【3DS】ブレイブリーデフォルト 93【BDFF】
■体験版について
・今までの体験版1〜4をなくし統合。最新版さえあれば問題ない。
・製品版引継ぎ特典あり(体験版クリアと復興全店LV3まで入れて合計7つ)
・すれ違いで増やせる引き継げる村人は上限20人。
■製品版について
・コレクターパックは既に売り切れで再販の予定無し。
・セーブデータは1つ(要望が多いことは認識)
・AR機能は1%も入っていない(浅野P談)
■ダウンロード版について
・スクウェア・エニックスポイントカードが付属されない。
・購入特典「正教騎士の服」の配信に関しては現在検討中。
・容量は約1.9GB(14,777ブロック)。SDカードの空き容量を要確認
●体験版からの引継ぎ(ノルエンデ村)・フレンド召喚の流れについて
Q:村人引継ぎがいまいちよく分からない
A:「ノルエンデの村の人口」は20人まで引き継げる
「フレンド召喚」のゲストは引き継げない
Q:フレンド召喚の流れがいまいちよく分からない
A:1.すれ違いはまずゲストに登録される
2.そこからフレンド登録することでフレンド召喚が可能になる
3.一度フレンド召喚を使用すると現在のフレンド召喚は使用できない
■攻略に関する質問は以下のwikiを参照してください
http://www33.atwiki.jp/bdff/pages/18.html#faq04
■特典について(2012/10/30時点)
アニエス限定衣装 ・ソフトに封入されてるポイントカードの登録
ティズ限定衣装 ・Facebookのミニゲーム※共通コード コード期限2013/10/10
リングアベル限定衣装 ・ルクセンダルク小紀行BDFF盤購入特典 ※先行 コード期限2012/12/13
イデア限定衣装 ・BDPB(ブラゲ)でプレイヤーランク5以上 ※先行 コード期限2012/12/13
全キャラ共通限定衣装 ・BDFFオリジナルサントラ購入特典 ※先行 コード期限2012/12/13
武器:ハヤブサナイフ ・TSUTAYAでDSのミニゲーム ※先行 コード期限2012/11/30
武器:ドネルシュラーク ・10/3迄の電撃ONLINEアンケート
・キャラクター人気投票(いずれか一つ) コード期限2012/11/30
武器:飛翔Vの剣 ・集英社「マスターブレイブガイド」購入特典 コード期限2013/10/10
武器:フォックステイル ・10/18発売 週刊ファミ通付録 コード期限2012/11/30
※特典を受け取るには全てメンバーズサイトへの登録が必要
※TSUTAYAの配信は10/31で終了しました
●参考リンク
購入特典&先行配信、その他配信アイテム一覧
ttp://www.square-enix.co.jp/bdff/#/top/bonus ブレイブリーデフォルト SQUARE ENIX MEMBERS
ttp://member.square-enix.com/jp/special/bdff/member/ 電撃とのコラボ武器をゲットする再チャンス! 『ブレイブリーデフォルト』のキャラクター人気投票が開始
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/550/550109/ (締め切りました)
5 :
>>3の修正点:2012/12/14(金) 08:53:22.92 ID:frw/YKMv
■特典について(2012/12/14時点)
アニエス限定衣装 ・ソフトに封入されてるポイントカードの登録
ティズ限定衣装 ・Facebookのミニゲーム※共通コード コード期限2013/10/10
リングアベル限定衣装 ・ルクセンダルク小紀行BDFF盤購入特典 ※先行 コード期限2012/12/13 ※引き続き登録可
イデア限定衣装 ・BDPB(ブラゲ)でプレイヤーランク5以上 ※先行 コード期限2012/12/13
全キャラ共通限定衣装 ・BDFFオリジナルサントラ購入特典 ※先行 コード期限2012/12/13 ※引き続き登録可
武器:ハヤブサナイフ ・TSUTAYAでDSのミニゲーム ※先行 コード期限2012/11/30
武器:ドネルシュラーク ・10/3迄の電撃ONLINEアンケート
・キャラクター人気投票(いずれか一つ) コード期限2012/11/30
武器:飛翔Vの剣 ・集英社「マスターブレイブガイド」購入特典 コード期限2013/10/10
武器:フォックステイル ・10/18発売 週刊ファミ通付録 コード期限2013/3/31
12月20日 追加アチーブメント内容
追加アチーブメント1
入手条件:プレイ時間10時間経過
・正教騎士の服
・ドネルシュラーク
・ハヤブサナイフ
・フォックステイル
※フォックステイルはお手持ちのキャンペーンコードでも2013年3月31日まで取得できます。
追加アチーブメント2
入手条件:終章クリア
・白銀武器シリーズ一式
追加アチーブメント3
入手条件:真終章クリア
・イデアの祈祷衣
・高貴な作曲家の服
・すっぴんのまま服
※「高貴な作曲家の服」、「すっぴんのまま服」はお手持ちのシリアルコードでも2013年3月31日まで取得できます。
※先行配信期間中にすでに入手済みの装備品は、さらにもう1つ配信されます
>>1乙
これ、メテオって魔法防御無視か?
素の魔法防御を112まで上げ、召喚合体で魔法防御を上げたときの四発被ダメが7000くらいで、召喚合体しなかったときの四発被ダメが8000くらいだったんだけど。
召喚合体の効果がショボかっただけか?
ううううう・・・い、
>>1乙・・・とでも言うと思ったか
このソフトに相応しい言葉がある
オワコン
>>1乙
褒美にサイズの合わないビキニを着る権利をやろう
なんだ知らないうちに配信武器きてたのか
こういうことするならファミ痛とか買わなかったのに・・・
もっとはやくいえよな
冒険者1ターン撃破
ティズを赤魔道士にジョブチェンジして黒魔道士に戻してMP720にしておく
リデュースリプル>ターン+5 魔法防御 麻痺 闇
沖つ白波>闇 50%+ 獣 麻痺
ティズ>黒魔道士>武士道>魔攻10%+ 黒魔法強化 零 冥暗 魔法クリティカル
>デモンズロッド×2 リボン 黒のローブ ブラックベルト
リングアベル>商人>処方>魔力共鳴 速度10%+ 速度30%+
>陸奥守 ウィザードロッド リボン ブレイブスーツ エルメスのサンダル
アニエス>スーパースター>精霊>魔力共鳴 速度10%+ 速度30%+
>陸奥守 ウィザードロッド リボン ブレイブスーツ エルメスの靴
イデア>導師>白魔法>魔力共鳴 速度10%+ 速度30%+
>陸奥守 ウィザードロッド リボン ブレイブスーツ エルメスの靴
アニエス>ブレイブ×2 静寂 小悪魔エンジェル×2
イデア>ブレイブ×2 リデュースリプル リフレクアニエス 精霊の助力ティズ
リングアベル>ブレイブ×3 フルレバレッジ 沖つ白波 ドラゴンオーラティズ ドラゴンオーラティズ
ティズ>ブレイブ×3 リデュースリプル 薩摩守 ダークアニエス×2
そもそも静寂してるのに死ぬのはどういう原理なんだろう
なんかスクエニからアンケートのお願いが来てるな
全体的には褒めつつ5章以降のループはぶっ叩きまくるか
>>15 リフレクバグの仕様は、
リフレクで反射された魔法は、
ダメージ計算が行われ、静寂や9999などのカンストが行われる前に、生死判定されて、生存ならカンスト後、ダメージ適用
と推察されます
ニコニコのローレバで倒してるのサポアビなんだろう
冒険家は魔防0だから魔法貫通なくていいと思うし
どうやってるのかわからん
>>1 乙
乱暴な言葉遣いのエアリー可愛いな、俺の股間のグングニルでお仕置きしてあげたい(´・ω・`)
>>17 へー、リフレクバグって、そんな仕様なんだ
でも何だろう、このモヤモヤ感は・・・
スクエニアンケートに回答してきた
BDPBのせいでBDFFの評判落としてるって感じで
あと武器は幾つくらい入ってるんだろう
ラブリュス(斧)はどうなるんだ・・・
ラグナロクとか無いのかな
>>13 1回冒険家にわざと負けた後に一斉攻撃のほうが楽じゃね
という突っ込みはダメですよね
25 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 19:06:01.05 ID:1MgWkR5D
ドラゴンクエストを終えたあと吸血鬼城に乗り込んだがケルベロスに1ターンで全滅した件について
ドラゴンクエストを薬師でやって、痛覚麻痺を覚える足しにすれば楽だったよ
それか、クレセントじゃなければ、
鬼の金棒×2、零、黒魔法強化、魔力共鳴×4、MP1桁0、(あれば薩摩守)、サンダラ以上敵全体×3〜4、でも敵全滅
残りの3人は、痛覚麻痺あればフルレバして、ダークカルテル×3〜4で稼ぎ
でもいい
>>14 前スレにも似たようなの(同じか?)あって読みづらすぎたw
吸血鬼城JP900〜999
5章カレーダの森JP500〜999
ノーダメージ神、JPアップ、愚弄卵込
吸血鬼城稼ぎおすすめ
冒険者1ターン撃破(改行してみる)
ティズを赤魔道士にジョブチェンジして黒魔道士に戻してMP720にしておく
リデュースリプル>ターン+5 魔法防御 麻痺 闇
沖つ白波>闇 50%+ 獣 麻痺
ティズ>黒魔道士>武士道>魔攻10%+ 黒魔法強化 零 冥暗 魔法クリティカル
>デモンズロッド×2 リボン 黒のローブ ブラックベルト
リングアベル>商人>処方>魔力共鳴 速度10%+ 速度30%+
>陸奥守 ウィザードロッド リボン ブレイブスーツ エルメスのサンダル
アニエス>スーパースター>精霊>魔力共鳴 速度10%+ 速度30%+
>陸奥守 ウィザードロッド リボン ブレイブスーツ エルメスの靴
イデア>導師>白魔法>魔力共鳴 速度10%+ 速度30%+
>陸奥守 ウィザードロッド リボン ブレイブスーツ エルメスの靴
アニエス>ブレイブ×2 静寂 小悪魔エンジェル×2
イデア>ブレイブ×2 リデュースリプル リフレクアニエス 精霊の助力ティズ
リングアベル>ブレイブ×3 フルレバレッジ 沖つ白波 ドラゴンオーラティズ ドラゴンオーラティズ
ティズ>ブレイブ×3 リデュースリプル 薩摩守 ダークアニエス×2
>>30 動画をひとつ上げてくれた方が分かりやすいよ
俺も商人、薬師をフルに使って1ターンキル余裕だったけど
冒険者1ターン撃破
事前準備
ティズを赤魔道士→黒魔道士に戻してMP720に調整
リデュースリプル:ターン+5 魔法防御 麻痺 闇
沖つ白波:闇 50%+ 獣 麻痺
黒魔ティズ(武士道):魔攻10% 黒魔強化 零 冥暗 魔法クリ
デモンズロッド×2 リボン 黒のローブ ブラックベルト
商人リングアベル(処方):魔力共鳴 速度10% 速度30%
陸奥守 ウィザードロッド リボン ブレイブスーツ エルメスのサンダル
スパスタアニエス(精霊):魔力共鳴 速度10% 速度30%
陸奥守 ウィザードロッド リボン ブレイブスーツ エルメスの靴
導師イデア(白魔):魔力共鳴 速度10% 速度30%
陸奥守 ウィザードロッド リボン ブレイブスーツ エルメスの靴
行動
ティズ:ブレイブ×3 リデュースリプル→薩摩守→アニエスにダーク×2
リングアベル:ブレイブ×3 フルレバレッジ→沖つ白波→ティズにドラゴンオーラ
アニエス:ブレイブ×2 静寂→小悪魔エンジェル×2
イデア:ブレイブ×2 リデュースリプル→アニエスにリフレク→ティズに精霊の助力
パッケージ版で、進めてて
ダウンロード版買ってやり直したららブレイブリーコードって変わる?
配信アイテムちゃんともらえるのかな…
>>33 コードは3DS本体依存だから大丈夫なはず
つーかこの質問多いなあ…
>>34 ありがとうー。
すでにもらったアイテムも
最初からゲーム始めてたらまたもらえるって事でおk?
YES
>>36 ありがとう!
安心してダウンロード版買えるわ。
オープニングムービー見返したいと思ってニューゲーム選んだら
「セーブデータがあります。上書きしますか」ってメッセージが出るんだけど
あれ「はい」にしちゃったらデータはニューゲームになっちゃうの?
「いいえ」選んだらタイトルに戻るしかないんだけど
もしかしてオープニングムービーで見返し不可?
タイトル放置とAR読み込みで見れない?
>>39 おお、タイトル放置という手があるのか
ありがとうありがとう
>>34 あれ?前にDL版は変わる可能性があるって見たような
5章から終章行ったけどなんかもうやる気無くなった..何だよこのストーリー
オープニングは師匠のかっこよさが異常だからたまに見たくなる
緑川効果は偉大だな あの声なら「海老で鯛を釣る!」って言われても……いやなんでもない
45 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 21:23:28.89 ID:R3ftxiiR
リングアベルの必殺技っの曲ってバイオマン(昔の戦隊ヒーロー)の歌詞入って無くね?
これ聴くとバイオマンOPソングがデジャブするんだがwww
>>42 俺なんか序章で女連れて洞窟逃げる所でやる気なくなった
スカイリムとか自由度高いRPGやって、コテコテのJRPGはかなり久々だから
自分の意思と関係なく人形劇延々と見させられるのにうんざり
あああああああ、再生確認したら神界がああああああ
洋ゲーだの関係なく、シナリオは本当に酷いよこれ
ストーリーの進行を優先するあまり、キャラが無駄に死んだり説明不足だったり
本当に薄っぺらい
ティズさん「敵を殺すのに理由がいるかい?」
53 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 22:39:37.68 ID:YvzPZbLz
リフレク
ホーリー
フレア
ヘイスト
ケアルダ
硝子の仮面
キャラいいけどシナリオがね
平行世界はいいけど、もうちょい工夫あってもよかったような
これが容量不足か・・・
シナリオはむしろいいと思うよ
ゲーム進行との噛み合わせがアレなことになってるけど
シナリオも酷いけど、キャラ付けが気持ち悪くて仕方ない
巫女の方向音痴設定とか、いかにもギャルゲーとか最近のJRPGにありがちな設定で頭痛くなる
>>56 やる気なくなったのに方向音痴とか分かる所まできっちりやってるんかいw
方向音痴だと頭痛くなるとか頭痛くなるわ
>>56 お前はもう来なくていいって言っただろ、自由度の高いRPGでもやってろよ
>>59 いや、いかにもJRPG的設定に頭が痛くなっただけ
敵の白魔道士とモンク?のやりとりも頭が痛くなったよ
構ってちゃんに構ってあげるなんてお前ら優しいなw
63 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 22:58:18.11 ID:1MgWkR5D
こんなの相手してんだからゲーム会社も頭痛くなるよな
でも、拒否します!とかぐぬぬ。。。とかは正直きついw
○○のアイテム拾ってこい or ○○倒してこい or ○○の所へ行けっていうクエスト = 自由度が高い
の発想に出来る所が凄い
アニエスを連れて街まで逃亡せよ ってクエスト形式にしたら
自由度が高いって評価になるのかね
ヘイストとクイックって何が違うんだい?
>>66 ヘイスト:早くなって敵より先に行動できる
クイック:攻撃のヒット数が増えてダメージが上がる
ティズ以外でのMP1桁0調整は、
ジョブチェンジして白魔法節約有り無しで、
回復魔法を使えば多分できる
拒否しますは正直クドイよね。なんか無理矢理感がある。
確かに最近のアニメ漫画でみる女キャラに変な口癖設定はいらなかったなw
口癖設定なんか大昔からあるだろ・・・
ラスボスにアニエスアニエスってお前が一番うざいって言われたとこや
アナゼルの結婚申し込みからのくっそおおおおーーとか
シリアスな場面なのになんか笑ってしまった
むぐぐは実は拒否しますほど頻繁には使われていない事実
特徴あるから印象深いけど
私この世界に来てから一度もむぐぐって言ってないよね…
水の巫女編までは良かったけどその後が糞過ぎて辞めた
>>74 むぐぐは頻繁じゃないからオッケーなんだよね。拒否しますはBDだからそういう口癖にしたんだろうけど使いすぎでイラッとした。
というか世間知らずで流されキャラっていうアニエスのキャラがイラっとすr
イデアのほうが人気なのはイベント数の問題じゃないぞ
むぐぐはパーティチャットで結構見た記憶が
ヴィクトリアとヴィクターの戦闘中の掛け合いって、
5章以降全部一緒?
なんでヴァルキリーのジョブ特性こんなショボいん?
むぐぐとか拒否とかのギャルゲ仕様は大して気にならんかったな
糞以下の外道がいてそいつらをちゃんと自PTで葬れる仕様であれば全く問題無い
そういう部分までギャルゲ仕様だったら1週間で売り飛ばしてただろうな
イデアのコミュ障も大概だと思うけどな
単純に楽しんだ自分は勝ち組
当たり前だが捉え方ってそれぞれだね
序盤はティズ熱いなーアニエスの物知らずめwイデア若いなーリンアベワロスw
ベタさがむしろ新鮮だったがな
口調こそまともだけど、登場人物はみんなオミノスみたいなやつらだからな
自分のいいたいことだけ一方的に言って終わり
まともに話し合ったらストーリー成り立たない故ってのがまた腹の立つところ
まああえて言えばこのライターは女性を描けていないね
>>83 2周目やるとオミノスは完全に悪いとしてもハインケルは元から悪くなかったんじゃないかなと思える
王を人質に取ったのは被害を抑えるためとかで
問答無用でぶつかって行く白黒付けたがるイデアは子供過ぎるんだよね
ブレイブ「む・・・娘の癖に・・・!生意気だぞ・・・!」
父親も師匠も剣で三日三晩語り合うような口下手だからしゃーないわ
キキョウさんは口下手の範疇に含まれますか?
>>86 ハインケルは善悪で区切る必要が無いくらい馬鹿なだけだろ
どのハインケルも聖騎士殿の顔に泥を塗った事に対して怒って剣先向けてくるだけだしな
あんなだからオミノスとか飼ってても疑問に思ったりしないのだろう
両陣営ともお互いの話を聞けって思うわ
話し合ったら終わってしまうんだろうけどそこをなんとかするのがプロのライターだろと
何だかんだで面白かっただけにシナリオの残念さが勿体無い
あと自立がテーマらしいが最後まで頼ってばかりだったような…
>>80 確か6章でまた違うパターンあった気がする
女キャラ嫌いってかむしろ普通にみんな好きだけど男キャラは結構濃いの多いけど女キャラはキャラの濃さがイマイチだったんぁ
レスター卿とユルヤナによる地形が変わるほどの戦いを映像化してくれ!
>>71 口癖と言うかそのキャラと言えばこんなセリフとイメージしやすいものはあった方が良いよ
「石碑からドラゴン!?」みたいなのも含めてねw
まあ口癖にするなら「巫女の使命」とか「白黒付ける」とかもっと物語のテーマに寄り添ったセリフを強調した方が良かったと思うな
封印の次元回廊ってテレポで逃げられないのか……
9Fまで進んだのにオワタw
狐がテレポとかここ使えないよって言ってたじゃないですか!
確かとんずらなら逃げれるんじゃないかな
>>97 殲滅力があるなら立ち止まったまま貢物貯めて全快しながら突破とか色々やりようがあるんじゃね?
苦戦しまくってるならご愁傷様、次はアラームピアス4つと黄泉を持っていこうな
いやまさか戦闘中でも無理だとは思わんかったw
くそう。最初に試しておくべきだったぜ。
お前ら一度話し合えよ的シナリオではアークライズファンタジアの方が更に上を行くのが凄いぜ
BDFFはまだマシなほうやでマジで
20ポイントもらえるプレイ後アンケート、回答項目長すぎワロタ
ニコ生に続いてまた面白かった・つまらなかった章についての回答項目があるのな
にしてもプレイ後アンケートでポイントがもらえる以外に特典があるのは珍しいな
抽選でサイン色紙貰えるのな
帝国の1師団壊滅させた時点でもう話し合いで解決なんかできんわ。
でも大抵のJRPGはまるで何事も無かったかのように話しあうんだよね、
それが嫌だったんだけど
BDFFはそんなことなくて良かった。
ハインケル殺したあたりでもう後戻りできんくなってるよね。
風邪の巫女一同は気軽に敵を殺す近頃珍しい集団
>>101 あれはリフィアとセシルが可愛いからいいんです
2周目やって初めてエタルニアで入院してるのがナジットの娘だと知った
>>104 でも実際そんなモンだよね
萌え系のバトルモノにありがちな良い人も悪い人も狂人も殺人者も
みんなでお手手繋いで仲良く大団円とか正直頭沸いてるんかと思う
大恩ある師匠まで情け容赦なく殺すのは中々出来ることではないと思います。
殺したら路頭に迷う子がいるのわかってて何度も殺すのも中々できないと思う
全世界に軍を派遣できるレベルの国家が
10代の子供4人に壊滅させられる世界
「友人の娘をこうしてしまったのは私せい、私が責任を取らねば」
とか思ってるでしょカミイズミさん
超頑固だから、こうなっちゃったらどっちかが致命傷負うまで
カウンターの構えでずっと耐えてそうだし
2カ月ボチボチ遊んでようやく聖騎士倒す所まで進んだ
章で言うとまだ半分ぐらいなのか
気軽に殺す集団っていっても
敵側もほとんどが殺す気満々な連中ばかりじゃん
5章以降は一部殺す必要はなかったと思うキャラもいたけどさ
基本的に人間の命とか軽い世界なんだろうな
4章までのカミイズミ
「物事を全て善悪に分けようとする君はまだまだ子供!」
噂好きじいさんと話した後のカミイズミ
「そんな昼ドラみたいなことあるか!」
オカエと話した後のカミイズミ
「私お父様と話しあったよ(師匠と両親の過去ばなを)」「わかってくれたか、稽古をつけてやろう」
…何か釈然としない
というかブレイブの方も肝心要のクリスタル解放させるかさせないか談義が消えて親子の話になっちゃってるからなぁ
ある意味最初の残り5の世界のエタルニア側の奴らが軒並みクズと無能だらけってのがなぁ
個人的には言ってることとやってることがどの世界でも一番ブレてるハインケルさんが一番ダメに感じたが
117 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 01:52:54.25 ID:fMezKSpj
ハインケルの根底には部下をいびりたいっていう相撲で言うかわいがり精神がありそうなんだよな
5章以降のハインケルは〜なんてよく言われるけど、俺にはどの世界でもクズにしか見えなかった
Lv1でも倒せる冒険家さん
1ターン目 毒ラストエリクサー+ものまね×3 節制×3 以後繰り返し
空挺団とか特務隊とかの雑魚をばったばったなぎ倒してる以上、
ボスだって普通に殺すだろ
ティズ「僕にその手を汚せというのか」
初見のカミイズミが、解放という名の暴走をもう二つもした馬鹿弟子が!みたいな事をイデアに言うけど、暴走という言葉に一切反応しないイデア
123 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 04:08:15.16 ID:ydnPSwXa
今、クリアしたが
どう考えてもティズ死んでます、本当にお疲れ様でした
やっと全クリしたが、シナリオクソすぎやろ
戦闘は無双できてしまうまではそこそこ楽しめた
久しぶりにメンバーズに繋いだらアンケートやってたから、答えたてらすげー時間かかったw
でも次回作にこういうきちんと意見を聞く姿勢は素晴らしいよね
アンケートやってると作ってる側もかなり改善点を理解してるんだなぁと
思った。続編に期待
アンケートやった
要望は、
ブレイブ×3、行動選択×4、を毎回手動選択は疲れるので、
その選択のテンプレートセットがキャラごとに3つくらいあれば快適だった
のようなことを書いた
俺はお手軽系はほぼ反対しといた
なんでもかんでも便利にすればいいってもんじゃない
時魔道師
魔法剣士 ゲットした!
5章以降デモンズロッド2個入手前
簡単に盗めて簡単に倒せる
事前準備
ティズを赤魔道士→黒魔道士に戻してMP720に調整
リデュースリプル:ターン+5 魔法防御 麻痺 雷 (弱体&強化)
沖つ白波:雷 50% 獣 麻痺 (クリティカル率強化)
黒魔ティズ(武士道):黒魔強化 零 魔法クリ 魔法防御貫通
鬼の金棒×2 閃光魔帽 黒のローブ ブラックベルト
商人リングアベル(処方):魔力共鳴 速度10% 速度30%
陸奥守 ウィザードロッド リボン アダマンベスト エルメスサンダル
シーフアニエス(精霊or歌唱):魔力共鳴 むしりとる 速度20%
陸奥守 ウィザードロッド リボン アダマンベスト 盗賊の小手
導師イデア(白魔):魔力共鳴 速度10% 何でも全体化
陸奥守 ウィザードロッド リボン アダマンベスト エルメスの靴
盗めるまで
ティズ:ブレイブ×3 薩摩守×4
リングアベル:ブレイブ×3 (適当に ウィークサンダー ティズにエンジェルマネー×4、プラントオーラ×2 で強化MAX あるいは イデアにクォートエリクサ)
アニエス:ブレイブ 静寂→盗む or アニエス:ブレイブ×3 盗む×4 (巻き上げるでも可)
イデア:ブレイブ×3 節制×3 (適当に 味方全体にリフレクなどで消化)
盗んだら
ティズ:ブレイブ×3 味方全体にサンダガ×4
リングアベル:ブレイブ×3 フルレバレッジ (適当に ウィークサンダー ティズにエンジェルマネー×4、プラントオーラ×2 で強化MAX)
アニエス:ブレイブ×3 (適当に 小悪魔エンジェル×4 静寂 デフォルト)
イデア:ブレイブ 精霊の助力→味方全体にリフレク
リデュースリプル(弱体&強化)、沖つ白波(クリティカル率強化)を適宜、混ぜてもいい
エンジェルマネーをやるほど火力が必要なことはあまりない
盗めるまで全員のBPを−3にして節制で回復
改行失敗
5章以降デモンズロッド2個入手前
簡単に盗めて簡単に倒せる
事前準備
ティズを赤魔道士→黒魔道士に戻してMP720に調整
リデュースリプル:ターン+5 魔法防御 麻痺 雷 (弱体&強化)
沖つ白波:雷 50% 獣 麻痺 (クリティカル率強化)
黒魔ティズ(武士道):黒魔強化 零 魔法クリ 魔法防御貫通
鬼の金棒×2 閃光魔帽 黒のローブ ブラックベルト
商人リングアベル(処方):魔力共鳴 速度10% 速度30%
陸奥守 ウィザードロッド リボン アダマンベスト エルメスサンダル
シーフアニエス(精霊or歌唱):魔力共鳴 むしりとる 速度20%
陸奥守 ウィザードロッド リボン アダマンベスト 盗賊の小手
導師イデア(白魔):魔力共鳴 速度10% 何でも全体化
陸奥守 ウィザードロッド リボン アダマンベスト エルメスの靴
盗めるまで
ティズ:ブレイブ×3 薩摩守×4
リングアベル:ブレイブ×3 (適当に ウィークサンダー ティズにエンジェルマネー×4、プラントオーラ×2 で強化MAX あるいは イデアにクォートエリクサ)
アニエス:ブレイブ 静寂→盗む or アニエス:ブレイブ×3 盗む×4 (巻き上げるでも可)
イデア:ブレイブ×3 節制×3 (適当に 味方全体にリフレクなどで消化)
盗んだら
ティズ:ブレイブ×3 味方全体にサンダガ×4
リングアベル:ブレイブ×3 フルレバレッジ (適当に ウィークサンダー ティズにエンジェルマネー×4、プラントオーラ×2 で強化MAX)
アニエス:ブレイブ×3 (適当に 小悪魔エンジェル×4 静寂 デフォルト)
イデア:ブレイブ 精霊の助力→味方全体にリフレク
リデュースリプル(弱体&強化)、沖つ白波(クリティカル率強化)を適宜、混ぜてもいい
エンジェルマネーをやるほど火力が必要なことはあまりない
盗めるまで全員のBPを−3にして節制で回復
冒険家ソロプレイが無理ゲーすぎるw
まさかデスペルで鉄壁まで消えるとは…… リレイズも消えるし。
天衣無縫+格闘の心得+復讐撃でほぼ9999いくからデスペル前に冒険家が常に先行してくれれば倒せるけど敵のHP高すぎてかなりの運が必要とされるわ。
両手持ち海老じゃダメージ少なすぎてどうしようもないし。天衣無縫海老だと一撃で死ぬ可能性大だし。ハイジャンプ戦法は敵の攻撃速過ぎる+犬のかばうで無駄だし。
運ゲー以外の勝ち道が見えないw
見えない改行がある
5章以降デモンズロッド2個入手前
簡単に盗めて簡単に倒せる
事前準備
ティズを赤魔道士→黒魔道士に戻してMP720に調整
リデュースリプル:ターン+5 魔法防御 麻痺 雷 (弱体&強化)
沖つ白波:雷 50% 獣 麻痺 (クリティカル率強化)
黒魔ティズ(武士道):黒魔強化 零 魔法クリ 魔法防御貫通
鬼の金棒×2 閃光魔帽 黒のローブ ブラックベルト
商人リングアベル(処方):魔力共鳴 速度10% 速度30%
陸奥守 ウィザードロッド リボン アダマンベスト エルメスサンダル
シーフアニエス(精霊or歌唱):魔力共鳴 むしりとる 速度20%
陸奥守 ウィザードロッド リボン アダマンベスト 盗賊の小手
導師イデア(白魔):魔力共鳴 速度10% 何でも全体化
陸奥守 ウィザードロッド リボン アダマンベスト エルメスの靴
盗めるまで
ティズ:ブレイブ×3 薩摩守×4
リングアベル:ブレイブ×3 (適当に ウィークサンダー ティズにエンジェルマネー×4、プラントオーラ×2 で強化MAX あるいは イデアにクォートエリクサ)
アニエス:ブレイブ 静寂→盗む or アニエス:ブレイブ×3 盗む×4 (巻き上げるでも可)
イデア:ブレイブ×3 節制×3 (適当に 味方全体にリフレクなどで消化)
盗んだら
ティズ:ブレイブ×3 味方全体にサンダガ×4
リングアベル:ブレイブ×3 フルレバレッジ (適当に ウィークサンダー ティズにエンジェルマネー×4、プラントオーラ×2 で強化MAX)
アニエス:ブレイブ×3 (適当に 小悪魔エンジェル×4 静寂 デフォルト)
イデア:ブレイブ 精霊の助力→味方全体にリフレク
リデュースリプル(弱体&強化)、沖つ白波(クリティカル率強化)を適宜、混ぜてもいい
エンジェルマネーをやるほど火力が必要なことはあまりない
盗めるまで全員のBPを−3にして節制で回復
>>132 ナイト(商売)で、BP回復&リスクヘッジじゃダメか?
最終手段は買収?
>>134 冒険家&相棒は買収が効かないはず
やった事ないから分からないが
ローレバでデスペルされて自分だけ通常倍率とか
BPドリンクにローレバリスクヘッジ
テイクオーバーで9900ダメージ安定と
商売コマンド自体は悪くないな
何にしろ天衣無縫で防御力スカスカにするのはありえない選択肢だと思う
139 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 09:40:02.12 ID:Laj2H9q6
矛盾すること→巻き上げるで何ももってない→中ボスが手に持っている剣やら杖は装備品ではないの?
両手盾は単体じゃ意味ねーです。ナイトでガッチガチに固めても6000近く。魔法使い系だと8000くらい喰らう。連発されたら即終了。
というかHIT数減らねーw 召喚合体使えば1ダメになるけど、デスペルで解除されるし。
商人しかないのかなぁ…… 金があんまないから稼いでこないといかんけど。
>>135 時魔(商売)両手盾で、BPドリンクL→メテオ×2→ラストエリクサー?
体験くそつまらん
これってお使いゲーム?
ストーリーちゃんとあるの?
すまん。物理防御上昇のサポアビ付け忘れてた。
両手盾に物理防御+40%を乗せれば被ダメが2000程度まで抑えられたわ。これならいけるかもしれん。
それでもエクスポーションでは回復がおいつかんから、エリクサー&ラストエリクサーの数次第だけど。ちょっとセーブしてアチーブメント解禁してくるわ。
体験版の説明ちゃんと読めよ
>>142 物防40か…
10%外して物理ダメージ吸収のほうがいいんじゃない?
>>145 体験版はお使いのみなのはわかる
もしかして体験版つまらなくて製品は面白いの?
同じく一人旅中だけどまだ4章
冒険家いくには9章いかないとダメなんか
サブ全部こなしてから行くつもりだからだいぶ先になるなぁ…
149 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 10:05:30.31 ID:Laj2H9q6
どうやって倒したかの詳細をよろしくお願いいたします。
>>146 ああ、それはいいかも。
まあ何にしてもメテオの消費量を考えると手持ちのエリクサーじゃ足りんわ。
それにまだ冒険家のメテオという問題が…… ユルヤナと同じ威力ならHP全快でギリギリ耐えられるはずなんだが……
ちょっと物防下がるけど治療の知識、祝福の盾、物理吸収じゃ間に合わんかな
間に合うならそれで毎ターン回復処置ができるし物防も過剰にはいらない
152 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 10:15:41.08 ID:pdXvT+QG
イデアのむぐぐって至極一般的な表現の一つなのに
某オタクアニメのステマで変なイメージが付いちゃったからなぁ
あとネットスラング=2ちゃんパクリとか騒いでいるのも一部のアニオタだけ出し
いい迷惑だよ全く、、、
全体斬り×2、メテオ×2、はローレバかつリスクヘッジでないと死ねる
時魔(商売):両手盾、物理吸収、治療の知識、魔防10%、
ターン:行動
補助準備
1:BPドリンクL→ローレバ→リスクヘッジ→祝福の盾(エリクサー)
2:BPドリンクL→リレイズ→メテオ(へイスト)→祝福の盾(エリクサー)
攻撃
3,4,5:BPドリンクL→メテオ→メテオ→祝福の盾(エリクサー)
デスペル→強攻撃×2コンボは死亡
攻撃力が足りないか
デスペルで消される時だけ死ぬからリレイズは要らないかも
1:BPドリンクL→ローレバ→リスクヘッジ→祝福の盾(エリクサー)
2,3,4,5:BPドリンクL→メテオ→メテオ→祝福の盾(エリクサー)
あ、敵のローレバはデスペルで消してないから、
デスペル→強攻撃×2コンボでもギリ死なないかも
でも攻撃力が足りない
>>152 むぐぐはさすがに一般的じゃないと思うが…
ゲームアニメ以外でそんな表現見たことないぞ
ダメージ軽減が切れるんなら5ターン目削除
ローレバドレイン暴走BPドリンクLとか
おまいらのCOMタロウさんはジョブレベルどのくらいになってる?
てかこれって勝手にマスターまで上がったりするのか?
改善のアンケートの他にプレイ後のアンケートも来ているんだ
今日メール見て初めて気づいた
モンク(素手)で魔法剣使うとカッケェな
まぁわざわざ魔法剣使う意味が無い程の攻撃力だから実用度はそんなに無いけど…
>>158 さっきから冒険家と脳筋プロレスでもやってるのかよw
相手に本来の力を出させずに制するのが、戦闘の基本じゃないのか?
書き込みを見てると、戦闘システムの半分は理解できてない感じだな
>>158 はデスペルでドレイン剣消されて終了
でも、経過ターン5の倍数でデスペルを考えればいけるかも
ニューゲームするか迷うなー
したらしたでアチーブメントアイテム使うか悩むわー
暗騎(商売):治療の知識、冥暗、物理吸収、両手持ち
ターン:BP:行動
1:0:ブラッドソード使う→BPドリンクL→リスクヘッジ→ローレバ
2:0:BPドリンクL→暴走
3:1:BPドリンクL→暴走×2
4:0:BPドリンクL→暴走
5:1:BPドリンクL→祝福の盾 ←このターンデスペル
6:3:ブラッドソード使う→BPドリンクL→リスクヘッジ→ローレバ
7:3:BPドリンクL→暴走×3
8:0:BPドリンクL→暴走
9:1:BPドリンクL→暴走×2
10:0:BPドリンクL→祝福の盾 ←このターンデスペル
11:2:ブラッドソード使う→BPドリンクL→リスクヘッジ→ローレバ
12:2:BPドリンクL→暴走×2
13:1:BPドリンクL→暴走×2
14:0:BPドリンクL→暴走
15:1:BPドリンクL→祝福の盾 ←このターンデスペル
デスペルターンで相棒呼びのとき臨機応変に暴走
いい感じだったけど、メテオ×2で死亡
167 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 13:01:54.95 ID:DrrESq4P
冒険家はローレバレッジと暴走作戦ならわりとよゆうだろ
鬼畜攻撃がくるから運が入るけどLV79でたおしたな
詰め将棋でもやってんのかよ
フォレスト・セル戦を思い出すわ
1種2種の攻撃を軽減して強引に耐えるだけの戦い方を戦術とは呼びたくないなぁ
ヴィクトリア戦は色々な攻撃が来て面白かったけど、リフレク一枚で対処できる要素が多すぎた
>>165 暗騎(商売):冥暗、物理吸収、両手持ち、魔法防御特化、HP10%
メテオ×2耐えたけど、デスペルの次のターンで、先制全体斬り×2されて死亡
171 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 13:55:11.98 ID:rys9LxGS
ニコ動にアップしろよお前ら
何か一人で永遠喋ってて怖いんだが…これが平常運転なのか
ホント迷惑だな
楽しくてしょうがないんだよ…。
オークロードってどこおるん?
>>169 リフレクしてたらヴィクターのホーリーがヴィクトリアにぶち当たって
申し訳ない気分になった
冒険家&相棒ってストップへの耐性あったっけ?
「ミス」って出るなら望みありだが
普通に無理だね。ガードって出る。
冒険家にヘイストをかけることでデスペル前に確実に冒険家に攻撃をさせることは出来た。
その上でこっちにスロウをかけることで冒険家んの攻撃→デスペル→補助の再付加という真似が出来る。
……が、メテオの被ダメが9999なんだよね。魔法防御増加の補助をつけてなかったからまだ望みがあるけど、これやっても9999なら無理だわ。ソロは商人戦法しかない。
冒険者一人
暗騎(商売):冥暗、両手持ち、速度10%、魔防20%
ブラッドソード、血塗られた盾、リボン、平家の鎧、エルメスの靴
経過ターン5の倍数ごとに相棒がデスペルをするので数える
強化ターン
血塗られた盾装備、ブラッドソード使う→BPドリンクL→リスクヘッジ→ローレバ
通常ターン、天叢雲両手持ち
BP3:BPドリンクL→暴走×3
BP2,1:BPドリンクL→暴走×2
BP0:BPドリンクL→暴走
デスペルターン
相棒呼びなら強化ターンの行動(盾は装備しなくていい)
BPドリンクLを使って次のターンでBP3にする、余った行動は祝福の盾
でも、メテオ×2で死ねる、
エルメスの靴をマバリアシートにすると、
強化ターンで先制されるとやっぱり死ねる、きびしい
どうでもいいけど延々と永遠を間違えてる人って多いよね
冒険者一人
暗騎(商売):冥暗、両手持ち、魔法吸収、速度20%
ブラッドソード、血塗られた盾、リボン、平家の鎧、エルメスの靴
経過ターン5の倍数ごとに相棒がデスペルをするので数える
強化ターン
血塗られた盾装備、ブラッドソード使う→BPドリンクL→リスクヘッジ→ローレバ
通常ターン、天叢雲両手持ち
BP3:BPドリンクL→暴走×3
BP2,1:BPドリンクL→暴走×2
BP0:BPドリンクL→暴走
デスペルターン
相棒呼びなら強化ターンの行動(盾は装備しなくていい)
BPドリンクLを使って次のターンでBP3にする、余った行動はエリクサー、祝福の盾
勝てた、メテオ×2やってこなかったから、これで耐えられるか分からないけど
なんなんだよお前
聞いてもいねえのに一人でオナってんじゃねえよ
気持ち悪い
すごいって誉めてほしいんだろーな
長文より映像の方がいいべ。
ここはてめぇの日記帳じゃねーんだよ長文野郎
そういうのはブログでやってろ
キチガイが棲みついてしまったか
興味ないから読み飛ばしてるけどそういうプレイ好きな人には需要ありそうだしいいんじゃないか
腹減ってきた
まだマシな部類だろ
NGすれば解決する話
昨日からいるキチガイまだいるのか
NGぶっこんどこっと
ちゃんとした考察とトライアンドエラーの元に作られた綿密な戦術なら需要もあろうが
試してもいないへたくそなDQシリーズレベルの軽減ごり押し戦術を並べられても邪魔なだけ
最低でもうまくいった内容だけ投稿しろよ
どうせ大した話題もないんだし、ソロ攻略論議ならいいじゃん
まとめてから書いてくれとは思うがね
スレ違いでも荒らしてるわけでもないんだからそっとNGすれば済む話じゃん
キチガイだなんだってひどくねーかw
ティズがそう言うなら…
>>196 過去レス読んでみ
連投しまくってるし、昨日からやってるあたりやはり荒らし
どう考えてもキチガイ
改行ミスったからって同じものを再び投稿する始末
キチガイと呼ばれても仕方ない
>荒らしてるわけでもないんだから
>荒らしてるわけでもないんだから
>荒らしてるわけでもないんだから
>>196 閑静な住宅地に朝っぱらからやってきてスピーカー音量最大で
政策や方針を訴えるでもなく「○○をお願いします!」とだけ連呼する政治屋も
荒らしているつもりは無いんだろうけどな
無自覚の迷惑って言うのが一番性質が悪い
未だに体験版なんだけどすれ違いしないとクリア無理?
無理ではない
>>202 すれちがい含む通信要素は全ておまけ機能だからやらなくてもいい
ただしフレンドがいないと真終章でもれなくCOMタロウ、この意味がわからないなら今はわからなくていい
>>204 復興?しないと厳しいみないな事聞いたから
復興にはすれ違い必須なんでしょ?
やってみれば分かるけど、冒険者ソロはゴリ押ししか無理っぽいぞ。マジで隙がない。
冒険者ヘイストがけも100%先制してくれるわけじゃなかったし。デスペルからの二連攻撃は商人スキルゴリ押しか運に頼らざるを得ないわ。
サポートスキル枠がもうちょいあれば違ってたんだと思うけど。
というわけで俺は
>>183凄いと思うよ。
>>206 復興しなくてもヌルゲーだわ
すれ違いも必須じゃねえよ
冒険者ソロ撃破は普通に凄い
どうせ他に話題ないなら垂れ流しても良いんじゃね
嫌なら話題作れ
>>206 必須でもなんでもない
体験版があるということはネットに繋げられるはずなので毎日1〜3人補充できる
それを利用すれば全くすれ違いをしないでも2週間もあれば復興可能
いや、荒らし君の問題点はやめろって言われてるのにそれを無視して連投しまくってるところだから
そこを勘違いしちゃダメだよ
ありがとう
すれ違いとかほとんどしてなくてフレンドに至っては全くだから発想がとぼしくてごめんね
え?そもそも友達がいない?…
もし彼女が二人いたとする。
それ吹いたわw おかしすぎるよなw
>>214 これはじめてみたときこの時点でおかしいから笑った
話題なら師匠のかっこよさだけで5時間は語れるだろ
979 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 23:40:35.32 ID:mxZADZlt0
RPG検定でブレイブリーデフォルト問が出てきたの見たことある?
最近のRPGでは久しぶりにハマったゲームだった。
アケ板のQMA検定スレで上記のレスをした人へ
タイピング問題で「○○○○○○デフォルト」を打たせる問題の存在を確認した
その他に↓のような問題もあるらしい
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1323526663/572 板違いで申し訳ないのだが、該当スレが落ちたあげく次スレが立つ気配がないので
この場での返レスをご容赦願いたい
けまりくそなえ
QMA懐かしいな
主人公がジャッカルだな
このゲームの為に3dsLLを買うべきでしょうか?
知るかボケ
死ねって言われたら死ぬのかお前は
ジョブシステムはよくできてるけどストーリーはあんまり評価できないので
懐具合とゲームに何を求めるかによるね
正直、一つのゲームのためにハードを買うのは危険
俺はクロスゾーンの為に買って絶望して、これでもがっかりして、
DSの名作を漁ることでなんとか3DSLLの存在価値を見いだした
オワコンゲーのスレなんか荒らして何が楽しいんだろうね?
荒らしの心情は理解できんわ
4章くらいまではよかったけど
総じて良ゲーと呼ぶには遠いよね
後半はダルくてかなわん、青シンボルを無視して話進めるのありえねーから
エンディング後にでる程度でよかったのに
よき日のスクウェアのゲームに期待したいが新作では無理っぽいね
ずっと気になっていたんだが
元帥閣下って足短いよな?
師匠が八頭身で(戦い方はともかく)カコイイのになんで
俺はFF5のリメイクを今までそしてこれからも待ち続けている
ジョブシステム最高や!
FF5をプレイして養った純粋で柔軟な心のおかげで多少の変化球、いやかなりの変化球も受けることが出来る
ストーリーとか作業とか気にしないぜ!
って人なら本体ごと買う価値あるよまじで
>>226 開発者がボリュームに変にこだわらなければ何とかなりそうな気がしてる
30時間ぐらいでサクッと終れるようすればバランスも今よりは取れそう
変に引き延ばさない分内容もある物にできるんじゃないかな
>>220 欲しいゲームがあるなら躊躇せずに買ったほうがいいぜよ
特にこの手の正統派RPGはどんどん減ってきてるし。
それは言い過ぎだなあ
ストーリー無視で戦闘のみを切り出しても一部アビが凶悪すぎてバランス悪いし
ボスも弱すぎ。攻撃力上げてごまかしてるけど、どいつもワンパターン過ぎる。
目玉のブレデフォ使ってくる敵がどれだけ居た?
とりあえず全耐性つけとけってやり口も気に食わない
取れる戦術は多いけど、それを要求する敵がいない。
セーブがひとつってのもかなり害悪
この手のゲームは戦略を凝らした2週目が面白いのに
EXPばかり溜まってく稼ぎバランスとボスの弱さ、プレイ時間ばかり無駄に間延びするイベントたち。
リスタートのしにくさが相まってひどいことになってる
装備品も申し訳程度の特殊品があるだけでつまらないラインナップ
ブレイブシステムに振り回されて時間が足りずアイデアの原型をそのまま切り貼りした未完成品、という印象
>>218 時々QMAやってるけどまだ遭遇したことないよ
正直リンク先の並べ替え問題に遭遇したら正解する自信ないやw
233 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 23:02:40.69 ID:3CqS6AWo
アニエスbに狩人やらせてるんだが後ろ姿で黒パンチラしてるの?
234 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 23:03:58.11 ID:3CqS6AWo
>>227 頭がでかくてなんかバランス悪いな
ブレイブというよりアントニオだな
ぶんどるの消費MP高すぎるわー
盗賊の*取る前から無償費で使い放題じゃないですかー
装備変えるのめんどくさくね?
>>233 アニエスbってw
高校の頃ちょっと流行って女子が着てた
…ええ、おっさんですよ
二周目やってるから個人的に役立ったジョブ、いらないジョブやアビリティがわかっててやりやすい
黄金シリーズは一周目で手に入れたが
追加配信のやつはまだ4章入ったばかりでもらってない
>>238 1.消費を抑える構成にする
2.アイテムでMP回復手段を確保する
3.アビリティでMP回復手段を確保する
4.MP消費が0になる構成にする
5.信頼と実績の宿屋
どれが面倒かは人によるから好きなの選んでクレイ
アンケートで好きな他の作品の関係者を聞いてきたけど
多分次回作でスカウトする人の参考にするんだろうけど
どのへんのレベルまでなら連れてこれるんだろうな
仮にジャンプ作家なら尾田栄一郎は無理で荒木飛呂彦ならOKとか、ラインが分からないと書きづらい
>>238 逆に考えるんだ
装備変えなくていいやと
ナイフ持ってるやつは戦闘の頭数に入れなくていいやと考えるんだ
おかげでリングアベルとイデアが2章からずっと火力のために狩人で
イベントシーンが完全に笑いを誘ってくる
>>227 アスタリスク持ちは軒並み高等身なのに
プレイヤーキャラに合わせるために低等身にならざるを得なかった暗黒騎士に比べれば…
デフォルメ等身なんだから敵も味方も同じ等身でよかったんじゃないかって思う
>>244 オミノス、ボリトリィ、アルテミス、アナゼルで
頭でっかち部隊か
プリンちゃんがやたらでかく見えてなんか面白かったわ
>>246 一人名前間違ったわ
アルテミスじゃ武器のほうだ
カミイズミ、キキョウ、レスターが極端に頭身が違うんだよな
まあ味方が手前でボスを奥側に置くときはボスの頭身が高い方が画面の収まりが良かった
>>238 盗賊のナイフ装備して海賊技で補助に徹するといいよ
戦闘画面に入ると敵が明らかに巨人なのは昔のFFやサガで慣れてるからなんとも思わんかったなぁ
味方と敵の頭身が違うのが問題なんじゃなくて
敵側の頭身が統一されてないのが問題
すまん弓の必殺技使うのややこしんだが普通の物理攻撃10回とではダメなの?
弱点をつくってどういう意味?今シーフで弓なんだけど弱点とかどうやって攻撃するの?
それの何が問題なのかまったくわからんな 激しくどうでもいい
>>253 まず相手を見ます
・飛んでたら飛行です
・虫っぽかったら虫です
・植物っぽかったら植物です
・悪魔っぽかったら悪魔です
・ドラゴンっぽかったらドラゴンです
属性弱点のように高いダメージが期待できます
敵の種族は攻撃対象を選ぶときのアイコンでわかる
なめくじだと水棲、三又槍だと悪魔といった具合
わかんなきゃ全部試せ
多分○○キラーの意味が分からない幼稚園児なんだよ・・・
フマキラーの「フマ」ってなんなんだよ!
フマキラーとは
フマキラーのフマとは不魔である。
魔物でない生物をすべて殺すことができることから
不魔キラーと呼ばれるようになった。
>>253 弱点をつくというのは、
相手の属性によってダメージが増える攻撃を当てる事
弓の必殺技の条件のためには
狩人アビリティの○○キラーや、魔法剣士アビリティで属性を付加し、
相手を攻撃する必要がある。
弱点をついた時には、敵の上に赤文字で
Weak
と出ます。
ヒトキラーがないのが不満。リッパーナイフだけか。
みなさんありがとうです、そうかーじゃー弓でシーフはしんどいな、コマンドアビには
聖騎士をつけてます復讐劇が便利なんで、弓で必殺技だそうと思ったら狩人も少しやらなくちゃーダメなんですね
がんばってみます。
4章までいって弱点の突き方がわからないとかある意味すげえな
>>262 ああ、書き忘れた
弓の基本性能として、何もせずとも飛行系の弱点をつくことは出来る。
ただ、相手を選ぶことになるので条件はそれなりに厳しくなる。
見守りましょう
>>262 復讐撃はナイトのコマンドアビリティ。聖騎士じゃないぜい
復讐撃みたいな全体物理かますなら、杖か槍で+補正おすすめ。ジョブは察して
狩人はコマンドで弱点付きやすいが、武器の種類間違えて装備してポイントリセットされんようにな
つまったら「レベルを上げて物理で殴ればいい」という脳筋スタイルでもいいのよ?
〜キラーみたいなのは終盤のボスには役に立たなかったりするがラスボスにも種族や弱点が設定されているのも悪くないな
まあ大多数のボスの弱点を突けるヒューマンキラーはBDFFにはないんだが
リッパーナイフの強さはもうちょっと認められても良いと思う。
ラスボスのくせに弱点あるのはちょっと笑った
ラスボス相手でも弱点突いてよっしゃwとなれるのは結構楽しい
もうちょい固くても良かったな
固さよりも殺しにくる攻撃が欲しい
デフォルトとフレンド召喚しかできなくなるあれは厄介と言えば厄介だが…
サガク剣みたいな対策してないと即死の攻撃はラスボスこそ仕掛けて来いよw
冒険者の全体斬り>>>平行世界一つ分のエネルギー
ウロボロスさんって・・・。
正直この程度じゃ神界いったら普通に〆られちゃうよね。
普通の高校でヤンキーだったやつが、
工業高校に転校してパシリになるあれと同じ現象起きてたよね。
>>202です
おかげさまでなんとか友達できました
ですがソフト側での友達登録できず未だに孤独です
手順通りにしていますがインターネット云々が選択できません
2章まで来たけど、このゲームいつ面白くなるの?
こんなの買わずにスーファミのFF5やり直したほうがよかったと思い始めてきた・・・
186 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/17(水) 15:17:56.53 ID:3dgu45BG
自民党:終章
維新の会:真終章
未来の党:エアリーによって崩壊した世界
民主党:どの結末も迎えずに永遠とループ
>>276 そのネタ古すぎ
まだ維新がマトモに見えた頃だな
赤魔道の話が進みません、祭りはクリアしました夜になると尾行ばかりで
それから進みません?
宿屋に泊まるとか夜に行くとか
>>273 ゲーム進行で解放されていく要素なので
しばらく進めてみてください。
>>271 0ディメンションェ…
ラスボスといえば闇属性と思いこんで、一回目は暗黒騎士を連れていかなかったな
まさか属性半減/吸収がないとは思わなかった
ラスボス初戦は、一人がリボン付けてただけだったからジリ貧で負けたな
フレンド召喚がああいう効果だったとは
このゲーム待ちの戦法は向かないな
>>278 20回繰り返すとリングアベルが過労死してBADENDになります
嘘です
285 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/16(日) 13:04:08.01 ID:J1Zg94SW
トゥルーエンドってティズ死んだの?
何で公式ってその辺曖昧にすんの?
やっと全員全ジョブマスター!
これでティズの昇竜拳が見れなくなると思うとちょっとさみしいな
ハルトシルトのグラが汚い
というか下手すぎじゃね?
死んでるにしろ寝てるだけにしろなんでこんな後味悪い最後にしたんだ
次回作で回収してくれ
人が死ねば名作扱いする連中が多いからだろw
2chにもよくいるだろ? 「あそこで死んでおけば名作だったのに」とか口癖みたいに言う奴。
それを真に受けたんだろうて。
そんな奴よくいない
中古でかってきたんだけどデーター消すとかそういうことできないの?
最後の最後にってのがな、スッキリ終わらせてくれよ
引き継ぎないから普通にニューゲームしろ
今の時代、引き継ぎ無いってのもどうかと思うけどねw
元のプレイヤーならアチーブメントが実質引き継ぎ
RPGの進化と思われている間違った風潮
・やりこみ要素
・プレー時間水増し
・引継ぎ要素
これにウェイトを置いていないBDFFは凄く好感もてる
>>297 ニコ生で引継ぎ入れてくれと声は多かったわけだけど、嫌ならSFC時代のゲームでもやってろ。
ニコ生()
引き継ぎも何もストーリーは新規にしてほしいわ
ニコ生のはともかく引き継ぎ要素はないよりあったほうが
喜ぶ人は多いんじゃないの?
引継ぎを考えてプレーすんのが苦痛なのよ
単純に好きなようにゲームを楽しませてくれ
>>298 SFCのFF6とかクロノとか、
俺はそこらが悪習を作ったゲームだと思うんだがな
ゲームに苦痛感じるなら卒業すればいいのに。
何でゲームやってんの?
もしくはSFCだって何千本もソフトあるんだし、やってないソフトでも発掘してればいいんでね?
>>304 だから暫くRPGやってなかったんだよボケが
〜〜の●年後とか〜〜の血縁とか出さなければいい
キャラゲーじゃないしさ
307 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/16(日) 15:06:32.63 ID:WyxsVGDv
.hackにも引き継ぎ要素があるから次回作には引き継ぎ要素を望みたいね。
>>291 俺も中古でやったけど、普通にニューゲームで上書き出来るよ
最後のシーンは「え?」ってなったが、メフィリアが魂がなんとかかんとか言ってたから中身が抜けただけだと思いたい
ただ今までの冒険の記憶をなくしてるだけで
引き継ぎは図鑑だけでいい
あと前回の進行で記入されたDの手帳をアナゼルの手帳みたいな感じで持ち越せたら良い
ずっと気になってたんだけど、
3D機能が有効になるようにグラフィック作ると、
街とか滲んだような感じになるの?
クッキリしない感がストレスだったんだけど。
312 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/16(日) 15:40:15.72 ID:qAFO66aB
一番ムカつくのが
後出しジャンケン的にニコ生等で没設定をひけらかして
「実は〜しかたっか」だの「〜は初期では××だった〜」
等内輪でドンチャン騒ぎする事だ。
発売日に買って今日初めてBDFFスレに来たんだけど、
リフレクバグなんてあったんだ。
FF2のリフレクバグは強力だったな…と思い出した。
やりこみとかマルチエンドとか
そりゃ本編同じで追加としてなら
ある方がいいけど実際は本編が薄くなるだけだろ
引き継ぎは要素は分かるけどやりこみ要素って具体的に何を指して言うの?
素材
>>313 バグではないけどFF5じゃ
味方全員リフレク→全体化魔法反射で2倍ダメージがあったな
死亡数0
逃亡数0
ノーセーブクリア
アイテムコンプ
タイムアタック
低レベル(レベル1)クリア
一人旅
その他縛りプレイ
ざっと思いつく感じでこれくらいか
BDFFのやりこみ要素はサブ全回しとジョブカンストと図鑑をどれだけ埋めるかじゃないの
メインルートに対しての要素なんだからそれでいいんじゃね
MMOとかにある全く面白くない合成だとか生産の事をさしてるなら
あれはかさ増しであってやりこみ要素ではないよ
あんなもんは家庭用ソフトにはいらんわ。
>>315 そこら辺結構曖昧だわな
BDFFなら上で出てた一人冒険者突破もやりこみの一種だし
序章で住人一人で延々と復興してみたりするのもやりこみなんだが
最近は隠しボスや隠しマップの追加とか
目に見えるやりこみ要素「=公式からのプレイ時間の追加要素」を与えられてないと不満をいう人が多いな
>>320 システムで用意されたやりこませ要素のことね
サイトを見ないと分からないような、
明らかに要素が空欄だったり、メニューで武器作成があったり
そういうのが嫌い
>>321 スライム突ついて公式戦に出ないと手に入らなかったり(しかも連続出場してないと記録が消えて貰えないw)
都会にあるすれ違いスポットに行かないと手に入らないモンスターがいるアレですねわかります
ああいうのをユーザーが嬉々として受け入れている現状があるので
クリアしてエンディング見て終了なゲームはどんどん減っていくだろうね
さすがに3週やったら飽きた
そんなにやりこめば制作者も本望だろうよw
2周やるほど深みがない
縛りプレイやタイムアタックで何週かするのは楽しいが
強くてニューゲームとか同じシナリオただ繰り返すのはゲームの出来によるわw
このゲームじゃぬるすぎて縛らなきゃ繰り返す起きんけどな〜、○○ルートとかないしな
次回作への引継ぎとか、こんな終わり方で引継ぎも何もないわw
せいぜいチョイ役で名前とか出て知っていればニヤニヤ出来る程度で十分。SO2みたいに
大体次回作への引継ぎって何を引き継ぎたいんだ?
LV?ジョブ?装備?クリア特権?モンハンとかのシリーズものなら分かるが
「引継ぎでしか手に入らない」とかが無ければ使わないだけだから、どっちでもいけど
低レベルクリア等の縛りプレイがやりこみって事はみんな共通認識として持っているけど
アイテム等のコンプがやりこみ要素と言えるのかは意見が割れそうだね
個人的にはプレイ時間の水増しにしか見えないから嫌い(実績・トロフィーとか全然集めない)
次回作ではまずUI、ストーリー、戦闘バランスの改善に力を入れて欲しい
それで時間が余ったらコンプ要素を強化してもいいけど
やっぱ本筋が面白くないと脇道を楽しめない
最初は面白いかと思ったけど
終盤にいくにつれて酷いゲームなのが分かったわ
めんどくさいだけのゲームだな
戦闘のブレイブは良かったから5点ってところ
329 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/16(日) 17:34:12.64 ID:xiQTYhAy
盗賊のナイフ売ってしまったんだがどうにかなんねーの?
いざクリアしてみると「ここはこうしたらいいのに」と
思うところはたくさんあったけど、夢中になって
ゲームしたのは久しぶりなので買って良かったわ。
仕事は溜まってしまったがな・・・
すっかりクリアしてしまったんだがどこに売れば大切にしてくれる人の手に渡ってくれるかね
お前が大切にする人になれよ
発売日から一生懸命のろのろプレイして先行入手系も全部揃えて
やっと完クリコンプしたデータをこの手で消したくないんだよ…(´・ω・`)そういう意味で大切なんだよ
それとシナリオの長さのせいで2周目やる気が更に起きない
>>334 2周目やる気が起きないなら消す必要なくね?
そもそも売る必要なくね?
>>335 連レスしてて申しわけないな… えっと、図鑑とかも全部揃えちゃったから本当にもうやる事ないんだよ
ぶっちゃけて言えば出来るだけ手元にお金還元したいし。死蔵するよかこのゲームを他の人にやって貰いたいってのも本心だけど
ぶっちゃけ「大切にしてくれる人の手に渡って〜」はエゴでしかないんで
高く買い取るとこに売れ、としか
>>336 自分で大切にしないものを他人に大切にしてくれってのは無理だろ
公式でソフトは売らず取っておいてくれってアナウンスもあったし
このまま持っておくほうがいいんじゃないか
>>334は建前で少しでも懐を温めたいというなら構わんが
大切にしてくれそうな友達に500円くらいで売れば喜んでくれんじゃね?
安いとかケチくせー事いうなよ
Ahhhhhhh(^^)
5章まで進めたデータをぼんやりして消しちまったあああ!!!!!!
というわけで、リアルにループを楽しんでくる…ぜ…くっそおおおおおお!!!!!
二周目はこのジョブ構成で遊んでみるかぁって気にならんのよね
結局スキルを覚える為の通過点に過ぎないから
んで結局ブレイブとクレセントを選択するゲームになる
どう見ても構ってちゃんだろw
中古で買ってニューゲームで始めない人が居ると本気で思ってるなら相当ヤバいぞw
中古で買って1つしかないセーブの他人のデータを保存しておくとかありえないし
どうして源氏装備より平家装備のが強いの?
あんまり日本史とか詳しくないけど平家って確か悪者で負けた方だよね?
詳しくないとかよりもバカなのが気になる
全部知っててクレセントに落ち着くとか無い
何が悲しくて黄泉送りを外すのかが全く理解できんな
それ以前に
あの世界のどこに源や平のいる和の国があるんだろう
「突如消えた」とか書いてたっけ?
火の巫女編がうざすぎて苦痛
はよ終われ
一番うざいのは風の巫女なんですけどね
ティズのウザさは異常
アニエスのストーカーだろこいつ
エギル助けにいくときにアニエスはいいんだけどそれ以外の3章はひどいからなぁ
どうしてもいい印象受けない人もいるだろうね
>>344 平家と源氏に善悪なんてないだろw
だた政権争いして源氏が勝ったってだけ
自民党に勝った民主党は善人だったか?
3章のアニエスはむしろ良い
紆余曲折を経て本当の仲間になるって展開は王道だし燃える
イライラするのはその後
ティズもそうだが、ふらふらとはっきり主張しないペアが話の中心に来るとじめじめくどくどしてうざい
もう最初から最後までイデアが引っ張り続ければいいのに。
2周目やってると改めてストーリーの酷さが目につく
登場人物みんな頭悪すぎ
自分たちが完全に正しいと信じ切ってる風の巫女一行が痛々しくてたまらない
もうちょっとどうにかならなかったのかなあ
キャラやパーティチャットの良さに救われてる
3章のアニエスはオリビアの死で巫女の使命を背負い込みすぎているところだから別に酷いとは思わないな
仲間の団結というところではここで頂点にせずにもう少し先まで描く必要はあったと思う
最近なんつーか潔癖というか、最初から都合のいい完璧を求めすぎてるんだよな
躓いて受け止めて成長するって王道だろう
>>355 頭が悪いというか世界観から浮いてるヤツが多いんだよな
なんというかキャラの味付けがエロゲ基準というか
鈍感主人公にメインキャラにまるでモテない優男の組み合わせとか
登場時は知略系かと思わせておいて実は力でゴリ押しタイプな合法ロリとか
妹のキチガイじみた信仰に辟易してる姉とか
すれちがいの村の人数の上限は無限なの?
>>358 それってヴィクトリアとエインフェリアか?なら最初に出てきたときから巫女など殺してしまえば良いと言ってるぞ
まあそういった書き方をするとギャルゲ的ではあるが
正直言って女性らしいところを見せる女性キャラというのはいなかったと思うな
ああ、一応言っておくと女性らしいところと言っても萌え的な演出じゃなくてメンタルなところの描写な
アニエスは世間知らずで物語では巫女という使命を負っている人間の成長を見せているところが大きいし
ヒロインとしてはもう少し女性らしい柔らかさとか芯の強さみたいなところが見せられたら良かったかなぁ
イデアはあれは女性のかわいらしさではなくて子供のかわいらしさだ
Wikiの白銀装備からリンクされてるブログがすごい気持ち悪い
っていうかこんなリンク貼ったの誰だ
見てないけど個人ブログなら外しておくのが吉
風のクリスタル解放したあとのティズのセリフ
僕たちの旅は順風満帆だ!でフイタwww
エロゲ基準っつーか
描写量が増えてるるから気になる箇所も比例して増えてるだけで
中身はキャラ造形は90年代RPGだろう。
ダメなとこまでマネせんでも、とは思うけど。
SFCのFFにパーティーチャットとかあったらこんなもんじゃないかね
>>362 編集して外そうと思ったけどIPで拒否された
誰かお願いします
エロゲっつか質の低いラノベだよこれ
全員薄っぺらい
なんかノリが軽いんだよな
RPGにどんだけ高尚なシナリオ期待してるんだ
リングアベルの素顔問題だけはどうにかしろよと思う
脚本は開発初期から完了するまできっちり関わってもらわないと駄目だな
外注のライターと内部のシナリオ担当が連携取れてるとは思えない
>>385 >まるでモテない優男
リングアベルはモテるだろ
イケメン設定だしOPでも女性が見惚れてるし
よく絶賛されるSFC時代のFFだってシナリオは酷いものなのになw
自爆したのに余裕で生きてたり、死者が都合よくラスボスの力を押さえつけたり。
別に高尚でなくても整合性とれてなくてもいい
盲目に突き進む→間違いに気付き失意→立ち直って真の悪を討つ
RPGのシナリオなんてこんだけでいいんだが
BDFFは盲目に進む部分の比率があまりに大きく
カタルシスを与えるはずの終章・新終章があまりにやっつけで短すぎる。
使いまわしの洞窟一個だけってなんぞ。
ためるやってる間にためすぎて爆発した印象
でも、あのタイトルの仕掛けを知った時にはカタルシス感じたがな
解放実は暴走はもっと伏せるかわかりにくくしろよと思った
何故か3章位から隠そうともしないシナリオだった
解放の儀式に至っては最初から大丈夫かこれwって位揺れまくってたし
冒険家倒してやる事なくなっちまった
超揺れて光るクリスタルはむしろ一部の人には感づかせるというか疑わせるための演出だと思う
メタ的に言えば連打ゲーって時点で何かあると思うしな。
エアリーが妖精らしい素を見せてた場面がちらほらあったから
エアリー黒幕疑惑はミスリードかと思ってた
正体バラしてからのお粗末さを見るに
あれを計算でやってたとはちょっと考えにくいので
旅は旅で普通に楽しんでたのかも
6章4つ目のクリスタル5分ぐらい連打したのに壊れなかった…
連打間に合わない奴はもう爪かピンポン玉かなんかでこすればいいんじゃないかな
てかさ、パーティーが世界を渡るごとにみるみる強くなっていくのにエアリーさん余裕ぶっこきすぎだよな
四六時中一緒にいるんだから対策の一つでもしとけよw
エアリーってワカメちゃんだったのか
全然気づかんかった
>>386 闇のオーロラに入る時、なんでそんな都合よく入口があるんだ? って思わなかったか?
対策はしてたんだよ。入口が開いてるってのが、すげえオカシなことなんだよ。
>>382 普通に楽しんでたら、かったるそうにおっさんみたいに横になってケツかかないだろ
>>386 10000もの世界で惨殺してきたんだから油断しても仕方ないかと。
エアリーから見れば雑魚同然だったんだろうしな。
神界ティズとリングアベルのせいで狂っただけで。
>>385もう一度オルトロスさん倒して連打したら行けたわ。
エアリーきもすぎワロタw
途方もない回数に思えた貫通作業もラスト5回ともなればそれなりにテンションあがるだろう
楽しんでた可能性は結構ある
あっとひっとつ♪
ネトフレ招待したら
>>361のブログのやつが招待された…。紹介文まで、宣伝してんじゃねーよ。
Dの手帳ってアナゼルが書いたんだよな?
どうして巫女一味の細かい行動まで書いてあるんだ?
アナゼルの手帳を読めば分かるが
リングアベルの恰好でイデアのストーカーをしてたから。
そうなんだ、Dの手帳は適当にしか読んでなかったから見落としてた
>>395 イデアのストーカーもとい監視して本国に報告しているから
5アナゼルの手帳から考えるに、6アナゼルも行く先々で潜入していたんだと思う。6の世界にはリングアベルもいないから、度々軽装の状態で接触した可能性もある
Dの手帳の図鑑が増えるのはリングアベルが書いているから
このレベルのゲームでも絶賛される時代なんだな
JRPGが堕ちたのがよくわかる
確かに
堕ちる前っていつの話よ
そりゃ子供の時やったもんは楽しいだろ
洋ゲだってDIABLOみたいなクリックゲーでも楽しかったけど今同じもんやっても同じようには楽しめんよ
その辺の至らなさも含めて昔のJRPGだと思ってる。
かつてハマったFF4〜6は俺の中で神ゲーだが
突っ込みどころはいくらでもあるからな。
昔のFFも展開やキャラ付けはそりはもうアレだしな
404 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 06:12:46.37 ID:YF7Ckxr7
フレンド配信が「配信中止」になってできない。
白銀装備をそろえようと思ったんだけど、
先行配信終了したからできないってことかな。
405 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 06:50:33.74 ID:YF7Ckxr7
ごめん、白銀とれた。
配信もできた。
5章で何かサブシナリオクリアしてから手帳見たら
何番目の世界だったろうか…
みたいな記述があって残念な気持ちになった
>>406 カダだな、それは俺も萎えた
プレイヤーの知識状態に合わせてストーリー管理ちゃんとしとけと
他にも、2番目の世界って書いちゃうと3番目以降があるのかなとか考えちゃうし
白銀配信って20日だっけ?
サントラを買うと12/20追加アチーブメントと合わせて
「すっぴんのままの服」が二着貰えるって考えであってる?
アスタリスク所持者も最終的に冒険家並みに強くなれば面白いんだがな
411 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 11:24:01.27 ID:tjtRV/me
白銀装備ってなんなの?教えてエロ神様
白銀の装備だよ
>>411 単に「白銀の剣」とかいう名前の白銀シリーズだよ。
辞典とかに載らないストーリー救済装備だったんだけど、辞典載らなくてもいいからコンプさせろコラァ!と製作元に電凸しまくった結果、
配信されることが決まった、
二日ぐらい放置しないといけない救済装備とか正直どうなのってレベルだけどねぇ
イデアが学校の同級生の事覚えてなかった
だからリングアベル見ても全く反応しなかった事に納得出来るな
まぁ簡単に言うとイデアは馬鹿
>>388 確かにあの入り口は形的にも飛空挺で突撃&戻れない設定にしてほしかったなw
あと*持ちと共闘する世界があったらストーリーはもうちょっと楽しめた。
例えばクリスタルを4つ同時に破壊する事になってパーティーメンバーは4手に別れる
各個苦戦してるところに聖騎士の指示の元参戦とかで世界を守るための共闘なら矛盾しないだろうし。
巨人の斧とかくないを落とす、盗める雑魚敵っていますか?
どのサイト見てもボスっぽいのしか盗めなさそうなんで不安です。
いません
何が不安なのかわからん。サイト見て回ってるなら8本ずつ入手が容易なのは分かるだろ。
>>416 それなら全員でエアリーぶっ殺した方が早い
購入を検討してるんですけど、製品版って説明書付いてますか?
動物の森みたいに厚紙一枚で、あとはソフト内のを読んでだったら、
ダウンロード版にしようと思うんですけど
巨人の斧はギガースリッチから無限に手に入るでしょ
苦無は次元回廊雑魚が落とすはず、どれだか忘れたが
>>421 最近のソフトは説明書はデータ内がデフォ
>>425 スクエニのサイトからARマーカーダウンロードすることを忘れずに
ARしないと最終的な楽しみが半減する
>>420 そりゃそうなんだけどさ
過去に戦った敵との共闘とか胸熱くならないか?
>>417 巨人の斧は、隠しダンジョンの2Fでレベル上げをしていたら、誰かが落としたぞ。
すまないがどの敵だったか覚えていない。
COMタロウさんとの共闘の価値が減るだろ!
430 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 12:59:44.56 ID:ToRf9svK
1%ドロップを「居る」というなら…
封印の次元回廊B2
くない:商会剣兵
巨人の斧:アースランタン
冒険家倒してラストエリクサー50個もらってもしょうがないだろ・・・
って思ったけど2周目やるとラスエリ売っていい金策になるわ
433 :
417:2012/12/17(月) 14:13:03.61 ID:PXmQik6k
レスして下さった方々、ありがとうございました。
安心して5章を進めて行こうと思います。
買ってきたんだけど
電車内でOP起動しちゃったからAR使えなかった
これってタイトルメニューのARモード使えば飛ばした部分見れる?
>>427 4人がわかれてクリスタルを破壊しようとする時点でエアリーが重殺してくるだろ
それにろくに話し合わないキャラ達が共闘なんて出来るわけがない
出来るとしたらリングアベルとアナゼルの共闘くらいじゃないか?
ところで、T専用ソードという装備があることを知ってるか?
437 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 14:45:29.64 ID:tjtRV/me
冒険家倒して真ED見て、ここで進められたラジアントヒストリアを終えた馬鹿な私にオススメのゲームを教えて下さい。あくまでもDQ7までの暇つぶしです。
>>434 見れる
>>437 一度薦めてもらえたからまた答えてもらえると思っても仕方ないが、本来スレチの話題なのでご勘弁下さい
主人公のみLv28で全クリしたわww
>>437 カルドセプトでもやれば?
RPGやりたいならRPG購入相談所いけ
ティズ一人旅でもブレイブさん「この太刀筋は…イデア!」とか言うの?
もちろん言いますよ。
まあイデアを魔法系ジョブにしてても太刀筋言っちゃうような人だし。仕方ないね。
今日買ったブレイブリーデフォルトを早速始めるぜぃ…!
取り敢えずセーブデータが1つしかないからやり直しは効かんのか…!
見逃すとそのデータでは二度と入手出来ないアイテムとかありますか?(´・ω・`)
年賀状、まさかとは思ってたがまじでハンコでわろた
>>443 詰む事は絶対にないし、
盗めるアイテムも他で入手可能だから、
1週目は好きにプレーすれば良いよ
5章以降は、面倒なら
サブイベントをスルーしてクリスタル破壊しても良い
>>445 ありがと〜(>_<)
メニュー画面の音楽が綺麗でついうっとり聴き込んでしまう…w
またり楽しもうと思いまふ(´・ω・`)
音楽いいよね
シルバーグレイブとマジックナイフって攻撃力と特殊効果はどんな感じですか?
今2週目の3章なもので確認出来ないんです。
まとめサイトにも全く載ってないので、取得された方教えて下さい。
>>436 R専用ソードならRevoのリングアベルが装備してたけど
シルバー:物攻38魔防19
マジック:物攻1魔攻25
やっとスーパースターの人倒すところまで行ったけど
アリスソフトのゲームでこういうキャラいたなぁって思った
アスタリスク持ちで数少ない生存者のプリンちゃん舐めんなよ?
実力的にはアスタリスク持ち最強であることに疑いはない。やられても余裕で動けるし。
強くてニューゲームみたいのをしたいんだけど
前データを消したくない場合は
DL版を購入してやれば、アチーブメント特典とかも受け取れたりできますかね?
蝶エアリーちゃんの音楽いいなぁ
よく聞くと、繋ぎの少し物悲しい所に羽の音のエフェクトが入ってるのが何ともまた
457 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 22:22:52.09 ID:VKut6s5U
アスタリスクBGM(彼の者の名は)は
REVOさんがロマサガ2の7英雄BGMに影響を受けた結果ってのはほんと?
あとそれ以外も全体的にサガっぽい雰囲気感じるのも
イトケンを真似たとか一部で言われてるが・・・
REVOの話は荒れるのでここらへんで
手持ち住人フル稼働で復興してるけど
金足りなくて全然買えねぇ
序盤は店売りだけで頑張れって事か
序盤にノルエンデ装備とかバランス崩壊するよ
>>459 まず最初に道具、続けて攻撃アイテムと素材を完全復興させて
貰える貢物をリップオフで敵に押し付けるといいよ
エーテルドライとか使わんので貰うたびに押し付けると良い
2章で祝福の盾買ってバランスが壊れるのを感じて即座に封印した思い出
>>457 隠し味的にサガっぽさを入れたとはニンドリのインタビューで言ってた
どの曲がとか細かい事は言ってない
復興は最初は道具系だけ復興して資金源にしたらええねん
>>462 同じく。
レッドキャップで「あれ?」
祝福の盾で「こりゃいかんわ」
466 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/18(火) 01:38:41.12 ID:QwEP68bu
ボリトリィ見るたびにひょっこりひょうたん島のガバチョに見えてしょうがないんだが
>>466 このレスを見た途端
「ひょっこり ひょ〜たん じ〜ま♪」
のループが止まりません。
「じぃ〜まぁ〜あ〜♪」
の後にまた戻ってくるんです……
「ボリトリィ…助太刀が必要か?」
ナジットに剣聖様にレスター卿と声がシブくてかっこいいわー
ピコピコ戦闘曲リレーってこれ二次創作じゃなくってCDに入ってる公式の奴なのか
大紀行の限定版のボーナストラックだった気がする
8bit風ピコピコ・アレンジ・サントラとか出ないものかな
>>471 今見てきた バージョン違いがいっぱいありすぎて
限定盤商法えげつねーなとも思ったけどこのピコピコ戦闘メドレーは凄い感動したわ ゲーム中の曲ぜんぶピコピコにして欲しい
>>455の純愛☆十字放火はゲームのプリンちゃんと声が違くないか?
8bit風やFM音源のとか、あのあたりのゲーム音楽リアルタイムで効いてた所為か、
ああいった曲の方が聴いてて落ち着く。
リメイクFF3のも結局前の曲のままにしてしまったし。
でも、今、下手な人が作った曲だと耳に刺さる音になるので何とも言えん
大紀行のピコピコメドレーは良かった
ちょっと絶賛されすぎじゃないか 個人的には好きだったけれども
>>473 俺も気になって調べたら声優さんじゃなくてMiKA?って歌手が歌ってる 他の必殺技曲のキャラソンも
声優じゃないな
>>452 しかもプリンちゃんって、何気に鉄の刃で一番役に立ってるんだよな。
薬師と忍者は戦略崩壊レベルの失態を犯して足を引っ張ってるし、
海賊は自分には陸戦関係ないからって宝探ししてるし、
きちんと仕事してるのが外注の歌手だけっていう時点で、真面目に侵略する気があるとは思えんのだが。
さすが俺のプリンちゃんだぜ
公国軍幹部ってバカとキチガイと犯罪者しかいないのな
公国軍及びバカのトップがブレイブ・リーさんという時点で終わってる
師匠も何言われたか知らんが槌の巫女ころしてるしな。短慮だわ
剣でしか語り合えないから仕方ない
パーティーチャットを全て見ようとしたら、プリンを倒すのを5章以降にする必要があるとかって話を
ここで見た気がするんだけど、それってプリンだけ?
あと仮に本当なら、プリンを5章で倒す他に何か条件とかある?
昨日から新しく始めて今砦跡なんだけど、暗闇って害悪過ぎないかい?
あまりにも当たらないから目薬12個買ったし!w
あとブレイブ前借りしまくり→練磨&3回攻撃しまくってるんだけど、こんな闘い方で良いんかな…?(´・ω・`)w
>>483 そんなあなたに暗闇無効おススメ
ブレイブ前借は雑魚戦の基本だからそのままでいいよ
とりあえず復興は道具重視にしてきた〜
村人がなかなか増えないから
段々一つ一つに時間が掛かるようになってきたよ
あと盗賊シバいてきたんだけどジャッカルは生きてるんだよね…?
あんな会話しといてまさか…ねぇ…
>>483 カルディスラで白魔法ブラナ購入
アビリティに白魔法セットし、ブラナ使用→ウマー
>>483 モンクがいるってことは白魔法Lv1が使えるはず
ブラナって魔法が暗闇を回復するよ
アビリティにセットすればLv1の魔法だから白魔を育ててなくても即使えるはず
あとアクセサリーの銀縁眼鏡が暗闇無効
6章入ってダレて3日放置中
そろそろ終章いこうかな
ボス強い?レベルどのくらいなら苦戦しないかなあ
真終章なら70
終章なら55あれば十分じゃね
492 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/18(火) 10:46:38.86 ID:t9Sz5dFY
6章でエインフェリア姉妹が出てこないんだけどなんでだろ?
赤いおじさん先に倒したからかな?
493 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/18(火) 10:48:44.30 ID:QwEP68bu
バルバロッサにスサノオ使うと専用の台詞あるんやね
ロマンだ
ユルヤナシナリオって祈祷服の修繕?
またあの服破れるのか、ありがとう。
終章行くタイミングっていつがいいのだろう
6章の最後で行っておくべきか。鍛えすぎたお陰でボスが弱くて泣けてくる
リフレク反射の限界突破構成で終章やってたら蝶エアリーに殺されたw
フルバレッジで敵の火力も上がってるし
ゼタフレアだかアケディアでリフレクかき消されるのが痛いね
特に対策も無しでアケディアゼタフレアのコンボくらったら
ダメージ5000以上出たからフルレバの効果ものると…9999か?
>>499 ゼタフレアには耐えられたけど自軍の全体魔法で全滅した
その時に限って静寂が遅かったしまあタイミングが悪かったよ
正教騎士の服とかキャラ専用服は2つもいらないよな…。
召喚士のサブシナリオで幼い姉妹が死ぬけど、
たかが幼女同士の喧嘩レベルで相打ちになって双方死ぬとかありえるのか?
でも2着は無いと洗濯とかに困るだろう?
終章終わってブレイブスーツ4着って取りのがし無いかな?
青宝箱の忘れてそうな場所ってどこ?
痛覚麻痺持ちがHPを1にして、MP消費0で倍々撃つゲームだった
>>497 ニコ生でも羽虫弱いとさんざん言われまくってたな
順当な流れで行くなら6章4つ目だろうが、5章で吸血鬼、章入ってすぐ幻士取ったから1個目から破壊しても楽だった
>>504 三つもジョブマスター出来てる時点で普通はもう最終盤よねw
LV99超えると下がって来るって本当?
>>506 アビリンクでの初期レベルプレイでも通用したから怖いわ
>>507 俺なんてレベル1になっちゃったよ、助けて〜!
とでも言うと思ったか、ハッハッハ!
始めたばっかで良く分かってないけど
アニエス「拒否します!」→「ティズがそういうなら…」
の流れはテンプレでつか?(´・ω・`)w
>>490、491
dクス
大丈夫そうなんでそろそろ行ってくる
>>507 それって金額と勘違いしてね?
16,777,215pq超えると1pqになるぞ
16進数で表すと、FFFFFFを超えると000001になるってこと
経験値も24bit超えるとオーバーフローするよ
DQ4の838861枚を思い出すな
>>515 ほー、そうだったんだ
んじゃ、経験値を16,777,100くらいで寸止めしておいて、
16,777,220くらいになる様に微調整すれば、
全ジョブマスターしてレベル1攻略ができるかもな
でも実際にLV1になった人はいないんでしょう?
前やってた人いたような気がするけど、経験値が下がるだけでLvは下がらないんじゃなかったっけ?
●愛着
リングアベル『いや、やはりエシャロット号をメンテして、このまま使っていこうと思う』
イデア『どうしたの?』
リングアベル『ああ、いや、今ダッツたちからエシャロット号について提案があってな』
ティズ『エシャロット号?提案?』
ダッツ『おう、エシャロット号ってのは、今じゃ船として使っているが、元は飛空艇なんだろ?』
ティズ『うん。エシャロット号を浮上させるのに欠かせない、飛行石ってのを壊されちゃってね』
ラッツ『うんうん、その話は前に聞いた』
ダッツ『でもよ、やっぱ飛空艇なんだ。洋上を航行することはできるが、だったら本式の船の方が断然いい』
ラッツ『幸い、グランシップん中にはたくさんの船が積まれていてよ、お前ぇさん方の使い放題だ』
ダッツ『乗り換えるなら、整備しとくぜ…ってな。リングアベルに話していたのさ』
ティズ『う〜ん、新しい船かぁ…でも、そんなに不便には感じてないよね?』
イデア『うん。それほど船足が遅いとも感じないし』
アニエス『そうですね。何より、エシャロット号には…愛着がありますし』
イデア『そうそう。なんたって、あたしの初陣を飾った記念の船だもん』
リングアベル『記憶のなかった俺が、なぜだかすぐに操縦できた不思議な船だ』
ティズ『僕たちは、最初はこの船に襲われて散々な目にあったけど…』
アニエス『ええ、おかげでティズと、みんなと出会えました』
アニエス『以来ずっと、エシャロット号は、私たちとともに旅してきました』
リングアベル『…と、いうわけだ』
ダッツ『そうだな。乗り手の愛着…、乗り続ける理由としてこれに勝る理由はねぇよな』
ラッツ『違ぇねえ、違ぇねえ』
リングアベル『これまで通り、エシャロット号のメンテを頼む』
ダッツ『おう、分かった。任しときな』
公国軍が巫女を殺す事に対して過剰反応するのに、自分達は平気で公国軍の幹部を殺しまくる巫女一味
まあ自分が巫女一味なら最初に飛空艇からバンバン砲撃されて
死にかけた時点で、公国軍皆殺しにする決意固めるけどなw
なにこれ
スゲー
そして次の相手はボリトリィ商会、最初の世界で見たら、全員極悪人だし
まあ 中の二名はどの世界でも極悪人がw
手帳の手記みてたら色々面白いな。
赤いおじさんがカダとボリトリィと共謀して、公国のお宝狙う計画とかあったけどきついだろ。
薬師はともかく弱小職の赤と商人では無謀すぎるだろ。
そりゃ魔法剣士にも断られるわ。
>>523 経験値がカンストして、それでもかまわず経験値を積んで行ったってこと?
Lv99→1→52ってこと?
それともLv99→52ってこと?
それだとしたら、16,777,215が経験値の累積値として誤計算されて
Lv52になったってことになるのかな?
Dの手帳完全版を発売してほしいわ
多分R-18になるな
アナゼルさんの思いのたけをそのまま発行したら
エアリーの抱き枕かフィギュアかおっぱいマウスパッドの発売はまだか!?
>>527 自分は試した人じゃないのでわかりませんが、カンストした報告が無いのでおそらく後者です
リングアベルは自分の日記を他人に見せて死にたくならなかったの?
>>527 経験値が24bit超えたデータをロードすると
超えた分の経験値が累積経験値になってそれに応じたレベルになるっぽい
ティズの累積経験値16778491で一度タイトルに戻ったら
累積1275のLv10になった
>>530 お前にピンクの巨デブエアリーの抱き枕&おっぱいマウスパッドを買う権利をやろう
537 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/18(火) 19:42:52.29 ID:1orDvL8w
まぁちょっとしたバグなんだろうけど、Lvアップモーションいくらでも見れるからこれはこれでいいやw
540 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/18(火) 20:35:56.23 ID:WxTydOjI
何卒何卒
541 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/18(火) 21:44:35.08 ID:fls0Pjsg
フロウエルの花園に初めて踏み込んだ時、フロウリィ様=メフィリアだと思ってた
フロウリィ様はこの世界でおとぎ話の中の存在で、架空の生き物に過ぎないんだけど
そこへいかにもそれっぽいコスチュームで身を固めて妖精フロウリィを騙り、フロウエルの人々を唆して
危ない髪飾りをバラまいてるものかと・・
>>534 オーバーフロー対策してないんですかやだ―!
再度レベル99にしたらパワーアップしたりするのかな
かわらない?
このゲームで出た食べ物で一番美味そうだったのが、
おやっさんの朝食のパンとコーヒーだった。
焼きしめられたパンと消し炭ベーコン苦いだけのコーヒーもなかなか
そこは小倉ホイップイチゴプリンモナカで
もしかして一章で武の隠者に会える?
会えない
どっかでフラグ立てないと行っても何も起きない
隠者さんもふもふしたい
あとフレースヴェルクに乗って風を切りたい
>>547 3章以降で海賊のアスタリスクだったかがフラグになってるので無理
隠者は、どれも倒してもJpもEXPもアイテムもくれないのが不満
すみません色々探したのですが解らず質問します。
アラームピアスなどの効果は複数キャラが装備すれば重複しますか?
金の卵とグロウエッグは重複しないと明確に記述されていますが
それ以外は全て重複すると考えていいのでしょうか?
>>551 重複するよ でも隠しダンジョン以外はアラームピアス1個で充分だと思うな、怖いなら2個で
お早い回答とアドバイスありがとうございました!
>>523の経緯だけど
16777216でも止まらないなと思いつつ、
1700万くらいまで稼いだ、この時はまだステータスにちゃんと表示される
けどセーブしてロードしたら(おそらく上位ビットが蒸発して)
20万くらいになって、Lv52になった
ここでメニュー画面開くとHPMP限界突破が見られるけど、
開きなおしたり戦闘になったりすると直る
今はまたLv99に戻したけどHPMPとかは前回と同じになった
>>554 お疲れ、ステータス自体は変わらない事でFA?
>>555 レベルが下がっている期間はHPや力などが相応に下がるけど、
レベル99でまた前回と同じ値に戻るみたい、FFTみたいなことはできないっぽい
次は全員経験値0にしてみようと思ってる
>>556 なるほど、これはバグなのか。
極めてしまった奴へのお楽しみモードなのかw
0w
エギル鬱陶しいな
マグマに落ちれば良かったのに
うるせぇ羽虫野郎
8章のサブイベントやったら
アニエスやイデアに魔法剣士をすすめて薄い衣装をきてもらう
パーティチャットがあったんだけど、
公式コンプリートガイドにのってないんだよね。
俺の見落としかな?
コンプリートっていってもパーティチャットはすべてのってないんだっけ?
>>562 ↓のような感じ。
7章までのサブイベントはすべてクリア。
8章のサブイベントは全部残してて進捗度は100%。
Dの手帳をふと見た時に、
3番目の世界とか4番目の世界って記述があるから、
8章のサブイベントなら5番目?と思い、
Dの手帳埋めるために1日1つサブイベントクリア。
今日は赤いおじさんとの戦い。
イデアはブラボービキニ。
戦闘終了後、パーティーチャット発生。
イデアがブラボービキニきた状態で
赤いおじさんと戦うことが発生条件なのかも。
1回もブラボービキニ着たことないけど、そのパーティーチャット見たことあるから
ブラボービキニは関係ないと思う
赤いおじさんだったかどうかは覚えてないが
566 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/19(水) 06:59:52.07 ID:HxfM2/II
ていうか 281Pにちゃんとのってるけど、魔法剣ってってやつでしょ?
8章でナジット マヌマット倒したら普通に発生
>>566 さんくす。
昨日の夜の日が変わる前にマヌマット
日が変わった後に赤いおじさんと戦ったから、
赤いおじさんとの戦闘後ってのは勘違いだ。
新アチーブメントが出るから、ちまちまやってた2周目を4章まで駆け足でクリア
メテオは覚えさせてあるから、これからメテオを撃つだけの簡単なお仕事
暗黒騎士のイデアちゃんコックローチかわいい!
5章1個目なのもあるかもしれないけど、クリスタルが割れねー
もう3回もやり直してダメだから、戦闘をして乱数を変えるかなんかするしかないか・・・
割るのに5章1個目なら1000回、6章3個目なら、200回みたいな感じで無駄作業を強いる設定なのか
それともバグなのか
>>571 またクリスタルが割れないバグだバグだ野郎が来たか・・・。って心境になるぜこっちは!
いいからちゃんと連打しる!
>>572 いや、連打するもなにも
>>568に書いたけど、俺は2周目だし、俺自身がこのスレで何度も
クリスタルが割れないって奴に
クリスタルを割れないっていう報告は度々ある
何十分もやってダメだったけど、やり直したらあっさり割れた報告も度々ある
って解答してきたもん
腱鞘炎になるくらい連打してようやく割れたよ
あの連打要求速度、回数はあきらかにバグだったと思う
壊すという明確な意思が必要
エアリーが黒だってわかったからクリスタルを破壊したんだよね?それならエアリーを破壊すれば良かったような
そんなことよりだれかこのゲームのかっちょいい壁紙くれよ
>>577 さっき4回目の挑戦で簡単に割れた
今、イベントシーン
どう考えてもさっきの3回はおかしいw
親指連打であっさり割れるのはファミコンシューター世代だからなのだろうか
高橋名人を知っているかどうかで難易度が変わるな
582 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/19(水) 10:54:56.66 ID:GYgtCtSg
ブラボービキニ着てると暗黒だろうと狩人だろうとビキニ姿のままなイデア
顔が隠れるのが嫌なら装備したほうがいいね
∧_∧ ハァハァ
シコ ( ´Д`/"lヽ
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| | <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
毛利名人のブロマイド持ってる俺からしたら、クリ連打は屁でも無かったよ
体験版始めたけどこれ面白いね
ただ装備適性を確認しながらなのが面倒だ
>>585 おすすめで最適な武器選んでくれるから多少は楽になるぞ
左手は盾強要してくるから任意で選び直す事が殆どだけど
>>585 うろ覚えだけど装備画面の右上タブ押下で確認できたような気が
今、7章なんだけど、サブイベントをクリアしていく順番で、
キャラの会話内容が変わる事ってある?
いきなり聖騎士を倒してから、他を全部進めるとか。
クリ壊しで、久しぶりの12連打使ったぜ! ・・・ああ、なんか懐かしいな〜w
ミス
>>588 何章かは忘れたけど、先に聖騎士倒してから師匠倒したら「聖騎士とも話しておきながら何故…」みたいなセリフがでた記憶がある。
Xボタンをエアリーの乳首だと思って連打しようぜ
エアリー「ストップストーーップ!ダメー壊れちゃうーーー!!」
彼の者の名はの最初とポケビのred angelの赤いー風が吹く街ーのとこが似てる
ブラボービキニを最初に見たアニエスが
「こ、これは服ではないのでは?」とか「こんなに布の面積が小さいの?」とか
「こんなの着たら風邪ひいちゃいます」って言うから
貝殻ビキニ並みの露出度だと思って期待してたら普通のビキニだった…
同じように過度な期待をしたのは自分だけじゃないはずだw
まあアニエスなら普通のビキニでも着るの嫌がりそうだけどさ
それとイデアがブラボービキニ着て囮になり、赤いオジサンの隠し部屋へ行くイベントで
ブラボービキニの切れ端を目印に挟んでいったけど
あんだけ引きちぎったら服がはだけてポロリするよな…(;´Д`)ハァハァ
アニエス(魔法剣士)「風邪を引いてしまいます!」
ティズ(モンク)「風邪をひいちゃうよ!」
すっぴんティズなら看病してあげても良い
>>592 ワカメちゃんボイスじゃちっともアレだな
>>591 ありがとう。
あと、6章以前だけど、
師匠倒してから、バルバロッサでも少し変化した。
アナゼルなら飛空挺から突き落としてあげても良い
くっそおおおおおおおおおおおおおおおおお
ついでにマグマの中にも落とそう
リングアベルはイデアのブラボービキニに文句ばかり言っていたが、きっとアナゼルだったら良い反応してくれたはずだろうw
>>598 終わった後、ワカメちゃんの声と聞いて驚いたわ。
しかしマジキチ悪役を8歳にやらせる事に、
谷さんサイドからクレームはでなかったのだろうか。
何も無条件で朗読させているわけではない
我々も「この文章を朗読していただけないでしょうか」と事前にお伺いを立てている
どういった文章を朗読するかという決定権は津村まことさんサイドにある
その上でご自分の意志で朗読していらっしゃるのだからすなわち責任は津村まことさんサイドにある
なぜ我々が責められなければならないのか
なぜ我々が津村まことさんに謝罪せねばならないのか
むしろ大沢たかおさんこそが我々に謝罪すべきではないだろうか
買っちゃった
今5章入って黒魔導師倒したとこなんだけど、6章行ってもまたサブイベント大量にあるの?
wiki見たら消化済みサブイベントのは復活しないとか書いてあって混乱してる
8章までは復活するよ
オレはアスタリスク所持者毎回倒してレベル上げまくってたから、
そんなことはないんだが、
もし、低レベルクリアを目指してる奴が何も知らずに真終章入って、
エアリー戦前にセーブしてしまい、どう頑張っても勝てないとかあるのかな?
一応、終章ではラスボス扱いの二連戦だし積むことはありえると思うんだが。
不用意にセーブするのがバカだって話か?
wikiのどこをどう読んだら混乱するのかわからない
頭の弱い子が増えたのか
すまんな
経験値稼ぎとそこそこレアなアイテムを盗むためと割り切るしかないな
黒魔導士の彼には毎周楽しませていただいたよ
ときにはノーダメージでいたぶったときもあったな
オミノスは5章だと鬼畜だったんだっけ
オミノスは全章通して、雛見沢症候群発症してるだけだろ
サブイベントが復活するって表現になってるけど
実際は復活じゃなくて似たようなイベントが存在するってだけなんだよな
だって世界違うんだし
>>617 召喚でゲットっていう言い回しがほんとイライラするわ
ガチャ回せって言えばいいのに
ジャッカルの際にも思ったけど
もともとデザイン担当だったのにコラボもクソも
ボリトリィとカダもこのノリで入って来んの?
色んな意味で不安だ
フロウエルの音楽はまじで神だわー
>>610 機関室で稼げるし各種店もあるし大丈夫じゃないか?
覚えてないけどあの時機関室入れないっけ?
>>617 BDPBはログインだけはしてたが今週からそれさえもしなくなっちゃったなぁ
BDPBのやるだけ無駄感は凄い ネトゲなんて総じてそんなもんなのかもしれないが
まぁPBの話はこのへんにしといてさ
フロウエル俺も大好きだ あとはやっぱり戦闘曲は神、コンサートの戦闘曲メドレーとボスメドレーがもう一度ききたくてしょうがない
やっと6章から最終章にとんでクリアできた。
ボスは1ターンキルでないとやってらんないねこれ。すごいめんどくせ
>>621 機関室か。そういや、あったな。
しばらく忘れててカギ手に入れたけど機関室の青宝箱開けるのは割りと後だった気がする。
ログインでのワンチャンSRと所持者絡むクエのためにやってる
所持者絡むクエが地味におもしろい
低LVクリアで今2章遺跡クリア後なんだけどフロウエル入ってから受けるダメージがたびたび妙な挙動をするんだ
基本敵が先制してくるからナイト一人を平家装備と血塗盾でガッチガチに固めて残り3人を瀕死にしてかばうで物理守ってる状態
敵からの物理攻撃はデフォルトなしで基本1、クリティカルでも1って状態なんだけど
どんなタイミングか知らんが敵の通常攻撃でこっちがデフォルトしててもいきなり500とか食らうダメージがハネ上がって死んじまうんだ
1回か2回なら見間違いとも思えるんだがすでに10数回発生してる
同じような症状になった人っていない?
攻略本持ってないけど想像するに
(敵攻撃力×乱数−自防御力)×デフォルトなら0.5倍
計算結果が0以下の場合は1
みたいな、なので普通のこと
>>627 >基本敵が先制してくるからナイト一人を平家装備と血塗盾でガッチガチに固めて
アラームピアスを2個も使えば隠しダンジョン以外は先制されないんじゃない?
あと商人のテイクオーバーや攻撃アイテムの固定ダメージみたいな感じの、防御無効系の攻撃の可能性は?
>>629 あーすまん、先制って普通のターンで敵が基本先に攻撃してくるって話
この書き方は意味取り違えるな、すまん
LV6でアビリンクなしだともう辛すぎて涙出る
一人旅しててその辺りを血盾+店売りのナイトで歩いたが
すでに盾外したら即死するくらいのダメージだったな
なので平家装備してても1固定とはいかなくなってきただけじゃないかの
ちょっと防御力下げて試してみたら?
>>627 コンプガイド信じるなら乱数や攻撃回数とか倍率系は(攻撃力-防御/2)の後に乗算だからなー
盾の防御力が回避%でしか加算されてないとかいう可能性は…無い…よなぁ?
乱数って攻防減算の後に乗算するんだ、それだと確かに不思議だねぇ
そりゃ血塗盾外したら100も下がるしダメ増えるってw
ちなみに雑魚ではミノタウロスの倍撃が初2桁だったな、30ちょっと
起きてる現象は同じ戦闘中でクリティカルでもずっと1だったのがいきなりダメージが3桁に増えるって状態なわけ
装備とかも戦闘中で特に変えてないし、何かあるといけないからナイトは基本デフォルトしっぱなしなのにさ
まぁ文句言ってもパッチ当たるわけでもないから、このままやってくしかないけどさ
同じ症状の人がいたら多少の気休めにはなるなと思って聞いたわけさ
>>634 いやプレイ内容を疑ってるとかじゃなくて
盾がロマサガ2みたいな機能のしかたしてるんじゃないかな?と
636 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/20(木) 01:19:11.71 ID:nvQPTnjx
>>594 イデアがブラボービキニを着ることによって一見サイズが合ってるように見えるがそれは間違いで、アニエスのようなナイスバディな女性が着ることによりビキニの面積がより少なくなることこそがサイズが合ってるっていうことなんだ
なんという嬉し・・・いや、恐ろしいものを作ってしまったんだ心の師よ
血盾は回避0%だから攻撃回数多い敵が大ダメージ出してるんじゃないのか?
繰り返したうちひとつくらいは
アニエスがブラボーを拒否しなかった世界があったかも
もしかしたらそのアニエスが天使だったのかも
攻撃回数の補正も減算処理後に行われるはずだから
攻撃−防御が1以下だった場合は、どうなろうと1になるはずなんだよなぁ
何らかの補助で攻撃アップ、防御ダウンが起こらない限りは
1以下じゃない、0以下
少しずつクリスタルを解放していって、今ようやく真終章クリアしたった
エアリーの正体知ってるのに何で騙されてるんだよと突っ込みたくなったけど最後は神展開だったな
COM朗達の世界とか、神界への隙間に映し出された妖怪とか色々とカオスだったけれども
>>641 スケールは大きいが
言ってることは小さい
ラスボスとか、ね。
今日、新アチーブメントか
今日中に真をクリアして、またニューゲームだな
何時から新アチーブメントが来るんだろ
100の改善案アンケの締め切りは今日まで
100の改善案アンケートは、抽選で10人にプレゼントより、アチーブメントで何かアイテムが欲しかった
8章のサブイベ=真終章のサブイベでいいんだよね?
サブイベで遊びたいと思ったら、8章で残しておかないと駄目で
真終章ではセーブ後に8章に戻れるでOKですか?
>>646 おk
で、サブイベやったあとにセーブしたら、そのサブイベはもうできなくなる
サブイベは復活しないんじゃなかったけ?
8章→クリスタル4個壊す→真章→サブイベントを消化→真章クリア→8章真で消化したサブイベが消えた状態でクリスタル4個未解放のママの状態
だったはず
まあ、8章のサブイベを全部残す→真章サブイベを一切手につけずクリア→サブイベ全部残ってる→サブイベをやるけど、セーブしない=何度でもサブイベを楽しめる
みたいな感じはできると思う
基本的に風の巫女ご一行と対峙した相手は皆殺しになってるのに、
特に善人ってわけでもないスーパースターのアスタリスク所持者が殺されずに済んだのは何故だ
>>647,648
8章サブイベは残してクリスタル4つ開放して真終章でクリアしたら
8章に戻った時はクリスタルは開放されたまんま?
だとしたら、もう終章には行けないですか?
自宅の隣の事務所に来たのでID違うけど
>>646です。
何章だろうと終章クリアしたら割ったクリスタルだけが復活するし
真終章クリアしたら解放した全てのクリスタルが解放前に戻る
サブイべは復活しない、同じ世界なんだから
>>650 クリスタルは復活するけど、サブイベは復活しない
>>650 真終章クリアするとクリスタルは全部未解放の状態に戻るから、終章行けるよ
ありがとう。
じゃあ8章はそのままで残しておきます。
これで心置きなく真に行けます。
>>650 真をクリアしたら、クリスタル4個とも復活する
その4個を解放したら、また真章
クリスタルを壊したら、終章
8章に行くと、終章と真章を何度でも繰り返す事ができる
まあ、でもNewgameも楽しいよ!
リロードすればよかった
話が終わってた・・・
6章は一回終章に行く為の章。
7章は最後のサブイベ倒してセーブしてもいい章。
8章はサブも残してそのまま残す章(次元回廊B10には行く)
まあいつでもサブイベできる形にしておきたい気持ちはわかるが
サブやり直そうという気にはならないと思う
567と同じイベント3回もやればもう飽きるだろ
今日から白銀シリーズやリングアベル専用服とかの配信あるけど、もう来た人いる?
全クリしてそのままなんだが、貰えるよね…。
もう一度終章と真終章クリアしとかないとダメなんかな〜?
白銀シリーズ配信されたのか
昨日2周目始めたばっかりだから手に入れるのだいぶ遅れそうだ
何回かデータUPしてみたけど貰えないしまだなんじゃないの
昨日、2周目を始めたばかりって間が悪いな・・・
>>662 多分、貰えるようになる時はスクエニメンバーズのTOPか何かで出るんじゃない?
ジョブ選べねぇ…魔法剣士って中途半端にならん?
魔法剣士はアビリティだけもらっとけばいいんじゃね
頭装備はリボン×4
体装備はブレイブスーツ×4
アクセはハイパワー×2
盗賊の小手×1
グロウエッグ×1
で落ち着いた。
>>665 ジョブなんてじっくり選ばなくてもチェンジしまくればいいやん
100のアンケート、質問に誤字脱字が多すぎて書くのがいやになった。
ホークアイ・プリシをセット→殴って9999まで出ないのかな
どの組み合わせが一番火力出るんだろ。すっぽんぽんの天衣無縫か
3章中盤まで進んだがヴァルキリーツエー
アビ使えば魔法よりダメ与えれるじゃないか
黒魔道士が空気すぎて辛い
魔人になるまでずっと辛抱しないといけないのか
黒魔は水精戦で最高に輝く
残念ながら基本的に黒魔道士>魔人ですので……
というか魔人のクラス特性はどうしてあんなにゴミなのか。魔力共鳴の方が余程強いじゃねえか。
魔人のクラス特性は黒魔法強化+消費MP軽減とかなら良かったのになー。ぶっちゃけ魔人で黒魔法を使う意味が薄い。
序盤から中盤まで長い間ナイト、シーフ、白、黒で進んでたから
普通に黒魔道士頼もしい印象がいまだにある
>>674 初代FFかよw
つっても初代のシーフは地雷だったな
魔人がゴミだと育成計画が…
魔人()は魔人(大勝利)になったんじゃなかったのか?
DS版のFF3は黒魔と魔人、白魔と導師をどうやって差別化してたっけかな
・同時に貰える導師の素晴らしさ。
・ヴィクトリアの不人気
・魔人となった時の姿がイマイチださい。
これらも魔人不人気の一因だと思う。
FF3はデフォで黒魔法使えたからなー。
レベル5とレベル6しか使えないけど、その分消費MP安いとかでも面白かったかもしれん。
魔人はデフォで状態異常強化ぐらいついててもよかったな
ティズの魔人は可愛いよ
男キャラを可愛くする意味がわからない
新アチーブメントはどうなったんだろう・・・
ヴィクターの話は長い上につまらん!
時魔道士と魔人のデザインは奇抜すぎて
プレイヤーキャラが着ると酷い
デザインランキングが有ったら、
時魔と魔人の最下位争いが目に浮かぶ。
ヴァルキュリーは男と女で評価が正反対だろうな。
ヴィクトリアはスレ人気あるほうだろ
ネタ的な意味でああああ
某pixivでもそこそこ絵あったほうな・・・
女キャラなら三女の不人気のほうが深刻な問題
着ぐるみ狩人は有りの方向で進んでます?
ヴィクトリアは何を思ってガチ幼女を声優に起用したのか分からん。
結構重い設定だし、キツイ言葉を口にするし。年齢一桁の幼女じゃセリフの意味とか理解出来んだろ。完全に起用した担当者がイカれてるわ。
攻撃魔法としては黒魔法より召喚マスターした方が上なんですか?
それとも攻撃魔法は捨てていいレベルなんでしょうか
俺の中でのデザインランキング
A ソードマスター モンク ヴァンパイア スーパースター すっぴん
B シーフ 赤魔道師 導師 魔界幻士 召喚士
C ナイト 商人 魔法剣士 ヴァルキリー
D 忍者 聖騎士 黒魔道師 白魔道師 暗黒騎士
E 海賊 薬師 魔人
F 狩人 時魔道士
>>688 あいつも無いけど性能で人気を保ってるんじゃね
S アニエス薬師
>>690 何人かに魔力共鳴のサポートアビリティをつければ普通に黒魔法は強いよ。
まあそのためには黒魔道士をレベル8に上げて魔力共鳴を覚えるか、特性として魔力共鳴持つ黒魔道士を複数名で運用するかしかないけど。
魔力共鳴なしなら召喚師の方がいいかな。最初から最後まで安定して使えるし。
ヴァルキリーはアニエス・イデアがAで男はFだな。
男ヴァルがフィールドちょこちょこ歩いてるのを見ると
白いシャドウゼロに見えてしまう
MP転化がデフォでついてる召喚士のほうが使い勝手は上
黒魔法lv3をいつまでも習得しないので黒魔導士はリストラしました
メンバーズ更新北ああああああああああああああああああああああ
公表されてるクリスマスカードの絵が結構うまいのがある・・・
俺、字しか書いてないorz
たくさんアイテムキター!
ようやく来たか。んじゃ、俺もクリアするか
ティズ すっぴんのままの服
アニエス 巫女の服
リングアベル 作曲家の服
イデア 巫女の服、ブラボービキニ
これで見た目に関係なくジョブで遊べるぜぇぇぇーー!!!
すっぴんのままキター
もう1着欲しいからサントラ買おうかなぁ・・・
白銀って弱かったのな。
お助けアイテムだから強いのかと...。
ごめん専用服の条件って何?
もう一回ウロボロス倒すとかですか?
wikiにも前スレにも載ってねえじゃねえか
???でわかんねえよ
載ってましたごめんなさい
逝ってよし!
2章最後のヴィクトリアが病気か何かで喘ぎ声を出したところで抜いた
きもい
アスタリスクの女性キャラたちはなんかあまりかわいくないんだよなぁ、あれならグッドマンの嫁さんの方がいい
ホワイトの姉御はキュートだと思う
幼女はいらん
結局アニエスとイデアが群を抜いて可愛い
時点でプリンあたりか
ああ、ホーリーはまあ良いかな
あとは全然ダメ、プリンなんてあんな格好してたってスカートの中覗きたいなんて全く思えないキャラだ
俺はエインフェリアとキキョウがかなり好きだな
メフィリアはもらっていきまーす
ホーリーは中の人のジューシーポーリーを思い出して
ちょっと笑ってしまう
恥ずかしがるアルテミアをもふもふしまーっす
何で仮にも公式のサイトにネタバレキャラ載せてんですかね…
ドラクエ2と6なんて、パッケージにラスボス映ってんだぜ?
老師とエスター卿が載ったのかと思って見てみたら何も変わってねえじゃん
あ…あの…すっぴんティズもらってもいいですか…
ここだけの話、ヲカエさんってかなり可愛くね?とても40歳には見えない
おっぱい触りたい
プリンちゃんってそもそもドロワーズ丸出しだしな
ドロワーズは見せパンだろ!
100アンケ答えてきた
なんか充実してて意外とサクサクおわたw
エタルニアの雪見あんまんの話とか一週目見なかったなぁ
結構パーティーチャット見逃してるのがありそうだ
ヲカエさんああ見えてリングアベルより背が高いんだからな
アーチブメントの条件変更で、プレイ10時間で正教騎士の服がもらえるようになった
新品購入者のメリットが何も無くなったんだが、何これ…
ダウンロード版購入者に対しての配慮だろ
中古と新品なんて値段1000円くらいしか変わらんだろ。
それだけの差で絶望するって随分貧乏なんだな。
だから専用服は1つでいいとあれほど…。
むしろすっぴんのままの服をもう3つくれ!
むしろ発売前から限定ともなんとも付いてない「購入者特典」って言ってたから、
DL版の人に対してはどうするつもりかと疑問だったけど、ちゃんと対応されたみたいで安心したくらいだ
アスタリスク所有者って全員、直接ユルヤナと面会してアスタリスクを譲ってもらったんか?
そうなるとホーリ−、三姉妹、プリン、キキョウ、ヴィクトリア等女性陣は
「チューしてくれんかのう」だの「添い寝してもらえんかのう」だの「朝食作ってほしい」だの
場合によってはブラボービキニの着用を迫られたりした事に・・ ゴクリ
新アチーブメントが来たから、2周目を切り上げてクリアし、3周目を始めたけど
2周目でとった白銀シリーズが3周目でも引き継ぎになってるっぽい
これって、3周目も取れるのかな
まさか99周したら、白銀シリーズ99個に出来るのか
>>696 俺なんか、暗黒騎士がヴィクトリアに傷を負わされるところで、リングアベルをヴァルキリーにしてたから、さっきまで黒ずくめだった奴が真っ白になって帰ってきたみたいに見えて吹いたわw
それにしても、なんで魔人の頭には風邪薬の透明カプセルが付いてんの?
あーかーとーしーろーのーつーぶつーぶー
750 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/20(木) 23:46:21.62 ID:oBjryuo1
あーあ、一週間ぶりに起動したら、セーブデータ読み込まなくなってた。何回試しても読み込めず。
最後までやりたかったなぁ・・・
売ってくるか・・・残念。
同じよう症状になったひといる?
そんなソフト売れるのか?
だれかから他の3DS借りるかして読み込めるか試してみたら?
アナゼルの謎の出世スピード
754 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/21(金) 00:13:53.79 ID:XZIlkyGQ
>>752 他のDSでもだめだった。
セーブした場所の音楽までは流れるんだけど画面が暗転したまま。
うぅ・・・ニューゲームはできた。
続きからができないだけっぽい。
悲しいけどもネタバレサイトみるか・・・はぁ・・・
忍者イデアで二刀するのに能力優先すると八咫烏+天叢雲になるけど見た目がなんか微妙・・・
お前ら二刀キャラには何装備させてる?
天叢雲が致命的にダサいな
もちろん巨人の斧ですよ
八咫烏がもう一振り欲しい
天叢雲はもともと刀じゃないから、あんなもんだろうけど
刀らしい刀ないな、妙な直刀だったりして
見た目が刀ってのが野太刀と伊勢守、村正ぐらいなんだよねぇ
半分以上両刃とか正直悲しい
結局忍者に巨人の斧二本持ちさせて、ホークアイとプリデジョンつけて
あとは歌って踊ってケアルってればいいんじゃろ?
>>754 そのセーブがぶっ壊れるって人、数人スレで見てるけどさ
それROM?DL版?マジコン?
ROMだったら普通に交換してもらえるレベルだと思うし
DL版だったらSDカードのせいだろうし
マジコンなら氏ねって所だけど
3DSはマジコンできんよ
764 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/21(金) 02:27:51.60 ID:XZIlkyGQ
>>762 ROMだよー。DL版ではないね。
そうか、セーブデータがダメになった人が俺以外にも数人いたのかぁ・・・。
途中までだったけどホントにワクワクするいいゲームだった。
レスありがとう!では!
数人つーかずっといて他に一人しか見てないけど
私もROMで一度なったよ。
画面まっくらで音楽だけ流れてるよね。
四日ぐらいプレイしてなくて起動したらそうなってた。
コンティニューだけまっくらになってるのでNEWGAMEでやりなおした。
もしかしたら白銀が悪さしてるのかもね。
過去スレでこの現象2回みたよーな。(私は書き込んでないよ)
私がなった時はググッても出てこなかったので
私だけかと思ってたけどね。
冒険家のセーブポイントでなったのでそれからはフィールドでセーブして
終わるようにしている。
ってかageてしまっていた・・・ごめん・・・
>>767 お、全く症状が同じだわ。
俺も冒険家でセーブしてそうなった。
なにか関係があるのかもね。
フィールドでセーブが安全なのかなぁ。
皆は気を付けてね。
こうならないように祈ってます。
一人旅終章まで突破
真終章までサブイベこなすのめんどくせー
スキルの取捨がだいぶ分かったんで次はLV抑えていけそうだけど
何度もやるにはちょっと時間かかり過ぎだなぁ…
一人でいけるもんなのかw
771 :
766:2012/12/21(金) 02:57:32.15 ID:bAZ3Fw97
>>768 こないだ110時間かけてやっと100パーセントクリアしたけど
その後は一度もおかしくならなかったよ。
あまり放置せずにプレイしたけどね。
アチーブメントもそれまでのものは貰えるし
もう一度プレイしてみてはどうかな。
コンティニューしたら画面真っ暗のまんまになったって報告もう3,4人は見てるな
これ結構致命的なやつなんじゃないのか……公式から何かアナウンス無いのかね
2周目は最初から金銀装備で余裕ブっこいてLV低いと
先制攻撃で俊殺されるなw
しかし1周目は4章後からしか金使えないのに
2周目からは使える仕様にしたんだろう?
2周目アチーブメント使ってサクサクやってたけどつまらなくなって
やっぱり使わないで最初からやり直したらめちゃ面白い
金の卵を使って、低レベルでやるのたのしい
1章のボリトリーは、やっぱり強い
>>771 もう売ろうと思い、ラスボスの動画をみてたら、ラスボスの世界を消す演出で消されたのが、俺のセーブデータだと妄想が拡がりモチベーションがMAXになったw
もういっかいやるわw
ありがとうw
500円くらい安い中古買って登録済みじゃない事を祈って
結局登録済みでやる気失せた奴が即クリでまた売るんだろうな。
アチーブメントが貰えないなんて可哀想に。
弓のクレセントは矢を放たずに
弓本体で殴ってるんだろうか?
>>771 あれって本体で登録コード変わるんじゃないの?
中古ソフト買って登録済みなんてことあるんだ
本体変わると接続できないとの報告がチラホラ
ヴィクトリアがああなった事情は戦う前の話でわかったけど、
そもそもヴィクターはどうしてヴィクトリアにあそこまでご執心だったの?
そこらへんは5章以降でわかる?
>>781 ブレイブリーコードは本体依存で間違いないよ
一周自力クリアしたらそのぶんは次に貰える意味じゃないのかね
まだ手付かずのJobが5職もあるのにLv99になった…
全員Jobアップのサポ付けてたのに…
瞬撃と素早さ装備武器にJPアップつけつつ無駄なくJPとっても
レベルのが早いからな
グロウエッグをつけてクリスタルを解放して回るだけでもレベルはどんどん上がるw
昨日、一気に5章から8章までやったけど、クリスタル1個解放する度にレベルが2ぐらいずつ上がっていった
グロウエッグ買うお金ないお
みんなどうやって金策してるん?
金アップ付けてレベリングしてればすぐ
俺はジョブレベルをきっちり14まで上げてたから
Lv99のときでもジョブマスターは半分くらいだった気がする。
BDFF2って開発ゴー掛ったのか?
金UP+盗みまくって売り飛ばす実践してみる
最初からやって、今4章なんだけど1ターン撃破神でずっときてるから途切れさせたくないんだよね
ぶんどる使ってたから盗み切れてなかったです
金貯まるまで2人アタッカーで
1人は盗む専門(フルブレイブのアイテムで盗賊のナイフ)とむしりとる
1人が白と何かを兼職でいけると思う。
5章序盤で結構高い弓と盾(3000pqくらいで売れる)がたくさんたまるから。
1人がむしり取る付けて、巻き上げる→ものまね×2でウハウハ
もう一人が、リップオフを使って盗んだアイテムを高額で売りつけてウハウハ
入手金額upを付けて、2人が攻撃の1ターン撃破神でウハウハ
って言ってもルクセンダルク中の武具とアイテム買うのに
グロウエッグと金卵買っても100万pqとかだから勝手に貯まってるんだよね。
JobEXPはこのままでもよかったけど獲得経験値とpqは2割減らしたくらいでちょうどよかったかもね
リップオフって普通に売るより高く売れるの?
>>800 エーテルの場合、買値は1000pqで、店で売ると500pqになる
でもリップオフの場合は、敵に1200pqで売れる
>>797 楽しそうなので真似して金の亡者になってくる
買い値の1.2倍かよ
>>801 ありがとう
買値の1,2倍固定でいいのかな?
>>804 1.2倍固定ってことでOK
でも金額の高いものほどリップオフの成功率は下がるよ
四章でダークカルテル覚えるとめっちゃ金稼ぎ楽だな。
最初の洞窟でひたすらダークカルテル連打。被ダメ1だから死ぬことほぼないし。精神上げて薬の知識を装備させれば一回につき2000くらい入る。
>>806 聖者付けてフルレバレッジすれば、1回で4500〜6300pq稼げるよな
一人が攻撃役すれば、5000×11で5万pq程度は1回の戦闘で稼げるんだよな
三章のグラープ砦に出てくるボーンナイトとかに攻撃してもイデアだけダメージが通らない
槍を剣に持ち替えたりしても変わらない
誰が助けて
フェニックスの尾、レイズ、ファイラ連打
好きなものを選べ
>>811 なんか色々と必死だな
召喚でGETとか、ただのクジだろうが…
なんかこの絵のティズすげえ違和感ある
>>811 クジ半額のころからもう起動すらしてないわ
このゲームって、雑魚戦は2人もいればだいたい勝てるから
2人のコマンド入力をメインで、残りの2人は戦うかデフォルト
1周目はティズとアニエスが主力だった
でも次の周回からは、リングアベルとイデアがメイン
リングアベルとイデアの方がキャラに魅力ある気がする
イデアは主役ってより賑やかしだと思うがなぁ、というか話通じないねで済まさずにちゃんと親父と話しなさい
師匠とエインフェリアが草葉の陰で嘆いてるぞ
イデアみたいな子って人気あると思うんだけど
なぜかこれ系の性格ってメインヒロインには採用されないよね
TOIRのヒロイン、イリアとか
メインヒロインだったらもっと声が良くなったのだろうか
メインヒロインじゃないからいいんだよ
もはやちゃんみお以外は考えられん
メインヒロイン=不人気係
はっきりわかんだね
2章やってて思ったんだがDの手帳ってアナゼルのものなのかな
でもってこれを持ってたリングアベルって…
なんかやたらにイデアに執着してるように見えるし…
気のせいか
空気を読めない男、アナゼル
先週から遊び始めたんだけど、すれ違う人が9999とか攻撃力高すぎて笑えるww
地方じゃもう殆どすれ違えないわ
やっとノルエンデ100人超えた
天叢雲つえーw
ティズのたたかう威力35とかとすれ違ったときのがっかり感
このゲーム、どうしてこうどいつもこいつも説得がどヘタクソなのですか(羽虫除く)
アラームピアス4個で隠しダンジョンもぐってだいぶ経つけど、敵の先制全然起きないな
3個だとたまに起きた
>>833 俺はそいつらにダークカルテルを配信して自己満足に浸ってます
ラクリーカくらいまでなら金に困らなくなるだろうし
イデアの祈祷衣とか特典で貰えるような特殊な装備を着て配信を行った場合
相手にもそのグラフィックで見えるんでしょうか?
見えるんじゃないかな
その相手の装備データもちゃんと載ってるし
配信データはROMに最初から入ってるからな。
入ってないものが配信されることはないし
>>835 攻略本に書いてある計算式だと2個で0%以下になるはずなんだけど
2個でも普通に先制されるよな
ソドマスと忍者強すぎるな
忍者はともかくソドマスが強いなんて初めて聞いた
ソドマスはちょっとなー
強すぎるからさー、使うの気が引けるんだよね
えっ弱いのかこれ
ソドマス「えっ!今日は海老で鯛を釣ってもいいのか!?」
「じゃあ今日は張り切って馬の耳に念仏唱えるか!」
ソドマスって強いだろ
他のアビリティとかつけて普通に使うレベル
逆に時魔とか狩人とか弱い
アビリティをとったら、二度と使わないレベル
戦士ジョブ
忍者狩人海賊>>>>>>>>>>>>>>>>その他
狩人は海賊の劣化にしか思えないな
あとシーフもかなり強い
結果的に言うと、白魔も要らなかったぞ。
盾でケアルラがつかえちゃうからな。
狩人は弓が本体なだけでアビリティは大したことない。倍撃の方がずっと使えるしな。
盗賊はアビリティが便利だからよく入れるし、弓も強いから結果的には使用頻度は盗賊>>狩人になる。
倍撃ってカンストまで行ったら、もったいなくね?
二刀流プリデジョンホークアイで歌4回なら、7000が二回とかでる
歌って重ね掛けできるのか
そういえばアンケートにもソドマスのアビリティを
強化したほうがいいかみたいな質問なかったっけ
海賊のMPある限り火力が出せるぜ!感は今時素晴らしい
デバフもつけられるし器用なことも出来るし
最近こういう単純火力職みたいなの滅多に無いから嬉しかった
ソドマスって、反撃じゃなく行きがけの駄賃を標準装備にしとけばよかったのに
おばば「おぉ風の巫女様…」
そりゃ乗っ取られるわ
>>858 あったね。
全体攻撃にも反撃対応+被ダメ四分の一+反撃威力四倍くらいならかなり評価が変わると思う。
剣聖が顔真っ赤にして土の巫女斬り捨てたって話があるらしいがどこで聞ける?
冒険家倒すまでやったけど記憶にない
土の神殿の日記みたいなのに書いてあったんじゃなかったっけ?
師匠カミイズミ、お汁粉を馬鹿にされ逆上
イデアと暗黒騎士って家族みたいに暮らしていたのに
あの時まで顔も知らないとか つまりどういうことだ?
飯食う時も風呂あがりにも海水浴の時にもあの格好のままだってことかよ!?
だからこそ暗黒騎士は兜Sなんだってことだよ
家族みたいに、ってどっかにあったっけか
幼馴染みたいなもの、とはイデアのセリフにあったの覚えてるけど。
イデア以外にブレイブもオカエもエインフェリアも
あまつさえ切羽詰まった状況とはいえアナゼルとリングアベルの対面直後でさえ顔の話は出なかった
ブレイブに出会う前から暗黒騎士だったとしか思えない
逆に考えればいい。
イデアの周りにはアナゼルそっくりの顔を持つ人間が多数存在していたのだと。
スラム街に住んでた頃から暗黒騎士だったってのはどっかで言ってなかった?
>>868 そういえばそうだな
周囲は愚か 本人すら自分の顔を忘れているとうことでしか説明できないな
アレは呪われた鎧か あるいは 子供ころから着てたら、体が成長して脱げなくなったとか
アレは鎧ではなく、暗黒街でついたものすごい垢で本人も落とせないとか
そういうのかな
そして不思議な事がもう一つ
リングアベルが毎日バッチリセットしていると豪語していたリーゼントなのに
兜が砕けても、バッチリセットされたリーゼント状態なのは物理的におかしい
兜を突き破ってないと行けない
スラム街で暗黒剣を身につけた
とは言ってたけど
リングアベルはほぼ忍者で使ってたから、アナゼルの仮面割れたら覆面つけてたんだが
あれは忍者だったからなのか、普通にそういう素顔だったのか未だにわからないので
他のジョブで確認するため2週目開始しました
カミイズミ師匠はどうして6人会議に入れてもらえないの?(´・ω・`)
実はお父さまにパシリとみられてるの?(´・ω・`)
剣聖と呼ばれつつ実はヴィクトリアやアナゼルより
実力は劣ると冷静にみなされた結果
友達だからって贔屓はない公正なお父様
頭がアレになっちゃったものの研究者としては一流だから
ヴィクターはまだわかるとして
なんでヴィクトリアが六人会議のメンバーなのか
>>866 多分室内用のもうちょっとスッキリした感じの兜もあるんだろう
実は常時変顔をしていた説が微レ存
879 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/21(金) 23:44:11.65 ID:L9L1nxtw
今日二章クリアしたが魔法剣モンクの火力パネェwww
まあ剣じゃなくて拳なんだけど
今更ながら買ったよ、すれ違いは期待できないかなあ
>>880 リアルすれ違いは期待しない方がいいけど
ネットすれ違いがあるから、接続環境があればチビチビ人数増やせるよ
いや、軍団の将軍というのは、決して軽いポジションじゃない。
議会は6人だが、将軍は3人しかいない。
実際の権限は将軍の方が圧倒的に強いと思われる。
>>880 俺も12月頭から始めたけど今もう100人越えてるよ(地方の政令指定都市在住)
最近のすれちがいはどいつもこいつもぶつもりだらけだがw気が付くとBBDFも10人溜まってる
カードは抜いてもすれ違いデータはそのままの人も多いんじゃないかな
>>876 ていうかレスター卿も老師も基本的に名義貸しだけみたいだし
実質頭脳として役に立ってるのって聖騎士とヴィクターしか居ないんじゃ…
>>884 実質2人しかいない上にロリコン導師は幼女のクスリ漬け作りに忙しいから
お父様は過労でテンパったあげく
聖騎士「よし、戦場アイドル募集しよう!」とか思い付いちゃったのか・・・
>>876 まあそれ程までに力自体は強力なのだろう、おばば様の口振り的に体さえ健全なら
間違いなく巫女になっていただろうし。
その水の巫女候補の話っていつ聞けるの?
とっくにクリアしてるが結局どこで聞けるのかわからんかった
とっくにうっぱらったけど
おれの暗黒星雲9999でどんだけのひとがしんでくれただろう
開発メーカーが違うとはいえ、
サガ2DSやサガ3DS(メーカーはラクジン)の方は
早送りにしたらボタン押しっぱなししなくてもいいのに
そういうところは見習ってほしかったな。
>>880 すれちがい登録枠12本分がキツくなってる人もそんな多くないだろうし
仮に埋まっててもこのゲームが優先的に外されることはあまりなさそう(発売時期が新しいので)だから
プレイし終わった人も、普通にすれちがい相手として期待できるんではなかろうか
>>885 しかしその戦場アイドルが大きな戦果を上げているという現実を見るに
閣下の判断は間違っていないといえる
メンバーがあれでは会議は飾りでブレイブの実質的な独裁政治と言われても反論できないだろうな
>>887 5章のおばば様とヴィクター
ヴィクトリアがクリスタル正教に育てられていたことをヴィクターが証言
5章のオリビアは地震で亡くなっているが、次代の水巫女がいないことについて
せめてあの才気ある赤子を教団の言うとおりに捨てたりしなければとおばば様がこぼす
ああ あれか
じゃあ病院で援助金が振り込まれる子供の話も
なんか進展とか落ちとかあるの?
>>893 ああ、あの赤子ってヴィクトリアの事だったんだ…
病院の子はナジットさん関連じゃね
サンクス
ナジットさんだったか
でも娘が病院にほんとにいるのなら、真っ赤なう・・・・・・・
ってのはどういう意味なのか?
最初の世界では娘が生存でナジットが送金してる金で治療を受けてる
3番目くらいの世界から娘は恐らく死んでるがナジットはそれを知らずに病院に送金してる
なるほどサンキュー
商人が嫌なやつになってない?
ってのもそういう意味があったんだな
三週目とかはもうモブの会話聞いてなかったw
>>893 ヴィクターの話は大体覚えてるが
5章のおばば様の才気ある赤子の話は覚えてないな…
5章で何度か話しかけたんだが
オリビアは地震で信徒をかばって死んだ
赤いおじさん倒した後、ブラッドローズの脅威から救われた
この内容くらいしか記憶にないな…
でもただ単に俺が忘れてるだけなんだろうな
おばばは裏切り者だと思ってました
>>897 真っ赤なう…って見た瞬間にTwitterを想像してしまった…
先にお見舞い行ってないとオーウェンの形見貰えないのか
904 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/22(土) 01:28:51.36 ID:fv+pITFV
今6章でプリンちゃん倒して後にグランシップの酒場に夜に行くとプリンちゃんがいて剣派の人が2人いた
5章だと剣派1人でマスターもやる気なさそうだったけど6章でマスターやる気だしてる
やっぱり十時砲火はみ・な・ぎ・る〜
久々に起動して2周目始めた
オーウェンさん見たら泣きそうになった
別世界だと生きてるけどそっけないんだよな…
あとカルディスラ城の皆さんは何でこっち見るんですか
クリア記念
久し振りにおもしろいゲームだった
導師取ったんだが静寂がチート過ぎないか?
>>907 技の殆どが、他のジョブに1つずつ分散されたとしてもそのジョブの目玉となりうる性能
wikiにも書いてあるが相当チートだよ
ナジットの娘っぽいのは、最初の世界では病院の中にいるけど
次の世界ぐらいから、病院の外で「へいたいさん、だいすき」みたいな事を言ってるから
商人の「まっかな嘘」は、既に娘の病気は治ってて、娘は病院にいないのに送金を続けさせてると俺は解釈してる
嗚呼、愛しのイデア!
チンチクリンに大激怒するヴィクターに吹いたw
最初のカルディスラ周辺の敵が1匹のときに1ターン目回避でノーダメ、2ターン目で倒すと貰えるEXP3JP2がJP換算率が一番高いのか
けどこれでちまちま上げていっても24職ALL14にするとLV70超えちまうんだな
ALL9だとLV42ぐらいだけどそれでも低レベルとは言い難いよなぁ…
魔界幻士が6章入手だから実際はもっと上がるけども
しばらくぶりにメンバーズ接続したら白銀やら特典アイテム貰えまくりでワロタw
ハンゲに手出さなくて良かったわマジで
なんでだよ6人会議アナゼルさん優秀だろ
リンアベも重要な書類とかすべて見つけてきてくれたぞ
変態差別すんな
そうだよな
少しストーカーなだけだよな
6人会議も黒鉄之刃も正直ロクでもないやつばっかな件
ブレイブと師匠二人が組んであれこれやったほうが事がスムーズに進むだろ
あとまともなのってエインフェリアと、病む前の妹くらいか
理由も言わずにクリスタル正教を邪教と言い、巫女を死ぬまで幽閉し非協力的なら殺すと言い放つ父親
意味もわからずにそんな事言われたら確実に反抗する立場の娘
そんな娘に浅はかだのなんだの言って罵倒する父親
師匠は弟子に問題あるから一度父親としっかり話をするように言ったが問題あるのは父親だよな
脳筋が多すぎるんだよ
むしろ反射神経だけで動いてる
ちくしょおおおおおお!!
DTを拗らせし者、悲痛なる咆哮
コレ、2周目始めちゃったらRevoちゃん消えちゃうのか?
消えちゃったら再登録なんて出来ないよね?
ナジットは商人で、買収
各国にまともなの一人ずつと人格破綻者が一人ずつ配置されてる
まとも組:師匠、ハインケル、お姉さま
外道組:カダ、赤おじさん、オミノス)
元帥閣下は班分けに相当頭を悩ませたのだろうと想像する
>>904 俺も今7章でプリンちゃん倒してきた
マスターや他の客までみ・な・ぎ・る〜状態になってて吹いた
8章が楽しみだ
むしろ、マトモ人間が一人しか居ない印象
1章 ハインケル
2章 エインフェリア
3章 バルバロッサ
4章 アナゼル
序章 ハインケル
1章 ナジット
2章 エインフェリア
3章 バルバロッサ
4章 アナゼル
じゃね?
>>927 師匠をマトモ人間組に入れてあげて下さい・・・
部下が押さえつけられないからといって騎士道精神捨てて粗暴な振る舞いをするチンピラハインケル
娘の治療で金が必要だからといって大多数の人間を踏み躙る悪事に加担しつつ詐欺同然に敵前逃亡を繰り返すナジット
目の前の被害は感知せず理想理想と言って自分の行動を正当化して思考停止なエインフェリア
少なくとも最初の世界のこいつらは人格者とは言えんだろ
つまり一番の人格者はバルバロッサさんだな
味方もボスも「敵だ!殺す!」みたいな思考しかできてない時点でな・・・。
まぁティルさんくらいじゃないか
バルバロッサのおっさんはどの章でも変わらない感じだもんなw
>>931 無関係の一般信徒虐殺したのもエインフェリアじゃなかったっけ
下手するとプレイヤーから発見されないほどに空気なお方ですから……
ナジットさんの堂々としたたちさるは何度見ても笑える
早送りのせいで毎回早足で立ち去るナジット
彼の魔法剣は使うだけで腐るほどの金がかかるからしょうがない
剣に札束巻き付けて燃やしてるんだよ
.;:;:;
ィ-ー--、 ;:;:;
/ /´ ̄`゛丶 :;:;
イ/ _,,, ニ ,,, リ .:;:;
/.:.! ^、 (^ ハ .;:;:;:
/..:.:.:.:ゝvく''''''ゞy.:.:..:| :;:;:;
}:.:.i:.:.:.〉<>.-く´.:.:.:!:.:| .:;:;
ゝ.:|.:::ヽ:.i く{-} |:.:.:.:.:ヽ:\,,,__ _ 从
.り:.:.:.:.リ  ̄ !.:.:.:.:.:.:.!:.「_と}円百从从
/:.:.:.:./__: _.ヽ..:.:.::::.|  ̄  ̄ ̄
ヽ.::.::/:..:.:.:.:.:.:..::.:.\/
毎回堂々とバックレるナジットさんはルクセンダルクのバックラーの鏡
>>930 師匠は言ってることはカッコイイけど説得力ないな…
カダ「卑怯でも勝てばいいんですよ」
師匠「そんなことでは我らが提唱する理想は誰にもわかってもらえぬ」
最初はかっけえなんて思ったがよくよく考えてみれば
戦争吹っ掛けたのは師匠率いる黒鉄之刃
グッドマンとかの話しを聞いてると話合い以前に
剣派煽っていきなり戦争仕掛けてきたみたいだし
そんな態度じゃ他国からは一生わかってもらえねぇよって思ったw
>>943 まあ確かに・・・
「敵に敬意を払え」ってのも悪く言っちゃうと殺す側の自己満だしね
殺される方にとっちゃ正々堂々だろうと卑怯な手段だろうと、死ぬ痛みと無念は変わりない
(しかも殺す側が一方的にケンカ売ってる)
>>891 忍者:先走り過ぎの暗殺
薬師:毒ガスで味方もろとも大虐殺
海賊:検討違いのところを探索
たしかにプリンちゃん一番まともに役に立ってるような
カダはやってる事は外道のはずなんだけどギャグキャラっぽくて愛嬌があるからいまいち憎めない
同じ外道でもヴィクトリアなんかは生い立ちを聞かされたうえでもあんまり好きになれなかった
ヴィクトリアに対する苛立ちの8割は声のせい
戦場に立つ者としてあれはどうかと思うがしっかり任務は果たしてるから一番マシなのかな
あ〜〜あああ〜〜あ〜あ〜
950 :
930:2012/12/22(土) 14:37:59.07 ID:Aw7HF8Xb
というかプリンちゃんって普通にすげえ優秀だと思う。
長期の戦争において味方の士気を保つって難しいし。プリンちゃん一人で味方の士気がマックスになるのはかなりの強み。
ぶっちゃけ剣聖様より役に立ってると思うんだw
うん 誰だろうねプリンちゃんをフロウエルからスカウトしてきて
戦場アイドルとして戦争で利用しようなんてまず普通思いつかないような事をやってのけた人は
忍者弱すぎワロタ
クリアしてしまったあとだけどイデアの祈祷衣や作曲家の服とかもらえてホクホクだ
かっこいいなあ
キャプテンバルバロッサは性格も分かりやすい脳筋だし
海賊のジョブも分かりやすく強いせいで師匠方向でのネタにもならないというこのゲームではなかなか奇異なキャラ
>>947 あそこまでプレーヤーをイラつかせることが出来れば
むしろキャスティングした人の勝ちだろうな
作曲家の服は凄くいい
すっぴんよりいいのは珍しい
ただすっぴんの服とか作曲家の服って、NewGameじゃないと楽しみが半減な気がする
初期の段階で欲しいわな
>>957 本物の幼女ボイスが悪役として見事にはまっていたな。
しかし8歳に「死ね。今すぐ死ね。この虫けら!」なんて台詞を言わせて大丈夫かとも思ったが。
>>958 最初からやればいいじゃない
アチーブメントは引き継ぐんだから
>>961 最初からやってるよw
しかも、2周目だったけど、新アチーブメントを知って早クリアにした
今、3周目
>>960 え?ビクトリアの中の人って8歳なの?
勃起してきた
ヴィクトリアッー!!!!!
ヴィクトリア様…ヴィクトリアーーー!
今3章中盤なんだけど十字砲火で吹いた
なにあの電波ソング
あとバルバロッサが良い感じに脳筋で面白い
なんか殺すの勿体ねぇな
>>967 俺も大体同じくらいだ
HP1にする虎とか倍撃でごっそり持っていく斧とか
嫌な雑魚が多すぎていまだに海上グルグルしてる
十字砲火気に入った人にはフルをおすすめしたいな でもゲームの声優さんとあの音階に慣れてる人だと拒否反応かも
971 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/22(土) 18:30:12.05 ID:fv+pITFV
師匠も3日も剣で語り合うし道場の掛け軸の裏にヲカエさんの隠し撮り写真があるのをばらされそうになって土の巫女殺害しちゃう(嘘です、すいません)しまともじゃないな
アラームピアス着けて何回やっても隠者が先制してくる
ゲーム内の十字砲火の声はぷりんちゃんの中の人だよね?
>>974 んだ
んで、エギルの中の人でもあるんだな
んでもって、ハートキャッチプリキュア!(来海えりか / キュアマリン)でもあるんだな うん
十字放火フルの為にサントラ買おうかずっと悩んでたが誰かが貼ったフルを聴いて買う気なくなった
水樹奈々の妹だが知らないが全くハートキャッチしないわ
プリキュアが豊富
978 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/22(土) 20:00:54.81 ID:aSGWdieT
水樹奈々は創価学会工作員だという時点で激萎えだわw
結局枕や汚い事しないと生き延びられない世界
それが芸能界んなんだな
まるでBDFFフロウエルそのモノ
・・・あ、もしや風刺ネタか芸能界の
いきなり告白するアナゼルくらい空気読まないレスするなよ
プリンちゃんハートキャッチの人だったのか!
個人的には十字砲火がダメでも君はルクセンダルク紀行と君は僕の希望さと風の行方が凄いよかったから残念だなー
大紀行ポチって入金したんだが、あれはいいものか?
創価のソースはなし。噂未満。
紅白出る程度に名が売れてるのに広告塔にされない点から誰かが流した中傷だろうな。
ライブのたびに妙徳山華厳寺ってとこに毎度参拝に行くらしいが、創価ってのは他宗教と二足の草鞋でおkなんかね
大小紀行はメロディー同じでも印象かなり変わるもんだなーと面白い体験だったわ
十字砲火はどっちも好きだ
ところで今年のVジャンフェスタのポスカにBDFFは入ってたんだろうか
まあ去年既出だから多分無いとは思うけど
アイテムほとんど使わない脳筋プレイだから短剣の必殺技を未だに見てない…
攻撃アイテムで脳筋すればいいじゃない
拒否します
ティズ「君ならやれるよ!」
まずセーブする
それから攻撃アイテムとか使いまくって、必殺技を見たら、ロードすればいいんじゃないの?
必殺技なんて見るだけでいいしさ
必殺技とか面倒くさいから使ってないな…
適当にやってても勝てるしw
他のは たたかう とか まほう を適当に使ってれば必殺技コマンドが出るんだけど
アイテム使うの持ったいない精神が働いて、短剣必殺技は意識しないと自分には無理なんだわ
必殺技だけでも限界突破すれば使い道もあったんだけどな
短剣必殺は、盗賊のナイフや祝福の盾みたいな「使ってもなくならないアイテム」も対象にしてくれれば良かった
暴走の壊れ性能w暗黒騎士が強いとか俺得だわ
えいっ… 振られたってダ・メ・モ・ト♪
十字砲火♪ 十字砲火♪
ウ・メ・タ・テ〜!
スレを終わらせて 光の1000士…
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。