エルミナージュゴシック葬式スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
画面が暗くて目が痛い、図鑑が無い、時間経過表示がうざい、etc
………どうしてこうなった?

シリーズ開発者が抜けたせいで、偽装されたエンパイア4と化したゴシック。
ミハシラ発売を8月に控え、干魚は今後どこへ向かうのか?

ここはエルミナージュゴシックへの不平不満要望等を語り合うスレです。
本スレへの荒らし行為、煽り行為は自重し、ここでぶちまけてください。

前スレ
エルミナージュゴシック葬式スレ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1340937188/
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 03:16:32.77 ID:Qi33emSI
■よくある質問

Q、これエルミナージュだよね?エルミナージュ機構は?
A、ありません
Q、神影、大魔公、加護…
A、ありません
Q、図鑑にアイテムグラや解説が見当たらないんだけど
A、ありません
Q、周回は?
A、ありません
Q、ワイヤーフレームには自由に切り替えできる?
A、できません
Q、好きなときに寄付できないの?
A、できません
Q、好きなときにEXスキルの変更…
A、できません
Q、ダンジョンずっと暗いんだけど明るく…
A、できません
Q、じゃあ、このゲームって一体…
A、ばあぁぁ!エンパ4でしたぁぁぁ〜〜〜!
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 03:17:32.77 ID:Qi33emSI
Eseminage Gomic 〜タイトル・サギールと闇の画面〜

戦   犯   一   覧

ディレクター・シナリオ・スクリプト : 田中貴章
シナリオ : 竹田章作・田中裕子・村上由梨・松谷隆廣
ダンジョンデザイン・レベルデザイン : 安藤崇浩
プログラム : 藤原博之・一ノ関誠
スクリプト : 枇把田強志
キャラクターデザイン : 東崎原達矢・小野寺沙斗美・片岡大二郎・中島悠
2Dグラフィック : 片岡大二郎・平内雅規・高木健・赤木広司
背景グラフィック : 谷敬子
3Dグラフィック : 松尾陽平
オープニングムービー : 東崎原達矢・平内雅規
音響製作 : STUDIO COIL
作曲・効果音 : 山崎憲司
サンプリング : 西村淳
VOICE : MANAMI-N ex kamomellia
パブリシティ : 国原博・黒澤豊・井草光士
スーパーバイザー : 松谷隆廣
開発元 : 株式会社スターフィッシュ・エスディ ・株式会社プリオシーヌ ・株式会社オペラハウス
著作・権利 : 株式会社スターフィッシュ・エスディ
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 05:05:45.93 ID:4h1iQ8OJ
        .___
        |   |  
        |   |
        |   |   
     ,,,.   |   |  ,'"';,
   、''゙゙;、).  |   | 、''゙゙;、),、
   ゙''!リ'' i二二二二! ゙''l!リ'''゙
    ‖  `i二二二!´ ‖ 〜
    昌 |: ̄ ̄〜 ̄:| 昌
   | ̄:|_|;;;l" _┃_゙゙l;;;|_| ̄:| 
./゙゙└‐┴.┴l,,,,,,,,,,l┴.┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 05:40:51.96 ID:BhnOouOx
(ー人ー)・・・南無南無  >>1
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 06:53:14.10 ID:3BdlDQLr
サクッと潰れて小宮山に当時を暴露して欲しいな
7わふー ◆wahuu.P3K6 :2012/07/17(火) 07:12:04.27 ID:mbw7Kb9e
    \ /
   (_O|・|O)
   /ィ从从', }
   | |(|゚ ヮ゚ノ,'' .〈|〉  具体的にどこが面白くないんだよ
   ノノゞミl†iゝlつ人
  //(从ト。 从
     し',ノ
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 07:21:14.21 ID:BhnOouOx
改変されたところのほぼ全部
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 07:28:46.36 ID:caeiWenD
■エルミナージュゴシックwiki 新要素

http://spoiler2.sakura.ne.jp/srv2/elg/E8A3BDE59381E68385E5A0B12FE696B0E8A681E7B4A0.html

これを見ればだいたいわかる
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 11:59:35.45 ID:sXWgSiHq
いつまで葬式してんの
はやく納骨しろ
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 12:59:40.90 ID:TqO4A5MI
FF13ちゃんみたいになってきたな
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 13:00:06.58 ID:3vu3/cuR
>>1

本スレと葬式間違えたわ
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 16:50:46.39 ID:E74x9Kur
面白いレビューを見つけた。
http://pspmk2.net/title.php?title=1282

これで最高得点をつけて褒めまくっている人、コメントを読めばわかるけど…プレイしていないよねwww
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 18:13:02.78 ID:TXR2/mNm
>>10
こういう売れた数に反比例して伸びる葬式は大抵続編が発表されるまで続くよ
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 18:16:49.13 ID:jyQOAWgz
>>13
87ポイントの人かw
異様な高得点にビックリするけどコメントを見るとただの懐ゲー好きっぽく書いてる
客観的な得点の付け方ではないが、ハマる人はハマるんだなあ……

……と思ったら最後の最後に
「今回のバランスはとても好感が持てて、なおかつエルミ初の周回プレイまでやり込めました」
そこダウト
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 18:19:21.83 ID:AKWUtHp+
尼にも周回プレイしてる人いたよなw
古臭いだけのゲームをプレイせずに褒めるのが流行ってるのか?
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 18:31:25.52 ID:OD1DUGJN
どうやったら周回出来るのか教えて欲しいよね
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 18:36:23.25 ID:4XV3RZQu
「エルミナージュゴシックは宇宙最強の神ゲームです」と心の底から信仰すると
周回への道が浮かび上がるんだろ
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 18:48:26.19 ID:BhnOouOx
たぶん、「周回」に突っ込むと、最初からやり直したんですっていうと思う
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 20:23:28.39 ID:glxCn7Ea
初代の時スレのみんなで本気アイロークとの戦う方法を探したのは楽しかったな
それがどうしてこうなった…
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 21:03:19.10 ID:yu7swcMv
なんか変なの湧いたのか
なんでだろうな
ゴシック葬式スレはいつも和気藹々としてるのに
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 21:31:51.37 ID:jyQOAWgz
攻略wikiのFAQ・良くある質問
3までは「よく来たな!新規さんかい?エルミってのはこれこれこういうゲームなんだ!
質問、疑問があったらなんでも聞いてくれ!いっしょに楽しもうぜ!」みたいな雰囲気だけど
ゴシックは「ああ・・・新規さんか。説明書に書いてない仕様についてなら教えるよ。
コツも教えるから頑張って楽しんでくれ。じゃあな」という印象を受ける
なんかテンションが低い
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 22:25:15.82 ID:0NJ5M8pZ
wikiは12の間くらいがよかったな
ロンデルギウス風のガイドとか作られてたし
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 22:36:20.28 ID:HQDdNU+l
エルミナージュゴシック 〜ウルム・ザキールと闇の儀式〜 ランクE
エルミナージュIII 〜暗黒の使徒と太陽の宮殿〜 ランクC
エルミナージュ Original 〜闇の巫女と神々の指輪〜 ランクD
エルミナージュII 〜双生の女神と運命の大地〜 ランクS

pspmk2だけ見ても、2からどれだけ落ちぶれてるかが一目瞭然だな
つーか、レビュー内容でゴミックが評価されてる点がほとんどFL・SLしかねえ
FL・SLは、洋ゲー信者の超硬派ゲーマー様の本性を曝け出させるくらい魔力があるってことかw
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 22:41:54.98 ID:Zr20cuO+
2にSLがつけば完璧ってことか
今の星魚じゃそれくらいの追加要素版も絶対出さないだろうけど
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 22:47:38.73 ID:OD1DUGJN
2は良かったな

何十ターンもかけてウルナ様と契約出来た時は感動した
その後裏ボス戦で、召喚後3ターンで首切りしてくれて吹いた
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 22:49:24.28 ID:Xjts/bvb
削除されたもの † Edit

アイテム図鑑のグラフィック、及び説明文
モンスター図鑑の説明文
フェイム/コンパス要素
天候と昼夜の変化
寺院での寄付によるEP加算
投資という類似システムに変更
これまでのエルミナージュ独自の神話体系
エルミナージュ機構、神影、大魔公、加護etc
周回プレイ
イベントボス、フロアマスターとの再戦なども不可
レアドロップアップは別の形で存続
結婚システム
ダンジョンロード
次代の書(引継ぎ)

////

クソワロw
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 22:52:20.55 ID:wiHjtabV
2は最初のエンディングで前作と同じくやるせない気持ちになったと思ったら
ちゃんとクリア後にウルナ救済ルートがあって良かったな
ゴシックは死ねーと叫んで襲ってくる脳筋ボスばかりでウンザリした
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 22:56:40.48 ID:Q3zOy5u/
2とゴシック、どちらの攻略wikiのFAQにも「どんなゲームですか?」って欄があるんだけど両者を見比べると……

理不尽なほど奇襲を受けて墓を眺めたり、石の中へ飛んで消滅してみたりする事は日常です。

明らかに理不尽なバランスの攻撃を受けて墓を眺めたり、当たらない攻撃で延々と戦闘を続けたりしてストレスを溜めたりする事は日常です。

どこの敵がたくさん経験値を貰えるか、どこの敵が強力なアイテムを持っているのか

どこの敵からマトモな経験値を貰えるのか、どこの敵がマトモなアイテムを持っているのか

良くも悪くも自分でプレイスタイルを選ぶことが出来るのがElminageなのです。

不親切なシステムに我慢しつつ、30年前の不便なゲームに思いを馳せるのがゴシックなのです。

……ヒデェ。トドメに……

こんなゲームですので、親切さ・説明等を重視される方には向きません。

こんなゲームですので、親切さ・説明・ゲームバランス・画面の見やすさ・過去作のノリ等を重視される方には向きません。
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 23:03:53.08 ID:Qi33emSI
はあ…サイクラノス倒してからゴシック触ってないわ。
いにしえのクズっぷりを見たい気もしないでもないけど、売るかのう。
期待してフラゲっとしたのに悔しいぜ
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 23:04:56.93 ID:0NJ5M8pZ
>>28
真相解明してパレード拒否はやばかった
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 23:12:40.91 ID:caeiWenD
「畏怖すべき太古の地母神がここにいた。断罪の時が始まる」

あの強さには震えたなあ・・・怒りの剣で本当に断罪されるしさ
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 23:38:43.67 ID:65Sj1Cz4
2は今やっても面白いからねぇ
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 00:43:18.62 ID:RW6YX2Bg
ゴミックはコンパスでキーアイテム探索から意味不明なタブレット集めに変わったんだっけ
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 00:46:30.81 ID:kkTVfiDV
あのタブレット何なんだろうな、まったく覚えてないが語られていたっけ?
唐突に塔が出現して、これまた唐突にノーデダニドが出現した印象しかない
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 01:31:25.10 ID:4fRDiohS
そういや酒場で塔の情報らしき事を言う詩人が三柱の神とか言ってたけど
作中のどれの事を指してるのかすら曖昧だったな。邪神も善神も存在感が薄過ぎる
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 08:06:06.53 ID:Bak9WdhM
ゴミックは今までと比べて契約の作業の苦痛が異様に増してるよな
単に出現場所だけ、種族だけって理由で適当に耐性決めやがった結果なんだろうけど
ボスは一律99か契約不能、ドラゴンは90、悪魔は95、後半と隠しは全部90以上とか
闘士が居た所でまともに契約出来る気が全くしない

せめてイベント出現オンリーじゃない弱い奴の耐性位は下げろよ・・・
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 08:46:47.22 ID:Hi/hupTM
忙しくてなかなか店に行けなかったが、昨日の夜売っぱらってきた
\2,500-と、ちょっと安めの買い取り価格だったが、気分爽快だわ
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 09:19:11.18 ID:KAPF1+H+
発売前は不安もあったけど、さすがに同じようなのが3つも続いたんで
たまにはこういうのもいいか、と思ってそれなりに期待していたんだが…。
雰囲気とかクラシックWizっぽくするのはいいが、単純につまらなくなったのが。
何度も出ているが、ダンジョンの見辛さは絶対テストプレイしてないだろうと。
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 10:46:35.54 ID:vhdU9gTn
意見を言ったら「嫌ならバケツ野郎みたく会社を辞めろよ」とか言われんたんじゃねーの
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 10:50:24.15 ID:trzWE6JY
つかバケツとそのシンパは殆ど追い出された形になるので
残ってる人間が出来た廃棄物に文句を言う頭などあるはずも無くw
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 11:41:10.53 ID:5+IYz9L8
しみじみスゴイ有り様だなあ
某2Dシューティングの6作目すらタイトル詐欺によって15000売れたんだぜ
タイトル詐欺とはそれだけ、信用が灰と化す代わりに
目先の本数だけはどんな不人気ジャンルでも万単位が保証されるって大技なんだ

それ使っといて6000・・・しかもタイトル詐欺の代償で当然ながら
時間とともにジワ伸びの目もあるわけなし
伸びるは葬式スレばかりなり
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 12:47:38.53 ID:6/fmfGNS
そのパターンで言うならエルミナージュ4のタイトルで釣る感じを言わないか?
ゴシックはナンバリング使ってないわけで一応、ちょっと違うってのはアピールしてる
このゴミをエルミ4の名で出してたら、今よりもっとひどい叩きになってただろうよ
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 12:53:20.67 ID:7TNH/L+h
俺も売ってきたよ。
スッキリしたw

こんなの忘れて次のゲーム探そっと。
じゃあね、愚痴スレはそれなりに楽しかったよ。
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 13:14:55.41 ID:Um6X3my2
敢えてミハシラに特攻する勇者がいると思ってる
そいつらがスレを賑やかしてくれる事を密かに期待してる自分が居る
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 14:15:49.86 ID:v/H38RfV
ああ・・・予約してるよ俺・・・
例え地雷と分っていても俺は行くのさ・・・
ホットビィ時代から・・・遊んで来ているからな・・・

・・・でも微妙ながらも発売日が楽しみだったりする
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 14:42:15.85 ID:fCoU+nRI
ミハシラはゴシックよりは叩かれないと思うよ
理由は買う人も少ないし期待もされてないから
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 14:49:16.89 ID:2Ug1isSI
そりゃこのエセミナージュの前科もあるだろうけど
そもそも最初の情報からしてファンにとっては全部が地雷だったしな
コレジャナイ感炸裂でエルミナージュとは誰も思ってない
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 15:47:13.19 ID:bYRqIm3q
思い切って売ってきた。ブクオフで3000円だったぜ。
攻略本は宮内氏のモンス絵があるから手元に残してもた。
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 16:02:51.36 ID:3NM7F+8r
新規に描いたモンスター絵が全て無駄使いにもほどがある使われ方
NPCも
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 16:17:50.64 ID:hJOr6wvH
それ以前に記憶で戦えるって措置がねーのにNPCをモンスター登録する理由がわからん
そんな事をするならTのアハダラムの直接倒さなかった形態みたく
ゴミックの再選不能なフロマスとかボスを契約しても図鑑に登録される様にしておけと
周回排除してしまってやり方次第ではコンプ不可になる要素あんだから
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 16:36:31.00 ID:phFt/T4g
>>40-41
小宮山が追放された時点で既に萎縮効果はあったろうな
たとえ当たり前の事でも上が気に入らなければ自分も何されるかわからんし
今のこのご時勢じゃ当然再就職なんかままならんだろうから
不満があろうが異論があろうがもう逆らえんだろ

この調子じゃ小宮山と企画立案にも関わった曽川や、
シリーズに共に最初から関わってた孫田らもどうなってる事やら
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 17:20:16.43 ID:zwED6diZ
>>51
NPCが登録される理由?
「前作以上のモンスター数」にするのに少しでも水増しするためだよ
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 18:35:53.17 ID:bZyTswRJ
あー、マジでカウントしてそうだなw >NPC
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 19:02:33.63 ID:vb/ILDRo
5スレ行っててワロタ
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 20:28:30.52 ID:TNof82Nb
今回さ、問題いろいろあるけどマジでやばいのは

・画面の暗さ
・図鑑削除しまくり
・古の洞窟ネタ

かな
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 20:29:15.10 ID:Vfa3g7M6
・干魚
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 20:35:25.21 ID:kkTVfiDV
敢えて3つだけ選べって言うなら、画面の暗さ・マップの作り・ゴミ経験値だな
養殖必須な部分とトレハンやってて苦行な部分が心底どうしようもない
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 20:40:18.12 ID:63J4+Oma
俺だったら・・・

・テキスト、メッセージの陳腐さ
・説明不足、描写不足にも程があるストーリー
・うざったい程の同グラ異常配色の色違い使い回しモンスター群

・・・だな。これだけでもまともに作る気なかったのがわかるから
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 20:41:37.26 ID:tag1jl+W
画面暗い
経験値
イベント

だ、でも3つは無理ぽ
どーしても古を追加したい
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 20:47:47.87 ID:EkXq5T5V
画面暗すぎて常にダークゾーン状態:
・壁に当たる音で行き止まりなのが理解出来るレベル
前作武器防具の不自然な弱体化
・その代わりに名刀とか手抜きな名の新武器が強い
NPCの薄さ
・殆どが名無しの村人って酷過ぎる。パーッケージの少年も名無しだったし
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 20:54:39.35 ID:vb/ILDRo
・画面
・図鑑
・加齢
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 21:10:21.78 ID:Yb/DHm7y
・レベルアップ時の退化率高すぎ
・敵、インフレというか汚すぎ
・冒険者側のスキル成長とくにエリート御三家は抑えられすぎ
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 21:14:41.37 ID:DREqxU4g
3つか
・エルミじゃない
・プレイしていて面白くない
・不満をあげても次回作で改善されない
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 21:34:47.15 ID:trzWE6JY
・タイトル
・仕様
・時間泥棒
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 21:37:27.20 ID:yZwCgQmB
武具が壊れるなら最初に言えよ
フランベ買って2回目で壊れたわks
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 22:54:03.75 ID:IU8veV6r
同種類モンスター一列って、あれはアルティメットランナーだったからネタ的に
面白かったわけで、他の敵がやっちゃうとねえ…って感じだな。
あの仕様を考えた奴は何を考えてあの仕様にしたんだろう。
まあ、何も考えてなかったんだろうな。
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 22:57:27.02 ID:0NI0wE/9
何を考えてって、そりゃまあ初期wizへのオマージュでしょ
戦闘バランスも見栄えも既存のシステムの変更もユーザーからの視点の観点も
全く考えてない思いつきだけの実装で、はっっっっっっきり言ってクソのクソ思考だけどな!!
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 23:01:51.67 ID:vg1g5zNL
>>67
同種類モンスター一列はウィザードリィマニアへのサービスのつもりだったんじゃね
エルミの仕様を理解せずに、ただウィザードリィっぽく弄くりまわせばマニアは賛美してくれるという浅はかな計算
ゴミックスタッフのおもてなしの精神は、明後日の方向へ向きすぎてことごとく裏目に出てるな
ゴミックスタッフにはゲーム制作のセンスがないので、チンパンジーのゲームでも一生作り続けてればいいのにね
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 23:18:52.69 ID:Qp22yBAc
本筋とは関係ない隠しのステージやダンジョンで自社作品のオマージュネタを、
なんてのは普通にありだと思うけど……なんでそれと一緒に前作への揶揄を入れる?
それさえなければそれこそ隠しダンジョンで本編の悪魔・ドラゴンよりも明らかに強い
ブラックバスが徘徊していたりとかしていても別に構わなかったと思う。
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 23:23:26.47 ID:Qp22yBAc
連続レスゴメン。
>>67>>69
前スレ辺りで昔のウィザードリィの

1 マイルフィック   (1)
4 グレーターデーモン (4) 
6 レッサーデーモン  (6)

という表示を安直にグラフィックで再現しただけ、って説がなかった?
>一列に同種類のモンスターのみ
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 23:25:24.50 ID:Vfa3g7M6
再現できてねーし
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 23:28:43.01 ID:Yb8N4qXx
>>70
抱っこしてくるアームゴリオンの霊とかな。
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 23:37:48.54 ID:yZwCgQmB
手間暇かかって異常に時間食うのはエルミ一だな
やってる内容の50%がリセットによる無駄時間と増殖レベル上げだから
実際の内容はスカスカなのに気付かない奴もいるようだが
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 23:45:46.38 ID:T8NGlhHS
ダンジョンゲームなのに、そのダンジョンが圧倒的に退屈だった
目的地へ大きく何度も迂回させながらの一本道は工夫も仕掛けもなく、ただひたすらつまらなくて面倒臭いだけで、労のわりに得るものがほとんどない
ダンジョン内部が見辛いって致命的だろ
本来あるだろう救済策(明るくする魔法やアイテム)もしっかり潰してある

「この程度で、面倒臭いというのはゆとり」ですか?
ゆとりで結構dし、エルミナージュブランドだけで買った自分の愚かさを許せない
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 23:59:45.98 ID:kkTVfiDV
リセットもだがゴシックほどハトの呼鈴を使ったエルミはない
尖塔とかもうリセットの末にダれるんだよな
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 00:00:01.25 ID:trzWE6JY
1の時から小窓イラネってしつこく言ってる奴がいたのを記憶してるが
まさかエルミアンチ社員が最初からエルミスレにいたとはな
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 00:01:54.53 ID:EkXq5T5V
ミハシラもスクショを見る限り小窓が無いみたいなんだよな
せっかく屋外の迷宮とか雰囲気は明るそうなのに残念だよ
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 00:07:29.64 ID:AIOPxUnF
つーか過去のエルミじゃハトよりもカラスが活躍してたな
ゴシックでカラスの呼鈴とか使ったこともねーわ
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 00:12:58.68 ID:ipShlC91
ルームガーダーと戦う楽しみがないからな
経験値→基本ゴミ
盗めるもの→ほぼハーブ
宝箱→基本カス
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 00:18:46.75 ID:MVcZiuJh
あまり積極的に関わりたくない知り合いに自称硬派がいるんだけど
この前数年ぶりに再会したら、
「ニャル子キモい。クトゥルーわかってないニワカまじウゼー!。」
とか宣ってたから適当に話合わせてたら、ポロッと
「俺ラブクラフトは読んだ事ないけどね!」
と言いやがて絶句してしまったぜ、
ゴシックってその手の人のノリを感じる
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 00:25:34.02 ID:hDoB4kvR
>>81
元々ニャル子自体コメディ謳ってんのに、自称「通」に限って
硬派を気取ったような無意味の因縁つけようとするんだよな

うん、「硬派を気取る」ってのはまさしくゴミックだな
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 00:25:50.17 ID:niqfia7r
ww?!????
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 00:34:58.69 ID:AIOPxUnF
このゲームって灰からのロスト削ってるけど干魚の最後の良心のつもりなんかね?
そのくせ蘇生手段弱めたり、サクリファイスがプリセットキャラしか使えなかったり、
しまいにゃアークデーモンが石ワープ放ってきたりするクソバランスなんだが
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 07:02:53.93 ID:Ks8ppx6w
>>82
確かに気取ってるだけだな。本当にその路線で行くなら
元作でネタキャラ枠みたいなクルシューナイトとかモークリケッタなんて
(自称)硬派のゴシック(笑)に出すハズもねーだろし
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 07:32:29.54 ID:1tAFpoSA
否定したい過去作から恥も外聞もなく素材使い回す姿勢が硬派じゃねえよなそもそも
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 07:36:19.04 ID:xlrbwGCR
こんなとこまで来んなニャルカス
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 07:41:42.13 ID:Ks8ppx6w
>>86
そもそもタイトルからしてエルミナージュを使う事が間違い
エルミナージュ要素を完全に一掃してエンパイア、アスタリスクで作るべき
まあ、そうした所で作ってるのが田中と安藤の馬鹿コンビじゃ
まともなゲームなんて出来っこねーだろうけど
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 09:38:02.93 ID:X980k0pL
・シリーズのお約束が通用しないから新鮮な気持ちでプレイできる
・新たな攻略を考える楽しみが増えた

みたいな楽しみ方している人もいるようだけど、素直に凄えと思います。
自分にはとても無理。
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 09:39:50.69 ID:XvBlK5nt
素直に別ゲーした方が楽しめるよね絶対
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 10:20:16.60 ID:hDoB4kvR
新たな攻略…
リアルに暗いダンジョンで目を凝らすのは攻略とは言わないと思うの
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 10:29:15.11 ID:X980k0pL
やっぱそうだよね。自分もどうせやるならWizの方がいいやって五つの試練やり直してるよ。
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 11:23:39.23 ID:8Z4dAZeO
>>67
配列パターンを設定しなくていいからという手抜きだろ
wizのスタック表示を再現とか言い出した奴は社員じゃね
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 14:13:27.04 ID:YYA59YD9
>>91
理不尽な常時速攻即死雑魚を初回図鑑登録の為に不意打ち出来るまでリセットして
真髄補助魔術で固めながらオーバーキル級の一斉攻撃で皆殺しにして
無事図鑑登録が済んだら後はセーブリセットを繰り返すか鳩を使って戦闘自体を必ず避ける、の事だろ多分

これなら一応今までにない敵への新しい攻略とも言えなくは無いな
まあ、こんなバランスにしてる時点で論外もいい所だが
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 17:37:52.04 ID:LqFaLLHi
>>93
で、テストプレイを一切してないから至高射手とか星見人の惨劇は想定外だったと
序盤で蜥蜴男とか亜炉部が悲劇を生む時点で普通わかるハズなんだが
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 18:14:15.58 ID:/8iwyx/H
赤ずきんちゃんもいるで〜
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 18:31:05.59 ID:Cq4JOevK
>>70
そういや三部作でもUまではバスドラゴンって居たな
Vとゴミックは何故かそいつのゾンビだけになったが

で、オマージュに揶揄を抜きにしても仕込んであるネタがそもそも理解不能
どうせ田中の感性だろうけど、エルトポなんて今時のゲーマーは誰も知らんだろ
受けなくとも時事、ですらないネタ放り込んで何がしたかったのやら
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 19:23:18.57 ID:CF2+NX2G
こんなカルト映画を知ってるくらい映画通でかつ作品に引用するほどセンスがある、とほめて欲しかったとか
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 19:52:01.78 ID:hDoB4kvR
「こんな趣味持ってる俺かっこいい」ってどんな中ニ病だよ
いやクリエイターはある程度中ニ病でも構わないと思うけど、場合によるというか…
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 20:08:03.78 ID:12OERFCr
本スレのゲハブログ万能説はなんなの
ゲハブログが取り上げたらアンチが増えるなら
大概のスレがアンチでいっぱいになっているはずなんだが
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 20:15:59.95 ID:4RFrT1q0
典型的な信者とアンチの抗争にはなってると思うんだけどな
それこそアフィの煽りがなかった頃の
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 20:31:17.21 ID:sqIqbU6h
ゲハが原因でアンチどうのって言うが、レビューサイトでモロバレステマしまくった奴らに言われても
存在しない周回をする程やり込んだ、を筆頭にもっと古臭いのがいいだとか
今までのエルミナージュが肌に合わなかったとか、異常なシリーズこき下ろしと
酷い嘘情報絡めてのマンセーとか、見るに堪えない事ばっかやってたのはどっちかと

ゲーム内容の酷さは言うに及ばず、そう言う事をしておいてゲハブログにアンチ発生の責任転嫁とか
工作員か狂信者かは知らんが、どうしようもねえな
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 20:45:36.48 ID:slo2Oy0G
>今までのエルミナージュが肌に合わなかったとか、異常なシリーズこき下ろし

これだけで色々酷い
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 20:45:46.78 ID:hDoB4kvR
まあ「ゲハブログが原因のケース」がないこともない。ただしゴミックでそれは無い
取り上げ方にしたって「エルミの中核だった人がクビになったが大丈夫か?」ってだけだったろうに
どこにアンチ増殖要素があるんだよ。そもそも結果として面白くなってりゃそれはそれでネタになったはず

>>102見て今さら思ったんだが、「今までのエルミナージュが肌に合わなかった」
って、じゃあアンタなんで今までの全部買ってたんだよ!っていうねw
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 20:46:20.17 ID:AIOPxUnF
本スレはウルム・ザキールと一緒に闇の儀式でもやってんだろ
アフーム・ザー光窟でSAN値チェックでもやりゃあいいのにな
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 20:54:54.16 ID:sqIqbU6h
ワイヤーフレーム洞のアレと言い、原因は全部自分で撒いた種だろうにな

で、実際システム的にもシナリオ的にも大幅劣化して中核を追放した事への不安が現実になり
評価も売り上げも実際に大幅下落したのに何を言ってんだ、としか

そう言えばまた、今のも前のもシナリオはどっこいだの雰囲気は今の方がいいだの言い出してるが
ボキャ貧の敵幹部が黙ってか、神の復活の邪魔許すまじとだけ言って襲って来るだけで
司祭以外は死んだら全員それっきりな展開に雰囲気なんかあんのか?煽り抜きで心底疑問なんだが
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 20:56:07.87 ID:pJfoq+aJ
>>104
ほかにも小窓なくなってよかったとか今までももたなけりゃいいだけだろうととか思った
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 21:38:05.13 ID:MIb3wMYL
シナリオは確実に論外の粋だろ。
エルミじゃないとしても相当酷いぞ今回。
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 21:47:42.27 ID:AIOPxUnF
816 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2012/07/19(木) 21:18:47.13 ID:lEaAab5u
存在価値のない武器防具とリセット前提の敵配置は3の方が惨かったと思うけど。

本スレのこいつが何を言ってるのか俺には理解できない
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 21:52:08.69 ID:t/qNrEb/
>>107
小窓は一度も使ったことないな
とは言え、なくせばよいってもんでもないけどね
あればあったで使う奴もいるなら
それならばあった方が良くね? って俺も思う
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 21:52:24.69 ID:kd0vCA6+
3のアイテムは価値が無いというよりはネタ装備が多かったな
そしてそんなネタ装備でも廃錬金でお気に入りの武器として最後まで使えたのが良かった…
ゴシックの役に立たない武器とかは店に初期売りで∞在庫のランスより弱いとか徹底的に役に立たないのが問題
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 22:12:38.38 ID:TVMUupcn
>>107
悪魔の箱バグでいつまででもぐちぐち言ってたりな
あるものは全て使わなくてはならないとかいう脅迫概念でもあるんだろう、頭のビョーキだ
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 22:55:33.00 ID:u0Ne1kJL
甘でまた歯ごたえのあるレビューがあがってるなwww
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 23:18:59.18 ID:qW4ka5gF
干魚社員、いまさら工作に精出してどうなるもんでもあるまいにな…
タイトルサギは初週での売り逃げが全てで、その後はもうバレバレなんだからw
どうにかして1万本ぐらいに届かせたいのかな
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 23:24:06.10 ID:AIOPxUnF
年齢がすぐ上がるという事象は、自分は最初にかなりの数のキャラを作り、
迷宮に日替りオーダーで入るのでそうすると不思議に全く歳をとることなく
スムーズに進んでいます。

そこダウト。よしんば運良く年取らなかったとしても、
このゲーム経験値を分散すればするほどマゾくなりますからー
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 23:54:51.83 ID:FPW/cCrW
小窓撤廃マンセーの方々は、「ズルしないで真剣かつシビアな()俺の遊び方だけ正しいのであって、そうじゃないヤツは許せない、小窓は甘え(キリッ」って考えなのでは?
彼らのいうヌルゲーマーが、便利アイテムを使えてしまう環境がある存在自体が好ましくなく、それがなくなって万歳なんだろう
ほら、よくいるじゃん、自分と同じ方向性と分量の努力をしないと怒り出す人って
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 00:03:39.72 ID:EUBe2Bsk
迷宮に日替りオーダーで入るって…ゴシックの雑魚は悪魔系位しかまともな
経験値をくれないのにどうするんだよ?
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 00:09:26.25 ID:s29LcmhF
小窓撤廃論は旧作のマップならまだ理解できた
ランダムで壁繋げて通路にしましたーみたいなゴミックダンジョンでは適応されねえよ
というか、そもそもDRPGでそんなダンジョン作る時点で頭おかしいんだよ
ダンジョンの構成くらいは考えて作れよ
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 00:23:10.45 ID:FcSsgzyE
マップ制限も意味不明だしな。消える地図と割れる地図の素材は何だよw
冒険者とやらは手書きで地図を作ることもできない無能なのか?
迷わせたいなら、ノトノみたいに現在位置が見れない仕様で十分だった
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 01:59:51.23 ID:2hRo29pq
日数経過は訓練所で待機してるメンバー全員にも作用するから
冒険に出るメンバーをとっかえひっかえすれば加齢を遅らせられるというのは大間違い。

>>115の挙げてるレビュアーが年をとらないように感じたのは、
単に経過日数の少ない最初の洞窟しかプレイしていない段階でレビューしてるということ。

尼とか見てると星4、5個のレビュアーほど、見事にそんな調子。
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 04:19:51.73 ID:SzhslSoO
使うか使わないか、でしかないのに廃止しろとか言うのがキモい

すぐ極論持ってくる奴に録なのいないし
ゴシック発売前の各スレ特に3スレでよく見たなぁ
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 05:33:55.17 ID:wpIUZecv
フランベも法院も練金もEXスキルもティオメンテも死体回収も寄付もダンジョン内セーブも
他にもいろいろあるが、とにかく便利な機能は廃止しろって暴れてた奴らいたな
やだそれエルミじゃない
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 06:41:12.70 ID:60XBQMUx
死ぬまでアップル版の♯1をやってりゃいいのにな
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 07:44:03.02 ID:V9ulHfh8
ゴシックの後に3をやり直すと見放題のマップとか壊れないフランベは便利…と言うより
それでやっと普通な気がしてならない。何でここらへんに制限付けてゲームが面白くなると思ったのか…
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 08:02:44.73 ID:GRBIGXWB
文句言う奴がいたから。

と言いたいが上のレスにある通り文句言ってたのは
社員だった可能性の方が高いよなw
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 08:10:44.01 ID:OQaAaVDn
フランベはフランベ無双になってたからまあ壊れる制限つけるのもわかる
もちょっと破損率さげろよとは思うが
だが楽器は演奏できるジョブ制限あれば充分だろうに
SP回復が序盤高すぎたのもあってうちの遊楽さん殴ってるだけだったわw
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 08:35:56.50 ID:9VU0H3L3
>>111
ゴミックのはネタ、役立たずならまだいいが装備するだけで実害被るのまであるしな
刀とか鞭の中に、下手に装備すると首切り抵抗が落ちてしまって
そのまま首切り持ちと戦うと確実に首落とされるってどうしようもないのまである

これも嫌がらせの一環なんだろうな・・・
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 08:47:14.31 ID:VqBwU/ax
エルミのノリや難易度低下要素が気に入らないって人は初代か2あたりで
とっくにやめてるんじゃないか? 急にゴシックで戻ってくるとは思えないし。
それなのにどうして「こういうのを待ってました」になるんだろう。
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 09:37:31.18 ID:TY+pK9Kt
最新の失敗ステマレビュー見たけど、とりあえずは全部を否定するんじゃなくて
エルミナのファンが持つであろう不満(の一部)を自分も持ってるってな事を一応書いて
なるべく中立寄りを装おうとはしてるみたいだな

が、115が指摘した様なボロを出したり世界観や登場人物なんかのエルミナの根幹部分はしっかり否定してるから
結局は「ああ、また社員が必死のステマ(笑)かw」としか思わないがw
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 09:38:51.30 ID:rJFlONGQ
田中一派「こういう(俺達に権限がある)のを待ってました」
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 12:33:04.38 ID:1EwKB1r2
>>129
社員自身プレイしてないだろうしなw
まじ詐欺りたいだけなんだろうなw
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 13:21:55.30 ID:s29LcmhF
何が許せないってあの養殖してくださいねと言わんばかりのEXPバランスが許せない
養殖ってのは作者に強制されるものじゃないことを星魚社員は分かってない
役に立つ道場もないし悪魔だけ倒せって経験値設定はもうホントに誰得仕様
どこかで聞きかじったDRPGでの敵の養殖という手法を中身も知らないままに入れただけ
ライトゲーマーはゲーム開発に関わるなとは言わんけど少しはDRPGやってからにして欲しい
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 14:33:12.86 ID:M+VuaEm2
ライトゲーマー出身ならもう少しプレイヤーに優しい仕様にするんじゃねえ?
何でも敵だけインフレでプレイヤーを苦しめたい仕様のゲームなんてライトゲーマーは見向きもしないから
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 14:53:39.50 ID:ThdVi+hM
ボロクソに否定した前任者にボロ負けの6000という恥
これでヤケになったスタッフが次はさらに悪意に満ちたゲームレベルにしやしないか心配だ

そうする事で「ついて来れる客をふるいにかける自己満足」や
「分かる者だけのための硬派な難度!という、売れない言い訳の用意」へと逃げてしまうのよね
ゲームに限らず根性のヒネた作り手というものは
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 14:57:50.47 ID:wpIUZecv
人格攻撃は狂信者の専売特許かと思ってたがこっちにも増えてきたな
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 15:45:11.10 ID:SLZvMFTG
作った当人がどんな人かは知らんが親の顔が見たいソフトでは有るな
過去シリーズの内容を考えればここまでキテレツなゲームは見た事が無い
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 15:47:38.33 ID:LrglaTG8
やった事が既に人格やら思考やらを疑いたくなるレベルだしな
と言うか良識ある人間は絶対やらん事をやっちゃってるワケなんだし
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 15:59:42.29 ID:wpIUZecv
聖人君子の人にはおこがましくてついていけないっす
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 16:16:07.47 ID:t8NrxGA4
>>132
その癖養殖自体をやり辛くしてるけどな
前までは状態と状況次第で仲間呼び、召喚オンリーのルーチンになるのが居たが
今回はどいつも必ずどこかで余計な事をするからフルオートでは無理だし
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 17:51:40.45 ID:Fw9p3DzR
このゲーム本当に誰向きに作ったんだろうねえ?
エルミナージュファン対象にしてないのはイベントだの仕様だので明言してるも同然だが
かと言って恐らくは対象にしてると思われるエンパイアファンだの
旧Wizファンにも受けてるとは到底思えない内容だから
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 18:07:56.25 ID:wpIUZecv
小宮山は本家が本来意図してた一人でも遊べるTRPGを目指してる感じが好きだったんだが
ゴシックで和製WIZのコンピューターゲーム的なノリに戻したのがなんとも
TRPGやったこと無い人でも大幅な自由度減退とか図鑑削除は歓迎できないだろうし
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 18:17:30.14 ID:WHDNUlog
本スレ急に工作員が増えたな。
3連休でも1日一桁しか書き込み無かったのに不自然過ぎだろ。
ゴシック売れな過ぎてミハシラの仕入れ絞られて焦ってるのか?。
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 18:32:47.43 ID:IuD5Qpdc
>>141
そもそも各種イベントの中身も薄過ぎるし、周回も排除したから
ひと通り終わらせてまた楽しむとか出来なくなってる
本家Wizには確かに周回は無かったが、それでも何度もイベントは繰り返せた
(キーアイテム捨てるか売るとかで処分すればイベント復活するとかで)
本家Xレベルでも可能だった事が不可能になってるのがね

>>142
焦ろうが何しようが無駄だと思うけどな
むしろその悪足掻きが更に反発を生んでいるし
公式が出す情報は自ら自社製品は地雷ですよと白状してるも同然だから
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 18:50:49.55 ID:OB2QDcNY
さすがに本スレ834番とかは釣りだろうよ
「高難度(笑)を好む硬派(笑)ゲーマー」のテンプレすぎるw
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 19:07:21.24 ID:SzhslSoO
アイテム捨てる、称号キャラをパーティに含めない

これでほとんどのWizardryはボスやイベント繰り返しできるからな#も外伝も

昔のゲームをリスペクトしてるはずなんでしょゴシックって
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 19:33:04.82 ID:DSN8Al7N
周回レビューの件を書き込んだら、アンチの自演って言われたでござる
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 19:38:04.40 ID:L8XmCWA/
そういうのは直接口出しせずにここで晒してニヤニヤ眺めてやるのが一番いいんだよ
今更どれだけ誉めた所で数字が劇的に変わるわけでもないしね
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 21:11:39.39 ID:OB2QDcNY
なんでつまんないゲーム無駄に褒めてまで信者の馬鹿さを自演する必要があるんだよw
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 21:14:22.27 ID:STWOKsrB
>>142
うむ。そうとう焦った様子で工作員ぽいのが度々来るね
けど鋭い批判や指摘に対し論理的反論が全く出来ず、
嫌なら手を引けーアンチの自演ガー人格攻撃ダーてな調子で
ボロだけ出して敗走するという

そこまで足掻くのはやはり小宮山氏への対抗心故だろうか
もう完全敗北確定したというのに
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 21:40:44.21 ID:GMavrrF0
敗北も何も最初から勝負にすらなってない気がするんだが
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 21:55:05.15 ID:L8XmCWA/
今叩かれてる仕様が殆ど判ってなかったのに売り上げが半分な時点で決着は付いてるわな
その上でフクロ叩きでクチコミも期待できないから、何をどうした所で小宮山エルミに勝つとか無理
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 22:04:04.64 ID:ztMOvF4/
防空壕でゴシック三昧とか言ってる本スレの奴はなんなんだ
ついにSAN値直葬されたか?
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 22:05:39.81 ID:qtqDxExp
ゲームつくれないゲーム会社ってどうすればいいんだろうね
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 22:12:58.90 ID:6wx5Y+K2
抱き枕でも作ればいいんじゃないかなってこれじゃあ、エロゲメーカーか
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 22:14:32.27 ID:L8XmCWA/
FLSL実装してるメーカーが作る抱き枕・・・
真っ白いの渡して絵は好きなの貼ってくださいとか言うのか?
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 22:34:27.21 ID:fEXDiEGs
自由度高いな
いや、難易度が高いと
いったほうがいいのか
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 22:35:30.80 ID:wpIUZecv
>>152
皮肉がわからない人ってけっこういるよね?
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 22:39:47.54 ID:Z8mIGCtz
このゲームの抱き枕とかゾッとしない話だなオイ
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 22:48:40.91 ID:ztMOvF4/
>>157
前にゴシックは格ゲーより易しいからゆとりみたいなことを言ってた奴がいたけど
皮肉にしてもそれと同レベルで突拍子も無く、発想が斜め上すぎると思うぞ
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 22:51:14.63 ID:XK3xCLwj
成人向けゲームだって作品に力を入れずグッズばっかり作ってるメーカーはファンに見捨てられるんじゃないの?
それ以前にどのキャラの抱き枕を作るんだよって話だけど。携帯ゲーキャラ板のキャラ総合スレだって
2や3の頃はヒズベルトや大魔公に関するネタや考察で盛り上がってたのに現在は1〜3の設定に関する考察を
細々とやってるだけの有様だし。ゴシックネタなんて全く出てこない……
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 22:54:23.53 ID:wpIUZecv
>>159
ゴシック擁護を皮肉ったんだが、
お前の発想斜が斜め上でびっくりする
皮肉がわからない人いるよね?
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 22:59:46.12 ID:6N3syDkS
シリーズで抱き枕ならかーちゃんだろ
裏はもちろん真フォームで
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 23:07:44.07 ID:ztMOvF4/
皮肉がわからない俺はザールハウトの抱き枕を所望してから
もう寝ます
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 23:13:12.22 ID:EULXD7gO
>>162
かーちゃんってことはアーミットか!
裏はグレゴリオと。べろおおおおおん!
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 23:14:19.41 ID:wpIUZecv
>>163
もう二度と2chに来ないほいがいいよ!
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 23:19:25.90 ID:L8XmCWA/
表はなぜかビクビクしてるミルコ
裏返すとプリンセスハーズとかどうか
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 23:50:06.35 ID:OQaAaVDn
ゴシックで印象に残ってるキャラって
どのダンジョン行ってもオエッてしてる人しかいないのでその人で
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 23:56:29.62 ID:/RQoN1aK
>>164
くっそ、不覚にもワロタ
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 00:04:48.48 ID:rS3hfXXW
エルミ的に考えたら抱き枕じゃなくて抱き石像のリアルサイズアビがきそうな感じ
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 00:14:09.89 ID:pQ6O8vh8
自室を拡張したら
カレンダーを張っていた壁に穴が開いたのは俺だけじゃないはず
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 00:25:04.45 ID:ZbrmNTwl
ゴシックなら見た目だけは良いレイアさんがいるじゃないか
中身スキュラだけどな! あとアビの抱き枕ならちょっとほしいw
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 02:16:54.81 ID:M1yFZVjE
レイアさんとかヴォーミットさんとかユニークキャラにすりゃ良かったのに
ただでさえ印象薄いキャラばっかなんだし
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 02:17:18.44 ID:Q94/+IrJ
あのレイアってキャラがスキュラになるイベントは丁度居ない時にその場所を通り過ぎてたから
ネットで聞かなければ全く判らなかったよ。別に倒してもショボイ鞭をくれるだけだし…
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 03:14:07.59 ID:q4h/mNhl
ここまでさらわれた女の子なし
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 07:31:56.72 ID:+12EfbTy
>>160
そもそもあの単調説明不足ストーリーに考察のしようなんてねーし、ネタもロクなのが無いしな
何よりゴミックは田中が古に仕込んだ糞オナヌーメッセージのおかげで当然の如く目の敵にされてるし
エルミナージュではないから語る必要無しとバッサリ切り捨てられてる
(プレイヤー側の感想だけでなく、作った側もエルミナージュでは無いと暗に言ってるが)
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 08:42:39.57 ID:OLMJqsKi
>>166
もう1、2,3のパッケ見ただけでジンマシン出る社員しか残って無さそう
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 08:52:12.77 ID:2n0rSD76
まあ社長がエンパ人らしいから
社員も全員エンパ社員なんじゃね?

でもタイトルだけはエルミwwwww
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 09:30:51.56 ID:9oSiFLCN
帝国シリーズ手がけてた奴にも、帝国シリーズ継続じゃなくて
エルミナ作ろうと頑張ってたスタッフも居るだろうがな

ま、バケツ切った後にそいつらもプロジェクトから追われただろうから
今は実質帝国の化石共しか居ないも同然か
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 09:37:13.50 ID:z4/pd1sF
社長がWizardryに思い入れが在って会社で作るのは別にいいよ

でも正直エンパの設定は無いわ
版権借りたからってあれは無い
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 10:08:24.48 ID:nIuOSoae
>>179
リルガと民でリルガミン
ボルとタックでボルタック
ゴミみたいなチャラ男のギルガメッシュ
同人にしてもそれはないというくらい酷い設定に失笑したもんだw
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 11:50:08.23 ID:77wYJFQf
3000円で売ってきた
しかし遠くないうちに新品価格もそれ以下に落ちそうだな
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 12:16:12.10 ID:4oz42TNj
>>178
あれだけ露骨に企画立案者、テキスト作成担当、ディレクター経験者弾いてればな
そもそも社長の規定路線はエルミナージュなんかじゃなかったんだろ
だからブランドとして確立する前に何とか潰したかったのかもな

>>179-180
他にもネタ武器のカシナートが都市名だとか、単なる当時最強の籠手の名前が皇帝の名前だとか
しかもこんなのでリルガミン前史、だっけ?あの亜癌のリルガミン蹂躙とタメ張れる酷さだな
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 14:47:21.80 ID:OBaQEaco
>>182
これからようやく一人前の樹として育っていこうという所で苗木を引っこ抜いてどうするんだか……。
しかも苗木を引っこ抜いた跡に差した挿し木は元が古過ぎて根付くのは絶望的だし。
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 18:55:06.23 ID:Dv2th3Yo
その挿し木は古いどころか腐っててどうしようもないがな
と言うか変な毒塗れで、一度こんなの挿してしまったら土が汚染されて
他の苗木も植える端から死んでいきそうだ
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 19:25:28.05 ID:pclGXcU/
彼らが挿したのは挿し木どころか割り箸(中国製)だった
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 20:05:33.78 ID:2n0rSD76
マックのピンクスライムに割り箸つっこんでる感じだなw
文字どおり産廃としかいいようがない
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 21:16:49.75 ID:EhM/2hS9
ゴシックは今までのエルミの神話だの設定を否定して新シリーズとしてやっていくつもりなら
もう少ししっかり世界観を作れよ。神々の名前からNPCのキャラ付けまで何もかもテキトー過ぎて記憶に残らないよ
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 21:17:59.62 ID:6iWR5PdJ
>>187
そんなものイラナイ!って声が多数あったからそれに答えたんだよ。何が悪い!
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 21:25:33.98 ID:+12EfbTy
そんな声が大多数から上がってたなら今回の売り上げ半減大爆死はねーよ
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 21:28:32.91 ID:6iWR5PdJ
そりゃまぁ俺も買ってねーし
しょうがないだろ
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 21:32:08.41 ID:EhM/2hS9
しかしゴシックのストーリーは昔々良い神様と悪い神様が戦って悪い神様が封印されました
でも今になって目覚めようとしてるからそれを阻止するのが主人公の目的です…普通過ぎるだろ
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 21:34:16.46 ID:iCvmjCVA
当然の結果だな
その多数の声は干魚の社員のであってユーザーのじゃないから
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 21:39:04.33 ID:+12EfbTy
>>191
普通どころか古臭くてそれ単体ではとても使い物にならん
中途で何か裏があるとか関係者の様々なドラマを展開しないと見てて面白くない
まあ、田中はそういった味付けどころか最低限の描写すら放棄したが
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 22:09:21.28 ID:G/hagzDP
エルミナージュのストーリーは萌えラノベみたいで気持ち悪い、
ダンジョンRPGのストーリーなんて「悪の魔法使いの手から魔除けを取り戻せ」程度で十分だ……

……っていう硬派ゲーマー様向けじゃないの?
今時珍しいけどね、善VS悪の直球のストーリーなんてさ。
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 22:22:09.29 ID:6iWR5PdJ
THE MAD OVERLORD って善だったっけ?
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 22:54:01.14 ID:PgQnY/au
善VS悪の直球のストーリーでもテキストと演出がしっかりしてれば
何の問題もないんだけどな
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 00:38:00.32 ID:DO5/GhM6
狂王とワードナは実はグルだったんじゃないかとか
色々考察・裏読みが出来て、単なる善VS悪の直球じゃあなかったよ#1は
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 00:40:23.18 ID:OtlmkTS7
ストーリーはラノベっぽいノリでも面白ければいい、2や3はノリが軽いだけで薄くて面白くない、キャラ絵が下手なのとあいまって良い印象がない
ゴシック?クリア前に売った
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 01:15:39.73 ID:7t/btLp7
ヤヴェェェ
宝箱厳選してたら冬に入る前に防具が一通り揃ってしまった
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 01:16:19.15 ID:7t/btLp7
あ、ゴメ
誤爆
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 02:11:14.80 ID:UwI+mMEF
本スレでマハマン連呼してる奴はなんなのだろうか
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 02:30:16.81 ID:WOT353yl
ゴシックは雑魚が壁だらけの巨神兵で使って来るのが大問題なだけで
過去作でもプロト・マキアムとか普通にマハマン使ってたのにな
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 03:34:56.70 ID:YxCWUE7i
クソ、3が面白い
やってる当時は雰囲気が合わないとかイベントが未完成とか言ったもんだが
ゴシックやった後だとすごく面白い
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 05:31:16.72 ID:RjT4vCCu
わかるぜ
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 09:22:10.69 ID:atsKsbk0
ストーリーが無味乾燥でも探索そのものや戦闘が面白ければ何も問題ない
ゴシック? 言わせんな恥ずかしい(恥ずかしい出来的な意味で)
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 09:41:54.62 ID:lRD2Pg5K
つ−かパケ絵とパケ裏で匂わせた「この少年はいかにも」な雰囲気は一体なんだったのか
本人はイベント一つすらロクになくただ襲って来て殺されるだけで終わるんだが
しかも、王国への恨みとか半端じゃなさそうな描写あるのに死ぬ時は安らかな表情(笑)だし
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 09:48:55.83 ID:QLYcKFQk
ミハシラスレが死んだので、こちらと統合ということでヨロシ?
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 10:31:43.26 ID:ka9a097d
>>203
そりゃ細かい部分が未調整未完成なだけで、一応話の決着はついてるからな
(ウェルスコーニ討伐だけでなく後日譚のラーファ復活部分まで)
大筋が大体完成して、残るは個々のイベントの残り作成や調整って部分でバケツが追い出されたって所だろ
それでゴミックで田中とシナリオ作成してた無能が改悪したり削ったからあんな形になったんだろうけど

>>205
何もまともに作ってないけど、悪意メッセージとキモ回顧メッセージだけはしっかり放り込んでるもんな
同人とかフリーでも一人前に恥を知ってるなら普通は絶対やらん事だぞ
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 10:35:48.02 ID:PJwssRM6
コピペだが

2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。

=========================================
ピットクルー 株式会社  http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ  http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社  http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス  http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ  http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ  http://www.bc-manage.jp/
=========================================
結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低30人はコイツラが潜んでいると
思ったほうが良い。

ピットクルー株式会社 
2ちゃんねる対策サービス案内
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 12:19:43.88 ID:J/ovRISb
>>209
乙です。参考になった。
特にここ数日の本スレのほう、批判意見だろうが擁護意見だろうが
見境無く妙な調子で絡むようなレスが目立っていたが、
こういう事なのかもな
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 12:26:56.43 ID:iChBPpKM
>>209
★魚がそんなのに金出すとか思ってやんの。プギャー(^Д^)m9
今の★魚ならそんなのに金出すぐらいならゲームのできが少々悪くなっても自分たちでやるだろw
むしろ他の会社から金もらって他の会社の分まで工作してたりしてwwwww
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 12:32:09.00 ID:Jsvz3hOa
実際そんな感じだから笑えないよな。デバッグとかでさえ金の無駄だと思ってるだろうし。
しかし、こう言うスレでは事実に基づいた報告ばっかだから風評操作なんか何の意味も無いがな。
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 12:34:50.09 ID:B9m6F2e+
ゲハブログvsステマ企業だと思えば多少気が楽になるよね・・・
実際は最低レベルの住民が集ってるだけなんだけどな・・・
なぜって?そりゃ最低レベルの作品と制作会社だからさ・・・
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 12:42:47.16 ID:J/ovRISb
>>211
>むしろ他の会社から金もらって他の会社の分まで工作

歯の間に挟まってた飯粒吹き出したww
それだ、それにちげえねえ
その金でどうにか倒産まぬがれてんだ、あそこ
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 13:03:40.63 ID:PJwssRM6
こういう業者に金払ってる企業や会社、個人もいるよって一例って事で
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 13:10:35.64 ID:tqgYWq35
常識的に考えてこのゲームの本スレもしくはアンチスレで
いくら業者が騒いだところで売り上げには微々たる影響しかないし
どう考えても人件費のほうが高くつくだろ…
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 13:13:51.07 ID:cwSuz7y8
まぁ、ここで言われてる事が不当な評価って事ならそういうのもあるんじゃないかと思うが
言ってる事は辛辣だが大筋で間違ってないんだよな
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 13:16:54.29 ID:Jsvz3hOa
むしろ逆に間違いを探す方が難しいだろ。
レビューサイトでの嘘レビュー乱発ステマ(笑)してる奴らは、
もうウンザリする程ボロ出すが。
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 14:23:05.50 ID:Bt5Aaq8d
>>198
遅レスですまんが、2の話ってそこまで薄っぺらかったか?
テキストはともかく話の本筋は結構重いぞ。
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 14:27:19.06 ID:WOT353yl
ツン・クーン洞窟
人の手があまり加えられていない自然洞窟。
内部全体が歪な岩で形成されており、所々に苔が生えている。

歪な岩=くねくね道ですか? あとドア乱舞で手が加えられまくってるぞw
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 15:00:36.64 ID:2L5Y8nZC
きっと人じゃなくてモンスターが加えたんだよw
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 15:48:54.83 ID:i6jy7RtW
ゴシックもモンスターが手を加えて作りました。
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 17:27:05.77 ID:hDISkcri
モンスターが手を加えたなら手を加えたなりに、もっと生活感を感じさせる造りに。
1のコートラスト要塞なんて通路の両側に小部屋複数とまさに居住区って感じだったんだしさ。
あれではまるで余所者の侵入を妨げるだけの防衛ラインじゃないか。

……と思ったけど、1〜3のゴブリン&オーガは他種族との交流があまりないだけで
古代の知識を有していたり葡萄の栽培を手がけていたりと立派な人種の一つだったのに対して
ゴシックでは人間の子供をさらって食ってしまう野蛮な亜人種なんだっけ。
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 17:27:43.58 ID:wTSToAhM
>>209
最近やたらとステマ連呼する奴が居ると思ったらそんなのあるのか…
全くステマになってない話題でも喚き散らすからただの荒らしだと思ってたが
聞きかじりの知識だけで噛み付いてんだな
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 17:45:39.50 ID:sWq6j30X
170時間遊んだ感想としては、ゴシックの評価を下げざるを得ない理由に

・錬金不可アイテムの存在(この仕様は幾らなんでも酷い)
・寄付システム(サブキャラ育成等に便利だったのに)
・EXスキル任意入れ替え(物語前半と後半では戦い方を変える必要が出てくるし)
・周回プレイなし(心機一転、別のパーティーで、という遊びが出来ない)
・プレイヤーキャラ(職業の)弱体化
・魔物の経験値バランス(養殖で稼いでください、と言うのはなんかなぁ)
・迷宮が無駄に暗過ぎる(呪文でも明るくならない)
・宿屋の仕様変更(Vのシステムが素晴らしかったのに・・・)
・日数経過問題(それだけならそんなに気にならないが、酒場のキャラにまで影響あるのは・・・)
・種族による年齢制限が無駄に厳し過ぎる(フェアリー・・・)
・武器防具装飾品の改悪調整(魔印とか何であんな調整したの?)
・攻撃呪文の過度な弱体化(ちょっと弱体化させ過ぎだね)

バケツ男が☆魚退社して世界観が変わってゴシックになった点は
もうしょうがないとは言えど、
Vで良かったシステム部分が悉く改悪されたのが
ゴシックの評価を下げる最大のポイントだと思うのよね

あくまでも、俺的にはVのシステムが非常に良く出来てたから(精霊契約はアレだったけど)
ゴシックで改悪されたってのが評価を下げざるを得ないんだよね

ゴシックの世界観そのものは個人的に好き

開発期間があまりにも短過ぎたのも問題じゃないかなぁ・・・
(勿論これまでのエルミシリーズも好きだけどね)
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 17:54:12.01 ID:sWq6j30X
だからVのシステムを継承しつつ
精霊契約の強さを若干マイルドにして
ゴシックをリリースして欲しかった

賛否両論ではあるものの錬金素材の入手方法は個人的に良いと感じ、
カスタムサントラ(サウンドロード)に関しては
Vよりも更に細かく設定出来るのも良かった

順を追って行けるダンジョンが出てくるのも悪くはない

しかしながら、
敵の強さのバランスとそれに伴う経験値バランスが悪かったり
イベント発生がダンジョン内ばかりってのはいただけない

マップ閲覧が回数制というのも賛否両論ではあるが
個人的にはそこまで気にならない(比較的早い段階で便利なゴブリンの地図を入手出来るし)
・・・が、迷宮が無駄に暗すぎるのが悪い意味でテンポを悪くさせていると思う
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 17:58:05.94 ID:WOT353yl
EXスキル任意入れ替えは3の時はどうかと思ってたけど
ゴシックやるとあれで良かったんだと思えた。もしくは変更アイテムがあればなあ・・・
遊びでEXスキル選んだら死ぬから、使えるのにほぼ固まってしまうんだよなー
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 17:59:36.47 ID:sWq6j30X
ドラマ性を過度に求めるつもりはないが、
しかし、ほんの少しで構わないので
イベントボス達の背景描写は欲しかった

変な例えになるけど、
リアルバウト餓狼伝説2(RB2)みたいな
無駄に端折り過ぎている演出、と言う感じ

Vまでのエルミナージュだと、
例えば要所要所で敵側の物語背景を垣間見る事が出来たが
ゴシックにはそれがなかった

あっさり風味でも
せめてこの部分は短くても入れるべきだっただろう
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 18:05:30.09 ID:kbFLuKi8
>>219
2は薄くないわ。

小さなクエストも本編に絡んだものが多いし、
クエストの進め方次第で、本編の展開もきっちり変わるマルチエンドになってるしね。

さらに、背景になってる2体のゼフカカつーか2柱の女神も設定がしっかりしてるし、
大魔公絡みのサブストーリーも充実してたし。

特に、完成版とも言えるDS2-remixでは。
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 20:31:39.19 ID:LwpyxTu7
ゴミックは設定も何も本編の敵がただ無機質無感情な奴か、何かに洗脳されてるみたいな奴しか居ないからな
精々屈服した司祭が敵側の特定個人の事情語るだけで、それ以外はただ襲って来るだけ
サブイベントにしたって、服着替えて髪染め直した奴が何度も似た様な依頼をして
求めに応じて行ってみたら大概手遅れで、後味が悪い結末を迎えてお終い

その癖例のワイヤーフレームダンジョンでは意味不明な映画の場面を丸ごと再現したり
心底どうでもいい過去作の裏話や前任開発者への当てこすりは抜かりなくやってる始末だし

色々な意味で完成度が低いのは、開発者の方向性の違いとか
与えられた開発環境の良し悪しとか、そう言う次元の問題じゃない気がする
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 21:17:36.30 ID:B9m6F2e+
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ 
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 た や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  ふ 糞 
 え っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  え ス
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  た レ
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ が
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 21:25:54.08 ID:WOT353yl
呪われよ…いにしえの邪神共は皆…呪われよッ…!!
この怒りの剣と…悲しみのピアスの力を…今ここに、解放しよう!

本スレはともかくミハシラは発売直線にでも立てれば良かったのにな
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 21:37:39.39 ID:vpEc722t
何気にACの仕様もかなりクソだと思うけどな。
数値重視はいいけど、装備+錬金で達成できないなら-99まで用意するなと。
おかげで終盤の職バランスが腐ってるし。
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 21:38:26.41 ID:M3ooLDKq
ミハシラはもう公式の情報だけで地雷過ぎて予約する気もしなかったな
wiz系でキャラメイクさせないなんて何考えてるんだよ…
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 21:40:01.19 ID:PQ4Gyx+K
キャラメイクさせないのはたまにあるからまだいいとして
キャラメイク無い仕様でFLSL入れてるのが信じれない
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 21:46:27.81 ID:J83tYzre
耐性も終わってるな。高純度の上限落とされるし、
クリア前は実用的な錬度の石出ないから作ったキャラはどうにもならん
つうか首耐性がなんでスライムにまで負けんだよ
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 22:07:10.82 ID:M3ooLDKq
ゴシックの錬金はせいぜいHP自動回復を付けるのがやっとの10位の錬度の鉱石しか序盤は出ない
倍打付けるにも最低15必要なんだよな…
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 22:15:48.50 ID:WQW6zRb9
見えている地雷というのも久々
買う気0だが壮絶な爆死には期待
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 22:41:22.42 ID:B9m6F2e+
ハハハ ばかめ!
自分で招き寄せていやがる
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 23:08:58.50 ID:PQ4Gyx+K
2のレイブレアが駄目奴を理解できない
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 00:20:16.79 ID:gdxCcToi
ミハシラかあ…
単に和風ノリのDRPGでキャラはお仕着せ
そんな物にまでエルミタイトル詐欺

エルミ異聞だなんて姑息な事しなけりゃむしろ買ったかもしれないが…
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 00:52:08.52 ID:NJ+o7C7L
タイトル詐欺と言う一点だけならある意味まだいいかも知れん
偽物なら偽物で、騙した事について腹が立つだけだから

田中ゴミックみたいに無理矢理シリーズに出てる物の名前使ってまで
シリーズその物を貶されたりするよりはよっぽどマシ

下手にシリーズと関連付けられてもこのスタッフは絶対ロクな事をしないだろうし
もういっそタイトル詐欺だけの糞ゲって事で終わって欲しい
どの道ゴミックと言う最悪の前例付きで、公式情報から破滅臭しかしない時点で買う理由は無いが
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 01:20:15.22 ID:nePtrLHn
二度も三度も騙されてやる程ファンはお人好しじゃないしねえ
ゴミックには一縷の希望を持ってた人も流石に今回は信じないだろう
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 02:32:48.98 ID:gdxCcToi
>>243
もうこれ以上ダマされてたら、その消費者は干魚のタイトル詐欺を
奨励しているに等しいよなあ

たとえ地雷上等で、ネットで叩くのが目的と割り切って買うのだとしても
干魚としては「まいどあり〜♪」になるのだから
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 02:50:10.69 ID:8iGBRmWE
ミハシラはなぁ・・・エルミファンからはエルミタイトル詐欺の一環としか取られないし
クソゲーハンター達だってネタになるようなクソゲー臭は感じないから見向きもしないだろうし
一般的に見てもただ単にフルプライスで買っちゃ駄目な駄ゲーとしか映らないだろうし

俺も自他共に認めるエルミ信者だがエルミの信者であって星魚の信者ではないからなぁ、その辺勘違いも甚だしいんだよな星魚は
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 03:00:22.56 ID:QCZA/wbm
ゴミックにしてもミハシラにしても
ルネサンス()のジェンターみたいに作ったゴミの程度を理解しないで
所構わず宣伝しまくるのに比べればマシと言えるのかな

まぁ、PS2版エルミどころか初期エンパの頃からずっと売る気0なのが干魚クオリティだ
と言われたらそれまでだけど
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 03:58:39.02 ID:NJ+o7C7L
流石に今回は売る気皆無って事は無いと思う。ただ・・・

・エルミナージュの名前借りながらシリーズ自体を否定(かつ前開発陣を揶揄)
・路線転換謳いながら世界観や雰囲気をまともに形成出来ていない
・システム流用しながら扱い切れず劣化しただけ
・マップの無用な複雑化、取得物の大幅下方修正によりプレイヤーに無駄手間を増やす
・利便性の高い機能を親の仇とでも言わんばかりに徹底排除

ニーズ無理解の上悪意を以ってやったとしか思えないから購買層の大半に見捨てられただけ
多分現状気付いてないんだろうけど、気付いた所でもう手遅れだろうな
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 07:17:12.70 ID:S/nUbVfi
もうゴシックなんて変な冒険しないでエルミ2か3の追加シナリオ集みたいな感じで
システムまんまで続編出してくれれば良かった。世界観的には幾つも異世界が有る設定なんだし
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 08:34:21.00 ID:J3wy5JFj
>>246
宣伝を派手にしてたかどうかはともかく、レビュー工作はこっちも酷かったかと
逆効果にしかなってないのはジェンター連中と同じだけど
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 09:52:51.84 ID:qCUB9S0j
なんかコレ、よくよく見たら今回は主な敵のオリジナリティが全く無いよな
前までは独自の神々や魔王達だったのに、今回は全部ダーレス系クトゥルー世界のパクリだし

今までも強雑魚や敵組織幹部に既存神話元ネタの奴らは居たけど
それでもラスボス格は作品オリジナルだったのに
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 10:06:07.67 ID:LJqcW5k7
数行で終わるスト2のキャラ紹介の方がまだドラマ性がある

>>233
「ACなんて飾りです」よりは今回の方が良いと思うが
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 10:31:08.09 ID:PzwpM1tq
ACについてはまあともかく、耐性は確実に駄目だな
錬金がロクに出来なくて装備に頼ろうにもゴミックは追い討ちで耐性下げてくれる装備多くて
少しでも耐性上げるどころかマイナス耐性すらも打ち消せない
(属性耐性はダメージ増減だからまだいいが異常耐性はマイナスだと酷い事になる)

で、作成冒険者はこのザマだから耐性持ち盟約モンスターを育てた方がマシと言う
ある意味キャラメイク否定めいた結果になるのがどうもね
(実際敵にやたら首狩り族の集団が出るから元スライムとかでないと序盤からでさえも安心出来ない)
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 10:55:14.00 ID:qBQewyB+
魔印にその属性以外の耐性マイナス付加とか
首切り持ち刀に首耐性マイナスとかただの嫌がらせだよな
しかも良い付加効果は軒並みだだ下がりときてる
その癖敵には100単位の属性攻撃や耐性を弱い奴にまで付加しまくってたり
田中一味は冒険者が強くなるのがそんなに嫌なのか?
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 10:57:32.72 ID:GpUqcte9
まだ序盤なのに赤頭巾の集団に奇襲くらうとかどうしようもない
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 12:12:20.80 ID:beRrTqeU
>>254
買ってしまったのですか・・・
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 12:24:53.17 ID:6/wI0OWF
属性耐性もマイナスだと中盤程度なら十分致命的だと思うがな
耐性のマイナス修正かかって呪文で後衛が驚くほどあっさり死ぬから

それはそうと、鉱石と薬草の採集がポイント制になったけどランダム出現のは本当にウザい
いちいち歩く度に止められて選択肢が出ては足止めを食らって邪魔
で、探してる時は出ないのに他のをトレハンしてる時にばかり出るから尚更鬱陶しい
探す手間を省く為に固定ポイント設置しているのならそこだけで十分だった筈

と言うか廃屋の床に鉱石埋まってるとか火山の溶岩地帯に草生えてるとか有り得ねーだろ・・・
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 12:25:19.93 ID:ijmjnbm1
>>250
エンパですから、エルミのようなオリジナル敵なんているわけないですから
お忘れなく
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 12:30:36.68 ID:k2RVu8jJ

武器防具装飾品で
プラス属性がつくだけでなく
同時に、やたらとマイナス補正も付加される仕様は
無印ゴッドイーターの装備品みたいで残念過ぎる・・・

この仕様は幾らなんでも酷い
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 14:24:20.15 ID:4MZFOMcG
ざっと図鑑の敵データ見てたら

スキル:再生 状態回復率:0.0

・・・なんて奴がボスに二匹居たんだが、設定した奴頭大丈夫か?
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 14:50:52.32 ID:ib1I/Sh4
どうせレベル1000単位にするプレイヤー達だからとでも思って
バランス調整したのだろうけど
廃人を基準にしたらイカンだろうと
まるで格闘やシューティング制作者が陥りやすい落とし穴に落ちてる

そもそもVまでは本編・クリア後ともに抜群に面白かったからこそ
廃人レベルまでやり込むプレイヤーも多数いたのであって
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 14:50:57.11 ID:aZ/kfntT
>>250
GBエンパイアもまんまそれだったよな確か
ちなみにそっちのラスボスはどう見てもクトゥルー
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 15:12:32.84 ID:C3oyPHjZ
首切り25%以上って、1〜3では本編終盤以降の出現でしかも一列一体以上の出現は
本編クリア後ダンジョンからだった気がするんだけど、自分の記憶が不鮮明になってるだけ?
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 15:17:56.23 ID:AaeuE078
旧作でACが空気になるのはクリア後くらいからだったしね
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 15:48:49.07 ID:r3n9uoz0
エセミナージュは廃までどころか普通に育てるのさえ苦しいんだが
廃人基準ならもっと稼ぎやすくしとけよ・・・
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 17:47:47.41 ID:zZvFGRSx
個人的にゴシックのACの仕様変更は微妙だな
ウルマクル1発の影響がデカすぎる
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 18:12:30.63 ID:GCdTYAA0
>>251
通常キャラはどう頑張っても廃錬金で-60台がせいぜいだろ。
最終的に忍者闘士とのバランスが悪すぎる。
装備と廃錬金で-90台まで上がるんだったら、まだ分からないでもないけどな。
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 18:33:21.77 ID:MAOPFVtl
>>262
恐らくそれで合ってる。隠しダンジョンの恐怖の象徴みたいなサマエルでさえ20だしな。
Vでは特殊フロマスやダンジョンロードのフロマスとかサマーが精々25〜30位。
ただし、ゴミックでは変な奴が首持ってたり元々持ってる奴も軒並み確率上げられてるが。
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 19:23:15.25 ID:g6LM1PN5
エルミ2で首切25%以上の雑魚ってサマーとミフネしかいないな。
ボスクラスですら首切25%以上ってそんなにいないぞ。
ゴシックのバランスが如何におかしいかよくわかるわ。
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 19:46:44.46 ID:6Mj4ZJ78
>>264
リセットしない場合はレベルドレインが何気に辛かったなぁ
教会地下で食らい、館で1ターンに2レベル下げられたり
この手のゲームのレベルドレインってこんなんだったっけ?
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 20:05:50.04 ID:nwJJ0VGZ
ドレインはマシなほうと思う
廃人にはやり応え無さ過ぎてつまらん
散々いわれてるが、難易度は低い
面倒くさい&理不尽なだけなゲーム
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 21:29:14.95 ID:y57Au9Jx
だよな
硬派とかいってる割にマップ埋めて鳩使ってボス眠らせるだけだしな
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 22:01:13.00 ID:6eeXGmDd
攻撃回数だの運の都合で体感だと首切り20でも凄い怖かったりするけど
ボスでも大魔公やライビラリアンあたりまでは首切り率20程度と大人しかった記憶>エルミ2
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 22:22:15.03 ID:nwJJ0VGZ
理不尽な雑魚敵の仕様ばっか言われてるが、
謎解き要素皆無とかそういうのも責められるべきだと思う
せいぜい王家のスイッチ()くらいか?
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 22:32:18.81 ID:Te30GIcO
謎解き要素というか今までのエルミに有ったイベントはフェイムという判り易い
報酬でイベントをクリアする楽しみが有った気がする。ゴシックは星のかけらとか終盤にならないと
意味の無い謎のアイテムくれたりするだけでイベントをやる意味が全く無いのが嫌だ
…後、依頼系のイベントは探し人が魔物化したり依頼者が裏切る様なのばかりで損した気分になるし
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 22:38:48.52 ID:HwGHd0u7
干魚「魔物化とか裏切りとか難易度高くしてごめんなーw
ほら、うちらwizのエキスパート社員じゃんw」
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 22:40:10.71 ID:6Mj4ZJ78
憂鬱なイベントを増やす事によって、
"暗い雰囲気"的なものを出せると本気で思い込んでいた説
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 22:51:31.70 ID:wFTqcsq4
ある意味U、Vのイベントの方がよりwisっぽいのかもなぁ
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 22:55:49.10 ID:nwJJ0VGZ
wis?
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 22:58:25.01 ID:5DNuA9Fi
フェイム集めも無駄にならないところが良いよな
最強武器作れるかもしれないって点がやりこみ心をくすぐる
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 22:59:51.13 ID:gDYc1a0I
鬱=硬派だとか勘違いしてそうだから困る
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 23:00:35.90 ID:nwJJ0VGZ
wisは冗談として、ゴシックが難易度高いとかいって擁護してるやつ
1、2をwikiや攻略本見ずに全イベントクリアしたのかと聞いてみたい
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 23:00:56.50 ID:wFTqcsq4
>>278
やっべ間違えた
恥ずかしい
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 23:01:43.15 ID:nwJJ0VGZ
>>282
お、おう
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 23:04:19.85 ID:6Mj4ZJ78
パラメータにwisdomがあるゲームだと稀によく間違える
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 23:07:00.17 ID:5DNuA9Fi
尖塔の封印された巨人とか最悪だったな
めんどくさい上に巨人自体が弱くて、さらに報酬がいらないという
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 23:10:16.70 ID:nwJJ0VGZ
>>284
D厨かよw
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 23:38:33.09 ID:tw2/yg4k
>>285
あの巨人は期待させといてそこらの雑魚より弱く報酬が二つ前の迷宮のイカ魔術師が
装備してる鞭だったよな。凄いやる気が無くなるイベントだった…
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 23:43:57.26 ID:GpUqcte9
一応クリアしたんだけど記憶に残っているイベントがひとつもない
全てが空気のように勝手に追加されていつのまにか流れていった感じがする
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 02:07:09.60 ID:eo+9SWgz
あの少年が空気だったのが致命的
なぜ邪神を崇めるようになったのかすら説明なしって

魔物とのハーフで人々から迫害されたからとか
ベタ気味のでいいからあれば、中盤が幾らか引き締まったろうに
シナリオ担当が4〜5人いてそのベタ気味な事すら出来なかったのか
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 03:02:20.46 ID:jfHMiOI/
細かい所は語らない、想像しろそれがwizだ(キリッ
とか思ってるんじゃないの?
ロクなフレーバーテキストすらないんじゃ想像じゃなくて創造せざるをえないのにな
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 03:13:13.10 ID:gWw6pKOb
色々遊びにくいなーコレ
据え置きならこれでもいいけど
携帯機で遊びにくいってのは致命的だわ
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 03:41:53.43 ID:js5SAPHz
階を進んで行くと曲のパートが増していくのは数少ないナイスポイントだが
欲を言えば戦闘曲にもそれを是非やってほしかった
3バージョンで十分、2バージョンだけでもかなりの効果があったはず
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 07:44:06.69 ID:AGW9N7a3
>>289
親が邪教徒認定されて殺されたから自分が邪教徒になって復讐に走った
って神父さんか誰かが言ってなかったっけ?
そっからもうひとひねりあるだろうと思ってたらまったくないままあぼんして唖然としたけどw
数名がかりとはまったく思えないシナリオの陳腐なデキはマジでやばい
厨二病に目覚めちゃった中学生男子のはじめてのおはなしさくせいレベル
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 07:46:33.51 ID:pzjwtry1
好みの問題になるかもしれんが、俺はBGMダメだったな
最終フロア曲・シナリオボス戦曲・インカ戦曲以外全部差し替えた
特に塔はサウンドロード無かったら昇り切れなかったと思う
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 08:57:32.71 ID:Ff3qHSmJ
>>293
確かに屈服した司祭を仕留めた後にその亡霊からそんな話を聞ける
コレで少しはそいつ絡みのイベントでもあんのかと思ったら(一応パケ絵の奴だし)
本当に教会の地下で神の復活の邪魔許さんと言って襲って来ただけだもんな
しかも、その境遇考えたら死んだ後はさぞかし無念の思い抱えて
苦しみ、怒りに身を任せて死ぬのかとでも思ったら「安らかな表情」だとか

つかリア厨でもあの五人よりはまだマシなテキスト書けると思うぞ
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 08:59:44.06 ID:Ff3qHSmJ
間違えたorz

×死んだ後は
○死の間際には
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 09:05:34.60 ID:uLyvCtle
五人がかりで小宮山ひとりに遠く及ばないとは・・・
その五人を切った方が経営も改善したろうに
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 09:19:25.51 ID:bTteBBAo
>>290
想像しろ!なシナリオな割りに
キャラメイクにはしっかりイミフな開発の解釈押し付け制限付けやがったりな
ホビットの冒険者が30↑しか居ないなんて誰が決めた
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 09:39:45.15 ID:3CjpAMG7
それは、トールキンが『ホビットの成人式は33歳』と決めたから…
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 10:01:04.14 ID:DiV8t4KP
邪神の復活がどうたらこうたらな話だと記憶してるが
結局邪神が復活したのかどうか覚えてない

>>266
俺は全職が全避けできるようになる必要は無いと思うが
全職が全被弾するより良いし
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 10:06:34.82 ID:rOi8QvBo
中途半端にトルーキンを盗用して「ラノベキモオタ設定と違って正統派なんです(キリッ」って思ってそうだな
だったらエルフを半神レベルに設定しとけ
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 13:00:38.64 ID:C2gAT4CL
>>300
現実的には忍者闘士以外は前衛だろうと後衛だろうと全被弾だろ今回w
しかも相手が確実に先制と言う。
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 13:51:08.21 ID:DiV8t4KP
>>302
いやだから全職が全被弾or全回避する仕様よりはそっちの方が良いって話
まぁ極めたらどの職も回避しないとイヤイヤって人もいるだろうから、俺はな
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 13:57:58.14 ID:MOM4CieL
>>297
バケツどころか過去エンパイアのどのライターにも負けてる内容だな
と言うかこの酷さじゃこれより下は探すのが難しいレベルだろ

それと、その内の一匹の松谷ってのはVから開発協力してるプリオシーヌの社長みたいだ
今回のシナリオは畑違いと無能の集まりが書いてんだろ
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 14:01:02.19 ID:BsDlTDe1
>>297
5人を「使った事にした」方が色々便利なんだよ
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 14:01:49.86 ID:DiV8t4KP
楯突いてくる社員を切って
ヨイショしてくる知人をかき集めて作ったということか

あるある
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 14:21:08.18 ID:BtVppAoc
どの道主犯が田中貴章って事は変わらんワケか
本当に社長の高橋あたりが自分のシンパってだけの奴にやらせたんだろうな
能力とかそう言うのは一切度外視して
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 15:28:54.25 ID:u7P98GII
しかしWizクローンの中では一番自分の好みに合っていたので非常に残念だ。
今更ととものだのルネサンス(笑)だのに移るのもアレだし、五つの試練再開するか…。
ちょうどフェイスロードのネタ流用できるしな。
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 20:18:45.14 ID:8/DCyxqP
〉シナリオ : 竹田章作・田中裕子・村上由梨・松谷隆廣

この田中裕子ってまさか田中の親族って事は無いよな?。
田中なんてありふれた名前だし田中そこまでクズじゃないよな?。
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 20:40:29.89 ID:0LnqirED
>>309
女優です
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 20:43:03.66 ID:AGW9N7a3
それは穿った見方しすぎだしたとえ親族だとしても別にそれ自体はどうでもいいんじゃない
問題はシナリオ担当が揃いも揃ってびっくりするほどできない人ばっかだったことだから…

ルネッサンスやカイ君の大冒険も微妙なシナリオだなと思いつつやったけど
ゴシックよりは面白かった…ような気がする
少なくともここまでつまらないと思いながらプレイはしなかったわ
DRPGのシナリオなんてオマケだと思ってたけど最低限のセンスは必要だねえ
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 20:55:01.24 ID:JXnRIJlr
ゴシックのストーリーは単に次の迷宮へ行く為の理由付けだけで
道中のイベントもボスも全く味気無かったな…ラスボスの邪神とやらも最初パッケージの姿で
触手の魔物かと思ってたらいきなり筋肉ムキムキのマスクマンになるし正直何これ?と呆れた
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 21:10:06.09 ID:9KV1+Gd5
何より本編をここまでいい加減に作っておきながら
古のエルトポ丸ごと再現とか前開発馬鹿にした発言とか過去作の思いのたけとか
エルミナージュファンは元よりこのゲームのプレイヤーにとってさえ
マジにどうでもいい事だけは力を入れているのが論外だろ

センスとかどうこう言うより前に「お前ら何考えてんの?」って思ったわ
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 21:11:34.15 ID:jJRjPkNe
エンパイア4やエンパイアゴシックでこのシナリオなら特に問題ない。
エルミナージュだから問題だ、と俺は思うな。
タイトル詐欺の罪は重いでぇ・・・
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 21:12:22.79 ID:jfHMiOI/
無駄にダンジョン数あっても世界の広がりを感じられない
これなら一つだけの迷宮を攻略していく、でよかったレベル
まぁこのスタッフならエレベーターもなくす程度の事はしてきそうだけど
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 21:24:08.14 ID:Jb7Fy4iW
田中「過去最高ボリュームでっすっ☆ しっかり味わってねっっ(ハート)」
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 21:26:37.24 ID:C2gAT4CL
シナリオは売りに出せたのが奇跡なレベルのスカスカっぷりだしなあ。
タイトル詐欺がなかったら6000どころか測定不能になったところだろ。
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 21:42:49.58 ID:9KV1+Gd5
ダンジョンもそうだけどあれじゃ施設も城下だけで十分だろ
イグドラ村なんて存在する意味自体が無い
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 21:48:58.82 ID:AYFzzIcY
ととモノくらい思い切って変えれば良かったかもなw
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 21:56:55.68 ID:aReZ6w8r
まあ、あれくらい変わられてたら旧作ファンも諦めがつくだろうな
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 22:02:08.51 ID:yQuXDswN
>>319
バケツ信者乙!
そんなユーザーの熱い声に応えたのが異聞アメノミハシラだというのに!
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 22:14:22.07 ID:aReZ6w8r
冗談通じる時期は終わったから
それにどこぞの板じゃないんだから演じなくていいよ
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 22:48:07.14 ID:T3B0GCif
なんで怒ってんの〜(泣)
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 23:01:46.93 ID:V5uGWR6a
>>319
いや、新しいととモノは
正直クソゲー過ぎて何・・・コレ?って状態
前のシリーズのととモノの方が面白かったよ
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 23:04:23.55 ID:6qci2vs4
あとはこの会社がいつ潰れるかをワクワクしながら待つ作業があるな
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 23:06:45.94 ID:+5SSud6l
種族の寿命に関してはベニ松の小説で「回復や蘇生の魔法の存在で自然界の
バランスを崩さないために寿命が人間と同じ長さになった」という上手い説明が
あるのになあ。
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 23:17:44.57 ID:YZ5FrlXh
ベニ松とかもういいから
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 23:44:01.95 ID:BsDlTDe1
>>325
この状態のまま潰れるのは勘弁
ゴミック作るような人間を業界に拡散するとか犯罪レベルの所業
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 23:46:59.25 ID:gdIp56j+
この会社のゲームスルーは確定なんだし、むしろここに押し込めておけばいい
廃地認定
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 23:48:34.42 ID:BsDlTDe1
廃地認定www
ツボったwww
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 23:59:27.21 ID:6OY0WECN
誰か言ってなかったっけ?
wiz魚はポケットマネー製品だから
売れなくても会社に影響ないから
潰れないって

ポケットマネーの段階で同人だがw
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 00:00:20.32 ID:JJ9sVL1i
廃地認定なんて生易しい
極魔源だ
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 00:21:03.64 ID:aX4G2NRL
そんな楽しそうなこと、精霊さんたちが放っておくはずがありません
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 00:26:40.07 ID:yb1qOjAY
税金対策の為にわざと売れないゲームを作ってる、小宮山追放の真の理由は売れるシリーズを作ったから、って
噂話がたまに出てくるけれど、そういうのは陰謀論に片足突っ込んだ妄想の気が……

実際に存在していた「エルミファン」にそっぽを向いて開発者の想像にのみ存在していた「硬派ユーザー」の為に
作品を作った結果自爆しただけの話じゃないのかなと。
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 00:38:05.81 ID:XWLQCXjc
その居もしない硬派ユーザーの為に一つの作品使ってまでエルミ全否定をしたのか
陰謀論に片足突っ込んだ妄想厨よりヒデーなw
そして前作の半分の売り上げとか、まともな会社ならストレートにクビか
厳重注意に減俸に謹慎のフルコンボ炸裂レベルだな
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 00:41:29.92 ID:JJ9sVL1i
そういう噂話が出る時点でゴミック終わってるけどな
税金対策でわざと売れないゲーム作ってるって言われる会社ってどんだけだよ
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 00:50:03.23 ID:kipbFa90
過去作と比較するまでも無く駄作だと
ゴシックから手を出してしまった俺は思うよ
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 00:54:22.48 ID:jP7fTM2x
だって、ゴシックちゃんの取り柄って腹違いのお姉ちゃんから奪い取ったSLとFLしかないんですもの
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 01:05:49.87 ID:NYni8INw
ゴミっく「ちゅみみ〜ん、あんたの栄養はあたしのもんだ!」
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 01:51:33.01 ID:yb1qOjAY
使用人を薬草師に、デビリッシュを???にする必要ってあったのかな。
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 03:26:16.10 ID:PjTyi/zi
そこら辺も雰囲気を重視したんだろうな。
そこよりも重視する点は腐るほどあるんだけどな。
ダンジョンの暗さとかダンジョンの暗さとかダンジョンの暗さとか。
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 04:30:37.85 ID:NkCqcbW1
>>333
星魚は衰退しました
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 05:59:18.70 ID:NJHrevG6
しかしプレイしていると、どうやら本気で
これで小宮山のエルミより支持されると自信を持っていた気配が伝わってくるのが
何とも・・・
それも、内心は駄目だと思ってる裏返しの強がりの自信じゃあなく
心底自信があったみたいだ
(呆れながらも尖塔あたりまで続けてる人達をそこまでどうにかひき留めたのは、
自信だけは本物だったからかもしんない。勿論間違いまくってる自信なんだけど)
どうやってそんなの持てていたんだろう、ある意味では見習いたいw
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 07:33:09.79 ID:ewFS+fGI
小宮山が嫌いすぎて憎しみでゲーム作ってたんだろう
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 07:50:56.25 ID:2OIMisHn
まあ、憎悪が無かったらエルトポワイヤーフレーム洞のアレは絶対に無いしな
それでもゲーム部分がしっかりしていれば同じ事をやらかした秀虫レベルの評価は貰えるだろうが
そのゲーム自体も劣化、タイトル詐欺、純粋な糞ゲとしか言い様が無い代物では話にならん
と言うか、下らん憎悪で目が曇って作品自体が今までに無い爆死したって現実や
その憎悪任せに自分達がやらかした事でユーザーの大半敵に回した現実も見えてないんだろうか?
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 09:33:55.23 ID:5lyBFAmk
発売前、ワイヤーフレームは懐古釣るための新システムと思って
好印象だったんだが、まさか本編では一部のダンジョンだけというオチが。
なんでオプションで切替できるとかにしなかったんだよ。
クソ見づらいダンジョングラフィックも拍車をかけてたし。
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 09:37:49.54 ID:HekZOQ4j
>>346
そんなの面倒くさいじゃないですか
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 12:20:48.73 ID:nc3LVxc1
至高の芸術品であるダンジョンのテクスチャァを堪能してください^^
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 12:27:11.75 ID:RrTgojBC
>>346
今思えばゴミックは、
発売前のSSで、今までであったオプション画面を出してなかった時点で警戒すべきだった
発売前のメディア情報で、今までであった図鑑関連がいっさいなかった時点で警戒すべきだった

ただこの理論でいくとミハシラの無い無い尽くしがとんでもないことに
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 12:47:42.23 ID:SUvbsqlW
元々実装してないor削った要素は隠してたと言うのが改めて明るみに出た以上
ミハシラのそれも本当に実装してないから隠してる可能性極大だもんな

まあ、ミハシラは実装してる要素云々以前に何もかもがエルミナージュではないけど
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 13:47:09.23 ID:tw7P7Q3C
しかしまあ、よくもここまでファン離れ起こしたモンだと関心はするよなゴミック

・エルミナージュシリーズの最新作 → 今までの世界観一切かなぐり捨てた別物
・前作以上の豊富なモンスター&アイテム → 図鑑削除で見る楽しみ大幅減&うざったらしい程の色変え同グラ使い回し
・軽めのノリは無い重厚な正統派ファンタジー → 説明不足、描写不足でスカスカなだけの物語(笑)
・スキル等のバランス調整による緊迫感増した戦闘 → 冒険者側に激しい下方修正&敵がインフレ起こしただけ
・昔懐かしワイヤーフレーム → そう言う隠しダンジョンあるだけ
・隠しダンジョンでのクリア後イベント → イミフB級映画ネタと過去作懐古オナニーしつつ前主要開発陣を馬鹿にしてエルミナージュ全否定

エルミナージュファンも色々な手合い居たけど、その悉くに見限られるってある意味すげえ
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 14:22:16.68 ID:NCAehWuS
中古で980円とかになったら買って、チートしまくりで楽にプレイしようかと思っているけど、ドッペルさんを回避する手段が見つからない…

今回はパスかな
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 15:49:38.83 ID:5lyBFAmk
これで次回作(ミハシラに限らんが)を発売日に買える勇者はすごいと思う。
PS2版から発売日に買っていた自分でも無理だ。
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 16:38:09.53 ID:igUetJy7
ヌギャーを発売日に買った俺ですらスルーさせるとは…
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 18:15:18.95 ID:Rht+WfFv
>>340>>341
某悪魔で執事ですからを作ろうとしたのに
「SL・FL用の画像を用意したのにデビリッシュがいない、使用人もいない(涙)」
状態になってた人がいたなあ。

何度も言われてるけど今回は極端に早い加齢とか年齢の制限とか
「ごっこ遊び」に対して極端に厳しい仕様だよね。
後、三種族削られてるし。やっぱりゴブリンやオーガは敵専用ってイメージが強い?
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 18:23:04.01 ID:/Y0Sc4ML
それ言い出したらドラゴンや獣人もそうだろって事になるだろうけどね
単にデビリッシュは(ドラゴン、獣人と共に)エンパイアの頃からあった種族だから削らなかっただけで
ゴブリンとオーガは三部作独自の種族だから、らしさ排除の為に弾いたって気がする
前作までの空気を少しでも消すのに腐心してる田中一派だからこそ、そう思えるんだよな
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 18:23:57.61 ID:5lyBFAmk
Wiz古参プレイヤーがよく使う「自由度の高さと想像力の楽しみ方」
がゴシックではエルミに比べて逆に減っているんだよね。
本当にどの層をターゲットにしていたのかわからん。
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 18:37:31.04 ID:dnjPgrE6
「おれのかんがえたさいきょうのふるきよきうぃざーどりぃけいげーむ」だから仕方ない
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 19:56:26.10 ID:LtB5rZhu
星魚は小さな会社なのに何故スクエニ第1開発みたいなアホな妄想が跋扈するんだろうかね
WIZと言う看板も借り物なのにな
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 20:30:52.99 ID:JCQAtztc
>>356
何気にその中からもハブられてる魔傀儡ェ…
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 20:57:00.71 ID:JJ9sVL1i
魔傀儡忍者好きだったのにな…
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 22:05:43.80 ID:PjTyi/zi
ミハシラまで一ヶ月ちょっとか。
凄く楽しみだな、もちろん悪い意味で。
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 23:22:22.87 ID:JCQAtztc
これでミハシラ発売とともにすぐに次回作のエルミナージュ何とかの情報が出たら面白いんだがな
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 00:02:58.01 ID:MONAGUGT
じゃあ、次回作があったら、次は何が削除されるか予想しようぜ
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 00:03:41.83 ID:F2dgByHA
もはや干魚ヲチスレになっちまってるなw

面白かったけど微妙に未完成感の拭えない3を最初からやり直してる
当時は「完成したらさぞかし面白くてボリュームのあるゲームになってたんだろうなあ」
とか思ってたからゴシックには期待してた  そして打ち砕かれた
ミハシラにも次回作のエルミナージュにもこれっぽっちも期待が湧かない
ゲームに対してこんなに冷めた気持ちになるのは初めてだ
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 00:09:24.91 ID:MqCkIVuL
>>364
ぶっちゃけダンジョンっていらないよね
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 00:10:47.18 ID:pk+nNaIE
>>364
本命:エクストラスキル
対抗:ハイマスター能力
大穴:フェイスロード&スタイルロード
大穴来たら、冗談抜きでエルミナージュおしまいだ……
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 00:15:03.51 ID:CgiXq4Z1
>>364
サブイベントを排除することで探索により没頭できるようになるのだ!
ストイックにダンジョンに潜り続けるのが真のWiz(キリッ)
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 00:25:30.93 ID:MG/4toFV
>>364
1位:エルミナージュ。おまえらの望みどおり最初からエンパイアで出してやるわwww
2位:フランベルジュ。俺達の作るゲームで最初から楽しようとか甘ったれた厨房は帰れwww
3位:錬金。俺達の用意したアイテムが気に入らないで改造するとかチーター予備軍かwww
4位:盗むコマンド。戦ってる最中に敵の持ち物盗むとかスリ職人かよwww
5位:地図。破れても同じ紙が何枚もあるとかコピー機持って歩いてるのかよwww

今の干魚ならコレくらいは余裕でしてくるだろうな
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 00:28:29.67 ID:saho7+S9
>>367
ミハシラに無理やり搭載したくらいだからFL&SL削除は無いんじゃないかな

>>364
錬金術師と薬剤師そのもの
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 00:31:05.98 ID:GbjKpzC0
売り上げ
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 00:33:37.22 ID:XWcEGcFs
>>369
一位はそれで構わん。
むしろ今回のゴシックはエンパイアと最初から名乗ってれば何ら問題なかった。
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 00:36:34.45 ID:pk+nNaIE
>>370
錬金術師はエンパイアの時点で存在してたから大丈夫だと思う。
ただ鍛冶と錬金は削られてもおかしくなさそうかも。

装備品の「破壊」状態が削除されて、アイテムとしての使用や敵の攻撃で壊れたアイテムは
容赦なく「がらくた」に変化(修復方法なし)とか。
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 00:41:53.38 ID:FH9Ctwgl
>>372
ゴミックの作内愚痴見る限り全部セットにしないと嘘でしょう
リアル()に即したモノをお望みのようですしw
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 01:28:26.09 ID:Nb1qXEfJ
>>372
仮にゴシックをフェイスロード&スタイルロードの有るエンパイアとして見ても
ゲームバランスが酷すぎると思うがな
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 07:43:29.44 ID:meyVO5Fj
そもそもちょっと見ただけで破れる地図とかどんなヤワな紙だよと
半紙に墨で書くのがあの世界の常識だったりするのか?
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 07:46:28.63 ID:XlCa5NiD
>>360-361
すまん…流れ任せでレスつけてたからつい忘れちまったorz
俺だって魔傀儡やデク好きだったのに何故頭からすっぽり抜け落ちてたのか・・・

>>375
と言うかあのエセミナージュをウィザードリィとまで言った嘘レビュアーかなり居たけど
あんなのをウィザードリィとなんか言ったら喧嘩売ってるレベルだと思う
本家や帝国でも最序盤からあんなにストレス急速蓄積する程酷い仕様じゃないしな
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 08:04:30.76 ID:twROIiBN
「安西先生・・・倒産したいです・・・」と言わんばかりの所業を重ねながら
なぜかそうならない星魚みたいなのを見てると
もしかして会社ってものが倒産するか存続するかに
「業績」ってそれほど関係ねーのか実は!?と思えてくる
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 08:32:34.19 ID:8JG+vRCy
余程まともな経営してる会社じゃなかったら関係無しだったりしてな
任天堂にずっと貢献し続けた横井軍平氏もバーチャルボーイが商業的に失敗したから
ただその一度の事で責任取って会社から去ったのにな

干魚田中は誰が見ても売り上げ半減大爆死かつファンの信用までも悉く失わせると言う
商業的にはこれでもかと言う程の前代未聞の失態犯して会社に計り知れない損害与えたのに
処分らしい処分は何一つされてない(少なくとも外部には噂すら出て来ない)有様

業績や信用は二の次って言うこの姿勢は一体何なのか・・・
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 08:47:03.00 ID:KEpNHR9O
そのくせ仕事のできるバケツの首は切るという
エルミ4楽しみにしてたんだがなぁ
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 09:44:45.63 ID:XpNk64b9
古参Wizファンでも、Wizをネタとパロディの世界と認識している連中からは
一定の評価があったんだよな>エルミ
正統ファンタジー(笑)Wiz信者からは見向きもされなかったが。
果たしてゴシックはそんな連中を振り向かせることはできたのか…?
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 10:11:54.82 ID:52fBVz+T
出来てない。それどころかそんな奴らや廃人にすらそっぽを向かれたのが
このタイトル・サギールと闇の画面と言うダンジョンRPGの超駄作

ギャグ、パロディ、硬派、正統派ファンタジーのどの枠で見ても幼稚な説明不足テキストと
ドロップテーブル、経験値設定、迷宮構造の無意味な煩雑化でただただ進行が苦痛なだけの糞バランスと
残念ながらどんな層にも短期間で見切りつけられる程度の出来でしかない
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 10:50:00.93 ID:MOShDrfs
図鑑説明消すなら攻略本とかで絵と解説つきでだしてほしい
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 11:42:10.33 ID:FTnXi3L0
最近気づいたけど、エンパイアVのスタッフロールのプログラマーの中に安藤の糞ヤロウの名前があった
ちなみに、同じプログラマーにエルミナのプログラム通してやってた藤原博之氏と、
サポータープランナーには同じくエルミナシリーズにずっと関わってた孫田氏に黒澤豊氏の名前があった

つかコレ見て思ったけど、安藤を除く三人と宮内氏以外は小宮山氏含めて全員エンパイアVと無関係な連中ばっかりで
多分エルミナは最初からエンパイアの続編なんてコンセプトで発足したプロジェクトじゃなかったんだと思う
で、安藤が関わったエンパイアVはボロカスだったけど他の四人が居るエルミナチームは着実に成果上げてたから
なんかやっぱり色んな意味で燻ってたモンがあるんじゃなかったかと思う

それが小宮山氏が追われたの切っ掛けにチームの中核が一新されてその中に入り込めたから
ここぞとばかりに田中らヘボ企画陣と一緒に自分のやりたい放題やれてご満悦だったんじゃないかなー、と
ただ、その結果が田中の糞シナリオにこいつの光窟を初めとする糞構造ダンジョンが育ちかけのブランド殺した事で
やっぱりこいつは老害の無能だったんだなと改めて認識させられた
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 11:56:25.52 ID:357XfLEF
確か安藤はレベルデザインも兼任してたんだろ?
あの養殖前提と言いたげな経験値設定異常な仕様も全部アイツの仕業か
そりゃまともなプランナー居れば相手にされんわこんなの
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 12:26:15.68 ID:XpNk64b9
エルミってMAX2万本あたりのどマイナーゲームのはずなんだけど、
2あたりから速報スレとかフラゲスレなんかで詳細書かれるようになったよね。
それだけ濃いユーザーがいたんだろうけど、今後はどうなるやら。
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 12:40:10.48 ID:SXwkOUCy
その濃いユーザーはもうとっくに見限ってるだろうな
立て続けに発表されたのも駄目乃御柱だし次からは誰にも相手されずに自然消滅かと
ま、そもそもこのタイトル(詐欺)のシリーズ自体が出ない気もするけど
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 13:23:05.51 ID:G/79JEoJ
エンパイアがリアルだって言うなら一回で破れる地図のどこがリアルなのかを知りたいわ

>>366
あいつらの自己満足を見せ付けられるアドベンチャーゲームになってるのか
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 13:47:46.29 ID:XpNk64b9
>>388
それはある意味究極のFFと言われたFF7ACを彷彿するな。
PS2に入れて数回ボタン押すだけでエンディングまで見れるという。
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 13:52:45.22 ID:bUOgR6rV
出れば確実に買ってくれただろう濃い固定ユーザーをある程度確保していたシリーズだったと思う
その濃い固定ユーザーはバケツ退職からの一連の流れで殆ど抜けちゃっただろうけれど
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 14:29:36.49 ID:O+MSBDHN
え?でもエンパイアVは面白かったよ
PS2版やって更にPSP版も遊んだけど
凄く良く出来てると思うんだけど

・・・ただ、濁点が一文字に含まれるのは残念だったけど
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 14:50:48.12 ID:iyQUkNQS
エンパ3面白いっても所詮wizクローンとして無難な出来ってだけで良作とは言い難い
スターフィッシュ補正がなければ凡作止まり
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 15:09:05.89 ID:bUOgR6rV
エンパイアシリーズとしては上の方だけど外伝とかXTHといった和製やエルミやととものといった
亜流を含めた中では可もなく不可もなくレベル、って所?

となると「エンパイアだってココまでひどくはなかったぞ」とまで言われるゴシックって一体何なんだろう?
比較相手としてよく出されるルネッサンスも
「呪、KOTY2011ノミネート(PS3版)」
「ウィザードリィが好きなら(これを遊ぶよりも)良質な亜流であるエルミのほうがお勧め」
とか言われてるらしい代物だし
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 16:19:34.87 ID:7VzEhKkj
本スレとココとミハシラスレの内容がほとんど一緒だな
是非とも制作者に見て欲しいものだ

ここまで散々たる叩かれ方をしてれば
流石にちょっとは反省するのではないかと
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 16:22:04.54 ID:vlZZsLy7
ゴシック>ルネサンスPS3>>>>エルミ3だな、酷さ的な意味で
ルネサンスは敵ステのインフレとか主人公設定とか色々あったけど、
マップデザインとか経験値はゴシックよりスマートだったと思う
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 16:34:14.70 ID:7VzEhKkj
パブ展開合わせ、「エルミナージュ3」の次に「エルミナージュゴシック」をフルプライスリリースしたら
どんな客が買うのかってのは、最低限ディレクターは見えてないといけないし、
あとキツイ言い方だが、正直娯楽を作るのがどういうことかってところも考え直した方が良いよな
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 16:38:32.92 ID:7VzEhKkj
いにしえのアレらをやらなければ、ここまで糞ミソには言われなかっただろうし、
SMの女王様がどれだけ繊細な職業かを考えれば、
予定していただろう、初代wiz的な良マゾゲーって評価を狙えなくもなかったんじゃないかね
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 17:08:59.22 ID:hUJN3/T7
>>394
どれも悲観的だよね
例え本スレ
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 18:19:50.82 ID:MqCkIVuL
ミハシラスレは夢と希望に満ちあふれてるじゃないか!
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 18:22:43.73 ID:RG8lr/7d
ただの出来の悪さだけなら悲観で済んだろうが、
古のアレがあったから憎悪と怨嗟が渦巻いてるだろここは
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 18:38:10.44 ID:pc/QyWIH
>>397
どうだろね
能力はおろか人並みの常識すら無さそうだし
この惨状はほぼ約束されたモンの様な気がするけど
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 18:40:33.22 ID:CrgzQVUj
序盤から首切り27.9の二刀流が複数出現って時点でバランスの悪さも最後の一線越えてると思う

次辺り、最初からHP50〜100の敵が複数出現でブレスをバンバン吐いてきたり
後列攻撃可能で攻撃力の高い敵がまだ皮鎧やローブ程度しか装備できない盗賊や魔術師をツンツンしてきたりしてね
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 18:54:32.90 ID:rOJSgnKn
最初のダンジョンでエンプーサとサマエルが出てきます
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 19:55:59.64 ID:LhjJUePN
とりあえず、ここまでを全く見ずに質問。

エルミナージュは2はやって、かーちゃんと契約できるぐらいまでやり込みました。
その後、PCのMMOに行ってたのでPSPのゲームは全くやってないのですが、
ちょっと時間が空いたのでやろうと思ったゴシックですが、もうだめすぎなの?
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 19:58:37.54 ID:HUFACg/v


買ってるやつ  どうかしてるぜ!!!!!

406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 20:08:04.82 ID:saho7+S9
>>404
アップデートで戦闘バランスが崩壊して、プレイヤーは軒並み弱体化
レアもクソになって敵だけ強化されたMMOを思い浮かべてみると良い、それがゴシックだ
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 20:09:41.46 ID:XWcEGcFs
>>404
ついでに言うなら今の糞運営が前の比較的良運営を馬鹿にしてる感じもオマケでついてるぜ。
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 20:09:54.94 ID:meyVO5Fj
「これまでのエルミナージュ」が好きなら全くオススメできない
劣化Wizなんて腐るほどプレイしたし暇潰しに使えればいい、程度なら買ってもいいかも

もっともこのゲームやるのは「暇潰し」じゃなく「時間の無駄」と断言できる代物だがな
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 20:35:12.13 ID:vlZZsLy7
これやるくらいなら3やればいいんじゃね
2が楽しめたなら間違いなく3>ゴシック
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 20:41:12.74 ID:CgiXq4Z1
>>404
「アフーム・ザー光窟」で画像をググってみようぜ
5秒でだめだとわかるから
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 20:46:58.85 ID:KEpNHR9O
>>404
悪魔以外は倒しても経験値にならないよ!
宝箱にはしばしば金しか入ってないことがあるよ!
図鑑は画像とフレーバーテキストが無くなったよ!
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 20:52:35.96 ID:dbUGX4Kr
>>404
エルミナージュ独自の要素は全部なくなってるよ!
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 20:59:47.51 ID:IhUL8gof
>>404
残念ながらこれはエルミの皮を被ったエンパイアだからエルミをやりたいなら3をやった方が良い
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 20:59:55.20 ID:ioqfspjr
つうかそもそもエルミナージュじゃねえんだよな、コレ
何しかクソしょうもないB級映画丸ごとブチ込んだ隠しダンジョンで
開発者が入れたメッセージでモロ否定してるから

だからコレは「エセミナージュ」とか「ゴミック」、「タイトル・サギール」って言われてんのよ
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 21:18:08.38 ID:9thRSEbI
でも、何故エル・トポだったんだろうね。本家ウィザードリィだってモンティパイソンのパロディやってたし
エンパイア1・2の装備なんて漫画・アニメ・ゲームにその他諸々とパロディ満載だったけど
海外のオタクにとってモンティパイソンはもはや基本知識みたいなものらしいし
エンパイア1・2の装備のパロディ元は日本のオタクにはそれなりに知名度のある作品ばかりだったけれど、
ゴシックのエル・トポというオマージュのチョイスが良く分からない……単に
「萌えしか知らないような小宮山と違って俺達はこんな作品を知ってますよフフン」
というアピールだけが理由?
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 21:20:01.59 ID:GbjKpzC0
いくらゲームがクソだからって、
妄想で個人攻撃するのどうかと思うよ
いじめの陰湿さを感じる
社員乙とかでお茶を濁されるんだろが
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 21:24:15.64 ID:GbjKpzC0
>>415
モンティパイソンはドリフみたいなもの
ただ、モンティパイソンはギリアム以外オックスフォードとケンブリッジだが
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 21:29:12.66 ID:357XfLEF
売り物を使って同じ会社の気に入らん奴攻撃してるのがもう駄目だろ
他人を化け物にたとえてやっと居なくなったとかな
陰湿以前にただの恥知らずじゃねーか
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 21:30:12.06 ID:vlZZsLy7
濁すというか、個人攻撃されて仕方ない出来だろ
ゲームバランスが狂ってるだけなら>>416の言うこともわからんではないが、
わざわざ過去作とそのスタッフをけなしてんだよ、ゲーム中で
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 21:30:50.84 ID:CgiXq4Z1
>>416
当時いた達人たちは、いにしえの時代にようやく絶滅したときく
そう、「ようやく」絶滅したよ。ようやく、な
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 21:35:55.18 ID:GbjKpzC0
俺小宮山信者だから腹立つ気もわかるし、
ゴシック()とも思ってるよ
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 21:41:16.11 ID:g9yety3+
>>415
ちょっと前にDVDが再販されたんだよ。
おそらくそれ見て「こんな映画をネタにする俺様カッコいい!」
みたいな気分になったんだろう。
まあゴシックは開発中に映画見てる余裕があるような状態で作ってるって事だな。
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 21:47:54.72 ID:ZHZQ/iiz
個人攻撃だと言うならそれを最初にわざわざゲーム内で仕掛けたのが向こうなわけだからなぁ
自分達からそういう土俵に上っていっちゃったわけだから自業自得かと
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 21:48:01.68 ID:GbjKpzC0
エルトポは名画
エルトポ好きな人の怒りも強いと思う
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 21:51:20.15 ID:E2YqGQob
>>423
そもそもメッセージ入れてなけりゃいいだけの話だしな
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 21:52:26.88 ID:IhUL8gof
そのエルトポネタももう少し使い方を考えて欲しいよ
王様が行ってみれば?と勧める迷宮を潜ってたら訳の判らん事をほざく達人とやらが
道を塞いでそれを倒しながら最下層まで進んだら何故達人達を殺した?とかディスられるとか
本気でスタッフの嫌がらせを感じるレベルだった
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 21:52:52.39 ID:meyVO5Fj
不特定多数の消費者が購入する商品の中で
買い手にとって知ったことじゃない理由で元同僚への個人攻撃を堂々と収録したら
「このゲーム作った人は陰湿だね」って言われるのは至極当然のことだろう
ちなみにこれは、仮にゴシックが神ゲークラスに面白かったとしても言われてたと思う

しかもこの場合、攻撃されてるのはユーザーにとって知ったことじゃないどころかシリーズの立役者的存在
んで攻撃前に散々、立役者が抜けた後のゲームのつまらなさを思い知らされてる
そこへきて出てきたのが過去作と立役者の全否定ですよ、むしろこれこそいじめでなくて何なんだよ

そりゃ確かに俺らがいじめていいのか、というのは別の問題ではある
けど攻撃されたくないのなら、まず自分が攻撃しないことだと思うよ
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 21:57:43.36 ID:9thRSEbI
>>422
>ゴシックは開発中に映画見てる余裕があるような状態で作ってるって事
それは、皮肉とか抜きで逆に望ましい事じゃないかな。
むしろ「小宮山氏は残業大出血サービスでバランス調整やバグ修正をおこなってた」とかいう
噂が真実だとしたらそちらの方が異常なんだし。
(無給で作品を完成させたXTH2という実例が実際にあったりするけれど)

おまえらゴシックスタッフも苦しめ、地獄の苦しみを味わえ、過労死寸前までこき使われろ、ってのは正直……
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 21:59:49.98 ID:GbjKpzC0
>>427
それ正論
俺もそう思う
けど、だからって妄想の個人への誹謗中傷認められる?
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 22:02:37.06 ID:iyQUkNQS
エンパ3の初期登録キャラにアレハンドロってドワーフの弓使いがいるのよ
アレハンドロってのはエルトポの監督の名前なんだけど
んでいにしえのNPCが「アレハンドロさんのためにこのダンジョン作りますた」宣言
そんなエンパ3から10年越しの公開オナニーなんかいらんからエルミを作れよエルミを
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 22:04:41.21 ID:CgiXq4Z1
蜂蜜のくだりがまっっったくイミフなんだがエンパやってたらわかるのか?
エルトポネタも知らんから、いにしえは最初から最後まで何だったんだアレ状態
王様に伝えるべきことは伝えたとか言われた時はリアルに「は?」って声が出たし
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 22:06:34.80 ID:GP2rsqFX
>>428
>むしろ「小宮山氏は残業大出血サービスでバランス調整やバグ修正をおこなってた」とかいう
それ噂なのか?
攻略本インタビューの過酷な労働環境と、ドロップテーブルやらサイトのバグフィックスまでやってた話加味すると
限りなく本当のことのような気がするが
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 22:08:46.09 ID:meyVO5Fj
>>429
あくまで正論を語るのであれば「認められない」
けど、上に書いたとおり、不特定多数の目に敢えて晒したのが問題
そうなったら正論が通じない奴、もしくは正論を投げ捨てて怒る人も出てくる
実際にネット界隈では年がら年中色んな火種で「炎上」なんてことが起きてるわけで
それと似たような事態になりうる、というのは正常な想像力があれば分かること

手っ取り早く四字で済ませるなら「自業自得」だな
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 22:11:01.57 ID:iyQUkNQS
>>431
蜜蜂とか肖像画とか人形とか達人とか鏡とかモグラとか聖なる山とか王様のセリフは全部エルトポネタでエンパ本編とは一切関係なし
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 22:14:34.03 ID:GbjKpzC0
まぁオナニー(吟遊)シナリオとか、クソバランスとか、
卓ゲ版の困ったちゃんスレでも、
出尽くしてて話にならない世界
何が言いたいかっていうと、Wizが目指してたD&Dの素人シナリオでも、
タブーとされてて、初心者しかやらないことを犯した
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 22:14:52.38 ID:EIgXrfQ6
そもそも、過去のエルミナージュ三作ぶんの遺産があってゲームバランスもロクにとれてないわ、テキストはスカスカ、図鑑は撤廃etc…
サービス残業どころか、勤務時間中に例のカルト映画の上映会やってたって言われても違和感ゼロw
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 22:19:01.00 ID:CgiXq4Z1
>>430
そんな繋がりがあったのか、ホントにゴミだな
>>434
そうだったのかthx
なんかゴシックがさらにどうしようもないものに思えて仕方がない…
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 22:20:28.77 ID:GbjKpzC0
>>433
「認められる」正論を教えてください。
お願いします。
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 22:24:59.05 ID:E2YqGQob
夏だなぁ
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 22:29:38.73 ID:eCCDwWcc
ID:GbjKpzC0は少し冷静になったほうがいい
>>433の言ってる「認められない」は
君(>>429)の「けど、だからって妄想の個人への誹謗中傷認められる?」に対してのものだ
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 22:37:46.18 ID:GbjKpzC0
>>440
自業自得で誹謗中傷(ほとんど妄想)を正当化できるってこと?
意味がわからない
クソはクソだって言うなりに、言い方考えた方が」いいんじゃないの?
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 22:37:58.00 ID:ioqfspjr
あの例の糞メッセージ、内容が内容だから流石に止める人間も居たと思うが
それでも結局世に出てしまった辺り、会社や組織の自浄作用を疑うな
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 22:40:06.90 ID:YiJCOT3H
>>433
正論という以前にゴミック自体正論語っていいレベルじゃねーし
むしろ倫理的にはマイナス1000だしなw 自業自得すぎる

だいたいゲームはもちろん、こういったエンタメやサービスは
お金落とすファンあってこそなんだけど、まったく考えてないよな

ファンは最初
エルミ3で「ちょっとコレやばいんじゃね」って疑いが入って
ゴミックで「もう買わない様子見確定」 って確信に変わったからね
ちょっとやそっとじゃこの関係は崩れないだろうね
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 22:45:04.29 ID:MqCkIVuL
>>443
エルミ3で「もう買わない様子見確定」のやつがその倍以上いるという現実
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 22:45:38.40 ID:r13dTCQD
>>440
それお前意味がわからねえよ!?
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 22:46:22.51 ID:eCCDwWcc
>>441
なんでそうなるの・・・その解釈のほうが意味がわからない
>>433の「認められない」は「誹謗中傷が認められるとは思っていない」って意味だろ
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 22:47:26.34 ID:saho7+S9
何かずいぶんエキサイトしてる奴らが居るな
悪い所を悪いと言うのは構わないが、
「こういうものを作る奴はきっとこんな奴」と決め付けて叩いたらゴシック製作陣となんら変わらんぞ
例え相手にどれほどの落ち度があろうが、同じレベルに落ちて良い理由にはならん

存在そのものすら否定したいくらい憤る気持ちは分かるけど、な
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 22:48:26.64 ID:GbjKpzC0
>>446
でもでもだってだって
論理的に説明して
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 22:49:13.55 ID:E2YqGQob
>>447
2chの葬式スレで何を今更
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 22:50:34.52 ID:GbjKpzC0
>>447
だよな
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 22:53:50.90 ID:meyVO5Fj
ちょうど>>447が俺と違って過不足ない表現を使ってくれたから引用するけど
>例え相手にどれほどの落ち度があろうが、同じレベルに落ちて良い理由にはならん
こういう主張を「正論」と言いたかったんだが、どうやら ID:GbjKpzC0 には伝わってないようでスマン

あと念のため書いておくけど
単に出来が悪いだけのゲームだったら現状は叩きすぎだと思える
けど、さらに余計なものを入れたのが「自業自得」と考えた理由ね
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 22:55:21.03 ID:9thRSEbI
>>443-444
でも、信頼を取り戻すにはどうすればいいんだろうね。
今回ゴシックを買った人が引き続き次の作品を買ってくれるって可能性はかなり低いだろうしさ。
ゲーム系を扱ってるブログでも、途中でゴシックを中断して他のゲーム(主に世界樹4)に手を出し
もう戻ってこないってケースが結構見られる……。
(中には明確に「もうこれ以上やってられるか」と書いちゃったブログもあるし)
そういう人たちにも再びエルミナージュを手にとってもらえるためには……って。
今スターフィッシュに残ってる人たちだってまさかエルミナージュというブランドを
本気で潰したいって思ってるわけじゃないだろうし。
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 22:55:29.95 ID:GbjKpzC0
>>451
わかった
すまん
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 22:58:07.45 ID:MqCkIVuL
>>453
スマンですんだら警察はいらん!
罰としてミハシラ買って来い!!
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 22:58:15.02 ID:meyVO5Fj
>>452
>今スターフィッシュに残ってる人たちだってまさかエルミナージュというブランドを
>本気で潰したいって思ってるわけじゃないだろうし。

むしろ、ここまで手詰まり感ある状況に自分達を追い込んでるのが傍目に不可解だからこそ
「もしかしてエルミブランド潰すつもりじゃ…つまりバケツへの当てつけ!?」
なんて邪推が加速する原因にもなってる気がしてならない
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 23:01:10.40 ID:GbjKpzC0
>>
454
買います
買わせて頂きます
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 23:03:01.43 ID:GbjKpzC0
>>454
タイプミス許してください
買いますから
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 23:03:57.32 ID:xQXUDXlE
>>452
良質の新作を作り続ける
ゲーム屋の信頼回復はこれ以外なんも手はないね
新作はゴシックの流れのままでもエルミの流れに戻るんでもいい
ともかく丁寧に作った新作を、ギリギリで残ってくれてるプレイヤーが遊んでくれれば
口コミでまた少しずつファンを取り戻したり新たなファンを獲得したりできるよ
人間関係と同じで、一度地に落ちた信頼を元通りに戻すのはゼロから始めるより大変だけどね…
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 23:04:32.43 ID:xjxDqF+h
>>452
答えは簡単
小宮山に土下座して戻ってきてもらって、じっくり「エルミナージュ」を作らせる

でもそんなことはありえないので、信頼回復は無理です
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 23:07:25.24 ID:XWcEGcFs
ご期待に沿って
社員乙

どんな.議論を交わそうとタイトル詐欺の汚名だけは晴れん
そしてミハシラは様子見すると決めた。
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 23:08:48.22 ID:eCCDwWcc
もしミハシラの次があるなら孫田達旧メンバーを中心にしてほしいね
それだけでかなり変わると思う
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 23:20:50.19 ID:ZHZQ/iiz
そもそも「妄想の個人への誹謗中傷」って時点で違和感あるわ
スタッフロールに載ってる以上妄想でも何でもないし(無関係の人間を引き摺り出して叩いてんならともかく)
ゲームの出来や件のメッセージに対する批判は誹謗中傷でも何でもない、ユーザーとして当然の反応
大体ID:GbjKpzC0は具体的にどういったレスを問題視してるの?
ほとんど妄想だとか言い張ってる以上安価付きで納得できる理由と共に示せるはずだけど
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 23:27:15.60 ID:wbK00MQw
エルミの映画を見に行ったら
どうもつまらない
おかしいと思ってたら最後に
「エんぱでしたぁぁぁあw バケツ死んでざまあぁぁぁw」
とか流れるようなもんだ
普通返金するレベル
芸人なら干されるレベル
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 23:29:56.14 ID:wbK00MQw
>>462
エルミ無理やり擁護する奴は概して日本語がつたない
後は、わかるな?
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 23:30:58.22 ID:CgiXq4Z1
スレ常駐の工作員はプレイしたことない連中なのはいつものことなんだけど
とにかく面白いことを強調ではなく、強制させたがってた。
アレハンドロとかいうドワーフの弓使いの信者なのかなぁ?
よほどバケツが抜けたエンパは「面白い」「マゾゲー」でなければ
ならない、といった強迫観念に囚われてるかのよう・・・

なんだかなぁ。
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 23:36:21.70 ID:7Jep0nWB
おいおい
ちょっと抜けてる間に随分楽しそうな事をしてましたね
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 23:44:49.64 ID:GbjKpzC0
>>462
田中と安藤とか干魚云々全般だな
コピペしきれないくらいそんな書き込みあるから
いちいち全部を妄想じゃない真実だって言えるの?
まじでいじめしてる奴みたいに陰湿だわ

因みに俺はゴシッククソと思ってるからな
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 23:48:55.02 ID:meyVO5Fj
なんで葬式スレにいるのか理解不能なくらい潔癖だな君
そろそろ流石に諦めろと言いたいんだが
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 23:52:32.35 ID:w1fwB4p6
何だこの流れ
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 23:55:12.83 ID:6J8e2qwg
        .___
        |   |  
        |   |
        |   .|     
     ,,,.   |   |  ,'"';,
   、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
   ゙''!リ'' i二二二二! ゙''l!リ'''゙
    ‖  `i二二二!´ ‖ 〜
    昌 |: ̄ ̄〜 ̄:| 昌
   | ̄:|_|;;;l" _┃_゙゙l;;;|_| ̄:| 
./゙゙└‐┴.┴l,,,,,,,,,,l┴.┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 23:55:19.96 ID:GbjKpzC0
>>468
なんで葬式スレにいるのか理解不能なくらい潔癖だな君
そろそろ流石に諦めろと言いたいんだが (ドヤッ
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 23:56:55.69 ID:GbjKpzC0
どれだけアホが沸くか実験でした
おやすみー
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 23:57:12.84 ID:7Jep0nWB
絶賛継続中かよwww

>>467
加速ご苦労様
その住人糾弾が本物かどうかは知らんし知りたくもないが
結果として火に薪をくべてるので言うべき言葉はありがとうだな
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 23:58:10.64 ID:dbUGX4Kr
>>472
おやすみ、スレが加速していい感じだね
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 23:58:31.67 ID:meyVO5Fj
よその葬式スレでもたまにこういう人いるけど
葬式スレ加速させて何が楽しいの?w
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 23:59:23.55 ID:eCCDwWcc
言い返せなくなってコピペ&後釣り宣言しちゃったか
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 23:59:44.32 ID:xjxDqF+h
自虐好きな干魚社員並にアホな奴なんでしょ
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 23:59:45.21 ID:CgiXq4Z1
>>467
干魚潰れろ!って思うぐらいにいじめたい気分なんだが
葬式スレで妄想を書き込んだらいけないのか?
2ヵ月経ってもこのイライラはおさまってないぞ
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 23:59:47.21 ID:GP2rsqFX
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 00:00:46.56 ID:meyVO5Fj
そういえば後釣りじゃない釣りって見たことないんだが
やっぱ最初の方のレスに「つりです」って縦読み仕込んであったりするのか?
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 00:01:53.37 ID:7Jep0nWB
>>475
言ってるヤツが楽しいかどうかは左程重要じゃないだろ
住人が大いに楽しめてるから上々
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 00:01:58.24 ID:jNTu+KwZ
ちょwwお前らレス伸ばしすぎwwww
少しは本スレにも書き込んでやれよwww
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 00:02:23.89 ID:FN5vSeIy
大量に釣られてるお前等なんなの?
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 00:02:34.21 ID:MqCkIVuL
我らグレイブキーパーズ!
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 00:05:28.80 ID:LkmgTuVT
ミハシラ記念にスレを盛り上げてくれたんだろ
皆発売直後の怒りを思い出せてよかったじゃないか
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 00:07:04.22 ID:7Jep0nWB
>>483
針を噛み砕かれてるのに釣りとか爆笑モンだな
このスレにいる以上「実は○○でしたwww」とか後付で言われるのは慣れたモンでして
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 00:08:16.41 ID:Ix/WWCXz
実はエンパでしたwwwを既にかまされてるからな
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 00:08:47.49 ID:4168UAlz
笑えねえよ
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 00:09:21.43 ID:FN5vSeIy
また釣られてるじゃん
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 00:11:32.42 ID:q8uUxP7r
葬式は伸びる事に価値がある事を知らない子がいるなんて
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 00:12:50.54 ID:H7ktquOL
472 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2012/07/26(木) 23:56:55.69 ID:GbjKpzC0
どれだけアホが沸くか実験でした
おやすみー

483 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2012/07/27(金) 00:02:23.89 ID:FN5vSeIy
大量に釣られてるお前等なんなの?

睡眠時間約6分か
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 00:14:48.13 ID:4168UAlz
もっと燃えろ
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 00:17:00.40 ID:FN5vSeIy
更に釣れた
沖に上げられない
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 00:18:19.33 ID:LkmgTuVT
>>487
確かにあの極悪な針に比べれば優しいもんだわ。
2chで釣られんのと金払って釣られんのじゃ話が違う。
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 00:18:46.86 ID:0Sl/xZWP
ナナドラ信者が余程のバカでない限りは葬式に手を出さなかったのは
何をやっても燃料にしかならないゲームを信奉してた事を知ってたからなんだよな

さて。この自称釣り師殿がそこの境地に到達するのはいつのことでしょうな
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 00:19:07.35 ID:Ix/WWCXz
よし炎のロッドとエアリーバイダーの肉をくれてやろう
盛大に釣るがいい
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 00:21:23.53 ID:FN5vSeIy
もう秋田からやめろ
どれだけ入れ食いなんだよ
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 00:22:25.43 ID:1bU174Ag
喜べよ
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 00:23:59.53 ID:FN5vSeIy
悲しい・・・
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 00:25:26.53 ID:+wNSbFEw
ゴシックの定番真髄ミサーマをかけてやるからはやく糞して寝なさい(´・ω・`)
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 00:26:50.59 ID:Ix/WWCXz
掃射追撃
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 00:33:28.27 ID:fZIMESAS
ナナドラ馬鹿にすんなよ!
俺も葬式スレ住人だったけど、あんなでもゴミックほど酷くなかったし
次回作はまともだったんだぞ!

正直ゴミックの次があるとしてもまともになる気はしない…
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 00:39:02.09 ID:XCTTXdSY
ナナドラは世界樹ユーザーを含めた10万人がニィーノの妄言とセガのプロモに釣られたわけだから
買った恨みが凄いんだよな
仮にエルミユーザーの最大数がゴミックに釣られていたら、この葬式スレどうなってたんだろうな
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 01:20:25.22 ID:Dc0Y3HXG
>>482
本スレ死んだなかったんだ?w
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 01:49:32.95 ID:chv8RLW+
開発者さんがどーのとかどうでもいい
小宮山さんがどーのとかもどうでもいい

ただ、俺が純粋に思うのは、
ゴシックという新たな世界観として出すなら出すで
もちっと敵の背景描写くらいは描けよ、とは思う。

特別目立つバグがないからクソゲーじゃないけど
でも1〜3と比較すると
どうして1〜3に至るまでに培ったシステムを劣化させてるんだ?
と思うんよ。

ロマサガ1→ロマサガ2→ロマサガ3→アンリミテッドサガ こんな感じ。

それから、エルトポネタは別に気にしてないけど、
しかしながら最後の達人の関西弁だけはどうにもこうにも好かん。

・・・まぁ、これに関しては俺が関西弁が大嫌いだからってのもあるけど、
でも、その関西弁のせいで
いにしえの洞窟で
他の達人との会話とかのイベントの雰囲気を台無しにしちゃった。

そう、ゴシックは1〜3で培ったシステムを改悪しまくりのガッカリゲーと言うのが相応しい、かな

何で改悪したんだスターフィッシュ

あー、あと、ノーデンオルクは俺のワイフ
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 03:11:45.71 ID:6Wc8xdjH
>>503
他にもいろいろあってけど・・・まあ、ゴミックと違って本当に遊べないレベルでは無かったからな
507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 07:08:37.21 ID:gs+9/1hu
ナナドラを普通に面白いと感じていた俺だがゴシックは面白くなかった
PSPの電源付けるのに臍下丹田に気合い入れる必要があった
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 07:22:33.77 ID:lrrSTI/U
>>494
エンパイアとすら言っていいのかどうか疑問だけどな
Gエクスみたいに直接エクスのシナリオと関係ある部分ありますよと
本編の中で示唆してるワケじゃないし
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 07:23:49.90 ID:lrrSTI/U
ごめん、間違えた。↑のは>>487宛て
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 07:54:27.66 ID:IMDxHxb3
シナリオごっそり載せ替えたようなのだと普通パクリと言われるけど
オマージュで済ませられるレベルなのだろうか
エルポトとやらを知らないのでどれくらい同じなのかわからんが
こことか見る限りだとかなりストーリーまんまっぽくてヤバそうに聞こえる
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 07:58:05.51 ID:1J8VsA4V
>>505
アンサガなめんな。
あれは十分今までのサガと違うことしようという熱意が伝わってくる作品だっただろ。
まあ、あまりに違いすぎてその辺り煮つめられてはないと思うが、少なくともないない尽くしの
何のこだわりも感じられないゴシックと一緒にしていいレベルではない。
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 08:27:38.23 ID:chv8RLW+
んー・・・アンサガはクソゲーだったよ
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 08:34:05.75 ID:nsB0A7gT
メジャーメーカーのバンナム/レベルファイブのガンダムAGEゲームが気を遣ってくれて
ミハシラに発売日あわせてくれたじゃないか。ミハシラつまらなかったらそっち買えばいい。
オレ? ソウルハッカーズ買います。
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 11:48:36.00 ID:UP6BzNeo
>>512
クソの方向性が違うでしょ
ゴシック式のクソなら、ロマサガ3のシステムを流用して
GBサガもどきを作るようなもんだわな

そしてエンディング後にGBレベルの白黒2D迷宮攻略させて
「ロマサガ神はようやく死に絶えた」とか言い出す
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 11:56:19.03 ID:XOYCGyqG
>>512>>514
ついでに言うならディレクターが河津氏じゃなく
売れない別ゲーの関係者、ってトコになるだろうなその例えなら
ディレクターだけじゃなく企画とシステム周りも総入れ替えで
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 12:16:31.39 ID:1bU174Ag
GBサガ3を思い出したよ
まあアレはサガじゃないってだけで普通のRPGとしては面白いけどね
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 12:28:43.70 ID:vi6LCmd/
今しがた、.256というチーム打率が12球団のトップらしいと知って
統一球ってまるでゴシックの調整だなと思った
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 12:36:50.30 ID:XOYCGyqG
まあでもサガ3は河津氏が陣頭指揮執ったリメでSoLになったけどな
違う所はあっても勿論どっちもゲームとしてきちんと楽しめる

ゴミックはゲームとしても駄目だし劇中で開発が大人気ない事やっちまったからなあ・・・
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 13:26:57.43 ID:jdLtQ0ke
サガ3はどっちかというとFF3っぽかったのが楽しかったな。何だかんだ言って楽にプレイ出来るシステムだったし
ゴシックは難しさ以前に理不尽さが目立つ印象…前作でも理不尽な雑魚とか居たけど
ゴシックはそういうのが3体も4体もまとめて出て来るのが酷かった
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 13:28:28.92 ID:21qmDZ7e
アンリミは当時マジでガッカリ以前に
開発者の頭を疑ったわ
クソゲーと言われる所以が多過ぎるw

オマケに説明書が別売りとかなw

ソフトに付属していた説明書の使えなさは異常過ぎた
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 13:33:00.77 ID:DbJVomEU
>>519
三部作でも例はあるけど、せいぜいサマエル3体が隠しダンジョンでやっと程度だしな
赤頭巾とか至高射手は本編中にも関わらず数も首狩り確率も三部作サマエル以上だから問題なワケで
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 14:01:19.09 ID:nsB0A7gT
Wizクローンならなんでもいい、って人なら並程度の評価なのかねえ。
楽しんでやってるっぽいブログもいくつか見たけど。
でも不思議と世界樹やととものもやってる人はいないみたいだが。
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 14:08:33.41 ID:2Cjxwpr7
ただただ即死、悪質な状態異常を付加して妙にカウンターやら抵抗無視つけて
そんな連中ばかりの出現数を増やして対応を迫らせたり場合によっては戦闘自体をやり直す破目に陥らせ
獲得経験軒並み低下、迷宮構造は無意味に複雑にして地図は気軽に見させないと
実際は大した事の無い内容なのに無理矢理プレイ時間を引き延ばす要素ばかりを追加して
やってるといい加減ダレてくるだけなんだよなー

サブイベントでも本編でもやる事、やって楽しい事が多くて
ついつい脇道に逸れて時間がかかってしまうのがVまでのエルミナだったのに
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 14:28:50.72 ID:jdLtQ0ke
ゴシックのサブイベントはいらないアイテム貰うだけとか助けに行ったけど
手遅れでしたとかそんなんばかり…日数の設定有るんだから期限でも付ければもう少しマシだろうに
そもそも迷宮を行き来するだけで日が経つのがまた理不尽
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 14:38:31.29 ID:VLfk/HeP
期限付きで云々は確かにアイデアとしてはいいと思うが
田中と安藤の一味じゃストレスと落胆の元にしかならん事ばかりさせられるだけで終わりそうだし
下手にそんなイベント内容にされなかったこの方がむしろ良かったよ
唯一それ匂わせた真珠イベントでも、くれるのは邪魔する人魚が持ってたのと同じ
そこそこ威力がある程度のどうでもいい槍一本だけだったからな
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 14:43:19.09 ID:M8KjsELn
ゴシックで期限付きイベントとかやめてくれ
周回が無いっていうのに、さらにプレイヤーをいじめようというのか
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 14:52:15.37 ID:LkmgTuVT
>>524
アトラスが昔出したBUSINにそんなシステムあったな。
日数制限があって、期日を過ぎると救出対象がモンスターに喰われてたり、他の冒険が先に解決してクエスト失敗とか。
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 14:54:03.17 ID:jdLtQ0ke
何でゴシックには周回無いんだろうな?尖塔の無限地図とか有る状態で
最初から出来るのならまだ少し位はマップ埋めとかやろうとかでゲームの寿命が伸びるのに…
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 15:02:53.39 ID:hcvE58Cg
エルミナージュで売りだった要素の排除でもコンセプトにしてんだろどうせ
わざわざ隠しで「これは覇王の系譜(キリッ!」とか言い切ってる奴らなんだしなゴミック開発は

長く続けさせようと考えてはいても戦闘や迷宮の改悪って形でしかそれを体現しないし
ユーザーが何を求めてたかは理解も出来ないしする気も恐らく無い

つーか同じく周回出来ないXTHでもボスとの再戦程度はさせてくれるってのに
こいつらのそう言ったサービス精神の欠如ってマジ何なんだろう
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 15:52:44.51 ID:L51iFZkT
>>522
でもそんな奴らに限ってその1回だけとかよくあるがな
むしろ疑念を抱いたり文句言いながら続けてる奴の方が
何故かローペースでも更新してると言う不思議w
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 16:15:50.23 ID:jdLtQ0ke
ゴシックの恐ろしい所は攻略wikiが全く埋まらない事…本当に不人気なんだと痛感するよな
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 16:41:51.16 ID:sjLaOFpY
wiki編集って俺はだれよりも早く攻略したみたいな自己顕示欲があると思うんだが、
これ攻略しがいねーもんなー
マップ埋めりゃ誰でもクリアできる難易度だし
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 21:20:07.25 ID:o1nCL+lT
尖塔とエルトポ洞窟はマップあるのに何故か巨神兵とラスダンはいつまでもマップ出ないな
前までだったらその辺は結構早い段階でWikiに出て来たのに
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 22:24:30.74 ID:CQHrq/kk
その価値も無いと思われてるんだろ
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 02:24:35.20 ID:0TC10tbY
「助けられませんでした」や「依頼人が騙してました」という苦味は
全体の中に少数だけなら隠し味になってくれるけどそればかりだと
ただ苦いだけで美味しくない……って所?
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 02:26:26.48 ID:I6cC3nUg
聞かなきゃ解らないの?
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 06:06:48.57 ID:3dZFK4BT
幼稚園児のお絵かきだっておんなじ色ばかりだとつまらないからいろんな色を使うのに
全く同じ色で塗りつぶしてドヤ顔してる開発のセンスは幼稚園児以下
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 07:58:30.12 ID:9fKkD6K/
幼稚園児「未満」と言わなきゃ幼稚園児に悪いよ
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 08:33:23.78 ID:cN3b3k3L
色と言えば敵の色変えだけで割り増しするのは良いけどポリーテとスタゲみたいに
似た様な色で違うモンスと言い張るのは止めて欲しかった。同じ塔に出る分紛らわしいんだよな
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 09:02:29.74 ID:klnqd844
ゴミックは記憶から消してやるから、3の完全版はよ出せや
EXスキルのバランス改善とバグ修正、ダンジョンロード削除&FMの配置し直し、
イベントを完全にする、神影の追加でいいぞ
それ以上のことは関わらんでいい
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 09:20:12.10 ID:WGnkA09s
今残ってる連中で完全版なんて作ったらどうなるか容易に想像つくだろw
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 09:36:06.87 ID:boOsyHT+
小宮山の名残を完璧に削除した完全版ですね
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 09:38:13.62 ID:KsJnVDj6
そういえば3はDS版出てないのか
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 09:41:39.63 ID:rmziow51
クレジットが田中無双の3か、いらなすぐるw
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 10:42:12.21 ID:8Sf1Lozf
DS系は急激に世代交代したからねえ。去年の値下げとモンハンのおかげで。
Remix出すとしても3DSだろうなあ。
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 12:07:32.52 ID:3modawrh
>>544
田中一人で無双とは考えられないな
なるとしたらシナリオ面が田中でシステムが安藤だろ
主な部分の劣化改悪の大罪人はこいつらだから
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 16:05:45.65 ID:RnFL4buH
なぜこのような産廃ゲーが出来上がってしまったのか
その謎を追うADVゲーム作ったら売れるんじゃないかな
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 16:08:28.03 ID:mAqkDkO2
>>547
犯人が分かりきっているだけに売れないじゃ?
某隠しメッセージを見れば何となく理由も分かるし。
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 16:17:12.08 ID:u8PpJw0t
スタッフロール見ればどいつが犯人なのかなんて一目瞭然だしな
エルミナージュ全作品とエセミナージュのスタッフロール見比べれば
田中&安藤とシリーズに居なかった奴がそれなのは確定的に明らか
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 16:22:21.29 ID:+QgGTFb0

               £__
              / ̄   \
     〜 &     |      :::|
         ~       |      ::::|
              |   549 ::::::|
             |       ::::::|
             |     の  :::::|
             |       :::::::|
               |    墓  :::::::|
               |       :::::::::|
              |  ∬      ∬:::| チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 16:23:24.15 ID:+QgGTFb0
おおう、レス番549を逃した・・・悲しい・・・
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 16:32:29.01 ID:mAqkDkO2
ミハシラスレに根性曲がった奴らが湧いててワロタwwww ワロタ・・・・
これ以上被害者を増やすのは可哀想だと思うんだけどな
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 17:58:58.48 ID:r9Gr76Jh
>>537-538
ヴァンパニックチューターってマスタービショップ色違いの雑魚の配色がまさにそれだな
色も汚いし見づらいしで数あるゴミック色違い雑魚の中でも最悪の糞配色だと思う
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 18:06:42.18 ID:8w+s/sxH
色違いじゃなくてフィルタかけて全体の色調変えてるだけじゃねっていう

つまり色彩センスが絶望的か、絶望的に手抜きか、あるいはその両方
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 23:59:43.46 ID:+QgGTFb0
>>553
アグレッシブミミックとかテラーとかも超ダサいよな
配色もだが名前のセンスがマジで終わってる
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 04:19:47.51 ID:2jkVzsjY
>>553-554
どっかで見た事あるパターンだと思ったらコレ、PCツクールで色相弄って色違いキャラ作るのと同じだわ
服の色だけ変えようと思って他まであり得ない色になってしまうってアレ
よく色違いキャラ作るノウハウ知らんで顔色とか肌色とかが青白かったり毒々しい緑とかの変な色違いモンスが出るフリゲとかで

>>555
まあボスが屈服した司祭だとか堕ちた少年って時点でお察し下さい、だよなw
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 05:29:46.81 ID:jBkfXnCb
ファルコムにまでタイトル詐欺された…もう駄目だ
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 05:55:01.52 ID:TrHS0luU
ファルコムこそはタイトル詐欺をはじめ
各種信者商法のパイオニアでっせ
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 06:29:04.73 ID:6doTcGew
>>557
オイオイ、ファルコムは昔からそうだったじゃないか
何を今さら言っているんだ
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 09:01:49.32 ID:23Y6ffi7
星魚との根本的なクオリティの差はともかく
ファルコムの詐欺率は昔から異常だぞ
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 09:37:13.54 ID:jI196KOg
>>544>>546>>549
今までのエルミナージュのスタッフの中に居なくて
Vで割り込んで改悪やった奴らとゴミックから新規で糞作ったのはこいつらだな

ディレクター・シナリオ・スクリプト : 田中貴章
シナリオ : 竹田章作・田中裕子・村上由梨
ダンジョンデザイン・レベルデザイン : 安藤崇浩
スクリプト : 枇把田強志
背景グラフィック : 谷敬子
音響製作 : STUDIO COIL
作曲・効果音 : 山崎憲司
サンプリング : 西村淳
VOICE : MANAMI-N ex kamomellia
スーパーバイザー・シナリオ : 松谷隆廣
開発元 : 株式会社プリオシーヌ(代表取締役:松谷隆廣)
開発元・著作・権利 : 株式会社スターフィッシュ・エスディ(代表取締役:高橋輝隆)

こいつらの内のどれかが一匹でも居る限り少しでもまともな作品は期待出来ん
まあ、バケツ始めプロジェクトの中核を一掃した時点でエルミナージュは死んでるけど
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 09:57:12.85 ID:NQFojFR+
そこまで見境なく晒しあげてどうにかなるとも思えないが
まともなのは期待できない、という点については大いに同感
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 10:13:28.01 ID:BblFXcXY
見境なくだったらむしろ最初にテンプレ分に晒されてるリストの方だろ
>>561のはゴミック以前からずっとチームメンバーとして関わってた面子は外されてるしな

いずれにせよ衰退や劣化に改悪とメッセージやシステムに悪意を乗せた元凶は
散々袋叩きにされてる田中貴章と安藤崇浩って事に変わりは無いが
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 10:16:00.85 ID:NQFojFR+
うん、テンプレのアレも見境ないなぁとは思ってたw
まあ叩くにしても間違いない連中だけで十分だし
叩くっていってもこのスレからは出ないつもりだけど
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 10:32:24.94 ID:p7Wl64du
開発元から委託されてるだけでゲーム本編に関わってない人まで入れるのどうなんだ?
声とかサンプルしてる人が絡んだからクソとか頭湧き過ぎだろ
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 10:32:49.65 ID:cJB31hb8
かいこして!戦犯ジー
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 10:56:25.06 ID:P6G1MbiR
干魚に関わったのが運の尽きなのさ〜
568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 11:32:49.63 ID:efwtQsGX
声とかはともかく音楽の奴も俺は許せないけどな
苦痛ばかり増した迷宮探索と戦闘に更に苦痛を上乗せしてくれた曲ばっかだし
せめて三部作の曲みたいに色々聴いてて楽しいのあれば良かったが
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 11:53:19.40 ID:eOv5WR3a
そこは大目に見ようぜ
そういう曲を作れと指示したのは田中であの曲でOKを出したのも田中だろうし
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 12:18:31.21 ID:ynyZXPSQ
内部どうせこんなんだろ

西村「どうせ変わらないんでサンプリ5分くらいで終了でいいっすよねww」
田中「まじすかww 俺も面倒だからそれノーちぇっくでGOサインww」
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 12:29:05.14 ID:1+AriDpc
ゴシックはベイシスじゃないの?
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 12:39:46.66 ID:vAZX1rWC
3からはベイシスじゃない

最高だったのにな ベイシスの曲
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 12:41:14.87 ID:vg9O9oN5
3もBGMはベイシスじゃなかった気が
それでもゴミックよりは全然良かったな
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 14:41:19.07 ID:p7Wl64du
俺はこういう80年代のインダストリアル/テクノ系の音嫌いじゃないんだが、
マイスペとかサウンドクラウドに卓録音源うpしてる素人並だと思う
だいたいpspの音質でベース中心の音なんて発送自体あり得ない
ゲーム音楽作ったことない人か、そこ辺の素人か社員かわからんが
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 14:45:24.15 ID:vAZX1rWC
一応FC、GB時代からゲーム音楽は作ってる奴みたいだな
誰も知らないような屑マイナーゲーばっかで評判も別に良くないが
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 14:52:28.70 ID:UUH4hriw
全員晒すのもどうかと思うけどなあ
「なんだよこのクソゲーwww、こんなので金取ったらフルボッコだろwww」
と思ってても何も言えない立場の人だっているんじゃないの
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 14:57:27.11 ID:vfugHWs5
予算たっぷりの一流なら大金を出して名の知れた作曲家に依頼できるだろうけど
スターフィッシュみたいな中小だと多少なら出来栄えには目を瞑ってでも安価で
請け負ってくれる場所に頼むしかないって事情もあるんだろうし。
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 15:12:56.02 ID:wgDQ1nop
依頼された路線(とことん暗く、不快に)で損をしてる面もあるけど
ゲーム曲の仕事とは相性もうひとつかな?という作曲者な気もする
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 15:22:59.57 ID:p7Wl64du
いまググってみた
ダサい感じのテクノとかやってる人だった
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 16:04:55.92 ID:vg9O9oN5
>>561
上から5人がA級戦犯だな
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 16:26:09.91 ID:UUH4hriw
8月末に出る期待の大作ミハシラは、ゴミックA級戦犯は絡んでるのかな
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 17:49:46.58 ID:pVKk/xSq
次スレのテンプレはこの5人だけで良いか。
A級戦犯
ディレクター・シナリオ・スクリプト : 田中貴章
シナリオ : 竹田章作・田中裕子・村上由梨
ダンジョンデザイン・レベルデザイン : 安藤崇浩
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 18:15:56.63 ID:uo5XQnSc
>>576
まぁ、その通りだが、ゲーム以外の精密品なら即日で取引先から
仕入れ取り止めのお達しが来るレベルの質の悪化なわけだし
仕様が分かった時点で左手で代取の顔面に辞表をかざして右手で『辞表』を殴るか
発売前に然るべき所で全部ぶっちゃけるくらいの気概を見せて欲しいところ
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 18:32:23.30 ID:efwtQsGX
>>582
A級は確かにそうだが、糞シナリオの一人松谷も
糞スクリプトの枇把田も不快BGMの山崎もB級レベルの罪はあるぞ
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 18:52:48.38 ID:fC1Jlgnx
でもゴシックでダメダメな曲は
通常戦闘曲くらいなだけだろ・・・

他は余裕で許容範囲だし
よく出来てると思うんだけどなぁ
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 19:05:49.74 ID:vfugHWs5
>>583
退職金代わりに無能な上司の顔をブン殴って退社ってのは確かにスカッとするけど
食わなきゃ生きていけないんだしそれを外部の人間が期待しちゃいけないって。
マジでそうしろって言ってるわけじゃないのは分かっているけど。
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 19:15:15.46 ID:uo5XQnSc
>>586
いえ、殴るのは退職願と書かれた封筒ですよ?
仮にも雇ってくださった代取を殴るなんてとんでもない

まぁ、冗談はコレくらいにして
社員っぽいのがネットの片隅で愚痴る光景ってゲーム業界に限らずよく見るけど
干魚はエンパの頃からそういうのをポロッとも零さないのはある意味褒めていいのかな
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 19:16:57.66 ID:poP9SNP+
逆にゴミック擁護に社員が湧いてくるのはすげーよ
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 19:34:49.82 ID:UUH4hriw
むしろ泣きながらゴミゲー作らされた社員が自ら叩いてそうだな
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 21:41:06.51 ID:wRkcOBdK
>>584
修正してみた。
>>585の意見も取り入れて、一部以外は許容範囲ということでランク下げた。

A級戦犯
ディレクター・シナリオ・スクリプト : 田中貴章
シナリオ : 竹田章作・田中裕子・村上由梨
ダンジョンデザイン・レベルデザイン : 安藤崇浩
開発元・著作・権利 : 株式会社スターフィッシュ・エスディ(代表取締役:高橋輝隆)

B級戦犯
スクリプト : 枇把田強志
スーパーバイザー・シナリオ : 松谷隆廣
開発元 : 株式会社プリオシーヌ(代表取締役:松谷隆廣)

C級戦犯
作曲・効果音 : 山崎憲司


591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 21:44:15.74 ID:wRkcOBdK
>>590
あがが…A級戦犯に入れ忘れ。ダンジョングラのこれも。
3Dグラフィック : 松尾陽平
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 22:01:35.23 ID:/1Gbx/7z
>>590
大体そんな感じで合ってるかと
そもそもアレにゴーサイン出して発売までした高橋干魚が戦犯リストから消えるのはおかしい

山崎は正直意見分かれそうな気はするけど
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 22:03:36.25 ID:vg9O9oN5
個人的には山崎もB級でいいと思う
サウンドロード無かったらゴミック投げてる奴多そうだし
つーか俺も投げてた
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 22:13:57.97 ID:wkwVm6/f
戦犯は罪の重さで分けてるわけじゃないんだけど
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 22:17:05.60 ID:vg9O9oN5
種類ってのは知ってるが、こまけぇこたぁいいんだよ!
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 22:19:39.91 ID:wRkcOBdK
ザキヤマは捕虜みたいな感じもするけどな。
自分の作りたい曲を押し付けたと言うよりも、田中の注文に従ったんじゃないか。
個人的にはサウンドロードがあるし、あんまり気にならんかったわ。
街の施設毎のBGMを削除したのは田中なのかね。
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 22:21:22.33 ID:ZfjT1xpb
BGMって作曲者が自分のノリだけで作ってるんじゃなくて
ディレクターやら何やらの意向に従って作ってるんじゃねーの?
曲の雰囲気が気に喰わんから作曲者もクソというのは短絡的過ぎると思う
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 22:30:14.13 ID:uo5XQnSc
結果論になるがゴミックにはお似合いの曲だろうと思えば腹も立たん
むしろ小宮山エルミに使われなかった事をありがたがるレベル
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 22:55:53.36 ID:t1xyYAXi
すーパーバイザーシナリオって
罪重いよ、松谷
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 00:37:11.50 ID:Xve1T0UB
戦犯に挙がってるのが10匹もいるみたいだけど、このゴミどもは2の時にスタッフ10人分は働いてた誰かさんの何分の一の能力なんだろうな
そりゃ、いままでのエルミの遺産を運用してもゴミックみたいな産廃しか作れない人間に嫉妬されるわけだ
無能者は無能者なりにてめえの能力のなさを自覚して「謙虚」になれ
「醜い」を通り越して「哀れ」ですよ、田中さん
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 00:37:31.40 ID:XaRLlv32
>>591
松尾はUから3Dグラやってるスタッフみたいだし
今回の目潰し光窟やら各種視界不良の各種暗闇迷宮については
レベル&ダンジョンデザイン(笑)の安藤の意向で作らされただけだろうから
流石に戦犯扱いは気の毒な気もする

実際安藤が湧くまであんな糞ダンジョンはシリーズには一つも無かったワケだしな
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 00:46:25.62 ID:0PZmZ9Vp
安藤にはクース・マシトラを作った疑惑もあるしな
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 00:48:04.13 ID:C2NUfhAz
ゴシックで良いとこ挙げろって言われたら曲だと答えたいところだったんだが
どうにも少数意見のようだな
仕方ないとも思うけど
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 00:50:52.21 ID:cqR+Kr8r
相対的な評価なら仕方ない
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 01:40:10.85 ID:erG4brFX
>>603
バケツなきスターフィッシュのゴミのような力量を教えてくれた。
授業料は払わされたけどな。
中途半端なダメゲーなら次回も買ってしまう所だが、
どうしようもないクソゲーだったので買わないという判断に至れたよ。
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 02:34:46.06 ID:WaIsGfHj
ここで聞くことでもないと思うけど
ゴミック程度のクソゲーじゃ「ユーザーの期待をぶん投げた」という制作側の意志を加味してもKOTYにはノミネートできないのかな
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 03:20:39.94 ID:3jZvlGc2
クソゲはクソゲなりに尖ってる部分があるけど、
これは単に悪意のある駄作だしなぁ

KOTY選考の様子は一切見てないけど、
年末になっても住人が餓死寸前なほどにネタに飢えてる様子なら
持って行ってみるのもいいかもしれないね
多分、それでも相手にされないと思うけれども
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 03:36:10.09 ID:dSg+fvwo
ゴミックの場合はゲーム名称が示してるように
クソゲーではなくゴミゲーだからね、ちょっと違うかもしれない
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 03:45:09.38 ID:XfvpB7Hn
自分はKOTYのwikiを見ただけだけど選ばれるのは
・システムや属性は無駄に複雑だけどとにかくレベルを上げて通常攻撃を繰り返したほうが簡単で楽
・バグ、バグ、バグ、バグ、とにかくバグ。バグが多過ぎてクリアすることすら困難
・首が180度曲がったピッチャーとピッチャーに背中を向けたバッターの勝負
ともう開発者側が意図した部分とは別の意味で大爆笑なゲームみたいだし
KOTYスレにゴシックを持っていっても鼻で笑われるだけじゃないかと
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 04:40:35.65 ID:jQF0BLGS
開発者の悪意まみれで前作より極端に劣化してるってだけじゃKOTYの選外にもなれない。
それでノミネートできるなら、最初のととモノ。もノミネートできてたはず。
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 04:52:35.46 ID:sOTdGdpC
KOTYはこの2つの違いを分かる所から

・製作者の意図を理解して不愉快になるゲーム
 (一部クリエイターの暴走等で起きる意図された理不尽仕様とかオナニーシナリオとか
  妙に偏ったメッセージ性がある作品とか。選考外)

・製作者の意図の斜め上の現象で不愉快になるゲーム
 (プレイに支障をきたすほどのバグ群とかバランス無視したシステム崩壊とか
  通訳も匙を投げるほどにお花畑な言語野から飛び出したシナリオとか。ノミネート可)

ゴミックは前者だけど後者の部分も無いわけじゃないからプレゼン次第じゃないか?
個人的にはこのまま打ち捨てておきたいがw
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 05:09:46.26 ID:fUlCzypY
「Wizardry 囚われし亡霊の街」って分かり易い比較対象が居るから
これを明確に超えられないとノミネートは難しいだろう
ゴシックは従来のエルミよりははるかに遊びづらくなっているが
それでも何も考えてないゲームから比べればよっぽどマシなつくりになってる
クソゲーと呼ばれるためにはこのつくり自体が壊れてないとダメだ

半端な駄ゲーならそうと広めるだけで誰にも見向きされなくなるから
ありのままをただ伝えていけば良いと思う
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 06:20:53.02 ID:8PFwxeiu
KOTYレベルだったら1や2の宣伝にもなったのにね
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 07:57:14.19 ID:1Qv4Ix2m
ゼノサーガEP2の頃ならノミーネートできたろうな

あれも会社内の事情で無能スタッフに変えられて糞になったという
ゴシックとまったく同じ状況だし
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 08:50:25.39 ID:KUaMOupB
数年前に大賞取ったPSUなんて発売日に買ったが、それなりに遊んだなあ。
ついにサービス終了するらしいが、逆に言えば今までよく続いてたなあと。
ゴシックはそれよりはつまらなかった。
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 09:26:00.90 ID:zRtFLV1R
>>612
それも前開発陣の小宮山チームが作り上げたモノがあってこそだろ
劣化流用だったからまだこの位で抑えられてるだけで、流用一切無しで田中一味に一から作らせてたら
KOTY選考基準どうのとかって以前の阿鼻叫喚渦巻く最悪の代物になってたかもな

まあ、シリーズのファンにとってはこの改悪品でさえ十分最悪と居える代物ではあるけど
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 09:36:30.39 ID:rPX9S3yR
あそこは笑えるクソゲーを上げる場所じゃないの?
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 10:03:02.04 ID:tQvTDQo5
KOTYは全く知らない人が読んで面白い選評になってないと無理じゃね
ゴミックは単体でもそれなりの糞ゲーだが、
ここまで叩かれてるのは123ありきな部分があるから難しいだろうな
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 10:05:53.97 ID:SqFzBGEu
>>590-591
この辺(>>596-603)踏まえて考えると最終的にはこうなるかな

A級戦犯
ディレクター・シナリオ・スクリプト : 田中貴章
シナリオ : 竹田章作・田中裕子・村上由梨
ダンジョンデザイン・レベルデザイン : 安藤崇浩
スーパーバイザー・シナリオ : 松谷隆廣
開発元・著作・権利 : 株式会社スターフィッシュ・エスディ(代表取締役:高橋輝隆)

B級戦犯
スクリプト : 枇把田強志
開発元 : 株式会社プリオシーヌ(代表取締役:松谷隆廣)

C級戦犯
作曲・効果音 : 山崎憲司

>>617
>>611以降見てみるとそうは思えないんだが
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 10:10:24.31 ID:o8ep8gyP
不安定ゲー、黒歴史ゲー、賛否両論ゲー辺りに入るのかな
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 10:32:24.89 ID:pbiV2fKO
ファンにしてみれば黒歴史、それ以外にとっては不安定、かもな。賛否両論は流石に無い
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 10:55:23.36 ID:KUaMOupB
賛にしても条件付で「これはこれでアリ(ただしエルミではない)」みたいな?
「こういうエルミを待っていた」って人も限りなく近いがゼロではないとか。
個人的には3の時点でなんかおかしいと思っていたが、ゴシックでトドメさされた感じ。
ナンバリング次回があってもさすがに様子見だよ。
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 11:11:44.75 ID:qTJeddpj
ナンバリングはもう出さない(と言うより出せない)だろ
そもそもシリーズ作って支えてた主な奴らを会社やプロジェクトから追い出したんだから
仮にもう一度出すとなったら元のメンバー全員復帰させるしか無いが
それは社長の高橋もゴミック中核の老害とそのシンパも絶対許さんに決まってるしな

しかし、設定資料(と言うか孫田チームインタビュー付き宮内画集)改めて見たけど
本当に何と言うか歯切れの悪さとか中途半端感しかないな
せめてあの中にバケツ氏も居れば他のメンバーも含めて色々本音の思いのたけ語ってくれてただろうに
色々知りたい事あっただけに、心底残念だわ
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 11:13:47.58 ID:rIp96US8
小宮山になり代わってやるという意気込みが本物なら
今頃なにくそとばかりにゴシックUを構想しているはずだが
権限は手に入れてエルトポネタもやれたからもうイイやと知らんぷり決め込むのが関の山かな
>>619の面々では・・・
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 11:16:38.19 ID:tQvTDQo5
完全なる手抜きに悪意のトッピングだから
次何を作るにしても全く期待できないな……
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 12:14:25.63 ID:WZqNtOvw
社の方針で適当に作って売り逃げってのが一番考えられる事だけど
その割にはエセミナージュ第一弾のゴミックには歪んだ意気込みと悪意を感じるからなぁ・・・
兎に角仕様にもクリア後の隠しで仕込んだメッセージにもシリーズへの否定と侮蔑がてんこ盛りだし
次は聖なる山がどうのとかエルトポ洞窟で怪しい事もほざいてやがったし

結果論としては、その気は無かったけど売り逃げにならざるを得なかったのかもな
まあ、何でもいいけど大爆死と信用大失墜の現実は逃げずにきちんと受け止めろとは思うよ
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 12:27:04.76 ID:Sdt3U0zR
本人らは本気で売れると思ってたんだろう
ある意味一番厄介
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 13:13:28.75 ID:KUaMOupB
初代のDS版あたりまでは普通のショップなら発注ゼロでもおかしくないタイトルだった
のに地道な販売のおかげか、IIなんかは地元ショップでも予約票が用意されてた。
たしかなんとかって小さいショップだと世界樹よりエルミの方が売れてた、なんてデータも。

でもIIIでかなり売り上げ落ちてゴシックがさらに半分以下じゃ売り逃げようにも受注が…。
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 13:30:09.91 ID:ZYVaivzt
まあミハシラでこのタイトル・サギールシリーズも完全終了だろうね
あらゆる意味で信用も期待も無いから破滅は確約状態だし
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 13:47:12.25 ID:sOTdGdpC
3は売り上げが落ちたのではなくて
販売店が売れ行きを見誤ったからワゴン扱いになっただけだな
出荷数自体かなり行ってる筈
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 13:53:26.13 ID:nvGIa3od
ワゴンにいくほど出回ってもないと思うが
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 13:58:14.88 ID:sOTdGdpC
今を持ってワゴン中な
そして売り上げはUと同じ1万3千ちょい
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 14:18:28.88 ID:KUaMOupB
>>630
あれ、そうだったっけ。まあ、そっちにしてもIIまでの積み重ねがあったおかげで
発注本数見誤るほどになっていたとも言えるか。
IIIが早々に投売りになっていたんでゴシックは本数絞られたのかねえ。
絞られた上に売り上げも芳しくないので、次はもうアレか。
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 14:35:55.06 ID:tUQVYWQk
>>626
あーそういうメッセージもあったあった
次回作でもB級映画のパロダンジョンやるヨ!キミの知ってる映画かな?
みたいな…

小宮山の大魔公まわりに対抗するクリア後のオマケ要素として、
今後の定番化を目論んでいたフシさえ感じられたが…w
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 14:56:50.27 ID:fUlCzypY
>>616
KOTYにノミネートされるなら、そういう小宮山さん達が作った良いものはすべて破壊されてなきゃいけない
ゴシックはそういう点においても半端でしかないただの駄ゲーって言いたかったんだ
田中や安藤がまともなことをしてるなんて言うつもりはかけらも無いよ

>>633
ワゴンにすらならなくなったらゲームって終わりだよね…
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 15:19:57.31 ID:VwrGQcd8
>>634
パロはいいけど誰にも理解出来ないorよしんば理解出来ても絶望的につまらん、ではどうもな
それ以外にもパロ元の監督が元ネタのキャラに捧げるとか、なんか寝言まで言い出してるし

時代遅れと自分勝手と思い込みが激しいにも程がある。だから本筋の物語さえまともに作れないんだな
と言うかパロとかオマージュと言えば聞こえはいいが、実際は本筋のボスは全部ダーレスクトゥルーのパクリだし
隠しは隠しでエル・トポの達人エピソード丸パクリで、本気でどうしようもないな
オリジナリティが無いどころか二番煎じと言うのさえおこがましいぞコレ
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 15:19:58.48 ID:B9c6ca4p
そういや3の発売直後尼のマケプレに\99999で出品してた業者いたな
一時的に難民は出てたみたいだが、
転バイヤー達が壮絶に爆死する様は爽快だった
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 15:42:55.82 ID:tQvTDQo5
ゲームは手抜きのオンパレードで
脚本も5人がかりで激短な上にパクりかよ

近年稀に見るゴミ制作だな
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 15:58:40.28 ID:l7k+rrDz
>>626
「次は聖なる山」ってセリフはいにしえの元ネタ映画エルトポの次作「ホーリーマウンテン」に由来するパロネタ
ゴシックに次などない
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 16:01:43.66 ID:5ULOkXKm
武器防具とかのネーミングセンスも稀に見る酷さだしな

鞭:あばたもえくぼ
刀:名刀
本:分厚い本
武器:小石
斧:オークアックス
槍:殺し屋
剣:渾身の一振り

・・・何これマジで。他にもイベントアイテムの変幻の杖ってDQの変化の杖?
靴もやたらレギンス付くのばっかだし、鉱石採掘なんかも辺りこの辺モンハンのネタ?
あと槍にもマルテってあるけど、これFEの神将器?もう色々と手当たり次第過ぎる
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 16:02:10.98 ID:3jZvlGc2
エルトポは見た事ないけど、その作品の評価まで落としてしまいそうだな
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 16:25:45.53 ID:erG4brFX
>>640
まあ武器にプロデューサーが名前をつけなかっただけマシじゃないかな?
ロードオブアルカナの名刀貴正には失笑を通り越して引いてしまったよ。

643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 16:48:13.83 ID:41Mcjg2Q
>>642
スターゲイザーは十分ひく
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 17:39:39.71 ID:C/H/kAGQ
>>642
LoAって貴正以外にも酷いのあんだなw

エクスカリバーゼクス、レーヴァテインカオスフレイム、バルムンクセイクリッドセイバー
ブリューナク・プラス・デス、もっと呪われた聖剣、黄昏のラグナロク
超弩級タルタロスの剣、ミョルニルストーム、ガルラグナ・焔・ツヴァイ

むしろこんな調子だとまともなの探す方がムズい気がするww
つかここまでぶっ飛んでたら逆に笑えるわwww
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 18:05:33.35 ID:EWqdfRhr
なんかもうこのザマ見てると、田中&安藤とその取り巻きが
いかにいい加減な仕事してるかってのがよくわかるわ
何でもかんでも人様の所から名前やら何やらパクりまくってるんだな
と言うか、こいつらが自前で用意したのは一体何?って思った
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 18:32:54.64 ID:zKn/X02I
この会社つぶれねーの?つぶれてどこかマトモな会社が版権買い取ったほうが良いとおもうんだよね

未だにUを売れずに取っておいてる身としては
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 18:54:07.81 ID:MKA4qIQK
>>646
そこなんだよね
逆に考えると、これほどの無能ぞろいがデタラメやってもつぶれない
何かしらの裏の保障、命綱があるからこそ、こうなんだとも言えそう

親が地元の有力者だからこそ傍若無人に振舞えるイジメっ子的な
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 19:39:40.39 ID:B9c6ca4p
前進からだとクソゲーだけで四半世紀もってる会社だからな
俺はど田舎在住なんだが、地元のライブハウスのオーナーに金持ちの坊ちゃんがいて、
客10人くらいしかいないのに、
出演料一回50万とかのバンド呼びまくってる人いるから
そんなノリなのかな?
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 19:43:00.25 ID:0PZmZ9Vp
>>644
ネーミングセンスを比べようか。とりあえず酷いと感じた15個を挙げる

ファインソード、ファインダガー、名刀、毒剣、殺し屋、
ビット、チャージ、ラプター、デスチョッパー、オーラパンチ、
スタンピースタンプ、ルーン、ロン、ワールド、物の怪の円月輪

ルーン、ロン、殺し屋は神話系、ワールドはたぶんタロット+ジョジョってのはわかるが
もうちょっとマシなチョイスはあったんじゃないかなー
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 20:03:58.37 ID:nvGIa3od
ファインダガーはよいたんけんのオマージュかねやっぱり
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 20:17:52.46 ID:Tx8IdFje
かもなあ。だからってマーキスやアゾットより強いとかふざけんなって思うけど

俺は個人的に一番酷いと思ったのはやっぱ「折れたトマホーク」だな
他の呪いの装備って錆びただの腐っただのってあるけど、それでも一応は無理して使える感じするのに
これだけはどう考えても「完全にぶっ壊れたガラクタだろ!」ってしか思えない

後は「今剣」とか「上忍の刀」が、これもねーわって思った
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 20:24:49.60 ID:2oX3k9TV
個人的にはネタみたいな武器でもさらに笑わせてくれる解説文が付いてれば許せたな
特にゴシックは元ネタが判らんような名前のアイテムが多かったから尚更に解説文が欲しかった…
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 20:32:08.42 ID:h9COKj4N
あと現実の神話や伝説上の武器がやたら増えてるのもセンス無い感じがする
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 20:41:02.56 ID:0PZmZ9Vp
ダイアモンドコロニー(装飾品ver)もアホかと思ったな
それはそうと物の怪の円月輪はぬ〜べ〜ネタなんかね?
刃の車輪みたいな奴。次のミハシラにも出て来そうw
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 20:44:59.98 ID:Tx8IdFje
>>653
確かに。ティルソス、タスラム、ガーンディーヴァ、エペタム、天十握剣
グングニル、ミョルニル、ウコンバサラ、天沼矛、雷公鞭、村雨、イージス・・・

世界神話の神具のバーゲンセールかよ
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 20:53:38.39 ID:1rcUdInD
田中「やっほー >>645、元気にドッピュドッピュしてる(ハート)?
わりーなー、645にはゴシックちょっと時代を先取りしすぎた作品だったみたいだな
なんつーの?俺さ、天才じゃん? タイムリーな人たちには理解されないのよ、
天才の苦しみっつーの?凡人には理解できないわけよ。しかもさ、俺
大器晩成だからさ、まだ伸びちゃうわけよ、こわいよねー、自分の才能が。
あ、ゴシックはさ、あと10年くらいしたらガンガン評価されちゃうんじゃないかな?
今もさ、まあ俺よか天才じゃないけどさ、一部ではドッカンドッカンきてるんだけどさ
645もあと1000000回くらいセーブロードとメイキングしたら0.1歩くらい俺に
近づけるんじゃないかな!がんばれよ(ハート)!」
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 21:19:03.42 ID:N3DTB5oQ
>>649はセンスのなさがシナリオと同じで素人くさい
>>644はいっそ清々しいほど突き抜けてるので狙って笑い取りに来てるようにも見えるw

スタンピースタンプはゴロが良いし使ったときの音も可愛いので個人的には嫌いじゃない
でも硬派()のゴシックに唐突に出す意味がわからんわ
いままでのエルミのノリだよねどう見ても
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 21:22:44.05 ID:l/wqQfdn
WIZ亜種とか言われてたダンジョンRPG作品群がそれぞれ新しい方向性を模索してるって言うのに、
エルミナージュだけが古臭いシステムとバランスへと回帰しようとしてるって一体どうなってるんだろう。

次辺りに名前だけ「エルミナージュ」でシステムやバランスは
エンパイア3そのものっていう「新作」が出ても驚かない。
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 21:30:42.27 ID:x+zV6rLm
>>658
そろそろ新天地ミハシラ様をディスるの止めてくださいよ。
もうすぐ発売しちゃいますよ。覚悟決めてね。
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 21:33:19.81 ID:Tx8IdFje
ディスるも何もそいつはエルミナージュじゃねーですしおすし
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 21:43:19.07 ID:erG4brFX
まぁだ分からんよ
もしかしたらガッツリとエルミナージュ機構が絡んでる可能性だってある。
ただし絡んだだけで、内容は糞になるだろうけど。
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 21:45:16.86 ID:3c+mRjxy
それだって早計だぞ
開発にゴシックスタッフさえ関わらなければ普通の出来になる可能性はある
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 22:17:26.65 ID:2oX3k9TV
ぶっちゃけ今の所、公式の情報を見るに元のエルミから出来る事を削った
エルミナージュマイナスって感じのゲームになってるとしか思えん
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 00:05:06.17 ID:JuX8ItdQ
>>661
クソになるだけなんだから絡んで欲しくないな
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 01:00:20.03 ID:PdE5LGgJ
つーか今更だけど、ミハシラの発売早すぎじゃね?
ゴシックが5月に発売したんだっけな
間は三ヶ月だけか
乱発傾向のテイルズと無双より酷いな
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 01:08:58.96 ID:5nNrVPrz
エルミの知名度が使えるうちにゴミを売り抜けしようと
2本並行で進行してるんじゃないのかな
ミハシラは壮絶に爆死するから、もうエルミを騙ったゴミは作らないだろうね
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 01:51:10.25 ID:zkZzoZkX
そういえばエンパってもう出せないんだっけ?

3出した後にエルミから改名してしまうとユーザーだけに留まらない部分で軋轢が生じるけど
ゴミックミハシラコンボ決めて誰も望まない状態なら簡単に名前変えちゃえるよね
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 06:09:43.42 ID:RMLCQZn9
エルトポは名作なんだけど
とばっちりすぎる
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 06:51:41.01 ID:WkWpJc9d
センスマイナスの無能が「オマージュ」とかやっても元ネタの方まで不当に毀損するだけだな
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 07:25:55.04 ID:CRiPqV/Z
>>667
Wizardryの名が使えないだけでエンパイアの名前は使えるぞ
売れるかどうかは知らん。とりあえずジェネレーションエクスという先例がある
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 07:32:28.05 ID:CRiPqV/Z
誤解を招きそうなので追記
売ることは可能だが、どれぐらいエンパファンがいるかはシラネって意味な
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 07:47:50.48 ID:sCblD52T
現状をエルミキャラに置き換えると


ウルナ=1.2.3までの本編 

フィオナ=ゴシック 過去の作品をなかったことに(ただしスタッフのクズっぷりからしてゾーズ辺りが妥当か?

ヘリオライザ=ミハシラ  別の世界(メーカー)の者と契約してエルミの世界を滅ぼそうとしてる
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 08:45:42.22 ID:lonEwSli
エルミキャラに置き換えるとかやめようぜ
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 09:00:18.32 ID:Q0uNFIKz
小宮山臭が嫌だって言ってた連中にさえソッポ向かれてるんだからなあ>ゴシック
雰囲気だけならともかく、なんでエルミの良さを削りまくっていらん要素足したのか。
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 09:11:36.77 ID:0F07Bz8L
シナリオや一部ノリは駄目でもシステムは評価されてたりと
やってる事何もかもが全否定ってワケじゃなかったからな、バケツって

そこら辺一切考慮しないで・・・ってか、とかく痕跡を消したいが為に
そして自分達の自己満足要素で塗り潰すために徹底的に改悪したからな
システムについても、シナリオについても

それだけならまだしも、デバッグやテストプレイすらもまともにしなかったから
一度見ればわかる問題すら放置されてたって体たらく
全体の出来からしてどうしようもなく悪いんじゃ、誰からも見放されるのは当たり前
これが未だに信者補正での反発とか思ってるなら開発はもう手遅れだな
676名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 09:42:27.23 ID:Q0uNFIKz
ミハシラの存在も意味不明。FLSL実装から一部の萌え層が入ってきたらしいけど
そういう層がターゲットなのか。ゴシック、いやナンバリングと比べても極端すぎ。
それに萌えに走るには絵柄が微妙すぎる。ととものや世界樹には全く敵わんだろ。
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 09:50:59.94 ID:zkBweCbm
もしかしたら小宮山さんが退職する時に
小宮山さんが考えた要素は使用しない、というやり取りがあったかもしれない
無いと思うけど
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 09:59:22.67 ID:b1U/UrSg
萌えだろうと感情移入だろうと設定固定のキャラの見てくれだけ差し替えてどうすんのかと
以前から何度か言われてるが、あの手のゲームでグラ差し替え自由は実質ゲームとしての敗北宣言だぞ
それだけならまだいいが、発注した絵師に対して正面から否定して喧嘩売ってすらいるしな
お前の絵は質が悪いから気に入らない奴が出る事予想して差し替え機能入れた、って事言ってるみたいなもの
679名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 10:02:44.57 ID:lonEwSli
>>677
「資料は置いてきました。後任がどれぐらい使うかは不明です」って
バケツが呟いてたから、あるとしたら干魚側内でのやり取りしかないな
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 10:56:38.07 ID:jgfzNaHE
結局完全廃棄されたみたいでシリーズその物が死んだけどな
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 12:10:30.56 ID:zkZzoZkX
終わってないシリーズの資料を例え使わないとしても捨てるとか常識的な頭じゃ考えられないので
社員全員先天性の脳の障害を持ってるか、あっさり販路を確保した小宮山を相当恨んでたんだろうな
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 13:20:41.36 ID:Q0uNFIKz
表立って数字は出てないけど、特にDS系エルミは何度もリピートがかかってる
ロングラン製品という話を聞いたことがあるな。口コミで広がった典型的作品というか。
DSの最小ロットって5,000本だっけ?(ちょっと多すぎる気もするけど)

ゴシックはベスト版どころか再販自体無いだろうな。現状ベスト版価格に近づいてるし。
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 14:43:34.66 ID:ZcNXwAHr
再販なんかされてたまるか、あんな産廃

しかしコレ、一応クトゥルー関係のネタではあるらしいが
本当にボスに名前だけを使ってるだけでそれにする必然性全く無いよな
つかほぼ同じ事してるゲームなら邪聖剣ネクロマンサーの方がずっと面白いわ
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 14:58:18.20 ID:RLHNEPev
ソウキーン!
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 15:06:58.03 ID:AyDy9Gm7
1と2のDS版って今でも中古がやや品薄+高値安定だったはずだけど……
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 15:09:23.91 ID:RLHNEPev
ミス
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 15:46:17.48 ID:rG6MYuco
1DSは初週1681本、累計1万4156本とすごい数値になってるな
2DSが初週5693本、累計1万4584本でやっぱ伸びてるな

仮に3やゴミがDS系で出てたとしても、こんな数字は出ないだろうけど
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 15:57:16.61 ID:lonEwSli
3DSなら需要はあるだろ。きちんとremixされているならという但し書きが付くが
つーか2PSP廉価版にremix要素とSL付けてたら買ったんだがな
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 16:30:00.95 ID:/O2qozeJ
>>688
俺もエルミU手元にあるけど、そういう廉価版なら
スコレク唱えまくりながらゲーム屋に走ってたはず
690名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 16:39:54.60 ID:yQdmtjVX
正直その位やってる廉価版でも出してるのが今じゃもう買う気はねーな
ゴミックで大爆死してミハシラで止めって時期に下手に金落として
少しでも干魚が息を吹き返すような状態になるのに手を貸したくはない
V発表、発売の前後なら買ったかも知れないが
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 16:54:47.97 ID:Q0uNFIKz
DS版追加要素は魅力的ではあるけど、総合的にPSPの方が好みなんだよね。
グラフィック(特に後列表示)しかり音楽しかりセーブデータまわりしかり。
オリジナルはどうしてああなった…だけど。
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 17:03:18.75 ID:tTsKFzuJ
俺はDSの方が好きだけどな。でも、後列表示と人数制限の緩和はして欲しかったが
あと、セーブも複数あれば言う事なしだったよ

・・・つっても、今のこの惨状見てたらそんな要望すら贅沢とか高望みだったとしか思えなくなってきた
システム周りの細かな不満解消どころかシリーズの全てをブチ壊されたからな
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 17:31:26.57 ID:rlVIkcR/
ゴシックをDSで出すにあたって、仕様を変更します

デビリッシュ(???)を削除します
鍛冶を廃止します(全てのアイテムが錬金不可になります)
装備解除不可にします
経験値を調整します(突出した悪魔の経験値を平準化します)
リアルな感覚を味わう為に地図を削除します
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 17:33:56.67 ID:zkZzoZkX
>>688
ゴミックが出る前ならサギミックス出して売り逃げも可能だっただろうけど
やらかしちまった後じゃ誰も買わんと思う
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 17:38:47.92 ID:Q0uNFIKz
たしかに、今じゃ既存作品の移植すら満足にできそうにないからなあ。
今思えばオリジナルもちょうどゴタゴタしていた頃の発売だったし。
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 17:49:50.06 ID:1SiYxfHm
何やっても詐欺になるとしか思われないってマジ哀れだな
まあ、自業自得だから一切同情はしないが

こんな状況を招いた張本人の田中と安藤は現状をどう思ってるのやら
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 18:03:50.24 ID:PdE5LGgJ
ゴシックの隠しメッセージを見る限り、かなりの勘違い野郎どもだからなあ
悪評は俺達達が悪いんじゃなくて、俺達の作品を理解できない奴らが悪い
とでも思ってるんじゃないかな。
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 18:34:46.19 ID:hVAfoMZa
何を理解して欲しいのかは知らんが、少なくともこの産廃については

・エルミナージュじゃない事
・面白い話どころかまともな話さえ作れない程想像力が欠如してる事
・ストレスの溜まる仕様が満載な事
・爽快感がひとつも無く徹頭徹尾面倒で時間だけはかかる事
・システム調整が不十分で欠陥だらけな事
・売り上げで会社に貢献した人達への嫉妬と憎悪に凝り固まってる事
・かつ、ファンを完全にナメてる事

これだけはちゃんと理解してるよ?
ねえ、田中君に安藤君、松谷君に枇把田君に山崎君に竹田君、
そして裕子ちゃんと由梨ちゃんと高橋社長?

お前ら世間ナメんのも大概にしろよksg
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 20:27:08.03 ID:GrnCrpNF
>>693
冒険者はマッピング一つしない上に自分が歩いてきた道すら記憶できないのか。
ただ、過去の栄光たるエンパイア3にも居たはずなんだからデビリッシュ撤廃はありえないと思う。
むしろ危ないのはハイマスター能力とエクストラスキル。

というか……ゴシックDSリミックスなんて出しても、オリジナル版の悪評が
amazonレビューでもレビュー系サイトでも個人ブログでも伝わってる現状だと誰も買ってくれなさそう。
余程の良調整を加えてあれば1DSリミックスのように口コミで評価が……というパターンにしても、
誰かが買って「ジツニヨイモノダー」という声を出してくれなければ意味がないんだし。
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 20:36:13.56 ID:bDwWQ3Hv
そもそもリミックス出してジワ売れからUに繋げられたのは小宮山氏らのチームの手柄
それ(特に中核)を排除しておいて同じ事やらせてもまた巻き返せるか?と言われると、無いわーwとしか
第一残ってるのなんて大爆死の元凶一味とそれに従わざるを得ない元三部作スタッフだけ
これじゃ逆にトドメにしかならんぞ。まあ、それよりは駄目乃御柱がまずトドメの一撃になるだろうけど
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 21:00:46.77 ID:2pJCtJMc
一応、ミハシラが時期的にゴシックスタッフとは別のチームが作ってるっぽい気がするので
どんなゲームになるかはまだ判らん。いや公式とか見てるとかなり期待出来ない感じだけどなぁ…
取りあえず魔物とかアイテムの図鑑に解説文が有ったら許す
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 21:18:57.33 ID:MqsDFWHT
宮様モンスじゃない時点でアウト
ってかなんであの人ゴミ魚とつるんでるのかが不思議
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 21:35:16.52 ID:O5erhMzR
監督とかが有名になって調子こいてドヤ顔してるの見ると
ゲームはあんたひとりで作ってるわけじゃないだろwwwと言いたくなるけど
ゴシックは逆を証明しちゃった希有なパターン
ひとり抜けただけでここまで品質悪化するとかマジないわ
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 22:19:14.90 ID:GrnCrpNF
>>703
エルミナージュはスタッフロールの小宮山無双で有名だったシリーズだし。
小宮山さんがメインだったにしろ他の人たちもしっかりアシストしてたんだろうけどさ。
705名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 23:51:49.64 ID:y/ek5DV5
あの人はどこへ言ったのだろう?
脳みそブルーレインなところもあったけど才能あるわけだし
またどこかで会えるよね
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 23:53:28.61 ID:PdE5LGgJ
ブルーレイン、トナーを鑑定とかは引いたが、あれも今となっては微笑ましい記憶
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 23:53:41.35 ID:IfDBn/FA
案外ここに書き込んでたりしてなw
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 00:00:05.55 ID:CRiPqV/Z
色々言われてた3でもアニブとか笑えるイベントあったからなー
いやあれはバケツの正気を疑ったもんだw
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 00:06:48.05 ID:2pJCtJMc
エルミシリーズの好きな所は2のゴブリンプリンスとか3のアニブみたいに見た目は
凶悪な感じの魔物がやたらフレンドリーに話しかけてくるゆるい空気感だった…
ゴシックで教会地下のコスプリーストが面白みの無いセリフでいきなり襲い掛かってくるのを見て
このゲームはもうダメなんだなと失望したよ
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 03:55:02.88 ID:tSIrCi9a
2のクースマシトラ
3のティオメンテ禁止の風の城

MAP担当の無能さはわかっていたはずなのに!
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 05:44:40.51 ID:zI4pnxBe
クース・マシトラや風の城ってそんなにヒドい?
クース・マシトラは立体的にダンジョンを攻略するの楽しいし、
風の城はいつ撤退するかを考えながら進むのが緊張感あって面白かったし。
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 06:34:04.44 ID:8lffsASC
>>711
まあ、エルミナージュ三部作の中では酷いかもな
それでも最後の隠しだったり階層が10層に満たない分まだマシ

エセミナージュのダンジョンは大体全部が複雑でウザいからどうにもならない
その中でも光窟と尖塔は完全に基地外の所業だな
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 06:40:57.72 ID:8lffsASC
ああ、よくよく考えたら最悪レベルの基地外の所業は古をおいて他に無いな
ただし、光窟と尖塔とは全く意味が違うけど
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 07:55:17.43 ID:kq4DE7CQ
大樹・光窟・いにしえ・尖塔はゴミだが、その方向性がまた見事に全部違うんだよな
ある意味すごいよゴシック()
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 08:57:40.64 ID:bTNeytGp
>>704-709
確かにコミーって頭のネジぶっ飛んでるかと思えるトコあったけど
普通に笑えるのとか「おいおい、そりゃねーよw」とか「ちょwwおまwww」って感じなのまで
むしろ色々な意味で見てて楽しかったんだよな
それでいて本筋はきちんと締めてるのも正直凄いと思ったし

けど田中と例の四人組はマジ終わってる
その辺の雑魚だけならまだしも重要な位置にある・・・どころかラスボスですら「ただ襲って来た」で終わり
何故こんな厨房レベルの演出さえ出来ない奴らがシナリオやテキストに関われたのかが不思議でしょうがない
この五人、絶対能力見込まれて選ばれたとかじゃないよな?
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 08:59:53.45 ID:HCNDqR9Z
ボスっぽいの居たので倒したらラスボスだったってレベル。
いきなり終わってポカーンとした
ストーリーに引き込まれてもいなかったので何で戦ってたのかもよくわかんなかったw
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 09:00:33.30 ID:AB3SOIfZ
>>709
『ロルファ〜〜〜〜〜〜ン!!!』もいいと思うぜ
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 09:08:07.36 ID:8H3a7JRC
スキップしながら去っていく美妖女かw
あのノリは…今のスタッフじゃ無理だなあ…
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 09:46:50.16 ID:MU9jwsxV
こんなゲームでも「近年最高のウィザードリィリスペクトゲーム、世間の評価がおかしい
出た時期が悪かった」と評価している人もいるみたいだよ。
他ゲープレイ歴からして社員、工作員でもなさそうだし、最後までプレイしているっぽい。

まあ、人それぞれですが賛同はできないかな。
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 10:03:28.11 ID:7boCYSBh
出る時期って十年単位くらいですかね
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 10:42:37.08 ID:mpJfJOti
脳みそが30年前から成長してないレアな人くらいにしか受けないよこんなの
シビアなwizクローンがやりたいならそれこそフリゲので十分だし
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 11:03:09.56 ID:B1GfvUVN
sorcerer#1とかあるしな
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 11:13:56.82 ID:k+o0V5gw
そら万人にうけるゲームが存在しないのと同じように、万人から白い目で見られるゲームもないだろ。
楽しんでいる人からすれば、世間云々言いたくなるさ。そういう人までこきおろしちゃあいけない。

だが、星魚はそんな意見見て喜んでるようなら、それはとんでもない勘違いだと言ってやる。
「世間の評価がおかしい」なんていう意見が出るくらいまでは、世間一般には悪評価なんだ!
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 11:21:28.16 ID:/4lxyMk8
>>719
ま、ディンギルの後の敵インフレ時代に出してれば皆飛びついてるわな
あの頃はwizにシナリオ性とか求められてなかったし
敵が理不尽に強いのはむしろ歓迎された節があるし
その上でエルミのシステムなんだから難易度は高いが新しい風だと歓迎された事だろう

でもな、そのレビュアーは重大な部分での見落としがある
ゴミックはエルミの後だから出せたんだよ。逆はありえない
エンパ社員達の搾りかす脳ではどう頑張ってもエルミの前に作る事は出来ないんだよ

順番間違えておいてしたり顔で「時期が悪かった」とかクソ暑いのに爆笑さすなとw
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 11:44:12.36 ID:Zhhkfj2g
なんだ、ゴシックのシナリオ酷いって言ってもディンギル程度のものはあるのか…
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 11:55:00.32 ID:S4VgDlZ9
だからゴミックの難易度は高くないって
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 12:01:03.66 ID:10Iqq2EK
>>725
というかエルミレベルが珍しいんだよ
元々wizは酒場と馬小屋と迷宮を行き来するだけの簡単なお仕事なんで
シナリオと呼んで差し支えないのは街や学園が複数あって各所で話が展開するエルミやエクスくらい
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 13:29:16.63 ID:4uoMGDlG
ミハシラ発売2週間延期だってね
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 14:03:03.82 ID:ocAjqsbx
出た時期が悪いだの時代に対して早すぎたなどというのは
作り手として一番見苦しい言い訳
730名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 14:36:49.34 ID:FcBRP0ah
>>725
いや、さすがにそれは無い。見比べればわかるけどテキストはゴミックの方がチープ
展開の描写だってゴミックは最低限のレベルさえしてない
ディンギルは全部が全部「ただ無言(ないしは神の復活阻止許さんと言い捨ててから)で襲って来るだけ」とは違う
昔のゲームとは言え、ディンギルの方がずっと見てて面白かったよ
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 15:45:14.53 ID:10Iqq2EK
ifの発想で考えていいなら
当時のディンギルのチームにエルミの仕様で作ってもらったら
いい感じに仕上がる想像ができるが
ゴミックは想像以前に実際にエルミの仕様使ってこのザマな時点でお察し
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 16:38:22.20 ID:x3PHj5sJ
結局ゴミック開発の帝国星印残党の田中一味には
他人が培った物を悪用する能力さえ満足に無かったって事だよな

散々害毒呼ばわりされてた亜癌や鼻紙だってここまで酷くはないだろ・・・
つか昔のシリーズでこいつらは本当に何をやってたんだろうね?
能力が能力だから当時のPもDもまともな仕事させてなかった気がするけど
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 17:09:04.56 ID:+Y75486V
>>728
マジw
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 18:17:07.38 ID:d4lryudX
ちなみに、エルミナージュ異聞(笑)は発売延期と同時にタイトルも変更したぜ
新タイトルはアミノミハシラ・・・だってよ
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 18:21:20.10 ID:a7bUSoZQ
話題が出たからコッチにも張っておくわ。
公式からのありがたい告知な。

「プレイステーション・ポータブル専用ソフト「エルミナージュ異聞 アミノミハシラ」

発売日変更のご案内とお詫び

 弊社より2012年8月30日の発売を予定しておりました、プレイステーション・ポータブル専用ソフト
「エルミナージュ異聞 アミノミハシラ」の発売を延期させていただきたく、ご案内申し上げます。


発売日変更前:2012年8月30日(木)

発売日変更後:2012年9月13日(木)

  発売をお待ちいただいておりますお客様に多大なるご迷惑をお掛け致します事、深くお詫び申し上げます。
誠に恐縮ではございますが、何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

■エルミナージュ異聞 アミノミハシラHP
http://www.s-f.co.jp/soft/psp/amenomihasira/

2012年8月1日   (株)スターフィッシュ・エスディ」
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 18:27:48.89 ID:Vf5C9pdB
あーみのっしっき
737名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 18:30:30.86 ID:XS8CPuZl
ディンギルって10年以上前の作品だよね?
比較対象がPS時代の作品って悲しい物があるんですけれど
しかもディンギルってクリア後のドラゴンの洞窟が
インフレの極みとして悪名高かったはずの作品だし
もっとも最近の作品を比較材料にするにしてもここ数年のウィザードリィは
「本当に楽しいウィザードリィを求めているならDSのエルミナージュを買え」
なんて言われる駄作ばかりだったはずだって話だけど

それとサブクエストは同じ所を回っては経験値とアイテムを稼いでの
繰り返しになりがちな迷宮に潤いを、ってのが導入の目的なんだろうけど
(エルミの場合はフェイムを手に入れさせる為ってのもある)
ゴシックってどうせ後味悪いオチしかないし報酬もケチだからサブクエストは放置で
その時間で悪魔を養殖して稼いだほうがよっぽど得とか言われちゃってるよね
まともな報酬って???(デビリッシュ)開放くらい?
738名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 18:34:04.13 ID:9y3+Z2U3
誤字かと思ったらマジで製品名かわったかと
思うぐらいアミノ式になってるな
739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 18:55:42.37 ID:aJbg+Iin
>>737
いーや、何勘違いしてるか知らんが???解放なんて元々イベントクリアが条件じゃない
ラスダンのあるポイントで他種族を強制変更出来るだけ

それと竜窟はシリーズ通して評判悪いけど、本筋をクリアするのはそんな苦労しない
大体、普通にトレハンしながらじっくり鍛えるだけでも問題無いし
エセミナージュはそもそも養殖か悪魔だけ狙い打たないと普通に育てるのさえままならないから
イベント無視してトレハンもそこそこに養殖だけなら楽ってさえ問題でないんだよ
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 18:56:42.97 ID:PB7wU/oG
>>737
当時ディンギル何周も遊んでドラゴン洞窟も奥まで行ったけど
アレは「いい意味での悪名高さ(語り草)」ってヤツだと思うけどなあ
741名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 19:11:14.66 ID:1ht8AwAo
インフレの走りは外伝2の黄泉
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 19:43:31.79 ID:10Iqq2EK
>>740
ドラゴンの洞窟はモンスターごとに達成感があったわな
2層に到達したばかりでティラノ8匹とか遭遇した時には瞬く間に齧られて全滅したものだが
鍛錬を重ねて倒した時の達成感は半端じゃなかった

対してゴミックのモンスターはダンジョン通過の障害でしかないので達成感が足りない
遭遇したら攻略そっちのけで即マヒにして追い剥ぎモードになることも無いし
実入りが少ないから正直逃げたいんだが逃走不可なのがいたりしてストレスばかりが溜まって困った
743名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 20:14:20.44 ID:7B73VBDI
>>709コスプリーストは僧侶に傷治してもらった巨人がコスプレしてる設定だし武器名見れば結果がアレなだけで人に友好的なはずなんだけどな。

ミハシラでまたボス格と契約出来ないし 話に関わるから契約出来ないじゃなくシャンティーバ関連イベントみたいに活かそうとしろよ。戦闘後会話でエセ淑女だと思ってたドロメアの印象が一気に変わって面白かったのに
744名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 20:14:23.16 ID:j6UlcdNU
まだ固定のは出現自体をさせない道具あるだけマシだったな
まあ、それとて量産が容易であればこそだが
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 21:20:54.74 ID:88l/6eoX
昔からアンチと言う物を理解できませんでした
ゴシックはそんな私に「こんなエルミなんて滅んじまえ」と叫ばせアンチの心を与えてくださいました
746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 21:26:04.65 ID:MfBSyZsE
むしろゴシックスタッフの方がエルミアンチなんだと思うけどね
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 21:33:35.22 ID:a7bUSoZQ
確かに。言いえて妙だな。
スタッフもアンチエルミ、元エルミファンもアンチエルミ。
あれ?敵なんていないんじゃね・・・?
748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 21:36:12.13 ID:b3JIsifD
別にアンチエルミになったつもりはない
ゴミックは詐欺でエルミを名乗ってる偽物なので
ゴミックは許さないけどエルミは好きです
現体制から発売される偽エルミは二度と買わないけど
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 21:36:44.21 ID:vizocFSN
嫌ってる種類が違うでしょ
開発が嫌ってるのはエルミナージュ
俺らが嫌ってるのはエセミナージュ
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 21:41:39.14 ID:kq4DE7CQ
おいおいアンチゴミックと間違えたらダメじゃないか
ついでに言うならゴミックはエンパですしおすし
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 21:44:02.42 ID:Ux5iGXZW
あの出来ならエンパイアが好きな奴が一緒にされたら怒るだろ
エルミナ、エンパイアとか無関係に、根本の出来がゲームとして終わってる
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 21:46:11.87 ID:10Iqq2EK
ゴミックが嫌いというより干魚が嫌い
ゴミック自体は本体からUMD抜いて叩き割ってしまえばいいが
干魚の放射性廃棄物を叩き割るわけにはいかんしな
753名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 23:45:19.10 ID:kq4DE7CQ
エルトポもだがゴミックはオマージュのセンスねーよな

Wiz→カシナートの剣
エルミ→ケルヘンスの短刀
ゴミック→ミキサーブレード()
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 01:01:38.87 ID:86iZe3Ej
アミノ式マジで正式名称なのか……?
お得意の誤字なんだろぅ……なぁ?
別に期待があった訳でもないけどな
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 05:40:54.50 ID:H6xs79Ld
更に退化したか
笑えないぜ
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 07:54:16.41 ID:tzrR9exD
>>753
それ以前に田中君達開発チーム(笑)がオマージュとは何かを全く理解していませんので

しかしまあ、よくこんなのでアレハンドロに捧げるとか言えたモンだよな
ホドロフスキー監督は絶対ゴミック知ったら鼻で笑うかブチ切れるかのどっちかだと思う
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 09:00:33.87 ID:i6u+HWLn
超亀だが、前にここだかで見たエルミブログ消失の件、本当に無くなってたんだな。
そこまでして小宮山を闇に葬りたいのか。
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 10:14:43.08 ID:9rIvh65Z
つーかアミノミハシラ(笑)スレでは同時に開発者新規募集も話題になってたが
そもそも田中貴章、安藤崇浩って言うエルミナージュを変えた有能で忠実な素敵開発メンバーが既に居るのに
何でまた新しくプランナーとかプログラマーなんか募集する必要あんのかねえ・・・?w
759名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 11:02:04.57 ID:WcjA2HTC
>>758
もしかすると小宮山氏同様に、ゴシックやミハシラのやり方に疑問が芽生えて
意見して、クビをはねられた社員が出たとか…
そんな心意気ある者、いるわけないかw

六千爆死の責任でゴシック一味が一掃されたとかなら最高なのにね
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 11:05:07.81 ID:vCB9V1JA
エルミナージュ4オンライン〜目覚めし5人の社員〜
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 12:31:42.82 ID:zN/40zZE
ヘヴァユールのゴシックがコケたので
次はアズナンドのミハシラでいきます。
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 14:19:51.60 ID:ISe2ITpT
暇なんでダンジョンゲーでもやろうと思うんだが、wizルネッサンスとゴシックならどっちが面白い?
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 14:25:37.85 ID:gFE/WEOc
今持っているのを再プレイ
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 14:31:13.49 ID:7RteB+lE
PS3ルネサンスは序盤無料だよ!
あと一作目はまぁなんとかなるよ!
二作目はKOTY行きだったけど。一作目も割とギリギリだけど。

ダンジョン構造はルネサンスの方がマシだと思ったなぁ
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 14:40:46.72 ID:i6u+HWLn
PS3版は今ちょうど半額キャンペーンやってるみたいだな。
それでも買うまでには至らないけど。
PC持ってて外伝#1,2の頃のWizが好きなら五つの試練オススメ。
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 14:43:40.58 ID:M+ygHYno
>>762
面白いので両方やれと言われたらやるのか?
聞く前から答えが出てる茶番に意味は無いと思うが
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 14:55:52.81 ID:ISe2ITpT
>>766
いや…ルネッサンスは半額セールで買い時だし、エルミでやってないのはゴシックだけだし、どちらも評判悪いのは知ってるが暇つぶしで買うならどっちがいいかなぁと
768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 15:03:42.25 ID:UPi+6XCA
>>767
たしかルネサンス、2作とも無料体験版なかったっけ
クリアまで行かなくてもヒマつぶしになればいいと言うなら、それでキマリでしょ
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 15:07:36.64 ID:M+ygHYno
>>767
何故その2択なのかは敢えて聞かないけど
どちらかを選んでプレイしないと親類縁者皆殺しにすると言う条件が付くなら
今すぐゴミックを尼で買って(3280)1日プレイして祖父で売る(2400)
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 15:11:21.20 ID:ISe2ITpT
>>768
いまストア覗いたら体験版あったわ
教えてくれてありがとう、ゴシックはまたの機会にする
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 15:39:13.09 ID:3zntNx82
アミノミハシラワロタww
ほんとこの会社はやることがお粗末だな
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 17:20:00.44 ID:WThPZg4R
>>771
ひょっとしたら干魚内部にもエルミタイトル詐欺に怒れる、
心あるレジスタンス的スタッフが残ってるのかも
「ユーザーのみんな、こんなタイトル相手にしなさんな!
見てごらんよ、こんな誤字にすら何日も気付かない、直させない、
その程度の商品企画なんだぜ!」という精一杯のメッセージなのかも
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 17:43:44.50 ID:XUaa8yJC
3のときの「ちゃんととした3は出ません。ごめんなさい」レスを思い出すな
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 17:50:28.06 ID:i3IATPyN
と言うかひらまっちにしろダリヒゲにしろよくこんないい加減な企画のシナリオ引き受けたな・・・
あまりにアレなゲームに関わった事なんか拭えない汚点として残るってのに
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 18:59:39.81 ID:jy57Krrk
スターフィッシュなんて相手にならない位大きな会社でも自分の会社名を
思いっきり間違えたってケースもあるんだから、単なるうっかりミスでしょ
ねぇ、コンマイさん!

>>774
あんまり言いたくないけど、両者ともどんな仕事でも引き受けないと
やばいって位の状況に追い込まれているとか?
でも鈴木大司教はともかくもう一人の方はまだまだそこまで追い詰められてる状況には見えないし
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 21:40:47.04 ID:tbA3j7oQ
製作時期を逆算するに、話を引き受けた頃はまだゴシック出てないな
3までならエルミとは違う路線を…と依頼されても抵抗なかろう
まさかシナリオ以外も自分で無双しないとまともな作品にならんとはさすがに想定外だろw
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 22:42:33.60 ID:+NvOa9Nx
>>773
あったねぇ、そういうのw
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 07:59:35.09 ID:VdYAMPsm
>>773
ああ懐かしい…そしてちょっぴり切ない…
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 13:54:49.90 ID:MostVK2n
まずシナリオよりシステムを外注に依頼すべきなんじゃないか干魚は
今の所その辺まともに出来そうな人間全員追い払うか干しちまってんだし
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 14:39:31.15 ID:LdhZPIXo
と言うか現時点じゃ絵以外は全部アウトじゃねーのか、と
宮内先生以外まともな仕事してない(あるいは社かプロジェクト責任者の意向でさせてもらえない)から
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 16:14:38.11 ID:fH2/IHaD
よその人間やとっても徹夜残業してまで干魚につくす義理もないし
開発期間なり改善されないとどうしようもないとおもう
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 16:47:56.64 ID:TlZb8NVw
かもなあ・・・。奇跡って言えるレベルの売り上げ出した身内にさえ
あの常識では考えられない仕打ちで返しやがったし
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 18:44:29.53 ID:hcGaXdBW
エクスやととモノは絵が駄目、ルネサンスはシステムが駄目、世界樹は…DS持ってません

エルミしっかりしてくれやマジで
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 20:41:47.77 ID:IXA4LEvw
レナイッサンスとエルミナはもうとっくに滅んでるけどな
つかエルミナは滅ぼしたのが身内の害毒って事が更に救いが無いけど
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 20:45:12.76 ID:so63/Kfl
>>783
いま思うとディンギル、BUSINの頃が最もデキに安定感があって
同時期の星魚製エンパイアも不器用ながら真面目さは伝わってくる内容で

それが、萌え萌えになったり(ととモノ)人を選ぶ絵柄が入ったり(Gエクス、世界)
バランス調整は破綻続きだったり(ルネ、ゴミ)
不運にも途切れたり(エクス、エルミ)と
Wiz系の現状、決定版といえる存在が見あたらないのは残念

全てが整ったWiz系を作らないよう、裏で協定でも結んでんのかと疑いたくなる
786名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 20:48:03.51 ID:PoNHc14d
すべてが整ったWIZ()
自分が勝手に作ってろよwww
787名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 20:51:12.27 ID:xshhARha
宮内「バケツさん、同人から俺と一緒に始めませんか?」

788名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 21:14:17.33 ID:0wLSsmYa
全てが整ったというかwizは最初から破綻してるだろ
wizに>>785みたいな偏った理想を押し付けていたのではゴミック作った干魚と変わらんと思う
789名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 21:26:58.02 ID:GJ3nbliW
Wizは原点だが頂点や到達点ではないからな?
790名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 21:57:48.24 ID:xDBCG7fW
世界樹なんてもとより目指すものが違うし
チームラだってwxthの頃からwizそのものの延長なんて作る気無いだろ
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 22:09:00.01 ID:h9UMAgwU
あんまり言いたくないが初期wizは他に比べるダンジョンRPGが無かったから
仕方なくやっててその中から面白い遊び方を見つけてた感じ…
今の時代の似た様なバランスのwiz出されてもゴシックみたいに爆死するだろうな
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 22:23:54.07 ID:H4Ok3y+b
>>790
新納がWIZとは違う物を目指していった点は評価してもいいと思う
最強キャラ作れない代わりにPTの連携で何とかするのが世界樹だし
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 22:31:14.00 ID:YGIqJDWa
そもそもwizの良い所はダンジョン以外の部分であって
それらはJRPGに脈々と受け継がれている
嘆くことは無い。
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 22:59:08.84 ID:h9UMAgwU
>>793
それじゃwizの悪い所(?)のダンジョン部分を受け継いで爆死した
ダメな子とかが居るのかい?
795名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 23:16:08.51 ID:0wLSsmYa
>>794
爆死したわけではないが様々な事情で淘汰された作品なら結構あるわな
CSだとFFと別の路線を貫こうとしたが息が続かなかったディープダンジョンとか
PC系でもダンマスみたいな内容じゃなくて会社の都合、みたいな不幸な例もあったりする

そういう中々うまく行かない経緯から目を逸らして
ダンジョンRPGサイコー!かつての栄光を我が手に!と押し売りまがいの事をして
盛大に爆死したのがルネサンスでありゴミックという皮肉
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 23:18:08.36 ID:rc0jXzv4
>同時期の星魚製エンパイアも不器用ながら真面目さは伝わってくる内容で
狂戦士やら全能者やら、厨二病丸出し職を作った挙げ句狂戦士でしか倒せません的なモンスターまでご丁寧に用意
そこらの中学生の同人以下のリルガミン前史捏造
ゴミックと大差ない糞バランスの戦闘
魔術師呪文よりサイオニック呪文の方が強い糞仕様
セーラーやらルーズやら漫画から拝借してきた痛いアイテム群
あの産廃を「真面目」に作られたWIZだって思えるような人間が完璧なWIZを騙るとかちゃんちゃらおかしいわ
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 23:50:17.16 ID:88sf+sA1
エンパGBも大概な内容だったぞ。アンバーハルク狩りでトレハンしてたら
いつの間にか全員アベンジャー、ヴァリアント、ムサシ、クノイチの上級職で埋まるし、
EXダンジョンじゃ何の脈絡も無いままに地下666階でいきなりクトゥルフ始まる始末

エンパGB2もレベル99ドレインは出るわ、ジ・エレメンタルに一撃死ダメ叩き込まれるわ、
EXダンジョンの最下層がいきなり和風になって、隠しボスが忍者軍団で首切り祭りだったしな
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 00:03:22.85 ID:1vnPvml8
ダンジョンゲーだからって古き良きを言い訳に手抜きをしないこと、これに尽きる
せっかく根幹に面白いものがあるのに低予算やら突貫工事な作品が多いのが残念だ
ゴシックが良い例
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 00:17:28.68 ID:GPsd84qz
試しに膨大な予算と無尽蔵な開発期間を干魚に与えてみましょうか?
800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 01:03:52.36 ID:RnjLizby
*エセミナージュゴミック2*
*暗黒の旅 ¥6,090−*
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 01:06:00.49 ID:HRYnmjOM
小宮山さんだったらテキストで暴走さえしなければいいのを作ってくれそうだけど、
敵の首切りをあげてプレイヤーの耐性を下げる事しか難易度を上げる方法を知らない連中にそれらを与えても
赤頭巾&ポリーテのグラフィック違いとB級映画をモチーフにしたEXダンジョンが増えるだけだし。
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 01:08:04.44 ID:UD+MGW24
>>799
ゴミックと同じ予算と開発期間割り振って残りは会社ぐるみで着服余裕だなw
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 01:32:56.26 ID:c7VTP90I
>>800
そこのサブタイトルは
覇王の復権 か 帝国の解放
じゃね?
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 01:55:31.48 ID:vgdWR2iF
>>799
ううーん・・・
いいたかないけど
フロムソフトウェアみたいになると思う
時間かけて開発して投資して出来上がったアーマードコアX・・・
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 01:57:36.82 ID:qLIsp08r
Vは次回作に期待してるし出来るだろ
一週間で売ったけど
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 07:45:07.83 ID:+95a/FUf
俺もACVの完成度はちょっとどうかと思ったけど
さすがにゴミック作った屑共とは比べられないなぁ
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 09:13:41.65 ID:loMfJwHj
ルネッサンスも糞バランス手抜き突貫工事だが
無料体験版で察知できるだけゴシックよりはずっと良心的か
あれでフルプライスなんだよなゴシック…
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 09:49:27.42 ID:TnEtAlTZ
>>803
エルミ2の空の旅0Gネタとかけたんじゃね?
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 11:41:59.70 ID:xbY6Yd8E
ACVはパッチでの改善をずっとやってるし売り逃げのゴシックと比べられても困るんだけど
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 11:45:06.13 ID:tuCXB2l1
近所のGEOで、新品が2990で売っていた
値崩れしていてワロタ
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 11:50:55.20 ID:XnABZk/z
五つの試練のユーザーシナリオとか面白いのあるし、エルミツクールさえあれば…
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 12:23:25.85 ID:moe1NMFp
>>810
まだだ、まだ止まらんよ
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 12:24:03.50 ID:HWejdZmc
そのエルミナージュ作成ツールだって小宮山氏のチーム中核が全員揃わないと無理だろ
田中と安藤が中核の今のエセミナージュチームではエンパイアやアスタリスクレベルのツールすら無理
こいつらは自己顕示欲と嫉妬と嫌がらせについては天才的とすら言える才能と異常なまでの執念はあるけど
肝心のゲームやツール作成能力については素人に近いレベルでしかないしな
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 12:55:01.01 ID:loMfJwHj
ゴシック一味の自己顕示欲やバケツへの嫌がらせ願望は
はたして今回だけで満たされたのだろうか
まだまだ気が済まないとばかりにUをやる気だろうか
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 12:58:21.18 ID:Ow68MFBe
>>813
現状だとエンパイアも作れないって事が判明したしな
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 13:04:26.02 ID:moe1NMFp
もうPSPや3DSやらないんだろうな
アプリ経験者募集ってことはムラマサをリアル現金でむしり取る戦法にかえるってことさ
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 13:11:29.42 ID:XnABZk/z
ソーシャルというか、携帯版エルミってなかったっけ?
小宮山はオレシラネとか言ってたと思ったが。
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 13:22:53.52 ID:+95a/FUf
家庭用→ケータイ用じゃベタ移植はできまい
つまりゴミック戦犯どもがある程度は手を加えるわけだ
これは胸が熱くなるな
819名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 13:51:28.60 ID:UD+MGW24
>>814
順当に考えればゴミックUは俺らに絨毯爆撃だな
今回はバケツを排除して彼が作り上げたものを切り刻んで晒したが
今度はゴミックをフクロにしたエルミユーザーへの報復をすれば
どんな糞ゲメーカーも続く事が出来ない領域に到達して伝説になれる
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 13:56:34.26 ID:7/IlZ/H+
>>815
そりゃ帝国シリーズ作ったのはチームラ前身のスタッフとビリケンのスタッフだしな
まかり間違っても田中&安藤に高橋やそのシンパの手柄じゃない
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 13:59:17.38 ID:14rtliNE
爆撃準備が整ったころには俺達はすでにスルーと言う名前のシェルターに退避済みだろw
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 14:31:46.63 ID:TnEtAlTZ
え、爆撃するんですよね? 干魚本社を
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 14:36:42.94 ID:H5YJkfbx
たしかに自社にも大ダメージを与えてるんだよな
ヤツらの手口はw
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 15:39:43.94 ID:w81DGJUb
>>809
クソ以下のゴミゲーが
どんなにパッチを適用しても
根本的にクソなせいでゴミなのは変わってない
パッチ?改善?クソに下痢乗せてるようなもん
ACXはクソ以下のゴミだよ
いや、ゴミですら生ぬるい

おまけに生放送でドヤ顔で自慢してたしな
時間をかけて、金をかけまくって、
延期しまくって、んであの有様

ゴシックも改悪ばっかりの駄ゲーになってしまったが
まだゴシックの方がマシだわ

ACXはヘッドセットのおまけにソフトがついてきたようなもんだ
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 15:45:26.89 ID:TnEtAlTZ
画面明るくするパッチぐらい出せやゴミゲー社員
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 15:48:41.31 ID:c7VTP90I
画面の暗さは仕様なんだろう。
ゴシック感が出てるでしょ?何?それに気づけないの?プークスクスクスww
くらいに思ってそう。
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 16:00:15.49 ID:f2cSPCKk
干魚「画面が暗い?色盲の疑いがあるな」
828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 16:02:39.79 ID:XnABZk/z
眼科の先生に見せてみたら?
「これ見づらいと言ったら色盲だろって…大丈夫なんでしょうか?」
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 16:27:41.39 ID:+95a/FUf
>>824
世界樹だのACだの他のゲーム貶してもゴミックの格は上がりませんよ社員さん
社員じゃないんだったら場所を弁えてあっちの葬式スレでやってくださいね
不快なので^^
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 16:37:05.35 ID:w81DGJUb
>>829
あらら、キレちゃったよこの人^^ 
わかりやすいなぁ〜^^ 
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 16:43:45.66 ID:+95a/FUf
もしかして、たまに来て「釣れた釣れた」言いながらスレ伸ばしに協力してくれる、いつものボランティアさん?
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 16:47:45.81 ID:qC8pON0N
ACってアクションなんだろ?
さすがに知らんわ
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 16:50:25.97 ID:KUrsr0Ze
アーマークラスじゃないの?
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 18:01:45.80 ID:m7Op9skW
AC-20ですら死にまくるのに
AC5とか確かにゴミすぎるな
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 18:09:16.89 ID:XnABZk/z
「うそ、大げさ、紛らわしい」といったゴシックみたいなのに文句言うのはJAROだったか。
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 20:54:26.95 ID:OXSXkUsv
5じゃなくてVなんだぜ
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 22:25:18.34 ID:Z9uyIIP9
なんでこのスレACVやってた奴が多いんだよwww俺もだけどwww
二回目パッチ当たったくらいでチームが解散したわ。
まあそれはともかく。

昔からWizやってる人にはゴシック評価している人がそこそこいるらしいけど、
その評価内容ってどんなもんなんだろ?
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 22:42:11.35 ID:rUAk4lO0
>>837
具体的にどこがどう良いのかが伝わってこないんだよね、肯定派からは…
二言めには「古き良き」とかメーカー広報のような言葉を多用するばかりw
この人はちゃんとプレイしたうえで語ってるなと納得できる人が見当たらない
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 22:42:12.38 ID:c7VTP90I
>>837
最近の軽乗りでチャラいサブイベントやNPCの台詞についていけなかった。
今回のはダークで退廃的でいい味が出ている。
とか
敵強化味方弱体に関して、wiz特有の緊張感が帰ってきた。
そもそもどこでもセーブが出来るんだからこの難易度が順当、いやまだぬるいか。
とかそんな感じだったかと。
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 23:00:33.61 ID:1dUD1pjR
真のRPGプレイヤー用だからな
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 23:27:37.59 ID:faT3LkdV
難易度はともかくRPG好きとしては
キャラメイクに訳のわからん種族別年齢制限が付けられたのだけは許せん
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 23:55:17.67 ID:R3jzXo7h
ゲーム中に他スタッフや旧スタッフへの愚痴をこれほどぶちまけたのは、実にえりかとさとるの夢冒険以来
夢冒険は「いじり」と「本気の愚痴」の中間ともとれたが、ゴシックに関しては陰湿さしか感じられない
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 00:05:08.43 ID:+r/2jbgB
そうなんだよねえ
今までのシリーズの要素を踏襲していれば
「お前がいなくてもやっていけるぞ、どうだ参ったか!」
てな感じだったのに
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 00:09:57.51 ID:R95CKQQV
実際は「嫌いな奴の真似なんてしないもん!」だからな
内容が妥当かどうかなんて二の次の、ガキの癇癪レベル
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 01:54:41.33 ID:5OtpWL/5
小宮山氏が追い出された〜的な記述が多いけど、首にされて追い出されたん?
それとも自主退社?
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 02:08:13.88 ID:uzI12vmi
>>845
ついったーのログ見ればわかるけど、
首になったと考える方が妥当なつぶやきの数々

そいや、会社に言いたい事がたくさんあるけどまだ言えない、
という風な事言ってたけど、いつ、その事について語ってくれるんだか
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 05:13:52.51 ID:1cG+Foq9
>>845
ツイッターでダイレクトに「首をはねられた!」「マスターアップまで見届けられなくて残念です」って言ってるから、
間違いなく穏便な解決を迎えられなかった結果なのは明らか

しかし「信頼できる後任に資料を任せた」とも言ってたのに、
まさかその後任メンバー全員が干されるとはさすがに想像できなったんだろうなぁ
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 05:56:37.24 ID:IbdTBHKo
実際最初はDやっててDが自分に変わった後もスタッフの一人として支えてくれてた孫田氏も
企画立案一緒にやって図鑑テキスト書いてた曽川氏も含め、中心人物皆抜かりなく追い出されてるもんな
で、例の田中・安藤一味ら戦犯共が後から入り込んで滅茶苦茶に破壊した、と
これ、完全に小宮山氏だけじゃなくてエルミナプロジェクト自体が敵視されてたのかも知れんね
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 06:04:32.85 ID:sTdmsijp
小宮山氏がいなくなってほかのまともな人間がもうだめぽと逃げ出したのかもしれん
…と、ゴシックの内容と質を伴わない路線変更を見てちょっと思った
ゲーム業界の人って結構簡単に転職するし
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 06:25:04.44 ID:d3zpb5Hr
>>842-844
意思としてはしないもあるが実際は出来ないの間違いなんだけどね
本当に口と声がでかいだけの老害だったと言う
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 07:12:41.69 ID:WrGNei7D
>>849
バケツ切った時点でスーパーブラック確定だもんなー。
逃げない方がおかしいって。
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 07:17:45.85 ID:T0EFmcjb
>>842
そーいやバケツへの感謝ないよな
干し魚はまず感謝したほうがいい

ありえないだろうがさ
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 10:12:47.03 ID:80j2jJlS
感謝どころか恨んでるじゃねーの?高橋も安藤も
高橋はエンパイア続編を作れなくなりそうな空気をエルミナージュの成功で形成されたし
安藤は安藤で同じエンパイアVに関わった孫田らとは違って何も出来なかったし

だとしてもそれは自分らの無能が招いた自業自得だから完全に逆恨みでしかないんだがな
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 11:10:31.91 ID:8mS1UhxL
他にまともに作れるゲームもないのに、
この会社の唯一の目玉ゲームであったはずのエルミナージュをこんなにダメにして、
ただのバカじゃん!ほんと、ザマぁないね
まだ潰れないの?この会社
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 11:26:07.94 ID:jntC8Vyv
>>837
Wiz#1の忍者やドレインの理不尽さが思い浮かぶ程度かな
ゴシックはそれより酷いのが最終盤まで延々続くのがなぁ
#1みたいに笑い話になるレベルじゃないからストレスがマッハ
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 11:35:02.66 ID:w21PhbN9
ミハシラのパケ見たら「エルミナージュ異聞」とか入ってるのな
本当、こいつら何がやりたいんだかさっぱり判らん…
ゴシックはエルミの名でクソゲーだしてこき下ろしたいのかと思ったが
このご時世にトンチンカンなゲーム製作出来るって副業か何かで儲かってるメーカーなの?
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 11:38:21.54 ID:R95CKQQV
それは俺も思ったなぁ
他に食い扶持のある上層部が道楽でやってるのかも、って
だとすれば数々の愚行…もとい奇行も多少は頷けるものがある

でももし本当だったらマジで同人以下なんだがw
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 11:59:54.29 ID:5OtpWL/5
>>846-87
サンクス。
ツイッターとかやってないんだ。
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 12:00:30.71 ID:5OtpWL/5
× >>846-87
○ >>846-847
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 12:01:01.78 ID:IbdTBHKo
ゴミックに限った話ならば本気でその程度はやりかねん、と言うのも大納得だが
網野御柱に鈴木氏と平松氏と言う、確実に高橋干魚とその下僕よりは実績もウリもある御仁に依頼して
シナリオだけでも作って貰っているから尚更わからなくなるんだよな

しかも、そっちもエルミナの外伝的位置付けだから(あくまで良く言えばであって、実際はタイトル・サギール疑惑濃厚だが)
エルミナを潰す気にしろ新しい何かを作りたいにしろ、見てる側からはさっぱり意味がわからん
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 12:07:52.99 ID:pC38fs5+
シナリオというか世界観構築が目的じゃない?バケツ世界観はいやだから他に頼む。
アミノ酸の最後をカオスにしたら次からある程度しっかりした枠組で作れるでしょ

次があるならね
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 12:24:59.33 ID:ekV9eCK4
Amazonの画像見る限り
ダンジョンが暗いようには見えないが…?
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 12:26:25.90 ID:CPuUYTSs
いいえ暗いです
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 12:27:33.73 ID:5OtpWL/5
>>862
ツン・クーン洞窟 ttp://matomo.tokushori.net/cg/game/ELM-G_2.png
アフーム・ザー光窟 ttp://matomo.tokushori.net/cg/game/ELM-G_3.png
この暗さのダンジョンで地図は有限です。
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 12:30:00.95 ID:d3zpb5Hr
構築って言っても、ゴミックとすら関係ねーのに・・・
しかも結局は他人の褌で、またそこから「実は覇王の系譜(キリッ!」?

青虫小繭蜂とかイラガイツツバセイボウばりの悪質な寄生虫だな干魚
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 12:35:26.90 ID:w21PhbN9
>>862
普通Wiz系って背景グラ凝った物にしても
最低限ブロック構造がどうなってるか視覚的に
瞬時に判別出来る様にデザインされてるんだけど
ゴシックのは慣れても構造把握出来なくなるレベル

明かり系魔法を使うと鮮明になるのが一般的だけど
ゴシックの場合は視覚的な補助が得られないのもダメ要素の一つ
天使の小窓(ミニマップ)も無くダンジョンマップ表示も制限されてるから
視覚的にマップ構造が把握出来ないのは物凄くストレス要素

>>864の画像でも判りそうだけど実際やってみりゃどれだけ糞か判るよ
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 12:40:55.89 ID:jYQqUJDk
久しぶりに光窟の画像見たな
マジでゴミ
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 12:42:34.70 ID:R95CKQQV
そもそも何故やったことない人が葬式スレにいるのかw
購入の参考に、つっても葬式スレじゃ確実に「やめておけ」と言われるだけだし
よっぽど本スレが今ひどい状態とか?
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 12:42:39.63 ID:aY3b35rA
>>861
次があっても田中が音頭を取る低予算とキツキツ納期の作品が良ゲーになるとか無理

どうせ予算や納期方面の方針変更なんか出来ないんだし
むしろ開き直って代取以下主要社員の名前を全部変えて
「覇王はようやく死に絶えた」エンパを作った方が売れると思うよw
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 12:47:26.15 ID:d3zpb5Hr
>>867
だよなー
コレだけで安藤が正規のエルミナージュに関われなかった理由がわかるわw
871名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 14:26:06.54 ID:wJ/Mqvsy
覇王が死ぬのって干魚の壊滅と同義な気がするな
本来なら売り上げ散々で潰れてた筈なのに残党がまだしぶとく生き残ってて
今になってエセミナージュとして甦ってくる有様だし

ま、めでたく甦った直後にまた致命傷食らってるけどw
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 15:43:40.25 ID:oSXtuIAW
ぶっちゃけエンパ3でもまた覇王かよって思ったのに勘弁だわ
星魚ごとで構わんから消えてくれ
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 16:03:47.72 ID:4urlfIVq
と言うかエンパイア自体のコンセプトや世界背景がな・・・
それと言い小説の正伝と言い、前史自称してるのにはロクなモンが無い
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 17:16:40.29 ID:ekV9eCK4
ようつべでプレイ動画見たら、最初のダンジョンからして
ホントに見えにくいですね
やっぱU買いますわ
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 17:57:09.68 ID:7whBKth0
>>869
予算や時間があっても田中&安藤とその(不快な)仲間達には無理だろw
こいつら元々技術なんかロクに無いんだしwww
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 18:29:27.38 ID:aY3b35rA
確かに名義変更くらいではあのセンスと技術力の無さは隠せんかw
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 18:54:19.73 ID:6Ly8FUue
ウルナ様に頭ナデナデされたり楽器演奏を教わったりするようなトキメキは、もう味わえないのか…
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 19:01:02.49 ID:gld4ITvM
その代わりに「神の復活の邪魔は許さんから死ね!」と言われるか
いきなり問答無用で襲われた挙句、変な黒ローブの心底どうでもいい事か
ムカつく独り言を延々と聞かされるウンザリ感はこの上なく味わえる
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 20:08:45.96 ID:VtpDFPTU
ゴシックって序盤の司祭の霊だかの方が後半のボスよりよっぽどキャラ設定が
しっかりしてる辺り製作陣は開発が間に合わなくて後半は投げたのではむないかと思う
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 20:17:34.31 ID:bQX9BWwO
キャラ設定なんて作り始める前に決めとくもんじゃねぇの?
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 20:17:48.70 ID:yOTQHiBL
面倒になってカーズ様よろしく考えるの止めただけじゃね?
小宮山みたいに細部まで凝ってるんじゃなきゃそんなに難しくはないだろ
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 20:19:18.97 ID:iMi0ONb8
後屈とやらまで進めずに手放したけどこれは凄いな
883名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 21:16:42.68 ID:0UZasmF9
つんくで少年が顔見せするのは何かの複線かと思ったら別に何もねーんだよな
教会で再会したら「お前誰?」みたいな反応されて、直後に「神の復活の邪魔だから生贄になれ」だし
んで返り討ちにしたら変な影が出て来てすぐ消え、両親を王国に冤罪で処刑されたのを恨んで
自分がマジモンの邪教徒になったとか聞いてた割には無念も何も無く死に顔は安らか(笑)
いくらキャラ設定考えるのが面倒な作業かどうか知らんが、コレは酷くねーか?
しかも、シナリオにはディレクター(笑)以下五人も投入されてるのに
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 21:20:31.25 ID:iMi0ONb8
アレが男だった事にまず驚いた
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 00:28:22.38 ID:njOUvRyn
パッケージ的に考えてあの少年は表ラスボスだと思ってたら名前すら無いとか…
色んな意味でモブに厳しいRPGだったよ
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 09:39:19.01 ID:7ZtdjWFy
なまじパケ絵に違う衣装で出てる少年が色々言われるけど
その次のザキールだって結構扱い酷いけどな
ぶっちゃけ、どっちも最初のクエストで討伐される野盗やゴブリン集団の親玉程度の扱い

せめてこう言うのは少年は魔物を率いる破壊工作の実働部隊の長で
ザキールはそれ以外の様々な裏工作の指揮官、程度の事はやらせるべきだった
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 09:53:00.05 ID:mn57WzNH
オラこのスレ見てたらやりたくなってきたぞ
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 11:47:55.33 ID:coS4/m7l
>>879
いにしえに言い訳やら嫌味やらを仕込む時間はあったのにな
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 15:31:30.36 ID:4Ddq1QYd
>>887
やりたいんだったらワゴンに入ってからにした方がいい
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 15:38:13.91 ID:MAHObQbi
新たなるアンチの誕生だ!
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 15:40:54.01 ID:oBwnDdFG
どれくらい下がればワゴンか定義はいまいちわからんが、現在では定価の半値程度。
ここ1ヶ月のヤフオクの落札価格でも2,000円台後半〜3,000円あたりと。
っていうか、直近1ヶ月で落札8件もあったことに驚いた。
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 15:41:02.34 ID:WtWlNAFG
>>889
それか中古の販売価格が千円切ってからだな
こんな産廃に千単位の金を払う価値は無い
893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 15:42:11.82 ID:4Ddq1QYd
正直、980円でも高いとは思うけどな
時間の無駄

>>891
ネタで買うんだろう
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 17:18:59.86 ID:fZaBTpd0
なんか本スレで旧エルミナージュと新エルミナージュの垣根がって言ってる奴居たが
何つーか、エルミナージュについての問題とか全然把握してねーのかね?

おおかた「X以前と魔筆以降の本家Wiz」「本家にアスキーの外伝WizとBUSINやXTHの別タイプWiz」って感じの
時代ごとに色々な意味で変わってしまったWizみたいな感じで捉えてたんだろうと思うが
ゴミックにアミノはシステム流用したのに更なる劣化しただけで、進化や変化では無いんだがな
それに何よりアミノはキャラ固定とかの見てくれから、ゴミックは開発が仕込んだメッセージで
あからさまに「エルミナージュである事」を自らはっきりと否定してるんだが

つーか本物と偽物をそんな基準で分類して欲しくねーよ
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 17:27:31.96 ID:oBwnDdFG
7ドラ2010と初代が出る順番逆になったみたいな?
2010やって面白かったから続編買ったら「昔ながらの(キリッ」とかなってた。
いや、自分は初代も面白かったんで2010買ったんだけど。

初エルミがゴシックだったら初代とかすげー楽しく感じたりして。まあ人それぞれだが。
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 17:35:30.60 ID:ljv8cFYz
>>894
たしかにゴシックやアミノ柱が「新エルミ」ってのはないなあ

「くさったエルミ」「いつわりのエルミ」「うつろのエルミ」ってところか
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 17:50:32.98 ID:WtWlNAFG
>>895
初がゴミックじゃ最初の発売日に買った奴以外は誰も買わんよ
当たり前に爆死してシリーズにならずに消えるのが落ち
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 18:10:37.42 ID:mn57WzNH
発売後一週間くらいの本スレ過去スレを読んでると
皆なんだかんだ言いながら
楽しそうにやっていましたね?
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 18:14:15.83 ID:/89VBOvu
むしろ一番信者が多いその時期に荒れてる方がよっぽどだと思うが
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 18:16:56.82 ID:oBwnDdFG
>>897
ああ、4行目は上と関係ないのよ。ゴシック→1、2と遊ぶんなら面白さ倍増どころじゃないか。
でもまあ、エルミ1〜3スルーしておいてゴシックから始めるような奇特な奴もいないだろうが。
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 18:34:46.01 ID:WtWlNAFG
>>900
すまん、勘違いしてた。遊ぶ順番と楽しさの話は同意だが
逆にゴミックだけ見てシリーズ判断されかねん怖さもあるな
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 18:35:08.30 ID:4BFFh7vF
>>898
逆から言って一週間で皆力尽きたんだよ。
最初は「終盤になれば楽しくなるさ」みたいな書き込みが多かった気がするし。
903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 18:46:07.78 ID:ksyF+bjd
他のゲームを引き合いに出してまで無理にレスしなくてもいいのよ?
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 18:46:38.42 ID:ksyF+bjd
誤爆
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 18:47:48.90 ID:zLBL16Yr
程度の差はあれ、wizクローンは序盤酷しいもんだからな

俺は8時間で飽きたが
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 19:00:12.44 ID:JTVu7ILq
>>898
王家の墓・ロスルリエ遺跡とかが出てくる中盤はマシな出来なんだよ
だから終盤良くなんじゃね?と頑張った人もいたのさ
石ワープ→エルトポ→超インフレの三連コンボで死んだわけだが
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 19:26:06.48 ID:ZlsQhBJX
多分ゴシックスレのピークはアビ続投(位置とか経験値未報告)発覚の時
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 19:32:35.16 ID:QUoyBNRM
中古は大して下がらん気がするけどなぁ
中身クソゲーなのに流通量少ない→やってみたい需要は有る→微妙に高値維持
の典型的なパターンな気がする
投売りされるのは中身ボロカスなのに流通量は桁外れに多いケース

ウィザードリィ系は「Wiz系と言うだけで需要が見込める」って変な認識があるから
完全版とかバグ取りBest版とか出ない限り中々下がらんのよね
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 20:41:53.54 ID:4BFFh7vF
うちの近くでは新品が4980で中古が1980だったな。
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 21:26:10.17 ID:+i3SvVpv
別に売れてないから買えるところなら余裕で買えるし、そうでなければ店が最初から扱わない典型だろ。
さすがに無名ゲームを好んで買う奴はそうそういないし、知ってる奴は駄目なのも知ってるから売るのが難しいという。
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 22:09:17.80 ID:dmsakTVT
>>894
いや、それはゴミック信者にしてはよい例えじゃね

旧エルミナージュ→アスキーWIZ
新エルミナージュ→ウィーザードーリィールネッサーンス

こういう共通認識なら、だけどなw
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 22:46:51.43 ID:++kcRHAo
>>894>>911
あっ!それ俺が書いたレスやん。
なんか語弊があったようで、旧エルミって言い方に対して、新エルミって書いただけだよ
本スレと葬式スレの流れが似てたりするから、自分がどっちに書いたか時々わからなくなるw
間違っても、ゴミック信者じゃないから。まあ、>>911の言う認識でもいいんじゃないかしら
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 22:55:36.79 ID:dmsakTVT
>>912
ゴミック信者さんじゃなかったのか ごめんなー
エルミ1〜3までとゴミック、ミハシラはまあ、別物だよね
それは誰も納得すると思う

914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 23:43:36.72 ID:hdGmIVcm
社長「納得するわけねーだろがぁ(893)」
915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 04:08:57.63 ID:HUgNmePS
Wizのシステムに助けられたな

いや・・・助けられてないんだけどさ
ゲームとしての体制を維持できてよかったねって意味で

アミノ酸が楽しみ 罵り合いを早く見たい
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 07:09:33.28 ID:z0Astr41
>>914
俺ら「納得するわけねーだろがぁ(539)」
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 08:38:00.86 ID:I+WOoxKm
Wizのシステムに助けられたと言うよりWizのシステムで
どこまでクソゲーに出来るかチャレンジしてみましたって感じかな
初期作品のUIの不便さとか除外すればWizKOTY上位レベルだと思う
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 08:41:24.79 ID:I+WOoxKm
と、KOTYじゃ変だな
KOTZ(クソゲー オブ ザ ウィザードリィ)の方がいいか
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 08:54:58.93 ID:lJn/OQXP
エルミナージュゴシックオンライン
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 09:10:30.28 ID:mH7mjXSL
それなりに遊べるだろ、と言ってる人もいるが、削りまくったとはいえエルミベースだから
まったくどうにもこうにもならん、という状況まで行ってないだけだろうと。
開発も本当にエルミ臭消したいなら、とともの程度のシステム変更やってみれと。
原神も底辺かもしれんが、ゴシック開発はそれ以下だろうけどな。
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 09:45:32.79 ID:wq4Tjboh
PSP2000だとダンジョン画面まるっきり見えないんですか?
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 10:04:17.66 ID:OzZymkm2
>>920
位置が対極なだけでどっちも外道な事には変わりないのがなんともだよな

原神:濡れ手に粟で売れる物を極悪環境で作らせる
干魚:私情の入りまくった物を極悪環境で作らせる

wizってどうして業界の底辺が集まるんだろうね
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 10:08:33.13 ID:iQ3ee/35
人間の屑としか言いようが無いのは鼻紙も田中&安藤一味も同じだろうけど
騙して儲けるだけの事すら満足に出来ない分、後者の方が確実に頭も悪いし腕も無いな
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 10:20:26.19 ID:mH7mjXSL
本家(笑)もルネサンスプロジェクト立ち上げた時に手をあげた会社がアクワイア(ゼロデブ)
とジェンターだけだったと。前者は当時同グループ会社でもあったからまだしも、後者は
現在公式サイトも消滅しているような状態で。どちらも過去にやらかしてる会社だしなあ。

まあ、Wizに関わると会社が飛ぶという呪いに耐えてる星魚はある意味凄いかもな。
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 10:29:40.55 ID:MosTDbyN
原神は萌え豚だけは掴んで離さないからな
最新作があの出来でも、信者は次回作に期待と言い続けてる
はい。そんな私も萌え豚です
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 10:38:21.51 ID:7uCVrkPR
まあアレも厳密には原神じゃなくて絵師の病うしの手柄なんだけどな
それでもそいつを起用して釣ったって事だけでも原神はまだ勝ってるとは言える方
何をどうすれば利益上げられるかって事は理解してるし、その為には余計な私情は挟んでない

逆に高橋干魚は私怨全開私情最優先であらゆるタイプのファンやユーザーのニーズを完全無視したから
今のこの売り上げ半減大爆死の上でバケツグループがコツコツ積み上げた信頼も吹き飛ばした
ゲーム作りは言うに及ばずだが、経営においてもまるで話になってないなこれ
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 10:39:45.01 ID:O7gde2bA
(一見)硬派のエルミ・萌えのととモノみたいな棲み分けだと思ってた
928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 10:40:52.87 ID:MosTDbyN
そして癖の強いチームラ
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 11:48:59.18 ID:h7ODL5d3
>>925
俺はスルーしてPS3版の登場に期待中
あのイラストキャラが立体で動くというのは最高なんだが・・
絵師のためにもPS3でやってあげてほしい

ゴシックも新ととモノと同じ画面にして
立体のシューティングムーンとかを
背後から眺めながら冒険できるようにするか?
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 12:09:52.17 ID:I+WOoxKm
ウィザードリィに敵ポリゴン化は合わないってブシンで証明された気がするけどな
ブシン自体の作りが微妙だったと言えばそれまでたけど
ポリゴン化すれば動き見せたくなるのが人情だろうしね
ドラクエ8や7ドラ(PSP)みたいに上手くやってるのもあるから
2次絵並のレスポンスなら良いのかも知れんが「それなら最初から2次絵でいい」って感じだし

九龍妖魔学園紀→東京鬼祓師もイラスト→ポリゴンだったけど前作の方が遊び易かったし
過ぎたるは及ばざるが如しって感じ
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 12:17:58.17 ID:WWCIWpft
合う合わないよりそもそも干魚にはそんなの作れる技術が無いけどな
せいぜい安藤光窟でプレイヤーの目潰しするのが精一杯
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 13:01:08.95 ID:98TDzaNC
>>930
世界樹みたいな例外も有るけど、本家っぽいデザインならポリゴンは難しいね
仮に出来るだけの技術があっても初期コストがかかりすぎる
一度作ってしまえば楽になるんで、何作もコンスタントに出すなら良い方法なんだけど
現状じゃそんな体力も人気もあるwizクローン製作メーカーなんて居ない
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 15:35:07.34 ID:GMbLXLxZ
>>930
>九龍妖魔学園紀→東京鬼祓師
その二つは続編じゃないだろう
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 16:11:55.41 ID:hw0lglDQ
>>933
イマーイがノータッチなだけで基本システムとかは継承されてるよ
ストーリー的な繋がりは無いし余りにも別物過ぎてコレジャナイ言われてるけど

まぁ転生学園なんかは完全に魔人学園詐欺だな
似せてるだけでスタッフも内容も別物
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 18:26:35.05 ID:8MzRwAka
>>924
今度ばかりはもう駄目だと思うがな
と言うかさっさと駄目になってくれとしか思えん
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 18:38:09.48 ID:WnuwMDvB
エルミナージュの物語を楽しみにしていた人(ヒズベルトはあれからどうなった!?)
バランスの整ったゲームを楽しみにしていた人(1や2のバランスに戻っていればいいんだけど)
ごっこ遊びをやりたかった人(侍の○○○に、神女の○○○○に)
小宮山のセンスに不快感を感じてた人(ブルーレインみたいなのはもうないよね?)

見事に全てのユーザーに喧嘩を売ったゲームだったね。後に残ってるのは

Wiz系なら何でもいいって人(Wiz系なら何でも楽しめるある意味お得な人)
難しいゲームを遊ぶ玄人の俺カッコいい人(難しいと面倒臭いが理解できない)

くらいかな?ミハシラの売り上げ(というか爆死)を観察して楽しむ人は
買わずにスレを覗いて楽しむだけだろうし
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 18:49:38.11 ID:UGxqZ/zC
>難しいゲームを遊ぶ玄人の俺カッコいい人

そもそもこんな奴はハナからエルミナージュには手を出さんだろ
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 19:35:12.91 ID:sNku43XU
>>936
つーか期待されてた事→それに対する裏切りと仕打ち纏めるならこんな感じかね

・エルミナの物語楽しみにしてた人へ → これ実は覇王の系譜なのよね。オマケは俺(達?)の大好きなエル・トポのエピソード(丸パクリ)だよ!
                          エルミナ?そんなの太陽宮(V)の時に魔物(前開発者)と一緒に死んだっつーのw

・バランス調整されてる事を期待した人へ → 法印?燕?精霊契約?カスレベルに弱体化したぞ
                            ついでに敵にはスキル満載、序盤から速攻連打と即死もあるよ?
                            理由?技能やレベルあればどうにかなるとか間違いもいいとこだろヴァーカww

・様々なイメージで遊びたかった人へ → 年齢制限つけてリアリティ(笑)を重視したよ。ついでに時間はいつでも誰でも経過な
                         何?自由なイメージ破壊促進?お前らのキモ妄想なんか知るかヴォケwww

・前任のセンスに何らかの形で不満があった人へ → 世界観は硬派(笑)な剣と魔法のファンタジーだよ!
                                 た だ し。考えるのメンドいから敵勢力はほぼ全部クトゥルーからパクって
                                 メッセージとシナリオも考えるのメンド・・・もとい、余計な事はせずに
                                 最低限の描写だけで済ませて(能力無いから出来てないけど)おいたよwwww

前作までの評判とか関係なしに、一個のゲームとして悉く駄目なんだけどなこのレベルじゃ
しかも、各種改悪は能力の無い奴が悪意と私怨だけでやったってのが終わってるな
昔の干魚も無能といえば無能だったんだが、ここまで悪意塗れの屑は流石に居なかったと思うんだが・・・
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 21:20:53.08 ID:KTxcuI4W
>最低限の描写

…え、そんなレベル?

もっと数段下だろ…
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 21:31:56.44 ID:5ctYGHUQ
そりゃ作った奴ら(田中君と四人の不快な仲間達)の自負でしょ
・・・当然誰もそんな事は思ってないが
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 21:56:45.73 ID:GMbLXLxZ
必要な情報が足りてないのは最低限の描写じゃないな
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 22:03:02.19 ID:z0Astr41
「限」を抜けば完璧だな
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 22:08:59.15 ID:nr48D+pd
何故悪口なんて入れたんだろう。悪口は気心の知れた間柄同士でない場合よほどの事がなければ
口にした側の評価が下がるだけっていい大人なら普通に理解できるだろうに。
しかも今回の場合、その悪口の対象となった小宮山氏やエルミ1〜3が愛されていたものなんだし。

今回のスタッフはエルミナージュが規模の小さな作品だった事を感謝すべきだろうね。
今DQシリーズで遊んでるんだけど、ありえない事だけどもしもDQシリーズで似たような事が発生したら
(最新作で今までのDQに対する皮肉や罵倒が隠しメッセージとして出てくる)
すぎやま氏がその担当者の追放を公表するくらいしなければ騒ぎは収まらなさそう。
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 22:24:41.36 ID:OzZymkm2
スクエニで同じ事が起こったら発売前に発覚して
プロジェクトの大幅見直しに伴う延期を余儀なくされて関係者全員の首が跳ぶレベルだな

ゴミックみたいなチンピラの因縁レベルの行為は極小の隙間商売だからこそ出来る芸当
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 22:39:03.50 ID:mQMa3sr8
>>943-944
そういう話あったなー。どれほど前だったか忘れたけど、最近のスクエニスタッフが
「昔のFFで出てくるクリスタルはただの石ころ」
みたいな発言をして謝罪に追い込まれたのが。
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 22:41:32.41 ID:ARmvaMn8
UMDを解析したらソニーに対する愚痴が書いてあったっていう事例は
他でもあったみたいだけどな
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 22:45:38.19 ID:0EvZ+oyE
>>943
内輪処分はもちろん、返金まで行くかもな
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 23:54:57.45 ID:y5ny5/Hh
ゴシックだけじゃなくって3もそうだけど、opが気に食わん。
1,2のopは起動するたびに毎回見てしまうけど、ほかのはどっちも飛ばしてるわ。

まあその前にゴシックは滅多に起動しないけど。
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 06:25:55.29 ID:7jCOwmhw
コーエーの三国志でクソゲーツマランを漢字にした武将が隠しかデータのみかなんかで仕込まれてて
解析かなんかで明るみになった事があったような

どこの会社もあるんじゃね?スタッフの不満は。まぁ個人の悪口を表にまで出すゴミックは桁が違うけど
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 07:09:07.95 ID:qKAOsqsr
>>944
極小の隙間商売だろうと常識なり良識なりが欠片でもあれば普通は絶対やらんと思うがね
実際今までの干魚でさえ田中と安藤以外は誰もそんな事やらなかったワケだし
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 07:46:55.38 ID:qKAOsqsr
何のかんので気がついたら>>950取ってたし、次スレ立てた方がいいかな?
まだ余裕ある今のうちに立てられたら立てておくけど
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 07:50:58.29 ID:LiULZIsS
ゴシックのあれはユーザーが喜ぶと思って表に出してるだろうことが気持ち悪い
追い出した人間に追い打ちかけて一緒にニヤニヤ笑おうぜーみたいな陰湿さを感じる
お前も仲間だよな?とイジメっ子に肩叩かれたような不愉快さだわ
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 09:32:18.18 ID:a+iwgYgg
小宮山臭というかエルミ臭が嫌いって奴が確実にゴシック買ってくれる
という保証はないのにな。逆にエルミだから買うって人が大半なのに裏切って。
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 09:44:03.83 ID:jXiahYoP
>>930
個人的にBUSHINは良かったけどなー。特に初代。
フェアリーのお尻をじっくり見たりヴァーゴ様を下からじっくり見たり。
0で鑑賞モード無くなってがっくりしたわ。サキュバスじっくり見たかった。
・・・買い直してこようかな。

>>948
1,2のopはマジで超好き。音楽が神。
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 10:40:28.40 ID:pvBohxf/
3のOPも嫌いではないけどなぁ
あとはバランスとかイベントとかが完成していれば・・・
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 11:38:28.86 ID:eFYUJBEz
1、2プレイ後に3やると不満が出るけどゴミックプレイ後に
3触るとあら不思議、普通に美味しく食べられます
マジックフルーツみたいなもんだな

>>954
ブシンはブコフ105円だしね
(在庫殆ど見掛けんが)
自分も独特のシステムが好きなんだけど
ポリゴン周りは発展途上かなと感じた
有効なモンスターが〜で無駄にキャラ表示しちゃってるとことかね
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 11:49:28.86 ID:B22sog0Q
>>951
そこまで流れ速くないから、980あたりでもいいんじゃね?
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 12:16:36.28 ID:QL8uHm5N
今考えればやっぱバケツ頑張ってたよなぁ
ブログやかの介絵募集とか…

全部削除されたけどな
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 12:59:06.06 ID:UJzGNd5y
>>954
武神はwiz亜種の中では名作だよな
雰囲気もシステムも良かったし続編希望
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 13:04:35.37 ID:qKAOsqsr
削除だけならまだしも追い討ちで馬鹿にされたけどな、製品使ってまで
バケツどうのより田中一味があまりにも幼稚で馬鹿過ぎる

>>957
んじゃ>>980にお任せするわ。こっちも今日はちょっと無理っぽいし
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 13:07:15.69 ID:uyIqh1UA
まだもう少し持つから>>980でいいだろう

>>958
頑張ってたよな
バケツが報われないわ
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 14:37:19.85 ID:l4VEwAUS
頑張ってたどころか2のエンディングテロップ見て目が点になったけどな
これだけの内容のゲームをほぼ一人で作っちゃったの?
ゲームってそういう風に作れるもんだっけ?って物凄く疑問だった
どこか別会社でゲームの仕事して欲しいわ
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 15:06:20.67 ID:EU9XKSev
そりゃまあクリエイターとしての志向性や持ちネタの質は色々癖があって賛否両論ではあったけど
それでもどこかの要素で納得出来る物を何かひとつは持ってたのが小宮山氏だったからな
こんな人やその人を支え続けたチームの面々が居たのがこれだけの評価と売り上げ出したエルミナージュだったのに

それをつまんねえ私情や安っぽいプライドと天秤にかけて迷わずあっさりかなぐり捨てられる高橋と
恨み込めて滅茶苦茶に破壊した挙句幼稚な自慢を売り物の中でやる田中・安藤の一党には怒りと恨み以外は何も感じない
それと、こいつらがそれでものうのうと会社に居座ってクリエイター気取ってる事にも
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 19:33:04.28 ID:f3pRfr3g
まあまあw

ミハシラ()が不振に終われば(確実に大爆死だろうけど)星魚もいよいよ本格的にヤバいんじゃね
クリエイター気取りの屑どもを拾ってくれる奇特な会社があればいいけどなw
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 21:10:18.31 ID:djOl1iu0
もう次スレはアミノ酸と本スレ統合したタイトルにすればいいよww
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 03:08:12.82 ID:LU3fxwbD
PS版エンパイア2のパッケ裏見たら
「ドラクエにハマった!FFに泣いた!しかし、WIZを知らずして、RPGは語れない…。」

略称とはいえパッケで思いっきり他社製品の名前出すとかすげえなwww
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 08:54:58.49 ID:FNKTsCM0
>>966
まさかと思って改めて確認したらマジでワロタw
しかも世界3大RPGのオリジナル最新作とかまで書いちゃってるけど、流石にマジ引いたわ
他のゲーム巻き込んで世界規模ってのもアレだが、エンパイア自体WIz扱いしてないWizフリークも結構多かったし
それ考えたらこんなキャッチコピーを平然とつけられる神経の図太さは相当だな

つかまだコレのエグゼグティブプロデューサーだった頃から身の程知らずだったんだな高橋
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 10:58:59.80 ID:9gCL3298
エンパは完全オリジナル設定ならまだ許せた
だがしかしアレは無いわ
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 11:27:33.89 ID:e4QNhhYt
世界3大RPGってWizとUltimaともう1つは何だ? M&Mあたり?
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 11:43:03.22 ID:BvlBo/UU
個人的にはRogueを推す
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 12:12:36.86 ID:cIP5t1Cb
バーズテイルじゃね
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 12:19:53.47 ID:8e8FfhfZ
無理に三大って括りにする必要がないよな
どっちも二大って括りでいい
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 13:56:46.49 ID:uOqflmdP
>>968
あの内容でリルガミン前史だもんな。ある意味ファンに喧嘩売ってる
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 15:30:54.24 ID:EM3R7sWB
>>967
そんな勘違いと強烈かつ歪んだ自負があったからこそ
高橋にとっては商業的に大失敗して沈んだエンパイアの再興は悲願だったのかもな
で、版権は取れそうにないから仕方なくエルミナージュと言う形でやり直そうとはしたけれど
独自路線でブランドとして確立しそうな勢いがあったから慌てて開発の中核を追い出して潰し、
自分の息のかかった奴らに作らせたはいいが結局また商業的には大失敗ってとこか今回のこのザマは
環境の変化から目を背けて自分のやりたい事だけを最優先したアホの失敗の典型だな
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 15:30:54.82 ID:TVtQ/+30
バーズテイルは色々盛り込んでる意欲作なのに評価されんな
FC版は盛り込んだもの削いでるけどさ
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 15:40:59.36 ID:e4QNhhYt
エルミもPS2版のときはWiz好き(意外とゲーム情報には疎いことも多い)でも
タイトルにWiz無くてスルーされてたし、雑誌等でWiz系と知ってた人でも「星魚だし」
とスルーされていたんだよな。で、買った人からは「色々問題もあるけど結構面白い」
って評価になって、欠点が丁寧に潰してあったDS版でブレイクした。

で、IIが出たときは「奇跡が二度続いた」とまで言われていたのに…。
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 15:54:47.21 ID:KfAZwCiK
エルミナは正直DS移植がウケなければそのまま立ち消えしててもおかしくなかったんだよな
人気がUで最高潮だったのは疑うべくもないが、Vだって最後まで作りこまれてれば・・・とは思う
あっちはあっちで、明らかな未完製品を強引に発売した感じだから
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 16:20:06.19 ID:owbvLo3Y
>>968
一応リルガミン舞台やら本家との関連アリでも外伝Tみたいなのはまだ良かったがな
アガンのもコレもただの設定捏造や破壊だから怒り買ったんだろうな
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 17:13:39.76 ID:c5ZAAAbJ
チャンスを活かす術を知らない会社だな、干魚って
ま、今までロクな成功無かったから仕方ないんだろうけど
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 17:25:09.23 ID:8k3SKX8W
覇王の系譜だとか何だとか隠しでコソコソとは言ってはいても
よくよく見たら実際の所は肝心の本編には何一つ絡みすら無いんだな、これ・・・

本当は一体何を作りたかったんだろうなあいつら
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 17:29:48.73 ID:ym4OY4MI
>>980
次スレよろ
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 17:38:26.66 ID:Vkqbf5PL
遺憾ながらエルミの名前をつけた。
だが我々は覇王の系譜であり、エルミスタッフではない キリッ

1から作ると面倒だからエルミからシステム劣化流用、敵グラ色変え流用した。
だが上の言葉を入れずには気がすまない。
隠しとして入れておこう。あと悪口を書いておこう。
昔のファンが帰って来てくれるかもね。
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 17:42:04.75 ID:fVIdjBqR
徳川氏は
・自分の名前を逆さ読みしたオリキャラ(アガン皇帝)がリルガミンを滅亡させた
・信仰を失ったルケブレスは怨霊(ドラゴンゾンビ)と化していた
・ニルダの杖は放置されて朽ち果てている
・物語本編の粗筋は「呪いに囚われたアガン皇帝を救え!」
と本家シリーズに対し喧嘩を売るような設定を外伝3で連発してたけど
それと同じ位って正直想像が付かないんだけど…

>>981
正直要らないんじゃないかな次スレ。本スレも葬式スレと見分けが付かない内容だよ?
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 17:45:43.16 ID:v841WrK8
ならいっそ本スレが無くなっても良いんじゃね
985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 17:47:40.14 ID:8k3SKX8W
>>980踏んだみたいだから立てられる内にと思って立てて来た

エルミナージュゴシック葬式スレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1344501710/

・・・んだけど、もしかして何かまずった?
986名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 17:58:56.12 ID:43PU/u+l
葬式スレと本スレの内容が同じで
内容が葬式なら本スレが要らんな
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 18:18:38.92 ID:Vkqbf5PL
別でいいんじゃない?
本スレの人間は何だかんだで楽しんでる人もいるみたいだし。
そういう人が見たら深いなレスもおおかろうもん。
988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 18:23:09.48 ID:Vkqbf5PL
深い→不快
989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 18:28:34.37 ID:pdjjTqkp
>>969
ローグか*bandだろ
もしくはD&D
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 19:49:41.39 ID:/iKBflJ5
>>985
おつかれんこん。まだまだ葬式が続くね。
皆のレス読む事がストレス発散になるわ。
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 19:51:19.09 ID:FvBdhru6


......徳川?
992名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 20:19:43.13 ID:EKCOmFXW
*ゴミのなかにいる*
993名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 20:49:14.52 ID:JGQodxui
宝箱はなんとゴミックだった!
ゴミックはザラキをとなえた!
たなかはしんでしまった!
あんどうはしんでしまった!
たかはしはザオラルをとなえた!
しかしたなかはいきかえらなかった!
たなかはまいそうされます
994名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 21:21:43.38 ID:Vkqbf5PL
なぜラゼフェスとリゼフェスにしなかったし・・・。
埋め立て。
995名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 21:26:34.25 ID:Vkqbf5PL
ミハシラスレでまた詐欺が発覚した感じの流れになーってるよ。
996名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 21:31:39.15 ID:7Y9OMAO/
>>974
そのまま高橋一派もいっそうされてくれたらな

>>980

別に立てていいんじゃないか?
某イメポクのゲームなんぞ残ったのは本スレじゃなくて葬式の方だったし
997名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 22:33:22.25 ID:U0hibytX
>>995
ひらまっちこと平松正樹氏がブログではっきりと俺シナリオ書いてない、って否定したアレか
じゃあ、あの事前情報でクレジットに名前があったのは一体何だったと言うんだかな

つかこの調子だと鈴木大司教のデジタルデヴィルとの関わりすらも怪しいな
998名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 22:38:13.83 ID:v841WrK8
あのスレもう見てないけどそんな事になってんのか
999名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 23:32:20.62 ID:PFGJCmul
>>997
なんかますます
某サンダーフォースVIを彷彿とさせるな最近の干魚は・・・
1000名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 23:42:31.99 ID:Vkqbf5PL
小宮山がどっかからリュージュ覚醒ってゲームを出し、☆魚がエルミナージュ4を出す流れか。
完全にサンダーフォースとブロークンサンダーになる罠
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。