【PSP/PSV】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part349
>>950 一斉攻撃しようがするまいがすぐフリーズするし・・・
>>950 一斉攻撃しない、Sクラ使わない、会話は飛ばさない、敵接触時は負荷が少なそうなとこに誘って
敵Sクラは祈る、戦闘終了時も祈る、エリア移動時も祈る、連戦時は拝む
どうしようもない
>>952乙
まあ公式でファームアップするなとは言えんだろうしなあ
>>952 乙
エリィさんのおっぱいマウスパッド発売してくれ頼むファルコム
>>948 今回はマジで異常なんだよ…一緒にパッチ待とうや
少なくとも、これでフリーズ煽りに来てるだけの奴がいなくなるのがいいわ
>>959 いやどーだろ
遅いだの隠蔽だの誠意が感じられないだのいつまでもネチネチ言うような気がするよ
多分軌跡新作が出ても言ってる
>>960 確かにそうかもなw
俺はゆっくりプレイしながらパッチ待つわ
実際に対応が遅くて誠意が感じられないのは事実だろう
発売まで誰も気づかないとかあり得ない惨状だし
少なくともパッチを出して謝罪するまでキャラアニと
ピラミッドが叩かれ続けるのは致し方ないこと
軌跡新作出たらスレ自体新しく立つだろうし
ここが隔離所になるんじゃないか?
俺はかなり前から予約して楽しみにしてたのにまだ序章だ
正直返金してほしいレベル
>>964 そこまでになったらとっとと売り払ってまずい飯でも食ったくらいに思って諦めたら
>>952乙
しかし碧やった後零やるとロイドたちの碧での絶望っぷりが深まるな。
教団事件のピンチも救ってくれた最大の支援者のIBC総裁父娘に裏切られ、警察や警備隊は組織立って協力できないし、
目標にしてた遊撃士も敵だし、そもそも自治州自体が全く機能してないってどんな無理ゲーだよ…。
碧のラストの彼ら目的がキーアを取り戻すことだったのも分かるわー。自分たちの行動の拠り所がほとんど無くなってたわけだし。
>>966 自分達の意志のように見えて、実はキーアの力の影響って描写はさらに救いようのない話だけどね。
>>966 なにそれ、ちょっと碧やりたくなってきた
>>966-967 独立する過程でその状況をひっくり返したんだろうが
紙芝居で済ましてしまったせいで後味が悪いよなあ
キーアの能力ってマリアベルが言ってたけど
ロイド達は否定してなかったっけ?
プレイヤー的にも、あそこはロイド達の意志でキーアを助けたってノリでしょ
全然、救い用がない感じじゃなかった気がするが
てかキーアを異常にかわいがるのは
キーアが皆のごはんを作った時のように、無意識の情報収集で
可愛いと感じる仕草とかを分析して体現してしまっただけじゃないの?
人心を直接操作するような能力ではないと思うんだけど。
んで、その程度の事なら大なり小なり誰でもやってる
キーアはそれが完璧にできてしまうだけ
みたいな結論に見えたんだが
>>971-972 思うにあれはプレイヤーによって受け取り方は変わるんじゃないかな
ロリでもないのにキーア可愛くていい子だなって思った人にとってははロイド達の意思だろうし
なにこのクソガキって思った人にとってはキーアの能力って事だろう
ノーマル以上レベル40以下でクリアってエスヨシュも含まれるのか
支援課だけ40以下じゃ達成しなかったぞい
977 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 08:10:19.86 ID:5e5I+Z2y
エステルヨシュアは罠
零碧の戦犯はキーア
ガルシア戦で遅延攻めするとセブンラッシュがつくのも罠
>>950 再起動してメモリ開放すれば発生確率はぐっと下がる
というかキャッシュとかが残ってる状態だとフリーズしまくりでゲームにならない
>>981 ソフト再起動だと10分くらいでフリーズしたことあるけど…
VITAを再起動しろってことですかねw
アプデ報告やっと来たと思ったら
未だに一部のユーザーとか舐めてんのか
梅
実際に報告したのは言ってる通り一部のユーザーだけだろうから
日本語的に間違いではないけどな
フリーズ発生してるのが一部のユーザーとは一言も言ってない
能無し政治家みたいな下らん言葉の揚げ足取りしててもしゃーない
日本語として間違ってなくても悪い印象を与えると気づかないなら書いた方が無能
わかってて書いたんならさらに悪質
いやわかってて書いてるでしょう。流石に
プレスリリースで「大多数のユーザが」とか書けるわけないだろ。
一部と書く必要もないだろ
>>988 ちゃんとしたところは言ってる
某社の動画で社長が「多くのお客さまにたいへん不愉快な思いをさせたことをお詫び申し上げます」
など
ピラミッドやファルコムのモラルが低すぎるだけ
我慢してクリアした人も居るから進行に影響あるのは一部
今のファルコムは社長が残念やからしゃあない
だから、プレスリリースで大多数って言っちゃうと「購入者の8、9割くらい」みたいにある程度具体的になっちゃうんだよ
そうなると「そのくらいの割合で不具合出てるってちゃんと調べた上での発表なんだろうな貴様ら」って方向で問題なんだっつーの
全てのユーザに不具合が出てるのかそれとも出てないやつもいるのか不明瞭な以上、一部と言うしかないんだよ。一部ってのは「全部ではない」なんだから
ちゃんとごめんなさいできるやつは次から同じ過ちを起こさないように頑張り
居直るやつは同じ過ちを繰り返す
ファルコムやピラミッドのことだよ
予算かけてフルボイス化したりグラ強化したりしても現実として零の売り上げは微々たるもの
今後VITAで出す意味ないんじゃないか?
そうだね、3DSにすればよかったね
キャラアニが、フルボイス化すれば売れるて勘違いしただけだろ
ファルコムのドラマCDに関わって親和性が高かっただけに
報告が一万数千もいってると思ってる奴がいるらしい
だから、実際に報告したユーザーが一部で、不具合発生割合については全く言及されてないんだろ。
おまえら、言及されてないことに怒ってるのか、一部って言う表現を別のところに用いたことが不満なのか
ごちゃごちゃになってて意味分からんぞ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。