新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 葬式会場 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
前スレ
新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 葬式会場 Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1372643766/
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/08(月) 23:54:56.82 ID:3PiiZ+Sz
小森氏の駄目さ加減が分かるネタ。無神経、場当たり的、言い訳。

--- 【3DS】新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 Part51 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1371800789/613
613名無しじゃなきゃダメなのぉ! sage 2013/06/21(金) 22:21:04.19 ID:3RTMWwjs
ニンドリにインタビューがのってたけど

今回セーブが2つないのはもともと世界樹を初めてやる人や、V・Wをから入ってTもやりたいけど
システム的に不便で、未プレイの人の為に改良したクラシックを搭載して、でもあくまで「おまけ」のつもりだったんだと
発売後のアンケートや反応で「今後のシリーズ」の参考にするそうだ。
あと新世界樹シリーズとナンバリングは分けるみたいな事も言ってる

--- 新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 葬式会場Part3 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1368283761/754
754:名無しじゃなきゃダメなのぉ! :sage:2013/06/16(日) 18:21:05.28 ID:qNU28JVF (22)
再度ラジオ一回目チェックしてるけど、とんでもない矛盾してるな
間に別の話題はさんでるから前は気づかなかったけど

Wのアンケート見せてもらったら、はじめて世界樹やったので過去作がやりたいと言う意見がちらほらあった
→DSだとグラとか操作性が今よりわるいから、じゃあ3DSでリメイクしようかって思いまして

って言ってる。それが別の話題挟んだ後、、企画当初は「リメイク+α」だった→中略、今の形
キャラクター、演出、ストーリーの強化、って世界樹のキャラクターを強化したらああなる意味がわからない
「5人もキャラクター作るのしんどかったんですよぉ」って人とかにも配慮って完全に口実だろ
BP振りがあるわけでもない、種族×クラスがあるわけでもない、見た目の細かいカスタマイズがあるわけでもない
完全に頭おかしい
日向さんは、こんな絵を描いたんですけどーって見せても使ってもらえなかったりって言ってるが、
こういう部分は案外なあなあなんだろうか
これがどういう絵なのか、もしもこれが旧クラスのリファインだったりしたら目も当てられない。

--- 10:50〜 フロアジャンプについて(要約:小森氏がプレイ面倒だと思ったんで入れました)
ttp://www.youtube.com/watch?v=qUnPXTTHerE
小森「スノドリ倒しに5Fまで行くのがだるかった」
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/08(月) 23:55:32.89 ID:3PiiZ+Sz
Q. どんな物語なの? 初代と同一世界、同一時間軸なの?
A. 初代の裏であったかも知れない、特定キャラクターたちの物語がストーリーモード。
↓「裏」ってレベルじゃねーぞ!
ヴィズルは世界樹にのっとられてたから深層に行く冒険者を殺してた。という事になってる
世界樹計画で大地の復活→そのあと世界樹は枯れる
世界樹は浄化すると同時に悪いものも溜め込む→フォレストセル
世界樹「死ぬのは嫌だ」→ヴィズル操り冒険者を深層でレンツスに殺させる
ヴィズル撃破→「こんなこともあろうかとセルに効く特効薬を作っておいたのだよ。後は頼む」

マルチエンドや物語の分岐は無いとの事。
↓とか言いながら
リッキィとフレドリカは選んだ呼び方でエンディング違う
リッキィ→他の6本の世界樹を求めて二人で旅へ
フレドリカ→結婚してお菓子屋さん
ラクーナ→雪国帰って父の後継ぎ修行
アーサー→一緒にアーサーの故郷復興
サイモン→?

そのくせクラシックモードの方は…
Q. 「あの」ミッションで分岐はありますかね……?
A. 無いと明言された。現実は非情である。

おまけ:残りの世界樹を探しに旅立ったリッキィと愉快な「主人公」たちのその後
http://www39.atwiki.jp/sekaiju_maze3/pages/164.html
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/08(月) 23:56:05.13 ID:3PiiZ+Sz
■引き継ぎについて■
・ストーリー→クラシックの場合(逆はまだ不明)、以下の要素を個々に引き継ぎするかを選択
 メンバー、グリモア、金、アイテム、店の在庫、図鑑(注:ストーリーモード限定モンスターが存在する)、
 マップの床、マップの壁、マップのアイコン、マップのメモ、オートパイロット
・ギルド名は強制引き継ぎで変更不可。ギルド名入力シーン自体がカットされる
・ストーリークリア済みデータをクラシックへ引き継いだ場合、最初からギルドにストーリー5人組が加入済
 キャラクター引き継ぎをOFFにしても、Lv1主人公とLv5フレドリカ・サイモン・アーサー・ラクーナが加入
・ストーリークリア済みデータをクラシックへ引き継いだ場合でも、引き継ぎのストーリー5人組は引退/抹消/名前変更不可
・キャラクターの新規作成でハイランダーとガンナーを選択できない。転職で選択可能となる
 新規作成キャラクターの引退で選択可能かどうかは未調査。新規作成と同じ手順なら選べない可能性も

Q. 転職ってどんな仕様?
A. Lv30以上で可能なクラスチェンジ。外見とパラメータ現在値・上昇値は元の職業のままだが、スキルは新たな職業のものになる。
  Lv60以上だとLv30に、以下ならLvが半分になる模様。高レベルで転職するほど、スキルポイントや能力値にボーナス。

コモリンダー
Lv HP TP STR TEC VIT AGI LUC
1 38 24  9  7 10  6  8
30 147 86 24 16 22 20 16
70 359 193 49 31 44 44 30
ソド
Lv HP TP STR TEC VIT AGI LUC
1 36 17 10  4  9  6  6
30 146 73 24 11 23 14 21
ブシ
Lv HP TP STR TEC VIT AGI LUC
1 27 15 10  6  6  8  5
30 114 70 27 15 16 24 11

ソド(笑)
ブシ(爆笑)
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/08(月) 23:57:06.37 ID:3PiiZ+Sz
実は存在しないと割り切った方がいいくらいクソなクラシック
ストーリークリアして職解放してからやろうとか思ってる奴が一番馬鹿を見る
         ストーリー ⇔ クラシック
特別マップ    ある       ない
特別FOE     いる       いる
特別ボス     いる       いない
3人目(館).      いる       いない
新規汎用     不可       可能
キャラ固定強要な上に転職もステ変わらない仕様のストーリー限定多すぎ

狂信者「オートマッピング?嫌なら使うな!」

768:名無しじゃなきゃダメなのぉ! :sage:2013/07/07(日) 08:13:01.59 ID:Oaxxn0iW
話ぶった切って悪いが、グラズヘイムの五層目まで来たが小森の奴何考えてんだ
入って最初の部屋のスイッチ入れたらマップが全部表示されるってアホか!
テイルズ作りたいんならテイルズスタジオにでも行けよ
849:768 :sage:2013/07/07(日) 21:00:38.55 ID:Oaxxn0iW
>>811
ちなみにマップ表示スイッチと、磁軸のある部屋(つまりグラズヘイム五層スタート地点)の扉のロックも兼ねてるから
スイッチを押してマップを表示させないとゲームを進行させることも出来ない
『使っても使わなくてもいい』が免罪符になると思ってる奴。小森と一緒に八幡藪知らずに土下座しに行って来い
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/08(月) 23:57:48.68 ID:3PiiZ+Sz
【3DS】新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 Part60
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1372148356/

726:名無しじゃなきゃダメなのぉ! :sage:2013/06/25(火) 23:13:48.70 ID:UdMUK88L
要するにさ
ハイランダーとガンナーをクラシックで使いたかったら
ストーリーのセーブ消せってこと?
酷い話だな

735:名無しじゃなきゃダメなのぉ! :sage:2013/06/25(火) 23:18:35.23 ID:pwvvOZka
結局ストーリーのセーブを作ると、クラシックで始める時はストーリーのセーブを消さないと始められないのかい?

739:名無しじゃなきゃダメなのぉ! :sage:2013/06/25(火) 23:20:31.42 ID:tLzf9VZz
>>735
yes

748:名無しじゃなきゃダメなのぉ! :sage:2013/06/25(火) 23:24:15.78 ID:pwvvOZka
>>739
セーブは共有というわけか。複数セーブが作れたらいいのだけれど。
3DSのバックアップ頼りかね。DL版に可能性があるくらいか。
ちなみにDQ7はDL版もバックアップ不可、改造対策なのかね

942:名無しじゃなきゃダメなのぉ! :sage:2013/06/26(水) 00:54:21.94 ID:sAV2XLBr
クラシックとストーリーのデータ併存できると思ってセーブしちゃって俺の三時間ががががが
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 01:23:03.72 ID:QZFXtqnE
ハイランとガンナーを故意に強くしましたっつー発言も聞き捨てならないので、
是非テンプレに掲載していただけると嬉しいです
このスレで聞いただけだからソースがわからないです、ごめんなさい
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 01:35:41.37 ID:BnNZ5vT7
>>7
第1回か第2回。あらためて聞く気は起きないので申し訳ない
スノドリめんどいからFJ搭載とかほんとは初代未プレイの人向けのリメイク+αだったとか
5人もキャラメイクするのしんどい人のために固定キャラ等々はここから
3回4回は聞いてないので、興味ある人聞いたらまだまだネタの宝庫の可能性はある

webラジオ?
ゲームの大晩餐第36回 新・世界樹の迷宮特集第1回
http://www.youtube.com/watch?v=Ip6q-tCN0uc

ゲームの大晩餐第37回 新・世界樹の迷宮特集第2回
http://www.youtube.com/watch?v=qUnPXTTHerE

ゲームの大晩餐第38回 新・世界樹の迷宮特集第3回
http://www.youtube.com/watch?v=vOCkXRreUrQ

ゲームの大晩餐第39回 新・世界樹の迷宮特集第4回
http://www.youtube.com/watch?v=jwhCl12s83U
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 02:35:49.42 ID:R4eR7U6A
フライングジャンプは英断だよ
新世界樹が面白くないから、無いとやってられない
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 02:38:14.00 ID:Gx53ZgX/
>>9
ピクニックとフロアジャンプでストーリーもあまり苦にならないよな
世界樹遊んでる気はしないけど別ゲーだと思えばw
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 04:22:25.63 ID:5TJgO4sh
テンプレ見たら結婚とか書いてあるけど
小森の妄想爆発フレドリカとの痛い恋愛ムービーあんの?
今2層だけど自己中だし足止めするわでフレドリカ嫌いなんだけどプレイ止めるべきか
俺が主人公なんだから自由に探査させろよ
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 04:49:28.80 ID:mWOBJ09H
>>11
恋愛ムービーはない
強いていえばラストの方でそれっぽいシーンあるけど薄め
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 04:49:46.46 ID:wGdTg7Uo
おう、やめとけやめとけ
ゲームなんだから楽しくなきゃ本当に時間の無駄だぞ
俺は職業解放と図鑑コンプより精神衛生をとった
小森のオナニーに何十時間も付き合ってられるか
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 05:15:43.48 ID:Wr9W/bR6
俺もフレドリカから小森のイカくさいオナニー臭が漂ってきたからやめたわ
従来のように個性なしのガンナーの一人であるなら嫌いにならなかったのにな
色々弊害はあるけどクラシック楽しんでから売り飛ばす
15テンプレ追加:2013/07/09(火) 05:41:11.35 ID:ymZqWJaB
QRコードでグリモア受け渡し(爆笑)
922:903 :sage:2013/06/25(火) 17:24:38.81 ID:Hj6RtcCe
おい・・・今更になってわかった衝撃事実だけどさ。確かに>>893のギルドカードの人が装備してるグリモアは
ATKブースト8、TPブースト8、博識1、精神集中1と2層入りたての俺にはかなり凄かったんだけど
実際ギルドカードからグリモア精製すると全然違うスキルになったぞ

ゲームバランス破壊バグ

合成でグリモア消費せずに枠数だけ引き継げる
合成で一つ目のグリモアを選んだ後
キャンセルしてすぐに別のグリモアを選ぶと
最初に選んだグリモアを消費せずに枠数だけ引き継げる

消耗品を無限に増殖できる
ブースト使用できるキャラに消耗品を使わせて、Bボタンキャンセルして、
ブースト、キャンセル、ブースト、キャンセル…… を繰り返すと
消耗品が無限に増殖する。
無いものは増やせない・作れない ものの、
ソーマプライム等増やすとバランス崩壊必至なので利用は自己責任で。
16テンプレ追加:2013/07/09(火) 05:45:20.58 ID:ymZqWJaB
狂信者様の擁護パターン

ストーリーとかいらん→クラシックやれよ
クラシックじゃ図鑑コンプできない糞仕様→別にコンプしなくてもいいだろ、どうしても嫌ならコンプしないならストーリーやれ
エキスパートを単に難しくしただけで面白くない→過去作美化し過ぎ、ピクニックでもやってろ
FJ無くせよ→使わなければいいだろ
バグが酷い→過去作も酷かっただろ、回避できるバグなんだから回避しろ
FJやピクニックやバグで他人が楽してるのが気に食わない→他人なんてどうでもいいだろ
こんなゲーム楽しんでいる本スレ民は糞→人格批判ですか、そうですか
俺の1を穢すな→知るか
グリモアは糞→嫌なら使うな
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 05:47:07.01 ID:YergYqbi
新職が他の職業とバランスとれてるなら我慢してストーリークリアしたけど
露骨な贔屓がされててハイランダーに至っては素のステ自体が高いから一気に冷めた
小森のオナニーでアッパー調整された新職なんて使いたくもない

転職システムもクソだと思う
固有スキルすらなくスキル全とっかえなら初めからグラと職業の組み合わせを自由に選べるようにしとけや
と思ったが、どうせ職固定のストーリーモードのためだけに用意されたシステムなんだろうな
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 05:53:35.93 ID:YergYqbi
>>16
>ストーリーとかいらん→クラシックやれよ
>FJやピクニックやバグで他人が楽してるのが気に食わない→他人なんてどうでもいいだろ
>こんなゲーム楽しんでいる本スレ民は糞→人格批判ですか、そうですか
>俺の1を穢すな→知るか

この辺は言いがかりだからテンプレ入れんなよ、流石にキチガイじみてる
システム上の欠点や調整ミスを「嫌なら使うな」の一言で済ませる連中は頭おかしいと思うけれども
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 06:03:08.94 ID:jPKUQScq
>>18
全文まとめて一つのテンプレだろ
葬式スレに凸してくる信者の「ああ言えばこう言う」を並べれば「クラシックやれ←→ストーリーやれ」のように矛盾してるっていうネタなんだから
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 06:24:18.32 ID:ymZqWJaB
>>18
真ん中二つは削ってもいいけど一番上と下はねえ。
あれだけオナニー押し付けてきてるわけだからさ。
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 06:46:58.96 ID:YergYqbi
いや、ストーリーモードがあること自体は発売前からわかってたんだから
そこを叩くのは間違ってるような…この4つは擁護側の方がまともに見える
1を穢すなってのも、思い出を大切にとっておきたいならやらない方がいいって話でね

葬式スレ的にはむしろ、発売前に大言壮語したわりにそのストーリーが陳腐極まることとか
公式オナキャラがクラシックにも強制的に引き継がれることとかに不満を言うのが筋じゃないの?
ゲームそのものから離れた批判になって、こんな作品が存在すること自体が許せないみたいな感情論をテンプレに載せるのはどうかと思う
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 06:51:17.71 ID:jPKUQScq
根本的に小森ワールドの存在自体に肯定的なら葬式スレ向いてないと思うよ
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 06:52:26.68 ID:F487iC07
テンプレ大分たまったナ、ほとんどが小森氏の配慮の足りなさから来たもののように思う。
新要素組み込みはゲーム全体に対してバランスとるものだろし、シナリオはやりようでWのように
プレーヤーが任意にNPC侵入を選べる風にしたり、Wizのリターンオブワードナのような
別視点でかつてのプレーヤーが等しく扱われる調理例はあるのに。

それぞれが小森氏のDRPGを面倒臭いゲームて思ってる節と、小森氏の物語こそ至高とか思ってる節にあたる気がして不味さの不協和音を奏でろ。
無神経、場当たり的、言い訳…脇が甘くファンを不快にさせる燃料ばかり。もう世界樹の迷宮に関わって欲しくないなぁ。
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 07:12:57.12 ID:mWOBJ09H
小森氏は評価できると思うけどな
限られた予算の中でここまで売れる作品を作った訳だし
小森氏の過去作は面白いものが多い
世界樹はマンネリになってきているから違う作品を手がけて欲しいね
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 07:15:27.64 ID:6bHBsEXZ
マルチエンドはガセネタだろ
流石に無いこと捏造して叩くのはどうよ
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 07:18:20.62 ID:ymZqWJaB
ついに信者様が火消しに突撃してくるようになったか
まあ新がいかに腐ってるかってテンプレをこんなに作られたらそりゃ都合悪いよねw
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 07:20:38.99 ID:ymZqWJaB
>>21
ストーリーモードの中身が「小森のオナニーキャラがプレイヤーギルドの業績上書き」って内容なのが一番の問題なんだよ。
何が「ストーリーを最初にやることをおすすめします」だか。
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 07:20:58.24 ID:6bHBsEXZ
>>26
リッキィ選んだけどお菓子屋ENDなんてねーよ
ふざけんなカス
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 07:51:30.37 ID:639hup3h
>>24

評価って正気か?
これだけやらかしてるのに。今回ラジオで自分から矛盾を披露して分かりやすくなってる
ユーザーへの配慮も無く、ゲームも大して好きじゃないんだぞ
想像に任せる原作の良さも分かってないし。

自分でチェックもしたのかも怪しいレベルで不具合が残ってるじゃないか

限られた予算って、おまえは何を知っている?何を作るにも予算に限りはあるよ。


>>26
信者か、もしくは…
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 08:00:13.29 ID:mWOBJ09H
>>29
さっき言った限られた予算はいわゆる低予算のことだ
4と1の使い回しが多いから予算はかなり少ないと推測できる

小森氏が参加した企画は10万本以上売れたゲームがほとんどだから
それだけで客観的に高い評価を受けていることが分かる
新が面白いとは思わないけど
氏は客観的事実から優秀なクリエイターと言っていいだろう
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 08:06:17.19 ID:wGdTg7Uo
小森が一から作ったノーラは散々だったけどな
人が立ち上げて成功させた企画を乗っ取って優秀とか言われても
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 08:15:23.71 ID:mWOBJ09H
>>31
散々ってなんのことだ?
ノーラは良作だと記憶しているけど
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 08:33:57.47 ID:639hup3h
>>30
推測なのに低予算ってなんで分かるの?

4と1の使い回しで浮いた分、内容に反映できてなきゃ駄目でしょ
クリエイターって、どの部分クリエイトしたんだろうね。

そういうお前の想像の世界のお話は共有しづらい
思い出補正なんじゃない?ゲームは1人で作る訳じゃないし

>>31
>>32
ノーラもシナリオ・企画原案は別の奴だよ。ノーラのブログに書いてあるぞ
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 08:45:21.23 ID:wGdTg7Uo
>>32
小森製世界樹は「売れたから良作」とか言ってるくせに、売れなかったノーラに触れると「俺にとっては良作」か。話にならん
そもそも1で付いた固定客から微増しかしてない時点で優秀とは言い難いよね
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 08:54:33.28 ID:mWOBJ09H
>>33
完成品を見ればおおよその検討は付くもの
使い回しの多さを見れば推測はできると思うけど?

使い回しで浮いた分なんて考え方はしてないはず
新シリーズということでどういった計算で予算を出してるかは分からないけど
普通はどこも予算ありきだろ

思い出補正もなにも売り上げなのだから客観的事実
それに小森氏は毎作重要なポジションにいるのも事実だし
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 08:55:05.60 ID:u017SV5U
>>32
元となった類似ゲーを何本か遊んでいたら口が裂けても良作なんて言えないな
ひつじ村やマリー・エリーという元祖アトリエと比べてもダメダメだし、繰り返しプレイのモチベが上がらない
しかもハウジングはひつじ村のダメな部分を改良せず全部引きずっているからイラッと来る

グラや音楽といったガワの部分は類似ゲーの中でもトップクラスだし良いセンスしてると思うけど
ゲームシステムとバランスと操作性に関しては「これは本当にアトリエ&ひつじ村スタッフが関わったのか?」と
本気で疑問を抱くほどどちらのゲームの良さも生かされていなかった

あれと新世界樹体験版を遊んで、小森はどんなに良い素材でも劣化させる天才だと確信したわ
ノーラも振るわなかったけど、あれでガワが残念だったら更に売れなかったんじゃないかね
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 08:59:37.22 ID:mWOBJ09H
>>34
DSで最も売れたアトリエ作品はアトリエの老舗ガスト作じゃなく
ぽっと出のノーラ

世界樹の10万を超える売り上げを維持するのは大変なことだし
そもそも即やめが多い世界樹で固定層は10万もいるかは疑問があるね
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 09:04:07.66 ID:wGdTg7Uo
>>37
即やめが多い世界樹?
また妄想がソースかよ
バカげた理論武装で葬式スレに凸する前に人との話し方を勉強して出直してこいキモヲタ
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 09:05:25.72 ID:F487iC07
重要なポジションにいるから優秀ではなくて、優秀でもないのになぜそのポジション?てのが「新」で露わになったんだろ。

そもそもVの辺りから枠縛りクエストの変な臭いやダンジョン探索に集中どころか経路パズルに散漫させたり
サブクラスで職組み合わせを薄れさせたり。思えばUの職縛りイベントを上手いとか思ってるのかも?
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 09:19:26.91 ID:X8pRIOMB
根本的な問題として10万横ばいの時点で充分雑魚クリエイターだろ
無印1が当時死にジャンルだったのに3万売れてそこから更に12万の4倍増は素直に凄いが
その功績に乗っかった上に破壊しておいて横ばいとか失笑しかないわw

この後リピが続いて20万売れたら雑魚ではないだろうけどな
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 09:21:09.04 ID:mWOBJ09H
>>36
マリーとエリーはプレイしたけどノーラの方が楽しかったよ
ノーラはゲームシステムもバランスも操作性も不満を感じなかったんだけど
そもそも比較対象のマリーもエリーも当時としては良い出来ってだけで
今のゲームと比較すると手放しで誉められるものでもないだろう
ひつじ村についてはノリが合わないと感じたのでプレイしてない

>>38
4や新でライト向けになってきてはいるけど
世界樹はどう考えても人を選ぶだろ

>>39
シリーズを続けているのだからどうしたってマンネリにしないために
新しい要素を追加しないといけない
過去作とほとんど変わりませんじゃ新作を買う人は減るだろう
上手く破綻させないように作っていると思うね
新が面白いかどうかは別にして
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 09:24:21.82 ID:X8pRIOMB
七夕は終わったのになんという短冊レス
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 09:27:57.56 ID:v+o9vPHt
世界樹なんてマゾゲーマーか萌え豚以外買わないだろ
10万売れれば続編出せるレベルだから十分
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 09:30:51.80 ID:mWOBJ09H
>>40
10万の大台を毎回超えている時点で凄いとはならないのか
売り上げが落ちてシリーズが消えてる作品も多い中でなのに
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 09:47:03.73 ID:u017SV5U
否定する要素がなくて満足度が高いのに何故こんなスレで反対意見の持ち主を説得し続けるんだろうか
肯定して欲しくてファン増やしたいならまだP4やデビサバ2で喰い付いた女性層に布教した方がマシなんじゃないかね
個人的にはキャラゲーとしても完全にタゲ絞ったペルソナとデビサバにも劣ると思うがな

固定キャラでも良いけどせめて同行するキャラを基本全職かそれに近い数から選ばせろよ
ペルソナデビサバでも自由選択の結果ピーキーな編成になって泣くのは納得できるけど
その自由選択の機会すら選ばせて貰えないってのが一番の不満だ
100%満足できる編成なんて無いけど、キャラ選べるなら外見含めて理想PTに近づける事は可能だし
最初は好みじゃなくても愛着湧いてそれなりに愛される機会だって出来ただろうに
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 09:52:09.24 ID:F487iC07
>>41
>新しい要素を追加しないといけない
短絡的に追加した要素が元祖が築いてたコンセプトに逆作用して作品の特徴を殺すものばかりってのはマズイことなのにな
ttp://www.famitsu.com/interview/article/2006/06/23/668,1151049392,55508,0,0.html

先に指摘した通り、やりようによっては許容されるような例はあるわけで、今作のように全く自分本位の作りにした「新」のそこを触れないように
>新が面白いかどうかは別にして
とかいうの何の益になるんだろ
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 09:52:55.62 ID:SXADf3i4
ストーリーでセルを倒したが、ヒゲの扱いも酷いし セルの扱いも酷いし、モリビトの扱いも酷いな
ほんとピクニックでさっさと流しておいてよかった なんでこんななっちゃったの?感が凄い

6層少し潜ったが、先制でザコに毒くらってそのまま300オーバーで
60越えた祭文アーサーHP満タンから1発死とか
これHPブースト10か耐毒アクセ必須なのか?
それともレベル上げてもろくろく発動しない防衛本能に託すのか?
初代で1発死する程の毒ってザコから食らったっけかなぁ?
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 09:55:04.19 ID:WTbFqxmp
>>35
あほやな
使い回しが多い分は、予算がかからない部分だろ
仮にその分が削られていたとしても、プラスマイナスではゼロだわ
お前の根拠、これで否定な

ましてやマンネリ化したシリーズで新たな顧客層を開拓するために、「新」と銘打って出しているんだから
あと4より宣伝が派手になっているので、むしろ予算は多く出されている可能性の方が高いね
それじゃ、別の反論をどうぞ
具体的に、何らかの物証を持ってな
お前の思い込みは根拠にならんから
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 10:08:31.52 ID:YergYqbi
…なんかまた売上の話とかゲームの内容と関係ない方向に持ってきたがる奴がいるな

>>41
アトリエと比べてどうとか、そもそもここでノーラの評価をするのも場違いな気はするが敢えて反論すると
実質2年半しか期限がない上採集だけでみるみる日数が経過する低ボリューム、
置き場の狭い家に引き継げない家具、バトルバランスぶち壊しのパン、不快かつ薄っぺらいシナリオ
と叩きどころ満載で良かったのは音楽とグラフィックだけ
小森がいい仕事をした部分なぞ1個もない
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 10:14:57.18 ID:v+o9vPHt
ストーリーとか仕様とかに文句言うのはわかるが、難易度や即死に文句言ってる奴は何なの?
アトラスゲーに付いていけない雑魚はピクニックで遊んでろよ
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 10:18:09.40 ID:Gx53ZgX/
新規開拓として考えたアイデアが信者の求めていたのと逆
アイマス2の事件を思い出すなぁ
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 10:19:18.07 ID:X8pRIOMB
>>44
おいおい、小森が売り上げ10万維持してるみたいな言い方になってるぞ
おまえが小森信者なのは分かったがさすがに盛りすぎだろうw
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 10:43:43.19 ID:mDheYGwr
人気シリーズは部分部分クソでも売上一定維持できたりするからなぁ
平成ゴジラシリーズとかシナリオ超クソ紛れ込んでたりしても怪獣特撮とかほかの部分は出来よかったりして
トータルとして人気シリーズで、上が誤解したのかその後の作品でも糞シナリオライターが続投してたりして
世界樹の売り上げはコンセプトとかのお陰であって、U以降の流れ見たら小森はむしろブレーキ要素というか
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 11:09:27.67 ID:SXADf3i4
>>49
せめて家具引継ぎがあればなぁ…
あれか、家狭くしておけばろくろく置けなくてこっちの精神的ダメージも少ないだろうとか
そういう了見であんな小屋みたいな所で家具配置考えさせたのかな
そもそも家具を自由に配置できるとかなけりゃ、別にあの狭さでも文句無かったんだが
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 11:25:34.48 ID:TvDcwdpo
やめてくださいID:mWOBJ09Hが死んでしまいます(´・ω・`)
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 11:31:40.93 ID:mGdR1kPk
ID:mWOBJ09Hはさっさと巣に帰ったほうがいいと思うよ
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 11:43:57.92 ID:v00CehR/
売上厨はどの業界でも鬱陶しい
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 11:46:34.03 ID:Dpl3GFGT
ID:mWOBJ09H
アトリエよりは売れてる(キリッ)
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 12:02:24.04 ID:G7oHEhcu
ノーラに関しては小学生ぐらいの女の子がやってて面白いって言ってたな
逆に男の子はクソゲーとか言ってて何が何やらw
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 12:10:22.52 ID:P523uwfy
煽りとか抜きノーラはくそつまらん出来だったぞ
もし今回世界樹の名前をつけずに新を出してたとしたら比べるのが失礼になるぐらいノーラはゴミ
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 12:19:31.40 ID:Kw+ijVHP
>>59
女→かわいいかどうかが価値観の全て
男→ゲームとして面白いかどうか
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 12:35:25.21 ID:/UBeZMh4
難しいつーか単純につまんねえんだよこれ
難しくても面白いゲームなんて沢山あるが単にストレス溜まるだけ。
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 12:38:56.14 ID:+kpWxZRc
ID:mWOBJ09Hは小森本人だろ、内容的に考えて……
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 12:41:47.94 ID:rMc1F4BC
ストーリーもキャラに人格があるのもいっこうに構わん
だがクラス固定だけは許されん、しかも盾回復アタッカーの何の面白味もない組み合わせ
ドラクエ2じゃねーか
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 12:48:25.27 ID:mDheYGwr
転職あるから・・・ってのが開発の言い訳なんだろうが
考えたら転職してもパラメータ伸びまで転職前で固定とか
これ系苦手な人がよくわからずにやったらプレイが大変になりそうな
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 12:51:01.33 ID:mDheYGwr
>>63
釣りや煽りじゃないっぽいのが、それ以外の動機を想像できなくさせてるよなw
頭まともだったら葬式であそこまで固執することじゃないし
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 13:18:19.54 ID:SXADf3i4
初期職業が選べぬかわり
人数分の職業グラフィック位用意してあるし
転職にまつわる簡単なイベントもしくは導入がある
と思っていた時期が数分くらいはありました
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 13:30:27.61 ID:YergYqbi
>>46
懐かしいインタビューだな
やっぱ明確なコンセプトを持って作られた作品って、製作者のコメントを読んでるだけでも面白い
シリーズになると惰性でも続けることに関心が移って初心を忘れるもんなのかね

>書くことも楽しいし、書きながらプレイすることで自分でクリアーしているという実感が沸くかな、というのがありますね。
>いまのゲームは実感が沸かなくて。マップも自動でできていくし、「弱点情報はいつでも聞いてくれ、すぐに教えるから」みたいな状態になっているし。

7年前のインタビューで反省していたことをまんま繰り返しとるんやな…
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 13:56:26.04 ID:VlLYAZMk
売上としては売れてる方なんだろうけど、ゲーム内容からしてダメだろ
これが別名のタイトルで出したら同じだけの売上に行くかって言ったらまず無理
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 14:13:11.72 ID:4P85YLbn
それはシリーズものならそういうもんだと思うし、これに限った話でもないような
だからとっとと新2作って爆死してほしい
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 14:46:57.06 ID:mDheYGwr
新に隔離してナンバリングに関わらせないということも含めて
今回文句出まくってる部分修正せず、擦り寄らせず、小森節全開の新2,3が出たら売上どうなるか
すごく気になるからやってほしい気もする。中途半端にすり寄ったりするならやらないでほしい
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 16:01:38.77 ID:Wr9W/bR6
ナンバリングに常に新が寄生していく形らしいから隔離も何もどうしようもないよ
もう俺は手っ取り早く、世界樹自体を見切ることにした
遊んでたクラシックも旧作やり込んだのもあって熱が冷めるのも早かったし売るわ

最後に。なんかこういうガッカリゲーにありがちな評価になるけど、
これ世界樹のブランドつけてなかったら絶対他のRPGに埋もれたよね
なんで世界樹第一作目が他のRPGに埋もれず評価されたか、製作者はもう一度そこを考えて追求してほしい

まあ、もうそういう余裕はないんだろうけど
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 16:13:45.40 ID:LxZykbwu
固定キャラかと思って体験版すらやっていなかったがスルーしてよかったようだな
別に声優をつけるのは一向に構わない、ナナドラみたいにキャラクリで複数から声を選べるとかで
戦闘時のみの掛け声とかならむしろつけて欲しい
NPCも4みたいに使わなくても入れなくても構わないとかなら居てもいい

どうしてこれを世界樹の大筋と絡ませる作品として出したのか
1と関係のない地域での外伝話ならここまで叩かれなかったろうに
一番かわいそうなのは2からやり始めて1やったことないって言って期待して買った友達か・・・
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 16:35:02.49 ID:+Blz325K
懐古だ何だと言われているが
去年出た世界樹4はスゲー面白かったっつーの!
逆になんでこんなつまらなくできるのか不思議でしょうがないよ!
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 17:13:16.32 ID:Dpl3GFGT
そして新3で無かった事にされるリッキィと愉快な「主人公」たちのその後
http://www39.atwiki.jp/sekaiju_maze3/pages/164.html
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 17:23:48.09 ID:v+o9vPHt
>>73
2以降からやり始めた人にはキャラ固定以外の不満はあんまり無いと思う
恐らくこのスレにいる人の大半が1からやっている人だろう
つまりは古参は死ねということがアトラスの回答だよ
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 17:31:34.93 ID:feO36dV/
・タイトルに新
・余計なストーリー追加
・ヒロインブス

新約聖剣伝説を思い出すよね
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 17:34:04.43 ID:mGdR1kPk
旧世界樹のバグとUIと誤植をいじってくれれば、それでよかったんだが…
リメイクを自分の都合のいいように改変するのが流行ってるのかね
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 17:42:48.68 ID:Bk4QwMYd
アトラスという会社自体がもう明らかに新しいものを作り出す
リソースがないから「ありもの」にとってつけて出してるだけなんだろうな

真4も元々はSJのエンジン使い倒す気だったらしいしな
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 17:46:42.88 ID:ukrzOKA4
新約は無駄に設定変更してヒロインが別人でヤキソバだったり、マミーシーカーのジャンプ機能が削除されたり
ウィリーもマナの眷属でヒロインが全然一族最後の犠牲じゃなかったり色々と酷すぎた…
正直新世界樹の迷宮発表時から新約化懸念してたわ。
ゲーム自体はそこそこ遊べなくも無いが、追加された固定キャラと一本道シナリオは純粋に出来がクソ。
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 18:05:50.53 ID:VU886zyb
ストーリーやキャラやシステムに不満はほぼなく
張り切って始めて、グリモアも合成して、やっと25Fに来たんだけど
なんか急にやる気が無くなって3日くらいDS起動してないし
今も「クリアしたい」と思わない突然の糸のきれっぷりなので
こっちに来ました
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 18:17:36.86 ID:u017SV5U
新約は1の思い出だけじゃなくてLoMキャラも一緒に蹂躙したから絶許だったな
LoMのサボテンと日記は大好きだけど新約のサボテンと日記は糞過ぎて除草剤撒きたくなった

まさか世界樹でもこれと同じような目に遭わされるとは思わなんだわ
3で「え…?」と首をひねった嫌な要素(クソシナリオと航海マップとダイマオウイカ)を考えると
この結果と改悪っぷりも納得がいくんだけどさ
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 18:23:54.65 ID:mGdR1kPk
>>81
それは単に飽きただけなんじゃ…
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 18:24:57.20 ID:LX7hqT30
>>81
このスレはストーリーやキャラやシステムに絶望した人たちが静かに涙を流すところなの
さあ、本スレへお帰り
大丈夫、きっとまた遊べるわ
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 18:52:16.44 ID:ymZqWJaB
>>77
世界樹5が発売された暁には「クソゲーすぎる…どうなってんだ?」という呟きが大量に出て、
そして末代まで「世界樹5発売マダー?」とか言われるわけですねわかります
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 18:54:04.83 ID:ymZqWJaB
>>76
俺らの前にアトラスを吸収したインデッ糞さんが死んだなw






小森は身の振り方考えとけよ。 じ っ く り と な 。
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 18:56:24.71 ID:ymZqWJaB
ID:6bHBsEXZ
信者様は巣の

【3DS】 新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 Part88
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1373302369/

でお仲間と仲良くやってりゃいいんじゃね?w
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 18:58:35.11 ID:VU886zyb
>>83>>84
クリアする気が途切れた世界樹は初めてなので虚しいです
本スレへ行きます、失礼しました
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 20:02:32.64 ID:X8pRIOMB
まぁ、やっててクリアする気が無くなるっていうのもゲームとして充分すぎる失点だが
それ以上に明確な失望がないと葬式は辛いんでそれでいいんじゃないかな
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 20:17:10.31 ID:94liXvZM
前スレでも書いたけど、もし葬式の参列者の中でゲハのワゴンスレに出張してる奴がいたらもうやめとけ
このスレだけで粛々と葬儀を執り行えばいいんだ
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 20:20:33.78 ID:cBUmV1jj
ストーリーの批判点見てメアリー・スーって単語が頭に浮かんだが前スレで既に指摘あって安心した
この手の信者ゲーでメアリー・スーとか公式が一番やっちゃいけないことだろ・・・

DQで例えるならぽっと出のオリジナルイケメン主人公(声あり)が
ロトの勇者そっちのけでローラ姫奪還も竜王撃破もやっちゃうみたいなもんだろ?
そりゃ叩かれるに決まってるじゃん
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 20:38:38.22 ID:/kctMPFO
5層まで地道に進めてきたけどなんかこう、ぱっとしない魅力のないシナリオだね
妄想はかどるキャラメイクありのRPGもシナリオありきのRPGも両方大好きだから
キャラ固定でもまったく問題なくて買ったんだけど、話が面白くないw
なにが面白くないってポイントも挙がらないくらいどれもこれも平凡で「どこかで見た」印象
こんな子供の創作みたいなのを初代設定でやるくらいなら新規にしたほうがまだ反発されなかったんじゃ…

そして↑のような感想をアトラスのアンケートで答えようとしたら相変わらず
フリーコメント欄が字数異様に少なくて意見聞く気ないのなw
改善して欲しい悪い点優先して伝えたいから字数少ないと良かったところ書けないんだけどw
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 20:58:50.07 ID:YergYqbi
悪い点書いてもどうせ読まれないから良いとこだけ書いとけ
ユーザーのニーズに応えようという気持ちがあるならこんなもん売らない
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 21:04:36.39 ID:ymZqWJaB
>>91
デスピサ○さんの悪口やめなよ
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 21:09:58.89 ID:mDheYGwr
シリーズコンセプト殺してもオナニー押し通すって、自覚あったらあった、無かったら無かったで
指摘された欠点とか前者なら直す気がない、後者なら直す(指摘を理解する)能力が無い
ってなるからな。今回、言われたことを理解する能力とか、配慮する姿勢があったら
そもそもこうはならないだろうって仕様が多いから、言われても直す、直せるかったらなぁ・・・
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 21:10:59.32 ID:D2lKeaUH
ストーリークリアした。感想としては「世界樹でやる必要あった?」の一言に尽きる。
特にセル撃退がご都合展開にもほどがある
@ヴィズルがセル撃退用の薬を作っていました
A薬でセルが大幅弱体化しました
B撃破
C復活しました
Dいきなりシララが来てモリビトの使命による犠牲でセル完全撃破
すみませんどっから突っ込んだらいいんでしょうか
色々作品とか登場人物とか根底から覆された気がするんですが
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 21:12:14.22 ID:X8pRIOMB
>>92
一言「ご愁傷様です」とだけ書いとけばいいよ
勝手に読み手の性格が反映した意味に変換されるし
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 21:13:55.37 ID:mDheYGwr
>>97
ワロタw それが一番いいかもなw

>勝手に読み手の性格が反映した意味に変換される

これがあるから、今回の色々のキチガイさ、小森の言動のアレさから、
まともな批判を公式にしてもしょうがないよなぁとは思うんだよな。何言っても理解できないだろ、アイツ
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 21:21:27.73 ID:Qv1DGkjm
>>96
え…モリビトがセル撃破ってマジなん…
もうわけがわからん
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 21:24:11.57 ID:F487iC07
>>97
なるほど、それいただこう。
新納氏インタビュー記事のURLに一言二言書こうか考えてたので、それと一緒に。
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 21:25:11.40 ID:D2lKeaUH
>>99
正確に言うとモリビトもといシララの魂?が主人公の槍に宿ってそれでセルを完全撃破
セル二戦目の時には主人公の立ち絵の槍が光っている
なお撃退した後シララは死ぬ
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 21:26:23.33 ID:mDheYGwr
初代だと、単に森の中はモリビトの領域、外は人間の領域として古い盟約があるのに
冒険者が侵入してくるから力で排除しようとして、最後には精鋭と守護を失って諦めたって感じだったよな

>>101
引くわ。ありがちと言えばありがちだから批判するのも変という言い分もあるだろうけどさ・・・
けど完全オリジナルじゃない、前作があっての上書き主人公様だからな・・・
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 21:30:27.55 ID:Qv1DGkjm
>>101
詳しくありがとう
でも余計に訳がわからなくなった
モリビトってそんな能力あったの?つーかなんで人間に協力してんだよ?
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 21:49:24.41 ID:D2lKeaUH
>>103
うろ覚えなのでざっくり語ると
・主人公一向セル退治のために樹海を進む(セルの存在は世界を滅亡させる存在と中盤から名前が出る)
・シララ、モリビト昔の盟約のために進むなという
・モリビトが謎の熱病により種族が凶暴化しており(多分あのFOE達)治療してあげれば闘わずに通してもらえるかも
・しかし調べた結果熱病の原因はセルによる瘴気で凶暴化した種族からもうつるため凶暴化したモリビトを殺すしかない
・強引に殺しまくる主人公一向。凶暴化したとはいえ自分の種族を殺した主人公一向にイワオ召喚
・普通は複数でイワオを召喚するのに一人で召喚したため倒れる(多分生き残ったモリビトはシララのみ)
・助けるためにギルドハウスに連れて行き、事情を知った結果管理人の一人になる
・ただし世界樹を殺さないでくれと約束させられる
・ヴィズルを倒した後、世界樹からこれでいいみたいな事を告げられたらしい
・世界樹が死んだ後はセルを退治するために自分が魂?となってセルを完全撃退する
・主人公一向シララが死ぬと知って焦るがシララ曰くこれがモリビトの本当の使命らしい
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 21:58:35.92 ID:FXNI8E34
>>103
DS版で抱いた世界観と違いすぎて何か読んでて恥ずかしくなってくる
箇条書きだからかな
ちゃんとストーリーモードで追ってれば感動する人もいるのか?

ていうか魂とか言い出したら非科学的すぎるやろ
何のために魔法使い→化学者にしたんや
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 21:59:28.65 ID:FXNI8E34
× >>103
○ >>104
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 22:02:00.37 ID:D2lKeaUH
>>105
すまん魂云々はもうちょっと説明があった気がするがあまりの超絶展開だったために覚えていない
誰か覚えていたら修正してくれ
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 22:08:38.61 ID:R4eR7U6A
>>74
同意
ウザボイスにもなんとか耐性できたけど、ゲーム自体がイマイチだからテンション上がらないのは
変わんなかった
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 22:13:09.61 ID:ymZqWJaB
>>104
はい?なんなのこれ?
世界樹4みたいに「ラスボス倒したら呪いだかが消えて凶暴化した奴も助かった」でいいだろうが

そんなにプレイヤーに後味悪いもんを食わせるのが好きなのか?小森さんよ
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 22:20:12.51 ID:Qv1DGkjm
>>104
重ね重ねすまん
セルの設定とかモリビトの使命とか都合良過ぎだろ…主人公一行を悪者にしたくなかったように見えるわ
モリビトの支援無しで倒せる冒険者スゲーとも取れなくはないが
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 22:21:00.67 ID:MJqRx0Lr
マジかよ そんなストーリーなのかよ

最初は楽しくストーリーやってたけどプレイヤーの分身である主人公が空気でモチベ駄々下がり
他4人の輪に入れてない気がする
7Fでピクニックオートマップにして突き進もうとしたけどそれすらやる気なくなった
試しにやったクラシックが楽しすぎて今こっちやってるけど
クリアしたらストーリー強くてニューゲームでやろうと思ってたのに…
イライラするならやんなくてもいいなストーリー
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 22:22:04.26 ID:HFNlI+pJ
>>65
転職はキャラ固定に不満抱く人を騙すために名前だけそれっぽくした詐欺システム
普通に自由に職切り替え出来るだけの単純なシステムにしとけばキャラ5人だけでも好きなようなPT組めて楽しめたのにな
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 22:28:01.21 ID:X8pRIOMB
むしろ悪意さえ感じるな
新PTのVでの顛末といいここまで来ると
ナンバリングを徹底的に否定したいんじゃなかろうか

そういう最底辺のクズだけが集まったメーカーが現実にあるだけに可能性を否定できない
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 22:39:22.23 ID:ymZqWJaB
http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/195.html
世界樹の迷宮Wiki - 台詞イベント等(樹海内第四層以降)

http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/745.html
世界樹の迷宮Wiki - 台詞イベント等(樹海内第五層以降)

「モリビトの精鋭」
「執政院の考え」
とは>>104のようなものだったのであろうか
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 23:06:34.98 ID:ya1uoBtL
ストーリーではグラズヘイム探索をメインに据えて、
世界樹方面はボウケンシャーが拓いた路のおいしいとこ取りって展開で良かったんだけどなあ
固定キャラの掛け合いは嫌いじゃないけど、迷宮全踏破されるのはコレジャナイ感が凄いわ
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 23:27:16.15 ID:mWOBJ09H
もうID変わるしスルーしてくれていい

>>46
コンセプトが違うものになってるのは分かる
だから新シリーズなんだろう
個人的に新路線はいまいちだったけど需要の高い路線ではあるから
新規獲得を目指すなら避けて通れなかったのかもな

>>48
プラスの部分の説明がないようだけど?
宣伝費は増えているように見えるようだけど
4と比べて発表時期が発売日に近かったから宣伝の密度が高くなってるだけじゃないか

>>49
アトリエゲーは周回前提ゲーなので1周が長いと逆にだれる
ハウスが狭いのは1画面に納めるためで
あの小さいスペースにものがたくさんあるのがいいんだよ
それはとび森なんかを見れば明らかなこと
パンは強力だけどあれだけで中盤以降クラスの敵を倒せるものでもない
ストーリーは楽しめたんだけど何が不満だったんだ?
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 23:37:05.28 ID:9BxdOs4v
とりあえず俺らに出来ることは
本スレでの啓蒙活動とAmazonレビューでの活動か?
ぜんぜん関係ないスレで新の話題出たらこのスレに誘導して教育するべきかね?
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 23:41:34.72 ID:Dpl3GFGT
AmazonのはAmazonで購入したやつがやればいい
基本あそこは購入してない☆1☆5は信用出来ないし

本スレに関わるとID:mWOBJ09Hみたいのが出るからスルー
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 23:42:00.47 ID:YergYqbi
>>117
葬式会場でひっそり嘆き憤っているだけなので
他所に持ち込むのはやめてもらえませんかね
啓蒙活動とか教育とか気味わりーな
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 23:54:51.53 ID:NysLTjwt
しつこい擁護が湧いてるなあ
更にノーラの擁護まで始めるとかID:mWOBJ09Hは頭湧いてんじゃないの
小森や日向が関わってようが ス レ 違 い ですから
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 23:55:12.98 ID:F487iC07
>>116
>だから新シリーズなんだろう
「新」と付いてたら何やってもいいてなるわけないだろうに。リメイクを抱き合わせに舞台をエトリアにしているのが極悪。
無神経、場当たり的、言い訳。

>>119
同意。
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 00:44:55.35 ID:aCaJCsoO
ようやくストーリー2層入りました
目くらましと音でFOE足止めってモンハンかよアホか、と使わず勝ってやった
エキスパも正直敵がタフなだけでめんどくさい、というか同じツラの5人に飽きました

で、あーやっぱりこのキャラとは冒険できないと思った発言↓

スノドリミッション報告後、酒場にて
スノドリ倒したことで話題になってるとサクヤに言われる

サイ「こんなに噂になるとは思わなかった。
執政院のミッションをクリアするというのはそんなに重要なのか」
フレ「自分たちのためにやっただけ(=グラズヘイム奥への磁軸起動のため)なのに。
何だか申し訳ない」
アサ「でもこんだけ褒められるんなら冒険者も悪くねーな!」

冒険者も悪くないですか? はい/いいえ

>はい

アサ「だろー?」
サイ「浮かれるのはいいが本分を忘れるなよ」


そうだよね冒険者じゃないよね!重要な使命(…)を持った勇者様だもんね!

……2層以降もずっとこんなんなんですか?
こんな奴らにエトリアの樹海制覇されたくない……挙げ句あんなオチだし
クラシックでライバルギルドとして出てきてフルボッコにできたらいいのにとすら思った
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 00:49:53.59 ID:tyrq6WcO
俺らとか言って周り巻き込むようなのに碌な奴いないからなあ
やっぱアンチは駄目だなって言われるように誘導したいのかね
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 00:54:39.55 ID:WxIdaLXC
これ以降もそんな感じよ? というか、もっと痛く寒くなる
シナリオ物のRPGだってやるけどさ、何か新のストーリーはベタなわりに面白くないというか
世界樹のコンセプトの上に薄っぺらいシナリオのっけてるから、上滑りしてる感覚が酷いんだよな

はやいとこクラシックにに移行したいんだけど、図鑑と称号に対する取りこぼしって
グラズヘイムのボス、FOE、エネミーとそのドロップ品、宝箱だけでいいのかな?
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 01:05:22.56 ID:4eYrFWO2
さすがに117はゲハ関連の人かな
本スレ民は何だかんだで世界樹好きだから無駄に争う必要は無い
彼らが楽しければそれで良いしこっちはつまらなければ言い合うだけの話。

後レビュー関係はその人の感性の話だから人がどうとか関係ないし工作する必要もない
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 01:11:31.61 ID:LiYry1Ba
セーブデータの仕様や、アイテム増殖バグとかは擁護出来ませんけどね
ゲハの人はそこら辺を立派な改善要望としてAmazonレビューにでも書いてきてくれ
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 01:20:31.19 ID:lqw44lVI
和製RPGって基本的に世界観スッカスカで
10倍に薄めたカルピスみたいな濃度のメインストーリーに
あとは砂糖てんこ盛りの雑談トークみたいな構成ばっかりだからね

これで雑談トークの出来が悪いと本当に吐き気しかしない
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 01:20:43.35 ID:aCaJCsoO
>>125
そうですか…
このスレ読むにそうかもなあと思ってたけどやっぱりそうですか
小森Dはエトリアに湧いた有象無象の冒険者がお嫌いなんでしょうね
だからキャラが平気で冒険者と自分たちは違うと上から目線のコメントをするし
クラシックじゃモリビトと和解もできないしセルは鬼畜仕様のまま永久復活するし
(でもこのストーリーの気の抜ける展開ならその方がマシかも)
彼らの末路が>>75なのがむしろ救い

引き継ぎで地図引き継がなかったら、
グラズヘイムの宝箱を空けていない扱いにされて称号がもらえない、
という最悪の事態がないことを願うんだけど、
ここまでの悪意を思えばありそうで怖い…
ストーリーは3竜も6層もやるつもり無いんで宝箱の称号取らないし、どうなんですかね
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 01:23:36.72 ID:lK1MohXm
シリーズ通してシステムの不備や抜け穴を突いたバグや裏ワザが多かったけど
アイテム増殖はSQ史上最悪だと思ったわ
あと122を見るに今回のコンセプトとゲームブック風テキストの相性も悪いみたいね
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 01:27:26.13 ID:l2U0Xrsz
エルミ3のバグ発覚時、本スレ民はこぞって叩いてたのにな
まさかのブーメラン
しかも破壊力が増した
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 01:49:27.06 ID:j7ENawkB
ヒロインらしき女が何でこんなに性格悪いビッチなんだ
他キャラは割とテンプレなのに、このヒロインだけツンデレですらないワガママ女。
製作者の好みか何かか?
特殊な趣味を押し付けるなよ…
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 02:07:49.02 ID:d1a8drPc
何かストーリーモードこそが正史でユーザが考えたPTの冒険は偽だと言われてるみたいで残念だわ
少なくとも籠もりの頭ん中ではそういう認識だろうしな
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 02:09:14.99 ID:wF3ZZo4S
世界樹は探索とパーティ構築と地図書きが売りで、ストーリーはおまけと俺は思ってたから
新の方針もそうだけど、お前らがそんなにストーリー重視だったのに驚いたよ
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 02:14:40.28 ID:1ysvCBXq
ストーリーモードは世界樹3でナンバリングこそ正史って示してくれた
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 02:16:06.87 ID:yyyuyTKF
マイナスにしかならないシナリオならないほうがマシって話では
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 03:07:39.75 ID:0AL+u2+r
まだ、これがナンバリングシリーズみたいにキャラクリできていれば
ストーリーも好き嫌いは人によるだろうで済んだかもしれない
どっちにしても固定キャラありきのストーリーだから当てはまらんかもしれないが
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 03:31:59.45 ID:frfsdKKD
3のストーリーも大分アレだったからなぁ
あんな話しか作れないなら2ぐらいシンプルなのでいいんだが…
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 03:56:45.98 ID:cWhrWr25
第一報のときに「これは違うんじゃないの?」と懸念した部分がモロにマイナスになってる
それでもシリーズ的にゲーム性をしっかりしてくれれば大多数は納得してくれただろうけど、
何を考えてグリモアみたいな乱暴なシステムを導入したのやら
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 03:57:48.49 ID:FxxoPHoN
>>131
誰もあの態度を諌めないのが不自然なんだよなあ
あんな不審者と一緒に冒険する事に違和感を感じた
執政院なりが取り調べるのが普通だろ
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 04:50:59.72 ID:35MEA1xp
>>133
ストーリーはジャマにならなきゃなんだっていい
それこそモリビト皆殺しの未来しかなくたって別に構わない

今回のははっきり言って、ジャマ
141???:2013/07/10(水) 05:20:50.00 ID:UhgzChhR
>>133
「小森さんのオナニーに付き合う必要ってあるんですかね?」
「いやあ、公式()ギルドは強敵でしたね」
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 05:29:22.98 ID:UhgzChhR
>>131
ヒロインはパラディンの酒乱ねえちゃんだろ?(棒)

>>122
これはテンプレ追加確定だな
小森はどこまで客を馬鹿にすれば気が済むのか?
まともなUIが書けないオナニーノさんが神に見えてきたよ…
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 05:40:19.41 ID:UhgzChhR
>>116
>だから新シリーズなんだろう
俺らのやってきたことをぶち壊しにする形で小森のオナニーで上書きしてくれたのが最大の問題なんだよ。
話をねじ曲げるなカス。

>個人的に新路線はいまいちだったけど需要の高い路線ではあるから
>新規獲得を目指すなら避けて通れなかったのかもな
アニヲタ需要など所詮大したことはないってのが売上が今までと変わらんって現実はっきりしたな。
というか新規に媚びてもそのぶん今までの信者に逃げられてたら意味が無いわ馬鹿が。

>プラスの部分の説明が〜
それじゃ、別の反論をどうぞ。
具体的に、何らかの物証を持ってな。
お前の思い込みは根拠にならんから。
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 05:53:57.79 ID:4m2jMwk6
>>116
>個人的に新路線はいまいちだったけど需要の高い路線ではあるから
>新規獲得を目指すなら避けて通れなかったのかもな

頭のおかしさがマジ小森。完全に口実でしかないからね

新規獲得を目指すこと自体はあえて反対しようって人はそんなにいないだろうし、今回ナンバリングじゃなくて新を名乗ってる
こういう方向以外新規獲得できないわけじゃない。新規獲得ということで理に適ってればこれだけ葬式伸びるってことはない。
それがわからないのは自分の頭おかしいのかもしれないと疑った方がいいんじゃないか?
どれだけ繰り返されたかわからないが、新規をシリーズにとりこむと言いながら、シリーズのコンセプト、魅力を殺しまくってるんだよ
仮に今回好みに合うプレイヤーがいたとしても、逆に過去作、ナンバリング新作プレイしたときにコレジャナイと思う可能性すらある形で
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 07:21:22.07 ID:dIv5msU2
「キャラメイクめんどくせドリカたんみたいなキャラ用意しとけよ」
「フロアジャンプねーのかよ新にはあったのに退化してるクソワロタ」
とか5発表時に言い出しそうだ
あ、5にも固定キャラと便利システム、新規向けに入れるんで大丈夫ですか…そうですか……
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 07:51:30.26 ID:OgfkFyRr
>>145
忘れてるかもしれんがこのまま行けば5なんて無いので安心しろ

今の所一番確率が高いのは小森以外のスタッフが集まって作った亜流世界樹だな
小森は人の実績に乗っかるだけなので順当に他所に行くだろw
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 08:16:25.51 ID:TMRocpax
仮に5が出来たらもっとネガキャン頑張らないとなあ
1万本も売れずに大爆死させたいわw
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 08:42:06.89 ID:1682/m6N
「新」の自殺で悲しみ参列してるけど他でキャンペーンて>>148の勝手でスレ巻き込まんで欲しい。
ナンバリングなり新Uなりの関連作の次(があったとして^^;)は要警戒確実ってなる感じだと思う、小森氏の名前が入ってたら回避の方に振れる感じで。
シナリオは妙なお仕着せがなければいいが、今作で特徴を殺す方向に向いた機能を取り込んできそうなのが心配。
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 08:45:00.25 ID:1682/m6N
自レスにしてどーする///
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 09:26:42.93 ID:TRKt6rK2
起動する度にナヨナヨ声におかえりなさいませ言われて腹立つわ
ローザちゃんにしろや
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 09:43:18.93 ID:eHRHCr0X
>>148
新2はトリビトの長がラスボスで死にます
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 10:00:28.91 ID:JpNP3UGt
>>104>>122は本気で殺意わくレベル
自分考案の最強パーティー無双やりたいが為だけに初代を利用しやがって
自分のキャラが浸透・ちやほやされんの見たいが為に売れるタイトルを利用しやがって
氏んじまえ
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 10:11:05.68 ID:4m2jMwk6
>>8
ハイランダーとガンナーが強いので()ってどこだったか探して適当に流して気になったんだが、
第2回18:30あたりから、
司会「(ストーリー)転職はした方がいい?」
小森「変えるのがむしろ趣味」 →PT構成まで押しつけるとかどこまでもキチガイ
からの流れで、クラシックで追加されるハイランとガンナーは見た目がアレな1キャラとして使える
ってまるでWの仕様みたいに言ってるんだが、ガンナーは名前変えられないんじゃないのか
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 10:21:35.49 ID:pNehLWez
>>147
何の印象操作したいのかわからんがここは葬式スレであって爆死を願うスレじゃない
お引き取りください
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 10:34:10.38 ID:yyyuyTKF
方向性はズレてるけどその理由で帰れっていうのはちょっと違うような
爆死を願うスレ立ててそっちでやるとかそういう細分化は荒らしの域だし、本スレにはそぐわないんだからここしかなくね
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 10:40:10.18 ID:4m2jMwk6
>ネガキャン頑張らないと

ちょくちょくカキコしてる、本スレとかでも対立煽りをしようとしてるのか
対立を演出しようとしてるやつだろ、こいつは
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 10:40:44.59 ID:OgfkFyRr
>>152
いくら無双しても正史でヒロイン()以外皆殺しにされちゃいますけどね

まぁ、分かってるのは曖昧な結末だけなんでいくらでも改変可能だが
だからこそ後付でどんな言い訳するのか(もしくはだんまりで通すのか)楽しみにしとこう
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 11:05:14.15 ID:eHRHCr0X
>>152
小森
「ボクの作ったキャラクターのエロ同人誌、早く出ないかな^^
ボクの脳内妄想を公式にしたからヨロシクね^^」
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 11:25:01.36 ID:+PBWhDql
そういえば>>101のセル二戦目の時に眠らずの戦場のアレンジが流れたんだが
何かトランペットが鳴り響くやたら明るい感じの曲だった
多分燃え展開()のつもりだろうがあまりの超展開故に正直ポカーンだったんだが
世界樹のボス戦闘ってやたら盛り上がる感じじゃなくてもっと壮大というか重々しい感じじゃなかったっけ?
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 11:56:00.89 ID:pNehLWez
>>155
新世界樹の不出来を嘆くのと爆死を願うのは同一ではない
ましてや他の場所へ出張予告までやる馬鹿に帰属意識を持たれたくないので

正直この路線がウケたと思われるのは嫌なのであまり売れて貰いたくはないけど
楽しんでる連中の邪魔をするのはまた違うと思うの
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 11:56:36.26 ID:JqTQGDtU
>>107
モリビトの使命が2つあって
作業完了確認と昇天させる事 とかだと思った
前者は完了確認なのか、作業を邪魔する連中の排除かは忘れた
ヒゲを倒した時点で前者が完了したのをお告げで知る
で、セル戦で残りの使命である昇天作業をしにきた

ただ、プレイヤーはセル=シララがいう神というのは
セル戦でシララが出てくるまで判らない
ギルドハウスに移送する際の問答でも
「シ:神に手を出すな>主:襲ってこなければ>シ:そういう存在ではない」という問答があるので
そもそもシララは信仰対象にしてる神が物騒なもんだとは思ってない
(というかどこにいるか知らないし、見たことも無いとかメッセージがあった気がするけどどの段階で見たのか覚えてない)

ギルドハウスで力が戻ってないとか、戻ったから森に帰る日が
とかいってるのが昇天作業の為だとセル戦でわかるが
システム的には力の戻り具合=応援メニュー数といった形で表現されるのに
シナリオ進行で突然、戻った!森帰る日がー!とか言い出すので
はたから見てるとこのちっこいのは大丈夫なのか?といった感じになる

そしてやっぱり死ぬ
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 12:04:18.94 ID:SIrSOWvg
散々いわれてるけど、
ストーリーモードを1のリメイクに相当するクラシックに無理やりくっつけるのだけはやめてほしかった
クラシック単体で見れば楽しめるだけに尚更。なんだよストーリークリアしないと使えない職があるって…
ストーリーでどんなオナニーシナリオ展開しようが大して気にしないがクラシックにまで影響させるなよ
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 12:59:12.66 ID:+49S+3kp
壊れ性能のハイランダーとガンナーは白けるからいらないけど、図鑑コンプと称号だけはどうにかしてほしかったな
「ただし、まずはSTORYでゲームを開始することをおススメします!」なんて興ざめする一文入れるくらいならクラシックはベタ移植でもよかった
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 14:07:50.93 ID:wYo8ECAA
1未プレイならクラシックのストーリーの方がオススメなのがまた
グラズヘイムで5層の衝撃を薄めた罪は重い
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 14:12:57.45 ID:FeWfvEzP
シララで探索準備する時「目を閉じろ」って言われるが・・・


ふぅ・・・
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 14:18:03.99 ID:QjXMDY6H
>>164
ほんとこれ



ほんっっっとにこれ
あの中盤まで一切におわせずにバーーンってなるのがいいのに
んで伐採箇所でビニールワイヤーとかせっせと集めたりしてさぁ…
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 14:23:03.61 ID:4m2jMwk6
初代未プレイの人のために作り始めてこうなるんだからヤバイ
どんないやがらせだよと
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 14:29:07.89 ID:+PBWhDql
しかもコールドスリープの理由もなぜ文明が滅んだのかも
フレドリカの様子ですぐ予測つくんだよな
初代から真相そのものはよくある展開だからあの衝撃が無くなったら
魅力ゼロってレベルじゃねえぞ
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 14:47:54.71 ID:FeWfvEzP
火炎の息FLが来た!

これの腕縛りってやっぱり縛れたらラッキーぐらいなんかなぁ?
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 17:36:52.14 ID:7tPksesP
グリモア嫌い
他職から敵から自分が取っていたスキルから持ってこれるって、やり込めば強くできるわな
それよりお手軽にSPをどう割り振るか、サブクラスやらあったら小一時間でも悩んで決めるのが楽しかったのに
個人的にグリモアは楽しくない
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 17:39:34.69 ID:FxxoPHoN
>>168
その上理由が単に小森がコールドスリープの謎の少女との出会いに
萌えてるだけなのだろうがまたしょっぱい
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 17:40:14.81 ID:xLZehpAC
主人公パーティー公式全滅ネタは本スレの萌豚どもに効果抜群だわwww
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 18:04:48.98 ID:UhgzChhR
>>170-171
まったくだな。
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 18:05:28.09 ID:4eYrFWO2
本スレとか関係ないから
葬式VS本スレとか自分の中でやれよ
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 18:09:44.97 ID:l2U0Xrsz
案の定、定期的に攻略質問の誤爆を装ったのが増えて来たな
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 18:09:50.81 ID:UhgzChhR
>>153
名前変えられないのはガンナーだけじゃないんだなあこれが。
テンプレ見てみい。
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 18:18:35.35 ID:UhgzChhR
本スレ見てきたら3のリッキィの件はあれは別人ニダとか喚きながら必死で目逸らしててワロス
そのくせ旧と矛盾しまくりな新の内容は公式扱いして反論されたらファビョりまくるんだろうなあの脳タリン共w
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 18:21:47.39 ID:4eYrFWO2
もうここも駄目だなぁ
何とか世界樹ファンを争わせようって誘導が多すぎる。さいならー
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 18:29:41.80 ID:UhgzChhR
元々の世界樹のファンであるほど受け入れられないはずなのが>>104>>122
このようなものは無批判に受け入れるくせにこれより以前に出た3にある「リッキィたちのギルドの顛末」
は頑なに拒む「ファン」とはいったい誰なのか
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 19:15:11.70 ID:OgfkFyRr
>>179
だい〜ぶ前から感じていたことではあるけど
ファン層に決定的な『溝』が出来てる

葬式とか本スレの野党
・DRPGが好き
・ナンバリング世界樹が好き

本スレの与党
・日向絵で冒険できればメチャシコwww

つまる所、所謂萌え豚と一緒なので>>104>>122はよくて>>75はダメなんだよ
こんな感じで相互理解は難しいので住み分けた方がいいのかもな
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 19:17:38.68 ID:BSv+j6q8
とりあえず何かしらの犠牲が出るやり方にはごねまくってれば公式が用意してくれた都合のいいルートにすすませてくれるんだなとは思った、例外はあるっちゃあるけど
その例外の一つであるモリビトに関しても仕方ないとはいえ惨殺しまくっておいてなにが総ての正義なんだかとも思ったな、一人も倒さずに4層クリアしたらルート分岐したりしたのかね
あと何度か言われてるけど樹海探索がメインじゃなくてついでみたいな扱いと初っ端から5層のネタを想像させるような展開もどうかと、5年も前のゲームにネタバレも糞もないっちゃあないが
それと最近の作品の流行なのか知らんが一々主人公を持ち上げる仲間もちょっときつかったな
これまでの作品のギルド名をマンセーするのが個人の名前に変わっただけなのになんでこんな寒く感じちゃったのかは疑問だけど

ゲーム的にも一番の死に場であり金のやりくりがきつ面白い1層1階を保護者付きで進ませるのも意味わからんかった、いちいち休養するのだるいからそのまま進めちゃったけど
グリモアについては宝典マラソンとサブスキル混ぜた感じってだけで特には何も、FJについても無けりゃ無いで都合のいいところに抜け道配備されるだけだしいやなら使うなってことで
転職してもパラメータとその成長までは変わらないってところにはわざとかただのミスかは知らんけど間違いなく糞仕様だと思ってる、あとハイランの基礎ステが高すぎるのもひどい
各種バグ、特にエクスタシーの倍率みたいな主要スキルかつ回避不可ってのは死ねと思ってる。このせいでダクハン使う気なくしたわ
逆に増殖みたいな回避可能なのはいつもの世界樹だし自己責任ってことで見逃してやることにしてるけど

3のクエについても時系列が1→3だとしたら実際色々とおかしなところが出てくるから何とも言えないな
セル倒したレベルの奴らが深都すらろくに発見できず挙句の果てにアリ程度に狩られるとかさすがにきついし
どの程度アモロにとどまったかは知らないけどまだ3層の段階でママさんに「リッキィ」って呼ばれるのも厳しい気がする
いつの間にか仲間からの呼ばれ方だけじゃなくてギルドの登録名がリッキィになってたってことを考えると向こうで冒険者登録するときにリッキィと登録した?ってことも考えられるけど
ただ単に伏線とかそんなんじゃなくてアトラスがやらかしたってだけだと思うことにする、どっちにしても決めつけるには判断材料がなさすぎる

なんにせよストーリーであそこまでご都合展開やるならクラシックでももう少し救いがあるように改変しろよってなったわ、モリビトもそうだけどなんでセルいつまでもいすわんねん
それはそれでまた別のところから批判来るだろうししゃーないといえばしゃーないんだろうけどさ
あー全部吐き出したらすっきりした
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 19:29:42.62 ID:BSv+j6q8
連レスになるが>>122はすげーわかるな
俺は世界を救うための手段で樹海を攻略するんじゃない、樹海を踏破したって証が欲しいから樹海を攻略するんだよ
世界を救う云々はあくまで樹海を進めていくうちに気が付いたら成しとげていたってのがいいんであって到達点にしてほしくなかった

そういうのは本気で別のゲームでやってくれって思う
なんでよくわからん壊れかけの施設うろつく為に樹海進まなくちゃいけねーんだ
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 19:50:09.44 ID:T/RbnGcl
これ楽しいっちゃあ楽しいがなんか中途半端なリメイクになっちゃったな
だからストーリーモードなんてつけて欲しくなかったんだよ
次回はやはり非固定キャラメインの頼むぜ
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 20:00:59.85 ID:OLOLeJJp
ストーリーとかグリモアとかは置いといて
やっぱり世界樹は自分の作ったキャラで潜る方がいいな
固定パーティだと自由度が少なすぎる
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 20:11:41.74 ID:P+rmFUVV
このスレ熟読してるとやっぱり買わんでよかった・・・
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 20:13:28.22 ID:Yz349wWp
>>180
世界樹ファンは元から一枚岩じゃないけどな
1のときからキャラ萌えの話にばかり食いついたりあのね待ちだとか公言する輩は多かった
でもそれが特に問題にならなかったのは、良くも悪くもそういう奴らはゲーム性について無関心だから
ファンがシリーズの方向性に満足しているうちは共生していくことができた
新というどでかい糞がひり出されるまではな…
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 20:16:10.22 ID:gfLwogU2
確かに3の海とか4の気球もうんざりだったが新の比じゃなかったな
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 20:32:24.98 ID:BSv+j6q8
>>187
3は深都見つけるついでに海図も埋めてくれ、4は樹海そのものを探索するために気球使ってくれってスタンスだったからな
海や空を動き回るために樹海探索しろなんてことは言わなかった

正直グラズヘイムみたいなあとからの余計な解釈なんぞいれずに1のストーリーそのままを公式が作ったキャラでなぞるだけでよかったんだよ
勿論モリビト関係やキャラの行動の矛盾やおかしなところは解決するとしてさ
主人公は執政院関係なく腕試しきたハイラン、ドリカは普通のハイラガアモロ出身の冒険者とかで十分、他の3人はおんぼろ施設じゃなくて樹海そのものを調査するために派遣されてきただけ
これだけの設定であとは樹海内のギミックでわいわいリアクション取るだけで充分だろ、中学生が喜びそうなストーリーなんていらんねん
ライト層や新規を食いつかせるためだけならキャラがかわいきゃそれでいいんだし
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 20:34:42.21 ID:l2U0Xrsz
君達は新世界樹を受け入れてもいいし、受け入れなくてもいい

→No
受け入れておく事をオススメしますよw
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 20:46:26.44 ID:B0NgoHAE
遺跡は、本編のシナリオにフィットしてると思うけどね

蟻地獄、女王アリ ←→ 蜂地獄、女王蜂
ヴィズル千年の苦悩 ←→ マイク千年の苦悩 
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 20:58:43.90 ID:UhgzChhR
>>188
>1のストーリーそのままを公式が作ったキャラでなぞるだけでよかったんだよ
赤の他人が自分たちの功績を上書きするところを黙って見ていろと?
面白い冗談だな。
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 21:13:17.03 ID:kRDT4y02
>>180
「最善を尽くそうとしても必ずどこかで犠牲が出る」「後味の良くないほろ苦い結末」は
確かにメガテン系を始めとしたアトラスゲーシナリオの長く続いたお約束だけど
>>75への流れがそれを狙ってやってるものだったとしてもセンスねーなーというのが正直な感想だ
なら自由のために全部なぎ倒して覇道を歩むルートも入れろよと思うが、それだけは何故かしないんだよな

そういう意味ではそのクエだけでなく3のメインシナリオもどうしようもなかったな
プレイヤーギルドが散々振り回されて希望を求めた結果がよりによってアレかよ!って
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 21:20:42.93 ID:7lrYPkk/
なあ氷竜にアムリタU何個くらい使った?
普通のアムリタ2個にU4個持ってたんだけどガス欠して負けたわ
精神集中がクソスキルに見えてきたわ・・・
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 21:21:53.12 ID:BSv+j6q8
>>191
その為のクラシックじゃないの?、クソ仕様じゃない前提の話だけど
それに俺は君みたいにリメイク元とリメイク作を混同視してないだけ
世界樹1は世界樹1で作ったキャラのストーリー、新世界樹は新世界樹でのキャラのストーリーって分けて考えてる
だから公式が作ったキャラを使おうが新しく自分で設定を練ったキャラを使おうが功績を上書きされるなんて考えには至らないな
これは単にプレイスタイルの違いってだけの話だからこれ以上とやかく言う気はないけどね

まああくまでぼくのかんがえたぜったいにおもしろいせかいじゅ程度の話だしあまり深く突っ込まれても困るわ
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 21:22:15.79 ID:FVEO+wo7
是非はともかく1なぞるだけならそれこそオリジナルいらねえ
って口を揃えていうのが見えるけどな
キャラ固定するなら余計なオリジナルストーリーは必然だったんだろう

結局、じゃあただのリメイクでよかったってなるわけだが
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 21:22:38.54 ID:7lrYPkk/
すまん誤爆
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 21:43:43.11 ID:RZUVPlnX
最近思ったんだけど、小森ってもしかして
「リメイク」の意味を取り違えてるんじゃねえかなあ

例えば>>2で「リメイク+α」って言葉使ってるけど、普通だったら

・リメイク =グラフィックの強化、システムの改善
・+α =新システム追加、ボリュームアップ、シナリオのリテイク

って感じだと思うんだけど、どうも小森の発言聞いてると、彼の中では

・リメイク =シナリオのリテイク
・+α =それ以外

ってなってるように感じるんだよね
元々シナリオ書きだし
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 21:47:45.85 ID:tyrq6WcO
持論展開してまで予防線張ったり君とは違うとか言う必要あったか?
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 21:59:38.53 ID:UhgzChhR
>>194
クラシック入れた意味が「1レイプしてオナニーやりたいけど爆死すんの嫌だから信者にも媚び売っとけ」以外に全くない上
それがオナニーモードの完全下位互換だったために逆に信者の怒りを買い完全な逆効果だった件について

>>198
昨日の小森だろこいつw
ここの住人になりすましてスレの方向変えようとしてるようだが馬鹿だからちょっとつつくとすぐこうやってボロを出す。
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 22:07:09.82 ID:UhgzChhR
やっぱりこんなことかw
本スレ()から二度と出てくるなよ。

【3DS】 新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 Part90
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1373425865/249

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ! :sage:2013/07/10(水) 17:33:38.84 ID:BSv+j6q8 (1)
>>245
そんなクエストあったっけ?
どんな名前か教えてくれたら助かる
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 22:13:17.11 ID:OgfkFyRr
>>192
確かにあちらと比べるとセンスは無いというか無茶振りが過ぎるわな

例えるならフォレストセルの件なんかはメガテン1でヒーローPTが奮闘してる横で
厨二PTが核ミサイルぶっ壊して東京破壊を無かった事になったりするようなもんだし
リッキィPTの結末はペルソナ1の冒頭でたまきちゃんが雑魚悪魔に惨殺されるようなものだし
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 22:13:23.04 ID:NGVmrP0a
なんとか10万本越えたか
さすがに飽きられだしてるから世界樹チームで
違うジャンルの新規作作ればいいのに
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 22:13:35.08 ID:XMiclmA/
UhgzChhRのキモさには、新世界樹嫌いな連中もドン引きしてるよ
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 22:42:05.32 ID:BSv+j6q8
本スレでurl貼られたからいろいろ言いたいことある作品だしいうだけ言っておくかと思ったらこんな魔窟だったのか・・・
そもそも事の発端はここにいる人が出張してあれこれ言ってきたことなんだけどそれは・・・
まあスレの方向性わからずいろいろ言ったのは悪かったよ、作品そのものを愚痴りたいのか小森をdisりたいのかよくわからんスレだったけど

スレが荒れんためにもポジティブな意見はあっちで、ネガティブな意見はこっちでってやろうとしてたんだけどそれはダメなんかね
なんかやけに本スレとこことで二極化させて対立煽りたい人が多いからまあそういうことなんだろうけど
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 22:44:40.92 ID:0j8r1q/d
>>188 俺はお前に賛同する。NOな人もいるけど、俺にはお前のストーリーのほうが、グラズなんとかっていう変な設定を後乗せされるよりも100万倍マシ。

TRPGのリプレイ小説だよな。同じ舞台でも別のプレイではこういう物語が展開していたっていうやつ。
小説版世界樹の迷宮もそうだよな。

キャラメイクした冒険者のストーリーの場合もあれば(リメイク/クラッシク)、
ある冒険者の物語を見せるリプレイの場合もある(ストーリー)、
クリア後にどちらのバージョンでも追加ダンジョンを遊べるほうがよかったよ。
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 22:49:28.17 ID:pNehLWez
>>204
対立煽りたい血気盛んな馬鹿がいるのは確かだけどお前さんもうかつだったとしか言い様がない
ネガティブ意見なら動いてない愚痴スレが底のほうにあるかもだから探してごらん


名指しされてもわからんようだけど、口汚く罵るスレじゃないし本スレのヲチスレでもないんだよここは
いい加減にしてくれ
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 22:56:40.56 ID:0j8r1q/d
>>204

世界樹のヤツらは、なんか葬式スレに慣れてない気がする
意図通りに意味が伝えられないし、受け取れないし、過敏になったり

そして、本当に変な奴もちょくちょく来てスレが伸びる
まだしばらく、この状態は続くと思うよ


>>206

もっと楽しみたかった、って気持ちは一緒なんじゃない?
なんでそんなに怒ってるの?
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 22:57:10.39 ID:BSv+j6q8
>名指しされても〜いい加減にしてくれって言ってんのに本スレのヲチスレじゃないとか言うのか
まあいいよ、いいたいこと言い切ったしいい加減にしとくわ
また本スレにurl貼られないように馬鹿の管理はしっかりしておけよ
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 22:57:14.28 ID:OgfkFyRr
>>204
まぁ、こういうスレって連投も短冊も長文(引用が長いのは別)もウザがられるので
出来るだけ簡潔に回数も少なく纏める事だな
そうすればレスを吟味して言いたい事を短くズバッと書き込む姿勢になるし引いては余計な突っ込みも減る
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 23:00:38.44 ID:+49S+3kp
>>204
まあ何というか、お疲れさま
相手はsageないし、たまに名前欄もおかしい奴だし、適当にスルーしなよ
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 23:03:05.52 ID:35MEA1xp
>>208
こいつもこいつで葬式スレを下に見てるかんじが…
なんだ、基地害が二人かち合っただけだったか
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 23:07:48.82 ID:l2U0Xrsz
まるでストーリーモードのオナニーキャラが自然に冒険者を下に見ている様だ

片方のはともかくID:BSv+j6q8は長文の感じといい葬式スレで無理矢理参列者を言いくるめようとしている様といい、昨日の変なのに似てる
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 23:20:48.10 ID:pNehLWez
>>208
後半はお前さんに言ったんじゃないんだがな…
判りづらかったか
しかし捨て台詞吐いて帰るようじゃ似た者同士だな
二度と来ないで下さい本スレでどうぞ
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 23:22:19.28 ID:lumYKEi9
1レス目の時点で見抜けるだろ
長文は 例 外 な く キチガイ
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 23:25:11.94 ID:lqw44lVI
>反省会スレに慣れていない

基本的に任天堂ハードはステマと持ち上げがデフォだからね
なにがなんでも良作や神ゲーに仕立てあげちゃう。批判とかほとんどスレで出ることもないしね
最初に違和感を覚えたのは428が神ゲーにされていたときかな
やればわかるが、違う選択肢を選んだらすぐにゲームオーバーになる似非サウンドノベルなのになあれ
FE覚醒とかその後ももう色々とね、まあガチのステマって本当にステルスだよ
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 23:26:58.57 ID:1ysvCBXq
リッキィ達の後日談を否定するのってよく分からない
3も新もディレクターは小森氏だったんだから否定する理由はないと思うんだけど
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 23:28:50.98 ID:BZqPnTfn
ついにゲハまでやって来たか・・・
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 23:30:09.30 ID:pljKK1p8
あれはどう考えたってただの名前被りだろ
別にリッキィの仲間が死のうが構いはしないしそう考えるのも自由だけど
それを押し付けるのは気違い
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 23:31:01.15 ID:OLOLeJJp
ゲハと対立厨が入り混じってさあ大変
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 23:31:26.37 ID:lqw44lVI
>>217
>>215がゲハに見えるのは君が「任天堂側のゲハ」だからだろね
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 23:32:01.80 ID:1ysvCBXq
>>218
ただの名前被りって言い切れるものでもない
むしろ矛盾点なんて何もないんだから3のリッキィ=新のリッキィと考えるのが自然だろ
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 23:33:10.68 ID:35MEA1xp
>>220
>>217なんか単発だし、他の住人にも対立煽りにしか見えないんだからほっとけばええんやで
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 23:36:32.12 ID:lqw44lVI
428は本当に違和感が強かったからね、最初に気づいたのがやっぱそこかな
いわゆる「コレシカナイ需要」で徹底的に持ち上げるっていうプロパガンダをひしと感じたよ
街ファンは当時からいや、神ゲーか?みたいな空気がずっとあったしねあれも

新世界樹を本スレで持ち上げ続けてる人たちとの温度差は、街ファンと428持ち上げによく似てると思う
ちなみに、マルチ化したとたん持ち上げは消えたw
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 23:37:20.03 ID:NQQ5iRf4
このスレにいるのが真の世界樹ファン(元?)
本スレ(笑)は萌豚の巣
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 23:37:30.05 ID:BZqPnTfn
>基本的に任天堂ハードはステマと持ち上げがデフォだからね

これがゲハに見えないなら何がゲハに見えるのかって話だけど
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 23:38:19.96 ID:NQQ5iRf4
>>221
同意
おれは本スレにあのネタの爆撃続けるよ
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 23:39:17.49 ID:lqw44lVI
>>225
だから、任天堂批判を=ゲハって認識自体がすでに「任天堂側のゲハ」
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 23:40:53.66 ID:OgfkFyRr
>>218
問題の本質はどの可能性にも逃げ道が無いって事だな

・ただの名前被り→名前を事前に仕込んでおいて同名の別人が別作品にいたとか小森のチェックが杜撰すぎる
・同一人物ですが→萌え豚公式敵対発言乙
・最後の嫌がらせ→世界樹好きも萌え豚も巻き込む最悪のパターン
・ご想像にお任せします→vsで白熱して泥沼化。その過程で疲れたファンが減る
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 23:50:39.98 ID:6M/2t+9R
>>228
こううまく分析されると恐ろしいな、駄目っぷりが。ど忘れなのかネタ管理不行き届きなのかどちらにしろていう。
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 23:56:45.82 ID:6MnLDNRs
シリーズ毎に毎回同じ名前を入れ込んでくるキャラでない限りは
キャラの名前がかぶる事ってマイナス要素にしかなんないよね
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 23:59:17.56 ID:1ysvCBXq
小森ディレクトゲー、同シリーズ、同名、同性、矛盾点なし、世界樹的常識
どう考えても同一人物
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 00:00:24.62 ID:kRDT4y02
>>215
これはハードじゃなくてメーカー固有の流れなんじゃねえのと思うけどな
特にアトラスとファルコムの狂信者はこの手のスレの存在を忌み嫌うし外部サイトでの悪評ごと揉み消そうとするし
逆にFE覚醒やぶつ森の愚痴系スレは肯定しきれなかった懐古ファンの嘆きの声で溢れかえっているし
携帯RPGスレで一番伸びたのって確かFE覚醒とセブドラDSじゃなかったっけか
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 00:11:20.20 ID:b21oeztE
ID:BSv+j6q8

前半の感想は適切と思ったし

>スレが荒れんためにもポジティブな意見はあっちで、ネガティブな意見はこっちでってやろうとしてたんだけどそれはダメなんかね

もいいと思ったけど、

>なんかやけに本スレとこことで二極化させて対立煽りたい人が多いからまあそういうことなんだろうけど
>また本スレにurl貼られないように馬鹿の管理はしっかりしておけよ

これはお前みたいなバカは2ちゃん使うなとしか言えない
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 00:14:17.54 ID:+xU2K8g4
3のリッキィってなんだ?
NPCにそんなやついたっけ
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 00:15:33.27 ID:b21oeztE
>>234
urlで攻略wikiに飛んだらわかるが、クエスト依頼者のひとり。たまたま名前出てて
アリに自分以外のギルメンころころされちゃって、その時の記憶が定かでない
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 00:16:44.32 ID:j+o+gIw3
>>234
「血雨降りしきる揺監地」の依頼者だよ
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 00:19:49.75 ID:+xU2K8g4
>>235
>>236
ども。ウィキ見てきたけどクエストんとこ見ても分からんな
それが同一人物かどうのこうのって話をしていたか
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 00:23:53.66 ID:FTeSd0Fw
大航海クエストのNPCならまだしも
一回受けたら終わり、しかも会話も無く名前だけのNPCとか普通覚えていないだろ
ちゃんと調べてなかった開発も悪いが、ここまで言われる程のものでも無いだろ
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 00:25:05.39 ID:b21oeztE
基本的にはオレはネタとして受け取ってるけど、「記憶が曖昧≒無い」系なのが多少ひっかかるのもたしか
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 00:31:30.35 ID:+xU2K8g4
まあ偶然だろうな。覚えているはずもないでしょ
わざとだとしてもだからなんだって話だけど
ストーリー否定派なら後日談がどうとかどうでもよくねと思う
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 00:35:06.38 ID:3tFJtz2B
>>238
いや覚えてるだろ普通
登場人物少ない作品なんだし
そもそもフレドリカをリッキィに略すことに違和感がある
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 00:35:40.06 ID:fMp5zaYE
>>238
わざわざリッキィって名前を隠してたのが何かありそうな感じがするんだよな

>>228では書かなかったけど、実は突っ込み待ちだったと言うのがある
新の続編で実はあのPTはリッキィ以外別人でリッキィはそのまま新VのPTに加入って所まで
小森脳内シナリオでは確定していたが、お家事情のせいでそこに到達するまでに
世界樹ブランド自体が消えてしまってどうしようって筋書き

どっちにしても逃げ道無いけどなw
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 00:36:11.88 ID:vMO3LsyS
なんで新のリッキィ=3のリッキィを否定するのに必死なのか
主人公補正がなくなった世界樹ではフロさん、アガタ&カナエみたいに誰が死んでもおかしくないというのに
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 00:38:50.65 ID:4Ixy2PjI
>>228-231の流れに整理されてるさね。
優秀でもないのになぜか目立つポジションにいて雑誌記事・webラジオでボロボロと矛盾した発言をしたのに加えていいと思う。
作品の中身さえ場当たり的なのか、狙ってそうなのか、どっちにせよファンは不快に。
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 00:43:07.16 ID:b21oeztE
>>243
休養の加減間違えた上にPTとの相性がわるかったとか、イベントトラップで弱体化して遭遇、逃げられなかったとか
そういう方面の理屈はつけられるんだよな。わざわざひとりで竜に挑んで死んだ竜殺しの血統の人とかいたし

まあオレは小森が通常運転でバカだっただけの名前被りだと思うけど
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 00:44:56.07 ID:FTeSd0Fw
>>241
フレドリカをリッキィって略すのは元ネタがそうだからだろ
ググれば一発で出るレベルだしそこは確実
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 00:49:04.02 ID:+xU2K8g4
同一人物の否定とか肯定とか
正直どっちでもいいが、そこまで気にしていると逆に好きなんだなって思うわ
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 00:52:33.70 ID:BYHfcesv
別に元ネタにゆかりがあるゲームなわけでもないのに
同じ名前にしたり愛称呼びを強制したりするって独りよがりな気がしてならん
これって楽しいのは元ネタを分かっていて
なおかつそれをオマージュする俺カッケーできる作り手だけなんじゃないの
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 00:52:44.64 ID:b21oeztE
散々言われてる初代の5層に対して新ストーリーとか、猿の惑星で不時着時に「地球」ってテロップ出すようなもんだよな
マジでせめて世界樹には関わるなよと思う

>>247
ストーリーがどうこうより、「小森が無能」に帰結するからじゃね
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 00:56:07.96 ID:4Ixy2PjI
そうファンでこそ葬式で弔うことが出来るものさね。
よくも元祖と真逆の印象を持ってしまうようなのを抱き合わせに作ってくれやがりました。
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 00:57:26.52 ID:fMp5zaYE
>>248
某DRPGのエルトポネタですね分かります
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 01:01:19.61 ID:345QKN0e
>>249
「猿の惑星」の例えが秀逸すぎて噴いたw
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 01:01:43.05 ID:UC607SlQ
まさか、世界樹がゴミックと同じ道を歩むとは思っても見なかった。
既存の世界観の破壊という意味で。
仮に次回作があったとしても、今度はアメノミハシラレベルになっているであろう・・・
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 01:17:35.11 ID:Mc5tGbnf
>>249
⇩猿の惑星のDVDパッケージ

http://file.mijinco.blog.shinobi.jp/the-Jacket-of-apes.jpg
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 01:19:39.58 ID:b21oeztE
>>254
ワロタw 世界樹とちがってもう代名詞的になってるからなw この前の前日譚的映画もそういう前提だし
世界樹も「犯人はヤス」並に普及してたならアリだったのかとも思わんでもないが(個人的にはそれでも印象悪いが)
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 01:21:13.71 ID:QZvJl619
キャラ固定やらかした時点でゴミックすっ飛ばしてアミノミハシラだよ
マジでスタッフがクラシックねじ込まなかったら売上も叩きも今の比じゃなかったぞ
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 01:26:31.99 ID:FtaD+Ayx
キャラ固定なら他に面白いDRPGあるしな
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 01:36:56.53 ID:Sz9o+q+L
子守「最初人前でオナヌーとか恥ずかしくて死にそうだったけど、、今じゃ快感になっちゃった(ハート)」
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 01:41:08.53 ID:bcElE2jo
うわなんか落札品から軟体生物のにほいがするナリィ…
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 01:44:05.09 ID:/L3MLHOJ
>>242
仮に新3が出せてたとしたら
リッキィ御一行様が「酷い目にあった」とか言いながらちゃっかり全員出てきて
小森「ファンサービスです(キリッ」とかやるつもりだったのかもな
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 01:57:59.18 ID:FtaD+Ayx
改変して「名も無き冒険者」にするんだろ
それによりクラシックの冒険者達の末路に改変出来るからな
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 02:43:26.92 ID:kJLpUj+H
>>261
そんな事したら、小森はマジで死ねだわ
流石に其処まで馬鹿じゃ無いことを祈りたいが・・・このスレを見てるとなんとも
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 03:11:50.03 ID:wJwX5mAC
現在3層で女王蟻討伐後

…どうもヴァーに感情移入できないなーネコミミにはできたのになー
と思ってたが、選択肢やミニイベで1人だけ立ちグラがまるで出ないのが原因だろうか
ストーリー入れるんなら中途半端に入れないでしっかりやってくださいよ
そしたらヴァーとドリカがお菓子屋で幸せに暮らしてるうちにラクーナさんお持ち帰りするのに
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 04:24:46.46 ID:WB4CT0iu
>>207
>世界樹のヤツらは、なんか葬式スレに慣れてない気がする
>意図通りに意味が伝えられないし、受け取れないし、過敏になったり
旧世界樹の本スレの連中もそんな感じだったな
葬式スレがネガティブな偏向がかかってるとか言って嫌悪してたわ
Wikiだけを参考にしたって、プレイヤーの生の声は分からないんだよな
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 04:38:24.95 ID:eAp9lCJJ
>>215
ゴキブリははちまとかの捏造ブログから出てくるんじゃねえよw

>>250
そうそう
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 04:43:14.26 ID:eAp9lCJJ
>>205
クラシックモードじゃなんたらヘイムにも行けないしセル完全破壊も出来ないのに
ストーリーモードのどこが「単なるリプレイに過ぎない」んだ?

>>261
小森ならあり得るな
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 05:06:17.94 ID:vMO3LsyS
>>260
わざわざナンバリングこそ正史っての見せつけて
そんな中途半端なことしないと思うけどね
ナンバリングを新より上に置いた姿勢は評価できるし

むしろファンサービスというなら
新3でリッキィ達ご一行を立ち絵付きで登場させて
ストーリー仕立てでFOEに倒されるという世界樹の伝統的サブイベントを
実行するかも知れない
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 05:19:59.51 ID:wl+LQbvx
レベル70になったので転職してみたら
キャラ絵と転職後の職業が合わなすぎて萎えた…
オマケダンジョン行く前にやる気削がれたわ。

う〜む、クリアするだけはしたけど、やっぱ駄目だわ新世界樹。
ストーリーがありきたりすぎで糞、押し付けがましいくせにうっすい固定キャラクターが糞、
どうでもいい内容なくせにグダグダと長いテキストが糞、なによりもグリモアが糞。
売っ払って4プレイしなおそうかな…
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 05:44:13.36 ID:xpKKTNB1
>>268
新作価値がついてるうちに売っときなよ
買ったからにはって惰性で暫く続けちゃった末に売値の下がりよう見て
持ってたい訳でもないのに売りたくなくなるパターンが一番悲惨
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 06:14:58.62 ID:wl+LQbvx
>>269
FE覚醒がまさにそうだったわ
持ってても二度とやる事はないだろうなぁ、と思いつつも手元に残してて
ついこないだ何かのついでに売って2,000円で売れたけど
すぐ売ってればもう少し高く売れたんだろうな、と。
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 06:33:13.52 ID:vMO3LsyS
>>270
任天堂ゲームは値崩れが起こりにくいから2000円で不満を言うのはどうなのか
例えば今年の6月20日発売の忍者じゃじゃ丸くんなんかは
定価が同じくらいなのに今はamazonの最高買い取り値が2100円だし
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 06:42:58.71 ID:KCZmyzmf
>>266 

引用元>>188
「グラズヘイムみたいなあとからの余計な解釈なんぞいれずに1のストーリーそのままを公式が作ったキャラでなぞるだけでよかったんだよ」
に対しての、
「TRPGのリプレイ小説だよな」

という、「中学生が喜びそうなストーリー」に改悪ではなく『単なるリプレイなら良かったのに』っていう会話だよ
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 08:57:34.06 ID:eAp9lCJJ
>>272
旧作の展開を名有りキャラがなぞる「単なるリプレイ」でも問題だがな
「名無しの冒険者たち=プレイヤーのやってきたこと」をそいつらが上書きするに等しいから
>>115みたいな展開なら何の問題もなかったのに小森はつくづく馬鹿だ

まあ現実には「単なるリプレイ」では済まされなかったわけだが
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 09:13:22.61 ID:XHsWRKnN
3DSでこんなバグだらけのゲームはじめてだ。
牧場物語より酷い。
バランス崩壊バグはマジで勘弁してくれ
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 09:27:38.66 ID:j+o+gIw3
牧場はそれでも一応主人公のキャラメイクが出来るし延々と遊べるけどこっちは即飽きるゲームだからなあ
今までの世界樹や牧場3dsはプレイ200時間超え余裕だったけど、そこまでモチベが続かなさそうだ

>>270
大抵のソフトは旬が過ぎたら二束三文なんてザラだから発売1年経過で2000円なら相当良い方だよ
発売直後なら上手くすれば4000円近く行っただろうけど、普通は3000円台だからそこまで悪くはない
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 09:40:06.30 ID:M6SBtjLh
細かい不満点を挙げればキリがないし旧作にも多かれ少なかれ不満はあったが
新世界樹をやってて一番気になるのはクラシックモードでさえも「のめり込めない」ってとこだな
どこが悪いとか説明するまでもなく直感的にこのゲームつまんねーぞって言ってる
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 09:50:06.21 ID:9lZyIo/A
細かい不満は個人差があるが葬式スレの総意としては「過去作の設定改変」が1番の不満だな
1やってない人にはどうでもいいだろうけど

あとバグの量とスキルのバランスから考えてたぶんちゃんとデバッグしてないなこれ
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 09:57:07.91 ID:SeZnqjcy
>>268
1とは違いHP残量に関係なくプラズマ連発してくる白赤コンビ
しかもほっとくと石化即死付着率が凄い
即死回避盾装備でも即死↑↑↑なのが信じられないレベルで付着する即死
先制をうけたわけでもないのに70パーティーに素で先行してくる全体攻撃+回避ダウンや命中ダウン
通常攻撃かという頻度で使ってくる防御ダウン多段ヒット
必中や命中Upがないのに素で避けまくるFOE
敵が強化されてるわけでもなく、こっちが命中ダウンしてるわけでもないのによく外す単体術式
何故か逃げづらい雑魚&FOE

正直、1の6層よりつまらんよ バランス悪い
4と同じでバステ弱化連発しておけばおまえら辛くてザマーでしょww という酷い有様
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 10:14:18.80 ID:kZsowwWe
森じゃねえ蟲だ
小蟲だあいつは
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 10:15:48.72 ID:XkPSKJd+
典型的な難しさを履き違えた糞ゲーだよね
こういうゴミをたまにやると、難しくてかつ面白いゲームを再評価できるわ

hageスレとか見て「この人たちは死ぬのが快感なんだ!!」とか思っちゃったのかな
いかにもお守りマラソンに影響された感じのグリモアと言い
ここの制作はネットを見てるのがマイナスになってる気がしてならない
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 10:24:19.01 ID:9lZyIo/A
自分からエキスパート選んどいて難易度や理不尽さに文句言うのはちょっとどうかと思うが…
4が温かったという意見はあったし
ピクニックだったらすまん
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 10:25:39.27 ID:Mc5tGbnf
>>278
自分がヘタクソなのにゲームに難癖つけるなよ
根拠もなく文句いうスレではないぞ
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 10:27:10.95 ID:WB4CT0iu
フリージャンプが不自然極まりないと思うのは俺だけではあるまい
ダンジョンの奥まで傷つかずに進めるわけないっつーの
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 10:35:40.41 ID:wJwX5mAC
昔遊んだウィズに「敵もレベルが上がっていつまでも緊張感ある戦闘!」みたいなのがあったが
どんなにがんばっても敵が強すぎてマゾゲーを超えた何かだった

……新世界樹はそこまで非道ではないよな?
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 10:41:07.29 ID:QZvJl619
難易度の話題から別アプローチでマゾゲーで面白いよってアピールしなくてもいいから
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 11:06:46.70 ID:JlrUeB50
本スレのやつらって絵が可愛けりゃなんでもいいんだろw
きも
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 11:07:21.56 ID:k/hT9SC2
猿の惑星ワロタ
女神像の前に不時着しちゃったのか
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 11:59:42.50 ID:uF/sIUxm
3DSのmk2が復活してるよ
何か書きたい人は書いてくるといいかもね
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 12:01:04.58 ID:j+o+gIw3
理不尽=難しい、ではないけどな
他作品やモンハンのようにバステ完封できるならそこに対処しなかった奴が抜けてるってなるけど
完封できない状態でバステ掛かっちゃうのが下手糞っては流石に無いと思う
DSのように乱数調整きかないからリアルラックに頼らざるをえない場合が多いけど、それって実力か?

バカの一つ覚えのようにバステ連発やオーバーキルダメ連発して難しいだろドヤ!ってのはちょっと違うと思う
モンハンで言えば旧レウスレイアのようにモーションわかりやすくてきちんと攻略できるポイントがあるってわけでなく
テオのようにキャンセル突進かましてくるような理不尽さがあってモヤっと来る感じだ
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 12:10:28.88 ID:yqdrXQb8
俺TUEEEEできないと糞ってことですね
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 12:12:47.10 ID:4nJbIYOd
これまでの世界樹という作品の魅力やコンセプトを悉くスポイルするかの如き内容
そのくせ世界樹のブランドに乗っからなければ特に話題にもならず埋もれていたであろうゴミゲー
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 12:16:56.66 ID:FtaD+Ayx
恐らく、定期的におかしいのが沸くだろう
最近は夜中になるとID:BSv+j6q8の様な者も現れる

君達はこれらの相手をしてもいいし、そのまま無視してもいい
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 12:21:36.55 ID:AC85dDEQ
>>278は正論だろう
旧T程度の強さが十分バランス取れてて良かったのに
クソゲーもいいとこだわ
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 12:21:48.91 ID:lI3ohw0V
元ネタありの名前ってこういうゲームで公式がやるもんじゃないな
ラクーナなんて超頭良い作家なのにあんなキャラだし綴りはおかしいし
小森のSF趣味が表面だけで薄っぺらいということはよくわかった
さらっとクエスト名だけで小説ネタやってりゃ良いものを
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 12:25:34.70 ID:b21oeztE
クエスト名のアレ、小森の趣味だったのか。見てて気になったが
オナニー大好きだなほんと
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 12:33:18.69 ID:9lZyIo/A
バステ連発は糞なんだったら危険な花びらが存在する初代は糞だな
馬鹿みたいな火力で攻撃してくるディノゲーターが存在する2も糞だな

そんなにバランスのいいRPGがやりたかったらFFやDQでもやってろよ
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 12:44:55.50 ID:SeZnqjcy
>>282
1もやった事ない奴が何をいってんだ?
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 12:52:07.26 ID:SeZnqjcy
花が恐れられてるのは、集団で現れるからと
バステ弱化をデフォでやりたい放題で難しさを演出するような作りではなかったから
FOEなどにみれる面倒な攻撃なんかは、パズル的にここは縛るとか、nターン目ガードとか
前兆がきたらこれとか、対策がきちんとできるようになってた

1がザコもFOEもボスもどいつもこいつもやりたい放題使ってきたら
花なんかみんな数あるモンスの1つになって、恐怖の対象として覚えられるなんてならんわ
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 13:26:36.77 ID:dMqSWO5S
掘ってると出てくる先制鰐さんは初回遭遇時は「何この無理ゲーwww」レベルの強さだけど
対策立てると甘噛みすら2桁ダメージになってしまうのがヤバイくらい気持ちイイし
同じく初回は囲まれてフルボッコな牛さんの群れも
ギリギリスルーできたり一匹ずつ各個撃破出来るようになってるし
難易度がおかしいと散々言われてたUでも創意工夫の余地はあったんだよな

新はその楽しさが無い
ちょうちょが勝手に真っ二つになった時に嫌な予感はしてたんだが
「こういう苦労したよねー」っていう部分を徹底的に破壊してるんだよな
小森に「あ、俺のPTはそんなところで足止め喰らったりしませんからwww」
って言われてる気分だ
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 13:55:47.49 ID:eAp9lCJJ
>>278
2で非難されたまんまかそれ以上に酷いな
「高難度=理不尽」ではないと2の時点で散々非難されてたのにこういう調整やらかすところを見ると
やはり小森は他者の批判を聞き入れるタイプではないようだな
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 17:28:24.74 ID:L15v+Qo3
グリモアとかいう意味わからんシステムはこれっきりにしてほしい
次作が出るのかはしらんけど
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 17:37:50.83 ID:7vgDGH5Q
次回作なんてほぼないよ
他社から「世界樹そっくりの何か」が出てくる可能性がごくわずかにあるぐらい

そういやファミ通.comのアトラスページ、世界樹はリンクが未だ4で
一応新作出たのに新にはしないね
もうインデックスがアレで金にならんから手間はかけないのか
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 17:45:45.05 ID:M6SBtjLh
>>299
2の戦闘も行動パターンが固定されがちという点では褒められたもんじゃなかったがな
大体3〜4層あたりで飽きがくる
だが敵も味方もぶっ壊れてたおかげで、少なくとも爽快感はあった

新はセンス無い奴が調整しようとして回りくどい上にバランスも悪い感じ(4でもその徴候はあったが)
ハイランやガンナーは火力兼支援兼超性能パッシブ持ちと色々盛り込んでチートキャラにしときながら
メディックあたりは不遇なばかりか、どこをとっても魅力のないつまんねー職に成り下がった

旧作ならば、ピーキーなキャラには使いこなせると楽しい魅力が詰まってたというのにな
304改変:2013/07/11(木) 18:09:34.96 ID:eAp9lCJJ
          γ⌒)    発売日に新を購入する
           |.|"´    自分を止めに行くんだ
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡  .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/



        ( 'A`)    「世界樹がクソゲーのはずがない!」の一点張りで
     ≡  ( っ∩っ∩ 昔の俺、言うこと聞いてくれなかった
   ≡  (ニ二二二ニ)
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 18:11:32.76 ID:LBLqO6w/
http://www51.atwiki.jp/shinsekaiju_maze/pages/60.html#id_69664381

Q. ストーリーモード限定のアイテムやモンスターとかある?

A. ある。その逆もある。
なお、クラシック限定のアイテムやモンスターは図鑑には登録されない模様。
クラシックのみクリアではモンスターやアイテムコンプの称号を得る事ができない。

おいィィイィふざけんなおいィィイィ
ふっざけんなリメイクはただの餌かおいィィイィ
最初から新とリメイク分けて売れや抱き合わせ商法かよおいィィイィ
306改変:2013/07/11(木) 18:11:37.36 ID:eAp9lCJJ
「うーむ、葬式スレが立ち始めていますね。やはり、完全ではありませんでしたか。
『要素追加移植』ではオリジナルの完成度を当てにしただけの作品ですし…
『完全移植』ではただオリジナルと同じ物を作るだけですからオリジナルを超えることはできません。
他作品のリメイクの場合はある程度巧くいったンですよ。
新規ユーザーの獲得という課題はクリアできたンですからね。
ただ、残念なことに、原作ファンに満足して頂ける完成度までは実現できなかった…。
あなた方が言う『オリジナルの尊重』です。
これが実に難しい。どちらか一方を果たすと、もう一方に破綻が生ずる…。この束縛から逃れられないンですよ。
申し訳ありませんねぇ。新世界樹を失敗作のひとつにしてしまった。
許してくださいねぇ。『神リメイク』は我々制作会社が求める永遠のテーマなのですから。
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 18:12:39.56 ID:WJjahrjE
小森は元々シナリオ書きだから、システムを面白く作る能力が無いんだろうな
だからって本業()のほうが凄かったかというとそんな事もなく
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 18:13:32.88 ID:eAp9lCJJ
>>305
やはりこうなってしまったね
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 18:27:50.54 ID:M6SBtjLh
システムを面白く作る能力がないならそのままにしておけばいいものを
「スノドリまで歩くのがめんどくさかった」とか言って元々の面白さを否定しやがったからな
自分の価値観でゲームのコンセプトを捻じ曲げやがって…

大体、世界樹の職業ってそれぞれがスペシャリストだから楽しいんだよ
5人だと何かが物足りない、その物足りなさを楽しむってのが元々の発想
サブクラスを導入した3でも回復は錬気の法、盾はガーディアンの特権に敵わなかったからこそ
各々の職業の専門性を維持していられたのにステータス以外の相違がない転職システムとか誰得
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 18:30:06.00 ID:jepZOxin
買うの検討してる知り合いいるんだが、このスレ教えてやったのになかなか断念しない
どうにかして止める方法はないかね
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 18:32:51.85 ID:OCDAWRIB
>>310
体験版はやらせたのか?やってないならやらせろ
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 18:36:48.17 ID:XJzCoKXo
>>311
やってたよ
それでも買うとかいってるから頭が弱いんだとは思うw
頭悪い人間にわからせるのは大変だわ…
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 18:37:03.85 ID:eAp9lCJJ
>>310
そいつが深夜アニメやギャルゲーだののソフトポルノコンテンツ大好きな輩ならむしろこういうのはお好きだろうよ
そうじゃないならオリジナル版を勧めな
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 18:38:00.53 ID:b21oeztE
>>310
>>4とかわかった上で体験版やって、それでもほしいっつうならいいじゃん
あとは多少様子見したら中古が値崩れするかもよぐらい言えば
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 18:49:25.76 ID:eAp9lCJJ
http://www51.atwiki.jp/shinsekaiju_maze/pages/112.html

(ギルドカードの)勲章は特定の条件を満たす事に追加される
上の段
1.原始ノ大密林に到着
2.千年ノ蒼樹海に到着
3.枯レ森に到着
4.遺都シンジュクに到着
5.真朱の窟に到着
真ん中の段
1.ストーリーモードをクリア
2.クラシックモードをクリア
3.エキスパート難易度でフォレスト・セルを討伐
4.七王のグリモアを作成する(王のグリモアの詰め合わせを作成する)
5.迷宮内の宝箱を一定数獲得する
下の段
1.酒場のクエストを一定数達成
2.稀少個体を一定数討伐
3.モンスター辞典を一定数埋める
4.アイテム辞典を一定数埋める
5.迷宮の地図を書く(詳しくは不明だが一定のフロアジャンプを解禁?)


>1.ストーリーモードをクリア
>4.七王のグリモアを作成する(王のグリモアの詰め合わせを作成する)
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 18:59:35.30 ID:b21oeztE
>2.クラシックモードをクリア

これもこれでどうなんだろうなと思う
ストーリーが気に入った人も困ると思うんだけどな
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 19:04:36.54 ID:FtaD+Ayx
>>313
深夜アニメやギャルゲーやら大好きだが、ぶっちゃけダメだった
ソフトポルノコンテンツでもゲームとしてもエロ目的で買ったダントラ2の方がよかった
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 19:08:04.42 ID:wZmoHKYp
そりゃこんな薄いキャラじゃダメだよ
世界樹のゲームブック風テキストとも相性悪いしさ
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 19:13:36.98 ID:L0VLn6BQ
ストーリーやキャラデザはそんなに悪く無いと思ったが、キャラの言動とか、アニメとか、感性がテイルズっぽいのが受け付けない。
従来の世界樹は絵柄が萌え系な事以外は割と硬派だったからな
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 19:17:40.58 ID:wZmoHKYp
主人公の「エロい!」とかは最悪だと思った
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 19:25:38.26 ID:WDSpnHxk
ナンバリング世界樹「きみは○○してもいいし、しなくてもいい」

新世界樹「きみは○○してもいいし、しなくてもいい
ただし、○○するのをおススメします!」
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 19:35:32.37 ID:+5QIkUhA
ストーリーのツスクルとかデザインしなおして欲しかった
クラシックのツスクルはそのままで良いけど
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 19:49:36.65 ID:FtaD+Ayx
今更だが、別ゲーの名前出してすまん
ストーリー無しだったら文句なしに世界樹なんだけどな
同じ様なバグあったゲームも楽しめたし

ストーリーありきたりだしキャラの魅力無いし印象に残るシーンも無いしで、ストーリーモードの何を押したいのか解らない
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 20:03:53.10 ID:rFfaa3vi
グリモアめんどくさいなこれ
いらないグリモアが勝手にポコポコ生成されるのがほんと煩わしい
狙ったもの作ろうとするとすごい作業的になるし
サブクラスのままでよかったわ
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 20:08:38.44 ID:LUCwMOTv
ああそうか、なんかしっくりきた
新の新システムって「小森のストーリー」ありきなんだよ

転職もグリモアも明白に5人固定ゆえの弊害だし、
FJも多分、その「めんどくささ」のために、自分のシナリオを見ずに
途中で投げる人を減らしたかったんだ
もしかしてピクニックとかオートマッピングも同じ発想か?

つまり、どれもこれも、もともと「世界樹をより面白くするためのアイデア」じゃないんだよ
なるほどパッとしないわけだ
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 20:11:05.36 ID:LUCwMOTv
ごめん

>その「めんどくささ」

は、小森が言う「スノドリ倒しに5Fまで行くのがだるかった」 のことね
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 20:12:50.98 ID:7vgDGH5Q
ストーリーがやりたいなら会社に許可もらって出版社に企画持ち込んでラノベ書けば良かったように思う
ゲームである理由がない
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 20:20:56.64 ID:WDSpnHxk
その「スノドリ倒しに5Fまで行くのがだるかった」というのがそもそもわからない
一回目なら、まさにその階層を攻略中なんだからボスに到着するまで消耗するのは当たり前
二回目以降は次の階層の地軸からバックアタックできるんだから、だるいなんて事があるわけがない
フォレスト・セルには使えないが、あれでも裏ボスだから

結局小森はDRPGが嫌いなんだと思う
もしかしたらゲーム自体嫌いなのかもしれない
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 20:21:52.61 ID:wZmoHKYp
1にサブクラス追加とか、シナリオ加筆リメイクならそれで良かったのに、現実はクラシックという名のやっつけ仕事
アニメや固定キャラはマジで斜め上だったと今更ながらに思う
キャラメイクや職業選択の楽しさを知ったのも1なのにさ
1のリメイクなんかもう出ないんだろうな
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 20:24:34.36 ID:S+KrkP9x
それどころか以降の作品でこれが1の正史扱いされる可能性も・・・
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 20:27:16.87 ID:41ANBR1y
とりあえず俺たちでリメイクした方がずっと良い世界樹作れるよ
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 20:27:39.00 ID:Qyq35dvT
防御すると、縛りや状態異常が付与される率も減少する感じするんだが気のせいかな
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 20:28:15.43 ID:7vgDGH5Q
>>330
以降の作品が発売されることなんてほぼないよ
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 20:28:22.50 ID:41ANBR1y
>>330
そうなったら不買やるしかないね
俺たちを舐めすぎだ
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 20:29:39.54 ID:vB1h+jYR
本スレの人達ってまさかあのストーリーモード(システムや戦闘面を純粋に抜きにして)とキャラで盛り上がれてるのか?(つか単純にそこだけみてもいい出来に仕上がってると思ってるとかさすがにないよな…)
グリモアは伝家の宝刀使わなくてもいいがあるからまだともかく、ストーリーはメッセージスキップならまだしもシーンスキップとか搭載されてる訳でもないんだろ?
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 20:31:17.86 ID:WDSpnHxk
>>332
それどころか毒のダメージも減少されてる
前からこうだった?
あと、B押し移動でダッシュするとエンカウント率も目に見えて下がる
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 20:33:20.90 ID:41ANBR1y
>>335
あいつらアホだからさ
付ける薬がない
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 20:35:58.93 ID:wZmoHKYp
本スレはあのPT構成を楽しんでるよ
自分は今回みたいな内容なら次回は買わないけどさ
クラシックつけないでくれれば新シリーズはスッパリ切れる
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 20:37:04.39 ID:1Bf+5NH6
>>335
本スレは当然好きな人しかいないからな
"新"だし俺もそこについては文句言わんよ。クラシックもあることだし

ただストーリーモードとグリモアが相性悪すぎ
メイン5名以外のグリモアの調達がめんどくさいってレベルじゃない
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 20:38:44.54 ID:L0VLn6BQ
シララ追加するくらいなら、レンツス加入させてくれても良かったんじゃないか?
ストーリーだと転職してレベル下げないと他職のグリモア生成すらできない、というのもグリモアシステム的に勿体無い。
最後の最後まで絶対に5人固定じゃないとダメか?
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 20:41:17.96 ID:wZmoHKYp
>>340
小森「キャラ追加するとキャラデザ代や声優代がかかるのでイヤっす」
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 20:41:55.35 ID:41ANBR1y
本スレ民を教育できないのかね
仮に続編が新の形式で出てきたら日本ゲーム界の損失だよ
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 20:43:53.00 ID:M6SBtjLh
クラシックとの抱き合わせを画策した時点でその辺の調整は放棄してるだろ
最終的には転職で解決する問題とはいえ、ストーリーモードの5人じゃ装備できない武器が
序盤から大量に店に並ぶ違和感は避けようがない
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 20:45:04.78 ID:L0VLn6BQ
>>341
いや1層で一度仲間になってるからほぼ完成してる。チートで出せるレベル
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 20:45:43.94 ID:WDSpnHxk
本スレはもうほっとけ
通常攻撃代わりにバグスタシー撃つのが最強wとか言ってるのを見て、こいつら別にゲームがやりたいわけじゃないんだと思った
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 20:46:42.51 ID:/L3MLHOJ
>>335
たまたま本スレ覗いたら
「世界樹の主人公でこんなに感動するとは」的な書き込みを見た
俺はそっとスレを閉じた
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 20:48:37.67 ID:L0VLn6BQ
職に関しては4は結構欠点改善してたんだけどな
新規作成キャラのレベルが追いつかない問題を、強制レベル20まで成長とか、ローゲル加入とかでうまいことやってた。
なぜここから退化したし
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 20:51:16.97 ID:M6SBtjLh
ID:41ANBR1yは>>117
教育とか気持ち悪いフレーズ連呼してるとすぐわかるな
自己主張してるだけのくせに「俺たち」と勝手にスレ民を巻き込んで
共通意見のように語るんじゃねーよ
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 20:52:08.85 ID:omigKjf4
Wizみたいなランダムの+やオプション求めて延々単純作業繰り返すようなアホらしさを廃したのが世界樹の良い所だったのに
何でグリモアなんて糞つっこんだんだろうな
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 20:55:57.49 ID:L0VLn6BQ
グリモアも面白いけど、もうちょっと作成簡単な方が良かったと思うね。
目的のスキルが出ないもんだから、休養してそのスキルだけ覚えて量産するのがデフォになってる。なんか間違ってる気がする
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 20:57:15.52 ID:wZmoHKYp
>>344
多分5人固定とグリモアの相性の悪さを分かってなかったんだろうね
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 20:58:52.93 ID:b21oeztE
グリモアの仕様考えると、キャラ追加自由の方がいいよな
ほんとにやりたいことだけつっこんで全体の整合性を見てないんだか、理解できないんだか
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 21:21:21.58 ID:1Bf+5NH6
せめてクリア後はキャラ作成解禁するとかな
6層でイベントが起こせなくなってしまうが、まあ6層はおまけだし会話無しでもいいかと
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 21:36:08.73 ID:QZvJl619
サイモンみたいな解説メガネキャラどんな漫画アニメゲームにもいるし本当に魅力ない、面白みがないし見た目もキモいし大嫌い
キャラで推したいなら5人のタイプはもっと吟味しろよ
どこかで見た外見、性格ばかりだ
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 21:44:13.74 ID:hnkNHlWj
新規より古参で同人どっぷりの奴等のほうが
下ネタボイスで喜んでる率高いんじゃない
hageといい興ざめするようなファンサービス止めてくれ
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 21:52:41.86 ID:7vgDGH5Q
予測変換でネットスラングはマジ萎える
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 21:55:08.66 ID:cJ+WnPTa
古参新参に限らず
新を支持するやつらは池沼だね
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 21:59:15.56 ID:L0VLn6BQ
これボイスの使い方もうちょっとどうにかならんかったのか。
四六時中しゃべってるから途切れまくりで滅茶苦茶になる。
シララ「森からしょうがない」
ギルド長「ゆっくり息抜きして行くといいさ。ゆっくり息抜きしてゆっくりゆっくり息抜きしゆっくり息抜きして行くといいさ」
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 21:59:17.87 ID:4Ixy2PjI
>>321
だぶん
新世界樹「きみはAAAしてもいいし、BBBしてもいい」
てのが、今作のテンプレだと思う。
AAAとBBBはどちらを先に選んでも似たような感じ、基本的にそのものの拒否という選択がなく、プレーヤーはスルーできない。
かつてのゲームブック調テキストにときめいた俺的には、ものすごい異臭がしたポイント。
>>2のラジオで違和感なく出来てるとかなんとか言ってたと思うけど、こいつ風味も何もわかってなかったのかーっ!が体験版やった時の感想。
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 22:01:34.43 ID:wl+LQbvx
ブッコフで3800円で売れた。未練なし。
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 22:04:12.36 ID:cJ+WnPTa
ブッコフにも売るな
被害者が増えるから粉砕して捨てろ
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 22:19:38.23 ID:WDSpnHxk
>>361
そんな事してもアトラスが喜ぶだけだな
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 22:58:30.58 ID:kZsowwWe
>>359
分岐はないし、会話も大した違いはないよな
ほとんどの部分で選択肢が出る意味がわからなかった
魅力的なキャラクター(笑)と会話してる感じを出したかったなら世界樹では合わないだろう

エロネタ部分も、小森が「俺って面白いww」と思ってても引くし
「買う奴はきっとこういうの好きでしょww」で入れてても引く
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 23:04:27.71 ID:dMqSWO5S
>>362
喜ぶっつーか、出荷時点で大勝利だけどな
新作の根回しとか考えなくていいから店の売り上げなんか知ったこっちゃないだろうし
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 23:11:04.46 ID:FtaD+Ayx
>>348
教育とかはどうでもいいが、昨日一昨日みたいのとか意図的に本スレで聞く様な事を誤爆する奴らにはちゃんといい聞かせてほしいとは思っちまった
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 23:14:09.03 ID:RXclzX26
>>321
これはうざいw

スノドリミッション後の>>122を見てからストーリーさっさと終わらせたくて
2層から酒場クエスト全て無視(あれは冒険者が身銭を稼ぐためのものなので)してるけど
万一ストーリー限定の酒場クエがあったとしても、
「クエスト一定数クリア」ならクラシックだけで称号揃うという理解でいいですか?
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 23:16:36.57 ID:b21oeztE
それ気になったんだけど、Wは「○○半数以上」の勲章が「すべてゲット」の勲章になるみたいな
同一枠で変化するのあったよね
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 23:17:48.76 ID:VEfqrThp
「この扉のむこうから強烈な殺気が!」みたいなの出るのはスタンダードまででよかった
しかもその扉開けてもまだ帰れるボスすらいるww
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 23:23:26.47 ID:RXclzX26
>>367
そうそれ
欄は埋まったけどコンプにはならないのかなという懸念があるんですよね
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 23:25:36.81 ID:4Ixy2PjI
>>363
これまでは変なドラマっぽい流れが仕込まれてても「興味ないからさ、どんどん探索進めるよ」ていう蛋白セリフを想像で自分ギルドメンバーに出させて、
とにかく深部へ…で成立してたけども、そうさせない形になった今作はホント苦痛だと身に沁みた。

>>362,>>364
まぁ俺の気持ちとしては中古が出回るほど
「体験版やってから、新品買ってもいいけど、あふれる中古良品捜してもいい、もちろん買わなくてもいい」
て構図が成立するので、早期購入者で被害被ったと思われたら売り飛ばすのが望ましいかも。
体験版やってなお欲しいと思う人にも、評判悪くとも待望されたリメイクを確保しておきたい人にも。
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 23:32:36.78 ID:Bn04v45Z
>>359を呼んでて、体験版でループ選択肢出てきたの思い出した
フレドリカを連れて行きますか? はい いいえ みたいなので
いいえを選ぶと同じはい・いいえに戻って、はいを押すまで話を進めさせてくれなかった
なあ
おそらくそれが好感度?にかかわってるんだろうと今は思うけど
そんな息苦しい選択肢いらねえ!!!
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 23:39:42.66 ID:345QKN0e
>>371
ドラクエかよwwww
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 23:42:16.37 ID:kDDjrysj
6層の難易度おかしくね? 高難易度を通り越して理不尽の域に達してるんだが
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 23:44:44.30 ID:b21oeztE
オレも高難度と理不尽はちがうと思うが、ヌルいとか言ってたんだから理不尽にも文句言うなってのが湧くんだよな
理不尽で難易度上げるのは遠まわしな自殺だと思うんだけど
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 23:53:36.28 ID:eAp9lCJJ
>>342
もう手遅れだろう。
ストーリーやらないと図鑑埋まらねえっていうとんでもない要素を
あからさまにスルーしてるところを見てもあの連中が俺らとは別な人種なのがわかる。
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 23:59:48.25 ID:eAp9lCJJ
>>373
本スレ()じゃあその話題が出ると決まって2や4のほうが理不尽だと話題逸らしに走るぜw
2はまだしも4が理不尽とかねえわと。
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 23:59:54.49 ID:4Ixy2PjI
>>373-374
>>277-278,>>289,>>298-300辺りがなるほどなて思った。
何にせよ今作は変えてきたところほとんどが配慮が足りず、ゲームというより小森氏の物語の発表回風に
見ればすっきりすると思う。
前にあったがゲーム部分がストーリーモードを進めるための消化作業になってしまったのが新・世界樹の迷宮って感じ。
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:01:38.48 ID:OlaLPLYl
正直わけわからん流れだな。
今回は明確に既存のセカイジュとは違うことやってみます、っての前面に押し出してるんだから
そこに文句言う、と言うか「世界観壊したクソゲーだったシリーズ終わった!!!!!」とか言ってんのは滑稽にしか見えんわ。
今後出る(んだかどうだか知らんが)「ナンバリングの新作で」今回の流れ汲んだものやり出したら
その時に葬儀なりご冥福なり、ってのはやるべきだしたぶん俺も参加するけど。
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:06:10.00 ID:g4Qras+M
「新」で打ち出した部分でシナジーできてればこんな流れにもならんかったろうよ
はっきりさっぱりどこが世界樹やねんってぐらい変えても、きちんと中身で整理されてればまたちがったろうけど
けっこう過去作から引きずってるくせに、そこの個性とか魅力を打ち消してるんだもんよ

よくあるJRPGと比べて抜きん出てる部分は無く、よくあるJRPGに無いDRPG系の部分は
今回からの要素で殺してるんじゃ、なんのために新路線始めたんだかわからん
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:06:18.37 ID:OlaLPLYl
ただエキスパートのバランスに関しては今回ちょっとやりすぎ、
と言うか真4的な雑さを感じなくはなかった。戦略で防げなくて運ゲーの要素が強い、とでも言うの。
あれみたいにこれがデフォの難易度じゃなくてエキスパート、って名目で出してるからまぁ許せる部分はあるけど
もうちょっと戦略的に戦いたいものだわ。
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:08:01.09 ID:LdChF9Hb
>>378
だったらクラシック付けんな1のシナリオ改悪すんなクソが。
死ね。
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:08:26.64 ID:g4Qras+M
これ>>380がまさに直近の流れだと思ってたんだが、一体何を言っていたのかw
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:10:07.44 ID:LdChF9Hb
>>380
まさか全滅しても生き返られるような難易度のことを「デフォの難易度」とかほざいてるんじゃあるまいな?w
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:13:39.80 ID:OlaLPLYl
>>382
そうでもないだろ。世界樹をベースにした別ゲーとしての部分に関する叩きばっかじゃん。

>>383
基本レベル補正が強いゲームだからスタンダードでもレベル低けりゃそれなりに戦えるんじゃねーの。
ただこのゲームクエスト消化してたら勝手にレベルがバンバン上がる、って欠点があるから
レベル低い状態で戦おうと思ったらクエスト消化しちゃいけない、って縛りを自分でかけなきゃならんのがな。
これは昔からの話だから今さら騒ぐ気もないが。
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:14:30.13 ID:AUpZZhv6
ぶっちゃけ1のシナリオも崇拝されるようなもんじゃない
樹海潜ってたら実は新宿でしたってだけの一発ネタだし

>>383
俺の英語力が間違ってなければスタンダードって「標準」って意味だと思うんだが
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:14:45.34 ID:vVecRPfr
ちょっと前いた長文さんまた来たの?
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:15:59.76 ID:g4Qras+M
>>384
>世界樹をベースにした別ゲーとしての部分に関する叩きばっかじゃん。

「ばっか」は主観で別れる部分とわかりつつも気になるが置いておくとして
お前は葬式スレで何を言いたいの?
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:17:28.51 ID:dJtqaeo7
既存の世界樹と違うことやってみますと言いながら、
エトリアの舞台をまるまる使った二次創作にしか見えないシナリオだったうえ、
それが旧作ユーザーの冒険を全否定する内容で、
あげく新システムも運頼みなだけでバグやUIの不便さもあり全然詰められていない

今後は出して欲しくもないけど、新世界樹単体で見ても、
「実験作が失敗した」とも言えない、旧作ファンをイラっとさせるだけの中身の無いゲームだと思う…
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:20:56.17 ID:LdChF9Hb
>>385
ピクニックという名前のゲーム以前の何か。
スタンダードという名前のイージー。
エキスパートという名前の理不尽ゲー。

これが新世界樹の難易度レベルの実態だろ。
ノーマルとハードがすっぽり抜け落ちてるようじゃな…w
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:21:11.04 ID:dvOw+/cC
ストーリーにアニメ付ける余裕があるならクラシックにアナザーカラーぐらい用意しろやと叫びたいです
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:21:14.89 ID:gVITj73W
旧絵使いまわしで「新」を名乗るのはなあ…
全部描きなおしでいいだろうに変なとこでけちっててわけが分からない
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:22:22.99 ID:g4Qras+M
>>385
どこからどこまでかは知らんがシナリオ?テキスト?小森だしなw というのは脇に置いても、
コンセプトとして、ゴロゴロ死んでる冒険者がいて、同格の志望者もそれなりにいる中の
ひとつのギルドが結果的に最深部に到達するってのでみんな思い思いにプレイしてたのを
唯一品、特殊設定の主人公補正つきユニークキャラがプレイヤークリエイトキャラが触れられなかった
部分に触れて真のエンディングに到達する形だからな。新旧両シナリオ自体の出来不出来は
置いておいても過去作に上書きでこれやるのは反発産まれるのは当然だろうという話なんだよな

マジで頭おかしい

>>390
公式サイトで使うミニドラマとかそういう予算でアナザーカラーぐらいできなかったのかとか思うよな
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:23:09.99 ID:OlaLPLYl
>>386
たぶん別人だと思う。俺発売から昨日クリアするまでは本スレもここもほとんど見なかったし。

>>387
ナンバリングにはない部分を元に「世界樹終わったわー」とか言ってるのに違和感しか感じなかったんだよ。
って言うかどうも私怨か?ってレベルのやけに温度高い小森叩きがいるけどお前は一体何者だよ、とも思う。
「小森だからもう世界樹には期待できない!!」的なニュアンス。
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:24:07.82 ID:LdChF9Hb
>>390
アニメなんぞに回すカネでペド野郎にキャラ絵全部書き直しさせることが出来た上になお釣りが出たわな。
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:25:39.72 ID:hcviIttx
>>393
おk、まずはロムろうか
それでこのスレが肌に合わなきゃ本スレに行きなさいね
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:25:48.42 ID:OlaLPLYl
>>392
何だお前がその人かよ
フォレストセルを倒す、って結果は同じでそこにドラマのようなものを脚色するかしないか、って違いしかないだろこれ
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:27:40.45 ID:AUpZZhv6
>>389
某FEもハードとルナティックの間で馬鹿みたいに差があるし
メーカー側って調整が下手なんだろうな

とりあえず「真」・世界樹の迷宮じゃなくてよかったな
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:28:59.50 ID:LdChF9Hb
>>393
シナリオ面ですら、>>388、392が簡潔にまとめてるような、
どうしようもないレベルの失態をやらかすバカに何を期待できると言うんだ?

つーかなんで私怨だとかいうくだらないことで叩いてるにしたいの?もしかして小森本人?w
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:29:59.13 ID:gcFSx3xJ
元の作品から設定変えたらそりゃ怒る人も出て来るだろうに…
世界観新しくすれば少なくともそこで文句は出なかった訳で
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:33:04.44 ID:LdChF9Hb
>>396
>>392読んでなおこれか。
ここに粘着して話のねじ曲げに必死な長文野郎確定だなこいつは。
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:34:32.62 ID:g4Qras+M
>>391
BGMみたいに新旧選べると尚良しみたいな
システム系も+αリメイクもありだけど、そういう場合も完全旧準拠選択とかもあるとうれしい

>>393
新がクソ、小森はナンバリングには関わるな、は見るけど、あんまり世界樹シリーズが終わったって書き込みの印象はないな
インデックスがあぼんの絡みでシリーズも終わった的なのは見るけど
小森が敵視されるのはUVがディレクター小森でWが関わってない、それらの仕様と今回の仕様と
今回絡みのラジオブログ等々の発言から、こいつが色々とアレであると判断するに足る材料が出てるから
個人として敵視されるのはおかしくない。周りのスタッフが不安感じてたりしてるレベルだし

>>396
だからいろんな考え方の人がいて、どっちが正しいって話じゃねーだろっつーの
>>399のとおり、設定一新して新しい舞台でやったら少なくとも不満が出なかった部分で
文句が出る方わざわざあえて選んでる、そういう判断してるから小森が叩かれるんだっつーの
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:34:49.38 ID:OlaLPLYl
>>398
この程度のありがちな同人的シナリオ見て「旧作全否定してる!!」とか言ってんのが正直発狂にしか見えねーよw
何がどう全否定なのか分かんね
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:35:19.73 ID:AUpZZhv6
反発が生まれるのは当然だが、同時に反発しない層も存在する
つまり反発しない層だけを残して他はいらないから切り捨てるという戦略だろう
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:35:45.77 ID:4nzRRcQS
>>385,>>389
Standard
1  冒険の手ごたえを楽しみたい方に
2  世界樹の迷宮を初めて遊ぶ方やRPGを楽しんで遊びたい方はこちらのモードをお勧めします
3  この難易度では全滅しても「ゲームオーバー」ではなく一度だけその場から再開できます

最初3つ目のダイアログみて目を疑った。
DRPGのシナリオは薄くていいんだよね、元祖はファミ通の記事でそれが明確だったし、変に凝り出したVが臭いのはそのせい。
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:35:57.77 ID:BdXnVC+D
ストーリーが好きな人もいるだろうからそれは置いといても、
今回は単純にゲーム自体の調整が不出来な面あるからね
グリモアはめんどいし、転職もめんどいし、エキスパートのバランスも理不尽で、バグも多々
良かったのは戦闘スピードや移動速度、オートマッピングぐらいかな
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:36:31.93 ID:Gahu5TOO
舞台自体を新しく用意するなり
1を元にした他の媒体の話なら許容できた(セル周りは微妙)けど
クラシックがオマケなのも含め
今回のは「これが1の正史ですよ」って押し付けられてる感じがして嫌だわ
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:37:41.41 ID:AUpZZhv6
>>405
とりあえず個人的一番の不満としては間違いなくデバッグが足りてない点だな
流石に4から急いで出し過ぎたんや…
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:38:16.73 ID:LdChF9Hb
>>402
もうあきらめたら?口開けば開くほどどんどんボロボロになってるよ?w
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:41:10.79 ID:OlaLPLYl
>>401
そうか?俺はこのキワモノの為にわざわざ新しく世界観用意して世界樹シリーズの傍流として出すぐらいなら
素直にそれナンバリングにしていつも通り無個性キャラ達主人公にして出して欲しいわ。
この先どれだけ新作出せるかもわからないしそもそも現状新作出る可能性限りなくゼロだし。
既存の世界観元にしてるからこそ完全な別ゲーやられてもいくらか許せる感、とでも言うのか。
ストーリーありきな売り方とは言え、1のリメイクにくっつけて売ってるから許せてるような。
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:43:52.78 ID:LdChF9Hb
>>407
4のバトル画面が以前と違ってキャラ絵がデカデカと表示されるようになったところから見て、
このキャラ固定モードありきの新世界樹を4と同時進行で開発してたのは確定。
余計なことを考えず4のサブクラスの仕様をそのまま流用しておけば良かったのに
グリモアなどという邪魔なだけの代物を工期をろくに考えずに突っ込んだ小森に全ての責任がある。
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:44:56.54 ID:4nzRRcQS
葬式スレでID:OlaLPLYlの発言でなんの(だれの)益になるんだろうか…と考えれば、うーんw
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:45:17.09 ID:LdChF9Hb
>>409
それは単品じゃゴミだって言ってるようなもんじゃねえかキチガイ長文さんよw
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:47:14.76 ID:PJtymFR0
語るに落ちるとはこのことかw
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:48:31.79 ID:GWlqUGgj
>>403
正にwizの軌跡をなぞってるな
本家もアスキーも干魚も付いて来れる人以外はさようならと切り捨てまくった結果がアレだ
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:51:13.85 ID:OlaLPLYl
>>412
元より俺はストーリー否定的なんだがどのレス読んだら肯定的に見えたんだ?
今回ある程度容認はしてるけど最初のレスの下2行が全てだよ俺の言いたいことは。
つーかどっちがキチガイだよアホらしい鏡見ろよw
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:51:29.56 ID:g4Qras+M
単品だとゴミなのは認めるけど否定するのは許さない、かw

>既存の世界観元にしてるからこそ完全な別ゲーやられてもいくらか許せる感、とでも言うのか。
>ストーリーありきな売り方とは言え、1のリメイクにくっつけて売ってるから許せてるような。

別にこれだって初代尊重した形でできないわけじゃなかったからな。グラムヘイズを探索しつつ
世界樹も行くけど、そっちはどっかのギルド(初代のギルド)が進んでるのを後追いする設定とかで
そういう配慮をする気とかが微塵も感じられないどころかいかにオナニー押しつけるかに腐心してるように
感じられるのが問題なんだろ

データひとつでもクラシックはクラシック単品で完結させないから、ストーリー気に入った人だって
ストーリーのデータ残しつつ解放要素生かしてクラシックやろうと思ったら二本買いまではともかく
もう一回ストーリーやらないといけないわけで、こういうとこから配慮しない、オナニーしたいと見られるのはしょうがない
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:51:46.45 ID:BdXnVC+D
実際このスレの人の多くはクラシック無かったら買ってないでしょうしね
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:54:02.01 ID:GWlqUGgj
むしろクラシックに釣られたからこそここまで伸びてると言えるわな
ストーリー()だけなら豚が気持ちよく鳴いてるだけで終わってただろうよ
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:54:55.38 ID:g4Qras+M
グラズヘイムだっけ。なんかおっさんみたいな間違いだ
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:55:49.33 ID:AUpZZhv6
だが待って欲しい、クラシックが無ければそもそも買わないので葬式スレは立たないのではないだろうか?
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 00:59:35.53 ID:BdXnVC+D
>>420
かもね。少なくとも今よりは伸びてないよ
ストーリーに注力して、グリモアとか他がおざなりなのが自分が葬式スレにいる理由かな
今回みたいにクラシックが手抜きなら次はつけなくていいと思ってるよ
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 01:00:15.29 ID:GWlqUGgj
>>420
元々は新の発表時にストーリーモードだけだと勘違いして大騒ぎになって葬式が立った経緯がある
(その時から訳の分からん主張と擁護をする奴が度々ガソリンまいてたがw)
実際その通りだったら本スレも葬式も全く伸びないで終了してただろうな
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 01:11:05.91 ID:r18HqhNL
俺はストーリーはどうでもいい派だな
不満点を上げるなら、こんなもんかな
1、エキスパートのバランスがおかしすぎる(1〜5層は我慢できたが、6層は理不尽すぎ)
2、グリモア(グリモア自体はとても良いが、揃えたりする作業があまりに面倒すぎる バグがなかったら諦めてた)
3、マップアイコンの数(ワープ地獄があるのに、置けるメモなどの数は相変わらず少なすぎる)
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 01:11:56.33 ID:1fC0d6rd
なんか「買わなきゃ葬式スレにも書き込んじゃいけない」って謎のルールを定着させようとしてないか?
買わなくても葬式は葬式だよ
アミノ葬式スレなんか買った奴半分もいなかったぞ
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 01:15:20.86 ID:SFgclUg1
最上級の難易度選んで、最下層で理不尽とか言っちゃうのって、アホなんじゃないの?
敵弱ければそれはそれで文句いう癖に。

新世界樹は糞だけど、適当に文句つければいいってもんじゃないよ
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 01:16:25.51 ID:BdXnVC+D
>>424
メタルマックス4もお通夜ムードだからよく分かるよ
キャラデザが酷い、DLC搾取とロクな情報ないからね
自分も山本絵自体は好きなんだけど…
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 01:20:08.26 ID:4nzRRcQS
>>417,420
むろんですとも
固定キャラネタに始まり、掌返したものの、シリーズの特徴を伸ばす改善でなく特徴を殺す
ものぐさ支援機能らのアピールが腹立たしく思ってる。


>>422
--- 新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 葬式会場 Part5 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1372643766/71
>71 名無しじゃなきゃダメなのぉ! sage 2013/07/01(月) 22:35:38.70 ID:HmrYDdEI
>もしかしてクラシックって本当はストーリークリア後に開放される予定だったのかもな
>初報であまりに評判悪かったから最初から選べるようにしたってだけで

の分析は合ってそうとか思ったw


>>424
ありがたいことに体験版で十分弔いの言葉が沸き出るよね
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 01:22:57.28 ID:m6U20dow
まあね
流石に新2が出たとしても旧2の廉価版なら操作性そこまで悪くないしバグフィックスも出来てるから
わざわざ変な味付けされている方まで買う必要はないな、と思ってる
旧1は流石に今やると操作やUIがキツいからリメイクされたもので遊びたいというのが最大の理由だったし
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 01:30:07.31 ID:oH5UcIrD
>>425
難易度選ぶ時に世界樹経験者はエキスパートがオススメって書いてあったからエキスパでやってんだよ
旧世界樹1より即死、先制祭りで面白くないんだけど
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 01:34:13.69 ID:hcviIttx
>>425

こいつも毎日いるね
もうテンプレ入りでいいんじゃないの
もちろんスルー推奨としてな
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 01:44:50.52 ID:igVfrseF
>>422
勘違いというか、最初は固定キャラしか発表されなかったじゃん?
そりゃ葬式スレも立つわな
クラシックが発表されて手のひら返した住民もいたが、結果はここで指摘されてる通りでさ
さらに混迷状態になっちまったよね
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 01:52:17.20 ID:al1SHDlv
>>429
エキスパートに関しては難易度調整完璧だと思うんだけども
旧世界樹よりは大味じゃないしそこは面白い
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 01:52:44.27 ID:GWlqUGgj
思い返すと確かに勘違いはしてなかったな
つか、もっと状況は悪かったと言うオチw
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 02:03:41.48 ID:t/LKs+vq
>>292で予言した通りだったか
明日の夜も荒れそうだな

いいか?夜中はうろつくなよ?
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 02:05:05.99 ID:1fC0d6rd
>>432
エキスパートの調整が完璧とか毎日言ってるのたぶんお前だけだと思う
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 02:07:43.33 ID:g4Qras+M
>>435
ワロタw

なんにせよ、○○は個人的に好きだけど、××は糞みたいな書き方しないと
他者の不満否定するだけで終わるのは最大級の侮辱にあたる小森呼ばわりされても文句言えないかなと思う
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 02:15:37.43 ID:GWlqUGgj
>>432
大味と言うが、無印Tも充分すぎるほどの調整がなされていたぞ?
それはバランスよく職業選んで適切なスキル振りをすれば大抵クリアできるという調整ではなく
カツカツの最適解を求めない限り6層や三竜突破不可という意味での調整だが

まぁ、ここら辺はVやWしかやってない人には到底受け入れられない話だわな
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 02:16:54.64 ID:y/8BGKK0
まー出来を語るのはいいんだけど、あまり人格攻撃に走るのはねぇ

ストーリーとかは俺は気にしないがデバッグだけはキチンとしろよホント
体験版のチラつき簡易蘇生の時点で嫌な予感はしてたが
世界樹何本作ってんだよ毎回同じようなバグ残しやがって
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 02:35:38.20 ID:+dWxdOPs
HAHAHA  ご冗談を

しかしクラシックは新のオミットだらけだな
グラヘも追加フロアとして差し込んじゃえばよかったのに
ストーリーのゲタ履かすのに必死になりすぎて作業の余計な手間や不満が増えてるだけなんやな
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 04:26:55.50 ID:iqWhT6nv
241 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2013/07/12(金) 03:30:19.53 ID:pRm77LFWつーか葬式スレなんて基本ゲハから出てきた他陣営の工作人か、
懐古厨の集まりでしかないでしょ、書き込みの内容も
Amazonレビューレベルだし。

初代から順当にやってるけど、新はかなり楽しめるぞ。
道中の雑魚が本気だからフロアジャンプあっても正直きつい。


こういう狂信者が旧世界樹にいるとか救いようがねえな
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 04:32:27.93 ID:Qt1wqIjp
いや、なりすましだろ?
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 05:41:11.37 ID:jsjCxFop
>>437
そいつらを撃破するのに必須に近いスキルはあったけど、無印の調整自体はかなりよく考えられてる
>>46の新納のインタビューの中でも言ってるが
メンバー入れ替えながら遊べるように取得経験値を多めに設定してある
おかげでその後のシリーズのようにボス狩り、FOE狩り、希少種狩りなどの
作業的なレベル上げをしなくとも雑魚と戦ってれば自然にレベルは上がっていく

戦闘も序盤がキツくてその後緩やかに楽になっていくように調整されてるのが秀逸
序盤はスキルが少なく、単純な殴り合いになりがちで工夫の余地もなく敵が強い
徐々に頭を使うことを求められるようになるが着実に成長(プレイヤー自身も含めて)していることを実感できる仕組み

それが新ではL1回押せば戦闘即座に終了の超強力なお守付きのヌルゲーから
理不尽な超難度へと変貌していくんだから糞ゲーと言わざるを得ない
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 06:15:16.09 ID:LdChF9Hb
>>435
具体的に何がどう完璧なのか絶対言わないよなこういう手合いってさw
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 07:05:29.41 ID:1zwZjfiG
流石にエキスパートに理不尽云々言うのはいちゃもんじゃないか
それこそ2並みの理不尽さだったとしてもそういうのが好きな人向けのモードなんだし難易度選択出来ないならともかくわざわざやる必要無い訳で
次があるのかどうか知らないけどもし新2なり5があるならあくまでも迷宮踏破するのは冒険者にしてほしい
個人的にはもうサブとかグリモアみたいな他職のスキル使えるようになるシステム止めてほしいんだけどここは好みか
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 07:13:23.53 ID:LbqJu5XH
>>444
本スレに帰りな
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 07:22:36.65 ID:LdChF9Hb
>>444
ごたくはいいからノーマルとハードに相当する難易度をつけろ。
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 07:27:53.77 ID:kgXIN7os
エキスパートって名目で出してるから理不尽とは思わんが何の面白みもない難易度の上げ方ではあるな
FJの手軽さも相まって「いつでもセーブ出来るからすぐに全滅出来るような調整にしました☆」
みたいな某ゲーと同じような匂いを感じる
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 07:32:16.86 ID:npV/j14u
世界樹ツクールでテンプレとして1を読み込んだあとオナニーした結果が新だって事にして売ったわ
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 07:54:19.74 ID:fOzGRwH5
まだ6スレ目なのか、同じリメイクでもタクティクスオウガとかに比べて伸びが悪すぎるな

アトラスが会社として終わってVITAの片手で数え上げられる稼ぎ頭の一つのペルソナシリーズはもうなくなったんだから、ソニーファンボーイとかゲハ民もっと頑張らないと!
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 07:58:50.70 ID:C+7FChwL
>>444
文句を言うスレで文句以外を言っちゃいけないよ、擁護や説得なんてもってのほか
ここはどうしようもなく新世界樹に絶望した人たちが集まるスレ、何言われてもポジティブな意見が混じってる時点で誰も聞く耳なんて持とうとしない
少しでも希望が持ててるなら別のところに行った方が精神衛生上マシ
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 08:03:25.53 ID:xs3Rh9eg
>>449
もっと俺らがハードワークしないとな
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 08:11:11.72 ID:t/LKs+vq
そしてゲハを装うのが増え、葬式スレ=ゲハに誘導される
昨日一昨日と同じ流れすぎて芸がないな
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 08:12:47.75 ID:vY3Oc7iT
>>444
グリモアみたいな糞システムとサブ職をいっしょにするなよ
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 08:39:05.99 ID:1k0UVjjQ
>>448
世界樹ツクールww
小森の脳内世界を表現した世界樹か
同人ゲーでもありそうだな
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 08:57:56.38 ID:Xi1+BbZy
新の難易度調整がちゃんと出来てるとか笑える。つかそもそもピクニックなんて付けた時点でアウトだろ
世界樹はあの難易度を1層から5層まで通して初めて「プレイヤー」が成長して表ボスを倒して6層に挑むゲームなのに
鼻くそほじりながらA連打してるだけで5層までお散歩させてしまったら成長も何もあったもんじゃない

小森は最後っぺの公開オナニーするんだったら新世界樹じゃなくて
日向キャラ総出演の超ぬるゲー「せかいじゅぴくにっく」を作るべきだったんだよ
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 09:32:24.50 ID:+dWxdOPs
>>444
エキスパート補正掛かる要素とかからない要素がでかすぎるからクソだよ

>>453
残念だけどサブもクソだよメイン自身で調整しきれてないのが多いからな
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 09:46:16.30 ID:+x9AUxnO
製作者が作品の魅力をもっと理解できていたら
新路線も受け入れられていたのだろうし残念だな
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 09:47:45.32 ID:c4I5x0U0
ピクニックはなんなんだろうな
グリモア取得モードに脳内変換してるけど

あとスタンダードの全滅1回ありは本気で要らない
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 09:47:56.60 ID:PQbFdIIy
>>410
戦闘の中身みてもそうだと思うよ>平行作業
3から4になった時にザコからボスまでバステと弱体まいてくるだけで
それに対応した編成にしないと高難易度、対応すると逆に一気にへぼ難易度
という酷い有様だったし、悪い部分が新の6層辺りの調整と酷似してる

4は4で調整が雑だからうざい雑魚に対応すると、そのままFOEやらボスやら
ぶちぬけてしまうので単調過ぎだろと文句いってる人をよく見たけど
逆に言えば、うざい敵にも対応できるよう敵も味方も作ってあった、とも言える

新は過去レスに皆さん書いてるような酷さだな なんも考えてないだろ これ
おまけにバグの量とか見ても、内製に切り替えてから一番酷いんじゃないかな
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 10:13:36.80 ID:vY3Oc7iT
>>457
その新路線がシリーズのコンセプトと真逆だから詰んでるよ
最近のアトラスゲー品質を信頼して、矛盾したコンセプトを調和させる工夫が有るのかな?
と期待して買ったけど、何の工夫も無かった
そのまま矛盾した糞ゲーが出てきた
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 11:04:25.29 ID:pXRKvvnq
下手に三つに分割したせいでどれもバランスが崩れた気がするわ
まあ片手ですっ飛ばしてやりたい層向けという意味では正しいかもしれんが
一つだったから難しいようでやりようでは簡単になるバランスだったんだろう
大雑把に難しくしたのと、簡単なのが二つだから粗を感じるんだよなぁ
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 11:47:41.47 ID:4d+LpgeT
エキスパートはダンジョントラベラーズの難易度を真似たような気がしないでもない
でも何故かこっちの方が色々理不尽に感じるなんでだろう
逃げやすさの違いか?
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 12:13:39.11 ID:yADQUyMt
難しいけど面白いゲーム(=丁寧に調整されてる)と
難しいだけでつまらないゲーム(=調整が雑)の違いが分かんない馬鹿って多いからね
こういう高難易度を売りにしてるゲームには必ず一定数いるけど
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 12:22:19.93 ID:t/LKs+vq
あっちは難易度あれだけだから、システムも逃げ道もあの難易度用に調整してるんだろう
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 12:26:22.50 ID:K4fEG4pX
せめて難易度変更が最初だけならもう少しちゃんと調整してたんじゃないかと思う
エキスパートで裏ボスが倒せない?だったらピクニックで裏ボス狩りすればいい
欲しいグリモアが出ない?だったらピクニックで粘ればいい
ピクニックの使われ方が大概おかしい
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 12:29:08.73 ID:HBdSn6BG
3のときは異常に逃げやすく、4はほとんど逃げられない。

調整が両極端なんだよな。
まあ、作り手の意図というよりは、単なるテストプレイが不十分なだけなんだろうけど。
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 12:33:47.21 ID:SrCCfVrC
試しに体験版でブーストバグやったら本当に出来てワロタ

……せめてなあ、キャラ絵を1のを元に描き直しぐらいしてくれてたらなあ。
本当擁護するとこねーわ。
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 12:47:38.93 ID:yADQUyMt
無理やりリメイクに新キャラねじ込んで話おかしくならないの?→なりました
キャラ固定ってグリモアシステムと相性悪くね?→悪いです
そもそもエルミダントラととモノが既に通って大失敗したルートだけど、それでも行くの?→はい
難易度3つもあるけどそれぞれちゃんと調整できてるの?→無理でした
相変わらずバグだらけなんでしょ?→そうでした
モード複数あるのにセーブデータ一つとかありえなくね?→ごめんなさい

もう何ていうかさ、失敗の仕方すらも陳腐すぎるんだよ
例えるなら崖の方に歩いていく人がいてさ
「そっちは崖だよ、危ないよ」って散々声かけてるのに
あんまりにも自信満々に行くもんだから、パラシュートやトランポリンが用意してあるのかなと思って見てたら
そのまま崖下に転落して死んでいったみたいな感じだよね
何一つ問題点の洗い出しと対策が出来ていない
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 12:51:24.37 ID:g4Qras+M
>キャラ固定ってグリモアシステムと相性悪くね?→悪いです

新要素だけでもこれだもん、こんなヤツ仕切ってたら全体がボロボロになるの当たり前だよな
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 12:53:13.31 ID:j7sdfgF/
これ楽しめてる人って頭おかしいのかね?
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 12:55:40.62 ID:ZJbOInGd
ダントラはつい最近2が出てなかった?まだ生きてるシリーズなんちゃう?
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 12:55:45.58 ID:PJtymFR0
>>468
当人だけは綺麗に着水出来ると根拠も無しに思い込んでたんだろうな
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 13:10:55.96 ID:4d+LpgeT
>>471
つい最近というか3ヶ月くらい前に出たよ
ただ、新世界樹の発売日とかを考えると1の方を参考にしたんじゃないかなって勝手な妄想

>>472
仮に下に池とかあっても相応の高さなら普通に死ねるからね、100%ではないようだが
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 13:19:03.64 ID:vY3Oc7iT
>>470
それは言い過ぎで、客観的に見るなら凡ゲークラスだと思う
ただ新を遊ぶくらいなら3DSには他に面白いゲームがいっぱいある
世界樹に限っても4を遊び直す方がマシ
4から面白くなった点が何も無い。小森が責められるのも無理はない
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 13:28:27.24 ID:PQbFdIIy
>>466
逃げ易さは世界樹の伝統みたいなものよ 4が異常だった
逃げまわって逃げ回って先に進んでもいいけど、レベルもスキルも無いから辛い
そんな辛さで頑張るも、戻ってやりなおすも それはあなたの自由です って感じ
こいつはおいしくないんだよなー とかなっても逃げる 例えば1の6層カニとか
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 14:04:40.78 ID:BStBqVgI
>新を遊ぶくらいなら3DSには他に面白いゲームがいっぱいある

これがないから、世界樹が延々と売れるわけで
まともなゲームって正直あるか?
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 14:07:33.83 ID:g4Qras+M
>まともなゲームって正直あるか?

それを語ってもしょうがない。そもそも「新」が比較対象なのに「世界樹が延々と」ってちがうだろ
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 14:23:42.89 ID:XYXRPMB7
既成キャラ固定って点は発売前から引っかかってたんだけど、
世界樹なんだからツマラナイわけがない、そう思っていた時期が(ry
それにしたってこのつまらなさはなんなんだろう…
パーティへの愛着=ゲームの面白さ全てに繋がるわけでもないのに

自分的に4が完璧すぎたためそれと比較しちゃう部分も少なくはないんだが
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 14:27:13.40 ID:/cAYoVr1
世界樹4や、女主人公はともかく誰得男キャラ増量のルンファク4はともかく、覚醒をおすすめゲームにさんざん持ち上げる奴がいる現状だぞ3DSは…正直あるかって言われてもしょうがねーだろあれじゃ。
ならVITAにはあるのかよっていうゲハ野郎までやってきそうだからここまでにしとくが。
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 14:28:34.60 ID:BOaL2hO1
>>476
まともなゲームの有無は分からないが
新はリメイク失敗のゴミである、という事実は変わらない
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 14:36:39.38 ID:XYXRPMB7
>>479
覚醒ねぇ…
ライトな層が何も考えずにライトにプレイするにはああいうSRPGを騙るギャルゲみたいなのがいいのかね…
あれやるくらいならDSの新紋章・暗黒竜の方がぜんぜん面白いと思うけど
(こっちもこっちでシリーズファンには糞リメイクと不評だがw個人的には良リメイクなんだけどな。)
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 14:55:34.85 ID:jsjCxFop
>>468
エルミ(アミノ)はキャラ固定以前の段階で終わってたし
ととモノやダントラは元々のコンセプトから一貫してるから世界樹とはケースが違うんじゃね
作品の評価は単純に売上げでは量れないだろ

その言い方だとキャラ固定やストーリー重視の方針にすると必ず失敗するみたいに聞こえるんだが
やりようによっては面白くなる可能性は十分あった
キャラメイクができないのは確かに大きなマイナスだけど
転職のクソ仕様やグリモアのためのスキル振り・休養作業を無くして好きな職業でパーティ組めれば
今まで通りの面白さは維持されたはず
それに、肝心のウリである固定キャラとストーリーが全く魅力のないゴミだったのが最大の敗因
要は人材不足。自惚れ無能ライターの小森が書いてる時点で終わってたんだよ
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 15:53:44.41 ID:/cAYoVr1
>>481
新紋章の方は誰得オリキャラ追加以外はまだ最近のFEでは評価いい部類だろ(加賀信者的にはどちらもGBAFE封印の頃から続き絶対許されないが)
新暗黒竜はガチでゴミクズだが。オリジナルもSRPGジャンルの偉大なる元祖ではあってもバランス的に良作かというと違和感があるがあれはねーよ。

兵種変更や外伝よりもまずオリジナルのSFC紋章が暗黒竜リメイク含めた2部作なのに分割商法しやがったのが一番許せないが。
新SQは紋章じゃなく新暗黒紋章の方に悪い意味で近いリメイクだな(クラシックは一応おまけ程度に入ってるはいるが)
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 16:17:26.82 ID:a+cUyq+/
キャラクターは次回ナンバリングで直るから良いとして
ナンバリングにグリモア持ってくるのだけは止めてほしい
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 16:37:52.56 ID:/cAYoVr1
5が4スタッフじゃなく小森ならまず間違いなく自分のオナニーをぶち込むので無理だろうな。
3のあのバランス滅茶苦茶なサブクラスも良い感じにマイルド調整したのは4スタッフだしな。
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 17:49:55.79 ID:t/LKs+vq
>>468
ダントラ2はイベントとかがキャラありきのシステムだから失敗とは言えないな
1はシステムとキャラ知らないと楽しみ半減とかはあるが

ととモノは一人固定なのはまだ良心的だが、参加人数も減ったからなんとも

新世界樹より酷いのってエルミくらいじゃないかな
ミハシラなんかキャラ固定なのにFLあったりと、新世界樹と同じくブレまくり
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 18:38:47.97 ID:PQbFdIIy
3は3で無茶苦茶やれるって意味ではよかったけどな
4はいい子ちゃんに整理しすぎた 全部整理するならそれでいいけど
敵がバステ天国で、結局それを封殺する為の構成にすると一気に楽になってだれる

なんだかんだで、困ったバグもあったけど 1は凄かったんだな と思うよ
特にこの新とかいうガワだけ似せたパチもんやってると尚更それを感じる
1から4のダメな部分を煮詰めると新ができそう
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 18:48:30.72 ID:Xi1+BbZy
>>486
アミノはブレてないって
有能な人材を全て追い出したチームに極めて低い予算を渡して
デバグもまともに出来ない作業環境で
世界樹やととモノみたいな萌えキャラが目立つゲームを作れ
という命を下せばアミノができるっつーかそれ以外出来ない

共通点はプレイした人がどんな感想を持つか想像できないアホが陣頭指揮を取った事くらいだなw
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 18:55:55.28 ID:g4Qras+M
3のサブクラスのなんでもあり感を長所と捉える人にとっては4は劣化
短所と捉える人にとっては4は良調整なんだろうなと思う
基準を初代にすると、後者が正解なのかなと思う。いきなりサブクラス無くすわけにもいかないと思うし
そことはちょっと違うが、分身と召喚とかでクラス間で純粋なアンチシナジーがあるのは欠点だと思った

3のなんでもありな感じも初代的調整も好きだから、8カ月ごとにそれぞれ出すとか
一本でそれぞれの調整の2モード搭載とかしてくれると個人的にはうれしいんだが
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 19:01:56.11 ID:LdChF9Hb
>>452
見え見えだよなw
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 19:09:48.25 ID:LdChF9Hb
>>489
まあ3はやりすぎだわな
つーか2モード搭載とか新のこのありさまみりゃ無理に決まってるだろ
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 19:15:28.02 ID:g4Qras+M
グリモアに至っては、サブクラスでも2クラス限定、SP上限の範囲でやりくりしていたのをクラス枠とっぱらって
前提スキルとかによるSP調整とか考えずにつけましたって感じがな
小森がオレtuee派で、ユーザーもそれで喜ぶだろって単純に思ったのかなっていう
磁軸とFJの関係みたいに、そもそもなんでクラスとかSPあるか考えてないだろって思う

>>491
2モードはまぁただの願望だからw 他メーカーでとかでそれぞれ系が出るとうれしいんだがw
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 19:40:28.28 ID:c4I5x0U0
前提もへったくれもなくなるからな
一応マスタリーとかは重複するから無意味なクラスが出にくい点はいいんだが・・・

あとメディは泣いていい
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 19:48:52.45 ID:D//DLp8N
メディ好きなんだが今回はマジで泣きたい
グリモアあるわ、レンジャーのあれはあるわ、バグはあるわで
いや俺はレギュラーで使うが、どうもいらない子扱いされるとな・・・
Vでもパイレーツ好きだったから色々とつらい
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 19:54:10.89 ID:jsjCxFop
4のサブクラスは何でもありを無くした点では良調整かもしれんが育成の幅を狭めたという点では不満が残る
さらにその仕様上、低レベルで効果の高いスキルはサブでお株を奪われ
逆に★まで上げても微妙な性能のメインスキルが多い職は涙を呑んだ(モノノフとかモノノフとか)
ジャイキルの比じゃないダメ倍率の鹿の心得とか、抑制ブースト★モルボル二刀流とか、
本職であるはずのフォトメディ涙目のガードタンゴ、リフレ・リカバリワルツとか、職業格差は3より更に広がったよね
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 19:54:51.85 ID:1fC0d6rd
グリモアみたいな、いわゆるレアドロップ要素ってゲームとしての面白さではないしな
時間泥棒だし攻略も何もないから俺は嫌い
思えば1のときはそういう要素を極力排除した良ゲーが出たと思ったもんだ
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 20:27:45.47 ID:+dWxdOPs
>>494
メディ一番の要らない点は難易度で回復量ガタ落ちのせいだろう
それさえなければエフェ2重のせあってもまだ立場はあったんじゃないかな
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 20:28:42.41 ID:rHRMLDLv
あんなの要はパチンコだもんな
延々と単純作業を繰り返してストレスためて
当りが出たら脳内麻薬ドバー
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 20:36:54.78 ID:m6U20dow
>>494
パイレーツは少人数縛りしている人に重宝されていたし、他がイカれていただけで地味に強いよ
個人的に新のメディは3のパイよりも4のメディスナと似たようなポジだと思ったわ
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 20:46:21.57 ID:g4Qras+M
wiki見てたら。最近載ったのか? 話題にならなかったが不思議

>最終ボスの通常ドロップアイテムがストーリーモード限定になっている
>同アイテムは最上位の刀の材料である。クラシックモードではボスがドロップしないため手に入らない。
>ストーリーからクラシックへ引き継ぐ際は、商店在庫の引き継ぎや倉庫の引き継ぎに注意すること。
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 20:49:20.58 ID:1fC0d6rd
>>500
うわ…クラシックプレイヤーへの嫌がらせ徹底してんなぁ…
どうすんだよブシドーうちの主力だぞ
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 21:00:29.63 ID:LdChF9Hb
>>500
時間が経つにつれて地雷がどんどん出てくるな
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 21:03:20.06 ID:D//DLp8N
よりによって今回始めから使えるようになったブシドーでなおかつ最強武器とな
よくもまあこんな嫌がらせ考えるな
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 21:28:08.98 ID:1k0UVjjQ
クラシック目当てには意地でもストーリーをさせたいんだなー

何で?
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 21:30:10.33 ID:g4Qras+M
これに関しては意図した仕様じゃなくてポカの類だと思うが(別に擁護じゃなくてゴミであることは変わらない)

元々クラシックがストーリークリア後に解放されるオマケだったという推測が正しいとしても
新ダンジョン行けないとかの仕様が意味わからないんだよな。称号だか勲章だかの「クラシッククリア」からいっても
ストーリークリアによってキャラ作成可能になるんだったのをクラシックとして切り離したって感じでもなさそうだし
図鑑埋めるまでやりこんだらデータ消すのに抵抗あるし、でもコンプするにはクラシックが必要で
でもクラシックにすると新ダンジョン行けない、そっちのドロップとれない、けれどストーリーだとキャラふやせない

やっぱり頭おかしいと思う・・・
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 21:30:14.12 ID:5UF8wL+r
さすが、「ストーリーを最初にやることをおすすめします」と言うだけのことはあるなw



糞がwwwwwwwwwwww
507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 21:32:54.48 ID:PJtymFR0
今後1未プレイの人には旧作やるのを強く勧める事にするわ
ネタバレオナニー押し付けよりはUI未熟の方が圧倒的にマシ
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 21:39:47.97 ID:rHRMLDLv
なあに、火力が売りのブシドーで最強武器が取れなくたって
どうせハイランダーさんの方が強いんだし誤差みたいなもんさ(棒
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 21:44:02.06 ID:BOaL2hO1
>>500
なんという糞仕様
全く笑えない
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 21:44:51.05 ID:vY3Oc7iT
グリモアが糞システムだと言うことは強く言っておかないといけない
次回作があるのか微妙だけど
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 21:58:18.15 ID:K4fEG4pX
さすがに今から旧1をやるのはきついと思う
クラシックだけやる分には余計な雑音は最初だけで快適だったよ
クラシックがストーリーの劣化だと判明するまでは
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 22:02:28.87 ID:g4Qras+M
最近ようやくやったけど、カニ歩きが無いのと、装備の性能確認のしづらさ、マップ機能のしょぼさぐらいしか気にならなかったかな
スキル周りの仕様(バグ)考えるとそのあたりは攻略wiki見ながらが必須みたいなところあるけど
それでも初代が一番いいと言う人がいるのが理解できるぐらいには楽しめたし
このスレでネタバレくらってからでも5層はいい感じだった
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 22:09:44.10 ID:x1XT6X23
不満書くのはいいけどなんでこうもアンチがいるんだろう
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 22:17:32.11 ID:Xi1+BbZy
世界樹アンチじゃなくて小森アンチだから特に気にはならんな
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 22:21:23.75 ID:ktatPEh/
5が出るか出ないか分からない状況で最後がこんな作品ってのが本当に残念
システムUIグラを4準拠かそれ以上にして、ストーリー分岐あり、キャラ絵も書き直した真・世界樹の迷宮がしたかった
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/12(金) 23:52:24.97 ID:iqWhT6nv
>>500
これでますます新世界樹の評判が悪くなることだろうな
最強の刀が手に入らないって、ブシドー好きは涙目じゃないか
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 00:09:25.60 ID:Il/H02UN
本当に最強武器が欲しいある種の変態には周回が1〜2回増えるだけなんて屁でもないだろ、この程度で涙目になんてならんわ
5人分の最強武器集めるために裏ボス最大100回近く狩ることに比べればなんてことない、勲章にしたって3も強制的に3週はやらされたろ
ただこのあからさまなストーリー贔屓な仕様にはやる意味が分からんし死ね、なんで平等にできないんだ
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 00:10:51.06 ID:+vFsaR1d
ブシドーの武器って今に始まったことじゃなくね
3も最強武器は確か6ボスドロップだったろう
6ボスドロならどの道さほど使い道ねーし
片方だけで図鑑埋まらないっていう不満なら分かるがな
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 00:11:30.05 ID:/pDMYC9E
>>500
なんじゃこりゃ
今回バグとか色々と酷いな
やっぱり期間が短すぎたんじゃ…
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 00:12:15.35 ID:2N4C62Vn
これでクラシック限定のアイテムやモンスターもいたら百歩譲ってまだ認めるが
ストーリーばっかりってどういう事だよ
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 00:16:37.45 ID:vBDPoOoB
>>520
キャラクリできるのはクラシックだけ!! でもほんとにそれだけって感じだし(EDもあるようだが)
でも逆に言うとストーリーだけですべての要素が楽しめるわけじゃないってのも意味がわからないんだよな
ストーリーではキャラクリや気分でいろんなシフト組んだりするのを楽しめず、クラシックではガチでいろんな要素が不完全で
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 00:24:23.23 ID:Il/H02UN
ストーリーでキャラクリ出来ないのは樹海探索中のイベントでいきなり連れてきていないストーリーキャラが出て来るってのを防ぐためにあると思うんだけど
そのストーリー内での問題を発生させないためにゲームの魅力の一つを潰すってのはなんかおかしいっつーかはき違えてるんだよなぁ
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 00:26:39.18 ID:bmZzff79
クラシックの導入を急いで決めてしまって十分にテストできなかったとか?
それともストーリーを推したにも関わらずやらなかったから自己責任ってか?

ざけんじゃねぇ!!
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 00:28:06.07 ID:vBDPoOoB
どうせ追加要素解放条件満たしてクラシック選ぶと5人強制追加なら
ストーリークリアでキャラ作成可能にすれば、ストーリー許容派にとってはそれなりの仕様だったと思うんだよな
クラシックに移行したら新ダンジョン行けないとか・・・

>>518
今に始まったことじゃないが、元々不満あったな。過去作にもあったから糞じゃないにはならんだろ。3でそうしたの誰なんだろ
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 00:30:26.10 ID:k1bOSDin
>>517
クラシックなら何周でもしてやるがストーリーとかカーソル合わせるだけでもヘドが出るわ
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 00:36:25.78 ID:X3H3iTTk
「まずはSTORYでゲームを始めることをおススメします」
……この言葉がここまで重い意味を持つとはな……
達成感のピンハネをされたとでもいうのか、もうモチベーションが尽きた

まぁ、どんなにおススメされてもストーリーの頭痛漫才には付き合わないけどな
あれ見てると眉間に皺が寄ってくるし
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 00:36:43.24 ID:yCiE643k
.









あかん値崩れしだした今日売って来るわ


ちょっと遅かったか売るの発売から約二週間か










.
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 00:43:44.89 ID:bmZzff79
>>526
ストーリーをやらないと最強の刀が手に入らない、とは書けないしなぁ
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 00:45:06.40 ID:d8VS6sCy
>>524
小耳に聞いた話だけど、オンラインのファンタシースターがストーリーモードだと
プレイヤーは勇者サマパーティーの一員に混じった仲間という設定というのがあったな。
今回その路線でいけばあるいは
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 00:45:54.50 ID:XZqCt/Oa
新・世界樹の迷宮が真・世界樹の迷宮だった
DS版「世界中の迷宮」を3DS向けにリメイクした「クラシックモード」を搭載
従来通り自由なキャラメイクが可能、セーブデータは共通になる
BGMは生演奏とFM音源モードを搭載、難易度は3段階から選択可能、どちらいつでも切り替え可能
難易度「Picnic」はバトル難易度が下がり戦闘リトライ機能や、特定の使用費アイテムを無限使用出来る

「新・世界樹の迷宮」の新要素「グリモア」
別の職業のスキルが宿った石版「グリモア」を装備することで、多様なスキルが使用可能
バトル中に一定確率で発生する「グリモアチャンス」で入手できる
グリモアの種類は200種類以上、敵のスキルも入手できる

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:52:43.11 ID:SWepy6aF0
>>2
キャラ固定でストーリーのある世界樹1と
オリジナルのリメイク世界樹1両方遊べるってこと

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 15:11:49.47 ID:RjsP0b+O0
>>6
キャラ固定だけだと思ったけどキャラ作ってできるモードもあるのか
そりゃいいな

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 15:15:40.74 ID:sfBIdiT70
もともと買う気だったけどこれで十全となったな
言わば医術防御+防御陣形やで

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 15:17:01.59 ID:UywlhFT20
つまり2作楽しめるってこと?

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 15:22:35.09 ID:A20miIl10
なるほどこれなら「新」を名乗って間違いないな

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 15:26:40.85 ID:RjsP0b+O0
あるなら最初から言ってくれよなぁ いらん心配しちまった
-------------------------------------------
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 00:47:58.35 ID:bmZzff79
>>530
その豪華な紹介文も今となっては空しく響くだけ…
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 00:49:09.00 ID:TRm9rAm6
>>530
なにこのTVショッピングみたいなわざとらしいセールストークの応酬みたいなレス
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 00:51:00.28 ID:XZqCt/Oa
所詮コピペブログの転載スレだからな
ハナから自演かもしれん

とはいえこの時点では
クラシックモードに期待してた人も多かったのも確かなのよね
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 00:51:05.30 ID:Il/H02UN
この時は本当に楽しみだったな、ストーリーとか無理な人は臭いものにふたすればいいし
固有キャラやストーリーのおかげで今までシリーズを敬遠してた人やライト層も取り入れられる画期的な作品になるって毎日ワクワクしてたわ
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 00:52:21.08 ID:vBDPoOoB
>>530
リアルに鼻水吹いた
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 01:02:01.57 ID:+vFsaR1d
クラシックはクラシックで別に図鑑があればなー
両方クリアしないと完結しない勲章図鑑なんか作るから
そもそも3からの勲章がいらないと思うけど
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 01:02:58.47 ID:U7IembAU
ストーリーモードの選択肢に一切意味がないのはがっかりしたな
好感度もシナリオ分岐もないのに、パーティ会話で頻繁に選択肢出すなよと

なんのために思わせぶりなヒロインや
重い過去の仲間達を出したのか分からん
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 01:13:34.27 ID:TVADinJi
>>530
そんな会話してました…葬式終了の流れでした今でも覚えてる
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 01:27:24.48 ID:TSgYFLLe
会社が危機的状況の時に作るものって、まあ出来はお察しになるわなあ
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 01:42:20.25 ID:6CL9TVlb
>>474
電波人間セールなんで買ってみたら以外と面白くて新放置してこっちばっかやってるな。
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 01:50:44.37 ID:uUar4rPa
>>530
それ初めて見たけど、その豪華紹介記事も4月の話?
既に「セーブデータ共通」って書いてあるね・・・
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 01:54:37.76 ID:pAJUqk2x
新世界樹普通につまらんし地球防衛するので忙しいから絶賛放置中だわ
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 02:10:16.59 ID:TlQ6M540
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 02:36:20.43 ID:0m5uAYaC
>>536
別々にする必要なんてないねん
磁軸からボーナスフロアとしてクラシックでもグラズヘイムに行ければ済んだ話
ストーリーでのイベント部分はフレーバーテキストでも置いておけばよかっただけ
中途半端に共有化してるくせにストーリーだけ個性化させようとしたのが失敗
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 03:27:53.33 ID:93r4jV/Y
>>540
俺も今すれちがいMii広場の新ゲームがむちゃくちゃ面白くてそっちに掛かり切り
新世界樹なんて遊んでる暇無い
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 03:44:46.98 ID:uUar4rPa
>>540>>542>>545
新売っちゃえば?
今やってんの終わる頃には別のゲームが欲しくなってるよw
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 04:00:13.66 ID:juwr31mA
やらないなら今すぐ売れよ
間違いなく中古暴落するぞこれ

http://www51.atwiki.jp/shinsekaiju_maze/pages/92.html
新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 Wiki - ボス攻略(第5層以降)

裏ボスとしてのフォレスト・セル
(中略)
ストーリーモードでは再戦ポイントを調べると何回でも戦えるが、
クラシックモードでは旧作とは違い14日経たないと復活しないのでセルで稼ぎたい場合は注意。

>ストーリーモードでは再戦ポイントを調べると何回でも戦える
>>104の「真のモリビトの使命」とは何だったのか
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 04:32:10.07 ID:juwr31mA
小森はミヤホンのこの言葉を百回噛みしめろ。
http://www.4gamer.net/games/168/G016837/20130712087/
 演出系のゲームというのは,何かを押し付けたりとか,語りで遊び手を説得していく形をとりがちですよね。
 ゲームというインタラクティブなメディアなのに,
 映画的なメディア,受動的なメディアとしての比重が大きくなってしまっているように思うんです。
 それも悪くはないんですが,僕らはもっと能動的な遊びを作っていきたいです

インデックスさん平成25年8月期第3四半期報告書提出遅延に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120130712091001.pdf
>平成25年7月28日をもって当社株式は上場廃止となる見込みです。
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 06:08:12.72 ID:vBDPoOoB
どう考えてもいない方がいいのにブランドと他のスタッフの頑張りでソフトが売れてて
上に誤解されてる感じがスクエニの鳥山求められないとかぶる
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 06:27:06.76 ID:Anlt9ioW
寒い妄想ばっかしてないで働けよクズども
そしてアトラスにお布施しろ
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 06:53:44.31 ID:GB5AI9Zz
>>550
お前が働いてアトラスにお布施したら?
スレタイも読めない猪馬鹿に働けとか酷かもしれないけど
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 06:55:28.22 ID:aqoPn2hb
収集状況を引き継がせる為だろうが何だろうが、一度ストーリーに手出しちゃえば
後々ギルメン枠に抹消することもできない謎のゴミが五つ出現するんでしょ?
ほんと詰んでるね
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 07:01:48.00 ID:5nG+CJ9U
体験版で十分回避可能だったけれども特攻したクラニンアカウント持ちなら>>92のいうアトラスのアンケートフォーム以外にアトラス外関係者へも感想を伝える機会

クラブニンテンドー プレイ後アンケート
新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 2013年7月13日 〜 2013年8月4日
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 07:31:47.52 ID:PgFlm+lk
仮に新がミリオン売れても返せないような負債額ですからお布施とか馬鹿げてるもいいとこ
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 08:04:43.19 ID:908ylOJ9
キャラメイクゲーをキャラゲー路線に変えたらクソになるの法則
過去にも散々同じような例もあるしわかりきってることなのになぁ
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 08:07:03.04 ID:KftX6nI+
まだアトラス買われてないの?
いずれにせよ、最後っ屁がこんな新ではなぁ……
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 08:07:52.46 ID:4A1oFVhM
>>555
なんか前例あったっけ?
↑では前代未聞の馬鹿な行為って定着してるけど
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 08:09:05.43 ID:4A1oFVhM
>>556
おい、アトラスは叩くなよ。
ドラクラ期待してる。
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 08:10:13.91 ID:908ylOJ9
Wizルネサンスやエルミナージュアメノミハシラなどが典型的な例かな
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 08:12:52.38 ID:908ylOJ9
新ととモノはちょっと違うけど
強制固定キャラ加入→固定キャラ中心にストーリーが進む という点では同じか
結局爆死したし
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 08:24:12.22 ID:vHa8QnQo
>>522
苛酷な戦闘で死亡してしまったキャラはイベントにでちゃうけどな。
あれ見る度に軽く萎えるわ。
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 08:57:30.37 ID:p17le0Ga
>>522>>561
オリジナルファンタジー小説(笑)を読ませるためにツクールしましたって感じ
新の目玉である物語は王道と言うにはあまりに無個性、新たなシステムはパチンコ仕様、
ボイスはワーワーオ助かワーオ助かるう
もう、すべてが普通
世界樹って名前がなければ話題にもなってない
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 09:04:28.68 ID:byax6KhE
>>540
電波人間面白いよなw
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 09:08:44.22 ID:bmZzff79
>>552
しかも、そのストーリーをやらないと最強の刀も手に入らないしな
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 09:17:48.58 ID:0N5MGCUN
バグ多いし、あちこち色々言われてるけど、俺は悪かったとこはタイトル以外はないと思う
「世界樹風小森の迷宮」とかなら文句なんて出なかったはず
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 09:19:06.47 ID:X3H3iTTk
かなり真面目に、修正パッチ当てないとまともに遊ぶことすらままならないレベルだと思う
まぁ今のアトラスにそんな余裕があるとは思えないが
アイテム収集、称号コンプはDRPGのキモなんだから、そこは最低限ちゃんとしてほしい
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 09:28:22.80 ID:bmZzff79
>>566
ストーリーモードとクラシックモードを完全に分ければよかったね
引き継ぎとかそういうのは要らないからコンプはさせろと
568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 09:29:26.89 ID:URujLMJq
>>566
小森がそんなの理解してる訳がない
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 09:48:11.91 ID:b1KUICxz
理解してるからこそ、じゃないかなぁ
今まで明らかになったおかしな仕様って無自覚な迷惑行為じゃなくて
相手の望みを知った上での嫌がらせにしか見えない
想像だけど「これで終わりだから現金回収できる感じでヨロシク」とか何とか言われて
溜め込んでた悪意が爆発しちゃったんじゃないかなと思う

逆にこれほどの事を無自覚でやってたとしたなら
今後小森が指揮して手がけた作品は危険すぎるので買う必要が無いという結論になる
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 10:03:01.87 ID:5nG+CJ9U
無自覚だろうと意図的だろうと、結果こんなんじゃ危険で要警戒だと思う。
ラジオの発言からしてゲームが好きでアイディア出してるわけじゃないっぽいの分かったし、
インタビュー記事で経緯がころころ変わってるの記録に残っちゃっててさ。
おそろしくて作品任せられない。
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 10:09:39.79 ID:gFJASBPW
何でこんなに安っぽいのにストーリー押しキャラ固定でいけると思っちゃったんだろう
元々世界樹って技術的には底辺レベルのゲームで、キャラメイクと無駄を省いたシンプルさが受けたのに
プレイヤーが能動的に遊ぶことを禁じたらゴミカスじゃん

同じ3DSでも例えばBDFFとかは職業別グラ完備、フルボイス
対する世界樹は旧グラ流用でアナザーカラーすら用意しない、数種類しかないパートボイスを繰り返し聞かされる超低品質
同じ土俵で戦ったら勝ち目がないのはわかりきってるだろうに
あっちもシナリオは酷い不出来だったが、新世界樹は何ひとつ長所がねえ
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 10:17:52.01 ID:p17le0Ga
長所というかこのゲームの特色って「世界樹である」って事くらいしかなくて
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 10:24:02.41 ID:j060k/35
そのウリを投げ捨ててるじゃん
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 10:40:01.17 ID:c1flx9fE
>>553
ボロクソに書いてきた
真4でもボロクソに書いていたんだが よもやの2連続
もう同じスタッフならどっちも新作でても買わんわ

なんだかんだで、世界樹はニーノの作品だったんだな
ニーノ一人では作れないけど、ニーノがいないと作れないゲーム
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 10:45:40.22 ID:cQ+Ls5ze
セブドラ見る限り、ニーノは過大評価されすぎ
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 11:04:00.56 ID:gFJASBPW
過大評価っていうほど評価されてない
ゲーム作りに自分の理念や哲学を持ってる奴は企画やらせると面白いもの作るけど
細部の詰めが甘いことは往々にしてある
でも全体を指揮するディレクターにはそういう奴が向いてて、他のスタッフのサポートが良ければ良作ができる
まあ人の意見を聞かない奴だったり、自由に意見を言えない雰囲気の製作環境ではマイナスに働くだろうが…
言ってることが二転三転する日和見野郎が一番無能で有害
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 11:05:39.25 ID:sB3D6FF/
セブドラはどう考えても新並のクソゲ
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 12:04:24.30 ID:juwr31mA
>>576
旧世界樹から散々UI糞だって言われてたのに反省した形跡が見られなかったぜセブドラさんは
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 12:09:02.59 ID:+WUwzg7m
ストーリーモードとそれによるクラシックへの弊害
ゲームバランス及びシステムが悪い。どの難易度にしても微妙。グリモアいらね
バグがあるのは世界樹シリーズおなじみだが今回は一段と酷い

大体このあたりがよくいわれてる内容だが全て同意できるな
まあBGMの切り替えができるのは評価するが
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 12:40:40.86 ID:MRWEsSwV
グリモアよく分からん。
合成しても強くなるわけじゃないし、数だけ無駄に増えていく。
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 12:44:18.37 ID:/T6+kZDO
小森「新ってつけとけば元のコンセプトなんてどうでもいーんだよ」
小森「おまけって言っとけば単体でコンプできなくてもいーんだよ」
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 13:09:58.16 ID:c1flx9fE
ニーノは一人では作れないと明記したのに
過大評価だ!ななどらはクソゲーだ!って
そんなもんななどら買った俺がよーしっとるわ
どこの糞アトラスの回し者だよ え?>>575>>577

そして言いたいことは>>576が言ってくれた 感謝

>>580
屑みたいなのがどんどんたまって挙句溢れるからなぁ…
しかもあそこだけ微妙にUIが使いづらい
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 13:19:32.03 ID:2N4C62Vn
グリモアは装備しているグリモアを合成できないのはどうにかならなかったのか
自分の装備しているグリモアに+αしたい時が多いのに面倒だ
あと自分のスキルが★までいっているのに同じスキルのグリモアは低レベルが殆どってどういう事だよ
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 13:28:27.98 ID:XZqCt/Oa
ギルドハウスでないと装備中のものを確認すらできないのも意味不明だしな
モンハンお守りの鑑定を何も考えずトレスしたりするから
こういうちぐはぐで気持ち悪いバグまみれUIになる
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 13:39:44.72 ID:c1flx9fE
グリモア変更の時は、変更後現グリモアスキルが上がるか下がるか表示されるけど
合体の時はA選んでB選ぶ時にそれ表示されないんだよね
枠継承バグとかわけわからんもんこさえてるし
合体して強化するって行動についてろくろく考えてないと思うよ
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 13:44:39.90 ID:0m5uAYaC
そもそもあれ装備をベースに選ぶのなら別段装備から外さなくてもいいのにね
スキルだって色々更新したいだろうに
装備に問題が出てくる? ブーストなどの処理? そんな都合は知らん 
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 14:14:29.61 ID:93r4jV/Y
>>580
あんまり気にしなくていい
3枠のグリモア入手するまではそんなもん
ハッキリ言って未調整で糞なシステム
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 15:19:35.74 ID:6CL9TVlb
グリモアはマテリアルを丸パクリしてくれればよかったのに。
毎回ぽこぽこ生まれるのがウンコみたいで気持ち悪い。
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 15:52:33.36 ID:+vFsaR1d
装備しているグリモア(スキル)はステータス画面で見れるだろ
本スレでもあったが捨てれるグリモアを捨てられないのが辛いとか
さすがに出来ることを知らないで言うのはアホくさいぞ
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 16:20:50.83 ID:tpYK1bff
グリモア周りのUIが使い勝手悪いので、できる事をできないと思ってしまうのも無理はないと思ったり
人の書き込み見る前に気づけたけどグリモアは装備するものだから、と装備メニューのぞいてもそこに欄はなく
キャラのスキルが見たくてカスタムメニューを開いたらついでに見つけたり
グリモアはグリモアで別枠所持になってるのかと思ってたら、アイテム整理ついでに
袋に入ってるのを見つけたり、だったし
でなければ本気でギルドハウス行かないと見れないと思ってたかも
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 20:09:44.44 ID:hBqi1PAU
クラブニンテンドーのプレイ後アンケートに、
グリモア糞だの、バグ多いだの、クラシック手抜きだの、これならクラシックつけるなだの…
冗談抜きでボロクソ書いてきた
世界樹でこんなに書いたの初めてだわ
単体の作品としてみてもストーリー面白くないし…
良かったところは、戦闘速度とか移動速度ぐらいしか書いてねーや
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 21:20:26.52 ID:UyY8P5ll
ストーリー自体は前からしょうもなかったけど
それを前面に押し出してないから許されていたというに
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 21:22:35.98 ID:vBDPoOoB
迷宮があることと探索する理由があればいいだけだからな
ぶっちゃけ、誰も深部までいってない迷宮がありますよ
冒険者は好きに使っていいですよだけでいい話で
前面に押し出すならそれなりのものが要求されると思うんだけど・・・
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 21:59:10.29 ID:wx5bLbTa
うん?なんか単体の自演みたいなのが大量発生してるのか?
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 22:03:31.39 ID:wx5bLbTa
ああ、なんだ葬式スレか間違えた
596レス代行、BGM付きver:2013/07/13(土) 22:19:06.39 ID:lC4QsS5y
twitterとか見てると、キャラ萌えの人は盛り上がってるけど
それ以外は、やってみたもののストーリーはやっぱり合わないと思ったって人も結構居て、
クリア後クラシックでやっと自ギルド作れる!とか開放感に喜んでるのを割と見た。
フレドリカの名前が勝手に変わる辺りと初代1の話が改変されている辺りが不評っぽい。
今回は買わない・買ったけど積んでる人も意外と居るな。まああくまでも自分が見た範囲の話だけど。
自分も買ってないが、とにかくエトリアじゃなければまだ良かったのにな。


◆BGM◆
https://www.youtube.com/watch?v=0d1YJtMmxM0
https://www.youtube.com/watch?v=k-wYfaqkBAo 音大きめで
https://www.youtube.com/watch?v=4uxrqrbTQX0
http://www.youtube.com/watch?v=jR-noQNEb_g
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 22:42:28.87 ID:f980Dwdb
クラニンのアンケートでしっかりと書いてきたわ
全然興味ないやつには普段500文字オーバーするほど書かないけどな…
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 22:56:30.52 ID:3oBicBGP
やっとストーリーモードをクリアしたからここに来たが
何か本当に世界樹1の改変具合が酷過ぎる…
世界樹1のラスボス倒しちゃったけどこれで本当に良かったの?って感じが
普通に世界樹が人類を滅ぼす気満々でヴィズルも操られてましたとか何これ?
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 22:59:39.89 ID:vBDPoOoB
>>598
お疲れ様です。普段書かないような方でもアンケートにご協力お願いします
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 23:08:51.26 ID:qU+loY1Q
今度は単発と罵る誤爆で突撃か
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 23:48:20.77 ID:juwr31mA
人柱の日誌

夜、警備員のスコットとエリアス、研究員のスティーブと新世界樹をやった。
小森の奴、やたら新規でも古参でも楽しめるとふいてやがったがきっとデタラメにちがいねェ。
俺たちをばかにしやがって。

オススメとかいうストーリーモードを選んだ。ギルドメンバーが固定されてるような奴だ。
迷宮に放り込んだら、野郎、高レベルキャラにお守りされてやがる。ボウケンシャー失格だ。

今朝5時頃、宇宙服みてえな防護衣を着たスコットに突然たたき起こされて俺も宇宙服を着せられた。なんでも、インデックスで事件があったらしい。
インデックスの連中ときたら、夜も寝ないで世界樹のレイプばかりやってるからこんな事になるんだ。

昨日からこのいまいましい新世界樹をやったままなんで、思い出が汚されて妙にだるい。
いらいらするんで、腹いせにあのエセボウケンシャーどもに俺が調合したグリモアをつけてやった。いい気味だ。

あまりにキャラが気持ち悪いんでピクニックにしたら、A連打で全てが片付く糞バランスだった。
それから、もう俺は新世界樹をやらなくていいとスレ住人がいった。おかげで今夜はよく眠れそうだぜ。

朝起きたら、執政院のヒゲだけでなくロリビトまでもが小森に改悪されてやがった。
エセボウケンシャーどものオリがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。
オイルを三日飲ませたくらいで逃げやがって。ギルドハウスで出したら大変だ。

昨日、小森が射さつされた、て はなしだ。
ラスト、てんかい 理ふ尽。
奥のはれ物 かきむし たら 即わいてきやがた。
いったいセル どうな て

やと しん くりあ ひどいうすい
今日 はらへったの、グリモア のむ

うすい へぼい しん世かいじゅ 3DSからだした
ひどいげーむなんで なげとばした よくとんだ
あいけんのボビー おおよろこびさ。

しん
くそ
げー
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 23:59:36.63 ID:hYrI2Jc7
>>601
お前のセンスは確実に小森レベルかそれ以下だな
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 00:02:26.67 ID:5w0HqvQk
ストーリーモードクリアした後ロードすると

ストーリーモードクリアおめでとうございます!
フォレストセルを倒した五人の冒険は本来では終わりとなるはずですが…。
この後も、〜〜の五人でおまけの冒険を楽しむことができます!
ストーリーモード本編では攻略しなかった第六階層を、この五人で探索できるのです!
またギルドハウスには、〜〜シララも存在し〜〜助けてくれます。
そして第六階層の最下層では〜〜弱体化されなかったセルと戦うことができます。
やり応えを求める冒険者の方はぜひチャレンジしてみて下さい!

とシステムメッセージで言われたんだが、作った奴どんだけ自分のキャラ好きなんだよ
固定キャラのストーリーモードで、やり応えを求める『冒険者』って何を指してんの?
あと、この五人で探索できるのです!にイラッとした
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 00:05:31.14 ID:v3pUXyiX
>この五人で探索できるのです!

どうしても使いたいだろ? 使わせてやんよ
特別に使わせてやんよ 的なw
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 00:06:02.83 ID:Tx/kTKBV
>>603
ワロタ
自信満々なんだな…なんかちょっと哀れに思える
これ書かされたスタッフが

一番哀れなのは切り捨てられたユーザーなわけだが
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 00:06:07.33 ID:ofgpS4NU
ストーリーのキャラって冒険者じゃないやん
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 00:06:32.04 ID:12hv5Wxl
ちゃんと「ただし、ブシドーの最強刀は手に入りません!5人分集めてからクラシックを始めましょう」って書いとけよな
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 00:07:22.82 ID:v3pUXyiX
>>606
それも思ったw キャラクターに「冒険者もいい? そんなことより本分を忘れるな」と言われてるわけだから
暗にゲームなんかやめて現実に戻れと言ってるのかもしれん
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 00:14:02.01 ID:RqEXzIgy
>>603
>この後も、〜〜の五人でおまけの冒険を楽しむことができます!

なるほどなー、だからクラシックモードが「おまけ」てことになると。


--- 【3DS】 新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 Part95 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1373649517/338
>338 名無しじゃなきゃダメなのぉ! sage 2013/07/13(土) 12:30:27.10 ID:Nc0ZPTTT
>竜倒したあと突如として『レベルキャップが開放された!』はなんとかならんかったんか
>テキストで“宝玉が出現してそれを手にしたら力が溢れてきた”くらい付け足せばいいのに

何となく過去作とも比べても小森氏てシナリオ書きのハズなのに色々と舞台の雰囲気を守るとかの配慮が足りない気ガス。
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 00:15:19.34 ID:sgvMioYM
しかし改めて今回の新世界樹はフォレストセルとかヴィズルとかの扱いが悪くて悲しい
旧世界樹で6層が気味悪いのはまだ汚染が残っててセルはそれを頑張って浄化してる萌えキャラ
せっかく尋ねて来た冒険者の為に裏ボスもやりますね。でも戦闘後すぐ復活するから安心!って感じだったのに
何でわざわざ邪悪にする必要が有ったのか…
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 00:16:47.28 ID:jaxD48Yo
「おまけの冒険」て・・・
小森的には1はクラシックですらないおまけの冒険か
隅々までレイプに余念が無いな
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 00:17:04.61 ID:20JBnIBD
>>603
お ま け?

もう開いた口が塞がらんわ
氏ねって言葉すらおこがましい
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 00:20:25.61 ID:bHWLCk5o
>>596
名前の強制変更は自分もひどいと思う
制作側の意図はどうあれ、プレイヤーにやさしくないよね
変更後の名前の響きがあまり可愛くないというか男性名ぽく聞こえるのも良くない
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 00:21:51.82 ID:3/LeVhFf
「ハイランダー」の姿を借りて この光景を見ている… 旧・世界樹の迷宮ファン…
あえて「絶望」への道を辿ることもない…お前のために忠告しよう。
…これが最後の忠告だ。「新・世界樹」を捨てろ…
すべての行動をやめるのだ…「新・世界樹」を捨てるのだ…

つまりサイモンはこう言いたかったんだな
小森の自己満足に苦しむであろう世界樹ファンに向けた、良心を失っていないスタッフからの忠告だったんだな
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 00:27:26.48 ID:tlQnpNFF
>>609
ストーリーを重視にした割のに、世界観も含めたストーリーへの移入を自分で削ぐとは
舞台という箱の中でキャラがどうこうしてる場面ばっかり見せようとして
キャラ達が入ってる箱はどうなってるか、まで見せようとしなかったらこうなるんかな・・・
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 00:29:30.14 ID:+Cge3FAm
>>614
まるでアバドン王が金子の自己満足みたいな言い方はよせ…まぁ自己満足なんだけどさ

思えばあの頃のアトラスはまだネットの批判も受け入れてた気がする
ペルソナリメイクあたりから「工作すれば駄ゲーでも売れる、アンチ意見も業者に金払えば叩き潰せる」みたいなおかしい方向に進んだ
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 00:36:55.16 ID:uyTrKaGc
この一年でダンジョンゲー業界は激変したな

ゴミック→会社ぐるみで徹底的に過去のエルミを否定をした産廃
新ととモノ→新しいととモノが始まったと思いきややっぱり以前のシステムの使い回しのストレスゲー
新世界樹→1を否定しまくり一人の趣向のみが反映された公式個人オナニー集

もう止めて!俺のHPはもう0よ!
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 00:48:01.21 ID:12hv5Wxl
DRPGはダントラやるしかないのかね
でも東鳩知らないし興味もないんだよな
チームラも頑張ってるけどパンツゲーになっちゃったみたいだし、やっぱり自分でキャラ作りたい
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 01:06:53.71 ID:YYCT1DFp
360かVitaで迷宮クロスブラッドやろうぜ
新・世界樹より遥かに面白いぞ
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 01:12:02.76 ID:v3pUXyiX
>>619
キャラクリとかよさげだね。VITA持ってないのが残念。いつか買うだろうから情報d
武道家とかじゃなくて武術士で○○士にこだわってるのがなんか14ちゃんを連想して不穏だが
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 01:37:22.88 ID:DduB5dvt
>>601
俺は評価するw
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 01:41:34.17 ID:/k/leKbV
>>618
ここで、businの復活ですよ、、、

はぅ、こいつもアトラスだった。 orz
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 03:54:34.12 ID:IDw74ndI
真4は文句なしの神ゲーなのに世界樹はどうしてこうなった
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 04:07:50.92 ID:VMmofBVM
いや真4も???と思った未調整部分は有るよ
新世界樹と較べるのは真4に対して失礼だけど
キャラ推しでオタク騙したいならイベントくらいはフルボイスにしろよ
真4はそこちゃんとしてた。AUTO送りのタイミングも完璧調整
新世界樹は「台詞ウィンドウの台詞をそのまましゃべる」ってボイスゲーの暗黙の了解を無視してる
だから「せっかくのボイスだから聴こう」と思う開発者思いのプレイヤーほどアレッ?!と騙し討ちに
されたような不快感を覚えるようになってる。
「この後の台詞はしゃべってくれないの?」ってなる
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 04:15:45.32 ID:+Cge3FAm
真4も新世界樹も最後までプレイできなかった
どっちもストレスのかけ方が下手すぎる
ゲーム部分以外で不快感を与えてどうする
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 04:38:39.94 ID:b42ncFN/
>>616
リメイクペルソナは罪でBGM選べる様にした上にリメイクBGMも薄めにしたあたり、まだ批判聞いてたんじゃないかな
Amazonレビューの一番上が曲批判とか結構酷かったし
罪の難易度調整ミスも罰で修正したしな
ここまでやらないとまともなリメイク一つ作れないのかとは思ったが

>>618
2はキャラオリジナルだぜ
思いっきりパンツゲーだが
しかし新世界樹よりもエロを連想させるネタ自体は少ない謎
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 04:45:11.11 ID:Prx9VrNS
>>603
なかなかイラっとくる文面じゃないか…
小森にとっては「ストーリー>クラシック」だってことがよく分かるな
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 06:19:03.40 ID:FjslY6zK
>>603
六層探索はおまけですと?
いや、そんなことよりドヤ顔で書いたであろう>>104の感動的展開()はなんなんだ?
シナリオ売りにするならその辺の整合性ぐらいつけとけよ
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 07:42:45.62 ID:wr1CRQZp
グラズはクリア後のダンジョン、ヴァーたちは4のキバガミたちみたいにすれば良かった
ドリカも五層に加入でいい。ドリカ目当ての萌えオタは最初から使えるようにしろとか言うかも知れないが
これは1したこと無い人の向けのリメイクなんでしょ…?
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 10:19:09.76 ID:uyeHjgrv
おまけの冒険ってゲーム内でも言っちゃうか
前スレ>>71が書いてた、

>.もしかしてクラシックって本当はストーリークリア後に開放される予定だったのかもな
> 初報であまりに評判悪かったから最初から選べるようにしたってだけで

ってのが真実味を帯びてくるわ

小森にとっておまけでしかないものに、コストのかかるキャラ絵書き直しなんて考えもしないよなー
日向が仕事するしない以前に、そもそも発注がなかったんだろうなあ
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 12:29:27.51 ID:FjslY6zK
>>629
>これは1したこと無い人の向けのリメイクなんでしょ…?
どう見ても「1を俺様設定でレイプするつもりだったのに
途中でアニメやらのオナニー代に掛かったカネに青くなって慌てて俺らの方に日和った」
だけの代物だろ
でなきゃ言うことがあんなにブレまくるわけねえ
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 12:31:45.59 ID:Z35g01H4
うちの近所のゲーム屋では未だに初回特典付き版を売ってるみたい(´・ω・`)
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 13:09:28.29 ID:c3z44IjC
クラシックから始めたけど、引き継ぎなしでもギルド枠25だった
おい、ふざけんな
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 13:11:54.23 ID:c3z44IjC
難度度による被ダメージ・与ダメージの違い

被ダメージ

スタンダードモードを100%とする。
ピクニックモードのとき、被ダメージは33%。
エキスパートモードのとき、被ダメージは164%と出たが、ピクニックモードを見る限り166%の可能性が高い。

与ダメージ

スタンダードモードを100%とすると、
ピクニックモードの与ダメージ… 133%
エキスパートモードの与ダメージ… 66%

そしてこの適当糞調整っぷり
まともにテストプレーもしてねーだろ
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 13:24:12.23 ID:J6cZ8Z65
こんなんでまともにスキル間バランスとか取れるわけないよな
キュア系の回復量が減ってるとかいうのもマジか
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 13:46:10.34 ID:b42ncFN/
敵に与えるダメージが減るんじゃなく、味方の行動による数値が減るのかもな
もしくは回復=与ダメージって扱いなのかも
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 13:49:24.98 ID:4MQz5uxQ
>>635
回復アイテムは変動してないけど
回復スキルは変動してるという意味わからない仕様
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 14:09:59.15 ID:c3z44IjC
>>636
両方らしいよ

与ダメージ
スタンダードモードを100%とすると、
ピクニックモードの与ダメージ… 133%
エキスパートモードの与ダメージ… 66%
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 14:10:45.99 ID:c3z44IjC
って同じ事書いてた、スマン
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 14:44:40.84 ID:F8q6XiHb
>>633
マスクなだけで最初から枠が取られてて解放も一方通行消去不可…世界樹のキャラ枠って今まで30だよね?
>もしかしてクラシックって本当はストーリークリア後に開放される予定だったのかもな
すごい説得力を感じる
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 14:45:17.10 ID:qER/sRW1
数値で見るとなるほどって感じだな
エキスパートだと多段ヒットが運ゲーになるのも当然か
スタンダードでやったらぬるすぎると思ったがスタンダードでもこの差だもんなあ
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 14:56:35.04 ID:r08mz0Fs
>>640
DS版の1は16人だったからクラシックはむしろ増えてる・・・と言いたいとこだけど、
2〜4が30人だったことを考えれば、どう考えても5人分の枠を食ってる人達がいるよね
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 14:57:24.81 ID:FjslY6zK
>>637
メディック涙目ってのはそういうことか…w
つーか食らうダメージがスタンダード()の七割増しとか頭おかしいな調整した奴は
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 15:12:14.53 ID:VwM2hlOa
やっとこストーリーが終わった
二層あたりからはキャラ間のやりとりにも慣れて結構楽しめてしまった
数値的にはよくわかんないけどエキスパは歯応えあって面白かったよ

一番の不満を挙げるならパーティが五人固定なことか
五つしか職のない世界樹をやらされた気分
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 15:20:18.52 ID:qhPwDC/F
>>643
個々の敵の強さに合わせた強化とか行動パターンを変えて調整とかじゃなくて
画一的に与ダメ被ダメの倍率変えるだけなんて大雑把すぎて調整とは言えないだろ
超単純に再現可能なバグ抱えてるとこ見ても絶対テストプレーしてない
ほとんど4のシステムを流用して作ってこの有様じゃ
製作期間3ヶ月程度しかかけてないんだろうな
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 15:34:33.88 ID:B3f7SzZz
脳内主人公をブシドーでクラシック進めてた自分は最強武器が手に入らないと聞いてモチベーションの危機に瀕してる
こんな仕様にして誰が喜ぶねん
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 15:46:53.58 ID:XPAkwyAJ
パラディンが刀を装備できる事に今さら気がついた…なにこれ
表示されている装備可能者はブシドーだけなのに、なんでよ

ちんたら進めて今クラシックの2層B8Fなんだけど、これまでに確認できる刀
(刺刀〜長脇差まで)全て装備できる。これ、まさか全部の刀を装備できるのかな
ストーリーのほうも同様なんだろうか?
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 15:49:24.04 ID:c3z44IjC
>>647
つけてるグリモアのアイコンが刀になってるだろ?
それが装備ボーナスって奴で、装備できるようになる。
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 15:50:57.67 ID:v3pUXyiX
最強の刀も装備できるよ、やったね!!
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 15:55:17.63 ID:+mrdhaWn
サイモンって初期装備のグリモアで剣装備出来るしグラでも剣を持ってるが
すぐにヘヴィストの為に杖装備に変更したなぁ
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 16:24:47.26 ID:OfIqRqYb
>>643
それを頭おかしいwと喜べる本スレ民の奴らをお得意層だと思ってんだろ。今のアトラス社員共は…
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 16:27:40.14 ID:VwM2hlOa
>>649
でもハイランダーが刀持ったら槍スキル使えなくなるししょっぱいよ
しかもストーリーモードでひとつしか手に入らない(たぶん)刀のグリモアは
開幕即死スキル入りだから合成の一個目や二個目で使用してしまいがちで
刀の装備ボーナス消したプレイヤーがいっぱいいそう

グリモアは完成度の低いシステムだと思ったけど好意的な評価や分析もあるのかな
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 16:32:53.22 ID:XPAkwyAJ
>>648
あーなるほど、そういうことか。ありがとう
確かに刀マークが付いたやつ装備させていたわ
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 17:18:09.06 ID:c3z44IjC
>>652
手間は食うが転職でブシになれば幾らでも作れるはず。
つか>>649はクラシックでは最強刀取れない皮肉だから
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 17:49:45.51 ID:VMmofBVM
>>634
被ダメージはまあ分かるが、与ダメージでこんな差があっちゃダメでしょ
なんかエキスパートでプレイするのが馬鹿馬鹿しくなってきたなあ
マゾって気持ちいいからマゾやってるんだぜ
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 17:52:06.40 ID:VMmofBVM
>>652
俺もそれで刀の装備ボーナス消してしまったw
その内に再入手できるかと思ってたけど、無理なのか?
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 18:36:37.36 ID:qhPwDC/F
>>655
エルミナージュゴミックもそんな感じだったな
敵だけチートにしてプレイヤーからは俺tueeeeする手段を悉く奪うという苦行を課す
世界樹2も先制で為す術なく全滅とか理不尽なところはあったけど
プレイヤー側も一撃必殺可能だったから殺るか殺られるかの勝負が楽しめたのに
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 18:52:22.58 ID:FjslY6zK
>>655
彼ダメ七割差が問題ないのか?
彼ダメ200が350近くになるってことだぞ?
本スレ見てて「エキスパで毒ダメージでHP満タンのアルケが即死」
とか言ってて何の冗談かと思ってたが事実だとは思わなかった
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 18:56:40.54 ID:VwM2hlOa
>>654
ゴメン(>>649にも)。クラシックでっていう文脈を見落としてた
転職はリハビリに手間がかかりすぎるので断念した

>>656
再入手の機会は本編上ではたぶんないけど、ギルドカードを経由すればいけるかも
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 19:18:46.95 ID:c3z44IjC
>>658
毒ダメは難易度問わず固定で、ピクニックでは即死石化と並ぶ貴重な全滅要因らしい
防御で毒ダメも減らせるようになったとはいえ、全体毒が数百とか
頭おかしいけどな。
被ダメは言わずもがな。
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 19:28:35.05 ID:5jTLfkrE
今回細かい不満は抜きにしても小森が世界樹のコンセプト自体を理解してない、または嫌いだったと分かったのが怒りや呆れるのを通り越してただ悲しい
固定キャラのストーリーでももっと上手くやれたはずだし1の舞台使うなら尚更迷宮を踏破する冒険者の話を補完しつつ独立した話に普通の思考回路だったらすると思うんだけど俺の考えがずれてるんだろうか
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 19:38:40.52 ID:b42ncFN/
>>655
アトラスは昔っから難易度調整=被ダメ与ダメ調整で進歩がないよな
与ダメあったかはあんま覚えてないが

まぁ真3あたりにアトラスで流行ってた「+逃走不可」が無いだけマシかも知れない
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 19:41:01.32 ID:b42ncFN/
そういや値段高騰もあったっけ
アトラスの難易度調整は昔からおかしい
当然そこで育った小森も……
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 19:59:00.38 ID:c3z44IjC
昔っからというが、実際おかしくなったのはその真3やP3からだろう。
それ以前は難易度選択なんてなく、骨太のしっかり調整された
一本の難易度だけで出してた訳だし。
そりゃムドやハマで即死壊滅とか、バイナルストライクで壊滅とか
局所局所では厳しい場面も昔からあったけど、そんなのは
DQのザラキ持ちが厳しいのとかと変わらんしな。
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 20:09:19.88 ID:4MQz5uxQ
難易度もうけりゃ初心者も食いついてくるなんてのは盲信はなはだしいもいいところ
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 20:10:32.30 ID:Z35g01H4
彼ダメにツッコミしようか迷う(´・ω・`)
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 20:16:10.71 ID:v3pUXyiX
>>666
ダメ
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 20:26:43.45 ID:FjslY6zK
oh…
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 20:28:36.55 ID:r08mz0Fs
>>668
どうしてそうなったw
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 20:45:33.77 ID:b42ncFN/
ダメだけに……か
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 22:34:50.88 ID:4bNHoRUP
>>666
「彼(岸が見えるほどの)ダメ(ージ)」だと解釈すれば問題はないのではないだろうか?w
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 23:32:53.14 ID:YpSn5igB
毒で全滅はこのゲームのアイデンティティのようなもんだろ
どこまでゆとりが増えてるんだよ

文句つけりゃいいってもんじゃねーだろ
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 23:41:07.19 ID:+Cge3FAm
うん?ここまでの流れで誰が毒のダメージが強いことに文句を言った?どこを見てそう思った?
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 23:48:08.33 ID:Z5kprIlC
クリアしたけど、ストーリーは外伝だと思えばそこまで悪くなかった。
だが、25→30階の流れが省略という形だったのは流石に無いと思った。
「長い道のりだったわね」じゃねえよ。
6層の難易度を維持しつつストーリーの障害にしたくなかったのは分かるが、
せめてマイクのお陰で直接30階まで飛んだとかそういう設定にしろよ。
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/14(日) 23:57:57.14 ID:+Cge3FAm
>>672
毒のダメージが高いことじゃなくて、エキスパートの難易度調整が被ダメ与ダメに倍率かけただけの糞ツマラナイ調整なことに文句言ってるだけだぞ?
さらに言えば、毒には難易度の倍率補正がかからないし防御すればダメージ半減できるし、むしろ弱体化してるって話してたんだぞ?
大丈夫か?
676名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 00:13:47.85 ID:FTuW3pa0
本スレ見ると5(や新2や新3)が発売されるかのように話す人がちらほらいるのが疑問なんだが
「世界樹シリーズの」新作開発がされているという根拠になるものって
6/27のインデックス倒産以降で何か出てきたっけ
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 00:25:52.24 ID:Su5U+bpt
一周目クラシッククリアしたけど、どうもストーリーに移行とかPT変えて二周目に行きたいとか思えない…
かといって今の周回で頑張る気にもなれないし
何か今までやった世界樹と違って、ボスを倒しても達成感みたいなものが全くないような
スタンダードとはいえ苦戦しなかったわけではないのに何でだろう
これはもう早いとこ手放した方が良いのかな
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 00:26:42.55 ID:Z8nQMyU8
アトラスのTwitter
679名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 00:29:36.45 ID:4Tb+MAIS
>>676
アトラス公式サイトの

>今後も、アトラスブランド製品の開発販売、並びにコンシューマゲーム事業は継続致します。
>弊社商品への今後も変わらぬご愛顧の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

を受けての事だと思う
「今後」というのがいつまで続くのかは誰にもわからないが
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 00:33:07.75 ID:FTuW3pa0
>>677
嫌気がさしてるなら手放したほうがいいと思う

>>678-679
それは知ってるんだ
「世界樹の」開発継続と明言されてるものは何もないよねってこと
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 00:45:06.20 ID:4Tb+MAIS
>>680
夢くらい見たっていいじゃない
俺もこんなゴミがシリーズ最終作になって欲しくないから
せめて5は作って欲しいと願ってる
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 00:52:05.45 ID:nJczNFvG
どうせ小森が作るんだろ?
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 00:52:22.09 ID:nghHej53
世界樹シリーズはもう地底も空も海も地上すら制覇したから
ドラえもん映画みたいに行く所が無いのが辛い。
可能性としては次回作はスペースコロニーとか月とか宇宙が舞台…と期待してみる
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 00:55:08.24 ID:piG6LEBk
25階まで行ったけどマイクの事すっかり忘れてた
グングニルの流れさっぱり必要ないだろ
電力って便利な言葉で30階までぶっちぎり(初めからそうしろよw)
セル「私を倒すのにグングニルが必要だと思っているようだが別になくても倒せる」
ソードマスターヤマトまんまじゃねーか
なにこの打ちきりみたいな話
これが1からの古参にもオススメするドラマチックストーリー(笑)かよ
脱力したわ
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 01:11:26.72 ID:bdwrPwZr
正直サイモンとアーサーの故郷が滅ぼされた話もいらねえよな
アーサーにいたっては記憶喪失とか言っときながらその後ノータッチだと
ミズガルズ図書館入った理由とかサイモン→知識欲、アーサー→面白そうだからとかでいいじゃねえか
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 01:31:55.92 ID:QPP8Pz9L
ストーリーの方じゃないと羽々斬作れないとかマジか
そういうのするならせめてハイかガンの最強装備にしろよ
ほんとセンスねーな
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 01:32:23.85 ID:nghHej53
サイモンとアーサーの故郷が滅ぼされた話って結局、7つ有る筈の世界樹の迷宮の一つが
既に消滅済みって事になるんだよな。余計な後付けだな
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 01:35:40.18 ID:tJpLdvNN
何かエキスパやんのアホらしくなってきたからスタンダードにしよう
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 01:43:52.36 ID:5Jg6D6Pf
プレスターン系のメガテンは別にダメージ設定がおかしいわけじゃないぞ
属性を意識しないとハマるパターンがあるってだけで、それは意図されたゲーム性だし
新世界樹のEXPERTは無駄なターンと時間を消費させられてるだけ
690名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 01:45:03.88 ID:5Jg6D6Pf
>>688
俺も
て言うかしばらく再開する気になれない
このまま積みかもね
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 02:49:51.77 ID:xarnY/Ha
インデックスとしては、アトラス継続と発表するしかないもんな
万が一次回作があったとしても小森がDなら5はまったく期待できない
いっそ小森は新に隔離して、金田Dで5を作ってくれ

というか、嫌気差してる人たち、マジで売っちゃいなよ・・・
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 05:24:34.84 ID:nXqTyXAH
>>661
ずれてないよ
旧作のファンほどガッカリする仕様だったのは確定的に明らか

転職はどうにかならなかったのかね
発売前はレベル-5とかで気軽に他職のスキル取りに行ける感じ
を妄想してたのに、まさかの引退仕様
人が変わるとおかしいから言い方変えたとかね、もうバカかと
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 07:45:48.97 ID:s41pbTbN
>>689
眼光→マカカジャ→メギドラオン
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 07:48:07.01 ID:s41pbTbN
>>676
世界樹ではないが、FEとメガテンコラボの舞台が現代という話は出てきた。
これも地雷臭プンプンだが、動きなしよりマシと見るべきなのか。
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 07:57:48.80 ID:2ZsjuCk/
>>693
メタトロンや閣下か?
別に運ゲーでもないし対策立て放題だし倒せないわけじゃあるまい
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 08:17:02.78 ID:/XJLBc++
期待できないだの求めていた世界樹は(ryだの様子見だのクソゲー臭しかしないとか
言っておいてなんだかんだ購入してプレイしちゃうんだもんな
愚問かもしれないけどお前らドMか?あるいはツンデレ?
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 08:29:08.12 ID:oKx/bxfH
>>689
なるほどプレスターン系は速攻か持久戦の他にターンを増やせるシステムでおおざっぱなダメージ設定でも許容出来るって感じか。
今作のゲームバランス調整担当陣まで世界樹の迷宮を片手間仕事にして小森氏は行けると判断したんだろな、勘弁できない。
オーソドックスなターン制の世界樹の迷宮が「新」のEXPERTで安易に似たようなことしてもきつさが強調されるだけで
速攻に訴えるか耐える操作と運試しを繰り返す二極化になって楽しさに繋がりにくく、細々とした調整が必要になる感じ。
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 09:00:01.48 ID:Q8CwpGOU
いや世界樹に限らずアトラスは>>664の言うように真V辺りから理不尽=高難度と考えてる節あるし明らかに調整雑だろう
アバチュの人修羅辺りから隠しボスがパズルゲー化したのもこの延長線上だし
この路線を支持するユーザーも多いから続けてるんだろうし良い悪いの話じゃないんだろうが
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 09:25:30.25 ID:oKx/bxfH
うん調整雑だよね今作。もう世界樹の迷宮向けに手間をかけるスタッフがいなくててことか。
頭で分かっていても世界樹の迷宮の付くタイトルを出されるとモヤモヤするものはつきまとうね。

あーほんと元祖を上書きするようにエトリアを使う「新」でなかったらスルー出来たのに…て思う。
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 09:44:43.82 ID:s41pbTbN
>>695
死神モトに決まってんだろ!!!w
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 09:53:56.72 ID:2ZsjuCk/
>>700
ネタだろ?
あそこで詰まったことないし詰む奴もいないだろ
それこそ対策すれば誰でも越えられる典型だ
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 10:02:11.16 ID:s41pbTbN
>>701
半分ネタだとしても、何で詰む詰まないの話にすり替えてんだ?
詰まなきゃゲームバランス悪くてもいいって話にはならんだろ
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 10:05:08.02 ID:5UyZhyfn
このスレの結論

アトラスゲーはクソ
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 10:07:04.55 ID:2ZsjuCk/
>>702
お前さ…>>689のプレスターンのゲーム性について話がしたかったんだろ?
万能属性に対して対策がいくらでも取れるしモトは弱点持ちなんだから、理不尽でもなんでもないだろう
最適解を見つければいいだけの話だし、真3のボスはだいたいそんなかんじだ
705名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 10:12:48.10 ID:Y8uXbDB6
発売前の時点から、転職の仕様次第では五人固定強制に不満が出そうだな、と予想して、果たしてその通りだったが、スタッフ側はこれに気づかなかったのか?
レベル半分とか実質使うなと言ってるようなもんだろう
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 10:45:23.89 ID:tbiBH2OB
>>703
今はこんな有様だけど、昔は本当に良かったんだぜ
特に無印の女神転生2や真・女神転生は何度もプレイしたぐらいだ
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 11:01:29.07 ID:9NQWmhYQ
転職でレベル下がるなんて、取り込もうとした新規客に不自由なゲームだって宣伝してどうするんだろ
ゲームのいい面潰してリスクだけ残してちゃ駄目だよな

引退でレベル下がるのは、ステータスボーナスとのトレードもあるけど
ゲームの最初に自分が選ぶ職業だし、プレイヤーの自己責任でやることだし原作の設計の上でのことだ

固定5人を使い続けて(残念な)ストーリー見せたいなら無いほうが
ゲームデザイン全くできてねえな
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 11:19:31.61 ID:cfM5gzMQ
難易度で回復量が変わるって何の冗談だよ…お陰でメディが産廃でエフィシエントゲーになるとか無いわ
どうせアイテムは高価だからそんなに使えんつもりだったんだろうが、ドロップ率増えたから金策いらんレベル

FJも糞過ぎる。確かに便利でメンド臭さが解消されたが、SP振りまくってTPマッハになっても短期捜索だから問題なくなった
帰還の術式と糸巻き戻しでスキル化しろよ…ノーコストで泉直行とかそんなゲーム他にねえよ。ルーラ見習え

グリモアシステムのお陰でどんな職でも前提重いスキルをお手軽習得できるせいで、必然的にヘヴィストなど弱体化
残念すぎるだろ、HP低く回復に費やすターンを惜しんでも前列に出して殴らせる価値あるスキルだったのに
あとチェイスとか安息の祈りとかもグリモア前提なんだろ?ふざけんな

ブシの構えが相変わらず糞杉。それが個性だという輩もいるが、普通のバフに制限掛かっただけじゃん
Uで強スキルぶっぱだが、自己バフが無いだけでケミもソドもハイランダーもぶっぱしてるだけだろ。個性なんて最初から無い
ボスでバフ使う他職と比べ雑魚でも必ずバフありき。ケミと違い初ターンアザステ全体も無理
せめて物理最強技以外は構えなしで出せるようにしろよと。首うちと抜刀吹雪間に合わなくて毒と強攻撃で死ぬわ
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 11:25:59.48 ID:piG6LEBk
わー(^o^)
やっとストーリークリアしてクラシック始めようとしたら
ただし、まずはストーリーで開始をおススメします!
ってまた言われた脱力超えて怒り
クリアした後もしつこく言われるとか思わなかった
金払ってこんなにゲームに嫌がらせされるプレイなに
雨止んだら近所のブクオフに売ってくるわ
ブクオフしかないから
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 11:38:27.60 ID:ghTrwTjK
>>708
2ならともかくなんで1のリメイクでブシドーの性能になんか期待してるの?
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 11:44:38.40 ID:pSBNQvKU
なんだかんだでT〜W全部好きな身としては新Uが出るぐらいならもう世界樹シリーズ終わってほしい
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 11:51:13.49 ID:nJczNFvG
1〜3は全部好きで、4はイマイチとか思ってたが、どれだけ贅沢なことを言ってたのか、思い知らさせた
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 11:55:39.57 ID:kTaXW7IS
とにかく今後世界樹の新作が二度とでないことを祈ろうぜ
新も売れず爆死だし、会社も爆死したし今のところメシウマだが
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 11:56:41.31 ID:oKx/bxfH
>>711-713
まぁ同意w
今作で小森氏の何が変か一気に漏れ出たし「会社アレだしどうせなら俺様世界樹はこんなだ〜」とかしたかったんだろう。
従来ファン的にたまったもんじゃないし「新規さんたちにぜひ」とかアピールされて元祖がこんなだとか思われたくないから恐ろしく迷惑なモノになってしまったが。
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 11:58:28.84 ID:YR2PWzlq
>>710
リメイクってそう言うところの調整を期待するもんじゃないか…?
ストーリーばっかりゴリ押ししてる開発にそんな期待するなんて無駄って言うのはあるが
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 11:59:07.72 ID:kTaXW7IS
本スレのアホどももそのうち飽きるだろうが
あそこが続いてることでそれなりに評価されてるとか勘違いする企業がいたりしたら困るから
奴らに効くネタは定期貼り必要だな
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 12:01:07.27 ID:Y8uXbDB6
FJは本当に完璧にかけている場合に解禁なら良かったと思う。
その位の頃には徒歩でも消耗しないレベルだろうし。
実際には相当サボらない限りFJ大安売りだからな
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 12:05:15.86 ID:WvmpbmAX
正直Tはそこまで思い入れ無かったから対岸の火事程度にこのスレ見てたけど新2新3の可能性があるのが嫌だなぁ
とくに2は個人的に思い入れが強いから流用改変したりしないでそっとしておいてほしいんだけどそうもいかないのかね
ストーリープッシュの仕方とか商業特有の都合見たいなのが透けて見えてすごい印象悪い
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 12:05:30.90 ID:smjV0qQl
>>711
新の執念を感じるレベルのT落としから察するにUもレイプする気満々だろうから
アトラスが潰れる程度じゃ終わらんような気がする
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 12:21:04.32 ID:pSBNQvKU
好きなシリーズが順番にレイプされていくと思うと鬱になるな
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 12:21:49.58 ID:UUvO7Sz1
地味に効いてるのが、敵HPの糞劣化調整
あまり話題に上がらないが、旧に比べて大幅アップしたことで味方の使う呪いが必然的にカスになったからな
初代の呪いが強かったのは、敵味方共にHPがほぼ互角だったからだよ
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 12:23:53.95 ID:oKx/bxfH
>>718-719
Uは元々小森氏だから単に微妙になる気ガス、日向氏のサントラマンガに世界樹1.5と揶揄されてる位Tの欠点補間に抑えていた感じ。ここまではまだ良かったorz
Vで意欲的に要素を加え出した結果雰囲気違ったり変なドラマ付いてたり現状に至る気配が漏れ出てたと思う。
今作のガンナーはUへの槍使いはVのファランクスあたりの繋ぎにしたいとか、要するに小森氏が立ち上げたわけでない
Tを自分のものにしたかったとみれば結構スッキリ。俺のハラワタ煮えくりだけど。
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 12:24:14.13 ID:Y8uXbDB6
ストーリーのラストがドリカの笑顔だったりと始終ドリカ推しな割には、ドリカが大してかわいくない、というかむしろ偉そうでウザい。
ロリ趣味の奴は喜ぶんだろうけど、アニメ声のツインテ幼女とか流石にしつこすぎる。
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 12:36:28.47 ID:bdwrPwZr
設定的にフレドリカはもうちょっと大人っぽい奴にすべきだろ
あんなロリがシステムの解説をしても絵にならねえよ
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 12:39:01.76 ID:15HX9Sf2
過去作に厳しい姿勢を取るのはマンネリ防止にもなるし悪いことばかりでもないと思うんだ
でも出来上がってきたものが見切り発車だらけの新世界樹だとちょっとね
ストーリーから始めた人はLV30まで他の職試せないとか異常だよ
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 12:41:51.64 ID:Ohcaivsz
見切り発車っていうか、小森にとっては充分検討した結果である可能性
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 12:49:50.53 ID:M/bmYZoF
このゲーム楽しんでる奴はキモオタ認定だなw
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 12:59:17.56 ID:Y8uXbDB6
まあ否定できないな
元々キャラグラはヲタっぽいゲームだったが、今回はアニメとかついてゲーム全体にそれが広がった感じ。
アニオタの小森にとっては、ゲームとアニメがくっつくと理想的な演出に近づくんだろうけど、ゲーオタは必ずしもアニメが好きとは限らなくてね
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 13:01:18.55 ID:Ohcaivsz
アニオタだって、なんでもかんでもアニメならいいわけじゃないし、普段いわゆるJRPGプレイしてても
「新」はいらないって言う人はいるだろう。ほかに無かった個性捨てたわけだからな
同じ基準で語るなら、キャラとかそんなに魅力的かっていう・・・
730名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 13:02:12.08 ID:AHuqzSth
そもそも論をすれば
日向のキャラはきもい
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 13:03:58.77 ID:hfFm6nrk
あのハナタレ幼女をバストアップで出す意味があったのか
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 13:12:11.76 ID:Y8uXbDB6
正直ラクーナの方が魅力ある。そのラクーナもありきたりなキャラだけど…
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 13:17:01.18 ID:15HX9Sf2
フレドリカはあんなんでも個人的には構わないけど
主人公の戦闘中の台詞と声は陰湿な感じで終始嫌だったな
アニメでの爽やかな感じとのギャップがまた
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 13:21:59.15 ID:oS5B0Zui
むしろ主人公は声とか固定職付ける必要が有るのかって位に5人組の中でも浮いてた
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 13:25:37.28 ID:Z8nQMyU8
主人公戦闘中喋ったっけ
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 13:25:42.27 ID:2pS0oZ95
もし次回作出るならグリモアは完全廃止してくれないかなぁ…
キャラ育成の為のステ振りじゃなくて、グリモア生成の為になってるし
希望のグリモアが出たとしても、それを考慮してまたステ振り、希望のグリm(ryの無限ループ

サブクラスの新世界樹がやりたかった、1〜4プレイしてきたのに残念でならない(´・ω・`)
737名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 13:26:38.54 ID:UPX0bihx
次回作が出ないことを願えよ
願えないなら本スレに帰れ
738名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 13:30:05.93 ID:2pS0oZ95
何いってんだ、新世界樹の葬式会場だろうが
次回作が良作になればオールオッケー、1〜4の葬式会場なんて覗いたこともないわ
739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 13:31:05.94 ID:Ohcaivsz
爆死がどうこうとかアトラゲーがクソとか単発とかでちょこちょこ書いてるアレだろ
スルーで
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 13:33:54.98 ID:oS5B0Zui
ストーリーモードに使った無駄な容量をクラシックモードに注ぎ込んでれば
モリビト救済ルートは勿論、2とか3の職も追加されてたのではと思うと無念でならんよな
本当に要所要所で無駄にアニメーションなんて入れる必要は無かった
741名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 13:35:10.54 ID:Y8uXbDB6
>>734
殆ど何もしてないただの脳筋なのにリーダーとして慕われてるのが意味不明だった。
サイモンも方が余程リーダーだろう
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 13:39:57.43 ID:oS5B0Zui
>>741
その無駄な会話シーンで腹が立つのは何かと選ぶだけ無駄な選択肢が多い事
まさか今時ドラクエ1並のはいを選択しないと先に進めないなんてアホなイベントが有るとは想像出来なかったよ
743名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 14:14:12.73 ID:2YlDG1zT
ちらほらプレイすらしてない人が住み着いててワロタ
アンチ体質の人ってたまにいるよね
744名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 14:20:16.56 ID:UNQr0J/i
モリビトと分かり会えるかみたいな選択肢があってどっち選んでも結局は無駄テキスト聞かされ一本道
ダラダラ渋ってたラクーナも反発して一時的に仲間割れなんてことも無く殲滅に参加
しかもモリビトぶっ殺した後いつもの気持ち良かったわねーとかいう糞ボイスを吐き出す
ほんと駄目
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 14:38:56.93 ID:CnGWBeLu
萌え豚にとっても女キャラ多めなナンバリングの方が良いだろうし
固定にするならせめて今まで通りパッケの男女比率(男2:女3)で良かったんじゃないかな
主人公・ヒロイン・おっさん・20代前半お姉さん・少女という感じでさ

何故あの組み合わせにしたのか解せぬ
ラクーナはデザだけなら好きだけど性格はアレだし、残りの4人は微妙過ぎて話にならん
746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 14:42:56.65 ID:Ohcaivsz
ヒロインとくっつけるために主人公は男にしとけ、+サイモンは小森のお気に入り(剣へのこだわり等)として
あとは腐とか乙女向けにショタも入れとけって感じじゃないのか。少なくとも深い意図はないだろうな
アイマス2のジュピター的ノリと思うのが早そう
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 14:45:56.42 ID:15HX9Sf2
>>735
スタート画面のAlbumから声聴けるの思いだして確認してみた
自分がイラついてたのはサイモンの声と台詞だった。すまぬ
748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 14:47:42.84 ID:knjHCHD4
今回はストーリー性を強くしたらしいが、
結局、薄っぺらくてふーん程度だったし、キャラの掘り下げも少ないから全く記憶に残らなかったわ
これは愚痴でも不満でもなくただ単に思ったことなんだがね
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 15:20:02.20 ID:oS5B0Zui
結局ハイランダーの一族とやらは何だったのか判らんよな
所でサイモン達の故郷を滅ぼしたのはガングニールらしいがつまり
10年前にもフレドリカが起きてたビーム撃ったって事でOK?
それともマイクが勝手にやったのか?
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 15:27:57.34 ID:epnfjPk7
本スレなら詳しいんじゃないか?
きっと楽しんでる()だろうから
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 15:39:58.03 ID:5Jg6D6Pf
個人的にはハイランダーの厨二臭だけは評価できる
新世界樹で唯一良かったなと思えた部分
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 16:01:16.36 ID:oKx/bxfH
元祖のミニコミ誌にも槍使い案あったとかあるし暖めてたとかあるのかもとか発売前には思った。
  ttp://blue.sakura.ne.jp/~wolf/g_sq/sq_minikomi_02.htm
「新」付くならセブドラ2020みたく思いっきり厨二設定もよかったのかもだけど蓋明けてみれば面白みのない中途半端な出来だったわけでシナリオが絵に負けてると思う。
753名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 16:24:14.60 ID:UUvO7Sz1
まさかのエキスパートがダメ倍率変更しただけの糞調整
散々危惧されてたことなのに平気で実装してくるとは正気を疑うな。別の角度から差をつけるべき

例えば縛り時の部位行動とかな。縛られて使えない!とか何のギャグだよ。
味方だとコマンドすら選べないだろ?じゃあ他の技か通常攻撃しろよナメプかよと毎回思うわ
あと他との連携な。二体でコロシッブ重ね掛けしてる暇あったら殴ってこいよとか、瀕死のサイモン見逃してラクーナ殴るんじゃなくて確実に仕留めとけよとかね。一番の痛手は戦力を減らされることだ


まあ難しい戦闘で頭を使う筈なのにその開発が頭悪いから仕方ない
今回もアクトブーストゲーになったしな
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 16:57:11.43 ID:2YlDG1zT
>>753
ちなみにどういうのだと納得がいく調整なの?
ダメ倍率変更は難易度変更の基礎だろうと思うけど
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 17:02:06.03 ID:Ohcaivsz
単に自分がバカなのにアンチを啓蒙するオレかっけー体質な
厨二なんだかなんなんだかよくわからないキチガイ体質の人いるよね
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 17:02:25.31 ID:UNQr0J/i
ちゃんと読めばダメ倍率変更だけじゃなく敵のAIも調整しろって言ってんのが分かると思うけど
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 17:29:34.27 ID:2YlDG1zT
>>755
ネットで他人をコキおろすのが趣味で残念な思春期送ってそうな人登場
2ちゃんのテンプレみたいなやつだなおまえ
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 17:40:24.55 ID:u+v83ho2
ダメ変更はそりゃあ基本だけど今時ダメ変更だけとかお世辞にもほめられる点じゃねーだろ。
759名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 17:55:36.86 ID:smjV0qQl
敵の行動の幅とルーチンを難易度によって色々調整すると面白いかもな
世界樹は後半に行くほどパズル的な戦闘になるので
行動ルーチンを適宜変えられる事が一番の難易度変更になるし

つか、元々一発昇天がざらにあるシリーズのゲームで
ダメ倍率変更に合わせて全体を難易度調整するとか悪手にも程があるだろう
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 17:59:01.20 ID:hfFm6nrk
エキスパやっていても結局敵を行動不能にして袋叩きすることにはかわりないからね
ボスだって大火力でごり押すのが最も安全だし
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 18:20:45.09 ID:tbiBH2OB
FEなんかだと敵の強さだけじゃなく、配置やAIも嫌らしくなったりとかがあるな
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 19:09:42.91 ID:vxCPERSz
>>710
1のブシドーがいちいち構えねえとまともにスキル攻撃使えねえっていう糞仕様だったからだろうが
当然直すもんだとばかり思ってたがまさかのそのままとかバカじゃねえのかと
アニメだのハイランダーだのの余計なもんは大量に付けてくるくせによ
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 19:10:48.01 ID:Z7rV0DbV
テイルズみたいに難易度上げると使う技増えるとかにすればいいんじゃね?
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 19:22:17.75 ID:uNPSfPpU
ただ文句言ってるだけならともかくアトラス云々や次回作だすなってのは本当に新をネタにして俺カッケーしたいだけなんだろうなとは思う
本スレ突撃しようとする誰と戦ってるのかわからん奴も含めて
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 19:25:52.65 ID:Z8nQMyU8
ただ叩きたいだけの奴もいるよね
クラシックキャラの新絵がなかったのが不満だなリメイクなんだからそこはやって欲しかった
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 19:26:50.86 ID:2cWpiwZq
次回作出すなってのは正論だろ
これからもナンバリングに寄生した新が作られるらしいし、穢されるくらいならその前に潰れてくれたほうが良い
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 19:28:20.32 ID:Ohcaivsz
>>765
リメイク+αって考えたら、BGMみたいに新旧選べるようにすればデメリットはない鉄板だと思うんだけど
なんでやらなかったかほんと意味不明。賛否が別れる新システムとかよりリソース効率すごくいいと思うんだが
768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 19:31:16.85 ID:18hD19S2
ナンバリングのリメイクはグラとインターフェースの改善だけでいいんだ
固定キャラとかそれ関連のストーリーとかアニメムービーとかボイスイベントとか産廃級に不要なもの
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 19:47:26.63 ID:/XJLBc++
>>766
なんでアンケートで意見送って改善されるのに期待するって思考がないんだ
どうせどうにもならんとか考えてるなら救えないが
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 20:02:57.04 ID:TE1uMnWy
次回作を出すなとは言わんが経営的に無理だろうと思ってる
売上10万そこらのブランドの版権をわざわざ買おうってメーカーはないだろうし

それにどんな糞ゲー出されても、アンケートで改善要求すれば次回作に反映されると思ってる連中は
根っからの信者というかおめでたい頭してんなーと呆れる
好きなゲームが消えてくのは残念だが、惰性で買うほど馬鹿にはなれない
客は本当に失望した商品やサービスに対しては何も言わずに去っていくものだしな
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 20:06:46.27 ID:Pn3JWIU1
そんなあからさまにアレな奴に触るなよ
レス返す前にID抽出する癖つけろ
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 20:07:04.40 ID:/XJLBc++
別にアンケートに書いたからって必ず反映されるとも思ってないけど
書かなきゃ絶対に反映されないから書いて期待するって言ってんだよね

本当に世界樹捨ててる人はこのスレにすらいる必要ないと思うんだけど
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 20:08:17.86 ID:Pn3JWIU1
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 20:11:50.36 ID:j5swU7ro
まあ…会社が逝ったしな
アンケも常識的な内容なら一応読まれはするだろうから送らないよりはマシではあるが

世界樹はペルソナやメガテンに比べてずっと価値のない版権だと思う
どこかのメーカーが世界樹買ってた客が欲しいと考えても
同じキャラデザイナーと音楽屋を引っ張ってきてDRPG作ればいいだけだと判断しそう
わざわざ版権取る理由が薄い
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 20:24:32.94 ID:/XJLBc++
捨ててるってのは「世界樹なんかもうどうでもいい」って人ね
どうでもいい人間の葬式なんか形式的でもなきゃ参加しないだろ?
ゲームには義理や通例も存在しないんだから、どうでもいい人は葬式すらしなくていいよねってこと

会社が逝ったのはどうしようもないよなぁ
アトラス版権の作品はこれからも出るとか言う話はあるが
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 20:36:18.79 ID:TE1uMnWy
心情的には、どうでもいい人間の葬式というより子どもを殺した殺人犯の裁判といった方が近いな
製作スタッフへの怒りが根本にあるから、続編に期待してなくてもスレに居る理由はある
こいつら(特に小森)が関わるなら今後のシリーズもお先真っ暗だってことで期待は微塵もない
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 21:11:25.29 ID:7kOUSyOr
君ら、コロニーでも落としそうな勢いね(笑)
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 21:16:01.25 ID:/XJLBc++
人間って成長もするし変化もするもんなんだけどねぇ…(遠い目)
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 21:20:47.96 ID:smjV0qQl
ま、仲間割れを誘発するには時期尚早だったということで
とっととお引取りをw
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 21:22:42.07 ID:M6Ww5uSq
この冒険のあと、こいつら殆ど死んじゃうらしいね
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 21:24:41.50 ID:uNPSfPpU
仲間割れってお前らそんな気持ち悪い帰属意識持ってこんなスレにきてるのかよ・・・
流石にドン引きだわ
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 21:27:42.03 ID:Ohcaivsz
表現の問題だろ。要するに「仲間割れを誘発」=「流れを荒らす」って話で

勝手に「お前ら〜持って」で括る方がオレ的にはドン引きだわ
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 21:36:07.00 ID:smjV0qQl
>>781
782の言う通りなんだが、そのままドン引いててくださいお願いします
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 21:50:49.88 ID:8jsPR0Ur
まぁ葬式スレなんだからこのゲームの〜が気に入らん!って話をすれば良いんだよ
取り合えずグリモアが面倒&合成が訳判らんで全く使ってない。
発売前は敵のスキルを使えるとか楽しそうだったが実際役に立つのか?
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 21:51:40.28 ID:Fk2LPKjh
役に立たないだろ
このゲーム楽しめてるって奴の頭が心配になるわ
786名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 21:57:02.27 ID:/XJLBc++
合成システムは結構シンプルだと思うが
一個目は枠数とスキル、二個目はスキルのみ、三個目は装備ボーナスだけ
利点は結構多くあるけど、こだわりないなら適当に手に入ったのを装備すればおk

意味のない他人批判はやめような、価値観押しつけるな
787名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 22:02:31.89 ID:vxCPERSz
どうやら本スレ()に不都合な事実を貼られると都合の悪い奴が存在するようだなw
788名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 22:03:21.12 ID:AHbSGNRh
>>787
効きの良いネタはどんどんいこうぜ
789名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 22:05:47.96 ID:Ohcaivsz
>>784
尼レビューには、コツコツSPつぎこんでたスキルと同じようなのが手に入ったときのガッカリ感ってのがあったな
オレも単に「敵の技が使える」というフレーズには魅力を感じてたんだけど・・・
前提重いスキル集めたらSP換算でめちゃくちゃなことになるしな
790名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 22:27:01.86 ID:5Jg6D6Pf
何度でも自信もって言える
グリモアは糞システム
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 22:28:11.24 ID:/XJLBc++
活用としては、味方スキルで補えない物理属性を補ったり、SP節約したり、パッシブでブーストかけたり
あと味方スキルは敵スキルと違って強化で持続ターンを伸ばせるってメリットがある
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 22:29:30.49 ID:Ohcaivsz
メンバー固定のストーリーとの相性もわるいしなぁ
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 22:30:36.61 ID:Y8uXbDB6
糞とまでは行かないが凡ゲーだな。
従来作でも良ゲーどまりだったのに、あえて平凡な方に擦り寄ってしまった感じ
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 22:46:19.10 ID:oKx/bxfH
元祖が元々シナリオが空気だったけど凡シナリオになったからて評価がマシになるわけがないのよね、埋もれるだけで。
…こんなんじゃ埋もれてくれて無かったことになって欲しい。「ダメ、やり直し!」って
795名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 22:57:24.95 ID:Y8uXbDB6
元祖の不満点ってスキル周りの拙さで、シナリオは空気だけど悪いとは言われてなかったような。
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 22:59:54.68 ID:/XJLBc++
4層で淡々とモリビト殲滅する冒険者たちはえーって思ったから、その辺はいいかな
あと元祖は5層に初めて行った時のインパクトがやばいし
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 23:03:28.35 ID:8jsPR0Ur
今回は5層に行った時は過去の時代から来たフレドリカがドヤ顔で
ここは東京ですと語りを始めてガッカリしたなぁ
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 23:08:25.55 ID:2pS0oZ95
世界樹Tは新規タイトルだし、システム周りの稚拙さは仕方ないだろうな
シリーズ進むにつれて進化していって、稚拙がより際立ってる感じに取られるけど、当時は多少不便はあれど叩くまでは行かん
シナリオはたしかに空気だったけど、階層ごとのマップも秀逸だったし、古代節BGMも良かった
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 23:11:32.55 ID:Y8uXbDB6
>>797
そこはもういいだろ。フォレストセルだの古代文明だの散々ネタバレしてたらもう言わんでも分かるのは同じ
800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 23:13:54.60 ID:Ohcaivsz
いいじゃんw 精神的ガス抜きとかも兼ねてると思うし
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 23:16:47.91 ID:oKx/bxfH
>>795
そう、むしろそれまでシナリオに引っ張られて探索遊びがつまらなくなったことへのアンチテーゼを立てて受け入れられたのが元祖。
すごーく魅力的なシナリオ仕立てて相乗効果をもたらすならわかるけど、凡シナリオで元の黙阿弥になるのはスタート地点より前に戻る愚行にしかならない。
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 23:19:44.67 ID:5Jg6D6Pf
グリモアは使える使えない以前に「つまらない」んだよ
結局は有用スキルつけるだけ、しかもかなり長期間で同じスキルつけっぱになる
まるで面白味がない
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 23:27:42.95 ID:/XJLBc++
個人的には新規層を求めて従来のRPGへとすり合わせしつつ
妙に世界樹らしさも出そうとしたもんだから、なんとも半端な作品になっちゃった
という印象なんだけどどうだろね
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 23:57:36.26 ID:9lBno9FR
>>762
踏袈裟の後だけスキル使用可は良い落としどころだと思ったが

1のブシはあの使いづらさをどう克服するかが腕の見せ所ってやつだろう
2みたいな何も考えてないような強キャラにされてもつまらん
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 00:19:38.15 ID:OHPfKXbZ
SFアレルギーな人にはかなりの地雷だよねこれ
ファンタジーやりたくて買っちゃうと辛い
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 00:23:20.56 ID:230X1l8a
グリモアは極めようとした時のくだらなさも凄まじいしな
スキル構成を縛って、レベル下げて、食事効果出してリセットしまくって
これだけでも糞なのに2種の糞バグをふんだんに使ってピクニックで集めるのが最高効率とか吹飯モノ
ストーリーやらキャラ固定はともかく
グリモアを肯定してる奴は完全に池沼だと思う
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 00:49:31.08 ID:eKC8VZzB
バグはともかくとしてやり込み要素なんてそんなもんじゃと思えるんだが
普通に冒険進めるうちにぽろっといいグリモア出ることもあるんだし

まあ難易度高いほどグリモアにアッパーかかるとかだったらまだなぁ
グリモアに関してはピクニック万歳なのは腑に落ちない
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 01:25:06.16 ID:SZ0LZYaF
前にも書いたけど、パチンコみたいな時間だけ食うやり込み要素なんていらんのよ、つまらないし
そういう偶然性をできるだけ排除したDRPGとして一度は成功してるのに、どんどん他のRPGに埋もれていってどうするんだよ
本当に世界樹のコンセプト理解してないんだな
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 01:35:18.55 ID:eKC8VZzB
あくまでやり込み要素としてはそんなもんっていっただけでいるいらないの話はしてないよ
それに基本的にそういうのは逆鱗マラソンでお腹一杯なんでね
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 01:40:43.18 ID:eKC8VZzB
あと、システムとして認めてはいても、次回作があったら絶対にグリモアはいらないとも思ってるよ
サブクラスも一つの形として、自分で練っていけるやり込みの形がいいと思う
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 01:42:53.90 ID:230X1l8a
当然だな
サブクラスはまだ改善の余地があるが
グリモアはもはや練りようがないからな どうしようもない
根本的にスキルツリー制と矛盾、破綻してるし
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 01:53:03.11 ID:qiknTz2N
・新世界樹のストーリー
最強の化け物倒そう→最強の兵器で倒そう→やめた、俺達が最強になろう→
なぜか突然、おっさんが最強の薬くれた→最強兵器マジいらないから壊す→
最強の薬が効かない→なぜか突然最強の力が槍に宿る→俺達が最強
なにこれ
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 01:58:15.38 ID:+LYjlLSe
>>809
807の二行目でこのシステムを世界樹に搭載したことを肯定してるととられたのかもな

無闇に試行回数増やして時間稼ぎされると徒労感がなんともね…
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 02:01:21.33 ID:gbbNVM3Q
>>812
本当にそんなストーリーで何一つ間違っていないから困る
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 02:05:57.08 ID:230X1l8a
まぁ自重しなけりゃそれほどマゾい部類ではないがな グリモアは
だがスキル振りやレベルまで縛ってくるような超絶糞仕様は擁護しがたい
キャラ固定と相性悪すぎだろ どんだけ転職やら休養させりゃ気が済むんだよ
こんな気持ち悪いやり込み入れてくるゲームは稀だよ マジで
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 02:13:12.70 ID:34Nz45Oo
>>810
グリモアは鍛冶とサブクラスの代価としてはありかなー
このままなんでもチョイスはアレだし倍率重複のせいで破綻してるけど
やっぱり計算式のどんぶりっぷりが根本的に悪い
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 02:17:56.34 ID:SZ0LZYaF
>>813
そうじゃなくて、そいつ昨日のID:/XJLBc++だから
いちいちsageのsを消して全角で書き直す奴なんていない
レス抽出すればただのアンチアンチだとわかる
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 06:16:31.22 ID:nnJOT2c7
>>804
結局1ターン目はまともなスキル使えねえんだろ
819名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 06:26:00.32 ID:N8bdppy6
世界樹の迷宮は探索時の不意打ちはともかく戦闘では敵の行動を先読みして
対策を練る詰め将棋みたいな戦闘をするもんだと思ってたがグリモア関連だけは
完全に運だけで何が出来るかも町に戻るまで判らんとかギャンブル過ぎて面倒なだけだよな
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 07:33:16.90 ID:Tg9Hzc4c
グリモアシステムはあっちじゃハクスラ要素を取り込めたから成功って本気で思ってる人が居るからな
世界樹にハクスラはいらんしそもそもこれハクスラじゃないし
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 07:55:31.75 ID:ziO+pvIM
>>820
グリモアの良し悪しは別にして、世界樹にハクスラ要素が不要ってのは単なるお前の好みの問題
822 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/07/16(火) 08:20:58.34 ID:HPYT9Io0
ソーシャルとかの売れ線に便乗しただけにしか見えないのがね
スキルツリーは育成してる実感あるし育てた分だけキャラに感情移入できるシステムだけど
グリモアってなんなの?何か理由付けとかでてきた?
できあがったルールなり世界観なりがプレイヤーの中でどう動いて行くかもう少し考えて欲しい
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 08:21:08.55 ID:cD25BgHX
ドリカの採集のときの「もう一個」の声が可愛いすぎる
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 10:52:14.59 ID:W6ZeGyHq
ハクスラ要素は普通に欲しいんで
グリモアのシステム発表時は嬉しかったようん
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 11:30:11.71 ID:EYceTVc6
グリモアなんて作る暇有ったら
控えメンバー2人ぐらい作ればよかったのに
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 11:30:13.89 ID:Yq5DmM3b
>>672
少なくとも世界樹1で適正レベル階層で毒でHPMAXから1発死はありません
ましてや70Lvキャラが満タンから一発死はもっとありません
余程無茶なLvがんむしの突っ込みかけなきゃ毒で1発死ってのは2以降でもそう起きない


>672は毒の話題になると何度もでるけど
一体こいつらは世界樹のどれをやってそんな口たたいてんだ?
そもそも世界樹といえば毒が強いが最初に話題になるのは毒ちょうちょの洗礼
あれだっていきなし1発死なんてしない
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 11:32:51.11 ID:bYOQ4pJx
プレイ中はマイクが話聞かずに暴走したように思ってたが、よく考えるとマイクがキレるのは当然だわ
ドリカがもっと早く説明すりゃ良いだけの事
プレイヤーキャラの行動ブレすぎだろ
828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 11:43:20.31 ID:2V4NYbP2
グリモアは敵の技だけならまだマシだったかな
前提重いスキルも好き放題に習得できるからバランスぶっ壊しすぎ
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 11:45:31.84 ID:Yq5DmM3b
ペルソナや悪魔の合体のような素材の素材から吟味して
相性やらなにやら考えて1つ作るような運に左右されないが頭を使った作業ならさ
やり込みとして俺は好きなんだけどさ
真4の考える楽しみを奪った合体や完全運任せのグリモアとか正直どーなんだって思うな
流行なのかねぇ… 流行なら他所がやってるって事だから
わざわざ水の違う所に持ち込むなよバカタレって思うわ
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 11:46:10.45 ID:34Nz45Oo
前提重いけど有用なスキルがかなり少ないんですが…
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 11:52:15.52 ID:1mFnNkTA
グリモア実装のメリット
・前提ゴミスキルを飛ばして付けられる
・敵の技が使える

対するデメリット
・バランス調整が大変で開発に負担が掛かり、他がおざなりになってしまう
・結果アクトブーストゲーに進化
・前提重いものを付けるとお手軽SP節約♪などシステム破綻
・本職より強いヘヴィスト。メディを前に出す必要が無くなった
・結局似た構成のグリモアに落ち着く。個性()
・強グリ前提ボス→グリ作るのに面倒すぎて精神的hage
・弱グリ前提ボス→強グリで俺TUEEE、やはり今回もヌルゲーか
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 11:59:46.79 ID:zNHvutpR
>>829
ほんとこれだよ
アトラスがマゾゲーと呼ばれたのは理不尽死やわからん殺しよりも、
むしろ合体なんかの一見さんお断りのシステムにあったのにな
継承タイプも何も考えてないと一日中○×ゲームやっても望む結果は得られず、ちゃんと考えれば素材集めを含めても一時間もかからない
調べる、知る、実践まで含めて攻略、ただの運まかせなら攻略とは言わないし片手間に映画でも見ながらやるなら、それは作業でしかない
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 12:58:41.02 ID:tB/WPfbY
次回作はグリモアoutでサブクラスin
ストーリーモードのキャラを5人から職の数ぐらいに増やす
ダンジョン攻略中PTと居残り組の会話は円卓よろしく通信機方式にする
最後にもうひとひねりしてくれたらまた発売日に買う
なんだかんだ言ってUIはよくできてるし(グリモア関係除く)セーブ短かいしで面白いんだもの
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 13:10:27.24 ID:gCV/FsG7
>>804
リンクプラス必須のリンクファイアとか羅刹必須の衝波とか使いたいか?
雑魚で産廃になるだけなんだよ。2ターンかけてりゃ赤獅子に殺されるわ。2で構え廃止された理由を考えればよい

その点リンクは良くできてるよな。バフ次第でボスキラーになる
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 13:18:53.55 ID:230X1l8a
作を重ねて色々調整してきたのに
旧スキル・ツリーの微妙さもそのまま再現してきやがったからな

ガード系なんかもラインという発想を捨ててフロントとバックに再度2分化されて
しかも10振りになってるから凄く無駄な印象を受ける

そりゃあリメイクだからある程度は仕方ないんだろうが、退化してる感が否めないね
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 13:30:07.82 ID:gCV/FsG7
まあキュア系列はllとか統一されたり歌マスタリに効果がついたりはしてるけど
誰が帰還の術式に10も振るの?グリモア化もいらんレベル
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 13:40:14.34 ID:H9TB3UOh
>>828
たしかに、初実装なんだからオマケ程度で良かったものを、本格的に前面に出してきちゃったからな…
そこからいろいろ練って、ナンバリングで使っていけばよかったのに
スキルツリーがメインじゃなくて、グリモアメインになっちまってるからステ振りもつまらん(´・ω・`)
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 15:49:56.57 ID:eKC8VZzB
味方スキルだけ考えたら実質倍のSP振れることになるんだよな
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 16:25:16.31 ID:pSXTUD29
今までの世界樹の迷宮ってさ
パーティの編成とか、スキルの組み合わせとか
色々試行錯誤しながら進めるのが楽しかったのに
今作のパーティ固定とか、グリモアとか
そういう楽しみをことごとく潰してるんだよなあ
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 16:47:14.08 ID:34Nz45Oo
はいはい ナンバリングに期待期待
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 16:48:27.64 ID:eKC8VZzB
スキル周りではWの完成度って結構よかったんじゃないかと思う
攻撃系マスタースキルの多くが息してなかったりミス強すぎだったりしたけど
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 16:51:03.24 ID:fYF0XkMS
こつこつ積み重ねて愛着があって、それを生かすかリセットするかって
駆け引きが無くて、各段階到達時にリセット前提に近いアレはちょっとと思った
クラス固有スキルだけレベルで解放(いっそレベル到達で勝手に発動とか、どうせ1ずつだしほぼ確実に振るし)
とかならまだマシかね
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 17:03:14.34 ID:eKC8VZzB
なるほど、段階式にしたせいで順々に成長させてくだけでとがらせる手段がないしね
スキル関連に関してはまだまだ(開発が)練るとこあるねやっぱ
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 17:04:26.50 ID:34Nz45Oo
結局スキルに関しちゃスキル構成とセンスが悪いで済んでしまうな
4はマスタリー系を能力ブーストの一種として前提を軽くしたけど横連結が多くて
ランク毎に独立したスキルのせいでゴミになったりするのがネック
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 17:27:35.23 ID:eKC8VZzB
スキルツリーも横スライド式だったしねw
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 17:33:17.70 ID:I9HPK+n1
皆はぬるゲーと言うけど、4が1番バランス良かったような気がするわ
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 17:39:11.66 ID:fYF0XkMS
6層とか手順を間違えると死ねる、間違えなければ手堅い感じが好きだな
そこまでは、希少狩りしたり無駄な往復してしまったりとかでレベル上がりすぎたせいでヌルゲーだったけど
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 17:42:01.22 ID:W6ZeGyHq
4は小森が関わってないんだっけか
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 17:47:05.13 ID:eKC8VZzB
(この流れは)アカン
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 17:48:03.49 ID:Yq5DmM3b
1は1のままでよかったんだよ バランスは
バグだけ直せばそれでよかった 医術を救済策として使ってぬるく行くのも
封印して他のスキルできっちしやるのも自分次第
パッシブメインで敵を倒す順番やらに注意して進む地味だけど持続力ある進め方も
スキルフルで暴れてなぎ倒し一頻り満足したらそそくさと帰る短距離走な進め方も
お前らやりたいようにやれよとぶん投げてくれて、それで大体なんとかなった

1に関してはサブもグリモアも全くいらない
小森の馬鹿たれはそんな所に気回す位なら、その時間をとっても残念なお話そのものを
こねまわす時間にでもあてりゃよかったんだ
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 17:52:22.21 ID:fYF0XkMS
お話は、時間かけたからといってよくなるものでもない
グリモア自体も、練った形跡ないし、思いついた原型のまま実装した感がすごい
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 17:53:01.86 ID:eKC8VZzB
小森って1の時はテキストコンセプトってのやってたよな
それならシステムテキストとかその辺に気を回せと…。
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 17:57:11.20 ID:fYF0XkMS
レベルキャップ解放のつっこみとかすごく的確だと思ったな
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 18:09:40.90 ID:eKC8VZzB
レベルキャップ解放は3、4も討伐直後にシステムメッセージなんだよなぁ
まあ説明として必要なのはわかるけど、あのタイミングでなくてもよかろうに
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 18:17:56.65 ID:nnJOT2c7
>>846
だな
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 18:21:20.04 ID:MCg/7rnr
4は確かに話が子供漫画っぽくて救いありすぎるし、キャラデザださいとか
潜ってる感じがないとか空めんどいとか色々あったかもしれない
だが3までなら確実に助けられなかったNPCを初めて救えたのは嬉しかったし
出番終えた彼らの扱いも押し付けがましくないし、戦闘バランス含め自分はほんと楽しめた
同じ3DSだからってこれとなんか比べて欲しくすらない
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 18:24:09.63 ID:fYF0XkMS
4は小森が関わってないんだっけか
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 18:27:57.83 ID:eKC8VZzB
なぜ数レス前を繰り返した
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 18:47:46.94 ID:O3waDcfM
フロアジャンプ的なものは真女神Wのほうにいれて欲しかった
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 20:09:49.62 ID:eUHGcYJi
久しぶりの一層五階構成でグラズヘイムという新ダンジョンもあったけど
ストーリーのメンバーが好きになれなかったせいでこの長さがかえって苦痛すぎた
樹海も所々作り直されてるとはいえ初代で一度踏破してるからそこまで新鮮味無いし
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 20:11:19.43 ID:qiknTz2N
セル直前で探偵のクエスト受けたから二回くらいしか話さないままストーリークリア
転職はどうしたらいいかわからないし3竜に至ってはUMA状態
でももう二度と起動する気おきん
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 20:42:27.63 ID:xANPn/mj
気が付いたけれども4と新って真逆な感じだよな
今まで拡大路線だったのをコンパクトにシェイプアップした4と
コンパクトにできていた初代に飾りをつけた新って感じになってる
4のそぎ落としはまあ不満もあるものの納得できるものだったのに
新のデコレーションはどうしてこうも要らないものばっかりつけたのだろうか本気で分からん
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 20:47:01.57 ID:MvKy5ezB
4やってる最中だけど面白いね。個人的に2と3よりは楽しめてる。
新は体験版で回避や
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 21:17:41.08 ID:gABQ5dcU
自分が見てる同人サイト「世界樹4発売から一周年おめでとう!」ばかりだわ
新スルーされ過ぎ
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 21:57:10.28 ID:HDTM1F8d
世界樹も新でキャラ固定にした途端、グッズやらの販売に走りすぎだろ
露骨過ぎて引くわ
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 22:07:41.64 ID:l/Mfy3lF
潰れるよりはマシでしょww
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 22:08:41.12 ID:H9TB3UOh
パーティ固定は良いにしても、5人だけってのはなぁ…各ジョブ1人くらいは用意して欲しかった
転職は当然できるんだけど、数値引き継ぎだから結局なれるジョブも限られちゃうし
100歩譲って主人公とドリカは固定でいいとしても、残り枠は好きに構成したかったな
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 22:10:05.43 ID:Wg7aRPTu
つーかグリモアに時間かける前に目立つバグなくせよホントに
あれこれ付け加える前にやることあんだろ
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 22:13:04.78 ID:I9HPK+n1
地味に採集関係が面倒だったよな キャラ固定だから
ナンバリングだと採集キャラ作れるから楽なんだよね
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 22:14:34.10 ID:nnJOT2c7
>>866
もう潰れたも同然。
871名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 22:14:35.67 ID:fYF0XkMS
>>869
面倒だから1PTでいくとか、採集担当つくるとか、それも楽しみだったりしいろんなプレイスタイルを許容してたのに
とにかく選択肢無くしてるよな
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 22:58:34.69 ID:YCrOZUj2
>>868
もう3DSもパッチ修正可能だから、出たから終わりって訳ではないしな
まぁ今のアトラスじゃほぼ無いだろうが

某ギャルゲDRPGでさえパッチ来てUI更に改善&バグ無しになったってのに
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 23:01:42.87 ID:s+sF03Hc
このスレアスペばかりだな
自分の好きにならないから納得いかないってレスが多い
本スレのキモさといい世界樹ファンがいかに嫌われてるかがわかる
 
クラシックのストーリー組強制加入と
ストーリー内容はどう考えても擁護できないけど
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 23:02:07.62 ID:mXGV6+ql
ストーリークリア後、クラシックやろうと思ったら
絵が古いままで萎えた…
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 23:03:57.08 ID:fYF0XkMS
>>873
ニポン語デオkヨ
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 23:07:40.94 ID:0jOeZH4J
>>850
1はパッシブ主体でも結構戦えたんだよなぁ 凄い地味だけど 2もなんとかなった
3はスキル押しじゃないときつくなって、4でいよいよそれが酷くなった

が、よもや新にいたっては1の焼きまわしであるにも関らず
そもそも70パーティでも通常攻撃ばかりかスキルですら雑魚にミスるとか
とんでもない調整してくるとは思わなかったわ…

敵に強さを感じるというより、インチキさを感じる
そらこっちの攻撃あたらない様にして 敵の攻撃はあたるようにして
ばんばか全体や多段や列攻撃ばんばか繰出して
ついでにそれにバステや弱体化のせれば幾らでも辛くなるよな

でも そんな くそったれなMMOのバランス調整みたいなもん
おもしろくもなんともない
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 23:11:23.56 ID:eKC8VZzB
>>875
つまり自分はあぶれ者・・・と

バグが多いのは恒例すぎるな、進行不可になるようなのがないだけいいけど
パッチ出せるとはいえ多くていいわけではなし
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 23:12:57.50 ID:eKC8VZzB
>>875じゃなくて>>873だわ

回避率ってそんなに極端になってたっけ?
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 23:13:10.13 ID:AgAgmGWS
別にバグは今回そこまで酷いのないからどうでもいあな
ストーリーのメンバー固定はやめて欲しかった全職使わせろ
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 23:18:58.39 ID:mXGV6+ql
新世界樹は無かった事にして
さっさと世界樹5を開発しろよ!
変な事しなくていいから4を順当に進化させた奴な
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 23:20:19.86 ID:ziO+pvIM
>>876
つピクニックモード
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 23:23:30.05 ID:eKC8VZzB
ああ、難易度変えると回避率も変わるってことね
ほとんどずっとエキスパだったから気付かなかった
883名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 23:24:30.46 ID:mXGV6+ql
ところで、これといいFE覚醒といい
台詞の最初の出だしだけボイス入るの流行ってんの?
「(えっと)うんたらかんたら」とか「(う〜ん…)どうたらこうたら」とか「(ええっ!?)なんたらかんたら」とか
喋るなら全部喋れよと、中途半端に出だしだけ台詞と違う一言入れられるのウザくてしゃーない。
覚醒もこれもすぐOFFにしたけど、誰得なのよこれ?
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 23:25:23.74 ID:Sx4Pb7SY
>>876
1は職ごとに同名のパッシブスキルの効果が違ったんだよな。
レンジャー優遇(HPTPブーストLv10で両方150%)はまずかったけど、
メディックのATKブーストとかLv10で200%とかぶっ飛んでて良かったな。
ヘヴィスト10が更に200%で合計400%!

今作? ATKブーストは一律115%。
杖はマスタリーも無いから他職が武器マスタリー重ねてる中
殴りメディとか産廃ですよ。
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 23:27:17.04 ID:fYF0XkMS
>>883
DSとかで容量節約のためならわかるが、3DSになるとちょっと意味不明だよな
ミニドラマとかサイト用に作ってるから予算がとかって感じもないし
ソラトロボは設定上フランス語で一言だけボイス入るのが演出としてもよかった
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/16(火) 23:43:44.43 ID:0jOeZH4J
声もそうだけどさ 絵も大概だよね
5人固定で、転職有りだっつーなら、全職分の絵用意するのか
面倒臭いことするもんだなー とか思ってたらこれですよ
まぁね、確かに5人全部はきついよね 仕方ないか
でもその分この同じ服装ならパターン多くするよね とか思ったら
今度はパターン少ないからくそ下らん事ですぐこの世の終わりみたいな絶望顔しだす

キャラ固定にしてわざわざ固有絵発注する意味あるのかこれ
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 00:16:39.88 ID:o0tbp/lA
ほんとひっでぇゴミ
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 00:20:22.45 ID:e3xGWPRM
このゲームすれ違わないよね
4は今でも拾うのに

>>856
4のギルド加入NPC3人は、話の流れで死ぬ展開になってもおかしくなかったが
最後まで全員生きてたのは良かったと思う

4はよい子ちゃん仕様言われてるけどそこが好きだな
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 00:21:13.78 ID:9HPdlCrp
変更したらしたで批判が出るであろうキャラ絵とブシの構えなんかをそのままにしたのは百歩譲って許そう
だが、異常(封じ)継続保障ターンを短くしたのは許せんな

まずレベル差で決まりやすさが変わるというのがおかしい。lukだけでいいだろ
ボスに異常が入りにくく解けやすいのも意味不明。エクスタシー無理じゃねーか

Wのシカもだが、悲しみを背負わないように絶対調整するべき
異常が入りやすいがすぐ解ける敵とか、入りにくいが入りさえすれば10ターンは持つとか
同じ異常攻撃を繰り返すと耐性が下がっていって掛かりやすくなるとかな。そうすれば運ゲーも防げるだろ
逆にスタンに耐性追加してもいい。ミスシカは凶悪すぎた


スティグマの異常移しとか使ってくる敵絶対その耐性高いだろうから付与率99%でもよかった
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 00:22:32.44 ID:vbks3all
ブシはともかく、キャラ絵はBGMみたいに新旧選べればよかった
NPCも個人単位でとか
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 00:50:27.57 ID:CfaOXb+d
4のシカはまだ輝いてたと思う。最高倍率叩きだせるのシカだし、やや重いけど黒霧とか解魔とかあったしね
ハイランダーとガンナーの意図的な高ステータスはほんとに要らない

異常使ってくる敵がその耐性高いとかってのは特にないと思う。蝶にも普通に毒入るし
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 01:18:21.02 ID:LB1VQq7f
今更だがアイテム増殖バグひどいな
戦闘中に出来るってのが酷い
完全にバランス崩壊だろこれ
893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 01:26:09.97 ID:CfaOXb+d
さすがに増殖バグは利用しねえなぁ、使う人はよほどヌルゲーがお好みか
グリモア制作関連のアイテム用意するのがめんどくさいかだろうな
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 01:26:16.87 ID:EbfEmpdz
>>889
まだあまり先まで行ってないんだが重苦使ってもダメな感じ?

旧作だと鞭ダク/斧ソド/レン/重苦カスメ辺りを入れた特化パーティで
対三竜エクスタシー祭りも可能だったんだけどね。
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 01:26:50.91 ID:N8QwT/pa
増殖バグは使わなければいいじゃない
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 02:01:25.50 ID:60jegEEo
ブーストかけて最速でアイテム使おうか迷うときに困る
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 02:25:35.33 ID:BA0OmHyT
BOOSTは時はアイテム使えないからこういうバグが生まれたわけで…
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 02:38:23.77 ID:YZPfGk1U
アイテム増殖はファイファンやドラクエもやらかしたことあるし
ワイルドアームズやメタルマックスも前科持ち
世界樹も往年の名作に肩を並べたな
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 02:47:25.59 ID:psxFyMH0
アイテム増殖バグが名作の条件なら、星魚は名作揃いだな!
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 02:57:22.34 ID:u7QF4ysF
まだ途中だけど我慢できなくなった
こんだけクソ仕様なRPGは稀
ハイランダーガンナーをクラシックで使うために
クラシック派が苦痛を感じるクソラノベを強制される
同じマップのゲームを2周目でクラシックやったところでそれも空しいしもうやめるか

簡易蘇生の目潰しはわざとやってんのか ばかじゃないの?
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 03:00:49.14 ID:CfaOXb+d
>>900
そのバグ体験版の時点で情報出てたような…。
簡易蘇生の時は3D止めとくか、片目瞑っておくといいよ
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 03:17:37.37 ID:psxFyMH0
>>900
>>901がまだプレイしろってよ
ひどいやつだよな
903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 03:34:08.73 ID:u7QF4ysF
>>901
>>902
もう3層までは進んだから簡易蘇生自体は使わなくなったけどね
あれが視覚効果として面白いと思ってやったんならどうかしてると思って
混乱中のきもいボイスや、カスタムとかでアーサーを選択したときの「あ?」とか
共通した悪趣味さを感じる
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 08:10:41.59 ID:gG8qL3ys
>>898
SFCやPS初期と同レベルって事ですね

>>901
酷いな
ただ体験版出しただけじゃないか
体験版で出た不満を治すとかしなかったんだな
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 08:34:44.72 ID:Nkm5pUec
このシリーズ初めてプレイしたんだけど文章がラノベみたいで気持ち悪くない?キャラもアレだし。
今までのシリーズもこんなんだったの?
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 08:35:43.08 ID:vbks3all
とりあえず4の体験版やってみるといいかも
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 08:47:10.36 ID:b4fZF4Hf
ストーリーやらないとコンプできないって時点でダメじゃないか
ストーリーはストーリーで、クラシックはクラシックで、それぞれ完結させろよ

そして、フリージャンプとバグも全くもって擁護できない
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 08:48:58.49 ID:9+mBq/Vk
>今までのシリーズもこんなんだったの?
こう思わせる時点でアウトだよなぁ。「新」は全く迷惑な出来になってしまってるorz
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 08:51:02.33 ID:vbks3all
>>908
新規招き入れどころか、潜在需要キックだよな
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 09:09:03.39 ID:qEoCzfzH
5層まで頑張ったけど、やらされてる感に嫌になって初めてピクニックにした
ら、オートでも勝てるようになってなんというか…
ストーリーなんてなかったんや、クラシック楽しいです
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 09:33:18.79 ID:9+mBq/Vk
荒削りではあったけど障害をクリアした後の達成感があってがんばる気になった元祖と、
やってられなくなって>>910のように難易度下げて消化作業に貶める「新」のプレイ感を比べると、
小森氏ってDRPGを好きでやってるわけじゃないって分かる気がする。
…ていうかゲームが何か分かってないのかも?俺様ストーリーが好きなだけで。
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 09:46:44.38 ID:BA0OmHyT
3のダメなところが抜けきってない
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 09:49:28.92 ID:sU1vw2Sn
>>905
ゲームブック的な感じは初代が一番強い
2以降は段々ずれてきた感じ
ちなみに新のストーリーモードが一番酷い
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 10:04:01.48 ID:ETzNzz8g
1も全然ゲームブックしてなかっただろ
せいぜい一階で果実を食うかどうかといったイベントがあるくらい
「〜してもいい」とかのうざい口調がゲームブック風ってのはまじ勘弁w
915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 10:24:43.49 ID:8ayN9e3/
ゲームブック風テキストは「してもいいし、しなくてもいい」ばかりが注目されて、
そのフレーズさえ入れときゃいいだろ、というスタッフの態度が透けて見える。
1のころには、このフレーズ以外にも、それっぽい雰囲気のテキスト描写はあ
ったけど、ほとんど受け継がれてないね。

まあ、ゲームブック風テキスト自体は懐古趣味を持つプレーヤーを引きつけはした
けど、ゲームそのものを面白くしたか、というとすごく疑問。
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 10:45:32.87 ID:9HPdlCrp
小森をアンインストールすれば全て解決なんだろう
イエス、リッキィ
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 10:47:21.03 ID:fvzW6qoU
一番不味いのは予想が付きすぎて次への期待感があんまり持てないって事だわな
TからWまでは次はどんな手で来るんだろうとか期待感があったけど
新は結局の所、同じ舞台でのアナザーでしかないので
「次? Uの舞台で二流携帯小説読まされるんでしょ? 要らんわw」
ってしか思えない
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 10:51:39.29 ID:BA0OmHyT
ステージの大半が目的ついでの樹海探索でしかないのがな
グラズヘイムなんて余計なもんなんで持ち出してきたのやら
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 11:14:40.61 ID:gHyHQGaC
初代の冒険者達が活躍する裏で
ハイランダー達が、こんな事をしていました的な
初代とは別の物語かと思いきや
初代のストーリーに糞つまんねえオナニー
足した二次創作以下のストーリーだしな
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 11:24:13.48 ID:lwcXUASN
>>905
固定PC()の馴れ合いのことなら、前作までは死んでもそんなのないから誤解しないでください
「xxしてもいいし、しなくてもいい」「xxしたまえ!」って文が気持ち悪いならアウトだけど
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 12:51:06.38 ID:6c1FxyCK
難易度調整がウリなのに後半キツくなるとかいいながら、
結局六層を除いて一番辛いのが三層という謎のガッカリ感
いやいやそこはアッパー調整で行けよ、なんで四・五層がぬるいんだよ
難易度がプレイヤーの火力に追い付かないとか只の怠慢だからな
四層でさらにきつくなって五層で表最難関を越えた先の達成感を味わうくらいでいいだろ
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 13:03:38.39 ID:JylJOFmC
終盤は他に比べてたしかに楽だった
属性攻撃でボスが簡単に落ちるからそう感じるのかね

六層はマップおもんなかったので投げた
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 13:06:54.96 ID:sU1vw2Sn
>>915
そこらへん監修してたのはニーノの方だったんだろうな
小森が書いて、ニーノがチェックみたいな

>>921
まぁ、序盤の方がキツイってのはいつもの事のように感じる
ただ6層も難しいっていうより また即死w また石化w また先制全体命中ダウンw
を毎度毎度で嫌気がさしてくるタイプなので、凄いやる気がなくなる
単調なんだよね どーせまたそれなんでしょ でそれを裏切らない単調行動
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 13:14:52.14 ID:JylJOFmC
世界樹4の六層は好きだな。謎解きも結構凝ってたし
雰囲気がガラっと変わるあたりもいい気分転換になってた
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 13:48:27.49 ID:6c1FxyCK
>>923
4はその辺バランス良かったぞ
序盤はぬるくて次第にキツくなって5層辺りは毒蝶とバ火力ヒヒに泣きを見たわ
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 14:04:53.61 ID:ETzNzz8g
固定PCは今回初だが、前からNPCがでしゃばるシナリオではあった
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 14:25:01.63 ID:D4JwTMch
3やりなおしてるけど
ギルドの経済状況がカッツカツw
一階進むのに何度も潜り直す必要があるし
そういやこんなだったな。このじわじわ感というか。
928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 14:33:31.55 ID:edr/MwTX
NPCならいつかはいなくなるからいいよ。
今回はいつものメンバーの小芝居をことあるごとに見せられ、なおかつ、頻繁に余裕ある対応かクールな対応の二択を迫られるんだぜ
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 14:38:17.35 ID:D4JwTMch
>>926
そういやNPCのオナニィ臭は従来からそうだったな
3だと蝶亭のフィリピーナママがウザい。テキスト読み飛ばしが常。
しかしたまに重要な部分読み飛ばして一旦依頼破棄してもう一回受けなきゃいけなくなる罠w
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 15:25:47.98 ID:lwcXUASN
嫌でも自分で操作しなきゃなんないキャラが、樹海の中外問わず
延々緊張感のない巫山戯た会話しやがるのとはまた訳が違うと思うんだが
まあ3のボス共とか2のおっさんとかは確かにうざかったけど
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 16:22:03.59 ID:XR8Z5w0W
3の蝶亭ママの喋り方には慣れたけど
自慢げに裏設定語り出す吟遊詩人ヴォルヘルムが受け付けられない
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 18:10:58.36 ID:ZJVyQZFA
なんつうかさ
萌えゲーと思わせておいて硬派な古き良きゲーム
かと思いきやただの雑調整なんちゃって高難度キモオタ御用達萌えゲーって感じだよね

いや、世界樹なんか昔からそうなんだけどさ
もう完全に開き直ってきてるよね 開発の姿勢がさ
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 18:39:35.52 ID:OWPdLy7Y
少し他人を警戒しがちだが(笑)年相応の女の子らしさを持つ(笑)心優しき少女(笑)
公式のフレドリカ紹介文にワロタ
アーサーボロクソ書いててこいつはこれか、どっちもうざいっつの
934ふえるワカメ:2013/07/17(水) 18:42:27.57 ID:4KHIv7Bp
アイツ…ウザい!
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 18:51:17.64 ID:0hU5KiAt
この手のダンジョンマップ形式は完成してるからな
キャラクタ推しならフィギュア商品とかのサードが売れて、これはもうナンバリング適当でも売れる(確信)
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 19:02:22.73 ID:yzAXi+eF
ドリカの記憶が戻った直後に皆で協力しようって流れになって本人もすげー嬉しそうにしてたけど
あの時点ではあいつエトリア吹っ飛ばす気満々だったんだよな
さすが心優しき少女様ですね
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 19:03:48.43 ID:YD09tCeM
>>933
キャラ設定くらい「光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士」みたいなリアリティあるものにして欲しいね
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 19:06:53.25 ID:vbks3all
「リッキィの異名を持ち記憶を自在に操る小森オナるロリ少女」
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 19:08:49.91 ID:4KHIv7Bp
>>936
>あの時点ではあいつエトリア吹っ飛ばす気満々だったんだよな
なんだよそりゃ
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 19:15:26.71 ID:yzAXi+eF
グングニル起動でセルもろともエトリア含む広範囲が吹っ飛ぶって話だったじゃん
あの時点ではドリカがそれには触れずに皆でグングニル起動しようみたいな事になったからそういうこと
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 20:03:32.94 ID:4ihmO6E4
発売日あたりで新2新3は売り上げとユーザーの反応次第みたいなこと言ってたような気がするけど
会社潰れたから出せないのは当然としても、
新に対するユーザーの反応はどんなのが集まったのかは聞いてみたい

>>904
体験版が出たのは製品版発売日の一週間前なので
さすがにそこから修正は無理だろうよ
まあ、体験版配信するならもっと前から出せスケジュールおかしいだろという事なら分かる
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 21:01:14.84 ID:p77Et3OX
>>888
『新』自体は体験版で切ったクチだが、
発売に前後して4のすれ違いが増えたのには感謝せんでもないw
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 21:38:02.64 ID:NvOwNIzj
新で興味を持って4の体験版やって4を買った人ってそれなりにいそう
オレもそれに近いし。3の裏ボス倒してないから4スルーしてて、体験版やって、けっこう違うし買った
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 21:43:35.36 ID:IrhKPbRn
売ってきて4買い直してきたけど楽しいわ
新の中古が大量に並んでいて4が残り一個しか残ってなかったんだけど同じような事してる人多そう
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 22:16:06.81 ID:9+mBq/Vk
中古が大量に並んでるか…果敢に突撃してくれた人たちで今はすっきりしてるところ
申し訳ないんだけど、開発陣向けにこんなのつくっちゃダメよ!ってメッセージを
アンケートフォームに投稿してくれてるとスルー組的に助かるかも。
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 22:19:47.39 ID:NvOwNIzj
eショップで☆は5なわけだけど、評価数が1200なんだよねWは6300
これってどういうことなのか。ここから増えるのがふつうの流れなのか・・・?
売上数比率でいくと変だと思うんだけど
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 22:21:39.15 ID:ZJVyQZFA
まぁ粉飾決算なんてやってる会社だからね
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 22:30:44.76 ID:JHJV6ijQ
当然ステマもお得意ですよ
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 23:13:49.13 ID:vGyF9YnH
>>946
そんなのあてにならないよ
このスレがすべて
本スレより延びる葬式な時点でお察し
本スレは業者抜いたら1日1レスあるか怪しい
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 00:44:51.45 ID:X5nM54bb
新世界樹ライブ新世界樹カフェ今日知ったわ
世界樹なのに嫌がらせ並に公式オナギルド一色だな
自分のギルドが全く存在してない世界樹イベントは楽しいですか古参のみなさんww
公式オナギルドで楽しんでくださいねww
クソ
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 01:13:18.77 ID:B48WNzMj
勿論ナンバリングは今まで通りの硬派な奴なんだろ?
今回の糞ストーリーとシコシコキャラとバグリモアは試験的に導入した今作だけなんだろ?

だったら太平洋並みに広い心で許してやろうじゃないか。今作のが合う人もいるようだし、別に問題はない


これでナンバリングに逆輸入とかされたら小森にアクセルドライブしてもいいし、してもいい
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 01:39:44.58 ID:qr1jCDK5
>>946
葬式スレ検索すればわかるけど、新世界樹葬式スレの伸びはハンパない
1〜3で固定ユーザー、4でハードル下げて新規ユーザー獲得したのに今作で一気に爆散させた
1〜4全部やってきた自分でも擁護できんレベル

ストーリーモード推しならそれに合ったシステム作れ、グリモア推しならそれに合ったシステム作れ
正直どっちもいいアイデアだと思うけど、どっちも練らずに推すからこういう事になる
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 02:51:15.20 ID:uI9ONkr9
eShopは☆5が基本の場所
お金出してゲーム買ってアンケートにまで答えてくれる人はささくれだってないってだけの話
新世界樹の糞さを否定する材料にはならない
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 05:47:41.98 ID:ZMBl64/L
あまりにも異常なんで様子見てたら案の定仕込みだったねこれ

世界樹ワゴンへまっしぐら
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1372653821/

618:名無しさん必死だな :sage:2013/07/18(木) 00:02:26.55 ID:xic47mjQO (1)
949:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/07/17 23:13:49 vGyF9YnH [sage]
>>946
そんなのあてにならないよ
このスレがすべて
本スレより延びる葬式な時点でお察し
本スレは業者抜いたら1日1レスあるか怪しい

ここまで馬鹿な奴初めて見たわww
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 07:37:25.79 ID:WRc7x6tj
>>951
安心しろ
会社倒産したからナンバリング発売も逆輸入もまずない
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 10:12:05.83 ID:AluzIi3M
ある意味新には感謝している
あまりにつまらないから新やってから4やると楽しくて楽しくて
957テンプレ追加:シナリオ:2013/07/18(木) 10:14:14.27 ID:ZMBl64/L
・主人公一向セル退治のために樹海を進む(セルの存在は世界を滅亡させる存在と中盤から名前が出る)
・シララ(注:旧1のイベントに出てきたモリビトの名前)、モリビト昔の盟約のために進むなという
・モリビトが謎の熱病により種族が凶暴化しており(多分あのFOE達)治療してあげれば闘わずに通してもらえるかも
・しかし調べた結果熱病の原因はセルによる瘴気で、凶暴化した種族からもうつるため凶暴化したモリビトを殺すしかない
・強引に殺しまくる主人公一向。凶暴化したとはいえ自分の種族を殺した主人公一向にイワオ召喚
・普通は複数でイワオを召喚するのに一人で召喚したため倒れる(多分生き残ったモリビトはシララのみ)
・助けるためにギルドハウスに連れて行き、事情を知った結果管理人の一人になる
・ただし世界樹を殺さないでくれと約束させられる
・ヴィズル(注:旧1の執政院長にして表ボス)を倒した後、世界樹からこれでいいみたいな事を告げられたらしい
・世界樹が死んだ後はセルを退治するために自分が魂?となってセルを完全撃退する
・主人公一向はシララが死ぬと知って焦るがシララ曰くこれがモリビトの本当の使命らしい

セルの設定とかモリビトの使命とか都合良過ぎで主人公一行を悪者にしたくなかったようにしか見えない
http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/195.html
世界樹の迷宮Wiki - 台詞イベント等(樹海内第四層以降)
http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/745.html
世界樹の迷宮Wiki - 台詞イベント等(樹海内第五層以降)
「モリビトの精鋭と使命」
「執政院長の考え」
とはこのようなものだったのであろうか
そしてストーリーモードクリアした後ロードすると

フォレストセルを倒した五人の冒険は本来では終わりとなるはずですが…。
この後も、〜〜の五人でおまけの冒険を楽しむことができます!
ストーリーモード本編では攻略しなかった第六階層を、この五人で探索できるのです!
またギルドハウスには、〜〜シララも存在し〜〜助けてくれます。
そして第六階層の最下層では〜〜弱体化されなかったセルと戦うことができます。

「シララの犠牲によりセル完全破壊」「世界樹のウリの一つがダンジョン探索」とは何だったのであろうか
958テンプレ追加:シナリオ:2013/07/18(木) 10:29:28.24 ID:ZMBl64/L
5層に行ったらドヤ顔でここは東京ですといらん語りを始めてくれるフレドリカさん
そのドリカの記憶が戻った直後に皆で協力しようって流れになって本人もすげー嬉しそうにしてたけど
グングニル起動でセルもろともエトリア含む広範囲が吹っ飛ぶって話で
あの時点ではドリカがそれには触れずに「皆でグングニル起動しよう」
心優しい少女()
結局グングニルの流れはさっぱり必要なく
電力って便利な言葉で30階までぶっちぎり(初めからそうしろよw)
セル「私を倒すのにグングニルが必要だと思っているようだが別になくても倒せる」
ソードマスターヤマトまんまな打ちきりみたいな話

・新世界樹のストーリーまとめ
最強の化け物倒そう→最強の兵器で倒そう→やめた、俺達が最強になろう→
なぜか突然、おっさんが最強の薬くれた→最強兵器マジいらないから壊す→
最強の薬が効かない→なぜか突然最強の力が槍に宿る→俺達が最強
^^;

リメイクの定義
普通の人:
・リメイク=グラフィックの強化、システムの改善
・+α =新システム追加、ボリュームアップ、シナリオのリテイク
小森:
・リメイク=シナリオのリテイク
・+α =それ以外

問題点まとめ
どこからどこまでかは不明だがシナリオ?テキスト?小森だしなw というのは脇に置いても、
コンセプトとして、ゴロゴロ死んでる冒険者がいて、同格の志望者もそれなりにいる中で
ひとつのギルドが結果的に最深部に到達するってのでみんな思い思いにプレイしてたのを
唯一品、特殊設定の主人公補正つきユニークキャラがプレイヤークリエイトキャラが
触れられなかった部分に触れて真のエンディングに到達する形で、
新旧両シナリオ自体の出来不出来は置いておいても過去作に上書きでこれやるのは反発産まれるのは当然
マジで頭おかしい
959テンプレ追加:ブシドー編:2013/07/18(木) 10:38:52.39 ID:ZMBl64/L
攻略Wikiより
>最終ボスの通常ドロップアイテムがストーリーモード限定になっている
>同アイテムは最上位の刀の材料である。クラシックモードではボスがドロップしないため手に入らない。
>ストーリーからクラシックへ引き継ぐ際は、商店在庫の引き継ぎや倉庫の引き継ぎに注意すること。

710:名無しじゃなきゃダメなのぉ! :sage:2013/07/15(月) 11:38:27.60 ID:ghTrwTjK (1)
>>708
2ならともかくなんで1のリメイクでブシドーの性能になんか期待してるの?

762:名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2013/07/15(月) 19:09:42.91 ID:vxCPERSz (2)
>>710
1のブシドーがいちいち構えねえとまともにスキル攻撃使えねえっていう糞仕様だったからだろうが
当然直すもんだとばかり思ってたがまさかのそのままとかバカじゃねえのかと
アニメだのハイランダーだのの余計なもんは大量に付けてくるくせによ

804:名無しじゃなきゃダメなのぉ! :sage:2013/07/15(月) 23:57:36.26 ID:9lBno9FR (1)
>>762
踏袈裟の後だけスキル使用可は良い落としどころだと思ったが
1のブシはあの使いづらさをどう克服するかが腕の見せ所ってやつだろう
2みたいな何も考えてないような強キャラにされてもつまらん

834:名無しじゃなきゃダメなのぉ! :sage:2013/07/16(火) 13:10:27.24 ID:gCV/FsG7 (2)
>>804
リンクプラス必須のリンクファイアとか羅刹必須の衝波とか使いたいか?
雑魚で産廃になるだけなんだよ。2ターンかけてりゃ赤獅子に殺されるわ。2で構え廃止された理由を考えればよい
その点リンクは良くできてるよな。バフ次第でボスキラーになる
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 10:39:36.14 ID:B+y2Ox85
土台に「世界樹の迷宮」を使ってるだけの、平凡な悪い意味でのJRPG
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 10:51:32.19 ID:ypwYMBh4
世界樹の魅力なんてものはキャラメイクだけだったということだな
実際、自分で作れる萌え萌え冒険者パーティというコンセプトは目新しかったよ
シリーズ通して、絵もカスタムできる要素もたいして増えなかったが
962テンプレ:ゲームバランス編:2013/07/18(木) 11:03:12.33 ID:ZMBl64/L
難度度による被ダメージ・与ダメージの違い
被ダメージ
スタンダードモードを100%とする。
ピクニックモードのとき、被ダメージは33%。
エキスパートモードのとき、被ダメージは164%と出たが、ピクニックモードを見る限り166%の可能性が高い。
与ダメージ
スタンダードモードを100%とすると、
ピクニックモードの与ダメージ… 133%
エキスパートモードの与ダメージ… 66%
回復アイテムや毒ダメージは変動してないけど回復スキルは変動してるという意味わからない仕様

スタンダード
1  冒険の手ごたえを楽しみたい方に
2  世界樹の迷宮を初めて遊ぶ方やRPGを楽しんで遊びたい方はこちらのモードをお勧めします
3  この難易度では全滅しても「ゲームオーバー」ではなく一度だけその場から再開できます←←←←
「スタンダード」に求められていたバランスとはこのようなものだったのであろうか

6層エキスパ
旧1とは違いHP残量に関係なくプラズマ連発してくる白赤コンビ
しかもほっとくと石化即死付着率が凄い
即死回避盾装備でも即死↑↑↑なのが信じられないレベルで付着する即死
先制をうけたわけでもないのにレベル70パーティーに素で先行してくる全体攻撃+回避ダウンや命中ダウン
通常攻撃かという頻度で使ってくる防御ダウン多段ヒット
必中や命中Upがないのに素で避けまくるFOE
敵が強化されてるわけでもなく、こっちが命中ダウンしてるわけでもないのによく外す単体術式
何故か逃げづらい雑魚&FOE

まとめ
ピクニックという名前のゲーム以前の何か。
スタンダードという名前のイージー。
エキスパートという名前の理不尽ゲー。
ノーマルとハードがすっぽり抜け落ちてる。
963テンプレ追加:キャラ編:2013/07/18(木) 11:11:03.53 ID:ZMBl64/L
スノドリミッション報告後、酒場にて
スノドリ倒したことで話題になってるとサクヤに言われる
サイ「こんなに噂になるとは思わなかった。執政院のミッションをクリアするというのはそんなに重要なのか」
ドリカ「自分たちのためにやっただけ(=グラズヘイム奥への磁軸起動のため)なのに。何だか申し訳ない」
アサ「でもこんだけ褒められるんなら冒険者も悪くねーな!」
冒険者も悪くないですか? はい/いいえ
>はい
アサ「だろー?」
サイ「浮かれるのはいいが本分を忘れるなよ」

そうだよね冒険者じゃないよね!重要な使命(…)を持った勇者様だもんね!

リッキィ=フレドリカさんと愉快な「主人公」たちのその後
http://www39.atwiki.jp/sekaiju_maze3/pages/164.html
コナイダの木の実の依頼の後 ソノ噂を聞き付ケタ他のギルドが 木の実獲りに行ったノヨ。
ダケドそのギルド、一人のメンバーを 残シテ、ミナゴロシにされマシタ。
…依頼主は生き残りのボウケンシャ リッキィデス。彼女のカタキを 討つノガ今回のお仕事ダヨ。
アッという間の出来事でリッキィも ナニがあったカ覚えてナイみたいダ。 仕方無いヨネ…。


633:名無しじゃなきゃダメなのぉ! :sage:2013/07/14(日) 13:09:28.29 ID:c3z44IjC
クラシックから始めたけど、引き継ぎなしでもギルド枠25だった
おい、ふざけんな
964テンプレ追加:図鑑・称号編:2013/07/18(木) 11:31:21.97 ID:ZMBl64/L
http://www51.atwiki.jp/shinsekaiju_maze/pages/60.html#id_69664381
Q. ストーリーモード限定のアイテムやモンスターとかある?
A. ある。その逆もある。
なお、クラシック限定のアイテムやモンスターは図鑑には登録されない模様。
クラシックのみクリアではモンスターやアイテムコンプの称号を得る事ができない。

ギルドカード勲章
上段(以下の各階層に到達)
原始ノ大密林
千年ノ蒼樹海
枯レ森
遺都シンジュク
真朱ノ窟
中段
ストーリーモードクリア
クラシックモードクリア
フォレスト・セル撃破 難易度エキスパートでフォレスト・セルを撃破、弱体時(ウイルス時、シララ憑依時)は対象にならない。
七王のグリモアを作った 王のグリモア7種を合成して七王のグリモアを作る(王のグリモアのレベルは☆でなくてもよい)
トレジャーハンター 世界樹の迷宮にある全ての宝箱の中身を手に入れた証
下段(達成度により各三段階で変化、最高の勲章は達成度100%で入手)
クエストコンプリート
輝きを追いかけし者
世界樹の狩人
世界樹の収集家
世界樹の地図職人 (コンプ条件は全フロアのフロアジャンプ解禁(上り下り両方)と思われる)


>世界樹の狩人
>世界樹の収集家
↑クラシックのみクリアではモンスターやアイテムコンプの称号を得る事ができない。
↑クラシックのみクリアではモンスターやアイテムコンプの称号を得る事ができない。
965総合まとめ:2013/07/18(木) 11:33:06.21 ID:ZMBl64/L
468:名無しじゃなきゃダメなのぉ! :sage:2013/07/12(金) 12:47:38.93 ID:yADQUyMt
無理やりリメイクに新キャラねじ込んで話おかしくならないの?→なりました
キャラ固定ってグリモアシステムと相性悪くね?→悪いです
そもそもエルミダントラととモノが既に通って大失敗したルートだけど、それでも行くの?→はい
難易度3つもあるけどそれぞれちゃんと調整できてるの?→無理でした
相変わらずバグだらけなんでしょ?→そうでした
モード複数あるのにセーブデータ一つとかありえなくね?→ごめんなさい

もう何ていうかさ、失敗の仕方すらも陳腐すぎるんだよ
例えるなら崖の方に歩いていく人がいてさ
「そっちは崖だよ、危ないよ」って散々声かけてるのに
あんまりにも自信満々に行くもんだから、パラシュートやトランポリンが用意してあるのかなと思って見てたら
そのまま崖下に転落して死んでいったみたいな感じだよね
何一つ問題点の洗い出しと対策が出来ていない
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 11:35:07.54 ID:ZMBl64/L
あとテンプレに追加するのは>>15
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 12:04:16.26 ID:67S99edy
おー、塵も積もれば山となるとは言うけどまんべんなく塵というかゴミというか全方位まんべんなくダメさが分かるな。
元々荒削りでトゲトゲだった元祖だから面影があるものの、手を加えたところがことごとくコレジャナイじゃないかorz
おそらく根本がゲームのはずだけどゲームとして作ってない「面倒くさがり」から来てる、全体として調和や配慮足りない。
公式にゴメンナサイして欲しいよ、全く。
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 14:02:06.84 ID:gB3Yjd5l
3のリッキィのくだり要るの?
大体EDで主人公ギルド解散してるのはっきり描かれてるし
やってないで批判してますってのがバレちゃうぞ
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 14:34:17.09 ID:Ri9vVS3w
「あほな名前被りをやらかすなよ」というのが主題であるなら、
エンディングがどうとかは大して関係ないと思うけどね
文章に改善の余地があるとしても、それはちょっと別の話
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 14:38:44.98 ID:vPaKvBtA
ぶっちゃけ瑣末な事ではあるな
このスレでも初出の時に数日騒いだだけだし

それに3の件では細かい突っ込み部分は依然としてあるので
藪をつつく様な真似にならんとも限らない
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 14:45:00.23 ID:iQO4w1ow
そもそも
ここまで酷いクソゲーじゃなければ
こやつめ ははは で済む話なんだよ
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 15:19:09.47 ID:X5nM54bb
こんなシコシコギルドじゃなきゃ誰も3のクエストなんて気にしなかったよな
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 15:38:21.76 ID:+em8ikzb
そういや >>3 の結婚だの跡継ぎ修行ってくだりはほんとにあるの?
図書館三人組は図書館に戻り主人公とフレドリカはどこかへ行ったって話だったけど
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 15:38:46.25 ID:c3gKtgP6
>>968
ヴァーもリッキィと一緒に行ってる

まあ他の突っ込み所が大杉で小ネタ程度にしかならん内容だからいらんがなw
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 15:41:55.88 ID:67S99edy
うーん、てことはやっぱり追い詰められて痛いのはそこってこと?
まぁお仕着せパーティに魅力なんて感じなかったけど、

>>3より抜粋
>リッキィとフレドリカは選んだ呼び方でエンディング違う
>リッキィ→他の6本の世界樹を求めて二人で旅へ
>フレドリカ→結婚してお菓子屋さん
>ラクーナ→雪国帰って父の後継ぎ修行
>アーサー→一緒にアーサーの故郷復興
>サイモン→?

>>963より抜粋
>リッキィ=フレドリカさんと愉快な「主人公」たちのその後
>http://www39.atwiki.jp/sekaiju_maze3/pages/164.html
>コナイダの木の実の依頼の後 ソノ噂を聞き付ケタ他のギルドが 木の実獲りに行ったノヨ。
>ダケドそのギルド、一人のメンバーを 残シテ、ミナゴロシにされマシタ。
>…依頼主は生き残りのボウケンシャ リッキィデス。彼女のカタキを 討つノガ今回のお仕事ダヨ。
>アッという間の出来事でリッキィも ナニがあったカ覚えてナイみたいダ。 仕方無いヨネ…。

> http://ssq.atlusnet.jp/#/character/
>Hero 声:鳥海浩輔 プレーヤーの分身。 エトリア執政院から依頼されたハイランダー。

を総合すると、ミズガルズ図書館3人組は解散し生き残っている、リッキイが生き残っている。
主人公、プレーヤーの分身さんだよね?が冒険心持てば結末が…小森キャラは生き残ってさ。冒険嫌いなんだなー、とか
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 16:13:28.96 ID:VWPuRGfi
リッキィデスまでが名前と言うのは考えられませんか
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 16:16:28.07 ID:VqM2Mtn/
というかこんなのどうでもいいだろ!
イワオが4に出張してるのにいちゃもんつけるレベルだわ
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 16:26:33.45 ID:c3gKtgP6
記憶戻ってるならグングニルで町が吹っ飛ぶのも知ってるはずだろこの冷血ドリカ!
の方が突っ込まれると痛い気もするしなw
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 16:33:13.43 ID:dJGpG+TG
過剰なハイランダー推しが鼻につく。
俺のスキル振りがアレなのかもしれないが、
討伐の貢献度としてはアーサー>サイモン>ラクーナ>フレドリカ>主人公
そんな中でやたら持ち上げられたり、
全部助けようだなんて欲張りさんなとこ連発されると、
てめぇは黙ってスティグマ連打してろ青二才が、
て思う。
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 17:12:14.36 ID:iQO4w1ow
>>978
ドリカ がんばろう!
主人公 がんばろう!
祭文 がんばろう!
朝 がんばろう!
楽菜 がんばろう!

残念なお知らせがあります
この中に一人裏切り者がいる

こんな状態だよな
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 17:16:46.17 ID:ZMBl64/L
>>968
やってない&途中で投げた人間は批判するな!

こうですねわかりますw
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 17:27:06.59 ID:ZMBl64/L
とりあえず次スレを立ててこよう
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 17:30:11.69 ID:ZMBl64/L
立ちましたー

新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 葬式会場 Part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1374136093/
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 17:35:01.99 ID:67S99edy
おー締まってる締まってる。葬式スレにわざわざ単発複数連携してお悔やみ述べる余裕もなく食いつきっぷりが…
テンプレの一つになれば自ずと1レス埋まるだけだしどうでもいいならスルーたらいいのに、なにやってんだか

俺としてはリメイクとしつつ元のバランスに相当する難易度がないダメ調整>>962てのや、
短絡的に追加したフロアジャンプや元祖のコンセプトに逆行する短絡オートマッピングも腹立たしいんだが、
アトラスが推してるストーリーへの痛手のが…今作ゲームはどうでもいいって感じから上回って…
印象としてヤバイのでついついていうなら分かる気がする

>>978-980
どちらも不味さよね、基本的に俺様ストーリーで作中背景にも関連作へも配慮が足ないってことだし

>>983
985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 17:36:56.18 ID:c3gKtgP6
>>983

葬式スレが伸びるのも悲しいなあ
986名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 17:40:13.11 ID:mAKQfLv/
しかもおそらくこれが最後の世界樹だからな
なんとも微妙な幕切れになった
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 17:40:18.05 ID:5BYNBVY/
業者だらけの本スレよりもこっちの方が正当スレだね
988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 17:40:55.99 ID:5BYNBVY/
まあもう世界樹はおわった
二度と続編がでないことを祈るばかり
989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 17:49:29.38 ID:T6LtU79v
>>983
乙ー
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 18:02:49.80 ID:+5dWtUKm
新は出て欲しくないけど普通のナンバリングなら・・・
ってもうそういう望みの声はもう届かないんだろうな
新でオナる気満々の製作陣、無能
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 18:05:40.59 ID:nI1qB6QM
逆裁 「4は無かった事にして何食わぬ顔で5を出そう。」
世界樹 「うむ、私も新は無かった事にして何食わぬ顔で5を出そう。」
992名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 18:07:01.99 ID:Cvrg2iyB
4500円で売り抜けたわ
被害額1000円以内で抑えられて満足
サントラは何かの間違いで高騰した時の為に残してるから将来的には微妙に黒か
アトラスはこのまま終わるだろうけどどうなることやら
993名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 18:14:51.21 ID:ZMBl64/L
994名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 18:18:36.11 ID:T92oVoX3
業者であろうがなかろうがどうでもいいよ
ただ新世界樹にがっかりした人間がここにいるって事実は知って欲しい
クラシックだけで完結させてくれるならストーリーがいくらあれでも無視できた
難易度調整がちゃんとされていたら二周目をやる気にもなれたと思う
グリモアもスキルツリーにおける取捨選択の楽しさを消している気がしてならない
一部敵スキルも味方スキル殺してるし
995名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 18:29:54.34 ID:c3gKtgP6
>>991
逆転裁判はちゃんと5に4の主人公も出るみたいだよ
996名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 18:42:08.58 ID:RhJCzdrW
>>983
7スレ目か
順調に伸びてますな
997名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 19:08:05.42 ID:X5nM54bb
ナンバリング出ても声つきとかなりそう
998名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 19:12:13.92 ID:ApU/S3Pt
次スレテンプレオールレンジだな、共感するムカつきポイントもかなりある。
ウメ。
999名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 19:44:45.04 ID:KiHs8ugg
なぜこんな平凡な出来のゲームになってしまったのか
1000名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 19:46:32.65 ID:8CXX7YYz
1000ならこのスレは次以降もさらにさらに伸びる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。