■よくある質問
Q.過去作とのつながりは?
A.暗黒竜、紋章、外伝と世界観は.同じで、時代は約2000年後。 シナリオは単独で完結しているため覚醒が初FEでも大丈夫。
Q.セーブデータはいくつ?
A.3つ+カジュアルでの中断用セーブデータ2つ。
Q.難易度どれ選べばいい?
A.ゲーム内の説明を参考に。ただしノーマルとハードに比べて、ハードとルナティックの差は大きい。
Q.得意ステと苦手ステって何? どれを選べばいいの?
A.成長率と上限値に影響する。基本的に好みで良いが、速さと守備は高くて損はない。
上限値は
http://www48.atwiki.jp/kakuseife/pages/92.htmlを参考に。
Q.支援は幾つまでつけられる?
A.支援レベルAまでならいくつでも。Sは結婚となるため、1人としかつけられない。
Q.マイユニットの結婚相手は?
A.仲間の子供まで含め、異性なら全員と結婚出来る。
そのうち、アンナ、チキ、サイリ、フラヴィア、バジーリオ、配信外伝キャラはマイユニでしか結婚できない。
Q.フリーマップの敵が強くてLvが上げられません!
A.敵の強さはマップに依存するため、序盤のマップに戻るべし。ルナは仕様なので諦めろ。
Q.マスタープルフ、チェンジプルフ、竜石、獣石が足りないんだけど。
A.マスタープルフ、竜石、獣石は12章、チェンジプルフは16章クリアで購入可能。
Q.名声のアイテムって一度きり? 取得すると名声減る?
A.周回ごとに一つで、次の周に入れば再度取得出来る。名声は減らない。
Q.中断したデータで何度リセットしてもLvUpとか戦闘の内容が変わらないんだけど?
A.同じ行動をすれば同じ結果になる。行動内容を変えて再チャレンジ。
Q.クラスチェンジはいつも通りLv20になってからが良いの?
A.マスタープルフはLv20で安定。チェンジプルフについては状況次第。
詳細は
http://www48.atwiki.jp/kakuseife/pages/97.html辺りを参考に。
Q.クリア特典は?
A.ギャラリー解禁、クリアデータのマイユニを2周目で呼び出せるようになる(ただし高額)。
「ルナティッククリア」で「ルナティック+」が解放される(カジュアルだとカジュアルのみ、クラシックだと両方)。
Q.無線環境ないけどいつの間に通信のキャラがほしいんだけど。
A.ニンテンドーゾーン(量販店・TSUTAYA・セブン等々)へ行けばダウンロードできる。
マクドナルドではいつの間に通信は受け取れるがDLCの購入は出来ない
Q.魔戦士のスキルって子世代に継承できる?ファミ通の本誌にそう書いてたんだけど
A.大丈夫?ファミ通だよ? つまりできない、そういうことだ。花嫁もね!
Q. エメリナのクラスチェンジ先とインバースの誕生日が攻略本と違うんだけど?
A. 公式攻略本が全て正しいなんて誰が言った? つまり、そういうことだ
Q. 配信はどれを買うのがおすすめ?
A. 特に人気が高くおすすめされるのは金策マップ「金と銀」(300円)、本編中では限られた数しか手に入らない武器が入手できる「無限の神器」(300円)、
取得経験値が2倍になるスキルが取得可能な「王対王 決戦編」(400円)で合計1000円の組み合わせ
ただし、難易度やプレイスタイルによって変わってくるので
http://www48.atwiki.jp/kakuseife/pages/71.htmlを参考に自分で選ぶことを推奨 Q. レスキュー振っても杖レベル上がらねーよ!
A. ルナ以上だと魔符相手に杖振っても武器はレベル上がらない仕様なのでクロムに振ろう
>>1乙
前スレ1000、セレナちゃんの美乳が巨乳になるのか…胸が厚くなるな
>>1おつ
絶望の未来1ってレスキュー振っても助けられないのかね……
>>55 レスキュー禁止だが、ユニット育ってりゃ何とかなる。
スレンドジェネラルとかロングボウスナイパーなどに
ンンとかノワールがやられやすいから、そいつらが狙える場所に居座ったり
そいつらを排除するなりして、狙われないようにするのが鍵。
足が足りないならダブル迅雷と叫びで補う。
>>6 ありがとう。足が足りないんだよな……
3回やったが一人か二人ロストしてしまうわ
8 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 10:52:34.72 ID:W8TvuT+j
覚醒やって面白かったんでFEに興味もったんですが、今から過去作やる場合って何がオススメですか?
ハードは3DSしか持ってません
DSの新紋章
設定資料集買ったんだが、情報量凄まじいなw
全員のエンディングとか支援会話集まであるとは…
子世代のキャラデザは基本的に母の髪色を使ってるのかな(一部例外はあるが)
ンンの髪って父マイユニ以外だと緑にはできないよね?
手軽さなら封印烈火
覚醒のようにフリーマップで気楽にしたいなら聖魔
従来のFEらしいゲームをやってみたいなら新紋章
覚醒要素と手ごわいSRPG要素を楽しみたい欲張りなら蒼炎
紋章以前は面白いけど流石にUIが古いし、トラキアは経験者向けだとかの理由でオススメし辛いな
特に物語が人を選ぶ聖戦
ウードブレディ→ヴェイクリベラ
デジェルノワール→ロンクーカラム
絶滅→ヘンリー
シンシアアズール→灰色マイユニ
ジェローム→ピンクマイユニ
ンン→緑マイユニ
セレナロラン→似た色も不可能
3DSに限定するとアンバサなら聖魔が出来るが後はDS二作とファミコンのだけだな
公式アズールって何でスミア色なん
スミア×オリヴィエ
グレゴ×バジーリオ
>>7 あれどう見ても光闇決戦や生死より難しいからな。
親が育ってないと子供の能力がカスになって
敵に狙われると一発クリティカルレイプされたりする。
絶望1は敵を蹴散らしつつダブル解除して階段埋めていかないと怖いな
絶望1は緑軍周囲の敵が「他の攻撃可能キャラが攻撃出来ない場合場所を空ける」
とかいう弓兵の行動ルーチン持ってたせいで酷い目に遭った
絶望の未来1はスライムで緑軍周辺の敵倒してたな
弓兵は騎馬で倒してた
>>17 親を全く育ててない組み合わせ多数なんだが……そのせいだったのか
子世代レイプだと…
ハァハァ
子世代があんなことやこんなことに…
ハアハア(´Д`)
>>21 ノーマルだったらそうかもしれないけど、
ハード以降は多少育てても即死だし関係ないと思う
>>24 今確認してみた。
ドニノノは育ってたが、ンンはそれでもジェネラルに串刺しだった。
つまり、攻撃されないように倒して階段をふさぐ、これに尽きるということでひとつ。
スレンドジェネラル1体処理しなくても1ターンは耐えれるンンはともかく、
ロングボウ×2とスレンドジェネラル×2に狙われて遺伝も糞も無いノワール
そしてノワール周辺ばかり意識してると4ターン目にトロンで串刺しになるデジェル
絶望1が一番難しいよな
絶望2は右上の2人と会話をしにいくのが面倒なくらい
絶望3?ギムレーさん数ターン後に出てきたらどうですか?wwww
子世代にはそういえば騎兵がジェロームくらいしかいないんだよな
絶望の未来では馬も貴重なんだろうか
ブレディならトルパドールでも許すのに
あとデェルは初期職ソシアルナイトならもっと人気がでた、と思う
セレナちゃんが「ペガサスのるの下手だったから傭兵になった」ってのは無理があるから
ソシアルになっておけば無難だった
なんで職かぶりさせたのか
まあティアモの資質と合わせてセレナが更に完璧になってしまうけど
????「ちょっとちょっと〜!」
セレナとシンシアの支援会話は微笑ましいな
っつか何度も言われたろうけど
今作は鎧や上級職のデザインが微妙なの多すぎるだろ
大体着こまない下級職のほうが見られるし下級から鎧着こむソシアルは…
デジェルがあの便器鎧着せられててもなあ…ってなる
>>28 マスプル使えば馬に乗れるのが数人いるだろ!
それうよりも絶望の未来の緑軍子世代で魔法使えるのがロランしかいないのは地味にヤバいと思った
斧どころか杖さえ持ってない子もいたな
宝玉と一緒に持ってたら重くて走れないんだろうな
子世代に女魔道士欲しかったなあ・・・
マイユニ×ミリエルさんでマー子魔道士で登場させれるけど何かが違う
ウードは剣士じゃなくて魔導士で良かったと思うの。もしくはダークナイト。
後ノワールもアーチャーじゃなくてダークマージでいいのよ?
スミアをジェネラルにしたら初見で吹いてしまった、人形みたいで可愛いかったけど
今ルナ8章まで来て戦力も出撃枠も余裕が出来てきたから、あと一人位主力になるキャラを育成しようか迷ってるんだけど育成したら良いキャラいるかな?
今のところ一軍はクロムとマイユニット以外にスミアドニリズ+肉、ここにいずれヘンリールキナ、間に合ったらウードシンシアが加わる予定なんだ
難易度ノーマルで今10章まで来たけど
どの仲間を育てようか迷うね
一応ドニが強くなるって聞いたから育ててるけど今の所そんな感じしないな
ドニはCCすると強くなる
ドニは
チェンジプルフ傭兵→マスタープルフ勇者→太陽習得&斧レベルD→練成手斧作成・装備→突撃
までがテンプレ
逆に今回のFEで使う機会がない&他の人の下位互換みたいな不遇な人とかいる?
エルウイ…いやなんでもない
ティアモのペガサスは戦死したんだろうか
ドニティアモを差し置いて、スミアが裏5連で活躍してる
月光迅雷持ちで、後衛クロムを担げて、杖振れるので適任
一体確殺から→レスキューで次を呼び込み
でも嫁は踊り子さん
エルウィンドは本人はともかく種馬としては結構優秀
聖盾月光弓殺し魔達生命吸収だからダーペガ運用な場合のセレナの父として第一選択クラスだろ
最終職勇者ならソールとかのがいいが
魔法系子世代作るならむしろ有用だろ月光聖盾覚えるし
強いて言うなら愚王さんとか
個人的にウサギに変身する人使ってないから全然空気だった
スナイパーはさりげに防御が高いんだね
ルキナを速さ75(裏ボス追撃)にしようとアサシンにすると
防御が9下がって、待ち伏せ+がヤバい…
リヒトはウード親としてもなかなか
個体としては、魔法マイユニの完全下位で
さらにミリエルの方が「わたし優秀ですから」状態
親としては貴族が空気だが、こちらは序盤活躍した
前スレ1000 ついでにマー子の分も頼むわw
結局タグエルって何だったんだろう
絶滅
>>44 いまルナ+で子世代迅雷月光育成中だけど
スミアは迅雷月光魔達持ってて
親世代で裏五連戦える数少ないキャラだと思った
優秀な力と技の補正で後衛デュアルアタックしまくるしかない
後衛に特化&良支援効果していると考えれば優秀なはずだ
絶滅より仮面なんとかしてくれ
あっちの方が絶滅しそう
圧倒的エルウィンドさんだろうけど
ロンクーさんもナバールポジションは強いって先入観が無いとガイアやクロムに食われがち
>>54 五連戦はスミアのために作ったと思ったw
親世代ではクロム装備でエース格で活躍してくれた。
それならガイアなんか鍵開けだけで終わるんじゃね
>>55 ジェロームも父親のスキル次第ではイケるんだろうが、
その優秀なスキル持ち父親もジェローム以外の父にした方が確実にマシという
そこで
・父親のスキル?何それおいしいの?な貴族父ジェローム
・どんなに叩かれようとジェローム愛を貫くマイユニ父ジェローム
ガイアは毎回アンナが加入した時点で御役御免になってしまうな
クロムと支援あるから速さブースターとしては使えるか
秘伝の書手に入れてそのままエンディングを迎えた一周目のガイア
盗賊の出番が無い上に杖が使えるアンナさんが加入するのが悪いんだ
うちのジェロームさんはヴェイクがお父さん
おかげでとっても力持ちどす
髪色も支援会話もエンディングもなんか自然で気に入ってる
グレゴ父の節約・斧の達人で錬成勇者斧振り回すジェロームは後衛で活躍してくれたよ
仮面は5連に連れてったときは肉父仮面でドラマス
居合限界全能力+2サポート+ガード+って構成でデジェルに背負われっぱなしだったな
せめて斧達くらい自力で取って欲しいもんだわ全く
ヴィオセル厨の為にトルバドール→蛮賊じゃなくてトルバドール→戦士にしたんだろう
絶望3の母子会話見て以来ジェロームはマイユニの子
ジェロはキャラで救われてる
絶滅はキャラまでダメだった
>>62 うちのジェロムレバンナさんも力補正+7で
ルキナの後ろからデュアルアタック100%発動
移動力10の魔戦士にして、
後衛時でも力59+25で裏ボスキラー
盗賊系なら盗むコマンド使えればよかったのに
理想・・・アイオテ来た!これでミネルヴァちゃん前衛で勝つる!
現実・・・ジェロームはデュアルサポートで後衛安定
前衛で使ってるモノ好きがここに
いくつかは兵種専用スキルにしてもよかったのではないだろうか
鍵開けなら盗賊専用、大盾ならジェネラル専用とか
>>72 同意
1職種1個くらい専用スキルあってもよかった
でも弓流星は…弓流星だけは…
専用スキルというかスキル枠を使わない固有の能力があればいいんだけどなぁ
11章クリアしたらクロムがスミアと結婚しおったww
楽しそうで何よりです
兵種スキルは欲しかった
全て忘れて最初からやりたい
ソーサラー以外の一個しか武器持てないクラスはクラス限定スキルあってもよかった
>>78マンフロイさんに記憶消してもらうよう頼むか!
>>75 なんだ、マイユニ男がスミアと結婚するつもりだったのか?
それともクロムに他の嫁候補がいたのか?
はたまた両方正解か?w
>>78 ギム男&ギム子 「協力しようか?www」
>>81 いや初見だったからいきなり結婚して2年後になって驚いただけだw
初見はソワレだったなあ
まさか一緒に火の番してただけで結婚するとは…
初見でユニ子使ってた人のほとんどは性王と強制婚になったのではなかろうか
支援が途中だと、クロムさんがユニ子の裸見ただけで結婚申し込む男になる
肉ユニ子を即成立させたわしに隙はなかった
>>85 ティアモも裸でクロムの前に飛び出せば支援会話が発生しただろうに
今さらだけど二年後に仲間になるセルジュさんが19なら実はリズやマリアベルたちと年齢同じくらいなんじゃね
>>87 クロム「うおっ!?目の前にまな板が!?」
セルジュさんが19歳っていうのをまず信じてない
しかしマムクートの女の子はエロイ格好してるね
CEROBも納得だ
全員結婚出産もおkだと登場人物がみんなエロく見えるから不思議
72言ってんだ
くっ
ルキナの絶壁おっぱいをペロペロしてやるお!
それはクロムの雄っぱいです
クロムの腕出してるのがなんかキモい
真実の泉初クリア
怖じ気づいて育ててないユニット出した
ガチ対決でも考えれば勝てるんだろうけど怖かった…
ガチんこやるときはめっころと月光、カウンタは別のにしないとえらいことになるな。
裏の5連戦、ようやく4戦目まで来たがボスのスワンチカ野郎を倒せる奴が誰もいない
どうすりゃいいんだよ・・・
ハゲーリオさんの雄っぱいが逞しくて( ;´Д`)ハァハァ
>>92 ンンと結婚してマー子産ませるマイユニは鬼畜だと思う
バジーリオさんて何気によだれかけしてるのね
キャッ紳士///
ンンとマイユニの支援会話ってどう見ても餌付けでは…
>>100 そこまで来れるなら叫び要員がいれば何とでもなりそうなもんだが
ベルベットとだって餌づけじゃないか(憤怒)
多分俺ほど初見でカップル作りミスったのいないと思う
安定のクロムとマイユニ血痕
貴族とスミア(くっつかない
ドニとアンナ(くっつかない
そもそも主力が女ばっか
まじしねくそが
貴族とくっつけると、EDで領主戻って〜のあとに嫁の助けを借りて信頼を回復するってあるが、
嫁がサーリャだと呪いで信頼を回復するって、どんな手を使ったんだ・・・
クロムとユニ子って普通にいいカップルじゃないか?
ユニ子魔法型だったとか?
きっと夜の生活を補佐するためのお薬をひっそり売りさばいてくれるんだよ
呪いで橋を作らせたり壁を作らせたりしたんだよきっと
流れ切ってごめん
「好みの上級LV15スキルを子供に渡す」というのがとんでもなく遠大な計画に思えるんだ
ノマカジュ・ノマクラとクリアしたんだが、2回ともそんなにレベル伸びなかった
序盤中盤は結婚予定キャラ以外に経験値渡さない、くらいが良いの?
>>113 ノーマルなら雑魚と戦える匂い箱が500Gだから使いなよ。
>>114 やっぱ遭遇戦起こして稼ぐのね
了解っす
あと全員エムブレムやめますw ベンチウォーマー作りたくないけど前半は我慢しよう
>>113 お財布に余裕があればDLCの「金と銀」オススメ
経験値と金が稼げるし、一旦買えば何度でも遊べてウハウハだ。
敵もこちらから攻撃すれば反撃するけど
相手からは仕掛けてこない&放っておけば撤退するので
(現状で)強すぎる敵はシカトできる。
>>116 次周予定のハードだと匂いの箱が高額で金策大変、「強奪」必須と聞くので
金銀やマミーの楽園買ってみようと思います
海や温泉も行きたい
覚醒キャラはみんな喋って交流するから
今まで以上に二軍に落とすのが忍びないよ
ハードは配信チーム使えば良い。
経験値8保障されてる。
ルナ以上は……まぁ、DLCだったな
貴族的な人がいい人なので結婚させてあげたいけど、スキルとか考えると余っちゃうんだよなあ
貴族は支援会話と絶望未来のジェロームとの会話が好きすぎて毎回セルジュ固定バグだ
貴族もセルジュも支援すげぇ良いのにもったいない
貴族なんだしソシアルになれていいのに
魔力馬鹿マー子おいしいです
固定バグとか気色悪いな
バグじゃなくて単に自分が気に入ってるカップリングってだけだろ
自分の頭のことだろ
セルジュさんは貴族嫁かカラム嫁か独身じゃないと後日談で主君を見捨てる駄目騎士になっちゃうのがイヤン
今更固定バグに噛みつくとか最近始めた人もいるのか
今13章だけどドニ強すぎてやべーwww
>>126 いや、前々からこのスレにいるヴィオセル嫌いの人だと思う
しばらく見ないうちに○○アンチ随分増えたんだな
なんかごめん
貴族のドラゴンナイトがソシアルナイトだったらなーとは何度も思った
ジェロームが聖盾と月光を習得できたのに
貴族は髪の色が貴重な青だから余らせるのがどうももったいなくて
クロムとシャンブレーだけで
ジラル&ディン傭兵団を壊滅させたのにMVPになれなかった
何故だ
いろんなアンチスレあるけどスミアの伸びは異常
親子スレもあるしハンパねぇ
貴族の嫁として向いてるのってティアモ、オリヴィエくらいか?
>>133 MVPは支援のある組み合わせでしかなれないから
それよりあそこってボスとボスで戦闘会話がちゃんとあるんだな
>>135 そうだったのか 知らんかった
珍しい戦闘会話だよな
どちらかに加勢することが必須条件
さらにレスキュー等を駆使しなければまず見れない
え? 実際に戦ったらジラルの圧勝?
グラードンVSカイオーガみたいなもんだから気にするな
>>135 その二人にしても月光とれる親にしたほうがいいんだよなぁ
結局独身貴族…
髪の色はいいのに
安価ミスったw
マ、マイユニ子がもらってあげたらいいだろ(震え声)
>>3 なんでおすすめ配信に限界突破付きが入ってないの?
カラムに絡む
強さよりも支援会話や未来会話の内容優先でカップリングしていったら
超優良種馬のグレゴとガイアが余ってしまった
世の中、上手くいかないもんだ
最近始めたばかりだけど女キャラみんな可愛くてびっくりした
とりあえずスミアと支援Sにしたけど後からサーリャとかオリヴィエとか
可愛いキャラ出てきて早く2週目がしたいと思いました
1人くらい既婚女性キャラがいてもよかったね
>>144魅力的な女性が多いよな。誰嫁にするか迷う
ルイーズの再来やな
イグレーヌさんを忘れてないか?
ああっ何か俺だけ発想が汚れてるっ
突撃おばさん・・・は別にいいか
既婚女性で強い人いたっけ
ブリギッドくらいかな
まあブリギッドも場合によっちゃ未婚だが
ルナノーリセクリアしてきたけどソーサラー強すぎだわ。終盤あたりとかもうあいつひとりでいいんじゃないか状態だったわ
ノノの声がくぎゅとかソールがロックオンの声だと思ってたけど違いました
難聴かもしれんねこれは
ルナはレベルを上げてリザイアで殴れば良いだけだ
発売前のダメ絶対音感なんか一人も当って無かったな
いまだにロンクーとクロムの差がわからない
性王かロリコンか
ロンクーは天然パーマなんだろうか
別にロンクーはノノルートと決まってるわけじゃないから(震え声)
ロンクーは確か人間やめたんだっけ?
クロムは殴られたことよりもエメリナさんに買ってもらった服が血で汚れたことを怒るタイプ
ロンクーさんは時を止めたりできるらしい
ごめんそのネタは笑えない
ここでトリビア
ノノアンチスレを立てたのはロンクー×ティアモ好きの人
ノノの服ちょっとだけペラッてしたら怒られるかな
夫である俺がペラッってやれば「えへへーエッチー///」で終わるよ
助けてくれ・・・
ノーマルなんだが17章クリアできない・・・
ノノたんのうろこペラッ
ノノたんの花びらピラッ
ノノは大人の男と結婚させると犯罪臭がするので
ショタユニ男、ドニ、リヒトのどれかとしか結婚できていないな・・・
同じくそんな感じでノノはずっと未婚だ
ドニキとリヒトはリズとマリアベルの相手で固定になってるし
174 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 06:06:31.95 ID:kWODQJ4q
ところでFE仕様のDL版同梱3DSLLの期間限定生産はまだかね?
>>169 増援がきついなら塞いだほうがいいかもしれんね
17章の宝箱にはブーツが入ってるから取り逃がさないように
ここがきついならこれ以降厳しい戦いになるから匂いの箱で遭遇戦すべき
様々な点を考慮した結果ノノは俺の嫁という結論に至った
178 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 08:45:43.45 ID:qYGCkqDi
ティアモにはマー子を産んでもらうがノノは構わない
笑顔のノノからジャイアントスイングで振り回されたい
ノノタソのへそに指ズボッと入れたい
ノノに頭が上がらないうちのヴェイク兄貴
なお戦闘でもドラゴンマスターノノの後衛が基本とのこと
グレゴさんって自軍の中でも一番体臭がキツそうなイメージだけど、まあそれは関係ないんだが
チキやノノはどうなんだろうか?歳だけ食ってるからやっぱおばあちゃん特有のくささがあるのかな
マムクートだから独特の体臭とかはあるんじゃないかな
うぬ様は菜食主義者だから見た目の割に体臭控えめそう、逆にパリスとかやばい気がする
ノワールのおっぱいに顔埋めてクンカクンカしたい
うぬ様の体臭は摘みたてのハーブ
匂いの箱のにおいって何かな…
屍兵が好きなあれだよ
屍兵は店上に陣取る=匂いの箱は店のおっさんの匂い
なんかセルジュさんとジェロームが好んで嗅いでそう
191 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 10:35:02.13 ID:qYGCkqDi
つまり屍兵もおっさんも好きなセルジュさんは匂い箱で釣れる
匂い箱=うぬ様=おっさん臭という構図はわかる
それならセルジュさんは屍兵なんじゃ?
セルジュゾンビ×1
敵にドラゴンゾンビ欲しかったな
いい匂い
↑
|ヴァルハルト
|バジーリオ
|レンハ
|パリス
|フラヴィア
|グレゴ
↓
悪臭
(リズは…?)
リズはいい匂い
ただしその息子は(中二)くさい
ロンクーさんは童貞くさそう…
自軍の男の9割は童貞だろ!いい加減にしろ!
ロンクーさんの童貞臭クンカクンカ
何だかんだ言ってうぬ様も息子いないよな・・・
あ、でもあれは隠し子がいるパターンか
ガイアの後にトイレを使った人達から「甘いにおいとアンモニア臭の混ざったにおいがする」という報告が
メープルシロップ尿症ですね
test
インバースは香水くさそうだなあ
男はいい匂いって言うけど女は臭いって思う感じの
つまりフェロモンですか
>>194 ドラゴンゾンビが出てればドラゴンキラーの存在価値も上がったのにな。
ノノたんの膣素晴らしい・・・
湯浴みが一番長い
湯浴みなので魔導書を持ってない
ならばただの村娘
湯浴み中はチャンスか…
インババースの乳圧で爆殺されたい
キャラの育成が大体終わって他の人のチームと戦いたいのにすれ違い通信のみってのは・・・
いつの間に通信で他の人のチームが送られてくれば良いのにな・・・
ノノンンやロリユニばかりのロリコンチームがいつのまに送られちゃうとか
胸が熱くなるな
そういや最近やたら異界の騎士団が沸いてくるんだけどこれって条件なんなの?ランダム?
ちなみにピンク髪の賢者ルフレ♂
結局キモヲタしか残らねえ
218 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 15:23:24.09 ID:qYGCkqDi
最近は人が減って青髪マー子や赤髪マー子以外のマー子に会うことが減った
>>215 覚醒持ってない人とだけすれちがったらだな
>>217 金がなかったんだぜ・・・w行きたかったなぁコミケ
>>218 そうなのか、自分も最近やたら湧くなと思ってたけど弟と妹が3DS買ったからだったのか・・・
金髪マー子かわいい。
ぺろぺろしたい。
>>218 薄緑マー子も結構いるぞ
マー坊は相変わらず青髪が多いけど・・・(黒に近い焦げ茶もよく見る)
>覚醒持ってない人とだけすれちがったらだな
てか、そんなことがあるのか!>異界の騎士団
そういやマイユニの外見&名前で察するに
同じ部隊とかなり期間を開けてすれ違ったけど
レベルが●ヶ月前と全く変わってなかったがそいつらか!
(水色短髪デフォユニ男:名前はツ●サ)
↑友人と同名だったので最初はそいつの部隊かと思った・・・w
だいぶ前にクリア済みで
絶望の未来編とかのDLCを今更ながらプレイしようと思うんだけど
DLC関係を考慮した場合のカップリングオススメってありますか?
親子会話とか気になる
>>222 どの父子会話も甲乙付けがたいから、スキルや能力上限よりフィーリング重視でで決めたほうがいいと思う
ただ絶望の未来の緑軍子世代の能力はその時点での親依存だから、特に死にやすいノワールやンンの親は事前に育てとくと楽かも
224 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 18:38:34.02 ID:qYGCkqDi
>>222 絆の夏マイユニ夫婦会話…クロム、ガイア、ティアモ、サーリャ
絆の秘湯マイユニ夫婦会話、親子会話…ウード、アズール、ルキナ、セレナ
絶望の未来編…マーク以外の各親子全ての組み合わせの親子
絆のリゾートだとユニ子ならクロムと夫婦会話、ルキナと親子会話があるクロム
ユニ男ならティアモと夫婦会話、セレナと親子会話があるティアモが特別な会話が多め
絶望の未来のことを考えるとユニ男は子供いる母親と結婚した方がいいかな
あとはテンプレじゃなくて固有の会話だし好きな組み合わせでいいと思う
ブレディ父リヒトが紅茶一緒に飲もう(マリアベル)→紅茶飲む趣味ない(ブレディ)→毎日飲んでる紅茶(異界ブレディ)
って未来から来たブレディちゃんにだけ嘘ついてるってネタにされたのもいるけど
温泉夫婦会話がどれも気合い入ってて困る
リヒト君は先生の前だけいい格好して影でイジメとかやってるタイプ
リヒトくんの男の娘姿の公式絵マダー
最初からDLCが第2弾クォリティだったらよかったなw
テンプレじゃない絶望の未来父子会話は見た限りどの組み合わせも良かった
スキル的に残念扱いされる初期職被り親子が結構面白い会話したりな
軍師の子にすると軍師っぽい物の見方する子になってたりするのも面白い
次回作に向けての実験台兼ねたDLC出すならまだホイホイされるけど
さすがにもう打ち止めか
すれ違いも断然少なくなってきたしもう世間的な熱は冷めてそうだもんな
DLCは最初の2,3個だけ買ってやめた
新紋章の無料配信マップのほうがまだ金払う価値あった
最初から絶望の未来レベルだったら分割商法って叩いてたくせにw
第1弾DLCはまさにウンコ
あれでDLC買わなくなった人もいるだろう
232 :
222:2013/01/05(土) 19:57:10.60 ID:jjk30CQS
回答くれた人ありがとう
実は俺も最初のDLCでいったん離れたんだけど別ゲークリアしたんで戻ってきた口です
なかなか充実してそうで楽しみだわ
余談だけど秋葉原とか行くと今でもかなりすれ違うよ!
武器名にネタ仕込んでいる人がいて笑うw
特殊な土地なので参考にはならんかもだけど一応
まあ初期と比べて絶望以降は値段もこなれてるしね。
次回は人魚とか出そう
今回のネタキャラは
クロム、ウード、手槍でOK?
えっ?人魚(男性職)?
秋葉原コミケFE同人イベントがやはりすれ違いやすい
もちろん通勤通学ですれ違えるが育成途中の人が多い、仕方が無いが
流石に休日でもすれ違い減ったわ
発売から1年経ったイナズマはまだ来るんだが…
238 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 20:43:34.71 ID:3D4tjSvA
さすがに北海道のど田舎じゃすれ違えないよなぁ…
田舎なので3DSを2個用意するしかない
>>232 真のオススメは鍛えた魔符でノーマルクラシック蹂躙プレイという説が…
ネタパーティーとすれ違ったときはどうしたらいいか迷うな
名鑑に載せてもチームの中身は残らないから、もったいなくてワールドマップに置いたままにしてしまう
なりそこない 魚
年末年始、50時間程育成してた
ルナ+4章終了から初めてシナリオクリア
クロム、マイユニ、リズ、ティアモ
アズール、ブレディ、シンシア、ノワール、デジェル
の職・スキルカンストまでやった
しかしマイユニ嫁をティアモかノノか決まらない(´・ω・`)
戦力的には迅雷月光を増やせるノノなんだよな…
最も〜はキシュナ出てくるくらいでも良かった
神器レスキュー強すぎるわ
>>242 ノノがついてるよ!
月光はそんなにこだわらなくてもいいと思うよ
裏五連で月光ないキャラは代わりに流星とか持たせたけど
それでも十分だったし
だが迅雷持ちの人数に関わるとなると話は別かな…
>>242 ノノ:マークもマムクートになれる、防御補正値最良、疾風迅雷月光付与
ティアモ:鈍足になりがちな月光習得可能な父親の中で唯一疾風迅雷向きの補正値に出来る
>>240 同じ状態だwせっかく残していても屍兵が沸いて消されることもある。
orz
247 :
242:2013/01/05(土) 22:42:14.69 ID:KVDoohy0
とりあえずここまで整理
アズール(迅雷月光節約スナイパー) クロム×ティアモ
ブレディ(迅雷月光節約賢者) グレゴ×マリアベル
シンシア(迅雷月光Dペ) ヘンリー×スミア
ノワール(迅雷月光Dペ) ガイア×サーリャ
デジェル(迅雷月光節約Dペ) ドニ×ソワレ
残ってる未カップリング 予定
ウード(迅雷月光スナイパー) ソール×リズ
セレナ 1案 (迅雷月光節約Dペ) リヒト×ティアモ
2案 (迅雷月光節約Dペ 金髪神軍師セレナ (*´Д`)ハァハァ) マイユニ×ティアモ
マーク 1案 (迅雷月光節約Dペ ギムレー子に竜属性(*´Д`)ハァハァ) マイユニ×ノノ
マーク 2案 (迅雷月光節約Dペ セレナマー子姉妹(*´Д`)ハァハァ) マイユニ×ティアモ
正直、残りのカップリングは完全に好みの問題っぽいので
もう少し悩んでみる
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
裏5連戦ようやくクリアして究極の紋章というやつを手に入れたんだがこれ売っちゃってかまわないの?
コレクションとして持つつもりがないなら売却してよし
252 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 22:50:16.45 ID:qYGCkqDi
売ってかまわないけど金と銀の方が効率が遥かにいい
3DSって確か本体に登録しておけば、12個のソフト分を同時にすれ違い通信できるから
今でも結構覚醒ですれ違えるよな。
ルキナタン可愛いよちゅっちゅ
ヘンリー→(^∀^)
究極の紋章を自分に持たせてギムレーを倒すと何かある・・・!
と思ってたあの頃
エメリナ捜索隊とか今はもう懐かしい
ベルベットさんの婿を、ニドかリヒトかで悩みどころ。
>>247 お〜い、手槍さんが俺の嫁とクロム嫁(ぶっちゃけ不可能)とふたりいるぞ〜!w
ちなみにクロム嫁で迅雷:月光:節約:スナイパーを引き継ぎできるのは女ユニットのみ。
アズールとあるから、クロム嫁はオリヴィエなんだろうけど
ふたりとも傭兵資質ないから、節約の「引き継ぎ」はなし。
(ただしアズールの初期職が傭兵なので自力で獲るから問題ない)
そのかわりオリヴィエの剣士→アサシン&ソドマスのスキルがつけられる
ノノを嫁にすると、娘からロリコン呼ばわりされるでござる。
マイユニが男の場合裏五連闘も考えると組み合わせは
クロムとオリヴィエ
マイユニとノノ
ヘンリーとスミア
ティアモとヴェイク
グレゴとマリアベル
ソワレとサーリャ×ドニとガイア
その他
余りはロリクー、貴族、リベラとなるな
まあ疾風迅雷持ち増やそうと考えたらマイユニ♂の相手はノノ、ソワレ、サーリャの三択だし、その中でも習得スキル少ないノノは全体の戦力的に考えれば嫁の第一候補なんだよな
264 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 23:34:56.12 ID:qYGCkqDi
裏五連戦なんて適当に作った一周目のデータでも普通にクリアできたし迅雷月光にこだわる必要なんてないな
迅雷月光にしてたのマー子だけだったし
どのマップも配信キャラのみでクリア可能
しかし、それでも考察をするのをやめないのは何故だろう
五連のためだけに組み合わせ考えるのもなんだかなぁ、だしな
好きな組み合わせにして、縛り入れてクリアしてこそエムブレマー
DLC用にと一周目のデータでずっと遊んでたら
結局一周目だけで満足してしまった
ルキナが嫁にも娘にもなってねえよ……
マイユニ♂は全員月光まわせる組み合わせができるが
迅雷使えない欠点があるから
強さだけ求めるならマイユニは♀
無理して全員に月光まわさなくてもいいし
>>248 ここはお前のラクガキ帳じゃねえんだ
チラシの裏にでも手書きしてろ
話題も少ないのにあほな返しをするな
覚醒はマップに挑む前の準備にこだわりまくれるけど
スキルばかり意識してカップリングさせてもつまらんしな
好きに育ててその上で自分で動かし方も考えて楽しむのでも良いだろう
クリアできりゃそれでいいって人もいれば
より強さを求めたい人もいるんじゃないか
全部魔符でおkで覚醒キャライラネってのもな…
すれ違いチーム見たら、10人とも280とか290とか
これくらいふつうなの?
普通だよ
裏5連戦は節約月光無しでもいけたな
>>269んな事言ってたらここチラ裏長文ばかりになるぞ…
過去作FEの主人公全員を終章に連れてギムレー倒す時
自分で倒すかクロムに任せるかの選択肢の前に突然マルスが
マルス「ここは僕たちに任せてもらえないか?」
という新しい選択肢が出るんじゃないかとマジでやってた時期がありました
他人任せの自警団END
シナリオで隠しルートあると思ってたが別にそんな事はなかった
あのメディウスを倒した信頼と実績
資金難の頃はクロムのファルシオンに世話になったな。ダブル的な意味で
異界のマルス「?」
→NO
異界のマルス「・・・」
クロムからファルシオンひっぺがしてマルスでギムレーころころした1周目
裏5連闘は魔符だけでもいけたな
だからソールソワレとかエルウィンドマリアベル
貴族とセルジュと好きな組み合わせでやってる
序盤「クロムつええなおい、無限ファルシオンうめえ」
中盤「ルキナつええなおい、回復ファルシオンうめえ」
終盤「クロム覚醒したと思ったらルキナがギムレー倒してた。な…何を(ry」
やっとノーマルクリアしますた…(´ω`)
愛着のわくキャラも結構多かったし、良いゲームですた。
さあ次はルナだ
ノーマル「ソーサラーつええなおい、練成インバースうめえ」
ハード「ソーサラーつええなおい、練成インバースうめえ」
ルナ「クロム、デュアルアタックしたと思ったらギムレー相手に外した」
マリアベルの力と守備を両方+に出来るのってうぬ様くらい?
スナイパー経由で命中20を持ってないと結構外れるよね。
グレートナイトとかだとより顕著。
>>240 ブーツ無限使用の応用
@スカウトもしくは戦闘に勝利(セーブしない)
A名鑑登録
B他のセーブデータで上書き あるいは中断セーブ
元のデータのワールドマップに残ったまま名鑑に登録されてるよ
俺のデュアルアタックが当たらない…!何故だ…!
お父様、その命中率は支援込みの数値ではないですか?
ごめんなさいクロムさん、やっぱりスナイパーにしておけば良かったですね…
Aをロード⇒チーム出現⇒Bにセーブ⇒スカウトあるいは撃破⇒別データにセーブ
このとき、Bをロードするとチームがいるけど、
Aをロードするとチーム出現がなくなることがあるから
出現したチームがマップにいるときにセーブしておいた方が良いね。
ああ、クロムのアーチャー資質ってよくわからんなと思っていたが後衛に置いた時のためのものか
ファルシオンって弓に変形できないの?
逃げる敵ユニットって、離脱地点までの最短ルートを塞ぐと攻撃してくるんだっけ?
どうも逃走型の相手に対する対処がわからん。道塞げばOKと言えばそれまでだが
クロムの職は後衛向きのものが多い気がする」
まあ大将は後ろに居るもんだし、そんな感じで設定されてるのか
楽園マミーは助A状態にすると殴ってくるよ、確か。
でも左や右をふさぐと、そこにいるやつらは
上を経由して中央へいこうとするから殴ってこない。
オリヴィエとダブル運搬役兼通せんぼ役4人を使えば10匹ぐらい一人で経験値取れる。
>>296 タイプによる
例えば無限の神器の盗賊は財宝>攻撃>離脱の優先順位
宝があれば道を塞いでも宝への最短位置へ移動するだけで攻撃しない
宝が無い状態で道を塞ぐと攻撃してくる
でもまあ基本はこれが多いはず。
作品によっては死に掛けへの攻撃>財宝〜だった気もするけど覚醒では知らん
外伝1の盗賊は離脱の途中にドニ殴ってきたな
>>296じゃなくて
>>294だった
今回逃走型の道を塞げるようなマップってDLCマップくらいだよね
外伝3章が一番FEやってるって感じだった
ドニキの鍋でカレー作りたい
インバースの暗闇のノリでゼルギウスの漆黒とか欲しかったなあ(何の武器かわからんけど)
ネタとかじゃなくてね
封印されしウード
封印されし剣士の○○
後2文字登録出来ればな
>>302 斧版エタルド
リンをアサシンにしてブレイドロードだヒャッホゥとか思ってたらソール・カティが装備できない件・・・
やむを得ず必殺40命中90の練成キルソにマーニ・カティって名前付けて持たせる事にした、見た目はそれっぽいし
次回作ではティアモの剛槍、ウードの聖剣、マークの魔導書ノワールの呪弓とか出るのだろうか
必殺45命中95だった・・・
次回作よりそろそろリメイク欲しい
最終鬼畜兵器トラ7ルナ+ですねわかります
それでいて不殺プレイ可能なバランスだったらすげぇとおもう
そんなバランス取れるんだったら覚醒ルナプラで発揮してくれよ…
>>307 そろそろってここ最近はリメイクの方が多いぞ
そろそろ新作プリーズ
ちゃんと主人公で制圧できて勝利条件豊富なやつを
313 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 02:46:44.62 ID:CFvvrBhk
たまったすれ違い処理してたら自分のマイユニをスカウトしてるチームに会った
ちょっと嬉しい
ごめん sage忘れ
>>311 新暗黒なんてなかったからしょうがないね(
言われてみれば確かに・・・
DSリメイクはマルスの出ている初期の作品だからってのがあったけど
以降の作品は特にリメイクすることもないんじゃないかね
発売後そろそろ1年だから
配信まとめて全部1000えんにしてちょんまげ
次リメイクされるなら外伝か聖戦かなあ
個人的には聖魔をリメイクしていただきたい
聖戦はあかんあかんでぇ
???「支援Sでミルラと結婚か・・・悪くないな」
ロリラムさんやめてください
支援Sは今回だけでええわ…
誤解を生むようなキャラネタはやめなさい
正直2連続でフリーマップ制はちょっと・・・
フリーマップは5作に一回ぐらいのペースで出ればいいと思ってる
聖戦リメイクで救われるのはレスターの髪色のみ。あとはまた新たな戦いを生むだけだ。
リヒトがショタ魔道師枠にしては可愛くなくて(しかも強くなるわけでもない)
あざとさではブレディ、ショタっぽさではウードに負けてる気さえするから
次回作では枠復活のため頑張って欲しい
覚醒がCERO:Zだったらリヒト君は
「軍の中で一番イチモツが大きい」or「軍の中で一番毛深い」だろうからしょうがないさ
327 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 08:53:45.72 ID:ah8WiWpp
リヒトは電撃の人気投票でインバースと並んで最下位だったからな
世界樹の迷宮で作ってたキャラを再現したマイユニだけの隊を作って
ルナやってたんだけど、ほぼ別ゲーをやってる気分になるな。
キャラメイクのできるシミュレーションゲームって地味に貴重だよなあ。
せっかく兵種変更があってポリゴンも変わるんだから立ち絵も変更と一緒に変わったら凄かったのに…
イラストレーターがしぬかw
兵種変更いらんいってるの見かけるが俺は楽しいから必要だ
イメージどうこううるせーやつはマスプルだけ使ってクリアしてろよ
LV20→20でもやれば十二分にクリア可能だろって思うは
最終データのつもりでルナ+やってたのにノワールに力の叫び継承させちゃったorz
マー子のあとにやったのが良くなかった
プレイ時間的には20時間くらいだけどやり直すのは面倒臭いなぁ
331 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 10:16:56.79 ID:mk4ppOgk
何か男限定スキルで欲しいのがあるならやり直した方がいいけど
そうでもないなら問題無いと思うけど
斧達一個の為に400時間をやり直した俺も居るから安心してやり直して来い
20時間なんて全親世代カンスト狙ってればすぐさ
ニヒル男の死亡ボイスがイッたみたいで興奮するがそれくらいだよ
まあ誤爆だけどな
リヒトは軍の中で一番切り返しが速い
wiki見てもハッキリしなかったんだけど、
現在でも配信コンテンツ関係は全部DLできるの?
ゆくゆくは最高難易度を練り歩きたいもんですよ。
少なくともゲームデータに存在するユニット・アイテムに関しては全て配信済みだと思う
DLCで今後新たなキャラやアイテムが増加する可能性が全く無いとは言い切れないのでこっちは仕方ない
基本はカウンターを継承させとけばいい
マー子に力の叫びはロマンだけど
正直使わないでしょ
>>325 ヘンリーのように脚をさらけ出してないというのもある
ショタ魔道士=生足なのに
封印のレイきゅんみたいに公式絵でちらりと足出すだけでも良かったのに
カチャカチャッ「子ども扱いしないでよね」ボロンッ
ふつう+育成課金でやってるんだが、
本章MAP後半になると全員無双状態で常勝すぎてつまらんくなってしまうのな
ハードでもそうなる
アイオテつけてない飛行系くらいしか死ぬ要素がない
だから、ルナ+異界無しでやれって言ったのに
と思ったが、無限の神器を必死でクリアした
まぁ、Wドニで壁作って無双しただけだけど
ノーマルで育成しちゃうとDLCマップが簡単になってしまう
ダブル禁止とか適当に自分で縛りを色々考えるのがいいと思うよ
ハードでもフリマとチェンプル縛ればそこそこの難易度
完全育成のルナよりも歯ごたえあるし、新紋章でいうマニアックあたりかも
手強く楽しもうと思ったら最低でも課金育成は縛らなきゃな
無限に稼ぎが出来る時点である程度難易度が落ちるのは仕方が無いので突き進むのが吉
名声ボーナスや他チームの利用はある意味強くてニューゲームなんだけどボーナスのプルフと金塊は使いたいというジレンマが
DLC全部購入して全てのMAPを1回ずつプレイすると60章以上になってボリュームが大幅に増えるな
難易度を途中で変えられるゲームって嫌いなんだけど、
覚醒に関しては、あってもいいかなと思った。
最初に作ったノーマルのデータが、カンスト部隊になっちゃったから、
こいつら使ってルナの遭遇戦や光対闇編や試練編やりたかった。
ルナのデータもあるけど、やっぱ経験値が入らなすぎて育成キツイ。
ノーマルでサクサク手に入るのを知ってると
どうしてもモチベーションが上がらなくてなぁ。
連レスごめん。
途中で難易度変えられるゲームが嫌いな理由は、
高難易度では倒すのが難しい壁にぶつかった時、
「じゃあ難易度を変えるかー」で解決できるのが嫌だからだ。
だから、理想としてはエンディングまでクリアしたら
難易度の自由変更が開放されるとかあってもよかった。
355 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 14:43:57.99 ID:90T+2ZKP
>>354 覚醒は壁にぶつかってもフリーマップでいくらでも鍛えられるから同じようなもんだろ
今までのFEでは本当に現状の戦力でどうにかするしかなかったけど
やっぱふつうで育成したところで強さに応じた敵がいないから面白くないな
ルナで始めたけどこれで何とか歯ごたえを楽しもう
>>354 それを予見したから必要最低限の育成で終わらせてしまった
ルナの序章がトラキアの序章くらいかそれ以上だったら楽しめそう
フリーマップやるなら外伝を攻略するタイミング以外にも
敵の要地をどこを先に攻略するかみたいな選択は欲しかったなぁ
ヴァルム大陸編はそういうところを入れる余地があったと思うんだが
うん、2章で詰んだ
2ターン目の敵の攻撃をしのぐすべがない
簡単に詰んだなんていうな
クロム乗せた肉を特攻させろ
ノーマルクリアしたからハードしてる
2章で充分難しくてルナとかほんと怖い
362 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 16:07:23.84 ID:mk4ppOgk
ルナプラやった後だとルナ(笑)ぐらいに感じるかもしれない
ルナはパターンを見つけてしまえば結構いけるからな
ルナプラはノーリセットでクリアできた人いるんだろうか
正直初期配置の時点でクリア不可能とかやる気でない
4章まで詰め将棋や
味方の成長吟味はまだ楽しめるが敵スキル吟味は苦行でしかない
新紋章ルナはものすごく楽しめた分今回はマップもその辺もちょっと残念だったかな
ファイアーエムブレムって自主的に縛りプレイするゲームじゃなかったんですかね・・・
ルナプラスキルはランダムなのが駄目だな
ダブル禁止プレイあたりが敵の攻撃が痛くて削るのにも緊張感がいるのが個人的にはちょうどいい
ただしチェンプルで戦士系にすると力と速さがもりもり上がるので若干ヌルくなる
そいつらにしてもダブルで魔防を上げられないので魔法には柔らかいが
ルナ+最終データのカップリング
散々迷ったけど、マイユニ×ノノ、エルウィンド×ティアモでいくわ
チェンプル縛るとキャラのランク差が激しくなる
ガイアの盗賊→剣士ぐらい許してくれ
弱いキャラが居てこそのFEだろう
Ren4「ここにイチイチ報告する理由は何があるんでしょうか?ツイッターじゃダメなんでしょうか?」
「設定上強い扱いなのにそんなでもない」扱いといえば覚醒ではジェロームが有名だが、
突き詰めると、彼がどうやっても習得できない強力スキルは疾風迅雷ぐらいなんだよね
うぬ様とか、もっと偉そうな扱いなのにどうするんだよ
ジェロームはどの異性との支援会話もかっこ良く決まってて困る
ルキナといいノワールといいンンといい
うぬ様はオーバーロード固有スキル下さい。じゃなきゃ聖盾下さいマジで。
スターロードって何のための兵種なの?
DLCのラストはルナクラだと難しいな・・・
表でさえ、死者が出てしまった
錬成勇者武器もっと増やさねば・・・
難易度は関係ないぞあれ
>>376 単にマルスを再現するための兵種
マスターロードやソドマスは服装からして違う
うおおおおおおおすれ違いしてたあああ
>>378 まじですか
まあ、復讐持ちにやっつけ負けしたので
錬成インバース+華炎 部隊あたりでいくか
あと、リザーブ使いまくるか・・・
382 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 18:54:55.19 ID:mk4ppOgk
五連戦は月光持ち(神軍師等なら華炎も可)で
錬成セリカ>錬成ロングボウ>>>>錬成勇者武器、イル>>>>錬成インバース
気づいてしまった・・・
巫女というのは処女じゃないと就けないジョブなんだよ。
つまりチキタンは処女だったのだ!
FEはシスターや神父が普通に結婚したりする・・・
つまりそういうことだ
ガーネフ「一部汚れまくっていた聖女が居たが生贄には問題なかった」
以前のFEだと支援がつきやすい組み合わせとかそうじゃない組み合わせとかあったけど、
覚醒でもあるのかな?
資料集で明らかになると思ったのになかったから知りたい
>>386 有るという話も無いという話も見た事がある
まあ有っても誤差の範囲って事なんだろうな
>>386 あるけど普通と比べてSまでに絆の種やキラキラマスで3つ分程度の差
(´・ω・`)
なんでマルスさん暗黒竜や紋章のリメイクじゃなく覚醒で専用職もらうの?
その作品内でならロードだって専用職だろいい加減にしろ
スターロードというクラスをもらったこと自体、
ロードがクロムとルキナの下級職と被るという理由でしかないから
練成って何を伸ばしてる?
攻撃力と命中をバランスよく伸ばした方がいいんだろうか?
命中と必殺
>>393 大概は威力5、命中3
キルソとかカタリナは必殺に振る事もある
>>382 5連戦子キャラなし縛りでやってるけど、きついなぁ。
・・・と思ったら、チキとノノをマムクートをカンスト状態にして囮に出せば意外と進めた。
限界突破さえ縛らなければ割りとどうにでもなったりする
>>382 四戦目ぐらいで意味が分かりました
順調だったのですが、今回はリザーブが射程距離があった…
錬成セリカ×華炎、錬成イル×華炎が強いですね
魔符も使えばなんとかなりそうです
>>398 突破あり叫び無しって意味なら余裕
突破叫びまで縛ると無理ゲーにしか思えない
主に相手の耐久面で
マルス個人のパラメータ補正は高いが、
スターロードtというクラス自体の限界値が比較的高めなので、
マスターロードクロムに比べるとほぼ全てのパラメータが上回り、
下手なルキナより強いこともありえる
らしい
403 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 22:57:15.97 ID:iz9Et0v+
マルス個人のパラメータ補正は低いが だった
ぶっちゃけ、スターロードにこだわらないなら
同じ王の器持ちでも、マルス王よりエフラムの方が優秀だよね
マルス王子は後衛として使えるけど
しかし所詮ちょっと強いソドマスだし
突破無しで完全節約可能とはいえ間接がラグネル止まりはイマイチ
マルスファンなら槍や魔法が使えなくても
原作ビジュアルのスターロードにすべきだろう!
一応、勇者の剣やノーブルレイピアも無限節約できるし
あと強い王の器持ちが欲しいなら、
クロムとマイユニ子の子供や、エフラム・セリカでいいわけだし
個人補正の低いマルス王はそいつらの完全劣化になるからな・・・
というか、現環境では王の器メイン構成自体の評価が微妙だしな
節約迅雷が正義すぎて
マルス王子はともかく、
マルス王は完全にマルスが好きな人向けのような気がする
>>401 ファルシオン3種はクラス専用武器じゃなくて、個人の専用武器だぞ
レイピア、ノーブルレイピアはクラス専用武器だが
というか、最近は剣自体が弱すぎるんだよな
ナーガ・セリカ・インバース・グラディウス・スワンチカの汎用性に比べて
ラグネルは守備補正以外は低めの性能、というかスワンチカのほぼ下位互換
(スワンチカの命中率は補正によってラグネルと同等になる)
聖戦みたいな剣マンセーも嫌だったけど、極端から極端に走りすぎだな
「魔法しか使えない」「斧しか使えない」奴に比べて「剣しか使えない」奴の評価が低すぎ
>>405 マルス王ってマルス王子、有料マルスとはまた別種だしなあ
マルス王だけ得意苦手が違うし
個人的にはマルス王もカリスマ持ってて欲しかった
409 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 23:20:35.12 ID:ah8WiWpp
ラグネルに威力命中能力補正全てで敗北している剣の神器があるらしい
マルス王は得意苦手違ったっけ? 間違って覚えてた
まぁ、実用性に関して言えば
有料マルスは成長がハイペースなので1週目では重宝する、
マルス王子は使い勝手の良い後衛として最終メンバーにもなり得るので
実用性でいえば、スターロードになれる以外は
エフラムやセリカに劣るマルス王が一番使えないのかもしれない
アイクの魔符もだけど、強さよりもファンサービス的な感じというか
そうえいば覚醒ってステータス上がりすぎて3すくみなんて全然意識してなかった
3すくみよりも武器性能とスキルが全てだからな
とりあえず、次回作では魔法系を大幅に弱体化して
ソドマスを強化して欲しいわ 切実に
>>410 マルス王子と有料マルスは幸運得意、HP苦手
マルス王は力得意、魔力苦手
アイクさんは有料も無料もまったく変わらないってどういうことなの
ステータス差が大きくない序盤でこそ三すくみ意識すべきだが、
武器レベル低いからそれほど変化大きくないっていう
マルス王の方が若干実戦向けかな? 速さ落ちてるけど
イラストがカッコ悪い有料アイクの方が強かったら悲劇だからな
限界突破が目当てでみんな買ってるからアレでいいんだ
「こんなんいいから、さっさと原作イラストのアイク出せや」と
散々愚痴ったもんだ
槍斧に比べるとお手軽な間接武器がないだけでそこまで弱いとは思わないけどな、剣
まあそこがでかいのかも知れないが…力高いクラスの手斧強いよね
もうちょい命中下げても良い気がするわ、滅多に当たらなくて当たればラッキー程度の命中率で
手槍手斧の命中率を落として物理職の直間両用の使い勝手を下げるか
ますますソーサラー大正義になるだけの気もするが
3週目に入ろうとしているが、主人公の名前ネタが無い
皆さんどうやって名付けてます?
ルフレ
「虹」繋がりでアイリスとかレインとか
男っぽい名前はイマイチ浮かばないな・・・
迅雷できないマイユニ男を敬遠してるから考える機会自体少ないんだけど
オーシンて名付けて斧持たせようぜ
剣にも風切とかがまた出たらいいのにな
ってか今回のアマツ&ラグネルの間接攻撃モーションは初見で吹いたわ
ぶん投げるのかよw って
マーク
当然姿も同じにな
剣はドラゴンキラーがあるから大丈夫
それよりもソドマスだな
しかしどのように強化したもんかな
小惑星の名前なんかどうだ
何周しようがまずネタ切れしないぞ
>>424 -力の上限を勇者より若干高めにする
-風斬りの剣を復活
-回避と必殺に10の補正を付ける
-高難易度では速さ30と26の差が大きくなるように調整
-ホースメン(ボウナイト)の速さは26、7まで落とす
-アサシンは短剣使い、または削除して盗賊の上級職はトリックスターのみにする
魔法大正義すぎて魔力補正ない相手と結婚する気にならない
クラス専用スキルはあっても良かったな
賢者はまだしもソーサラーの守備はいかん、マジでいかん
専用魔法もあるのにあの守備なのがいけなかったと思うんだ
「剣の達人」「流星」が専用化しても使われるとは思えないが・・・
流星をかっこよくする。
>>429 闇魔法の性能がチートなだけじゃなく
本体も神軍師以上にバランスの良い能力だもんな
どんなバカでもソーサラーさえ使えば楽にクリアできるように
あえて優遇したんだろうか?
>>418 適当にそこらへんにある物の名前つけてる
ボールペンとかユンケルとか
>>426 ボウナイトに何の恨みがあるんだ…ただでさえ最弱職候補だってのに
ダークペガサスにしたいときは、ペガサスナイトを経由しないとダメなんk?
>>430 流星発動中の1撃ごとに太陽と月光の発動判定を入れる。
・・・・敵が使ってきたらやっかいだな・・・
近接攻撃されたら自動で剣に持ち替えて
間接攻撃されたら弓に持ち帰る
ああダメだ完全に妄想の範囲だ
>>434 過去作では遊牧騎兵やホースメンの速さ上限が30だったからな
あのままではソドマスの立場がないのだ
ロングボウ使いとして立場を保てるスナイパーとは違うからな
439 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 00:00:46.05 ID:ah8WiWpp
>>435 上級レベル10以上か上級がないマムクートタグエル花嫁は30でいける
ボウナイトとグリフォンナイトはデフォで移動10あればええやん
まあ聖戦みたいにゆうしゃの剣万能でも困るけどな。
もっとも聖戦でラクチェとスカサハのユリウスに対するゆうしゃの剣必殺10連コンボは見ていても清清しかったけど、
覚醒では必殺率100%にするのは難しいからなあ。
5割前後で必殺発動とか、威力据え置きの5連続攻撃とか
そういうのはいらないな 流石に 封印や聖戦はやりすぎ
剣使いとしては最も強いが、槍やアーマーには負けるぐらいでいいよ
現状では剣ですら勇者やアサシンに負けてるのが問題なのであって
ソール・カティに火力があればな・・・
>>418 植物の名前や地名とかもなかなかいい感じ
武器重量無いなら、弓と魔法以外間接攻撃要らない。
ソーサラーの守備どうにかしてくれ。鎧盾装備の勇者より硬いのおかしいだろ。
硬い闇魔法使いって、それ敵ボス専用職にできなかったのか
>>442 封印は必殺率30%プラスだったっけか>ソドマス
あれは極悪すぎる。
いっそのこと太陽をなくし、リザイアをシスター専用にしたらだいぶ立場が変わると思うな。
どうしてもドレイン系はバランスブレイカーになりがち。
>>446 IS「ライトユーザーの皆様にもストレスなく楽しんでいただけるように救済措置として用意しました(キリッ」
シスターが斧持つってお遊びももう今作限りでやめてほしいお…
ネタにはなったけどやっぱ刃物もって欲しくないんだわ
聖職者がメイスで戦っていたのが元ネタじゃないかとか言われてたな
FEだとハンマーが斧扱いだし
斧娘って凄い人気あるイメージなんだけど、
バトルシスター苦手っていう人も結構いるのか
まぁ、オレも斧は男にこそ似合うと思ってるが
魔法職はただでさえ腐りにくいんだから上限は物理職よりも一回りくらい低くてもいいな
その分マージナイトとか物理兼魔法職はバランス良く仕上げるとか
物理攻撃一発食らったらまずい程度の紙耐久で良いと思うわ
守備の高い魔道士って基本的に最強に近い存在だからな
2連続魔法とかいうダイムサンダ以来のバカ魔法を出す
ISの考えもよくわからんが
あぁ、
>>448なのか
メイスは鈍器のイメージだからまだ…
まあその絵面や攻撃もよく考えると大概だとは思うが
魔道士と言えば「守備の高い敵に強い」という説明にモヤっとする
言わんとすることは理解は出来るが
重さないならソドマスは他の全職に追撃できる速さで魔法職は柔らかめでいいな
結局うちの魔力馬鹿ソーサラーマー子マー坊は最強だったということだな!
僧兵っていうと槍のイメージなんだけど何で斧なんだろうな
破戒僧や虚無僧なら刃物持っててもアレだけど世界観的にどうなんだろう
でも女騎兵には杖を振ってもらいたいという希望もある
ソーサラーの弱点は技が低めなぐらいか
魔殺し持たせれば対抗はしやすいがその魔殺しをもっているのがソーサラーというのが
復讐と店売りで楽に手に入るリザイアの簡単かつ超強力コンボなのもまた
塔はないがリザイアは宝箱や敵からしか奪えないのが良いのではないかな?
リザイアは使用者にもそれなりのリスクがあるべきだな
1回使うごとにHP最大値が1下がるとか
魔道士、賢者の支援効果に速さ+1を追加してやってください
いまもまだこのスレにいる皆はすでに支援やちょっとした会話なんかもコンプリート済なの?
クロム除く親世代がようやくSの手前まで揃ったけど挫折しそうや
>>108 案外皆ミスってるんじゃないか?俺なんかクロムとリベラくっつけようとしてたから
>>463 俺はたぶん5%も見てない
普通に2周クリアして終わり
資料集とかにのってるそうだし無理にコンプする必要もなくね
支援埋めたけどコンプリート精神と意地なだけでぶっちゃけ半分以上内容見ずにスキップした
親組み合わせは子性能と髪色で決めてる
恋愛どうこうに興味ないし
DLCは買ったり買わなかったり気に入ったキャラだけ会話見たり
支援集め途中で飽きて他ゲームに浮気した
支援多すぎて逆に内容ほとんど印象に残っとらんわ
これは人それぞれだな
自分が満足するまで頑張れや
嫁固定バグにかかれば支援は埋めさせないだろう
結婚システムがあるから仕方ないが異性支援ばっかりなんだよな
マイユニとマイユニ子のSが有るのだけ見て、あとは適当。
埋めるかもしれないし、埋めないかもしれない。そんな感じだな。
レスありがとう
お気に入りの24章のマップで気晴らししてから寝ることにするよ
疲れた
24章がお気に入りって人初めて見たな
マイユニとマイユニ子のS支援だと…?
あそこは動きづらい足場でドラゴンマスターが飛んでくるから辛い
敵の飛兵は毎回手強い
5連戦やって思ったがセリカの疾風って性能良すぎだよな
マムクートが微妙に感じるレベル
5連戦って勇者系なしだと結構きつそうだ
聖魔のガーゴイル思い出した
見えないところからブンブン飛んでくんのやめい
新紋章の飛竜共……
バトルシスター使ったことなかったんだけど可愛いというので戦闘させてみた
…モーション、斧装備女勇者と同じで新鮮味が無かった
今まで斧が使える女性職なんてマスターナイトやマーシナリーやジェネラルや勇者やグレートナイトやドラゴンナイトやパラディンしかいないかったからな
ティアマト登場までは大抵斧以外使った方が強いとか、
ルートによっては仲間にならないとかだったしな
最近始めたんですが、20になったらプルス使って転職していったほうがいいのでしょうか?
女斧歩兵が居るってだけで個人的には嬉しかったけどな・・・
リズはどうもバトシスじゃないとしっくりこないぜ
てかグリフォンナイトだけ一度も使った事ないんだけど何アレ・・・
>>482 そういうこと。
職によってスキルが手に入るから、それを意識してみるのもあり。
ただし、チェンジプルフだと上級職から下級職に戻すと、
上級に戻るのにまたマスタープルフが必要になるから注意。
セルジュさんのバトシスは至高
バトシス衣装はマジ至高
うちのバトシスセルジュさんとバトシスミアさんは戦場の花
イケメンは全員殺してカラムのハーレムを作ってるわ
自由度が高くて良いゲームだな
俺もバトシスは好みだわ。斧装備の女の子シスターも可愛くてよし。
リズ、セルジュはバトシスで使ってる。
バトルシスターという狙ったかのような兵種を追加しておきながら
何故ラナを聖戦(子)の配信ユニットに加えなかったのか
バトルモンクとはなんだったのか
492 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 06:33:46.00 ID:UvdVIkKO
>>491 ブレちゃんの専用職じゃないか、それが何か?
モルダ・・・
494 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 07:44:46.34 ID:m7YvlyNE
ブレディは僧侶→バトルモンクでスカートじゃなくなるからむしろ減点
バトルモンクはブレディかリベラ以外だとだっさい水色パジャマになるのがアカン
配信ラーチェルをバトルシスターにした挙げ句幸運にマイナス補正をかけたスタッフに裁きを
リベラ(ルセア物理)
ヘンリー服とかリベラ服とか他でも使いたいな
うちの軍でもソーサラーが最終職なのは
ヘンリー以外は女ばかりだな
女ソーサラーはエロかわいくて良い
>>490 ラナとサフィはバトシスで欲しかったな
ネタで固めるつもりだったならISは詰めが甘いわ
男ソーサラーのコレジャナイ感は異常
女神軍師の絶対領域がたまらん
め、女神軍師
♂汎用ダークマージのふんどし絶対領域も愛して!
賢者ミリエル、エメリナの黒版でかわいいな
黒だとスリットがよく見える
女神軍師は剣モーションが専用で動きがかなり激しくて可愛いから良い
魔法のほうが強いけど、ついつい剣を使ってしまう
長髪だとなおよし
あと武器なし時がなんか可愛い
男は剣モーションがダサくてなぁ…
魔法もアレだけど
がに股やめろよ
男軍師の剣モーションはどうしてああなった
初回はマイユニ子でやってたから
次に男でやったら「……お、おぅ」ってなった覚えが。
カタリナは女の子でよかったね。
魔殺対策のサンダーソードと勇者剣しか持たせてないけど
めがみ軍師ワロタw
コザキって歴代のFEイラストレーターに比べてそんな絵は上手くないと思うんだけどキャリアは長いのな
デザインも女と男の力の入りようが違う気がするんだよなあ
おとこがみ軍師♂
女マイユニだと節約・吸収・迅雷という黄金パターンができるけど、
男だと前衛としては疾風迅雷がなく、
後衛としてはデュアルサポート+がないのでイマイチなんだよな
居合一閃スライム使いになるのがベターなのか?
新番組
女神軍師カタリナちゃん
子世代が思いのほか弱いんだがおじさんに分かるように説明してもらっていいかな
ンン、シンシアは除く
>>515 -親のパラメータがあんまり育っていない
-疾風迅雷やデュアルサポート+など強力なスキルを継承していない
-両親の能力の相性が悪かった(弱点重複、クラスが増えない等)
あたりかな
ンンちゃんをハブるような奴にかける情けは無いのです
あと、もはや何度も繰り返された話題だが
息子が母親から継承するスキルとして、マーク♂、ウード、ブレディ、アズールは「疾風迅雷」
ジェロームとロランは「デュアルサポート+」(ただし、ロランは父親に僧侶素質がないなら「回復」でもおk)
シャンブレーは「槍殺し」(父親にドラゴンナイトの素質があれば、すぐに継承しなくてもおk)
を引き継いでおけば、まず間違いはない
娘が父親から継承するスキルは必須というほど強力なものはない
斧を使う予定なら「斧の達人」それ以外なら「怒り」「一発屋」すれ違い対策なら「カウンター」あたり
後衛として使うつもりなら、常時必殺をあげられる「怒り」はなかなか強力
マイユニの娘なら「力の叫び」を継承して全種の叫びを揃えるのも良い
あ、あとドニの娘は花嫁、マムクートとして使うなら
「下克上」があるといいかな
>>518 なるほどなーそういことか
とりあえず疾風迅雷が強いということだったから
サポ要員だったオリヴィア、リズ、マリアベルなどもマミー殺しまくって疾風迅雷覚えさせたのに
生まれた息子がぼんくらで泣きそうになった
せっかく疾風迅雷があっても1回の攻撃で殺せないとか、無双できる程強くないとか
それはそうと、もう失敗しちゃったもんはしょうが無いんで、
2週目ルナプレイのために序盤でシルバーカードを入手したいんだが
アインスをソロで倒せるマイユニ職/武器/スキル考えてくれ
マイユニはンンと会話する時に「んん……」って名前呼んでるんだよな
アインス?
適当にチェンプルしていれば、そのうち嫌でも勝てる
魔法職ならなおさらアッサリ勝てるが
ソーサラーとか
アインス前の三人も相手しなきゃならないだろうし他の異界でしっかりと育ててから行くか魔符マイユニを雇うかだな
ンンちゃんにおもいっきり怒られたいDEATH!
525 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 13:33:26.33 ID:1zatkd4H
ルキナとジェローム以外が子供扱いしたら怒るよ
>>511 普段女ばっかり描いてる人だからこうなることはわかりきっていた
女性イラストレーターの方が平等に描きそう
男イラストレーターもそうだが
男スタッフも能力的に女キャラを優遇することが多くてなぁ
昔のFEとかドラクエとか本当にそう
まぁ、今回も疾風迅雷が(ry
紋章の謎だってイラナイツはミディア、マリア位しかいなかったよね。zgrとか終わってた
レディソードとか女専用リザイアとかか
リザイアも安定しない魔法だな
シスター専用→女専用→光→闇→光→闇とかコロコロ使い手が変わる
結局俺は女ばっかり使うから別にいいけど
コザキさんカラムをもう少しかっこよく描いてくれればなあ…
カラムはデヴが良かった
癒し系デヴキャラだったら俺得だった
あと鎧の乳首はキモいからやめた方がいい
コザキさんの男キャラはアゴが…
蒼炎暁は敵将の名前が変なの多かったが(ワゼカカだのノシトヒだの)
覚醒だとポモドーロがなんかツボッたわ
ソーサラーもいいけどアサシソ姿も意外な発見があってなかなかのものです
おはようございます
毎回キャラの名前考えるのも大変だろうな
味方に変な名前付けられないから敵にしわ寄せがいくのも無理ないわ
全シリーズ合わせたら800人くらい居るのかな?
いかにもな小物やネタキャラにかっこいい名前をつける必要があるだろうか?
ラインハルト兄様とか素敵
ポモドーロってあれ、エメリナの飛び降りを暗示してるんじゃないの?
ぶっちゃけモブ将の名前とか地図帳のヨーロッパのページ開いてそれっぽいのをつけとけばおk
むしろ味方の名前がネタ切れにならないか不安だわ
既にオリヴァーとオリヴィエみたいな重複もあるしな
マルス
マリス
マリク
イシュタル
アストリア
アストール
アスタルテ
緑髪は全員統一して「ヤムチャ」でいいと思う
チキがヤムチャと申したか
シーザーとカエサル的なあれだな
ロベルトが重複してます!
ジェロームはモロ被りな名前だっけ?
>>538 ポモドーロ=トマトか・・・なるふぉど
しかも前座(?)がアーリオ(ニンニク)+オーリオ(油)
全員混ぜたらトマトソースだw
>>543 修行したらリクームにも勝てるとか胸熱なんよ
550 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 16:22:09.07 ID:1zatkd4H
味方での被りがリンダ(暗黒竜系と聖戦)、ディーン(外伝とトラキア)
敵と味方だとヨーデル(紋章と封印)、ジェローム(外伝と覚醒)
覚醒のジャミルみたいに意図して合わせているのもいるな
ポモドーロがどんな人だったのか
ヘンリーに教えて欲しかったです
そういやすれちがいで発生するランダムマイユニの名前はどうやってるんだろ
ランダム生成にしてはきちんとした名前のようだし
それともわざわざ設定してるのか
>>550 ロベルトを忘れるなと何度も言ってるだろ!
ギースカシムゴメスボーイクリフを忘れやがって訴訟
神話から引用するキャラをもっと減らせば何とかならんかな
FEの中で1番好きな名前はプリシラ
>>555 元ネタ無しで名前考えるのって結構大変だと思う
マイユニもそうだがキャラメイク系のゲームだと
名前考えるだけで一日潰れるとかザラだし
ましてそれを50人以上でかつユーザー全員から見てしっくりくる名前とか…
>>550 ガルシア…(敵:外伝、味方:聖魔)
覚醒キャラの名だとルキナが透明感があって好きだ
何でマイユニの名前を虹にしたのかは分からんが、ルフレって名前も好きだ
カチディスは驚愕の名前だった
バッタはいくらなんでも・・・
海外だとグラスホッパーなんだろうか
しかしルキナはマイユニと結婚しないと子供を産めないという罠
俺の嫁だし何の問題もないな!
マイユニ男の使い勝手が不満なので
女性キャラと結婚できないオレは負け組
マークも男の方が強くなるんだよな・・・
ルキア
ルキナ
ルキノ
ルキアーノ
マイユニとセルジュさんで結婚して
「子世代最弱クラスのジェローム」から「子世代中堅やや下かな?ジェローム」を作ろうとしたんだが
ついいつものクセでマイユニを魔法系ステでソーサラーで運用してたせいで
セルジュさんと能力を相殺しあう「なんか見るからに微妙なジェローム」が生まれてしまった・・・
>>567 どうしてファルシオンと合体しないんだ・・・
ビラクルソード
Steamあさりも終わったし、そろそろ覚醒の続きにでも戻ってDLC消化するかな
とか思ってたけどBioShockとかBorderlandsとか名作を$5とか$10とかで買ってたこと思い出すと
DLCたっかいなw
ジェロームがイマイチな感じがするのは
最終的に「疾風迅雷がとれない」に尽きると思うんだけどな
パラメータは物理壁としては優秀だし
クロム、ヴァルハルト、レンハ、パリス等
設定上はかなり腕が立つ設定の男共もぶっちゃけ攻略では空気だしさ
(クロム後衛ネタは飽きたからもういい)
つまり次回作はもっとこう、ガチで強い男達を増やして欲しいわけよ
ガルザスやヘクトル、レイヴァン、アイク、漆黒の騎士みたいな
確かに疾風迅雷があるだけで歩兵でも幅が広がるもんな
その5人だとヴぁっくんが他の4人に比べてかなり見劣りするような・・・
コンヲル病持ちだし
まぁ、そうだけど烈火の仲間で
ヴァより強いのは数えるほどしかいないぜ
性王ネタとか、ロリネタとか、面白系の男キャラもいいんだけど
やっぱり終盤の戦いは強い男に締めて欲しいわ
ジェローム、キャラ描写は子世代で一番好きなのよな個人的に
スキル貧乏なのは残念だが愛着あるから使う
ドラゴンマスターとして使う場合、
マイユニ父前提だと突破・アイオテ・節約・聖盾・月光がベターかな
ガチで強い男よりイラナイツ復活しろ
傭兵・ペガサス・ダークマージ
の資質をどれだけ持ってるか、だからなぁ今回
最後のDLCまで考えるならアーマーも候補になるかな
うちのルフレさんはクロムお義父さんのところに孫けしかけてるよ
強い男ならマーク最強
オグマ隊長を弱体化したリメイクを許せない。
うちのルフレさんはビーチで嫁といちゃついて秘湯で娘に父さん大好きと言われてたよ
おっさんマイユニとグレゴっさんの支援がウホウホくる
あの〜ここの住人の先輩方はパーティー育成はどの難易度でやってるんでしょうか?
今さっきノーマルクリアしてさて本格的に育成しようと思ったんだけど
あまり高難易度プレイにはこだわりないんでノーマルでいいんでしょうか?
587 :
242:2013/01/07(月) 20:50:27.80 ID:ZeHeO7m4
以下が余ったんだけど、おすすめの組み合わせある?
男:フレデリク、リベラ、カラム、ロンクー、ヴェイク、ヴィオール
女:セルジュ、ベルベット、ミリエル
残り物なので戦力になるか微妙だけど…(´・ω・`)
そんなの自分で考えろよ…
>>578 そんなもん、2chで面白ネタとして取り上げられるだけで
一般プレイヤーにとってはゴミ同然じゃん
>>587 まあ折角だから自分でやってよかった組み合わせをば。
・フレデリク×セルジュ
高パワーの月光に定評あり。速さは死ぬのでデュアル○○で後衛特化も選択肢。
絶望3会話が正に騎士なので好き。
・リベラ×ベルベット
復讐カウンター回復で反撃の鬼に、武器節約が無いがキニシナイ。
(´-`)。оО(事あるごとにここで質問するような奴がルナプラクリア出来るとは思えないんだよなぁ)
一々質問しに来たりわざわざカップリングを報告しに来たり
一体何が目的なんだ
ルナプラって4章まで運ゲーでクリアして
後はDLCでモリモリ上げてクリアすればいいだけじゃないの?
セルジュジェロームは猛烈にドラゴンマスターキャラだから辛いんだと思う
セルジュはバトルシスターとして優秀だし
ジェロームもバーサーカーとかで切り込んだり後衛サポートが強い
>>580 おお、なかなか熱い設定だったんだな
覚醒は虹関連結構多いな
わざわざサンクス
ジェローム装備品運用ならヴェイク父で一発特化か貴族父で命中+20でいいんじゃない
月光や復讐持ってても後衛じゃ意味ないし
>>589 貴様はビラクルソードの餌食になればよい
598 :
242:2013/01/07(月) 21:43:33.92 ID:ZeHeO7m4
>>590 フレデリク×セルジュで月光斧達一閃突破サポ+のDマスで後衛兼運び屋が強そうだね
ロランは…この組み合わせだと月光取れないのか
ロンクー親で地雷にするくらいしか無いのかな
待ち伏せ怒り赤の呪い一発屋復讐か
あるいはサポ+に魔達一閃突破能力+2の後衛高火力賢者か
シャンブレーも似た感じで
リベラ×ベルベットでカウンター復讐回復突破の地雷か
>>504 ワロタw
ふんどしの絶対領域に女性ゲーマーは萌えるのだろうか(棒)
ヴェイク兄貴がイケメン♂すぎて支援Sを誰にすればいいか迷うな。まぁティアモとの支援Sが個人的にはガチ
ヴェイク×ティアモだと支援会話がイケメンなだけじゃなくて
金髪で斧使いという個人的にストライクなセレナが生まれるので
気に入っている
あとデフォ設定だと斧男と槍女だから相性が良さそう
ヴェイクには脳筋デジェルの父親になってもらっているがグレゴでも悪くないので迷う
肉×セルジュで斧達とか何言ってんだコイツ…
まぁ、日が浅いと
スキルとか完璧に覚えていないこともあるさ
ヴェイクはサーリャとくっつけるのが面白い
ノワールの力強化にもなるし、
・・・鼻水止まらない呪いとかがしっくり来るし(ぉ
蛮賊じゃないと斧達取れないじゃん
って斧の達人はバーサーカーか
ウォーリアで取れる気がしてた
>>602 ソワレ、サーリャ、ノノの場合、グレゴはヴェイクの下位互換。悩む必要はない
傭兵職被りが勿体無さ過ぎて、ヴェイク×ティアモはくっ付けたことないなぁ。
610 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 22:17:27.36 ID:m7YvlyNE
ティアモは毎回マイユニ嫁固定だがもったいないとか考えたことすらない
子世代加入マップで一番外道なボスって誰だろう
ネルソンとかカチディスとか
皆可愛らしい小物
カプ質問アンチとかww
このスレの住民は何を書き込めば気が済むのだwww
ジェローム加入マップのタイトルは「天駆ける双竜」だが、
セルジュさんは既に修行が完了しており、
ジェロームもドラマスより先に別の職のスキルを回収するので
自軍の竜が駆ける機会は一度たりともないのであった
チェンプルワールドだから仕方ないよね
>>609 ノノの方にヴェイクをやればアーマーナイト質が付くみたいだからさ
まあノノグレゴも固定みたいなもんだから別にいいか
618 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 22:41:26.56 ID:m7YvlyNE
強いて上げるなら市民を殺してるザキハやモリスティア辺りか
一番の小物はネルソンだな
あんなのが元ヴァルム帝国兵なんだよな
マップのレベルとか場所とか考えると21章の前がちょうどよくて逃亡兵というより残党兵って感じがするし
ザキハはいかにも世紀末思考なならず者だったな
ブレディちゃんでぶちのめしてやったが、
シナリオ上では戦わず回復に専念していることになっているんだったか
ブレディちゃんは覚醒一の萌えキャラ
マイユニ×ティアモは軍全体の職的には最悪級に勿体無いが
DLCで専用会話があったりセレナ強く出来るからな
ティアモの相手で一番ダメなのはドニなんだよな
職かぶりな上、セレナのステータスが残念になる
優秀な種馬なのに全く生かせないという驚きの結末に
セルジュさんをグリフォンナイトにしても、息子はドラゴンに乗ってくるのかしら?
新紋章ルナに挑んだとき、ハード以上クリアの兵種変更制限解除に
かなり助けられたので、これもやはりルナ挑戦は
名声ボーナス特典引き継ぎ前提で挑んだほうがいいの?
あと、結婚も計画的に考えないとルナでは地獄?
聖戦でうっかりシルヴィアとアレク会話させたせいで、
神父の杖が継承できなくなって、
妥協して進む決断するまで苦悩した記憶ある。
>>624 名声引継ぎで難度を下げるのも選択肢だね。
ルナ+を配信とか名声とか遭遇戦すら縛ってクリアするキチガイもいるけど。
水着姿拝めるって知ってたらセルジュさんに大量投票してたのに!
じつはグリフォンじゃなくて着ぐるミネルヴァちゃん
>>624 ボーナスも配信もDLCも何も無くても何とかなる、だがわざわざ使えるものを使わない必要も無いので使うと良い
結婚相手は稼ぎ行為を行わない前提だと、育成するユニットを絞ってその中で更に誰くっつけると考えておきたい
特に序盤だと何組も将来の夫婦を育成する余裕はあんまり無い
とりあえず3章辺りまで試しにやってみると良いと思うよ
この時点なら何人か中途半端に育成したけどやっぱり計画立て直そうと思ったらやり直しも容易だし
ここから通信が使えるようになるから最悪あらゆる手を尽くして強引に進めることも出来る
クロムも、紋章柄じゃなくてエメリナさん柄の水着なら
着用してくれたんじゃなかろか。
>>622 マイユニ男の一番の特典は母親依存の子供の髪色を好きにできることさ
子供を俺色に染めるの楽しいです
なんでもっと鮮やかな赤色がないんですか!
ジェロームが最後までカッコイイ感じでいられるカップリング支援って
ルキナ、デジェル、マイユニぐらいか
結構いじられ率高いよね、ジェロ
結婚相手を決めきれずに結局独身者ばかりのわが軍
一人にしろなんて無理だよ
だってお前、王侯貴族でもないのに2人以上とか無理やん?
ってクロムさんが
女性陣に比べて男が少なすぎんだよ、2軍メンバーをむりやり種馬にして
子供だけ1軍起用してしまう。
ジェロームは父親支援の時点で…
緑マイユニでミクミクセレナ
ジェロさんとマイユニ女の支援はヤバい
あぁ?ミク?
641 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 23:21:28.73 ID:m7YvlyNE
緑髪をすれちがいで見たのはウードシンシアセレナデジェルの四人だな
ずっとハヤテのごとく見ながらやってたけど、両方カラフルな髪だ
ヒナギクとティアモかぶる
竜石のダメージ計算って自分の攻撃と相手の魔法防御で良いの?
どこにも説明無いよな。あと獣石も
>>630 普通は子供の髪色って母依存なのに
ユニ子にはその特典がないんだぜ・・・
たとえふたり産んでも両方青髪固定ってさぁ (聖王家どんだけ遺伝力強いんだ?w)
>>638 ????? 「貴族的な水色ミクセレナというのも可能なのだよ・・・」
イーリス名物ソワレの焼き菓子発売決定!抽選で1名様にデジェルちゃんお手製ケーキが当たるよ!
マリアベルの息子って、なんでなんなやさぐれてんだ
647 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 00:14:48.04 ID:mspHFUbg
口の悪さは母親が原因
髪型や姿勢の悪さは絆の秘湯でロランと会話すればわかるよ
ブレディちゃんは印象が常時キレた状態のノワールみたいなもんなだけで大人しい子だからね
ノワールを嫁にしてみた、3世代同居ゲームとか斬新すぎるな。
今更すぎるんだけどさ
例えばクロムとオリヴィエの間に生まれたルキナとマイユニットとの間に生まれたマークをルキナの兄弟のアズールとくっつけるのって結構まずいような
あれ いとこは普通に結婚できるんじゃなかったっけ
おじと姪かな
マークちゃんが別世界のマークちゃんならおkさw
ルキナとユニ男が結ばれてんのに、
なぜかやって来たマークちゃんが緑髪で竜石持ってる4コマが設定資料集に有ったなw
「運命を変えます(#^ω^)ビキビキ」
FEは昔から近親婚余裕でした
エフラム×エイリークこそ至高
再開時の会話が軽く恋人のそれで、支援会話で頭を撫でられて赤くなったり、ペアエンドがあったり…
専用装備の名前がアレな辺り多分わざとだろうが…
ラーチェルとの支援でも地味に強調されてるな
世間ではやはりゼト×エイリーク派が優勢だが、関係ない
アイクもせめてミストとペアエンドがあるべきだったんや
パリスさんの代まで健常な肉体が継承されてるし、
ミストは公式でボーレの嫁だし難しいな
まさかジェイガンポジションと結婚出来る日がくるとは…目頭が熱くなるな
>>660 ミストってボーレなの!
ボーレはいつも二軍
ボーレのみミストとのペアエンドがある
暁は他にもサザ×ミカヤ、ジョフレ×エリンシア、
ネサラ×リアーネ等、カップリングが1パターンしかない
ボーレは暁だと微妙だが、蒼炎では結構強かった気がする
なんでクロムリズのS支援会話が無いんだ
アルヴィス×ディアドラみたいなガチ近親相姦確定な描写は
もう二度とやれんだろうよ
どうせウードが好きそうな天空も覚えないんだし
近親すればするほど伝説の武器を扱えるようになる…
ウードはユニ男の子にして邪竜の力である華炎を使わせてやって
いたが月光の方が強かった
冬コミにヴァルハルト×バジーリオ本はあったんかな
華炎は神軍師やダークナイトみたいに
力と魔力の数値が近いユニットなら比較的強力らしい
でも敵の能力がインフレするほど「やっぱ月光でいいや」ってなりそう
FEで一番どうでもいいのが世間のカップリング人気ランクそのことで喧嘩してるのとか見たら心底どうでもよくなった
スミアを賢者とダクペどちらにするか迷うなあ
魔力が高く杖が使える賢者と移動力が高くダブルで速さが上がるダークペガサス…
迷ったらジェネラル
本人の適正と逆のクラスにつければ間違いないという風潮
しゃーない
>>671うちは魔達ダーペガにしとるよ。たまにスミアーマー
クロムやフレデリクと結婚した時はジェネラルで活躍してたが今回はヘンリー相手で魔法キャラにしようと思ってね
とりあえずダークペガサスで試してみるよありがとう
クロムとフレデリクが結婚した時、に見えた
アッー!
どっちが産むの?
突破槍達迅雷スミアーマーナイト
ジェネラルよりアーマーナイトのがかわいい
賢者はデフォグラになっちまう子が大杉
過去の白マントの方々が好きなのに覚醒は少し残念
アーマーは、まあ・・・
>>668 正直言うとハゲーリオとショタロンクーのはあった
>>679 なんでデフォアーマー娘のデジェルは
鎧で損しているとか言われるのぜ・・・
マイユニのようなゴミはもういらないわ
若いおにゃのこアーマーはウェンディもアメリアもメグも可愛かったのに
デジェルは初の不評じゃないかね
ピンクアーマーかそうでないか
686 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 10:01:08.84 ID:nmaTuF/K
初代のシーマ様を忘れるなんて
シーマって若いっけ?
年上だと思ってわざと除外してた
あとサムソン爆発しろ
>>メグも可愛かったのに
・・・?
アーマーナイトのドット絵がかわいい
ジェネラルになると頭隠しちゃうのが残念
690 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 10:23:36.33 ID:etgZA/HC
>>662 蒼紅DLCやってて
ミストはウードの嫁の方がいい
ウード×ミスト、意外にありかも
(だから常にダブル組んでる)
リズにやぶり捨てられそうだが…
原作で夫確定しているのに無理言いなさんな
メグちゃんはドラえもんでいうジャイ子、サザエさんでいう花沢さんのような癒し枠
でもないか
申し訳ないが過去作とのカップリングはNG
魔符は本人じゃないからカップリングは無限大・・・!でも他カプsageはNGな
クラスチェンジ後の衣装を妄想するのが楽しすぎてヤバイ
未来からきた息子がカードにぶっかけてた死にたい(イーリス王女)
ウードとアズールの初期ステが低すぎてチェンプル6〜7回繰り返した結果、
スキルが飽和状態でだだ漏れになってしまった
すれ違い用に失礼のないようにスキル積んで置きたいんだけど、どうしたもんかと
疾風迅雷
流星剣
太陽剣
月光
剣+5(斧+5)
---
生命吸収
デュアルガード+
怒り
待ち伏せ
斧殺し
回避+10
滅殺
すり抜け
ウーちゃんみてるとよく思うけど、
待ち伏せ怒り流星とか面白そうだよね。
大体の場合届かない位置から一発で刺される運命だけど
ウーちゃんはステ的にサンダーソードマスターになりがちだから何の問題もないな
ウードの剣士素質を有効活用するなら怒り待ち伏せ復讐ソーサラーとか?
毎日2〜3隊すれ違うけど、ほとんどがカンストチームばっか
中でも、カンストノノンン真竜石マムクとか、命中20%弓+5カウンター持ち錬成勇弓スナイパーとか出てくると絶望的な気分になる
最悪、ウドアズブレの死んでも心が痛まないトリオを特攻させる選択しかなくなる
割とシャレにならない消耗戦になるので本当にやめてください
701 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 11:19:03.47 ID:etgZA/HC
>>694 すいません、だがこれしか思い浮かばないもので
本題
ウード親はリズグレゴ固定だな
最終兵種は物理魔法両面生かせる魔戦士固定
限界節約太陽一閃迅雷
ドニも捨てがたいんだがバインバイン様固定だし、
幸運生かせても技が生かせない
(実はリズに技補正が『−』だって事知ったを)難点もあるから
とりあえず E-mail欄にsageっていれようか、話はそれからだ
マイユニサーリャリズマリアベルグレゴリヒトフレデリクが結婚できない病でブレディとウードとマークが仲間にできん・・・
ノワール「わ、私、お母さんが結婚してないのに仲間になったのかしら!?ひぃぃぃ・・・!」
ノワールの事完全に忘れてたウワアアアア
適当に結婚させて親殺しちゃうってのもありだけどそれもかわいそうでなぁ・・・
うーちゃん、運び手槍殺しかるわざダークナイト!と思ってロンクーとリズ結婚させたら……あれ?
無理して戦わなくてもええんやで?
毎回出すだけ出して全く使わない子世代とかいるわ
うちは微妙と言われるジェロや絶滅も含めて
とりあえず育てるだけ育てる
強いとか弱い以前にもうみんな愛着が沸くんだよ
つっても間接武器持たせてマミーをおまかせ表示カットで
回しまくるだけの簡単な作業ですが
下手に使い始めて愛着がわいても困るし・・・ということで最初っから絶滅は切り捨ててる
好きなキャラなら微妙だろうがなんだろうが使う
強いキャラなら絶対使いたいとも限らないし
>>712 いい加減にしろ!要するに俺の普通カジュカンストマイユニをルナカジュで雇って
エリートMAPクリアしまくってルナ楽々攻略しろって言いたいんだろ!
ロンクーはHP一桁で命中80%相当の致死ダメージを3回連続かわした時から愛着ついた
昔の祈りスキルだな
>>713 マミー使うなら結局ルナもヌルゲーじゃないかいい加減にしろ!
異界も遭遇戦も使わない場合はアズールもウードも母親のおかげで微妙な能力になって
母親も物理系なおかげでジェロームはある程度戦力になる
ただ弓と風魔法で死ぬ
そしてどっちにしろ戦力になるセレナ
ティアモの贔屓仕様は公式設定だから仕方ないんだろうな
ティアモに匹敵するぐらい使える男キャラが全然いないという悲劇
製作者が疾風迅雷がそんな有用だって思わなかったんじゃないの
ク、クロムとか能力かみ合ってない?
>>719 ないな
武器節約・生命吸収・疾風迅雷と闇魔法の全てが揃っていて
なおかつ設定上で天才扱いだ
どういうキャラが使いやすいかはよくわかっているんだろうな
>>720 結婚できれば有用だったかもな
貴族の使えなさ
踊り子は使ってみれば役に立つんだがオリヴィエは意識して使わないと育てにくいからなぁ
加入が遅れるので仲間にしてもアズールは忘れがちになる
貴族は使えなさも含めてキャラだと思ってるんでそれはそれでいいやw
貴族さんはせめて
ドラナイじゃなくてソシアルだったら強かったのにな・・・
ヴァルム人だから仕方ないのか?
基本的に魔法が強いからなあ
1話で貴族が仲間になる→2話でミリエルが仲間になる→マイユニとミリエルで十分じゃないですか!やだー!状態
ハード以下ならミリエルさえいらなくなるけど・・・
グリフォンナイトが唯一似合いそうな人だとは思ってるんだけどね貴族
魔導師運用が一番安定かなぁやっぱ
貴族とロンクーはよく持て余す
ロンクーさんは寝返り剣士枠失格ってさっき長髪のイケメン剣士が言ってた
>>726 ノーマルだとマイユニ一人でクロム背負って
最後まで行けちゃうよな、試したことないが
スミア:アーマー(重装)、シスター(光)
ティアモ:傭兵(軽装)、ダクマ(闇)
こうやって適当に対比にした結果な可能性すらある
リザイアが早期に買える時点で節約リザイアの有用性が理解出来て無さそうだし
未来編3を初めてクリアした。
マーク……泣けてくる
733 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 14:59:11.08 ID:LeZFsdqp
今回絵的に苦手だったのですが、軍師チートくさいなぁと思いつつプレイ。
そして比較的まともな絵のセルジュをマイユニットの嫁にしようかと思ったけど、チェンジ使ってなにか地雷な気がしてきた
よ、弱すぎないかい??
セルジュさん別に弱くはないと思うけど・・・
力上限高いし斧レベルあるからバトシス向け
デュアサポとか令嬢で支援メインのがいいけどね
転職先不遇と言ってくれ
マイユニの伴侶に地雷もクソもない
好きなキャラを選べばいい
全部馬面だからどれでもいいよ。
正直弱いキャラってのはいないと思う
セルジュはトルパの代わりに斧持てるジェネラルか勇者になれれば斧持ち女性ユニットとして濃くなったと思うんだけどね
ヴァルキュリアや賢者じゃさすがに弱いと思う
斧振ってなんぼ
セルジュさん騎士キャラ設定+高い力と守備に説得力持たせるにはドラナイのほかには
ソシアルとアーマーだったらヨカッタナーといつも思うがそれだと完全に女版肉な上に
セルジュアーマーとか超怖いですやめてください
サンクス 愛でカバーする。いくらでも戦えるしね。そうだシスター トルバごときでめげてはいかんな
とゆーか、ティアモが転職恵まれすぎてるね。セルジュと好感度上げまくるぞー。しかし軍師はチート
最初絶滅気に入って支援網羅して告白絵でウケルwwwとかやってご満悦だったのに最後に大事なルキナたんと結婚させたら不甲斐なさすぎてそのS支援はセーブしなかった
以降絶滅は使ってない
絶滅ってウサミミショタならワンチャンあった?
無理か
絶滅良いじゃん、見た目だけは
うさ耳ショタ…ありだ…
練成武器無し+下級職or固有職キャラで最も強き者の名やってみたんだけど案外やれるもんだね
限界突破槍達アーマーナイトのスミアーマーさんがびっくりする位働いてくれてちょっと驚いてる、迅雷やっぱつえーな
セルジュさんは資質的にはリズのペガサスがドラゴンになったもので
性能的にもリズの魔法系能力が物理系能力に置き換わった感じなんだよね
それで差がついてしまうのはやはり迅雷の存在と、魔法使い優遇のシステムのせいか
>>747 そりゃそんだけマスプルとチェンプル使えば強くなるってw
マリアベルとか魔力上がるし迅雷もデュアルサポート取れるし基本的にノーマルなら迅雷キャラは火力あれば使える
というか初期職のPナイト縛りしないの?
どの子供も形見の指輪を受け継ぎ現世へ飛んで来るわけだけど
ジェノームだけ母親の仮面というのが粋だよね
思い出すよ、罵倒され叩かれ続けた日々
貴族さん…アンタ
貴族セルジュはイベント的にはともかく
性能的にはドラゴンナイト重複なのが痛いよね
>>749 最も強き者の名ってどの難易度も強さ固定じゃなかったっけ?
スミアはなんとなくアーマーナイトが可愛くて使ってるんだぜ
ジェノームって誰だよ?w
マイユニが仮面を付けた姿
王族なのに親子そろってお買い物のお釣りをちょろまかしてせこせこ貯金してるリズウードが不憫なんだが
資金管理は全てマイユニ任せ+エンディング後も自警団は継続しているくさいからあの親子はこれからも貧乏なんだろうか
マイユニにイーリス乗っ取られますよ!
5連戦って下級職でもいけるのか
上級なら突破叫びなしでもいけたりするんかね
>>757 上級なら突破なんて全くいらんかったよ、初見でもいけた
下級だけじゃなくて一応固有職(マムクートとか村人)の人らも少し使ってるからいけるというのもある
突破下級職は男性は火力(居合一閃)、女性は殲滅力(疾風迅雷)があるから火力は申し分ないけど耐久が終わってるからね
敵を釣るのはさすがにマムクートに任せた・・・w両盾持ちの速さ高い子世代キャラいればあるいは・・・?
場坂とアンナさんどうやって倒したんだ?
まず攻撃が通らないと思うんだけど
あ、裏じゃないよ、表
あぁ、流石に表かw
カタリナ貰って以来表やってないから俺もやってみようかな
キャラ鍛えてやることなくなったから挑戦してるんだけど縛りプレイしながらだと楽しいよw
次はマムクート無しで挑戦したい、釣りのためだけとはいえ数回ダメージもらっても死なないのはさすがにチートすぎた(突破無しで)
>>643 マムクートで計算したら、普通に自分の攻撃と相手の防御だった。
攻撃=力+石補正+石自体の攻撃力
他の装備の武器レベル補正無し。
どう見ても物理攻撃じゃないのに。多分兎も同じだな
ちなみに竜石は聖盾、獣石は大盾で半減される
ギムレーのブレスは盾無効
つまりナーガの息=聖なる盾に反応されるくさい息
ギムレーの息=聖なる盾もスルーしてしまうさわやかさ
そういや冬のコミケはFE本は増えてたんだろうか,減ってたんだろうか
今全クリしたけどあまりにもあっさりしすぎワロタ
結局主人公やマー子の過去とか詳しくわかんなかったし
続編でてほしい
あとティアモとクロムの支援会話はよ
ルフレについてはもうファウダーの口から語られているだろ
マークについては絶望の未来編や絆の秘湯をプレイすると
なんとなくわかると思う
>>768 主人公はそうやったわサーセン
わかったマー子のためにとりあえずそのDLC全部してくるわ
金と銀くらいしかしてなかった
デュアルのせいで絶対安全圏の計算をすると幅が狭くなるだけなのがなんとも
ルナ序盤が一番楽しいなこのゲーム
>>769 ユニ男の嫁がティアモかサーリャの場合、絆の夏もオススメだ!
(ユニ子の場合はクロムかガイア)
思う存分伴侶の水着姿を堪能&イチャつくがよい・・・w
みんなすれ違いの
器滅殺セリカ部隊や
待ち伏せ祈り復讐ソーサラー隊や
カウンタースナイパー隊って
どうやって処理してんの?
裏5連用のうちの部隊だとチンチンにされて悔しいんだけど(´;ω;`)
さっさとお帰り願う
ニア 別れを告げる
倒すなら錬成ロングボウや錬成勇者武器で処理する
後衛が勇者武器なら三回攻撃できるし前衛も勇者武器なら反撃の前に最高6回殴れる
カウンタースナイパーならスライムや反撃でまず削って自ターンでとどめで処理可能
武器買い取ってお帰り願う
というかそのメンバーって裏5連戦と同じ戦術で応用が聞くと思うんだけど
ロングボウ→通常攻撃で全て蹴散らせるし、待ち伏せソーサラーは反撃→ロングボウでも良い
カウンタースナイパーは祈り無しで自分のHP>相手のHPなら必ず死なないし強気に攻撃
それに器滅殺セリカよりも月光+絶対命中セリカの方が極悪だと思うぞ
HP5上げておけばカウンタースナイパー相手に死ぬことはない
復讐ソーサラーは反撃でダブルセリカイルで葬る
滅殺持ちはスライムで削ってからダブルセリカイルで反撃される前に倒す
>>772 限界突破魔符軍団で圧倒、これなら死んでも再雇用できる
もっと現実的な方法なら
>>775の言うとおり
それでも無理と思ったら別れる
>>772 武器や魔導書を買って早々にお引き取り頂く
>>776 すれちがいでキルソードの必殺率MAX+月光軍団と遭遇したときはマジで運ゲーかと思った。
殺し系を適度に入れているので1撃で攻撃/回避しきれないときもあったし。
練成してない方が高難易度だと手ごわいというのに
とりあえずマイユニが実用的ならスカウトして名鑑に登録。
その後でアイテム買ってバイバイ。
……俺のルナ+記念カウンタ部隊は
物を売ってるのか喧嘩を買ってるのか
マイユニを売ってるのか、どれだろうなぁ
絶滅の会話で良かったと思えたのはマー子だけだ
決していい意味では無く
マイユニは別にスカウトとかはしないな
旧作キャラで枠が足りない
登録した後で、アイテム買えるの?
セーブしないと名鑑も残らなくないか
>>778 キルソード+回避系スキルは質わりーなw
オマケにカウンター持ちだったらウザすぎる。
避けられて倒し切れなかった場合、次ターンで地獄が見えるぜ…w
名鑑は共有だから一回別データにセーブしておけばお帰りになる前に登録できるんじゃないかしら
>>782 スカウト
単騎で特攻していただきました
見事な最期でしたよ
ネタ部隊にネタ部隊で挑むのが一番楽しい
実用性だけで育てたキャラほぼ居ないな、練成も過去作再現とかネタばかりだし
設定にあわせて育成したら実用的になったキャラは居るけど、ティアモとか
力と魔力をどっちか高いほうを取るとして、カンスト時のパラメータの合計値が一番高いのはだれなんだろ。
子キャラの誰かなんだろうけど。
>>790 フレデリク×ベルベットのシャンブレーと
力or技or速さor守備得意、魔力苦手のマイユニ♀との間に生まれたマーク♂
力9/魔力-5/技7/速さ1/幸運0/守備6/魔防-1 ←力得意時の上限補正値、合計+17に魔力-5
これでジェネラルになれば力59/魔力25/技48/速さ36/幸運45/守備56/魔防34
ツール使って計算したけどこれ以上の数値出る組み合わせってあるかな?
>>789 木の枝とかおたまとかばかりのチームに同じような武器で挑んだけど、
案外殺伐とした対戦になってコレジャナイ感を味わったの思い出した
フレデリク ロンクー リベラ ヘンリー
のいずれかを父に持つシャンブレーかンンとマイユニの子マーク
でいいんじゃないか
ブレディ(魔力)
795 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 00:38:42.26 ID:8rnsKjRD
連投&ミス、スマソ
ごめん孫世代完全に忘れてた
チームは鍵開け持ち王子とかのファン向けのネタ編成ばっかやってるわ
だが聖なる弓持ちアサシンアルムのコレジャナイ感は半端ない
マイユニはレベル1だけど
他のキャラは限界突破、盾、殺しをちりばめてドーピングだけじゃなく11章までに買えないアイテムを持たせてるけど
こういうチームってどう思われてるんだろ
以前そこまで極端じゃなかったがマイユニをほとんど使っていない人とすれ違ったけど
マイユニ使用縛りとは珍しい・・・程度にしか思わなかった
クロムだけ初期パラレベル1で、他キャラはフルパラカンスト部隊となら何回か戦った
ウヒャィッΣ (゚Д゚;)
>>796 全く同じだwDLCマルス様には新紋再現で全能力+2も付けてる
コレジャナイ感はリンのアサシンもだなー
ソール・カティ装備できないのが・・・練成キルソにマーニ・カティって付けてるから良いけど
あとセリカは神軍士にするか賢者にするか悩む
すれちがい部隊はガチじゃない方がやってみようという気になる。
あとネタが込んでる部隊は好きだ
DSの新暗黒をやらないで新紋章をやって面白かったんですが、同じようにWiiで蒼炎をやらずに暁をやっても楽しめますか?
何でここで聞いたかわからんけど面白さなら
蒼炎>(越えられない壁)>暁
新暗黒<(越えられない壁)<新紋章だからなんとも
>>804 暁は買ったんですが蒼炎は高くて買えなかったので、新紋章のように前作のフォローがされてたら楽しめるかなと思いました。
されてない場合は蒼炎を無理してでも買ってからの方がいいんかなと
暁はむしろ蒼炎ファンには無かった事にされてる場合もあるし楽しめるんじゃないか
蒼炎持ってる利点は申し訳程度の引き継ぎがあるくらいか。蒼炎でサザっていうイケメンを育てておくと暁が楽になるんよ
しゅんころ
暁はマップ構成が面白いね
>>806 なるほど、じゃあ暁をそのままやってみようと思います。
蒼炎も安かったらいつか
あぁ^〜違法練成レクスカリバーでジェロームのHPが蒸発するんじゃあ^〜
暁は前作やってなくても大丈夫との宣伝してたな
プレイ後のユーザーからはボロクソに言われたけど
どちらもサザさんには世話になりっぱなしだったんよ
あの人こそ主役に相応しいんよ
身の程をわきまえよ
暁は王族が強すぎる以外は面白かったけどな
ミカヤの策は戦争っぽい生々しさがあって好きだった
だから覚醒もそんな燃えるような策が出てくるのかと思いきやフラヴィア様投げるとかひどいよ
ああ、フラヴィア様に火を付けて投げてヴァルム城を突破する作戦は鳥肌たったよな
馬鹿でもわかる戦争を描いたらこうなりました
過去キャラの絵描いた人誰か知らんけど
時代が時代なら斬首刑にされてんだろ
わりとまじで
結局もうDLCは公式サイドも出ないことを公言してるのか?
まだ出ると思っているのか
昨日資料集の立ち絵舐め回すように見たけどDJLさんめっちゃ可愛いわ…
全身絵見てて思ったけどなんでロンクーはいっつも横向いてるの?
ニンドリの漫画で正面向いたよ
年末やるために買ってノーマルでぼちぼちやってんだけどマスタープルフ解禁で全キャラ即上級にしちまった
20まで粘ってチェンジしてからマスターがいいんだな
第2世代も弱いしやっちまったわ
すれ違いないのは寂しいが二週目頑張る
デジェルたんぺろぺろ
クラスチェンジできるようになったら速攻でプルフを使っていかないと・・・
そのまま放置して無駄な経験値が入ってしまうと、
内部レベルが上がって後半でほとんど経験値が入らなくなる。
ノーマルだったらそんな気にするほどでもない
エリートの書があればなおさら
公式絵見たいなぁ
でも資料集高いんだよ・・・
マーク娘が会話みててかわいすぎる。とうさーん、かあーさん
戦場だと鬼軍師だが
チェンジプルフならそのとおりだがマスターの場合は内部レベルは変わらない
馬縛り始めてみたが砂漠だっりいww
プルフ使って出直してもステ伸びない肉さんが辛い…
やはり中盤以降は諦めるしかないか
魔戦士でループするしかないな。しても辛いが
ルキナが来る前だとプルフが勿体無いから魔戦士の巻物ループになるから困る
肉を即魔戦士にしてステを二度見したあの日
すれ違い通信が可能(地元や出先に覚醒持ちが多い)なら
プルフにはそれほど困らないんだけどねぇ・・・
>>801 リンがアサシンって・・・
たまたま装備が同じ種類ってだけで
デザイン的には完全に剣士系って感じだろうに
やめる際は配信チームとか屍兵の遭遇戦の戦闘準備画面でセーブ
再開時に戦闘準備画面から抜けてプルフが売ってなければリセットして遭遇戦をこなす
遭遇戦終了時にプルフが売ってなければまたリセット
とか一応稼げるけどリアル日数が必要で面倒なんだよなぁ
異界の騎士団でもプルフや時空持ちいるから結構助かる
さっさと先に進めるからそんなことで悩んだことないな
2週間ぐらいかかったら
ヴェイクもグレゴもフレデリクも魔戦士でステがカンストした
トリックスターの方が魔力関連の伸びが良いのにヴェイクも魔戦士で頑張るから…
あぁ、そうだったのか・・・
時間無駄にしたか
やめてください!どの職でも魔力上がらない聖王もいるんですよ!
性王さん、DLCの魔戦士以外に魔力いる職ないじゃん
サンダーソードやしびれる槍を使う時や
後衛ファルシオンの時にちょっと関係してくる
まぁ、ほとんど意味ないんだけど
でもエリートマップ周回する時って
いやでもクロム後衛にするじゃん
魔戦士ループしてたらいつか魔力はカンストするし
ついでみたいな感じで、苦労したってきはしないな
>>842 禿リオさんやフレデ肉さんや碧さんやベイクさんはいいとして
魔法職(ダークナイト)だというのに
聖王様より魔力低い貴族的な人(魔力12)もいるんだぞ!w
(もっとひどいのは魔戦士lv.30にして魔力一桁のアルムさんだが)
まぁ、その聖王も魔戦士にしても魔力15だから、大したことは言えんのだが。w
嫁は魔力46あるというのに・・・
ンンに疾風習得させたいんだが
ノノに誰と結婚させればいい?
ガイア、ドニ、マイユニの内のどれか
ネタパーティで竜(not竜騎士)チームを組んですれ違い出撃しようと思うのだが
竜が足りなすぎるから混血まで入れてもまだ足りない、誰か残ってたっけ?
ノノ、ンン、マーク、チキ、配信チキ、ソフィーヤ(父方が竜)、セネリオ(母方が竜)で枠が2空いてる
ロイ(母親が竜の可能性大)
異界のロイ(同上)
ドニノノは外見的にも違和感がないし
性能的にも恵まれてて良いな
マイユニと聖書ナーガでナーガの化身らしいユリアを入れるべきか否か
>>849 マイユニを「竜」とみなしてるなら
マー子マー坊の兄or姉 (嫁がノノ・チキならすまん)
竜でいうならユリウスは?
ロプトゥスの化身な彼
ユリアも入れればちょうどいいか
聖戦士直系いれていいならシグルド、アルヴィス、エルトシャン、レヴィン、キュアン、
セリス、アレス、セティ、アルテナ、トラバント、イシュタルもいける
聖痕ないけどエーヴェルも
ナーガユリアは何かそれっぽいな
思い出したけど聖戦の神器を作ったのは竜だからレヴィンをフォルセティとして入れてみようか
@ノノ Aンン Bマーク Cチキ Dチキ(配信) Eソフィーヤ Fセネリオ Gユリア Hレヴィン
マムクートじゃないメンバーは物凄く術師に偏ってるな
おまけにマイユニ含めて軍師4人、この勢いで軍師パーティが組めそう
軍師パーティ組むとしたら…
マーク、カタリナ、カタリナ(DLC)、レヴィン、サイアス、セネリオ、ミカヤ、ミカヤ(DLC)
ここまで決まりであと1人か
>>858 あぁそうか、マイユニだけど軍師じゃなかったわクリスは
今更だが資料集を手に入れた
…手槍って木製かよ、手槍って武器のデザイン自体がださいなこれは
そりゃ投げるんだから完全鉄製ではないだろw
>>835 それ言ったらアルムのアサシンも・・・あいつ一応勇者だし
やっぱり原作どおりの武器使いたいんよ
ロランの中の人調べたらグインサーガのアストリアスか・・・成る程
セレナは俺の嫁
娘はやらん
セレナは俺の娘
嫁はやらん
東京に出張行ったとき全員移動+1と軽業装備のジェネラル部隊とすれ違った事がある
アーダンやしっこくが砂漠を爆走してくるのは凄いプレッシャーだったわ
日産の方ですか?
872 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 12:13:47.99 ID:5NQWAiL4
FEの昔からのファンからしたらマイユニとかやっぱりウザいんだろうね。
俺はプレイヤーの分身がFEに絡んできてくれて嬉しいんだけどね。今回ここまでストーリーに絡むとは思わなかったが
最後の選択は燃えたよ
すれ違いやってて、ただのカンストチームは全然怖くないことに気付いた
@練成勇者射程1/疾風迅雷・太陽・流星剣・月光・達人など
A練成キラーor射程1〜2/怒り・待ち伏せ・呪い・復讐・祈りなど
@系10人は通常使用で、A系10人を出撃させるのがベストじゃないかと
てか、Aのスキルって誰か組み合わせたらできんの?
874 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 12:20:28.42 ID:gTyzFVOS
高機動軽業ジェネラル軍団は8章に湧いた時が一番怖い
こちらがまともに動けないのに接近してくる恐怖
対策なんてどうとでもなるんだけどさ
砂漠ジェネラルで怖いスキルは軽業・魔殺し・大盾
あとは奥義とか待ち伏せかな?
セレナは私の母
久しぶりにthe王子様な主人公復活求む
セレナが娘であり妻でもあるとか近親が発生してますね
なんやかんやで親に甘えたい子世代を逆に親にしちゃうって結構な背徳感があるな
>>881 ンンちゃんとか今のままだとめっちゃ教育ママさんになりそう
セレナ(日産)
マークX(トヨタ)
子世代女キャラだとルキナとセレナが人気だが、
ルキナが嫁枠
セレナは娘枠
って方向性が微妙に違う気がする
しかし親世代二大嫁枠のティアモとサーリャの娘なのに、セレナとノワールはどうしてこうも差が・・・
ノワールもいい子なのに・・・キレる若者だけど
資料集の人気投票だとセレナもノワールも投票数は大差ない感じだったけどなー
むしろあの切れ芸キャラでそこそこの人気でるとは思わんかった
媒体によりけりだが子世代女子4番手ってとこ?
7人しかいねーけどさ
一位が圧倒的にルキナ
二位を媒体によってマー子とセレナが争い
四番手にノワール
そして不人気なデジェル
個人的にはンンが奮わないなーと思ったな
ガチロリってそんなもんかの?
ロリキャラがダントツ人気な作品もない気もする
と思ったが烈火一番人気はニノだったことを忘れていた
ニノはキャラが可愛い以前にリアルタイムであのド不幸な境遇と健気さを見せつけられるからどうしても情が…
リベラのような加入時から上級職のキャラって、チェンプルで下位職にしてから育てたほうがいいのだろうか
あとヴェイクが守備伸びなくてこまる どう育てればいいんだコイツ
メンバーとチェンプルが余ってたらガンガン使うべし
僧侶はどうせ杖無駄振りしてたらあっというまにレベル10だし
ヴェイクが守備伸びないのは運が悪いだけ
練成手斧をガンガン投げるのがよろしい
>>896 アドバイスありがとうございます
錬成手斧 そういうのもあるのか!
チートDLCでも買わにゃ練成の資金が出てこんわ
何もガン振りしろとは言ってないだろw
>>873 Aの組み合わせならリズとリベラかヘンリーで可能かと
確かそのスキルだと蛮族or戦士、剣士、ダークマージ、僧侶orシスターだよね?
>>900 そうだったのかーもう後の祭りだわ
敵を悩ませる系の装備持たせる出撃メンバー10人の選抜すると、ほとんど二軍メンツなんで普段の装備に気を使わずに済むので助かる
【ソーサラー】サーリャ、ヘンリー、ミリエル、ブレディ、ロラン、ノワール、インバース
【剣士/マム】ルキナ、ウード、ンン
ドニとかノノとかステの高さで定評があるものの、実際はスキルがショボくてあんま出番がない気がする
カミュって力も魔力どっちもマイナス掛かってるけどガチで使うには何が一番良いの?
マイナスったって1だけならトリックスターとかにでもしない限りはたいして問題ないでしょ
+3とかに比べたら劣るけどその分他が高いんだから気にする必要ない
カンストしてればマリアベルだって物理でも戦えるし
スキル>使用武器>ステータス だよね結局
まぁ命中率が足りなすぎて相手に攻撃が当たらないとか、遅すぎて敵から追撃を受けるとかまでいくとやばいけど
運は50以上ありゃどうとでもなるから限界突破で必然的に格差解消。
とにかくほしいのは追撃をぶち込める速さだなー。
ワユとか力苦手だからソードで運用する場合
サンダーソードでも使わんとどうにもならんが
リズとマリアベルの弱さはなんなんだろう?
カンストすれば迅雷乙女組として無双するけど
シナリオだとどうしようもなく弱いことが多くて賢者やヴァルキュリアになっても杖専とか多いし
杖振り乙女系は素早さが成長してくれるかどうか
トルバドールは過去の方々が化け物過ぎた
回避ゲーじゃなくなったから仕方がない
ノワールとセレナとマー子でハーレムしたい
プリシラ様は歴代トルバの中でも軍を抜いた可愛さ
カミュ様は居合一閃・武器節約・疾風迅雷で十分一線級だから
力-1とか関係ない
太陽リザイアで杖必要無いキャラはとことん必要ないし
再移動無いから近寄って杖振るのが危ないし
7ターン以内で終わることも多いから杖振る回数も限られてるんだよな
極めつけに状態異常杖もレストもないから杖上げる理由も無い
せめてレスキューが杖Bぐらいだったり短距離でいいからワープがあればよかった
リフも今回は出番なしか…まぁルナ序盤は活躍したけど
ダブルがあると回避面でも防御面でも被ダメがかなり下げられるからなぁ
ダブル禁止プレイしてみると逆に杖役は2〜3人欲しくなる
レスキューが杖Bとか杖レベル上げやスキル回収で死ぬわ
ルナだと流石に攻撃力も命中も高いから杖役は外せないな
ルナプラだとカウンター持ちのおかげで遠距離からレスキューも重要になるし
フライング月光怒涛が強襲してレスキューで距離を稼ぐ、よくある話だと思います
レスキューはともかくワープ買い放題はまずいわ
せめてリワープくらいだろう
ほんとに今更だけど
魔符ってマイユニみたいにほぼ全職転職可能だったのか
ルナ+で裏5連までクリアしたのに
全く触ってなくて知らなかった
育ててくるわ(´・ω・`)
>>922 ただし支援はない。
……目立つ弱点といえばそれぐらいで、
普通は取れない特別なスキルを持っている魔符もいる。
杖系が安全確保しつつ支援上げるにはダブルさせるのが一番だけど
ダブルだけだと経験値が一向に入らないままというジレンマ
>>923 見た目とグラが一致しないキャラがいるってのも弱点だな
イケメンなバルボとかさぁ
漆黒が受けた被害は甚大だと思うわ
魔符セーラよりもずっと似ているピンク髪セレナ
そしてロイやアルヴィスのような赤髪にマイユニが出来ないから作れない赤髪セレナ
赤茶(ユニ男髪色2番)にならできるが
その結果、某死にまくり学園アニメのあかざーさんになったうちのセレナ
漆黒さんは……災難だったね。
顔隠してるキャラがむき出しにされちゃうとか。
そういえば、女魔符は大体標準体型使われてるよな
ロリ型ってサナキとエストぐらいしか見ない。
>>922 というか魔符って無口マイユニと同じだし…
無口マイユニはカットインあるぞー
>>929 漆黒の騎士(青)とか困るぜ…
ロリ(タイプ2)はチキとかもそう
似てない魔符じゃなくて服装も含めて一番違和感がない魔符を決めようぜ
マルス
服装含めてとなると王子圧勝だわな
>>932 あー、ロリチキがいたかサンキュ。
………この3人で全部、か?
ローロー「ウキ・・なんで・・バレた・・・?」
チキちゃん膝枕してほちぃ
938 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/11(金) 00:31:20.46 ID:fPFU9AYp
それより誰かサイリさん祝ってやれよ
ガラスの斧なんか拾われてもね…
サイリさんのプレゼントはヒーニアスの的弓だった
やったね兄者と同じプレゼントだよ!
そしてそのあと二回連続でレンハが出てきて吹いた
散々既出だが、
カタリナ・カチュアなどショートヘアの奴は似ていることが多い
うちのサイリさんもヒーニアスの的弓拾ってきてワロタ
賢者イシュタルも格好は結構似てると思う
怒りがあれば完璧だった
ポニーテールと普通ロン毛はやはり必要だったんだ!
野郎にはワカメヘアー?
イシュタルといえば怒りだと思うんだが、何故ないんだろうな
しかも魔力より力が高いとか完全にイミフ
時々あるよね、明らかに原作やって無い人が設定したような魔符
イシュタル怒りじゃなくて待ち伏せだろう・・・
サイリさんがリライブローを拾ってきてくれたけど使い道がない
髪型は各タイプあと3種類ずつあっても良かったと思う
怒りがあるのはティルテュだぞ
もしイシュタルに怒りがあったら大問題だわw
>>929しっこく名義じゃなくてゼルギウス名義で出ればよかったのに
サイリのプレゼント木の枝とか悲しすぎるんだが
イシュタルさん連続トールハンマーやめてくださいしんでしまいます
シャンブレーは害獣
サイリさんの誕生日プレゼントがゆるんだ弓とか嫌がらせじゃないですか
>>954 乙だべ
今日はサイリさんの誕生日か
スルーして明日食堂の隅っこで1人でにぎりめし食ってもらおう
槍の達人持ってないどころかどうやっても覚えられないエフラム…
今日はサイリさんの誕生日だから
23:59にみんなの部屋を開いてそのまま放置しておこう
サイリさんにはチキがいるというのにこの扱い
ロンクーと何かあると思わせたPV詐欺
これから始める俺にとりあえず育てとけってエースとコイツは育てても無駄ってリフ枠を
手っ取り早く教えて下さいお願いします
好みでいいじゃないの。使えるやつでも育てないのがほとんどだった。
無駄っていうのはあんまりいないから
見た目で選んでok
>>967 親世代エースはマイユニとティアモさん
無限レベル上げできるゲームなのでリフ枠はいない
わたしは、そうりょリフ
たたかいはできませんが、
>>954乙ができます。
>>697 ほぼ無限育成が出来る覚醒の場合
リフ枠は成長がヘタレて二軍三軍入りする奴なので
人(ROM)によって違う。
(自分とこはリヒトがやたらヘタレた)
>>967 親がチェンジできる職(所持スキル)によってほぼ決まる
♂○ ♀◎マイユニット
○クロム 一応育てる
○リズ (子に疾風迅雷を覚えさせる要員)
△フレデリク
△ヴィオール (子に弓殺し遺伝可能なのでPナイト持ち♀と結婚で)
△ソワレ
◎ヴェイク (子を必殺系にする要員)
△ソール
○ミリエル (子が最強ソーサラー候補要員)
×カラム
○スミア (子に疾風迅雷を覚えさせる要員)
△ロンクー 微妙
△リヒト
○マリアベル (子に疾風迅雷を覚えさせる要員)
△ベルベット ステは良い
△ガイア 鍵開け要員
○ティアモ (子に疾風迅雷を覚えさせる要員)※子も自力で習得可能だが
◎グレゴ (子を必殺系にする要員)
○ノノ ステは良い、子は最強候補
◎リベラ
◎サーリャ
○オリヴィエ (子に疾風迅雷を覚えさせる要員)
△セルジュ
◎ヘンリー
◎ドニ ステは良い 娘にはペガサスナイトを与えられる
△アンナ 鍵開け要員
ドニって村人が良成長ってスキル持ってるから頑張って育ててあげると後々エースになるよ
楽したいなら練成した青銅の武器でも作ってテコ入れしてあげると由
クラスチェンジは傭兵→勇者で太陽手斧ゲーになっても泣かない
ただ、ドニはストーリー攻略には長用されるが
終盤メンバーorマイチーム最強メンバーには入ることはないんだよな
♂なら蛮族、♀ならPナイト・マムクート持ち、共通でソーサラー持ちが最後まで無駄なく使えるな
ドニキ
ドニャー
ドニは最終的に強さ云々より「鍋かぶってるから」って理由でのリストラが一番多いと思う
鍋いらんよな
あと訛りも日頃は隠してるけど興奮したりするとつい出ちゃう感じでよかったのに
>>972 多々突っ込みたいところがあるんだが、とりあえずドニは良くて同じ娘にPナイト与えられるガイアは△が謎
鍋はファッショナブルだよ
バーサーカーやってもトンガリ帽子なロランよりマシだよ多分
村人ドニキを使うの楽しいよ
下克上一閃勇者武器でトドメ要因
剣だけじゃなく鎧兜も選択できて
グラフィックが変化したら楽しいのになあ
>>979 /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
ガイアさんは糖尿だから評価下がってもしょうがないよね(ラノベ風)
糖尿病になると視力が低下したり怪我しても痛みを感じにくくなったり
最悪失明や手足の切断に繋がるんだぜガイアの旦那よぉ
必死こいてソーサラー舞台10人作って出撃させたんだが
全員大体、必殺補正ルイン-怒り・一発屋・復讐・カウンター・待ち伏せ・魔の達人
♂蛮族スキルがない奴は太陽・回復・祈りとか持たせてる
誰か戦ってくれる人いるんかな(´・ω・`)
>>986 普通に戦ってくれるよ。魔殺し持ってれば余裕でしょ。
魔殺し無くてもダブル組んでれば簡単に回避できそう
回避系スキルや限界突破があればなおさら
スナイパーならカウンターも怖くないし
ヘンリーが1番だよ
キャラ評価してくれた人たちありがとう 参考にさせて頂きます
ガイアさんが1番糖尿
>>986 すれ違い部隊ならラッキー7とか命中+20あるといいと思いますん
あるキャラと支援会話をS発生までさせといて会話はしない、S達成しないままなら
他のキャラともA止まりじゃなくSまで発生しますか?
発生する。
支援河合回収するならSまで出しておいて、別データでセーブすればOK。
クロム関係にさえ注意すれば支援はどうとでもなるよね
クロムの袖が片方ノースリーブの理由がバランスを取るためと聞いて本田△を思い出しました
998 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/11(金) 17:06:05.33 ID:MJ5VQVo4
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。