【PSVITA】聖魔導物語 Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
・2013年3月発売予定
・パッケージ版7140円 限定版9240円 ダウンロード版6300円
・予約特典:ちょっと露出度が高めなビキニ水着プロダクトコード
・限定版特典:モタ氏デザインのコスチュームプロダクトコード、キャラのシチュエーションドラマが3編収録されたCD、設定原画集を同梱

◆関連スレ
魔導物語シリーズ語らいでか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1248173632/
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 14:58:46.90 ID:Rw9xPnie
キャラクター

●「ププル」(小倉唯)
 金髪サイドテールで王冠を被っている少女。魔導学園中等部の生徒でカレーが大好きな主人公。面倒事を引き寄せるタイプ。

●「くぅちゃん」(山本希望)
 つなこ氏デザイン。お腹にポケットがありやさぐれた感じのカーバンクルみたいな謎の生き物。若い女の子が好き。

●「プニィ」(石原夏織)
 変な服。ぱんつはない?人が発するカレー電波をキャッチ出来ると称し、大カレー神に懐かれているとしてププルに懐く。

●「ギガディス」(野宮一範)
 魔界の若き魔王、たまたま地上に来ていた所ププルに一目惚れ。

●「クリオラ」(能登有紗)
 名家のご令嬢の魔女、魔王に惚れている事からププルをライバル視している。

●「ゼオ」(陽季想)
 変態として認識されている闇の魔導師。

●「エターニャ」(松永真穂)
 壱氏デザイン。占い師をしている謎の少女。大昔の文明の言葉を読めたり、年寄りじみた発言も。伝説の魔導カレーについて何か知っているらしい。
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 15:01:26.24 ID:8VsnQFqY

過去作やったことないから純粋に楽しみにしてるよ
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 15:04:56.74 ID:k0bTRn21
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 15:06:56.33 ID:sD25SH5f
過去作なんて無いだろ
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 15:12:32.65 ID:qzKf2HtH
>>1

こっちも関連スレ
コンパイル・魔導物語・ぷよぷよやD4Eその他について語るスレ★7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1347906540/
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 15:15:02.30 ID:g+qJG1yg
>>1

発売時期がソウサクあって微妙だけど興味はある
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 15:23:34.53 ID:8VsnQFqY
>>7
なあに、どちらも買えば問題ない。ついでに3月は朧もあるがそれも買えばいいさ
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 15:24:12.50 ID:t1Co+0q5
このゲームの発表のせいでずっとイライラしてる
キャラ設定が特にイライラ
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 15:26:42.38 ID:Eh0mv5Du
まったく期待できないけど、数少ないvitaの弾だからな

良作である事を心から祈る
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 15:38:51.07 ID:EI+e4tzE
開発がゼロディブだったりとまだまだ不安要素は拭えないね…
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 15:57:50.90 ID:HAQiJfuP
タイトルイラスト
ttp://sep.2chan.net/may/b/src/1354675459876.jpg
ププル・くぅちゃん・プニィ
ttp://sep.2chan.net/may/b/src/1354674738379.jpg
ギガディス・クリオラ
ttp://aug.2chan.net/may/b/src/1354675608154.jpg
ゼオ・エターニャ
ttp://mar.2chan.net/may/b/src/1354675316710.jpg


ププル≒アルル
くぅちゃん≒カーくん
プニィ≒?
ギガディス≒サタン
クリオラ≒ルルー
ゼオ≒シェゾ
エターニャ≒ウィッチ
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 16:00:50.38 ID:5Fi3EHnO
どうせアルル達出せないんだったら全く新しいキャラ設定で始めろよ…
「こーすりゃいいんだろ」感がまた情けないというか…

まあ買うんだけどさ
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 16:15:44.48 ID:XJ57A0ZT
リメイクなのか
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 16:25:29.84 ID:/E70hd6S
エターニャ≒ウィッチって発想は一体どこからきたやら
他はあからさまだけど、ここの類似点見つからんが
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 16:39:01.42 ID:CcQ/Q3ly
ローグライク・・・というより不思議のダンジョンライクとして期待してる人いるかな?
コンパイルハートから出てる2作ともアレなので心配
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 16:44:37.49 ID:DbzoVRnn
おい、微妙に重複スレだぞ。
ここにも来いよ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1354611342/
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 16:48:53.43 ID:Fpmc0cfs
>>17
立った理由考えろ
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 16:50:19.17 ID:EI+e4tzE
>>15
無理矢理のこじつけでしょ
エターニャはおそらく最初から新規キャラのつもりで作っていたかと。
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 17:05:37.43 ID:/E70hd6S
>>19
だよなぁ

壱さんは他にもデザインしてくれてたりはしないのかな
ゲストだし一人だけかね
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 17:09:01.06 ID:3LAUph++
魔導キャラとか関係なくモタ絵が駄目すぎる
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 17:11:28.62 ID:T8EwJkq4
魔導物語とか懐かしいな
で、システムも魔導物語準拠なの?
ファジーパラメータとかダンジョン探索で1VS1戦闘とか
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 17:15:19.87 ID:VEJeDK0A
キャラクターのパチモン臭さはどうにかならんのか…
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 17:24:53.35 ID:/E70hd6S
パチモン臭くて逆にちょっと抵抗あるよなぁ
版権の問題でキャラ続投させられないのはファンは分かってたんだし
いっそキャラはイメージ共々一新しても構わないから
システムや世界観でしっかり魔導物語の続編だっていうのを示してほしかったな
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 17:27:59.99 ID:FZkS0dw3
書き直すのが面倒だから設定そのままにしたのかな
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 17:54:02.47 ID:mxwaivkd
3DSならどうであれ一発で買うんだがな
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 18:19:15.63 ID:qSjy+k6x
ぷにぃちゃんぷにぷに
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 18:20:11.96 ID:89BFAh80
コンパイルハートって……
大丈夫なの
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 18:31:38.76 ID:mdDokaUL
コンパイルハートよりゼロディブなのを心配したほうが良いな
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 18:58:38.31 ID:5Fi3EHnO
>>26
コンパイルハート×ゼロディブの時点でDS先行発売は絶対ありえんので安心していい
後日マルチ販売ならあるだろうが
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 19:13:45.47 ID:zJ4AIs02
複数のデザイナーによるキャラクターアピール…
素材の使いまわしが容易そうなローグ…
いかにもなロリキャラ…
予約特典にビキニ…

現状地雷要素てんこ盛りだけど案外イロモノローグとして化け…うーん…
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 19:19:15.06 ID:z5Kg38sX
ゼロディブってととモノ作ったとこだっけ?
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 19:22:27.83 ID:Ap8iTSXJ
スゴイやるせなさを感じる
よく企画通ったなこれ
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 19:26:50.56 ID:h9BQBKWs
ハードやジャンル云々の前にこの企画がどういう理由で通ったのか知りたい。
古参も新規も買いづらいだろこれ…。
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 19:38:17.57 ID:qh3w43t8
コンパイルハート:ダンジョンオブウインダリア、ローグハーツダンジョン
ゼロディブ:バクマツ維新伝

両社の手がけたローグライクゲームを見る限り別の意味で素敵な未来しか見えない
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 21:08:49.03 ID:1HfvCEbc
どう転んでも糞
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 21:18:24.26 ID:sD25SH5f
何も知らない新規ちゃんが楽しめればいいんじゃね
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 21:39:57.33 ID:d32HO84A
中途半端なキャラが一番腹立たしい
いくらSEGAがキャラの版権をもっているからってこんなオマージュ
というよりパクリとしか言えないようなキャラに設定したのは許せない
SEGAは訴えていいレベル
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 22:18:32.80 ID:mxwaivkd
セガが交渉を断ったらしいからそういうことはないんじゃね
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 22:23:26.03 ID:BsBgR5dz
今のデフォルメされたぷよぷよのキャラ出されても困るからこれでいいと思うぞ
できれば壱さんにメインキャラデザして貰いたかったけどね
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 22:27:07.64 ID:mOjgQY+Y
ぷよキャラをデフォルメしたりしてるのはセガだけだろう
セガがキャラをデフォルメしてるからって
魔導で(使えたとして)使う時にデフォルメしなきゃならんわけではないぞ
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 22:29:27.56 ID:7+CnE0nC
せっかくモタやゲストデザイナーに描いてもらったのになんでこんな模倣品みたいな
設定の新キャラにしちゃったんだろう…
キャラ見て一瞬wktkしたけど台詞と設定読んですんごい萎えた…
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 22:49:03.90 ID:dhKnVynY
キャラ設定だけは受け入れがたいな…
新規でも全然構わないんのに
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 23:08:58.31 ID:Te8a/Jon
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 23:11:12.75 ID:/E70hd6S
ほんとにね・・・悪い例えかもしれないけど、なんか中国のパチモンを見てる気分だよ
こうすれば魔導物語っぽくなってファンが喜ぶとでも思ったのかね・・・
デザインが変わるのはいいけど、ここだけはどうしても不愉快だわぁ
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 23:15:56.44 ID:rEkwCtek
いくらなんでもこれは・・・、って思ってる自分が頭おかしいのかと思ってたら全然そんなことはないみたいで安心した
キャラクター結構好きなのに設定でここまで台無しになるゲームってそうそう無いような気がする
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 23:35:08.63 ID:/E70hd6S
>>46
デザインは魔導っぽくはないけど皆かわいいのに、こう投げやりな人物設定じゃ、
少なくとも従来の魔導ファンにはあまりよく思わない人も多いんじゃないかな・・・
あまり旧魔導を話題にあげてると純粋に新作ゲームとして期待してる人には
気持ちのいいもんじゃないかもしれんが・・・しかしね・・・
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 23:43:35.03 ID:KTPp/LY4
魔導云々抜きにしても限定版にDLC付けるとかやめてくんねーかな
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 23:51:45.04 ID:JFzXcWpX
主人公の一人称ボクなのか
アルルを意識してだと思うけどなんだかなあ
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 00:03:03.43 ID:mdTzDqUN
『〜聖魔導物語〜』 伝説の名作『魔導物語』をコンパイルハートがリニューアル!
http://www.famitsu.com/news/201212/06025459.html
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 00:15:52.04 ID:X3bspCuM
>>50
伝説の名作?
コアゲーマーしか遊んでないゲームなのに
ファミ通さんはやたら持ち上げてくれるな
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 00:23:05.10 ID:09dz8CdY
何にせよ伝説だろ
手に入らないんだぞ今
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 00:28:07.71 ID:rJn5VTLB
本スレここか。

正直かわいいけどコレジャナイ。
旧魔導物語のブランド復活に夢を託しつつ、この魔導物語も好きになれるかも知れないから買うけどね。
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 00:29:22.69 ID:ExiXHJrk
このゲームは新約聖剣伝説と同じような扱いを受けることは明白
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 00:33:23.57 ID:09dz8CdY
http://www.famitsu.com/images/000/025/459/50bf3cef5fa96.html
このシーン「カーくんぺっしなさいぺっ」を思い出した
見た目違っても魔導キャラの中身は熟知してるんじゃなかろうか
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 00:46:13.22 ID:6KVO4rCI
見た目はどっちかというとサモンナイトっぽいな
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 00:46:37.18 ID:qJdh52az
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1354600484/794-795
ゲハだけど旧魔導キャラとの類似点まとめ
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 00:47:25.69 ID:eW7X0r/X
ちゃんとキャラを使えてたら、セガの崩壊魔導キャラよりよっぽど
キャラの使い方は上手かったんじゃないか
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 00:47:51.32 ID:qJdh52az
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 00:49:42.72 ID:09dz8CdY
似せてて逆に安心かも
全く違うキャラだして、もし後にアルルの魔導が出たときにそのキャラを魔導世界に追加するとキャラ多杉になってしまう
似たキャラならそういうことないだろうしな
きっと魔導キャラ扱いのウォーミングアップだよこれ
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 00:50:30.13 ID:09dz8CdY
>>58
ネプテューヌやってるとそう思う
あっちにはコンクラ読者いるし
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 00:56:33.11 ID:qJdh52az
俺はやっぱりパチモンという印象がぬぐえんわ
新しい間導を作るつもりならキャラの内面も一新するべきだと思う
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 01:04:07.27 ID:X3bspCuM
>>52
伝説だな
名作かどうかは別として
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 01:08:18.29 ID:JbM1vwSa
コンパイルハートのセコくて全力で空回りしてる知名度稼ぎはなんとかならんのか
ネプデューヌにしたってゲハネタとか蛇足でしかないし、むしろない方が売れる気がするくらいなのに…
これもそう 魔導物語を名乗らない方が売れそうですらある
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 01:11:56.23 ID:X3bspCuM
>>64
魔導が持つ求心力をなめちゃいけない
魔導なしと比べたら雲泥の差が出る
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 01:19:35.19 ID:09dz8CdY
これが別タイトルだったらストーリーからして魔導物語のパクリになるぞ
BGMも魔導かも
コンパイルハートも好きで新キャラ用意したわけじゃない
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 01:22:12.31 ID:0JeMXqsW
ギガティス全然魔王らしい威厳が感じられない見た目だな
サタンは見た目だけは魔王っぽい雰囲気あったのに
その辺に居るチンピラみたいだ
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 01:24:44.67 ID:09dz8CdY
>>67
若き王らしいからな
サタンは10万歳超えてるけど
サタンより威厳出されたらそれはそれで嫌だな
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 01:31:20.02 ID:NXA1dwfI
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 01:31:26.21 ID:PyZf7cpf
セガ版ぷよぷよも元気娘の主人公とライバルの体術使いのお嬢様とか
設定一部似てたし新しい絵柄に賛否両論だったけど
ここまで主要キャラ丸被りじゃなかったから設定自体は別軸として受け入れられた
あとで魔導キャラが多数参戦した続編が出ても各自の個性はあったから
新旧並べて問題無かった

聖魔導のほうは新しいキャラを生み出そうって気が全く感じられなくて微妙
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 01:32:37.92 ID:C4rs7kW+
リメイク元に愛着ないから、単純に楽しみである
微妙そうならスルーすりゃいいし
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 01:36:45.66 ID:09dz8CdY
>>70
今回の場合は使いたいけど使えないパターン
全く新しいキャラはややこしいからこれで様子を見たい
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 01:39:41.59 ID:HnFDsQcW
>>50
ここまで魔導キャラに似せてくると
版権取れませんでした、各自脳内で魔導キャラに変換してください
と言いたいんじゃないかと思えてくる
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 01:45:44.59 ID:qJdh52az
新規を釣るなら魔導物語のタイトルにそれほど意味がないし
旧作ファンにアピールしたいのならこのパチモン臭さはマイナスでしかないだろ
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 01:50:20.22 ID:X3bspCuM
>>74
話題にさえなればそれだけ売るチャンスが増える
最悪なのは話題にならずにほとんどの人から認知されないこと
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 01:51:34.19 ID:C4rs7kW+
特にこのくらいの中小メーカーだとそれが一番致命的だな
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 01:52:25.70 ID:Z4vBo7o9
特典やめてくれよ
あざとすぎて気持ち悪い
なんでこんなメーカーがリメイクしちゃったんだ
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 01:52:58.93 ID:4LmNim/E
キャラデザインは良いのに中身コピーしてるのがなぁ
やっぱりアルル達使えないからかな?
セガと共同開発無理なのかな
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 01:53:33.25 ID:0tBo/tjc
新魔導設定を引き継いでいるんじゃないかなと思ったり
でもあの設定は公式ではないと言われていた気がするが
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 01:53:51.67 ID:HZxmPiSr
肝心の3月になった時に注目されているのかどうか…
これ目的でVITA購入に踏み切る人は少ないだろうし
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 01:54:04.39 ID:JbM1vwSa
そもそもコンパイルハートって会社自体が…
商売うまいよなーと思うわ 実際力もつけてるとはいえ
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 01:55:59.88 ID:X3bspCuM
>>76
宣伝はすると思うけどモンスターモンピースみたいに
ユーザが勝手に宣伝してくれた方が安上がりだよな

>>77
特典だけは言い訳できないよな
VITAだとこういうのしないと売れないんだろうけどな
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 01:59:27.02 ID:qJdh52az
知名度と言ってもネタ的なものだけでは意味がないよ
エルシャダイがアレだけ騒がれて売上は振るわなかったのは知ってるだろう
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 02:00:18.53 ID:NXA1dwfI
発売半年後には忘れてるレベル
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 02:05:13.77 ID:3wg5G62h
3月は朧村正とソルサク買うので正直聖魔導どころじゃない
変な劣化コピーキャラじゃなく、全員壱デザインの完全新キャラとかなら心が揺らいだかもしれんが
これなら安心してスルーできる
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 02:05:29.03 ID:4iQNKNxn
アルルもルルーもシェゾもウィッチもサタンさまもカーくんもいない・・・
そんな物が果たして「魔導物語」などと呼べるのか・・・?

これはハヤシライスを「カレーライス」と呼ぶような物じゃないのかと小一時間(ry
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 02:09:22.76 ID:X3bspCuM
>>83
シャダイは日本で売れるようなゲームじゃない
それでも話題になっていたおかげで
チャンスは大いに広がったと思うな
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 02:09:34.60 ID:1pGoW6WD
>>86
いやこれ聖魔導だから
魔導じゃないから
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 02:17:00.09 ID:RMxQvvbx
はぁ・・・マジでがっかり
どうすんだよこの産廃
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 02:18:12.41 ID:X3bspCuM
>>88
魔導の設定を引っ張らなければ
そういう言い訳も通用したと思うが
ここまで似せて別作品だからはないだろ
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 02:19:11.48 ID:wCS1emDp
コンパイルハート(アイディアファクトリー)は急成長している
人気メーカーだし特にやり込みRPGには定評あるだろう。

このタイミングでVita参入は絶妙だしユーザー獲得するチャンスだろう。

実際PS3ユーザーは「魔道物語」と「アイエフ」ってだけで注目するよ
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 02:21:31.16 ID:4LmNim/E
>>86
一応、中身はアルルたちだよ!
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 02:26:28.49 ID:eW7X0r/X
>>88
その理屈は意味が分からない
魔導物語1-2-3は魔導物語じゃないのか
小説の新魔導や超魔導は魔導じゃないのか
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 02:30:29.27 ID:1zzFagSi
名前を書き換えれば済むように中身を似せたとしか思えない酷さ
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 02:32:46.19 ID:X3bspCuM
>>91
急成長?人気メーカー?
ちょっと意味が分からないんだが
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 02:43:09.46 ID:wCS1emDp
>>95
アイディアファクトリーは今PS3じゃあ人気あるんだよ。
PS2の時はジェネレーションオブカオスを連発する
底辺メーカーなイメージだったけど

このメーカーのRPGはリピーターが多い
最近ではアガレスト戦記、ネプテューヌ、ムゲンソウルとかも
RPGはほぼ毎回3万〜5万本安定して売れてる。
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 02:50:17.05 ID:4iQNKNxn
3万〜5万本で誇れるレベルにまで落ちぶれたかPSW・・・
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 02:59:15.65 ID:0tBo/tjc
IFはどっちかというと乙女ゲーの方が有名だと思うが
まあソーシャルをやっているわけでもないのに
下手な上場中小ゲームメーカーより利益を出しているのは凄いとは思うが
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 03:01:29.00 ID:X3bspCuM
>>96
調べてみたらどれもこれもやり込みというよりも
エロに気合い入っていたようだが?
まあそれでも完全新規で3万〜5万はいい方なんだろうな
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 03:18:37.26 ID:RMxQvvbx
PSユーザーはキモオタのみで構成されてるから
萌えとエロ散りばめときゃ5万ぐらいは行くんだろ
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 03:45:46.17 ID:HnFDsQcW
懐古主義といわれるかもしれないけど
人の思い出のゲームにいきなり水着特典とかゲスなことしてくる会社は信用できない
普段そういうゲームばっか作ってるから感覚マヒしてんだろうな、この会社
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 03:50:52.13 ID:5p55MPAu
確かに水着特典とか下半身丸出しの幼女キャラとかはちょっとね…
あの時代ならではの健全な雰囲気が好きだったからなぁ
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 03:56:47.71 ID:ez89Udw5
コンパイルハートってダンジョンRPG作ったことあったっけ?
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 04:11:04.42 ID:ktLm2wn1
>>103
ゼロディブ開発らしいよ
まぁこれはローグライクだけどね
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 05:45:07.17 ID:CRYxTpBn
旧作レギュラーが一人もいないようですがそれはいいんですかね…

>>102
テキストってかアルルの性格はだいぶ黒かったけどねw
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 05:56:10.78 ID:X3bspCuM
>>105
魔導キャラがいなかったことより
正規タイトルでありながら
パチモンみたいな設定を嫌ってる人が多いんだろう
新しい魔導物語であったなら
ぷよぷよみたいに
受け入れてた人もいただろうが
完全に新規層をターゲットにしたんじゃないか
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 05:57:29.29 ID:4iQNKNxn
>>104
おい、ちょっと待て・・・ ゼ ロ デ ィ ブ だと?
あの『ヴァルクソ』で一躍(悪い意味で)有名となった原神が社長をやっている、WIZ-XTHのソースパクリ&劣化させたととモノ()で有名な、あのゼロディブだと?

・・・なるほど。ヴァルケンを穢し、WIZを穢したその次は魔導にまでその魔の手を伸ばしてきたって事か・・・
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 06:13:34.38 ID:+OUSUEuQ
セロディブ使う判断したのはコンパイルハートだからな
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 06:40:42.04 ID:xIamtFFd
明らかにゲハ臭い豚が混じってるが…まぁいいや
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 07:34:33.47 ID:aFjm4621
お前が欲しい!とかそういう台詞いれるなよー
中途半端に似せるよりオリジナルで攻めてくれよー
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 07:35:05.07 ID:HnFDsQcW
>>50
今気づいたけどコピーライトにセガがないな
やっぱりアルルは絶望的か
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 07:41:16.95 ID:rNVyDMId
中途半端に似せるどころかそのまんまだろ
キャラは版権あるから出せるわけでもなし
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 08:00:15.29 ID:ez89Udw5
ゼロティブじゃ期待できるとは嘘でも言えないなー
版権持ってるし、昔人気だったあの人・・・・の親戚が脱いだ!で小銭稼ごうって感じかね
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 08:24:29.19 ID:X5+iq5Cc
せっかく完全新作の魔導作るのにこれはないわ
ぷよぷよシリーズのキャラ使えないならメインキャラ一新でいいじゃない
アルル達がいない時代の魔導世界のお話とかさ

ぷよ・魔導・コンパイルの思い出をぶち壊された気分
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 08:28:50.26 ID:WrFhvuXz
そんな思い出をいつまでも持ってる奴なんて極少数だからどうでもいいけどね
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 09:36:32.35 ID:/J9aIFZn
つい最近コンパイルナイトなんてやってファンが集まるくらいはまだ思い出持ってる奴はいるだろう
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 09:40:01.75 ID:HZxmPiSr
魔導の思い出に浸っているのは少数でも
ぷよぷよでアルル達を知って、
その元となったゲームのタイトルを遊んでみたかったと
憧れていた若い人は多いって事は頭に入れておくべきかと
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 09:49:05.38 ID:BF+u88xQ
http://www.famitsu.com/news/201212/06025459.html『魔導物語』とは
1990年代に株式会社コンパイルより発刊されていたPCゲーム雑誌『ディスクステーション』より生まれた、
3Dダンジョンアドベンチャーゲームが『魔導物語』第1作。
練り込まれた世界観とユニークなキャラクターが多数登場し、いまも大勢のファンが存在する作品だ。
また、登場キャラクターを用いたパズルゲームや音楽ゲーム、シミュレーションゲームなど、派生作品も多数制作されている。


紹介文に不自然なまでにぷよぷよのぷの文字も無いなw
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 09:58:55.49 ID:1OVouLoE
名前出すとセガに怒られるからじゃねーの
ぷよぷよ関連作品として宣伝するのはマズい
コレがギリギリの表現ってことでしょう
セコいよなぁ
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 10:01:00.66 ID:MJ8iH9Bz
アルル達最新ではどうなってるんだっけ?ぷよウォーズの小説で異空間で戦って
生まれ変わったのがぷよぷよのアルル達だったよね?さらに生まれ変わったのが
ププルって感じに魔導年表に入ればいいんじゃない? 
魔道ストーリーの続き見れるんなら楽しみ
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 10:04:02.00 ID:4LmNim/E
>>119
下の方の関連記事にぷよぷよの原点となったとか書いてあるけどなー

>>120
はてなどうでググればわかるよ
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 10:12:07.26 ID:BF+u88xQ
そういや完全新キャラの魔導といえばこれもあったなぁ
http://www.amusement-center.com/compile/comic/index.php
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 10:16:16.42 ID:wFhiAH87
おれも大体みんなと同じ意見だわ
こんなやり方は株を下げるだけだ
まぁコンパイルハートはこれ以上下がりようがないが

内容がすごい神ゲーなら一発逆転もあるだろうけど
開発がゼロティブじゃあそれもあり得ないしな
3月は素直に朧村正を買う
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 10:17:42.38 ID:hnlNXcNF
魔導って作品ごとに世界設定もシナリオもバラバラだから
ストーリーの続きなんてものは殆どないけどなw
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 10:20:37.89 ID:1S+9pKLX
完全新規にしようにも世界観を広げられる人も居ないからコンパチでごまかすしかないっていう
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 10:28:06.06 ID:/J9aIFZn
アルル達さえいたら成り立つゲームだったな
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 10:32:20.64 ID:4LmNim/E
>>122
個人的にこの子たちの魔導がやりたかったな
プリムやマノ達じゃ駄目だったのか

WEB漫画にシェゾっぽい人いるけどゼオより不快じゃない
一部のオタにはシェゾの子供じゃね?とか言われたり
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 11:22:33.29 ID:RqMusBuO
コンパイルハートなら売れるだろう
今伸び盛りのメーカーだし
アニメ化決まってる作品2作品もかかえてるし
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 11:27:51.14 ID:AyGV01HJ
ゼロディブのソース欲しいんだけど
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 11:31:11.85 ID:1OVouLoE
>>118の下のほうにあるコピーライト表記にZerodivが入ってる
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 11:31:42.91 ID:+OUSUEuQ
ttp://www.famitsu.com/news/201212/06025459.html
(C)2013 COMPILE HEART / Zerodiv (C)D4Enterprise Co.,Ltd. 47
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 11:34:09.68 ID:AyGV01HJ
おー本当だ。やったことないけど評判悪いみたいね
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 11:37:07.63 ID:+OUSUEuQ
俺はそんなにひどいとは思わんがな
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 11:48:29.30 ID:Z5xPG/9K
ゼロディブだから粘着質な荒らし沸きそうだな
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 11:51:46.00 ID:+OUSUEuQ
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 12:23:33.39 ID:YTO2TU3+
キャラデザから漂うとともの臭
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 13:02:37.39 ID:ktLm2wn1
悪い夢だと思いたい
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 13:18:26.62 ID:zHDqZedb
残念だがこのデザインはダメだと思う
「普通にいいじゃん」「可もなく不可もなく」
それがダメ

旧キャラが居ないからダメと言いたいのではないが
旧キャラは魔導物語という本題を置き去りにぷよぷよのキャラと化しても
キャラクターとして強力な魅力を認められたわけ
「埋もれないキャラデザイン」という強さがあったわけ

この絵柄には「ああプレステですね」という既視感しか感じないし
魔導物語の焼き直しに走るという意味でも弱いキャラデザになってる
魔導物語として外面だけで客を引き寄せるパンチが足りない
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 13:36:49.82 ID:ktLm2wn1
何故魔導を冠した…という感じだな
魔導物語のネームバリューなんてその辺の二流RPG以下なのに
当時を知っているおっさん共を嘆かせるだけで新規開拓の為の効果なんて期待できないよ?

それともこれが炎上マーケティングって奴なのか
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 13:41:22.00 ID:+OUSUEuQ
完全新規タイトルだとあんまり話題にならなそうだからかと
モンモンみたいにエロアピールが酷いわけでもないし

そういった意味ではまとめblogでの取り上げられてるし
インパクトは与えてはいる

炎上にしたって発売まで長いから沈静化するだろうし
そうなると後はゲームがちゃんとしてれば買うって人はいるんじゃないかと
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 13:46:37.22 ID:F7Fo9R4k
これはちょっと没個性的な絵ですなあ
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 13:48:51.01 ID:ktLm2wn1
あー。よし前向きに考えよう

プニィはかわいいわー。いかにもPSWなデザインだけど。パンツ履いてないのがいいね!
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 14:20:18.75 ID:YTO2TU3+
ぷにぃちゃんぷにぷに
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 14:22:59.11 ID:0tBo/tjc
なんかプレステとかPSWとかいちいちハードを出さないと気がすまないのは触っちゃいけない人なのかねえ
まあゲハブログが賑わっていたようだしお察しなのか
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 14:28:44.39 ID:vJbiBlEs
キャラデザは好きなんだけど
開発はととものの所&コンパイル発売だから買う気が起きない
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 14:30:19.16 ID:hnlNXcNF
>>138
昔の魔導キャラって、特に敵モンスターのキャラが、
従来の神話・ファンタジー怪物を親しみのあるファンシーな絵柄に
リデザインしたからウケたんだよ。
アルルやルルーはそういった土台の上で成り立っていたキャラ。
元々の魔導キャラのデザイン力自体が優れていたというのは、ちょっと違うかと。
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 14:42:44.97 ID:Oi1XXZT/
名前を新規のものにすればと言っても
お前が欲しいとか言っちゃうような闇の魔導師が出てる時点でアレだろう
でもまぁ、魔導じゃなかったらパロディとしてまだ笑えたのかもしれないが
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 14:45:47.37 ID:MR5ZmoOc
どっちにしても、タイトルに釣られて興味を持った人達からしたら
既に興味は失ってると思う
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 14:46:00.61 ID:ZxrSYIjB
で、このゲームどの辺りが魔道物語なんだろ。
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 14:53:27.14 ID:X3bspCuM
>>138
壱氏がデザインした新魔導があったが
キャラデザがいまいちだったな

思うに魔導キャラの魅力は
なみなみならぬファン活動に支えられているものじゃないか?
ファンアートにより
あらゆる絵柄のアルルが存在し
あらゆるシチュエーションのアルルが存在する

今回の魔導も地道なファンへのサービスを繰り返していけば
ファンアートが増えて
かつての魔導キャラに匹敵する魅力に化ける可能性があると思う

最もメーカーが予約特典にビキニなんてものを付けてる時点で
作品寿命は短くていいと考えてるのかも知れんが
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 14:59:43.16 ID:hen8A97l
>>150
何年かかるんだよそれw
会社としては1日でも早く20年以上の人気が蓄積されたキャラが欲しいだろうに
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 15:02:57.42 ID:hw8L6xUE
コンハスタッフが一番、明らかにアルル一行をイメージしたキャラ作ったりと
懐古厨なのがなw
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 15:10:12.54 ID:OH+Moxdu
未練がましいの一言に尽きるな
こんなもの出すぐらいなら多少無理してでもアルルたちを借りるべきだったんじゃないかなあ・・・
しかし、なんでSEGAとの交渉はうまくいかなかったんだ?やっぱり水着とかか?
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 15:13:54.50 ID:X3bspCuM
>>151
3年まじめに活動すればものにできるだろう

セガにとってぷよは会社を支える人気シリーズだから
パンツ推しのメーカーに貸したりしないんじゃないか?

こっちの魔導で地道なファンサービスをしていくべきだろうな
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 15:16:05.45 ID:hw8L6xUE
セガとちゃ「それなりにフィーバーでイメージ作ってきたキャラだから
今更にコンパさんにいじられると困るんですけど」
ってのあるだろうな
パンツが云々とかセガだとNGだぞ
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 15:20:14.73 ID:hen8A97l
まぁ何かと言われてるフィーバーだけど
ヲタ臭さは殆ど無くなったしね
それもこれもセガの苦労か
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 15:20:17.01 ID:hnlNXcNF
ビキニ特典が理由で交渉がうまくいかなかったのかどうかは知らないけど
セガを説得させられるだけのプレゼンテーションが上手くいかなかっただけだろう
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 15:22:01.18 ID:X3bspCuM
>>153
セガのぷよは老若男女問わずターゲットにしている
こっちの魔導はビキニで釣ろうとしてるくらいだし
ターゲット層は狭い
キャラ貸すには今のコンハは不安要素が多すぎるということじゃないか?
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 15:22:39.32 ID:+OUSUEuQ
>>156
セガ的にはヲタ向けじゃなくて一般に売りたいんだろう
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 15:26:00.20 ID:X3bspCuM
>>157
今のコンハはどれもパンツ推しのゲームばかりだ
ビキニ特典がどうこうというより
貸したらどうなるかなんてのは
分かりそうなものだが
会社の信用という点もあったのかもな
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 15:31:10.10 ID:hen8A97l
逆にヲタファンからの反感は当時凄かったけどね。アミティのデザインとか
リンゴちゃんは大受けだったけど
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 15:32:08.97 ID:BF+u88xQ
聖魔導がそれなりに成功すれば、
旧魔導キャラとの共演も有り得るかもしれないな
コンハは過去にも他社のキャラ借りたクロスオーバーゲーとか作ってたし
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 15:35:26.95 ID:4LmNim/E
>>159
下ネタあるけどな…
7で小物キャラにアルルめちゃくちゃにされるし…

>>161
ドリルツインテ+女子中学生と赤ぷよ+派手な服…オタ的にはりんごちゃんかな
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 15:36:43.38 ID:hnlNXcNF
>>163
ぷよ7のボスは別に小物キャラじゃないぜ
時空をあやつる超スペックの持ち主
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 15:41:28.30 ID:1S+9pKLX
ネプテューヌでセガネタあった思うんだけどけど、あのときのぷよの扱いってどうだったんだろうね
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 15:41:46.53 ID:1OVouLoE
でも、せっかくフィーバーのキャラやストーリーがそれなりに定着してきたトコで
りんごちゃんやエコロを入れてさらに話を引っ掻き回したのは悪手だったように思えるなー
次回作以降どうするつもりなんだろうか
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 15:44:30.97 ID:X3bspCuM
>>161
あれヲタだったのか?
コンパイルぷよと違いすぎたから反感はあっただろうな

>>162
これ成功してもパンツ推しだったらまず無理だと思うが
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 15:45:44.83 ID:BF+u88xQ
>>166
フィーバーシリーズの設定監修してたディレクターがフィバ2不振で降板したから
フィーバーの伏線回収した正統続編も無理で最近のはお祭りゲーばかりになってる、とか前に聞いたような
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 15:45:48.08 ID:ZxrSYIjB
旧魔道キャラのパンツ
聖魔道キャラのパンツ

どっちが見たいかって話ですね。
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 15:45:57.59 ID:eS/NOJdr
ファミ通買ってきた、キャラの立ち位置が元と似ててワロタ
結構ちゃんとしたダンジョンRPGっぽくて安心した、ププルちゃんprpr
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 15:46:51.06 ID:4LmNim/E
>>166
7はフィバファンも怒ったらしいし
次回作、やっぱりりんごちゃんメインだろうな

>>167
下ネタやるのにパンツは駄目な理由がわからん
エコロやサタンはアルルにセクハラ発言かましてるのに
ぷよ通とかアルルもろぱんあるのに
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 15:47:00.45 ID:hnlNXcNF
>>166
単発キャラで終わらせるよりは、続編にも出させてさらにキャラの魅力を
掘り下げる方法にしたんだろう。
フィバキャラもキャラ自体に魅力が出てきたのはフィバ2からだったし。

聖魔導は、もう最初っから
アルル達で織り成してきた定番の会話パターンしか
出てこないだろうという予想が簡単に出るのが問題…
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 15:50:38.11 ID:4LmNim/E
>>172
イラネ扱いだったまぐろとりすくまが20thだと生き生きしてるんだよな

聖魔導はゼオの台詞がアウト
シェゾが人気なのはあの台詞以外にも理由があるだろうに
ププル、筆記苦手とかよりによって劣等生アルルのコピーか
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 15:51:08.98 ID:BF+u88xQ
旧キャラを思わせつつも、聖魔導独自の新しい雰囲気とか出せてたらいいんだけどな
ゼオなんてあからさまにシェゾと設定丸被りだからこそ、オリジナルの部分があれば目立つはず
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 15:51:54.02 ID:X3bspCuM
>>166
ぷよ6の売り上げがさんざんだったから
路線変更したんじゃないか?
セガはクリエイティブだから
他社が作ったキャラに頼りたくないと思ってるのかも知れないが
ぷよはアルルが主人公でいいと思うんだがな
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 15:55:54.10 ID:hnlNXcNF
>>173
>シェゾが人気なのはあの台詞以外にも理由があるだろうに

シェゾには「お前が欲しい」
ドラコには「美少女コンテスト」って言わせておけばいいだろうみたいな
後期コンパイルスタッフの麻痺した感覚で導入させたんだろ。

個人的にはこういった同じネタの使いまわしをしすぎたから
コンパイルの魔導に面白みが失せていった感想
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 15:58:02.31 ID:X3bspCuM
>>171
ぷよ通のパンツはわかめちゃんやまるちゃんのパンツと同じ
いやらしくないもの
コンハのはヲタ向けのエッチなのだから一般人は逃げる
とてもじゃないがコンハとぷよのエロ要素は同一視できないと思うぞ
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 15:58:52.71 ID:4LmNim/E
>>174
なんでまるかぶりにしたんだろ?シェゾとかファンからの反感強くなるだろうに

>>175
細山田さん以降は魔導キャラ復活っぷり見てると頼ってる気もする
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 16:04:59.61 ID:4LmNim/E
>>176
セガでも連呼してたな…20thだとアルルと小動物以外には言わないね
たらが最近何でもかんでも欲しがり屋とか皮肉ってた

>>177
SUN取説の水着アルルはエロいが取説だからセーフ?
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 16:17:53.41 ID:09dz8CdY
>>176
それはわからんぞ
出回っている画像だけで判断してはいけない
それに後期コンパイルはそんなんじゃないから勝手な偏見じゃないか?それなら逆に初期の方が多いぞ

とりあえず主人公のシンプルなデザインに魅力を感じる
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 16:18:24.05 ID:yDGUvf1J
良く言うとシンプル
悪く言うと個性が無い
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 16:20:28.90 ID:4LmNim/E
シンプルかな?アルルより派手な感じじゃない?
ププル、岸田メルのアトリエ主人公思い出すんだがw
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 16:22:40.89 ID:X3bspCuM
>>178
駄目だったら方針転換
そういうことじゃないか?
それでも勢力的にはセガぷよキャラの方が多いが

>>179
あれはやっちゃったなという感じだな
コンクラのノリをそのままコンシューマに
持って来ちゃったのかもな
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 16:25:04.73 ID:hen8A97l
>>174
要するに『一巡した世界』を匂わせたいんじゃない?
権利上は同じ世界とは言い張れないけど、正当な続編ですよって感じで
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 16:28:41.06 ID:09dz8CdY
セガは魔導キャラが欲しいのかな
今のぷよぷよでフィーバーキャラと異世界でごちゃまぜになるより、昔の世界で魔導キャラだけでやってる方がいいんだが
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 16:30:16.07 ID:4LmNim/E
>>183
いきなり方針転換したらユーザーが混乱しない?

>>184
聖魔導キャラは平行世界でのアルル達と言い聞かせて納得使用としてる人いたな
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 16:32:10.68 ID:hnlNXcNF
>>180
出回っている画像だけで最終結論を出してはいないけど
今の情報だけじゃそういう事が大きく予想できるから…
設定かぶりのないプニィとエターニャにどれだけ個性が発揮されるのかが現時点でのわずかな希望

あと、後期コンパイルは
魔導RUNで他のキャラにタッチしたら必ず「お前がほしい」と言わせてたし
SS魔導では攻撃技の名前にまで「お前がほしい」を使ってたしで
単なる記号として使いまわししてたから初期よりもよっぽどひどかったぞ
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 16:32:10.58 ID:BF+u88xQ
>>185
セガはセガで魔導キャラは使えても魔導世界は使えないから
仕方なく新しい世界でやってるわけで
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 16:32:15.89 ID:09dz8CdY
>>181
個性もあると思う
しかし王女キャラは魅力を感じるのが難しい
>>182
今の時代デザインゴチャゴチャしたキャラが主流だからそれに比べたらな
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 16:33:15.14 ID:09dz8CdY
>>188
使えなくもないんじゃないか?
コンパイル時代のぷよぷよはプリンプという世界ではなく魔導世界だし
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 16:33:31.83 ID:X3bspCuM
>>186
混乱するんじゃないか?
それでもぷよ6の売り上げからいって
あの路線で続けるのは企業として無理だったんだろう
実際7で盛り返したしな
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 16:35:55.62 ID:4LmNim/E
>>187
プニィは見た目がやだな。幼女は良いんだけど、痴女衣装は止めてほしい

まともなわくぷよでも吸収系魔法使うと「お前が欲しい」って言うしね
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 16:38:57.02 ID:09dz8CdY
>>187
あれは名セリフだからだよ
会話の中では「お前が欲しい」自体中々使われない
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 16:54:31.62 ID:USTnIMww
自動生成マップにオリジナルキャラ
権利関係のややこしい魔導の名を使う理由がまったくないな
魔導キャラ使わないなら普通に新タイトルでやりゃいいじゃん
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 16:59:03.49 ID:6KVO4rCI
タイトルは
わく○○ダンジョン
の方がよかったなw
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 17:06:02.70 ID:4LmNim/E
>>193
アルルや力欲しい奴には言ってないか?

>>194
中身は魔導物語の主人公たちだね
ププル、魔導学園の卒業試験に魔導の塔で魔導球を手に入れるはずだったらしい
魔導1ネタだね
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 17:06:57.99 ID:09dz8CdY
むしろわくぷよダンジョンが魔導物語タイトルの方が良かったような
ぷよぷよRPGで売ってたからな昔は
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 17:09:09.53 ID:09dz8CdY
>>196
代名詞ではなく違う表現を使う
お前をよこせ、俺の物になりにきたか云々
アルル以外の意外に奴には「お前が欲しい!」と代名詞を使うけど
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 17:10:14.76 ID:BF+u88xQ
>>190
使えるっていっても、ぷよのデモに出てきたのなんて
単なる背景扱いの変な森とか遺跡とか塔とかサーカスとかぐらいだし、
フィーバーシリーズみたいに細かく世界観をそっち側で広げようとすると、今度は魔導の方の権利に引っ掛かる気がする
だからこそサタンとかもわざわざプリンプ側に別荘作ってる設定なんだろうし
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 17:13:15.42 ID:hnlNXcNF
>>198
同じようなことだろ
同じネタ使い回ししたからそれ以外の個性がなくなって
飽き飽きしてたって言ってるのに
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 17:16:57.41 ID:7n1dM2sr
>>199
そもそも旧キャラについてあまり知らないっぽいからな
最近は旧作キャラのこと調べてるみたいで以前よりマシになってるが
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 17:17:39.79 ID:09dz8CdY
>>200
そんな認識ないんだが…
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 17:40:10.67 ID:hw8L6xUE
織田魔導とか読みこまれても困るし適当でいいんだよ設定なんて
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 17:45:17.70 ID:09dz8CdY
織田は歓迎だが真魔導はNG
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 17:48:06.98 ID:6KVO4rCI
小説版ならスニーカー文庫の方が好きだったな
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 17:53:18.21 ID:7n1dM2sr
ジュエルガーディアン辺りが出たらニヤリとできるかもしれないが剛殻鬼眼や飛魔人が出たら反応に困るな
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 17:53:18.96 ID:4LmNim/E
真も角川もアルルがガキなのとメアリー・スーがうざすぎる
ルシファーを公式キャラと思って、真魔導設定とごっちゃにしてるにわかが嫌だ
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 17:56:11.99 ID:09dz8CdY
今気付いたが正式名称は聖魔導物語ではなく〜聖魔導物語〜なんだな
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 17:57:47.62 ID:X3bspCuM
小説はつまらなかったな
ストーリー作れる社員なんていないから
仕方ないんだろうが
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 17:57:58.71 ID:R5D/72+F
スゴイヨカッたっす!
カンドーしたっす!

…設定も旧作意識を匂わせすぎだし露骨な半裸幼女とかいるしすげー不安
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 18:17:40.18 ID:09dz8CdY
>>209
さぁどうだか
そこそこ実績のあるラノベライターになってるけどな
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 18:22:53.04 ID:hnlNXcNF
つまらなかった小説って真魔導の話?
あれは元社員が執筆したんだよな…最初はプロにゲームのノベライズとして
依頼するつもりだったのが、おじゃんになったから
当時の魔導シリーズのディレクションしてた織田さんに無理矢理書かせたらしいし
(当然、良い小説の書き方のノウハウも少なくしかも短い締め切りで)

こういう悪条件だったんだ。つまらなくて当然。
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 18:25:22.33 ID:X3bspCuM
>>211
誰のことだ?

>>212
小説は全部つまらなかった
いつか面白くなるいつか面白くなると
読み進めて結局そのまま終わった気がしたな
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 18:26:08.31 ID:09dz8CdY
真魔導自体面白いと読んでるファンいるんだぜ
元々面白い書き回しをする文章力はあったし

ウィッシュとかビジュアルそのまんまで設定まるっきり違う状態で出たりするのかね
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 18:34:19.66 ID:09dz8CdY
>>213
織田兄第のこと
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 18:35:06.59 ID:hnlNXcNF
亀仙人のルーツが、実はDrスランプの神様にサングラス付けただけって話じゃあるまいし…
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 18:38:04.33 ID:mO6eZ35l
DSのゲームで織田さんは魔導キャラの扱いやストーリーは飛び抜けてうまかったが真魔導のアンチは多いんだろうなー
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 18:40:04.05 ID:4LmNim/E
ゲームのシナリオを書くのと小説書くのは違うんだなぁ
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 18:59:36.49 ID:09dz8CdY
そうか魔導物語はこの組み合わせがあるからこそ魔導物語なのか

アホ魔王→ボクっこ主人公+マスコット←暗い変態魔導師

タカビー女
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 19:03:40.29 ID:X+Sv/pfy
ニコニコで突然ぷよぷよ動画があがってたけど、工作臭くてたまらんなw
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 19:05:14.62 ID:hnlNXcNF
>>219
まさか、オリジナルにあったゲーム性とかキャラクターの続編ではなく
性格設定だけ継承するとは思わなかったな
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 19:39:52.64 ID:Qg7ZY0uC
キャラ一新したリメイクみたいなもんかこれ?
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 19:46:29.49 ID:1pGoW6WD
>>222
完全新作だよ
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 19:46:48.20 ID:TSEpdO8g
偽物語
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 20:37:02.07 ID:mO6eZ35l
ツイッターの連中はキャラを見るやいなや落胆コメを発しているようだが
魔導から離れていた人間から見たらそうなるのか
今も魔導がトレンドな俺にとっては状況色々分かってるから落胆しないしむしろありがたい
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 20:47:58.04 ID:QP17W/P1
>>220
あれはセガぷよ最新作の廉価版が出るから少しでも協力できればと
複数のセガぷよオタが同時にうpしただけだろ
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 20:52:15.37 ID:hen8A97l
>>220
逆だよ
ぷよの記念日に合わせて聖魔導物語を発表したの
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 20:53:53.71 ID:+iDorOna
今でも定期的に過去の魔導遊んでるし取り囲む状況だってわかっている が
落胆ってレベルじゃねーぞ
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 20:54:46.49 ID:VxZJpz4E
アンチスレ立てましょうかね?
否定的な人多いでしょ
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 20:59:17.98 ID:hnlNXcNF
離れていた離れてないとか関係なく落胆ツイートばかりなんですけど。
ぷよぷよしか触れた事のない若い子達でも、このゲームに興味わいてるってツイートしつつ
性格丸かぶりの件にはやっぱり戸惑っている様子が多い感じ
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 21:00:04.61 ID:Oi1XXZT/
事情や状況を知っている奴→キャラの姿が挿げ替えでしかない事に落胆
事情や状況をよく知らない奴→アルルが主人公じゃない事に落胆
こんなイメージ
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 21:03:13.04 ID:09dz8CdY
いや、否定的と言うより衝撃を受けてる人が多いからまだいらない
否定意見が書き込みまくられていたら立てるといいよ
>>225
確かに俺の知らない間に昔好きだったものが変わってたら「はっ?」ってなるな
だが、魔導の実現は絶望的なことでありキャラ版権が大企業のセガにあることを知っていれば喜びの方が大きい
魔導物語を作る企業が現れただけで希望がわく
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 21:03:19.69 ID:hnlNXcNF
>>229
まだ早いよ
少なくともゲームが発売されて、実際に遊んだ報告を多く寄せられるようにならないと。
今立てたらここは思いっきり過疎るぞ
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 21:06:06.81 ID:X3bspCuM
スレ立てるならアンチスレより
純粋に楽しみにしてる人向けのスレがいいんじゃないか?
シリーズのファンはみんなこっちに来ると思うぞ
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 21:11:03.62 ID:hw8L6xUE
本当に楽しく話すことが目的であるならば
批判専用スレよりも批判禁止スレ立てて自分たちがそっちに移住した方が
だいたい上手くいくわな
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 21:11:52.77 ID:juvSKzuO
魔導もぷよも知らんけどキャラは可愛いと思う
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 21:15:07.96 ID:aFjm4621
魔導もぷよも知らん人のほうが楽しめる・・・といいなぁ
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 21:15:47.09 ID:juvSKzuO
IF信者だから買うけどそもそも魔導物語ってそんな人気あんの?
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 21:17:06.62 ID:aFjm4621
昔ごく一部のコアなオタクに人気があった程度だよ
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 21:17:59.32 ID:5id1kIKd
来週はどんなリニューアルキャラが紹介されるんだろう
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 21:18:16.87 ID:hen8A97l
オタクってかキャラヲタね
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 21:19:46.22 ID:hw8L6xUE
ぷよぷよの前身
って程度の知名度だし
それを知ってるだけでもけっこう限られるよなぁ
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 21:20:01.46 ID:hnlNXcNF
>>240
1ステージのボス→スケルトンTもどき
2ステージのボス→すけとうだらもどき
3ステージのボス→ドラコケンタウロスもどき
4ステージのボス→ウィッチもどき
5ステージのボス→ぞう大魔王もどき

こんな感じだったりしてな
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 21:23:05.49 ID:4LmNim/E
マイナーだけど未だに同人やってる人いるね
やっぱぷよはまだあるからかな?

>>243
ズッコケ勇者三人組とかいるらしい
魔神ぐり子のわくぷよに出てきたラグナス思い出したw
三重人格なんだよな
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 21:23:56.08 ID:ZxrSYIjB
>>244
トリオザバンシー
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 21:33:06.30 ID:ubkdYgsN
BGMとかどうなるんだろう
TRYOUTは聞けるんかね、ぷよぷよ!!に入ってたけど
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 21:51:43.64 ID:uXUuO8FC
>>244
あの漫画作者の体調不良で未完なんだよなぁ
単行本どこかにあるはずだから読み直すか
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 22:27:25.61 ID:LcFUEsbF
聖魔導物語の時系が気になるな…

・旧魔導から数年後(ぷよぷよより後の時代)
・アルル達がいる世界ではなく別世界
・アルルの時代より遠い過去?(多分無い)

やっぱ、2番目だろうなあ…
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 22:38:27.45 ID:/LBQ556u
世界は、せめて別世界設定にしておくのが一番平和だろう
生まれ変わりや子孫設定だったりしたら、
各キャラのファンがさらに嘆くことになる
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 22:39:25.68 ID:09dz8CdY
無駄に似せてるから並行世界っぽくていいんじゃない?
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 22:40:24.89 ID:hw8L6xUE
ポチにゃーは「あれから1000年後」ってのが公式設定で
明らかに関係ある世界にしてたが
これどうするんだろうな
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 23:02:15.27 ID:LcFUEsbF
>>251
その設定を生かせばいいんだよ(震え声



Web漫画どうすんだ
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 23:10:15.91 ID:4LmNim/E
ある人は並行世界のアルルたちって思うことにしたらしい
実は過去の世界とか?
ププルはぼくっ子カレー好きでアルルの子か子孫だったら荒れるかな
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 23:16:49.84 ID:hen8A97l
そらゃ子孫なんてやったら少なくともファンの間では黒歴史確定だわ
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 23:23:11.88 ID:VxZJpz4E
子孫なんて言ったらセガが黙っちゃいないんじゃねえの
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 23:29:31.33 ID:LcFUEsbF
>>255
つ[持ち主の許可]
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 23:32:08.13 ID:LcFUEsbF
そういえば、気になったけど…
今まで、「セガよ!アルル達をコンパイルハートへ渡せ!」みたいな署名運動とか無かったの?
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 23:35:24.90 ID:4LmNim/E
>>257
絵柄を壱さんに戻せ的な著名は見掛けた
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 23:39:43.37 ID:LcFUEsbF
>>258
あぁ、確かにあの絵はなあ…
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 00:08:23.98 ID:r63c3+nK
魔導なら今の時代壱さん絵は厳しいのかな
デザインはバリバリ協力して欲しいが
>>257
チラホラ言う人はいたがコンパイルハートがよく分からないモノだったからなー
コンパイルハートができたのはフィーバー発売のかなり後だしほとぼりも冷めてたんだろう
名前だけってイメージもあっただろうし
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 00:11:40.74 ID:niBSxK8A
あの絵でも新規でファンがいるしな

というわけでこっちも新規の客が呼び込めればいいんだが
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 00:32:57.75 ID:xPwzZqLb
モタさんも可哀想になぁ・・・絵師そのものとしては好きな人は好き(俺もその一人)って感じで単体として見れば決して悪くは無い筈なのに、
よりにもよってこんな何をどうしたって叩かれて当然のような作品に呼ばれちゃってさ・・・

セブンスドラゴンも続編じゃDS→PSPに鞍替え&ちょい役な客寄せパンダの初音ミク出したいがために別の絵師に変えられちゃったり、ホント作品に恵まれない人だよ・・・
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 00:35:41.96 ID:rnKEjZbr
コンパイルハート、
ローグライツのゲーム… この2つのキーワードは…!

ローグハーツダンジョン2が発売すると聞いてやってきました
http://www.compileheart.com/rogue/main.html
ローグハーツダンジョン攻略スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1177638639/
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 00:38:38.39 ID:bR1DR0Ro
モタさんはSD絵がものすごくかわいい
今回の仕事は誰が請けても残念な扱いになったろうなぁ
個人的には今からでも設定新装してやり直して欲しい
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 00:48:14.92 ID:LgAYQOfz
韓国版魔導物語って感じで印象悪いわ 
キャラ設定似せるにしたって限度があるだろうに…
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 00:53:23.62 ID:xPwzZqLb
まず社長の原神が金かけずにゲーム作らせて馬鹿なゲーマー釣って丸儲けしたいってだけの、(ゲーマーからしてみれば)クズの中のクズみたいな輩だからな・・・
あのゴミが消え失せてくれん事にはもうどうしようもないんじゃねーかな
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 01:01:46.52 ID:E4FxhQnm
ゲストキャラでネプテューヌのキャラクターが出演
したら100%売れる。話題にもなるだろうし。

ノワール何てPS3持ってないユーザーにもファンいるし
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 01:04:50.13 ID:WVCVMjZA
モタさんのSD絵を魔導に採用しては駄目だ
あの画風で良かった
しかし残念な雰囲気はないがな
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 01:05:09.09 ID:r63c3+nK
韓国版魔導物語って実際あるぞ
>>266
ゼロディブの方か
システムどうなるんだろうね
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 01:05:37.28 ID:rnKEjZbr
原神?ヴァルケンをヴァルケソにした張本人と同じ苗字だな
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 01:06:17.15 ID:P4PogVzQ
絵とか雰囲気は好きだが開発の評判悪くて手を出すか迷うな
面白ければいいんだが
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 01:06:53.37 ID:r63c3+nK
>>267
こういうゲームにそれは駄目だろ
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 01:13:33.17 ID:xPwzZqLb
>>270
ttp://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/952.html#id_b8491a16
非常に残念な事に、同じ苗字どころかその張本人そのものんだは・・・
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 01:15:21.44 ID:KtWHZoSj
>>267
そんなことやったら大変なことになるだろ…

>>271
開発はダンジョン部分ときいたが…
聖魔導物語が性磨導物語になるのかはわからん
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 01:28:08.93 ID:WVCVMjZA
普通に楽しみなんだから色々垂れる奴はおとなしく続報待っとけ
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 02:08:48.41 ID:cxuN1CLc
どうしようかなぁやろうかなぁ
でも3月やりたいソフトが集中してるんだよな…今出てたら買ったのに
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 02:13:49.35 ID:xPwzZqLb
魔導物語の思い出を穢されたくなければやめなされ

元々魔導物語という作品に思い入れが無いのなら、それはそれでクソゲーにしかならないのでやめなされ
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 02:19:52.90 ID:r63c3+nK
セガぷよみたいに魔導キャラが改変されるわけでもないから別に思い出穢される心配はしていない
ストーリーにはしっくりきた
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 02:22:00.01 ID:xPwzZqLb
だがもう「魔導物語」という作品そのものがトドメを刺されたのだ・・・
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 02:23:39.46 ID:r63c3+nK
同タイトルのキャラ別作品は主流だから別になんとも…
あくまで聖だし…
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 02:27:55.44 ID:xPwzZqLb
ま、何にしてもとりあえず説明と警告は十分にしておいたから、後はやるにしても自己責任な
どんなクソゲーゴミゲーだったとしてもよそ様の所為にだけはしないでよね
おもっくそ「見えてる地雷」を、そこにあると分かっていて敢えて踏み抜く君ら自身が悪いんだよ
あ、でも原神とゼロディブとコンパイルハートの所為にだけはしても別にいいよ
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 02:34:05.79 ID:hw0XYE+i
>>281
こっちにもいたのか
ハイハイ
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 02:41:51.07 ID:ANNQwKWV
まあ体験版は欲しいねえ
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 02:45:27.64 ID:+FfkIosC
世界樹みたいな方向性のゲームなら叩かれなかっただろうに…なぜにわくぷよ?

>>274
ピンクソックスブランドで性版を出すんですね解りますwww
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 02:45:31.59 ID:GkYTCZlg
体験版よりVita本体が欲しい
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 02:51:17.56 ID:ThLpxou0
公式でパクリ商品作ったような違和感あるわなこれw
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 03:25:54.93 ID:D7RCfOlH
>>279
むしろセガが「ウィザードストーリー」みたいな感じで新規タイトル立ち上げる事は出来ないの?
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 03:36:55.63 ID:D+WStUoL
>>267
ネプナントカで売れるって発想が信じられん
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 05:01:37.88 ID:ZYQ5j7Or
聖魔導物語って言いにくいな
聖魔導だと略称としても中途半端だし、聖魔だとFEみたいだし
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 05:12:44.95 ID:hA4E71ST
まだアンチいたのか
コイツしつこいんだよなあ
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 06:00:22.62 ID:Crkc0Kf1
まーとりあえず出てみてからだろうよ、出来がよければ別にパクリだろうが焼直しだろうが別に良いし

スタート地点がキャラの焼き直しでもキャラ立たせようとしてりゃほっといても
勝手に違う方向に歩き出すからどうせ別キャラ化してくし。結局外観違うから全く同じキャラにはならん
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 07:01:17.75 ID:sBK+30lp
これ、仮に人気出ても旧作ファンに死ぬほど粘着されそうだなw
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 07:29:58.52 ID:r/Cat4Pi
>>262
はじめて聞いたわそんな説
もともとDIVA作成してファンタシースターとかには普通に出してたのに
なんでセブドラでだけミク出すのに三輪が必要なんだ?
開発側とモタが揉めたものだとばっかり思ってたからソースくれ
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 07:32:25.35 ID:qplRwxwn
聖魔導物語アンチスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1354812357/

以後、アンチ発言はすべてあっちでお願いします
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 08:26:08.49 ID:M8qOxshl
残念に思う者は去り、粘着するアンチと社員のはびこるだけのスレになるな
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 08:37:31.68 ID:TNu69z6W
Tonyにキャラデザさせればええんや…
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 08:43:35.96 ID:Fy598krn
俺はぽよよんろっくがいいな
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 08:52:08.95 ID:Gi73R00r
残念に思う時期は当に過ぎてるんだよ
お前らが1-2-3復刻版買わないからこうなった
即完売ぐらい出来てたらARS復刻版くらい出してくれただろうに
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 08:57:54.45 ID:KtWHZoSj
>>298
どっかでPC98は復刻するの難しいとか、アルルの名前があるからセガが許さんとか聞いたな
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 09:11:03.56 ID:Gi73R00r
>>299
1-2-3は既に1回雑誌付録としてソフト化したの売ってるだけだったから手間は殆どかかってないだろうね
最近は結構PC98ゲーも動かせるようになってきてるのか結構売ってるみたいだし
復刻プロジェクトが順調だったら出来ないことはなかったんじゃないかな
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 09:23:35.14 ID:KtWHZoSj
>>300
そっか。やっぱり復刻プロジェクト頓挫したのかな…
特にARSはキャラオタ的にはやりたい人多いだろうし復刻してほしかったな
プレイ動画とかあるけど、自分でやるのが一番だろうし
ARSの頃の壱さんの絵が一番好き
そういや復刻版のアンケ、送ると文字化けするんだよ…
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 09:23:41.65 ID:ZYQ5j7Or
キャラデザはモタでいいけどアルルとサタン様ポジが致命的にかわいくない&カッコ悪いので何とかして欲しい
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 09:27:09.14 ID:KtWHZoSj
>>302
ププル可愛いと思うけど…サタンもどきは同意
顔がオッサンみたいなんだよな
いくらサタンがアルルやシェゾやフィバの子達にオッサン扱いされるからって…
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 10:02:20.89 ID:Cht4EOXy
>>296
Tonyは悪くないよ…
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 10:06:08.52 ID:ndnz3QeH
この丸出し幼女の格好はどうせ作中ではスルーなんだろうな
もっと高頭身の肉感的な絵柄ならまだしもこんなデフォルメ絵柄でやっても意味ないしなんなの?
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 10:19:42.17 ID:WMSL3pnw
また爆死確定の誰得ソフトが無駄に発売されてしまうのか
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 10:22:30.12 ID:QkTM8XOp
数万売れれば御の字ってくらいだと思うけどね
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 10:24:51.22 ID:ZYQ5j7Or
爆死確定かどうかはまだわからないがクソゲー確定であることは間違いない
マイナー名作ゲーを劣化させることで有名なゼロディブだしな
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 10:37:57.32 ID:z2gCGGpi
聖☆魔導物語にすると一気にエロゲーっぽくなるな

プレイヤー側でキャラグラフィックやキャラの名前を変更できる
謎のクリエイト機能が搭載されてたら神ゲー認定
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 10:43:49.31 ID:TNu69z6W
なんかブッダとキリストが出てきそうなんだが
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 10:48:27.74 ID:oCCKLv31
>>296
キモオタは死ね
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 10:56:37.80 ID:z2gCGGpi
おにいさんの方は神話や宗教からの引用
こっちは神格化された前シリーズからの引用みたいなものだからある意味似たもの同士なのか?

「せいまどう」なのか「セイントまどう」なのかそこが問題だ
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 11:15:33.70 ID:k2Le9rCO
なんで このモタ?とかいう下手くそで気持ち悪い絵柄の奴にキャラ絵任せたわけ?

 ねこにゃんとか唖采弦二と戸部淑とかむらさき朱とか元コンパイルでコイツより上手いの沢山いるじゃん
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 11:31:03.41 ID:sBK+30lp
頼んだけど断られた、という線も無きにしも非ず
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 12:11:29.49 ID:ndnz3QeH
現コンパイルハートのゲームでもこいつよりはうまいのばっかじゃん

性格もわりぃし今からでも変えてほしいわ
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 12:26:31.71 ID:J49zFSar
2000本限定なのに復刻版は売れ残ったと言う事は
お布施するような信者は2000人もいなかったって事なんですよ
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 12:29:26.44 ID:nE1JWqbN
まぁずーっとブランドを放置してきたツケだな
10何年もたっていきなりぽっと復刻版出したところで…
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 12:31:36.06 ID:KtWHZoSj
あれ?復刻版、ネットの売り切れなかった?
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 12:54:01.68 ID:Zibx4JG1
>>318
ヒント:小出し
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 13:22:23.70 ID:ANNQwKWV
しかし今回の良くも悪くも大きな反響を見るに
もうちょっと宣伝すれば売れていた気がするけど
ああでも何だかんだ言って新作かもしくはリメイクして今風にしないと
買わない人ばかりなのかもしれないな
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 13:29:26.66 ID:QkTM8XOp
仮にアルルでも絵師が違うとコレじゃないとか
不思議のダンジョン系でコレじゃないとか
声優がコレじゃないとか
色々言われたとは思う
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 13:52:37.80 ID:82LkA/v6
>>321
MSXと同じ絵師の氷樹むう絵を使ったPC9801版ですら
当時は絵が違うと叩かれていたからな
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 13:58:55.45 ID:V0nhaGNy
そもそも復刻版自体の存在知ってた人がどれくらい居るのか…
下手するとセガ移植のケータイ版魔導(GG移植)の方をやった人のが多いんじゃないか
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 14:04:03.44 ID:cb+HGmdy
絵師は年々絵が変わっていくよね
古い人ならなおさら
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 14:05:42.95 ID:QkTM8XOp
変わらなくても流行りがあって古臭く感じたりすることもある
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 14:25:24.25 ID:90+E7lCL
>>50
パチモンくせえwww
なんだこれwww
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 14:25:25.56 ID:EvuKUMOt
昔風に言えば漫才デモ・・・会話イベントのスクショみたいなのでさ
プルル以外全く表情が変わってないんだが・・・大丈夫なのかこれ
シェゾもどきの方はまだしもルル―もどきの方怒ってるというか発言からしてあの表情がおかしいんだが
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 14:38:17.74 ID:C9vqOAxC
画面は開発中のものです
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 14:41:53.44 ID:82LkA/v6
魔導のパクリだな。著作権違反
ttp://www.famitsu.com/images/000/025/459/l_50bf3cefda376.jpg
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 15:08:52.04 ID:Qa1ktePy
王冠被ってるってことは王様なのか?
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 15:11:53.65 ID:3/CuZaop
ネプテューヌは別格と見ても

限界凸騎モンスターモンピースのバッケ絵の子は特長でかわいいな

それと比べると平凡だけど悪いとは思えんな

このメーカーのゲームははずれがないからそれなりに売れる。
古きよきRPGにかわいいきゃら使って日本一並みのやり込み満載
にして売ってるだけだけどユーザーから見るといつも期待通り
の作品になってるし

ファミ通で16点だった(PS3史上最低得点?)ミストオブカオスでも
普通に遊べる信長&TO見たいなSRPGだったし。
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 15:20:25.14 ID:RBISSe4e
復刻版売れ残った言うけど
なkなかk手に入らんかったぞ
存在しったのが遅かったのも原因だけど
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 15:27:09.93 ID:P+FORHfp
シリーズに対するリスペクトが全く見えない
まあゼロディブが関わってる時点で絶望しか見えないんだが
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 15:47:50.00 ID:gdmELXIt
萌え豚路線になって人気出たメーカーだから
この魔導でも萌え豚路線なんだろうな
魔導ファンいなくてもそれなりに売り上げ出してたし
このソフトも売れるだろう
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 15:53:30.63 ID:pypsn7PO
初週3万本〜5万本クラスだな
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 15:54:29.77 ID:QkTM8XOp
そんなに売れたら続編作るレベル

1〜2万くらいを目処に計画してるんじゃないかな
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 16:09:25.63 ID:E4FxhQnm
>>336
アイエフならたっちしようっでも1万売れてるのに
それっぽっちのわけない

定番ソフトが多くてレベルの高いPS3でも新作RPGは常に5万本近く
売れてきたメーカーだから信者が半数PSV買ったとしても
最低でも3万ぐらいは売れるだろう
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 16:21:28.83 ID:pypsn7PO
あっ…そうかこれVITAか
5万本も売れたら大成功だわな
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 16:22:23.87 ID:qcuzAjci
>>294
アンチスレ?アホか、ここが既にアンチスレだろ
手前がマンセースレでも建ててひきこもってろや
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 16:23:55.61 ID:qcuzAjci
これならPSPでも出せるレベルだよな
まあ鐚があんまりな惨状だからわざわざ鐚専用に出す様に上から言われたんだろうけど
わざわざ鐚にする必要が全く無い

まあ仮にPSPで出しても結果は見えてるんだけどw
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 16:33:55.30 ID:404smKgQ
まぁ昔から魔導は過疎ハードに出すのが通過儀礼になってるからな
普及してるPSPじゃ基準に満たなかったんだろう
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 16:49:57.55 ID:gdmELXIt
>>341
メーカーがPSハードに肩入れしてただけだろう
まさかVITAがここまで売れないとは思わなかったんだろうが
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 16:53:21.39 ID:M96GeKkS
こういう絵の作品はvitaだとほんと綺麗で可愛いく見えるからvitaでよかったよ
やりこみ要素があって致命的なバグがなければ良いな
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 16:56:18.56 ID:QkTM8XOp
>>342
コンパイルハートはPS3の頃も本体発売1年目くらいにアガレスト戦記投入してるから
本体普及率の低さは問題じゃなさそう
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 17:05:44.74 ID:gdmELXIt
>>344
1年目のソフトはハード発売前から開発してたゲームだし
PS3は負けハードじゃないだろう
VITAはソフト少なくてチャンスシーズンでもあるから
きっちり萌え豚路線に仕上げればそこそこ売れると思うがな
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 17:09:07.19 ID:Zibx4JG1
旧コンパイルがセガハード優先してたのは
当初ディスクシステムの一つでしか無かったぷよぷよを、
セガが拾ってくれてアーケードで出してくれたって恩義を感じてって事情があったんだが、
コンハーがPSPに肩入れする理由って何なんだろう…
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 17:15:03.40 ID:W4BGYMhv
PSPでソフト出すのは今年がピークだよ
かといって3DSで出しても埋もれるってわかってるし
肩入れしてるわけでもなく消去法だろ
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 17:15:53.16 ID:QkTM8XOp
>>346
PSPには4作品しか出してないぞ
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 17:16:38.46 ID:YPZOif8j
旧コンパはセガと一番仲良いのはコンパイルだ。ドヤァッって感じだった
解散してからは真逆で、むしろセガを避けるかのようなよそよそしさに
債権踏み倒した後ろめたさを感じたものだが
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 17:22:45.22 ID:ThLpxou0
セガはこの企画と組まないで正解だったな
オマケの段階でもうまともなゲームとして売る気なさそうだし
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 17:23:02.13 ID:et6Omom9
シナリオライターが誰なのか発表あった?
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 17:56:12.22 ID:dLLdx2mb
なんか元ゲー知らんバカが混じってるけど
元々魔導物語は萌えオタ用だからな
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 18:07:00.10 ID:Zibx4JG1
萌えヲタよりもカプ厨に大好評って印象だけどな
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 18:09:11.32 ID:gdmELXIt
>>352
初期は怖くて子供は遊べないが
中期からの魔導は子供でも遊べるゲームだよ
この魔導は子供が遊べるのかどうか考えてみるといい
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 18:13:33.11 ID:Zibx4JG1
>>354
それはVITAという時点でかなり敷居が高いな
親の財布の紐が緩みにくいだろうし
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 18:15:31.71 ID:sBK+30lp
まぁ少なくとも、ぷよぷよヒット以降に
そのイメージに強く影響を受けて作られたGG魔導シリーズとかは
明らかに子供向けだったよ
by 当時のお子様
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 18:16:32.52 ID:82LkA/v6
昔の魔導はシェゾがマミったり
メッセージ文が不穏だったり
とんでもなかったな
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 18:19:04.26 ID:V0nhaGNy
おそらくPC98版1-2-3のことを言ってるんだろうけど
あれはほんわかした絵柄のMSX版をわざとリアル志向の絵にすげ替えたリメイクだぞ
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 18:28:52.30 ID:vqgPqCu6
>>356
今のアルルは色仕掛けとか絶対しそうにないなw
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 18:37:44.11 ID:sBK+30lp
>>358
今にして思うなら、当時から既にシリアス志向とコミカル志向で
コンパイル内部でも対立してたのかもね

>>359
今はちょっと毒が抜けすぎている気がしないでもないw
まぁ愛してるけど。

※ここまで行くと流石にどうかしているという例
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9169688
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 19:25:57.52 ID:To8tsT8J
道草異聞も仲間に入れてあげてほしい
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 19:50:55.66 ID:7Hw7lVPJ
ファミ通見てきた

雰囲気わるくないけど、あれなら普通のARPGにしたほうがよかったんじゃね?
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 19:52:08.11 ID:7Hw7lVPJ
>>345
PS3は負けハードでしょ
勝ちハードはwii

あっという間にサードがwiiにソフト投入しなくなったからPS3が勝ちハードみたいに思われてるけど
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 20:08:52.42 ID:DU+3VC7z
アルルのいない魔導物語なんて・・・
たしかセガに版権取られたんだよな・・・
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 20:21:23.04 ID:lFHarjg/
シェゾの首www結構ネタにされてたな
何の事かわかんない奴のが多そうだったけど
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 20:27:14.87 ID:7Hw7lVPJ
>>364
版権取られたというか、版権売ったというか・・
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 20:43:58.81 ID:yIJx3sGa
ププルがすっごい好みだから次号のファミ通待ってるんだけど…
期待より不安の方が大きくて嫌なドキドキ感を感じるわ
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 20:48:35.11 ID:8jBO3o2P
ねがわくばクソゲーでないことを祈る
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 20:51:08.03 ID:X+4qJn7G
昔からギルティのファウストみたいなのが気になって仕方なかった
元ネタなんだろうか
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 20:57:02.48 ID:ndnz3QeH
ププルはかわいいな
アルルとは別のもんだけど
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 21:06:13.68 ID:ANNQwKWV
男連中がパッとしないのがちょっとなあ
まあキャラデザはなんだかんだで慣れそうな気がするけど
問題はやはり中身だな
似ているようで実は全然違ったとかサプライズは欲しい
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 21:29:59.60 ID:Gi73R00r
まぁせっかくシリーズ復活したんだし少しは続けて欲しいから買うかな
ただゼロディブは今後抜きでやってくれってアンケ出すけど
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 21:37:56.70 ID:BBs9rj2Q
最初からドラマCDや設定資料の特典つけたりファミ通で3週連続特集組んでもらってるんだから
続編はほとんど決定済みみたいなもんじゃね?これ。
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 22:14:26.26 ID:r63c3+nK
このストーリーはすごい魔導っぽいと思う
オリジナルだけどツボをわかってる
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 22:19:40.26 ID:KtWHZoSj
>>369
紙袋の男はちょっぷんって言うロリコンの変態。しかし妻子もち。社員がモデル

>>373
シリーズ化したらそのうちアルル達がパチモン呼ばわりされるんだろうか
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 22:22:44.08 ID:r63c3+nK
ギガディスは見た目も設定も差別化できてる方だと思うが
>>313
モタさんの絵は中々新鮮でいいぞ
魔導キャラでリメイクされるならもちろんそのメンバーから出てもらいたいが
>>373
ルンファクもいつもそういう特典付いてるけど毎回キャラ違う
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 22:23:03.00 ID:pypsn7PO
>>374
魔導っぽいじゃなくてそのまんま持ってきただけじゃないか?
試験で魔導球を〜とか、シェゾの初期のセリフとか

てか魔導物語ってストーリーって評価されてたっけ
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 22:24:20.47 ID:r63c3+nK
>>375
それはないだろ
アルル達と言っても沢山だし
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 22:28:41.93 ID:r63c3+nK
>>377
そのまんまだったら単語だけで終わってるよ
色んなダンジョンを旅させるためか、魔導の塔の試験失敗して停学期間中にカレー屋を救うため各地を回るって発想は魔導要素を据えつつ綺麗にまとまってると思った
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 22:32:45.68 ID:WVCVMjZA
でやっぱ最終面は魔導の塔再びってなるんかね
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 22:42:39.30 ID:Gi73R00r
ラスボスはやはりエスト腐導師
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 22:47:02.01 ID:WVCVMjZA
でもお祝いしてくれる生徒が急に溶ける精神攻撃は勘弁
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 22:47:43.19 ID:BBs9rj2Q
>>377
みんなストーリーやキャラばっかり好きだ好きだ言ってて、
後期になると誰がシナリオを担当したかって事も気になりだしてた

でも、魔導物語って、
アルルの視点とプレイヤーの視点がリンクして冒険してたという、
昔の推理アドベンチャーゲームみたいな要素が面白さのかなりの要素を占めてたんだよ。
体力が少なくなれば「いちち、あちこちが痛い」
魔法を使えば「魔力が少なくなってきた…」
壁にぶつかれば「いたっ」
誰かに出会えば「ルルーが いるよ」
こういう事をいちいち言ってくれた。だからダンジョンを一歩一歩進むのが楽しかったかと。
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 22:50:39.61 ID:KtWHZoSj
やっぱり最初は魔導の塔上るのかな?
ププルは筆記試験が苦手らしいのは劣等生アルルをモチーフかな

>>382
魔物化もあるかもしれん
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 22:51:31.10 ID:BBs9rj2Q
>>379
というか、このストーリーって
アルルに冒険させるつもりで作り起こしていたシナリオだったんじゃないのか?
カレー屋を救う要素とか、もろアルルに関連する話じゃん
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 22:52:44.40 ID:r63c3+nK
>>383
そう?まあ「おなかすいたなあ」って言ってるじゃないか
あんまり一々言われるとスムーズに進めそうにないけどそこらへんはまだわからないぞ
体力ゲージが見えないファジーパラメータは個人的には好きじゃない
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 22:52:53.49 ID:ndnz3QeH
ププルはアルル使わせねーよ?で名前と顔変えたアルルなんだからそりゃそうだろ
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 22:56:11.04 ID:BBs9rj2Q
>>386
「おなかすいたなぁ」はこの手のローグライクにありがちな満腹度だろ
トルネコでもメッセージ表示で警告出るくらい当たり前の要素
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 22:58:23.32 ID:r63c3+nK
>>384
アルルが筆記試験得意とする描写ってないから劣等生アルルって言われても真魔導くらいしかピンとこないけど
>>385
急に魔導学園の試験から始まって塔の中でくぅちゃんに会って大目玉を食らう話だから違うと思うが
アルルならリメイクしてほしい
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 23:06:28.20 ID:WVCVMjZA
魔導のパラメータが数値化されなかった理由はプログラマーがめんどくさかったからだもんなw
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 23:08:11.92 ID:KtWHZoSj
>>389
そういや筆記試験はどうかってのはMDくらいか。この魔導だと始めは劣等生じゃないの?
他の魔導だと卒園試験を受けることができる優秀な園児ってことだけど
他の魔導だと何を基準に優秀なのか…やっぱり筆記?
米光さん曰く、初期魔導は戸籍はいい加減な世界観らしいから識字率はどんなんだろ?
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 23:09:09.10 ID:r63c3+nK
でも体力に応じて変化は欲しいな
これはローグライクだからないだろうけどポリゴンの動きは変わるのかな
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 23:09:13.42 ID:BBs9rj2Q
>>390
そしたら曖昧なパラメータに置き換える作業が面倒で逆に苦労したというw
でもそれが好評だったからあの頃の魔導シリーズの特徴になってた。
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 23:10:36.57 ID:79mOQwhi
>>390
だから、メッセージで伝えるだけで十分だったのかwww
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 23:11:05.16 ID:r63c3+nK
>>391
さぁー園児アルルは筆記意外も結構優秀そう
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 23:13:03.61 ID:79mOQwhi
さ、はなまる大幼稚園を持ってる奴はロリコンね
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 23:17:02.51 ID:WVCVMjZA
>>393
ぬ?それガセなんじゃねぇの
お金は数値化しなければならなかったから苦労は同じだったとは聞いたが
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 23:23:52.35 ID:r63c3+nK
>>384
魔物化?
なんにせよそのシーンは人間不信になりそう
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 23:27:52.32 ID:79mOQwhi
>>398
うん、初代であったシーンだからね
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 23:32:13.66 ID:KtWHZoSj
>>398
MSXだと有名な友達が腐るシーンが魔物化するシーンなんだよ
ボスも腐導師ではなくまもの
当時のアルルさん、「なんだイリュージョンか」みたいにあっさりしてた
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 23:36:14.98 ID:r63c3+nK
初代でもPC98っぽいとこあるよな
初代も友達が腐ってなかったっけ?その後にまものは出てくるが、魔物化とは言わないんじゃ?
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 23:40:44.99 ID:KtWHZoSj
あれ腐ってるのか。魔物化かと思った
子供向け?になったGG版でも腐るよな
はなまるとMDは完全お子様向け?
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 23:45:26.03 ID:r63c3+nK
子供向けと言うより子供でもできるな
子供向けなんてないと思うがPC98版はアダルティーな大人向けに作ったようだな
あの腐るシーンは大人でも涙目
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 23:48:56.82 ID:79mOQwhi
そういや、魔導師の塔は面白かったな
ジェゾが我慢して化粧やられたもんな
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 23:58:02.32 ID:r63c3+nK
くぅちゃんは鳴き声とカレー以外はカーバンクルのパロでない風に見えかつ可愛い
大きな違いは表情豊かそうってとこか
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 00:13:10.42 ID:kueiq62z
近所のカレー屋…あの壁にぶつかると幻想みたいな形で出てくるインド人出演してるんじゃ
ないかw
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 00:19:29.85 ID:a5VHX2OY
なぜか新ロゴ見る度パァっとテンション上がる
ほぼ新規ダンジョンゲーだから懐古話はやりすぎるとスレチ
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 00:19:37.80 ID:gbkIRy1p
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 00:20:31.81 ID:aRJ1bSp1
ちょ、初代やってるけど
スケルトンT強過ぎワロタwww
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 00:25:32.31 ID:kueiq62z
>>408
ペッとも言うか
その程度カーくんも言いそうだが漫画のコマの擬音に書かれていそうだ
ゲーム画面見るにカーくんよりでかそうだな
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 00:25:50.40 ID:a5VHX2OY
ととモノ3はまあまあらしいからゼロディブとコンパにはそれ以上面白くしてくれないと困る
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 00:26:14.50 ID:K6wGb6gi
カレーがどうのってコットンみたいなストーリーだな
まあ元が手抜きゲーというかお手軽ゲーだからそんなに凝った設定でもないんだろうけど
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 00:28:15.70 ID:aRJ1bSp1
しかし、壱さんの絵はあんま変わらないね
ttp://www.famitsu.com/images/000/025/459/l_50bf3cebda3e1.jpg



そういや、もももとふふふの後継キャラどうなるんだろうね
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 00:31:18.35 ID:j3KJ58Ud
>>413
ふとももの後継キャラ?何言ってんだコイツと一瞬思ってしまった
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 00:32:08.16 ID:kueiq62z
商人かショップ定員ポジか

エターニャデザインいいよな
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 00:32:55.16 ID:yi9cPMrO
>>410
カーバンクルって意外と小さいよね
そういやくぅちゃんって何の略だろ?
クー何とかって幻獣ってなんかいる

>>413
昔はもうちょっとホームベースっぽかった気がする
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 00:34:13.58 ID:kOV/M5rF
アイテムとかどうなるんだろうな
らっきょや魔導酒やめんたま草は使えるだろうけどももも酒の扱いはどうなるんだろう
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 00:34:47.29 ID:kueiq62z
くーくー言うから主人公がくぅちゃんと塔の中で名付けた説
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 00:37:21.41 ID:aRJ1bSp1
>>414
ほら、あのアイテムを売ってくれる親切な方だよwww


「脱出アドベンチャー 旧校舎の少女」のキャラデザインは壱さんなのか…ポチるかな
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 00:56:29.54 ID:kueiq62z
下ネタは本来恥らいそうなサタンがセガぷよ設定ではバンバン下ネタ発言してたのには萎えたが
ギガディスはどっちかな
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 00:56:30.65 ID:EQqN2cFz
>>364
×セガに取られた
○コンパイルが売った
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 01:05:00.45 ID:aRJ1bSp1
そういや、ぷよ通出し過ぎた記憶があるなあと思って調べたら

アーケード版
メガドライブ版
ゲームギア版
セガサターン版
PC-9821&DOS/V版
す?ぱ?ぷよぷよ通(スーパーファミコン版)
す?ぱ?ぷよぷよ通リミックス(スーパーファミコン版)
ぷよぷよCD通(PCエンジン版)
ぷよぷよ通 決定盤(プレイステーション版)
Windows95版
ぽけっとぷよぷよ通(ゲームボーイ版)
ワンダースワン版
ネオジオポケットカラー版
ぷよぷよBOX(プレイステーション版)
セガエイジス2500シリーズ Vol.12 ぷよぷよ通 パーフェクトセット(プレイステーション2版)
Wii バーチャルコンソール版:VC メガドライブ版・VC アーケード版
ぷよぷよ通DX
対戦ぷよぷよ通
ぷよぷよ通DX 決定版
ぷよぷよ通 / ぷよぷよ通3D(Android版)

出し過ぎワロタww通は凄かったのなww
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 01:07:03.14 ID:kueiq62z
網羅するつもりだったようだしな
だが流石にスレチ
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 01:09:27.47 ID:kueiq62z
あーでも聖魔導も複数のハードで出せばいいのに
vitaユーザーじゃないからやるならvita買わなきゃならないんだけどこれ高いんだよな
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 01:12:47.66 ID:kUAarFzA
>>420
あのクソ愛嬌がない顔で下ネタ言うのを照れまくってたら少し好きになってしまうかもしれん
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 01:17:51.59 ID:a5VHX2OY
ランスの主人公かグレンのカミナみたいなカオしてるよな
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 01:21:27.77 ID:yi9cPMrO
>>420
そういやギガディスは一人称は余なんだな
関係ないがサタンのモデルのアズュラーンも一人称は予だったな

>>422
ぷよというかコンパイルが調子に乗ったのは通が売れたからかな…

>>426
まぶた重たそうだな。眠いのか?あんまり美形じゃないよね
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 01:39:42.24 ID:1Fvk2CCA
>>424
じつはいうと今Vita独占ソフトが1番売れるという噂もある。
PSPはソフトが多すぎる。先週のゲームランキングなんかでも
ナンバリングタイトルを除けばVitaの新作が不自然なほど売れてるし。

同じメーカーのモンスターモンピースとか結構注目されてるし。
デモンズゲインやヴァルハラナイツ3もそこそこ売れそう

あとIFがPS3に初期から積極的にソフトだして成長したメーカー
だから将来性も考えてだろう。今のPSVはどうみても大量の新規ユーザーを
獲得するチャンスだろう。ここでユーザーを獲得できれば信者には評判の
いいメーカーだし後5年間は安泰だろう。
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 01:49:00.31 ID:aRJ1bSp1
よく見たら、ププルは杖だけじゃなく剣も扱えるのな



あと、プニィの衣装どうなってんだ…脱げそうで脱げない不思議な服やな
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 01:53:56.94 ID:kueiq62z
剣?どれや
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 01:55:22.31 ID:aRJ1bSp1
>>430
ファミ痛の50Pの下の写真見てみ
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 01:58:04.53 ID:kueiq62z
ほんまや
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 02:02:42.17 ID:d00JVgDv
ププルのデザインに王冠いらんと思うんだけど…
あれのせいでなんか庶民的親しみが持てない
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 02:11:41.76 ID:kueiq62z
どっかの皇女?って一瞬なった
クラウンアクセサリーと思えば可愛い
アルルも結った髪の上にクラウンアクセサリーっぽいもの乗っけてたな…
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 02:16:45.51 ID:aRJ1bSp1
>>433
某アトリエを忘れないであげて!
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 02:17:17.87 ID:yi9cPMrO
王冠被ってると聞いたからお姫様かと思ったわ

>>434
全然違うけどメルルみたいだなーっと
アルルのは青い石?で金縁のティアラだね。真魔導だと神器のティアラも付けてた

クリオラさんは元ネタのルルーよりエロいな
あれってレオタードなのか、パンティなのか…魔女というか痴女
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 02:21:01.00 ID:ytpH12LG
>>436
パンツというか相撲のマワシに見える
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 02:25:50.67 ID:kueiq62z
>>436
それだティアラだ
クリオラは格闘家じゃなくて魔女らしいな
他ももう少し差別化できたらよかったのにね
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 02:28:55.02 ID:UzVfOP+x
Vitaユーザーの少ないamaで50位ぐらいだし別に10万ぐらい
売れても不思議には思わん。今伸び盛りのメーカーだし
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 02:34:13.00 ID:yi9cPMrO
>>438
ティアラの他はヘッドギアとかインカム付けてるよね>アルル

しかし、初期のルルーは魔導師らしい
魔導師で魔物たちの女王と崇められていて、ある意味魔女っぽいなぁ

ギガディスは女好きとアホ魔王とロリコン以外は被ってない
しかも相手は中学生でサタン以上のロリコン

問題はゼオだな。名前の響きも似てるし
闇の魔導師じゃなくても良いのにな。周りから誤解されやすいだけでも良いじゃないか
闇の剣やアレイアード使えたら色々ヤバくない?
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 02:38:35.53 ID:XGewJ6BS
キャラのアクセサリーだの男キャラへの文句が多いあたり、
意外に女で喰い付いてる人多そうだね
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 02:40:02.09 ID:kueiq62z
ルルーは魔導学校通ってる生徒だしな
この4つの立ち居地が黄金比と考えてたならまあ仕方ない
しかしそうその要素被りまくりのゼオ
他のパターンもあっただろっていう
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 02:40:40.89 ID:1wSV1Uz2
キャラの版権は取られたけど、呪文?とかアイテムには版権問題ないよね?
ゼオは↓のままだと丸被りだから
ttp://www.famitsu.com/images/000/025/459/50bf3cefda376.html

台詞の前に「暴れんな、暴れんなよ」とかつけてみたり
「お前の全てが欲しかったんだよ(迫真)」みたいにちょっと違ったキャラ付けをしてみたらどうだろうか?(提案)
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 02:46:37.03 ID:yi9cPMrO
>>441
魔導物語やぷよって女性ユーザー多い方かと思った

>>442
ARSで差別化の為に格闘家になったんだよね>ルルー
web漫画の方でもシェゾに似たキャラいるし、人気高いから似たキャラ作っちゃうのかな?
闇の魔導師ってラルバが始まりだから、闇の魔導師=魔導物語の系譜ってこと?
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 02:50:02.30 ID:yi9cPMrO
>>443
セガが版権持ってないわくぷよや魔導(MSXや四五六、GG魔導3)の技や魔法が連鎖ボイスになってる
だから多分、技名は版権ないのかな?
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 04:49:11.23 ID:bS7O413Z
魔導復活の報を聴いて一度は死ぬほど喜んで、キャラデザや設定見てから今まで落胆しまくってたけど
魔導物語っていう一度は消えたタイトルをまた形にしてくれるのはやっぱ嬉しいから
どんなに内容が変わっても不満があっても一応応援はしたい
次回作に繋がって、それが従来の魔導を意識したものになってくれてもいいし
今作がやってみて意外にも面白かったなら素直にこれが新しい魔導なんだと前向きに受け入れたい
あかんやろか
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 05:00:21.24 ID:jLoXVphB
流石にファイアやアイスストーム、ヒーリング辺りの呪文は大丈夫だろうけど、アレイアードとかの独自の呪文はどうだろ?
魔導(ぷよ)固有の呪文で、一般名詞ではない独自の名前を持っているから、自由に使えるとはちょっと思えない
まあ、シェゾとの差別化の為にもゼオはアレイアードは使わないんじゃないんかな
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 05:51:27.22 ID:85VbeJkU
ゼロディブもヴァルクソやととモノ1・2はひどかったが
ととモノ後半はぼちぼちだったから二十年前のゲーム程度には遊べると信じたい
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 05:58:13.74 ID:j8YxC4Sd
パンツゲーとなると流石に応援できない俺。

ゼオのシェゾとのもろかぶりのセリフの数々
そこまでかぶらせるなら、あのシェゾにはありえない爽やか笑顔も変えて、シェゾ似にしてくれれば良かった
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 06:31:13.98 ID:S9ziRgwj
パンツゲーでカレーって結構アレだよね
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 08:18:33.24 ID:gbkIRy1p
ドラコケンタウロスやうろこさかなびと、あーちゃんやスキュラとかがすげー可愛くなってたら買い支える
劣化してたら許さん
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 08:31:03.95 ID:yi9cPMrO
>>446
売れたらセガさん版権貸すの考えてくれて、過去作リメイク出してほしいな…懐古ですまん

>>447
でも闇の魔導師の条件は闇の剣とアレイアードだしなぁ…

>>449
あのスタートでぱんちらできるの?
ぱんちら駄目ならスカートはかないクリオラさん
ほぼ全裸幼女プニィがいるよ

台詞だけじゃなく、説明文もシェゾに差し替えれるよね
爽やか?つラグナス入りシェゾ
目付きが怪しいって設定なのに爽やかお兄さんだよな>ゼオ
魔王は基地外というか変な人みたいな表情だね
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 08:42:25.70 ID:ZtghQ5wn
セガぷよでも近年は魔導キャラを推してるからこれが売れたとしても
版権貸して貰えるのかどうかは気になるところだ
今回の特典が露出度多めのビキニ水着だし向こうの望む路線と違うってだけでも反対されそう
個人的にもそういうノリを魔導で前面に押し出すのはなんか違う気もするんだけどね
コンパイルクラブは色々変なネタもあったけどあれはファン向けの冊子だし…
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 09:27:21.34 ID:rsc1lw6y
幼女の格好ワロタ
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 10:00:08.97 ID:85VbeJkU
共同開発って形にはできんかったんかな
まあ面白ければいい面白ければな…
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 10:19:52.26 ID:yi9cPMrO
>>453
過去作の復刻かリメイクで良いから協力してほしいな…
ビキニか…セガぷよは健全全年齢で売ってるもんね…
でも、セガサタンは下ネタ要因だよな。アルルとセクロスしたがったり、ハーレム欲しがったり
7のエコロもアルルにナニをしたかのような発言。嘘だろうけど
SUNだとドラコとルルーが水着だったね。アルルは取説で

>>455
共同開発なら今頃懐古も全体的にお祭り状態だろうに…
セガもキャラ人気あることわかったなら、アルルたちのRPG出すの許可して欲しかったなー
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 10:37:49.35 ID:CxvdU7d/
なんでこれが売れたらセガがキャラを渡してくれるかもしれないとかいう
淡い期待を抱いている人がいるの…
これが売れたらコンハー自体が昔を無かったこと扱いして
このキャラだけで続編作るだろ普通に考えて
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 10:49:10.95 ID:6udH2nJR
成功したらこのキャラだけ
失敗してもこのキャラだけ
キャラデザ上書き保存しちゃった企画で
セガぷよのような魔導あと乗せなんてありえないからな
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 11:29:33.52 ID:aRJ1bSp1
>>456
昔、交渉あったけど
失敗したんだから、これ以上は無理と判断したからじゃね?
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 11:32:33.75 ID:yi9cPMrO
>>457
やっぱりかー。別にアルル達の新作魔導はいらんのだよ。過去作の復刻版が欲しい
過去作、PC98やらDSプレミア価格でプレイ出来ないから

とりあえずなんでキャラの設定をアルル達のコピーにしたのか
まさか偶然かな?とくにゼオ
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 11:38:41.57 ID:CxvdU7d/
ゼオ・ウィグィィ「日本の夜明けゼオ」
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 11:49:44.26 ID:yi9cPMrO
聖魔導がシリーズ化したらアルル達がパチモン呼ばわりされないことだけを祈る

>>461
世界観が旧シリーズ同じなら、ゼオも先代倒したりして継承したのかな?
その先代がシェゾ(名前出せないから裏設定的に)だったら古参は荒れるかな?
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 11:54:20.93 ID:j8YxC4Sd
シェゾが後継者育てたり、闇の魔導師の席を明け渡したり闇の剣譲ったり
考えられないなww
直接の先代じゃなく、ずっと昔の先代の誰かのうちにシェゾもいるって程度だろう

いっそ開き直って、ゼオは闇の魔導師のパチモンみたいなギャグキャラになってれば
ファンも微笑ましいなと感じるかもw
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 12:02:46.93 ID:TxXntnl1
ぶっちゃけフィーバーのキャラも最初焼き直し感があったがそのうち独自の方向にいったな
試行錯誤してて若干キャラ迷走してる人もいるけど魔導シリーズも大概過去に迷走してるし

ただ慣れるまでは最初ぎこちないだろうなーとは思う
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 12:06:57.63 ID:yi9cPMrO
>>463
繋がってるとしたら、遠い未来だろうか
そういや魔導物語の未来が舞台のぽちにゃに闇の魔導師を崇めるカルト集団がいるらしいが

ギガディスの方がギャグキャラっぽいなw

>>464
アミティとかアルルのパチモン扱いされて叩かれてたな
今は差別化出来てるし、ププル達もそうなるのかな
元気娘はに普通だからすぐなれるだろうけど、変態呼ばわりされてる闇の魔導師とロリコン魔王慣れれるかな?
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 12:19:13.93 ID:ouB546+b
>>413
ウイッシュさんのようなロリババアだったら俺得なんだが・・・
(それもマトモな人間の歳じゃなくて数百歳とか)
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 12:30:03.87 ID:gbkIRy1p
アルル、アミティ、ププルが並ぶ分には大丈夫かな
サタンとギガディス、シェゾとゼオはちょっと言い訳できそうにない
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 12:33:53.19 ID:yi9cPMrO
アルル、アミティ、ププルは見た目だけなら全然違うからね
シェゾとゼオは見た目は全然違うや
サタンとギガディスは魔王っぽいのが似てる
ルルーとクリオラはお色気キャラと青いロングヘアか

アルルとププル、シェゾとゼオは名前がなんか似てる?
サタンとギガディス、ルルーとクリオラは見た目の系統が同じ気がする
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 12:37:37.92 ID:gbkIRy1p
あ、でも二人が顔合わせて

シェゾ・ゼオ『お前が…欲しい(ハモリ)』

とかやったらちょっと面白いかもしれないw
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 12:57:27.32 ID:ZtghQ5wn
ギガディスとゼオは外見の印象が元と違いすぎるのかコピペみたいな設定にもの凄く違和感があるw

ストーリーは過去の魔導をまとめた感じで悪くなさそうなのに元キャラ使えないの勿体ない…
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 13:01:08.18 ID:kUAarFzA
ファミ通に載ってた聖魔導の戦闘画面に
サハギンにメイド服着せたみたいなモンスターが居たんだけどあれがすけとうだらに変わる魚類なんかね
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 13:48:27.94 ID:jLoXVphB
ププルはボクっ娘なのがちょっとねぇ………
そこくらいは変えとこうよと
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 14:12:30.82 ID:bzMlx5Kq
くぅちゃんがやさぐれてるSSもあったし案外本当に男の娘かもしれんよ?
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 14:25:55.06 ID:j8YxC4Sd
特典のビキニがゼオ用だったりしたらコンハーをコンパイルの後釜として認めてやっても良いんだが
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 14:29:40.02 ID:TxXntnl1
>>473
流石にそれは絶許もの
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 16:53:51.70 ID:yi9cPMrO
>>473
え?つまり、ププルは男の子ってこと?
いやいやまさか。そしたらギガディスはショタコンの変態魔王になるぞw

ゼオはシェゾの設定コピペしてるけど、フラグをよく立てる部分までコピペしてないよね?
その部分までコピペされてたらお前ら色んな意味でキレそうだなw
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 16:56:50.50 ID:wPBQGmWl
公式でパチモン出すってのは凄いなw
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 17:02:46.89 ID:yi9cPMrO
さっき、ファミ通記事見直したけど、ププルが女の子って書かれてなかったような…
女の子大好きなくぅちゃん連れてたり、魔王に一目惚れされたり、クリオラの「発展途上」発言から女の子だと思ったが…
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 17:25:33.85 ID:/0nKkZ+M
漢女(おとめ)
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 18:03:18.20 ID:FJpYDHTw
女の子(おとこのこ)
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 18:14:29.69 ID:pQwL8MR4
ディスクステーションやコンパイルクラブを発行して
マジキチ行動を連発しなきゃコンパイルじゃない
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 18:22:48.43 ID:kueiq62z
ボクっこいいじゃないか…あの見た目でボクっこ可愛い
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 18:26:24.40 ID:kueiq62z
>>453
設定変えるくらい簡単じゃないか?
セガの魔導キャラなんて良く分からない状況だし
セガの設定は別にあってそれはそれで終わらせたらいいんだし
>>456
セガはそういうとこお硬いけどわかる奴だけにわからせる不快な下ネタ多いよな
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 18:41:28.56 ID:kueiq62z
>>457
最近のゲームはキャラをまんま存続させて続編って前に比べたら少ないぞ
どっちでもいいけど未定だしこんなに魔導キャラが渇望されてたら…
まあファンが動かないと始まらん
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 20:29:19.39 ID:n6BTfFMT
>>440
サタンは別に女好きじゃないかと
魔導2以降はアルルとカーバンクルに首ったけ
ぷよSUNでは雑誌に影響されて血迷ったが
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 21:02:46.47 ID:kueiq62z
やっぱ主人公別にボクっこじゃなくても可愛いな
ボクっこ設定いらなかったかも
アルルのボクっこな理由は消えた父親に関係する設定が後付でどっかにあるっぽいし
これが無ければアルルは思い出さずよくあるベストな主人公設定にみえる
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 21:26:16.64 ID:jLoXVphB
ボクっ娘設定で一気にアルルのパチモン感をアップさせてしまってる感
ボクっ娘じゃなけりゃ典型的な主人公キャラって感じで受け入れられたと思う
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 21:32:14.75 ID:kueiq62z
パチモンとは思わないが魔導でかつ主人公がボクっこ、どうしても連想してしまうよね
こういうボクっこは他の媒体にいなくはないんだけど
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 21:58:00.80 ID:ouB546+b
>>486-488
やっぱ主人公ごとの差別化って重要だよね
セガぷよのアミティだって
無印フィバでアルルと連鎖ボイス(ばよえ〜ん)が被ってなかったら
当時あそこまで叩かれなかったと思うんだ
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 22:22:17.26 ID:yi9cPMrO
そういやププルはばよえ〜ん使うのか?
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 22:24:51.55 ID:kueiq62z
でも転生レベルで似てるから元々の魔導物語にこのキャラが混ざればいいのにキャラが増えすぎてしまう、という葛藤の心配はない
プニィもエターニャも元々の魔導にいそうなキャラじゃない
ギガディスなんて魔界の若き王で確定だから
サタンはギガディスより格上っぽいのに自称魔界のプリンスやらがどうたらで謎
セガぷよは、キャラが別世界に飛ばされて強引に混ざってて地球まで出てきてるから設定としてナシだが
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 22:28:20.06 ID:85VbeJkU
アルルの事を意識しすぎなければ最近ボクッ娘主人公なんてあんまりみないから若年層に対する売りにはなると思うけどな
アルル達が使えないからとっかえたわけなんだし割りきるしかないな
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 22:30:02.45 ID:kueiq62z
>>490
無理じゃね?ぷよぷよの代名詞な気がするしパロばかりのネプの初代コンパもばよえ〜んは流石に使ってない
パロディでも使ってるのはばよひひひーとるいぱんこぐらい
ファイヤーとかそれっぽいスタンダードな技が多くありそう
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 22:34:08.40 ID:D9/Vw+WV
なんか続報次第で
KOTYクラスのクソゲーにも蓋を開けてみたら良ゲーだったにもなりそうな感じだね
今のところクソゲーになりそうな予感のが強いけど
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 22:36:14.97 ID:Ho2WXTwg
作ってるところは割と絶望的な所よ
毎度イラストにだまされて買ってるけど
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 22:44:39.74 ID:wPBQGmWl
多くの糞ゲーを送りだした原神が関わってるから
クソゲー方面でも期待されるだろうな
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 22:49:04.45 ID:yi9cPMrO
>>491
あそこまで似てると逆に違和感も…アルルたち使えなかったからププルたちに変えたかもだけど
プニィはいなさそうだね。電波少女は魔導にいないよね?
つーか大カレー神ってなんだろ
魔導大全には魔界は異世界ではないとあるらしい。聖魔導だと異世界らしいね

>>492
使えないならわざわざコピーしなくても…よけいつらい
わざとアルルたちの設定コピーしたのかな?

>>493
やったらかなり荒れそうだしね
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 22:49:26.10 ID:CxvdU7d/
>>485
いや割と初期から女好きだぞ
そもそも魔導2の時点でハーレム持ってたし
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 22:50:47.30 ID:wPBQGmWl
初登場時の時点で既にサタンハーレム持ってたぞサタンに関しては
魔導2でもハーレムにアルル加えようとしてただけで
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 22:54:18.70 ID:yi9cPMrO
20thだと薄着のギャルにモテたいとか言ってたな。アルルに真剣に告白した直後

>>499
ハーレム(側室)じゃなくて妃(正室)だよ
ルルーに私は偉大な魔導師と結婚すると言ったらしい
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 22:55:21.75 ID:kueiq62z
>>498-499
いや、その初期以降はってことじゃね?
女好きな描写は魔導2以降はないってことでしょ
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 22:59:11.24 ID:CxvdU7d/
>>497
ばよえ〜んというワードは無くても、
敵へのステータス異常攻撃に「かんどう」という要素は入れて来そうな気がするぜ
そしてばよえ〜んと同じような魔法攻撃とかもありそうだし
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 23:01:32.59 ID:kueiq62z
あでも魔導2も女好きと言うより女が勝手に寄ってきて、サタンは后を決めたがっている印象
見境ない女好きはどちらかと言うとインキュバスかな
>>500
セガぷよはちょっとサタンのキャラが安直なエロ親父方面にいってるからな…
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 23:01:44.18 ID:D9/Vw+WV
調べてきただけだけど
コンパイルハートはコンパイルハートでグーグル先生の関連キーワードにクソゲーってあるし
ゼロティブはゼロティブで原神って人とか盗作とか・・・
なんか不思議のダンジョンタイプだから「実はわくぷよのソースコード丸写しです^^」とかやりそうで不安
どっちのゲームも一切やったことない人にこれだけ不安を感じさせるってある意味すごいと思う

本当にいっそのことものすごいクソゲーになってネタとして笑い飛ばせたらなあ
良ゲーでもクソゲーでもない半端なゲームにならないといいんだけど
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 23:13:33.61 ID:kueiq62z
もうちょっとゲーム画面見ないとわからないな
コンパイルハートは初期の大体の作品がクソゲーだが最近はレベルアップしている
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 23:16:54.96 ID:a5VHX2OY
俺は魔導とか関係なく今こういうキャラモノダンジョンやりたいんだからゼロディブはととモノ3以上は本気出してくれ
使える限りの魔導ネタでニヤニヤするのはついでだ
507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 23:18:56.27 ID:wPBQGmWl
ととモノって他ゲーのプログラムを真似たではなく
文字通りパクったあの問題作か
それよりはまあマシかもしれんが
基本的にゲーム作りにやる気ないからな原神
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 23:44:09.03 ID:yi9cPMrO
>>502
おお、その言葉の響き。心が洗われる、おお!
とか言ってほしい

>>503
セガぷよはお子さんのためにわかりやすくサタンがエロ親父にか…

ツィッターで「懐古は壱さんの絵に釣られて見える地雷を踏みそう」とか言われてる
でも、多分、ゲーム本編はモタ絵に統一されるんじゃね?
公式サイトにモタ絵エターニャいるぞ
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 23:47:03.91 ID:L/XFaGQj
ばよえーんの版権はセガ、
ばよひひひーの版権はD4E&コンハー、
って認識でいいのかな?
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/08(土) 23:50:36.23 ID:kueiq62z
>>508
そんなことどのキャラが言うんだよw

ツイッターのそれ見当違いな気がする
モタ絵は思ったよりいいよなこれ
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 00:17:51.07 ID:MNbloF/V
セブドラはなかなか良懐古ゲームだったし、
今回の魔導もモタ絵ということで同じ感じでとっても期待してる
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 00:18:07.99 ID:IG8mAhBO
ゲーム画面見ただけでは普通にローグライクで面白そうかと思ったのに不安になること言うなよ…あぁ…
キャラは別のキャラと公式では絡まないで欲しいが二次では絡むとこ見たいな
聖魔導みたいな最近テイストのRPGの二次創作は少なそうだが
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 00:18:22.78 ID:pe7QhFLS
絵からゲーム内容を期待できるってのも凄いな
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 00:20:01.55 ID:gc9QZfSs
ファミ通に一部ゲーム画面あるぞ
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 00:57:08.72 ID:cSa2EHnr
セブドラが良懐古ゲーって…
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 01:03:45.32 ID:7qvVyQSI
>>416
クー・フーリンじゃないかな?
元々はケルト神話の半神半人の英雄らしいけど、妖精として描かれる事も多いみたい
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 01:14:33.59 ID:/BaFsMZL
>>512
ピクシブに投下されてるぞ>新旧コラボ絵
あとギガディス×ププル
来年の夏コミに性魔導物語がでるんじゃね?

>>516
まさかのクー・フーリン!メガテンやフェイトのイメージ強いけど、妖精の場合もあるのか

プニィはププル好きで運命の赤い糸とか言ってるけど、魔導で公式百合は珍しいね
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 01:39:34.53 ID:gc9QZfSs
ファミ通でこれだけの記事って本気なんだろ?
コンパイルハートが本気出しているなら安心するがゲーム面がゼロディブ完全委託なら不安だ
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 01:41:32.68 ID:aVC4Huw0
最近のゲームらしく収集・合成要素とかあるんかなぁ
大好きだけど
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 01:56:37.96 ID:zT7+Lzby
コンパイルハートは安心できるが
ゼロティブは確かに不安だ

コンパイルハートのRPGは毎回安定して面白いけど
ゼロティブといえばトトモノか・・・
よく分からん
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 02:28:21.09 ID:6SzZ8MT6
なんか安定して中の中〜下を量産しているイメージが>ゼロティブ
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 03:18:48.15 ID:JTxXP+Er
無理かもしれないけど昔の魔導物語のBGMアレンジしてくれないかなあ。
「BREAK THROUGH」とか「Fiend Empire」とか流れたら泣くかも。

あとププルが男の娘かもって言ってるやつよく見るんだ!
谷間あるぞ!!
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 03:19:11.67 ID:GzpWMGhc
改造済みか
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 03:28:15.44 ID:/BaFsMZL
イナズマイレブンの男の娘っぽい人も谷間っぽいのあったな

ププル、女の子かなやっぱり
プニィと赤い糸で結ばれてるなら…
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 04:00:43.14 ID:cvnDeOhc
とーはるいぱんこ〜!
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 04:08:15.21 ID:zPAudOU/
今のスクエニのカーバンクル
http://blog-imgs-54.fc2.com/q/w/0/qw0448068/4HANtSjw.png
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 04:35:15.74 ID:/JwKT5Ns
>>525
一体何がおきるんです?
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 05:33:38.32 ID:Ys7Q22R5
>>515
フロワロが気にならなければ悪くないんじゃないか…
シナリオが破綻気味なのも昔のゲームにはありがちだし
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 09:59:59.97 ID:41c1yXNy
セブドラ初代ってよく言えば懐古ゲー、悪く言えば古くさいゲームだよね
どっちにしろ、俺はあんまり面白いとは思えんかった
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 10:03:58.36 ID:w89NSbnn
>>158
初音ミクと言うキャラを借りて自分勝手にバチンカスだのやろうとしてたセガサギーがコンハのビキニとか言えん気もするけどな。
ぷよぷよキャラと言うコンテンツあるのに初音ミクとか自社キャラを大切にしてないし、セガサギーはそろそろ版権をコンハに売っても良いんじゃね?
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 10:05:22.81 ID:8rB5eaBi
コンパイルの踏み倒した債権ってかなりの額だろ
安くは売れないんじゃないか
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 10:20:00.83 ID:41c1yXNy
※そもそも魔導含む旧コンパイルの知的財産権はD4のものです
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 10:20:02.44 ID:JqAx/A3R
ぷよぷよは安定して売れるタイトルだし
セガが手放すわけないだろ
それこそ倒産でもしない限り
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 10:27:07.29 ID:Kw2Y4WfD
>>532
コンハーが”営業権取得”とかいう妙な言い回し用いるせいで
いつまで経っても誤解されてるよなぁ
テンプレに入れるか、これ。
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 10:36:33.66 ID:41c1yXNy
こないだ立った魔導本スレでもコンパイルハートのRPG呼ばわりなんだよな
旧コンパイルと言えと

そういや「るいぱんこ」もよ〜んで使われてるから魔導で使えないんだな
魔導ろっこしい、なんつって
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 11:33:43.88 ID:jpeDv1ad
るいぱんこはネプテューヌで使ってた気がする
単語自体は単にコンパイルの逆読みだから大丈夫だろうし
ぷよぷよのは「一定時間ぷよが落ちてこない」効果だから、
魔導のパルプンテ効果なら普通に被らずOKだと思うよ
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 11:40:19.01 ID:41c1yXNy
コンパイルハートってネプテューヌの発売元なんだよな………
同じノリでやってはいけないことをしでかしたりしないと良いがな
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 12:01:04.48 ID:/BaFsMZL
とーはるいぱんこになるかも知れん

>>530
7でアルルをスペチャン5のラスボスオマージュキャラに侵させるしなぁ

>>533
某太山田氏は魔導キャラに頼ってるとか言われてるしなぁ
懐古的には復刻版だけでも欲しいんだけど

とりあえずアンケには旧キャラ設定コピペはやめてほしかったと書くわ
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 12:02:52.08 ID:AnHthPrr
>>481
やめろwww潰れるwww
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 12:12:05.79 ID:jpeDv1ad
コンクラって結局アイキ解散の煽りで打ち切りになったんだっけ
会費踏み倒しとか騒がれてたような
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 12:18:03.09 ID:jpeDv1ad
>>538
7はなんでナンバリングにしたんだろうな…
あれ無かったことにして20thを正式本編にした方がよっぽどよかった
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 12:21:41.15 ID:/BaFsMZL
>>541
しかもあれ、太山田曰く「初めての人向けぷよぷよ」
キャラの扱い、サタン以外悪くて初心者向けとかふざけんな
スレチだけどあれのアンチすれは20thまで続いた
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 12:25:32.96 ID:XEepoNN4
セブンスドラゴンはこのスレの空気に爆笑したっけなw
http://www.logsoku.com/r/handygrpg/1237285023/
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 12:37:51.49 ID:AnHthPrr
>>543

675 : 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] : 投稿日:2009/11/22 12:58:08ID:fxnT9x3U [1/1回]
確かに色々ストレスあるし、それを楽しめってのも無理な話だけど
とにかく戦闘テンポが良い。
ほどよく難しいし・・・ヌルゲーって言ってるやつなんなの?
FFとかテイルズのほうがもっとヌルいと思います


ふさくんな!最近のFFとテイルズはヌルくないだろww
バカみたいにHP高いわ、場合によっては相手が強過ぎてヤバかった事あんだから…


あ、即死攻撃はやめて!やめて!
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 13:43:40.50 ID:KrW6369H
思えばコンクラ地下版のせいでリョナにハマッた気がする
コンパイル恐ろしい子
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 18:03:22.73 ID:4y0gd8HL
オタになったきっかけはやっぱコンパイルクラブだろうなあ
ロリコンになったのも多分はなまるアルルのせい
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 18:18:24.00 ID:CxD1G3jn
これGOC6の「ネバランかんけーねーじゃん」と
同じことにはなったりせんよね?
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 18:32:14.48 ID:JqAx/A3R
もうなってるよ
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 18:32:45.71 ID:gc9QZfSs
>>538
ほんとかどうかはしらないが売れるパズルゲーで魔導キャラに頼るっておかしいよな
フィバキャラだけでやればいいのに、魔導キャラに文句つけられてフィバキャラの複線回収できずで世界あやふや
だらだらと引っ張った新旧ごちゃ混ぜが楽しいなら同人でいいのに…
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 18:42:56.47 ID:JqAx/A3R
>>549
頼ってない
単に15周年記念だったからそれを機会に旧キャラを少しずつ復活させたら
旧シリーズのファンが少しずつ戻ってきたってだけ
本当に頼ってたらアルルが主人公に返り咲いてる
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 18:43:36.56 ID:gc9QZfSs
>>545
やめろw
98版の魔導123はリョナ属性完備
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 18:43:51.20 ID:hCsAYqf0
魔導のタイトルが知れ渡ると思ったが俺も冥界住人になるのか(困惑)
そしてコンパイルハート、勇気ある社名だ
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 19:15:34.54 ID:enQcKvex
最初に話題が出たとき、周りはアンチばかりだったのに、某大手が支部にイラスト投稿するようになったらみんな手のひら返したように「超楽しみ!」って言うようになってワロタ。
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 19:21:12.23 ID:+e0TBh3R
俺は最初から楽しみって言ってるのに!言ってるのに!
これのためにVITA買おうかなぁ
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 19:23:31.42 ID:mXrXV5jO
>>550
実際15thや20thだけじゃなくてナンバリングタイトルに登場させたり
魔導キャラだけのドラマCDだしたり頼り切ってると思うけどな
頼ってないって言うならなら魔導キャラ切るぐらいしないと
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 19:24:48.50 ID:5ToR9HwJ
>>553
某大手って誰?
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 19:31:48.93 ID:+v4wDcLY
>>553
支部なんてミーハーの集まりだろ

しかしSEGAはSEGAでいいのか?
もしこの作品が大成功したらせっかく戻ってきたファンが離れる可能性もあると思うんだが・・・
魔導キャラの扱いも20thでようやく是正された感じなんだし7なんかのドラマCD出すよりやや魔導押しの商品出した方がいいんじゃないかなあ
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 19:43:24.08 ID:EC3YEgEs
俺も最初からこの先の展望は楽しみだと思ってたよ
ゲーム内容はゼロディブだからガチで失望してるけど
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 19:47:16.28 ID:GzpWMGhc
キャラは欠片も魅力的じゃない
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 19:58:41.65 ID:JqAx/A3R
このゲームでファンの取り合いなんか起こらないでしょうに
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 20:07:17.92 ID:yLKnKJt9
セガの魔導キャラに魅力は全く感じられないなぁ
人格崩壊もいいところだし
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 20:15:48.38 ID:gc9QZfSs
>>553
大手?見たらかなりうまかったけど大手と言うのは違うんじゃ…
手のひら返しじゃなくて最初からもしくは徐々に楽しみになってる人もいるんだよ
ネットで見えるものが全てじゃない
>>557
そんなことはないと思うぞ
セガはフィーバーをもっと前進させないと
20thで魔導キャラが少しだけましになったと言ってもぎこちなくて前の設定は続いてるからなぁ
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 20:24:30.76 ID:jpeDv1ad
>>562
フィーバーの設定作ってた湯田Pが居なくなったからフィーバーの正統続編も無理なんじゃないかな
あっちは今はぷよ7組をメイン扱いで推したいみたいだし
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 20:32:33.81 ID:pe7QhFLS
コンハと原神の共演ってだけでもう興奮するよなw
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 20:54:34.32 ID:CxJNbsxC
旧魔導派だけどこれ売れるようになったらセガが権利貸してくれて
アルル達の復活も望めるのではないかと期待している
…と信じて買うわ

何もしないよりマシだろ
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 20:56:07.10 ID:o77A+Lgz
>>564
ああ、ドキドキが止まらないぜ…
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 20:57:53.92 ID:zlyg9VXg
>>565
アルル達抜きでも成り立つとわかって聖魔導キャラの新作が出るだけだと思うぞ
568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 20:58:44.68 ID:enQcKvex
腐では大手というか人気の絵師かな?
じわじわと、という「○○さんの絵を見たら楽しみになってきた」「受け入れられないと思ってたけど、○○さんが描いたら好きになった」みたいな人が多いから、みんな長いものに巻かれるんだなぁと思っただけ。
自分の周りにその人のファンが多いだけかもしれないけど。
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 21:06:41.06 ID:CxJNbsxC
>>567
何もしないよりは…と思うんだがな…
無理と決めつけるよりも
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 21:10:53.71 ID:EVsCGGiG
別にこの作品があたったとしてもファンが離れるとかはないだろ
まあ宗派対立みたいなことが起きてギスギスしそうではあるがそれも一時的なことでしょうよ
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 21:12:47.04 ID:JqAx/A3R
ゴエモン新世代襲名みたいにこれ一作で終わらないといいねぇ
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 21:20:29.23 ID:pe7QhFLS
コンハはアイキだったかの時代に
アルルを勝手に出演させた魔導を販売して
セガから怒られた過去あるしもう難しいと思うけどな
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 21:24:49.24 ID:yLKnKJt9
>>572
iアプリの魔導ならちゃんと許諾を得て販売したが
後日、社長とのごたごたを知る人物から「その許諾、取り消してこい」と言われて
後から無しになったと3月のコンパイルナイトで言ってた気がする
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 21:28:08.28 ID:pe7QhFLS
>>573
ああ、そういう成り行きだったのねサンクス
とはいえそんくらいの溝はやはりあるのか
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 21:31:35.50 ID:CxJNbsxC
>>572
>>573
サンクス
元々はコンパイルの権利なのにな…
面倒くせえな…
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 21:34:47.46 ID:JqAx/A3R
そもそも手放したコンパイルが悪いから仕方ないっちゃー仕方ない
しかしせっかくセガが許諾したのに勿体無いねぇ
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 21:35:07.82 ID:o77A+Lgz
コンパイルハートはコンパイルと関係ないし
その権利を売ったのはコンパイル自身だし
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 21:36:20.46 ID:yLKnKJt9
あ、悪い、勘違いしてた
最初は販売前に許諾を得たが、「その許諾、取り消してこい」と言われて
急遽G-modeからの販売になったということのようだ
半年で打ち切られた理由は不明との事
G-modeからの販売ならよかったのか謎が残るが・・・
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 21:43:10.48 ID:GbeN24mJ
最初から許諾期間が短かっただけだと聞いたが
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 21:44:56.21 ID:yLKnKJt9
G-modeの魔導の売れ行きはよかったらしいし、
売れようがなんだろうが、もうセガは魔導キャラの許諾を出す事はないんじゃないかな

>>579
それを聞いたのは誰から?
ソースも何もない2ch情報とかじゃなく?
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 21:45:32.01 ID:CxJNbsxC
>>577
関係ないならまだ復活は望める……
と少し現実逃避気味に信じてみる

>>578
駄目だったから打ち切られたんかな?
分からんな…
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 21:46:12.07 ID:zlyg9VXg
>>580
ついったーで制作者本人が言ってたよ
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 21:50:19.71 ID:ubjBECM8
リメイクだっていうから調べたら、設定だけ似てる別物でワラタ
わくぷよダンジョンみたいになるのか?
今時3Dダンジョンなんて流行らないもんな
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 21:50:59.04 ID:yLKnKJt9
>>582
うゑみぞさん?
じゃぁ、ナイトの時は「(元から短く限定された)理由は不明」という意味だったのかも
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 21:52:49.31 ID:EC3YEgEs
大事なのは買った上でアンケート出すことじゃない?
売れなきゃ次は無いし、売れても何も言わなきゃ次もこの路線だよ
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 21:54:12.62 ID:JqAx/A3R
>>580
まぁ、当のD4E&コンハーが、アルル達一切無視して、
魔導のタイトルを使った別内容のゲームを発表してしまったからな。
下手をするとセガが携帯アプリで配信しているGG版魔導すら配信終わらせてしまうという
悪い方向の可能性も出てくる。
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 21:55:17.03 ID:Qj6ackK5
凄い誰得感のある設定と絵だな
魔導物語である必要性がまったくこれっぽっちも感じられない
宇宙帝王先生がキャラデザしたアルル魔導はよ
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 21:56:02.06 ID:gc9QZfSs
>>567
それはそれで別にいいけど
コンパイルハートが従来のキャラが渇望されてるのくらい知ってるでしょ
シリーズになるならわざわざ聖なんてつけないだろうし
>>568
んな単純なわけないww
>>570
宗派対立も起きないと思う多分
RPGの一派だから
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 21:56:20.73 ID:pe7QhFLS
コンパイルお得意の公式同人だろこれ
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 21:58:31.35 ID:ubjBECM8
いまだにコンパイルハートという会社がよく分からんのだが
コンパイルの残党が作った会社ではないのか?
今回は魔導物語の版権持ってる?D4と組んだから作れたのか
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 21:59:08.86 ID:gc9QZfSs
>>583
これはコンパイルハートのRPGファンや今時の人も狙ってるぽいしな
魔導キャラを使うなら3Dダンジョンでも売れそうだからそこらへん意識しないで大丈夫そうだが
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 22:01:00.98 ID:jpeDv1ad
どうせなら他のケータイ魔導と並べてi魔導をセガから再配信して欲しいけど
あれの権利ってg-modeも絡んでるのかな
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 22:01:48.23 ID:hCsAYqf0
>>587
流石にオッサンくさいぞ
宇宙帝王の描いた特典は欲しいがキャラデザまでしたらエロゲーになる
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 22:02:02.03 ID:ubjBECM8
アルルの表情で残りHPを推測するとか斬新だったし
ぷよぷよしか知らないと意外とシリアスな感じで面白かったんだけどな
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 22:03:05.16 ID:ubjBECM8
セガはスマホ向けに魔導物語移植してくれないですかねえ
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 22:07:37.28 ID:Qj6ackK5
>>593
聖魔導のキャラデザの方が安物のエロゲーみたいじゃないか
帝王先生がアレなら壱さん復活でも良いな
とりあえずコレは魔導ではないのは確か
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 22:09:02.15 ID:ubjBECM8
ファミ通見たけど、壱デザインのキャラが一体いるぞ
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 22:10:40.03 ID:IG8mAhBO
今のRPGのかわいい絵柄じゃん
宇宙帝王先生のが圧倒的にエロい
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 22:12:45.92 ID:ubjBECM8
ミノタウロスの中の人ことむらさき朱もなかなか
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 22:12:58.42 ID:gc9QZfSs
>>595
俺は携帯で移植作品しないから中古で買ってる
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 22:19:46.15 ID:zlyg9VXg
沢渡寿三郎のキャラデザでいいです
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 22:22:33.54 ID:TXqAztmf
アルル達の参加望めないのか
てっきりDLCで登場するんだと思ってた
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 22:25:49.51 ID:jpeDv1ad
もしアルル達が後で出るなら版権表記にセガがあるはずだしな
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 22:25:57.42 ID:pe7QhFLS
それならセガのワードがどこかに入ってるはずだが
雑誌情報でもサイト情報でも見られない
「ぷよぷよ」って単語すら紙面になかったし
こりゃかなり配慮した構成だと思うぞ俺は
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 22:41:25.05 ID:gc9QZfSs
>>586
無視してるわけじゃないと思うがな
魔導物語のタイトルで一度は売らないと成果が見えないからセガも版権に関して動かなかったとか?
それを見せるためコンパイルハートがまず一作品新しい物を作ろうってなったかも知れない
魔導キャラを取り戻す一歩の動きかもしれない言うのにこっちが何もしてないくせにゲーム出したことに文句言ってたら永遠に戻ってこない
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 22:41:48.06 ID:IG8mAhBO
ぷよぷよRPG!じゃないんだよね今回
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 22:45:48.82 ID:owUUe6Mq
>>603
スマブラで隠しキャラだったファイアーエムブレム勢を
コピーライトでバレないようインテリジェントシステムの名前隠してた(ゲーム中でも解禁まで表示されない)けど
あれは完全身内だからできたことだしな
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 22:48:19.90 ID:JqAx/A3R
>>605
なんでこのゲームの売り上げが
セガの試験みたいな存在になってるのさ
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 22:50:55.59 ID:IG8mAhBO
魔導復活の期待、RPGとしての楽しみ、元々のキャラが汚されない安心感あるやん
新規ゲームなのに新規が寄り付かなくなる
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 22:52:53.85 ID:gc9QZfSs
>>608
逆にコンパイルハートの試験かもしれん
魔導の名と要素を組む本気そうな個別タイトルに試験はおかしいかもしれんが
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 23:42:43.75 ID:/BaFsMZL
戸部淑さんだとぷよ魔導知らない人でも釣れそう

>>609
設定コピーキャラばかりで色々アウトだな…
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 00:20:01.26 ID:eUAOSA9G
>>609
俺も>>611と同じで今の情報で判断できるキャラ設定がほぼコピーってのがアウトだと思う
ただ元々のキャラが汚されない安心感は賛同できる。そんな目には7であったから二度と遭いたくないし

どうでもいい話だけどSEGAが許可したらプニィはアルルに懐いてたのかな
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 00:22:46.21 ID:ECImtH7S
>>612
>どうでもいい話だけどSEGAが許可したらプニィはアルルに懐いてたのかな
SEGAが許可したらプニィもププルも生まれる事はなかった
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 00:35:51.28 ID:cfkYnB0o
SEGAと交渉したのかそもそも?
ツイッターとかでそんなこと製作者がつぶやいたのかもしれんけど
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 00:49:42.14 ID:3aKAC+MG
>>611
それはモタさんも同じと思う
設定と言うか主に4人の相関図がコピーなんだ
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 00:58:12.73 ID:ZeWvE7Be
この作品はセガに対しての反逆だったりしてね
それもコンパイルハートというよりD4Eの
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 01:06:02.90 ID:Np8Fab/a
リニューアルなんだからキャラが丸被りで当然なんじゃないの?
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 01:06:29.16 ID:cfkYnB0o
セガにとっちゃ彼女の元彼くらいの位置だろうけどなコンハ
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 01:08:41.05 ID:VtvOdKQs
それは逆に複雑な関係じゃないのか?w
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 01:10:01.89 ID:8jFTNy86
>>618
彼女の死んだ元彼のいとこ辺りじゃね?
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 01:42:46.88 ID:3aKAC+MG
セガの元カノの後輩じゃね?
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 02:14:37.56 ID:s3dif/u/
>>614
元コンパイル社員のうゑみぞ氏が「セガとの交渉は不首尾に終わった」とか呟いてた

>>615
アルル=ププルなら相関図がコピーだけど、他キャラ同士ならどうだろ?
サタンとルルー=ギガディスとクリオラは多分まんまかな?
シェゾとサタンorルルー=ゼオとギガディスorクリオラはどうなるんだろ?
究極の選択とかあるのかな?
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 02:15:47.25 ID:3vuTpBl+
おかしな文句を言う懐古に魔導キャラが戻る可能性を教えてあげてなだめようとするパターン
やっと出た希望だとは暗黙で分かってて普通に楽しみたい人がここにいると思うのにやめれ
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 02:25:31.23 ID:cfkYnB0o
「お前が欲しい」 とか完全なセルフパロだしなぁw
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 02:27:18.68 ID:3aKAC+MG
うむ、俺も希望を持っててかつこれはこれで普通に楽しみ
これ以上の物はなさそうな希望をそうと思わないか、楽しみじゃないよく分からない人は完全スルーすればいいのに
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 02:30:34.93 ID:3aKAC+MG
>>624
「俺はお前が欲しいんだっ!」とは言ってたがそのシェゾの固有名詞のようなセリフは作中にあるんだろうか
ゼオはそこらへんはもっと変えれたと思うのに
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 02:38:19.35 ID:s3dif/u/
闇の魔導師ってやっぱりたくさんいるのかな?
シェゾに似たアルバもホモとかそんなこと言われたりしたけど、そういうポジは必須?
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 03:20:10.04 ID:nbGDs6SV
闇の魔導師っていう設定だけだったら、にやっとする程度だったのに
お前が欲しい系の台詞はやっぱり止めて欲しかったな
今でも十分楽しみだが、これさえなければ今よりもっと楽しみに待てたよ
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 08:10:21.93 ID:tXRmpHeh
わざと設定を似せたんだろうけどそんな事はやめて欲しかったなぁ。
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 08:14:12.53 ID:v4DPv0qR
Q.これのどこが魔導物語なの?

A.キャラの性格とか設定
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 08:37:49.83 ID:s3dif/u/
オマージュならまだ良かったんだけど…
公式はここまで被せておかしいと感じないのかな?

>>628
晩期や15thや7みたいにシェゾにはお前が欲しい言わせや良いと思ってるんだろうか?
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 10:38:10.24 ID:rHpWLH5h
現在の権利状況見たら今の形になるのはしゃーないし
最初はポカーンだったけど時間置いたらこれはこれで楽しみになってきた
でも肝心のゲーム部分がなー
キャラ設定とか魔道のタイトルを出してくれたという喜びよりも
ゲーム部分開発元が一番の不安要素だよ
頼むから良作であって欲しい、ゲーム部分も
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 10:39:33.73 ID:nDt2JCMk
MAXダイアキュートファイヤー大打撃で腐導師をばたんきゅーさせたあの頃のtkmkは無いだろうな
ファミ痛見てるとププルが剣とかチャクラ?みたいなものまで持ってるし
わくぷよみたいに魔法メインじゃなくて、シレンみたいな物理メインになってそう
モタ氏のキャラデザは好きだけど、ゲーム内容が心配になってきた
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 10:49:49.05 ID:y5Mx/CVx
良くも悪くも従来の不思議のダンジョンにしかならん可能性が…
わくぷよでもアルルがステッキで敵を殴りつけてる光景は滑稽だった。

>>633
魔法以上にアイテム投げが絶大に強かったんだよなぁ。わくぷよ。
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 11:39:12.13 ID:rIXnooCw
今度の新作では友人がドロドロ溶けたり首が飛んだり
目に針が刺さって血が出たりはしそうもないな
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 12:08:42.43 ID:tex3hPUq
わくぷよダンジョンで既にやってるから
ダンジョンRPGなのは問題無いと思うが
肝心の作ってるとこが幕末レボリューションだし
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 12:35:36.98 ID:rIXnooCw
エロゲにするならピーチアップをもものきハートで復活させてくれ
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 12:50:30.67 ID:cfkYnB0o
ゲームシステム部分をやっているであろう原神が危険だなぁ
まさか魔導の新作に原作レイプ・糞ゲー製造機で有名な奴がくるとは
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 12:54:58.38 ID:s3dif/u/
>>635
首ぽろりはないけどおっぱいぽろりはあるだろうか

聖魔導はレーティング何歳になるんだろ?
コンハーのゲーム17歳以上推奨が多いが
アガレスト戦記の一枚絵見たけど、エロゲじゃないかw
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 14:27:55.11 ID:Lxr67R4j
こういうのもあれだがvitaは今競争相手が少ないからチャンスあるかもしれないな
頑張って良作作れればブランド再立ち上げも狙える・・・といいかもしれない
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 14:30:15.30 ID:gEw6QRBo
不思議のダンジョン系はVitaでは初だしな
どんな感じになるのか続報を楽しみに待ってる
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 17:26:50.51 ID:jp7b5+wX
まず大前提としてのクソゲーじゃないことを…っていうのが悲しすぎる
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 17:52:49.93 ID:cxKAH9ch
ストーリーは人それぞれ
ゲームシステムは不親切な部分もあるが面白く、やり込みがいがある
しかし、フリーズ、バグ多数

コンパ基準で考えたらこんな感じになりそうな予感
ゼロディブ産はやったことないからしらない
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 18:08:10.29 ID:g8LogCNZ
仕方ないとは思うがもうアルル達にこだわりすぎても仕方ないだろ
八方手を尽くして無理じゃなきゃこんなキャラ被せはしてこないだろうし
俺は聖魔導単品が良作ならもうそれでいい
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 18:09:23.98 ID:y5Mx/CVx
ゼロディブは社長が過去にやらかした名作汚しなどの数々の悪行のおかげで
今現在でも不安がつきまとうメーカーだからな
代表作のととモノも初代〜2の頃はひどかった。
最近は知らん。
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 18:11:36.28 ID:qgcVtekb
ゼロディブってウィズライクゲーのイメージだったんだが
過去にローグライクゲーも出してたんだな
まあレビューとか読む限りは出来は良くなかったみたいだけども
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 18:34:21.76 ID:F9KjtY6A
開発ゼロディブ、発売コンパイルハートのローグライクってだけで死亡フラグ立っちゃってるってのがもうね

まあこの際キャラ設定は見逃そう、ストーリーも酷く崩壊してなきゃいいや!
音楽もゼロディブ開発で不安はあるけど、聞けるレベルなら許す!
グラフィックも同人レベルでいいよ!
内容もそれなりに遊べりゃいい、バグもある程度なら見逃してやらあ!

これだけ低いハードルを飛び越せなかったら、俺は容赦せんぞ
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 19:07:56.52 ID:qYfllQmN
音楽とかはコンパイルハートが持つんじゃまいか?
グラは壱さんとかつなこさんとかいるけどどうなんだろう?
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 19:14:00.60 ID:y5Mx/CVx
従来の魔導の代表的なBGMは殆どがぷよ1〜2で出しちゃってるから
BGM周りは殆ど新規と考えていいんじゃね?
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 19:26:20.91 ID:dm7yYndK
キャラもゲームジャンルも音楽まで別モノだったらホントになんで魔導の名前使ったんだよ
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 19:56:11.68 ID:cfkYnB0o
ぷよぷよと合わせてくるって微妙な阿漕さもあるしなw
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 20:09:49.08 ID:y5Mx/CVx
最初の魔導発売日にあわせて発表したつもりだったんじゃ?
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 20:18:37.37 ID:3aKAC+MG
そりゃたまたまだろ
というか合わさってないだろ
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 20:21:38.62 ID:3aKAC+MG
>>653はぷよぷよに向けたレスね

そういえばファミ通に、魔導を販売してたのが1990年代とあったが正式には1989年
でもお試し版が1989年ギリギリの12月だし短い文章で完結に言うなら1990年代として正解だったかもな
1990年始まりより一ヶ月前に出てたってことくらい分かってるだろう
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 20:24:45.31 ID:3vuTpBl+
音楽は小さいサウンド会社に委託の可能性もあるぞ
だったらぷよぷよ〜んの作曲者が所属してるらしい株式会社CUBEがいいなー
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 21:08:49.02 ID:oz/Hyl8h
タイトルとジャンルだけ見たとき、てっきりセガからフィバ+魔導キャラでわくぷよみたいなダンジョンゲーが出るのかと…
全然違ったけど版権返ってこないのなら個人的にはそういう別ジャンルのも向こうで作ってみて欲しい

それにしても過去のコンパイル製RPGの中でわくぷよはあんまりハマれなかったから微妙な感じだ…
ランダム生成ダンジョンなら他にもあるし謎解きの楽しさとか考えると、
魔導は人が作ったマップのほうが好きだな
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 21:25:46.60 ID:s3dif/u/
わくぷよはキャラ萌えで頑張ったな
小6か5の時に買って、クリアしたの高3だった…

フィバキャラRPGはやりたいな

聖魔導はどんな感じだろうか
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 21:30:48.39 ID:g8LogCNZ
しかしグラフィック的にはPSPで十分じゃねーのかこれ
実はこの立ち絵がリアルタイムアニメーションしたりするんかしら
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 21:43:42.28 ID:3aKAC+MG
>>656
セガから魔導+フィバのダンジョンゲーとかマジでやめてくれ
フィバだけならいいがセガの魔導キャラ組み込むとか

聖魔導はランダムと既成と二つのタイプがあるみたい
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 21:52:22.25 ID:/Cp4QoRg
コンパイル末期は「これ潰れても仕方ないだろ…」ってくらいの
めちゃくちゃな迷走ぶりだったから当時は倒産も版権の事も酷いと思ったけど
後々思い返して見ると今更版権戻して!!って気にもなれないんだよな…
実際交渉しても駄目だったみたいだし
タイトルに「魔導」ってついてる新作出るだけでもマシな方だと思う

キャラが可愛いパズルゲームって事で受けてたマジカルドロップなんて
版権が海外のメーカーに売られたせいで過去作のゲームアーカイブスは削除されるわ
グラフィックが酷いながら一応その海外のメーカーからPCで新作出たけど
まともに遊べないわで色々アレだし
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 21:57:23.54 ID:zSlWYhZI
>>660
マジカルドロップ、マジかよwwww
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:04:20.43 ID:v4DPv0qR
はっきり言って、倒産ゴタゴタで版権売られたブランドでも、
未だにシリーズ持続させてるぷよぷよはかなり稀なケースだよ
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:05:53.86 ID:zpJEA/p5
今でもちゃんと売れてるって意味じゃ殆ど唯一なんじゃ
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:08:00.23 ID:/Cp4QoRg
>>661
マジであってほしくないけどマジだから困るww
元々日本のゲームだったはずなのに未だに日本語パッチ当てた
状態の挙動が不安定とかどうしてこうなったレベルw
もうセガでもどこでもいいから日本の会社に買い取ってほしいわ…

>>662
元の会社が倒産した経緯はアレだったけどゲーム自体にブランド力が
あってほんとに良かったと思う…
それ以外のコンパイルゲーが出るような望みはもう全部消えたようなものだけど
さすがに贅沢だしな…
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:09:03.87 ID:zSlWYhZI
>>662
パロディとして、ガンダムキャラを使ったハロぷよがあったのは懐かしいwww
確かに珍しいな
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:09:35.90 ID:3aKAC+MG
>>660
末期は頑張ってたと思う
迷走してたのは全盛期
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:11:27.17 ID:zSlWYhZI
落ちげーの事で思い出したが…レッキングクルー’98…DSでアーカイブ化しないかなぁ…
マイナー化されたけど…面白かったんだぞ!面白かったんだぞ!
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:12:32.16 ID:Kt2q06jl
コンパイルハートだし普通に売れるだろう
普通に考えたらこれよりも格下のモンスターモンピースが
結構売れそうだし
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:14:47.08 ID:/Cp4QoRg
>>666
末期はなぜか曖昧にしてた設定を年表として統合しだしたり
元々あまり売れてないディスクステーションを1000円安くしてペラい内容で
販売しだしたりして(そして余計に売れない)印象良くなかったけど
パワーアクティとか止せばいいのにオフィス用ソフトウェアとか売り始めて
なんかおかしくなりはじめたのは確かに全盛期かも…
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:18:50.05 ID:3aKAC+MG
聖魔導ってパソコンでプレイできた魔導物語よりは面白いんじゃね
実際過去の魔導ってシステムがあやふやでマンネリな古さもある
まあ時代が大きく違うから当たり前であるべきだろうが

そんでコンパイルも一応据え置き機で魔導出してるんだけど全部3Dダンジョンじゃないのよね
わくぷよダンジョンもぷよぷよ人気にあやかったタイトルで事実上は魔導だし
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:22:56.68 ID:zSlWYhZI
>>670
そこかいいだろ!
横向き戦闘(FFみたいな感じ)はSS魔導物語とはなまる大幼稚園しかないな…
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:23:12.77 ID:3aKAC+MG
はっゲームギアとPCエンジン忘れとった
マイナーハード≒PC関連と頭の中でなってたなこれ
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:24:20.40 ID:3aKAC+MG
>>671
もちろんリメイクで出すなら今盛り返している3Dダンジョンにすべきだが
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:24:33.17 ID:cfkYnB0o
魔導やぷよも末期は迷走していたし
一度仕切り直すならそれでいいんだが
新キャラまで旧作ひっぱてるのがありありなのがなw
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:26:43.11 ID:/Cp4QoRg
SS魔導はすごく手堅い普通の見下ろしマップ型RPGって感じで遊びやすかったけど
wktk感は薄かった気がする(経営が危なくてあんまり遊んでられなかったのかもしれないけど)
非3Dダンジョン型なら自分が遊んだ中ではSFCはなまる大幼稚園児がやたらwktkして
可愛くて何周もしたな・・・・
676名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:30:10.00 ID:zSlWYhZI
>>673
キャラを3Dしたら、批判落ちそうだなwww
あ、ダンスゲーで3D化したんだっけ?ww
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:32:29.50 ID:3vuTpBl+
別に魔導やぷよが迷走してたとは思えんがゲームとコンクラ的に

SS魔導はキャラゲーとして楽しい
はなまるはアルルが可愛いが同じ見た目のダンジョンがダルくてそこが手抜きに見えた
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:32:57.94 ID:/Cp4QoRg
>>676
今売れてる3Dダンジョンゲーは背景だけ3Dでキャラ絵はとっつきやすい可愛いイラスト
(世界樹・とともの(その元になったwizエクスも学園モノで柔らかめの絵柄))にするのが
主流だから多分大丈夫ww
ぷよぷよDA!はもう忘れたほうがいいw
679名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:35:01.32 ID:3aKAC+MG
SSはキャラゲーだけど大体のキャラが初対面な感じで世界観がいつもと違うんだよな
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:35:03.59 ID:MDz53sZB
水着にケチつけてる奴って旧作やったことあんの
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:36:51.50 ID:zSlWYhZI
>>678
あぁ、それなら安心だなww
でも、デメリットはキャラの必殺技のアニメが無い所かな?(あるのか?)
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:37:09.92 ID:s3dif/u/
>>680
SUNの取説アルルはエロい
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:37:17.11 ID:XHabvQiB
>>665
ハロぷよにあった「連鎖ボイスを好きなようにカスタマイズできる」
というシステムは、なかなかいいものだと思うんだ・・・
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:39:09.95 ID:3aKAC+MG
>>683
それはシステム以外のところでも難しそうだと思う
対戦の時とまどったりしそう
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:39:22.30 ID:zSlWYhZI
>>680
な、なんだよ!
アルルとウィッチが体操服(しかも、ブルマ!)を着て走ったり、スク水で競泳したお祭りゲームなんで知らねぇよ!
し、ししし、失礼な奴だな(震え声)
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:41:59.50 ID:/Cp4QoRg
>>681
DSとかだと止め絵か、戦闘時はデフォルメされた3Dキャラとかだろうけど
VITAならぬるぬる動くアニメもたくさん入れられそうな気がする
はちゃめちゃ期末試験の動きっぷりとか大好きだったわ
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:42:05.86 ID:3aKAC+MG
俺も水着DLCはリメイクじゃないしそんなに目の敵にはしない
聖魔導は魔導でありかつコンパイルハート今時のRPGなんだしな
だが、カチンコチン洞窟を水着で行くのは死ねるだろ…
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:44:52.27 ID:s3dif/u/
しかしつるぺたなププルちゃんのビキニとか…スク水なら良かった
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:45:23.51 ID:3aKAC+MG
流石にアガレスト戦記みたいな超お色気CGとかあるのは嫌だが水着でウフフキャッキャCGがあるのはいい
CGないかも知れんが
690名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:48:22.32 ID:cfkYnB0o
セガはアルルでそういうお色気やるのアウトだろうし
新キャラにしたから出来た部分ではあるだろうね
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:48:24.95 ID:3vuTpBl+
元のデザインがいいのに着せ替えコンテンツなんているのか?
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:50:11.76 ID:3aKAC+MG
>>690
もしコンパイルハートが魔導キャラで作るときにセガ設定に縛られるのは嫌だな
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:50:32.91 ID:wXllJg3V
設定がそのままで嫌とか言うけどひょっとしたら中盤からアルルたちが出てきて
並行世界がどうたらこうたらな壮大なストーリーになるかもしれないだろ
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:53:30.84 ID:s3dif/u/
>>690
サタン、アルルにセクロス迫るのにな

>>691
年頃だしオシャレしたんだろ

>>693
直接は無理だろうな。コピーライトセガないし
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 23:00:54.80 ID:QRbhO7lQ
セガに版権売ってないキャラもたくさんいるんだから
そういうの使うだけでファンサービスになるのに
設定流用とか意味わかんないことされても困る
こんな二番煎じしかできないならどちらにしろコンパイルに未来はなかった

セガとコラボって形でアルルとか出てくる魔導を作れたとしても
コンハーがこうして旧魔導のキャラに依存してるうちは無理だろうな
独立したジャンルとして売れるくらいにならないと
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 23:07:01.84 ID:wXllJg3V
コンパイル=コンパイルハートじゃないんだから
それこそ勝手にキャラ使ったら駄目だろ・・・
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 23:09:11.46 ID:YEbLlsm4
版権使えないから別キャラ差し替えたのかなって分かるけど
設定コピペだとそりゃ元からのファンには印象悪いよなぁと思う…
アルルの通ってたのとは別のところにある魔導学校、とか
シェゾと同じ闇の魔導師の流派とかそれくらいのリンクだったらすごく楽しみだったんだけど
今のところキャラ設定は読めば読むほど残念な感じだ
元キャラブランドがもうほぼ消滅してて新作も出ないとかだったら仕方ないと思えるんだけど
アルルもシェゾもサタンもルルーも最近発売されたぷよの新作に居るから
殆ど同じ設定は違和感がある

>>694
絵柄の問題って結構デカイ気がする
7のエコロ関連でも色々言われてたけどあの等身で
あのポップな絵柄だとギャグノリにしか見えないっていうw
駄目な人はどことん駄目だろうけど
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 23:10:53.05 ID:3aKAC+MG
あんまり過去のキャラを合わせて見るから…
他見渡せばこういうキャラいっぱいいると思える
ゼオのセリフを除いて
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 23:12:17.71 ID:3aKAC+MG
>>697
俺は新作なら完全パラレルでもかなり遠い繋がりでもいいけど

7のエコロはないよな…不快でしたよ…
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 23:14:51.53 ID:zSlWYhZI
風呂の中で想像してみたが…聖魔導世界と旧魔導世界は並行世界なんだよー! ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!?
つまり、ププルとアルルは同一人物なんだよ! ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!?



となると、いつかお互いの世界が交わる時が来るのではないか!? ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!?






だと、いう妄想して見たか…やはり却下だろうなー
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 23:16:17.84 ID:s3dif/u/
>>697
エコロはアルルってキャラを侵したイメージがなぁ…

パラレルか未来でも良いかな

>>698
ププルやギガディスやクリオラは普通にいそうだけど
変態と誤解されてて力を求める闇の魔導師とかはなかなかないな
しかも台詞も被ってる
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 23:28:46.77 ID:FG49PBiD
並行世界は個人的に萎えるから繋がりは無いほうが嬉しいなぁ…

>>701
7の話はよ〜んの焼き直し見たいな感じだったけど自社キャラであり
中学生のりんごや高校生相当のアルルの台頭ですっかりお子様役(庇護される役回りでも問題無い)になった
アミティを憑かれる役にして台詞直せばこんなに言われなかったよなぁ…配役ミス臭がした
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 23:30:28.78 ID:g8LogCNZ
アルルアルルうるせぇなあ
無理なものは無理って割りきれない奴はアンチスレ行け
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 23:32:49.16 ID:Y4oAaCgy
長文多いスレですね
705名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 23:32:50.20 ID:MDz53sZB
元の世界が話に絡むかどうかは別としてこれは並行世界としか言いようがないんじゃね
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 23:39:32.69 ID:cfkYnB0o
ポチっとニャ〜はぷよぷよから1000年後の世界だったし
そんな感じでつなげてくる可能性はあるが
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 23:39:36.97 ID:s3dif/u/
並行世界なのかな?アルルたちの世界かもしれんよね?
魔導学園だしやっぱり違う世界なのかな

明日フラゲ来ないかな
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 23:40:59.08 ID:3aKAC+MG
>>702
並行世界って繋がりがないことじゃね?
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 23:45:13.88 ID:zSlWYhZI
>>707
多分、違う世界だと思う
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 23:45:21.21 ID:FG49PBiD
>>708
なんか勘違いしてたわ
並行世界で向こうとリンクがどうこう〜な展開になると嫌だなってだけで
全く独立した別物ならむしろ歓迎する
キャラの版権取れなくても設定的に仄めかしてくる可能性あるしね
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 23:46:10.14 ID:QRbhO7lQ
>>696
魔導物語のキャラの版権ってコンパイルハートに帰属してるんじゃなかった?
じゃなかったら魔導物語ってタイトルのゲームも出せないと思ってたんだが

そもそもセガぷよのキャラも魔導キャラ意識して作ってるところあるのにな
クリオラはさすがに魔導使えなくて格闘が得意ってことはないよなwww
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 23:47:10.46 ID:3aKAC+MG
>>701
そうそう
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 23:53:04.23 ID:zSlWYhZI
>>711
ゲームだけコンパイル持ってる
キャラはセガな
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 23:53:08.89 ID:s3dif/u/
>>710
仄めかす…ゼオはシェゾから闇の魔導師継承したとか、ププルの学校の先生(創設者)がアルルとか?

>>711
クリオラは魔女らしいけど…魔法が不得意な魔女じゃないよね?
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 00:19:32.89 ID:3/ibQF2o
>>714
そんな感じ。名前出すのは無理だろうけど「闇の剣を使う銀髪の魔導師」みたいに
ぼかして伝承されてるとかね(これだとシェゾだけじゃなくルーンロードも該当するけど)
これでゼオやププルが完全新規設定のキャラなら成程、と思えるんだけど
設定がコピー状態の今だとなんか抵抗があるなぁと
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 00:21:05.94 ID:fuISxkis
三国志や戦国時代を基にした二次創作はいっぱいある
勝手な解釈や妄想加えて話作るのなんて当たり前だしキャラを性転換させたりするようなのもあるくらい
聖魔導物語もそういうのと同じ枠で考えれば良いと思うんだ
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 00:27:14.25 ID:SaKkSLvt
>>713
セガが版権持ってるのはぷよぷよに出たキャラだけだよ
魔導物語にしか出てないキャラは版権持ってない
カミュ、ルーンロード、リュンクス、てのりぞうなどなど

>>715
それは面白いけどセガとのこれからの交渉次第になるだろうね…
ルーンロード出すのが可能なら、闇の魔導師の後継者がもう一人いたとか
またはルーンロードのライバルの後継者とか色々やれるんだけどどうなんだろ
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 00:32:09.33 ID:4pSr+QE+
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 00:35:56.36 ID:GYiiON2M
>>717
でもキャラが借りられない上でのそういうこじ付けは後々ややこしくなりそうだから
俺は元の魔導ともっと距離を置いて欲しいけどな
ルーンロードもキャラだけは一応出すって形がいいな
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 00:37:44.60 ID:sVwIdRG/
>>715
設定コピーなのはわざとなのかなやっぱり
そんなこと普通はやらないよね?ファンがキレるだろうし

ププルの母親が一人称僕でカレー大好きな大魔導師だったら面白いけど嫌な人も多いよね

>>718
モンスターがぷよ魔導じゃねえ!
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 00:44:28.51 ID:GYiiON2M
モンスター、魔導は出せるけどぷよは無理っしょ
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 00:47:14.83 ID:sVwIdRG/
いや、モンスターが魔導物語にいなかったのばかり
版権的に難しいのばかりなのかな
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 00:55:18.08 ID:OyqMhnxe
魔導だけに出てた敵キャラ復活は出来そうだけど
開発側がそういうの探して入れる気なさそうなんだよな
次があったら出してくれって言わないと多分出ないんじゃないかな
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 01:23:56.75 ID:GYiiON2M
入れる気というか方針と言うか
まあ世界が違うからどっちでもいいけどモンスターは魔導にいたモンスターと同じ発想で作って欲しいな
ダジャレでできたモンスターとか空想のモンスターそのままとか、シンプルに
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 01:31:13.58 ID:RUkmuGTj
コンパイルハートはD4の版権使えるから
幻世シリーズのキャラも使おうと思えば使えるんだよな……?
あるいは幻世シリーズ新作かディスクサーガIVを
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 01:31:42.41 ID:YmyZx8Lx
>>718
なんか違う気がする…
MSX2版しかやってないけどこれは…
うーん。
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 01:35:38.46 ID:3/ibQF2o
何か違う、というかまんま他社でもよくあるようなランダムダンジョンRPGだからなぁ…
システム上コレジャナイ感があるのは仕方ない
わくぷよみたいにぷよの敵キャラ引っ張ってるわけじゃない、オリジナルの敵だし
画面から受ける印象はまったくの別ゲーだ
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 01:37:55.60 ID:GYiiON2M
写真だけだと面白そうじゃん
MSX2版しかやってないと違う気がするのはわかるが20年以上の差があるな

今3Dダンジョンが結構出てるからわくぷよのようなローグ系にしたのかも
まあ魔導を使う物語、魔導物語だからね
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 01:47:34.29 ID:FZIBdQHQ
探索に中毒性があると嬉しい
つーかよく見たらププルって全部サイドでまとめた髪型じゃなかったのね
730名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 01:51:07.29 ID:GYiiON2M
後髪長いよな
よく考えるとサイドがあの長さならショートヘアはあまりありえない
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 02:13:14.67 ID:MDljG7nA
かつて積み上げてきたアルルとか全部なくして
また一から作りだしたらこんなものでしょ
がんばれゴエモンと五右衛門新世代襲名みたいな関係だわ
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 02:23:50.38 ID:p02Ahe4m
ゴエモン新世代襲名は
ロックマン&ロックマンXみたいな別路線シリーズ立ち上げようとしたんだろうけど
ギャグ路線一切排除したゴエモンという内容に見事に従来ファンから総スカン食らっただろ
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 02:38:18.83 ID:Cu8N0dk1
後のゴエモンシリーズで新世代組が偽物として逮捕されてたのはさすがにどうかと思ったw
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 06:24:46.80 ID:ow26uRk9
魔道物語は名前しか知らないにわかだけど
アルルが出るわけじゃないってのが残念
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 06:37:48.20 ID:pUJPKPhk
>>733
え、どういう事?
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 07:46:13.78 ID:Svgq4D35
>>735
DSのゴエモンで新世代デザインのゴエモンが牢屋に入れられてる
で、えらくシケた面で
「オラ、人の名前を勝手に使っづまったばっかりに、牢屋にとずこめられづまったんだ。もう二度とすねがら、出してくんろ。」
って言ってる
737名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 08:02:44.11 ID:p02Ahe4m
流石にあれはひどかったなぁ
コナミって評判悪かった作品に対しては
公式に黒歴史扱いにする節がある
ドラキュラも年表に登録しない作品あるし…
738名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 12:06:21.71 ID:D8J1KvG9
>>718
ポケダン最新作なみの視界の狭さだな・・・視点の切り替えがあればいいが・・・
739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 12:15:37.51 ID:X3m1IlE+
しかもVITAである以上、サブモニターにステータスや全体地図を表示するといった事もないわけだ。
今のところはこのゲーム独自の特徴は見つけられないな。
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 12:19:18.59 ID:sVwIdRG/
ダンジョンにマップが表示されててわくぷよ思い出すな。こんな画面のわくぷよやりたいな
ていうかMPないね。Skillってのがあるけど

探索中はミニキャラだし、ビキニ着てもあんまり意味なくね?
741名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 12:44:19.44 ID:sztl12GR
カプコンもコナミ見習って逆転裁判4黒歴史にしてくれえ
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 13:08:36.32 ID:htQfj6Rl
>>739
DSみたいにサブにマップ表示は見にくいだけでいらんだろw
これみたいに横に全体マップ表示してくれた方がプレイしやすい
743名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 13:11:51.29 ID:bip27De0
全体マップの色使いが非常にトルネコを思い出すな
744名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 13:17:39.66 ID:SG8dAkBf
偽者キャラで魔道の思い出を汚なよ。
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 13:25:26.14 ID:D8J1KvG9
DSのシレンって全体マップは下でも上でもOKじゃなかったけ
746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 13:55:18.85 ID:htQfj6Rl
DSシレンは下のプレイ画面にもマップ表示できるけど
つねに真ん中にでっかく固定表示で邪魔になるから結局上に表示してた
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 15:12:21.69 ID:X3m1IlE+
『ファザナドゥ』 レビュー
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/uheei/Hihyou_G/G087.html

このページに書かれているような記事内容、
おそらく聖魔導にも当てはまる結果になる気がする。感想部分とかそこらへん。
748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 15:24:54.75 ID:KZwbuBLh
ちょっと気になるんだけどこれって販売がコンパイルハートで開発がゼロディブなんだよね?
ゲーム内のシステムとかはゼロディブが作るんだろうけど
こういう場合ってストーリーとかBGM作るのって普通どっちがやるの?
ゼロディブってストーリーとかBGMがいいイメージもまったくないから心配。
魔導物語はBGMもよかったからなあ。
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 15:31:44.31 ID:Cu8N0dk1
>>748
コンパイルハートがわざわざ営業権とって新聖魔導を作ろうと動いたんだし、
ネプテューヌでもコンパイルネタ入れたりしてたし
シナリオ造るのはやっぱコンパイルハートじゃね?
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 15:33:34.22 ID:X3m1IlE+
開発はあくまでもクライアントが決めた発注に合わせてモノ作りするだけよ
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 15:53:23.84 ID:RYRoety1
魔導物語ときいて飛んできたけど面影無さすぎて笑ったw
ととものとかそのへんのあざといはずなのに淡白な雰囲気だな…
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 16:20:51.99 ID:yC3V3Nac
コンパイルハートゲーの特徴(てか、ネプしかやったこと無いけど)

・シンプルなRPGだが奥深い、戦闘はRPGの中ではかなり面白い
・週回プレーにこだわってる。引継ぎはアイテムやレベルも全部引き継げる。
 エンディングも複数、2週めでないと攻略できないダンジョンなどもある
・難易度はさまざま。ネプでいうと1は普通、mk2はやや簡単、
 Vはボスが強くて序盤は2時間ぐらいレベル上げしないといけないことも
・マップやモンスターは使い回しが多い。特にマップは全く魅力がない

つまりキャラクターと戦闘と豊富なやり込み要素で持ってるメーカー。
753名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 16:34:25.56 ID:t/eddD4g
>>718
普通に面白そう。多分買う
3月はディスガイアとソウサク(Wパックで3000円で買える)と
3本もソフト買う事になりそう
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 16:54:51.04 ID:V4V0uXKQ
のーみそコネコネコンパイル
つか、魔導物語のキャラは版権とかややこしいことになってんの?
普通に魔導物語でいいのに
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 17:21:43.11 ID:IR3r30E6
>>754
非常に簡単
過去のぷよぷよシリーズに一回でも出演したキャラクターはセガに版権があります
ついでに言っておきますが、セガが奪ったのではありません、コンパイルが売ったんです
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 17:22:29.58 ID:sVwIdRG/
ぷよの版権を質屋(セガ)に入れて、立ち直そうとしたけど期限切れでそのまま版権セガにだっけ?
魔導物語の版権はセガは欲しがらなかったとか聞いたけど

>>752
旧コンパはここまでやって良いの?!と言いたくなったw

コンハーはキャラ重視してるのに旧キャラのコピーとかひど過ぎる
ププルがアルルの子か子孫ならキャラ被りに納得出来そうだが
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 17:42:09.63 ID:X3m1IlE+
なんで魔導のタイトルだけコンパイル側に残ったのかは
真相は解らないから何ともいえないね。
仁井谷が駄々こねたのかもしれんし、セガがほんとにいらんと言ったのかもしれんし。
ただコンパイルは、いつかはぷよぷよを戻して貰うつもりでいたらしいけど。
その為にセガから借金したんだし。
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 18:13:31.41 ID:fyNXIPbH
BGM 田中勝巳
759名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 18:19:57.97 ID:ay7VAuUA
シナリオは誰かって情報はある?
コンハの人かぜロディブの人かとか
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 18:43:19.01 ID:GYiiON2M
開発の方もまだ確定してないけどな
>>757
普通にぷよぷよの権利だけあげて、そのぷよぷよに出演してた魔導キャラも付属してきたってだけじゃね
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 18:57:23.73 ID:X3m1IlE+
いや、ぷよぷよのキャラクター商標権もセガに移動してるんだよ。
当時のコンパイルは、赤字事業の殆どを
饅頭を初めとしたぷよキャラのグッズ展開で補っていた程だったし、
ぷよぷよキャラ自体にも商品価値があったって事でしょう。
逆に、そこまで手放さないと負債を解消する目処が立たなかったんだと思われ。
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 19:00:12.86 ID:GYiiON2M
だから付属してきたってことじゃね?
ぷよぷよのゲームシステムとキャラを二つに分けて別々に渡したってことか?
そんなことするか?
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 19:14:42.06 ID:Cu8N0dk1
一方、魔導その他残り物のコンパイルゲーは
コンパイル倒産→アイキが受け継ぐ→(いつの間にか消滅)
→レトロゲーム配信のD4エンタープライズが拾って保護
→コンパイルハートが契約してようやく新作が出せることに
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 19:24:57.50 ID:GYiiON2M
そうそう
D4Eが持ってても開発力は持ってなさそうだからコンパイルハートは助け船やで
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 19:53:22.55 ID:AZgdG//v
>>755
ファン側から見るとややこしくないか?
わくぷよやなぞぷよはぷよシリーズに含むのかとか、技の名前とか固有名詞はどちらに権利があるのかとか
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 19:58:54.41 ID:n5gIZ8Aw
技の名前って言ってもファイアーとかライトニングとかは普通名詞だけど全部一新するのかな
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 20:18:20.30 ID:MPTl9Nsg
わくぷよは分からないけど、なぞぷよの商標はセガの名義で登録されてるよ
それに、ぷよぷよ最新作で”なぞぷよ”ルールがあるしね
768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 20:20:11.65 ID:MPTl9Nsg
ちなみに、ルルーのルーやアルルのルーもセガで登録されてる。
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 20:32:05.59 ID:atSpDYru
任天堂ハードのぷよタイトルも移植してほしいもんだがねぇ

そういえば、ぷよDAはどうなんだっけ?
あれに出ているおかげでCOMクラブにエレナのイラストが掲載出来ないとか言われてたような
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 20:34:13.00 ID:mfWI3zZh
>>766
ネプの初代コンパイル(キャラ名)の必殺技
るいぱんこ、だったし他にも色々あったから
その辺は使おうと思えば使えるはず
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 20:41:50.14 ID:MDljG7nA
普通にOKなのか
セガが何も言わないからOKなのかは分からんけどねそこら辺は
ファイアーやサンダーはもうただの英語だし問題ないだろうが
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 20:46:13.18 ID:22dfOkMw
これ魔導じゃなくていいよね
魔導の名前使ってこれだと集客にもならんよ
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 20:49:02.59 ID:pUJPKPhk
>>772
なるよ、おっさんばっかが歓喜するほど
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 20:53:19.47 ID:p02Ahe4m
VITAって時点で新規客狙ってるとは思えないんですけど
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 20:55:02.27 ID:n5gIZ8Aw
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/513jLv0HQDL.jpg

ファジィシステムはまぁローグライクだから無理だとしても剣と盾持ってるのが違和感あるなー
多分わくぷよみたく殴るんだろうな
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 20:59:22.09 ID:pUJPKPhk
>>774
もう、そろそろPSPの時代を幕引く準備してんじゃね?
徐々に今後のVITAのソフトの発売数が増えてる所だし

というが、新規客を増やそうとする戦略もあるし…
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 20:59:25.08 ID:GYiiON2M
>>772
これが魔導じゃなかったら逆に何なのって感じだが
魔導だよこれは
>>775
逆に楽しいんじゃないか武器変えれるのは
立ち絵にあった魔導杖だけかと思った
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 21:04:48.83 ID:p02Ahe4m
>>777
今のところ、魔導と呼べそうな要素がキャラ設定()とカレーって部分だけなのがな
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 21:20:50.90 ID:MDljG7nA
旧魔導のパチモンを本家が出してるものなw
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 21:26:41.75 ID:XhYnsBHN
いい加減そのマルチ飽きた
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 21:33:00.86 ID:MPTl9Nsg
vita売れ行きすごい悪いのによくだすよなぁ。
ミクとかペルソナがそこそこ売れたから踏み切れたんだろうが
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 21:39:15.52 ID:GYiiON2M
>>778
それを言うとweb漫画魔導なんて共通点一切ないぞ
魔導を使う物語で世界観とストーリーもそれっぽいなら普通に魔導で良い
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 21:40:58.84 ID:p02Ahe4m
>>782
web漫画の魔導は、一応、アルル達と同じ世界観共有してるのよ。
違う地方でのお話って設定。
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 21:42:42.67 ID:HhFkNbmc
今週もファミ通で特集あるんだっけ?
楽しみだなぁ
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 21:44:12.03 ID:XlRiDpS2
まああのweb漫画もたいして話題になってないあたり魔導と認識されているかというと…
786名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 21:49:00.15 ID:MDljG7nA
そもそもWeb漫画もさほど評価されてないしな
787名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 21:57:41.77 ID:p02Ahe4m
半年、ともすれば一年以上更新しないで放置しっぱなしだからな。
788名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 21:59:45.90 ID:MPTl9Nsg
ていうかアレは何がしたいのかよく分からないw
あんなことするぐらいなら、マノ達使って
なんかミニゲームでも作って配信すりゃいいのに
789名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 22:00:39.96 ID:GYiiON2M
web漫画から魔導ぷよへ繋がってる設定はいいけど魔導ぷよリスペクトで繋がってるのは何か嫌だな
聖魔導は世界共有も何もキャラが使えないので仕方ない
790名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 22:05:25.98 ID:pUJPKPhk
あの、未来のあの男の子の存在無視でしょうか…?
確か、GBCでぷよが乗ってる機体を使って戦闘する…ぷよウォーズだっけ?
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 22:35:50.55 ID:/zBPyZNn
聖導物語ならp別モンだとわかりやすかったのに
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 22:37:47.80 ID:mfWI3zZh
>>781
こことか売れても4-5万くらいのメーカーだと
今はまだライバルが少なくて注目されやすいからかえって美味しいんだよ
同じようにPS3にもかなり早く参入してた
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 22:37:51.83 ID:pUJPKPhk
>>791
余計に分かりにくいかな
聖導って何だよ?「聖なる何かを導く物語」という意味になるのか?
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 22:51:47.69 ID:sVwIdRG/
マノたちは駄目ならプリムは?
ぽちにゃで魔導を作るつもりだったらしいし
ぽちにゃで闇の魔導師を奉ってる集団とか出て来たりする予定だったとか
795名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 23:06:49.29 ID:pUJPKPhk
俺の考えだけど


・セガが版権を渡したらセガのキャラは持ってるが、ぷよぷよが作れない(アルル達だけじゃなく、ぷよぷよも渡す事になるから)
・コンハがセガに貸す場合、ゲストならOK、だが…主役はNGな!ややこしくなるからねって感じ


ま、どっちにしてもセガは既にアルル達は我が物なので無理だろうね
売れるもんは渡さない主義なんだろうね
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 23:10:29.73 ID:yC3V3Nac
>>781
フェイトやアトリエの移植が5万も売れるんだぞ
どう見てもおいしいだろう

さらにユーザーの獲得にもつながって将来的にも明るいだろうし

PS2の時に他のメーカーが渋っている時に新作を次々に投入して
コーエーがビッグメーカーになった前提もあるだろう
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 23:19:58.66 ID:p02Ahe4m
いやコーエーは信長の時からビッグメーカーだったぞ
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 23:22:18.74 ID:pUJPKPhk
しかし、版権関係で似たような事あったな…
バンプレストェ…64のオリキャラはまだですか…

>>796
まぁ、確かに…来年はテイルズや閃乱カグラやフォトカノにヴァルハラナイツ、シュタインズゲートという強力ソフト出るしね


ただ、一番気になるのは…戦極姫3が出るんだよね…新年早々クソゲー第一号にならなきゃいいけど…移植し過ぎだろwwwしかも、どれもクソゲー化されちゃったしww
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 23:44:43.81 ID:U6g7oDAc
アマゾンのスクショ見てきたけどなんかププルの一人称がボクであるのにますます違和感が・・・
見た目的にもアルルと違って女の子女の子してるからかなあ。ププルのキャラデザ結構好きなのにな

なんかこのゲーム出すよりもSEGAの許可もらってわくぷよダンジョン決定盤をPSストアなりVCなりで配信した方が良かったんじゃないかな
800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 23:51:25.02 ID:sVwIdRG/
>>799
見た目女の子らしい可愛い服なのに一人称僕だから男の娘説が浮上したなw
初期の頃からアルルは女らしい身体つきなのに一人称僕なんだよな

わくぷよ決定盤配信されたら嬉しいな。行方不明だし
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 00:00:18.40 ID:aavN1Ufo
>見た目的にもアルルと違って女の子女の子してるからかなあ

あ、>>799にヘブンレイが飛んでいtt・・・
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 00:22:01.00 ID:phTBZles
今更ぽちにゃ設定で魔導出されてもそれはそれで困惑するな
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 00:30:00.31 ID:EuJriH4K
コンパイルハート、ローグライク、ごり押し疫病神ゆいかおり
嫌な予感しかしないんだが特攻しそう
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 00:31:36.20 ID:Eoeypu0/
不思議のダンジョン系はバランスが大事だからなぁ…
理不尽ゲーよりかはまだヌルゲーの方がマシだが
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 00:37:50.17 ID:cLvLL7fa
わくぷよはキャラのためだけに頑張ったな
アルルの打たれ弱さに泣ける
くぅちゃん、ププルの後ろに付いてるけど、カーバンクルみたいにビーム撃つのかな?
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 00:50:22.84 ID:fWf4Ptsr
>800
ププルちゃんは絶対に一人称「わたし」でスイーツ(笑)なんか軽く霞むレベルのお菓子好きの方が絶対に可愛い気がする
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 00:51:11.39 ID:CixLbP6I
>>801
ギャアアアアア


>>805
わくぷよ以外やったことあるダンジョンなんてポケモンだけだったけど自分はまあ楽しめたかな
ゲーム性はぱっとしないけどキャラとBGMは本当にいいゲームだったよな。俺も主人公であるアルルが耐久防御共に低くて主人公なのにめちゃくちゃ苦戦したのは覚えてる
くぅちゃんはビームは出さないけどポケットからドラえもんばりにいろいろ出してきそうだ
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 00:55:14.64 ID:CvS2cv1o
コンパイルハートといえば確かたころんの主人公も見習い魔導師じゃなかったっけか
コロンだっけ?
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 00:58:35.73 ID:5nsVhy+N
ころんは魔法使いだって
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 01:06:26.26 ID:cLvLL7fa
>>806
見た目はそんなキャラだよね>ププル
プリン大好きっぽい名前なのにな。魔導ってカレー好き多くね?

>>807
キャラとBGM良いよね。決定盤にはSS版の神曲が消されていると知ってショックだったw
キャラも性格や人間関係が理想的だな。ていうかシナリオ書いた人誰だろ
魔神版アルルが雑魚なのはゲームで打たれ弱いからかな?

ププルも打たれ弱いのかな?
剣やチャクラム使えるからアルルより体力あるのかな
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 01:24:43.29 ID:5nsVhy+N
体力はププルの方が低そうだが
チャクラム…?そんなものあった?
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 01:32:43.73 ID:cLvLL7fa
ファミ通のP49のスクショでチャクラムっぽいの持ってる…って思ったけど、良く見てみたら杖かも
ププル、盾とかも持ってるし力持ちなのかな?
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 01:36:02.66 ID:5nsVhy+N
これは杖だな
右下のはわからんが
軽い盾なら女の子でも持てるんじゃね
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 01:43:38.18 ID:6rfTG6Jo
剣ならまだしもチャクラムとかいうリアルでアクティブな武器持ってたら怖いわw
魔法使え魔法
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 01:47:07.19 ID:CixLbP6I
>>806
なんかプリキュアとかの女児向け番組の主人公みたいなイメージを持ったな俺は

>>807
Fiend Empireか。聞いたときなぜこの曲を入れなかったって思ったよ
仲が悪すぎず良すぎずとベターな感じだったよね


なんかアルルたちの世界では魔導師はやっぱり魔法を使うもんで
魔導師だけど剣も扱えるシェゾはかなり優秀なイメージなんだが
ププルたちの世界では魔導士でも剣やチャクラムを使うのは当たり前みたいな世界なのかな?
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 01:47:13.28 ID:5nsVhy+N
わくぷよは敵を倒すと外に強制送還する設定だが、聖魔導では敵はぶち殺される物だったらどうしよう…
ばたんきゅ〜で目の前から消える設定がいいよ世界観的に
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 01:49:08.75 ID:5nsVhy+N
>>815
や、チャクラムはないかと
P49右下のは杖かアックスじゃないかな
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 01:53:20.35 ID:6rfTG6Jo
ねぷでは消した敵が次の場面になると話してたりするし大丈夫じゃね
ねぷのシナリオのノリは魔導には持ち込まないでほしいが
>>815
剣は護身用にもなるんだよ
819名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 01:56:15.46 ID:5nsVhy+N
俺のププルのイメージは……魔導師の卵だった
一瞬王冠のせいで王女に見えたけど、もうキャラ設定きてたし
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 01:59:58.50 ID:cLvLL7fa
>>815
一応サントラやデータには入ってるらしいけど…>Fiend Empire
神秘的な曲なのに初出は魔導Aの序盤とは…

アルルは軽装で主に杖だよね。わくぷよだと杖=鈍器だけど、魔導だと補助の為の道具だね
フィバのメダリンクで「魔導師なのに剣持ってるのおかしい」とか言われてたな

>>817
斧でも怖いよ!魔導師の女の子の武器じゃないよ!
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 02:02:09.99 ID:6rfTG6Jo
魔法オンリーのひ弱なイメージはないよね
服装からしても
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 02:11:04.13 ID:5nsVhy+N
わくぷよアルルは上だけ重装備
いつもの服は右で魔法使うからなのか左のパッドだけ
アルルの装備はおしゃれ色の方が強いが鎧つけそうにないププルが盾持つのは正解かも
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 02:20:19.75 ID:cLvLL7fa
しかもアルルはミニスカだしね。無防備なのかそうじゃないのか不思議だ
シェゾは黒服だと詰め襟の長袖洋服肩当て胸当て脛当てとか防具着けてるけど、
初期だとヒラヒラでPC98やGGだとノースリーブで肩当てが布製っぽい(GGだと石で出来てる?)

ププルの服、高そうな感じがする…
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 02:25:59.81 ID:5nsVhy+N
そうそう
でもププルの服、他のファンタジー系ゲームの主人公キャラに比べたら結構手軽に手に入りそうな服じゃね
いつもの魔導キャラの服に比べたら凝ってるけど
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 04:13:22.01 ID:R/3GB4OI
ププルの服は頭の王冠もそうだけど胸の三星球が気になる
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 04:17:09.59 ID:HAUwfp6G
ポチニャーやタコロンよりもあからさまな
アルルに似せた人出て来たのは吃驚したわw
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 04:17:22.88 ID:7eQJrDTq
モンスターはププルに5のダメージ!って、どっちが攻撃受けたのかわかりにくいわ
828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 06:45:05.21 ID:Ys7Ept/y
今日フラゲ来るかな
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 07:02:49.26 ID:6tE6zByD
>>827
それ、本家であるトルネコに言って下さい
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 08:15:05.97 ID:1LDwdiEi
剣振る動作あるんだから別に気にならんだろ
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 08:56:08.04 ID:GzdZc22E
聖魔導物語

エターニャ(CV:松永真穂)
ニコリ(CV:古河徹人)
リーリカ(CV:早乃香織)
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 09:33:04.05 ID:1LDwdiEi
フラゲ情報ですか
下の二人はどのキャラのパチモノ?
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 09:49:03.27 ID:cLvLL7fa
ググっても名前しかわからなかったわ>フラゲ
聖魔導、男キャラが本家より多く感じる…
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 10:15:20.94 ID:cLvLL7fa
連レスだが
ニコリ→カミュ(先輩枠)
リーリカ→ラーラ(幼なじみ枠)
かもしれん

>>829
わくぷよだとそんなメッセージ出ないんだよな
メッセージあった方がわかりやすいの?
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 11:02:03.63 ID:cP29EcG4
>>834
解りやすいというのもあるし、そういう状況説明してくれた方が
キャラに親しみが沸くというのもあるな。
わくぷよは記号にしか思えなかったから、
会話シーンに比べてダンジョン攻略中は無機質にしか感じなかった。
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 11:56:07.06 ID:xOBj3CPp
ばよえ〜んやダイアキュートなどの呪文は権利だいじょうぶかな
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 12:00:10.85 ID:A4XYLfPw
>>836
無理だと思うよ
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 12:07:00.50 ID:JrHmbpPF
新キャラなのも設定丸被りなのもまあいいとして、
とりあえずサタンもどきが致命的に格好良くない
どうしてああなった

魔導の強キャラは外見と能力のスペックが高い割に、
残念な性格だったり空回りしたり口が滑ったりっていうギャップが魅力だったはずなのに、
(そういう自己中心的なキャラと、アルルの冷めた対応との絡みも)
あんないかにもなエロオヤジとか何にもわかってない。わかってない

他キャラは見た目そこそこ良いのに、
ほんと何でギガディスだけあんなことに…
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 12:18:23.52 ID:cLvLL7fa
>>838
ププル→可愛い。アルルと違うタイプの外見なのに一人称僕に違和感
ゼオ→顔は良いけど、服がダサい。設定と台詞がシェゾのまんま過ぎる
クリオラ→エロい。服が痴女。設定と台詞がルルー(初期のルルーは魔導師)

ギガディスは渋にイラスト投稿されてるけど顔かっこよくないよね
口がぷよのまぐろ君で、垂れ目で瞼が重そうで隈が出来てる?
ゼオは目付き悪いらしいけど、シェゾより爽やかそうな表情だ
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 12:31:12.51 ID:4CxtZ7qo
魔導の方はサタン×アルル派とシェゾ×アルル派が拮抗していた感じだが
これじゃゼオ×ププル派一強になりそうだな
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 12:37:48.92 ID:cP29EcG4
カップリング妄想できるほどに
良いキャラ関係になってくれるかどうかなんて
出来上がったものを実際に遊ばないと解る訳ねーだろ
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 12:45:17.02 ID:cLvLL7fa
今渋に投下されてるのは、プニィ×ププルとギガディス×ププルだね

>>840
魔導はサタン×アルルが公式っぽいけど、ファンはシェゾ×アルル好きが多いみたいだが
FEのベオラケ、フィンラケみたいだな
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 12:56:46.64 ID:6T48P72I
カミュもラーラも版権あるのにパチモンになったのかw
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 13:06:21.10 ID:cP29EcG4
カミュは出てくる度に設定違う曖昧キャラだし
ラーラはルルーのパチモンでしかなかった
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 13:12:18.39 ID:6v3khE4j
セガはイナイレにも喧嘩吹っかけて来たし
パチンカスメーカーとくっついてからほんとクソメーカーに成り下がったな

さっさと潰れればいいのに
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 13:13:13.37 ID:CvS2cv1o
この世界観とキャラデザでゲスト的にカミュ出てきてもコレジャナイになりそう
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 13:24:24.89 ID:kIFVrLN8
>魔道物語VITA
>ダンジョンを1度外に出ると;vは1にもどる
>ターン性
>あいてむとかはわかんね
>
>不思議のだんj
>
>相方のペットっぽい
>くうちゃんは自動行動、たべものでぱわーあっぷ(たべもの全部カレー関係w
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 13:47:11.64 ID:xGSpCqyL
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 13:55:37.07 ID:cP29EcG4
ニコリとルールカはカレー屋さん関係の人ですか

旧魔導の商人みたいなモンスター使ってくるかと思ったけど普通の人間なのか。
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 15:26:17.75 ID:JXst3Uew
世界観だけ引きずってキャラ一新とか、ポチにゃも同じようなもんだったろうに
あっちはコンクラがあったからか、
発売前から、事前情報だけでイラスト描く人がいたり
好意的な空気で迎えられてたよな。

聖はタイトルと、キャラ設定パクリのせいだよなやっぱ
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 15:51:40.30 ID:ZBmOLtXt
ガラハドがハゲになったくらいで騒いでるようなもんだろ
もう少し広い心を持たないとハゲるぞ
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 16:30:22.44 ID:5nsVhy+N
>>834
そうやって結びつけようとするから…
前作の魔導があるし脳がそうしたがっちゃうのかもね
>>848見ると全然違うじゃないか
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 16:34:20.52 ID:cP29EcG4
>>834はまだ画像も性格もわからない
名前だけの情報で当てつけただけのものだろ
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 16:34:40.68 ID:5nsVhy+N
>>838-839
ギガディスかっこいいだろ
ああいうキャラで良かったと思うわ
見た目がサタンより大物っぽくない若そうなところもいいポイントなのに
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 16:36:44.50 ID:K68Fiv1a
>>848
ぼやけてよく見えんなw
でもなんか面白そうだわ、セーブ引き継ぎできる体験版こないかな
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 16:37:16.36 ID:kIFVrLN8
●「エターニャ」(松永真穂)
 モタ氏のイラストが公開、やや幼い印象に。
●「ニコリ」(古川徹人)
 ププル行きつけのカレー屋「スマイルカレー」の店主、大手カレーチェーン店に客を取られ潰れそうになっている。
●「リーリカ」(早乃香織)
 ププルの同級生、お団子ポニー?でおしとやかな少女で、胸が大きいのを気にしている。

―システム
●謎の生物「くーちゃん」
・ダンジョン探索中は自動で行動する。
・満腹度が設定されており、アイテムを食べさせるとレベルアップして強くなる
・お腹が減ると言う事を聞かなくなる
・他にも隠された能力が?

●ダンジョンとレベル
・モンスターを倒すとレベルアップ
・ただしダンジョンを出るとレベル1に戻る
・HPが0になった場合は街に強制帰還、所持する道具とお金をロストする
・宝箱と罠の要素もあり
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 16:37:18.52 ID:Ys7Ept/y
LV1に戻るってことはシレン形式か
楽しみだ
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 16:37:52.87 ID:nAws3I49
アルルとか昔のキャラクター出せないこととか時代に合わせてシステムを変えることとかはしょうがないことだと思う。
だけどストーリー、BGM、世界観とか可能な部分でできるだけ魔導物語を感じれるようなものにしてほしいな。
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 16:43:40.09 ID:cP29EcG4
レベル継続はわくぷよの頃にも散々ぬるいぬるい言われてきたからな
本来のローグ系の特徴でもあったレベルリセットでも全然問題ないでしょ

くーちゃんのゲーム中の行動はカーバンクルの性格をさらに発展させたものか
邪魔と言われなければいいね
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 17:14:58.44 ID:phTBZles
不思議のダンジョン風だとしても
魔法(スキル?)とかリセットされない要素も多分あるんだろう
というか魔法はダンジョンから戻るごとに忘れてたらププルがただのアホの子になるな
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 17:15:30.67 ID:cLvLL7fa
>>848
すまん。名前だけでカミュとラーラのパチモンかと…こうしてみると全然違うね
カレー屋のチェーン店とかあるのか…

レベルが戻るとか、次のダンジョンの敵が強くても、こっちは弱くなるの?
ローグ系はわくぷよしかやったことないからわからないけど、普通はリセットされるの?
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 17:19:31.50 ID:kIFVrLN8
不思議のダンジョン系ではLV1に戻るのは普通
ただ、アイテムや装備は戻らないからいい装備を鍛えたりして
序盤を楽にし深くまで潜れるようになっていった
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 17:23:18.66 ID:TMBKhFWK
リーリカかわいいな
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 17:28:57.15 ID:cLvLL7fa
>>862
そうなのか。ありがとう
わくぷよでクリアに5年以上かかったからクリア出来るか心配になってきたw
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 17:35:36.88 ID:HAUwfp6G
>>856
やっぱエセカーバンクルなのかクーちゃんw
コンハが一番引きずってるんだろうな
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 17:53:50.32 ID:7vxN/0Yh
>胸が大きいのを気にしている。

こういうイランキモい要素に不安を感じる
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 18:07:57.98 ID:cP29EcG4
胸が大きいのがコンプレックスって、かなり嫌味な悩みだよな
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 18:16:40.65 ID:R129O7pq
2次元ではほぼ嫌味でしか無いな(一応例外もいるっちゃいる)
現実だと割とよくある悩みではある、ただ単に邪魔だったり大きいせいでやりたい事ができなかったりな
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 18:33:25.42 ID:HAUwfp6G
旧魔導キャラにはなかった新設定やなw
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 18:36:17.72 ID:S6uAoq/k
なんかギガディスの外見が評判悪い?みたいなので、
エロ親父っぽい口小さくしてまぶたなくしてみた

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3724635.jpg

まあチンピラだけど、表情次第でいやらしさはなくなると思う
871名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 19:06:40.25 ID:cP29EcG4
魔法攻撃の情報が無いな。来週までお預けか?
魔導物語なんだから、魔法の要素は充実させてくれよ。
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 19:13:07.18 ID:wSBLUuui
>>870
片目隠してるのとガニ股っぽいのが嫌だ
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 19:23:32.20 ID:POP6X1UC
なんかコイツ異様に原田たけひとっぽいんだよなw
それがなんかつまらん
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 20:17:03.71 ID:S6uAoq/k
>>872
さすがにそこまで直すのは俺じゃ無理w
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 20:20:06.93 ID:fWf4Ptsr
>>873
俺の尊敬してるかつ大好きなイラストレーターを二人同時にdisるとかええ度胸しとんなワレ
のーみそこねこねすんぞ
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 20:24:45.82 ID:6tE6zByD
キャアアア…新たな作品がまたも3月…「無双7」「聖魔導」「スパロボUX」
金がヤバイなぁ…何故、3月に吸収してしまうん?
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 20:26:03.31 ID:5nsVhy+N
>>866
可愛いじゃん
人外キャラはまだ出ずに学園キャラか
確かにラーラと同じ立ち位置かもな
>>870
ギガディス、ピクシブではかなり評判いいし俺は好きだぞ
その補正は余計だ
設定の戯れで婚約しているというのが引っかかるが
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 20:27:25.66 ID:5nsVhy+N
というかそのギガディスの特徴を消していくとどんどんサタンに似ていくぞww
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 20:28:26.20 ID:cP29EcG4
かなり評判いい?
絵だってそんなに数多くないだろ…
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 20:29:30.73 ID:S6uAoq/k
>>877
そーか
そりゃすまんかったな(´・ω・`)
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 20:43:12.36 ID:5nsVhy+N
新情報、オマージュじゃないキャラが増えて良かったがまだ粗い画像の範囲では魔導からの流用のアイテムやモンスターが確認できないのが残念
今風にゆいかおりの主題歌なんてあるそうだが、本来の魔導リメイクじゃないしあっても問題ないかな
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 21:57:20.77 ID:ZBmOLtXt
小倉唯のアルルはアリだな
883名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 22:30:58.30 ID:Fvq3eVGt
>>842
FEだと聖戦よりも
覚醒の(一応)公式推しのクロスミと
ファンが圧倒的に多いクロルフ(クロユニともいう)じゃね?>サタアル・シェアル
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 22:32:36.47 ID:cLvLL7fa
>>877
サタンのハーレムのオマージュかな?>戯れに婚約

>>879
シェゾもどきのゼオより多いし、クリオラなんて0だぞ

ちゃんとしたオリジナルキャラいるのにププルたちはアルルのコピーなんだよな…もったいない
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 23:47:27.91 ID:CixLbP6I
発表当初はなんかガッカリなイメージが強かったけど
今はオリジナルはそこそこ魅力的なのにもったいないことしてるなーってイメージが大半だな
サービス程度の類似にとどめればもっと印象よかったろうに
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 00:10:26.39 ID:2hQAfHmM
購入決定だ期待してるからな頼むよほんと
同人のローグライク以下の出来とかはまじ簡便な
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 00:13:37.41 ID:NTefXRaY
人柱がんばれ
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 00:51:00.20 ID:cBamDAQe
魔導である必要を感じない。
むしろ「魔導」という名に釣られて来た者に悪いイメージを植えつける
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 00:52:19.65 ID:bVo2I21k
一見不思議なダンジョンみたいだけど、レベルリセット無しでごり押しできるなら買うぜ。
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 00:56:51.63 ID:HtZBv12i
ギガディスってそんなに嫌われてるの?自演?
ギガディスはこんな顔でヘタレだったらかわいい
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 00:59:27.73 ID:/NQAh41j
バレきた新キャラが既に空気だな
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 00:59:42.46 ID:w1muPzSc
>>888
ファミ通一報目は魔導らしいと思ったが二報目は魔導要素を感じなかった
ほぼ同タイトルでも新ゲームだから別に絶対に昔の魔導を感じさせなければいけないわけじゃないが
明日ファミ通買って文章読むか
893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 01:02:51.76 ID:HtZBv12i
>>891
空気ってこれ以上何があるんだ
カレー屋はカレー屋でリリーカはかわいい
女だらけじゃなくてよかったけど3勇者がまだだな
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 01:03:31.40 ID:w1muPzSc
リーリカやで
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 01:06:20.03 ID:XXs0jRQ0
>>889
レベルリセットされるらしい
わくぷよはリセットされないのに…

>>892
魔導らしいと言ったらファジーパラメーターや3D画面だけど…

>>893
勇者はやっぱラグナスをオマージュしたキャラかな?
来年夏コミでプニィ×ププル×リーリカの性魔導物語って薄い本出ないかなー
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 01:09:19.16 ID:w1muPzSc
ローグライクにファジーはないだろw
3Dダンジョンにファジーも結構やきもきするシステムだが
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 01:12:16.81 ID:NTefXRaY
わくぷよのレベル継続は次のダンジョンでは高いレベルの敵が最初から現れてたんだから
救済装置になんてなってなかっただろ
従来どおりレベルリセットでかまわん
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 01:55:53.62 ID:7f63eCAM
ニコリって言われてもペンシルパズルしか出てこない
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 07:02:58.92 ID:UTvSeTev
ニコリとリーリカ可愛いな
魔導はアルルとそこそこの強敵+モブ以外は人外キャラが多いってイメージあったけど
今回は人間の方が多いのかね

ゼオの見た目がピエロっぽいのとギガディスがザコっぽいのが気に入らんが
まあ慣れるしかないわな
とりあえずギガディスは元絵よりは>>870の方がいいわ こっちだったら普通に好きかも
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 07:42:29.02 ID:v2FgbNOB
性格や言動合わせて味が出てくるかもしれないのに見た目だけでガタガタうるせーな
つまらんコラを持ち上げなくていいわ
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 07:53:31.11 ID:UTvSeTev
昨日から同一人物かなんか知らんがいちいちつっかかるなよ…
まだ外見しか出てきてねえんだからそれで語るのは当たり前だろ元々キャラゲーなんだから
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 08:27:35.62 ID:JPg3YHl9
初回ならともかく昨日も同じこと言ってたんなら鬱陶しく思われても仕方ないだろ
903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 10:59:23.54 ID:4CxNcZVA
>>898
よう、ご同胞!w
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 11:54:43.25 ID:KOqZef3p
ダイアーキュート!
ティティティティロフィナーレ!!
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 12:02:15.07 ID:FHU9E/40
とりあえず楽しみにしてるよ!
ゲームは楽しんでなんぼだ
こまかいことは遊んだあとにでも考えればいいと思うの
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 12:34:48.25 ID:SG7fYiL3
とりあえず遊べるレベルである前提でおながいします
バグゲーはやめてください
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 13:08:28.29 ID:32rvFA2W
スレの伸び具合やゲーム画面が魅力的なのとシレンがマンネリ化
してるのやVitaがソフト不足でソフトが売れてるの見ると

5〜10万ぐらいは売れそうだな
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 13:10:08.42 ID:00AB1j5r
そこまで売れるほどVITAの分母が増えてくれるかどうかが課題だな
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 13:12:21.61 ID:5dN+N6Oj
2〜3あたりだと思うぞ
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 13:13:56.04 ID:xswM8mJD
10万は無理だな
売れに売れて5万ってところ
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 13:18:20.61 ID:aDjoD78I
フェイトやアトリエが初週だけで3万売れたから最低で5万は売れるでしょう

コンハはPS3のソフトのない時期に出したクロスエッジも5万売れてるし、
あれよりも売れそうな気はする

もし年末に出せていたら確実に10万売れたよ
どのメーカーも間に合わなくて「しまった!!」って思ってるんだろうけど
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 13:22:12.33 ID:5dN+N6Oj
ただ3月の同時期は同じVitaでソウサクとテイルズがあるし
厳しそうではある
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 13:47:25.93 ID:nt4qu2+x
移植だが朧もあるな
だいぶ集中してるし激戦区だろう
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 14:35:51.37 ID:UoK8ToQg
激戦区だけど全部買うぜ、財布が寒くなるな…
915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 16:27:17.65 ID:XXs0jRQ0
くぅちゃんはくーしーっていうみたいだ
クーシーって犬の妖精のことだけど犬に見えんw
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 16:57:13.07 ID:/HhWelAF
ここでぽちにゃーに繋がったか(深読み)
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 18:31:33.28 ID:XXs0jRQ0
>>899
ピエロみたい?元ネタのシェゾが道化に成り下がったからじゃないか
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 18:37:36.17 ID:tevlQEe0
同じ3月に3DSでモンハン4出るからなぁ。
売り上げには期待すんな
別にオンラインゲームじゃないし、ユーザーにゃ関係ない
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 18:57:45.01 ID:CWHAHJBD
>>911
クロスエッジはカプコンとのコラボがあってこその売り上げでしょ
IFのRPGとしてはねぷと並んでほぼMAXの売り上げだ
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 19:10:17.06 ID:2hQAfHmM
>>918
ユーザーにも関係あるよ売れてくれんと続かないだろ
絵がどストライクなんだよこれはコケて欲しくない
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 19:17:01.02 ID:xswM8mJD
なんでローグライクにしたんだろう
ここの所CSで出てるローグライクなんてろくなのが出てないってのに。同人の方がレベル高いくらい
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 19:20:12.02 ID:brVZdLYY
クソゲーメーカーでないことを祈る
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 19:37:53.99 ID:tevlQEe0
>>920
かかってる費用にもよるだろうけど、続かないほどの大コケはしないと思うよw

それに、コンパイルハートはコンパイルの後継という地位に非常に強い執着があるようだから
仮にこいつが大コケしても次出すと思う
ぷよぷよ関連が全く使えないなら、これぐらいしか売り物になる旧コンパイル作品ないからね。
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 19:52:27.36 ID:HtZBv12i
別に執着はしてないだろ
いや執着してくれてたら嬉しいんだけど

コンパイル作品は他に面白いのあるけど…強み魔導だよな…
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 20:09:39.29 ID:tevlQEe0
執着なかったら、わざわざ

”コンパイルと名乗って家庭用ゲームを作ることの許可”

なんて取って来た上で、ホームページ上の目立つトコに旧コンパイルのロゴを
どーんと置いたりしないと思うよ。
魔導を新たに作るだけなら、その許可だけ取ればいいはず。
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 20:10:40.26 ID:LrIDPQY2
>>923
コンパイルとコンパイルハートは
社名だけで実質関係ないんじゃん?中の人もいないし?
旧コンパイル作品(関係)やっと出たかってレベルじゃん

結局旧コンパイルはすべて売っちゃってもぬけの殻になったように見える
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 20:26:51.05 ID:NTefXRaY
いや、中の人いるらしいぞ。
コンハーが、旧コンパイルタイトルの販売権を取得したときにも、
またもやうゑみぞ氏が「○○さん、動いたのかぁ」って呟いてたのを記憶してる。
その時の名前は忘れちゃったけど。
928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 20:28:27.78 ID:HtZBv12i
>>925
執着関係なしに権利取得したら皆に知らせるためにそうするだろ
執着とは言わん、オリジナル作品でほぼ成り立ってるのに
言うならそれは売りと愛だな
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 20:33:02.52 ID:HtZBv12i
>>927
それD4の人じゃね
元社員いるとしてもそんなにいるとは思えないけど
コンパイルハートは他社コラボが得意だから元社員は集めて欲しいね
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 20:35:19.93 ID:NTefXRaY
本当に執着なしだったら、売りとか愛とか以前に
「魔導キャラなどセガにくれてやるさ。オリジナルでやっていくから。」
ってなるけどな。
クリエイターとして志高い奴は古いものなんかにいつまでも拘らない。。
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 20:38:21.28 ID:tevlQEe0
>>928
しかし、会社はオリジナル作品で成り立ってるのに、
もともとそこまで売れていた訳でもない上
”メインキャラを使える公算がほぼないキャラゲー”
の新作を態々出そうとするのって
普通の行為じゃないぞ。
コンパイルと名乗って当時の作品を蘇らせたいと余程思ってなきゃやらん。
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 20:44:47.50 ID:5UC/BiO5
幻世やジャンプヒーローやチャンプの版権なら問題なしで使えるはずなんだよな
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 21:04:32.48 ID:NjxH9IkM
もうこの段階で残念感を出すとはコンハただものではないな
糞ゲーメーカー原神と組むようだし
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 21:49:10.20 ID:HtZBv12i
>>930
それ執着の意味違くね
しかも魔導キャラは今セガにあるぞ
そして最後の行が意味がわからないな
マリオやドラクエやFFやポケモンなどなどのクリエイターdisってんの?
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 21:50:46.53 ID:7lJE13pI
まだガタガタ言ってるのかw

ぶっちゃけ一番アレなのは主人公のデザインのオーラのなさだと思うわ
リーリカとかは普通にブヒれるのに
サイドポニテでデコ出てるのがダサすぎる・・・
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 21:53:45.29 ID:xswM8mJD
>>935
それなんかわかる
デコ出しとかサイトトップ絵で歯が見えてたりするのとか見ると年齢以上に幼く見えて駄目だ
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 21:58:59.04 ID:NjxH9IkM
>>930
旧作のパクリキャラ出す時点で
魔導の新作出したいがアルル出せないから
偽物出してお茶濁しました感がありありとわかるわな
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 21:59:23.26 ID:7lJE13pI
「年齢以上に幼く見える」って一言で言うとロリキャラとしてどうこうの話になるけど
そうじゃなくて単純にデザインがコケてるというか
アトリエなんかの主人公デザインで決定稿前の一案二案でボツになったデザインとかあったけど
まさにあんな感じで「本来だったら落とされてたデザイン」って感じなんだよなあ

え?これが主人公なの?みたいな
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 22:00:13.31 ID:2hQAfHmM
ププルかわいいやないか何言ってんだふざくんなこのやろー
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 22:05:34.49 ID:XXs0jRQ0
ププル見た目小さそうで中学生だから「ちんちくりんの発展途上娘」とか悪口に聞こえん
アルルは158pでスタイルも悪くはない(前田敦子より胸ある)

設定原画、ファミ通で少し見れるけど、ツインテールとか
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 22:17:46.26 ID:HtZBv12i
古いと言えばファジーパラメータとか古臭い言い回しに捕われなくて良かった

ププルはかなり完成されてる
デザイン個性もあるしかわいいしこれ以外はありえないわ
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 22:22:26.68 ID:HtZBv12i
>>940
普通に悪口になるよ
おばあさんにばばあと言ってるようなもの
それに中学生って決まってない
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 22:28:39.05 ID:2hQAfHmM
>>941
ですよねぇ、いやぁ貴方は話のわかる人だすばらしい
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 22:32:24.99 ID:XXs0jRQ0
>>942
なるほどな。そういう風になるかー
ププルは魔導学園中等部の生徒ってあるから中学生かと思ってた
自分は13歳くらいかなと思ってたけど、卒業試験って言ってるから15歳くらい?
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 23:33:12.42 ID:YAmssMeg
まだまだこれからいろいろ伸びる余地がありまくる主人公に対して
「完成されてる」なんてよく言えるなw
師匠系のキャラじゃあるまいし
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 23:52:56.83 ID:HtZBv12i
え?流れからしてデザインのことに決まってるじゃん
中身なんてまだ完全には分からないよ
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 23:56:13.18 ID:NTefXRaY
次回作ではデザインとか髪型変わってるかもしれないだろ

次回作なんて出るかわからんけど、
ファミ通ここまで大プッシュしてるって事は
売れようが売れまいが、シリーズ化は殆ど視野に入れてるかと。
主題歌まで入れてるし。
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 00:02:22.28 ID:GIazYyfl
シリーズ化したら、その分新規ファンが増えて、過去作とぷよを知らない新規さんがアルル達をパクリ呼ばわりするのか…

電撃プレイステーションでも記事来てたよ
ゼオは本来の力が使えんとか
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 00:04:14.83 ID:MNpwz3+0
本来の力が使えない…

ああ益々シェゾでお馴染みのパターンだな
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 00:23:55.87 ID:xPoq9b5G
>>947
なんで次回作のデザインの話になるんだ
苦しいぞ
あとそれでシリーズと決めつけるのは早いな
単発でもあることだ
>>948
それはないな
元祖なのは明白でそんなに同じなわけじゃない
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 00:25:54.88 ID:xPoq9b5G
わくぷよのシェゾか…
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 00:43:44.21 ID:SzXSc0Nq
魔導師の塔も忘れないであげて

>>950
ご新規さん全員が元祖に敬意を表するわけではないだろうってことじゃ

それと一部の可哀相な子は「自分が最初に知った作品が元祖」だ
と思い込むこともあってね
一部のスレではサイトやってたらこの手の凸が来たって書き込みがたまに…
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 00:50:13.87 ID:7K6RJK92
コンハって正確にはコンパイルと関係ないから
旧コンパイルのゲームである魔導の権利を借りて
セガのゲームであるぷよぷよのキャラの紛い物を出すという
冒険に今チャレンジ中なんだよなw
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 00:55:49.19 ID:GIazYyfl
立ち読みしただけだからうろ覚えだけど
本来の力が使えない…から闇の剣みたいなの持ってないのかな
アレイアードとか初め使えなくて、中盤終盤で使えるようになるのか?

>>952
無知って怖い…
自称懐古がオワニモ知らなくて、フィバ2にその単語が出て来て「セガが勝手に設定作った」とか騒いでたな
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 01:00:56.77 ID:yOdkndTj
過去を知らない懐古厨ってカス以外の何者でもないじゃないですかーやだー
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 01:02:59.91 ID:xPoq9b5G
>>952>>954
被害妄想じゃない?
見たことないしありえないと思うが
いたとしたら変な奴もいるもんだ
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 01:05:12.58 ID:xPoq9b5G
>>955
それは懐古厨とは呼ばず愉快犯と呼ぶ
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 01:13:27.97 ID:D8NWwp/H
自分が好きな作品が実は何かのパロディ・オマージュだって知らないことは多々あるとは思う
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 01:14:29.54 ID:dPyQW8ui
DQFFからポケモンテイルズなんかでも初期作のキャラなんてしらんってファンいるんだし
そんな取り立てて騒ぐほどの事でもないだろうに
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 01:15:45.00 ID:BTneD0Ni
vitaで不思議のダンジョン系やりたかったからマジで楽しみだわ。
シレンはDL版落として遊んでいるけど、DSで一度やっているからな。
この手の新作を待っていたんだよ。
あとは糞ゲーにならないことを祈る。
アイテムバランス調整とUIは練りに練ってくれ。
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 01:17:15.40 ID:3x1se6K5
ゼロディブにそんな期待持たない方が良いだろ
今のコンハーがバランス取りしてるなら多少は期待しても良いかもしれんが
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 01:19:22.80 ID:7K6RJK92
まあゼロディブというか原神は
往年の名作を糞ゲー化するわ
他者のゲームを丸パクリするわで
そっち方面での有名人だしな
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 01:22:18.87 ID:SzXSc0Nq
>>956
起きた事を報告する系のスレで見ただけだからなんとも
ファンサイトとかをやってないなら見ることはないだろうね
その変な奴は「自分が知らないことが存在するかも」なんて考えもしないから
会わないで済むなら幸せだよ
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 01:23:06.26 ID:l6TRwQQn
アグリアスはセイバーのパクリ
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 01:36:00.48 ID:D8NWwp/H
北欧神話はFFのパクリ
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 09:27:38.36 ID:cAkkT+Lz
>>484
ちなみにお前ら自身はファンの声でコンパイルハートやセガに魔導キャラの版権使用許可を…!って気はあるの?
版権関連は金もかかるし、ガチでやるならとりあえず聖魔導でも買って見せて、
ちゃんと「魔導になら金は出す」意志を見せつつ作品感想アンケに長文書くとか、ある程度の個人情報を書いた効力のある署名とかがいると思うけど
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 10:17:11.44 ID:0sq35tbk
一概に、魔導といっても
実はファン層はバラバラなんだよ
最初の米光魔導の続きを作って欲しいと思う人もいれば
織田魔導が好きだから、そっちの新作(要は年表の未公開エピソード)を見たいという人もいる
角川の小説や漫画の続きが見たいという人もいる
もちろんそれぞれにアンチも存在する

魔導キャラの版権使用許可を!って願って、それが適ったところで、
自分の嫌いなシリーズの続編になったら意味ないもの
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 10:17:59.55 ID:1mEJNrEa
いっそセガがわくわくぷよぷよダンジョンをだしてくれれば解決
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 10:35:40.60 ID:GIazYyfl
>>966
うん。そうするつもり
とりあえず文句は「設定はアルルたちのコピーでププルたちが可哀相・もったいない」かな

>>967
そこら辺めんどくさいよね>嫌いなシリーズの続編
うゑみぞさんが米光さんが言うとおり同人で作っちまうべきだったとか呟いてた…

>>968
細山田氏曰くセガにわくぷよの版権はないのこと…orz

セガとレベル5の争い見てると金さえ払えば版権貸してくれそうな気がするが…
アルルたちの新作は無くても良いけど、過去作の復刻版は欲しい
出たら出たで高い金払って中古買った人が可哀相だけど
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 11:17:31.54 ID:qvVdF2AZ
初めて原神って見たときサガシリーズの生みの親の河津神みたいに
原っていうなんかすごい人なのかと思ったよ。
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 11:31:00.69 ID:3x1se6K5
ARSと道草異聞は中古買ってもプレイが難しいし復刻して欲しいな
復刻プロジェクト頓挫したのはしょうがないけど
雑誌付録で出したものそのまま割高にして出して売れないとか自業自得なとこあったしな
コンハーと一緒にD4Eにも頑張って欲しい
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 11:31:40.64 ID:uxWDU+4W
ティアリングサーガーとファイアーエムブレムのような関係
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 11:39:02.40 ID:Etr4YZb5
次スレどうすんだよこれ
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 11:47:54.64 ID:GIazYyfl
>>970
原邪神でよくね?

>>971
ARSはキャラ萌え的にめちゃくちゃやりたい(序盤の敵が強いらしいが)
セガぷよから魔導キャラが好きになった人がいるし、復刻版はそれなりに需要あると思うけど…
MSX復刻版がやけに高いのはキャラ版権のせい?

>>972
ティアサガはFE原作者が他社で続編作ろうとした問題だよね
これとはちょっと違う気がする
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 11:58:10.62 ID:ArCSejEt
>>956
いるんだよ、コンセプトやストーリーが似てると
その作品より数十年昔の作品に向かって「パクリだ」と抜かす奴らが

かなり酷い例:「手塚のどろろは鋼の錬金術師のパクリ」
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 12:06:37.83 ID:8Qu83rH+
自らリメイクと宣言してるから某ととモノよりはいいと思うがなー。
あとは肝心のゲームの出来次第でしょ。
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 12:14:55.15 ID:0sq35tbk
どろろと鋼錬の例は本気で言っているのか怪しいにしても、
武装錬金が鋼錬のパクリだと本気で叩いていたやつは割といたな
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 12:40:26.29 ID:cAkkT+Lz
ジャンルは違うが同じゲーム畑で最近だとスパロボOGのヒュッケバインとかも大人の事情で…

まぁそりゃNG喰らうようなことする方も悪いんだけどさ、
やっぱり創作の世界において版権ヤクザはコンテンツ衰退の一因となる害悪だと思うの
…ガンダムと魔導キャラでは規模も事情も全然違う?うるせー馬鹿
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 12:41:14.69 ID:GIazYyfl
そういえば聖魔導物語のシナリオは誰なんだろ?
元社員は難しくても、詳しい人が良いな
知らなくても20thの人みたいに調べて遊び尽くして研究して欲しいや
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 12:44:58.62 ID:cAkkT+Lz
ああ、勿論困ったコンパイルが版権売ったのが全ての始まりなのは分かってるけどね
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 13:34:33.20 ID:UzzYg8qT
つか、同人で作ってるのってあんまし聞かないね。
iアプリのくらい?
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 13:48:32.40 ID:Z8pMlNzY
終わったシリーズはなんで終わったのか解明してから作らないと
まぁ爆死確定
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 13:51:59.88 ID:jIEpC6hp
魔導物語復権は新コンパイルの悲願だったのかねえ
まあVITAあるし評判みて良さげだったら買ってみようかな
そしてセガ叩く気はないが版権上アルル達は何年経ってもぷよぷよに縛られ続ける運命というのは皮肉な…

まあ、何にしろ新作実質封印とか会社ごと消えるよりは幸せなことだけどね…
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 14:00:50.87 ID:0sq35tbk
「魔導物語」とは、どんなゲームだったのか、という作品としての根本的な部分が、
このゲームでの今現在の情報だけだと、殆ど見えないのがなー。

心機一転でもさ、
元祖から継承すべき所と、切り捨てても構わない所を見間違えてないようにして欲しいもんだ。
985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 14:04:47.55 ID:jIEpC6hp
文化的にもゲーム的にも何度も世代交代してるし
今更ブランド気にして保守的になるよか冒険して欲しいなあ
勿論しょーもない出来なら叩くが
986名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 14:06:53.55 ID:9S3/tv0J
>>984
で結局どういうゲームであって欲しいの
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 14:11:58.31 ID:jIEpC6hp
自分の頭の中の理想像と一致するゲームです!
988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 14:13:05.98 ID:ne/rMb61
やっぱ「アンチ大作RPG」かな、俺の魔導に対するイメージは
989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 14:16:24.82 ID:0sq35tbk
>>986
個人的な希望を挙げたらそれこそ沢山出てくるけどね。

アルルを使って欲しかった → 性格同じの新キャラ達で我慢してください。
3Dダンジョンゲームにして欲しかった → ローグハーツで我慢してください。同じ迷路ゲーだし、わくぷよの前例があるし…
ファジーパラメータが特徴だったよね → ローグハーツなのでオミットしました。そこはご理解を。
あの独特の掛け合い漫才のノリは無くさないで → シナリオ次第
…魔法、バンバン使うゲームですよね?魔導物語とはそういうタイトルだし → 今後の情報を待たないと解らない

今のところ、下二つだけが最後の希望だな
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 14:34:28.48 ID:cugAwxxh
魔力だけファジーパラメーター採用とかだったらアレだな
画面内にスキルボタンがあるので魔法があるのは確実だと思うけど
MP表示が見当たらないし方向石でも画面内に表示するんでしょうか?
斜め上の回数制の可能性もあるが
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 15:09:28.95 ID:STueFOJ9
次スレ立ててきた
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1355465176/l50
スレ立て初心者なので不手際があってもシラナーイ
992名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 15:18:46.20 ID:ArCSejEt
俺は>>991を乙したいんだっ!
お前の全てを俺によこせっ!!
993名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 15:21:39.58 ID:Etr4YZb5
あ、あー…テンプレ用意してたところなのに…もう少し早く作ればよかった
開発と製作の違いがよう分からんので大まかな事は決めておいたから誰か完成させておいてくださいな

開発:
製作:コンパイルハート
ジャンル:ダンジョン探索系RPG
プラットフォーム:PlayStation Vita
発売日:2013年3月発売予定
パッケージ版希望小売価格7140円 限定版9240円 ダウンロード版販売価格6300円
CERO:審査予定

公式サイト:http://www.compileheart.com/seimado/
※次スレは>>950が宣言して立てる事、無理な場合には代役を指名して下さい

予約特典:ちょっと露出度が高めなビキニ水着プロダクトコード
限定版特典:モタ氏デザインのコスチュームプロダクトコード、キャラのシチュエーションドラマが3編収録されたCD、設定原画集を同梱

◆前スレ
【PSVITA】聖魔導物語 Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1354687045/

◆関連スレ
魔導物語シリーズ語らいでか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1248173632/
994名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 15:23:35.58 ID:Etr4YZb5
こっちはキャラクター一覧のテンプレ
>>856の人がいい感じにまとめておいてくれたのでそれをベースにほんの少しだけ弄っておいた

<登場キャラクター>

●「ププル」(小倉唯)
 金髪サイドテールで王冠を被っている少女。魔導学園中等部の生徒でカレーが大好きな主人公。面倒事を引き寄せるタイプ。

●「くぅちゃん」(山本希望)
 つなこ氏デザイン。お腹にポケットがありやさぐれた感じのカーバンクルみたいな謎の生き物。若い女の子が好き。

●「プニィ」(石原夏織)
 変な服。ぱんつはない?人が発するカレー電波をキャッチ出来ると称し、大カレー神に懐かれているとしてププルに懐く。

●「ギガディス」(野宮一範)
 魔界の若き魔王、たまたま地上に来ていた所ププルに一目惚れ。

●「クリオラ」(能登有紗)
 名家のご令嬢の魔女、魔王に惚れている事からププルをライバル視している。

●「ゼオ」(陽季想)
 変態として認識されている闇の魔導師。

●「エターニャ」(松永真穂)
 壱氏デザイン。占い師をしている謎の少女。大昔の文明の言葉を読めたり、年寄りじみた発言も。伝説の魔導カレーについて何か知っているらしい。

●「ニコリ」(古河徹人)
 ププル行きつけのカレー屋「スマイルカレー」の店主。大手カレーチェーン店に客を取られ潰れそうになっている。

●「リーリカ」(早乃香織)
 ププルの同級生。お団子ポニーでおしとやかな少女で、胸が大きいのを気にしている。
995名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 15:35:21.17 ID:STueFOJ9
>>993
悪いね誰か立ててくれるのかどうかもわからんかったから

>予約特典:ちょっと露出度が高めなビキニ水着プロダクトコード
キャラの服装変えれるシステムなんかなイイじゃない!
996名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 15:41:44.14 ID:Etr4YZb5
>>995
まぁこんなギリギリまでスレ立ての話が出ずにずるずるきちゃったから仕方ない
俺のテンプレはPart3の時に使えばいいさースレ立て乙!
997名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 17:14:22.61 ID:GIazYyfl
>>991
次スレ乙です

>>990
魔導師なのに魔法使わないのはおかしいしね
998名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 17:21:22.81 ID:xPoq9b5G
>>967
そんな人ごくごく一部だよ
今もこだわって声はでかいんだろうけど
全体的な理想像としたら後期コンクラやDSの雰囲気かな
もっとニュートラルに行こうよ
そう意味で言うなら聖魔導の雰囲気はあってる
999名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 17:25:30.48 ID:xPoq9b5G
>>979
20thのシナリオも微妙だぞ
7が酷すぎたから評価されたが
ネプテューヌ見てるとシナリオはコンパイルハートに期待できる
ネプテューヌのノリと言う意味じゃないぞ
1000名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 17:28:38.47 ID:STueFOJ9
1000だったら皆がププルのかわいさに気付く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。