【PSP】7THDRAGON セブンスドラゴン2020総合 59匹目
◆セブンスドラゴン2020 よくある質問
Q.前作との違いは?
A.パーティー人数が4人から3人に変更、2Dから3Dに変更、イラストレーターの変更、シナリオライターの変更、等
フロワロを踏んでダメージを受けることはありません。エンカウント率は低くなりました。ルシェは出ません
Q.キャラメイクについて
A.外見10種、職業5種、ボイス男女各15種から選びます
また、外見と職業の間に紐付けは無く各職業によりSDキャラの持ち武器が変わります
名前はカタカナ、ひらがなで8文字まで
12人まで作成が可能です
ボイスはミュートに出来ます
Q.パーティ編成について
A.回復アイテムが豊富なので回復役は必須ではありません
外れ職は無いので職業はお好みでどうぞ
開発者曰くハッカー×3以外ならどの組み合わせでもクリア出来る、デストロイヤーは一人旅も出来るかもしれないとのことです
Q.難易度は選べる?
A.難易度はスタンダードとカジュアルの2種類です
カジュアルは初心者向け、初心者以外はスタンダードでどうぞ
難易度に不満を感じたらパーティー編成を変えてみたり、二人旅、一人旅をオススメします
Q.インストールした方がいい?容量は?
A.インストールすると快適です。容量は950MBです
Q.プレイ時間は?
A.プロデューサー、ディレクター曰く30〜50時間らしいです
Q.初音ミクが出るらしいのですが
A.主題歌および、前作における8bitロナム(選択式ver.違いBGM)を担当しています
物語に深く関わってくることはありません
Q.○○が倒せません。どうすればいいですか?
A.レベル上げろ!特殊攻撃に対応する耐性装備しろ!溜めたらガードしろ!
Q.転身するにはどうすればいいですか?
A.レベルを30以上に上げてから、マイルームのターミナルを起動しましょう。
Q.○○のドラゴンが1匹見つかりません
A.池袋、四ツ谷、国分寺のドラゴンは後のクエストで出てきます。
Q.天球儀場の道がない場所に救出者がいるんですが…
A.左のほうから話しかけてみましょう。近づけばサインが出ます。
Q.豊島水道にドラゴンがいるのにそこまで辿りつけないよ…
A.ガス地帯に隠し通路があります。反時計回りに回ってみましょう。
Q.サムライの奥義習得するウサギが…
A.工場2中継地点から→に行ったMAPの右上の広場
【出演声優一覧】※五十音順 敬称略
▽2020、2020-II共通
阿部敦 石田彰 江川央生 岡本信彦 小野大輔 神谷浩史 黒田崇矢 櫻井孝宏
下野紘 杉田智和 竹内良太 中井和哉 中村悠一 福山潤 三木眞一郎
加藤英美里 桑島法子 佐藤利奈 沢城みゆき 竹達彩奈 田中理恵 田村ゆかり
茅原実里 豊口めぐみ 豊崎愛生 日笠陽子 堀江由衣 水樹奈々 悠木碧 ゆかな
(以上30名)
▽2020-IIより追加
大塚明夫 梶裕貴 木村良平 平田広明 宮野真守
伊藤かな恵 斎藤千和 田中敦子 丹下桜 花澤香菜
(以上10名)
【選択可能クラス】
▽2020、2020-II共通
・『サムライ』 攻守に優れたオールラウンダー
・『トリックスター』 状態異常と範囲攻撃のスピードスター
・『デストロイヤー』 肉弾戦のスペシャリスト
・『サイキック』 属性攻撃と回復魔法を繰る異能の者
・『ハッカー』 能力をハッキングするサポーター
▽2020-IIより追加
・『アイドル』
【選択可能スタイル】
・『ステューデント♂or♀』 学生服の姿をしたスタイル
・『アングラ♂or♀』 ギャングと露出の暗黒・反社会的スタイル
・『パワフル♂or♀』 動きやすい姿のゴーグルを携えたスタイル
・『オタク♂or♀』 キャラシャツとゴスロリ姿のオタクなスタイル
・『エージェント♂or♀』 スーツ姿の諜報員スタイル
※2020-IIより追加のスタイルあり(アイドルをイメージした男女、初代セブンスドラゴンにも登場したルシェ族)
テンプレ以上
次スレは
>>970の方
無理な場合や、無理だった場合は必ず報告と安価指定をお願いします
ハッキングなんかせずとも衛星レーザーくらい使わせてやれよ
>>7 乙
トリスタとサムライか 今回の奥義はこいつらと訓練するのかな
>>7 乙!
紫の紐とチョコバーってことは、やっぱり前作13班てことで活躍っぽいな
あと前作でアメリカにもムラクモみたいなのがいるとかあったがそれセクト11か
>>8 リモコン的な用途の機械は壊れたとかで正規の方法では動かせないとか
ファイア・アイストロイはそのまんま敵を火と氷に弱くするのかな?
んでエンチャントファイアとアイスで殴る、世界樹1のバードっぽくなってきた
ていうか通常攻撃がほぼスキルのゲームで属性付与しても意味ないんじゃ・・・
スキルに属性乗るようになるの?
ラッキーゲインはEXP上昇かドロップ率上昇か
ドロップ率とかTは元々高かった気がしたけど
>>12 キュアトロイが味方の回復スキル効果アップだから、ファイアとアイスも味方の属性スキル効果アップじゃないかな?
エンチャントの方が敵への属性弱点化な気がする
味方への属性バリアは〜ブレイクが既にあるし
人工衛星は奥義だろうか?
今回奥義は追加分と前作引継ぎの2種類あるのだろうか?
サムライは抜刀、トリスタは短剣、サイキックは回復と、新奥義は前作奥義の別スタイルの技っぽいんだよな
紫の紐ってなんか重要な意味あるの?
前作やったけどよく分からない
誰かの遺品とか?
サクラバ二人に声が決まってるってことは、戦闘するか、スカイラウンジみたいなのありそうだ。
セクト11って前作のSKYみたいななるかもな。
犬夜叉は♀だけなのかね
デス子とどちらを選ぶか悩むな…
一周目から二人旅にしようかと思ってるんだけどトリスタ二人とかだとちょっと面白みなくなりそうだよな…短剣と銃ならいいか
詰むようなら泣いてニャアの手下にしてもらう
後のトリカラードである
>>16 ガトウさんのバンダナかー
形見分けとはいえ恩人のバンダナ細切れにしちゃう13班…
話に割り込んで悪いんだがプレイ始めた俺に質問させてくれ
ハッキング状態って、どんな効果あんの?
特定のスキル使えんのは分かるんだ
でも、たまに相手が動けなくなったりすんのは何?ランダムなの?
ぼーっとするのはランダムでしょ。
そんなことより・・・来た!ドラゴンだ!
いや!そんな事より質問だ!
ドラゴンもボーっとするんですかぁ〜〜〜〜!!?
>>23 するから安心しろ。安心できるほど、ぼ〜っとする確率高くないがw
今更2020クリアしたんだが、これほど見事なまでに傲慢なラスボス見るの久々な気がするww
>>20 皆欲しかったんだよ!
もしくはレイブンが気を利かせて作った
アオイちゃんのチョコバーも1本ずつ分けたんやで・・・
公式更新
ルシェ動画
チョコバーはいつか、いざというときに使おうと思って取っておいて肥やしと化した
RPGあるあるだよな。HP・MP全快アイテムとか、必殺ゲージMAXになるアイテムとかボス戦に取っておこうと思ってて使わずにクリアしてしまうという
ハッキングと言えばあれってターン終了後に効果が切れるせいでリアクトされた時に効果切れなくて
ぼーとしたりハックされてたら自分に攻撃したりするんだよね
ロアさんがリアクト発動→自分に攻撃 そのまま死亡 には笑ったな
>>26 乙
エメル…このころからこの子たちを産みだした責任は私が(砲弾として使い切ることで)負おう
ってかい
悪気だけじゃ無いのは知ってるけどさ
しかしさぁ、最後の最後にお前出てきちゃいかんだろ。
真竜さん余裕でヌッ殺したパーティー 2ターンで壊滅的打撃てw
13班いらねぇじゃん・・・ストーリー展開ぶち壊してるし。
ルシェはグラバリなしか…
鬱姫カラーはオタクスタイル♀の担当だと思ってたのに
こっちにも青髪あるんだな
ルシェ男、紫髪もいたがもう一つのカラバリは白かな
公式動画見ると、ルシェは途中から選択できる感じだなぁ
最初から選べればいいんだけど・・・
>>30 全く同じ事思ったわw
Uではああいう展開は勘弁してほしいな。なんか今までの苦労を一瞬で否定される、というか水を差された気分になるし
動画でのイクラクンもといルシェ子の声は丹下さんか
戦闘終了ボイスからするとちょっとめんどくさがりみたいな雰囲気。だがそれがいい
フルムーン使ったルシェも新規ボイス……木村さんとか?
と思ったらブログに声書いてあったし
梶さんなのかアレ
三輪さんの絵はクセが強くて苦手なんだよなー
これからずっと三輪さんで作っていくのかね
今のところオタク♂とデス子は前のが良かったな
褐色乳は可愛くなってて感動したけど
>>27 低レベルクリアなど決め打ちで使う場合を除いて、
そもそもそういう特殊回復アイテムに頼る戦術の時点で負けている、と考えるんだ!
>>30 Fate/extraの革ジャン辻斬りみたいなもんだと思えば…(震え声
>>37 店売りしてない辺りの高級ヒールエアロはガンガン使ってたなあ。
ウォークライとかヒールエアロ2封印だと結構きつい。
あれ?公式水曜日更新になったのか?
とにかく店舗特典の情報はよ
>>41 パッと見だと見た目一致しないくらい様変わりしてるしなあw
>>41 最初全然気づかなかったが、立絵もきちんと2通りあるんだなキリノ
しかしグラの変わってないレイミ…
>>27 俺は恥ずかしいBBAの前でバリムシャした
まさかPVで×××のBGMを流すとは、たまげたなあ。
>>41 キリノ新キャラ扱いとか、絶対どこかでネタにされるなwww
なんでレイブンきゅん杖突いてるの?
レイブンははじめ出てきたとき立ち絵とか雰囲気から黒幕っぽいな、と思ったが進めていくにつれ一番好きなキャラになった
深夜の健康診断で白い目で見てマジごめんなさいだよ
メガネに白衣っぽい服装に研究者に、その上組織トップの副官だからな・・・真っ先に疑うよな
深夜の健康診断は自分もヤバいフラグかと疑ったわ
あ^〜丹下ボイス最高なんじゃ〜
>>49 渋谷戦でナツメとその他で対立しないようにフォロー入れてるし、アオイちゃんの態度が軟化してる辺り、多分アオイちゃんの方にもフォロー入れに向かったよな、メガネ。
声優色紙プレゼント残り28人か。
アオイちゃんはサイボーグ改造とかハルカラ化とかしてきて帰ってきてほしい
むしろその方が萌える
丹下桜はロリヴォイスじゃなかったか。
いやロリヴォイスはもう十分あるから別にいいんだが。
むしろおっさんボイスが欲しいぞ切実に。
追加分も含めたらおっさんボイス結構あるんじゃ?
大塚さん、黒田さん、江川さん、平田さんじゃダメなのか。
いや、IIはそこそこ満足なんだが(欲を言えば中田譲治さんとか欲しかったけど)、2020はね……
>>57 吹き替えのアクション映画みたいなパーティが作れるなw
>>59 やってることはあまり違わないしなあw>アクション映画
>>61 ブォンブォンブォンとかビシッベシッとかのSEも
3dモデルからみても、キリノやっぱ腕ないのか…
>>41 こんな頼もしそうなキリのんは新キャラで間違いないのかもしれないw
今さら2020やってるけど、アオイたんが・・・
でもそのイベントの、ハラワタ見えて云々のところで何故か猛烈に興奮してしまった
カニバリズムの気はないんだが・・・
恥ずかしい男…
Uは動画投稿規制緩くしてほしい。
キャラメイクが楽しいゲームなんだから、
余所の13班見ながらコメントで語り合いたいわ。
動画投稿といや、PS4にはシェア機能が実装されて
プレイ動画をいつでもアップしてユーザーコミュニティの促進と宣伝効果を活用できるが
このままじゃSEGAゲーだけ「シェア禁止」になりそうだな。
ミクさんとか相当デカい宣伝効果が期待できそうだが
荒れるからミクの話題は出すなと何度言えば・・・
す、すまねえ・・・
俺のバンダナくれてやるからそいつで許してくれ
PSO2とかもりもりプレイ動画上がってるのにな
まあダメなものは仕方ないけど…シナリオ丸上げするクズのせいでなあ
実況動画とかストーリー全部見せるのは何が面白いんだか…
MADだと盛り上がりそうなシーン多いだけに動画規制もったいないな
奥義全繋ぎでニャア様かBBAボコボコにしてる動画が見たい
>>73 俺は実況動画好きだけどな。
まあそれは規制してもいいから、
戦闘動画だけでも自由に投稿できるようにしてほしいわ。
木村良平はどんな感じのボイスなんだろうヤレヤレ系があいそうだが
動画はハッキリ言って強力な宣伝道具だよ
掲示板では縦横にしか波及しないが、動画は八方向に広がっていく
デモンズソウルが口込みでブレイクしたのだって、口込みとはいうが実際は動画込みだし
>>77 お前はもう少し考えて発言しろ
ガキなのか阿呆なのかどっちだよ
動画はゲーム売り上げにとって良い方に行くかもしれないし、悪い方に転ぶかもしれない
そういうリスクを抱えたものを、広報担当が熟考したうえでやるのではなく
一般ユーザが勝手にやっちゃうところが危ういんだと思う
プレイ動画上げられると、それ見るだけで満足したりして購入止める層もあるからねぇ
RPGやSRPGなんかは特に気にするだろうね
・・・実際、自分もプレイ動画見て購入止めたゲーム多いし・・・
>>77 だがその判断を行うのは売る側であって俺らじゃない。
>>75 そうはいうがなRPGでボス戦好き勝手に投稿されたらネタバレにも程がある
RPGじゃやや例外だがポケモンみたいにプレイヤー同士の対戦がメインのゲームなら話は別だが
よっしゃークリアした!裏ダン頑張るどー
関係あるかはわからないけど、アメリカで音楽のネットへのアップを規制したら、逆に売り上げ下がったってニュースになってたよね
やりこみの類のもの考えてもただの自己完結だからなあ
アップできるならそれはそれで一つのモチベーションになるわ
こういうキャラメイク可能なゲームって動画見ただけで満足する奴そんなにいないと思うが
暇な議論だな
>80も>88も個人の主観でしかなく、
根拠のある統計データがあるわけでもない
で、結局は>79となるんだろう
動画なら今でもOP、PV、職PVがあるわけで、
もし出すにしてもせいぜい公式の序盤プレイ動画くらいだろう
わざわざネタバレの危険をおかしてプレイ動画解禁する意味があるとは思えん
まー、2020はYouTubeにタケハヤ戦までプレイ動画上がってるけどな
OK出すにしろ、はっきりNGを出すにしろ、
メーカーがプレイ動画等への関心を持ってくれるのは良いことだよね。
まあミズチしばきとかはそれ自体が重大なネタバレだからなあ…
そういや2020-2やってから逆流する人もあるだろうがそのへんどうなるんだろうな
ババアのことは自然に禁句になるだろうが真竜のことは皆に知らせたんだろうか…
青髪ゴス子の後ろ姿がミクダヨーにしか見えないんだが…
>>93 そうとしか見えなくなっちまったじゃねえかw
トリ姐、随分若返ったなぁ
サイ姐「ギリッ」
新エージェント♀は良いんだけど、ポリゴンモデルそのままなのがなぁ・・・
髪の毛のもっさり感があかんのかね
トリ姐→トリお姉ちゃんてな感じで使う気になりそうなんだけど。
アオイちゃんのような悲劇を二度と起こさない為にも
前作に引き続き今作でもコブラという名前のオッサンキャラを作るか
>>99 背中の皮膚だけ残して拉致られたらどうするつもりだww
でもあの人実際は欝フラグあまり潰せてないんだぞ
クリボーが実際はオナニーしまくってないようなもんか
>>102 あの人原作じゃ冷酷非情で凶悪な悪人だからなあ、普通に。
結構ハードなんだぜ
せっかく救助した人達が犠牲になる展開はもう嫌だなあ…
今回はどのくらい鬱展開なるんだろ
タワーで60になったから転職してハッカーいないPTにしたら、竜戦辛すぎわろたw
ハッカー強すぎwww
中盤以降のハッカーは前半のお荷物っぷりを取り返すように猛威を奮いまくるよな
>>104 MAPを隅々まで駆けずり回りながら一人ひとり救助して連れ帰って
礼まで言ってくれた連中がごっそり抜けた後の悲壮感と言ったらなかったな…
しかしそれもあるがメインキャラの死に怯えてる、特に前作からの続投キャラ
キリノ殺したら許さんぞ
ハッカーは途中加入させたばっかりに当初は「何こいつ使えNEEEEEE!?」って思ってたな
育つにつれメキメキ頼りになるもんだからビックリだよ…
>>107 キリノは発表当時は警戒されてたのに愛されるようになったもんだ
>>107 キリノは愛した人々を見送るキャラだと勝手に思っている
ところで前作でアメリカは自爆攻撃してfallout状態になったけどそこから来た新キャラは何するんでしょ
>>110 そりゃ101のアイツのように……
……13課要らない勢いのバケモノになっちゃうな、うん。
ハッカーはサバゲあったし最初から使えたよ
ハッカーが弱く感じるのは序盤はゲイン系の効果を実感しにくいのが原因だろーね
後は唯一攻撃スキルない職だから目立たないってのもあるだろね
>>113 え・・・序盤でもディフェンスゲインあるとないとじゃ、ドラゴン戦の被ダメがかなり違うから、凄くお世話になったんだが・・・
しかしデスト・銃トリスタ・サイキの迎撃コンボ型PTで挑んでるが、サイキの自動発動、半径50mか湧水にするか迷うなあ
>>115 ああいうのはない時に初めて有り難みがわかるもんだから、最初っからハッカー入れてる人だと恩恵を実感しにくいんだなこれがw
ハッカーのABリジェネDFゲインの安定感は異常
>>116 どっちでも変わらないが、俺は湧水派かなあ
まあ大抵ハッカー入れちゃうからサバゲーばっかりだけど
刀子のフィギュア再販ないんですかね?
サイキック姐さんのフィギュアはまだですかねぇ…
121 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/01(金) 13:17:23.99 ID:eBjjDadz
BGM前作と同じとか・・・
キャラ絵が瞬きしてたのにさっき気付いた
さりげなすぎィ!
そういうの好きだわ
ルシェ子、何気に動画でパンツ見えてるような気がしないでもない
グラは使い回しっつーか、まあ同ハード内だから仕方ないとは思うが
次回作はこの分一気に進化して欲しいわ・・・BGMは何かしら新曲があるだろう、多分
奇跡はあるんだよ 良いな
サイキックか?
前作が嫌だったわけではないがルシェいるとやっぱりワクワクするな
液体の中に入っているのに下着姿なのはおかしいので脱がすべきだと思う
水着なんだよ、きっと
>>116 同じパーティ組んでる俺は半径50mにした。
迎撃型だと燃費いいからほとんどガス欠しない。
バッドヘヴンで寝た相手を起こす可能性があるのが難と言えば難だけど、
異常耐性低下技が無いからそもそも睡眠自体確実に入らないし。
あれは下着じゃない
毛皮だ
ATKバフはアイドルに移譲かな
トロイ系といいハッカーは変更が多そうだね
>>77 じゃあお前はプレイ動画や実況見たら全部そのソフト買ってんのか?
そんな丸一日以上亀な頓珍漢レスせんでも…
まあPSO2のパンチラアクションみたいに宣伝になる動画が出てくる可能性があろうがリスク回避を優先したってだけだし無難だよな
PSO2は基本無料で触ってもらうことが課金への道だが、
2020はそうじゃないだろ
アクションのPSO2と違ってプレイ動画見たって
知らん人が興味惹かれるようなもんでもないし
興味惹かれそうなスキル動画は公式で上げてるしな
いまから2020買うなら、2020-IIまで待ったほうがいいの?
>>140 前作やっとくとより楽しめる仕様じゃないかな
職もう一個増えねえかな…
2500円くらいだし遊んでみるのも手。
PT構成色々試しながらやるとがっつり楽しめるぞ
初裏ダンクリアまで60時間くらいだったからギリ間に合うんじゃねえか
>>142 IIは別にリメイクってわけじゃなくてちゃんと新作なの?
それなら明日買いに行ってみようありがとう
システムやグラフィックの大半は使い回しっぽいけど
まあ前作の続きそのままやりたくて仕方ない程度にははまったしいいゲームよ
サムライオンリーでもうすぐ表クリアなんだが最後のニャア様で大苦戦。
初回プレイのパーティでは余裕勝ちだったのに。
ルシェは単なるカラバリじゃなくマイナーチェンジがあると思ってました……
妙な期待するんじゃなかった……
>>149 ドラクエで言う勇者や上位職みたいなものだと思ってたわ…
勝手に期待して勝手に落胆されましてもねぇ・・・
でも公式のAPPEARANCEのルシェ下空白には期待しちゃう…!!
>>151 そこまで落胆してるわけじゃないよ
ただイクラクンがオレの好みじゃないってだけで
それにせっかくのルシェなんだからバリエーションはあったほうがいいんじゃないかと思った
イクラもいいけどモモがほしい
別に対応する職があるわけでもないんなら何人追加してもいい気はするな
ところで斎藤千和ボイスの出てる動画ってもうあるんだっけ、あったら教えてくだしあ
今ならU発売までに余裕でクリア出来るだろうからやっとけばより楽しめそう
サムライ娘はCV日笠がデフォ
イクラクンは無印公式だとボクっ娘だけど、
2021のイクラクンに加藤ボイスは似合わない気がする。
1と2ほぼ確実に同じ作業を繰り返すことになるだろうから
敢えて1をおあづけして2からやるっていうのも、2の楽しみ方だと思うけどね
続けざまにやると多分総プレー時間50時間級の大作を遊ぶ感覚になって若干、息切れしそう
今からなら四月になる前にはクリアな気もするが
2020Uはついに目的が全てのイクラを食べ尽くすことに
(性的な意味で)
バブー!!
初プレイで今30Lvまで来たんだが、普通にクリアするのに転身はしなくても大丈夫・・・だよな?
>>165 全く問題なし
PT構成によっては苦戦するかもしれないけど、転身しなくても大丈夫だよ
いらんね。裏までLv上げれば大体解決する
>>166 ありがとう。
今はハッカー、サムライ
サイキッカーで来てる。
今のままで行ってみる!
ED後ね。
その構成でならちょっとLv上げしたけど俺もクリアできたから大丈夫だよ。
>>168 ハッカーいるなら楽勝じゃないかな? サイキッカーもいるなら回復も簡単だし
参考までに
全員Lv65で短剣トリスタ・サムライ・ハッカー の構成でラスボス行ったら楽勝だった
前作からの引継ぎとかあんのかな
前作もっかいクリアしようかなー
前作は普通にバランスパーティーで言ったから、
今作はデストロ3人旅にしよう。
アイドル3人にしようぜ
痴女アイドル×3でフーゾクプレイ
バランスあるから仕方ないけど3人パーティーはクラス迷うな
デストロ3人は
迎撃担当、デバフ兼回復担当、ダメージ担当とかにすれば相当安定するだろうな
ってか一人くらい削ってもまだまだ安定感あるだろうし
パターン読んでなんぼだからなぁ
2匹目以降ならともかく初見相手だと結構崩れそうな気がする
>>171 サイキックて回復も優秀なん??
いまんとこ、アイテム使ってて回復スキル上げてないんだが
優秀っていうかいわゆる回復魔法もってるのサイキックだけ
あとは自分のみか、リジェネか、アイテムの効果アップ、あとは確率の自動回復かな
サイキックいれば表クリアまでならアイテム未使用でいけるな
裏ダンでアイテム温存しときたいときとかすごく便利
サムトリハカならそこまで要らんしなぁ
ハッカーいない構成だと毎ターン全体キュア撒いてるようなイメージだわ
サムサイデスでやってたけど
にゃあ様まではサムの自己再生やデスの吸収でもってたからサイも攻撃できてたけど
人類戦士戦のときはサムは溜め→幼体→奥義でサイは全体回復撒いててデスが吸収しながらだったな
ハッカーいるなら、Aスキルサバゲーとリジェネ、ディフェンスゲインで回復は十分だよな
サバゲー発動しなくても、ふうましゅりけん装備でほぼ先手アイテム使えるし
2020は、無印やっておくとニヤリと出来るくらいだったけど、
2020-2は、人にオススメするならとりあえず2020-1からやっとけ、ってくらいになる気がする。
サムライオンリーパーティだと練気祭りが素敵過ぎる。
最速、異常回復、リアクトとのコンボもあるでよ。
>>187 サムライはリアクト→練気の安定性がすごいよなぁ。
Uではサウンドテスト出るのだろうか
2020では一部のBGMは進行で聞けなくなるし主題歌に至っては聞くのかなりめんどくさい
動画サイトで見ろ、初回特典の
声はキャラを99lvにしたらその99lvにしたクラスとそのCVのみ解放するとか
マゾくてもいいからそれくらいしてほしいな、ラストコンテンツ的な意味で
書き加えてたら送信してしまったでござる
動画サイトで聞いたり初回特典のCDで聞けばいい話だけどPSPで聞く方が手軽だし
3行目をこれに代えてくださいな
ドラゴンの作るダンジョンの異質さが好きだったから楽しみ
逆サ都庁は「おおっ」と思った
味皇クエスト復活希望。
リアクトと言えば個人的にはデッドマンズリアクトvsキリングリアクト合戦が面白かったかな…
タケハヤ戦はやたらとサイキックが五体引きちぎられる所為でリアクトどころじゃなかったけど
逆さ都庁と山の手線天球儀は最高だったが四ッ谷以降は割りと普通だったかな
ねじれ東京タワーとか外周を昇らせてほしかった
逆さ都庁はラスト付近に持って来るべきだった気がしてならんわw
池袋と渋谷が好き
197 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/02(土) 23:20:25.35 ID:G2X7SY9p
東京以外のダンジョン増えたとして、
川口とか草加とか松戸とかは
まぁまず採用されないだろうなぁ。
川崎はありそう。
町田とか? <東京以外
>>194 四ッ谷はガトウさんイベントがあったから好き
自衛隊ゾンビは後味悪かったけど
>>199 作中ではあまりスポットあたってないけど相当エグい光景だよなぁ、アレ。
池袋での死屍累々を乗り越えてきてるわけだし……
自衛隊は全体的にキツい・・・
会話でしか出てきてないけどイコマ死んだって出たとき愕然としたわ・・・
>>201 それでもへこたれず頑張ってるからなあ。
ルシェが古の種族??
初代のナナドラは未来の話だよな?
時系列がよくわからん
四ッ谷でガトウさん来てくれてなかったら、このゲームクリア出来なかったな
あのイベントあったから頑張れた
>>202 しかも話してると皆いいヤツなんだよなぁ・・・
>>203 ルシェ滅亡→2020→DS無印の流れで
2020Uで出てから無印までにまた増えたんだろ
いや俺も四ッ谷のイベントや雰囲気は好きだが構造的には普通の部屋連結式ダンジョンだったからね
四ッ谷怪談にかけてあること以外は四ッ谷らしい要素もなかったし
207 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/03(日) 00:18:58.00 ID:Z4pO9ZPt
いや、ほんと2020はキャラがデフォルメで
良かったと思うわ。
リアル頭身だと見てられないシーン
多いよ。
リアルなモツチラとか・・・
>>203 ルシェはもともとアトランティス大陸にいた古代種
2020でムラクモにでも培養されてその残存したものがDSのアレという流れだろう
無印のアイゼンじゃ奴隷扱いなんだよなルシェ
どうしてそうなった
>>201 遺体のメッセージがまた生々しいんだよな…
続編もあんな風に犠牲だらけだったらキツい
ルシェ族の責任者になったのがエメルということを考えると無印の千人砲がより楽しめるな
ルシェ王たちはみんな同意済だったからなんとか許されたような感じだったが
一万年かけて種族自体に真竜への玉砕精神を刷り込んだんじゃないだろうな…
>>211 BBAいなくなってもエメルもわからんからなぁ・・・
エメルのぶっ壊れるタイミングによっても大分違うだろうし・・・
前回の大統領は悪そうに見えて結局いい人だったが
今回の大統領は普通にグズかもしれない
まあ蒼髪の兄妹は間違いなく死ぬな
青髪妹がUのハラワタ娘になるのかな
キリのんが死なないようにだけ祈っとく
新キャラはともかく1のキャラが死ぬのは来るものがあるよなぁ…
新大統領は怒首領蜂の大佐かと思った
218 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/03(日) 02:45:50.54 ID:I2MlOBR6
アオイちゃん墓前にチョコバ−祀ると復活ってどうかな?
死者を冒涜してるとしか
考えてみると前作ってうまいことドラゴンとBBAへの怒り焚き付ける仕様だったな
ニャアさんは無印踏まえてないと唐突感あったな
今回さ最初から真竜の存在はわかってるんだろうか
無印は宣伝広報展開と、任天堂ハード特有のゲハ脳信者の持ち上げ補正が大きく
内容としては凡ゲーでしかなかった感が強いなあ。2020も職業リストラと拠点型の構成になって
ああ、一発芸シリーズがまた終わっていったかと思ったら強烈にブラッシュアップされた良ゲーだったけど
>>214 新大統領デイビッドって前大統領に逃がされた人じゃなかったっけ?
あの流れを見れば少なくともグズにはならない気がする。
同じく偉大な大統領の後任を任された重圧でツンツンキャラになった
無印のメナス殿と同じ心境かもね。
あれだけの出番じゃ奴の人格はなにもわからんだろう
仮に前大統領と自国民に対しては真摯だとしても、
前大統領は死んでるのにのうのうと生き残ってるエメルに憎しみ抱いてるかもしれんし
イエローモンキーの分際でミズチ討伐をやりとげて世界の英雄になったであろう日本ムラクモを邪魔に思ってるかもしれない
つーか選挙やってる暇なかったろうし急場のタナボタ大統領なら指導者としてはポンコツな可能性もある
226 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/03(日) 10:54:19.18 ID:I2MlOBR6
そういやセクト11って二人なのかな?SKYポジションならきっともう1人いるはず!
二頭身のちびキャラがごろごろ死んでいくのは興奮するわ
サイキックをサイキッカーって書く人よく見かけるけど何でだろ?
英語としては普通にサイキックが正しいんだが。
サイキックが正しいのは重々承知してるんだが油断してるとサイキッカーって書いたりしちゃうな
自分の場合はポケモンの影響だろうなと思っている
正しいんだが?と言われてもサイキッカーの方が普及してるんだからそっちの方を使う人もいるだろうし勘違いして覚えてる人も多いだろ
サイキックフォースの頃からサイキッカーが染み付いてるんだ
サイキック=超能力
サイキッカー=超能力者
という認識だった
>>231 調べてみたらそのゲームがサイキッカーって言葉の元ネタみたいね。
後は
>>229の言ってるポケモンの影響も大きそうだ。
和製英語として定着してるんじゃ?
和製英語をいちいち突っついてたらキリないし
あとはESPerとかにも引っ張られてるんじゃないかな
ルシェのモデルがイクラクンなのが納得いかねぇ。
なぜハルカラじゃダメだったのか・・・。
そりゃあイクラクン人気だからな
できればグリオンとかモモメノあたりも入れて欲しかった
>>237 今出てるルシェ♂のカラーリングに白髪があれば
ブロ…グリオンさんらしくなるのは確定的に明らか。
>>236 NPCで出てくるハルカラさんもなかなかの優遇だと思うぞ
まあ自キャラにしたい気持ちは実にわかるが
少なくとも戦闘シーンで動き回る姿だけでも見たいのだが、敵として戦う雰囲気でもないかな?
240 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/03(日) 17:27:50.54 ID:I2MlOBR6
なあ、疑問なんだがルシェって強いの?無印やってないから分からん。
外見的な差異しかないと思うよ
モモメノも人気だけどゴス子とキャラ被ってるからなぁ…
金髪カラバリのカタナ子をナムナのつもりで使うしかないのか
イクラクンはどのくらい進んだら使えるようになるのやら
>>245 一番最初の議事堂改築依頼がエメルからの研究区建設らしいしから、多分序盤だとは思うが
帝竜一匹倒した後くらいかね?
247 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/03(日) 18:50:25.11 ID:I2MlOBR6
そういやフロア改築するときにお世話になったあのクールビューティーのお姉さんは今回もいるのかな?
かなぁ?
>>246 お、じゃあ早いのは間違いないか
ありがとう
しかしそこまで早いなら
仲間になるまで2人でいくか3人で行くか迷うな
>>240 初代ではあくまで見た目のバリエーションのひとつなのでステータス的には全く差異はない。
性格的には割と血の気が多い傾向にある。
>>240 ルシェは「戦う民」とも呼ばれ、死をも恐れずに戦う勇猛な種族。
少なくとも2021年の人類よりはずっと強いんでないかな、設定上ではだけど。
逆にそれが災いして滅びたのかね
ニャアさんに特攻かまして滅びました
種族まるごとって千人どころじゃないだろうにやはり竜殺剣ないと絶対不死なんだらうな
>>251 実際ルシェは自己犠牲に走りがちな傾向にある。
ルシェは「戦う民」以外に「受け継ぐ民」とも呼ばれていて、
死んでもその魂を他の者が受け継いでいくという考え方を持っているせい。
ちなみに無印では1000人の命を犠牲にする兵器
(居住フロアBのゲーマーがネタにしていている)を、
生贄となったルシェ1000人全員が同意した形で使用された。
とはいえ種族の未来さえも捨てる(PVより)のは予想外だったけど。
アトランティスから現人類の生き残りが脱出したらしいから
種族は違ってもそいつらに託せばOKって結論つけたんだろうな
一つの感情に完全に染まってしまうヒュプノスもぶっとんでるがルシェもルシェであれだよな
見た目はほとんど人類と変わらないが精神性や価値観という点ではどこまでも異種族なんだよなあ
255 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/03(日) 21:53:45.82 ID:I2MlOBR6
みんなサンクスおかげさまでよく分かった。ス−パーサイア人の自己犠牲強い版か!
PSP版、ようやく裏タケハヤまでたどり着いたけど瞬殺された・・・
タケハヤ攻略に必要な推奨レベルってどのくらい
パーティーはトリスタ、ハッカー、サムライです
>>256とは別人だが、ついさっき何とかタケハヤ倒せたわ…
5回くらい死んだ気がする
リーダーだけ死んでたのが若干心残りだ
>>254 そういうのはある意味他民族から見れば、都合のいいz存在だからなぁ。
だから蔑視対象にもなってしまったのかもしれないけど。
>>256 俺はデストロ、トリスタ、サイキックのパーティで全員レベル81で倒したけど、
SKYは全振りパリング張っても結構削られるから、
それが無いパーティなら素直に防御したほうが良さそう。
ハッカーいるならハッキングしてマッドストライフ使えって
無死で勝てる
>>256 試しにそのメンバーで挑んでみたら62で割とアッサリ行けた、が、そこそこ転身繰り返してるから実際はもっと要るな。無転身だと綺麗に攻撃対象バラけない限りSKYで誰か死ぬ
丹田法とディフェンスゲインで即死防ぎつつベノムアンプリフ連打辺りが無難…、かもしらん
初手クイックハック決まれば2ターン準備に回せるから狙うのもアリ
拘り無いならトリスタ奥義ハメとか
262 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/04(月) 01:20:00.47 ID:Cc+gxIXh
俺無我夢中で16手詰放ってた覚えしかないや、あれ強くね?かっけーし
>>256 同パーティ(銃トリ)で全員79で倒してるな。多分75くらいからが適正だと思う
最後だから頑張れ。ぶっちゃけ最初の3Tをしのげれば勝てるよ
>>258 無印の牧歌的な雰囲気ですらルシェ差別は匂わせてたからな
今回みたいに人間しかいない世界観で…となるとハッキリ描写されるかも
デートイベントあるらしいけど
デートするのは最初に作ったキャラとその他二人?
全キャラ女の子だったらどうなるんだ?
>>265 デートはリーダーに対する相手を
その他2人、もしくは一部のNPCから選択できる。
リーダーを変更する事でパーティ全員のリアクションを見る事も可能。
そういやエメルの声が無印漫才動画と違うように聞こえると思ってたけど、
調べてみたらCV田村ゆかりなのか。
漫才動画のは高山みなみでいいのかな?
>>266 おっと書き忘れてた。同性同士のデートも可能ね。
出来るのか、レスさんくす
あのデートイベントって、シナリオやエンディングに何か関係するのかな?
一回試しにオペ子とのデートイベントやったけど、思った以上にガチだったから、そのまま誰ともデートせずにクリアしてもーた・・・
エンディングで台詞や演出が変わったりするんだろうか・・・
とくになんもないです
全員とニャンニャンしてもOK
>>270 ありがとう
CERO B で、あそこまでストレートにやるとは思わんかったから、かなり驚いたw
さぁエメルを呼ぶんだ早くしろよ
君は膝の上だと考えてもいいし、股の上だと思ってもいい。
顔面騎j…
その発想は無かった
直接絵で描写してないだけで、死人の描写もえぐいからな……
ちょっとぐらい癒しが欲しかったので、内心おいおいと思いつつも
全員呼び出しちまったよ。
>>276 死体に話しかけた時の描写だけでくるものがあるな
遺族や仲間の台詞とか場面によっては土下座したくなる
ところでレミちゃんとデートできない仕様なのはなんでだ
2020で出てきた名有りキャラが、死んだり死んでたりして欲しくないのは
もちろんだけど、モブキャラの場合でもそれは嫌だな。
例えば、哀しい目をした少女や、少女を引取った夫婦が死んだり
死んでたりしたら、かなりへこむ。
モブキャラといえばほんわか作業員だっけ、ムラクモ居住エリアにいた女の子
あの子がいなくなったときは泣きそうになったわ
部屋前の元気な作業員とカーチャン、最初不満たらたらだったのに現状を見直して前を向いた自衛隊のお偉いさんたちもきつかったわ
ほんわかは残った相方も悲しいよな…
久しぶりに痛いコメントを聞きたくなって中二に会いに行ったらタワーの養分にされてた時の虚脱感
>>266 アレは公式が依頼してた、某STG題材にした同人サークルの人だったと思う
>>283 東方M1グランプリとかいうのだっけか。
>>284 鼻水止まらなくなるからやめろよぉ・・・
288 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/04(月) 22:34:00.68 ID:Cc+gxIXh
公式の設定画集とか出ないかな?
てす
290 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/04(月) 23:37:00.90 ID:biwBjc+c
>>287 ホント今年の花粉は酷いな…。
全く…。
>>288 三輪さんが2011年の画集で「来年の春には設定集出ると思う」的なこと書いてたからずっと待ってるんだがなー
今春には晴れて続編も発売されることだし、早く出してくれないかなと期待してるんだがどうなることやら
「そこにいてくれてた人がいなくなる」っていう現実を突きつけられるから
モブであっても犠牲はこたえるものがある
セブドラの特徴の一つである「モブ含む全キャラに呼び名がある」ってのを最大限に生かしてるよな
店舗特典、気付いた所だけまとめ直し
とは言え絵柄はどこもまだだし、描き下ろし店は前の時から増えていませんが
無印・2020と描き下ろしだった店の中では、いまじんがまだ来ないんだよな
店頭では開始してたりするのだろうか?
描き下ろしはそろそろラフ画でも良いから公開して欲しい
セガストア:オリジナルB2タペストリー(週刊ファミ通2011年12月8・15日合併号の表紙イラスト)、描き下ろしA3クリアポスター、ビジュアルクリアファイル8種類セット
ソフマップ:描き下ろしテレカ
ワンダーグー:描き下ろしテレカ
アニメイト:描き下ろしA3クリアポスター
ゲーマーズ:描き下ろしタペストリー
あみあみ:図書カード
トレーダー:企画中
ネオウィング:オリジナルリバーシブルスティックポスター
ステラワース:男性キャラブロマイドセット(9枚予定)
桃太郎王国:オリジナルブロマイド
ファミーズ:テレカ(既存素材のハッカー女+ルシェ女の組み合わせ予定)
キャラアニ:缶バッチ2個セット
シータショップ・コムロート:テレカ
>>294 個人名なくても「おっとりした〜」「にぎやかな〜」ってついてるからな
297 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/05(火) 02:28:22.62 ID:rdXQ1PE/
<<292
サンクス俺も期待してるわ、公式のイラストで俺の女神アオイちゃんに再会
したいんだ!
それって俺だけ?もちろんゲームでも再開したいが
モブの犠牲にはメインキャラとは違った形で心を動かされるものがあるな
大半が顔見知り程度の距離のせいか、一気にいなくなると日常が変わってしまった感がある
299 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/05(火) 11:49:15.67 ID:q/UXYMNw
利奈だけ排除してほしかった。最初に能登を入れて、次にゆかちをいれるべきだったのに。
特に能登がいたら、ほっちゃんやほーちゃんとのメンツができたのに。
300 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/05(火) 12:17:55.01 ID:q/UXYMNw
能登も入れて欲しかったと思うのは自分だけじゃないはず
Uでタカシが救助者で出てきたらカーチャンを思い出して泣いてしまうかも知れぬ
タカシもすでにいない可能性もあるけど
いなくなるモブのほとんどが自分が助けたから、いなくなったときの衝撃は半端無いな
かわいい研究員はやっぱり先導アイチ似だった
多分タカシも死んでる
失踪する前にタカシのカーチャンと娘を探す父親が言ってるんだよな
「タカシの声が聞こえた」「娘にもうすぐ会える気がする」って
それってやっぱり…
305 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/05(火) 13:42:38.59 ID:ER+6VEIF
そういえば米国は崩壊したはずがなぜ大統領いるんだろうか?
ミズチが破壊したのは大統領官邸だけということか?
大統領がシェルターに逃げるように指示した部下が続編の大統領
今回も裏切りあったらきついな
ところで公式更新マダー?
>>305 そもそもババアは米国の主要戦力と政治トップを叩きにいっただけで
アメリカが吹き飛んだのは自爆
それでもアメリカ全域同時に消し飛んだら地球がやばいレベルなんで首都以外は東京レベルには残ってるんじゃないの
大統領は脱出した人だが
ゴス子1年で成長したな
将来いい女になるで
既にいい女やで?
せやな
>>308 ツッコミとして股間にノーモーションパンチぶち込みそうだ
>>316 BGMとマッチしてアイドル入場みたいになってるwww
チッ、豚が…とか余裕で言いそうで怖いです;;
てかよくネタで言われてた豊口ゴス子が普通に合うようになっちまうなこれw
ゆかなゴス子も結構Sっぽいよ
>>316 出オチすぎんだろw
でも段々とかっこよく見えてくる不思議
ロリにBBA声やコワモテ声で属性を付加する人は多いのに
姐さんにキャピキャピな声はあんまり見ないこの風潮
ピンクにグラサン意外と合うな
そして気づいたがキャラ名も結構ひどいなw
サムスリィいいな
スチューデントというよりはコマンダーって感じで好み
このSKY戦のBGMは本編で使われるのだろうか
斎藤 千和
竹達 彩奈
日笠 陽子
沢城 みゆき
田中 理恵
豊口 めぐみ
中村 悠一
平田 広明
三木 眞一郎
江川 央生
黒田 崇矢
竹内 良太
今回のPVの声優
人数多いし台詞短いと結構聞いてもわからないもんだな
女性キャラの丁寧系がサムライ娘に意外とマッチしてるな
選択してみるか
サムスリィの緑髪?が黒髪と似てるなあ
カタナコ好きだから赤とか青とか別の色もほしいなー
>>299 佐藤利奈の声、というかキャラ付けは
脳内設定キャラの1人にドンピシャだから排除は困るなあ。
別の人が同様の演技してくれればそれでもいいけどさ。
声優アンチは相手しなくていいんじゃ?
この金髪カタナコのサムツゥが千和ボイスかなあ
ルッキーニ風もあるかと思ったがやりほむほむ系できたか
実は賢姉を期待してた。まあ、無理だろーなとは思ってたけど
賢姉かキャス狐だったらいいなあと思ってました
多芸ゆえの悲劇だなあ
そういや丹下さんはあれ何か意識したキャラいんのかな
CCさくらとはノリが違うし…
あれ、サムライの声、前半と後半で変わってないか?
後半のサムスリィは竹達彩奈だけど、前半は明らかに違う声だよな。
\待たせたな!/
スチューデント♂のカラバリも公開されたのかと思ったら違ったでござる
そろそろ公開してくれてもいいんやで
久しぶりに公式覗いたら色々動画が公開されてたから見たけど
アイドルの奥義?あれかなりいいなww吹いたぞww
発売されたらアイドル、ハッカーとトリスタかサムライにしようかな
いつになったら明夫と田中敦子のボイス聞けるんだか・・・
今回は普通のイケメンボイスあるのかが気になる
フハハハハ!とか銃声のノクターン!とか言わない普通の・・・
オッサン枠強化してる場合じゃないで
チワさんは職業ごとに雰囲気変える可能性が微レ存
・・・アイドル千和さんでいこうと思ったのにこんなのってないよ
ほむらアイドルにしたらノリノリになる可能性
>>341 俺もそれがめっちゃ欲しい。
あとはクールで丁寧口調なショタ声があれば完璧。
>>341 なんでや銃声のノクターン!かっこええやろ!
お、おう…
フツメン欲しいっすなぁ
ステュ男で悪さをしてはいけませんよにしてたけど、終始コレジャナイ感が付きまとってたわ
結局主人公の座は女キャラに譲ってしまった
>>345 中村ボイスはグラハムっぽく作ったのか終始セリフが面白くてw
あれはあれでいいんだが普通のもほしいんだ!
普通のイケメン系は一応櫻井がいる
まあ、確かにもう1つくらい欲しいがルシェのを見る限り梶がそれっぽい気がする
そしてスチュ♂のカラバリを早よ
白ランはありそうだな
平田広明って高木渉そっくりだな
>>335 声はラブプラスの小早川凛子っぽい
性格はまた違うんだけども
カラバリの動画見てきた
今作でもSKY出てくるのかね、チョイ役ではでるだろうけどBGM流れるほど活躍するんだろうか。
公式のカラバリのページ開いて、3人姉妹にビビッた
ところでこの痴女姐さん、ガトウのバンダナどこに仕込んでる?
紫の紐的なものはブラ紐とパンツ紐くらいしか見つからんのだが
>>355 今見える範囲には無いように思えるなぁ
左腕か、足元か…、後は髪の先辺りなら有り得るかね?
>>354 ライバルアライバルは竜以外のボス曲で、
それがSKYとメタルポンポコくらいだったからSKYの曲みたくなってるだけだから今回は青髪兄妹戦とかで流れるんじゃね
>>356 ふむ、やっぱりそうだよね
サンクス
BGMといえば、PVでかかっているのがサントラ限定だった人類戦士戦の没曲なんだよな
カラバリは要望してたし、よくやってくれた と思っていたのだが……。
実際見てみると違和感がw
2020で使ったそのままのキャラとカラーを今回も使ってしまう予感
同じ見た目のパーティーにしたい
でも色ぐらいは変えたい
って人も結構いるだろうな
転身か何かで色違いくらい選べるようになってますように
そうじゃなきゃ俺も2020のキャラとカラーのままでやりそうだw
362 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/06(水) 00:39:39.99 ID:LoYPevSH
思ったんだがムラクモの隊員の戦闘能力ってどんくらいなんだろう?自衛隊が手こずる相手と渡り合えるってマジとんでもスペックな気がするが
デストロ♂は右手首
フードは左手にガトウさんのバンダナ巻いてる
多分だし、興味なかったらすまん
痴女わかんねぇなぁ…
>>363 GJ
言われてからPV確認してみたが、それであってそうだな
あとはパワ子と痴女さんか
パワ子は三輪さんの色紙見る限り髪だと思う
PVものっそい確認してきたが確かに髪だな
タイミング良くオレンジパワ子で止めると結構ちゃんと見える
ああ痴女左手首の少し奥だわ
これで全員分かったか?
ベルセルク(自身に出血付与+出血回復するまで攻撃力うp)みたいな
状態異常が絡んだ変則的な補助スキル復活しないかな。ああいうの好みだ。
ベルセルクは強すぎだろ
出血より優先度低い状態異常(主に混乱)にならないのが神すぎたな
ファイターはアタックキルといい壊れスキル多かった
プリンセスやローグも大概だが
>>371 サムライはローグのブースト係だったな…
プリンセスは支援特化も攻撃特化のどちらに育成しても使えるから良かった
あと見た目華やかで楽しいし
アイドルがプリンセス的な役割キャラだと思ってるんだが
サイキックになんかメドローアみたいな魔法が追加されてるな
>>374 見た目の華やかさが足りないというかもうちょっとコテコテでも良かったかな…
鬱姫のようなアクもないし
スチューデント♂のカラバリ発表まだかー
悠木碧の色紙はずれた
もう駄目だ……
じゃあ死ねば?
悠木碧のサインぐらい
自分で書けよ
いいや、俺が書く。
だから元気出せ
発売まであと一か月ちょいだけど、今回は延期とかないよね。
>>383 そんなえんきでも……じゃなくて縁起でもない事言うなよ。
審議拒否
無印のベルセルクは俺のハルカラが全身青筋立てて血噴き出してるとこ想像して使えなかった
もしかして:鼻血
♀なら別の血の可能性も?
>>383 正直、3〜4月は良作ラッシュだからそれはそれでアリ
自由意志で月経操作とかとあるマジキチエロ漫画家思い出すからヤメレw
WiiUと3DSは決算期の2〜4月ですらなにもでない当たり、真剣にサードから愛想つかされた感があるな
大手ブランドだけロイヤリティを優遇したらそりゃそうなるわな
ただでさえサードは全く売れない市場なんだから
丹下ボイスに、私怪獣(ドラゴン)じゃないもん があるなら俺は戦う
小山ボイス 「そのまま武器を下に置け!」@数ターン麻痺(硬直)
十郎太ボイス 「qあwせdrftgyふじこlp、、、んー、前向きに^^」@数ターン混乱
芳忠ボイス 「フハハッw お前らそんなもんか! チェァッ!!!」@被全体攻撃で全体カウンター
榊原ボイス 「恥を知れ、俗物!』」 敵攻撃力・防御力DOWN
玉川ボイス 「神様、僕達はなんて・・・無力なんだ・・・」 自己ROST+敵単体大ダメ+全体回復
遠藤ボイス 「こんなサービス滅多にしないんだからね!」 全体攻撃力UP
井上(喜)ボイス 「あらあら、しょうがない子ねぇ^^」 回復
、、、とか色々妄想してるが、次々回作は是非 高山みなみを入れて欲しいなぁ。
もちろん女枠で。
いいなw
サイきっこさんかw
でもなんでコナン?
声よりも新クラスをだな
最近、inFAMOUSシリーズをやりだしてハマってるので
敵のヘイトと喰らったダメージを火力に変換できる新クラス「インファマス」とかどうよ
まずはメイドからだろ…
今回の真竜ボスがNo1、ND、ニアラ、ヘイズあたりなら逃げてもらってもいいけど
No4や5あたりなら未来から真竜剣転送するなりしてでも絶滅させてほしいわ
真竜は逃げるものというギャグをやりたいなら仕方ないが
真竜剣じゃねえや竜殺剣だ
真竜剣は別の世界線や
むしろマリオのクッパ並のお約束キャラにしちゃっていいから
早いとこVITAにいって1年1作ペースで声優・クラスを充実させていって欲しい
今からVITA展開すれば、VITA世代中に4本は出せる
3DSは多分、そこまで長くはもたん
>>397 真竜が空の王者(笑)化したら、シリアス崩壊するなww
401 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/07(木) 17:48:13.39 ID:Ro+2vVZn
ゲハ臭いのが居るな
ドラゴンオブセブンスの零!
(なんで3DSなんだ…?)
やたら数だけ作っても1.5とか呼ばれるだけだし単品の質を上げてほしいな
ほとんど中身同じってんならわざわざ別のゲームとして出す意味ないし
機種はなんでもいいが無印路線の世界観の続きもやりたい
なあに新納がいなくても小玉と古代とビンゴがいればどうにかなるさ
ゲハの分かりやすい説明をありがとう
3DSはポケモンついてる以上定期的に一定以上売れるだろ
vitaは先がないっていうより既に死んでる
大方、
>>407にはゲハの臭いは感じないんだろうな
任天堂にとって有利な発言だから
3DS本体が売れて任天堂ゲーが売れることと、サードとは何の関係もないと理解しないとゲーム業界で生きぬくことは難しい
WiiとPS3、DSとPSPの流れを見てもわからないなら経営者の資格はないな
お、おう
こうさ…心配せんでもイメエポはもう何年も完全に脱任してるだろ
3DSいったって世界樹とぶつかるだけだし
ただたまにスマッシュヒット出すとはいえガワ的な労力は粗製乱造が基本のイメエポにソニー機の現行機は大丈夫かってのがあるな
まあ聖魔導みたいな感じでも全然いいけど…
自分の意見押し付けてるだけのお前の方がよっぼど酷いわ
>>398 真竜剣の空きスロットをバステで埋め尽くしてジワジワとニャア様をいたぶるプリンセス
セブドラはたとえVITAに出たとしてもローポリのまま頑張って欲しいな
クリミナルガールズみたいな路線を混ぜてもいい
くっさいソニー厨がいると聞いて見にきました
>>410 イメエポがJRPG宣言したとき、割と感動しちゃったんだよね
JRPGってむしろ完全に蔑称っていうかネガティブな言葉としてしか使われてなかったから
その認識を覆すという心意気は、熱く感じた
結果・・・出てきたのがアレで、それ以降イメエポは小粒な作品をガワだけ変えて連発するメーカーに
成り下がってしまったわけだけど、ここでPSP資産を再利用したいと3DSに行ってしまうと
俺の中の感動が完璧に冷めきってしまうんだよ。それが虚しい
イメエポに関しては本気でバトルデザインに関しては業界随一だと思ってるので
シナリオはもちろん映像も気合いを入れて、VITAで頑張って欲しいんだよね
単純な個人の意見を押しつけているというのはそのとおりだよ
ただの、期待なんだよね
結局、どのハードに行くかはパブリッシャーが決めることだってのもわかってるし
えーと、あのなんだっけ?
ペーパークラフトのSDアニメキャラでなんか四角い人形。
あんな感じのでもいいよな。
>>414 ゲハで増援呼びに行った奴がいるってことだな・・・
これでよくもまあ、自分たちはゲハじゃないと信じこめるもんだと思うよ
というか携帯ハード2つくらい買えよ貧乏人
普通に考えれば無印系がDS
2020シリーズがPSPだろ
VITAなら新機軸になるんじゃないかな
このUがうまくいかないと次回作以前の問題なわけだしさあ
実際どうなんだろう、2020と何が変わるかな
手堅く行くならウィザードリィみたいにマイナーチェンジで出して次で大きく変えるだろ
とりあえずパーティを4人に戻して欲しい
まあ東京の話はこれで終わりだろうな
機種変えるならもう使い回せないし
普通は
>>422 だよな
3人でバランスはいいんだけど
やっぱ色々試したいよな
四人なら、トリスタ×2とサイキックとあと誰かがはやるかもしれんな
4人PTになってもまたソロでやってしまう気がする
4人PTで調整するとソロがキツくなるんじゃないか?
代打要員を多少のレベル上げだけで育てられるようにしてくれれば
3人PTのままでいいんだがな
前作だとSPの関係で3人に絞るのがド安定なのがちょっと
>>428 SPと経験値をPTで一括管理とかにすりゃよさげなんだがねー
VPみたいにSPプールできたらいいんだが
110%のSP消費してSPアイテム作れるとかね
公式に意見でも送れよ
>>394 リンダやってみれ、リンダ。あの愛くるしさは異常。
ビタ持ってないがシリーズ出るなら買うわ。
つか、今時のDLパッチがある状態ならインスコ前提で
キャラデータ・声優データ・モーションデータ(技)を追加DL⇒組み込み出来る
システムにすりゃいいのに。
このゲーム、本編のシステムやバランスが他の作品より飛び抜けて完成度高い
んだから、”硬派”な声優ゲーとして長く続くんじゃない?
ところで、キャラの頭身もうちっと高くてもいいと思うのは俺だけか?
頭身は気にならないが女キャラのまつげはなんとかして欲しい
どうしてもあれがひっかかる
なんだなんだイクラクンは公式的にはさくらたんで決まりなのか
ああ遠い昔無双して長い年月を経て復活したってそういう…
○くらちゃんかわいい!
痴女姐さんとルシェ子は決まったがあと一人どうしたもんか
マッチョかヒゲ眼鏡か…
>>433 そんな中でも割と可愛く作ってあるアオイちゃん
狙ってるんだろうな
悠木ゴス子が見れて幸せだわ…
あと櫻井さん宛の色紙かっこいいな
小玉さんのtwiterを見ると開発は終わっているみたいだけど、あと発売まで
どんな作業が残ってるんだろう。
>小玉理恵子@セガ ‏@phoenix_rie
>開発のターンは完了したので、無事に25周年コンサートにはお邪魔できます。
>コンサート決まった時に、酒井Pから来てね!とお誘い受けていましたが、
>セブンス新作完了してたら、、、ね(>_<) と薄笑いだった私( ̄▽ ̄)
ttps://twitter.com/phoenix_rie
それとシズカの声は悠木さんなのか。
ハゲは小玉のこと覚えてたのか
次の公式更新はハッカーかな?
アイドルの時のゴス子は悠木だったけど今度はどうだろ。
それにしてもTOKYOとEXTRASはいつになったら公開するんだか。
まあキャラ関連先に公開のほうが嬉しいけどさ。
何か延びてる…と思ったらお客さんか。
無印がvitaにくるとかリーク()来たらしいから反応したのかね?
っていうか一人変なのが騒いでただけ
意気揚々と終わったことを蒸し返す奴って、
すごい恥ずかしいとBBAを見て学ばなかったのだろうか
荒らしに構う奴はアオイちゃんからチョコバーもらえないぞ
いらんだろそんなもん
5職なら3人でいいんだよ
7職なら4人がいいんだよ
6職だと迷うけどトリが2職分みたいなもんだし4人がよかったんだよ
まあ公式見るに3人だろうってPT考えてるけど3周やれる楽しさに期待だわ
ルシェは二周目にするだろうけど引き継ぎで最初から作成できたらいいな
もしくは複数キャラプレイできるSPシステムで6職プレイ。2020で10人作って7人留守番だった悲しさは繰り返しちゃいけないんだ
>>447 あ"ぁ"!?
ハカ男もといいただきマンモス君はポーチだかにチョコバー入れてたよね
もしアオイちゃんが帰ってきたら、チョコバーを手渡す展開とかあったらいいな
俺はタケハヤまで各職一人づつの五人育成を通したな
使いたい職とグラとボイスが選びきれずにとった苦肉の策だったが
時間こそかかったが色んな組み合わせを気軽に試せたしやってよかったわ
次も六人は育てたいな
SPをレベルを上げても一定値貰えるようにすればいいんだ
それプラスαで戦闘でも少しだけ貰える無印と2020のハイブリッド
初心者向けのパーティはサムライ×3でいいですかね?
ハッカー3人がお勧めだよ
職被りすると育成を十分に楽しめてると言えないから初心者向けではないと考える
初心者向けキャラって、単に強い/使いやすいだけじゃなく、
そのゲームの基本を楽しめるような構成ってのも、凄く重要なのかもしれないね。
ルイーダの酒場にいる初期メンバーが戦士・僧侶・魔法使いなのを思い出しつつ。
とりあえず被らせなきゃ程ほどシナジー成立するし
好きにやれとしか
まぁ冗談はさておき
楽しめつつ安定感があるって話しなら
デストロ・トリスタorサムライ・サイキを推すよ
初心者がやっても安定するだろうし
連携も出来て面白い
ある程度慣れたらサイキをハッカーに入れ替えてもいいと思う
サムライ×3も同職同士のシナジーがあって中々楽しいんだが、
初めてならやはり色々な職を使うべきだろう。
同職パーティだと奥義コンプの手間も増えるし。
色々転身させながらプレイするのが一番楽しいよ
ミロクとミイナが居るからアレだが
ナビがPT4人目だったら良かったなと思ってました
あの子達体弱いから…
続編でもナビしてくれるのは嬉しいけど早く治して欲しいとも思う
SKYのメンバーもだが
ミイナたちってあのままナビしてたら何年ももたないんだっけ?
一年の間にもうS級ナビ能力無くしたから新生13班には2人組であたるよ! とかがいいなー
それか都合良い展開かもだけどドラゴン再来にあわせて純正S級能力を星がくれましたとか
何にせよ生き急ぐキャラはあんまり見たくないんだぜ
>>462 あのままだと20才まで生きられない
演算能力捨ててもせいぜい40才くらいまで
20才まであの格好してるんだろうか
そういえば無印のファロは短命設定ないな、情緒が幼いってだけで
長年の研究と実験の賜物か
てかあの子幾つなんだ
ナビ子のどちらかがまたナビしてくれるんなら残った子はどうなるんだろうか
おまわりさんこの人です!!!
ようやく裏タケハヤ倒してきた。いろいろな意味で鬼畜過ぎるだろアレ
あのタケハヤで体調も万全だったら13班がいなくても
帝竜討伐もミズチ討伐もニアラ撃退も余裕で出来たと思うわ
>>468 ファミ通こんな表紙あったのか
この組み合わせでPTくんでたからゾワっとした
>>474 (職業デフォなら)属性スペシャリストのパーティだな。
国分寺や台場で無双できるんだろうなこれ。
>>475 ふと見たら俺の一番よく使ってたパーティで吹いたwww
2はvitaでも出来るんだろうか・・・
PSPは諸事情で使えないだよなぁ
2っていうのが2020のことなのか違うのかは分からんが
pspで出るのならダウンロード版はあるんじゃないか
俺もDL版でVitaでプレイするつもりだぞ、まず問題無いだろう
初回特典とかのあれこれが手に入らないのが残念
>>471 トリ姐さんとデス♂のシャワーシーンに見えてしまった……
多分違うだろうけど
今回もNPCのキャラがたってるといいな
イラストすらないモブが愛しくなる作りはこのゲームの魅力だ
2021にチェルシー入ってて良かったー
ああああ発売待ちきれないよおおおお我慢できなくてハラワタ飛び出ちゃうううう
ルシェは最初から使えないのかなー
補欠出ちゃうじゃん
DL版の新作購入は今回が初めてになるんだが、
こういうのは発売日の何時から配信とか決まってたりする?
487 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/09(土) 08:34:56.02 ID:M7z8rLs3
>>484 前作から一人、何かしらの理由で欠けた事にして、二人で始めるんだ。
489 :
486:2013/03/09(土) 08:50:04.93 ID:PdQQBv/P
>>488 トンクス。夜落として朝開始とはいかんか、残念。
それだと店舗販売に地味に影響出るからな
10時だか12時くらいが目安になってるって聞いた
亀レスだけどいっその事wiz#2みたいに2PT育成強制とかどうだろう
待ちきれないんだが今からDS版買ってU発売日までにクリアできるかな
糞クエストに付き合わなければ余裕
今2章なんだけどジゴワットに勝てない…
PTはサムライ・デストロ・サイキックなんだが
Lv20じゃ足りないと申すか
ジゴ先生は「防御」科の教師です
事後さんは火属性で叩いてチャージ完了したらEXガードしたら余裕でした
ほんと防御大事
火じゃなくて氷だったわ…
ちょっと超電磁砲に特攻してくる
チャージターンの先生でもあるな。えっ、てなったわ
まあ次の機会には忘れてたというか普通に初見気付かなかったけど
その構成ならチャージターンに準備しておけばEX防御なしでも安定する
まずEXを防御に回すって発想がなかったわ…
とりあえずもう2,3ほどLV上げたらリベンジしてみる
EX防御って前作でもできたっけ
なぜだか使った覚えがないのは防御専属役や超優秀な防御スキルがあったからかな
サイキックはデコイで回避余裕。
雑魚ならサムライの開幕一閃で始末が一番手っ取り早いんだがな
ババア倒したらいきなり神竜とか出てきてふぁっ?ってなったわ
ニアラさんクァハクァハとタケハヤにぼこられた印象しかない
そういや転生でステ+200とかやってる人いたが、そのくらいやればタケハヤも余裕なのかしらん。
無印のニャア様は登場直後に撃退されるという出オチ要員だったんだぜ。
アオイちゃんハラワタ見えちゃってるよ…
無印の第一段階ニアラが1番カッコよくて強い
未だにSKYの面々の情報が無いのも気になるけど、アサミとかサチとか
ヒムロみたいなモブキャラも引き続き出番があるといいな。
死亡要員として出てこられたら困るけど。
前作は折角、国分寺の砂漠に救出に行って亀倒したはいいけど、
救出者は息を引き取りました。おまけに遺族の依頼者はそれでも
お礼の言葉と報酬をくれるみたいなキツイイベントも多かったから
心配だ。
SKYの仲間殺したあと記憶喪失だった子とか、出てきたら死にそうで怖いわ
スリーピィホロウでラリってたヤツ?
あれって結局思い出してなかった
うん、最後思い出して、辛いけど受けとめてがんばろうみたいな良い話で終わってた
でもナナドラは結構容赦なく殺しにかかるからなーと思って
続編が出るらしいから気になってるんだが、レベル上げが面倒と聞いて引き気味なんだが
それを引いても面白い?
>>469 スク水ゴス子かわいすぎ
でも構図のせいでヒゲ眼鏡のおっさんとスク水幼女がいやらしい事してる風にしか見えない
とりあえずアニメイトで買う事にするわ
>>514 縛りプレイでもしようって気じゃないなら推定レベルまで上げるのはむしろ楽な部類だよ
キャラ育てるのが楽しいけど、レベル上げが嫌いな人に合うかはちょっとわからんな
>>514 ストーリー追う分には普通に敵倒してけば上がってくからたいして苦にならないよ
面倒くさいのはキャラを4人以上作ったときのSP稼ぎじゃないかな
4人以上で編成楽しもうとするとレベリング時間長引いてクソだけど
1PTの3人ならおもろいよ。
レベル上げ嫌いな人がRPGしないと思うの・・・
サクっとストーリー楽しみたいヤツだっているだろ
イージーモードあるじゃん
普通に進めても適度に苦戦するいいバランスだけどね
ストーリーでレベル上げた記憶がない
2020-2でもニャア様出るだろうか
それだけが心配だよ
安定の噛ませ枠が空いてますよ
一年でひょっこりもどってきたら完全に製作側にもネタキャラ扱い確定だぞ……
そろそろ、新しい真竜が必要じゃないかな。ヘイズでもいいけど
>>514 レベル上げというよりか、追加メンバーのSP(スキルに割り振るポイント)稼ぎがやや面倒って感じ
最初から最後まで固定のパーティでいくならそこまで気になるもんじゃない
ヘイズに来たら現代兵器にヒャッハーしちゃって多分まともに仕事しない
やっぱり控えメンバーにもEXPとSPが入手できるシステムにして欲しいな
プレイ中のキャラが獲得したEXPとSPの30%〜40%は控えのキャラも獲得できるとか
ヘイズ来たらやはりこちらのパーティの奥義を使ってくるのか。
まあ流石に花火打ち上げやコントローラーぴこぴこなんかはやらんだろうから、
複数になった各職奥義のどれか1つずつになるだろうけど。
>>513 ガトウさんに憧れる作業員が自分も頑張るって言った次の日失踪とかな
ありゃヒデェと思った
選択肢次第で悲劇回避できりゃいいのにな
>>532 そうすることで間違った選択肢を選んでしまった時の、自分の手で殺した感がより強まるわけですね。わかります
タワーの材料にされた住人は復活すると思ってたのに・・・
>>532 某ゲームみたいにエンディングの内40くらいがバッドエンド
ノーマルENDが3つ、トゥルーENDが3つとかになったりして
もしくはマルチバッドエンディングシステムで
救いがあるようなエンディングも後味が悪いとか
Uでは行方不明になったNPCがヘイズシールドの材料にされます。
無印に悲惨なイメージあんまないのは千人砲も自ら希望したからってのもあるな
強制的に連れてかれて惨殺、栄養分じゃやりきれん
しかも都庁住人何割かはグルだったのかと疑惑の目で見てくる
信じてくれる人もいるけど疑う気持ちもわかる
>>537 というより、住人からすれば疑わない方がおかしいレベルだしなあ。
そういえば2020と2020-Aの間のコミカライズはどうなったの
まだ発表されてない?
>>539 まだ詳細情報は無いね
とりあえずファミ通のWEBコミックでやるとだけしか
コミカライズの予定あることすら知らなんだわ…、楽しみ
スチュ♀に天之尾羽張、パワフル♀に天叢雲剣、オタク♀に星眼。
……うん、スゲー似合う。
Uになってキャラの色の選択肢が増えたのはいいけど、
武器の色やデザインとの兼ね合いにもこだわりたい所。
作ったキャラと最終武器の見た目が合わなかったらガッカリしそう。
>>538 信じてくれる人がいたのは日頃の行いの結果かね
よくぞ名誉挽回したよ
コミカライズは以前と同じ人かな?
>>535 ラスボス然と登場しようとすると、都心には謎の恥ずかしい女タワーが!
そして真ん中にいるタケハヤさんから輪っかが飛んでくる!
ニャア「クァh…何なのだこれは!どうすればいいのだ!」
>>535 最後には仲間が戦闘機のミサイル打ち込まれた挙句、東京タワーに串刺しになりそうなシステムは勘弁してww
いやマジで全てバッドエンド風味なのは後味悪すぎてテンション下がりまくるからorz
・・・シャドウハーツ2程度ですら駄目だったからなぁ自分・・・
えらく途中で書き込んでしまった。
>>510 普通にモンスターを倒した後、危険な状態です、すぐに都庁へ、
そして、何とか治療が間にあいましたって流れを想像してたら
あれだからな。まあ、まだショックが少ない方のイベントか。
>>543 前と同じ人だったら、前のと合わせて単行本出してもらいたいな
2020はクエストがどうにも物足りなかったな。
>>547のようなものは別の意味で印象に残るけどさ。
Uでは美食家ジジイやラブハンターハノイのような
クエスト関連の強烈なNPCを出してほしい。
美味しい物食べて「ンまい!」だけじゃねえ。
無敵の13班がいるのにまたやってくるとか
ドラゴンは馬鹿なの死ぬの?
実際死ぬ
前作では初代に連なるフラグとかが無かったから今作でどうして文明リセットが起きたのか分かるといいなあ
いやバッドエンド臭がすごくなるから分からずじまいでもっと後の話が初代世界の原因でも構わないような気もする
タケハヤさんがあんな中世スタイルになった理由もぜひ知りたい
最悪の未来回避したifとか出して欲しいなぁ
アイテルさんの趣味だろ
13班だってすべてを守れるわけじゃないからな
上が采配ミスったら百や千単位の犠牲者が出る
新ボイスに中二病仕様があると予想してみる。
銃声のノクターン!じゃ物足りんのかえ
中二病仕様は福山、中村と2タイプあるからもう良いだろう
>>552 寝てるあいだはアイテルの着せ替え人形だったんだよ
中二な女子がいてもいいのよ?
デ子ちゃん可愛い
アイドルコスのカタナコちゃん可愛いじゃないか
>>562 これいいなぁ
完成版見てしまったら、vita版買うと決めた決心が揺らぎそうだ
>>514 初代は面倒だったけど2020はそうでもなかったよ
2020はセーブポイントの上でキラーズアトラクト→全体で一発にしちゃえば回転率めっちゃいいし
裏ダンきたらもうただのマラソンだしな
初代は電源入れて階段登り降りしてシード潰す仕事だったな
今の所特典(新規書き下ろし)に来てないのはスチュ♂、アングラ♂、オタク♂、アイドル♂の四人だっけか?
今回は男性陣も描けそう〜って三輪さんが言ってた気がするんだが記憶違いか…
>>568 フロワロシードの仕様は2020のほうが好きだな。DXとか20XXとか名前がいい。
アイテムとしての入手が無くなったのは残念だけど。
最近買ってやっと裏までクリア
サムサイハッカーでやっててタケハヤ全然倒せなくて、気晴らしで育てたトリス入れたら楽勝でワラタ
奥義でほぼ睡眠とか強過ぎでしょ
その構成なら崩し払いスリープオールでよかったんじゃあ…
スチュ♂ってスレ見る限りは人気ありそうだけど、スチュ♀が看板扱いだからか公式で全然出ないのが少し哀れだ
スチュ♂が学生っぽく見えないのは俺だけだろうか。
アングラ♂やオタク♂より一回り大人っぽく見えるわ。
白髪が駄目なんじゃねえかな多分
目つきも鋭いせいもあるか、スチューデント♂好きなんだけどなー
やあ、最近買ってプレイしてたんだが、たった今アオイちゃんがはr(ryしてしまった・・・。
スゲーモチベが下がったよ(´・ω・`)ショボーン
>>577 BBAやその他始末して、裏ダンまで行ったらちょっといいことあるよ
言う程何かあったっけ?
と思ったけど確かにあるっちゃあったな
>>578 577じゃないけど、裏ダン関係あるのか
クリア後ダンジョンとか興味なかったから放置してたけど行ってみよ
>>574 その三者の立ち絵比較なら自分はスチュ≒オタク≦アングラくらいに見えるなぁ…
ちびキャラだとスチュとアングラが入れ替わる
ちびになるとアングラ♂は結構幼くなるよな
>>574 学生に見えるけど
わりといろいろな声が合うように
ちょっと大人っぽい見た目にしてるんじゃ?
>>583 声に合わせて描き分けてるのが凄い
>>583 おお、堀江さんと竹達さんのカタナ子は可愛らしくていいな
キリッとしたイラスト多いから新鮮
>>586 それで死ななかったけど全能力リセットって流れか
新たな13班とかいう記事が出てたはず
前回の13班とは別メンバーですね
旧13班はお米の国復興のお手伝い→ドラゴン襲来で帰還手段崩壊→新たな13班よ来たれ! で良いじゃないか・・・
前の13班じゃないのか
キャラそのまま行こうと思ってたけど、どうするかな…
そのままでも新入りでもいけるようにそれくらいの遊びはきいてるだろう、きっと
でも本当に新たな13班だとするとなぜガトーさんのバンダナを着けてるのかっていう疑問が
旧13班全滅するもムラクモのクローニング技術によりコピー13班(色違い)爆誕!で行ってやろうかね…
>>593 13班無限増殖できたら、地球上に敵はいなくなるなw
旧13班が新人(後の新生13班)にバンダナ託してMIA(行方不明→事実上戦死扱い)
その後、裏ダンで敵として出てくる。softalk allstarsと言えば分かる人もいるだろう
また序盤で何日も寝込むのかなあ…
今度は世界が舞台だったらよかったな
世界遺産がダンジョンで
>>596 今のところ定番だからな…
まぁまだ二回だけだからわからんか
>>597 無印はそんな感じだったが微妙に薄かったなぁ
人類滅亡間際って割にはなーんかのほほんとした雰囲気があった
それに対して2020はマジで世紀末感がヤバイ
死体とかゴロゴロ転がってるしマジヤバイ
肝心のニャア様…もといニアラが2020の頃と比べて弱くなってるし
ドラゴン登場から三年は無事だったあたり無印の住人はタフネス
>>599 無印は壊滅区の描写がほとんど省略されてるだけ。
あと2020はなまじフロワロの毒性が弱いせいで
遭難者の死因がドラゴンやマモノに襲われる位になるから
安否がシビアになるし死体がゴロゴロ転がったりする。
無印はフロワロの毒で死亡率が激増するし
死体は結晶化して残らないケースが多い。
全体的な戦闘難易度見比べたらニアラ本体の戦闘力は据え置きのような気もする
まあフロワロを超強化して居城を真竜以上に竜殺剣でしか死なず、
明らかに真竜より強いトリカラードに守らせてたのは進歩だな
無印の技術レベルなら宇宙空間か月にでも杭紅の塔建てりゃよかった気がするが
エメル率いるプロレマと音速と落ちながら戦えるハントマンならどうにでもなるか…
>>600 >ニアラが2020の頃と比べて弱くなってるし
最強攻撃で1桁ダメージとかあるしなw
地表を覆ったフロワロのパワーを使う技だから花踏み職人が丁寧に全部潰せばそりゃな…
完全に一つ残らず潰すと最大威力になるが
>>601 結晶化した人型の彫像が林立してるところとかあったらよかったかもな。
それが最初に世話になった村とかだったりしたらなおさら
>>469 ポスターいらない派だけどこれはメイトで買っちゃうわ……
最高の組み合わせ
戦闘システムは全く代わり映え無しか、まあ変にいじってもアレだけど
>>601 それ考慮に入れてもクエストやたら呑気だったりするけどな
情報が行き渡ってないのとちょっとした魔物ならハントマンが倒せるのもあるんだろうが
ちょっとしたマモノどころか、ちょっとしたドラゴンでも
ハントマン普通に刈れるけどな。
まぁ刈る者の直訳がハントマンだし、
ハントマン全員S級の素質あるのかも。
ドリスが見込んだ奴等とそいつらが見込んだ奴等とryには本来の狩る者の力があっただろうが
狩る者が長年でハントマンって職業名になったであろうことから
エースでも王者の剣くらいなんだよな
まあ今作の一般ムラクモと同じだな
ドラゴン以外のマモノは2020ではほぼ知られてなかったし
危機感や基礎戦闘力が根本的に違うのかも
ドラゴン来たから魔物増えたんじゃね
>>601は朝時間が少ない時に急いで書いたのもあって
さも公式設定みたいな記述になってしまったけど、
あくまで設定を元にした考察なんで実際は見当外れかもしれない。
紛らわしい書き方して申し訳ない。
>>583 こうして見比べてみると福山さんのスチュ♂、
悪人顔だな。
外見毎の人気声優ランキングとかやってないモンかね。
刀子はほんと印象がコロコロ変わるなあ。
欲を言うなら茅原さんverゴス子とかも見たかったけど
うちの刀子は「むー」とか「にゃー」とか言ってる
プレイしててちょっと恥ずかしい
うちの刀子はだりぃが口癖の口悪い子
よその刀子がいい子ちゃん多いから肩身が狭い
セブンスドラゴンに限らないけど、こういうボイス選べる系って真面目タイプが人気な気がする
やっぱ主人公は真面目系がいいってことか?
主人公限らず、PTはみんな奇人変人が良いなー
だから奇人変人ボイスが多いこのゲームが大好きです
テンション高い声が欲しい
千葉繁さんに出て欲しい
ウチの刀子は日笠だからまじめだけど
後の二人が岡本と豊口だから、バランスは取れてる
俺は共通点のあるボイスを揃えるのが好き。
一番のお気に入りは日笠(スチュ♀)、加藤(パワフル♀)、
ゆかな(オタク♀)のボーイッシュパーティ。
みんなボーイッシュなのにそれぞれ違ったボーイッシュぶりで、
外見との違和感も無いのが凄くいい。
色々特徴的なボイスあるけど、狂気というかマッドなボイスないなぁ
流石にそんな性格のキャラを国立機関に入れるのはまずいから除外されてんのかなww
5周ぐらいしたけど悠木・竹達・豊崎の3人の誰かが毎回入ってる俺の13班
パワ子と豊崎、ゴス子と悠木の相性は異常
Uは性別による声優制限無くして欲しいなー(チラッ
うちの刀子はほっちゃんなので元気いいけどおっとりさんみたいな
なのであんまキリッとイメージはないかな
デス子はえみりんしかないで!
俺のチョイスは
S:日笠陽子/H:加藤英美里/P:神谷浩史
だった
マジで前作キャラクターの続投でも自然なストーリーになってないかなぁ
性別による声優制限がなくなれば黄色い声のおっさんパーティとかも可能になるのか
新イラストすごく良い出来じゃん
今度のシリーズもフィギュア化しねーかな?
新イラストのゴス子可愛い
あとカタナ子の髪型変わってたの最近気が付いた
ディレクター:大峡大
あれかわってんのか
14ちゃんしかやってませんてか
パワフル♂とエージェント♂以外の男衆(スチュ、アングラ、オタ、ルシェ)は全員
女性キャラとして脳内変換可能なちびグラだし、マジ声優制限無くなっててほしい
男装女子とか!好きだからー!!
カタナコ(黒田崇矢)「竜が如きに負けはせん」
新イラストだと変わってるんだが、ちびグラには反映されてないんだよなあ刀子の髪型…
可愛いから反映されててほしかった
>>636 D漢(ゆかな):あたしを・・・可愛がれっ・・・
>>637 リボンつけるのってそこまで手間なんかね
今日か明日辺りで公式更新かな。
ハッカーのTROYや新奥義が気になるが、はてさて。
このシリーズには凄く期待している
誰かゴス子のタペストリー譲ってくれる人いないかなあ・・
言い値で買う
知人から無印と2020は話が繋がってないって言われたけどそうなの?
普通に無印の過去が2020だと思ってたんだが
基本的には過去話でいいけど若干の矛盾もあるからパラレルって思っとくといいってとこだな
13班が活躍した過去が2020
13班が存在しなかった未来が無印
でもソース不透明なんだよな
ゲーム内描写だけならアイテルの言ってることだけだし
2020のヴォイス周り、声優さんのアタリ役を妙に狙ってるうえ、元ネタ配置も偏ってて
あんまり好きじゃなかったけど、人増えたし多少は改善されてるといいなぁ
キャラ造詣を脳内で補正できるレベルの無難なボクっ娘にしとけば、男女どっちのユーザーにも受けるのに
どう足掻いてもキュウべえにしちゃったりするとか、台詞作りの空気読めてない感が凄かった
>>643 新納自身が2020は前作(無印)の過去の話と言っていた
若干の矛盾は脳内補填するか、「ソースはアイテル」でごまかす
もしくは2020-2で矛盾なく繋がるかもしれない
アトランティス(ニャアさん敗北その1)
↓
2020(ニャアさん敗北その2)
↓
2020-2
↓
無印(ニャアさん敗北その3)
こんなかんじだよな?
アトランティスもやられたのか?
>>650 ニャア様の勝ちだけどほぼ相討ちじゃなかった?
これプレステレベルのグラやな
初代がSFCのグラを意識したようにPS1初期のグラを意識したらしいよ
実際はしらんけどFF7みたいにグロすぎシーンをいい感じに緩和してるとは思う
細密CGでモブが黒焦げになったり内臓出てたり養分にされたりするのは見たくないから
このちびグラで良かった
何よりちょこんってお辞儀するのが可愛い
なんで繋がってないと思うんだか
エメルもアイテルもタケハヤもいんのに
ラストでニャア様死んだと勘違いしたんじゃね?
実際は物凄いスピードで飛んで逃げた訳だが
>>640 次の更新は公式見ると、14日の18:00の予定だね。
エメル、クエストでこのまま数千年も小さいままみたいな
セリフあったけど、無印の時代までどの位経ってるんだろう。
>>657 >>648の言う通り、若干の矛盾があるからじゃないかな。
無印、2020の両方で“初めてヒュプノスの存在に気付く”ニャア様とか
2020では未来にタケハヤを戦わせる気でいたのに
無印ではそれを断固拒否するアイテルとか。
後者は長い時の中でタケハヤへの恋慕が強まったとも考えられるが。
ニャア様がボケててアイテルが色ボケてるでおkだな
643じゃないけど・・・過去話なんだ2020
となると時系列的には 2020 → 2020U → 無印 の順って事か
てっきり、無印は2020地球とは別の星の話だと思ってたw
2020って無印より過去なんだ?そうするとルシェの扱いってどうなるんだ
2020-UのPVでエメルが「種族の未来を捨て、星を救った民」って言ってるから
無印→2020だと思ってたよ
「地球…いや、エデンを頼んだぜ」な無印タケちゃんの存在があるからなぁ。
世界救ったのこいつじゃないんで別人です、パラレルです、ループ世界で記憶失ってリーダーやってました
言われたらそれまでですが
>>663 ルシェは2020のさらに昔、アトランティスにいた種族。
種族全員とニャアで相討ちになって滅びた。
それがなんで無印でピンピンしてるのかは不明だったけど、今回のがその鍵になりそうな気配。
無印のエデン=地球
無印の禁地トゥキオン=東京
トゥキオンの設定がある限り、
2020シリーズで東京以外に進出するのは難しいか?
>>665 おお、そういうことなのか
2020より前に一度滅びて、その際にエメルが何人か保存しといて
2020-Uで復活させてその後増えてった・・・(無印へ)って感じになるんかなあ
東京だけ禁地として保存されてて他が変わり果てた事に関しても言及されるかな
無印作ったときは2020の企画とか当然なかったから、細部もそりゃ変わる
2020-UがBAD確定ってことはセールス上多分しないだろうし
世界観フェチは繋がると思っときゃいいし、恒久平和フェチはパラレルと思っとけばいい程度の話だよ
まぁ2020は番外編らしいからな
>>664 その台詞自体は別に矛盾してなくね?
もう命少ないのにいちいちムラクモ13班の話なんかしてる暇ないし
タケハヤだって障壁破壊とニアラに一矢報いたんだから英雄名乗っていいと思うんだけどな
>>660 2020の隠しダンジョンは時間軸が曖昧なんだと思う。
エメルアイテルが未来のこと予知し過ぎだし、
タケハヤさんも人竜化してけっこうな時が流れた感じの状態だし。
>>670 2020が番外編扱いなのはファンタジー路線のナナドラシリーズの中で現代が舞台だからだと何度言えば
新作出ることを今さら知って来た
パーティー編成どうするか今から悩ましくて堪らん
パワ男をアイドルにしたら歌って踊れるコワモテが出来るんだよな…
アイドルが回避盾できるかが個人的に気になる。
スルーリアクトなるものがあるらしいけど、
スウェイリアクトと名前違うって事は発動条件は回避じゃない?
俺を見てくれぇぇぇ!で再行動するのか
デストロと組ませたら鬼だなwwwwwww
スウェイリアクトってロアさんのか
せっかくヘイト集めも回避アップもあるから、それを活かせる形で単純に回避リアクトだと嬉しいけどな、アイドルは
>>681 気付きにくいが亡霊系のザコも使うんだぜ、スウェイリアクト。
四谷の空浮いてる黒いヤツ使ってたわ
>>677 その条件なら、デストロさんが引き付け成功したら
アイドルと銃トリのリアクト確定で取れるじゃねぇか…胸熱
(全体攻撃は置いとくとして)デストロと組んだら鬼、組まなくてもまぁ狙われ率は三分の一、アイドル×3で取り敢えず全員リアクトしときゃ誰かしらは再行動可能になりそう
って考えると攻撃対象にならないと再行動ってのは無いんじゃないかなと思ったり
もちろん敵が常に一体しか出ないなんてことは無いし、トリスタのリアクトも十分凶悪なのは分かってるけどさwww
トリスタはアンプの性能下がってるだろうなwwwwww
アイドルは狙われなければ再行動できます!
でもその代わり、全てのドラゴンの通常攻撃は全体です!
ドラゴンがブレスでも吐けば確実に不発、
発動成功したとしても流石に連続発動はできないだろう。
そう考えれば案外バランス取れているのかもしれない。
俺は単純に
敵が使う技と同じ名前じゃマズいから、ってだけの理由だと思ってるんだが。
キラーズリアクト「」
キリングリアクトだったorz
キラーズアトラクトと混ざったか?w
ところで既存スキルの調整とかは来るかねぇ
個人的にはサムライの何とか旋風は強化されると踏んでるんだが
バッドヘブンは弱体化しそうだな
修羅の貫付けは弱体化されそうで怖い
影無しが居合専用なら袈裟斬りと住み分けられるのにと思う
つか、無印の先手断ちがモデルっぽいから設定ミスだったんじゃないかと思ってる
侍とアイドルは入れたいな
後は誰にするかな
>>696 金翅鳥王旋風と威力逆になってんじゃないかって言われてるくらいだからな
>>691 確かに、アサシンズリアクトと
クリティカルリアクト(カマキリ系のザコが使用)なんて例もあるな。
後者はクリティカル率上昇もあるから上位互換っぽいけど。
雑魚のりアクトとかこの隙に倒して下さいと言ってるようなもんだな
>>701 迎撃待ちだと「おいィ?」ってなるけどな
>>701 クリティカルリアクトはもし発動許したら
最悪クリティカル4連発されてシャレにならなさそうだけどな。
そういえば食らったことないな
ロアのリアクトも食らわなかったから拍子抜けした覚えがある
発動されたのはカマキリとゴーストくらいだが、大抵リアクト回る前に殺しきっちゃうからなぁ。
ゴーストは一回だけ食らったがこれまたほぼ殺しきる
ロア戦で迎撃構えたデス子ちゃんが盲目くらってヒドイ目にあった。
ロアは出血とダメージをきっちりリカバーして攻勢を保ち続けられるようにすればあっさり勝てちゃうんだよな。
盲目無効アクセがアタッカー2人に持たせてくださいとばかりに2個入手可能だからな
それでもレベル25〜26は欲しいけど
盲目を防ぐブラインドガードは眼鏡と予想。ブラインドカットはサングラス。
パワ♂とにくじゃがが眼鏡on眼鏡の憂き目に!
前衛がメガネって冷静に考えると危険な気も…
ゲーム上割れないからいいんだけど
眼鏡ってだけで雑魚そうだからptにいれない
>>469 でもスク水幼女と絡めるんだぜ、メガネ髭オヤジ
うらやましいことこの上ないわ
幼女か?
声次第
) )
/ /
[/ V]―[ ̄”]/ 人を本気で好きになるのは命懸けなんだなあ・・・
 ̄ ̄  ̄ ̄
", △ " 。
スチュ♀、パワフル♀、オタク♀に豊崎、竹達、悠木を充てて
ロリトリオを作るとしたら、どの組み合わせが一番しっくり来るだろうか。
パワフル(豊崎)
オタク(竹達)
ステ(悠木) かな?
オレはどうしようかな、男一人の女二人にしたいんだが
オタク♀スチュ♀はきまったけど、男がアングラかアイドルかまよってる
声はまあ、勝手から決めよう
>>717 俺の場合、パワ子は
>>718と同じでゴス子スチュ子が逆派
櫻井スチュ、悠木ゴス子、三木アングラ、丹下ルシェ(途中参戦)でいくかな
茅原ゴス子で完全新規のアイドルやるか、
それとも一番のお気に入りトリでナイフ投げるか、悩みすぎてもうダメだ
新しいキャラも作りたいけど2020のメンバーで継続してプレイしたくもある
ホントどうするかね…
リーダーだけ続投で残り新メンバーで行こう
Uの発売前に体験版配信してくれないかな。
声聞くためだけでいいからやりたい。
>>718-719 やっぱ豊崎パワフルは鉄板か。
オタクは大人しい悠木にするか、よりロリっぽい竹達にするか迷うよなあ。
耳ザーさんとか使う奴いるのかよ
俺は花澤ちゃんにするかな
>>724 そこは、韻をあわせてはなざーさんって言おうぜ
花澤さんってISのシャルやローゼンの蒼い子の人だっけ?
いや蒼い子は別の人だったか?
花澤さんって聞くとどうしても鰹大好きなあの娘を連想してしまう。
>>724 かんなぎのざんげちゃんとか僕は友達が少ないの小鳩もやってるね
2020では「シケたのはもうやめだ!!」っていう人がすごく好きだった。
ボディコンのねーちゃんにトリスタをやらせるとギャングっぽくて結構サマになるんだ。
おぃィミイナはその耳ザーさんなんだが
>>721 二週やればよろしいがな
花澤さんって今だと琴浦さんで部長やってるな
あの人にしては珍しいタイプらしいが
>>732 成程、他メンバーはサイキック×2で安定だな。
……いや、むしろデストロを入れるべきか。
「前作メンバーはアメリカに行っていてね」みたいに消息に言及されちまうと
脳内設定的に新メンバーにするっきゃなくなるがどうかなぁ。
>>734 うちのメンツは“複数のゲーム世界を渡り歩く冒険者”っていう
世界観ぶち壊しな設定だから、その辺の事情はまったく枷にならんぜ。
>>735 「続編の呪い」に冒されていて界渡りの度に私物とレベルを取り上げられるんやな。
>>732 データ分かれるのがどうにも気になっちゃってなー
引き継ぎニューゲーム出来るならそうしたいところ。…今回は途中参戦組居るし期待しても良いだろうか
カタナコはニアラとの死闘で半死半生かつ記憶喪失、周囲は気遣って別人として扱う
バワフル♀は一度未来に帰ったが少し変わった世界線からやってきた同一別人
チェルシーはキュウべぇが抜けて無力な少女に戻ったが修行しなおし
とかそんな感じだな
>>740 未来に帰る役はむしろカタナコのほうが適任じゃないか?
同じサムライで黒髪ロングが無印にいるから。
明日の更新は何が来るかな。
いい加減、メイキングのうちのどれかが来てほしいが。
いやそこまで未来は想定してない
田村ゆかりボイスで2036年から来たバイト戦士ネタでやってたからね
明日はハッカー動画くるらしいぞ
ハッカー動画を一番待ってた
延期はするなよ
>>745 ゴス子可愛過ぎる・・
一生付いて行きます
>>745 桃太郎のは何故バストアップと全身絵を別々にしたし…
ゴス子って22歳くらい?
>>750 さすがにそれはちょっと痛々しさがマジパネエので13〜17歳くらいでなんとかしてくだちい
>>745 うわ、ルシェ語とか超なつかしい
今見ても語感の悪さがやばいぜ
デスおっさんの立ち絵死ぬほどかっこいいな
ゴス子の唇エロっ!
「そうだな…、豚の真似をしろ。ならば許してやる」って言い出しそうで堪らんよね
お、おちんちん見つめて欲しい…ブヒイ
チェルシーちゃんの養豚場の豚を見るような目がたまらんとです
>>755 ゴス子「そうだな…、豚の真似をしろ。ならば許してやる」(CV:悠木碧)
俺のゴス子は中身は三十路超えで田中理恵ボイスなのでそれぐらい言いそうです
>>759 碧ちゃんノリノリでやりそう。
コワイ!
「出会い系サイトで会った人にお尻叩かれたかったんでしょ!!」
763 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/14(木) 12:40:42.21 ID:cVQ/VNv3
ルシェ♀「トラナシチミチ…、コナカチミラモチミイテラトニスラ。
ミチスチコチンナスナトニカインチスナ」
「チェルシー様」だ、豚がぁ(コキャ)
それマグニス様じゃないですかーやだー!
まぁニャア様的には地球って人間牧場みたいなもの…なんかね?
人間牧場に意気揚々と収穫しに来た結果が…これだよ!
ニャア様は油断可愛い
ニャア様にしてみたらヒュプノスの入れ知恵ありとはいえ下等生物にやられたわけだからなあ
ハッカー更新きた
うおおおおおおおお!(カタカタカタカタカタカタ…)
相変わらずタイピングに気合い入れてるんだな。
ヤバイ級ハッカーはタイピング速度が命だから実際仕方ない。
772 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/14(木) 18:42:39.68 ID:8dZ1OfxR
ヒメサマww
ハッカーがついに攻撃専用技得たのか
2020では付与されてる意味がよくわからんかったハッカー武器のMATにようやく日の目が…
ハッカー初の攻撃スキルがEXスキルかよ
衛星ハックはやはり奥義だったか。
ハッカーの長所の1つはフウマシュリケンの存在だけど、
この奥義使う場合は威力が下がる事を考えないといけなくなるな。
まあフウマシュリケン自体がリストラの可能性もあるけど。
漫画版は3人縛りじゃないのか
羨ましい・・・
正直PT三人とか少なすぎるよな
ルシェ♀のカラーリング出たのか
金髪緑服のルシェかわええ
>>774 うーん前の人の方が好みだなぁ…。キャラも変わってる、と
取り敢えず旧13班行方不明(か死亡)オチじゃないことを祈る
岡本の声が大神君じゃないしえみりんも僕っ子継続っぽいし残念すぎ
(カチャカチャカチャ・・・ッターン!)
声は前のキャラ継続するだろそりゃ。
前のメンバーでやりたいっていう人おおいだろうし。
つか、SOLってやべーな
苦難を乗り越えていい感じに成長したってことで声を上手いこと変えたい
>>783 コロニー落としじゃないだけまだおとなしいと思う
>小玉理恵子@セガ
>@phoenix_rie
>@KoNaP_oekaki こんにちわ!前作2020からの
>引き継ぎ要素はありません。
>2020のセーブデータがあると、
>2020をプレイしてくださった方が
>懐かしい気持ちになれるちょっとしたおまけ?が
>あるかもっていう感じです(´∇`*)
>おまけの中身はないしょですけどねー。
>7:37 3月14日(木)
ttps://twitter.com/phoenix_rie 引き継ぎ要素は無いのか、残念だ。
>>781 えみりんは割とイメージ変わったように感じたけどな。
何ていうか中二度が上がったような。
ないのかよ、がっかりイリュージョンじゃねえか…
チョコバーとかもらえるんですかね
>>787 R-TYPE TAC2的な引き継ぎ要素の可能性
三輪さんが収録現場で色紙を描くとき続投組は時間短くて大変だったってつぶやいてたし
前作の台詞も大分流用してるんだろうね
既存スキルのボイスはそのままっぽいからな
改めて撮り直してくれると考えていた時期が俺にもありました…
でも下手に録り直しがあってイメージ変わったら嫌だからこれでもいいかもしれん
全部録り直すとその分お金がかかるし
それよりはゲーム本編にお金を使ってくれた方が
前の13班そのままでいきたいがアイドルも気になる…脱脳筋するか迷うぜ
>>793 えみりんのマッドストライフ.xは台詞変わってるぞ。
……ってよくよく見たら動画のはただのマッドストライフだ。紛らわしいw
はたしてアイドル♀(CV悠木碧)・サムライ♀(CV斎藤千和)・ゴス子(CVえみりん)のPT組むヤツがどれ程いるか
>>798 その組み合わせならCV斎藤さんのは銃トリスタじゃないか?
>>799 あくまで外見ね
クラスはそれぞれアイドル・トリスタ・ハッカーで
>>800 えみりんをゴス子にしたのはツインテかw
引きずってるぬいぐるみとあわせてそれっぽいな
ハッカー動画の戦闘音楽かっこいいな
ミク版の方は何か変な中毒になりそう
しかし公式更新された割に盛り上がらんなw
絵が何か怖かった
えみりんボイス厨二力アップしてんなw最高だ!
なにげに勝利台詞も新しいパターン増えてるのね
>>805 いきなりゴス子病んでるじゃないですかーやだー!
あとサム子が日笠ボイスっぽい
809 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/15(金) 00:47:46.21 ID:PUU2M3PK
漫画読んだけどこれゴス子主役っぽいな
ゴス子助けた13班のメンバーは先輩メンバーみたいな感じでゴス子とは別行動になりそうな…
え? 俺のカタナコの名前キリカなんだが・・・( ゚д゚ )
えー・・・どうしよう。
>>810 その偶然を喜ぼうぜ
そして記念に単行本を買ってやろうぜ
2ヶ月かけてやっと3キャラカンストした
2020-Uはもうちょっとマシな稼ぎ場用意してくれよ疲れる
よくみたらキリカなのはゴス子のほうかw
>>811 自分のキャラを漫画に当てはめると、助けた子が同じ名前だったという展開になるわけですな。
何それ胸熱って感じで前13班続投させますありがとう!
>>812 俺も最近、5職業、5キャラの全ステータスをカンストさせたところだよ
しかし裏タケハヤに「お前の五体を引き千切るゥゥゥーーーッ!!」でハッカーが瞬殺されて
そのままなし崩し的にパーティ全滅させられたわ・・・・・・
でも2020-Uでは裏タケハヤ以上の鬼畜裏ボスが登場してほしいな
ふーこちゃんぺろぺろ
漫画版カラー絵にいる色違いのゴス子いいな。カラバリに白ゴス欲しかったわ。
>>809 エージェント♂がいない
今出てる3人よりもゴス娘に近付いて
マジで
>>469みたいな展開に・・・・許さん、許さんぞー!!
>>809 何となく漫画版でもオッサンとゴス子が親密になりそうで怖いわ
実際アニメイトの特典で
>>469みたいな書下ろしを出すんだし
公式もヒゲ眼鏡のオッサンとゴスロリ幼女の絡みがすきなんじゃないかと疑う
そして夏コミでヒゲ眼鏡×ゴス子の薄い本がそれなりに販売されて
そこそこの数の紳士たちの股間がエグゾーストする未来が見えるぜ・・・・・・
ごめん、書下ろしが筆下ろしに見えてマジゴメン
漫画は各職一人ずつ出るんだろうか
にくじゃがは出るかもしれんが全グラはやっぱ無理ぽいかなあ
>>821 各職業は全部出すのが簡単だろうけど全グラ確かに厳しそう
でもゴス子と一緒に行動させないなら「同僚」や「モブキャラ」として登場させれそう
各職一人ずつなら男女比的ににくじゃが出て来る可能性高いわな
欲を言えば前の漫画組と違うグラのキャラをメインに据えてくれれば良かったのにと思わんでもないが
そういえば前の漫画版は発売されてるの
公式漫画がまるで即売会の片隅でひっそりと陳列してそうなクオリティやな・・・
せめて原作くらいは入れたれよ。
気になるけど、フリーズするって噂が何か怖くて手出しできないでいる
金髪の子使ってみたいんだけどね
新作様子見してもいいんだけど、
立ち絵が新作より今出てるほうが好み
80時間ぐらいやったけどフリーズなんてなかったぞ
まめにセーブすればいいし何を躊躇う必要がある
>>827 発売日当日に買って今でも1日30分くらい遊んでるけど
まだ1回しかフリーズした事ないし、買ってもいいんじゃない?
サムライ娘・ゴス子・赤毛三つ編みパンチラ娘は色々と可愛いし
今買えばUが出るまでにはクリアできるんじゃないかな
酷いフリーズゲーだ、とかどこかで吹聴されてるの?
俺もフリーズしたのはラスボス直後の一回だけかな
気分的にはかなり致命的だったけどさ
>>829 >>830 助言くださってありがとう
確かに頻繁にセーブすれば戸惑う必要はないよね
多分ゴス子だと思うんだけど、
あの金髪ツインテールの子がすごく気になるから買ってみる
フリーズはなかったがボス戦後いきなり電源落ちたってことがったな、もちろん電池はまだまだあった
氷ボスだったからフリーズしたならギャグセンあるなと思ったが落ちるとは思わなんだ
再戦時にもう一度落ちたらどうしようかと思った思いで、一応そのまま勧めたけど
>>833 購入決定おめでd
もう知ってるかもしらんがスリープから復帰したらBGM消えることもあるからちょっと注意な
ボス戦でやらかすと残念なことになったりする
フリーズしまくったわ
マイホームから出てエントランスに飛ぶ時は特に酷かった
買ったのがベスト版だったからかフリーズは一度もなかったわ
発売日に買ったがフリーズなんて裏ダンクリアまでしてねーな
>>774 この人か好きなので嬉しい
楽しみなのと同時に展開がこえーよw
ギャグ漫画になりそうだな
>>840 この人の無印の薄い本見たけど「ウチの子」が鬱設定過ぎてビックリしたわw
「ソルサク→CCC→七竜」+αのマラソンを予定してたから、ソルサクが思ったより短くて助かったわwDLCあるけど
CCCは(少なくとも初期は)ニーノ参加確定したけど、これはどうなんだろうか。
アドバイザーか何かで居て欲しいが。
そーいやルシェって尻尾あるんだったっけか?
俺が作った連中には生えてなかったな
ハッカー動画で今にも爆裂しそうな俺の股間だったが
コミカライズのせいで皺くちゃの爺ちゃんみたいになっちまった
どうしてくれる
どういうことだってばよ
ヘナヘナになっている今がチャンスだから叩けって事だよ
漫画はHIDOI展開になりそうだなー
それはそれでアリだが
元からこのゲーム展開酷い、ってかグロいけどなw
描写されてないだけで
漫画って言う、絵で表現する媒体になる以上
えぐさUPは避けられないと思うな。
俺屍みたいにホモ漫画にされるより酷いことにはならんさ…
ラウンジ「ダイゴと13班の男が良く来るよ」
またパワフル男をリーダーに据えてダイゴを誘うお仕事が始まるお…
そういや、あれって3人でラウンジいって、仲間誘ったときってさ
もう一人は部屋の外で待ちぼうけくらってんだよな
そーいやネコの耳って本物なのか?
狐耳は自前らしい
クリアファイル8種セットとかさぁ…誰が欲しがるんだよ(震え声)
描き下ろしポスターくらいしかDXな部分を感じ取れないんだけど(涙目)
一番好きなキャラの描き下ろしが無い、訴訟
設定画集はよ…
何気にちびキャラのカラバリが載ってるけど、いかんせん小さ過ぎるのが残念。
スチュ♂の服の色が気になっているんだがこれじゃよくわからんな。
アイドルが2色しかないような
どうでもいいけどスチュ♂のカラバリがアスベルさんに見えてきた
お、俺の夢、希望の銀髪赤目黒ドレスゴス子が…
やはり神なんていないんやな
元の色が一番いい(小声)
スチューデント♂は茶髪と赤髪(白ラン)か?よくみえねー
おいィ? ルシェ男のカラバリがまた緑髪ってどういうことだよ
>>869 白というよりミリタリーカラーっぽい?
学ランじゃなく軍服として見てもいいのかも?
>>871 そういわれるとそう見えてきた
白一色の服では無いように見えるし・・・
なんかルシェ男の色似てるな…ルシェ子みたいな明るめのが欲しかったんだが
DXパック良さそうだな
+2000円になるけどこっち予約しようかな
今やっとラスボスのラーの翼神竜を倒したんだけど、これから裏ダンの人類戦士タケハヤ討伐まではとても気力が無いんで、タケハヤと闘わなければならん理由をざっくり説明して下さいお願いします
コミッククリアの漫画面白くないな
主人公たちがイメージと違うからかな
クソッ、静まれ…静まれ…ッ、俺の中の竜…ッ
って一人でやってるタケちゃんを手伝ってあげる系のお仕事です
竜の力に目覚め魂が躍動してるタケハヤさんを鎮めてあげてください
ってだけだと思う
文字だけだと薄い本の展開にしか見えねぇな
とりあえず、五体引きちぎってもらいにいくカンジ
散々暴れたんだ…そろそろ誰かに止めて欲しいとおもってたところだ!
ってひとりでもがもがやってたのこの人
友人からの薦めで買ってきて今現在キャラメイクなんだが
声優が豪華過ぎて、既存のアニメキャラのイメージが脳裏に張り付いてキツい…
あえてよく知らない声優を使ってみるとか
ボイスは全体的にネタに走りすぎてて使いづらい時あるよね
>>883 ほとんど知ってる上に、大体の声優の演じてるキャラが濃いんだよね
主人公ネタキャラのイメージで作ろうと思ってたのに…
俺の脳内妄想では
アオイちゃんに淡い思いを抱いていたデス子が
元リーダーが病に倒れたことにより新リーダーとして戦っていくという設定
きっとセガのことだからアオイちゃんが助けに来る粋なイベントとか作ってくれるはず
というよりそうじゃないと俺が死ぬ
ミス
×ほとんど ○全員
てかガンダム声優多いなぁ
赤髪スチュ♂(CV櫻井)サムライでアスベルと名前付けたくなるな
守れなそうだけど
有名な声優は大抵ガンダムのどれかに出てるからね
あ、声ってミュートに出来るのか…
スマン、解決しました
関智がほしい
デストロの手が真っ赤に燃えてしまう…
緑川光もほしくなってきた
894 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/15(金) 23:50:40.72 ID:CM0dopAl
>>893 サムライでもトリスタでも「お前を殺す」
は合いそうでいいなw
闇の炎に抱かれて消えろとか言って欲しい
>>893,895
ラウンジで「バカなっ」とか「この僕がっ」とか言ってくれるんだな
ここでまさかの「どあほう」
>>895 ニャア様「闇(しっこく)の焔に抱かれて消えろ」
っていうかニャア様なんでボイス無いの?
「クァハクァハ…」とか「ぐぅぱぁ!?」が生半可な人間では再現できないから
そろそろ「アジャパァー!?」が加わってもイイ
グギュグバァ
まさかの手負いウォークライで敗北
レベル10で行ったのが間違いだったかな…
>>902 ヲーさんは油断すると普通に全滅するからなあ。
>>903 でも序盤も序盤だよ?
先が不安だわ…自分みたいなRPG下手くそには向いてないんじゃないだろうか
>>904 序盤でキャラの強化がほとんどできないから難しいのよ。
麻痺対策と、回復を早めに行うことと、危ない時は素直に防御で凌ぐこと、あとエグゾーストは奥義以外では基本緊急回復のためのものと覚えればなんとかなるんじゃないかな。
>>905 あぁ、防御か…すっかり忘れてた
RPGで本格的に防御使うのなんてMOTHER3以来だわ
とりあえずやってみる
>>906 バステ付着率も下がるから時には全員防御も手の一つだぜ。
あと力溜め後の咆哮は一撃死クラスの威力なんで必ず全員ガードだ。
この流れなら聞けるから聞きたいんだけど、手負いさんって体力満タンだったっけ?
なんか前は半分ぐらい減ってた気がするんだが、難易度で変わるんだっけ?
眠気と戦いながら打ってるから意味不明だったらスンマセン
最初に舐めプされるヲーさんと手負いヲーさんは別モンで手負いさんは体力満タンだお
>>905 敵が溜めたので次のターン一斉防御したら、そのターンも敵の行動は溜めだったってことはあるけどなw
防御状態の相手に逆に大ダメージ与えるスキルを
力溜めの後に放ってくるボスがその内出てくるんじゃないかと予想。
今更だが公式の職の動画、トリだけ新奥義の映像なかったな。
EXゲージ無くなってるし、開幕のディアボリカがそうなんじゃないの
てかあれすっぴんでぶっぱ出来たらヤバ過ぎるだろうw
>>912-913 一時停止でチェックしてたらディアボリカの説明に【EX専用】の文字があったよ
遅くなったけどハッカースキル詳細、URLは
>>785より
ファイア:TROY「最速で敵単体に炎属性トラップを仕掛ける 炎属性攻撃で起爆」
アイス:TROY「最速で敵単体に氷属性トラップを仕掛ける 氷属性攻撃で起爆」
キュア:TROY「最速で発動し、味方に対して回復時に効果を増すトロイをしかける」
エンチャントファイア「戦闘中、味方の通常攻撃に炎属性付与+スキル発動時凍傷回復」
エンチャントアイス
ラッキーゲイン
禁断の秘技
天罰ジャック2021「【EX専用奥義】衛星レーザー攻撃+ハッキング状態 成功率:高」
他に確認できたスキル(アタックゲイン〜ハッキングワンまで)は前作と説明文同じだったので省略
エンチャントファイア&アイスが凍傷&火傷を回復できるようなので敵が全体に撒いてくるかもしれないね
エンチャントの通常攻撃、ってのが見た感じお笑いスキルにも程がある
スキルに乗せてくださいますか;;
世界樹の影を引きずっているんやな
スキルに乗ったら乗ったでおかしなことになりそうだが
凍傷回復(エンチャントアイスは多分火傷回復)効果の方がメインになったりして
>>915 トロイ面白そう
サイキとのペラペラコンビ組ませたくなるね
異常回復ならBデータイレイザーさんが居るからなぁ…
エンチャントは2020のままだとサイキックかサムライしか属性スキル持ってないから足しときました臭がするw
ハッカー×3でいくときくらいならTROYと合わせて多少は役に立つんじゃね?
ところで今回も雷属性ハブられてるんかーい
アイドルやハッカーの方で持つんじゃないかな
>>915 乙
衛星レーザーはハッキング付きなのか
追加奥義が
サムライ:居合い、トリスタ:短剣、ハッカー:攻撃+ハッキング、サイキック:回復(PVのやつが奥義だよな))
となっているから、デストロは迎撃絡みの奥義が追加されるのだろうか?
攻撃と同時にハッキングできるって素晴らしいな
EXじゃなければ最高だった
発売後、
>>916は
「エンチャント突撃グルーヴ旨えwww」
と言う。
いや実際は旨いかわからんけどね。
ハッカー+アイドルな時点で通常攻撃弱そうだし。
しかし、13班の位置づけどうなってるんよこれ。
うちのPCどもは形見分けするような性格付けしてないんだけどなぁ
ガトウの亡霊に押し付けられた
アイドルとルシェだけで組めば形見分けなんかしてない設定でいける
見た目が変わった?イメチェンだよ
デスの迎撃にエンチャントが乗るなら色々と捗りそうだ
黒ワロに触ってうっかりステータスリセットされちゃった☆(テヘペロ
で行く予定のうちの13班
うちも殆どが形見分けするようなキャラじゃないんだよな
というかあの紫のリボン=ガトウさんのバンダナって公式設定だったっけか?今更ながらちゃんと分かってないんだ…
アドルみたく高い所から落ちたり船が難破すりゃいいんやな
ドラゴン「つまり都庁を襲って13班は落ちながら戦闘する、これがチュートリアル兼導入ですね」
>>925 形見と思う人はそう思えばいいし、形見分けするキャラじゃないなら思わなければいいだけじゃないか?
ゲーム内でこれはガトウの形見って言われるわけでもないだろうし
ストーリー忘れかけてるんで2020やり直してるんだが
タケハヤのノリ突込みワロタ
ムラクモ内で紫色の布が流行してるって設定にするとか。
>>930 公式からは何も言われてないよ
三輪さんが立ち絵について
「ルシェとアイドルを除く続投キャラにはある共通点があります」
とツイッターで言っただけ
なので自分設定でどうとでも出来る
完クリしたけど2章が熱さのピークだった
あと裏ボスの曲をラスボスに持ってくるべきだろ…
>>924 通常攻撃の応用幅が広いのはトリスタだな。
後はデストのオトシマエとかに適用されそう。
迎撃スタンスにも属性がつくなら言うことないけど、そこまではさすがにないかな。
ルシェ男白髪褐色無かったか…
にしてもデス子の立ち絵は2020のが良かったと思うのは俺だけか
>>909 遅くなったがありがとう
そうか、俺の気のせいだったか…
>>937 一部の曲は無印から引っ張ってるんだよ
ヒマだったら無印もやってみるといい
Wiki見ながら要点押さえてプレイすればそんなに時間かからないぞ
まぁサントラ聴くだけでもいいけどね
>>936 だよなー、dクス
三輪さんの発言は知ってたんだが気付けば紫のリボン=バンダナが周知の事実みたいになってたから、てっきり何かあったのかと思ったぜ…
昨日手負いのウォークライが倒せないって書いた奴だけど
アカンわこれ…ガードする間もなく死ぬわ…
ちなみにメンバーはサムライデス魔術です
Lv10で勝てないってこたないと思うが
キュア連打したりして、メディスやヒールエアロをケチってんじゃないかね
サイキもフリーズ連打した方が短期決戦で楽になるよ
あとは迎撃デスにパラスガード2個装備させて麻痺を完全に無効化させとくとか。
ギガブレは防御。
タイフーンと剛火球はアイテムで状態異常対策。
サイキックいるなら、フリーズ打てばよい。あとは迎撃スタンスで。
>>944 アイテムも何もかも総力なんだけど…相手の攻撃が程よく全滅に到達するんだorz
ハッカーとかいた方がいいのかなぁ
先が思いやられるな
>>947 あるよ。
このゲームは完全パターンなんで手負いさんが通常攻撃2回やったらギガブレイク、
5回目の攻撃で業火球(優先度:業火>ギガブレイク)とか大体決まっとる。
面白みにかけるが、最悪Wikiってしまえばパターンは乗ってる。
スマン、つい…
倒してきます
レベル10で勝てない…?
予備動作に気付いていない…?
ごめんちょっとなに言ってるかわかんない
サムとデスは攻撃
サイキは常に回復させてパーティーの体力を満タンキープすりゃ?
この時点でサイキにデコイミラーあったっけ?あるんなら開幕一番にそれかな
ちなみにスキルは習得させてんだよな?
行動パターン決まっるからね。
確か相手の偶数ターンの1行動目にギガブレイクがくるよ。
5割減らしたら力溜めの次にタイフーンくるから、デコイと防御。
まぁ、パターン決まって、準備しても痛手くらうもんだがな
>>752 いいよわかったよ売ってくればいいんだろ売ってくれば
3000円無駄にしたよちくしょう…センス無いのに買わなきゃ良かった
RPGのセンスないのとバカなのは違うと思うの
センス云々じゃなくてただのバカだろお前
不毛な言いあいをする輩は
ムラクモ居住区100周な!
許可は取ってある
最初こそそんなに意識してなくてもさ、リトライする内にコレ何かパターンあるんじゃね?ってなると思うんだがなぁ
まあそこんところはもう分かっだろうし、手負いさん乗り切ってもう少し進めてみ
それでも負けまくりだ駄目だってなってから売っても良いじゃない
まぁぶっちゃけパターンに気付かなくてもクリアできるゲームだけどな
パターンなんて気にせず脳筋ゴリ押ししてた俺が言うんだから間違いない
カジュアルにしてないのかねぇ…
向いてないのはしゃあなしやな
最悪レベルを上げてごり押ししようぜ
そういやカジュアルに手付けてなかったな
やり直ししないつもりだったがやってやるか
やっぱり段違いに楽なんかね
っていうかノーマルでも詰まるような難易度じゃ…
手負いでも十分強い魚倉さんだけど、
それを手負いにまで追い込んだのは
ガトウ&ナガレなのか、ダイゴ&ネコなのか。
>>964 RPG苦手な人には難しいと思う
だからこそ誰でも出来るようにカジュアルもあるんだし
苦手なら無理せずカジュアルにしてレベルを上げれば解決
>>967 13班救出の時、ガトウ&ナガレをサポートしたダイゴ&ネコがそれなりに手傷を負わせ、
その後、ガトウ&ナガレが更にて傷を覆わせたとも考えられる
もしくはダイゴ&ネコが参戦した時、どこかにタケハヤもいて、ガトウ達が退却した後
タケハヤがウォークライをボコボコにしたとか
970いないのかな
次スレ立ててくるよ
乙
サムサイデスだと弱点的に攻撃に回したいサイキックを回復に回さないと厳しいんだよな
デコイ割れたら張り直して(灼熱1回だけなら割れずに耐える)メイン盾のデストロ治療、余裕があればフリーズで攻撃に参加
サムライは殴り&オゾナール役、LF40ぐらいで練気して自己回復
>>975 サムは単体での完成度は高いけど他職業とのコンボが難しいんだよね。
トリスタ程じゃないが状況次第で取るべき行動がコロコロ変わる。
>>976 単職パーティでもバランスの悪さを感じさせないのがサムライの凄い所。
他職業とのコンボが難しい者同士が集まって最強に見える。
崩し払い、風林、丹田くらいかな
これでも充分ちゃ充分だけど。 閂オロシが居合ならなぁ
でも同職パーティだと装備品食いあって、各キャラで大きく差が出るよな
金出せば同じ物揃えられるうちはいいけど、終盤とか良い武器は一品物だったりするし
2020Uでは2週目で装備品引き継ぎできるといいな
いくつもPV見てきたが、次回作でのPT全く決まらない
初週は最初から最後まで同メンバーで行くつもりだから発売される前に決めたいんだが…
前作ではサムサイハカで行ったから今回はデストリアイで行くか
サムサイハカって結構何も考えずゴリ押しできる組み合わせだったから
デストリ使うのがちょっと不安だ 難しいんだろうか
>>979 防具はともかく、サムライのように武器が見える職で
全員が全く同じ武器ってのはビジュアル的につまらんけどな。
むしろキャラと武器の組み合わせを考える楽しみを持ったほうがいいかも。
性能の差はアクセで補ってやればいい。
デスは敵パターン暗記ゲーですから。 全滅リトライが今作もあれば楽なんだけどね。
トリスタも別段難しくないぞー、リアクトラッシュで楽しい
その三人だとブッシュトラップとかも積極的に狙っていけそうだし
迎撃+ブッシュ+ボディは凶悪なシナジーだけど、やってる内にブッシュとボディの火力が頭おかしいことになって
「デストロの火力いらなくね?」
って気がしてくるのが玉に瑕
モーション的にはサムライがかっこいいと思います
クラスが六種類になったおかげで二週でかぶらずまんべんなく使えるな
とはいえトリスタは銃と短剣で実質ニクラスだったようなもんだけどな。
デストリアイ、サムサイハカが食い合わせいいのかな
後衛3ってのは割り振りが難しいぜ
売りに行ったけどあんまり値段高くなかったから
どうせ勝てないならってことでデータ消して最初からやってみます
今度はサム魔術トリなんだけど、このパーティー不味かったら止めて頂きたい
なんせ馬鹿なのでわからんのです…
ハッカー3とかでない限りなんとでもなる
そのなんとかなるがならないレベルのアホだから困る
デストロ入れた方が安定感は増す
お前に使いこなせるとは思えないが
ハッカー3でも一応なんとかなる
ウォークライに40ターンくらいかけた気はするけど
パターン気付かなくても隠しボスまで普通に行けるがなぁ…。
むしろ二週目以降やった限り気付かない方が余程面白い。
1000なら次スレは全員ルシェ言語で喋れ。
ってかアホの自分からしたらなんでパターン分かるの?って感じなんだけどなぁ
まぁいいや、さらば
サムライ・ハッカー・サイキック
俺は最初も最後もこれで行った
何周かする間他にも色々組んだがこれが一番しっくり来た
まあ折角スレにも踏み込んだ訳だし
意欲があるなら腰を据えてどうぞ
序盤は銃トリがいると色々と便利
言ってる傍からドロンされたorz
>>1000なら2020-2では皆エスケープ縛り
1000なら声優にゆっくり追加。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。