英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡  反省会スレ22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
零の軌跡とその続編の碧の軌跡の不満を書き込むスレです
王道、名作、神ゲーという評価に疑問を感じた方や
より良い改善を願いたい方など、書き込んでみてください

零碧ファンの方は気分を害する書き込みも多々あるので
見ないほうがいいかもしれません
ファンの方からの異論に対する異論は荒れるためスルー推奨
次スレ立ては>>980
立てられない者、立てる気の無い者は踏まないように
立てる際には、重複防止のため宣言しておく事が望ましいです
制限で立てられなかった場合は速やかに報告してください

前スレ
英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡  反省会スレ21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1338539619/
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/15(日) 12:37:18.01 ID:MkkFBQk+
零の主だった不満点
 シナリオ面
・「壁」をテーマにしながら、乗り越える描写などは一切無し
・「壁」の象徴だったハルトマンやルバーチェは勝手に自滅
・レン関連で主人公が置いてけぼり。零でやる意味が分からない
・ハロルド夫妻が後付感アリアリの薄っぺらい善人設定
・レンやティオが酷い目を見た極悪事件はストーリーの外で勝手に解決
・推理パートのこじつけ感が異常 「犬の身体能力」?
・主人公が個性に欠き、葛藤なども描かれないため感情移入できない
・周回前提のギャルゲーじみたイベント
・ピンチになって助けられる頻度の異常な多さ
・キーアは重要人物の割に登場が遅く、思い入れがない
・にも関わらず「キーアがいたから成長できた」などの謎発言   
・シーンやエピソードではなく簡単な会話だけで前作キャラと比較
 ドーピングだけで女神の至宝を取り込んだ教授と同格(笑)
 聖痕持ちで元執行者、腕利きの遊撃士でありタイマンで剣帝に勝ったはずのヨシュアが
 ぽっと出の支援課とどっこいどっこいの強さ


システム面など
・戦闘がワンパターンでテンポが悪い フィールドアタック→チームラッシュ(スキップ不可)ばかり
・ザコが物理攻撃に対してやたらとタフ
・舞台がローカル過ぎてスケールが小さい
・移動が面倒。バスはまとめて中央広場発にしてほしい
・住民との会話に展開が少ない(任意とはいえ、シリーズの魅力の一つ)
・サポートクラフトが空気。戦略に組み込めるレベルじゃない
・交換屋、魚の交換、武器強化のUIの悪さ
・前作キャラの顔が変わりすぎ 特にレン
・しょぼいムービや人形が飛び跳ねるのをどや顔で開放
・懲りずに繰り返される完全版商法
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/15(日) 12:40:24.60 ID:MkkFBQk+
碧の主だった不満点

シナリオ面
・絆イベントのせいで仲間キャラ同士の横のつながりが浅くなり、描写が弱くなった
・主人公にやたら発情している気持ち悪い女性陣と節操の無い主人公
・結局何なのか明かされなかった幻焔計画 つーかファルコムも考えてないでしょ
・ロイド中心で、「みんな〜しないか?」一同!の流れしかないワンパターンな展開
・相変わらずキーアはお留守番しかしない、いい子なので思い入れがありません
・にも関わらずラストで「洗濯物干した〜」など描写の押し付け(プレイヤーはそんなこと知りません)
・結社との因縁の対決!→人員は増強されるわ至宝は持ち逃げされるわ
・ザコのシャーリーやヴァルドごときが上から目線でムカつく
・犯罪者を倒しても逮捕しない警察官
・ロイドたちが戦闘に勝ったのになぜか全滅したかのように跪いて
 倒したはずの敵はピンピンして上から目線で退場というパターンが頻発
・あれだけ自外国、軍民問わず死者や多大な損害を出す計画を立てておきながら
 事が成就する寸前になってロイドに二言三言言われただけで翻意する熊先生
・同様に父親の死や郷土愛がバックボーンにあるノエルが一言で翻意
・自分の生まれ故郷を火の海にし多数の死者を出した黒幕が良い人ですか?憎めませんか?
・クロスベルが帝国に占領されると政府首脳は最悪処刑、住民は圧政など容易に想像できるが
 ロイド含め誰も何も考えずにキーアを開放
 ベルすら父親の命乞いを捜査官であるロイドに どう考えても帝国政府により処刑鉄板ですが
・零の至宝は全能という謳い文句の割に、キーアが幼稚なので短絡的に能力を使う
・一番大切な解放までの道のりを一枚絵だけで描写 
・悪役は誰一人責任を取らずにのうのうと社会復帰or出世
・瀕死の重傷を負ったはずのフランやイリアがあっさり復帰
 元通りになればなかったことにできるのか
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/15(日) 12:40:52.40 ID:MkkFBQk+
碧の主だった不満点

システム面など
・ストーリーのテンポが悪くなるパートボイス
・クロスベルマラソン2回目はもう勘弁
・陽炎代替クオーツはあるが相変わらず葉隠無し(陽炎もどきも何故か美臭が優先される)
・奇襲→チームラッシュの流れ変わらず
・ゼロフィールドがアリオスとラスボスに効かないためティオを強制的にパーティinするのが苦痛
・魚屋は相変わらずまとめて交換できない。というか今時アイテムを複数種類同時に売れない。
・途中までサブクエも力入ってたのに終章は魔獣退治だけ
・メルカバの移動がムービー入るせいで車よりテンポ悪い
・警察官なのにビーチバレーなどの遊びや脱獄で職務上の評価が上がる
・終章になると頻発するバグ 噴出しの人名表示 エレベーターで進行不能 コイン没収など
 修正どころかおとぼけ&放置
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/15(日) 12:41:32.15 ID:MkkFBQk+
零碧通しての不満点
・年齢、性別による体力差を無視しすぎ アーツや飛び道具などで調整出来なかったのか
・近代的すぎる世界観でファンタジーの良さが台無し 古代文明の遺産とは何だったのか
・自動車もろくになかったリベールから数年と経ってない社会で携帯電話やネットが普及
・零では罪人がなあなあで見逃されるクロスベルの状況を何とかしたいと思っていたのに
 碧のラストでは主人公が見逃す側になってるという……
・リーシャやレンなど特定のキャラを不自然にプッシュする製作陣
・贔屓のキャラは死なない 殺人もしない 死ぬのはMobだけ
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/15(日) 13:07:08.83 ID:NUkABLl8
これ軌跡シリーズ通してのテンプレも書いた方が分かりやすくね
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/15(日) 15:39:07.39 ID:u8EvYsrz
>>6
言い出しっぺがやるべきだな
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/15(日) 19:04:12.30 ID:7JgU2N2s
>>6
空も不満あるけど零とか碧に比べると大したことなく感じる。
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 01:45:14.20 ID:/fvsOCtb
冷静に考えたらロイド御一行ってキーアの洗脳のせいでああいう行動とってるんだから本当の性格とかプレイヤー含めて誰もわからないよな
解けた後の話は紙芝居で終わりだし
そんなハリボテみたいな連中を好きになれる訳がない

洗脳解けたらキーアのことを大嫌いになるキャラでも出ればよかったのに
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 02:36:36.89 ID:pQAiHqeY
>>9
というより、あの洗脳はキーアに組み込まれてるから解けようがないのではなかろうか。

つまり、キーアが亡くならない限り解けない洗脳。何か面倒な設定だな。
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 10:38:06.02 ID:rLJZKPc6
>>1乙です

前スレ>>997
結局それはどこに書かれてたんです
いくらなんでもあんまりだ
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 13:36:08.14 ID:ma/JQrOP
>>6
空のアンチスレもうあるし下手に統合すると
空の方が糞だった、いや零の方が碧の方がって感じで荒れると思うからイラネ
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 13:56:25.28 ID:rLJZKPc6
これ本当だったらひどい話ね

社長さんには2ちゃんねる以外でのネットの評判をちゃんと見てほしい
耳が痛いでしょうがこれが現実・・・是非次回作の参考にしていただきたい
つかしろ
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 14:16:41.55 ID:pQAiHqeY
>>13
正直な話、後付け設定くさいけど、いろいろ、ぼかしてるところをみると、まだまだ後付け設定がありそうだけど。

15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 14:43:33.31 ID:sryBfuOh
>>12
というかそいつは碧信者で仕返しに空をネガりたいだけだから
チェッカーかけたらわかるよ
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 15:48:49.63 ID:ykPpQT04
>>13
逆にネガキャンだったら
偽計業務妨害?
とはいえ頼むから悪は悪としてきっちり成敗して欲しい
その後の生死はストーリー上として判断するから
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 16:46:28.01 ID:BvI80PoZ
ほんと敵キャラぐらいちゃんと倒させてくれんと手のひらで踊らされてた魔人先生が浮かばれない
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 16:59:46.91 ID:q77AfMYR
いくら続き物とはいえ悪役が倒されないんじゃなんのために物語を進めたのかわからないもんな
勇者が魔王を倒す、ヒーローが悪者を倒すってのが本当の"王道"RPGって言うんじゃないのか
ウロボロスっていう裏で働く謎の超巨大組織を、国境や大陸を越えたいろいろな人間が世界を守る為に戦い、最終的には破滅に追い込むっていうのが軌跡シリーズのストーリーだと思うんだけど
それにしちゃ一作目でやっと倒した枠を二作目で埋められ、三作目は全く関係ない内容で全てを一新!なんて言われちゃ本当に先が見えないよな
年1本、2本立てストーリーのゲームをあと何十年何十本買えば終わるんだっていうね…
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 17:22:53.80 ID:rLJZKPc6
>>18
>最終的には破滅に追い込むっていうのが軌跡シリーズのストーリーだと

どう見てもそうであるはずなんだけど違うと思ってる人達もいるらしい
ウロボロスが常に暗躍していてそれが主軸に見える描き方なんですが
碧の事件だって彼らの介入があってのことでしたのに
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 18:14:44.59 ID:q77AfMYR
そう考えると逆に、ウロボロスの存在さえなければ普通のRPGとして楽しめたかもしれないなww
でもそれならそれで空零碧全部のストーリーがめちゃくちゃ薄っぺらく感じてしまうよな
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 18:21:44.93 ID:rLJZKPc6
ウロボロスの壊滅=シリーズの完結
こういうつもりで作っているのならあまり長引かせるといずれは自分達の首を絞めることになる
ここ以外での感想を見たらそれは理解できるはずですがね
グダグダに引っ張らず有終の美で終わらしていただきたい
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 18:51:56.31 ID:ykPpQT04
>>21
これもそこそこ散見するネタだけど
結社は第三の悪意から手段を問わず世界を守ってる説というのもある
それはそれで結構だが
今までやらかしてきた悪事のオトシマエは
きっちり付けて欲しいなと思う
・・・ぶっちゃけ結社が全く絡まないゼムリア大陸の物語も見たかったなぁ・・・
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 19:34:21.78 ID:rLJZKPc6
盟主は悪い人ではないのでしょうけど
結社は最後まで敵であってほしい
ここまでやってきたわけですし

次は主要メンバーを確実に削ることはもちろんのこと
彼らの謎も色々明かさないともう付いていけないです
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 19:46:47.73 ID:YcXAffod
よっぽど短期間でシナリオを作ったのか、
キャラだけで売れると思って意図的に手を抜いたのか
どっちにしろ駄目だなこりゃ
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 19:47:39.29 ID:YcXAffod
忘れた
>>1
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 21:19:03.91 ID:pQAiHqeY
>>24
電プレのインタビューで、社長が零碧のシナリオを思い付いたとき、これだと思ったと言ってるけど、実際のモノがモノだけになんともいえないね。

27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 21:48:57.24 ID:q77AfMYR
ワンパターンというか萌えアニメに有りがちなキャラが多かった気がするな
今回はそっち向けに作ってます!みたいな
年の割にちょっと生意気でクールでジジ臭い女の子
まとめ・ツッコミ役の常識人だけど時々天然キャラが出る娘
包容力のある美人、天然お姉さん
まあRPGだと熱血脳筋馬鹿とか顔面青白インテリとか有りがちなキャラばっかりか…
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 21:51:46.34 ID:HnmXn41o
ゼロと碧の軌跡やったけどどうぞ萌えてくださいって感じのキャラばっかでダメだったな
偽物は偽物ってわかるんだよね、上手く言えないけど
たとえていうなら盗撮風AVみたいな感じで
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 21:58:15.33 ID:jRWDybi0
ゲーマガ満足ランキングでの工作されっぷりの酷さが忘れられぬ
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 22:01:08.82 ID:rLJZKPc6
そういうのはどういう過程で工作するのか気になる
amazonは主に初回限定版をターゲットにある規制を敷いたらしいけど
これによってファルコム側にどういったダメージがくるのか気になりますね
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 22:47:12.45 ID:8PeilKD1
次で終わってくれたらそりゃいいが、それはちょっと難しいだろうし・・・あと2、3シリーズが限界
このペースだと3シリーズも長すぎなんだからもっと早く終わらせてくれたらすごく助かるんだけど
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 22:54:54.67 ID:HNUgibqg
>>31
結社が全部の至宝を手に入れるまで続くと思うよ
そうしないと盟主自ら動けないし
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 23:25:07.39 ID:8PeilKD1
>>32
火土水風の至宝は飛ばしちゃってもよくない?それかまとめてやるかさ
空幻時をやった後にそれらをちまちまやってくとか考え辛いしやめてくれ
盟主もこれ以上引っ張ってほしくないしー碧ではセリフすら無かったからな
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 23:41:03.28 ID:q77AfMYR
四季があるという那由多で火水風土をまとめて…って那由多は全く関係ないんだっけな
もし那由多が2、3部作とかになったらどうしましょう…
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 23:49:09.24 ID:8PeilKD1
もし幻焔の焔が火の至宝を表しているのであれば
火の至宝を中心とした下位四属性の至宝をまとめてやる話ならまだいい
帝国は何度も侵略を続けて広大な領土を得たわけだから
その中で至宝が眠ってる地域を複数吸収していてもおかしくはないはず
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 00:14:37.59 ID:Q3F04eQC
俺はあと何作続いてもいいわ、終わったら終わったでさびしいし
でもストーリーは時間かけて丁寧にやってほしいそれだけだな
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 00:20:30.19 ID:Sy28rDfL
で、出来たのが零碧なんですよw
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 00:27:57.40 ID:4NsfY3wg
>>36
残念だがここでそれに賛同する者は少ないだろう
表のスレですら分からんぞ・・・?

カルバード共和国は最終章の舞台でもない限りやらんでよい
早く終わらすならエレボニア帝国→アルテリア法国の流れが最短ルートだ
これなら納得のいく方も多かろう
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 01:01:17.50 ID:+spXYM+y
>>38
無理やり感があるけど、それが最短なのは間違いないのだけど、共和国や公国にも何かありそうな感じだしね。

正直なところ、ピンポイントで共和国や公国をやっていいと思う。共和国二章分、公国一章分とかでね。
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 01:02:09.28 ID:lvnIcwuv
軌跡スレの信者が生理的にキツイ
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 01:06:49.50 ID:fHC3vs5Z
それは信者アンチですね
分かります
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 02:35:10.22 ID:hMiA4SDQ
とくにこゆーいのは碧信者だな
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 05:31:38.50 ID:yxdFChti
零碧の信者はまた今までと違う層だと思うな
例えばエリィとかロイドに関すること以外中身スッカスカな訳だし固定ファンがついても「そういう連中」しかいないだろうし
まあどんな奴等が信者になろうがまともなゲームさえ出してくれればいいんだけどね…
別にエリィそのものが憎い訳じゃないし ライターが腐ってるだけ
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 05:53:06.30 ID:FCv1wdrP
>>36
賛同したいが少数派かもしれんね・・・
特に結社絡みの話は早く〆て欲しいと思う方は多いかと
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 09:28:22.42 ID:4NsfY3wg
>>39
カルバード共和国は共和国そのものよりも東方絡みが気になっている
だがレミフェリア公国はあまり気になる要素がない
それに1つの話に最低2作は避けられぬ
先に大国のエレボニア帝国をやるなら尚の事

先に公国をやるなら別だが・・・
碧であそこまでやらかしておいて帝国ではなかったら笑うしかない
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 09:30:22.63 ID:hMiA4SDQ
結局〆て欲しいと感じるのは碧がダメだったからじゃないの?
いい作品ならもっと続けてと思うはず
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 09:53:39.24 ID:ZWAWF+s0
確かに良い作品なら続いて欲しいと思う気持ちもあるけど、
あまりに長く続けられて、追うのが難しくなってくるのもそれはそれで困る部分もあるねぇ。
個々の話で毎回きちっと話を締めてくれるならいいけど、
まだまだ続きますよー的な引きで、次をまたじりじりと待たされるのもね……。
ま、零碧の出来で、今後への期待が冷めてしまった部分も少なからずはある。
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 10:10:28.22 ID:UNzShSfb
イースシリーズみたいに一回一回の冒険が独立してて
悪役もその都度とっちめるのならゼムリア大陸での物語を続けるのはいいと思う
多くの人が続編(゚听)イラネなのは
今回の碧のせいでファルコムにまとめる能力がないのがわかったからじゃないの?
前作レイプされるくらいならもういじらないで欲しいという
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 17:23:26.18 ID:FCv1wdrP
>>48
ああ・・・そうだわな・・・
しかし空三部でしっかり悪役とっちめて
主人公各々の決着は付けてたと思うんだが
零は兎も角碧はまさに「前作陵辱」と言わざるを得ない終章ラストの展開だな・・・と
残念無念でならない
(それでも直系続編は出たら買って吟味した上で去るか残るか決めたいかな・・・)
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 19:05:07.30 ID:4NsfY3wg
少なくとも次は買う
しかしその次が最終章じゃなければそこまでだ

帝国の話で結社との戦いが終わらないと仮定した上で
帝国で幻焔計画を終わらせてその次の舞台で第三段階=最終段階に移行するという流れが一番スムーズかつ無駄の無い展開だ
三段階目がラストじゃないだのまた一つの計画に2作以上かけるならもうついていけん

あまり考えたくないが次が帝国じゃなければ・・・またその時考えよう
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 19:23:37.66 ID:JHsyopec
帝国編は確実にあるだろうから帝国は歩き回れるとして
アルテリア法国も歩き回りたいな
てっきり3rdで堪能できると思ってたのに
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 21:32:35.98 ID:4NsfY3wg
アルテリア法国は結社に匹敵するほど謎が多い教会の本拠地
教会の全容、法王の素顔、聖痕の謎、目的等々・・・
それ故エレボニア帝国以上に気がかりな場所だ

だが今は帝国を楽しみにしておく・・・期待以上に不安も大きいが
碧で多くの人達から出された批評を耳を塞がず真摯に受け止め
次の話作りに反映してくれることを切に願う
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 22:43:22.44 ID:7lr1r4nm
>>52
絶対教徒時代のワイスマンのエピソードが入るな
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 23:25:38.07 ID:mNv0ntMO
アルテリア編だったらメルカバがあるからやろうと思えば大陸中を周れるね
と言っても限度があるから今まで舞台となった場所の中心都市とダンジョン少しが限界だろうけど
これなら幻焔の様に2シリーズかけなくても大きなスケールが演出できるよね
幻焔の次の計画もまた今回みたいに終わらさないままエンディング迎えちゃったら同じ過ちを繰り返しちゃうし
ちゃんと考えてほしいよね
シリーズを長くかけてスケールを演出するのは誰にでもできるよ?
いかに1作2作でそれを出しきれるかが腕の見せ所じゃないかな
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 00:10:15.97 ID:cHWPgnpA
>>54
回収してない謎や複線が多いのに1作2作で完結は無理だろ
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 01:35:34.60 ID:YRbcOMQp
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 08:25:41.34 ID:z2NQI+dr
毎回面白がってもらうには、いいとこでケリつけないと駄目だけどな。
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 09:58:28.34 ID:IUedFoML
別に○○編ごとに壮大じゃなくてもいいんだが。
シリーズ全体を通して壮大な物語ならそれで。
全体的にチート気味な碧よりスケールが小さかろうがゲームやシナリオ自体が面白ければ良いわけ。
問題はそれらを蔑ろにして小手先の萌え?に走ってるところだ。
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 10:27:37.75 ID:ORUlF95I
>>55
やろうと思えば2〜3章でカタがつく
零と碧はそれを怠ったというだけの話
すくなくとも教会サイドの謎はアルテリアを舞台にすれば全てやれる
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 10:30:20.89 ID:CBzMTgA8
見せ方の問題だろうけど、碧は「伏線をはった」というより「先延ばしにした」にしか見えなかったのがアレかな。
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 10:54:25.37 ID:ORUlF95I
七至宝にしたって実質あと二つあるかないかの様なもの
下位四属性はスルーするか一気にやるかのニ択でしょ
こんなもんに一個ずつ二個ずつやるなら失笑する
ようはあちらのやる気次第で何とでもなるということ
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 12:32:55.59 ID:EoLHGhr5
エリィがスカスカなのはロイド目だたせる為
役割全部とられて目立てるわけがない。
何のためのチームなんだか
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 13:05:26.83 ID:IUedFoML
支援課は遊撃士と違って地域密着型のままクロスベルにいてほしいが。
碧最初の国外出張の例があるのが怖いな。
マリアベルを逮捕云々で銭形警部ばりにしゃしゃってきそうだ。
国際警察でもなんでもないのに。
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 13:24:29.34 ID:wXOWbncg
やっぱり主人公はバカっぽい方がいいね
エステルがボケてヨシュアアガットシェラザードが突っ込む 
ケビンがボケてリースが突っ込む
話も作りやすいだろ
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 13:24:47.47 ID:kd1mFCDC
>>58
三人娘の隊長とかダドリーとか安易な属性付与が薄っぺらさを助長してるよね
属性表現があまりに稚拙で露骨すぎてあざといにもほどがある
何だありゃ
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 13:45:25.32 ID:ORUlF95I
あとミレイユさんか

>>58
話が続いていく流れで結社の計画が話の要である以上
スケールはどんどん上げていかないとダメじゃないかな
その点碧は唯一ちゃんとやれた部分ではあると思う
終わり方が最悪だったけど
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 19:02:45.07 ID:hGSMQR8V
>>64
アホの子でもいい
ちゃんと成長するし
突っ込まれ役が偶にツッコミ役になるのも良かった
そういう意味でエステルやケビンは良い仕事をしたのう・・・
(ロイドも頑張りすぎて空回りとか公務員ゆえの視野狭窄とかあったりそれを糺す仲間の姿があったら更に良かったんだが・・・)
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 21:09:04.26 ID:cHWPgnpA
>>59
ソードマスターヤマト並に急展開になりそうだな
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/18(水) 21:19:48.80 ID:8oy1XK2s
明日はソードマスター那由多がはじまるよーw
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 00:13:57.19 ID:MmyMhHCv
>>68
極端だがそれぐらいの勢いでやらないといつまで経っても終わらない
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 08:34:31.60 ID:YC4ii2kJ
世界樹やってて久々にここ覗こうと思ったら前スレ落ちてた
意外とまだ語ることあるのですね
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 14:09:18.63 ID:/8iwyx/H
ロイドもラノベや萌えアニメの主人公的なボケはあったけどなwww
冴えない主人公が何故かモテモテ→鈍感だから気が付かない
ロイド「?」
女キャラ「はぁ…鈍感なんだから…」みたいなシーンを凄くいっぱい見た気がする
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 19:02:00.60 ID:+6+XkGiI
あれすっげー白々しいしわざとらしくてキモかった
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 20:05:22.23 ID:/NvQD/IW
鈍感だけどなぜかレンの帰り道がどーのとか
どーしてリーシャは悲しみをたたえた瞳で笑うんだいとか
察しがいいじゃ済まないレベルのことを言う
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/19(木) 20:22:37.37 ID:ORuVMehF
終わって欲しいというか話を進めて欲しいんでしょみんな
このままじゃ一生完結しないかもと焦ってんでしょ
ユーザーを焦らせてどうすんだよファルコム

次シリーズが帝国編でその次シリーズで一応完結して、その後のシリーズはガガーブみたいに過去の話をやっていくって感じにしたら俺は喜ぶ

76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 00:15:27.56 ID:RsWn/Tix
>>72
特定の相手だけならまだしも、複数の女性キャラ相手にそれぞれやってるのがもうね……。

>>75
願うのは物語がきちっと完結するという意味での「終わり」だね。
「もうシリーズ出すな」という意味での「終わり」じゃない。
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 16:14:09.84 ID:8FG8c8yQ
主力商品の一つだし終わらせる気ないみたいだが?
これまで以上に広げては外伝はさんで儲けるよ
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 16:26:25.67 ID:gPdW72Oz
シリーズ1作目からのプレイヤーにはもうストーリーを畳んで欲しい派も居るだろうし、
俺なんかは今更一般人の成長ストーリーを長々とやられても苛々するだけだわ
それでも完結に向かっているって感じ取れたらまだいいが、
零碧はあれだけ引き延ばして結末は打ち切り漫画形式ってオチだから
余計に腹が立った、無駄なシナリオ削れよ
また上から目線の敵にドヤ顔されるのも癪だし次からは執行者・ケビン・ワジ・リーシャクラスで固めてくれ
クエストやらせる為の素人設定は要らん
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 20:23:32.30 ID:w/JpWuta
一作使って本線とはあんま関係ない話するに決まってんだろ!
二作目から本番だよ
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 20:32:19.16 ID:1tSmsO4y
それじゃ困るって話だろ。いい加減んなもん本編終わらせてからやれよと
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 21:38:43.83 ID:Y8AVaE/M
「まさか盟主の正体が近藤社長だったなんて・・・」
「あなた方に私を倒すことはできません。なぜなら軌跡シリーズは私が引退するまで続くからです。」
「あ、あんですって〜!?」
こんなんでいいよもう
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 23:20:18.39 ID:nX4msiow
加藤「イースはライフワークです」
近藤「軌跡はライフワークです」
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 07:03:58.05 ID:vApDWXew
音楽が砦らしいが
最近はイースみたいな音ばっかりじゃねえか?
厚み重視で横の音はつまらんのだが。
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 09:18:49.38 ID:C3x68FlK
散々既出だけどラスボス戦のダサさは異常
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 10:01:38.36 ID:bkhzM4Z6
そもそも碧のラスボスって秘密ばらされて発狂したガキんちょだしな
盛り上がる要素0
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 12:33:02.95 ID:lrlv4IW2
ああ終わらせる為にキーア発狂させたんだなーくらいにしか思わなかった
プレイ途中(断章まで)で擁護していた奴ですらラスト見て
態度コロッと変える光景も珍しくなかったな
そのくらい盛り下がるラストだった
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 15:39:06.13 ID:WbqqMs1d
ベルに意志を奪われてロイド達に襲いかかるよう指示されたなら
キーアは助けなきゃいけない被害者だったんだけど、そうすると
「いやー憎み切れない人ッスね」ができないからああなったんだな
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 16:58:24.87 ID:6iUaybHh
なんかまた信者と社員の擁護らしきレスがあって気持ち悪い・・
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 17:00:24.71 ID:6iUaybHh
>>83石川や古代がいなくなった時点でもうファルの音楽に価値はないだろ
目黒とか最近のポケモンBGMのほうが凄い
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 21:37:52.45 ID:vApDWXew
BGMはやっぱり不満あるんだな、ファルの音楽は世界一ィィ!!
みたいなノリが信者にあるんで不思議だったんだが。
空に関してはFCの音楽はまあまあ楽しめた、銀の意思アレンジからおかしくなった気がするよ。
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 23:15:48.11 ID:y9IIT4hM
3rdから煩い曲ばっかになった感はある
ヴァイオリンアレンジはダサいな
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 00:21:01.42 ID:NUAQSEt7
碧のOP曲のクソさにはお口あんぐりだったわ。
ゲーム内の音楽に歌詞つけたようなニコニコのヒャダインなみのゴミ。
クサメロばっか作ってるから感覚がマヒしてるな。狙って作ったならセンスねーわ。
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 01:56:01.79 ID:u4y88NWp
英伝史上もっとも情けないラスボスだよな。
図星言われてヒステリー起こした幼女って…もっとマシなのに出来なかったんだろうか。
とりあえずそいつ自身の意思で向かってくる敵を据えてほしいわ。
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 10:01:55.51 ID:3CVYxyfa
個人的に重要ボス曲の系譜は
銀の意志→Overdosing Heavenly Bliss→Inevitable Struggle→Unfathomed Force
だと思ってるんだけどものの見事に右肩下がりの印象しかないな
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 10:58:40.46 ID:/bfPy3KJ
>>92
嫉妬ですか^^
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 11:51:46.86 ID:gmqwUu1S
いい加減アーツのインフレやめろ
クォーツの緩和と合わさって酷い
遅延だの無効も多いし
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 13:11:02.98 ID:sGpVssUy
アーツに関してはバトルを進化させようとして面倒なものになってるだけな気がする
クオーツの組み合わせのリストとかマニュアルとか、文字情報ばっかで見るの敬遠する
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 13:23:45.10 ID:56ZH2AaU
属性縛りのスロットは属性が+されるとか、短いラインから発動させたアーツは待機時間と消費EPが少ないとかできなかったんだろうかとかふと思う
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 15:08:19.23 ID:keWOFajJ
>>90
銀の意志アレンジ自体は予告と合ってて良かったと思うよ、俺は
馬鹿の一つ覚えみたいにアレンジ使いまくり似たような曲作りまくりが駄目だった
あと古いアニソンみたいな歌詞付けるのも勘弁して欲しい
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 19:04:59.49 ID:vb8GAlt5
すまんが銀の意志は原曲しかいいとは思わん
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 21:34:15.41 ID:yOnaXKN1
銀の意思自体そうでもないのに持ち上げすぎ
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 22:03:56.33 ID:NUAQSEt7
銀の意志は安い音で聞けることに価値があると思うよ。
最近のはショボ音では聞くに堪えないのが多いと思う。
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 06:59:09.62 ID:NTodQbIV
BGMの好みは流石に人それぞれなんじゃ・・・零碧のBGMですらないし
音がショボいって話なら分かるけど
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 09:02:20.29 ID:w9omRSEB
BGMがしょぼく感じるのも演出がアレなせいもあるかもわからん
碧のラスボスとかどんな曲引っ張ってきてもしょぼく聞こえそう
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 09:05:36.53 ID:K0Pkhhab
どのキャラも傷というかトラウマというか乗り越える壁というか
思い出したかのように悩むけどロイドさんに言いくるめられると解決しちゃうので深刻さが感じられない
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 15:23:49.00 ID:a+/gYdrT
過去にいろいろありすぎて、みんな達観しちゃってつまんねえんだよ
ノエルさんは唯一現在進行形の問題について悩んでる良キャラかと思ったけど結局頬染めて終わったし
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 15:54:21.39 ID:3iWzIRoC
>>99いや古くさい歌詞をアレンジ版でつけるのは古代・米光の頃からあっただろ
最近のファル音楽はなんでもアレンジ・ギター・ヴァイオリン・コーラスありきだから文句ばかり言われると思う
あと小寺はもういらない 
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 22:20:01.41 ID:HxE5R0uk
そういやナユタのPVがアップされていたな。
ツヴァイかイースとしか言い様が無いのが悲しかった。
んでところどころ軌跡っぽいのがなんだかなあという感じだった。
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 04:28:43.49 ID:9QlGevdH
>>106
しかも裏側を知ってる人間ばかりになってきてマンネリ感が酷いな
新作でてもまた何も知らない主人公達が結社の技術力にびびってその後エステルなりロイドなりに教えてもらう展開になりそう
プレイヤーがもう色々知っちゃってるから何も新鮮味が無いんだよな
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 08:17:07.22 ID:+W0XpMB9
エステル達はともかく零からキャラはもういいです
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 08:45:39.82 ID:do4B0tEw
BGMの話に逸らしたいんだろうけど話自体つまらんから
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 08:56:22.36 ID:/YnIO0dt
やっぱ話をサクっと終わらせないとドンドンつまんなくなっていくね
更に主人公も変えると、おさらい復習パートがもれなく付いてくるからアクビが出やすい
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 09:34:50.22 ID:rUe9SXDN
>>109
>プレイヤーがもう色々知っちゃってるから何も新鮮味が無いんだよな

そこだよ零と碧で思ったところ
空からプレイしてる者としては空で得たレベルの情報はもういいのでそこから掘り進んでほしいと思ったのに
幹部の顔見せで終わったからすごく不満
おまけに新たな謎を置いてきやがったからどうしようもない
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 10:41:53.51 ID:9vzIJalF
リーシャ=銀 もそうだよな。
プレイヤーにはさっさと明かしたくせに無駄に引っ張るから、ロイド達に明らかになるシーンが逆にしらけた。
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 11:45:16.47 ID:pq9yjv3w
ロイド達もちょっとしか驚いてなかったから白けっぷりが半端なかった
真面目なクラスメートが影でタバコ吸ってたくらいの反応
こいつら暗殺者は人殺すのが仕事って分かってんのか
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 13:44:54.89 ID:PZju9v1o
新規は中途半端に置いてきぼり、既プレイヤーはイライラ
中途半端や
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 17:36:55.51 ID:rUe9SXDN
帝国編でも主人公は士官学校の生徒説が濃いわけだし
零碧と似た流れになるのかね結社関連は・・・
だが次もまたこんな停滞具合では碧以上に批判の声が上がるぞ

それとも結社とかは最後でいっぺんにやるつもりなのか?
そうだとしてもその最後がいつなのか・・・
結社と敵対してる教会の騎士が主役にでもならないとまともな進展は望めないのか?
それでも帝国編は大舞台なんだし色々やってくれないと本当に困る
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 20:24:34.80 ID:i1rIh4hZ
帝国編出すんだったら私怨課メンバーは出ないよな?
ただの公務員なんだから
これでムリヤリ出てきたら笑えるんだが
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 20:32:02.99 ID:rMhq4ML5
出張くらいするだろw ティオはクロスベルから出るかもしれないし。
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 20:40:47.52 ID:i1rIh4hZ
>>119
ああ、そういえばティオはエプスタイン財団所属だったな
でもロイドとかクロスベル警察所属で他国に対して何かすることあんの?と思ってさ
遊撃士や星杯騎士みたいに国を超えて働きかける明確な理由が見当たらんから
まあただ出て欲しくないだけなんだけどw
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 22:07:14.68 ID:rUe9SXDN
カンパネルラだけならまだ許せた
まあ本当にカンパネルラだけだったらだったらでカンパネルラうぜーとは思っただろうけどw
今回はそれに加えて博士とアリアンロードが居たからね・・・

スケールを出すために計画を終わらさなかったのだろうが
次の計画以降はそういうのやめてもらいたいな
こういうのはもう嫌
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 23:45:29.76 ID:F3Q0BCuh
>>120
クロスベルが一時的に帝国量になるから
その際に帝国へ移動できるのでは?
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 00:02:38.07 ID:rUe9SXDN
その発想はなかった

ないとも言えんかその展開
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 00:16:07.28 ID:7hfceWUC
なんせ警備隊でいい地位にいるのが新設の警察部署に出向してお勉強する世界だからね。
研修だの何だの何とでもなるよ。
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 00:34:01.62 ID:gd1b8yqC
碧の半端な終わり方は出す気満々に思える
帝国編の主人公らもどうせ宰相と敵対するだろうから
クロスベル解放の為に帝国内の反体制派と接触みたいな体で
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 00:50:17.99 ID:GYQwqUQG
クロスベル土民はもういいよ
出てもアルカンシェル出張公演程度でいい
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 00:53:14.86 ID:7hfceWUC
それ一番いらない。アルカンシェルなんて潰れてくれていい。
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 01:17:05.47 ID:jYVDOFy/
他のギャルゲー要素のあるRPGは普通に楽しめたのに零碧は全然楽しめなかった
特に碧
取って付けたようなシステムなせいかね?
プレイヤーが特別努力しなくても女は勝手に好意寄せてくるし
男は単なる引き立て役にしか見えなかった
(まあ女もある意味主人公の引き立て役か)
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 05:37:50.45 ID:YGnXb6bk
勝手に発情してる雌豚ばっかだし
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 06:53:05.24 ID:2q7l4F8W
エリィとかロイドと色恋沙汰になることしか頭にないんじゃないの
恋愛脳なんて言葉は普段は馬鹿馬鹿しいとしか思えないがエリィだけは恋愛脳なキャラとしか形容しようがない
最初に言ってたクロスベルを鳥瞰して後世に役立ちたいみたいな意志が微塵も感じられないし

まあエリィが酷すぎるだけで他のキャラもまともとは言いがたいが ノエルとかガッカリだし
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 07:47:29.99 ID:RqWBchYx
ライターダメすぎだからな
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 09:35:17.47 ID:ZUg8vRJT
エリィ大好きでドラマCD聴いたときは真面目に期待してたんだけどな…。
ロイドも零では好きだったんだが碧でライターの自己投影がひどくて見てられなくなった
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 10:04:16.78 ID:s8MaMSvV
どのキャラも中身に人間味がほぼないから見ててつまんないしやり取りが気色悪い
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 12:27:07.96 ID:UTFAYFOk
エリィは美味しい設定全部無視されてるからな
クローゼやオリビエよりよほど活躍できる余地はあった
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 13:11:27.31 ID:e4j0r3BK
性格とかはおいといてオリビエとシェラ足して2で割った感じ
ロイドなんかクラフトだけみたらSC時代のエステルより遥かに高性能だし警官やめて軍人か遊撃士になれよと
交渉とかも相手女なら籠絡するのも得意だしなこいつ
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 13:29:39.19 ID:1XRZDC9c
ロイドは警察に閉じ込めてクロスベルから出ないようにしろと言いたい
そもそも遊撃士にはない強みがあるキリッてのが零のウリだと思ってたが
犯罪者は逮捕しないし、むしろ見逃すし、民間人の保護なにそれだし、何のための警察設定なのか
クロスベル市民にとっちゃ交通整理してくれてる巡査の方がありがたいんじゃねえの
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 14:20:54.00 ID:5cH6Wkqc
ティオって媚びた設定キャラクラフトを
持っていながらこのフェードアウトっぷり。
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 15:14:17.83 ID:dlFnsPiP
そういえば明日那由多なのに全然盛り上がってないね
所詮英伝とイース以外のファルコムに価値はないんだな
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 15:52:24.25 ID:e4j0r3BK
vita厨はどうせevo化待ちだろうしな
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 16:56:29.31 ID:RqWBchYx
那由多って明日だったのか
忘れてた
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 17:46:07.81 ID:gd1b8yqC
軌跡シリーズの話を進めない理由が分かるってもんだな
完結したら会社がヤバい
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 20:14:52.65 ID:vrEtkCI0
結社編を終わらせても
ゼムリア大陸の話は続けてもいいんだ・・・と思うんだがなぁ
何事もメリハリは必要と思うんよ
碧での痛い経験から学んでればいいけど・・・那由多は試験石になるんかな?
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 21:08:56.05 ID:nx81eXQR
>>141
かと言ってこんな調子で続けていってはいずれ痛い目を見る・・・はず
空で散りばめられた謎や話が気になってやってる層は少なくないんだし
お得意のインタビューで社長がこの件に触れるまで何を言おうが信用できん
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 22:01:05.68 ID:RqWBchYx
そのインタブーすら信用できないという事実
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 22:07:05.36 ID:nx81eXQR
まあね
だけどそれに言及してくれるだけでも一応安心はできる
碧のインタビューの前例があるだけにそれでも不安は残るけど
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 05:27:08.68 ID:nKI+sn5h
ナユタがロイドみたいって言われてて一気に購買意欲下がってしまった
それだけロイドに嫌気が差していたんだと今更自覚したよ
もうロイドみたいな主人公は勘弁して欲しい
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 07:38:02.02 ID:hhoRjGim
>>146
ここで言わないでファルコムにメールで要望として
言えば良いじゃん
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 08:40:07.22 ID:xU5GxY6z
興味ないからみてないがライター同じならロイドみたいなクズしか書けないんじゃね
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 08:57:43.22 ID:QOP1CUml
mk2で碧の軌跡の評価Aだったわwww





◯ね

碧のおかげで軌跡シリーズ・ファルコム見限れたよ。おかげで他のゲームが買える。ありがとうファルコム
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 10:11:45.15 ID:E26bENAo
mk2ってはちまの関係者がやってんじゃなかったっけ?
あそこは工作やってるくさい

しかし本当に同じようなキャラしか作れなくなってんだな
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 11:00:40.00 ID:nKI+sn5h
>>147
100文字しか入力出来ないアンケートに書いたよ
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 11:53:22.45 ID:YxYiXpUi
>>147
スレタイも読めんのかボンクラ信者はww 
エリィの抱き枕でオナニーしてろや
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 12:49:03.99 ID:tIiE2zuO
>>146
那由多でも一波乱ありそうか




買ってしまったけどね・・・
なんだかんだでファルコムのアクションRPGてのには未だ弱い
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 14:20:51.87 ID:wOVd3rwM
俺はスルー
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 14:36:26.58 ID:36x/W3Nk
この一枚絵の体の一部分だけを動かす安っぽいOPは何とかならんのか
ナユタは青より無駄に動きが多いから余計安っぽい。
エロゲかよ
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 16:55:05.71 ID:tIiE2zuO
>>155
PV見てなかったからopではじめて見たが手のカクカク動きに麦茶噴いた
最近はアニメopが普通なだけにこういうところも遅れが目立つ
碧はもうちょいマシだった気が・・・

ここで書くのもあれだがで出だしは思いのほか悪くはない
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 18:14:18.89 ID:0cgmH0Pv
那由多はスレ違いじゃね?
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 18:31:17.62 ID:tIiE2zuO
すみません
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 20:16:04.17 ID:nKI+sn5h
出だしが悪くないのはいつものことじゃないかな
零も碧も中盤か後半辺りに爆弾が潜んでた
だから不満が出てくるのも遅くなる
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 20:53:18.66 ID:tIiE2zuO
零の場合は前半がダルくなかった?
空もそんな感じだったけどあのSCの後というのがね
むしろ最後が酷かったのは碧しか思いつかん
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 21:04:23.41 ID:nKI+sn5h
>>160
ファルゲーでよく言われるのは序盤はまったりながらも世界観把握とかもあって楽しめて
中盤の中弛みというか尺稼ぎが気になるって感じじゃないか?
分かりやすいのが空3rd
碧は珍しく中盤で盛り上がってラストに向かって盛り下がる一方だった
終わりさえよければ粗をある程度受け入れるファンはそれなりにいると思う
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 21:05:45.94 ID:ckQ/raPt
俺は前半までのほうが楽しかったけどな。
零は二章がピークだった
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 21:52:20.14 ID:m+/RkvW1
空キャラはまた活躍する機会が欲しいと思うけど(オリビエとかシェラとかルシオラとかヴァルターとか)
零/碧ではそう思えるキャラがほとんど思い浮かばない…
特に零から一貫しての味方メインキャラ勢が薄っぺら過ぎて興味が持てん
主にロイドとか
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 22:29:13.84 ID:2ELxKJkI
>>163
俺は空キャラも勘弁して欲しいけどなあ
その中だと、辛うじてシェラくらいだよ、再登場してもいいかなと思えるのは
特にルシオラなんて、碧で生きてるって知って「は?」って感じだったわ
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 22:35:20.39 ID:tIiE2zuO
ルシオラは反応に困ったね
死んでてほしかったとかじゃなくてあの出し方がね
ああいう結末で生きてるなら記憶喪失とかが定番かと思ってたけど
まさか普通に生きてて未だ結社に加担してるとかもうね
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 22:43:35.19 ID:ckQ/raPt
オリビエとか宰相とか帝国の連中はいい加減うんざりだわ。
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 23:11:52.95 ID:tIiE2zuO
このシリーズでも気になる要素だとは思うけど
次でやりきってくれるといいが
3rdで帝国詐欺したりとこれだけ引っ張った挙句にオズボーン大勝利で終わるなんてことはないと願いたいが
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 23:15:15.57 ID:4S8Bhslj
しかしまあ本来だったらここは零のみの反省会スレで「零はアレだったけど碧はよかったな」となることを期待してたんだがな
まさか零の悪いところを悪化させて来るとは思わなかった
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 23:31:07.92 ID:yxWP1COC
スタッフは顔グラのあるキャラ不殺の誓いでもたててんの?と思うくらい
重犯罪者でも死なないよなー…
主人公サイドだけは綺麗なまんまでいさせようとしたあげくに
ものすごく偽善的な人間になってる気がする
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 23:58:24.71 ID:m+/RkvW1
ロリコンどもが特に何もせず笑顔振りまいてるだけのキーアを二代目太陽の娘とか言って絶賛してる様には正直失笑せざるを得なかった
それなりに行動起こして活躍してたエステルですら「太陽」とまで持ち上げるには結構な違和感を覚えたくらいなのに
あのキーアが太陽とか有り得ねぇよwという話なわけで
節操無しのロイドマンセー・ただ可愛らしいってだけで無条件でキーア溺愛な支援課が本当に気持ち悪いゲームだった
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 02:15:05.63 ID:SXaQjV07
>>170
それが至宝の力だって作中でも言われてるじゃん
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 03:00:58.77 ID:Q4GMHl0n
さっきGEOに行ってきたら碧の中古が1880円にまで下がってた
こんなに下がるソフトも珍しいな
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 04:09:55.40 ID:tfw63ECg
>>170
何か起きたらとりあえず至宝の力かオズボンの手の平の上だな
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 04:49:00.41 ID:vFvRUx8W
>>171
このゲームが終わってるのは「説明はつくけど全く面白くないこと」だな
例の憎めない連発もキーアの能力のせいって説明はつく

悪役倒れる

悪役キーア気遣い発言(キーアの能力のせい)

それを受けて主人公側憎めない発言(キーアの能力のせい)

でもこれを話として面白いと感じるバカがどこにいるんだろうな
ライターも途中で気付いてたけど納期云々でそのまま出したんじゃないの
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 06:45:38.74 ID:GaTIdCZv
>>171
至宝の力でしたって言われてもな
理解はしたが納得はできん。
結構な力の割に唐突すぎるし大した意味もないし必要性も全く感じない。
「はぁ。そうなんすか」以外の感想が出てこない

普通にキーア活躍させて愛着を持たせればキーア奪還の意義も増すし
説得力も出てくるのに
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 08:05:38.64 ID:S5nfhORz
>>175
>普通にキーア活躍させて愛着を持たせれば
零でキーアに対して批判を受けたのなら、碧でそう言う風に改善すべきだったんだよな。それなのに、
「至宝の力だったのだよ。零でプレイヤーが”支援課の奴ら急にキーアキーアっておかしくね?”
という批判が来るのは予測済みだったのだよフッフッフ」な態度とるから
空からの信者も一気に冷めてしまったんだよ
マジで制作姿勢を改めろ。批判意見を素直に受け止めて改善しろ。
ほんと制作陣がこういう人達の集まりだから、作中にもなんでもお見通しキャラが乱立するんだろうな
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 08:42:14.67 ID:ewUtvuvv
「至宝の力のお陰です!」でキーア自身に魅力を感じさせるようなイベントが無いのは物語としてどうなの
支援課のメンバーがただのピエロでしかない

>>171
ロリコンは作中人物じゃなくて萌え豚のことだw
零発売当時くぎゅうとか騒いでブヒブヒ言ってたけど結果があのザマだよww
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 10:18:44.05 ID:UaFj6+ls
キーアはペラペラしゃべんなうぜえ
何か言うたび「キーア(ちゃん)・・・」がうざい
いなくていいが最悪置物でたまにテレパシーでいいよ
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 10:22:47.18 ID:+HrOUOi/
メルカパの型は紙飛行機…ってシャレが利いてると思う?
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 10:51:31.25 ID:8yNQCuEU
キーキャラなのに中盤まで空気だからな>キーア
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 11:21:38.02 ID:9Rr8S/Uw
>>176
公式掲示板()でのバグ報告は削除されたらしいし、批判受け止めるのは無理なんじゃね
PC版3rdの時から批判削除祭だったし、そういう体質
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 12:12:38.76 ID:A/sRxEts
零の最初でロイド達主人公が死んで生き返ってるじてんで
それ以降の出来事は全て至宝の力です!

ロイドがモテモテなのも支援課が誰も逮捕しないのも
キーアの愛され能力もカジノのコインが消滅するのも
エレベーターが止まってしまうのもファルコムがバグを無視するのも

すべては至宝の力なんです!
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 14:07:50.15 ID:V2uPPhdV
至宝=近藤
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 15:31:45.37 ID:+ne9j+AL
那由多は軌跡だけど軌跡じゃない微妙なポジだな
つか那由多も竹入なの?
それならスルー決定だな
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 17:46:19.52 ID:znXMNylh
だからスレ違いだっつーの。
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 18:35:09.33 ID:vFvRUx8W
那由多も反省会立ちそうな出来だからその内立つだろ
イース7以下の出来だありゃ
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 21:08:58.55 ID:UaFj6+ls
軌跡総合反省スレかファルコム総合反省スレが立つ日も近い
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 21:19:38.06 ID:F1knXkIN
>>187
ファルコム総合がもはや反省スレになってるけどね
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 09:33:08.65 ID:IWFET7qL
碧に続いて那由多も微妙となると開発ラインの潰しあいにでもなったんじゃないか
確か並行ラインでしょこれ
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 09:53:13.65 ID:alay6RFK
那由多スレみてきたけどまったりしててファルコムのスレじゃないみたいだww
那由多スレで書かれてるようなことを零碧スレで言ったらそりゃひどいことになったんだが
いかに零碧の信者がキチガイじみてたか
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 10:02:03.40 ID:BPCTPRn3
多分業社雇ってたんじゃない
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 11:54:48.45 ID:QdSRXilv
ナユタは英伝って入ってないし試験的な作品なのかね
何にせよここは零碧スレなんでお帰り下さい
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 15:49:12.46 ID:d5QUmYvt
別に反省会や愚痴スレたつまではここで語ってもいいと思うけどな那由多
あんまり排他的になると自治厨と変わらんし
まあそんなこといったら空やイースガガーブの反省点や愚痴はどうしろと話になるかもしれんが
とりあえずマリオに蹂躙されるといいよ那由多は
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 16:56:48.41 ID:O+cPgF+f
>>190
元々不満も普通に言えていたよ、本編の方の軌跡も
公式が掲示板から軌跡の不満を締め出した辺りから空気がガラッと変わったな
那由多は出荷10万達成出来たら内容についてはどう言われようが構わないってスタンスなんじゃね?

>>193
那由多の葬式スレはあったがどうも荒らしみたいな奴が面白半分に立てたみたいだなー
空とイースの事は散々言っておいて那由多のみ完全除外は違和感あるのは同意
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 17:55:46.44 ID:+10OTDBX
零碧で空3rdみたいな三作目とか出なくて良かった
欲を言うならクロスベルの人間はもう二度と軌跡シリーズに出てこなくていいよ
零は糞つまらなくて空と繋がる要素しか楽しめなかったし、碧は結社が動くと聞いたからなんとか最後までプレイ出来たレベルだし
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 18:01:03.57 ID:7NAZQcCA
空のせいでむちゃくちゃにされたっていう思いもある。
帝国とかに引き伸ばすためとか、空キャラを引き立てるためとかに
色々やりすぎ
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 18:42:10.15 ID:wCxwWbAZ
逆に空組がいたから碧の最後まで付き合ったなぁ・・・
零/碧組がぶっちゃけキーアの操り人形にならなければ良かったのに・・・畜生め・・・
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 19:19:53.38 ID:1coEabkt
>>196
何言ってんだ。空からのキャラは零キャラを生かすために便利キャラにされたり
パテマテ犠牲にされたり、オズボーンの引き立て役にされたり、
某剣帝・剣聖がやたら引き合いに出されたり散々だったわ。
俺はぶっちゃけ零〜碧自体がいらなかった。
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 19:23:48.01 ID:2KA0n6QS
>>198
このゲームやるの向いてないんじゃないか?
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 19:26:29.83 ID:zL8xyYxL
零碧キャラは空のキャラがいなくても十分ダメだったと思う
むしろ零碧キャラを引き立てるために空のキャラが出張してきた感じ
おもにピンチお助け要員だったしね
零碧の空にない特性といえば絆イベント・インターミッション・キーアだからな
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 19:29:33.09 ID:C1ni0WK0
空信者からすれば零碧自体が壮大な茶番みたいなもんだったからな
零碧信者とは分かり合えるはずもない
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 19:39:12.44 ID:alay6RFK
レンの件に関しても零でハロルドが語ったような事くらい
レンが自分で調べられると思うが

203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 19:51:58.45 ID:O+cPgF+f
>>200
碧で空キャラ出張らなくなっても結局あのラストだからな
掘り下げ出来ないのは空キャラのせいなんて事は全く無かった
空キャラ別人化も支援課が最後までキーアに操られていると言われてしまうのもライターの力量のせい
矛先を自分から逸らす為に叩かれやすいキャラを敢えて作ったんじゃないかと思ってしまった
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 20:09:34.42 ID:LbCHbnrB
>>202
ですよね。
そして、となるとあの場面のレーヴェは物凄い馬鹿丸出しにしか見えないのに
何故か好意的な感想持つ人が多いんだよな

ニコ動でのこの場面に
「レーヴェは全部知っていてあえてレンに見せたのだ」とかいう
イミフwwwなコメントが出てきてほんと笑えるやら呆れるやら
一体どうしたらそんな感想が出てくるのか本気で信者とは不思議な存在だと思う
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 20:10:16.79 ID:C1ni0WK0
零碧キャラは行動原理にキーア教という胡散臭さが常に付きまとうから
仮に空と全く関係ないクロスベル単独の物語だったとしても失敗してるよな

とにかく空の続編として出すには
一国レベルとはいえ問題を自分たちの力だけで解決した空組と比べるとぬるいキャラが多すぎる
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 20:18:16.32 ID:zL8xyYxL
まあ正直、空も探せばけっこうアラはあると思うんだ
でも主人公に共感できる、行動原理に納得できるっていうのが碧零との大きい差なのかなと
主人公に共感できなくても、行動原理に納得できなくても、
それはキーアのせいだから仕方ない、納得しろっていうのはシナリオとしてひどすぎだわな
プレイヤーおいてけぼりにもほどがある
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 20:48:41.02 ID:EMr6426K
キーアがいなかったら死んでるしね
…とか言ってると実はエステル達も本当は死んでたがキーアが改編した
とか後付けが来そうで困る
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 21:07:14.25 ID:1coEabkt
>>204
空3rdでのレーヴェのアレは、ライターが先のことを考えてなかったからだと思うよ。
次の作品で両親が悪人か善人かなんていくらでも改変が出来るし。
(俺は普通に両親悪人のほうが無理が無かったと思うが)
悪人に描ききれないなら、あんなエピソード入れないで欲しいわ。零でのネタバレは逆に白けた。
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 21:22:12.57 ID:7NAZQcCA
というか先延ばし先延ばしにしまくってて後に後に負担かけすぎ
レンとか結社とかどうでもいいわ…
一作品をきちんと描くことに全力つくしてくれ。過去キャラ出すのは
その後でいい
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 21:34:14.09 ID:2KA0n6QS
>>209
結社は大事だろ
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 21:44:16.03 ID:+10OTDBX
>>206
完璧優等生()で無個性でキーア教信者な主人公に共感とか出来るわけねえよな…

あとレンの過去を知ったロイドが「レンを保護するのは僕たちの役目じゃないかもしれない」みたいな
神視点としか思えない発言をした時にはなんかドン引いた
普段は何でもかんでも首突っ込んででしゃばる癖に
(まあ実際ロイドに保護されても困るんだけど)
こういう所が制作側の「ロイドはすごいでしょ?」アピール臭くてキモい
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 21:48:44.17 ID:2KA0n6QS
>>211
キモイ
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 21:51:35.24 ID:+10OTDBX
>>200
その零碧にあって空に無いもの、と言うと、絆イベント(とキーア)がもの凄くいらないw
空は群像劇っぽさが魅力だと思うから、エステルがロイドみたいに節操無く色んなキャラと深い関係を築くなんて有り得ないし
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 22:18:08.52 ID:BPCTPRn3
私怨課氏ね
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 22:23:19.36 ID:OvCcPIih
未だに思うけど零碧は敵側のいまいち感が拭えないな
空の教授は良かったな
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 22:25:38.09 ID:wCxwWbAZ
>>213
だな。
あくまで旅先で知り合った縁が最終的に腐れ縁や宿縁となる群像劇を欲してたんだが
節操無しは遺憾だわな・・・
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 22:35:12.60 ID:1coEabkt
ほとんどロイド中心だから仲間同士のつながりなんか皆無だもんな。
アガットとティータ、オリビエとシェラまたはジン、ミュラー、クローゼとユリア
みたいな関係性が作中で一つでもあったんだろうか。
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 22:35:17.34 ID:7NAZQcCA
そもそも主人公が皆に評価されてるっていうのがおかしい
評価は人それぞれでいいだろ
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 22:37:53.46 ID:zL8xyYxL
>>211
ふつうの優等生なら何の問題もなかったんだけどなー
軌跡みたいな大風呂敷を広げた世界設定で多数のキャラが入り乱れるとなると
主人公はある程度の没個性化は仕方ない部分もあるし…
ただ、主人公はナビゲーターの意味もあるから、ロイドの目を通して
見た世界、感じた事、シナリオの流れがちゃんとプレイヤー側に共感できる形でフィードバックされてないのが零碧の一番問題だと思う
ガイの死の真相に対する反応の薄さたるや、まさに偽善者としか言えない
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 22:41:54.99 ID:+10OTDBX
ロイドは冷静というより淡泊な感じ
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 22:42:04.42 ID:C1ni0WK0
>>217
ワジノエとかランティオとか渋のキモい信者共が妄想で作り上げてる繋がりならあるけどなw
主人公中心の絡み以外で作中でちゃんと描写あるのってイリヤとリーシャ、ティオと主任とかそのあたりくらいか?
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 22:46:06.65 ID:1coEabkt
兄貴ある意味かわいそうだよなwでもあれはシナリオが悪いんだよ。
例えばエステルがヨシュア死んだけど生き返らせられるよって言われたら、滅茶苦茶悩むだろう。
ロイドみたいな反応するわけが無い。

故人で大して描写も無い兄貴が出たところで、プレイヤーの思い入れなんか無いんだよね。
過去エピソードをしっかりやるとか、もしくは恋人ポジのキャラが死ぬ展開にでもならないと
ああいうイベントやってもろくな結末にはならないと思う。
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 22:46:32.83 ID:wCxwWbAZ
>>219
確かに
そこは本気で熊やアリオスに怒りをぶつけても良かったと思うんよ
優等生故に箍が外れた場合
殺意ギリギリで一線越えそうな所をラニキ辺りが鉄拳制裁で諭すとか
ヒロイン枠がビンタどころかグーパンで諭すとか
話は作れたと思うんだぞ
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 22:49:48.79 ID:7NAZQcCA
零の時はマルコーニにキレてたのにな
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 22:51:19.20 ID:7NAZQcCA
>>222
同条件だったらそんなに悩まないんじゃね?
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 22:57:58.26 ID:wYS6uca4
>>225
完全ノーリスクだもんな
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 22:58:55.04 ID:C1ni0WK0
レーヴェがSCラストで教授にハーメルの一件の真相を問いただした時にも
もっと怒り狂うかと思ったけど意外と冷めてたしな
まああれとは少し毛色が違う気もするが

ライターは感情を爆発させるような描写が苦手なんかな
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 23:03:18.45 ID:+10OTDBX
>>221
リーシャ=銀はさておき
イリアとリーシャの関係はそこそこ好きだけど
所詮イリアはかなり脇役だしなあ…
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 23:03:21.92 ID:7NAZQcCA
>>226
兄貴はなんだかんだでもう死んだということに気持ちに蹴りがついた人物だからな
気持ちの整理がついてない内ならともかく、ついてからなら無理に生き返らすとか発想はでてこないだろう

完全ノーリスクっつーのはその通りで、ループする前よりループ後のほうが悲惨であった状況があれば、
考えさせるほうに持っていけたかも知れんが。
まぁ「いい子」のキーアがそんな風に持っていくわけはないっつー結論なんだろうが。
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 23:19:42.97 ID:wCxwWbAZ
>>227
レーヴェの場合アガ夫という感情爆発キャラとの対比もあったんだろうなぁと思う事も
後はもう感情が枯れたというか凍りついたというか

ライターとしてはあんまり感情爆発は使いたくないんかな・・・?
悪くない方法だと思うんだが・・・
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 23:21:21.18 ID:BPCTPRn3
リーシャとイリアのレズマジキモイ
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 23:27:24.30 ID:C1ni0WK0
でもリーシャはブチ切れてる描写ちゃんとあるんだよなぁ
ロイドさんだけが異様に冷めてるというか何というか

そのあたりはもう気持ちの整理がついてたってことなのかね
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 23:27:29.55 ID:IWFET7qL
私怨課の連中はキーアを拾ったその瞬間から能力に犯されてるからな
そこからどんな行動・思考をしても「でも洗脳されてるんだよな」ってのがある以上共感できる訳ない
このつまらん設定を考えたライターは別の意味で凄い
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 23:34:49.92 ID:C1ni0WK0
不自然さが増すだけの設定だよな

ヒロインにもなれず至宝にもなれずクロスベルを救うこともできず
マジで何のためにいたんだろうなキーア…
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/28(土) 23:48:08.27 ID:gnCWJIJY
碧の軌跡で感動したのはパテルマテルがレンを庇って死んだところだけかな

でもあの糞キーアと糞マリアベルのせいだと思うと怒りしか湧いて来なくなったわ
私怨化と一緒に地獄に落ちろ
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 00:22:35.79 ID:nLUrGfV9
至宝の力が便利な道具にされてるからね
話につじつまが合わないのはわかってたようだが 
熟慮するのが面倒くさいから至宝の力にしてしまうというやっつけ仕事
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 00:31:54.24 ID:KjNnUGzV
ハードルあげすぎだな。
クロスベル編はめでたしめでたしで終わらなくても、その中で戦っていける人々が描ければよかったのにな
そうそうあまくはいかないっていうのも表現したかったのなら
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 01:20:30.96 ID:IKqCwL0M
>>232
エリィとか葛藤描写ばっさりでハァ?ってなった
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 02:54:50.97 ID:el7Jc/+w
エリィはああ見えてドライなところもあるからな
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 03:42:08.50 ID:3lAGrUfT
お前らマジになりすぎて怖い・・・・
ゲームと現実の区別がつかなくなってない?
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 05:31:18.30 ID:MxD6oDnl
スレタイも読めんような識字力だから信者でいられるんだろうな
エナカツの絵は綺麗だしおっぱいおっぱいだし
その程度の知能になら楽しめたんだろうね
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 07:40:46.62 ID:jrBIVdw/
碧で7柱出さないで
イアン弁護士が実は使途で
ラスボスって展開だったらもうちょっとよかったのにと思ってしまう。
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 10:22:29.36 ID:Mb9abui7
ゲームは娯楽で遊びだからこそ上手に騙してくれなければ全部台無し
それこそツッコミどころも愛されポイントになるくらい世界観に上手くプレイヤーを引っ張り込んでくれないと
空では出来てたことなのに零碧は半端に現実に近づけて興ざめすぎる。何故こうなった
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 10:54:25.89 ID:FDVDLmxZ
ライターの限界が見えてるよなこのシリーズ
・聡明な設定のロイド→推理と言うより最早エスパーだが周りがちやほや(無理矢理な聡明設定付け)
・女同士の友情→過剰なスキンシップ
・疑似家族の表現→子供役をまるで猫だかなんだかの愛玩動物扱いにしかしてない

自分で経験したことのないことは書き辛いのはわかるがせめて少しは調べるなんなりして頭使えよと思う
特に家族表現に関しちゃ所帯持ってないのバレバレすぎるだろ
持ってないのが悪い訳では勿論無いが知ろうと努力してないのが終わってる 最初から書かなきゃいいものを
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 11:47:07.43 ID:fSSaQb23
ダドリーに鍛えられて成長したってわりにその辺も浅いし
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 11:53:52.61 ID:3SGV25g+
ラスボス戦への繋ぎがあまりにも酷すぎてBGMが浮いていると思った
あとOVAでシェラがブルブランに罪状述べていたけど、遊撃士でやっぱ充分だなあと思った
遊撃士がまともに活動出来ない地域なら警察も輝けたんだろうか
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 12:17:31.16 ID:ifhCFlWw
警察の色々な課が一丸となり連携、協力して全力でディーター達を止めて逮捕に踏み切る
って内容ならまだよかったけど、結局「上は汚職ばかりしてて全く役に立たないから遊撃士と協力しよう」って感じだったもんな
なんの為に主人公を警察官にしたのか全くわからなかったわ
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 12:26:51.38 ID:fSSaQb23
今回警官や軍人は論外とわかった
フットワーク軽いけど活動してる一線級がジンシェラアガットアネラスあたりで既視感ありすぎの遊撃士でもいいが
やはりここは対魔対結社のプロである教会で
ケビンらの後輩あたりを主人公にして使徒の数減らしすべき
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 12:38:57.82 ID:24Zlu/L0
零のマフィアみたいな犯罪組織相手だと警察もやりやすいけど
結社とか悪魔相手だとちょっと荷が重いよな
ご都合主義かもしれないけど遊撃士の「民間人の保護を最優先に行動する」という設定は
キャラも動かしやすいしユーザー側にも分かりやすいしで上手くできてたんだなと思った
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 12:42:17.02 ID:el7Jc/+w
エリィはああ見えてドライなところもあるからな
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 12:47:47.61 ID:26r4U99R
遊撃士の介入できない問題に切り込んでいくための警察官だったはずなのに結局最後は感情優先だったからなぁ
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 12:47:57.65 ID:KjNnUGzV
別に荷は重くないと思うんだけどな。
ちょっと警察が無脳に描かれすぎ。
例えばクローゼが持ってきた情報とか、警察が事前に知っていて然るべきだろう。

結社とか帝国、共和国、リベールを大きく見せる為に矮小化して描いているところがある。
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 15:29:45.54 ID:5xRlRmn+
>>251
ていうか最初から最後まで本当に遊撃士のパクりでしかなかった
遊撃士が介入出来ないことを〜とか御託を並べられても、空を先にプレイしてる人間からすれば説得力が無いし

エステル達の時は遊撃士があれこれ手を出しつつ軍とも上手く連携出来てたから、やっぱり警察と支援課は無能だなあと思う
「俺らは限界のある遊撃士とか違うぜ!」みたいな偉そうなこと言ってたけど、あれは結局何だったの?
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 15:49:06.54 ID:5xRlRmn+
結社=教会>>>>>>>>遊撃士>>>>>>>軍>>>>>>>>>>>>>>>警察(私怨課含む)
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 21:13:12.80 ID:3lAGrUfT
>>253
遊撃士と違って警察は上に逆らえないからしょうがないと思ったけどな
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 21:52:22.12 ID:5xRlRmn+
>>255
つまり上が腐っている以上、私怨課は遊撃士のように自由に動くことは出来ないってことだろ
(遊撃士と比べて)警察の強みがどうとか言ってたけど、結局遊撃士の方がフットワークが軽くて頼りになるってわけだ
私怨課とは果たして一体何だったのか…
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 21:59:12.23 ID:3lAGrUfT
>>256
確か
遊撃士:民間人に危害がないと公的権力へ介入できない
警察:危害のあるなしに関わらず公的権力へ介入できる

の違いだっけ?
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 01:18:27.67 ID:u2zNe8Nw
>>252
俺もクローゼが情報くれたくだりはめちゃくちゃ不自然に感じた
警察が全く動けてなかったのはもちろんだけど、あの情報を警察全体に公表してよかったの?
一国の王族が直々にリークしてくれた機密をああも簡単にばらすとか……
クローゼがわざわざ私怨化を頼ってきてくれたのはああいうことをして欲しかったからなのか?
なんかおかしい気がするんだけど、気のせいかな
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 01:31:39.07 ID:L0lERY8f
そもそもあんな情報機密でもなんでもないだろう
帝国共和国にも足を運ぶことの多い警察が何もつかんでないのがおかしい
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 01:34:59.21 ID:2zbFjB+a
>>258
かつて自分が一緒に冒険したエステルから紹介されたから
信頼があると判断したんだろ
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 01:38:01.96 ID:O4QngSXj
クローゼもその辺適当つーかカンで流れていくキャラだもんな
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 02:33:43.35 ID:mv9C0CPB
クローゼさん宰相のかませ役なんだから勘弁しろや
つーかあの場に女王来ないのおかしいだろw
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 07:16:18.27 ID:a10wGrkm
クローゼとオリビエは宰相の凄いだろヤバいだろ感演出の為だけに出てきたようなもんだな
と言ってもライターがアホだから宰相が凄いじゃなくてクローゼがただマヌケな様にしか見えないだけという
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 07:27:42.96 ID:H2I5YQKK
とりあえずエリィは好きだけどもう出てこなくていいや。
碧見るかぎりまた太鼓持ちやらされそうだしお祭りゲームでも能力低めにされそうだし。
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 07:38:16.61 ID:2zbFjB+a
>>263
そういえばオズボーンって焔の至宝持ってるんだよね
どんな効果なんだろう
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 09:56:40.23 ID:a10wGrkm
どうせどんな効果であろうが急に神視点丸出しのキャラが「○○は××より規模が凄い(曖昧な表現)」で済ますからなぁ
事実碧で出てきた要素の大半は言葉だけの空との比較で済まされた
幻炎計画って出し惜しみにしたんじゃなくてライターの頭がパンクしたから引っ込めざるを得なかったんじゃないの
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 14:14:50.65 ID:NJSGhBUa
>>253
遊撃士には遊撃士、軍には軍の強みがあるって空でやってしまっているから
警察は遊撃士には出来ない事が出来るんだって部分含めて二番煎じなんだよな
支援課自体がお使いクエストやらせる為の設定でしかない
システムを使い回す前提でシナリオ書いているせいもあるんだろうが、
もうちょい何とかならなかったのかと
脱獄でBP貰っちゃ駄目だろw
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 15:04:34.53 ID:Fvv0voRN
ロイド達がやたら遊撃士のこと(悪い意味で)意識しまくってたのがウザかった
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 15:18:12.41 ID:SISpbg45
幼女キャラ出すならおしっこ飲むイベントぐらいいれとけ無能が!
東通りにいる妹ハアハア
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 15:23:18.59 ID:SISpbg45
おっと失礼、紳士にあるまじき醜態。
気を取り直して
いい加減ブルブランのおつかいウザい・・・っと
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 21:42:16.14 ID:GwzHx2lU
>>265
それ、どこ情報なの?宰相が至宝を持ってるって、聞いたことないが。
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 22:18:01.77 ID:jIjEllnf
>>271
オズボーンが持っているとは言われてないけど
3rdの頃からオズボーンの中に焔のイメージが見えるとか言われ続けてる
確か碧でもティオが感知してた
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 22:28:37.45 ID:GwzHx2lU
>>272
ってことは、幻焔計画の焔は、宰相が関係してくるって訳か。

274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 22:46:22.26 ID:O4QngSXj
まあティオはかわいいからいいけど最初の絵のイメージとはずいぶん違ってたなあ。
ロイドさんも大違いだけどwww あんな軟体ふにゃふにゃ野郎だとは。
嫌いではないんだけどストーリーとか設定に合ってない。
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 22:51:58.23 ID:Fvv0voRN
空キャラをあんまり出さないで欲しかった
特にエステルとヨシュアはSCラストがすごく良かったから、続編で下手に登場されるとあの時の感動が薄くなってしまう
レンは3rdで回収しとけば良かったのに…
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 01:22:30.48 ID:Yzjmt875
うーん鉄血宰相は全世界を動乱に追い込むだのなんだの
今のミクロっぷりじゃそんなスケールのデカい話絶対無理だわなー
自治州w
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 09:35:36.48 ID:JBuKnpf3
ディーター総裁は普通に理想に燃えるおっさんでよかった気がするんだよなー
マリアベルが色々画策しクロスベルで赤い正座や結社と組んでクーデター起こすとかにして
最後もマリアベルはきっちり倒して穴かなんか落としてカンパネルラが助けたっぽい演出にしとくとか
これだけでも大分もやもや感消えると思う
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 12:53:35.53 ID:WItfDIVd
>>275
空の軌跡のファンを釣る為だとしても、あの登場頻度と美味しい所をかっさらう活躍っぷりはどうかと思ったわ
最近発売された某ADVも似たような事やってたけど、ああいうのはいい加減止めて欲しい
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 15:42:10.61 ID:RWMWWT3q
>>278
某ADVって何?
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 16:32:49.78 ID:HlPGQqru
ロボティクスノーツのことでねーかな。
アレは前の作品のキャラ出てきてたし
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 16:46:21.10 ID:D7pWJ6Xd
ダンガンロンパだろ
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 17:28:52.54 ID:6Eqoeibb
某だけじゃわからんからどっちでもいいよ反省しろ
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 18:43:08.49 ID:KzA/nbR8
>>278
ネタバレになるからあんま具体的には書けんけど>>281だったら
少なくともあっちは前作キャラの出番そのものはかなり少ないし
前作キャラを踏み台にしてもいない。どっちにも見せ場があって
新作主人公がきっちり締めるって割と正しい使い方してたと思うぞ
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 20:22:20.51 ID:WItfDIVd
別ゲームのスレで名前出すのどうかと思ったから書かなかったけど、>>278はロボノの事です
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 22:11:12.24 ID:hBWzjRpR
>>284
続編物のゲームに向いてないんじゃないか?
前作キャラが出る以上ああいう展開になるぞ
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 01:29:07.12 ID:a6uFzxY3
>>285
軌跡にしろロボノにしろ、前作のラストの締め方と相反する形で前作キャラが出てると思うんだが
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 05:31:33.84 ID:bclEhuxF
那由多が微妙な出来なんで同じく微妙な出来の碧との比較で方々が盛り上がってるね
いつも信者等が真っ先に攻勢をかけてるamazon等の各レビュアーサイトでも不満噴出だし
那由多という作品自体に恨みは無いが碧でユーザーを舐め腐ったことやったんでざまあみろとしか思えない
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 05:32:04.95 ID:958crbOb
出るからあアナルというなら出ない方向でっていう
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 06:52:17.98 ID:heta7hXo
>>287
尼はネガキャンし易いし(実際問題になってる)
ナユタ本スレでは一人だけ痛い子が喚いてる始末
企業が嫌いならきっぱり絶った方が楽だぞ?
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 07:15:11.41 ID:heta7hXo
>>287
一部訂正
尼での批評見たけど大半はまともだった
確かに軌跡の名を冠しなくても・・・と思う
一部ゲハ臭いのはあったが
皆、碧の悲劇から未だに立ち直ってないんだなと思ったぞ・・・
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 08:36:09.30 ID:bclEhuxF
訂正するぐらいならいちいち突っかかってくるなよ
それに「方々」って言ってるのに本スレ事情とか阿呆か ちょっとした不満すらキチガイアンチ呼ばわりされるとこなんてまともな人間は見ないから
この二作で反省してまともなゲームを早く出してほしい
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 10:03:07.78 ID:mX6T17sf
この22番めのスレが立つ前後から粘着して批判意見に噛み付くキチガイ零碧信者がいるな
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 14:23:39.81 ID:tCxrNEdQ
ナユタは正直どうでもいいな
軌跡シリーズは壮大な物語なんだろうと空で思わせておいて
零碧がしょぼかったのが一番問題
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 15:39:58.44 ID:oUqyCami
空の軌跡で3作も出して完結しない時点で高が知れてる
終わりの見えない物語ほど無駄なことは無い
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 15:40:47.31 ID:ObzjNPkV
那由多のレビューは購入者マーク付いてる不満レビューにマーク無しがコメントで変な風に絡んでて
慌てて自分の絶賛レビューに買いましたアピール付け足したの見て何だかなあと思った
碧への不満交えている人もチラホラいるんだよな
那由多だけであんな風にはならんわ
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 16:10:22.06 ID:kl1QgLm2
>>295
前々からもあったが、「買ってもないのに高評価w」なシステムなったから
レビュアーへの重圧攻勢がより頻度を増しそうだな… >尼
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 17:02:14.55 ID:ObzjNPkV
>>296
購入者は逆に不満言いやすくなったと思うけどね
碧で見られた荒らしや未プレイ扱いも回避出来る
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 18:45:53.24 ID:E/mQ3nxX
購入者マークはやっと付いたかって感じ
個人的には買ったって確認できない奴が買った奴に突っかかっても説得力ない
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 20:48:52.61 ID:C9ITM492
ナユタはオープニングムービーすら
見れるところが制限されてるってのが凄い
ゲーム中2箇所しかオープニング見れないんだぜ
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 05:31:34.79 ID:P16OJYt+
オープニングって普通ゲームの初めにしか見れないもんじゃねーの
意味不明
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 10:20:24.18 ID:W8CYQnm9
社長が変わってから益々駄目になったな
こいつ首にしろ
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 15:05:20.01 ID:ac5a5OhK
(会社が)生きてるその意味を探し続けるそれが企業努力さ〜
理不尽で矛盾だらけなシナリオライター
ヘコんだり挫けたりもするさ
だけどただ不満を数えていたって思うように変わることはないさ
反省スレに書き込みたくなった夜はファルコムが折れるまで書き込もう
反省しないときは別ゲー行けばいいから
いつかは尽きる軌跡シリーズだから
今を諦めず(不満を)送れ
書き込むその意味を探し続ける
それがファルコムのためさ きっと

零の軌跡OPより
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 16:02:28.93 ID:+p5LGEyh
ワロタ
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 21:04:06.45 ID:8kroRA3u
OPの曲をなんとかしてくれ。

I pray for you そばにいるから
代われない苦しみを少しでも分かち合わせて

ここの部分は特に殴りたくなる
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 22:17:02.64 ID:5kEIf9sE
>>300
普通はタイトル画面が表示されるまでに見れるだろ
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 00:06:42.37 ID:JpnmMhLm
オープニングってすぐ忘れちゃう。
1回しか見ないからなあ。ナピなんかは好きだからやるたびに見るけど
大体オープニングの間にトイレ行ったりコーヒー入れたりしてしまう。
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 08:57:51.41 ID:h4h38TQL
OP誰が歌ってんのか知らねえけどすごい安っぽい歌だなあといつも思う
すげえダサい
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 11:10:22.89 ID:PyEUYK9c
ダサい、軽い、クサい、J-POPの4拍子ソングで聞いていて辛いです。
零も碧も変なリズムとっている箇所がイラっとくる。
零のOPならほぼ出だしの

よ↑の↑なかー↑! の部分とかね。微妙にアップテンポでリズムとってんじゃねえ。
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 12:42:23.70 ID:JpnmMhLm
ずいぶん熱心に聴いてるんだなwww
この部分がと言われても聞かないからさっぱりわからん。
ツヴァイ2のサントラはウォークマンに入れてるからたまに聴くけど。
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 12:54:56.91 ID:qgBtcRRr
ザナネクやフェルガナのOP曲は今でも良く聴くけど、軌跡のは一度聴いたら
それっきりで充分な出来だしなぁ
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 12:55:56.14 ID:ArXHOKLV
コテカナはライブだけでいいというか、いい加減あの歌声に飽きた
どんな曲も昔のアニソンクオリティーになるのがある意味凄い
ボーカルアレンジが嫌いになりそう
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 12:56:35.25 ID:sf9D3CQs
お前らさっさと見切りつけろよ
今までの態度から改善されることはねーから
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 15:10:51.47 ID:Mk6HMuwg
正直銀の意志の山脇以下だな最近のコテカナは
なんでいつまであの人使うんだろ
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 15:51:21.48 ID:yY5TAkeq
バンドのメンバーだからっしょ
外から連れてくるより安くあがるからじゃね
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 16:36:42.10 ID:EvKEAJgS
小寺の歌好きじゃないけどアコースティックライブDVDのは良かった
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 17:09:09.00 ID:JpnmMhLm
歌手だの声優なんて誰でもどうでもいいんだけど
さすがにどれもこれも同じ歌手だとしらけてくる。
英雄伝説はこの人でいいから他のシリーズは他の人にしてよん。
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 18:09:59.38 ID:1qfbX6Jv
>>312
お前さんこそ見切りを付けて去ると良いんじゃないかなー(棒)
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 20:04:53.23 ID:VuJGqVBT
小寺さんはトークが嫌い
歌は良いんだけどね
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 02:57:27.70 ID:UhR7TJ6U
いつまでたってもゲームの内容を勉強しないから会話についていけず
ノリで合わせるしかないからね
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 05:05:03.01 ID:dDO1g4wX
水橋はイース7まで始めたというのに
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 05:48:29.46 ID:0cxhGpse
>>319
ゲームやらない人にゲーム絡みのトークさせる方にも問題ある気がする
水橋みたいにガチ信者って方が珍しい
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 09:54:43.11 ID:9YU1cXAH
軌跡の世代(ぉ)
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 14:35:52.86 ID:4g4MC4HW
水橋ファル信者なのかよ
なんかガッカリだわ
あとアドルの声優なんで変えたのバカなの?
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 14:58:57.84 ID:4g4MC4HW
つか碧の話からずれてしまったな
とりあえずゼムリア続編に私怨課ださないでね
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 15:26:08.89 ID:vvUpsXAv
>>324
いや出るよ
少なくとも帝国編だとクロスベル占領がからむだろうから
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 15:31:43.43 ID:FsUWpmxg
結局伏線回収せず。不愉快。
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 15:46:09.05 ID:JHVqT5W1
>>323
梶で腐女子釣るためだろjk
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 16:03:45.48 ID:XKY+yjxD
とりあえず リシャールさんを 出してくれれば 文句はいわない。
大佐は 3rdでチート並に強い。
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 16:13:44.34 ID:zLAAmX5j
個人的にはタマネギとカノーネてその場限りのポイ捨てキャラでよかったなあ。
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 16:17:38.38 ID:4g4MC4HW
>>327もう草尾では釣れないんだなこれも時代か
>>329まあ玉葱はいちおうFCのラスボスだからね
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 16:18:45.19 ID:OJ3MQC/+
ファル信なのか、仕事のためにそう偽っているのか
どちらなのかは不明>声優
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 16:28:03.37 ID:XKY+yjxD
まさかとは思うが…帝国編に オリビアやミュラーが メイン並みに出ては来ないよな?
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 17:20:51.27 ID:UhR7TJ6U
うまく扱えるのなら出してもいいけど
また○○と同じくらいの強さだねとか言わせるためなら要らないな
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 20:08:43.71 ID:LgjDuo+3
次回作はエスヨシュの子供が盟主に挑む!
過去最大のボリュームの軌跡シリーズ完結編!

ご期待ください!!
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 20:18:53.74 ID:OJ3MQC/+
だが断る
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 22:22:54.03 ID:0cxhGpse
>>332
空でオリビエの過去とかあからさまに伏せてあったから出ると思う
鉄血宰相もやり過ぎて逆に小物臭してきたし、
このまま引っ張ると帝国編やる前に飽きられてしまいそう
個人的にレクターとキリカのコンビもちょっと自重して欲しい
千里眼持ち多すぎ
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 22:47:26.46 ID:vvUpsXAv
>>336
以前の開発者インタビューによると
結社よりも鉄血宰相のほうが危険度が高いらしいよ
またあるものを所持しているとのこと
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 23:04:56.02 ID:Ah/iWpZl
真・塩の杭
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 23:07:54.03 ID:EzYKNOWD
盟主いい人ぽいし鉄血宰相ラスボスなのかねー
全世界で戦争起こすって冥府門開いてオウガバトルでもやらかす気なのか
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 23:10:26.22 ID:vvUpsXAv
>>339
結社の計画名があれな時点で確実に冥府は関わってくると思う
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 00:56:23.99 ID:ZHsL7FL9
>>337
それって、ファルマガのインタビューの話かな。少し前に、宰相が至宝を持ってるっていってたけど、それからの話かな。



幻焔計画の焔って、宰相から至宝を奪い取ることが目的なのかな。
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 01:19:00.56 ID:NV4iYJQT
キリカさん零はともかく碧は明後日の方向に言っちゃてた気がする。
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 01:33:27.00 ID:fXVFiONM
それぞれのキャラクターがどんな目的を持っているのか
それに対してどういう思いなのか
そういったところが全く考察されてないからなんだよな
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 01:58:23.84 ID:dQncAtZW
正直レクターってライターも何者なのかわからないまま動かしてた感がすごかった
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 06:56:21.98 ID:vb0ARUvk
次回作は エステル、ヨシュアきゅん、レンの3人がメインかな?
それとも帝国編で また新主人公的な奴が でるか?
とりあえず 柱の何人かは 最終的に
チート級の カシウスやらなんやらで 倒されるだろう。(短縮の為)
個人的には 星杯騎士団の 連中と バトルもしたい。
アーティファクトの回収や、意見の食い違いなどから発展して
ケビン「エステルチャンやヨシュア君には、ほんまに悪いけど、俺もここは、引き下がれないわ。」
エステル「あ、あんでっすえー」


聖痕解散 のケビンや、カーネリア団長と
戦いたい
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 09:11:14.11 ID:Sezg8VYe
チラシの裏に書いてて
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 11:42:28.08 ID:TVKqzi6B
このシリーズほど最強議論が不毛なゲームはないな
出るたびインフレするんだもの
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 12:43:40.86 ID:2aXGSvlR
>>347
アリアンロードが最強なのは揺るがないと思う
少なくとも結社で戦闘能力が最強でカシウスやレーヴェよりも
上だということがわかってるし。
現時点でアリアンロードと互角なのは教会の
ドミニオン1位の総長ぐらいだし
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 12:45:36.41 ID:2aXGSvlR
>>345
オリビエが仕官学校をやってることが今回判明したから
次回の帝国の主人公は仕官候補生じゃないか?
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 13:36:51.88 ID:TVKqzi6B
そういうのじゃなくて事象操る奴らが居たり出てきたりするじゃんたぶん盟主とかあと糞キーア
戦う以前に消されるとかもう最強以前に不毛だろってこと
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 13:50:46.02 ID:2aXGSvlR
>>350
事象操りはもう出ないことが判明してる
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 14:46:30.83 ID:OvjXlgoD
使徒は生け贄か何かに使われて纏めて片付いてしまったりして
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 15:28:45.19 ID:UzZ0M2ec
キーアと盟主が友達になるのが容易に想像できる
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 17:03:25.78 ID:ycuAngEX
終章開始→ウルスラ病院へ行くぞ→メルカバから降りる→すぐ近くで「ここなら釣れそうだな」w

うーむ、これでいいのか・・・。
この展開で釣りが出来る大物ロイド
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 17:39:24.48 ID:bYxektF+
コノゲームで強さを議論するとか頭恥ずかしいよ。
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 18:29:33.90 ID:8TGnbVCz
マリアベルが使徒って違和感ある。
正直執行者レベルだろ?
ワイズマン、ノバルティス、アリアンロードに及んでいないだろ?
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 18:34:41.24 ID:iv56FTPJ
ワイズマンには余裕で勝ってるような
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 19:18:36.07 ID:2aXGSvlR
>>356
使徒は別に実力を目的として選ばれるわけじゃない
金を生み出す錬金術の力や失われた至宝の複製を作れる能力を
変われたんだろ
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 20:08:00.58 ID:zBWlqS4H
>>357
冗談でしょ。魔眼、記憶操作といった異能を一つも持ってないガキじゃん。ぶっちゃけ杖の力だけ。
ていうか悪役としての魅力も貫禄も無いから、また出てこられても困るわ。
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 21:56:53.30 ID:0nu3IWPx
まあ、何だかんだで教授はFCラストからSC最後まで敵役としては良かったよな
碧は敵役の黒幕が分散してるからいまいち印象が薄い
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/05(日) 22:06:48.28 ID:E7SejmmS
>>359
能力だけ取るなら異能はなくとも錬金術の力と経営者として振るった力の価値は相当高いだろう。
敵キャラとしての魅力を言うならまったく別の話になるが
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 00:57:54.13 ID:+Pdluvsh
>>357
ワイズマンって…
確かに、あいつも一人の男に粘着してたのは似てるか
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 01:38:30.70 ID:tI2Vumq/
実際に闘うことなんてないだろうに、
机上の空論で優劣を語っちゃうのが軌跡の悪いところ。
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 01:52:51.33 ID:ehNYZGCe
そういえばマリアベルの杖ってヨアヒムが持ってたのと同じ種類の物なのか?
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 06:38:49.53 ID:c0OfdsyN
>>356
でも執行者やるような性格してないような・・・。
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 07:10:58.84 ID:uiDFFLk0
>>365
ぶっちゃけ組織人として馴染める性格でもないような・・・
精々内紛フラグを立てて哀れな最後になればいいのさ・・・
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 08:58:42.59 ID:jUQUnM3h
つーか軌跡シリーズって、過去作のキャラが出しゃばるのが一番嫌な要素なんだが
べつに嫌いなキャラじゃなくても、続編主人公たちの前にドヤ顔で出てこられるとイラッとする

「○○は嫌だけど××には出てきて欲しい」→「××も勘弁」

このスレでもこんな流れ多いよな〜w
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 09:21:40.31 ID:efdxYcCX
軌跡シリーズ 最終章

ついに始まった 結社の最終計画。
それは 全ての大陸全土に 影響し この世は 終わりを告げようとしていた…

盟主「この世界の終わりは始まりである」

全てが 絶望 恐怖 に 包まれる中
諦めない希望の光を 持った者達がいた!

シリーズ最高人数…遊撃士 支援課 星杯騎士団 のメンバーが いま 再び 集う。

執行者達、7本柱との激しい死闘 に、つぎつぎと倒れていく仲間達。

果たして 彼らは 絶望の中に 希望を 生み出せるのか!?

……書いてて虚しくなったw
すまんorz
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 10:08:17.77 ID:ervjJsAF
こういうシリーズ物である以上、過去作キャラが出てくるのはまぁ許容の範囲内ではあるけど、
零のレン話のような、過去作キャラだけの話を展開するのは勘弁してほしいもんだ。
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 10:44:41.24 ID:89FKr3DW
>>368
遊撃士、聖杯騎士と並べると支援課がローカル過ぎて浮いてるぞw
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 12:06:37.86 ID:fDl63YbI
今後やってほしくない展開としては
キャラ数を持て余してお涙頂戴のキャラ殺し連発をやらないでほしいところ。
ただでさえ茶番のこのシリーズでそれやられたら寒気がするので。
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 14:20:04.68 ID:O47Fk1q2
空SCの塔とか碧のラスダンみたいな、同じような展開が続くのはだれる
シナリオ自体が面白い、面白くないは別にしてなんかだれる
キャラ殺し連発はありえそうで嫌だ
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 15:41:13.35 ID:TBAMgRfm
かといって悪人無罪放免連発もいやだ
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 18:17:46.60 ID:UN+34kBc
零辺りから人変わったのかシナリオの劣化っぷりがやべぇ
ナユタもよくあれでストーリー推ししたもんだわ
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 18:47:31.12 ID:F6x82CGN
今更だけど漫画で出た審判の指環を零本編で使った方が面白かったんじゃないかって気がした
つかプレストーリーとか言うからアレの複製ばら撒いて
警察の怠慢を糾弾してくる犯罪者でも出てくるのかと思ったら
エスヨシュがクロスベルに向かうまでの経緯しか関係無くてガッカリした
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 22:16:40.95 ID:ncwouzQS
話の方向性が優柔不断なのが原因
これは空シリーズでも零シリーズでもそうだが
まったり路線にしたいのか、ハード路線にしたいのかよくわからん

強姦話入れたり市民虐殺とか入れたりするわりには
なんか敵と馴れ合ったり、絵に描いたような奇麗事連発したり
ちぐはぐでしっくりこないんだよな

それと「お前なら○○を越えるかもしれない」ってのはもうやめてほしい
このネタ3回やったよな
プレイヤーとしては瞬殺しても「その程度か!ドゴーン」されるから
お世辞乙としか思えん
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 02:09:02.70 ID:Jgb04fY3
軌跡に慣れたせいか、別ゲーとかでイベント戦闘でも相手が幹部クラスのボスでも倒せば普通にその後のイベントで敵が倒れてたり膝ついてたりするとなんか新鮮な気分になる
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 06:07:43.66 ID:kfm5eYmC
キーアが本編終了後にチートを使わない保証ってどこかにあるの?
ループさせる力ってもうなくなったの?
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 06:08:33.19 ID:xJh3wQk/
軌跡かイース以外でまともに売れる新ブランドができない限り軌跡は延命させざるを得ないからシナリオも更に酷いことになっていくだろうな
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 07:46:04.20 ID:j3xzn8jT
その2つのネームバリュー以外で売れるような作品作れるとは思えないから酷くなるのは確定でしょう
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 08:02:23.55 ID:fFAGyFre
軌跡シリーズは 帝国〜○○〜○○〜最終。
あと 4本くらいでそうだなw
なにを急いでるのかは 知らんが 来年には また 帝国編がでるんだろいな(´ω`)
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 08:12:31.71 ID:Ld2LG75B
ノーザンブリア自治州編
カルバード共和国編
レミフェリア公国編
アルテリア法国編
レマン自治州編
エレボニア帝国編

これで10年は安泰だな
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 08:55:48.93 ID:Yvz4SdP1
>>382
他にも、オレド自治州編に、東ゼムリア編などもありそうな感じ。
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 09:02:30.54 ID:POmq4RnF
うわぁ…次回作は発売日当日には買わない事にしますよ
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 09:03:43.41 ID:fFAGyFre
考えたらきりがないな
つか ありすぎて ワロタw
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 10:39:15.65 ID:Yvz4SdP1
っていうか、東ゼムリアに関して、ひとつも情報がないのはなぜだ。共和国の移民問題って、東ゼムリアが関係してそうに思うけど、東ゼムリアに関しては法国編を待たないとダメなのかな。
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 12:57:21.27 ID:sGnnE8FQ
同じゲーム性、同じ内容でよくこんなに売れたものだとむしろ感心する。
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 00:28:15.37 ID:Rhtxvrzr
>>382
1つの国で1作完結は無いから、20年位いけそう
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 00:32:26.16 ID:NWDDXVuH
>>388
さらに1作品ごとに未解決伏線をばら撒くから
倍の40年はいけるな
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 00:40:27.09 ID:0Xebsltp
アドルの声優変えたのって社長の提案らしいな
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 00:41:27.93 ID:dTRZvL27
社長はもう駄目だろ
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 00:48:00.12 ID:l/fHcJVM
梶は腐女子ウケしかない甲高い声だしそういう路線でいくんでしょう
アーッドル
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 06:40:39.65 ID:k7wfoN3+
スレチ?
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 06:49:44.38 ID:mECCJB1T
俺が正しいと思ってる真逆のことを実行しまくる主人公とかないわ
俺の成し遂げたかった正義はこんなんじゃねえ
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 09:01:01.23 ID:3nqCmy5+
次回作はもう少しまともな主人公をよろしく
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 09:28:19.12 ID:tU3PGLOW
ロイドの悪行と絆システムは信者からも不満出てるし多少はまともにしてくるんじゃないの
シナリオ全体は腐ったままの可能性高いが
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 10:09:38.46 ID:/OwWU2+4
警察なのに上が居るのか居ないのか分からないのが致命的だった。
脱獄はするしマリアベルはドヤ顔で逃がすしヴァルドはちゃっかり良い目にあっているし
こんな町で絶対暮らしたくない、ロイドに関わるか否かで人生が決まるなんて
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 15:57:26.82 ID:pCnoOkfF
英伝としてではく軌跡シリーズとして続くのはガガーブのファンとしてはなんかいやだ
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 16:17:48.05 ID:pCnoOkfF
まあツヴァイを軌跡にするくらいだからイースと軌跡英伝以外のファルゲーはもう見捨てられたも当然かもね
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 16:22:35.36 ID:BSgK1j1H
ヴァルドは服役→ボランティアの段階を踏んでくれないと更正したって感じがしないわ
空のレイヴンが更正したのとは事情が違いすぎる
支援課はもうどうしようもない
取り敢えず、次回作の主人公に流石ロイドさんとか言わせないで欲しいな
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 17:58:33.43 ID:k7wfoN3+
確かにあの唾棄すべき屑を
贖罪や更生無しで主役側に居させるのは無理だな
拒否反応が出る・・・
まさか次のシリーズであの薬厨DQN出ないだろうね・・・?
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 18:47:50.77 ID:Rhtxvrzr
>>401
当然何事もなかったように騎士化してでてくるよ
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 20:46:27.32 ID:L6Xs9dm0
>>401
帝国編で登場予定とのこと
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 21:52:24.45 ID:leuVLUAh
>>403
ソースはどこだよw
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 22:48:24.58 ID:WIC1HD/4
このシリーズはキャラクター人気を
出番に反映させてくるから
あそこまでやらかしたヴァルドはもうでない気がする

山猫号がでたのにボクっ娘はでなかったし
ジンさんに至っては声優が被ってるし
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 23:05:38.81 ID:nYyXlYVS
少なくともシナリオ面は、ナユタで更に悪化してるのが分かった
ちょっとこれ、「なんとなくノリで」みたいな展開多すぎてついていけないな
作中のキャラクターばかりが盛り上がって、プレイヤーを置いてけぼりにしすぎだろう
これに比べたら、零、碧はまだ楽しかったわ
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 23:29:58.06 ID:BSgK1j1H
作中のキャラばかり盛り上がってプレイヤー置いてけぼりって
まんま碧じゃないか?w
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 00:14:50.26 ID:PD06sYU5
零のつまらなさは異常だけどなあ。1周しか出来なかったよ。
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 00:49:45.29 ID:mQ04ZyFS
零は最終章以外は退屈でした
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 02:11:49.04 ID:XBpfV/61
ナユタも反省会必要なレベルなのか?
買っていないから知らんけど
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 06:54:53.95 ID:E1vowYK6
少なくとも碧みたいなラスト展開じゃなかった事は
良かったと思うぞナユタ
・・・そんなにハードル下げても哀しくなるだけだけどね
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 07:39:07.73 ID:yYeTPc/8
>>404
ファルコムの雑誌インタビュー
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 07:41:23.71 ID:mQ04ZyFS
>>412
ありがd
見てこようかな
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 08:36:33.35 ID:G8Z6HTsI
ナユタはストーリーはつまらなかったけどボス戦はなかなか面白いかった
零碧はストーリーが駄目だと思った時、代わりに「でも○○は面白かった」と
言える要素がない
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 08:46:02.21 ID:AEe3XjRz
正直俺は脚本家をいい加減変えたほうがいいと思う
空SCの頃は新鮮味あってよかったけど、あの頃からまるで成長していない

台詞といい展開といいワンパターンすぎる
プロとは思えないほど引き出しが少なくて同人レベル
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 08:57:09.78 ID:iRLYT6cJ
>>403
それって、ロイド達一部主要メンバーは帝国編に登場確定ってことか。やっぱり、解放編が入る可能性ありということか。
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 09:56:56.15 ID:84oiw0hO
内製でやってるから、内部の他のライターが育ってないんじゃないの
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 10:05:46.55 ID:f+oYSTrt
次はVMの軌跡だな
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 12:28:52.60 ID:rG2MuDhZ
ロイドたちはな。
嫌いじゃないけどこれ以上キャラ改悪されそうなので出なくていい。
特にエリィ
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 12:29:32.32 ID:uBpw4T7T
特務支援課全滅ストーリーなぜか巻き戻ってる実はキーアの力でした。のストーリー順だったら同じ素材でもインパクトあるストーリーだったのに
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 13:09:06.54 ID:OCOMCqPe
ランディがミレイユ殺されて叔父貴と酢飯を殺して悪落ちルートならいいよ
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 14:29:07.26 ID:XBpfV/61
なんちゃってシリアスな話はやめてくれ。
映画のディープブルーとか最後なぜかヒロインが食われたしああいうのがインパクトだろ
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 15:56:31.18 ID:EibvkmB1
>>422
それはヒロインが違反と知りつつ人食いザメに知能を与え、あまつさえ檻から
外に放した混乱の元凶でもあったから。>ディープブルー

ケジメを着けるのは大事なことなのさ。人としても、物語や演出の作法としても
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 19:35:28.66 ID:E1vowYK6
インパクト重視より
ちゃんと1シリーズごとに起承転結してさえくれれば(必要最低限の事以外延ばさない)
更に勧善(完全でもいいのよ?)懲悪なら更によし
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 19:37:55.74 ID:T4moSk68
転々し続けてるよ
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 19:44:51.15 ID:o/nDC/DN
チェスターは爆死、エルンストも死んだしティアも羽根になって
軌跡でも教授は塩になったのに
30年もやってきてなんでこんなトチ狂った終わらせ方になるのかねぇ
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 20:14:14.60 ID:VYguhA3z
事件のお知らせの電話→現地でボス戦→敵起き上がるorやはりその程度か→誰か助けにくる→解決→ロイドさんすごい!→事件のお知らせ(ry
最高のストーリーだと思うよ、俺は
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 20:16:48.57 ID:Gg0OZqSh
信者さんシビれるぅー
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 21:26:00.66 ID:pN2HN/Xo
展開のワンパターンさは零ではっきりと感じたな
「また、もう既に会っているあの人が実は黒幕でしたかよぉ」ってね
そして碧でもこのパターン ほんまええ加減にせえよだわ
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 23:38:58.34 ID:UhSp62jx
>>429
黒幕で新キャラ出てこられてもな
やっぱり黒幕は身内のほうが面白いだろ
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/10(金) 00:27:48.24 ID:XHROymqw
>>430
ドラクエのミルクレープさんディスってんじゃねえよ
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/10(金) 01:09:18.71 ID:ZFECNcim
なんで毎回毎回実はあの人が黒幕だったんだ!デデーン
ってしなきゃいけないの
初めから敵は敵でええやん
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/10(金) 01:18:21.05 ID:hQkqbDTZ
>>430
ものには限度というものがある

親切にしてくれていた近所の教会の神父とシスターが・・・
倒れていた主人公を介抱してくれたりと心優しい花売りの娘が・・・
女神の側近であるはずの主人公の父親が・・・・
旅先で出会った優しそうな考古学の教授が・・・
ヒロインの姉が・・・
かかりつけの精神科の医師が・・・
幼馴染が・・・生家の近所の弁護士が・・・挙句に遊撃士のエースがwww

これだけ連発すればいいかげんにしろと思うだろう
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/10(金) 07:18:20.55 ID:L8LTuyi4
海の檻歌からほぼ全部それだもんな 那由多は知らんが
新版朱紅い雫も旧版朱紅い雫のシナリオの下地が無ければそうなってたかもね
ライターいい加減にしろ
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/10(金) 08:06:28.52 ID:9ZsGcTD7
>>434
那由多は最初から最後まで親玉はブレなかったよ
問題解決してからは別の話の黒幕的なのは出たけど
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/10(金) 10:31:38.66 ID:wAQHRSA2
>>433
羅列すると改めて凄いなw 良くもまぁここまでワンパターンで行けるもんだと逆に感心する。
受けると思ってるのか、引き出しが少ないのか、両方か。
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/10(金) 10:36:54.18 ID:g/gJ8j2W
>>433
ヒロインの姉というより、ケビンの中の聖痕が主人公に精神的に追いつめるための偽装だったから、聖痕が黒幕のような。
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/10(金) 12:41:59.68 ID:WHI148pq
3rd以外はパターン入ってるのですね
那由多は知りませんが
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/10(金) 13:01:11.50 ID:HAX1kuAj
毎回実は結社が暗躍してましただし何をいまさら
てか最近は隠密活動すらしないで堂々としちゃってるけど結社
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/10(金) 13:53:31.26 ID:ohBuXGNi
このシリーズはサザエさん化してるしな
シナリオが読めてしまうしどうせ終わらないんだろ?って思っちゃうから
あんまり熱中できない

それでも買ってるのは何故かって?
コナンを惰性で買い続けてるのと一緒さ…
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/10(金) 16:44:15.00 ID:lfrW4Tcw
流石に次は惰性でも厳しいな
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/10(金) 16:53:11.99 ID:7ifAX+sA
なんかもう興味なくなったな
那由多スルーしたから惰性で買うのもストップしたし。。
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/10(金) 16:57:50.50 ID:nC+7CNP+
那由多はあんまり話題になってない時点でもうね
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/10(金) 21:24:24.44 ID:nbQ68eaO
コナンの漫画は新品でも400円ちょいで済むけどこっちはゲームだからな
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/10(金) 22:00:24.48 ID:1nDVmSiW
社長が「結社の盟主の正体も目的もまだ決めてない」
とか雑誌インタビューで言ってるしな
行き当たりばったりで作ってて最終的に
結社の目的しょぼくなりそうだな
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/10(金) 22:23:59.71 ID:g/gJ8j2W
>>445
それ聞くと、結構行き当たりばったりで考えてるんだなと思う。っていうか、それ最初に考えておくべき設定だと思うけどね。何か後から那由多との関係性も考えてるとか言いそう。
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/10(金) 22:33:11.77 ID:1nDVmSiW
>>446
ナユタの星の核を破壊した戦争が
実はゼムリアの大崩壊と言われるやつだった
とかありそうだな
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/10(金) 22:55:39.91 ID:g/gJ8j2W
しかし、盟主の正体も目的もまだ考えてないって、最終計画の根本も考えてないってことかな。



こういう感じの長期になりそうな物語って、物語の中心にくる骨格があってはじめて展開するイメージがあるけど、それすらないからマンネリ化、パターン化してしまうってことか。
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/10(金) 23:17:19.32 ID:L8LTuyi4
まだ考えてないのかよ
だめだこりゃ
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/11(土) 00:33:19.07 ID:YfOpgC0s
そりゃ、あのバグゲー碧 をあのままで販売する社長だからね。むしろ、納得した。だから碧がああなるのかとね。
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/11(土) 00:58:49.43 ID:OxXhXW/K
結社の目的も盟主の正体もまだ考えてないのかよ
今までのはじゃあなんだったんだ
適当に下っ端の小競り合いをオムニバス形式で書いてただけか?
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/11(土) 01:41:24.26 ID:YfOpgC0s
>>445
まだ決めてないなら、碧での思わせぶりなやつはどうなのだろう。例えば、アリアンさんが言ってた結社と教会の立ち位置の違いとかはあまり意味がない発言に聞こえてしまう。他の意味ありげな伏線も改悪されるかもしれないね。
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/11(土) 02:19:22.14 ID:9c9zAuK7
ここまで行き当たりばったりだと、レンの両親も元々は
外道でいくつもりだったんじゃないかと思えてしまう
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/11(土) 02:34:07.68 ID:/4Bw0i1l
>>445
いやいやww
そうだとしても決して言ってはならないことだろそれはww
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/11(土) 03:33:47.03 ID:rWgbQrs7
とりあえずあと3部作ぐらい続いていいから軌跡シリーズは伏線しっかり回収してすっきり終わって欲しい。
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/11(土) 04:06:53.12 ID:AQFPLNpE
目的や結末を決めずに物語り作るとかプロのやる事じゃない
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/11(土) 04:45:22.20 ID:OxXhXW/K
素人でも小説書くときはプロットからって知ってるからなw
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/11(土) 05:58:41.36 ID:YrzCvYJP
主要項目は全て考えておいてから制作に乗り出すもんだろうに
ラスボス設定がまだ未定ってマジかよ
事実だとしたら、シリーズ見限って正解のようだ
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/11(土) 06:23:45.52 ID:A0fDuofG
言ってたってどこの記事?過去にそういってたっぽいって記憶辿りで言ってんなら意味ないんで明確なソース求む
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/11(土) 07:26:09.66 ID:QWJ/3ffX
盟主もどうせ知り合い
空で顔グラついた女性だと
孤児院のテレサ先生
ドロシー 
アリシア女王が候補
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/11(土) 07:29:30.56 ID:M/t0J3a5
社長のインタビューだから
電プレかFALCOM MAGAZINEのどっちかだろう

過去にも零のシナリオはこれでいっちまうかーとか言ってるし
まだ決めてません発言も嘘と疑う理由がない
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/11(土) 07:59:37.37 ID:/f+FZ+Od
>>461
碧発売後のファルマガインタビューで発言してる
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/11(土) 08:42:15.80 ID:/f+FZ+Od
>>460
影の国の女王も怪しい
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/11(土) 10:14:24.94 ID:xGwjDSL/
最近電撃でエクスペリエンス社長の発言が捏造されて
これからはVITAに力入れるようにとれる文を掲載されたことがあったけど、、
ファルマガは総合誌じゃなくファルコムのためだけの雑誌だし捏造はなさそうだな
となると本格的に終わってるわこの会社
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/11(土) 10:15:35.01 ID:zXSOSF2f
マフィアのボスやゴブリンのリーダーが逃げて後々報復にくるてのは映画やTRPGでよくあったけど(敵キャラの動機付けなど)
同一作内で決着するからだれないし一回限りだからいい
軌跡はもうウンザリ
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/11(土) 15:20:56.05 ID:9c9zAuK7
設定固まってないなら何本でも作れるわな
そして最後は適当に作った設定に追い詰められて大量の謎を残したまま
何となく終わる
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/11(土) 16:09:07.77 ID:bCq8JBrx
ガガーブ路線で英雄伝説はやってくれよ
軌跡は英雄伝説を名乗るな
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/11(土) 16:43:43.47 ID:YfOpgC0s
っていうか、社長は発言に気をつけないのかね。Twitterのバカ発言に通じるものが感じられるが、あれはやっぱり、社長だろうか。

あとから考えると、いい意味で決めてないは候補が多数ある中から決めてないともとれるが。違うのだろうね。
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/11(土) 17:38:55.98 ID:rOeonFic
>>467那由多は英伝じゃないから本家軌跡シリーズもそのうち英伝の看板外すよきっと
そしてドラスレとガガーブをなかったことにするよ
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/11(土) 18:38:33.60 ID:fsPMicxY
すごい失望したわ。
いくら碧が糞でもまだあきらめきれない気持ちがあった。
蛇の目的と盟主の正体くらいは空のころからあったと思っていたから。
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/11(土) 19:31:47.78 ID:NRf3GJQ3
軌跡はもう実質英伝シリーズ外れてるんじゃないの?
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/11(土) 21:30:05.93 ID:tLLOiBHN
クロスベル編は英雄関係ないもん
テーマから外れたんでしょ
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/11(土) 21:50:23.14 ID:AQFPLNpE
えっ、英雄伝説VIIって書いてあったような…
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/11(土) 22:49:52.10 ID:MIl86XA3
クロスベルの英雄って誰?w
クズしかいないのに英雄伝説(笑)
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/12(日) 00:41:30.87 ID:2V2xkWac
空の頃から英雄なんていなかったしな
カシウス一人いればよかった気がする
主人公組が雑魚すぎるのが軌跡シリーズの嫌な点
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/12(日) 00:49:52.56 ID:N6oXJh10
空のスタートは地方の町の若い子が知らない世界へ飛び出すって感じだったけど
ケビンは全くあてはまらないし、ロイドもなんか違うし、エリィなんて留学してあちこち物見遊山済みだし
その割にはショボイしでどうしようもない。最後は幼馴染のマリアベルに10倍くらい差をつけられてるしwww
エリィは恵まれた環境にうまれただけでバカなのか。
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/12(日) 01:06:43.12 ID:Ief4sEWi
社長の軌跡のラストは未定との発言は酷いな
ソースがあればゲハに晒してやりたいわ
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/12(日) 01:31:17.73 ID:7kPJHIn4
>>476
正直エリィは色々考える描写があるだけでだいぶ印象ちがったと思う。
色々努力してる子なのにライターが冷遇するから…
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/12(日) 02:54:26.46 ID:cutHlB0+
3rdの影の国の女王が盟主のような気がするのは俺だけだろうか
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/12(日) 03:10:41.92 ID:2V2xkWac
まだ決まってないし誰もが盟主になる可能性はある
極端な話、エステルの母親が実は生きてて盟主とかやりかねない
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/12(日) 05:47:41.79 ID:i+LnRumw
AU伝説
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/12(日) 08:36:50.99 ID:2wX5VZIO
市民のパシリって意味では伝説になりそうだけど
軌跡シリーズのは一般的に想像する強い英雄とは違うわな

強制負けイベントと敵に雑魚呼ばわりされること多いのが
恐らく原因だと思うが…どうにも自キャラが強いと思えない

まー後周りにガチ英雄多いせいで「かませ犬」ポジなのもあるか
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/12(日) 09:18:06.22 ID:bNkKvowb
エステル達はリベール救った英雄(?)だが
ロイドさん達はクロスベルを巣食った英雄
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/12(日) 09:40:02.81 ID:7jNLiBxK
水橋かおり
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/12(日) 10:10:42.71 ID:gEbmNPPT
英雄伝説とは―
小さな英雄の奮闘
英雄誕生物語
英雄依存からの脱却


売国奴群像劇
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/12(日) 10:25:20.66 ID:cutHlB0+
>>483
ロイドたちもクロスベルを帝国から解放したんだから
十分英雄だおr
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/12(日) 10:31:20.85 ID:EKN5g3+m
正直零以降の軌跡シリーズには英伝の名をかたってほしくないわ
ガガーブ路線のものはゼムリア編とは別につくってほしい
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/12(日) 10:32:17.70 ID:Zd2PtfG5
あんな大集団で達成した場合は
どうしても戦略指揮官が英雄として称えられる

つまり帝国からの解放戦線の英雄はアリオスって線が濃厚
リベール開放もカシウスの線が強い予感
その証拠にエステル連中は特に地位変わってないしな
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/12(日) 10:36:55.97 ID:v2XqWuZh
俺に言わせれば空以降は全部英雄伝説を名乗って欲しくないがな
くだらん茶番ばかりで全然根っこの話に決着つかねぇ
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/12(日) 10:44:16.66 ID:cutHlB0+
>>489
ファルコムが言うには今回の話はファルコムが想定している
ストーリー像の中でかなり重要な位置らしいがな
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/12(日) 11:18:28.96 ID:fPd7/gtJ
>>490
盟主の目的も正体も決めてないのにかい。やりそうなのは、零の至宝だろうね。キーアが力を注いだ神機も一機残ったし。使おうと思えば、いくらでも使える。
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/12(日) 13:17:36.92 ID:N6oXJh10
クライマックス詐欺(予想済みだけど)してるから何を言われても
どうせまた詐欺だろと思ってしまう。
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/12(日) 13:33:47.10 ID:QVjO8hWJ
期待するだけ無駄だから、出たら買おうくらいの気持ちでいるわ
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/12(日) 14:16:19.86 ID:7LXBBn6z
空のSCのあと、3rdとかじゃなくFinalChapterとか出して結社関連は一気に終わらせてしまうべきだった
SCでキャラもそろってたし話も大きくなってきていたのでそのままの流れで終わらせることもできたと思うんだけど
零でリセットしちゃったのがまずかったと思う
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/12(日) 15:16:47.74 ID:P1F60UoY
>>483
ワロタ
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/12(日) 15:40:56.23 ID:ei1LD046
素直に教授が結社の社長で良かったと思う
でその後別の組織出せば良かったのに
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/12(日) 18:42:12.48 ID:6BapSL7w
>>490
重要なら何で3rd部分を削ったw
那由多出すより前にクロスベル編きちんと終わらせろよ
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/13(月) 02:52:28.02 ID:LSf6hRZ6
登場キャラが空シリーズと零シリーズでくっそ多いから
もう現時点で綺麗に纏めるのは無理だと分かる

結社は使途だけで10人以上いて、その下のシャーリークラスの中堅戦闘員なんて
何十人といるんだろ?
その規模の組織と戦うのなら、主人公サイドのキャラは少なく絞らないといけない

しかしもう、エスヨシュと零面子は因縁があるから出さざるを得ないし
この上帝国編やら出すなら、その面子も出さないといけなくなるし
わけわかめだ

こうキャラが多いと個々のシナリオはどうしても削ったり薄くせざるを得ないし
見せ場も減るから、結果的に話の密度が薄くなる
空3で結社とケリつけるべきだったよ
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/13(月) 04:45:53.30 ID:GNyuCj3O
>>498
結社だけで使徒7人、執行者10人以上?、その下にうじゃうじゃ
教会も似たようなもんだからメインキャラと合わせるとかなりの人数
キャラが増えるばかりだった頃のブリーチを思い出す
キャラゲーじゃなければ一人一人が薄くてもそんなに問題ないんだが
どう見てもキャラ主体のゲームだからなー
キャラが増えすぎない内にさっさとケリつけるべきだった
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/13(月) 06:11:52.54 ID:Z3oxMTjn
>>499
なんか、本当に某T氏の作品みたくなりそうだね。そして、キャラが死にまくって、社長が皆殺しのこんちゃんと呼ばれるようになるのがみえる。
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/13(月) 08:25:45.62 ID:+bXuy0H2
キャラは増えるのに退場すべきところで退場しないキャラも増えたからな
破綻してる
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/13(月) 08:36:22.77 ID:/nnnhD4W
アリアン様がラスボスより強い仕様である時点で
もう破綻してるよ。
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/13(月) 10:08:36.92 ID:JKtqSDwP
うーん。あのBBA偉そうにしてたけど単なる歩兵じゃん
ドラゴンやら空中戦艦やらある世界観なのに
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/13(月) 10:41:01.05 ID:l84Cs4O7
ラスボスは時・空・幻そろってるだろうからアリアンとかの次元じゃないと思う
対パンピーなら最強みたいだけど
物語に強烈な引きみたいなの感じなくなったからどーでもいいっちゃいいんだがな
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/13(月) 12:18:15.63 ID:ToRZcGgx
殺すべきところできちんとキャラは殺さないとな
でないと上で挙がってるBLEACHみたいにいるだけキャラが増える

今回は特にストーリー展開上虐殺や無意味な殺しをやってるから
絶対敵ときちんとケリつけるもんだと思ってたんだがなー

「あれがマリアベルらしい^p^」

自重しろ赤毛
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/13(月) 18:38:27.77 ID:US658TTa
エリィ「守りたいこのクロスベルを」
507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/13(月) 18:45:58.07 ID:kqbz1DD/
おじいちゃん亡くなったらクロスベル潰れそうだけどな
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/13(月) 19:40:51.98 ID:HDW/p/n8
>>506
あんたは口だけだ
なんもしてないし
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/13(月) 19:41:35.87 ID:pn218yVT
碧ではエリィ成長して未来に有る程度の希望持たせると思った。
やっぱりクロスベルの扱いのどうでも良さがエリィの扱いのどうでも良さにつながってたのかな…
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/13(月) 19:55:03.23 ID:ToRZcGgx
ちょっと何言ってるかわかんないです
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/13(月) 21:02:17.25 ID:GNyuCj3O
こうなったら開き直ってメインキャラ108人まで増やして
コナミの幻想水滸伝とコラボでもやるしかないな
幻想水滸伝○○の軌跡みたいなタイトルで
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/13(月) 22:52:40.23 ID:hBO+/kMu
未だ不明の
執行者が1、3、4、5、7、9、11、12、14
使徒が1、2、4、5
多すぎだろワロタ、敵は数が多いとだれるしなー
これで数が減ってるならまだしもマリアベルとシャーリィが埋めてるんでしょ?
終わらす気全然ないな
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/13(月) 23:00:45.83 ID:C+1252Jf
那由多もスルーしたしもう軌跡への興味自体が失せてもうた・・・
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 00:40:45.06 ID:cqY8ks4R
>>512
守護騎士も1、5、9以外まだ未登場で8は渾名だけ。他にもいろいろいるから、まだまだ増えそう。
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 02:11:12.58 ID:h93H4hsa
>>509
総じてそうだよね。クロスベルよりアルカンシェルだったからリーシャのピックアップなんだろう
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 03:16:27.42 ID:jknVBZ1h
ああ、そういえば反省会スレってものがあったね
と気付いて来てみて良かった
本当に孤独だったからさぁ・・・
テンプレ読んで心から癒されたのは初めてだわ
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 07:58:16.95 ID:+tb25tLu
とはいえ話題がループしまくるのは
碧の呪いとでもいうんだろうか・・・w
まぁしゃーないんだけどね
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 11:11:56.78 ID:K6gk3sj3
大体テンプレに挙がってる不満点が全てかな
要するにシナリオ担当とシステム設計担当をクビにすれば解決する
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 12:14:31.09 ID:BqvLT+Lg
シナリオ書いてる人は社長と幹部やってますので無理です。

>>512
帝国編でどの程度物語を進めるかを見れば、ファルコムがこのシリーズ本当に畳む気があるのかが分かるな。
最低でも物語の中盤に差し掛かってないとな。
それなら物語の全容がおぼろげながらも見えるはず。
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 12:29:35.92 ID:f5A7Ym4t
畳む気があるなら
3rdの次は帝国の話になるよね
扉でオリビエがあんな派手に宣戦布告してて
さらにパッケージ裏には
『Z』
に繋がるとかいてあるし(PC版)
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 12:30:31.21 ID:t6BQSfUz
プロが書いてるんじゃないのかよ('A`)
道理でなんか厨二ラノベみたいな出来の悪さだと思ったわ
英雄伝説シリーズってずっとそうなのか?
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 12:34:08.34 ID:3OVv31XM
シナリオ部門だけ外注に頼んだ方がサッパリ終わりそうだよな…
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 13:15:27.82 ID:jknVBZ1h
テンプレ以外の部分で言えば、伏線の張り方やヒントの出し方があまりにもあからさますぎて
ストーリー上でプレイヤーの予想を超える事が何一つ起こらないってのも大きな問題だと思う
ゆとり対策っていうか間口を広く取った結果かも知れないけどさぁ・・
何が起こっても「あーはいはいそうだよね」って感じで淡々とボタン押すだけになる
そう来たか!とか、このキャラ或いはあの件をそう使って来たか!っていう
ゾクゾクするような驚きが醍醐味の一つだったのに

空で言えばリシャールや特務兵の使い方とかさ、ネギの使い方だってそうでしょ
SCで脇役として顔見せ暗躍させといて3rdで主人公に抜擢して背景を描いてくっていう

お話の構成が単純に下手になっただけってのもあると思うけど本当に酷いよこれは
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 13:21:17.11 ID:t6BQSfUz
すまんが目くそ鼻くそだと思う
空「も」巷で絶賛されてるほど脚本は良くない
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 13:28:28.13 ID:jknVBZ1h
そう?
う〜ん・・・空がお気に召すかどうかは別にして、
空を零碧と比べて同レベルと判断しちゃうってのは・・・アレだと思うよ
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 13:36:03.44 ID:t6BQSfUz
知らんよ
結社関連が綺麗に終わってない時点で空も褒められたもんじゃない
空気読んで絶賛した方が良かったか?
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 13:51:36.61 ID:GX5qrjig
まあ散々既出だが、教授率いる部隊が結社って事にして
SCで綺麗に終わらせて3は後日談にしてれば良かった

あくまでも結社との戦いはリベール編にすれば
ここまでゴチャゴチャにならなかったんだよな

それと戦闘力が『設定上』インフレしすぎてて結社に勝てる気がしない
下手したら執行者一人に全滅させられる

シャーリーとかも結局大人数でやっと倒せた感じだし
しかも戦闘後に一人殺せたのを見逃されてるし情けない

ラスダンは因縁あるキャラ同士がどこかの空間に飛ばされて
タイマン〜ってした方が盛り上がった気がしないでもない
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 13:57:19.44 ID:+tb25tLu
>>526
それは流石に難癖レベルの域かと思うぞ?
とはいえクロスベル編がここまで必要性が薄くなったのは
残念でならないな・・・
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 14:01:44.02 ID:OeeTzNFU
ギルバートとブルブランはフェードアウトした方がいいと思う
ブルブランのクエスト面白くねえ

>>526
書き込み見る限り軌跡全体に不満があるようだが
ここシリーズアンチスレじゃないんだわ
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 14:04:38.12 ID:BqvLT+Lg
SCのアンチスレはあった気がするが。
あれはPC板だっけ。
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 14:17:48.41 ID:GX5qrjig
…因縁同士のタイマンって書いて思いついたが
キャラが多くてそれも無理だな
ティオとエリィがはぶられる

まあロイドとアリオスの一騎打ち応援役って手もあるか

おっさんvsランディ シャーリーvsリーシャ ヴァルドvsワジ

これをやってきちんと相手にトドメを刺して欲しかったなー
3人ともちと生かしておくには罪深すぎるし
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 14:31:03.68 ID:OeeTzNFU
ヴァルドは魔人化の代償に命を削ってるくらいやれば狂気を感じられたのに
結局最後までチンピラの喧嘩レベルなんだよな
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 14:37:07.09 ID:+tb25tLu
>>531
そうだな。別に主人公側が刺さなくても良い訳で
戦闘勝利後何かしらの力の暴走→崩壊→退場でも十分だったと思う
あとベルも逃げられる前に訣別の一撃をエリィさんは与えるべきだっただろうな
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 14:55:43.79 ID:jknVBZ1h
>>529
大丈夫、「漆黒の牙」もポッと出の新人警察官に追いつかれちゃうレベルだから
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 14:56:15.53 ID:jknVBZ1h
>>527だった・・orz
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 14:58:00.29 ID:GX5qrjig
んだな
単なる喧嘩ではなく、言ってしまえば殺し合いの戦争なんだから
ケジメはちゃんとつけないと見てる側もしっくりこないし
あれで馴れ合いされると意味もなく犠牲になった市民が浮かばれない

ベルもベルで結社側についたわりに
父親とか熊先生に対して非情になりきれてなかったし
エリィもベルも敵同士になるならケジメつけてほしかったかな
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 16:09:18.13 ID:OeeTzNFU
アリアンロードも結社最強の割に勝ててしまうから、
もっと上が居るんじゃないかって気がしてしまう
何とかの剣聖はもういいっす
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 17:14:14.77 ID:XRFabYoL
>>534
隠密行動させれば執行者やらカシウスでも見つけられない漆黒の牙もワイヤートラップには勝てないからな
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 18:41:10.33 ID:cqY8ks4R
>>537
勝ってるようにみえるけど、アリアンさんは余力を残してるから完全に力出し切ったら、明らかに負けてるよ。

アリアンさん以上の強キャラ出てきたら、それこそ興ざめする。
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 19:43:42.74 ID:jknVBZ1h
早く終わらせろって意見が結構あるみたいだけどどうかなぁ
今作だって執行者はカンパネルラだけで使徒を2人も直接投入してきて
「安売り臭いなー」と思ったんだけど・・・面白があれだけ執行者を使ってただけに
なんて言うか、「続いてる事」よりも「話が進んでない事」が問題なんじゃないかと思うんだけど
ちゃんとお話を進めつつ、ペースを崩さないで欲しい
次でいきなりすべての使徒と決戦だ!盟主と決着!ウロボロス崩壊!とか言われても
絶対( ゚Д゚)ポカーンってなる自信があるw
新顔使徒がズラズラ現れてアッという間にくたばるというソードマスターヤマト状態になるだろう
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 19:45:27.64 ID:BnHKqNjV
こういう
「余力を残してるから本気出したら主人公側は実は負けてる」とか
「○○より××は△△の面で勝ってるけど▲▲の面で負けてる」
みたいな妄想は痛いファンが勝手にやるもんなのに公式でそれやらかしてるからな
あげくキャラにそれをしゃべらせる始末(レンとかランディとか)
本当しょうもない
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 19:51:26.62 ID:cqY8ks4R
>>541
空のときからやってるからね。そういうパターンはしょうがないよ。
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 20:12:25.85 ID:y0QwJZdC
言葉だけで強さを表現されても超つまんねえ
あんな頭身の低いキャラチップがぼかぼか殴り倒しても全然強さが伝わってこない
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 20:13:17.83 ID:BnHKqNjV
空の時より明らかに悪化してるしな
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 20:21:50.91 ID:cqY8ks4R
>>544
零のIBC戦はひどかったな。結構盛り上がってたのに、あれ?負けてるってのはないと思った。
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 20:57:08.70 ID:OeeTzNFU
>>539
いやシナリオの話じゃなくて実際戦ってみた感じの感想
あれ以上が居ないのなら回避率無視の必中攻撃、完全防御無効攻撃を
どんどんやってきて良かったのになーと
シャーリィは雑魚なのにシナリオ上で勝手に苦戦させられて苛々した
掛かったターンで相手の台詞変えるくらいやってくれ
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 21:10:21.65 ID:cqY8ks4R
>>546
それはそれで文句が出そうな攻撃だけど、実際、ラスボスの回避不可の攻撃は散々にいわれてるからね。

ただ、勝利したターン数で戦闘後の会話が変わるのはいいと思う。
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 21:14:08.18 ID:lmhKE5DL
爽快感の無さには定評のある
軌跡シリーズ
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 21:22:16.81 ID:cqY8ks4R
ラスボスで思い出したけど、ラスボスのBGMをデモに使うのは止めてほしかった。アリアンさんとの戦闘かなと思ってたら、まさかのラスボス。
まあ、よかったのはよかったのだけどね。
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 21:28:10.85 ID:G8cYuvga
あの曲ダサすぎてビックリしたのは俺だけか
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 21:33:48.01 ID:XRFabYoL
この戦闘システムでリアルタイムな時間制限があったのはドン引きです
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 23:22:31.37 ID:GX5qrjig
戦闘の描写が苦手なのは伝わってくる
台詞回しがパターン化してるのは王道と言うには苦しすぎるんで
もうちょっと勉強して欲しい
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/15(水) 00:27:33.41 ID:Xaa5xe7v
>>547
ED見る為に勝ってなんぼなラスボスで強制敗北やるのと
負けて当たり前なシリーズ最強枠相手に苦戦するのではやりがいが違うよ
ファルコムの調整だと碧のラスボスみたいになりそうだから
やめた方がいいかもしれんが……
台詞変化は普通にやって欲しい
楽勝なら相手がぐぬぬするくらいの達成感、爽快感が欲しい

>>550
盛りすぎて下品になった特大パフェみたいだった
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/15(水) 00:37:30.94 ID:e5u2quiP
零碧の戦闘曲って基本的にかなりイイのにラスボス曲だけはどちらも印象に残らないという
夢と喧騒の聖地は良かったな〜まさに集大成って感じで
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/15(水) 00:49:03.39 ID:QeoPDd0V
なんか空のときからラスボス曲は弱いよな
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/15(水) 00:55:55.14 ID:sQwjdVyi
零エボのPV2に流れてる戦闘曲のアレンジって、どう思った。原曲より弱めに感じるのだが、悪くはないとは思うのだが。
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/15(水) 01:18:26.95 ID:C0Sm0OEd
サウンドクリエイターが確かごっそり抜けたんじゃないっけか
古代さんとか好きだったのに・・・
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/15(水) 11:25:22.98 ID:uakxM2aX
カンパアリアン戦と最終章の飛行艇の曲は結構好きだ
他は耳に残らないけど3rdよりはマシかな
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/15(水) 15:09:16.42 ID:20+mCtSt
空とかの話は他でやれよ
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/15(水) 16:44:01.52 ID:6IS17Vg0
>>557
古代は軌跡どころか英伝に関わってない
彼がファルコム去ってから約24年経ってる
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/15(水) 16:49:17.44 ID:wDwuZi9E
>>558
逆に3rdの方が音楽的に好きだなー
すっきりな通常戦闘曲にいかにもガチバトルな対人ボスBGMとか
後ダンジョン曲も良かった
逆に碧は・・・すまん。
「いつかきっと」くらいしか心に沁みなかったぜ
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/15(水) 17:11:59.89 ID:wgz7UJPf
jdkと今のファルコム音楽スタッフは正直過大評価だよね
ドラクエFFペルソナはもちろんマリオポケモンにも負けてる
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/15(水) 19:18:01.06 ID:Xaa5xe7v
>>561
同じく
当たり障りの無い自信の無さそうな音楽か、
派手を通り越して耳障りになってる音楽が増えた
碧のED曲は好きだけど肝心のEDが糞なんだよな、勿体無い
ファルコムの音楽はゲームの思い出とセットになってる部分があるから
シナリオの影響も強いのかもしれない
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/15(水) 20:42:31.85 ID:VY1WloWX
今のJDKは別に大したこと無いよな
音楽自体悪いとはいわん言わんが取りたたてすごいわけでもなく普通
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/15(水) 21:05:17.48 ID:SlCb/wOj
ギターとバイオリンばっかりになってるイメージ
那由多は知らん
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/15(水) 21:21:40.29 ID:AuL+nWmf
ナユタは若干アコステっぽい
落ち着いた曲があるな
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/15(水) 21:22:09.89 ID:ZtsxTqv0
一応は伝統踏襲してるからな。
俺もそれほど質が劣化したとは思わない。
古代や天門や石川みたいな大物が出なくなったともいえるけど。
今のゲーム業界自体斜陽だから昔より目立たなくなっただけともいえるし。
568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/15(水) 23:32:50.42 ID:2BFYH4hK
音楽以外の劣化というか
やらかしっぷりが凄すぎてな
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/16(木) 01:30:50.89 ID:1+9OYrY0
音楽そのものに関してはそこまで劣化したとは思わない
が、零碧はイベントがショボすぎてBGMもショボく感じる
ゲー音ってイベント込みで良し悪し上下しやすいし
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/16(木) 04:05:57.47 ID:0qtFndpd
所詮「BGM」なんだから
ゲーム自体がクソだとどうしようもないな
そういや何年か前のPCのイーススレの書き込みで
ファルコムの音楽部門のやつが
「ゲームはつまらなくてもサウンドはよかったと言われるように頑張りたい」
とかインタビューで言ってたらしくてスレ住民が呆れてたなww
ここの会社はどいつもこいつも社外に向けにまともな発言ができんのかと
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/16(木) 06:36:07.96 ID:etZv8D78
確か言ってたねw
音楽部門は音楽担当だから内心そう考えて全力で曲を作るのはいいけど、
お客の前で商品をつまらなくても〜とか言うのはね
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/16(木) 06:42:03.03 ID:xUYYOcD4
少し社会勉強した方がいいかと思いますよ
昨日の生放送はスタッフや司会の声を遮ってしゃべりすぎです
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/16(木) 07:16:08.66 ID:SblXSYGd
最近の音楽は、良し悪し別にして既視感ありすぎて新鮮味を感じない。

セリフの言い回しといい何でもテンプレート化してるんじゃないかと思うくらい。

574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/16(木) 08:53:34.85 ID:fofcYYr7
ツイッターの失言の多さとか、まともに社員教育してなさそうだな
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/16(木) 10:09:21.57 ID:6NMR7I8N
零碧にも個人的には好みの曲がたくさんあった。が…作品自体の酷さが聴くに
つれ思い出され、曲への好印象も色褪せつつある
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/16(木) 11:25:25.49 ID:0vV2/8Fi
碧と零を今クリアした
なんつーかもう無理、ついて行けない
評判になる程度の質を持ち合わせているのは認めるけど
悪人はグーで殴れない、黒幕はやりたい放題やって去って行く、話は無駄に長引き幕引きすらしない
続きはVITAで?
やってられるかこんなの
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/16(木) 11:46:35.69 ID:fWDmn+Ld
お疲れ
自分も次回作は中古で済ますか様子見だわ
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/16(木) 11:50:23.81 ID:0qtFndpd
角川にシナリオも手直ししてもらったら?
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/16(木) 12:33:54.20 ID:yEZX2Cm3
>>576
後10作以上は出せるだけの設定があるらしいからな
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/16(木) 12:44:54.88 ID:k9CBmIbH
やってられるかw
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/16(木) 13:06:02.26 ID:EKUIaXOP
PCから離れたときからゲームとしてつまらなくなるのが目に見えてたから
もうファルコムは音楽だけ頑張ってくれればいいよ
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/16(木) 14:43:09.97 ID:oFr8b3OH
警察が主人公なら勧善懲悪くらいで丁度いい
何でマリアベル見送って憎めないだの強いだの肯定してんだよ
碧終章は最後の最後でこれはないって展開がヤバイくらい多かったな
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/16(木) 15:31:12.99 ID:6wb4l8hw
最終ダンジョン丸ごといらんかったな
ダラダラ長いだけで市長ロボより遥かに弱い4馬鹿→ババア→ヒス餓鬼
「無力化したけど拘束すると危険だし放置しよう」
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/16(木) 15:54:55.94 ID:yEZX2Cm3
>>583
そういえばオジキはどうなったんだ?
シャーリィは蛇に入ったけど
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/16(木) 16:14:10.10 ID:16fh5AS1
あのおっさんならさっさとトンズラこいてから特に触れられてないなあ
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/16(木) 16:37:08.86 ID:6wb4l8hw
気絶してたおっさんを赤い星座が回収して逃亡
あいつらもう使い途ないと思うけど生かしてどうすんだろ
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/16(木) 17:04:18.84 ID:9JoXOSRB
そういや今後の扱いどうすんかね
赤い何とかに戻っても「若頭たちに負けたらしいぜ(ヒソヒソ)」って下に思われるだろうから
大きなツラできんと思うんだがw
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/16(木) 17:29:09.10 ID:0vV2/8Fi
一息入れたら落ち着いた……
とりあえずセーブデーターは一通りメモカから移し終わったんで後はソフトを売りに行く事にするよ
碧と零が面白かったら空の軌跡シリーズにも手を出してみようかと思っていたけど
もう手を出す気にならないな
これが初ファルコムゲーだったりするんだけど何て言うかファンが多いのも分かるけど
アンチが多いというのもよく分かるゲームだった
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/16(木) 17:34:10.14 ID:0Wlc9sm7
>>581おまえ少しは上のレスぐらいみとけよ
音楽だってどんどんペルソナや東方とかに追い抜かれてるのに
こういう中途半端なオタがいるからファルコムもおかしくなる
とりあえずこれ以上の音楽の話題はjdkスレでやろうぜ
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/16(木) 17:34:56.94 ID:iwvUhjBq
帝国はさんざん焦らしてきた舞台だし
クロスベルで糞になった分の汚名を返上して欲しい
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/16(木) 17:44:33.62 ID:0Wlc9sm7
>>588お疲れ
初ファルゲーがクロスベル編とかかわいそうだな
まあおれも空シリーズが初ファルコムだったけど
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/16(木) 18:25:51.22 ID:iwvUhjBq
かろうじで他は許せてもロイドだけは帝国編に出ないで欲しい
そもそも主人公がこんなにつまらない奴じゃなければ周りのキャラもまだまともだったろうよ
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/16(木) 18:45:01.66 ID:0vV2/8Fi
後の伏線の為に主役側が常にかませになるのが常態化している時点でもう
主人公がどうこうというレベルの話ではないと思う

軌跡シリーズについて色々と調べてみて思ったんだけど
この週刊コミック誌の様な話の作り方はそもそもゲーム製作には不向きなんじゃなかろうか
散々既出の事なんだろうけど言わずにはいられない
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/16(木) 18:46:57.86 ID:0vV2/8Fi
常常言い過ぎです自分><

……そろそろ消える
もう来ないけど愚痴を聞いてくれた人に感謝
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/16(木) 22:24:51.03 ID:yEZX2Cm3
>>592
ロイド達とエステル達は確実に帝国編に出るだろ
オリビエも絡むし
上手くいけばシェラ姉もでるな
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/16(木) 23:39:18.59 ID:uIOphwiy
それは全然ウマくない。でもしょうがないんだろうな。
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/17(金) 06:23:44.68 ID:qO22r8N3
私怨課はクロスベルで家族ごっこしててくれよ頼むから
零碧の時点で異様なロイド持ち上げ構造なのにロイドより下の人間が出たら更に気持ち悪い太鼓持ちが展開されそうだし
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/17(金) 07:16:30.63 ID:tHIQPfFl
>>597
新主人公「凄い観察力と推理力だ」

多分新主人公にこんなこと言わせてロイドをヨイショするよ^^
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/17(金) 07:36:09.89 ID:iDGCchhv
・・・全ては人工生命の戯れの結果なのだ・・・
いくら釘の人でも・・・なぁ・・・
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/17(金) 08:05:49.98 ID:lyG3JNTt
豊富なモブ会話が本体だと思ってるけど、そっちも微々であった
あとロイド達がつまらないキャラ過ぎだが今後も無理矢理出すのかね
世界廻ってる設定のエステルとは全然違うんだけど
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/17(金) 08:09:01.36 ID:QxeyyTl1
別に空キャラが良いとも思わんかった
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/17(金) 09:10:26.20 ID:fMdU7nPJ
たまにいる空も叩いてる奴はスレチだと何故気付かない
というか空も嫌なのになんで零/碧までプレイしてるんだ
空マンセーするのもスレチではあるが
少なくとも空は零碧のように人間関係が偏っていたり、キャラの役割が消化不良な感じにはなっていなかった
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/17(金) 09:32:42.56 ID:iDGCchhv
>>602
確かに。更に言えば人間関係の清算、昇華も
作中でやってたからなぁ・・・碧は何故それができなかった・・・
絆システムか?絆システムが悪いのか??
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/17(金) 09:37:27.17 ID:Pd7DpuN9
空信者がキモイからだよ
零碧disる程空がマシだとは思わん
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/17(金) 09:45:46.30 ID:iDGCchhv
そういうヘイトは該当スレでやってくれればいいんじゃないかなー?
ここ零と碧の反省会スレだしさw
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/17(金) 10:05:41.55 ID:Kped06lo
>>6
こいつに自分で作れって言ったの俺だけど
結局まだ作らないの?
自分が空をネガりたいだけなのに人様にやれって言ってるの?
別に大して話題ないから書いてもいいからとっとと自分で作れよな
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/17(金) 10:24:05.97 ID:fMdU7nPJ
ギャルゲでもラノベでもないのにハーレム願望の強い萌え豚が作ったみたいなゲームになったのが一番嫌だ
ヨナに「弟系草食系のふりした喰いまくりのリア充野郎」とか言わせたのが正気の沙汰とは思えない
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/17(金) 11:02:16.50 ID:t+r2DjVk
セルフツッコミどや?w
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/17(金) 13:20:32.84 ID:y4BLQquD
>>600
スタッフはロイドがお気に入り臭いから無理矢理出してくるんじゃね?

最近ここで空モーってやってる奴は存在意義厨と同じ単なる荒らしだと思うよ
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/17(金) 14:11:43.51 ID:GLnbq/y5
そしてファルコムの本スレに行って反省会のやつらは〜とか負け惜しみをぼやくんだな
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/17(金) 15:21:28.76 ID:lyG3JNTt
いや帝国に占領されて地下潜伏したりしてるのに他国でデカい顔して登場するとかありえんと思って
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/17(金) 15:40:48.73 ID:x4ZjcAke
空と碧をどっちもそこそこは楽しめた俺には
空をマンセーしながら碧を過度にディスル人はよくわからん
空2作よりは、どちらかというと零2作のほうが楽しめたし

べつに荒らしでなく、ただの個人の感想な
またしばらくROMるし
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/17(金) 15:50:55.58 ID:HG8zOaau
個人的には碧はそこまで駄目だとは思わないけど
何か色々間違った方向にぶっ飛んじまったなと言う感想。
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/17(金) 15:53:27.55 ID:AVKq7ES9
ま、豚に媚びてもロクな結果にはならんよ。あくまで普通の層向けに作ってくれないと。
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/17(金) 15:53:51.25 ID:PxnWTRYz
なんか那由多が出たあたりから空やイース、JDKとかスレチの話題で本題逸らしてくるのが多いな
ちゃんとおのおの該当スレあるんだからそこでやれよ
閑古鳥鳴いてるんだしだいたいのスレは
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/17(金) 16:59:00.07 ID:iDGCchhv
碧のシステムや音楽はとりあえずどうこう言わんよ・・・
だが、ラストでの主人公側の悪を見逃すが如くの行為や
悪役の美学の欠片も無い行動はいかんと思うのよ
後はストーリー上の根源的な問題として
一人工生命の暴走によって世界観が歪められてるっぽく思えて正直ヤダ
そして黒幕の思い通りというのも何だかなぁ・・・と興醒めするんだよ・・・
いい加減打撃の一つくらい受けなさいよと
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/17(金) 17:34:41.42 ID:t+r2DjVk
碧プレイしてないんだけどさ、
零のあの陳腐なラノベ臭が受け付けなかった人間はやっぱプレイしないほうが無難?
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/17(金) 17:39:53.12 ID:lGya74lf
零が無理なら碧はフリスピーにしちゃうレベルかと
俺は零は許容範囲だったが碧は無理だった
パワーアップしてまっせ
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/17(金) 18:12:58.61 ID:DqWwN3DR
プレイしない方がいいよ
他のゲーム買ったほうがいい
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/17(金) 18:31:24.32 ID:y4BLQquD
>>617
ギャルゲー化と打ちきり漫画的な終わり方に納得出来るのなら楽しめる
あと主人公達に正義なんかなかったんやと割り切れれば……
今は新品でも2000円前後で買える店もあるから
幾ら払ったかで感想も変わってくるかもな
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/17(金) 18:57:32.13 ID:wbbLns1o
よりラノベ的ハーレムになってますね。
さすがロイド!ロイドかっこいい!!ロイド抱いて!!!
こんな感じですかね
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/17(金) 19:12:03.65 ID:t+r2DjVk
そういうもんを求めて買えば楽しめるのかもしれない…のかねえ…
空の続編とか考えてたからだめだったとは思う
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/17(金) 19:20:10.44 ID:iDGCchhv
とはいえ物語的には完全に続編だしなぁ・・・甚だ遺憾に存じます状態だよ・・・
ハーレムなんて少なくとも空初期から付き合ってる人は望んではなかったんじゃないかな?
望んでたらスマンが・・・俺は無理だ・・・
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/17(金) 19:56:00.00 ID:S09f1PrT
>>612
お前はいつもスレタイもテンプレもガン無視だな

イースやぐるみんみたいに話が独立してるんなら
安いからちょっとやっとくか、でいいと思うけど
碧に関しては空まで嫌になってしまうので控えた方がいいかもね
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/17(金) 20:29:39.08 ID:x4ZjcAke
>>624
今日久々に書き込みしたからたぶん人違い
空と碧で同じような不満があるなら、ファルコム成長してねえな
ぐらいの話題にならん?
またからまれるの怖いからもう書き込まないよ
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/17(金) 20:34:46.36 ID:h4niDp22
暇になったからひさびさに見に来た
かそってるようだからレスすんよ

ナユタっての発売してどんぐらい立ったのかな?スレ見ても活気がない
薄っぺらい世界狭い
だとかやけに既視感を覚える感想がある件
またかい
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/18(土) 00:57:40.85 ID:zD8kbOoF
>>626
那由多はゼムリア編でもないしスレ違い
那由多スレかファルコム本スレでも行ってくれ
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/18(土) 01:01:38.23 ID:62D6GGlE
>>623
新キャラたちでやる分には構わなかったがここまで糞になるとは思ってなかったかな
なにが絆だよギャルゲーなんかにしやがって続編でこういった路線変更はバカにしてるとしか思えない

それにキャラの関係が薄くなりそうだから分岐(ギャルゲー要素)はいらないって声も少なくなかったよ
危ぶまれてた通りになってしまった
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/18(土) 02:11:55.33 ID:bzL1Xfzz
ギャルゲーでも新シリーズなら別に良かった
グローランサーみたいなコンセプトなら俺は買っていたよ
しかし好感度に関わらず勝手に女が惚れてくる手抜き仕様を
ギャルゲーと呼んでいいものか悩むな
あくまでも絆と言い張るなら主人公だけでなく
仲間同士の絆イベントも入れておくべきだった
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/18(土) 08:19:26.77 ID:vaaYo1Dt
ロイドはスタッフの自己投影用キャラか…
空でもヨシュアに関してそういう感じは多少あったけど主人公が女キャラだったから歯止めになってたんだろうな
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/18(土) 10:37:02.43 ID:8ooqnzFJ
ネギ<
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/18(土) 10:44:01.21 ID:oGhA64zg
ネギみたいにもう少し大人な主人公がいいわ
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/18(土) 11:20:05.26 ID:zD8kbOoF
母親に心中未遂やられて先立たれたのは確かに酷いが
両親を事故でなくして親同然の兄を殺されたのもたいがい酷いと思うが
本人気にしてないからな
そこがまずあり得んわ
事故死したのでも普通殺されたのと変わらないくらい恨むけどな
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/18(土) 11:45:50.40 ID:MDt8wz5S
確かに熊弁護士に
鉄拳制裁の一撃を入れてやれば良かったと思うぞ・・・
そういう意味でもスタッフはロイドを「メアリー・スー」にしちゃいかんかったんだよ
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/18(土) 12:35:33.66 ID:HBPOuy68
肉親を殺されているのに、その犯人を目の前にしてさえ
『許せない』という気持ちが完全欠如してるもんな
普通に人として変だから>ロイド
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/18(土) 12:51:21.59 ID:Xul8ae/9
ロイドはクロスベルの標準市民なんだろw
真に魔都だなクロスベル
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/18(土) 13:15:36.69 ID:9IHU3U4U
クロスベルのモブはいいキャラしてたよ
大正義ロイドさん達のおかげで占領されてしまう訳だが
まぁ旧市街や東方系の人達は普通に排除されるわな
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/18(土) 17:20:20.78 ID:NPMOMutp
零碧のシナリオは小さなサブクエストに至るまでことごとく「風」なんだよな
いい話「風」、感動「風」、面白い話「風」にしかなってない
そう思わせる工夫も何もなく、「こう受け取って欲しい」という書き手側の願望でグイグイ押してくる
これは素人物書きにありがちな病理だから、完全にライターの力量不足
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/18(土) 17:43:24.11 ID:hyUu0a+j
あーわかる
そういうふうなノリを書いてるだけで薄っぺらいんだよな
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/18(土) 19:44:11.20 ID:SyzxCbyn
絆は恋愛「風」か
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/18(土) 20:53:02.93 ID:z+aq7ctv
>>638
空発売当時もそんなこと言われてたな
そのうち何作も出るようになったら
「碧と比べてシナリオがゴミ」とか言われるようになるよ
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/18(土) 21:00:43.39 ID:TfeuxuyM
これ以上ゴミになったらどうなるんだ…
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/18(土) 21:50:33.08 ID:bzL1Xfzz
確かにキーアとの家族描写もエリィとマリアベルの友情も「風」だな
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/18(土) 22:24:27.27 ID:ZsWiERYN
エリィって色々理不尽に割を喰った印象がある
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/18(土) 23:04:30.57 ID:jK5M8lIA
あれ恋愛というには調子よくてむかつくな
都合よくほとんどの女がマンセーしてくれるギャルゲー風じゃないの
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/18(土) 23:25:22.31 ID:nufMTWy+
経験がないor少ないであろう青少年やオタ等にとっては向こうが勝手に・・・・ってのはよく夢想するシチュだろうし、それをそのままって感じだな
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/18(土) 23:25:49.68 ID:2rvwqjPt
表紙詐欺のラノベ風
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/18(土) 23:48:44.03 ID:ZfWxCIUJ
なんだかんだいっても、碧のシナリオで一番いらないのは序章だと思うのだが、あれはケビンとの顔合わせとアリオスがいかにも仲間になってくれるよ的なトラップのつもりだったのな。
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 00:21:58.56 ID:jpWvCQLJ
いや、一番要らないのは大樹だろJK
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 00:27:32.62 ID:UI8U8MrW
つまりは、作り直すなら、最初と最後を全面的に見直す必要性があるということか。そうすると、碧は良作に生まれ変われると。
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 00:28:21.16 ID:TjGeyS0G
いらないのはビーチ遊びだろーw
でも大樹も無駄だな。
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 00:38:26.91 ID:/mULyusE
リーシャ優遇はまだストーリー上納得できたけど
ロイドマンセーはさすがにどうかと思った
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 03:06:39.05 ID:frRnym3n
>>650
というか碧は帝国編と関係が深すぎる。
一つの作品として完結できていない。
「壁を超える」という主題をEDの一枚絵に託すのは問題。
この部分を明かすのは次作のネタバレに繋がるんだろうけどね。
舞台設定からして無理があったかと。
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 03:43:48.66 ID:fYm+7L2j
無個性なキャラクターとか、書き手しか納得できないストーリー運びとか、驚くほど驚きのない展開とか
那由多でも全然直ってないからもうだめだと思うよ。たぶん。
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 06:42:51.36 ID:StPSrRE/
自立への第一歩→正義という名の独裁→孤立しながら立ち向かう主人公
……という大筋は良いと思うんだけどな

ギャルゲーしつつ最終的にはキーア教っていうキャラとテキストの薄さがなんとも
絆システムなんか導入するから恋愛描写も薄くて薄くて感動できん

656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 08:35:56.30 ID:eRFeJKqq
方向性は間違いではなった・・・と思う
ループネタは無謀(キーア教はいけなかった)
ハーレムも良くないし
英伝系列は主人公とヒロインの関係と
中間達や登場人物の人間模様で良かったと常々思うんだ
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 09:02:28.26 ID:XZ0E+8sT
ぶっちゃけ、一周で週十時間かかる上にストーリーRPGで売ってるのに

絆イベントで話を分散妥協させた上に、最大で7週させるとかは普通にダメだな。
スキップでクソ長い技演出飛ばせるってのも微妙。なら最初から短時間で終わる演出にしろって話。
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 10:40:20.45 ID:mfLk04Ix
ストーリーがこのシリーズの肝なのにそれが破綻してるってすごい詐欺だな
もちろん戦闘とかほかの部分がおもしろい訳でもないしな
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 12:26:56.68 ID:zG5netkd
>>657
スキップが無かったらスキップ処理ぐらい入れろと
言うのはお前だろ
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 15:27:50.61 ID:pbB1O8zH
たしかにw
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 15:51:43.77 ID:YII13WvJ
skipのアイコンが微妙に邪魔だと言うのは贅沢かね
Sクラフト見てて何となく冷めるんだが
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 16:34:36.90 ID:Lm7zzsLU
アルカンシェルの舞台に力入れるくらいならもっとバトル演出頑張れよ
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 17:47:56.83 ID:7/btn9mF
あのピョンピョン飛ぶファミコンみたいな人形劇て力入れてたのか・・
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 17:57:29.31 ID:fYm+7L2j
あれに大感動しまくる主人公たち、というまさに「記号処理」の場面で
より疎外感というか主人公たちとのシンクロ率がガタ落ちした
「これはそういう物なんで、そう理解して下さい」って感じ

小説ならどうとでもなるけど、ゲームは実際に画面上で演出しなきゃいけないんだから
ああいうある意味書いたもん勝ち的な表現はどうだろうと思うわ
ていうかどうだろうと思ってくれ、書いてる時に
特に対象が「舞台パフォーマンス」っていう誰もがダイレクトに感動を
共有できるわけじゃない微妙な題材なんだからさぁ・・・たとえ零evoで
アニメムービー入れたとしても、誰もがピンと来る感じにはならんだろう
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 19:22:47.40 ID:jpWvCQLJ
そこまでならまだしも特典で解放とかはないわ
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 19:33:48.95 ID:zG5netkd
>>664
空の軌跡の学園祭のシーンは結構評価高かったような
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 20:13:03.22 ID:pbB1O8zH
それ信者
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 20:19:05.29 ID:fYm+7L2j
だって自分でハードルを雲の上まで上げちゃってるんだもん
「誰もが無条件に感動する世界的な舞台」っていう設定でさ

学園祭は孤児院の子供たちが褒めるってぐらいの微笑ましい扱いだし、
あの舞台の3角関係と実際の3角関係が重なってストーリー上の機能もある
アルカンシェルは逆に何のストーリー上の機能も果たしてない単なる記号だよね
サブキャラの舞台に対する葛藤とかはあるにはあるけど、舞台の内容そのものの興味には繋がらない
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 20:20:11.82 ID:YII13WvJ
>>666
マドリガルはあくまでも学生の劇だから、
逆にミニキャラにマッチしてたんじゃないか?
アルカンシェルは国際的にも名高いアーティスト集団って派手な肩書きが
ミニキャラに演技させるには重すぎた
つーかフルで見られたっけ?
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 20:23:31.04 ID:Bts/ee85
アルカンシェルはブロードウェイやシルク・ドゥ・ソレイユみたいなものを
演出したかったんだろうな…とは推測できる
見ているこっちがポカーンとなっただけで
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 20:36:07.03 ID:Lm7zzsLU
>>668
でもクローゼとの三角関係なんてアルカンシェル以上に意味無かったような…

とにかく制作は贔屓・オナニーキャラに記号を付けたがってるだけだろ
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 20:38:03.15 ID:fYm+7L2j
えー
青春の甘酸っぱい思い出のひとつじゃダメなんかなー
そういう属性を積み重ねる事でキャラに深みが出るんだし
クローゼが特別贔屓されてたとも思えんけど
っていうかむしろ冷遇されてたろ、エピソードの数的に
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 20:45:26.99 ID:Lm7zzsLU
クローゼじゃなくてヨシュアな<オナニーキャラ
ファルコムスタッフって絶対ハーレム好きだろ
ロイドやリーシャに比べたらヨシュアなんてまだ可愛いもんだけど
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 20:45:43.44 ID:fYm+7L2j
っていうかあの太陽の姫と月の姫がどうのこうのっていう舞台ってストーリーに何か少しでも絡んでるの?
「アルカンシェル以上に」って言うからには
舞台の内容がストーリー上の機能を果たしてるかどうかっていう話なんだけど
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 20:47:20.30 ID:fYm+7L2j
はぁ?ヨシュアはエステルの相棒でありストーリー上も最重要な準主役なんだから
エピソードがある程度割かれて当然だろ
「オイラが気に入らないキャラは許せないんだい!」ってだけのワガママ一杯暴れ放題なだけじゃねーかお前w
っていうか単なる空アンチじゃねーかよ
失せろ
676名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 20:52:01.91 ID:7/btn9mF
イリアが自ら輝くクロスベルの太陽でリーシャが月だということなんでしょう
がイリアはサブキャラ過ぎた
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 21:03:09.36 ID:Lm7zzsLU
>>674
舞台の内容じゃなくてアルカンシェル自体が事件の舞台になったり主要キャラの一人にとって重要なものだったから
リーシャ自体どうにも好かないから個人的にはいらないけど

>>675
クローゼの片思いがヨシュアのエピソードと言えるのか?ジョゼットとの三角関係の方がまだマシなレベル
ロイドと同じでモテモテな罪な男()を作りたかっただけだろ

FCの頃はヨシュアがずば抜けた「狙いすぎてる」キャラだったのが
SCで似たようなのが沢山出てきた上に、零/碧で更に酷いことになっていった感じ
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 21:09:01.67 ID:YII13WvJ
今日も空アンチは平常運転だな
零碧の不満なんておまけ程度にしか言ってねえw
679名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 21:14:16.91 ID:Lm7zzsLU
>>678
いや空は好きだよ
ただ思い返せば空の頃から零碧での気持ち悪さの兆候だけはあったなあと
それでも空は脇キャラ同士の関係もそれぞれちゃんと描かれてて「主役(ヨシュア含む)や贔屓キャラをマンセーしとけばそれでいい」みたいなのは無かったから
零碧に比べたら断然真っ当な作品だと思うよ
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 21:17:02.72 ID:YII13WvJ
>>679
分かったから空アンチスレに行くか自分で総合アンチスレ立てような
ファンだから空の文句もここで書かせろなんて言うなよ、頼むから
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 21:25:07.08 ID:eRFeJKqq
今更だが救いきれないDQNとして定評がある
ヴァルドさんだが
最初は別ベクトルのアガット面を見せてくれると思ったんだ
なのにあんな薬厨DQNに成り下がって・・・
しかも碌に購う描写無しに主人公側に帰参して・・・
恥と言うもんが無いのかと
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 21:26:54.65 ID:MKHA8Cwc
こまけぇ
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 21:47:28.86 ID:YII13WvJ
>>681
零の時は碧みたいなキャラになるとは思わなかったな、本当
ワジのライバル枠他にいなかったのか
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 22:27:57.81 ID:zG5netkd
>>683
ワジが普通の不良グループのリーダだったら
ライバルにもなったんだろうけど
碧でドミニオンだと判明してしまったせいで
ヴァルドさんとの格の違いが・・・・
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 22:45:30.58 ID:StPSrRE/
学祭はエステルがヨシュアを男として意識するまでのエピソードの一部
劇はあくまでキスシーンに嫉妬するエステルの演出だから、人形劇で十分なんだよ

アルカンシェルはそれ自体をクロスベルでもストーリー上でも重要なものにしてるから
やるならユーザーにも最高の劇だと納得させるべきだったと思う
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 22:47:14.54 ID:Lm7zzsLU
零から碧への変化

ワジ
不良グループの知的なリーダー→聖杯騎士の守護騎士

ヴァルド
意外と物分かりが良さげな不良→薬厨DQN

二人はライバル……どうしてこうなった
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 22:51:56.33 ID:XZ0E+8sT
ヴァルドの軌跡はかなり面白いけどな。あんな目まぐるしい奴はそういない。

騎士団入りおめでとう。
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 22:52:52.45 ID:YII13WvJ
>>686
就職先まで用意して貰うライバル……
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 23:46:19.55 ID:QmEfdHoD
>>685
てゆーかアルカンシェルのあれは劇にすらなってないからな。
くるくる回ってるだけwシナリオも何もあったもんじゃないし、純粋に劇として表現してないから論外。
690名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/20(月) 00:20:49.08 ID:Q16B9dX6
>>681
別アガット枠は最初からないと思った。
せいぜいレイヴン。個人的には嫌いなタイプなんだけどキャラとしては
なんつーか色々使えそうな存在だったのに碧で変な方向に行き過ぎだった。
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/20(月) 06:15:30.14 ID:d6Y2SCxg
レイヴンもアホの子だったがそこまで腐って無いし
ちゃんと制裁受けてるんだよな。更に更生→再起してるし
どこぞの薬厨DQNはそれすっ飛ばしてるから叩かれると思う
次回以降に顔出ししたら壮大に叩かれるだろうな
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/20(月) 07:58:30.17 ID:5NK+PfWO
悪に対する制裁はきっちりやってもらわないとね
リシャール大佐は国の為を思って……ってことで情状酌量はあったけど
きっちり逮捕されて、軍からも去ることになったし
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/20(月) 09:07:45.41 ID:0cOc9Twh
旧市街に思い入れの深いワジとアッバスが付いていたんだから
贖罪も何もなしにそのまま法国へ行ったわけはないとは思うが
描写がない所為で大勢の人が何もしないまま行ったと思ってるんだよな
続編に出すなら出すでなんらかの形で補完しないとまずいと思う

零のワジの「ヴァルドってなんか放っておけないんだよね」的な台詞はワジおにゃのこフラグの
ひとつかと思ってたが、今思えば碧のEDの伏線だったのかもしれん

つまりヴァルドさんの運命は零の時から全て決まっとったんや…
本当に…どうしてこうなった…
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/20(月) 09:09:32.84 ID:lwvbcZRf
零では駄目な部分がありつつも子分に信頼されてる子分思いのいいキャラだったからこその愛されヴァルドさんだったのに
碧だと薬に手を出すわ子分に怪我させて罪のない列車や街を襲って本当にただのクズだったからな
最後まで引っ張らずに中盤でやられて最後はヴァイパーとテスタメントをまとめて指揮して旧市街の復興でもしててくれればよかったよ
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/20(月) 09:18:06.65 ID:TehjXNca
零ヴァルドさんみたいなキャラが本物の屑にされるとは思わなかった
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/20(月) 09:34:37.32 ID:2+8iOyOt
新しく敵を作る労力が勿体無いから、既存キャラのヴァルドで済ませたんじゃないの
とことん使い回しの手抜き
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/20(月) 09:56:28.06 ID:n/KtVO03
列車倒壊や建造物放火倒壊はヌルヌル日本でも極刑相当なんだけど
死者がいなくても10年以上は余裕で食らうけど
どうやって贖罪するのか

やはり被害者がMOVだと大して罪に問われないのか
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/20(月) 10:48:35.30 ID:py7UjjmK
ヴァルドか碧で私怨課入りしてたらもっと酷いことになってたな
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/20(月) 10:52:50.80 ID:sXalJ9ml
太鼓持ちを諌める役が入ってくれるなら俺はそっちの方がいいわ
もちろん零のときのヴァルドだけど
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/20(月) 11:09:49.23 ID:Q16B9dX6
あの見た目、口の聞きかた、態度で警察入りはあり得んwww
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/20(月) 11:43:04.40 ID:D8AXd8gr
俺がイメージしてた理想のヴァルドさんはお肉炊きの異名の通りシグムントをフルボッコにするはずだったのに
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/20(月) 13:22:51.99 ID:l0ruw4yL
ヴァルドの罪とかどーでもいい
警備隊の同僚殺されたのに捕まえすらしない時点で
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/20(月) 15:43:20.49 ID:py7UjjmK
俺はヴァルドがアガットポジになるもんだと期待してたがシナリオだとご覧の有り様だし戦闘でも仲間入りしない上にアガット系の技はランディにとられるし勝手に見た目で期待した俺がバカだった
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/20(月) 16:30:15.47 ID:7NKyVgW0
>>694
ライターはヴァルドを惨めな目に遭わせた方がネタ的に受けると思ったのかね……
今クルツを書かせたらボートでゴンッを多用するんだろうか
705名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/20(月) 16:40:52.48 ID:py7UjjmK
ファルコムに限ったことじゃないが一部のオタやニコ厨に媚びるネタやキャラ入れまくったら終わりだな
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/20(月) 17:32:38.00 ID:stqaXzJF
熊先生のことか
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/20(月) 18:02:35.08 ID:d6Y2SCxg
かもしれん
あとシャーリィ
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/20(月) 18:15:22.56 ID:T5K6rl/5
>>705

浅い奴はユーザーのニーズに答えるほうが儲かるでしょ?見たいな事抜かすが

現実は客層を一部の豚に絞って小銭稼いでるだけだからな。ストーリーRPG銘打ってそれはまずい。
最近じゃFFですらその傾向が出てるしな。一般人がやらねえとダメだろ。
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/20(月) 18:41:26.91 ID:5NK+PfWO
萌えっつーかラノベ体質のゲーム増えてるよな
有名絵師、豪華声優、アニメーション増量、無条件にモテまくる主人公……

結局できあがったのが完璧超人無自覚モテ王ロイド君とな
男としてつまらん主人公に本格ストーリーRPGも何もあるのかと
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/20(月) 18:57:51.69 ID:7NKyVgW0
ロイドにちょっと悩み聞いて貰って臭い台詞ではい惚れたって流れが
ワンパターン過ぎる
絆を深める楽しさ皆無
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/20(月) 19:44:54.43 ID:KAW15rXd
脳みそからっぽの雌豚
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/20(月) 20:00:58.12 ID:0WI6RPQ/
ある意味リアル
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/20(月) 20:12:05.87 ID:TehjXNca
>>710
ランディもエリィもティオも素材はいいのに
ロイドにちょっと悩み相談しただけで良い要素を片付けられるのが勿体ないと思った
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/20(月) 20:34:54.97 ID:d6Y2SCxg
人たらしなら人たらしと言う方向性を
もう少しこう・・・何とかならんかったもんだろうかと悔やむ事もある
有名な人たらしが歴史上にいたといいうのに勿体無い
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/20(月) 22:17:13.26 ID:kGS/TVx3
>>709
確かに万能過ぎるw

正直、俺はランディとロイドのポジションを入れ替えるべきだったと思う。
勿論修正は入れた上で。全てが解決するとは言わんが、そうすればまだマシになったんじゃないか?
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/20(月) 23:47:37.01 ID:r/zS5qi7
いいアイディアだな
普通に燃えそうだわ
赤い星座の置き所もどうすればいいやら分からなかったけどランディが主役なら・・
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/21(火) 00:02:38.15 ID:r/zS5qi7
熊先生がロイド兄を殺した黒幕だからロイドが主役つっても、
あの展開ってミエミエだった割に勿体つけすぎたせいで取って付けた感バリバリだったから
「最後に兄の死の真相に衝撃を受けるサブキャラ」で良かったんじゃないだろうか
ロイドを主人公の弟分というサブキャラにして
空では姉弟だったけど、零碧では兄弟を軸に話を展開させるって感じで
ていうかどう考えてもランディの方がキャラとしてロイドよりずっとドラマがあるんだよなぁ
ロイドやエリィが薄すぎるんだけど
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/21(火) 01:09:16.67 ID:aRJ1sluV
むしろランディ主人公で良かった
もう新米から結社相手にできるレベルまで持ってくより、はじめから執行者クラスの奴使ってさっさとストーリー進めてほしい
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/21(火) 01:46:06.77 ID:TriVJDc0
はぁ?オマエラはレンちゃんのホカホカウンチ喰え
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/21(火) 10:14:09.16 ID:BnlTvfgq
なんつーかおまいらは結構なレベルの希望を抱いているんですね
仮に役を入れ替えたところで碧の話の出来を思えば
駄目出しするキャラの名前が変わるだけだと思うわ
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/21(火) 15:00:00.80 ID:ytNQQuK7
確かに、主人公入れ替えぐらいでどうにかなるレベルのクソゲーじゃない
それでも主人公に厨二設定ありなら、多少ましになる
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/21(火) 15:11:38.51 ID:g/sr7KaJ
ロイドみたいな一般人がイベントで謎のオーラ出しても
演出ですか?って冷めるんだよな
ランディ、ワジ、リーシャ辺りなら出て当たり前なんだが
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/21(火) 15:23:58.91 ID:Xiq+Akce
>>721碧の悪いところは厨二設定が少ないんだよな
最初警察が舞台だから別にそんなもんいらねとおもったがやっぱりRPGなら必要だよな
まあ某シュタゲみたいな厨二病主人公にする必要はないがw
>>706>>707空の話になるが公式でロリコンだいぶとかアガットをロリコン化させるのはやめろと思ったな
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/21(火) 16:43:38.12 ID:zyjn9OKi
最近のファルコムは悪ノリが過ぎる
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/21(火) 17:03:47.73 ID:QAeC2KN1
大樹を除いて粗筋はファルコムらしい正統派な面白さで
まったくクソゲーってわけでもないのが余計に惜しいというかなんというか……

主人公監禁→脱出のところは良かったと思うし
アルカンシェルを落としたのも結構好きなシーンなんだよね

726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/21(火) 17:23:01.16 ID:WrutEqep
決して全て駄目と言う訳じゃないよ
只・・・最後の展開と悪ノリとハーレム展開の様なものと
悪に落とし前を付けさせなかった事と
絆システムによるキャラの魅力散逸が非常に残念だと常々思う
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/21(火) 17:59:56.90 ID:vd1V0Cdu
零碧って成長の過程が描写されないからお前いつそんな強くなったの?って感じなんだよな
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/21(火) 18:58:25.11 ID:ETBYGXvg
確かにラニキ主人公とかも見てみたい

まあ違うパターンが見たかったってだけだけどさ
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/21(火) 19:02:38.95 ID:ETBYGXvg
キャラの魅力は絆イベント云々言うけど正直充分良かったと思うわ
もちろんないほうが良いけどファルコムも当然なくすだろ
人数増やしすぎて薄くなるのはもっと嫌
とりあえず悪に落とし前云々が一番嫌だ
悪はお縄について当然
730名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/21(火) 19:12:15.53 ID:q/EFVML/
零・碧がファルコムらしいとか本気で思ってるのかね
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/21(火) 19:45:42.38 ID:F/6W5vHo
まあ、クソゲーではないよ。普通に面白いしな。 ただ空を比べると落ちる。
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/21(火) 21:30:45.80 ID:BnlTvfgq
部分部分で見るのなら光るところもあると思うんだよ
ただ結社関係でのネタの引き伸ばし(別の言い方をするのなら会社の経営方針)が
全てを駄目にしている
黒幕の性悪女+αなんか次回作で大きな顔をして出てきたところでブーイングの嵐だろうに
なんでこんな駄キャラ達を使い潰さなかったんだろうね
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/21(火) 21:37:23.99 ID:LE1T2Zef
>>732
失われた至宝を復活することの出来る設定は色々便利だから
使い潰さなかったんだろ
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/21(火) 21:55:14.79 ID:Unp07sW3
所々盛り上がるイベントがなかったわけじゃない
零の銀行前イベントとか勢いがあって曲も良くて割と盛り上がった
あくまであの場面だけだけど
碧の警備隊が国防軍になって主人公達が追われる立場になる展開も悪くなかった

そもそも何をどう変えても評価が0のままなんて事はありえないよ
それは単なるファルアンチか軌跡アンチの見方でしかないんじゃないの
少なくともロイドとエリィという無個性主人公と無個性ヒロインの組み合わせより
ランディみたいなアクの強いキャラが主人公の方が「マシになった」事だけは間違い無いだろう
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/21(火) 22:00:26.13 ID:F/6W5vHo
1周すんのに数十時間かかるのにコンプすんのにいくら時間かかると思ってるんだってな。

絆イベントはまあ実験的に入れたんだろうが、もういらない。
ストーリーRPGのストーリー部分がそのせいで台無しになるし。
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/21(火) 22:05:04.99 ID:LE1T2Zef
リシャール大佐のクロスベル入りは何故中止になったの?
737名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/21(火) 22:18:47.19 ID:BnlTvfgq
絆イベントは周回プレイをする身としては悪い試みじゃなかったと思うんだけど
それがあるキャラが多い癖に一つ一つのイベントの中身が薄いのが問題だと思う
二〜三キャラに数を絞ってイベントの中身を濃くすれば
もうちょっと違った評価があったんじゃないかと思うんだわ

>>734
ガイにまつわる因縁や物語で度々出てきた壁と言う言葉の意味を考えたら
まだ若く挫折を知らないロイドは主役として適任だと思うんだ
問題はキーアを助ける事以外は結局何も出来なかったに等しく
主役の本分を果たす事がほとんど出来なかったところ
738名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/21(火) 22:20:33.87 ID:o1u9Pr5I
絆システムがあるからエリィはヒロインとはいえないし
ファルコムがそこまでプッシュするならレンかリーシャヒロインにしとけば無個性では無かったな
賛否はあるだろうが
739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/21(火) 22:32:38.41 ID:vd1V0Cdu
>>736
出てきたところでシグムントのかませになるだけだよ
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/21(火) 22:41:16.40 ID:LE1T2Zef
>>739
そこで、助けに入って全てを持っていくカシウス
741名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/21(火) 23:23:58.13 ID:1umoCF9m
絆イベントは全員メルカバの上でやろうとするんじゃなくて、それぞれ別の場面にして上手く好感度上げれば1週で全員分見れるとかのが良かったんじゃないか
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/21(火) 23:51:42.88 ID:o1u9Pr5I
そこまで作りこむのが面倒だったんでしょ
743名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/22(水) 00:09:30.70 ID:wgjHptCQ
絆イベントで複数ヒロインにしたのは今後ロイド達が深く関わってくることがないからなんじゃないの
評判に関係なく今回限りのものだと思うけどねぇ
744名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/22(水) 00:29:35.51 ID:3ymPFibs
こんな狭い世界でイチイチ主人公変えて連作にすんなよ
案の定過去作のキャラ客寄せパンダで出してるし
つーかエスヨシュレンケビンキリカがいれば支援課とかイランだろw
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/22(水) 00:31:09.91 ID:vTv1neIp
エリィさんは薄いわけじゃなくてまともに描こうとしなかっただけでしょ
素材としてはオリビエやクローゼより面白かったと思う
746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/22(水) 00:37:06.27 ID:W7Dhi1+g
まともに描かれなかったから薄くなっちゃったんでしょ
エライ人の孫で親が離婚しててっていう属性も取り立てて特徴あるわけじゃないし
親の離婚をやたらと来にしてたけど、悪いけど正直そんなでかいドラマじゃないよねっていう

んで中身はといえば・・・ロイドにべた惚れという以外に何かあった?っていう
何考えてるかわかんない「良く出来た人」であって面白みはまったく感じかなったなぁ
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/22(水) 00:37:45.53 ID:NlVql11a
>>745
まともに描けない、が正解だろうね
エリィの生い立ちとクロスベルの複雑な立ち位置がかぶってて
どうエピソードを拡げてたたむのか興味あったが、碧で完全放棄したしな
748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/22(水) 02:40:19.65 ID:oiceUI4I
>>747
碧は一事が万事それが当てはまるね だからこそ今後ファルコムがゼムリア編をまとめきるのが絶望的に感じる
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/22(水) 03:35:55.54 ID:pIaDDlaq
エリィに関しちゃ絆イベントでの描写も含めればあんなもんだとあんなもんだと思うけどね
碧までがグダグダと思い悩むキャラでクロスベルが真に追い詰められた次回作こそ
本当の出番だと思う

……まあここまで言っておいてなんだけど行き着く先は>>748なのがアレだ
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/22(水) 05:54:38.83 ID:XsrEWBx4
>>749
とりあえず次の次回作が分水嶺になるのは間違いないだろうね・・・
願わくば「過ちを繰り返さない」事を切に望みたい
ちゃんとヒロインはヒロインして下さい・・・複数なのは正直勘弁です・・・
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/22(水) 08:01:00.42 ID:7UoCm1Ri
>>734
銀行前イベントってあのキーア様万歳イベントかよw
あそこが零で一番白けたわww
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/22(水) 08:03:49.27 ID:7UoCm1Ri
>>738
レンヒロインにしたら主人公がエステルになってしまうのではないか…
リーシャはまあ妥当かな
753名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/22(水) 08:32:04.05 ID:4AZs0ahY
銀行前イベントは親方たちが爆弾解体してる前で操られた警備隊を
けちらしてる最中はテンション上がったけどキーアが出てきてからは
白けまくりだったな

初見でも余裕の戦闘なのにヒザついてハァハァ言ってるし
キーアがなぞの発光してるのにロイド達は何も言わないし
エリィが「あなたのおかげで成長できた」とわけわからんこと言うし
アリオスは雑魚にジグザグしてドヤ顔するし
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/22(水) 08:52:55.35 ID:mN0+x/CC
周回プレイってどれくらいの人がするものなの?
周回プレイの割合が多くてファルコムもそれ前提に作るなら完全にもう好みが合わなくなったと言わざるをえない。
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/22(水) 09:55:37.05 ID:Vr7sPrV7
俺は2周はした
裏ボス倒すために
でも裏ボスは単なる色違いだし
ロイドたちも一切コメントないし
手抜きにもほどがあるのでもう嫌になった
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/22(水) 10:32:35.44 ID:d0Hn883a
どのくらいするなんてデータ持ってる人いないだろwww
ここでアンケート取ってもすごい偏るだろうしね。たまたまいた数人の意見だから。
自分は5周くらい普通だけど零とザナネクだけは2周出来なかった。
零つまらなすぎ。あと例のキーアのイベントとかうんざりで。ヨシュアたちとの追いかけっこも
くだらなくて萎えた。
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/22(水) 11:34:37.97 ID:CGUSDcZU
ループネタするなら、それこそ周回プレイで展開が変わるようにすれば良かったのに
ってもイース2Eや那由多みたいなイベント付け足しになるのが関の山だろうけど

キーアの育て方如何で、私縁課失敗→リセットし過ぎてやさぐれたり、世界改変を
玩具程度の軽さで扱う完全クソガキ化=名実共にラスボスとなるとか、ギャルゲ目指す
なら複数エンディング仕様にする気概でいかないと
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/22(水) 11:43:21.36 ID:oiceUI4I
本スレが反省会真っ青になってるな
759名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/22(水) 15:40:03.41 ID:o5IvcQwN
>>730最近のファルコムファンは軌跡や最近のイースしかやってないにわかだらけだろ
ロマンシアやザナドゥとかブランディッシュやってからファルコムらしいとほざきやがれ
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/22(水) 15:48:11.70 ID:o5IvcQwN
まあそんなにわか達をファンと呼んでいいのかわからんが
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/22(水) 19:43:56.21 ID:xRVwzKZZ
零碧はらしいとからしくないとかそういう問題じゃないと思うがな
らしくなくてもまともに話終わらせてれば問題なかった
いくらブランド延命の為とはいえあまりにも分かりやすすぎる引き延ばし
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/22(水) 20:15:10.39 ID:6RtcZ2C5
>>757
お前ら絆イベントはRPGで周回プレイさせるなって怒るくせに
複数エンディングはいいのかよ
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/22(水) 20:54:17.76 ID:XsrEWBx4
>>762
周回プレイさせるだけの魅力を出せよというのなら理解できる
個人的には良いストーリーと勧善懲悪と完結編以外は単一エンドがいいなぁ・・・
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/22(水) 20:55:41.29 ID:PBRCDefi
いいわけないべ
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/22(水) 20:56:49.34 ID:PBRCDefi
>>762
良いところだしても一週で終わらせろってぼやくだろ
面白くても何週もやらなきゃいけないことにはかわりないし
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/22(水) 22:41:17.87 ID:d0Hn883a
マルチエンディング好きな人は好きだよねえ。ずっとどうせなら個別にカップルにしてとか言ってる人いるじゃん。
自分は絶対に嫌だ。新シリーズ作ってそっちでやってくれればいいけどシリーズ途中でそんなことされたら幻滅。
さすがに中古でももう買いません。マルチエンディングって気持ち悪くてダメだ。
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/22(水) 22:57:24.86 ID:pIaDDlaq
お、おぅ
768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/22(水) 23:00:58.96 ID:wgjHptCQ
ちょっと意味がわからない
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/22(水) 23:27:14.44 ID:Z346kqh4
世界観が繋がってるシリーズで結末が大きく変わるようなマルチエンドは
止めた方がいいな
正史にならなかったED支持者が不満を持つようになる
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/23(木) 00:25:04.00 ID:5HLj7xMQ
badendと真endにすりゃ良いだけじゃね
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/23(木) 00:26:47.00 ID:REpazlLw
1作品だけならともかく、さすがに何年も何作も引っ張ってきてマルチエンドとか
ふざけんなっていうかありえないレベルだろ

てか、やりこみ要素だか何だか知らんが周回プレイ推奨とか勘弁してほしいわ
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/23(木) 00:39:47.95 ID:JKHnrN2Q
結局共通部分でキャラクター同士のそれこそ「絆」が描きにくくなるのが一番の困りものなんだよ
誰「ルート」とかそいう不埒な事考えて「絆イベント」なんて物を用意して、それのために
本筋の方が気を使うような形でぼんやりしちゃってる
「誰ルートでもいいような当り障りのない感じ」臭がプンプンだもん

本筋のイベントがことごとく薄くて空虚になっちゃってるのは、
そうやってキャラ同士の繋がりが散漫になってるせいという部分が大きいと思う
そもそも「攻略」キャラがあんなに多いのにそれぞれで分岐なんてさせようとするから
ストーリー全編に渡っては手を入れられなくて、限定的な部分に集約せざるを得ないわけで
集約っていうかもう隔離みたいな感じだったけど
手を抜かなきゃ表現できないような事ならやるなと言いたい
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/23(木) 01:07:45.08 ID:BFWIBych
一作で完結する話ならキャラエンドはありだと思う
他ゲーですまんが、ジルオールやドラゴンエイジは複数エンドでも
十分ストーリーもキャラも楽しめたし
ただ、こういうものだと一作完結に加えて主人公無個性化が必須だろう
もし碧が一作完結だとしても、ロイドが主人公って時点で微妙だ
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/23(木) 04:06:49.06 ID:mZIIxCEy
つまらんわな
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/23(木) 15:28:17.23 ID:hxel4kAV
つかずっと竹入使うならどれだけ面白そうでも買わないな
まだ月光のがまし
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/23(木) 15:55:21.18 ID:bm+p/BmE
ならKMN使おうぜ
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/23(木) 17:06:29.09 ID:hxel4kAV
TDN式発音方だと誰だかわからん
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/23(木) 17:06:59.07 ID:hxel4kAV
TDN式発音方だと誰だかわからん
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/23(木) 17:08:00.10 ID:hxel4kAV
うわ連投してしまった
あとKMN自己解決した
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/23(木) 18:06:59.26 ID:x1dO92pn
書籍で出たロングインタビュー読んだんだけど、前にここで話題になった盟主の正体や目的を考えてない発言がなかったのだけど、本当にあったのかな。

むしろ、インタビュアーの発言が不自然すぎが気になった。ワジの支援課入りがディーターのスカウトだとか、ディーターは騎士団と関係あったかとか。
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/23(木) 21:46:44.69 ID:eU1Yayqi
>>780
ファルマガだよ
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/23(木) 22:34:45.07 ID:x1dO92pn
>>781
インタビュー本に今年の始めのファルマガのインタビューってあったけど、違うの。
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/23(木) 22:50:48.75 ID:fxAYyctA
あのインタビュー本買ったやついるのww
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/23(木) 22:57:14.37 ID:x1dO92pn
>>783
買ってないよ。前に話題になったアレが気になったから見ただけ。
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/23(木) 23:05:18.32 ID:eU1Yayqi
>>782
碧発売頃のやつだよ
786名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/23(木) 23:17:44.90 ID:x1dO92pn
>>785
じゃあ、違うのか。それなら書いてないか。
787名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/24(金) 00:49:20.08 ID:0pcB9y/1
>>772
同意。

思うに、空の軌跡が面白かったのは人間模様が多様だったからではないだろうか。
カップルだって主人公コンビだけじゃなく、ケビンリース、ジンキリカ、ミュラー(オリビエ) ユリア、アガットティータ実に様々。
勿論それだけじゃなくて、レンとティータや、エステルとジョゼットとクローゼみたいに色々ある。
でも、英伝Zだと皆ロイドにケツ振るか誰に対しても無関心かだけ。
エステルが同じく人誑しで在りながら良キャラなのは、取り巻くキャラ全てに自分なりの物語がちゃんとあるからだ。
せめてロイドを介して"どう成長したか"が具体的に描かれれば多少はマシな評価になったろうに。
例えばアリオスに負けて分裂したとき、一人一人がちゃんと自分なりに最大限の努力をやっていた、って描写があればかなりの良作になったと思う。
全員が全員、脱走して落ち合って、って。そうすれば、絶対評価上がってたよ…。
788名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/24(金) 02:03:16.55 ID:FHoUzzwU
カップル(未満含む)は大杉で気持ち悪かった。
こんな身内でひっつきまくらないでくれ。
789名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/24(金) 02:52:37.69 ID:s303kTy5
キャラ同士の恋愛を楽しみたいわけではないのでカップルはそんないらん
仲間同士の絆を描くのは大事だと思うけどね
本スレでロイドとエリィ、ティオとランディ、ノエルとワジはそれぞれお似合いカップル!
とか主張しとるやつがいて非常に気持ち悪かった
支援課内だけで人間関係が完結しているわけではないというのに
790名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/24(金) 06:45:21.79 ID:/PSlfL6F
でもまぁ主人公以外の人間模様の描写って大切だと
碧やって強く思ったよ
後、ヒロインは一人でいい。ギャルゲ的展開に力入れる位なら
ボーイミーツガールで勝負してくれた方が数段いい
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/24(金) 08:47:14.98 ID:5s139QhU
エリィとか過程すっとばしまくりだし
どこが似合いなんだか
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/24(金) 10:16:34.40 ID:6yw8t7Uk
零碧合わせて100時間以上超えるプレイ時間なのにエリィを語ろうと思っても何も語ることないよな
更にロイド抜きでエリィの魅力を語ろうなんてお題が用意されたら困難を極める
ロイドありでも終わってるのに
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/24(金) 10:16:50.54 ID:bELrLX8S
零碧は、恋愛も友情も家族も、全ての人間関係の書き方が薄っぺらい。
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/24(金) 10:49:27.26 ID:zlhZXm8E
碧の女キャラってほとんど酷いのばっかだな
エステルも最初はなんじゃこりゃと思ったが話が進むにつれ主人公らしさが出てきて良かったのに
特にエリィの薄さとティオの存在意義はなんとかならなかったのか
795名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/24(金) 11:17:21.54 ID:43QsgMGF
>>794
そのキーワードを使うんじゃないww
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/24(金) 11:27:26.80 ID:zlhZXm8E
ごめん、これじゃ例の荒し扱いされるな
でもティオってヨナ絡みしかこれといった見せ場がなかった気がする
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/24(金) 11:39:12.32 ID:F7Y6xW+M
王道()正統派()RPG
絆システムとかいう自由カップリングは別部門・チーム作ってやれ
混ぜても良ゲーになることはほとんどない
RPGとしての本筋をもっとしっかりしろと
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/24(金) 11:54:51.81 ID:FHoUzzwU
ロイドとエリィは出向とか研究のため同行じゃなくて正規の職員なんだから
もうちょっと区別したほうがいいんじゃないのかね?ティオはエプスタインの
研究員だしお酒呑めない子供だしあんなもんでいいしかわいかったけどさ。
エリィは頭いいはずが別に良さそうでもないし、警察官は腰かけ発言するだけあって
警察としての仕事に対する熱意もあまり見られないし。単なるマリアベルのおもちゃ?
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/24(金) 12:02:16.34 ID:hUdrldCd
ペルソナ34のコミュシステムと絆イベントはどちらが良いのだろう
800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/24(金) 12:23:03.64 ID:zlhZXm8E
それは比較にならないよ
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/24(金) 12:26:35.33 ID:3EutQYOL
脇役の恋愛だのコンビだのの描写以前に
主人公の恋愛描写自体が色々とすっ飛ばして
何もかもが薄っぺらい関係に見える
仲間同士で恋愛し過ぎるのも考え物だが仲間としての横の繋がりまで
排除するなという
現状、主人公嫌われたら終わりなシステムだぞ
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/24(金) 13:26:36.57 ID:5s139QhU
散々既出だけど、主人公がしゃべらなければまだ想像で補えたかもしれんが、
ベラベラしゃべるわ、胸に目が行ってるわ、セシルに片想いだわで無理
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/24(金) 13:57:42.51 ID:P0Yjd93T
ロイドはスポット参戦キャラの方が輝いたと思う
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/24(金) 17:18:46.94 ID:lsjIAfrz
>>796
ティオの話は零の段階でだいぶ片付いた感もあるしな
ただ、キーア創造のために自分達の苦しみがあったことには
もっとわだかまりを持っても良かったんじゃないかと思う
碧での調子じゃ「キーアと逢う為の代価と思えば安いものです」と
冗談抜きで思ってそうだ
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/24(金) 20:48:28.29 ID:fIsHPC/S
主人公の恋愛要素は排除するか
空みたいに特定の相手をはっきり決めた方が好感持てる
選択式で相手を決めるのはギャルゲーと無個性主人公モノだけで充分だ
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/24(金) 20:54:39.19 ID:hUdrldCd
ロイド中心にするならルーク並にハブられる展開があってもいいはず
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/24(金) 20:57:52.53 ID:fIsHPC/S
あ、でもロイドは無個性主人公に当て嵌まるかもな
もちろん悪い意味で
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/24(金) 22:36:20.10 ID:SdVZHIed
ティオが一番かげ薄かったけどな
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/24(金) 22:52:02.00 ID:pOyFHEUy
>>808
それはみんな分かってる
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/24(金) 23:14:39.20 ID:hUdrldCd
エリィもじゃね
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/24(金) 23:28:26.40 ID:/PSlfL6F
反省会スレまで本スレの諍い持って来ちゃ駄目さ
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/24(金) 23:28:31.72 ID:pOyFHEUy
>>810
ティオがダントツで影薄い
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/25(土) 02:13:55.90 ID:7XVfacXj
ロイド酸もアレだがエリーもロボットみたいなキャラだったな
長い間一緒にいた親友おぢさま秘書のにーさんがあんなんなっても平気へっちゃら
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/25(土) 07:54:43.07 ID:WAE7namv
明らかに描写の方向性を失敗したと言われても致し方なしかと。エリィさんの場合
動揺もしてたし、そいつらの方向性をしっかり否定してたけど
他の面子のエピに割を食ってる印象が
キャラ間のエピソード分配に格差がありすぎるのも考え物だのう
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/25(土) 10:24:11.56 ID:naLTeTQT
へーきへっちゃらってWA2か
それよりなゆたは爆死してくれた?
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/25(土) 10:52:58.28 ID:+tv1JBvG
そのキャラの絆ルートやらないとますます薄々に。
自分はエリィルートを零碧どっちもやってないのでもういないようなものwww
どっちもやってるランディ様のほうがヒロインですwww.
キャラとしてのランディはいいけど行動は色々残念なんだけどね。
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/25(土) 11:27:39.14 ID:/JdPCpAc
まあ一番薄いのはティオなんだけどね
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/25(土) 11:38:28.83 ID:VbQ8jtmb
いい加減ウザいからもう黙れ
荒れるだろ
819名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/25(土) 14:34:52.63 ID:+e7XjUeD
ランディはあのメンツのなかではマシなだけだしな
>>818黙ってNGにするのがいちばん
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/25(土) 15:09:20.47 ID:9Xator4R
キャラが薄いのがエリィ
影が薄いのはティオ

異論は認める
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/25(土) 15:54:36.91 ID:VbQ8jtmb
特にない
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/25(土) 23:51:04.53 ID:BZjZpHdd
エリィは帝国編でクロスベル解放で活躍するんだろうな
政治的な面とかで
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/26(日) 00:07:03.58 ID:FeIaO+ug
もう零のキャラはいらん
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/26(日) 00:23:25.02 ID:QHC5PpVl
エリィて政治的になんかしてたっけ?
リーダー湿布や人望があったとも到底思えないんだが
受付とか看護婦の手伝いぐらいが身の丈かと
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/26(日) 00:50:21.37 ID:EGYXmSQd
エリィは普通のライターなら目だってだろうなとは思う
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/26(日) 01:21:03.49 ID:Z5Nb2HX7
キャラは書き手以上には賢くなれないのいい見本というか
零の序盤で悩んでる姿見て将来に期待していただけに残念過ぎる
碧終盤は女キャラ全般の台詞が手抜き過ぎて見てられなかった
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/26(日) 06:54:32.78 ID:/E1ATe/6
エリィって交渉が得意って設定だったはずだけど、零の最初以外何もしてないよなw
828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/26(日) 07:15:04.32 ID:QHC5PpVl
警察学校出たばかりの筈のロイドさんがスーパーネゴシエーターだからなw
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/26(日) 10:59:05.84 ID:54L+UXQX
何度も出てる話かもしれないけどPTキャラ全員まじめすぎっていうか
まじめっていう性格の中でキャラ付けされてる気がする
ランディでさえ碧では「おいおい…」みたいなツッコミばかりだし
まじめ・優秀の中でロイドさんが目立ちすぎだから他のキャラが薄いんだよね
作中で比較に出してる空はバラエティ豊かだっただけにわびしさが目立つ気が
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/26(日) 11:03:53.38 ID:jBfPIrAY
ティオとかいる意味無かったもんな
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/26(日) 11:35:54.19 ID:LDGSQI8p
>>824
元々政治家になるために、このクロスベルに何が起きてるのかを
勉強するために支援課に入ってるだけだから
将来は政治家になると思われる。
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/26(日) 12:39:03.75 ID:BX6v9P0Q
>>829
確かに空FCの主人公側を取って見ると
御馬鹿でおせっかいだが善人
若干病み要素アリの穏やかな相方
酒乱のケありの御姐さん
ネタも真面目もこなせる子安
熱血無骨漢と思いきややっぱりアガ夫
進路で思いっきり悩む王女様
あざといと言われようとも可愛い技師の卵
不遇・・・否!不動のジンサン(実は美人に弱い)
しっかりキャラ付けされてるな・・・
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/26(日) 13:55:53.25 ID:vq8S5boY
キーアちゃん(はぁと なんて言ってるエリィに政治家とかwwww
ロイドに嫉妬してヒスったりにらみつけたり感情的すぐるし
さっさと嫁に行けとしか思えん。
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/26(日) 16:00:13.80 ID:/E1ATe/6
エリィってクローゼと比較してしまうが
全然器が違う。
空の面子と零の面子もそうだけど。
実家に帰省中においてあった空の三部作やったけど
やはり楽しいな。不満がないわけでないが
筋が通っている。
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/26(日) 17:07:03.56 ID:gPMPvXja
思うに、碧の軌跡ってマジにエロゲを参考にして作られたんじゃないかな。
キャラ付けが甘いとか、皆の行動が台詞が違うだけで結局はパターン一緒とか、
何より"問題起こった末に女の子ゲットしました(キーア救出)"、
"最後にはハッピーな結婚式、ただしそこまでの過程ははしょりました(クロスベル独立)"って、要するにエロゲじゃん。
エリィが政治家志望の割にあれなのも、成績優秀ってことにしときゃ例え明らかに主人公に個人的な肩入れをしていてる上に没個性でも
"生徒会長"の肩書き持たせれる様なエロゲならば通るのと同列に見たが故だろう。
なんつーか、"個性"と"記号"が取り違えられている。
あと、"キーアヒロインとしての主人公の一人"、"ロイド主人公としてのヒロインの一人"の間でどっちにもなれかったってのもあるか。
これはティオもだけど。

それでもRPGとして、まぁある程度の質を保っていたのは、さすがモブ一人一人に名前の与えられる軌跡シリーズと言うべきなのか…??
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/26(日) 17:52:32.14 ID:LDGSQI8p
ファルコムが言うには零・碧はシナリオ・キャラともに
空の軌跡を圧倒してるらしい
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/26(日) 17:58:17.50 ID:BX6v9P0Q
>>836
遺憾ながら悪い意味で圧倒してると思うぞ
次回ではそういうチョンボは止めて欲しいが・・・
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/26(日) 18:29:10.20 ID:hYzNh9Rw
>>836
シナリオはシリーズ通して地続きとはいえ、「一応完結させた空」「帝国に持ち越した零/碧」
……何を持って空より零/碧が優れてると言うんだろうか

キャラに関してもよく言われてるように
ロイドよりエステル、エリィよりクローゼの方が断然個性豊かで面白いわ
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/26(日) 20:07:20.79 ID:Z5Nb2HX7
クローゼは未熟者なりにしっかり本筋に絡んできているけど
零碧は最終的にロイドとキーア以外は蚊帳の外だったな
消滅しそうなキーア迎えに行く場面でロイドしか辿り着けなかった辺りに
それが現れてる
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/26(日) 21:08:10.57 ID:wbaOwK/+
>>838
そもそも一応完結した空と碧を比べてもしょうがないのでは?
恐らく帝国編でクロスベル系は完結するだろうから
そのときに評価だな
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/26(日) 21:25:05.56 ID:RTLthiOp
もし碧が空だったらヨシュア帰って来てEDだったな
後はEDの一枚絵で適当に塔〜教授塩化までざっくりと
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/26(日) 22:19:21.95 ID:54L+UXQX
>>840
え、まだクロスベル引っ張るんですか
3rd的なものが出るかもしれないけど
基本的には碧でロイドたちは終わりだとばかり思ってた
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/27(月) 04:46:13.53 ID:OpSPa1ty
終わっていいけどね
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/27(月) 05:29:37.38 ID:Mwjre42l
クロスベル独立は続編で俯瞰して描く予定らしいぞ
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/27(月) 06:22:09.71 ID:8BOhOo2p
正直「一方その頃」程度の外電程度の話で(ぶっちゃけ新聞記事でいいのよ?)
進めるくらいなら別にどうこういう気は無いけど・・・
次回の話の根幹に踏み込まれたら正直困るというか
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/27(月) 07:03:24.75 ID:EFFFt/wJ
>>845
何で困るの?
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/27(月) 07:10:15.94 ID:8BOhOo2p
>>846
もう碧の話を引っ張るのは不快でしか無いのですよ・・・
帝国なら帝国の話で
共和国なら共和国の話で通して欲しいと説に望むのですよ・・・
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/27(月) 17:05:47.43 ID:m2DM6S7k
クロスベルの話はもうどうしようがダメ
無理矢理引っ張った時点でどう畳もうが批判されるに決まってんだろ
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/27(月) 18:58:41.09 ID:5qcDQ0ed
自分が全てだな
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/27(月) 19:03:15.90 ID:cjppJzu2
そうだったんだ知らなかった
結局ロイドたちの話は零途中に登場のキーア(至宝)がメインなのか
碧で蔑ろにされたクロスベルの行く末がメインなのかわからない
どっちもメインみたくするからキーアとの思い出の描写不足とか、
解放一枚絵EDとかが出来上がったりするのだろうか
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/27(月) 19:42:20.61 ID:OEc7SRRT
クロスベル編丸々なかったことにされても別に困らないと思ってる
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/27(月) 19:46:59.66 ID:5qcDQ0ed
パテマテェ
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/27(月) 20:05:46.77 ID:8BOhOo2p
せめて悪役がちゃんと成敗されてればなぁ・・・と
このスレが生まれてから散々言われてる事だが本当にそれに「も」尽きる
しかし正直アリアンさんの存在意味ってなんじゃろな?
悪の結社にも誇り高い人がいますよ的な意味なのか(結社は悪の組織なだけの存在じゃないですよ的な意味?)
単に最強キャラとして出したのかウムー?
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/27(月) 20:12:49.97 ID:WVG3bvBZ
>>853
サンドロットさんは帝国編で出すんじゃないかな?なんか昔の帝国出身らしいし。
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/27(月) 20:34:22.41 ID:8BOhOo2p
>>854
そうなんだ。その辺も帝国編でしっかり描写されれば嬉しいな・・・
後ちゃんと落とし前は付ける形で
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/27(月) 21:04:29.89 ID:/M8RTI6k
帝国編でもクロスベルのことはやるってファルコムがいってるから
ロイドたち出てくるだろ
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/27(月) 21:18:56.97 ID:5qcDQ0ed
そうだな
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/27(月) 21:21:32.99 ID:Vhj8jkf0
せいぜいクロスベルの情勢が新聞記事に出てくるくらいに留めて欲しい
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/27(月) 22:44:55.91 ID:Wut2cRKm
ロイドなんかもういっその事前髪伸ばして目元隠しちゃえばいいのに
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/27(月) 22:47:21.34 ID:Wut2cRKm
アリアンは本当ただ出したかったから出しただけって感じで何の意味もないね
取ってつけた感ぱなかったわ
「で、何・・・?」っておもた
本当、下手だよなぁ・・・
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/27(月) 23:03:04.47 ID:/M8RTI6k
>>858
クロスベル独立は俯瞰的にやるとのことだから
メインではないと思う
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/27(月) 23:04:19.31 ID:/M8RTI6k
>>860
そういや結社の使徒のプロフィールやキャラデザなどは
スタッフの中では決まってるらしいね
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/27(月) 23:48:59.27 ID:EjEObyeC
アリアンロードは帝国のゾンビだしオリビエらが始末するだろ
クロスベル外伝に出た意味はない
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/27(月) 23:58:19.00 ID:UO4qv1Mj
>>862
それどこ情報よ?
以前盟主の設定決まってるとかあって結局ソース明かされなかったけど

次で終わるにしろ終わらないにしろ次が限界だな俺は
もう6作目なんですぜ?10周年近いんですぜ?
次でドバッと全てやりきってくれるならクロスベル編の未消化具合も納得できないこともないけどな
前編中編後編の内の中編という位置付けで
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 00:10:09.00 ID:hCIBAobt
カンパネルラも思わせぶり&余裕タップリという点でアリアンと同様出ただけ状態
っていうか結社の目的すら欠片も明かされてない
変態じじいの変態的な目的は示されてるけどあんなんオマケだろ?
今のファルコムが身喰らう蛇を描けば描くほど、出せば出すほど薄っぺらくて空っぽな組織に感じられてきちゃう
口ばっかハッタリばっかで実は何も考えてない中身の無い中二集団という
引っ張るなら引っ張るで別にいいけど、ここまであからさまに中身のない事をやられるとなぁ
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 00:17:56.16 ID:U90fvpOd
>>864
盟主の設定は碧発売直後のファルマガ
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 00:19:47.75 ID:hCIBAobt
そういや今回の軌跡ってドラクエ9を思い出した
大して中身のない「マルチプレイ」ありきで作っちゃって、
仲間キャラを誰にでも置き換え可能な謂わば「のっぺらぼう」にしたお陰で
パーティキャラの人間関係が描けなくなって逆に仲間と一緒に冒険してる感皆無になった
ストーリーも当然空っぽっぽ・・・絆システムで絆が描けなくなった零碧とそっくりやで
ティオたんぺろぺろルートなのに他キャラとの絆描いたら台無しだもんな!!
・・・くだらねぇ

ストーリーRPGをデザイン的な目玉優先で作るってどういうつもりなんだろう
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 01:38:28.02 ID:EdXanjPr
エリィってぶっちゃけメイベルだよな。政治力は半分で後半分を銃の腕に回した感じ。
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 01:38:41.76 ID:pNeSI0Rs
>>859
完全にエロゲーじゃねえかw
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 01:53:56.90 ID:ZZ3EB2ms
メイベル市長は若いのにちょっと出来すぎだけどエリィは年齢相応のノーテンキだよ。
871名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 06:11:54.59 ID:Z3lOIvd9
>>865
一応「社会を混乱させ民草を苦しめる悪党の集まり」という
多分副次的な目的が達成されるんだろうなぁ
後はどういう理由があるにせよ
もう問答無用で盟主を精神的物理的フルボッコにでもせにゃ
冴えない〆になる恐れが
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 06:44:37.13 ID:KfU4YJoY
>>840
エステルを主人公に、リベールを舞台にした物語はしっかり終わらせたけど
ロイドを主人公に、クロスベルを舞台にした物語は消化不良のまま帝国編に引き継がれるわけで
この時点で零碧の評価なんて糞ゲー以外の何物でもねーよw
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 06:50:18.58 ID:KfU4YJoY
ぶっちゃけクロスベルという舞台そのものに魅力を感じなかった
文明が近代的すぎて前作とのギャップが激しかったし、それで前作キャラを登場させたり「前作の完全な続編」になっているところがいまいち釈然としない

王国とか帝国とか法国とか、そういういかにも正統派RPGらしい舞台の方が心惹かれる
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 07:08:12.95 ID:hCIBAobt
めっちゃ同意
空はリベールっていう舞台も良かった
この世界に住みたい!暮らしたい!って思ったよ
のどかで温かくて風光明媚で
だからこそ、その地に暮らす人々と話すだけで楽しかった

アルモリカ村はのどかだったけど、あんな狭い範囲だけ急に
のどかさをアピールされても異常にしか思えなかった
なんていうか・・・「のどか」をアピールする人工的なテーマパークみたいで
わざとらしくて好きになれなかった
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 07:47:43.19 ID:sCR0KJk0
携帯とネット(?)が世界観を壊した
携帯なんて今の形になるまで何年かかったと思ってんだよ…
一年でそんなに普及するわけねーだろ
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 07:47:50.90 ID:pNeSI0Rs
>>873
舞台の魅力無さに加えて人(私怨課)もあれだからな
それも結局ファルコムが新タイトルでなく軌跡の名前で儲けようとするからだと思う
現代的なのやりたければ堂々と新シリーズでやってくれればいいんだが 買わないけど

>>874
同じくアルモリカにはある種のあざとさを感じた
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 08:05:19.74 ID:NKuSxs3P
でもオリビエ使ってたやん
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 08:08:13.68 ID:pNeSI0Rs
>>877
あれアーティファクトとか言ってなかったっけ
クロスベルでの普及っぷり見るとちょっと得意気だったオリビエまで馬鹿みたいになっとる
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 08:19:53.47 ID:NKuSxs3P
オリビエ程度が使えるなら元からそこまで凄くないだろう
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 08:38:17.70 ID:63l8XU3d
クロスベルに独自技術なんかねーから益々笑えるんだよ
ラッセルが試作した軍事ネットワークシステムを実験的に流用したって明言されてるんだぜ?一年程度でな
さてティオとかヨナとかいうネットワークの天才児()はどこから沸いたのでしょう
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 09:12:41.63 ID:NKuSxs3P
最初から出来るんだろ?
天才ってのはそうゆうもんだろ
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 09:18:11.41 ID:NKuSxs3P
だから天才な訳だしな
883名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 09:27:03.71 ID:KfU4YJoY
ネットとかエニグマとかが普及しているどころか、すっかり浸透しきってるのがおかしい
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 09:34:49.00 ID:NKuSxs3P
クロスベルにしかないなら実験的に流用しててもなんも問題なくね?
クロスベルだけやろ
狭いやろ
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 09:58:52.84 ID:P5N7QHfm
エステル達ももってたやん
帝国のひとも
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 10:05:01.41 ID:NKuSxs3P
そうだっけ
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 10:36:49.47 ID:cwLADjmH
空の頃にあった一種のスチームパンクっぽさが一気に無くなったからな
進化自体はいいと思うが零碧は舞台が劣化近現代みたいで味もなにも無い
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 10:49:23.56 ID:KfU4YJoY
RPGとしてのロマンが無い>劣化近代化
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 11:26:10.87 ID:SDlyY7Vd
自分とこの会社のコンピュータ技術は10年で進歩どころか退化してるのに
ゲームの中ではものすごい進化ですね
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 11:28:05.07 ID:NKuSxs3P
そうなのか
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 14:31:41.83 ID:aTQi2oU0
ネットや携帯電話を取り入れるならもっとあの世界に合ったアレンジを加えて欲しい
オサレなRPGやりたいなら他でやってくら
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 14:35:52.40 ID:aTQi2oU0
やってくれ、だったw
近代化なんて望んでなかったよ
893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 17:24:42.90 ID:uUc41KHd
>>866
盟主の設定決まってるという話は本当だったのか
使徒の話も本当なら次でとっとと出してほしいところだが
こいつらを主軸に話を動かしてる中でこれ以上引っ張られると本当にどうしようもない
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 17:36:44.92 ID:Z3lOIvd9
まぁ近代化も段階を踏んで近代化して欲しかったと思う。
通信手段が固定電話(固定無線電話の可能性も)が基本
特殊な組織や人物のみ携帯通信端末や映像通信可能だった空と
一気に携帯電話というかスマホになったクロスベル系は
余りにも格差があって辛い
もうワンクッション挟むべきだったかも
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 17:53:12.09 ID:aTQi2oU0
オーバルギアとエイドロンギアの間に何があったのか聞きたい
エニグマ後継機には手帳機能からミニゲームまで全て入るんだろうか
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 18:42:32.79 ID:uUc41KHd
碧で出た全く終わりの見えない展開に心配する声にファルコムが次でどう答えるか
次の内容で判断したい

そういう心配をしつつも続きが気になる人達の気持ちを利用してまた終わらす気がない展開になることはないと願いたいが
中古で買うという手もあるしそういうのは長続きしないだろうからオススメしないよ?ファルコムさん
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 18:44:21.87 ID:vSbInm24
>>893
ちょいまち、>>445に盟主の正体や目的は決めてないってあるが、どっちが正しいんだ。
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 18:47:12.89 ID:LQN7WxST
ファルコム「構想はあるがまだ決めていない」
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 18:53:34.28 ID:Z3lOIvd9
>>896
根本テーマは続けても別に悪いとは思わないけど
短期テーマというかそのエピソードのテーマは(空なら空、碧なら碧みたいに)
そのエピソードだけできっちり完結させて欲しいね
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 19:03:20.07 ID:uUc41KHd
>>899
むしろその根元に位置するテーマを早く進めてほしいのだけどね
碧にそれを期待してた人が多かったからこそああいった不満が出たのではないかと
イースと違ってその根元に関わるものを前面に押し出した上でそれを出し惜しみをされるから萎えるわけでして

異常なまでに次への持ち越しが多かったのは次でいっぺんに片付けるからかと思いたいが・・・
僅かながらもその可能性に賭けたい
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 19:07:40.72 ID:8hO7qs+k
決めてる決めてないを決着させるために当時のファルマガのデータ持ってるやつはおらんのか
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 19:09:58.94 ID:Z3lOIvd9
>>900
確かにこれ以上の結社ネタや至宝ネタの持ち越しは
あまり賛成できないからなぁ・・・その辺分かって頂きたいのは同意
その辺の話を次回で一気呵成に進めてくれればそれはそれで嬉しい
903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 21:00:53.40 ID:cPLj4XH3
文化も強さも頭脳も何もかもインフレが凄まじい
空との比較ではなくて個別で個性は出せないものか
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 21:36:09.09 ID:hCIBAobt
俺は逆に、ここまでノソノソ進んできて、次でバタバタ話を進められたりしたら
「あ〜流石に不味いと思ったんだろうな〜巻いてら巻いてら」って感じで
今度こそ醒めてゲッソリする自信がある
広げた風呂敷がでかけりゃでかいほど急いでたたむとクシャクシャになっちまうもんさ
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 21:43:10.15 ID:hCIBAobt
かといって今回みたいに「思わせぶり」に始まって、結局「思わせぶり」に終わるだけで
ビタイチ話が進まねーみたいのは言語道断だけど

ほどほどのペースで進めて欲しいな
とにかくバタバタ事が起こってばかりで置いてけぼりとか、
残りの使徒をガンガン出してボンボンやっつけるとかそういう安売りは
ここまで付き合ってやった人間にとって一番の裏切りなんで止めて欲しいって話
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 21:45:42.11 ID:Ys+Vitl4
もうこのシリーズは駄目だと思う
マップだけでも外注に出せないしライターは変わらないから改善の見込みがない
ずっと箱庭みたいに狭いマップをグルグルさせ続けるだけかと
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 22:04:00.35 ID:MKy7p11l
RPGは冒険がなきゃ意味がない。
ナユタにせよ碧にせよ、同じ様な場所をグルグル廻るだけじゃただの"探索"だ。
未開の土地、と言う魅力を出せなければRPGの楽しさは大きく減ってしまうんだよ。
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 22:38:27.85 ID:pNeSI0Rs
>>904
>>905
詰んでないかw
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 23:08:22.21 ID:Cax/BKFg
確か本来クロスベルの帝国からの解放までを描いて
碧完結の予定だったけど社長の判断で
碧ではやらないことになったんだよな
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 23:30:58.63 ID:NKuSxs3P
何故だ
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 23:32:10.63 ID:NKuSxs3P
引き延ばしのためかな
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 23:40:44.44 ID:Cax/BKFg
>>911
あまりにつめ過ぎるとユーザがお腹いっぱいに
なっちゃうからとのこと
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 23:52:26.83 ID:vSbInm24
本で出てるロングインタビューにクロスベル独立は、いろいろ考えてるらしいけど、帝国以外にも関係してくるみたいなこと言ってたね。共和国やリベール辺りが関わってくるみたい。
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 00:12:00.59 ID:aVGh8xhO
そういえば3rdで「教授がいなくなったことより
殲滅天使がいなくなったことのほうが影響度が大きい」
って言ってたけどこれはどういうことなんだろう
915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 00:15:09.32 ID:pf3gy+vw
空は少年少女ののどかな冒険ってのも好きだったからなぁ
次であまり大上段にクライマックステンションにされるのはまた困る
そもそも碧はキャラクターも世界観もそれまでの引きのお話も
ちゃんと描けてないせいで、畳み掛ける事件また事件が全然ピンと来なくて、
事は起きるけど起きてるだけみたいな感じで置いてかれたから
それは避けて欲しいなぁ〜・・・愛おしい日常があってこそ、それが壊れるとテンション上がるわけで
「ここらで盛り上がって欲しいから事件起こす」みたいな唐突な作り手の意思ばかり感じられて
起こる事件のどれもこれもが事件のための事件になっちゃってた
他の要素と効果的に結びつかないっていうか・・・特にアリアンだのカンパネルラだのは浮いてたなぁ

でも日常ったって今のファルコムの力量じゃ零碧みたいな作業的な灰色の日々になっちゃうわけで
こらぁ困ったわい
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 00:19:14.47 ID:jYn8zyHY
>>912
へー
長時間のプレイの末に黒幕に逃げられて終わるというのがどういう感じか
今後のためにもプレイヤーの視点に立って 是 非 考えてほしいな・・・
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 00:28:40.16 ID:HHec2khT
>>914
教授は他の結社メンバーにあまり好かれてなかったけど
レンは若くして天才だったし将来だって期待されてたんじゃないかな
他の結社メンバーとも仲がよさそうだったし
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 00:40:09.25 ID:jLBTpInU
>>914
ガンダム動かす能力の話じゃなかったっけ

>>915
俺も空序盤の牧歌的な感じは好きだった 盛り上がってからとの緩急が良いよね
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 00:44:17.86 ID:cqpYexb+
>>914
>>917
確かノバルティスの発言で、
パテマテだののゴルディアス級の進歩の為にレンが必要だ、的な感じだったかな。

まぁ、その割には最終型とか銘打ってるのが出ちゃってるけど…w
更に言うなら、パテマテは1/10も性能出せてない筈(オーバルギア開発計画より)じゃあ…。
それの進歩をすっ飛ばして最終…??
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 01:10:56.80 ID:OekaddHg
>>919
まあ、自称最終型だからね。

元々、ヨルグ老人の造りかけを分捕りして、造ったからね。実際、キーアの力無くしてはまともに動かないらしいから。
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 02:34:10.35 ID:C0oK+RN0
空のほうが確かにRPGをやってるという冒険感はあった
基本的には一本道なのだけどリベールという国土全体に流れる統一感みたいなものがあった
上の方でテーマパークみたいだという意見があったけど、クロスベルの場合は
フィールドが狭いのに無理に色々な要素を詰め込もうとして、さながら制作側の用意した
「そういう雰囲気」のアトラクションめぐりをしているような感じを受けた
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 07:37:16.71 ID:aVGh8xhO
ノバルティスやヨルグ老人ってラッセル博士とも知り合いなのかな
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 09:48:13.27 ID:8hX8qL+S
YS4はやったことなくて先日セルセタのOP見たんだけど
敵側であろう鋭い目付きでにやけた顔のやつが出てくるんだけど
また思わせぶりクンか?と思ってしまう

思わせぶりクンはあとでボコる展開があれば我慢できるんだけど
碧みたいにヤラレっぱなしじゃ不愉快だけなんだよな
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 11:13:22.84 ID:jYn8zyHY
>>923
イースはちゃんとその作品で決着つけるから安心
空でそういうのはカンパネルラだけだったが
碧はそれに加えてノバルティスとアリアンロードもいたからね
その上黒幕のマリアベルまでそれときた

続きゲーとは言うけど限度ってのがある
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 13:31:31.75 ID:55WkJTda
イースは臭いとして他の作品との繋がりを感じるけど
露骨な伏線はったり、実はマスクオブアイズが月の仮面だったとかいうのは少ないでしょ。
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 13:50:09.46 ID:srGdRAl3
この様な話の作りであと何シリーズも出す気でいたのならビックリだ
こんな露骨に次に持ち越すのが多ければ先は長くないかと・・・
イースに様にそれぞれ独立してたらここまで言われることもなかったろう
せめて.hackの様に予め何作かと伝えてたらまだしもそれすら無いからな
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 14:01:09.30 ID:8hX8qL+S
イースは7までは好きだったんだけど碧やってしまうともう疑いの目でしか見れんのよ
928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 17:22:09.95 ID:dHL6YUl5
次も大都市を拠点にしたグルグル型だろうな
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 20:26:13.80 ID:qbfQmrhH
今出てる不満も、機種がPSPだったから仕方がない部分もあるっていえばあると思う。
物語も舞台も何から何まで決められた枠内に押し込められた印象を受ける・・・

ファルコムからすれば、PSPで帝国編とか一番盛り上がるおいしい部分をやる訳には
いかなかったんでしょうね。
だから、だからこんな露骨な引き伸ばし作品になっちゃったと・・・

次は多分VITAだろうけど、スペック的にも十分だろうから、上がったハードルを越える
ような作品にして欲しいわ。
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 20:50:53.07 ID:RVxQOLvd
>>924
アリアンロードはここで倒されたら困るだろ
帝国出身だし
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 20:57:17.58 ID:srGdRAl3
彼女はまあ帝国編の予告みたいな存在なんでしょう
これで帝国編に未登場、登場するも倒されずだったらわけわからんが

彼女の存在といいクライマックスをうたうわりには「通過点」という印象が強かったのが残念
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 21:50:19.25 ID:KNHIPSDT
エステル「リベールを救おう!」
一同「おー!」(それぞれの目的を持って)

ロイド「キーア (*゚∀゚)=3ハァハァ あとはどうでもいい」
一同 「おー!」(ロイドさん万歳)

そりゃやる気も違うわ。
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 21:57:26.64 ID:srGdRAl3
アリアンロードは先ごろ言った通りだとして
ノバルティスは何のために出したのか

ああいうキャラは最後にボコれたら気持ちいいが
それができないまま終わるわけだからな・・・
こいつも帝国編で倒されるのかな?ゴルディアスに勝手に最終型と名付けてるのはフラグだと思いたい
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 22:16:47.71 ID:pf3gy+vw
碧で倒せって言ってんじゃないだろ
あんな最悪な使い方するぐらいなら出さなくて良かったって話

期待感が上げられたわけでも、次へスムーズに繋げられたわけでもないだろ
あんなんじゃ
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 22:19:15.54 ID:pf3gy+vw
クロスベルへ一体何しに行ったのか、
なんで思わせ振りなセリフを吐き、思わせ振りにあちこち観光し、思わせ振りに最強ぶりを見せ付けたのか
そして何故思わせ振りだったのか
その合理的で誰もがポン!と手を打つような理由付けが帝国編でなされるなら意味があったとは思うけど
まずムリだろ
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 22:33:46.59 ID:RVxQOLvd
>>933
ノバルティスはアストラルコードの実験のためだろ
作中でもクロスベルが一番動力ネットが発達してるって
言ってたし
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 22:35:17.26 ID:pf3gy+vw
あーごめん
アリアンセンセイの話
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 22:35:25.91 ID:bU9xmAA0
ユーザーを釣るためだろ
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 22:52:45.32 ID:RVxQOLvd
>>936
アリアンロードは完全に帝国編に出すためのお披露目の
ためだろ。
ゲーム内で語るとしたら不明だね
そもそも、キーア関連の事件は幻焔計画とは無関係らしい
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 22:53:21.08 ID:RVxQOLvd
間違えた>>937
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 23:01:47.60 ID:srGdRAl3
>>938
七柱お披露目で最大のクライマックスときたからな・・・見事に釣られた
当時はレーヴェよりも強いらしいがどういう流れで倒すんだろ?とばかり予想していた
まさか決着つかずに終わるなんて予想すらしなかった

これからはまずこれちゃんと倒せるの?というところから考えなきゃいかんのか・・・
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 23:13:06.15 ID:HHec2khT
ストーリーで正しい決着や制裁が下されないあたり
ユーザー全員がキーアかわいい!アリアンロードさんすげえ!
って感想を持つことありきって感じがする
キャラの好みも感じ方も十人十色に決まってるのに
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 23:19:21.15 ID:srGdRAl3
まあアリアンロードは碧で正真正銘の最強キャラという設定がついたから
さすがに1作で倒されるのもどうかとは思うし
マリアベルと比べたらまだ納得はできるレベル

でも何故他の使徒を差し置いて先に出したのか?という謎が
こういうのは最後かそれ寸前まで引っ張るものだと思うけど
その最後が近いのならいいのだが・・・
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 23:21:31.13 ID:jLBTpInU
アリアンロードの最強も更新されかねないと思ってる
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 23:24:19.68 ID:RVxQOLvd
>>943
戦闘はそうだけど、使徒のリーダは1柱だしね。
1柱が最後のほうでしょ。
後蛇の使徒の設定やイメージなどは3rdのときに9割り方
決めてるらしい。
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 23:27:30.33 ID:xQ+KXeAp
>>944
十中八九更新されるだろうな
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 23:30:35.33 ID:RVxQOLvd
>>946
見食らう蛇の中では最強ってだけで、他の組織も含めると
わからないな。
今のところ星杯騎士団の総長ぐらいだよね互角に戦えるのは
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 23:36:29.32 ID:srGdRAl3
碧のあの扱いを見るからに蛇の中だけってことはないと思うけどな

彼女の強さに反して部下が執行者未満というのがアンバランスに感じた
そこはS級遊撃士に匹敵するというぐらいはですね
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 23:38:42.37 ID:RVxQOLvd
>>948
そういえばまだS級遊撃士も残りが出てないんだよな
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 23:44:46.24 ID:jLBTpInU
零碧見た感じ「〜より強い!」でしかスケール表現出来ないみたいだから
新作ごとにどんどん強い設定のキャラ出してくると思うよ
社長の発言とか見てるとそれがファンサービスみたいな勘違いしてる恐れもある
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 23:47:15.27 ID:srGdRAl3
>>949
帝国は遊撃士が弱体化
共和国ではジンさんが最強なんだっけ

レマン自治州の本部に固まってるなこれ
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 23:47:57.79 ID:HHec2khT
インフレマジ勘弁してくれ
比較でしか強さを語れないのはおかしいだろ
RPGなんだから戦闘とかストーリーで勝負してください……
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/29(水) 23:49:00.32 ID:xQ+KXeAp
まあアリアンは碧だと明らかに本気出してないから
帝国編でパワーアップするんだろどうせ

つか私怨課みたいな相手だと最初からアリアンクラスと釣り合わないんだよな
>>935でも言われてるけどアリアンみたいなのが私怨課ごときを気に掛けるって
ちょっとご都合主義的というか無理があるよな
そこらへん帝国編でちゃんと説明できるのか確かに怪しい所だ
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/30(木) 00:21:09.91 ID:mEdP76zz
>>953
アリアンロードはキーアに頼まれたからでしょ?
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/30(木) 00:58:04.66 ID:IokKWCFa
アリアンは何か強さの示し方が「言ったもん勝ち」みたいな感じで嫌だった
あそこまで何も考えずに祭りあげちゃうと、この先誰が戦うんだか知らないけど
買った時点で強烈な違和感を抱える事になりそう

何度も世界を救ったレベルのエステルヨシュアに新米警官が勝っちゃったみたいに
強さの縮尺がおかしくなって醒めちゃう予感ビンビン
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/30(木) 00:59:02.40 ID:IokKWCFa
買った、じゃない勝った、だ・・・
買ってどうすんだ俺・・
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/30(木) 01:02:14.42 ID:eGAJP0tk
>>954
盟主からキーアからの頼みはきくようにいわれていたらしいけど、アリアンさんの態度から考えるに、おそらくキーアの頼みが支援課に関係することは分かってる感じがした。

だから、支援課を気にしてた感じがする。
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/30(木) 03:59:57.90 ID:XN7DIh3E
俺は釣りは少々パチンコはたまに、バイクが趣味だったりするんだが
道の駅で休んでると呼んでもないのに昔のバイク自慢するオッサンとか
釣りしてたら以前の釣果を自慢して思わせ振りなことを言ったり
パチンコで聞いてもないのに「何日か前にその台で何箱も出した」
とか下らん自慢話したりとか
どこに行っても鬱陶しいオッサンが湧いてくるんだが
ファルコムのシナリオライターってこういうオッサンみたいな思考回路の持ち主なんだろうなと思う
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/30(木) 05:02:45.73 ID:/Nj9VCIh
誰も聞いてないのに趣味語りだすとかまさにそういうおっさんみたいな思考回路のやつだなw
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/30(木) 07:13:51.47 ID:AudnksR/
こんな狭い世界でインフレとか笑ってしまうんだが
遊撃士は国境越えて活動する設定だし電話や飛行機すらあるのよ?
そういうのは他大陸や宇宙人来襲とかでやれ
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/30(木) 09:38:07.87 ID:gVXoZcDT
ファンタジーの世界にしたらそういうとこ曖昧で逃げられるのに
現代社会で政治経済ネタにしたらライターとか
そういう知識あるのかしら
どうせキーアみたいに困ったときだけファンタジー設定にするんだろうけど
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/30(木) 15:30:42.00 ID:HWBtgoKI
空はファンタジーの世界だから見ているこっちも考えなくてすむ事ってあるよな
零、碧は警察や病院と現実的な設定持って来て非現実かつ非常識な行動をするウルスラ病院にしてもほんとそこらへんの市民病院ってかんじで萎える
等間隔に並ぶサンスベリア、髪をしまわないナースとか、軽く引っかかってしまって冷める
世界観に対するセンスを疑う

963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/30(木) 16:11:24.40 ID:kaNyc5OG
ファンタジー要素加えてある程度の非常識を押し通していたのが
警察とか大銀行とか病院とか現実を強く意識してしまう組織、施設が出てきて
誤魔化せなくなってしまったな
軌跡の世界観を考えたスタッフって今も残っているのか?
後からやってきた他人が自分の趣味で元々あった物を
ごちゃごちゃにしてしまっているような違和感がある
スペインの修復失敗したフレスコ画みたいな感じ
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/30(木) 21:28:08.87 ID:ZKa07VDY
>>963
残念ながらそのスタッフが作ったのがこれだ
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/30(木) 22:10:44.65 ID:LgDPEiXo
そういやアーツで治療回復が揃ってるのに病院があるってのもおかしいわな
医者もティア唱えたらいいだけじゃん
シズクの目はなんでアーツでダメなのか?
そのくせアーツの力の上位版のようなキーアの力では治ったし
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/30(木) 22:24:14.50 ID:kaNyc5OG
>>964
そうなのか
初期スタッフが何人かFC終わって抜けたってたまに聞くから
世界観関連も今は別人がやってるのかと思ってしまったわ
厨二病にかかったのか、アイデアが枯渇したのか……
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/30(木) 22:35:42.44 ID:ZKa07VDY
>>965
一般人はアーツを使えないという設定がある
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/30(木) 22:46:27.61 ID:kaNyc5OG
>>967
空賊やってたジョゼットとか一般人のティータもアーツ使えるが
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/30(木) 22:53:15.45 ID:ZKa07VDY
>>968
そういうことじゃない

基本的にあの世界でアーツを使うためのクォーツは2種類あって
生活用クォーツと戦闘用クォーツがある。
生活用クォーツは店で買うことが出来るけど(ゲームでは出ない)
戦闘用クォーツはモンスターとの戦闘からじゃないと出ない
だけどプレイヤーが良く倒してる雑魚モンスターは
戦闘訓練を受けて初めて倒せる世界だから一般の人は
戦闘用クォーツを集めることが出来ず、アーツがいつまでも使えない
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/30(木) 23:13:45.65 ID:kaNyc5OG
>>969
いや、それなら医療専用を作ればいいだけでは……
応用で作れるだろ
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/30(木) 23:21:49.09 ID:vaG0PUBQ
言いたいことが全部テンプレにあってワロタw
碧はもう常識越えてるからなんでもできるんです凄いんですって張りぼてみたいな設定を盾に好き勝手やってるキャラ多過ぎ
全員のその鼻っ柱へし折りてえ
シャーリーとか馬鹿か、たかだかちょっとのブランク、武器の性能差ったって魔法じゃあるまいし
ランディの方が格上じゃないとおかしいだろ小娘が
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/30(木) 23:27:30.75 ID:ZKa07VDY
>>971
ちょっとのブランクがでかいんだろう
現実の音楽の話になるけど1日練習を休んだら取り戻すまで3日かかる
って実際に言われてるし
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/30(木) 23:41:38.13 ID:c1BbDY6m
全体的に女性のほうが強いよな
別に男が強くなきゃいけないとは思ってないけど
女子供でそんな強いならごついおっさんキャラが滑稽
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/30(木) 23:43:28.51 ID:LgDPEiXo
>>967
フランとか警察署内で爆弾で負傷したけど
警察官でティア唱えられる人はいてしかるべきだけど?
詐欺ババア逮捕した同僚とか
警察官ならオーブメント持ってて当然
ロイドとかあの程度の怪我はしょっちゅうだけどいつも回復アーツ使ってる
アーツで治る怪我と治らない怪我の差はなんなの?
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/30(木) 23:46:45.27 ID:vaG0PUBQ
とはいえ戦闘はこなしてるし訓練もしてたし、ブランクってもせいぜい人殺しのブランクじゃね?
人殺すとそんなにレベルアップするのかよと
ランディあれだけ前作と碧前半でヨイショされてたのに、あっさり底を見せられて、あれはなんだったの?だよ
ドーピングしたキリングベアが相対的に格下になるのも解せない
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/30(木) 23:51:52.51 ID:c1BbDY6m
>>974
回復魔法のあるRPGでの、回復の効かない傷っていうのは
ありがちっちゃありがちな気もするけど、
それにしてもシズクとか、シナリオに絡んでくる割に放っておかれてるんだよな。
書いてる側の自己満足な感じがする
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/30(木) 23:54:05.23 ID:kaNyc5OG
>>974
HPは魔法や薬で治せる範囲の数値でそれを超えると戦闘不能で病院行き
みたいな解釈はよく見る
全滅して病院や教会送りになると分かりやすいんだが
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/31(金) 00:10:42.51 ID:Y+VGoZCd
>>968
そいつらのどこが一般人なんだよw
このシリーズてホントの一般人なんてエリィぐらいしかいないだろ
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/31(金) 00:31:40.77 ID:yKGFxhr1
>>975
シャーリィすげーするために踏み台にされた感
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/31(金) 00:37:31.97 ID:UnIwcvrl
なんかゲーム内のバトルでもスペックでも
強さを感じられない割に強い強いって言われすぎて違和感あった
おかげでそこまで好きになれなかったからよりシナリオと自分のテンションが離れていく
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/31(金) 00:51:16.22 ID:EGXUZLka
ティータはアガットから足手纏いだからついてくるなって言われて
それまでティータの気持ちを汲んでいたヨシュア、エステルも
アガットの意見に従っていた時点で認識は一般人だなあ
戦闘中の動きや台詞にもそれらしさがあったしね
ただ子供じゃないとはいえ射撃と言っても趣味の域を出ないエリィが
普通に戦闘員として受け入れられていたのは何か違和感があった
そもそもエリィに限らずヴァルドみたいな街の不良にビビるような連中が
戦闘員ですってどうなのかと
主人公達の強さがいまいちパッとしなかった
唯一別格だったランディは碧で噛ませ扱いになってるし
敵ばかり強くなってしまってる
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/31(金) 00:56:38.25 ID:chRQjfIE
なんかの試験で射撃満点やろ
趣味ってほど酷くない
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/31(金) 00:58:59.52 ID:UnIwcvrl
>>981
それは一般人っていうか常識人という意味だよね?
とりあえずヨシュアは一般人じゃないだろうし

主人公が弱いスタートなら成長してって
「昔のおれたちとは違う!」っていう感じになるのかと思いきや
さすがおれたちのロイドさんだぜ!」って急に持ち上げ出してようわからん
そんな頭いい描写も特になし
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/31(金) 01:06:33.49 ID:EGXUZLka
>>982
競技射撃だったかな
軍隊で訓練していたならともかくエリィはお嬢様だし
あくまでも趣味的な意味しか感じられなかったな、自分は
リースの所で戦闘訓練積みましたの方が良かったんじゃないかと思ったくらい

>>983
分かりにくくてごめん
エステル、ヨシュア、アガットらのティータに対する認識が一般人て意味
985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/31(金) 01:11:56.38 ID:UnIwcvrl
なるほど納得した。ありがとう

エリィはそもそも警察はあくまで通過点だから
どうしてもお嬢様の本気じゃない感じが抜けない
政治関連で活躍の場があればよかったんだけど
クロスベル解放は碧であの有様だし
986名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/31(金) 01:55:33.70 ID:yKGFxhr1
エリィは終盤今まで培ってきた知識を総動員したりする展開があるとずっと思ってました。
と言うか碧の展開でどうしてエリィが空気になったのか謎
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/31(金) 02:18:35.39 ID:OrqxgPiA
黒歴史扱いでいいから他に完全版出してシナリオ手直ししてくれねぇかな
とか思ったけど直す能も無さそうだな
988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/31(金) 02:53:17.70 ID:hVwKTTu0
完全版で
(スタッフ主観による)マリアベルの憎めない人イベント追加!
キーアの日常イベント追加!(どっちかでやった着ぐるみイベントみたいな奴)
とかそんな感じか?
989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/31(金) 03:37:45.98 ID:HG1QsHBN
>>965
ドラクエで人が死んだらザオリクでいいだろうんぬん
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/31(金) 05:22:07.29 ID:jP4QCrlC
次スレ立てます
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/31(金) 05:35:31.22 ID:jP4QCrlC
はい

英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡  反省会スレ23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1346358529/
992名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/31(金) 05:51:56.07 ID:8oQtdmaJ
>>986
零序盤で不良に拳銃預けて「エリィさんの交渉力まじやばい」とかやるスタッフだから
真面目にエリィ活躍させようとしても説得力ある展開はどうせ無理だったと思う
アホにされるか放置で空気にされるかのどっちかにしかならない
993名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/31(金) 07:33:15.85 ID:1t/UXKTB
あの交渉は滑稽だったわ

>>991
994名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/31(金) 08:54:51.87 ID:jDbSSSiZ
ジオフロントで泣いてる迷子をあやしたのもやたら持ち上げられてたな
995名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/31(金) 10:22:23.00 ID:8oQtdmaJ
埋め

>>994
そんなこともあったなw
あとロイドさんが屋上で「エリィの政治経済センスが〜」とか言ってたような
996名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/31(金) 11:04:55.82 ID:tRSoT323
些細なことでも褒め殺すの何とかなんねぇのか?
すごいとかさすがとか化物とかさぁ
言えば言うほど矮小で薄っぺらいもんに見えて仕方ない。

与えられた役割はできて当然、背中を預けあってこそのチームであり絆じゃないのかい
馴れ合いはいらないんだよ
997名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/31(金) 15:21:16.45 ID:y6XHpnxf
犯人も方法も一切わかりません!(キリッ!
すげえ! 流石ロイドさん! 兄貴を越えたな!
998名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/31(金) 17:11:19.79 ID:sfWU17oC
998
999名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/31(金) 18:37:01.57 ID:jDbSSSiZ
>>997
あのシーン何で盛り上がってるのか分からなくて
セリフ読み飛ばしたのかと思った
1000名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/31(金) 18:42:12.28 ID:/EkZmXfu
千の軌跡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。