EH1N1ZqS
あとあと使えそうなキャラではあるから、今後に期待。
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/21(月) 20:03:07.03 ID:JrKcdooY
特に何かあっても別にってポジションだからな。
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/21(月) 20:56:57.68 ID:NvUQlMMd
イースでも帝国編とか言い出しそうな感じだよな最近の
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/21(月) 21:39:22.96 ID:bfMYi0P2
>>424
どうだろう?そうするとロムン皇帝がラスボス?

アドルがブランディッシュ2みたいに城主を亡き者にするという話に
するっていうのもどうもなあ〜。

それに帝都ロムンばかりでマップもバリエーションが限られてきそう。
地中海のヴェスヴィオ山とかシチリア島とかをイメージしてフィールドを
作る?
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/22(火) 08:42:29.19 ID:cR4eHMcY
ベスビオ山は今回出てきたしなぁ
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/22(火) 23:13:41.33 ID:E1hoM+qJ
アドルたちが始原の地に渡ったらぞくぞくとみんな渡ってきたけど
小人の腕輪そんなたくさんあるのかね。
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/22(火) 23:45:36.83 ID:UDkz+g1/
>>427
そこはあまり深く考えない方向で
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/23(水) 00:40:20.07 ID:5NcrHvMo
軍が通る時に人が通れるくらいの穴にしたのかと思って見に行っちゃったよw
でも相変わらず小人サイズだった。
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/23(水) 20:15:37.14 ID:jG+gguK5
至る所に崩れていた場所があったから、
フェルガナのドギの時みたいに、新たな通り道が出来てれば良かったのにな。
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/23(水) 21:52:19.00 ID:mV4QFd9o
そういえばあそこってショートカット開通なかったな
ナピの集落と町の行き来はきちんと橋の修復と連動してたのに

聖地ゼメスに来た商人?あれは護衛が忘却の遺跡をパス出来るくらい強かったんだよ!
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/24(木) 10:17:12.91 ID:VFmVBzZg
イース4久々にやりたくなった
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/24(木) 12:17:05.11 ID:LAkaxFRN
ガゾックあたりは樹海生活長いからなんか拾って加工して持ってるのかなって
思えたけど、その後ぞろぞろと町に来た時はマジでへ???と思った。
しかも総督まで来て速攻帰ってるしw 地図も作製不能な樹海だったのに簡単すぎ。
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/24(木) 20:02:28.15 ID:uoLjud5l
ガゾックもファンサービスで出しただけになってたな
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/25(金) 00:02:04.82 ID:LAkaxFRN
アドルは地下道を通らずお迎えロボットに乗って最初は渡った。
でも手帳には地下道の開け方が書いてある。地下道を開けてさあ入ろうと
思ったらロボットが来ちゃってそのまま閉めたのか?閉め方は載ってないようだが。
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/25(金) 14:57:16.06 ID:Cpl0tQxM
久しぶりに来たけど、ヒャッハ〜とか言ってたキチガイはいなくなってるな
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/27(日) 18:14:50.60 ID:8BwLvxVs
宝箱あと1個だけってキツイなー。さすがに全部みてまわる気になれない。
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/27(日) 20:08:23.22 ID:cp5hzOhl
全体マップで各ダンジョンの未開封宝箱有無確認できたような
隠し通路ありのダンジョンで取りこぼしが無いことまで確認したら、まぁ地上マップをつぶさに
見て回るしかないかな…
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/27(日) 22:24:03.90 ID:CT/hiUxm
途中のセーブをどれだけ残してるかと、毎回取り尽してから進んでるかどうかで明暗が分かれる
両方上手い事やってれば順に%をチェックして「このダンジョンのどこかだ」くらいまで絞れるのであとは早い

そうじゃない場合は頻出取り忘れ場所を順に回って、その後はローラー作戦しか手がないだろう
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/28(月) 13:45:34.00 ID:vr/ckDiJ
イリスはマップに宝箱表示ないから注視したほうがいいね
それで取りこぼしてた
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/28(月) 19:02:23.34 ID:HapQ+m7Z
イースは1の頃から(PC-Eだけど)ボス毎でセーブ取る様にしてたからな
以外と困らなかった
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/31(木) 01:19:59.11 ID:oAVXzzao
宝箱ってここまで全部取ってたら何パーセントになってるはずってわかるの?
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/31(木) 04:29:26.02 ID:j3uNC61L
>>442
wikiだったか過去ログにあったはず
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/31(木) 10:24:00.27 ID:oAVXzzao
過去ログかよwww 
ここのトップに貼ってあるwikiには見当たらないよね。
つーかあまりwikiに書き込みないよなあ。
ストーリー攻略なんてイリス出来てないし。あんまり人気ないのかね。
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/31(木) 10:52:23.88 ID:A1+13uam
セルセタってなんか見ないとできない要素なんかほぼないだろ
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/31(木) 11:03:25.79 ID:47R/WvpP
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1349596497/82

俺はこのレスじゃなくて自力で個数数えてそっち使ったんで合ってるかは保証しない
とりあえず個数は全224個
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/31(木) 14:13:36.32 ID:oAVXzzao
宝箱入手率 1個入手で0.4〜0.5%
お、ありがと。23か。一年くらい前のスレなんだな。
今3周目、今度こそ100パーセントにしたい。

迷いの森・霧ヶ峰分岐 10.7%
大樹クリア 18.7%
大河クリア 26.7%
大河クリア後寄り道・地下遺跡 36.6%
塔クリア 48.2%
ダナン到着 50.0%
灰の森・樹海主エリア込み 62.0%
古戦場・ヴェスヴィオ山・トルメス湖上遺跡 76.7%
魔法具研究所 82.1%
太陽神殿 100%
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/31(木) 14:25:52.84 ID:oAVXzzao
スレ読んでたら途中で修正されてたw

宝箱入手率 1個入手で0.4〜0.5%
迷いの森・霧ヶ峰分岐 10.7%
大樹クリア 18.7%
大河クリア 26.7%
大河クリア後寄り道・地下遺跡 36.6%
塔クリア 48.2%
ダナン到着 50.0%
灰の森・樹海主エリア込み 62.0%
古戦場・ヴェスヴィオ山・トルメス湖上遺跡・仮面入手 77.2%
魔法具研究所 82.1%
太陽神殿 100%
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/31(木) 22:45:19.85 ID:hCnkQ0pD
そういや、周回引き継ぎできるのシリーズはセルセタだけなんだっけ?
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/31(木) 22:50:10.44 ID:zslKVSNa
PSP版フェルガナは引き継ぎあるよ
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/01(金) 13:43:09.54 ID:vkkJ9E3e
2013.11.1
PS Vita TVにも対応!アップデートファイルVer.1.02、11月7日より配信スタート!
■アップデートファイル Ver.1.02詳細
・タッチ専用操作をワイヤレスコントローラに対応(PS Vita TV)
・一部のタッチ専用操作をボタンやスティックに対応(PS Vita)
・描画処理速度の向上

http://www.falcom.co.jp/ysc_psvita/update.html
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/01(金) 14:50:40.66 ID:QQs0/5oO
VITA TVで問題発生したのがパッチ作成の理由か
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/01(金) 16:46:55.66 ID:pES2VhR5
処理速度の向上ってなんだろう
処理落ちしなくなるのかな
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/01(金) 22:20:55.27 ID:l7FyupN0
カンリリカが弱体化すると聞いてアップデートできない…
もう一年ぐらい経つな。
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/03(日) 03:40:53.16 ID:/bA7NcV+
宝99.5%・・・グギギ
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/03(日) 13:07:57.80 ID:3DxXZJRI
セルセタ北米版発売だって

豪華特典がついた北米版「イースセルセタの樹海」11月26日発売!
http://pbs.twimg.com/media/BYHOOqZCcAENX_j.jpg
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/03(日) 13:24:08.08 ID:ElMeXhBf
残念既出だ
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/03(日) 23:35:36.96 ID:Dkhqt0iM
宝箱はまず水中ステージから見て言ったほうがいい
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/04(月) 13:35:40.46 ID:irStUDs6
http://alphawiki.net/ysc_psvita/index.php?%A5%C8%A5%ED%A5%D5%A5%A3%A1%BC

ここの画像のダンジョンに宝箱マークあるけど、1個でも残ってたらこの表示でるの?
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/04(月) 14:02:50.93 ID:+Ec1FNWr
>>459
マップが埋まってる範囲に開けてない宝箱があると出る
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/04(月) 15:30:13.90 ID:irStUDs6
そういうことか、ありがとう
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/05(火) 19:51:33.50 ID:CBFOWoAs
VITATV出たら買おうかなと思ってるんだが正直まだ迷ってる
4は人生で初めて触れたイースで思い入れがあるんだが
BGMが大量にカットされたせいで手が出せずにいる

やーどうしようかねぇ
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/05(火) 21:40:22.54 ID:h8Kw8eZJ
ノーマルがヌルゲーすぎたからナイトメアやろうと思うんだけど
これレベル&最強防具を引き継いでやってもちゃんと今まで並の難易度?
sevenみたいにアイテム制限ないから難易度あってないようなもんだけど
プレイヤーのレベルに応じて敵の強さも変わるみたいだしよく分からん
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/05(火) 22:12:46.72 ID:8xMmjndS
レベル引き継いだらヌルいなんてレベルじゃなかった
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/06(水) 19:28:13.05 ID:XdUcZ6fO
毎回レベルが1になるのはゲーム的なもんで、一回クリアしてレベルを引き継いだのが、
真のアドルの実力って、ノリでプレイしてる。
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/06(水) 23:33:30.50 ID:iCoJRrxZ
引き継ぎ項目を選べない仕様にしたのはなぜだ?
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/07(木) 10:17:27.72 ID:Ymubn9gW
2013.11.7
PS Vita TVにも対応!アップデートファイルVer.1.02配信スタート
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/07(木) 14:37:44.14 ID:MlAa/Nsx
右キノコでなんか出来るようになってるな
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/07(木) 16:21:54.01 ID:lMFA5Wpp
>>468
彼女が出来ますか?
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/07(木) 16:27:12.44 ID:MlAa/Nsx
>>469
彼女は出来るわ、宝くじには当るわでそりゃもうすごい事に

なりません
左右でズームイン/アウト、上下で攻撃優先/回避優先の切り替えが可能に
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/07(木) 16:53:34.35 ID:MlAa/Nsx
あ、マップ画面でも高低差変更が出来るようになった……気がする
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/07(木) 21:43:18.82 ID:OW7mZvd9
背面タッチでの攻撃回避優先をOFF機能がついでに欲しかった。
勝手に変わっちゃうんだもんあれ。

ってか、ミニマップはタッチオンリーなままかよ
VitaTVのときミニマップどうすんだ?
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/07(木) 21:45:20.41 ID:I/ltGtPj
>>472
アシストグリップで解決よ!
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/08(金) 00:34:04.65 ID:tER+lpzx
>>446
お陰さまで3周目にしてやっと宝箱100パーセントになりました。ありがとう!
あとは隠しトロフィー系とカリリンカとなんだっけ里のなんとかを5時間使うだけだ。
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/08(金) 01:17:09.74 ID:v8KyKjH/
>>472
L3でポイントマーカー出るからとりあえずなんとかなる
むしろ問題はNPCの指示が出来ないって所だ
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/08(金) 07:51:57.16 ID:hUs6cWff
>>475
それは今回のパッチ解決済み
右レバーの上下で切り替え可能
左右でカメラのズーム変更
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/08(金) 08:26:58.11 ID:kUGTOm+x
ちょっと上に出てる情報だろうに…
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/08(金) 18:47:49.50 ID:lYedZkHi
買ってきた
最初のボスでアイテムを使い切ったがこの先が不安だな…
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/08(金) 19:16:59.96 ID:gpnbwSs0
ブリッツチェイサーの弱体化はどれくらいなの?
怖くてアプデできない。
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/08(金) 20:15:18.21 ID:dNJkPJpK
キャラ弱体化よりボス強化パッチ出して欲しいわ
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/10(日) 07:43:24.69 ID:mbYDcTB5
ダンジョンだと自動回復無いの?
しばらく放置しても回復しないよぉ
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/10(日) 07:55:31.01 ID:fIsfz77Y
ないよ
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/10(日) 08:00:49.27 ID:mbYDcTB5
即レスサンクス
回復薬けちったからヤバそうだ
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/10(日) 08:20:11.93 ID:M5aHurQZ
魔法具で精霊の衣を装備しとけば回復するだろ
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/10(日) 08:27:12.45 ID:mbYDcTB5
今小人の魔法具とか言うのを手に入れたばっかだわ
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/10(日) 10:34:52.39 ID:/nTLn3XI
>>485
装備に吸収や回復ちょっと入れてるだけで大分違うぞ
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/10(日) 12:14:50.50 ID:GB/TMm8Q
ピンチになったら戻るのも1つの手よ
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/10(日) 14:17:23.81 ID:kYmx0nHq
で、戻る間にやられて終了するんだよね。
だから戻らないw
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/10(日) 23:13:14.20 ID:MldXe1y3
タイムアタック回してるんだけどバミー戦での取り巻きのメサラバディ?が全然出ない
何か条件でもあるんですかね
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/11(月) 00:07:43.10 ID:SO+9+Xag
発売日に買って積んでたの今クリアしたんだが・・・リーザさん最初からソルに乗せてくださいよ・・・
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/11(月) 18:57:26.50 ID:7IFWbta5
セルセタ戦犯リーザ
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/11(月) 19:17:21.23 ID:ML/LZd/K
太陽の仮面奪われた後、結構ケロっとしてにっこりしてて吹いたwww
私のせいで奪われてしまったんだから・・・っていうのがないのね。
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/11(月) 21:04:22.11 ID:GeUkQVd1
みんなも、「もー、仕方ないなー」みたいな感じだったしなw
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/11(月) 22:37:44.60 ID:RhTcP5yw
あれについては良作まとめwikiでも突っ込まれる有様だったなw
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/11(月) 22:51:34.42 ID:pcsFaRMV
あれはおかしいよな。
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/11(月) 22:55:59.05 ID:ML/LZd/K
世界がひっくり返るっていうのになんかすれ違う時にぶつかって足踏みつけて
ごめんなさい程度の雰囲気。
リーザ、今回の女性キャラでは一番好きだったからぶったまげたw
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/12(火) 09:24:56.64 ID:XEvmmWSY
99.5%ぉ…
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/12(火) 10:04:40.73 ID:mm13emlL
ラスボス手前の取って99.5%はツライものがあるよねw
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/12(火) 12:00:52.75 ID:XEvmmWSY
全部のダンジョン3週くらいしてるけど、マップ100%でもフィールドに残ってたりするのかな
撃破数稼ぎながら5時間くらい彷徨ってる
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/12(火) 13:35:09.27 ID:mm13emlL
1周目とそれ以降では違う。2周目になると行ってない場所がわからないし。
>>448 を見ながら慎重にすすめてやっと宝箱100パーセントゲット出来た。
最後イリスの黄金の間はいってすぐ左を取り逃がしてイリスぐるぐるまわったけどw
右だけだと思ってて左はスルーしてしまった。
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/12(火) 14:23:42.09 ID:nhoRG5bg
久々にやってアプデしたんだけどカンリリカの通常攻撃ってもっと早くなかったけ?なんか調整入った?
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/12(火) 15:48:57.74 ID:B1jnc4sT
ホームでアプデ情報見ておいで
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/12(火) 17:38:23.25 ID:8Hz+bE/Q
有料でもいいからBGM追加パッチ作れー
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/14(木) 12:58:13.34 ID:SP6wngCK
誰かVITATVでセルセタやったやついない?
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/14(木) 14:17:02.66 ID:OStHAXCH
セーブデータをnasne経由でコピーして起動してみたけど問題なく動いた
42型で全画面表示だとvitaより若干ぼやけて見える感じだな
まあ元からぼやけてるんだけどw
文字は普通に読めるし、ゲーム自体の動作も問題なくプレイできそう
テレビ用のスピーカー使ってゲームできるのは個人的にかなり嬉しい
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/14(木) 14:29:30.61 ID:YMqGbJh6
>>504
自分で買えや貧乏乞食ちゃん!

何の為のバリューパックか?

お前ら貧乏人のためだろ?

ダメならすぐ売ればいいやん貧乏貧乏君
507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/14(木) 21:45:43.45 ID:g6MAK9Qf
VITATVとセルセタ買ってきた

デフォ設定よりちょっと画面大きくして遊んでみたけど
キャラが若干ジャギってるのと影が異様に荒くて常時点滅した感じになってる以外は気にならない
巨大ボスは綺麗だったよ
動作も非常に軽快
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/15(金) 20:39:08.21 ID:N4K5VYyw
地図の右上の方の奴強すぎワロタ
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/15(金) 20:48:06.66 ID:nnSoJSW+
ありゃあオマケだし
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/15(金) 21:15:49.21 ID:HRItg//a
倒さず宝奪って逃げよう
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/15(金) 21:22:59.65 ID:N4K5VYyw
ダッシュ靴で頑張ったわ
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/16(土) 08:01:18.56 ID:mZb75dNl
イリス中央区画進むとエンディングまで一直線なんだな
太陽石無駄にするところだった
宝箱どっか取り逃してるし…
採取は発見するだけでなく実際に叩いて採取しないといけないのかな
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/16(土) 10:56:10.83 ID:leu04qoZ
買ってきたのでこのスレを読む
「宝箱は見落としやすいんだな、気をつけて初回にガッツリ探そう」
 ↓
99.5%

なぜなのか
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/16(土) 11:58:55.13 ID:vQATz/DO
セルセタには隠しボスや隠しダンジョンってないの?
過去作には隠しボスあったけど
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/16(土) 12:38:17.03 ID:hdcatYLs
>>513
ホントだよ!何でだよ!!
516ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2013/11/16(土) 23:49:55.25 ID:moL/TEGU
>>514
>>508のフォリアダロスさんが一応隠しボス扱いかな?


( ゚д゚)アレム様復活の追加アプデを未だに待ってるのですが
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/17(日) 01:04:45.66 ID:ilIiTZmc
あのキリンは全方位攻撃しまくるから接近戦すら難しい。
ブリッツで削るしかない。
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/17(日) 02:27:24.23 ID:HvP+Gupz
ゴリ押しするしかやることないアイツ
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/17(日) 02:46:04.89 ID:IVWEIiRe
ダルク・ファクトより弱かったダームがなんだって?
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/17(日) 02:48:40.76 ID:9UQPleQ2
ダルク、ダーム、旧ガルバラン
初期のラスボスは全部ごり押しだったな
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/17(日) 09:33:41.33 ID:2Q2E4lSQ
キリンは攻撃特性的に全てフラガから組み立てるのがラク
一定以上距離を取れば遠距離のみになるので青と紫でEX稼ぎ、接近して緑からフリーダEX2+集中攻撃の無限ループ
タイミングは音で取る、ただし一撃死するレベルだと最後までノーミス必須なのでかなりの集中力が必要
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/17(日) 10:08:20.60 ID:hTzCMATb
うちは霊薬アドルさんに飲ませてるからボス戦とか強い敵はアドルさん頼み。
そういえばEX2って一度も使ったことないな。アクセの取り替え面倒だからボス戦でも
みんな斧つけたままだったりw
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/17(日) 20:32:08.85 ID:d4i4mGqa
お前ら誰をメインに使ってるの?

俺はフリーダちゃんをメインに使ってる
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/17(日) 20:51:26.93 ID:0Vy8KkRR
セルセタではカーナ、7ではアイシャ、オリジンではユーゴ
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/17(日) 21:25:17.37 ID:hTzCMATb
ずっとアドル。
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/17(日) 21:41:53.53 ID:ZANdeb42
オーラフェンサーが便利過ぎるからね
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/17(日) 21:44:18.50 ID:2Q2E4lSQ
アドル、フリーダ、カンリリカを万遍なく、必要な時だけアドルかフリーダをカーナと交代
なおフラガに比べてフラムが圧倒的に不得手な人間の話、発動数に700以上の開きがある
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/17(日) 22:51:58.15 ID:d4i4mGqa
フォロアダイスだっけ?
今倒したわ
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/18(月) 14:12:13.07 ID:2Q+GGQAj
二週目だけどナイトメアのボスが強い
最初の方は楽々倒せると思ったのに死にまくったわ
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/18(月) 19:02:45.45 ID:DL96+pLb
セルセタのボス戦ちょっと単調過ぎだったな
ザコ敵は凝ってたのに
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/18(月) 22:41:25.93 ID:7JSZZ+DF
テント全然使わなかった
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/18(月) 22:44:41.75 ID:dh2tC3iJ
カーナが隣りに寝てたらテント張ってしまう
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/18(月) 22:53:21.11 ID:NL5sOa1U
今クリアしたわ
なんかモヤモヤするエンディングだな

俺はあまりこの手の終わり方は好きじゃないわ
7とかは好きだった
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/18(月) 23:08:52.76 ID:TakPFjH8
やっぱり皆通る道だな
戦記物や歴史物ならこういう個人にさほど焦点を当てない終わり方もアリだと思う
ただパーティや主要キャラの抱える事情を展開して、強く介入するタイプのシナリオだと後日談は欲しい
ナピみたいに台詞なしの絵だけで全て表現とかでも全然違うので
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/18(月) 23:13:48.99 ID:4m6eu0TG
PCE版は大して深くその後を追求してるわけじゃない(デュレンが復興協力するってだけ)けど
それなりに満足いくエンディングだったのにな。
今回は無事生還って以外全く語られないからブツ切り感が酷い。
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/19(火) 08:46:47.72 ID:r0J7T5w5
ぶっちゃけ7のエンディングも不満だったな
せっかくパーティ制って体だったのに一緒に戦った仲間との別れのシーンとかまったく描かれてないんだもん
アドル一人旅だったころよりそこらへんの描写がなくてがっかりした

セルセタのエンディング? ……うん、シリーズ最大のガッカリでした
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/19(火) 09:28:55.52 ID:ZUFsOCO3
うん、7の終盤〜エンディングはよくなかった。なんだこりゃって思った。
セルセタのエンディングも同じくらいだけどこっちはスカっとスカシた感じかな。
エンディングの曲で後日の様子を流したナピは楽しかった。最初以外みないエンディングの曲を
毎回ジーっとみてしまったもん。
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/19(火) 10:14:05.74 ID:r0J7T5w5
>>537
6は同意。あれは見てて楽しかった

それに今回ドギは何処行っちゃったのかね……
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/19(火) 10:36:39.73 ID:wIo4q4vr
アドルはいい加減セリフ付けてやれよセルセタで選択肢ついたからまだよかったけど
7なんてドギがアドル翻訳機みたいで気味悪かったし
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/19(火) 10:51:49.65 ID:zYDZS+vu
小さい頃のアドルはよく喋ってたのにどうして無口になってしまったんでしょうねぇ
キャラ設定もはっきり固められてる
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/19(火) 10:56:47.54 ID:r0J7T5w5
今となっては「アドルはしゃべっちゃいけないんだよ!!!1」って人が結構いるんだろうねえ
フェルガナでアドルの名言をドギに代弁させちゃった事件から何も学んでない……とは少しだけ思った
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/19(火) 11:30:33.24 ID:9irysOjJ
>>541
そんな居ないでしょ、ショタアドル喋ってるのに批判の声聞かないし
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/19(火) 11:31:25.67 ID:0k32lVe6
Vitaで12フェルガナ7は出来るんかな
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/19(火) 11:33:02.85 ID:ZUFsOCO3
ナピやフェルガナはアドル単独だったから別にセリフなくてもいいんだけど
グループ制になっちゃってどこでもゾロゾロ行くからなんか不自然なんだよね。
7からは今までのイースじゃなくなっちゃったからそこで変えてもよかったような。
今更アドルのセリフ考えるのは面倒だろうけど。どんなふうにしゃべるのか
僕?俺? 優しいイケメン風?
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/19(火) 12:02:05.22 ID:C0+CF3eu
厨二病風
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/19(火) 16:24:41.16 ID:vKT1LdgH
SFC版4のアドルが一番しっくりきた
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/20(水) 02:39:31.08 ID:832hrClH
>>544
アドルは昔からOVA版の僕、だな…草尾さんの声で再生されてしまう
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/20(水) 10:06:22.61 ID:7hoQoTVC
やっぱ昔の人はこだわりがあるんだなw
PCゲームになってから始めたからうちのアドルは無言だ。
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/20(水) 13:44:49.51 ID:7t0NnHO3
1〜4のままで、今でも一人称「僕」の優男風なんじゃないかね
3で一度だけ語尾に「〜だぜ」ってつけてたり、切羽詰まったら口調が荒くなるかもしれないけど
温和で少年らしい礼儀正しさみたいな

OVAイース2では物騒な言葉叫んだりとめっちゃ荒ぶってたけど
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/22(金) 10:47:51.81 ID:qrfRpO+1
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/23(土) 16:08:02.24 ID:COVjSRVQ
僕にとっては冒険が人生のすべてなんです。
だからこそ、常に新しい冒険がしたいんだ。
―YS VS 空の軌跡より
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/24(日) 05:18:55.56 ID:IspKBu0Z
新しい冒険(武器防具時には記憶も投げ捨てる)
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/24(日) 07:57:45.44 ID:zeZujcXp
>>552
より長く冒険を楽しむ秘訣ですね
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/24(日) 08:56:57.70 ID:VudJxCbo
アドルが船に乗ると必ず嵐に巻き込まれるのは装備を初期化する口実
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/24(日) 09:37:51.76 ID:oDDQaSGP
名探偵ほどじゃないが一緒に旅をしたくないな
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/24(日) 10:22:23.61 ID:/rNH63mj
今回は滝壺に落ちて記憶喪失したし、水難の相でもあるのかね。
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/24(日) 11:55:21.44 ID:5XhkNAcu
(ナレーション)
アドルは崖を登る準備を始めた。
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/24(日) 12:45:00.59 ID:3rXJxbp1
どっかの港町で嵐の赤髪とか呼ばれてそうだなw
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/24(日) 17:24:49.52 ID:yqVKkR/f
1→嵐の結界に巻き込まれる
2→ダームの塔から打ち上げられる
3→崖から突き落とされる
4→滝から転落、雷に打たれる、闇の一族の三人にリンチされる
5→滝から転落
6→カナンの大渦に巻き込まれる
7→拷問に遭う

よく生きてられるなアドル
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/24(日) 18:51:36.87 ID:lEr63PtZ
経験値さんも毎回どっか行ってるけど、一作毎の最終ステータスが次回作の初期ステータスと考えると

駄目だ人間含めて化け物ばかりになる
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/25(月) 00:42:44.91 ID:mH/Tp0V+
フェルガナの冒頭でデュラーンに翻弄されてたあたりはまだ常人、終盤にぬっ殺したあたりではもう超人
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/25(月) 05:39:20.54 ID:aOruI2cG
序盤わざと舐めプしてるんじゃないかと思うくらい
オーラフェンサーキチガイ性能すぎ
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/25(月) 09:36:12.90 ID:xBAItleE
7の☆方陣と比べてしまうせいかオーラはあんまりおもしろくない。
☆は☆でどうなのよっていう性能だけど。今回は特別にお気に入りのスキルないような。
オズマのクラッグバーストが割と好き。
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/25(月) 20:34:55.77 ID:sBZhk0we
性能高い割に早い段階から覚えられるカーナのナパームスローには大いにお世話になった
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/25(月) 22:01:07.44 ID:DlUF8MoQ
カーナの隙を見つつタメ撃ちでゲージ貯めてナパームは鉄板戦法だからな
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/27(水) 00:11:15.01 ID:8BDRmsre
電撃に載ってた閃のネタバレ満載の社長インタビューの中で
「現時点でははっきりとは言えませんが「軌跡」もそうですけれども「イース」シリーズも早い段階で発表できればと思っております」
とか言ってた
何かしらが動いてはいるっぽい
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/27(水) 07:08:02.34 ID:3c5GyX/T
まあ予定通り行けばVitaで8とリメ5が出るのはほぼ確定に近いからね
568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/27(水) 07:47:31.94 ID:Zj3KoN85
6以降新作とリメイクが交互だから次は8だろうな
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/27(水) 08:06:25.63 ID:3c5GyX/T
そう言われるとなんかドラえもん映画みたいだな。
関係ないけどフェルガナの誓いのデュラーンと新魔界大冒険のメデューサはかぶってるな。
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/27(水) 09:38:15.91 ID:xL1tIJYN
>>569
シスターネル(CV久本雅美)ってことになるぞ
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/27(水) 23:44:14.31 ID:Ql2/dPpZ
8だったら嬉しいが、必ずしもそうとは限らんよな。
オリジンみたく外伝かもしれん。
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/28(木) 00:08:17.84 ID:npAgsqvn
それこそオリジンVita移植版だったりしてな
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/28(木) 00:48:28.81 ID:4Zp54sKs
オリジンはボス戦が微妙
指がつりそうになるから高難度モードに挑む気が起きなかった
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/28(木) 01:21:37.34 ID:n4ToHl/y
正直セルセタ完全版を望んでます
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/28(木) 13:52:29.98 ID:9Or3aAdJ
セルセタは7に比べるとなんか面白さが下だったからなぁ
音楽が微妙だったせいだろうか。
JDKが入るとなんかファルコ無サウンドとは違うから、JDK使うのやめてほしいんだけど
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/29(金) 06:09:28.25 ID:MQRS/XBP
ほんとに99.5%で止まるなコレwww
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/29(金) 06:14:30.39 ID:QvoTr+uc
マップが開放される範囲と採取ポイントが表示される範囲が違うのが問題なんだよな
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/29(金) 16:58:44.16 ID:OkLgy24P
マップ踏破率いつでも見れるだけありがたい
ブランディッシュはわざわざエンディング見ないとわからないから……
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/30(土) 02:12:26.70 ID:9Bg4GfOs
7から入った新参としては、過去作が色々リメイクされてくれると嬉しいな。
もちろん新作でも嬉しいけど。
んな事より素材場所の残り0.5%何処だよ畜生。
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/30(土) 08:29:58.81 ID:UeIW5/XE
セルセタから初イースのニワカだけど、
BGMに関しては素晴らしいと感じた
でも経験者にとっては微妙なのか・・・
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/30(土) 08:38:23.45 ID:J8IXPQeG
思い出補正ってヤツだから、あまり気にしなくていい
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/30(土) 10:30:00.71 ID:WXIZkWcs
>>580
自分がいいと思うならそれが一番。
イースはこじらせたファンが多いから、昔話は話半分に聞いとけばいいよ。

もし昔話で昔の曲に興味を持ったんなら、
iTunesとかで配信されてるから聞いてみるのもいいんじゃない?
(まあ、諸事情により配信されてない曲もあったりするけどw)
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/30(土) 11:02:55.58 ID:uKX/76Mr
素晴らしい曲なのにスタッフロールにベタそのまんま
使い回しは正直がっかりだと思います手抜きですか神藤先生!!
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/30(土) 11:12:59.94 ID:vYTKc357
名曲なのにクソアレンジすんなバカっていうファンもいるのよ
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/30(土) 14:40:37.79 ID:Q8CZWU44
BGMの話はSEVEN以前との比較で言われてる部分もあるかな
セルセタは微妙というよりは粒が揃ってない、「全体の」平均値が多少下がったなら概ね同意
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/30(土) 21:44:57.77 ID:d6OoBzJP
川を超えて未踏の地に行ったのにBGMがギドナと一緒で既出曲
リメイク元の人気曲が劇中で最も影の薄いフィールド(ただの通過点)で使われている
物語佳境なのに明朗快活で不釣り合いなBGMしかもまったく別の3ダンジョン使いまわし

6以前は知らんけどsevenと比較して曲数少なすぎ&場面とあっていない
でも曲単体だったらsevenよりも好み地下遺跡とか
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/30(土) 23:16:53.22 ID:14+uPIbS
そう、大河を超えて未踏の地に行ったのに同じ曲w 同じように町があってずっこけたよ。
そもそも樹海自体未踏の地だったんだけどみんな普通にぞろぞろ探索してて
これならアドル以前でも誰か探索できただろって思った。
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/30(土) 23:39:43.09 ID:OsCaUAOr
一番好みの曲を一曲挙げろと言われたら7もセルセタも挙げられる
7なら魂の井戸かフィールド1or2、セルセタならフィールドかな
でも2番手3番手と続けて行ったら多分先に挙げられなくなるのはセルセタ

音色の選び方はむしろ嫌いじゃないし特に何が悪いって訳でもないんだけど、まとめ過ぎっていうか…
いやこれはこれで正しい方針なのかな
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/01(日) 00:31:21.77 ID:bNrMjsAl
セルセタで好みなのは大河渡る時の地下通路のヤツ。
あれ他でも使ってるかなと思ったら使ってないよね。
妙にあれだけは気に入ってる。
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/01(日) 00:51:09.05 ID:ohB0UZ8m
5もダンジョン曲は使い回されてたけどセルセタと比べてあんま気にならなかったな

俺はイースといえばダンジョンBGMだと思ってるからあんま使いまわすのやめてほしい
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/01(日) 01:00:01.37 ID:HxBjyMYA
昔からのファンとしては
フィールド、紅の翼、青銅の街区、太陽の神殿

ここら辺をセルセタにも使って欲しかったお(´・ω・`)
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/01(日) 07:02:26.46 ID:3cD+hx23
元のイース4がアップテンポよりな曲が多いからずれた方向に勘違いしちゃったのか、
とりあえずノリノリでバイオリン鳴らしとけばウケると思ってたのか、とか?

あとなんでここまで来て曲名を無視したBGM設定をするのかなって思ったな
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/01(日) 12:13:49.87 ID:GR410Qkv
>>591
流砂の渓谷も
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/01(日) 20:20:44.27 ID:/Aryb+KV
アドルとロムンの関係がシリーズ通してイマイチよくわからん
協力者かと思いきや要注意人物だったりするし
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/02(月) 02:08:14.37 ID:8EMb7tYW
何で6で提督に追われてたん?
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/02(月) 19:35:16.14 ID:ZSTNisi5
>>595
アレはアドルが追われてたんじゃなくてラドックが追われてたんじゃなかったかな
ラドックはロムンから懸賞金が出てる海賊だから
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/02(月) 19:37:07.83 ID:HTf4DW/P
でも赤毛のアドルはいるかみたいに言われて追われてたよね
5の後にアドル何しでかしたんだ一体
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/02(月) 19:53:20.77 ID:ZSTNisi5
>>597
6のプロローグ小説を引っ張り出して確認したけど
「赤毛のアドルか?」って呼びかけてるのはラドックだった
アドルもその後にテラに兵士達は君のオヤジさんを追ってたのかって言ってる
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/03(火) 12:11:36.06 ID:sHtEnn8S
5であれだけロムン兵倒してたらお尋ね者になるだろ
俺、砦でロムン兵で経験値稼ぎしてたし
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/03(火) 15:51:34.92 ID:syYMaQrb
>>599
5ってケフィンの話だよね
ロムン兵って出てきたっけ?
記憶にないがPS2のタイトー版の話?スルーしたから知らないけど
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/03(火) 18:00:29.59 ID:czQNswSv
自分も5はやったと言う記憶だけはあるが内容は全く覚えてない
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/03(火) 19:03:32.09 ID:C8Zti+oZ
5はホント印象が浅いな。ストーカーって名前だけは強烈に覚えているが・・・。
まあ、こんなんだからリメイクのしがいがあるだろ。頼むぜw
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/03(火) 23:53:49.59 ID:IquDYNG9
5はニーナがかわいいっぽい気がするというのだけかなw
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/04(水) 01:58:12.33 ID:8ntuDZQT
5のちびキャラ集合絵はクリア直後に見ても誰が誰なんだかさっぱりわからない
こんなにキャラ居たっけ?って感じ
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/04(水) 07:48:12.28 ID:z13sVmcP
>>599
アドルがロムン兵を倒して経験値稼ぎをしたのはPCエンジン版イース4で、
5でアドルが相手にしていたのはケフィン城の兵士たちだろ。
同じ5でも、ストーカーとフォレスタはSFC版のみに登場,PS2版では隠しダンジョンの奥に
オリジナルの有翼人女性キャラがいて彼女に会わないとエンディングでニーナが死ぬといった
違いがあるけどさ。
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/04(水) 13:07:37.85 ID:oJdiDZ/H
>>604
ジャビルみたいな原案ではいたのにゲーム本編(SFC版)では削除されたキャラも含まれてるから仕方ないね
他にもゲーム版ではドーマンの館にアドルを誘っただけで退場したツェットみたいな、出番がほとんどなくなったキャラも描かれてるしな
かと思えば原案にはいなかったストーカーみたいなキャラもいるしで……開発途中でいろいろ変わったんじゃなかろうか
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/04(水) 15:27:37.82 ID:jkajHmGR
SFC版にジャビルいたじゃないかwていうかラスボスだったじゃんw
まあ何周かしただけでは名前も覚えれない空気キャラだったけどさ

5は最初7みたいにパーティ制でジャンプもできない仕様にする気だったらしいね
主要ダンジョンも初期案では複雑怪奇だったり。
大作作ろうとしてみたけど容量足りなさすぎてあんな出来になっちまったのかな
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/04(水) 16:16:35.99 ID:z13sVmcP
あとイース5で印象的だったのは、PS2版でゲーム性がブランディッシュに近くなった事。
おかげで十数年ぶりに古い方眼紙を引っ張り出して、手書きマッピングするハメになった。
実際こうしないとスムーズに攻略できなかったんだよ。

セルセタの樹海はオートマッピングだったけど
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/04(水) 16:30:55.55 ID:jkajHmGR
そういやPS2版でも全然錬金魔法活用しなかったな
結構面白いシステムだったんだけどな
もっと錬金魔法をダンジョン攻略に絡めたら面白くなったかもしれん
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/04(水) 16:47:53.22 ID:oJdiDZ/H
>>607
やばい言われるまでケフィン王とジャビルがごちゃまぜになってたわw
しかも別にケフィン王って原案にしかいないわけじゃなくSFC版じゃ名前しか出てこないってだけだったわ
うろ覚えってやっぱ怖いな。すまんかったな

……あ、ここはセルセタスレ、セルセタスレ……
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/04(水) 19:59:01.52 ID:adfAd+sA
5がリメイクされたらSFC設定とPS2設定どっちが使われるんだろう…
まあ、ファルコム作成したSFC基板になるんだろうけど
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/04(水) 20:08:35.90 ID:MbzY80PD
もし、5がリメイクならまず7やセルセタみたくパーティー制になるだろうけど誰が入るんだろうね
パーティー制のための新キャラ導入だろうか
個人的にはリジェさんにパーティーインしてほしいがポジション的に無理だろうな
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/04(水) 20:49:49.61 ID:6t4M8fjQ
ドギ
テラ
スタン
ディオス
ノティス
アルガ
マーシャ

ごっつい奴ばっかしだぜ……
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/04(水) 20:54:16.55 ID:adfAd+sA
PTでもいいけど、次回作や次のリメイクではフェルガナやオリジンの頃のアクションに戻して
キャラ切り替えで攻略していくような感じにして行ってほしい
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/04(水) 22:23:32.05 ID:z13sVmcP
>>611
その場合、PS2版5で採用されたシリーズ初のシナリオ分岐式マルチエンディングも取り入れられると思う。
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/04(水) 22:58:55.99 ID:uZ1xhH3F
ジャンプは欲しい
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/04(水) 23:33:01.10 ID:adfAd+sA
>>615
それって、アドルがボケて冒険日誌おかしくなったってことだよね?w
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/05(木) 00:05:23.45 ID:T+pGqHz5
原典ではAエンドだけど世間的にはBエンドも知られてるとか写本が別バージョンとかよくあるよくある
ゲームでは両方取り込みましたってことで
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/05(木) 01:37:39.34 ID:VEW2Yefh
5のリメイクやったらもうネタ切れだろうし新しく冒険日誌タイトルぞろぞろ発表してほしい
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/05(木) 01:51:15.87 ID:gLJ/ouNO
1の取説に無かったのは、3「フェルガナ冒険記」と6「翼の民を求めて」くらいなんだよな。
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/05(木) 17:00:04.41 ID:mvViVyMd
PCE版とセルセタしか4はやってないけど、本当に原案とも別モンだよねセルセタ…
でも最後の有翼人が眠りについたから一応ナピシュテムには繋がるんだな
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/05(木) 17:56:30.98 ID:cUPNCxWD
SFC版も本当に原案そっくりなのか怪しいレベルなんだよな
三人目の女神の話はどうなったんだよあれなんだったんだよ
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/05(木) 18:44:50.71 ID:nnicR54H
読んでないけど4と5の原案って大全集に載ってなかったっけ
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/05(木) 21:45:00.98 ID:f3+qklgx
なんでもうちょい原案に忠実にかつ他社に作らせた4をもっと意識しなかったのかと
ファルコム製ってことでずっと待ってて期待してたのになあ
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/05(木) 22:04:12.70 ID:JgrKpPYv
またいろんなメーカーにそれぞれ別のイース新作を作らせてみて欲しいな
4は機種によって本当に内容全然違って面白かった
どれを正史にするかで混乱しそうだけど8は是非3社くらいに作らせて
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/05(木) 22:38:55.56 ID:Cb/O/bZ6
何度も言うけど、6はガッシュ編(ダナン出奔後での兄貴ストーキングとカナン編での色々)の追加と
道祖神的ワープポイント設置、OPにもあったエルンスト戦イベント追加でそのうちリメイクオナシャス
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/05(木) 22:42:39.58 ID:mvViVyMd
>>625
コナミ・バンナム「そういう事なら任せろーバリバリ」
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/05(木) 22:55:11.20 ID:qrVOqMfw
>>627
やめて!
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/05(木) 23:13:41.68 ID:K9jBAp3F
>>624
PCEの4は当時ファルコム社長が褒めてたんだけどなぁ…
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/05(木) 23:20:30.92 ID:mvViVyMd
アドルさんが結婚してエステリアに子供がいるってのを示唆する描写がファルコム的に良くかったのかな
今だとアドルさんは生涯独身のままだったって設定なんだよね、確か
独身のまま終えるより、家庭持って家族を思いながら未知なる冒険を続けてるって人生を送るのも良いと思うんだけどね…
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/06(金) 00:51:53.83 ID:nZjQRKe/
50歳アドル「結婚したことないのにあちこちの土地で昔の自分によく似ている若手の冒険家を見かける……」
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/06(金) 01:01:32.30 ID:wrkD4TKe
.>>631
ちゃっかり、子作りだけはしたんですねw
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/06(金) 01:11:43.31 ID:5Y9PtT02
>>627
バンナムはGEのところが開発するならいいと思う
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/06(金) 03:36:50.56 ID:rroMFJf2
>>631-632
羽衣イースというのがありましたね…親子揃ってアドル・クリスティンかいw
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/06(金) 10:12:47.31 ID:MlmRhoyW
>>633
シフトはなあ
GE2がなんかイース5を思い出す大作目指したけど上手くいきませんでした感でなんだかなあ
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/06(金) 11:01:05.82 ID:gQDuv+lA
>>630
妻子放置で自分は冒険に出っぱなしって今時受けないだろw
それって家庭を持ったって言わないような気がする。
例え結婚式してたとしても蒸発して数年経った野郎のことを家庭を持ってるって
普通は言わないよなあ。どちらかというと家庭を捨ててきたと言うのでは?
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/06(金) 16:22:46.58 ID:knZp/IXS
>>636
まあ、確かに…


アドルさんが新しい冒険に旅立つ時に前作でほぼMAXだった金が0になってるのはイース2のあの惨事を除いて自宅に仕送りしたのと、メチャクチャになった土地復興のために使ったからだと思ってる
それと、伝説クラスの武具は返却
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/06(金) 17:08:38.02 ID:TMR7mpyL
PCエンジン版Wではクレリア装備はレオに没収されるんだけどな
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/06(金) 19:28:50.91 ID:xHikjQaY
一応経験値やお金がゼロに戻ってるってのは考え方によっては
2や6では療養によって力が衰えたり遭難とかの流れで全部吹き飛んだりともいえるかもしれない

4や5では難破して流されてもなんともなかったけど
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/06(金) 22:32:38.67 ID:rroMFJf2
>>638
そして黄金装備になって消えていくんだよな
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/06(金) 23:28:45.12 ID:wrkD4TKe
セルレイ終わってすぐで金稼ぎの方法なんかないかな?
武器防具買ったら消耗品の補給ができなくなってしまった
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/07(土) 16:53:42.65 ID:EkeM6Hla
>>640
レオの装備がエルドランより強いってどうなんだろうな…
まぁ隠し要素みたいなものだったが
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/07(土) 17:52:06.95 ID:xSJOqnv1
レオ様は今回は普通に強かったしな。
終盤にはプレイヤー軍団が普通に何回も斬って倒してる敵を一刀両断してたし。
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/07(土) 19:14:12.06 ID:MrQXdtqs
>>642-643
まあ、1でもシルバーよりバトルのほうが強かったし…
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/07(土) 20:49:26.99 ID:MjQTVKan
でも「銀の装備無しには私には勝てぬのだからなあ!」されるし、一応最強武器してたよシルバーシリーズ
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/07(土) 20:51:03.42 ID:XzSwi6Mq
ダルクさんは、銀アレルギーだったんじゃないのかなあw
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/07(土) 21:01:20.83 ID:rFyhp+hC
マントが特殊な地だからクレリアじゃなきゃダメージ与えられんとかレアが言ってたろ

エルドランシリーズも対アレム用みたいなもんだしな
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/09(月) 10:56:51.88 ID:yYxWXEeK
ストーリー上手に入る装備がラスボスに対する切り札って展開好きだな
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/09(月) 13:58:42.91 ID:y5+tndN4
そういえばいつの間にか体験版消えてるな
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/09(月) 20:00:48.95 ID:Dq80WaVz
>>649
ベスト版出たら大抵消えるね、別ゲーだけどイノセンスRも消えてたし
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/11(水) 01:31:58.69 ID:k+evlz3p
>>644
Tのシルバー装備はクレリア製ではあってもイース製ではないからな、剣を除いて

その剣もUのハダト家の家宝より格下な事は一応オリジンで説明がついた・・・のか?
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/11(水) 12:44:10.40 ID:THGEvoeu
爆走靴が楽しすぎてやばいw
フィールド走り回ってるだけで楽しいなんてゼルダか大神以来www
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/11(水) 12:54:49.60 ID:7m9JMwWb
>>652
ギドナの大穴おすすめ
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/11(水) 22:00:16.46 ID:m8kthIyf
これもイース7みたくゲームボリュームないんだろうか
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/12(木) 12:48:58.61 ID:QFGPxI2l
カーナ最大の欠点は棒読み
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/12(木) 13:29:22.54 ID:7QWIUiGn
7やってイース6をクリアした後にセルセタやったから長く感じたなー
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/12(木) 13:58:39.38 ID:uYAgK07Z
セルセタは途中でダレるのが欠点
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/13(金) 01:10:17.10 ID:MTMgXsVm
次作はもうちょっと遠景が画面に入るようにして欲しい
カメラズームすると迫力は増すがマップ見づらくてしゃーない
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/15(日) 20:40:00.01 ID:GE879Q1Y
>>649
正直、序盤体験版でも出してくれればいいんだけどね
前の体験版はなんか消化不良って感じがしたからな

どうもやる気になれないな
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/15(日) 20:52:30.27 ID:OP9TQdSV
出しても零evoみたいに引き継げないとかだろ…
まあ、出してる所が違うけど
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/17(火) 15:58:14.18 ID:RxsP8Oqg
オトナになるとRPGつらいなあホント

子どものころはマップ上に宝箱あったら見逃すなんてありえなかったけど
「まあいいや」って進行優先になっちまったや。

でもクリアしたら感慨深いわ
なんか寂しい
といっても2周目やる気力はなし
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/17(火) 23:34:06.53 ID:WKoEL/DG
>>649
体験版といっしょにPVまで消えてるな
零エボはPVは消えて体験版が残ってるっていう不思議
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/18(水) 00:18:49.53 ID:PE7iDhGi
テントとは何だったのか。石碑で十分じゃないのか?
ここを拠点にしてっていうけど拠点にするような活動も特にないし。
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/18(水) 01:24:26.00 ID:dQxxczRJ
そういやPVでのカーナとの会話シーンの選択肢に君がかわいすぎてわからなかったみたいなのあった気がするけど製品版では変わってたよね
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/18(水) 06:51:24.40 ID:kfTnf8cI
>>663
なんだったのかって言われても
そこで一泊しないと記憶の断片戻らないし
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/18(水) 10:49:59.71 ID:PE7iDhGi
i
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/18(水) 10:50:49.96 ID:PE7iDhGi
あの1泊は強制イベントだし別にテント張りっぱなしでここを拠点にとか
しなくてもいいじゃんね。
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/18(水) 10:55:31.12 ID:3wy4sCLy
テントは寝言聞けるだろ!
何故かカーナばっか喋るけど
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/18(水) 12:29:52.10 ID:b5wiAdiw
デュレンの股間のテントに触れて、ドギのことを思い出したとか
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/18(水) 14:59:44.07 ID:28Fx3yZI
デュレンの脇の匂いかぎたい
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/18(水) 16:32:11.30 ID:PE7iDhGi
オズマのほうが体臭ありそうな感じだけどw
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/18(水) 17:13:43.19 ID:zWeTDgXG
なんだこのスレ
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/18(水) 19:43:45.59 ID:efECs8Ap
テントは中途半端な数しかないし、記憶の蘇りなんていくらでも方法あるわけだし
テントは失敗要素だろ

あと会話の選択肢も何を選んでも大差なしで草はえる
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/18(水) 21:07:16.06 ID:PE7iDhGi
選択肢もイマイチだったね。なんでこんなのあるんだろうって思ったけど、
デュレンが7のドギにならないようにするためなのかな?
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/18(水) 23:44:20.25 ID:yrTTgXxP
テントはシステム面よりシナリオ面で入れられた気がする
仮にも樹海だし昼夜も表現されてるし、そこを全員徹夜で突破ってのも・・・
676名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/19(木) 00:14:07.00 ID:iezJi3GB
テントとかどーでもいいことに拘りすぎだろ
無くても別にいいけどあって困るものでもないだろアホくさ
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/19(木) 00:44:24.50 ID:nfg8Zcq6
テント自体よりあちこちにあった若木がロダでしたというのが重要なような
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/19(木) 01:06:30.74 ID:AdFm2pxz
神様が植えた苗木なんだっけ。どんだけ成長遅いんだよと思ったが
いつ植えたのか不明だなw
679名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/19(木) 07:35:45.46 ID:EaI//1w7
>>676
ディテールって大事じゃね?
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/19(木) 11:23:02.88 ID:uUNpLBMQ
今後もテント出すなら
閃の電車移動時みたいにテント内でミニゲーム遊べると嬉しい
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/19(木) 14:56:55.95 ID:FARlYkV+
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/775/775561/
ここにある新作ってイース?
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/19(木) 15:35:05.70 ID:4ZWc37xK
さあ?アドルに見えんでもないがわからん

海外のセルセタの評価高けえ
海外のイース信者の団結力も流石ですわ
ttp://www.metacritic.com/game/playstation-vita/ys-memories-of-celceta
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/19(木) 18:15:47.12 ID:m8c9W3i0
セルセタ戦犯ローザを許すな
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/19(木) 18:51:48.37 ID:DO5IdQsH
そんなの居なかった
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/19(木) 20:25:15.76 ID:8HaGJ9Xu
>>681
イースだったらいいが・・・
まさかのがっかりXANADU新作だったりしてな・・・
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/19(木) 22:32:37.72 ID:AdFm2pxz
リーザwだっけ。ホントあの人なんだったんだよ。
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/19(木) 23:25:20.56 ID:0jzgnqPr
>>685
ザナドゥとか何年ぶりなんだろ…
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/19(木) 23:38:21.32 ID:FT9izKrU
ザナネクがあるからびっくりするほど久々ではないでしょ
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/19(木) 23:47:48.11 ID:oovMy21x
現状だとNEXTの次作って流れになるからそっちの移植も来ない内からは出さんだろ
まあシナリオは近藤だし、あの路線を捨てたくない気持ち自体はあり得ないとは言えない
690名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/20(金) 01:02:15.72 ID:ockTZP1T
ザナネク興味あるけど遊んだことないな
たぶんドラスレ1以降のファルコムゲーで唯一遊んだことないタイトルだわ
面白そうなんだけどいまいち手出す気が起きない
VITAかPS3に移植してくれたら買うかも
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/20(金) 01:54:43.83 ID:Q+z8AXkF
ZweiUプレイ出来る環境があったのならザナネクも試して悪くはない
最高画質(1280×1024、全効果有効)でも問題なく60fpsが出てラスボス戦まで最大限楽しめる

ただ気づいてるっぽいけど雰囲気とゲームボリュームは好みがはっきり分かれる
一本道で個々の演出は贅沢なものの太く短くの映画的な作り、プレイした中だと製作手法が一番近いのはICO

贅沢なマニュアル資料含めて一つの世界観を演出ってのもかなり古い方法論だし、セルセタとは段違いに人を選ぶよ
VMPよりは万人向けだけどBDRと比べたら分からないというレベル
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/20(金) 03:29:43.01 ID:YmbkWaKG
セルセタのヒロインはデュレンなので足手まといにしかならない金髪の女なんていなかったんだよ
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/20(金) 07:49:51.12 ID:L4cjPFOC
普通に見ると総督がヒロインぽいけど絡んでこないし
女性キャラはみんな矢印向いてる相手がはっきりしてるしフリーダに到っては昔の男強調されてるしで
デュレンとオズマの訳ありげな様子が気になる始末w
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/20(金) 12:15:23.39 ID:iLh14P4o
総督がヒロインぽいってw それは全く思い浮かばなかったなwwww
つーか、セルセタやっててヒロインという言葉自体が頭の中に出て来なかった。
リーザは何だかよくわからない存在だった。ソルという絶対的な守りがあるし
いつでもソルと一緒だしで入るスキないし。
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/20(金) 13:56:21.67 ID:YIM5oC7P
リリアを出しとけばよかったんだよ
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/20(金) 17:49:45.19 ID:wBcrZLNi
リーザといいエレナといい、実は由緒ある血統でしたってネタにはうんざり
イースWやワンダラーズでは普通の住民だったのに
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/20(金) 17:54:37.75 ID:s01gUA4q
あの影アドルにしか見えないw
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/20(金) 19:30:18.09 ID:uQRa7//s
総督が一番かわいかったな
総督さんの事務室が本だらけで普段何読んで過ごしてるのか気になった
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/20(金) 22:04:34.20 ID:MqZTeW/Y
Ys完全新作なのか?
それともケフィンのリメイクなのか?
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/20(金) 22:31:04.36 ID:Y1WNN8t3
魔方陣みたいなのには、翼みたいなデザインがついてるなあ。
剣士の影は、アドル見えないこともないけど、希望が膨らんでアドルにしか見えてこなくなるから、
冷静に判断できない。
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/20(金) 22:42:54.80 ID:yCKb/0aX
少し前に社長がイースの新作の話してなかった?
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/20(金) 22:55:40.53 ID:y7L5/Zpk
>>699
二作続けてリメイクは無いと思う。なんとなくだけど
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/21(土) 13:21:02.05 ID:mNKjlRr9
リーザ姉さんの初見の「黒幕臭」は異常
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/21(土) 16:36:35.68 ID:lPBP/FH4
今までは一般人リーザと有翼人エルディールの悲恋がメインの一つでもあったけど、
今作ではそんな気配もほとんどなくさらっと終わったしなあ。アドルにスポットが当たってるからしょうがないね

リーザ「ごめんねテヘペロ」
一行「んもーしょうがないなー」
エルデ「よし寝るわ」

これくらいしか印象に残らなかったな
705名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/21(土) 19:04:41.57 ID:mNKjlRr9
リーザって初登場じゃないのか

最初はてっきり怪しい姉ちゃんかと思ってたわw
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/21(土) 19:09:48.21 ID:D8b4Hk2E
4(セルセタ)にしか出ないでしょ。
元の4にも出ててちょっと役割が違うんじゃないのかな?

黒幕とは特に思わなかったけど、あんなアホだと思わなかったw
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/22(日) 09:44:17.85 ID:9hlAP+S5
アドルは宝箱を空けた・・・
→なんと、ドラゴンスレイヤーを手に入れた!!
的なイメージ画像だな。

怪鳥?会長?ってなんだろうねぇ。
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/22(日) 09:48:15.27 ID:Au30pJI3
本日、PCE版4発売20周年
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/22(日) 10:34:27.35 ID:M4NL+wt0
ハドソンは既に……
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/22(日) 11:24:11.68 ID:D22UDbx6
7最高だよ
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/22(日) 14:46:39.03 ID:3mE9VMQ4
>>709
ブラック企業のK社に吸収されました、残念
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/22(日) 15:33:32.05 ID:T2gSOhPX
ダナンのBGMオリジナルかと思ってたらPCエンジン版Wの伝承シーンのアレンジだったか…
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/22(日) 17:05:14.80 ID:8w93hCjc
もっとアレンジ曲増やして欲しかった
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/23(月) 19:39:57.00 ID:1PKQDuzX
こんだけ変えるならリーザ別に要らなかった
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/23(月) 20:42:54.78 ID:WvKF9z+l
>>709
x By Hudson !
○ Bye Hudson !
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/23(月) 21:36:13.29 ID:EsnG6jL1
何が不満ってエステリア再訪しなかったことなんだ……
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/23(月) 23:52:48.52 ID:uKHVbnoC
結局のところセルセタって今のファルコムスタッフの「僕らが考えたイースW」だからね
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/24(火) 08:06:35.89 ID:PqYACHGp
昨日ベスト版買ってやりはじめて、もしかしたら散々既出かもしれないけど、画面右上のマップって充電中はタッチ効かなくて開くこと出来ない?
というかビー太充電中は基本タッチ操作無効になるのは仕様?
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/24(火) 10:10:30.24 ID:q/ptx0KD
そんなことはないけど
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/24(火) 16:01:34.33 ID:PqYACHGp
>>719
マジ?ドユコト?

しかしのっけからあの広い広い森を駆けずり回ることになるとは…いろんな意味で奥が深いぜ
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/24(火) 16:09:21.23 ID:xnEEtEqp
別ゲーだけど、充電中タッチが誤作動することが稀にあるっていうのは時々見る
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/24(火) 18:31:02.71 ID:akKga86b
>>718
そう言うのは素直にソニーに報告しておいた方が良い
繋いだイヤホンコードを画面に乗せてもタッチ反応するから構造的に充電中電気が集まる所が画面に近いから過剰反応してタッチしっぱなしとか出ていたりとかもあってるのかも
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/24(火) 20:22:04.18 ID:PqYACHGp
>>721>>722
ありがとう
ビー太1000のバリューシルバーだけど完全に不意を突かれた気分だまさか不具合だったとは
サポセン行っても今だと絶対越年入院になるだろうし…グギギ
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/24(火) 20:24:39.90 ID:gD9Ws6/o
>>718
電源コードに繋いだ状態でしかプレイした事ないが二周目まで含めて一度もそういう現象に遭遇した事はないな

ひょっとしたらFWかもしれん、バージョンは幾つだ?
少なくともセルセタ付属の1.69では最後までド安定、靴のGPUクラッシュにも一度も遭遇しなかった
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/24(火) 20:32:20.30 ID:gD9Ws6/o
何というタイミングの悪さ…
まあ原因が何であれ試せる事はどのみち最新FWに上げるかの修理に出すかの二択と思われ
とりあえずセルセタの仕様ではない、スレでもその現象は発売当時から一度も見た記憶がない
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/24(火) 21:13:19.70 ID:y0rSaCnZ
>>725
ありがとう
いまさらりとカカクコムを1年半ぐらいまで遡ったけど、この現象は一件ぐらいしか無かった
挿すコンセントを変えると良くなるみたいな話あったけどまだ試してない
因みにバージョンは最新の3.01で購入当初の閃の軌跡のバージョンからこの状態っす
おそらくハード的な問題で送還濃厚か…
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/25(水) 17:58:37.27 ID:p7JePdo3
99.5から宝箱が埋まらないなあ
街とか家の中に宝箱あったりするの?
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/25(水) 18:45:59.82 ID:9G6NWqfh
充電中は使わなければいいだけやん
そんな不便なことでもないでしょ・・
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/25(水) 19:09:58.83 ID:6iDDCohY
多分冬休みの間に集中してガッツリやる気だったのに予定が狂ったとかだろ
セルセタは他ゲーと違ってタッチ必須なのはミニマップと仕掛け操作くらいなのに運が悪い
730名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/25(水) 19:18:05.57 ID:6iDDCohY
ああいや違った、敵ステータス確認もあった
戦術切替だけとかならメニューで代用出来るしさほどストレスもないけどな…
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/25(水) 23:24:45.79 ID:dYyj7ORd
最近始めたんだが、ざっとスレ見たかんじ、これって武器の強化は最強武器以外しなくても良いの?
装備は売らない方がよい?
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/25(水) 23:31:35.73 ID:G+ISUfdN
>>731
強化はしてもしなくても構わないけど付けるとちょっと面白い効果とかあったりする
試しにつけてみれば

売るのは忘れたすまん
店で買えるのは売っても問題ないと思う
ただ売った記憶がない
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/25(水) 23:37:11.70 ID:66ZJxHM7
強化素材はどうせ余るから最終装備以外は適当に強化していいと思うな
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/26(木) 00:21:01.62 ID:dsDwNxmx
>>732
>>733
ありがとう
色々試してみるわ
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/26(木) 01:12:02.61 ID:7vPCV9oB
強化しないと倒せない敵とかは存在しないから、移動速度UP以外の強化はお好みで
一応強化は他の装備に1/2ランクだけなら引き継ぐ事も可能なので、状況次第では再利用の余地もある

強化した装備と非売品以外は不要になったらまあ悩まず売っても問題ないかな
とりあえず入手さえすればトロフィー等にも影響はないよ
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/26(木) 09:33:14.01 ID:MliTjLem
強化に金かかりすぎるからあんまりおすすめしない。
ちょっと強化武器した拾えるし。1周目は全然強化しなかったな。
素材は強化しても余るけどね。ノーマルなら武器や防具揃えなくても
大丈夫だから武器買うのケチってもいいが、強化にあまり魅力がない。
737名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/26(木) 19:40:42.65 ID:aqaRuhCZ
武器強化は、特に必要な要素じゃないよな。素材集めで出来ることを増やしたかったのだろう。
738名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/27(金) 11:51:46.02 ID:hXqf7Psn
しかも高い。2周目になれば武器も防具も買わなくなるけどさ。
つってもトロフィーのために金の台座買うお金貯めなくちゃとかw節約してしまう。
739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/28(土) 12:26:32.28 ID:Kpe9n9t2
昨夜クリアした
面白かったけどエンディング確かに腑に落ちねーよお
ここまでベタなんだから最後までベタにみんなでお別れでいいんだよ、
何でそこでひねくれてるんだよー
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/28(土) 14:15:48.77 ID:w+aKI4HX
VITA TVでやってるけどシステムでしか
キャラAIの優先を変えれないのかな
VITAみたいに背面に設定変えてもできないんだが
741名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/28(土) 14:31:10.36 ID:3o5bPZEf
右スティック上下で変えられるんじゃないの
テレビータないから確認出来ないけど
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/28(土) 17:34:14.08 ID:8XVgfMi4
久々にPCエンジン版W、ワンダラーズ起動したわ

しかしWありきでワンダラーズのオープニングムービー見ると訳わからなくなるな
ロダの樹の傍で佇むリリア、その目はうっすらとうるんでいる…しかしアドルもドギもそこにはいない

ドギ「アドル、出発の前ってのはいいもんだな。上がってこいよ、そろそろ出向だぜ」←セルセタ?
743名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/28(土) 17:52:37.52 ID:UZaELdxH
4のエンディングの直前にエステリア寄ったんだよ多分
744名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/28(土) 18:36:35.97 ID:cOEnbBJ6
記憶違いじゃ無かったら2終了後直ぐに出航してセルセタに向かったと記憶
ワンダラーズ〜はまたその後3年後ぐらいじゃ無かったかな?
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/28(土) 19:17:44.50 ID:8XVgfMi4
>>744
ちょい待ち! Wのオープニングでアドル一行がミネアの街に凱旋した時にゴーバンのお頭が「2年間もどこをほっつき歩いてやがった!」って言ってるわ
UからWの足跡が不明なんだよな
746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/28(土) 21:15:07.58 ID:mWFcu5Sm
郷里さん…



次のイースは2と4の間の冒険譚か
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/28(土) 21:27:05.31 ID:ZfzBLc7V
3と4以外は一応ナンバリングと時系列を一致させてるんだからこれ以上ややこしくするのいけない
748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/29(日) 03:35:12.04 ID:0FL4PAlK
2と4って半年くらいしか空いてなくね
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/29(日) 12:51:55.09 ID:7kA6JyGP
1・2で16歳、4で18歳だよ
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/29(日) 13:10:50.98 ID:5NRvy3RE
16歳で旅に出て17歳で1、2
18歳で4じゃろがい
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/29(日) 13:37:28.89 ID:RB7GWzj/
ググって調べたらイースシリーズWikiで黒歴史を知ってブルーになった

今、オリジナルスタッフはとんでもないことになってるんだな
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/29(日) 19:50:05.16 ID:Y3XKd0v3
あれ、エターナルの取説でアドル16歳になってて「え?」ってなった記憶が
753名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/29(日) 19:52:11.94 ID:d9UxJ2Wp
こりゃ新説1、2作って設定はっきりさせないといかんね
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/29(日) 20:41:30.38 ID:RB7GWzj/
>>753
PS4向けの新作がそれだったら笑う
いつか作りたいって言ってたからな、社長
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/29(日) 21:44:49.89 ID:0PfT2XR4
アドルが生まれた村を旅立ったのが16歳。
エステリアにたどり着いた1・2のときが17歳。
4が18歳で、3が19歳。

ただし、PCエンジン版では
1・2のときが16歳となってるので、2年後の4は18歳説と、
17歳から2年後の19歳で、3の直前という二つの解釈がある。
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/29(日) 22:05:23.95 ID:Y3XKd0v3
これも、シリーズの長さや完全版やらの弊害なのかね…
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/29(日) 22:14:07.68 ID:XIVSsUOo
長い割に作品数あんま多くないな
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/29(日) 22:16:50.55 ID:0fRuofn/
テトリスみたいなもんです
759名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/29(日) 22:33:26.39 ID:ZPh0VDkw
>>755
T
※序文
「16才の時より、63才にしてこの世を去るまで、エウロペを中心とした海外諸地域を旅してまわった」
※2.回想――プロマロック
「故郷の村を離れて早一年半、南へ南へと冒険の旅を続けていたアドルは、」
V
「すっかり意気投合したアドルとドギが、一緒に旅にでてからもう2年あまりになる。二人は足の向くまま、」

エステリア到着は18歳前後、フェルガナ地方到着は20歳前後じゃないかな
エターナルのマニュアルがどうなってたかはちょっと覚えてない
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/29(日) 22:55:54.38 ID:RB7GWzj/
エターナルの2は書いてなかったけど
コンプリートの1のマニュアルには
http://mup.2ch-library.com/d/1388325121-131229_2248%7E01.jpg
ってあった
ちなみにコンプリートのマニュアルはエターナルのマニュアルが安っぽくなったやつ
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/29(日) 23:24:36.40 ID:kujVVz+Q
16才の誕生日を迎えると同時に旅立って、1・2を3ヶ月以内で片付けてドギと旅立てば3アドルも10代でいける
47年で百余冊相当の冒険をこなすくらい生き急いだ赤毛さんならきっと大丈夫だ!

でもナピは絶対20代だな…
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/29(日) 23:53:56.53 ID:PKQP9F0h
ジャスティンは14歳で冒険の旅に出たってのに
アドルは16歳からだってよ wwwwwwwwwwwwwwww
マジで遅すぎでしょ? wwwwwwwwwwwwwwwwww
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/29(日) 23:59:20.02 ID:ZPh0VDkw
ジャスティンは父母の環境もかなり大きいような気が
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/30(月) 03:32:35.90 ID:ZyedDBRl
去年グランディア1クリアしたけど固有名詞とかシナリオ展開とかあれ絶対シナリオライターはイースファンだよな
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/30(月) 07:18:38.46 ID:RfFRRmhF
・・・あの光翼さんとの台詞の果てしない臭さと最後の○沢山展開でインスパイアしましたとか言われたら色々ショックなんだが
そもそもあそこはイースの頃は正にファルコムとトップを競い合ってたソフトハウスの一つだし
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/30(月) 11:49:44.86 ID:K63okHGy
フィーナ、エレナと二作続けてヒロインの名前が被ってる
主人公が冒険に憧れて旅に出た赤毛の少年
ジャスティンという名前がなんとなくクリスティンっぽい
エレンシアとかいう既視感ある名前の大陸
謎の人物に導かれながら冒険するというのはイース2の展開を思い出す
フィーナが双子の×翼人の妹


別にイースのパクリだとかいいたい訳じゃないけど
イースが長編RPGになったらこんな感じになるのかなと思ったグランディア
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/30(月) 12:16:35.90 ID:RfFRRmhF
シナリオに関しては根底的な部分が全く違うと思うがなあ
グランディアの良さはストレートな冒険心や行動の見せ方で、壁超えまでは顕著だし全体通しての登場人物の関係性においてもそうだ
ここまでやるのは珍しいという位前向きで明快な展開に心地良さがあった
悲恋と古代文明の歴史を辿る事を主眼に置いたイースTUとは対象年齢が3〜5才は違う、後ろ暗さを残さない大団円で〆てる所にもそれがよく出てる

システムに工夫を凝らした所や音楽に拘った所、そういうシナリオ以外のアプローチなら共通する方法論はあると思うが
768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/30(月) 12:29:49.03 ID:3mq91vhT
何のはなしをしてるのかさっぱりわかんないし
他所でやってよ。
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/30(月) 13:25:24.82 ID:RpL2QX3m
グランディア3やって目を覚ませよ
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/30(月) 23:03:25.11 ID:5IdCDQ0l
グランディアオンラインやってくるわ
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/31(火) 04:28:45.69 ID:bzLly70y
PCエンジン版は正史じゃねーのに
今さらPCエンジン版がうんぬん言ってる奴はなんなんだ?
アドルは16歳で旅に出て、17歳でエステリア
18歳でセルセタ、19歳でフェルガナ
20でケフィン、23でナピシュテムとアルタゴになっとる
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/31(火) 05:16:14.91 ID:o9jOSF/T
6と7ってシリーズでは珍しい世界救う系の話だよね
一年に二度世界を救った勇者ってどのゲーム探してもなかなか見ない気がする
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/31(火) 09:06:53.79 ID:jPYH0NKA
ページ数の都合もあるんだろうが、PCE版もマニュアルの小説は丸々カットされてたな
ファルコム製以外が全てそうだとすると、X68K版もバッサリ削除なのか?
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/31(火) 10:24:54.16 ID:HQDjLzKc
エステリア17才以上にフェルガナ19才はあの小説の記述だと割と苦しめ
挿絵でも特に20代を意識した風はないし、前作のプロローグ小説もきちんと抑えてたはずなのに何故Vライターは2年と書いてしまったのか
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/01(水) 03:21:15.05 ID:rcG9AlS5
最近イースシリーズやり始めてさっきセルセタクリアした
全体的に面白かったしシステムも7が好きだったからすぐ慣れたけど終わり方は確かに微妙だったな・・・まあ冒険記を辿る設定なら仕方ないのかなと思うけど
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/01(水) 04:09:44.84 ID:VHF2TCNk
話とすりゃ終わり以外も微妙だがな
主にリーザとかリーザ
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/01(水) 06:11:55.09 ID:d/ZAlsmu
でも他でもリーザって空気じゃね?
たまに実はエルディールの剣でしたとか飛んでももあるけど
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/01(水) 07:56:54.15 ID:ZUn0zwEU
SFC版が一番目立ってたな
サルモン神殿なんて目じゃないくらい複雑な白銀の神殿を単身で突破するくらいのエレナっぷりだったけど
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/01(水) 17:35:47.68 ID:EkdwV9w1
>>772
セルセタもじゃ
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/01(水) 19:31:58.62 ID:d/ZAlsmu
7は世界救う物語とは違うと思うんだけどな
アルタゴの理を無くしただけであって
影響あるのはアルタゴの内部だけだし
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/01(水) 20:33:13.70 ID:YhhTtiC3
アルタゴを救ったのとも微妙に違うかな
救ったのはのアルタゴの今を生きる人々の命と前回のアレ以降築いて来た文明と歴史
大地に五大竜の加護を得て天災から保護される代わりに理に背いたら最初からやり直しという契約を破棄するお話
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/01(水) 20:41:03.51 ID:HB2ucCmX
6、7、セルセタは今の社長が関わってるからあんな感じのシナリオになるんだろう
5もリメイクされたらやっぱりあんな風に変わってしまうんだろうな
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/02(木) 01:54:08.32 ID:bvzwpAmh
昨日購入して難易度選択で悩んでるんだけど
これって一週目でナイトメアクリアできます?
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/02(木) 08:41:36.45 ID:HJ4BzTNF
>>783
出来る出来ないで言えば出来る
ただトロコンしようと思うとアイテム(武器)コンプに2周するのが必須になるので最初はノーマルで行って問題無い
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/02(木) 09:28:15.95 ID:sv94Hgcg
面白さとトロフィーどちらで悩んでるのか分からんが
とりあえず今作は難易度調整が攻撃パターン変化より被ダメ与ダメ変化で成立してる印象強めとだけ
トロフィーに関しては前の人の言ってる通り、コンプのタイミング変化はこんな感じ

初周ナイトメア→2周目ラスダン時(未討伐ボス5体) 2周目ナイトメア→2周目クリア時
786名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/02(木) 10:51:05.57 ID:rS2GNTlq
今回は回復持ち放題だからNIGHTMAREも簡単になったな
787名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/02(木) 13:27:57.05 ID:9y19x4RP
アルタゴの行く末によっては「昔アドルとかいうやつが余計なことしやがった」とか言い出す人間も出てきたりして

NIGHTMAREでアルドヴォスをレベル3で倒そうとしたら硬すぎてげんなりして、
しょうがないからHARDに下げてみたらすげえあっさり倒せたな
HARD〜NIGHTMARE間でも結構差が大きいもんなんだなと
788名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/02(木) 14:35:49.87 ID:bvzwpAmh
そうなんですか、一応クリア出来るんですね
暁の森入ってすぐ右側にいた斧持ったサイクロプス的なモンスターに
全くダメ入らない&一発くらっただけで死んでしまうのでどうしたものかと思ったんですが…

もうちょっと粘って無理だと感じたら難易度落としてプレイします
789名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/02(木) 14:38:49.29 ID:9y19x4RP
>>788
そいつは森到達時点では「戦うにはまだ早い!」っていうタイプの強いザコ敵だからスルーしておkだよ
790名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/02(木) 16:03:21.17 ID:sv94Hgcg
そういう時はまず敵モンスターをタッチしてLvを確認するんだ
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/02(木) 16:13:32.21 ID:mc+eu2rl
>>788
そいつはノーマルで普通に進んでもかなり格上の敵
その辺で倒そうと思ったらジャスガがほぼ完璧で無いなら手前の石碑と往復する事になる
ただ数回倒せばLV鬼の様に上がるので倒すなら後が楽になるかな?くらい
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/02(木) 21:25:14.10 ID:bvzwpAmh
…うん、頑張ったけどやっぱ無理だったのでおとなしく難易度下げてやります
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/02(木) 21:59:28.96 ID:GtGuMcfU
いや、頑張る必要ないんだけどwww
スルーしてマップまわるんだよ。イージーでやっても簡単に死ぬのに・・・
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/03(金) 06:23:26.04 ID:krz+Km8K
アリサちゃんの特朝糞尿定食、完食。
795名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/03(金) 06:24:05.57 ID:krz+Km8K
カーナちゃんのウンチとオシッコ、イッちゃうwww
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/03(金) 11:14:27.92 ID:yBihPZkd
これって処理が追いついていないのか、結構カクつく?
町の中とか特に
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/03(金) 11:42:40.58 ID:xSu3rCOW
画面はカクカクしてても動作自体は安定してるよね
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/03(金) 17:07:38.04 ID:krz+Km8K
クレハちゃんの脱糞煮糞ご飯、クウw
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/03(金) 17:08:33.26 ID:krz+Km8K
ライラちゃんの黄色い糞便、とっくりですっwww
800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/03(金) 17:09:35.35 ID:krz+Km8K
ラウラちゃんの大便饅頭、800ヶwwwwww
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/03(金) 21:59:55.30 ID:v3Se8uk0
Vita TVでやるときってタッチが必要だった謎解きはどうやってやるの?
あとアイテム使いたいときはメニュー画面開かないと使えない?
Vita TVでやりたいけどタッチでのショートカットとか便利だったから気になってます
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/03(金) 22:50:12.25 ID:gikZ/0dL
謎解きパズルはピースを上下で選んでカーソル移動してスティックで回転させてはめ込む感じ
アイテムはL2で消費・魔法具・アイテム一覧を開くけどたまにL1のエクストラスキルと間違える…
VITATVで初めてプレイしたけど逆にタッチではどうすんだろって思ったくらい操作感自然だよ
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/03(金) 23:02:31.00 ID:v3Se8uk0
>>802
ありがとう!
安心してVitaTV買えます
2周目楽しみだ!
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/04(土) 02:25:14.86 ID:k7XK8b0J
総督ちゃんの3Dモデルと声無しに絶望した
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/04(土) 09:44:44.99 ID:3QmNdSyh
普通にいらないだろw
女性陣の声みんな変だし。
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/04(土) 12:03:14.47 ID:NPTXOzcn
今回の絵師の人、デザインから年齢を表現するのは苦手そうだな
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/04(土) 12:23:43.48 ID:rVmilhJU
普通の立ち以外にもいろんなポーズ描ける人なのは分かるが
残念ながら
ファンタジー描くのに向いてないように見える>セルセタ絵師

ぶっちゃけ軌跡だけ描いてろと
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/04(土) 16:12:37.50 ID:iM+3p4j0
今のファルコムにいるイラストレーターでは一番好きだわ
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/04(土) 18:53:50.06 ID:KLDcpHxM
7の最初の落書き絵は誰だったんだろうな…
発表当時はスクリーンショットもあの絵だけど、本当にあのド下手糞な絵で出す気だったんだろうか
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/04(土) 19:30:08.70 ID:XhRSN1Vr
7の最初のイラストの人はフェルガナの
プロローグ絵書いてた人でしょ
まだ在籍してるかは知らないけど
ブラッシュアップする前の設定画だろうし、
ちょっと叩かれすぎな気もするけど
あの絵だと不安感が多いのも確か
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/04(土) 23:36:58.59 ID:RSrhNq0K
ミリアムちゃんの大と小、イケwww
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/04(土) 23:37:56.80 ID:RSrhNq0K
テレサ院長のグレイト・ウンコー、クウッwww
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/04(土) 23:39:29.96 ID:RSrhNq0K
ディオちゃんの軟らかい黄糞(きぐそ)、ゆきましょうwww
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/05(日) 00:02:31.63 ID:exYdNGQ9
セルセタって引き継ぎ選べないんだっけか
つけてくれりゃいいのに
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/05(日) 09:37:00.81 ID:fkn8phzX
レベルまで引き継ぎなのはちょっとなあ。
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/05(日) 11:03:02.19 ID:kjjHMbnR
フェルガナにレベル引き継ぎあったけどつまらなくするだけだったな
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/05(日) 18:06:28.39 ID:nw6ew3Rb
レベル引き継ぎで2周目ナイトメアは終盤までナイトメアじゃなくなってるよなあ
そして今一変化の感じられなかったボスの攻撃パターン@ハード→ナイトメア
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/05(日) 23:24:23.65 ID:tzoPqySh
イース7もそうだったけど、歯ごたえあるアクション楽しみたいなら
初週ナイトメアおすすめ。
基本的に中ボスに出会うたびに
絶望感⇒リトライ繰り返し⇒だんだん覚えてくる⇒倒す⇒リアル雄たけび
って流れが楽しめる。
819名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/05(日) 23:28:17.47 ID:exYdNGQ9
このスレの人におすすめしてもわかってる人が多そうだが…
もっと言うとイースってずっとそんな感じだが…
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/05(日) 23:47:01.81 ID:qhk5vMG/
ライラちゃんの糞便、ガッツリとゆくで?!www
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/05(日) 23:47:58.52 ID:qhk5vMG/
エリィちゃんのブッ太いウンコ、喰いましょうwww
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/05(日) 23:48:39.00 ID:qhk5vMG/
ジョゼットちゃんの大便かつめし、ガッツリですwww
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/06(月) 04:18:52.36 ID:jkTYtRSX
正月休みでやり始めてクリアしたが話に聞いてた通りパッとしないEDだったな
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/06(月) 09:33:50.78 ID:ILxrA5B0
カンリリカがいろんな意味で好きになれなくて一周目は一度も使わず、
二周目で試しに使ってみたら異常に使いやすくてワロタ

データ引継ぎ要素はフェルガナのときみたいな選択式にすればよかったのにな。今作は引継ぎする気になれない
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/06(月) 12:32:28.34 ID:1Ykd4lqI
>>824
デュレンは(オズマもだが)技に癖が強過ぎて使いづらい
しかもカンリリカに至っては金稼ぎ必須のゴールドメーカーがあるからな
フリーダさんは普通に強いんだが比較対象のアドルがSP消費無しでスキル使い放題とか壊れ性能で相手が悪い状態だからな
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/06(月) 12:39:36.82 ID:jkTYtRSX
>>825
それ確かに思ったな
結局、PTがアドル、カーナ、カンリリカの3人になってしまった
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/06(月) 13:09:52.22 ID:ILxrA5B0
>>825
カンリリカが使いやすいというより、デュレンが扱いづらすぎたのか
そういやオズマさんも緒戦の水中戦とセイヤァーくらいで一周目でも二周目でも全然使ってないな
828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/06(月) 13:12:42.68 ID:aA4md+fF
デュレンとオズマがスタメンの俺は異端だったのか
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/06(月) 14:05:37.58 ID:RGTvuPs3
個人的にはカンリリカとフリーダは使いにくいなあ。
オズマは結構好きだよw 

>>828
あ、一緒だ。デュレンはドギみたいな感じで何となくいれてる。
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/06(月) 14:36:45.76 ID:LEuxa1l1
好きなキャラで選んでアドル、カーナ、フリーダにしてるけど
やっぱ3属性のキャラ揃えるほうがいいのかな…
パーティーアビリティのレアアイテムのやつと銀の斧って、効果は重複する?
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/06(月) 18:53:20.90 ID:1Ykd4lqI
>>830
攻略本にはするとあるよ
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/06(月) 19:45:36.11 ID:DVwRYesd
通常はアドル・スタンインパクト・カーナでボス戦・大物戦と素材狩りの時にカーナとお姉さんをチェンジ
お姉さんは反則過ぎるEX2性能とアドルと重複する属性、ニーナの3つに主に価値を見出してた
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/06(月) 20:43:42.30 ID:LBfMcbN2
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/06(月) 20:45:17.01 ID:LBfMcbN2
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \                  ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´ i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,*           ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"§        _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'    `````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'         (    (    ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'           ).∧  )   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'            (:::::::::)    ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'           (:::::::::::::::)   ',:::::::::::::::::ヾ、__)

ブリィッッ!ブパッ!プリブリ!!
ドゥバパッ!!ブリプリリィ〜ッ!!!

ヴップブプゥ〜www
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/06(月) 20:46:33.53 ID:LBfMcbN2
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/06(月) 22:01:14.00 ID:vX+blcnz
う○このAAはあらかたAAの一部をNG処理してたがまだあったか・・・早速登録しておこう
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/06(月) 23:13:29.34 ID:whoWIrCB
>>830
よう俺
7みたいに他属性が極端に効かないってわけでもなかったから好みでそのパーティーにしてたわ
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/06(月) 23:26:51.29 ID:r5K9SGda
自分もアドル・デュレン・オズマの野郎パーティーで時々フリーダお姉さんだったな
オズマは間合いに慣れると便利でアドルに戻れなくなってちょっと困った
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/07(火) 00:21:53.89 ID:xqRzCTwt
このスレでオズマが使いにく杉って見たからトロフィーのために
最初はオズマばっかり使ってたら結構良くてw 
使いにくいスキルあるけど他のメンバーでもいらないスキルあるしさ。
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/07(火) 00:32:28.71 ID:rbakCjey
>>839
オズマの場合は通常攻撃から使いにくいと思う
溜め攻撃が一々踏み込むから当てにくいしそのせいで攻撃も遅い
カーナはスパッと攻撃出来る飛び道具だから初見ボスも様子見つつ回避を優先しながら安全そうな時に攻撃
SP溜まったら鉄板のナパームスロー使いやすい
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/07(火) 00:40:30.31 ID:uFQBxbWT
オズマはたぶん第一印象が悪いw
最初アドルの間合いのイメージでオズマ使うと攻撃遅すぎてなんだこれってなるけど
槍が見た目よりかなり長く届く範囲を覚えて攻撃のタイミング取ると問題にならなくなる
しかし通常攻撃は慣れても初期スキルの出の遅さは擁護できないしなあ。お前のことだよ虎閃衝
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/07(火) 00:43:58.05 ID:eniw2dEi
オズマはリーチでも攻撃スピードでもカーナに劣るし性能が中途半端に思えたな
というかカーナが便利すぎたのか
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/07(火) 00:45:18.64 ID:MSGDD9A6
メインで使うなら面白さはあるけど他がメインだと役回りが難しいってのもあるかも
自分はアドルメインなのでカーナ使う時は大体手数を活かしてイヤリングでSPやEXTRAの緊急回復を任せてる

オズマはそういうのが…主役か戦力外かしかこなせない不器用な男
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/07(火) 00:50:41.11 ID:xqRzCTwt
オズマ使い慣れちゃうとカーナ使っても困っちゃうw クセになるマニア向けなのかも。
遠距離ボス戦にはカーナ便利だけどさ。でもいなくても何とかなる。
基本的にアドルは絶対にはずさないからアドルメインかな。
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/07(火) 16:39:40.18 ID:Wtu6KPaP
お正月使って久しぶりに一周クリアっと

ゲーム部分は本当に面白いのに、シナリオが見事に足引っ張ってるとしみじみ思った
結局今作ではバミーとガディスってなんだったんだ…あといつ見ても納得いかんエンディングェ…
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/07(火) 18:41:21.40 ID:6q9IZpTB
この間買って初めて起こったんだがタッチバグってあるの?
充電してない、FW最新、昨日まで普通で、戦ってる最中にメニュー開いて装備とか弄ってるとタッチが効かなくなって、しまいには昇降機の選択肢がボタンとタッチ両方効かなくなったんだけど
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/07(火) 19:33:36.00 ID:MSGDD9A6
発売から今までで報告のあった不具合は靴のGPUクラッシュだけだと思う
ただこれはFWで左右されるタイプらしくて遭遇してない人も多い
自分も1.51の初期型黒VITAに1.69(パケ版セルセタ付属のもの)を入れて2周、100時間以上プレイして遭遇せず
とはいえPSNに一度も繋がない、他のソフト皆無の理想的にクリーンな状態なので参考にはならないかも
最新FWが幾つか知らんけど同じの入れてる人を探してそっちも聞いてみた方がいいかな

あと軽度の不具合としては、合成素材に武器を使う時は同系の(強化が発生する)強化済み武器を一つ以上
持ってないとリストに表れないってのはある
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/08(水) 01:45:40.99 ID:pibRJF/r
オズマは使いにくいけど、カーナもあんま好きじゃなかったな
アドルがやっぱりいいね
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/08(水) 05:46:29.64 ID:v5Zz0hlB
タッチの不具合はないがセーブデータ破損はあったな
故に今もセーブする際は2つファイルを作っている
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/08(水) 09:07:56.80 ID:CS9xRri5
バグとは違うかもしれないけど、上り坂を前転中にメニュー開いてパーティチェンジしたらそのまま地面突き抜けて落ちてったっけ
イース7で一回なったことあったから、とっさに再度メニュー開いて転移したおかげで事なきをえたけど

あとは疾風の靴のダッシュでアドルだけ棒立ちのままダッシュし続けたことあったな
キモすぎてしばらく眺めてたけど、直前の攻撃中に落下とかダメージとか色々要素が重なった結果なんだろうな……
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/08(水) 20:12:36.23 ID:SvL3cTqg
7とセルセタの絵師って別人なのかな?
女性キャラの肩幅が狭めなのと、服のデザインが似ている気がする
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/08(水) 20:56:56.01 ID:zpsSgOW8
>>851
別人だろう
7は最初社内絵師だったが不評でそのあとエナミカツミがやってる
セルセタは7の社内絵師とは別の社内絵師のはず
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/08(水) 22:02:23.91 ID:SvL3cTqg
>>852
ごめん。エナミカツミのことをすっかり忘れていた。
7の社内絵師とセルセタ絵師が同一人物か、という意味で言ってた。
やっぱ別人なのか。ありがとう
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/09(木) 01:19:06.30 ID:TSquFqER
疾風の靴嫌い。ボス倒した後の急坂変な所でひっかかるんだよね。
で、攻撃くらってズサーーーー。ムカつく。
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/09(木) 17:05:42.49 ID:H+ysckQO
今作絵は顔がガキ臭くていかん
7のがマシ
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/09(木) 18:59:09.52 ID:FSp7t6tf
ヒント 年齢
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/09(木) 19:07:11.72 ID:cl7x53V3
これはこれでいいと思うけどメニュー画面のカンリリカが首もげそうなのだけは気になるw
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/09(木) 19:09:54.94 ID:MTJNgxe9
総督さんのエロさが異常だから今作の絵は個人的にかなり良い線いってる
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/09(木) 19:41:56.04 ID:TSquFqER
カーナのヘソが切れているように見えてグロいのが気になる。
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/09(木) 20:24:48.53 ID:LDh4H3lg
カーナちゃんのウンチとオシッコと鼻毛、たっぷりと摂ルwww
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/09(木) 21:34:27.85 ID:mzd31byS
>>858
総督さんとフリーダ姉さんのおっぱいはいいです
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/10(金) 18:10:36.10 ID:0Qp2Ap2/
次回作はこれのバージョンアップ版でいいな
7セルセタとやったけど、PT制のおかげでまだまだアクションに飽きないな
もうアドル単独には戻れない
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/10(金) 22:56:43.59 ID:SEXOoFmD
えー、結構あきた。操作キャラ以外が勝手にどっか逝っちゃってなんかムカつくしw
7は楽しかったけど、セルセタはボスもなんだか単調だし、スキルももうめずらしさとか
新鮮さないし。アドル単独になるなら大歓迎。パーティのままなら何か考えてほしいなあ。
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/11(土) 00:58:48.90 ID:2ZGuH7Pg
那由多の時もそうだったけど一回戦えばだいたいボスの行動パターン把握できたよね
これちょっと大きな問題だと思う
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/11(土) 05:12:41.56 ID:UR6FzvJJ
セルセタは延期もしたしVITA初開発とかモデリングとか色々な事情が絡んで調整に回す余裕がなかったのかも知れない
でも次も調整がこんな感じだともう開発期間そのものの影響と思うしかないかな
溜めのオート化とかスキルのレベルと数を絞ったのは良かった、まあアドル以外、特にカーナなんかは割と死にスキル多かった気もしたけど
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/11(土) 07:57:14.15 ID:dUmHckDS
>>864
ARPGってそんなもんだろ
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/11(土) 09:17:01.24 ID:VrIeRlvy
大体のボスは戦う場が広いから、初見でも画面引いて前転しながら逃げ続けてれば
おおよそ攻撃方法は理解できるしね。セルセタは特に把握がしやすかった気がする

俺もまたアドル一人旅がしたい。そうでなくとも次回作は大きく変えてほしいって思うわ
また6→フェルガナ→オリジンみたいな流れはちょっと
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/11(土) 09:37:29.07 ID:VrIeRlvy
書き洩らし

「わざわざそういう様子見とかしなくても」セルセタは結構把握しやすかった感じ
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/11(土) 09:41:05.43 ID:dXpEy2Jg
>>864
しかも那由多の時よりもパっと見のバリエーションがショボイ気がする。
ボス戦苦手なのでw あんまりアレだと大変なんだけどアクション好きのボス戦好きな人には
1周目の途中であきちゃうんじゃないかと心配してしまうくらいだ。
黄金の間とかの3ボスあんな似たようなのにしなくてもいいのに。一応攻撃とか違うんだけどさ。
一応って感じで脳内イメージでは色違いと闘ってるだけにしか思えない。
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/11(土) 13:11:12.49 ID:Fn2IZw1d
おかげでアクションそれほど得意ではない俺でもクリアは出来たな
アクションゲーは上手いプレイヤーに合わせた調整はして欲しくないわやっぱ
871名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/11(土) 13:34:37.66 ID:4hsOlMaV
ところで、金策は、金斧スキルW装備最弱武器の感梨々香さんでイニシエの洞窟の石碑の次マップの増殖ナメクジを殲滅する作業が、自分の中で効率的(+爽快感ある)かなと思ってるんだけどどうかな?1殲滅で7〜8000円で安定かなぁと
それともフリーダ姉さんのレア物盗みのほうが速いかな?
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/11(土) 14:29:39.41 ID:dXpEy2Jg
>>870
そんなことないよ。セルセタ以外も苦手でもクリア出来るように出来てるよ。
他所の会社のゲームはやったことないから知らないけどさ。
イース1くらいかな。自力で全然出来ないのは。
ボス戦ダメだからボスラッシュなんてやらないけど。コツコツ時間かけて
レベル上げして回復薬とかHP増える薬買ったりすればクリア出来るようになってる。
フェルガナだってナイトメアまではそれでクリア出来る。
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/11(土) 14:44:52.65 ID:sI6bOid8
一番難しいのはオリジン


指がつりそうになる……
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/11(土) 14:51:51.16 ID:619SrOPq
オリジンは簡単でしょギミックもかなりゆとり仕様になってるし
ユーゴ編はもうやりたくないけど
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/11(土) 17:00:53.94 ID:f8aLNZOG
確かにオリジンはフェルガナの後だけあってゆとり部分が増えてたな

フェルガナは時計台が苦痛でガルバランは面倒だったな
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/11(土) 17:20:44.90 ID:VrIeRlvy
イース1と2はプレイヤーが読み解いていくタイプのゲームだしね
アクションに特化し始めた3以降とは難易度の質が違うんじゃないかな
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/11(土) 19:49:06.40 ID:kdgxyrdk
ナユタはアクションもBGMも良かったけどストーリー設定がぶっ飛び過ぎ
ちっぽけな片田舎の問題で南半球壊滅とか意味不明だわ
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/11(土) 20:23:33.46 ID:dXpEy2Jg
イースもぶっ飛んでると思うけどなあw アドルが行く所行く所大変なことばっかり。
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/11(土) 20:48:20.05 ID:Cfwksjhm
1は、レベルが頭打ちになったのがツラかった。
「ダルクさん、もう勘弁してください・・・」て、謝ってた、俺。
7は、虫とカヴァケロス(負けすぎて名前覚えた)が楽しかった。
セルセタのボスがいまいちってのは同意。次回たのむぜw
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/11(土) 21:28:26.42 ID:r46BeSUI
7はnightmareでも難易度低すぎって不満たらたらだったけど狂乱鳥で三日くらい詰まってたの思い出した
あいつは本当に強かった
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/11(土) 21:55:18.89 ID:dUmHckDS
>>878
きっといろんなとこで事件は起きてるんだよ
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/11(土) 21:57:38.57 ID:r46BeSUI
コナンくんみたいだな
883名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/12(日) 10:20:34.06 ID:nUPBgYPq
プレーヤーとしてはたまたま事件が起きる時期にアドルが来て最善の形で収めたんだと思いたいけど
現地人にとってはコナンより被害甚大かもしれないw
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/12(日) 10:52:20.33 ID:RFJ8QNtF
アドル「俺がいるから事件が起こるのではない。事件が起こるから、俺が存在するのだ。」
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/12(日) 12:29:07.16 ID:vBz0hwJ9
そういやSFC版イース5では、赤毛の旅人が災いを呼ぶといった噂が現地で流れていたっけ?
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/12(日) 12:58:56.69 ID:Cy1OpJJp
>>885
その後で異変を食い止めた英雄にすり替わるけどね
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/12(日) 13:57:43.75 ID:n1m5dXlQ
魔界界隈では赤毛の悪魔
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/12(日) 16:39:35.58 ID:u8enDUZc
イース5といえばタワシだなw なんか強くイメージに残ってる。
アドルのいる世界に大陸全土がどうこうレベルの装置やら大ボスががどんだけあるんだろうかw
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/12(日) 18:01:53.37 ID:pclYJGbH
イオシスたわし:
売ることも使うことも捨てることもできない最強のたわし
に笑ったな。
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/12(日) 18:18:21.18 ID:ijePsd9F
         _,, ---,,_/`ヽ、
       /-ー--,-==--'ー- .._
      ./'´  //'´        `ヽ、
      /   /./ ';  /     `ヽ、 ::ヽ
     ./  |::|: |  V      .ヽ; ヽ;::::::',
    /ノ/ {::| { ::/    ;ハ;:.  :';ヽ:::';::::::',
  `-'7´:;'  .';:{ '/.:::: /:/{ ヽ;:::::::} :';::::'彡:}
   /{ .::{ :  :';} |;' .::;'/.x__|  ヽ::::};_;;}x::';::::}
  .! .ヽ;:ト;、 .:::}},-|.|:: ィrォェx`  .';:7jxrx|:::}:::}
     ヾ, ヽ;::i::{ ||:: | {t:::;リ`   jイr::;リ.|/|;/
     ' .) .}::;/|ヽ{:: | .`´   ,  `゙´ '|::;/  たわしでオナニーするのやめてッ!
      ニ'ノ./'{::::';:{、 ゙゙゙゙゙ __、 ゙゙゙゙ /j/
        ( )ノ i} }\  .゙- -.' ,//'
           / .j  ` ‐-r‐ ´  {
        _,,--.<´     ヽ...___..____、
      ./    ヾ,、  - ..、 ,- >'---`ヽ、
      ./      .',',      ∠二ニ_   \
      {.       .',',      ∠ニ..、   .ヽ
      |     .j.  ',.',        _',',_ト、  {
      |     ./: _,,v'-'´`´`´ニ=ニ´`´ ヽ|  .|
      |     ,'/  ,,-‐-‐-‐'ヾフト'゙´`´´´゙{   }
      |     {_,,ノ       ( ヽ    ',  }
      |     |         ◯ ◯   /  }
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/12(日) 19:02:51.70 ID:WZUpGIlv
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/12(日) 19:56:47.03 ID:qc7+2Ldl
カンリリカちゃんは1作で終わらせるのは勿体ないよな……

つーかセルセタ組は再登板できそうなEDやなw
893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/12(日) 21:20:57.63 ID:Szks2OJ0
あんなバケモノ次作でも出すんかい
せめて弱体化させーや
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/13(月) 09:57:29.73 ID:EMuhOJpz
使徒見習いって聞くとすごい悪者候補に感じるな
エルディールも中の人は使徒だったし
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/13(月) 11:46:04.84 ID:fj9VraO8
結局使徒とか候補とかわけわかんなかったわ。
リーザはお迎えに行くのが役目で、ソルを使ってたけどその前の
同じ役目の人は何で迎えにいってたんだろうかとか何で若い女だけなのかとか。
ソルも何だか異質過ぎてちょっと引いた。
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/13(月) 15:59:24.94 ID:R3j8wFdb
wiki見て研究所入った時点で地図99.4で絶望してたら太陽神殿入ったら99.7になったドユコト?
100はこの先で取れるの?ちゃんと報告しに引き戻せる?
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/13(月) 16:28:54.58 ID:EMuhOJpz
>>896
いちおう少しは余裕があるらしいよ
ちょうどラスダン攻略中に100%になったからその途中で報告しにいったからね
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/13(月) 16:41:56.58 ID:R3j8wFdb
>>897
なるほどありがとう
余裕があるってことは何処か逃してるのか…ひっひっふ〜
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/13(月) 16:48:28.42 ID:upYPiLF6
>>898
気になるなら地図みてちょっと薄くなってるところに行ってみるとか
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/13(月) 20:12:40.68 ID:vV3Xx/iO
ミリアムちゃんの糞便、900ヶ。
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/13(月) 22:20:03.43 ID:upYPiLF6
そういえばコモドのヒヨコを探すクエストで攻略Wikiに書いてあるところ探しても見当たらないんだが・・・
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/13(月) 23:10:53.78 ID:R3j8wFdb
>>899
エリアチェンジごとにミニマップ確認作業してくる。ダンジョン(洞窟)内はマッピング範囲外…だよね?
>>901
ちっちゃい子と白い子は街中にいるはずだから見付けにくいだけだと思うよ
茶色い子は街出た石碑のあるマップ内にいるはず
903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/13(月) 23:35:05.53 ID:upYPiLF6
>>902
洞窟内は確か関係無いはず・・・

ちょっとコモド内もう一度探してきます。テバどこー
904901:2014/01/14(火) 19:41:25.91 ID:d/Mc6Mxt
今キャスナンからじっくり雑魚いぢめながらマップチェックしてたら、おそらく「ギドナの大穴」あたりで地図100%になった
しかしミニマップ上では未達成部分確認出来ず。本当のマップ未達成が無いか悶々とするから湖上までこのまま引き続き雑魚いぢめてくる。てかダナン到達時素材と金稼ぎしにキャスナンからおさらいしたのになぁ

あと関係ないけど「テバ」とか「ツクネ」とか可愛い。そういうネーミングセンス大好き
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/14(火) 19:42:55.47 ID:d/Mc6Mxt
あっ901じゃなくて902だった
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/14(火) 20:08:16.13 ID:ahsvm0aR
可愛い…かなあ…(じゅるる)

自分はテーブルマウンテンを走り直したら100%になったな
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/14(火) 23:12:45.51 ID:3289Q49M
テバってWikiに書いている以外の場所にもいるよね。
つーかWikiって途中で投げられてる状態だよね。
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/15(水) 17:48:00.98 ID:mC3/3R4l
かわいいっていうか食う気まんまんのネーミング
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/15(水) 18:14:13.22 ID:0uPfc5kb
食用の牛育ててる人たちも家族のように大事に大事に育ててるとか言うじゃん。
食う気満々でかわいがってるって感じがしていいかもしれないが、占い師だか祈祷師なのに
それっぽさゼロなのは何なんだよって思ったw
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/18(土) 00:03:23.87 ID:2NfsoM5l
気のせいかな
http://pbs.twimg.com/media/BeKw17pCQAA2juy.jpg
これ、どっかで見た記憶があるんだけど
もう一個の電プレにあったやつ上から魔物がぶら下がってるやつもだけど
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/18(土) 08:29:14.97 ID:sfffVwz0
ムジュラを思い出した
まぁそこまで似てはないけど
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/18(土) 10:31:27.86 ID:2OviNLkD
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \                  ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´ i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,*           ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"§        _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'    `````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'         (    (    ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'           ).∧  )   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'            (:::::::::)    ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'           (:::::::::::::::)   ',:::::::::::::::::ヾ、__)

ブリッ!ブパッ!プリブリ!!
ドゥバパッ!!ブリプリリィ〜ッ!!!

ヴップブプゥ〜www
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/18(土) 10:32:34.37 ID:2OviNLkD
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/19(日) 00:33:04.46 ID:O0/g42G+
PSPの1,2終わったから次フェルナガやる予定けど、その後にセルセタやればいいのかな?
915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/19(日) 01:08:44.31 ID:Up4tQ3SN
ライトに楽しむならそれで十分
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/19(日) 01:35:43.57 ID:vhzFwXUy
>>914
もしシリーズ全作をやるつもりなら、
6→フェルガナ→(オリジン)→7→セルセタ
って発売順にやった方がいいかも。

フェルガナは6のシステムを
セルセタは7のシステムをそれぞれ発展させた物だから順番逆にやると辛い。

イースは基本話が独立してるんで、1&2を既にやっているなら
あとはシリーズナンバー順は考慮しなくておk。
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/19(日) 01:44:43.08 ID:GlgOAOi8
7はナピの最終展開バレが少しだけあるからなー
ネタバレって程核心部分じゃないんで逆にやってもそこまで問題じゃないが
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/19(日) 09:09:06.37 ID:O0/g42G+
ありがとう

PS2 ないから5できないけどリメイク望みながらゆっくりやっていく
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/19(日) 10:53:53.32 ID:vhzFwXUy
5やりたいなら、SFC版をPCのプロジェクトエッグでやるのがいいよ。
PS2版はコアなファンでもない限りおすすめできない。

あと6も出来ればPC版がおすすめ。
自分はPSP版やったことないんで、実際のところはわからないけど、
PSP版はロードが酷いらしい(DL版なら改善されてるとの話も)。
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/19(日) 11:16:35.24 ID:YNpHMytE
同じイース5でもPS2版は基本的なゲーム性からしてイースらしくないしな
(どっちかっつーとブランディッシュに近い。自分で方眼紙にマッピングしないと攻略が難しくなるし、ゲームシステムもマッピングしながらの攻略に向いている)
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/19(日) 11:18:46.55 ID:bydF+f84
PS2版イース6は出来は悪くはないんだけどね、OPとテラの棒読み以外は
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/19(日) 12:21:14.52 ID:2o3WPVDV
ナピのボイスは全員微妙じゃね
二週目から選べる英語版はかっこいい
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/19(日) 18:31:55.18 ID:iQ2WfNVS
ミスティちゃんの焼き糞丼(やきぐそどんぶり)、イクwww
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/19(日) 21:00:20.71 ID:L61DRpVf
フェルガナとナピはダッシュジャンプノーミスで要求される場所が面倒臭い
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/20(月) 00:58:11.07 ID:/z0930Hf
初めてやったイースだから印象薄いだけなのかもしれんが
PSP版ナピのロードとか処理落ちあんまり気にならなかった。特別版だけど

後から割と酷評されてるの知ってびっくりした
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/20(月) 01:23:45.44 ID:eADspdS1
>>924
フェルガナにダッシュジャンプなんてないぞあるのはナピだけ
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/20(月) 01:40:36.96 ID:LgQFMJ4e
アルフィン皇女のウンチをたっぷりと煮込んだ汚物・カリー、中辛。
928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/20(月) 02:20:23.70 ID:8w35kton
ナピって面倒なのは忘却の遺跡のあそこだけなような、あれ別にシナリオ進行には影響ないからスルーしてもいいし
どちらかというとオリジンのスイッチ押して一定時間以内に戻ってジャンプとかの方がストレスあった
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/22(水) 01:04:22.56 ID:8lmPmG6x
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \                  ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´ i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,*           ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"§        _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'    `````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'         (    (    ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'           ).∧  )   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'            (:::::::::)    ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'           (:::::::::::::::)   ',:::::::::::::::::ヾ、__)

ブポォッ!ブパッ!プリプリ!!
ドゥバパッ!!ブリプリリィ〜ッ!!!

ヴッヴォヴォヴォヴォゥ〜www
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/23(木) 00:48:19.41 ID:LOygj0bG
7とフェルガナやった後にナピやってみたけど糞つまらなかった・・・
最初に古い方からやっておけば良かったと後悔・・・
セルセタ今からやる予定
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/23(木) 01:18:56.82 ID:KScF1lIu
コナミの移植能力のせい、というのもあるんじゃないですかねぇ
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/23(木) 02:15:02.15 ID:LOygj0bG
というよりもフェルガナがよすぎた
あれやった後じゃキツイ
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/23(木) 20:27:37.34 ID:mrgjWnhu
でもナピのほうが好きだけどね〜
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 09:13:40.97 ID:onLWDzxW
俺もナピのほうが好きかな。

ナピやったあとのフェルガナだと戦闘システム余計なものにしやがってと
思ったしね。
シナリオもナピのほうが明るいしね。フェルガナは暗いし重い。

ナピは1〜5をちゃんとやってきたユーザーにはニンマリする要素が多いね。
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 15:47:01.15 ID:0Bp7mJdn
今となっては、イース6ってイース入門には最適な作品なのではと思ってるわ
アクションも複雑じゃないし、ストーリーも長くもややこしくもないしで雰囲気も明るい

ファンとしちゃあイース1・2から順にやってってほしいけどね
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 16:09:52.63 ID:q4ECpMel
VITA専用で自社リメイク版出さないかな、ナピ 当分無理かなぁ
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 18:01:43.34 ID:Yc8cJ4OF
シャロンちゃんの味の濃い糞便、ボクはタップリと食べるwww
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 20:35:46.28 ID:Fck5z/gQ
5のリメイクが終われば、次は6になるんだろうけどな。
6だって発売から結構経ってるし。
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 21:00:27.35 ID:+5A1BWjz
>>938
2003年だからもう10年たってるな
と言ってもそう大きく変わる事もないだろうからな
名前忘れたがハルバードの奴が使える様にするとかPS2にあった第4の妖精及び追加ミッションくらいじゃない?
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 22:18:05.39 ID:NiKqF5Gd
ガッシュ
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/24(金) 23:24:46.68 ID:cjh0X3Xr
ガッシュは妖精ハーレムを築いたんだよね〜。
人造妖精ってキサ セラ ユエ ニナの4体だけなのかな?
全部名前2文字なんだなw 人造妖精は禁止技術ではなかったのかな。
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 00:13:48.80 ID:+J8kYnG5
ナピの特典に付属する程昔の5とナピ自体じゃ流石に同列には・・・
近々となると現実的なのはリメでなくワープポイント増加等のアレンジ廉価版くらいじゃないか

ワープポイント増加ってか主にリーブさん何とかしてくれって話だけどな!
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 18:16:26.97 ID:Eev7r6wg
>>939
PS2版イース6で新たに登場した妖精はクレヴィア(有翼人アルマの仔)だったな
あれ割と好きだったから、もしイース8が制作されるなら適当な言い訳で再登場してほしいんだが…
あと、ニナはセルセタでフリーダの言葉に逆らえないよう作られてるから、イース6がリメイクされても名前が出るかどうか怪しいかも
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 18:22:47.18 ID:Xlmzpok0
一応ナピの妖精3匹も主の命令に従うようにできてるっぽいもんな。
で、最後の命令でガッシュに押し付けたとw あれは一応相続財産みたいなもんなのかな?
最後の命令する間もなく急死しちゃったら人造妖精たちはどーなるんだろ。
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 20:45:18.80 ID:6LWUmlff
>>943
権利の関係で面倒だから再登場はしないと思うけど。CSオリキャラだから多分コナミも絡んでるでしょ
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 22:59:10.02 ID:jyS4lYJi
そういえば、謎の新作ってやっぱりイースみたいだな
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 23:07:11.88 ID:YTs5fPwz
イメージ絵がケフィンのリメイクにも見えんし、イース[なのか?
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 23:18:04.51 ID:YTs5fPwz
連投すまんが、タイトー設定を思い出したら、
賢者の石に封印された有翼人に見えなくもないか・・・?
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 23:30:24.46 ID:6LWUmlff
セルセタ→8→ケフィンだと思うけどなぁ
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 23:46:51.47 ID:jyS4lYJi
アルタゴってあったからな
なにもなければ8と思っていいんだろうけどな

ずいぶん昔に7のマルチ化とか言っちゃったからな
あれってまだIR情報にあるのかな
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 00:32:00.98 ID:oCIP33sf
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 01:47:06.34 ID:2L/XRxmM
pdfファイルはカンベン…
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 02:52:30.35 ID:KWIZRmgj
IR情報求めておいてそれって
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 04:46:04.78 ID:wFzHU1Kh
IR情報をpdf形式で公開している企業は実際かなり多い
元々pdfだったものを下手に画像ファイル化すると、それだけで信憑性が落ちるから我慢しないとな
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 07:31:49.39 ID:gvw1/LQe
セルセタを閃の軌跡のようにPS3にもセーブ互換で出して欲しいし、
セルセタエンジンで7をPS3とVITAで出して欲しい。

だけどそんなことにリソース注ぐなら新作を出して欲しい。
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 07:52:41.73 ID:z2SzbqMs
>>955
順番から言えば次はなにがしらの新作になるだろう
8かオリジン見たいにスピンオフになるかはわからんがな
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 09:29:44.98 ID:GLL4MxIy
イースって今のファルコムにとって大きな売り上げ作れるシリーズなん?
軌跡シリーズがキラーソフトなのはわかるが
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 10:09:34.59 ID:hBHY+5q1
イースに期待されてるのは新規の掴みより長年育てたリピーターの熱意と財布の分厚さの方
そうでなければ7もセルセタも参入のトップバッターにはならない
最初にACTてのは操作性を仕上げるコストや期間に開発面でリスクがあるから、そういう事情がなければ2番手以降で落ち着いて作りたいはずだけどな
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 10:13:11.09 ID:Gl6Zfkqm
>>957
他にゲームないじゃん
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 11:42:02.55 ID:mV2t5HFw
>>941
人造妖精作ったのはフリーダの元彼にしてガッシュベルの兄貴だった奴な
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 12:13:43.27 ID:BY2kKQHb
新作イースにアルタゴ帰りの女商人ってでるんだな。
・・・というこたは、7関連か、隣のサンドリア舞台のケフィン
リメイクってとこだろうか・・・
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 13:06:20.15 ID:dLiNctjp
舞台は確定してるのかな?
アフロカ大陸は広大だから、まだ別の所が舞台になってもいいとは思うんだが。
今回の新作でサンドリアとの繋がりを匂わせて5リメイクの伏線を入れた上で
次に5リメイクを出す方のが順当という気もするけどな。
6でガルヴァシリーズ出してフェルガナリメイク出したみたいに。
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 13:40:09.92 ID:EKDoF9lc
久々に来たんだけど匣が面白くないって言ってるやつはpcの方をやってないのかな?
かれこれ10年ぐらい前になると思うが結構面白かった気がするけどなあ
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 14:34:05.88 ID:jBCNssho
※個人の感想です
 効果の実感には個人差があります
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 15:37:15.44 ID:BY2kKQHb
そういや、イース6にもアルタゴ出身の商人いたよな・・・
バスラムだったっけ?
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 15:37:30.53 ID:A4bdFIPh
>>963
ほとんどのやつがPS2/PSPのクソ移植しかやってないだろうからなぁ
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 15:39:50.25 ID:A4bdFIPh
5-7もリメイクしてほしいなセルセタみたいに
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 15:40:51.47 ID:A4bdFIPh
>>955
7は割りと最近出たばっかりだから後回しだな
まずは5を作りなおさなきゃだめだろ
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 16:05:28.60 ID:OFJB41tT
                    ,-─¬-、___
               ,、-─‐/ / /    ̄`Y´ヽ、,_
           _,、‐''"~/  //  /  ___     ! |ヽ \ヽ、
          /  / /   !\  / ,イ ノ\  | | !  ヽ \
         /  /  /!    ∨ \!/ ヽ !  ゙ヽ、!|    ヽ \
        /   / / |(⌒ヽ //  |   ハ ̄ ̄`ヽ   /!   |
       /   //! \(,/!/_,⊥-‐┘└''ヽ ̄!   / /ハ   | プッ・プゥ〜ッ
        〈、___>'〃  ('⌒  ̄(;;;;;l;;;;;;;;;:) モコモコ´ \/ / | |   ヽ
       \  / ゙'ヾ、,'" /  (;;;;;ヽ:::::`ー ,/    く,/ | !   l
 プリプリ  /ヽ/    ^゙'ヽ、-‐ /'_:::::::::::::-/;;;;`i.  ,;) \   |    !
       く   |  (;,.  .,/'i''‐--、`::::::' ノ!ヾ;;;;|      ヽ  |    ヽ
      /  ̄>! .,,-. .,イ;;;;/    ト-|-‐'゙!  lノl| )  ,;)   `゙'ヽ    ヽ
      〈r''"  ! l゙;;;ノ (;;;;;;〕      ! |  !            l    i
       ヽ  / !  ̄  ゙ヽ'"     |  |   !  l゙;;;;`i、  ⌒ヽ `ヽ  !
        \_  ゙、ブリッ! l| i'ヘ、l||  |` |''"~ヽ  ゙'--ノ       |ヽ /
        / ̄ ̄!、ヽ   (⌒.|;;;;`、 ,、 |/| /  ヽ           !レ′
     /|_ /!  ヽ   (;,, {;;;;;;;ヾ、;) |/  ! ヽ            |i
      | ヽ  |  |ヽ   (_,, \;;;;,`i,. ! ゜  ヽ  !          |′
     i_/ ̄ ̄ヽ! ',     `vw’ ! 〉 `ー-、 !            !
   ,∠´/ ̄ \ ヽ‐!_,、-‐-、,_   l /_,,-──-!             ! ,、-─‐-、
  ,∠ /^^^^^iトヽr‐'′;;;;;;;;;;;;;;;;\  |ヽ  /    !     ,、-ァ‐'''""''''/¬!^^^^^ヽ\
 /-‐/^^^^^^^^!ト、 ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ! `ー-─‐‐!  //;;;;;;;;;;;;;;/''" /^^^^^^^!ト、ヽ
970ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2014/01/26(日) 21:04:21.66 ID:zM2MK5Aw
( ゚д゚)イース新作と聞いて帰還

PC買ったのフェルガナの時だからナピはPS2版しかやってないんだよなぁ
や、結構面白かったですよアレ。クレヴィアたんもかわいいし。
どっちが良いかと聞かれればフェルガナだけど。
971ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2014/01/26(日) 21:11:04.02 ID:zM2MK5Aw
( ゚д゚)あ、次スレ要る?
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 22:29:06.25 ID:Lr/CE1f8
もう単体で語るのも苦しくなってるしイースシリーズ総合スレに統合って形でいいと思う。
7のスレも現行スレが落ちる直前に総合スレへの誘導でいいんじゃないかな。
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 00:12:21.46 ID:TNlsFcQy
7は2つくらい前のスレから統合しようって言ってるのに誰かが立てるんだよね。
で、全然スレ進行せず。
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 00:57:11.43 ID:lWLlSM1D
次スレはここでOK?

【PSP/vita】イースシリーズ総合スレ Part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1383615956/


Ys SEVENとフェルガナスレは頑張ってるな
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 01:41:18.50 ID:dtKFKrOY
>>974
そこに移住するか
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 15:55:46.81 ID:H1bsZaIL
え、統合するのか
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 16:18:06.76 ID:TNlsFcQy
もうイース総合スレ的な話ばっかりじゃん
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 16:36:58.13 ID:ZvKm9Kec
一部レス除きほとんどそんな感じだな。発売して1年半弱経つし
ベストも発売されて結構経つしで新規も少ないだろうし新ネタも無いし。
7スレもフェルガナスレも追々統合していった方がいいと思う。
新作は情報がある程度出たら単体スレ立てた方がいいだろうけど。
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 17:13:48.02 ID:/tPy3d+P
>>974
そこへ統合する方針に俺も全面賛成
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 18:06:41.42 ID:xA++zndy
「Falcom Acoustic Live&Talk Show」をレポートhttp://www.4gamer.net/games/242/G024286/20140127031/

気になったのはこれだな
http://www.4gamer.net/games/242/G024286/20140127031/TN/011.jpg

ケフィン廃都にこんなのいなかったっけ
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 19:02:02.70 ID:ah1eJmai
「時空の穴」というキーワードも
なんとなくケフィンを指すような気もするなぁ・・・
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 00:24:51.68 ID:5oLo9VXi
ようやくクリアできた。2段階変形するラスボスよりそのあとのとある場所への移動の方がきつかった
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 01:00:02.48 ID:wD+LtZBL
あれはSEVENの火の神殿からの系譜
ナピやオリジンには・・・ないか
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 10:16:52.37 ID:XT/V+MQE
え?あれラスボスだったのか。知らなかったw
アドル一人で戦うショボイ兄ちゃんがラスボスだとばっかり。
985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 12:53:33.26 ID:QFvvJyFE
>>984
イベント戦として見るにはグルーダは強いほうだしな
そう考えてても無理はない気もする
986ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2014/01/29(水) 07:23:59.79 ID:4TEG2Gpe
>>971-979総合に統合……かな?
んじゃ>>970踏んでたので改めて

【PSP/vita】イースシリーズ総合スレ Part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1383615956/

次スレはここに合流です
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 08:15:21.10 ID:6w9mlmHH
>>986
誘導おつ!
でいいのかな
988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 21:32:30.76 ID:NyGEGuXJ
今買おうか迷ってるんだけど、ほどほどにやりこむとどれくらいのプレイ時間になるのかな?
989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 21:46:23.13 ID:D7s0d1tt
一周に30時間くらいだったかな
で2周で引き継ぎコンプできるから50時間くらいだったかな
うろ覚えだけど
あとボスで時間かかればもっとかかるか
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 22:07:32.71 ID:NyGEGuXJ
>>989
割と短いんだね
ありがとう
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/30(木) 10:04:07.66 ID:ivExeawM
次スレ
992名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/30(木) 12:48:26.28 ID:d0Q4E71s
>>991
だから総合と統合だよ
993ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2014/01/31(金) 08:29:26.90 ID:160Hbfs8
イースって結構シリーズ間の小ネタ多いから総合にまとめた方が話しやすいといえば話しやすいかも
というかPCの頃ってずっとイース総合だったっけ?
994名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/31(金) 17:20:24.29 ID:xigMd+cX
    ┌v ''''i''''v┐
    (. ){.  |  } .)   
.    ( .)゙'ヽ_,ノー'    
.   `ー' ,、.┴┴ 、
     ノ >-─|<`ヽ、      
     く へ,   V、_,/   
   (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j 
  { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |   
   | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i    
  |. {      人    } |
 ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
       (;;:::.:.__.;)        
      (;;:_:.___:_:_ :)    
     (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)

              ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
            ,ィ´       "':';:;ッ;,
         , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
       ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
      /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
     /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
    /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
   ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡
  ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
 ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/
995名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/01(土) 03:32:06.23 ID:IWR0ibxd
オーラフェンサーってアプデで弱体化されてるみたいだけどホントにあれで弱体化されてんの?
アプデ前の性能ってどんだけすごかったんや
996名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/01(土) 11:42:23.19 ID:aOO1tnfW
7のやつと比べると色々とアレだからなあ。
まあ7のやつが出木杉なんだろうけど。
997名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/01(土) 22:42:06.79 ID:x29eOp1W
アプデって書くと「あっぷあっぷ溺死」を連想するからやめれ
998997:2014/02/01(土) 22:43:04.09 ID:x29eOp1W
アプデ言うのやめてドザエモンって言ってみたらどう?
999名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/01(土) 22:43:42.41 ID:x29eOp1W
ということで俺は勝ち組ということで(笑)
1000名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/01(土) 22:44:29.17 ID:x29eOp1W
うんこ食いすぎてうんこ死体
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。