【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part313
1 :
【30.6m】 :
■「碧の軌跡」概要
PSP「英雄伝説 碧の軌跡」 ※「碧」で「アオ」と読む
FAQ
Q.続編のようだけど前作(空の軌跡、零の軌跡)やらなくて大丈夫?
A.零の軌跡
メインストーリー/キャラは新作なので問題なく楽しめるが
続投キャラの回収部分は空プレイ済の方が感慨深いと思われる。
時間なりお金が許すのであれば空もプレイ推奨
ただしシステムの改善、追加はあっても根本的に流用であることに注意
碧の軌跡
・空の軌跡FC/SC/3rd
世界観が同じで「零の軌跡」とも少し繋がっているが
メインストーリーにガッツリ支障が出るレベルでもないしお好きな様に
・零の軌跡
碧プレイには必須。普通にストーリーが続いてる
ただし碧にはプレストーリー機能が付き、「軌跡シリーズ」の重要単語の解説や
零の軌跡のストーリーダイジェストが盛り込まれ、ある程度のフォローはされている
Q:アリアンさんの正体って結局誰なの?
A:とりあえず倒しましょう
Q:時空大崩壊って防げないの?
A:無理です。撃たれる前に一気に倒してしまいましょう
Q:占い師ってルシオラなの?
A:ほぼ確定。インターミッションの占いの会話やカンパネルラの発言などから推測できる
Q:そういや、シズクちゃんって終章の時何処にいるの?
A. ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´ 屋上へ行こうぜ・・・・・・
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ. 久しぶりに・・・・・・
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l キレちまったよ・・・・・・
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ
l;::: ヾ゙゙`^''フ /
人、 `゙’゙::. イ
>>1乙
来年のクリスマスをミシェルさんと過ごせる権利をやろう
乙
那由多や零何とかの続報が出るまで静かになりそうな
>>1乙
今年中にファルマガが配信されたらなあ
エリィの話を早く読みだい
クルツ「チクショオオオオ!くらえマリアベル!東方の鬼とか召喚する秘術!」
マリアベル「さあ来いクルツウウ!私は実は悲しい過去が、あったんだぞオオ!」
(ザン)
マリアベル「グアアアア!こ このザ・錬金術士と呼ばれる使徒のマリアベルが…こんな小僧に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
マリアベル「グアアアア」
ノバルティス「マリアベルがやられたようだな…」
アリアンロード「フフフ…奴は使徒の中でも最弱…」
ワイスマン(ゾンビ)「遊撃士ごときに負けるとは使徒の面汚しよ…」
クルツ「くらええええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
クルツ「やった…ついに使徒を倒したぞ…これで盟主のいる星辰の間の扉が開かれる!!」
盟主「よく来たなS級遊撃士クルツ…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
クルツ「こ…ここが星辰の間だったのか…! 感じる…盟主の導力を…」
盟主「クルツよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『七つの至宝』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
クルツ「な 何だって!?」
盟主「そしてお前の仲間はやせてきたので最寄りの町へ解放しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
クルツ「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある この私がボートに流されて漂流していた気がするが別にそんなことはなかったぜ!」
エステル「それを否定してはダメ…。」
ロイド「失敗も成功も含め歩んで来た道。それが俺たちの『軌跡』なんだ。」
オリナス(帝国編の主人公)「見て、クルツさんのボートが!!」
盟主「あれは…最後の至宝!ぐわああああっ!」
クルツ「人の軌跡を否定するものどもに我々が負けるはずが無い。」
エンディング 〜完〜
卓上カレンダーやっと残ってる店見つけてゲットしたぜ…
描き下ろしかなりいい感じだね。ヤフオクで高騰してるのも何となく頷けた
けどやっぱ3000円超えはさすがにひどい
14 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/26(月) 15:28:04.24 ID:uOnL49pz
レベルをあまり上げずに3周目やってんだけど、
裏ボス勢倒したらレベル跳ねあがっちゃう・・・だけど盤古の冠ほしい・・・
誰かいい攻略法ありますか?(攻略スレ書き込めない・・・)
>>13 そんなしてんのか
俺はサントラと一緒に注文しちゃったから、2個有るし身近に欲しい奴がいたらあげるんだが
肝心の欲しい奴に心当たりが全く無いという・・・orz
過疎りすぎやろw
8月ノエルさんってタコが貼りついてるのか
7月と合わせて俄然欲しくなってきたけど、公式通販でも単品ですら売ってないんだよな…せめて年内なら買えるくらいは作ってほしかった
カレンダーってまだ通販してるの?
卓上は完売
あとは小売店で残ってるところを探してファルコムのゲームを買うしかないな
去年は一月末にファル通で買ったのまで付いてたから
ずいぶん余ってたから懲りて減らしたんじゃないの?
>>17 【12月】か。
いなり寿司にやっこにおでんにビールに熱燗に……思いっきり日本の屋台じゃねーか!
>23
そもそも空から頻繁に出てくるオムライスからして日本の料理じゃないか?
そういえば前にファルマガで零碧ともう1本軌跡の企画があったって載ってたけど
それは那由多って事なんだろうけど、碧で少し触れてるってのはどの辺りなんだろうな
良く言われる過去編の伏線っぽいのが碧になかったと思うので
少し触れてるって事はやっぱ何らかの形で空や零碧と関連してるのかな
そういや空の時もケビンとリースとBBAの居酒屋壁紙があったような
>>25 単純に考えるなら、幻の至宝が消滅したときの話じゃね?
過去編主人公達が当時のクロイス家のトップを倒して終わりとか。
那由多の次の作品でその主人公たちの末裔出せば、
使徒になったマリアベルも因縁的な意味で生かせるし。
過去編なら主人公は既存キャラの先祖でもいい訳だしな。
1000年以上前ならやり放題だw
みしスト☆卓
那由多のヒロインはウルスラと大胆予想
>>25 普通に帝国のことじゃないのかなと
半ば露骨に帝国プッシュしてたし
幻焔計画にアリアンロードと
歴史改変でベルの先祖殺せば、後々面倒減るんじゃね?
>>33 大陸経済の中心だったクロイス家の当主殺すとかバタフライ・エフェクトが恐すぎるぞ
そもそも過去に戻るんじゃなくて過去を見るだろうし・・・いや時の至宝で過去へ行くというパターンも
ありうるといえばありうるか
君たちはいつ帝国の都市が空に浮いていないと錯覚していた?
那由多は帝国編だぞ
え、ゼムリア大陸が浮遊してるんだろ
あのイメージイラストは次のラスダン
これなら帝国編でもry
シリーズ一段落するまでは時系列で作るでしょ
外伝みたいな作品作るとしたらパラレルワールドみたいな感じにして全員集合で作りそう
因果律やらなんやら出てきたしね
帝国編やるならクロスベル解放後がいいかな。
クロスベル解放は別メディアでやっておけばいいし。
評価サイト読んでみてるが、なるほどと思える批判も多いな
一方で「そりゃアンタの進め方が悪いのを責任転嫁されても」と思えることもある
色んな意見があって面白いが、大体は「終章の間延び&バグ」「ギャルゲ要素イラネ」「終わる気配がない」
「システムに飽きてきた」「推理が陳腐」「悪人に対して寛容すぎるから安っぽい」とここでよく出る内容だ
いや〜減塩計画やるならクロスベル解放前だろ
というか共和国は恐慌で衰退して宰相が勝利してどんどん強大になるであろう
帝国相手にクロスベルが独立したあたり帝国でなんか大きな事件が起こったってことだし
帝国編ではその辺をやるだろ。
実際その通りだしなんとも言えんわ
今にして思えば
零の終盤で警備隊とマフィアに追い込まれて万事休すのところに助けにきたクロイス親子
商談の帰りと言ってたがあれ嘘だったのかな・・・
どっちが先とか分けてる時点で意味不明だ
帝国領なんだから解放=帝国編でもあるというのに
>>41 OPでちゃちゃっとやっちゃえばいいんじゃないかなとそのへんは。
宰相あたりは紙芝居で片をつけておけばいいし。
小説集めのかわりにクロスベル解放の特集記事を集めるみたいにすれば
集める気がある人も増えるかもしれないし。
>>44 でもクロスベル3rdはしないっていってるしなー。
PSVita専用ソフト
「英雄伝説 〜煌の軌跡〜」
主人公は軍人。クロスベルへと派遣されて零のキャラと一緒に戦う。
クロスベル解放したところでSCに続く〜。
2013年夏発売予定
3rdの頃から引っ張られている宰相と減塩計画を紙芝居は勘弁してもらいたいな
だがまぁ、長く続いてるタイトルでたたかれてないものってそうはないだろうし難しいんだろうなぁ
FFの悪口はよせ!
バグは1年ちょっきりで出すのは無理があったということかね
じっくり時間かけて出していいから
その代わり1作毎にガッツリ謎や伏線を消化していってちょうだい
FFも4から9まで代わり映えしないシステムが続いたな
10以降は天才バトルプランナー土田さんのバトル設計で神バトル連続だけどね
ちなみにアーク・ザ・ラッド1・2のディレクターでもある。
ファルコム開発でアークシリーズ新生しないかな〜、元祖「つづく」ゲーだしw
ヴァンテージマスターチームでよろ
>>50 バグは兎も角ストーリーはちゃんと練りこんでほしいな。
作品を前後編に分けるなら、それ相応に濃い形にしてほしいと思う。
理想的には一本一舞台で終わらせてくれればいいんだろうけど。
二本に分けてるのはコストや資金面も絡んでるのかね・・・
街作るのはそんなに大変なのか
モブも含めて
ダークソウルのアノール・ロンドばりの王城を拝んでみたいものだ
あそこに到達したときの達成感と景観の美しさはゲーム人生史でも至上の領域。
そしてその中身の地獄とのギャップは生涯忘れられんw
とりあえず帝国編があるなら
主人公パーティが敵の群れに囲まれたり、倒したはずの敵からの反撃に遭ってピンチに
↓
どこからか銃弾が飛来して敵を怯ませ、突貫してきた剣士が「破邪顕正!」とか言いながら敵を殲滅
↓
「す、すごい…」「あなた方は…!」
という展開があると予想。当たったらノエルは俺が貰う
NPCのどうでもいいくらいに頃々変わる会話や単なる作業でしかない支援要請全部削除すれば何の問題もないんだがな
まあ、シナリオスタッフが話纏めきれないからの苦肉の策なんだろうがw
>>34 幻の至宝が消滅せずクロスベルが国家として独立していたらクロイス家も今のような
マジキチ一家にならなかったんだろうなぁ
そしたらベルさんも《プリンセスオブクロスベル》だもんなぁ…お姫様ベルさん見たかったお…
那由多では各至宝の継承家ぐらいは明かしてほしいところ
>>56 それがなくなったらもういっそ小説で出せよって感じだ
碧の軌跡もアニメ化するなら
ゲームでやった場面よりエンディング後の方がいいな
>>56 というかその辺のそこそこ売れてるラノベライターに書かせた方がもっと纏まるんじゃないか?
逆に街の人中心でいくなら、イースのアドルさんみたいな主人公のほうが
楽しいような気はする。自分で喋らない分客観的に見えるし。
キャラクターの成長描写(特に内面)もなくていいから話を進める上でも便利だろうし。
ブレイザーを雇いながら旅するどこにも所属しない冒険やさんが主人公でいいよ
>>60 フリーのライターに丸投げして
かけもち作業の雑な仕事されてボロボロのテイルズを見てると、
とてもとても売れっ子ラノベ作家に委託してほしいなんて思わないよ。
テイルズも自社に優秀なライターがいたころは良かったのになあ・・・
まあ、売れたら普通は独立するよな。その方が稼げるわけで
那由多がイメージイラストの四属性と思われる浮島をそれぞれ攻略して
最後に中央の塔のラスボスを倒すだけのゲームだったら正直泣く
碧とエクシリアは共に無茶苦茶売れたけど
ストーリーに対する不満の声が多いというのが共通してるかな
>>65 3rdとかイースオリジンとか、
ファルコムはたいていそういうの多いからぶっちゃけそれあるんじゃね?w
>>66 エクシリアは実に60万本も売れちゃったな・・・
とりあえずPSプラットフォームなら軌跡もそこまで伸びる延びしろはあるってことか
そこにFF13-2もいれるんだ。
>>64 少なくとも零碧書いた無能者よりは良い仕事すると思うぞ
仮にも会社を担う人気シリーズなのに、ライターの交代が切望されてるって皮肉だな
70 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/27(火) 00:31:06.88 ID:fhaf+iUm
おや反省会スレにきてしまったかな
ライター交換は無理だろうこのシリーズの場合は
これだけ世界観が緻密で設定が膨大だと、
全部丸暗記してるのなんて世界観を作ったライター本人しかいないぞ。
同様の理由でグイン・サーガも絶対に引き継ぎ不可能だからね、あれだけの長編が全部紙屑
軌跡もそうならないようあと5年くらいを目処に完結に向かうべき
構うなよ
ストーリーがウケてるRPGなんざ近年思いつかん
行間空けるやつはニュー速+にでも帰れよ
反省会スレも5人程度が毎日同じネガ内容書いてるだけ
いい加減ファルコムと関係ない場所に消えて欲しいな
白い神機が要塞潰す時
どうせならそのまま帝国全土の武器や戦車に建造物と
生命以外のありとあらゆる物を消しまくったら帝国潰れたでしょうに
それはそれで尋常じゃない数の難民が生まれて混乱が生じちゃうか
周辺諸国に素っ裸で向かってく無数の帝国人
そこに貴族と庶民の違いはなかった
>>76 行間開けるとニュー速+に更迭されてしまうらしいんで
気をつけた方がいいぞw
>>76 操ってたのキーアで帝国潰すのが目的じゃなくてクロスベルの防衛が目的だし
さっきから早く完結しろとか、1作で纏めろとかレスが続いたから一番妥当な解決案言っただけなんだが
>>56は軌跡の醍醐味分かってないと思うんだけど触っちゃ駄目な人?
ところでツァイトの回想でデミウルゴスさんがどんな女の子だったのか
もうちょっとしゃべってくれてもよかったと思うの
叔父貴を女性にしたような感じだったのだろう
誰得だからツァイトさんは敢えて情報を伏せたのさ
銀髪でクロイス家の末裔にベタベタされてて何故かプロレマ草を文献で
見たことあるような気がするとか言ってて、時の結界がつかえるエリィが怪しい
※ツァイトさんの回想はイメージです
叔父貴のような性格のエリィさんか…(・ω・)
町/街の変化だったり成長や人の関わりを見るのが好きなんで、そこが削られるならもう買わないかなぁ
ゼノブレほど作り込むのは無理だとしても、空三部作のレベルは維持してほしい
>>72 もう永野FFSみたいに年表とあらすじを先に発表してくれていい気がしてきたw
エリィさんのおっぱいマウスパッド発売してくれ頼むファルコム
いやいや次はきっとリベールキングダムとかウロボロスの誕生秘話なんかが見られるに違いない
ていうか頼むからプラットホームをPCに戻してくれ・・・携帯機だとだんだん起動するのがだるくなってくる
要所要所のイラスト集、そしてシナリオ集とボイスドラマCDのセット売りでいい気がしてきた
もうゲームじゃなくていいんじゃねーかと
92 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/27(火) 02:22:59.66 ID:nYtilext
次作はエピローグの2年間をやるのか2年すっ飛ばして…プレイヤー置いてきぼりにされんのか…どっちなんだい!!!
なんだか教会のトップと盟主が同一人物のような気がしてきた・・・
壮大な兄弟げんかと見た
解放の主体がクロスベル側じゃないから2年間俯瞰スルーなんじゃね
帝国編で帝国本国崩壊して前線維持できなくなって帝国軍撤退ってことで
結局ロイドたちいつも自分じゃ壁越えらんないんだね
ロイド達は碧で自分たちで壁越えたろ
仲間は増えたけど
でも流石にアリアンやアリオス以外で戦闘に勝ったはずの相手から逆転される描写をいちいち入れるのは勘弁して欲しかった
終盤なのに猟兵1人with猫魔獣すら倒しきれないとか萎える
そんな戦闘あったっけ?
あんまり成長の描写ないからね。
それだったら零と碧の間にもっと成長させとけばよかった気がする。
四年間くらい間あけておいて、かわりにそれぞれの場所で注目されてきたメンバーが支援課という形で新たな活躍をするとかにすれば、
未然に色々防いだ形にも持っていけただろうし。
PSPもいいけど、PS3で出ないかな
グラフィックがPSPレベルなら、容量はあまりまくりだから
スタッフのやりたいこと全部出来るだろう
>>100 VITAはPS3と開発環境が似てるから
視野に入れてるて社長が言ってた気が
軌跡が出るかは別にして
ファルコムにはあまりに冒険に出ず手堅くやってもらいたい感はある
おまいらVITA買った?
>>105 セルセタ出るからその時に買う
あとディスガイアやりたい
ここでVITAの話題出す奴なんなの?
他でやれ
荒れるのが嫌なのか工作員なのかは知らんが
Vita版の零が出るんだから問題ないだろ
ファルコムカレンダー2012年2月は那由多絵だね
今日VITA買ってくる人に一言クレ
はい。買ってきます。
4つの浮遊島と噛みあう歯車、その中心にある塔。
やっぱ火風水土4属性の至宝は4つで1つだったのかな。
設定が一新されるらしいからなんとも言えないけど。
116 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/27(火) 13:16:05.68 ID:yuJyKA+M
Vitaで出る零の軌跡はもうフルボイス確定で
続編っていうのはもう無いの??
>>109 大昔のリベール上空はそんな感じだったと妄想
那由多はまだ正式ロゴじゃ無いと思うよw
2月のカレンダーがもう那由多の軌跡になってるけど碧の軌跡の壁紙はもうないのかな
公式サイトで配ってたキャラごとの壁紙ヨシュアとかツァオとかのバージョンも欲しいんだけどなぁ
卓上カレンダー絵の壁紙化はすると思ってる
いまさらだけど、カレンダー1月のブライト一家は美女すぎるなw
エステルとか出世しまくってるw
どうでもいいけどセルセタも未だにティザーサイトなんだよなぁ。
いい加減時間経ってるんだから少しは情報公開してくれてもいいのにな。
年明けに那由多と一緒に出してくれんのかね。
セルセタ「どうでもいいのか・・・」
那由多の舞台は早く明かしてほしいな
セルセタよりも早く出せるかもしれないと言ってたし
早めの情報公開に期待したい
ナユタが過去話なら、ティータそっくりの御先祖を出してくれれば買うかもしれない。
レーヴェ...
>>125 赤毛の大剣使いの男も出てきますがよろしいか
むしろセットでお願いします
赤い星座襲撃の時いざとなったら周辺諸国から遊撃士を呼ぶって言ってたけど
こういう時リベールからは誰が行くんだろう
やっぱり唯一のA級遊撃士のクルツさんなのかな
オリビエのためにもシェラさんで
>>129 クルツさんはリベール専門みたいな気がする
アガットやシェラ姐あたりじゃないかな?
>>131 シェラザードはともかくアガットが行ったら猟兵と間違われそうな気がする
技といい色といい
ナユタの軌跡!?ちょっと碧から早すぎね!?
まさか碧の続編てことはないか
マフラーして指貫グローブまでしてるのにへそ出しってすごいかっこだなよく考えると
ティータたんに子猫を買い与えて一緒に育てたいなあ
いつでもティータたんと一緒で仲良しで、ティータたんにとってかけがえのないパートナー
そして数年たってティータたんが猫から離れられなくなったところで、猫と一緒に何もない部屋に1週間ほど監禁するんだ
はじめは猫と一緒に身を寄せ合って震えていたティータたんだけど、空腹のせいか次第に猫を見つめる目が獣のように鋭くなっていく
もちろん長年一緒に過ごしてきた姉妹のような存在を食べることなんてできないからティータたんは必死に自分を律するんだけど、
無意識のうちに肉食獣のような鋭い目で大切な猫を視界に捉えてしまっている自分に気づくんだ
自制心と食欲の狭間を行き来するティータたん
自己嫌悪に陥りながらも必死に衝動を抑え、しかし生への渇望も止められないティータたん
そしてある時ついに飢えに耐えられなくなったティータたんは近くを通りすぎた猫を、腕を蛇のようにしならせ目にも止まらぬ速さで押さえつけてしまう
じたばたともがく猫を生きたまま引き裂き、欲望のままに喉元へまだ生え変わっていない乳歯を突き立てるティータたん
涙を流し嗚咽をこぼしながらも口元に猫の毛と鮮血をべったり貼り付けてただ必死に生に喰らいつき、動かなくなった猫を貪り食うティータたん
泣きながら愛する猫の血をすすり肉を裂き骨を噛み砕くティータたんを監視カメラで観察しながら、僕はただただ自慰にふける
それは世界最高の快楽であるとともに最大の罪であり、
自己嫌悪に陥った僕は誰にも気づかれずティータたんの後を追うかのようにひっそりと首を吊ったんだ・・・
PC板空スレの住民の頭の中は一体どうなっているんだ
・零と碧以外にもう一本考えてた
・今後の展開がどうなるのかは碧の作中で触れる
上の方は那由多を指していて
下の方は帝国を舞台にした新シリーズを指してるということでいいのかね
両方ごっちゃになりやすいが
那由多に絡みそうなの碧では全く無かったし
那由多発表の前から過去編を予想してた人はいたけど
精々200年くらい前だったっけ
大崩壊時代の話なら色々分かって来そうだし
過剰な出し渋りはないよね
過去編やら帝国編の前にワジとヴァルドが主役のホスト編やってくれよ
冬の同人祭典でワジとヴァルドの薄い本が出そうで恐い
>>109 電波少年のステージみたいなのが4つもある……。
もうヴァルドのワジ依存はどう見てもこry
最終的にはワジ卒業するかと思ったら
今まで以上にくっつくとか酷い勝ち組エンドだ
あれワジもヴァルド依存してるからな
また伏線増やす気かファルコム
でもワジの中ではロイド>>>>>ヴァルドだろうな
なんか腐くさいよ・・・
……るせえ。
俺のことはどうだっていい。
ヒゲ熊先生「ほぅ。君が我々の同志となるヴァルド君か。」
ヴァルド「ふん。別に俺はてめえらの仲間になるつもりはねえ。ただあのワジの野郎を見返すだけの力が欲しいだけだ」
ヒゲ熊先生「そうか。つまり君が欲しいのはこれだろう?」
そう言うとポケットからグノーシスを取り出す
ヴァルド「こ、これはディーノが飲んだっていう薬じゃねえか!さっそく飲ませてもらうぜ」
ヒゲ熊先生「何を勘違いしている。この薬は本当は経口薬ではなく、灌腸式の薬なんだ。さあ、さっそくズボンを脱ぎなさい」
ヴァルド「てめえ・・・そんな嘘八百を・・・」
ガチャリ!ドカドカ!
そう言うと同時に屈強な赤い星座の猟兵が侵入し、ヴァルドの手足を取り押さえる
ヴァルド「ま、まさかてめえ!これが目的で俺を・・・」
ヒゲ熊先生「ほぅ、思った通り綺麗な穴をしている。さっそく薬を入れるとしよう。ヴァルド君、力を抜きたまえ」
ヴァルド「うぉぉぉぉおお!ワジィィィィィイイ!」
舞台裏ではきっとこういう悲劇があったんだろうな
そう思うとヴァルドの行動も許したくなる
150 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/27(火) 19:07:36.62 ID:VU2P4K10
零の軌跡/碧の軌跡に、碧のエピローグ(クロスベル奪還作戦編)を
追加した完全版が出る、という夢を見た。
ちなみにオレの正夢率は今まで100%。
赤いグノーシスは、座薬だったのか……。
那由多ってオーブメントの中の世界とかだったらどうしようって思ったがないわなw
ヴァルドが飲んだのって赤い方だったか?
青い方です
ヴァルドさんは特異体質のようだったけど
これがスティグマ開花フラグだったりしないか
魔人化した時に旧市街の連中を皆殺しにしちゃってれば聖痕が現れるくらいのトラウマにはなったんじゃなかろうか
つまりミレイユさんも尻の穴から…
それでラニキがキレていたわけか
てことはガルシアも…
何気にミレイユ元准尉が登場女性の中では一番美人かわいいよな
>>158 ガルシアさん注射されたって言ってたっけ
つまりかんty
>>159 一番美人なのは認めるけど、一番可愛いのはクロスベル解放後のシズクちゃんだな
>>160 空の軌跡とかめっちゃラピュタってたじゃないか
>>160 時計の歯車じゃんくてオーブメントの歯車じゃないのこれ?
様々な浮遊大陸を舞台に各属性の魔王を封印する話で
>>164 言われてみれば似てる・・・か?
ゼムリア文明じゃなく外の理の「外」が舞台もありうるかな
オーブメントはエプスタインが開発したんじゃなかったか?
那由多が過去話ならこの時代にあるのはおかしいだろ
だとしたらクォーツもないんだよな
代替品が出てくるのか、レベルアップもしくは何らかのポイントを消費して
アーツを覚えるのかどうなるんだろう
セレストは ティアを となえた。
しかし MPがたりない。
女神の正体がデウス・エクスマキナって展開もあるかもね
>>167 まだ過去編って決まったわけじゃないでしょうに
地上であまり古代ゼムリアの遺跡が少ないのと関係してると思うんだけどな
個人的にエイドスは民と上空に住み、外の理とかで奇蹟を起こすことのできるものを作り出すことができるから
崇められ空の女神と呼ばれてると妄想した
PSP買ったからこのゲーム買おうと思うんだが空の軌跡と比べてどんな感じ?
>>150 もしかしたらvita版零はただのフルボイスじゃなくてそうなのかもな
ラジオだかで情報漏れてるのにまだモザイクの部分の公式発表はされてないしな
>>172 ストーリーが暗く硬い印象があった
空の軌跡のほうがJRPGぬるゲーマー向け
アーツの原型は法術だから普通にオーブメントなしで
修行とか誰でもすればできるんじゃないんかな
でもオーブメントにキャラによって縛りがあるように個々で使えるアーツ(法術)
の種類が違うとか
空の民なら空属性の法術
幻の民なら幻属性の法術
という縛りがあったかもね
空の民が幻の民を滅ぼしてブチギレた幻の民の長が世界に滅びの風を呼ぶのか
>>170 零→那由多で超未来かもしれないな
主人公はロイドの生まれ変わりとかで前世の記憶を取り戻したり
こういう浮遊大陸とか空中都市って地上に落とされるフラグにしか見えないよな
>>180 人は大地から離れて生きていけないのよ!
どうでもいいけどWin7のIMEじゃナユタって変換できんな・・・
那由多がどんな位置づけになるかわからんけど
大風呂敷広げた軌跡シリーズの一応の決着だけは付けてくれファルコム
那由多は「後篇へつづく」じゃなく「完」な終わりだといいけど・・・
少なくとも碧よりはマシなクライマックスをオナシャス
那由多で後に盟主が主役か仲間となり、そこで幻焔計画の目的が分かり
空、零の遺跡の謎が解明される
そして帝国編では空、零勢+新主人公勢が集まり物語はクライマックスへ
こういうシンプルな王道的流れを望む
そうしないといつまで経っても終わる気配が・・・
というかここまで引っ張っておいて幻焔計画が
ただ至宝を手に入れるためだけの計画だと微妙だよな・・・
流石に過去編1作、完結編前後編2作くらいが引っ張れる最大だよなぁ
これ以上軌跡シリーズ続けるようだといい加減にしろといわれそうだ
>>186 でも単に帝国はリベールのような小国と違って大国だからその相手をするために
仕込みや規模が福音計画よりでかくなっただけというのもあり得る気はするぜ
そんで幻焔終わって遂に最終段階、計画の総仕上げみたいな
那由多のタイトルの絵から予想
・空の女神は人工衛星
・盟主はコンピューター
・アストラルコードは衛星通信
…あれ?どこかで見たような…
帝国終わったら次はアルテリアを中心とした大陸全土を巻き込む最終計画な流れを予想するけど
大陸北部を未だ隠してるのが怪しいな・・・
帝国並みかそれ以上の大国があったりして
英雄伝説Uとナピシュテムの匣を思いry
>英雄伝説U
ち・・地下帝国
焔というぐらいだから大規模の戦争でもおこすんじゃないか?
内戦が終わったら幻焔計画は完了するらしいからそれは薄いかな
>>193 実際帝国で大規模の内乱が起こって共和国が恐慌起こって
帝国がクロスベル占領と大陸西部のパワーバランス崩れたっぽいしな
人の魂の灯火だ!!とか薄ら寒いこと言い出したら張ッ倒すぞ
結社何もしなくても世界滅びそうだな
帝国は火の至宝かねやっぱ
>>174 ってことは難易度は高くなってるってことかな。
魔法ゲー、料理ゲーだったし。
>>192 ひたすら地下マップが続くダンジョンゲーか・・・
3rdの悪夢の再来だな
>>197 むしろ結社は滅びを回避するために頑張っているパターンとか普通に有り得そう
世界は巨大なオーブメント
>>176 というかそろそろ属性攻撃クラフトがあってもいいと思うんだ
ランディのサラマンダーとかもろ火属性だろあれ
>>201 それは間違いないだろうな
結社がラスボスではなくて別な何かが居るのだと思う
206 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/27(火) 21:59:41.30 ID:VU2P4K10
つまり、こういうことじゃないか?。
碧の軌跡の続編である「3rd」(クロスベル奪還編)を作る予定だったが、
vitaへの移行の都合で「3rd」はvitaペースで作られた。
それにより、「3rd」は碧の奇跡のエピローグとして予告しておいて、
実質的な「3rd」はvitaでの完全版で出すことになった、と。
ただ、クロスベル奪還編だけでは最新作としてのボリュームがないので
完全版という形でvita用ソフトとして売り出す、と。ボクはそう予測している。
那由多の軌跡がPSPベースなのは、たぶん当初(碧の奇跡開発時期)から同時進行で
開発が進められていたんだと思う。
みんなが期待している帝国編は、たぶんvitaで今開発中のハズ。
でも共和国編もあるから、帝国編の減塩計画は「かませ犬」的な展開だろう。
どちらにしても「3rd」(クロスベル奪還編)が単独ではなく、
vitaで完全版として出るなら、それと那由多の売り上げ次第で
帝国編のクオリティ(開発コストの度合い)が変わってくると思う。
>>206 >>減塩計画
鉄血宰相のくせに高血圧なんだな
結社の目的がなんであろうと、ファルコムが引き伸ばし続ける以上、纏まるものも纏まらんな
でも3rdは出さないってインタビューで言っちゃてるしな
>>205 那由多で盟主ヒロインまたはキーアみたいなポジとして登場
主人公と仲間はその何かに挑み、相打ちまたは敗北→大崩壊が起こる
盟主、主人公や仲間との約束、意思を継ぎ結社設立
みたいなパターンとか・・・でもこれだと結社や世界の核心とか明かされすぎだし
全く新しい軌跡的にないか
個人的には外の理って言葉が気になってる
結社はそれに対抗するための組織なのかなぁって思ってた時期があった
ワイスマンや執行者は全員外道だけどアリアンは忠義に厚い印象があるんだよな
ディーターと言うか熊先生のやり方も快くは思ってなかったみたいだし
ただ目的のためには外道なこともいっぱいやってるから真っ当な組織ではないけど
教授やマリアベルみたいな下種雇ってる組織に救済なんて言われてもな
博士はあれでも外道です
那由多はシステム一新だって話じゃん
って事はオーブメントが使われない?=エプスタインが存在しない?
そうなると財団誕生前の話、更に言うと大崩壊前の話になるんじゃないかとオレは踏んでるんだけど、どうかね
「全てを一新」してくれなんて頼んでないんだが
キャラの相関で売ってる連作に違う時代を挟むとか必要なのか
今後出てくる見込みのない先祖キャラなんか単発で作られてもな
那由多はPSPなのか。
零フルボイスとイースがvitaだから当然vitaだと思ったんだけどな。
解像度とフレームレート上げるだけでいいからvita版も同時発売してくれ…
>>203 時属性かっこいい!
なんつーかこれ
空:7属性のリーダー
時と幻:上位属性男女組
火と水:下位属性男女組
地と風:魔獣っぽい組
ってかんじなのかなぁ
>>215 違う時代を挟むのはイースでもやったし、
前英雄伝説シリーズのガガーブトリロジーでもやったし、
割とファルコムはよくやる話だぞ
>>214 そんな発表時から言われてる事をさも自分が考えついたように言われてもなw
気になるのは
空からのシリーズが終わってない中
那由多も四作も五作もやってくのか否かということ
>>219 あー、散々話に挙がってたのか、悪い悪い
久しぶりにスレ覗いたもんだからさ
まぁ、悪く思わんでくれよ
帝国は飛行軍艦が完成すれば列車砲なんてもうお払い箱だな
>>220 イースオリジン的な存在じゃないか?
過去編なら
もしかしたら塩の杭で立ち入り禁止になったノーザンブリアがあの状態だったり
>>167 遺跡から発掘されるような物も使える
つまり過去の文明にもオーブメント的な物があったと推測できる
>>187 英雄伝説6はいつまで続くのであろうか・・・
まあとりあえずVITA版が出る前に安定版のVITAが発売される事を期待しておこう
>>187 長く続けるのはいいよ?
でも碧のように本筋引き延ばしだらけなのをずっと続けるのはやめてほしいマジで
2作やってあれは・・・
程良く消化しながらやってくのが一番理想的なんだけどな
クロスベル解放編やってほしいって意見多いけど、なんていうか題材として
ゲームとして面白くなるのか?と思う
コードギアスとかファイアーエムブレムみたいなのが好きなんだろう
あれはむしろアニメでやってくれると嬉しいな
那由多のリベルアークみたいなの
左奥のが一番住みやすそうだな
小説でやってくれると嬉しいかな。
零小説がランディ編まで終わったら、ロイドエリィティオランディそれぞれの視点で
二年間の動きを追っていく形で。
二年間くらいかけてじっくりやっていっても那由多の次の軌跡が出るのには間に合うだろうし。
>>227 今までの軌跡シリーズと違って、街をまわって住人と交流して頼みごとをされてってRPGにはならんな
いっそSRPGにしてしまえば面白いかもしれない
234 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/28(水) 00:14:37.25 ID:NFgcvM+0
続編まであと二年くらいかぁ
人工的に埋めた聖痕のレプリカ使う敵がそのうちでそう
>>236 あれは魔槍だしたり腕だしたりしないやん
>>237 人造星杯騎士団ですねわか(ry
おっと誰か来たようだ…
エリィさんのおっぱいマウスパッド発売してくれ頼むファルコム
>>239 ええいっそんなけしからん君には
っヨナのおしりマウスパッド
いいかげんどっかの同人サークルがつくってくれないだろうか
エリィマウスパッドの人は毎日毎日よくこなすよなぁ。
実際にあったら作業に集中出来なさそう・・・
エリィさんマウスパッドはエリィさんが運命の男と逢う物語と同時発売だよ
碧のエンドはファルコム的にはあれでベストなんだろうし
那由他はともかく、直接の続編は帝国編を待つしかないだろうな
小説での外伝みたいなのはネタバレにもなりそうだし厳しそう
>>244 ネタバレしても問題ないんじゃない?
問題あるならクロスベル編の後の話をやればいいわけだし、
そもそもそこを問題に感じるならクロスベル占領なんて話をEDに持ってこないと
思う。
零碧って英雄伝説7相当なの?
零碧セットで、英雄伝説7ぽいね
レクターって何歳なんだ?
見た目20代っぽいのに、約30年前に技を教わった云々って言ってたから気になった
レクターは23歳だよ
>>248 ありゃあレクターのいつものジョークでしょ
実は時の至宝で〜みたいなパターンかもしれんけど
某スパロボの嘘つきキャラを髣髴とさせるよな…あいつ
>>247 あ・・・ホントだ・・・設定画集が7になってる・・・
6は3までだったのか・・・
元々は英伝7開発中ってでてきたのが零。
碧が7か8かってのは明言されてなかったけど
ファルコムクロニクルで零碧で7と明言された。
那由多は8になるのかね
英雄伝説ついてないから違うのかな
タイトルからドラスレの外れた英伝3以降はドラスレとして扱われないし
英伝が外れた那由多は英伝8ではないと思う。
既にどんなゲームになるかは決まっているのにわざわざジャンル隠してるとこ見ると
RPG本編ではないスピンオフだからってことで英伝外したんじゃないかなーと俺は思ってる。
ドラスレから英伝を独立させたみたいに軌跡を英伝から独立させるのかもしれないけど。
それを言っちゃったらPC版の空の軌跡2と3も英雄伝説じゃなくなるぞ・・・
空の軌跡SC以降でシリーズ番号は隠し設定になったけど
英雄伝説はちゃんとタイトルに含まれてる。
あーうんなんか勘違いしてた。
ファルマガはまだかね
まだですよおじいさん
ショートカットのヒロインがいいです
例えば
昨日食べたでしょおじいちゃん
自分で言ったのに申し訳ないけどよく考えたらなかなかいないな
個性がないって思われるのかな
ユリア准尉 (ガタッ)
卓上カレンダーが残ってるサイトとかってもう無いよな?
知ったのが遅かったから出遅れて買えてねえよ
やっぱりクローゼ、ノエルあたりの感じがいいな
公式サイト最新はよww
ノエルの恋路はロイドによってショートカット(ry
那由多は空FCとSCくっつけたぐらいの内容でやってほしい
ボリュームじゃなくて話の展開として
もう前編後編に分けるのは勘弁…
コスト面で2作出さないといけないなら
後日談の3rdポジを後篇として出せばいいと思う
本筋は前篇で終わらして
274 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/28(水) 19:02:23.60 ID:tOrwtcPH
このゲームって結構、宗教入ってるよね。
聖杯やら福音やらエニグマやら
エニグマは宗教じゃないんじゃ
きっとスティグマと間違えたんだよ!
>>274 哲学無いと物語作れんし。
それが宗教の形を取ることが多いだけ。
ファルコムは宗教
どうして日本人は、神秘的なタームを見ると、
すぐに脊髄反射的に「宗教」を連呼したがるのか……。
■質問4:2012年に向けての抱負,またゲームファンに向けてのメッセージ
2012年はPSPで「那由多の軌跡」を発売します。こちらはシステム、シナリオ、キャラクター全てを一新した「軌跡」シリーズの最新作となります。
従来の「軌跡」シリーズではなしえない新しいチャレンジを詰め込んだタイトルになります。
またPS VITA用のタイトルとして「零の軌跡」フルボイス版、さらに「イース セルセタの樹海」が登場します。
「零の軌跡」は単なるフルボイス版ではなく、VITAの機能に合わせて様々な要素が強化される予定です。
「セルセタの樹海」はファルコムが初めて制作を行うセルセタ編です。
初めてシリーズに触れる人でも「セルセタの樹海」からイースの世界に入れるよう、シリーズを再構築するつもりで完全新作として制作に取り組んでいます。
続報を楽しみにお待ちください!
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20111221108/index_7.html#nfc_kondou
機能にあわせてってことはシナリオの見直しとかは入らないかな
なんかファルコムって技術力が他社より大分遅れている印象だから完全新作とか不安なんだよなぁ
まぁその分ストーリーと音楽がいいんだけどね
綺麗な映画を作り続けているスクエニちゃんは関係ないだろ!いい加減にしろ!!
技術力だけで言ったらスクエニとは東大とFラン以上に差あるよ
ファルコムは初期の頃は常に新技術を投入してた印象がある
>>283 そういえばスクエニは9割がグラフィックの開発
残り1割でそれ以外の部分を作ってるってインタビューでいってたな
>>284 芸術みたいなもんだし最新技術有れば良いってもんでも無い。
仮に空の奇跡のアニメみたいなクオリティで動いたらキモい。
結局空の軌跡のアニメにはケビンやワイスマンは出たのかと
カンパネルラは出るようだけど
システム面は碧の時点でけっこう快適だったし、あのままでもしばらく良かったとは思うけどな
むしろそっちに力入れてしまって、ストーリーやらモブとの会話とか削られたらマジ勘弁
とりあえずちびキャラというのは変えないでおくれ
>>289 今回メインキャラ描写あんまなかったから、そっちは次回以降も割りと適当になるかも。
モブとの会話は変えない気はするけど。
>>202 ロランス少尉がグランセル城のテラスで語った国家論。あれが軌跡シリーズの世界観を表現してて好きだったな。
国家は巨大なオーブメントと同じだ、って奴。
リーシャがバースト発動するときって
練度解放って言ってるの?それとも練技解放?
○○○○、行きます!
なセリフだっけリーシャのは
まあよくよく考えると村出身の庶民が高等教育受けている王女に
国家論を語るとか失笑物なんじゃね?という気もしないでもない
>>291 モブキャラの会話なんて全部カットでいいから、いい加減PTキャラのやり取りや堀さげをしっかりしてくれよ
他のゲームをお勧めします
>>296 逆にメインキャラ全カットでいいんじゃね?
というか描写する必要がないキャラ主役にして話動かしまくればいいような気がする
モブキャラとの会話が楽しめてないんじゃ
このゲームの良さも半分くらいしかわかってないんじゃないのかい
メインキャラより村人A大事にしろなんて声が大きいのここくらいか?
別にどっちも両立できるならそれでいいだろうけど、
できないならどっちを大切にするべきか明白だと思うが…
>>298 それこそYsをお勧めします
>>300 そうそう。イースみたいにしてきゃ一話完結でさっさとできるしいいんじゃないかなと。
選択肢でしか喋らない主人公一回やってみてもいいかもな
無言のロイド・・・気味悪いな
ここは、鉱山町マインツだよ!
NPCがこんな奴ばっかりになるのか
ドギポジのランディ
主人公がアレスくらい無口なのも素敵だ
許さんぞシュウ許さんぞナギ
今年中にLv150にするのが夢なんだ・・・
平均Lv132
いくらモブでも日ごとにセリフが変わらないとかカンベン
>>299 モブキャラの会話がどうのとか言ってる奴は触るな
なに言っても無駄だ
モブブ(`;ω;´)モブッ
メインキャラの活躍がなくてもいいって意見が大勢なら
また第二、第三のエリィが那由他から現れるだろうね
モブとの会話要らないっていうやつはさぞや3rdを楽しめたことだろう
うらやましいなぁ(棒
316 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/28(水) 23:13:26.84 ID:ubPTt8JD
碧のフルボイス出すなら
リーシャの戦闘ボイスは増やしてくれよ
パターンが2,3つぐらいしかなくて残念だった
銀verもあるじゃん
喪舞の軌跡
3rdは待機中のキャラをモブキャラと考えればいいんじゃね?
メインの活躍はライターの力量次第
このシリーズは世界観とか設定が好きだから
このまま維持してほしいかな
>>315 モブとの会話大好きだけど3rdは3rdで一応楽しめたぞ
今更だけど、那由多と碧ってロゴがほぼ一緒だな。
まだ那由多の正式ロゴが決まってないせいだと思うが。
設定とかマジでオールリセットするつもりなんだろうか。
>>320 そのライターの匙加減で同じPTキャラ内で活躍するキャラとそうでないキャラに開きがあったら
たまったものではない
VITA版は零と碧のボイスのそれぞれいい方を採用してほしいな
ライターには2chなりレビューサイトでの批判などを馬鹿にせず、少しずつ反映していって欲しいものだ。
>>324 ロイド・エリィ・ランディのボイスの劣化っぷりにはワロタわ
>>314 それを言うなら
存在意義皆無のティオだろ
物語的には全く必要無かったね
エリィさんのおっぱいマウスパッド発売してくれ頼むファルコム
>>325 この10年間、進歩どころか退化の一途を辿っいはる竹入に期待するだけ無駄
>>325 一斉攻撃とかの時のエリィの「はい」が元気なさすぎワロタ
お前もめんどくさいですか
ランディのセーーーックス!!!はまじびびった
一人出CEROに喧嘩うる兄貴かっけーぜ!!!
ライター批判も度が過ぎるのは反省会場でやった方がいいんじゃないかね
1ヶ月ぶりくらいに来たのにまだやってるとは思わなかった
それより那由他の軌跡ってどうなるんですかあれ・・・
なんかあれだな
形はどうあれ思ったよりもかなり早く軌跡の次の展開が来たのに
零とか碧のときと比べるとおまえらの反響意外と冷めてるよな
これはファルコムも那由多でまた碧みたいなギャルゲー路線、すっきりしないEDとかやったら
マジで信者から見捨てられそうな感じだな
まあ今はホント出てる情報少ないから加熱しすぎて空振り食らうってのもな
337 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/29(木) 02:14:13.74 ID:kg7p5DMq
那由他の軌跡とはいったいなんなのか?
@まったく世界観を共有しない新シリーズ
A空3rdのファンタズマのような異世界の話
B空零碧と世界観そのものは同じだが数百年前など過去の出来事
C空零碧と世界観そのものは同じだが東ゼムリアや他大陸の話
D関係ないように見えて実はあれが帝国編
ファルコムの発表では@が一番有力だけど…
>>335 まあ次はギャルゲー路線じゃないほうがいいよなぁ
後で繋がり持たせるにしろ完全新作をうたうなら一話完結でメインキャラ2人+サブ数人でいいと思う
思うにギャルゲーだの掘り下げ不足だの言われるのは単純にメインキャラが多かったからだろうし
ライターで叩かれるといったらエクシリアの進入社員だろう
W主人公制なのに女主人公選んだらストーリーの進行めちゃくちゃだし
そもそもどっち選んでも中盤以降gdgdのスカスカで歴代最高に終わってるストーリー
あいつ確実に首になるんじゃないか?w
ぶっちゃけ、ライター採用なのにシナリオ審査いっさいしてないだろあれ。
学歴とかだけで選んで採用したんだろな、ライターは徹底的に実力で選ぶべき役職なのに
ちなみに竹入先生はファルコム役員だから100%首はないよ
>>336 軌跡は期待し過ぎると印象悪くなるって思ってるし、これくらいでいいんじゃない?
空FCが神でそれ以降微妙って声が多い?のは、それが影響してる気がする
空3rdや零・碧にそんな期待してなかった俺には、むしろFCは山谷少なすぎって感じだったわ・・・
空FCはストーリーとしては確かに神だが、ゲームシステムや操作性は零や碧の方がすぐれてるな。
当たり前といえば当たり前だが。
何が言いたいかってーと、空ではフィールドアタックができないってことだ!
何だ、意外と零碧失敗だと思ってるの多いみたいだな
343 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/29(木) 06:53:24.63 ID:wq83mm2l
ポムっと! ポムっと!
せい!にょわ! せい!にょわ!
>>339 株主総会で降板提案できないのかな、役員なら
ファルコムカレンダーもう終了したんだな……
長期出張から帰ったら買おうと思ってたら買い逃しちまったorz
>>342 ティオがいらない子だと思ってる人のほうが
圧倒的に多い
ティオ居なかったらヨナの部屋で焼かれてたな
都合のいい道具なだけであって
ティオはキャラとして生きてないんだよ
だから散々いらない子だの空気だの言われてる
なんだいつもの変なひとか
ティオなんてのは主人公であるロイドにとっての選択肢のひとつでキャラ萌えとしても
有用だから仮にシナリオ上の必要がなかったとしても旨みがある
エステルとはそういう意味で違う
ティオいなかったら湿地帯に行くのが遅れたな
キチガイに触ってあれだが
ティオなしで初周のオジキやアリアンなんか勝てないだろ
ノーマルでも無理だろ
つーかヴァルドにすら勝てんだろ
アーツ何重にもかけるの?
特定のキーワードしか言わないからNGに入れやすい
話題が無いからって何でキチガイに触るの?バカなの?死ぬの?
反省スレでやろうぜ。
ライターは特別擁護する気もなければ責める気もないけど
まさか碧の話頭の先から爪先まで全部がライター一人で描ききってそのままOK貰った物というわけじゃないだろうし
色々協議したり上からの介入があったりで出来たものだと思うし
あれがどこまでライターの意思が反映されたやつなのか分からないしな・・・
少なくともあれこれ引き延ばした部分は上からの命令では?と思ったり
社長の人気がある内はずっと続けてくというのと合致するし
俺はただアルタイル市を自由に歩き回りたかっただけなのに
アルタイル市・・・あれは3rdフラグなのか?と思ったら3rd出ないというし
なんだったんだろ
街作るのは大変ぽいけどあれ無駄だったんじゃないの・・・?
物語上存在意義皆無だからってw
なんか触れてる人がいるんで一応
NGID → ID:b3kHXpH
列車の車上、アルタイル市のマップは偽ブランド商ばーさんのために作られたと言っても過言ではない
>>339 株式会社なので一役員で100%というのはありえない、株式の過半数を抑えてるなら兎も角抑えてるなら社長やってるだろし
ネコミミは正義だ!!
何が言いたいかというと・・・餌やり忘れたorz
別に首にしなくても改めてもらったんでいいだろww
>>361 おじちゃんは毎日休みだから年末も元気いっぱいだね^^
>>364 顔グラが無かったからこそ、あのキャラが出せた気もするけどね
ティオ叩きしている奴らの徳の低さといったらもう・・・
タペストリーって描き下ろしじゃなかったんだね
>>369 熊先生「申し訳ないが荒らしに触れるのはNG」
>>370 まああってもなくてもどっちでもいいのかもしれない。
PSP落として壊れてしまった・・・
今から那由多に向けてPSP買うってのもあれだし、せっかくだからVita買ってみようかなと思うけど、
PSPで新しく出るゲームって、Vitaで当日ダウンロード購入できるのだろうか?
コミケでファルコム福袋10分で完売だってね
>>374 要するにPSPのDL版だからね
メーカーによるけどファルコムなら当日配信するでしょ
>>378 ありがとう
Vita買うためにお金を貯めるぞ!
でも、パッケージとか説明書が無いってなんかさみしいよね
>>374 VITAは安定版でてから買うのがいいと思うけどなあ・・・
コミケットのファルコムブースの様子はどんなだろうか
後日コラムに写真付きで紹介して欲しいぜ
>381
行って帰ってきたぞ。
まさか開始10分強で紙袋無くなるとは思わなかった…、多分100セットくらい?
いやまぁ、列が多い某メーカー先に並んだ私が悪いんだが、
1015に列に入ったが紙袋はすぐに完売
明日、明後日も同数販売らしいが、チケット組で第一目標にしないとまず無理。
友人の一般始発前組0500並びはダメだった。
徹夜でも厳しいだろね…
このスレでもランディ完売とか情報戦が展開されるのか
他のブツはどうだい?
10分で完売した福袋は
100セット限定でファル通で出したやつね
こちらは余裕でした
このシリーズに課金DLCとか実装されたら
どんなのが売られると思う?
>>386 参戦しないキャラ使えるとか?
レクターやらキリカ、姫様etc
>>387 それイイ!
仲間だけど使えないキャラはぜひ使ってみたいなー
フィリップさんとかシードさんとか…
将軍様と准将閣下出番です
エリィさんが後にオズボーンをカタにハメてくんねーかな。
オズボーンは時代が産んだ怪物って感じで経験値でもエリィのはるか上をいっているから難しそうだな
>>391 なんかオズボーン前で猫かぶってるくらいおとなしかったからオズボーンがエリィの今後の動向に対して軽くながしてしまって後々自分が追い詰められた原因洗ってみたらエリィが糸を引いてたとかあったら評価大逆転
ありえないけど
>>380 仮に騒がれてるような不具合が本当にあったとしても、アップデートで対応するだろう
ハード的に変わるのは相当先だと思う
>>393 エリィが正面向いたら面白いわな。
まあ兄貴とか攻略王、ティオが強い理由解るがお嬢が強い理由が謎だしそのぐらいでもいいか。
やっぱ名家って感じだし地下室にボロボロになった吸血鬼の死骸とかあるんだろうなあ
ブチギレたら「マクダエル家をナメるなよ、貴様」とかドスの利いた声で脅かすんだ
超クールだぜ
プロレマ草の乗ってる本読んでるあたりあやしいといえばあやしい
>>396 エリィさんが「命令はただ一つ。見敵必殺」とか言っちゃうのか・・・
>>397 お兄さんプロレマ じゃなくて プレロマ なんだぜ
>>397 あれはベルの蔵書を偶然見たか、知ったかぶりだと思う
>>400 でもワジがエリィさんに振ってなかったっけ
てか知ったかぶる人じゃないだろ!知らない振りはしそうだけど
エリィ「本で見たことがあるような」
リース「これは外典に描かれてるものよ」
さすがにリースと交友があったエリィとて
外典読んだとは考え辛いし・・・
話作ってる時に設定変わったのかもしれない
本当に1年で発売するのは厳しかったのかな・・・
エリィは優等生ぶってるけど実は凡人だったりして。
大半の子が日曜学校とまりだから上級階級であちこち留学できた
エリィがちょっと知識があるだけとか。学業優秀な夫婦から最低偏差値の高校行く子供できるしさ。
バニングスさんちのロイドを持ってしても凡人呼ばわりなので、大概の人は凡人だと思う
話の展開だと凡人な人多いけど
戦闘になると衛星レーザー出してきたり
聖と魔の刻印を解放してくるから困る
406 :
!nanja:2011/12/29(木) 18:38:00.54 ID:hlB3Po0z
碧の軌跡ゲオで中古6000円代で売ってたが
ツタヤ行って中古の値段見たら3800円だった
ツタヤとゲオじゃ買い取り金額違うから値段に差がでてるのかな?
エリィさん時の力と射撃能力の高さあるからな
命中率は折り紙つきだし。
ティオ→ヨアヒム
ランディ→シグムント
エリィだけ因縁の相手がいない
次作では正面キャラが出てきますように
イアン先生とかネット見てやったんじゃね?wとたまに言われてるけど
黒幕の正面だけは頑なにしないよな・・・
マリアベルも結局斜め横だったし
プロレス草
そういうとこからもティオがいらない子だって分かる
417 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/29(木) 19:13:45.20 ID:7SlsD4lj
>>406 企業によってまちまちだよ
碧は一部がえらい値下げて売ってるから投げ売ってるように見えるけど
実際平均価格は零とほとんど変わらん
碧が結構安値で売られてるというのはチラホラと聞くな
この前秋葉行ったときは初回限定盤が3000円切ってたからなあ
次回は間違いなく出荷数絞られるだろうね
エリィとマリアベルは因縁なかったよね。
マリアベルはほとんど気にしてないしエリィはちょっと困ったわ〜って顔しただけだし。
まあティオ厨の捏造か
ティオだけ因縁が何も無かったからってw
まあ存在意義自体無いのがティオだけど
ティオのかわいさがよくわかる。
ぶっちゃけRPGにおける女の子キャラなんて、愛嬌があって、男の後ろでワーキャーいっててたまに悪者に攫われるぐらいでいいんだよな
そしたら男は「よし、いっちょ助け出して世界救ってやっか!」ってなるんだから。背中にいてボーッとしてるだけで世界救う気になれるんだから大人しくしとけ俺のために
>>425 ブライトファミリーがアップを始めたようですが…。
エステルの背中を見つめるヨシュア
殺る気を出すエステル
エステルを倒しても元No.13がいる・・・
やばいよこの夫婦
あと親父がなによりやばいよな
>>416 まあ元々ヨナだけだったのがテコ入れで入ったのがティオすけって感じだからなあ
>>429 必要な時に買えば良いだろ。
惰性でPS2買ったらソフト一本も買わずに終わったわ。
ティオはキャラスレでもトップレベルの伸びなんですけどね。出番あれだけなのに、凄いと思う。
かわいいは正義だ、たとえヨナとティオの出番が逆でも人気はティオの方が上だったであろう
ティオにしろエリィにしろ出番の割にキャラスレ伸びまくりなのは凄いよな 碧で活躍しまくったらどんだけ伸びたことやら
話し切って悪いが
このスレ的にはアリオスの評価ってどんなもんだろう。
ニコニコ大百科ではやたらと叩かれてたが。
ちなみに俺はカシウスの失敗例的な感じだと思ってる。
もっと救いがあればとおもうがな。
アリオスがなんであんな極端な行動に出たのかの
動機付けは弱かったと思う
Q.アリオスをどう思う?
かっこいい┐ ┌───不器用で一途 9%
11% | ..-ー''''''l'''''― ..、
./ .l, | `''-、
./ .l .| \
/ゝ、 l. | ヽ
./ .`'-、 l. | l
│ ゙''-、 .l,| l
| `'″ |
│ イース6でみた ,!
l 80% ./
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
まあ奥さんと娘とガイの件全てに縛られてた気がする
だからこそ領域名が戒めだったんだろうけど
クロスベルの立場を考えると根本的解決は無さそうだし
ガガーブシリーズのリメイク希望
ストーリーはすばらしいのに白き魔女の戦闘は苦痛だった
>>437 チート親父程強く無い玉ねぎポジ。
大国に翻弄されて妻失う所まで同じなのにね。
完全な空回りでは無いけど救われ無いよな。
>>723 どきゅどきゅどきゅうううううううううううううう
どきゅどきゅどきゅううううううんんんんんんn
どきゅどっきゅうううううwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
度きゅどきゅしちゃううううううううううううううううううううう
すみません、誤爆しました
ID:oSFj/h6f
巣に帰れよ
>>445 え・・・コンシューマで同じハードでリメイクってされてたっけ?
そういえば、アーネストとエルンストって、アルファベットの綴りは一緒か?(ernest)
名前と職業見た段階で、アーネストさんが悪い人だと見抜けなかった自分の眼力の無さが
悔やまれるところだ。
>>448 人はそうやって大人になっていくのさ坊主
ファルコムのゲームは人が良いほど敵に回るからな
そのうちモブキャラにさえ不信感を抱くようになるのだろうか?
曲名にもなってるように、エルンストはernstやで
そろそろ悪い人と見せかけて実はいい人のようで本当は悪人がくる予感
シャーリィもそうじゃないか
まさかのロイド正面
農場のティオは絶対ラスボスだと思ってたのに
雨の時に流れたBGMは雰囲気とクロスして凄く良かったな
雨の日なのに気持ちがだれなかったわ
エリィさんのおっぱいマウスパッド発売してくれ頼むファルコム
エリィは空気
必要不可欠ってことかよ
エリィはストーリー上でも戦闘でもいらない子
攻略wikiでも最初はそう書かれてた
いつもの人なのでNG推奨
ベル様のコルク抜き発売してくれファルコム
ティオが存在意義皆無なのをごまかそうと必死
ベル様おまえらから嫌われてるみたいだから俺がもらっていきますね
知っているのかエリィ
碧やった後に零やると一斉攻撃がスキップ出来なくてストレスマッハ
フルボイス版
ファミ通に載ってた
イラストの一番右端のキャラってカンパネルラで合ってる?
それとアンリやリュウがいるのに何故ランディがいない?
コリンの顔もヤバい
今はじめてバグに遭遇したが
ディーターがロイドになっててワロタw
どっかにバグのまとめってないかな
これ既出?
■質問4:2012年に向けての抱負,またゲームファンに向けてのメッセージ
2012年はPSPで「那由多の軌跡」を発売します。こちらはシステム、
シナリオ、キャラクター全てを一新した「軌跡」シリーズの最新作となります。従来の「軌跡」シリーズではなしえない
新しいチャレンジを詰め込んだタイトルになります。
またPS VITA用のタイトルとして「零の軌跡」フルボイス版、さらに「イース セルセタの樹海」が登場します。
「零の軌跡」は単なるフルボイス版ではなく、VITAの機能に合わせて様々な要素が強化される予定です。
「セルセタの樹海」はファルコムが初めて制作を行うセルセタ編です。
初めてシリーズに触れる人でも「セルセタの樹海」からイースの世界に入れるよう、シリーズを再構築するつもりで完全新作として制作に取り組んでいます。続報を楽しみにお待ちください!
>>473 たぶん既出
んで特に目新しい情報は無しと
>従来の「軌跡」シリーズではなしえない
1作でキッチリ終わってくれるのか
キャラクター、システムを一新するなら何をもって「軌跡シリーズ」なんだろうか?
ループとか取り入れずにクロスベルの危機だけで絞ったらエリィも目立てたんだろうか
那由多の軌跡の後ろに描かれてる絵って、今まで人工衛星とその軌跡を描いてあるものかと思ってたけど、真ん中にある塔を下から見上げて星が流れてる感じなのかもしれないな
>>475 「全てを一新」するのはシナリオとキャラクターとシステムだから、軌跡シリーズのキーワードや世界観が出てくることはあると思う
∩ミヾ コミケ組ガンバレガンバレ
<⌒___⊃ヽ-、__
/<_/____/
479 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/30(金) 11:02:09.00 ID:pl+WHmI+
>従来の「軌跡」シリーズではなしえない
逆に
画像に4つ浮島があったが、その1つ1つをやって全部で4部作になります
とかw
さすがにあれ全部はやるだろ・・・と思いたいが
あれと同じ舞台なのをもう1作やるのは十分あり得るけどな
本編は1作目で終わらして
2作目は後日談な流れだといいのに
零終わらしたぜー!
メモリーカードの容量ちとヤバイから、引き継ぎに必要なデータだけ残す予定だが、
クリアデータだけ残して、あと(セーブデータとシステムデータ)は消しても大丈夫だよな?
システムデータ消して何がしたいの
マルチプレイ対応にでもなるのかと思った
全部消しておk
ティオなんて何のためにいたのかさっぱり分からなかったもんな
487 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/30(金) 12:03:10.64 ID:4Ol24T3m
コミケ有り得ない
開始10分でほぼ完売
何もアナウンスしないで気付かなかったから文句いったら
「ツイッターみてくださいね」
…1日無駄にした
無駄と言えばティオの存在
零のBESt版ていつ出るのん?
碧クリアしたがなんか2週目やる気が起きないんだよな・・・
零は特務支援課の一人一人のキャラが際立ってて良かったが
碧は全部ロイドが美味しいところ持ってくだけの
ギャルゲーになってしまってた感じがした。
零の出来が良すぎたから期待しすぎてしまったかな?
碧は最後のボスラッシュ疲れた
>>487 ツイッター嫌いな僕にとってはキレかねん一言だな・・・
碧めっちゃ面白かったけど男主人公だとプレイヤーのためにハーレムギャルゲーになっちゃうのが難点だな
俺男だし男主人公のがいいけど恋人関係になるのは一人でいいや
>>487 ファルコムはずっとそんなメーカーだろ
いちいち怒ってたらつきあってられない
twitterそこまで重視するなら
アンチャーテッドみたいにゲームプレーしながら
リアルタイムでtweetできるようにしたら面白そうだな。
10分で完売ってwwwwwwwww
ヒドス
怒るだけじゃどうにもならんわな
熊ヒゲ先生「一緒に消費者庁に行こうか・・・」
オタって怖い…
>>500 お金はベルが工面して、
用心棒はアリオスで。
>>476 キャラの活躍はスタッフの好みで決まるからあまり変わらないと思う
スタッフの中でエリィが好きって明言してた人は確かいない
正直、全員平等に目立たせるとか考えなくていいと思うんだけど
んなこと言い出したらジンさんって何だったのって話だし
美人さ ミレイユ
隠密巨乳さ リーシャ
つよかわいさ ノエル
万能ロリさ レン
七光りさ エステル
最強おばさ アリアン
空気さ ティオ
ビッチさ エリィ
次回作以降で最強美少女キャラさ シズク
異論のみ受け付ける
七光りさがAV女優の名前みたいにみえた(小学生並の感想)
>>505 俺のマリアベルが居ないとか舐めとんのか?
つ腹黒レズスレンダー美巨乳さ マリアベル
ゆる可愛さ フラン
を忘れるとはどういう了見
つまらない
>>504 ヴァルター戦があったろ……
それにジンさんはリーシャくらいのポジだろうけど支援課四人はエスヨシュポジだろう。
ジンさんは葛藤こそないけど、それなりに見せ場はあったな
エリィはその逆だから唯場を暗くさせるだけなんだよか
エリィは共和国・帝国絡みにマリアベルといい
どれも引き延ばしネタだったのが彼女の不幸か
またティオ厨が自演してるのか
明らかに一番空気だったのがティオなのにな
ただ空気なだけじゃなくて
何一つ掘り下げがなかったからなティオは
なんでティオみたいな無駄なキャラが生まれたんだろうね
無駄なティオは省くべきだった
いない方がよかったよこんな悲惨な扱い受けるくらいなら
出番も心理描写も無いティオほどの無駄キャラはいないな
やっぱりティオが空気だと思ってる人多いんだね
ティオが空気だってのは今まで散々言われてきてる
だからこそID:rUmJE0YF=ID:Od1VkhiGがファビョってるわけだしな
いくらエリィ叩きしたって
ティオに出番は与えられないのにな
ティオ厨の惨めさはすごいよな
誰もが一番いらないのがティオだって分かってるのに
いちいち発狂して滑稽な姿晒してるんだから
>>487 同志はけーん。
確かに各日販売出来るように振り分けてたけどね、客を舐めすぎだわ
Twitter発言は酷かったな
でも欲しかったよ
一番馬鹿にされてるのは
ティオみたいないらない子に期待を持ってしまったティオ厨
公式からもいらない子認定されてるもんな
P4Aスレと並行して見てたら同じような内容で笑ったw
零の時まではエリィ恋人ティオギリ妹って感じでなんとか見れたけど
碧からはノエルが思った以上に恋人してたからもう続編は無理だな
ティオほどいらない子扱いされてるキャラなんていないだろ
いくらなんでも
なんでキャラ叩きの流れになってんだ
専用スレ立てて、そっちでやれよ
まさかいつもの人に目付けられるとわ
俺はエリィもティオも普通に好きだけど何か
>>530 誰も嫌いだろうと疑ってるわけじゃない
ただティオ厨がティオがいらない子なのをごまかすのに必死なんだと思ってるだけで
せめて負けると分かっててもマリアベルと論戦してほしかったな
エリィさん
好きだけど
無駄キャラティオの擁護のためには
エリィ叩きしなくちゃいけないんだね
>>529 ティオ厨がファビョってるから
これにつきる
そもそもはいらない子でしかないティオが悪い
こうしてみると
ティオ厨が完全に孤立してるのが分かるな
圧倒的大多数の意見がティオはいらない子
それに一人で抵抗するID:rUmJE0YF=ID:Od1VkhiG
ティオ厨惨めすぎる
反省会スレのテンプレにこんなのが入ってるし
・メインキャラの掘り下げ不足。特にティオ new!
・キーア中心にした不自然すぎるシナリオ new!
・リーシャやレンなど特定のキャラを不自然にプッシュする製作陣 new!
久しぶりにきてみたらいつものティオ存在厨しかいなかったでござるの巻
ティオを愛しすぎた結果なんだよね。
オレみたいにほどほど愛していればよかったのに。
そりゃ完全にティオはいらないこ扱いされてるんだから不満は出るだろ
ポエマーに比べたら大したことはない
いつ来ても酷いスレだなw
ティオが存在意義皆無なのが悪いわ
ティオいない>レンを捕まえられない>事件解決しない
やはり空気というのは無くてはならないという意味だったか
都合のいい道具なだけであって
キャラとしての存在価値は皆無
今回のテーマである壁に関してすら
支援課で唯一描写が無いのがティオ
今ファルコムのTwitter見てるとティオのグッズが完売だのロイドだのリーシャのが完売だの聞くけど
例によってエリィさんのは特に聞かないな
品がまだ余ってるのだろうか?
追いつめられたあげくの捏造
ティオ厨はこれだから・・・
ティオが空気だって流れになってるから
話を逸らすのも目的だろうね
そんなことしてもティオが空気なのは変わらないのに
無駄キャラの信者は大変だな
空〜碧までのアートブックが今日か明日発売だって話があったけど
結局どうなったんだ
ティオはただ言われるがまま
財団に戻ってまた出向してきただけだからな
自分の意志もないようなキャラはいらない
>>512 オリビエをたてるためにあんまり目立たなかったのかな
これがティオ厨の自演か
ティオが全然目立たなかったのは
誰を立てるため?
このスレでは一番ティオが目立つな。
うちのティオが一番かわいいけどさ。
ティオ厨は一人で会話することしかできないのかな
おまえらの愚息を勃てるためだろ?
>>562 ティオの影が薄いことで興奮する奴がいるのか
ティオの影が薄くて悔しがってるのが
例の基地外ティオ厨だよね
ノエルさんを最終ダンジョンで使いたいんだけど、どう使うのがベスト?
やっぱりメビウスor控えになるの?
何この糞スレ・・・
雑魚掃討では使って、ボス戦でひっこます
ニートさんは年末年始は親戚が集まって肩身狭いんだろうね
>>570 おじさん、年末年始ぐらい働きなよ
どうせいつも正月みたいなものでしょ?
オカシイ奴しかいねーじゃねーか。
このスレももうダメだな
年末に向けて盛り上がってきたな!
このスレっていつもこんな感じなの?
こういう流れは初めてだわ
>>574 ごくたまに普通に会話できる時がある程度
ID:ziyc1LcN=GSagFAp4=r4RBnfBvが同一人物で、1人で荒らしてるだけだからスルーしとけばいいよ
近くのショップで通常版新品が2980円だった
空の軌跡未プレイで二つとも最近やって、
PSPのRPGとしてはかなり良く出来てるほうだと思ったけどね
こういう流れなら特に特務支援課要らなかったような気がするんだよな
一人一人へのクローズアップしないなら、最初からロイドとキーアだけを
主軸にしてロイドには私立探偵あたりやらせときゃよかったんじゃないかと。
実際最後キーア助けるのも、特務支援課じゃなくってロイド一人で助けにいったわけだし。
キーアが必要としてるのも結局ロイドだけなんだなーってかんじに映った。
俺は軌跡シリーズ好きだな
楽しめずに僻んでるのは哀れとしかいいようがない
テイルズはなんか忙しいからなじめなかった
完全にティオがいらないって空気で一色だからって
他まで巻き込もうとするなよ
いらないのはティオだけだってのを
認めるのが悔しいんだろうな
>>473 こりゃフルボイス版も絶対買いますわファルコムさん
>>583 おじさんティオちゃんくらいの親戚の子にお年玉ねだられてるの?
収入ないから無理なのにね^^
そんな親戚の子ぐらいの年のゲーム作品のキャラを使って一日中ネットの掲示板で暴れまくるおじさん^^
>>580 同意見。徹夜でゲームできるのは軌跡くらいだったし、RPGの2週目なんかそれこそ、軌跡しかやらないな。
支援依頼でまさかのゲバルさんにまで、少しジーンとくるストーリーがあったとは思わなかったしw
長時間ぶっとうしでゲームやったのはデモンズソウルの20時間がトップだな。
ちなみに14週ほどして累計だと700時間くらい遊んだろうか
軌跡シリーズは新作でる2ヶ月くらい前のタイミングから遊び直すが
そろそろ空からやるのは辛くなってきたんで、OVAといわずTVアニメ化で予習させてくれ
エリィ目当てにはじめたから不満はどうしても出たかな。
まあおかげで自作以降は追わなくて済みそうだけど。もうクロスベルは舞台にはならないみたいだし。
確かにティオ厨が必死すぎるな
描写がゲバル以下のティオの信者だからしょうがないか
特務支援課で一番人気あるのはティオだけどね
人気投票でエリィに負けてる雑魚がティオ
>>592 さらにキャラスレでも負けて
このスレでも影の薄さでしか話題にならないという
ティオみたいな存在意義皆無のやつが人気出るわけなかったな
ほんとにティオって何の価値もないんだな
ティオとかいうゴミはどうすべきだったんだろうな
あーうん・・・情報が古かったか、すまん
でも0.1%差で二位なら十分人気キャラだろ
でもやっぱりノエルとクローゼがいいなあ・・・
物語上一切必要なくて人気もトップじゃないティオには
何の存在価値もない
>>599 ああ・・・そうですねこれで物語上の超重要人物だったら4位以下のキャラの空気っぷりが加速しますものね
他のキャラが好きな人にとっては叩いておかないと脅威以外の何物でも無いですものね
でもここで叩いても次回作以降には反映しませんよ?
それってティオ厨がやってることだよね
ティオが存在意義皆無だから
そもそもこのスレにティオ厨っているのか?
>>602 はいはいティオが大好きなのはわかったからちょっと黙れ
キャラスレでも負けてる、って自演ニート君は言ってるけど、ティオとエリィはたった一つしか差が無いぞ…w
両方好きって人が大多数なのに、こういう荒らしがいると二人のファンに迷惑だわ。スレから消えろカス
これぞ負け犬の遠吠え
えらく伸びてると思ったらいつものキチガイか
でもゲームでは使うダブスタww
まあティオの一番の役割は敵の非道さを強調する事だと思うんだ
ブライト夫婦から逃げ回ってるレンを常時仲間にしておくわけにもいかないしね
ID変えるなめんどくさい
「ティオガーエリィガー」
わざわざ自演してキャラ叩きとか恥ずかしくないのかねw そろそろ働けよオッサン
新作は開発エンジンが変わってないことを祈る
いきなりキャラが八頭身になってたり顔が超リアルになってたらイヤだ
>>613 某なんとか翼みたいに12頭身とかどうよ!
イース7のグラにしたら全キャラ共通のお目パッチリはなくなりそうだけど・・・
それでもちびキャラの方がいいな
零の最後で戻ってきて遺跡の階段のところで撮った記念写真は正直笑っちゃったよね
618 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/30(金) 20:46:55.02 ID:Z0lJnpLD
>>614 みんな口開けっ放しじゃないですかヤダー(´;ω;`)
特報動画のBGMがあまり軌跡シリーズっぽくないな
ロゴの後の絵も気になる…天体望遠鏡っぽい?
やっぱり外の理=宇宙キターになるのか今からwktk
これは許されない
晒しものかよ・・・
620 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/30(金) 20:50:42.46 ID:Z0lJnpLD
遊撃士はガタイ良くないと勤まらないから仕方ないね
仕方ないね…
年末になんちゅうもんを・・・
ファルコムチッターの罪がまたひとつ
こんなマイナーなゲーム海外のコスプレイヤーなんて絶対いないだろうな
おいこらなんてもん貼りやがる
俺のハーブティ返せ
スコココココココ
いやいや、コスプレしてくれる人がいるだけでもいいと思うよ
で、結局コミケの売れ行きはどうだったの?
エリィ関連のグッズは完売できたの?
もう出てきてもいいと思ったのかなティオ厨は
いつ来たって
ティオは空気ってのが大多数の意見だよ
何度自演したってここでティオを叩いてるのはただ一人という事実は変わらないのに
わざわざお疲れなこった
♪あ〜おい〜、ときえがく〜、きせきだどり〜
>>629 叩いてる奴なんて誰もいないだろ
ただティオが空気だと思ってる奴が大勢いるだけで
ティオ厨は被害妄想でもしてるの?
やめなよ
エリィはライターから好かれてないって時々聞くけど、絵師からも微妙な扱いだな
あんな立ち絵ではそりゃ人気もでない
エナミが描いたものの方が余程良かったな、エリィは
それに人気で負けてるティオって救いようがないな
ただでさえ存在意義0なのに
人気すらないティオ()
こんな悲惨な扱い受けるくらいなら
出ない方がよかったよねティオ()は
イヤホンポーチはティオが一番人気で、次点がリーシャ、
エリィが再会だっけ?
コミケでもってエリィ関連のグッズは売れ残ったみたいだし
消えろ
困ったら捏造
いつものティオ厨の手だね
人気でもエリィに劣るティオごときを擁護するためには
捏造するしかないんだね
ティオに存在価値がないのは周知の事実なんだから
誰も騙されるわけないのに
ただでさえ人気無いのに
嫌われ始めてさえいるなティオは
捏造で荒らすことしかできない基地外ティオ厨のせいで
グッズはもうちょっと十分な数を用意してほしかった
十分で売り切れとか酷過ぎ
購入数制限とかやってなかったの?
ティオが空気だって事実を指摘された途端発狂するから分かりやすい
>>646 そんなことしたら
ティオに需要がないことがバレるだろ
ID:RB1zQ4jD、ID:GSagFAp4、消えろ
コミケで売られてるグッズはいつ通販で売ってくれるんだ
今日は異常に粘着するねぇ
こんなことする気力があるなら就職活動しようよ、おじさん
親も泣いてるよ
人気投票ではっきり結果が出てるのに
抵抗を続けるティオ厨の姿は涙を誘うな
ティオ厨はみんなから叩かれてるな
このスレ一番の嫌われ者
それがティオ厨
ティオもそのうちそうなるのかな?
>>652 一位との差が1%以下のティオが空気なら他のキャラはミジンコですね
>>655 ティオ厨の自演とか言ってくると予想
これ書いてる間にとっくに言ってそうだけど
存在意義も0だから
ティオはいらない子扱いされてるんだよ
あ、自演じゃなく工作か
酒呑んでるから頭回らないやw
予想されてもその通りに行動するようなプライドの無い真似をしないことを祈るか
なんだティオ厨は予防線張ってるのかw
ティオがいなければ零の敵はただなんか裏でこそこそしてただけのよくわからない敵で終わったであろう
ティオがいなければわんこが支援課に住み着かず何回か支援課が全滅していたであろう
ティオがいなければロイドの兄コンが浮き彫りにならなかったであろう
とまあ色々なところで物語を整える為の役にたっている
存在意義0とか言うのは自分が書いてある事以外読めない、想像力が欠如していると公言してるようなもの
何処ぞの大臣や総理大臣波に無恥かと
全部レンとキーアがいれば十分
ティオは無駄な存在でしかない
そういえばそれぞれのセプトテリオンって具体的にはどういった奇蹟をもって人々に与えていたんだろう?
輝く環はゴスペルに「おなかすいたー」ってお願いしたら飯が目の前にでてくるとか
「なんか新しい機械が欲しい!」といったら目の前に機械が出てくるとか、発明の知識が得られるとか
そんな感じでお願い事聞いていたのだろうか?
そう考えると、デミウルゴスなんて一体何をしたのかよく分からないな
世界の因果律を操作するっていう話だけど、時と空を持ってるわけじゃないから物事をやり直すとかではないみたいだし
捏造やら無理矢理な擁護しかできなくて
ティオ厨は恥ずかしいないのかね
何故そこでレンとキーアが出てくるのか
ティオが無駄な存在だと分かるだろ
レンちゃんって零の1章あたりから出てきたんだっけ
厚遇ってレベルじゃねーぜまじ愛されてんな
ガンダムで言うと00を叩いて種を優遇しその結果種の心象を落とさせようともくろむアンチ種みたいなものだなこいつは
このスレ毎回この流れだな
ティオ厨のせいでティオまで印象悪くなってるもんな
>>661 零はキーア殆んど出ない、エステルとヨシュアを出す為にレンを支援課預かりにすることは出来ない
はい論破、
支援課にいなくても
ティオごときよりはるかに有用
で
>>655へのレスはしないの?できないの?
ちなみに工作言うなら『自己主観以外』でのソースよろしく
たかだか2chのレスごときがソースになるなんて頭の悪い思考するなよw
>>666 ファルコムヒロイン1位だからのう・・・エリィとティオは対象外だったけど
自ら工作だって自白しといて何言ってんだこのティオ厨は
どこが自白なのー?
具体的に答えてー
俺はただ単に君のワンパターンな行動から予想しただけだよー?
だから予防線張ったんだよね
>>674 >>676 ID:RB1zQ4jD、ID:GSagFAp4の書き込み時間や頻度や内容からあんたが自演って言われてるんだよ?
うん、予防線は貼ったよ
くだらない発言をさせない為にね
ティオ厨はそう思い込みたいんだね
那由多の詳細発表はできるだけ早くやってほしいね
セルセタよりも早く出せるかもと言ってた作品だし
早めの情報公開に期待したい
戦闘面白くなってるといいな・・・
君にとってはくだらなくないのか、それはまた(頭が)可哀想だな
>>655へのレスマダー
>>679 つーかね、ID:GSagFAp4のいうティオ厨というのが20%以上いるのね、只それだけで存在意義があるんだよ?
ついさっきティオ厨が工作を自白したばかりだよ
戦闘が単調になりがちだからね
アクションっぽい感じにならないかな?
あといい加減三頭身キャラから卒業してほしい
都合の悪いことは全スルーで「自演」「工作」「またティオ厨が」みたいなことしか言わないよね
>>684 そうだね。
ティオみたいな低身長キャラはいらないよね^^
イース7
ボス戦こそ苦戦しまくったけど
雑魚戦は普通に楽しめたな
那由多の発売日は来年の9月頃になるのかな
那由多は楽しみだけど
色々粗が目立った碧と同じ時期に開発してたとなると
どうしても不安を感じちゃうな
とにかく世界観は早く明かしてほしい
もうさ、最悪板にティオ叩きするバカのスレ立てた方がよくないか。
碧の軌跡EFVではディバインクルセイドのイベント追加してほしいな。
まぁ無くてもいいけど、無いなら二週目からは最初からつかえるようにしてくれ。
禿同
純粋にエリィの話したいのに、こいつのせいで何も話せない
デヴァインクルセイドってかっこいいよな。女性キャラのSクラで
一番かっこいいと思う。二番目はエイドロンギアと双龍螺旋撃
荒らし以外の異論は認める。
ティオ要不要論、好き嫌い論より那由多の予想する方がよっぽど楽しいなぁ
個人的には那由多の武器や、魔法的なものが気になる
ビックリ古代遺物兵器とか、今までも一部に出てきた召喚的なものがあるのかな?
ゴルディアス級ぽいのがあちこち飛び回ってる世界かもしれない
>>693 俺はオーラレインを常にSブレイクにしてたからほとんど使わなかったなw
一番豪快なSクラは破邪顕正か親父の鳳凰烈破
>>693 自分も女性の中ではエリィさんのSクラが一番だな
エリィさんのSクラって綺麗でかっこいいよな
>>693 エリィさん凄そうな技とか意味ありげなものいっぱいあるけど
あんまり触れられなかったな。
ディーターは元々親父の親友だったみたいだし、そこらへんも
まだ色々隠されてるのかもしれないけど。
親父がマクダエル家に来てからクロイス家と縁が出来るようになったのか、
元々共和国時代にディーターと親父で縁があったのかよくわからんけど。
ディーターにとっては市長とパイプ持つために接近したんだろ
マクダエル親子はクロイス親子に利用されてたんだな
君たち専ブラ使ってないの?
NG設定すれば捗るぞ
マクダエル家は那由多でぜひ語ってほしい。
エリィさんのストライクベルといいSクラといい演出では済まない謎が多い気がする
クロイス家がクロスベルの盟主的な感じだったら
マグダエル家は元々はクロイス家に仕える使用人の家系だったんじゃないかな
エリィが謎の時の結界を展開する技や魔法のようなクラフト(実際魔法攻撃だけど)を使えたりするのは
錬金術や各種怪しげな魔法に精通してそうなクロイス家との関わりの中でマグダエル家にも受け継がれたからと予想
あとベルがエリィのことを好きなのは、本家のお嬢様が使用人の女の子と仲良くなりたい的なものが末代まで受け継がれていたからとか?
ちょいと無理があるかw
エリィさん好きだけどそこまで掘り下げる謎ではないような
ほかキャラの技も不思議なの多いし
>>703 まぁでもプレロマ草の載っている本を読んだことあるとか、色々怪しくはあるんだよな。
旧家の設定なのに、あんまりクロイス家と直接かかわりがあった風ではないし。
錬金術師達が栄える前からのクロスベルの関係者とかかもしれない。
湖の遺跡関係とか。
エリィさんのおっぱいマウスパッド発売してくれ頼むファルコム
>>705 ヨナさんのちんたまウスパッドで我慢なさい
この期に及んでまだ次回作にエリィの出番があると思ってる人を見ると哀れに思える
支援課でもう出番無いのは
唯一何の因縁も残してもらえなかったティオだけ
またティオ厨がエリィに嫉妬してるんだろうけど
この基地外ティオ厨がいても
ティオの話題に何の影響もないとこが哀れだな
どうせ影の薄さでしか話題にならないから
>>684 俺としてはあの頭身から変えないで欲しい
>>701 エリィさんは好きだが次回作には出ないだろ流石に。
新規キャラだろうから
>>707 俺もエリィさんの出番は無い気がする…ファルコムはあんま好きじゃなさそうだしねorz
まぁ外伝とかに出るのを期待するさ
帝国篇なら母親が、共和国編なら父親がモブで出そうな気はする。
レミフェリアならティオの親かな。
エリィさんを次回作に出すよりも
エリィさんのおっぱいマウスパッドを出した方が確実に喜んでくれる人がいる
>>714 ここまであからさまに自演して
バレないとでも思ってるのか
日付変わったらティオがいらない子扱いされないとでも思ったか?
いつ来たってここでティオはいらない子扱いだよ
当然公式からもいらない子扱いされてるしね
>>712 VITAへの移行も考えれば、こういうアニメ調キャラの終着点としては
アトリエ系やテイルズ系等で確立されつつあるからそういう方向に向かってくんじゃないかな
大手ゲームブログ等でいつまでもSFCレベルとか言われるのもマイナスでしょ
ディスガイアみたいな例もあるがあれはあくまでデザイン段階からコミカル系だしね
グラビティデイズくらいまでいけば恩の字だな
VITAの店頭体験版ゲーで一番よかったわ。
なかなか操作なれるまでは大変だがグラも含めてかなりいい
グラが3Dいくと3Dならではの演出みたいなのがいるし大変になりそうではあるかなー
アニメみたいな画面演出になるだろうし。イベントが。
今みたいなかんじでもこんだけ時間かかってるわけだし。
>>720 おじさん大晦日に十四歳の架空のキャラクター必死に叩いてて虚しくならない?^^
ああ見えて今でも3Dから落とし込んでるんじゃなかったっけ
まぁ装備の見た目の反映が楽だったり、容易にモーション数増やせたり
3Dならではの楽さもあるよ
必殺技1モーションくらい1日かからんし予算も大したことない
那由多までは碧と同時開発だったらしいから現状維持だろう
問題はVita移行後に帝国編の完成度をどこまで高めれるかだな
ストーリー含め
>>725 ああ、そこらへんはそうだけど、なんかイベントシーンが死ぬほどあるから
あれをいちいちイベントでやられると長くなりそうだなっていう。
3Dで今までどおりの視点かわらずで台詞は顔グラと吹きだしっていうのなら
楽になりそう。
碧はナユタと同時進行で開発1年はさすがに無理しすぎたな
>>727 延々と同じ見下ろし視点で何百時間とやってきたわけだから、
さらにこれからもような調子で何百時間と続いていくとさすがにダレるよ
一応キャラは3Dで作っておいて、特別なイベントのときだけ演出して魅せるといいんじゃね
あと戦闘なんかは絶対に3Dの方がバリバリ動いて見栄えもよくなるしね
729 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/31(土) 02:50:52.40 ID:jmG6oDhq
横槍ですみません。
那由多の軌跡に、英雄伝説って言葉が無いのって何か関係あるんですかね?
碧の軌跡の時もそうでしたか?
取り敢えず、軌跡シリーズも書かれていないのって既出ですかね?
画像見るとオーブメントの中の世界みたいですよね。
それぞれの島が、クォーツみたいになってるので、至宝に関係していたり…
個人的には、獅子戦役時代の話とか来て欲しいですね。
キーアの力でタクティクスオウガ的な内容になるのかなとか
そうすると那由多っぽいですし。
家畜に神はいないッ!!
「零」と対という意味で、「なゆた」がキーアが生まれるあたりの話だと個人的には嬉しい。
錬金術師集団や強大化しつつある教会、初期のマグダエル家やオルランド家も見ることが出来るかもしれないし。
732 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/31(土) 04:05:33.44 ID:d9CfO9wE
>>729 さっすが〜、リアンヌ様は話が分かるッ!
ラニキの股ぐらマウスパッド発売してくれ頼むファルコム
>>729 俺も中世の軌跡をやりたいけど(アリアンさんや聖女ウルスラとか)
今回のは、もっと前の超古代文明ぽいけどなぁ
まあ、まだ情報ないから分からんのが正直なとこだけどw
ランディの言ってた中世暗黒時代ってのが気になる
ベルゼルガーが活動してたのってアリアンがいた時代と被るんだろうか
オリビエと槍の聖女は立ち位置が似てるかな
帝国での第三勢力だったところが
とりあえず頭身をこのままにして
PCの空みたいに綺麗でヌルヌル動く
グラにしてほしいな
PS3版とかは出さないのかな。
軌跡シリーズなら1080pで60fpsもいけるんじゃないかな。
槍の聖女さんは実年齢だと老婆というか世界長寿記録挑戦中の見なれど
あの妙齢具合を見ると誰かに転生させられたのか
不老長寿のなんたらを見つけたのか
いずれにせよBBAっていいよな
携帯ゲーム機でもサイズ720p欲しいな
>>739 人格をコピーしたアンドロイドとかだけはやめてほしい
人を超えたとか数々の称賛の言葉が虚しくなる
742 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/31(土) 11:54:19.97 ID:noDENB8b
アンド「ロイド」か。
>>739 カンパネが見た目以上の年齢でお肌の曲がり角て自分で言ってるから
カンパネも人形じゃなく年とった人間だろうし
ヨルグとかノルバティスもなんか年を取ってる会話があった気がするから
結社に入ったときから年をとってないのかもよ
ファルコムって情報開示するのが早すぎると思う
最初の情報から発売まで長すぎて毎回じれったい思いをしながら
発売日まで待つことになるんだよな
ただ情報出した後の出しまくり感もちょっとな
.hack//g.u.の頃を思い出す
結社はもっと出るのかとばかり思ったら・・・あれだよ
既存キャラの多くを敵にすることで結社成分を最低限にまで薄めた感じ
ランディの新武器の情報とかもおおげさだったよね
そのまま技も変わるんかと思ってたら
Sクラの時だけだったと知ってガッカリしたのは俺だけじゃないはず
>>746 おまおれ
ランディは通常装備がベルゼルガーに変わってクラフト一新、オーブメントも闇に流れてた
無登録のものになってアーツもできるようになる…そう考えてた時期が俺にもありましたorz
本気ツァイトとは一戦交えたかった
零碧で、狼集団や軍用犬が登場するシーンを見ていて、
「これ、どこかで見たことが……」とデジャヴを感じていたのだが。
さっき、ラーメン屋の漫画読んでいて、はっと気付いた。
流れ星・銀、だ。
>>747 ヨシュアみたいに単独行動をとって、その時だけミレイユさんがパーティーインすると思ってた時期が俺にもありましたorz
751 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/31(土) 13:16:10.10 ID:R/r5HN9l
この糞萌え豚ゲー売ったら900円になったよ
何か知らんけどイース7が1100円で空の3rdが1400円になった。このへん意外と買い取り高いんだね
碧のPV見てランディの武器変更&無双にすげー期待してたのに
シャーリィごときにあっさり返り討ちにあってショックだった
ベルゼルガー無双を期待してガッカリした俺が通りますよ
武器といえばナユタの主人公の武器は仏教つながりで独鈷に間違いない
俺はただ特務支援課車両でクロスベル中を自由に走り回りたいだけだったのに
敗因は武器性能の差と猟兵のカンの衰えだな
まぁたしかにもっとベルゼルガーで活躍がほしかったけど
そしてランディ以上にカッコよかった若頭
>>743 それに釣られて入る人多そうだね。
特に女性
>>756 ガレスさんはフィリップさんに比肩する良キャラ
>>958すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
>>958すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
>>958やべえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
762 :
軌跡 ◆h3OMs6yuDY :2011/12/31(土) 13:56:48.08 ID:ikX8TLl7
アイゴー
958に期待
結局コミケはエリィのグッズは売れてるのかい?
イヤホンポーチの売上は最下位みたいだが?
vitaの完全版はジャギなくなるのかな。だったら買ってやってもいいな
ついーと画像を見るとロイドの売れ行きが良かったようで
札幌で卓上カレンダー手に入れたやついる?
キャンペーン応援店舗でまだ買えるなら帰省ついでに寄っていくんだが
692 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :sage :2011/12/31(土) 00:38:33.24 ID:9zvUjTTD(4)
禿同
純粋にエリィの話したいのに、こいつのせいで何も話せない
この気違いティオ厨がいても
ティオの影の薄さについては頻繁に語られてるのが惨め
誰一人ティオの存在価値を説明できないってのがね
存在意義皆無なだけでなく
人気でもエリィに劣るティオって一体何だったんだろう
ティオへの恨み方が朝鮮人じみているのがこのスレを見ての印象です。
エリィ単品のグッズって今回あったっけ。
タペにもならなかったし。
エリィだけのグッズって意外にすくないんだよな
>>773 恨みじゃなくて
ティオの扱いの悲惨さに対する不満だろ
むしろID:9zvUjTTD=ID:kRUlzNaOみたいな
自演しかできないティオ厨が異常なんだよな
>>776 こいつはティオのあまりの悲惨さに発狂してしまった奴だな
いくらファビョったところでティオの扱いは向上されないのに
ティオなんかどうでもいいんだよ
でもティオだけを朝鮮民族のごとく追い込むお前らがゆるせん!
そんなおれは美女TOP2のミレイユと槍BBAが目立てばOKです (^^)
それどころか
ティオ厨のせいでティオまで印象悪くなってる
>>779 だから誰も追いこんでなんてないって
ティオ厨が自分で自分の首を絞めてるってのはあるけど
ティオが空気空気言われるのはしかたがない
明らかに一人だけいらない子だったし
ティオ厨は必死に空気じゃないと主張したいみたいだけど
このスレそのものがティオを空気といってるような印象なんだね傍から見ると
空気なだけじゃなくて嫌われさえしてしまったら
ティオはどうなるの?
おまえらは自分が要らない子だからって
要らない子認定を受けつつある空気ティオを追い込んで
優越感にひたりたいんだろ?
ほんとこれだからペドって・・・
公式からもいらない子にんていされる可哀想なティオを
これ以上追い込むわけないだろ
エニグマカバーはロイドだけバカ売れしてたな
俺はリーシャの買ってきたけど
やっぱりティオは不人気か
>>786 昨日はいい醜態の晒しっぷりでしたねw
ああ、「ティオ厨が」とか下らない回避はいりませんよw
卓上カレンダーを売って欲しかったものだ
次スレがいらないくらいのゴミスレだな
同じ話題をする痴呆老人もいるし
ティオあ存在意義皆無なのが悪いわ
793 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/31(土) 17:02:43.40 ID:q/u6huvW
サンキュー
794 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/31(土) 17:04:22.59 ID:Un2/Jg74
おっぱいが
ゴミしかいないし次スレ建てる必要なし。
スレ見なきゃいいだけだろうw
アンチの人は大変だな
>>739 その名前見たときワイルドアームズ2の悲劇を思い出したのは僕だけではあるまい
剣の聖女仲間になるのほんの1シーンだけとか!!
>>798-799 お前らに言われてそんなのいたの思い出したよ
WAシリーズも3までは良かったよな
WAはブッコフに平積みされてた5だけやったなあ
イドーコウゲキ!
>>743 「お肌の〜」は道化らしく会話を煙に巻くニュアンスで受け止めたなあ。
年取らない=人外って言外に匂わせてるのかなと。まあ個人的解釈だけどね。
コミケで売ってたエニグマ仕様のiPhoneケースって通販しないのかな
>>797 おぢさん大晦日に暇なんだね^^
お年玉ちょーらい☆
あ、仕事ないのか!
IDはいっぱいあるのにね☆
ティオは人気投票で1位取れなかったから存在意義0>ティオより人気投票の順位が低いキャラもミジンコなので存在意義0未満
エリィが1人で何者か(脳内)と戦って、エリィが1人で何者か(脳内)と一緒に冒険するゲームがやりたいのですね?わかりません
オークションからキーア連れて脱出する時の曲アレンジあるのに
碧で使わなかったな
良い曲なのに
>>806 ティオ厨は物語上でもティオが存在意義ゼロだってことをごまかしたいらしい
>>808 ティオがいなかったら敵の凶悪さが引き立たないし
ティオがいなかったらレンが特務支援課と仲良くなることは無い>エステル夫妻と和解しない
ティオがいなかったらヨナ君を屈服させて協力させる事は出来ない
ティオがいなかったらロイドが兄の優秀さに対して葛藤する事が減るので兄が空気になる
一瞬で思いついただけでもこれだけの存在意義があるぞ
可愛かったら強さとか出番とかまじどうでもいいわ・・・
戦闘もせんでええ、後ろで椅子に座って見てくれるだけで常時バーサク状態
>>809 ゲームしてないただの荒らしだからスルーしろよアホ
ティータやティオは
実際戦闘の際どう動いてるのか気になるな
どちらも重い機械持ってティオは鎧も重そうだし
常時Sクラのあのロボに乗ってたら凄い強そうだがw
>>809 何度言っても理解できないんだね
レンとキーアがいるんだからティオはいらない
しかし、アリアンさんあの美貌じゃ相当モテただろうな
>>812 ティオのは例の博士が軽くて丈夫な素材で作ってくれてるんだよきっと
先回りして宝箱の中に入れたり、店に売ったり
キーアって物だよね。
至宝だから特別な物だろうけどさ。
物凄い美貌ってわけじゃないような
容姿が明確に美しいってされてるのってイリアさんくらいじゃね?
あとはせいぜいちょっと可愛いとかそれくらいで
>>807 俺も使ってほしかったなあれ
刑務所脱出のときとか
Inevitable〜の方は使いすぎだと思った
>>818 確かにイリアも作中トップクラスの美人だよな
ミレイユが居なければ確実に1位だった
821 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/31(土) 20:45:22.30 ID:ndZjlizC
1章で4つクエスト終わらせたけど、何も起きない。
どうやったら進めるの?
822 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/31(土) 21:01:34.67 ID:ndZjlizC
βテストの参加依頼は報告したけど、オレンジのまま・・・
最初からやり直しですか?
つーか旧市街に行くんじゃなかったっけ?
交換屋に
大晦日は魔都クロスベルで過ごすわ
クロスベルで過ごすか・・
もし住むことができたらどこがいいかな〜
俺だったらリベールのグランセルか西通りだな
>>820 エリィ・ノエル・リーシャはどんな感じなんだろう。
>>827 俺の中では
1.ミレイユ
2.アリアン
2.イリア
3.おっぱい
4.リーシャ
5.ノエル
6.BBA
だな(ロリキャラは除く)
>>828 エリィとキリカ
イメルダとかちょっとさすがに守備範囲外だわ
セシルは一般人なので外した
もし挿れるとしたら3.5あたりだわ
>>830 エリィさんがおっぱいとか気がつかないわー
っていうかエリィの胸ネタって何故か碧で急に増えた気がする
零だと全然なかったし。せいぜい柔らかかったくらい?
エリィさんはなんかお色気要員になってたなw
まぁ実際胸でかいしね
それに引き換え何の存在価値もないティオときたら・・・
思ったんだが空の軌跡の仕様でアリオスと戦ったら
「アリオス>カシウスだけどカシウスの方が強く思える」とかは無くなるだろうな。
ロリ枠だと
1.シズク
2.ティオ
3.レン
4.キーア
だな。あと他にもいたかもだけど思い打線わ
>>833 同類だからティオの空気感にも敏感なんだよな
シュリもロリ枠か
エリィさんなんでお色気枠にしちゃったんだろ。
勿体ない。
>>818 ランディはセシルが一番タイプでその次がエオリアって言ってた気がする
あとキリカもタイプだって言ってたっけ
あくまで個人の好みだから何とも言えんけど
>>837 ほら、シナリオ面では活躍の場がないから
またティオ厨が自演し始めたか
じゃあシナリオで何の活躍もなくて
それ以外の価値もないティオはなんなんだろうね
ティオが空気なのはみんな認めてることなのに
エリィ叩いてるのはいつもの気違い一人だけだからなw
もうすぐ年明けるのにまだ言ってるのか
今日でいえばこいつだな
ID:kRUlzNaO=ID:9zvUjTTD
必ず同じ話題に同じ反応を示す
だね
ティオだけ完全に空気認定されてるのが悔しいんだろうな
ティオ=いらない子って空気一色なのに
気違いが一人で抵抗したところで無駄に決まってるのに
いつも思うけど
ティオ厨って袋叩きになるのが楽しいのかな
あんな悲惨な扱い受けてるのに
よくティオなんか擁護できるな
ティオ=いらない子はすでに共通認識だよね
>>849 擁護しきれないから
捏造やら自演やらを繰り返してるんだけどな
信者のほとんどでさえ認めてるもんな
ティオが空気だってことは
一人しつこいティオ厨がいるだけで
その気違いティオ厨のせいで
ティオの印象まで悪くなってるらしいわ
ただでさえ存在意義皆無なのに
嫌われまでしたら救いようが無いな
>>839 それはやらなかっただけだろ……
お色気はイリアセシルリーシャあたりにやらせておけば良かった気がするな
あんまり安売りするのも勿体ないし
お得意の一人会話だね
自演IDの片方がちょっと否定してみせて
意見交換が続いてるように見せかける
そして最後には両者の意見が一致する
いつもの気違いティオ厨の手
>>855 イリアとセシルだと恥ずかしがらないので有難味がない
リーシャは衣装から見てもお色気満載だし、お色気担当でも違和感ないなwww
ティオ厨は一人で会話してるだけのくせに
流れを変えられると思ってるんだろうか
ティオがいらない子だっていう
空気キャラの擁護のためにバレバレの自演
ティオ厨って可哀想な奴だな
唯一何の描写もされなかったのがティオだからな
擁護なんてできるわけない
>>862 それが存在意義皆無だって言われる所以だね
公式からもスレでもこの惨状
ティオなんていない方がよかっただろ
>>864 はっきり言って無駄な存在だしね
省いた方がいいのは確か
ほんとにティオ擁護してる奴が一人もいないんだな
ティオとは一体何だったのか
発狂してるな。
碧発売前は擁護してる奴もいた
ガイとの絡みでなにかあるとかいう妄想して
結果この有様だけどw
ティオのあまりの扱いの悪さに落胆するならともかく
発狂するティオ厨までいるもんなあ
×ティオ擁護してる人がいない
○年末にも1人でID変えて必死に書き込みしてるお前にドン引きしてるだけ
そういうティオ厨を生みだしてしまったってのも
ティオを削った方がよかった理由の一つだな
キャラ叩きなんてしてるのティオ厨だけだもんな
そうそう
ティオ厨は民度まで低いんだよね
存在意義皆無で
人気もエリィに負けて
信者の質は最悪
ティオって何にもいいところないな
ティオのせいでスレが荒れているといっても過言ではない
>>858 ミシュラムといいシャーリィに揉まれるシーンといいあざとすぎてなー。
あざといのはあんまり似合わないな。エリィさんには。
ちょっとお前らカキコミ多すぎ
誰が美人かの話をかき消すなボケ
性懲りもなく自演を続けるんだなティオ厨は
こうやってどんどんティオ厨は恨みを買っていくんだな
あんたが一番いらない子
消えろやカスニート
2012年にくるな
スレの全員から叩かれるティオ厨
ID:kRUlzNaO
よく恥ずかしげもなく居座れるなこいつ
>>881 お前がつぶしトンじゃボケ
ティオとかどうでもいい
ていうかティオ一番かわいいだろ髪青いし目金色だし
やっぱりどうでもいい扱いされるティオ()
ここまでのティオに対する評価のまとめ
・存在意義皆無
・存在価値皆無
・いらない子
・空気
・影が薄い
・無駄キャラ
・どうでもいい
なんかテンプレとかにまとめた方がいいな
ティオ厨に関する注意とか
別にティオ叩きとかいいんだよ、キチガイニート君が1人でやってるだけだから。
ただエリィさんわざわざ引き合いに出してんじゃねーよks
>>890 ティオ厨の分際で
エリィに言及してるのは許せんな
無駄キャラの信者のくせに
偉そうに批評とかw
ID:kRUlzNaO
まさにこいつだな
ティオ厨の嫌われ具合は凄いな
ナユタノキセキ
2012年 秋 発売決定
キターーーーーーーー!!
あけましておめでとう
那由多秋発売なのか
そろそろスレ分け?
那由多は零碧と関係ない話みたいだし
もう年賀メール北
おじさんは発狂したまま年越しか、哀れだな
これじゃ来年も就職できないな、親も可哀想に
今年こそよろしく就職します
軌跡シリーズおよろしくお願い石ます
あけましておめでとうございます、お前ら
今年もよろしく!
新年の壁紙にランディが見つかりません隊長!
なんか色々不安定になる絵なんだけどwww
那由多の軌跡を期待しましょう!
那由多はあんまりそそられないなー。
クロスベル関係なさそうだし。
クロスベル解放篇を小説なりなんなりではやく展開してくれ。
関係ないですけど面白いので
一緒に期待しましょう!
司令・・・
司令名前違うやんけ・・・
ことよろ
24円で買えたら嬉しいよね!
アンリ可愛いな
第2のロイドさんになれる器
エリィさんのおっぱいマウスパッド発売してくれ頼むファルコム
こちらこそよろしこねがいします!
那由多の軌跡に期待
今年も来年も再来年も軌跡シリーズをよろしくお願いします!
最近3939菌に感染してしまったんだが
ファルコムキャラで音ゲーとか作ってくれないかな
昔はセガと関係よかったしちょいとライセンス生産してもらうとか
>>921 キャラいらんから俺は普通の音ゲーを作って欲しいわ
ミクのなんてやってる途中後ろでチョロチョロされて鬱陶しいし
連レスすまん
ソニアって誰だよ!!
>>924 ドラゴンと融合してしまったツンデレヒロイン
あけおめ。那由多の軌跡発売時期早いな
あけおめー
なんか最近の軌跡は毎年だしてるってかんじだな…
番外編(?)みたいだから早いのか…
発売時期ってなんだよ
てっきり何月発売かと明らかになったのかと思ったじゃないか
コミケ関連あんまヤフオクに出てないな
誰かiphoneカバー出品してくれんかな
タペストリーは初日1〜2時間くらいで売り切れたってマジ?
3rdと零も同時開発だったらしいけど結構開いた…
と思ったけど、考えてみればPSP3rdとはそこまで間が空いてないか
タペストリー、既にリーシャが結構なお値段に・・・
うーむ、一般販売はしないのか?
工画堂はものによってはしそうだけど
>>905 中段左端がランディじゃないのか?
ノエルはどこだよ
中段右端はワジだよな?釣り吉に見えた
後ろで凧揚げしてる2人はだれだ?
>>934 リュウとアンリだと思う
ハロウィン壁紙よりはキャラが判別できるようになったな
936 :
310:2012/01/01(日) 12:14:10.36 ID:ny/Fft5d
無理でした
年も明けてついに特典カレンダーの出番だな
でも前のファルコム卓上カレンダーどうしよう・・・
捨てるのももったいないし
ラニキ、ノエル、ヴァルドがハブられてるな
ヴァルドが何のキャラだったか思い出すのに5秒掛かった
ラニキは未だに思い出せない
真ん中の茶髪はノエルさんじゃなかったのか
あれは誰なんだ
セシルさん
943 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/01(日) 13:39:54.32 ID:B2QiF0Sa
>>931 3日目に関して言えばタぺストリー全部20分もせずになくなったよ
軌跡って案外人気あるんだって実感したww
>>109 これどう見ても四輪の塔なんですが・・・
ジアータイタニス!
那由多のイメージイラスト
リベル・アークぽい浮遊島はあっても
あれの様なSFぽさは感じないんだよな
中央の塔とかモロに石造りだし
他の至宝を持つ派党もあそこまで高度な文明持ってたのかは謎だけど
1ヶ月以上放置してた碧をさっき再開した
解放作戦途中なんだけどイマイチどこにいけばいいかわからないな
とりあえず街をさまよってみるか
ティオとリーシャはまぁ公式でポーチも二人だけ売り切れてるし妥当なんだろうけど
ワジの需要もそれに追従するレベルってのが驚き
前作の主人公が女だしその流れもあって何気に女性ファンも多いのかね
>>948 というか少女漫画っぽさがもろにあるし
特に空は
碧の執行者戦で流れるBGM神がかってるな。
ファルコムのBGMはいつも神だが、今回のは特にヤバい。30分は余裕で聴いていられる。
951 :
950:2012/01/01(日) 16:54:12.09 ID:RLY1Xn3L
踏んでしまった・・・
950が立てるんだっけ?
3章の3日目夜のランディ脱退イベントのワジとの会話なんだが
ランディ「あの娘と初対面って感じだったのはフリだったのか」
この娘って誰の事なんだ?
軌跡シリーズナンバーワンの美形 リースさん
まあ美形というのは空3の絵の話なんだけど。
ちょっとお尋ねします
自分SCまでクリア済
その後仕事が忙しくなって盆暮れしかゲームできなくなり
サード以降買うだけ買ってつんでるんですが
サードとばすと零や碧の続き物ならではのおいしさ半減します?
それほどでもなければこの時期に先に零やって少し追いつきたいんですが・・・
956 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/01(日) 17:20:19.28 ID:Jp93yVKe
>>955 理由はあえて言わないが
3rdからやることをおすすめする
958 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/01(日) 17:23:50.11 ID:Jp93yVKe
>>955 3rdやらんでも特に問題はないけど伏線上やるに越したことはない。
続編まで当分かかりそうだからゆっくり順にやればいいのに。
今年は続編は出ないから正月に3rdを終わらせて、盆に零、
来年の暮れから碧に行くとか。
>>958すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
>>957-958 やはりそうですか
碧のPVとか見るとどうも早くやりたくてしょうがない気持ちになりまして・・・
ですがご指摘いただいた通り3rdから再開しようかと思います
ありがとうございました
>>960 その零や碧を更に楽しむために3rdはやっとけ
>>953 同じ教会関係者のリースと面識があったのに知らん顔してたん
零→碧→空やってるけども、空からやれば良かったと少し後悔しているよ
>>963 そのやり方は・・・ちょっとかわいそうだお前が
空やってないほうが零が新鮮で楽しそうだけどなあ。
>>962 僧院のイベントやってなかったらその台詞ないのかな
確かに零から始めたから零はハマったな
碧で力尽きたが
>>965 前作キャラとか伏線が色々あるからな
零だけでも面白いと思うけど
空やったほうが良いと思うよ
あと空からじゃないとシステム的に空はきついだろうし
>>968 そっかー、システムもサブクエも似たようなのばっかりであきあきして
零が一番きつかったから初心者の方が新鮮味があっていいかなあと思ったんだが。
>>969 その状態だとおそらく空が苦痛でプレイできんだろうw
まあ零碧だけならそれでいいかもしれんが
俺は
零→空FC→碧→空SC→空3rd
て、いう順番でやったが
苦痛では、なかったな
こないだ資料探しに超久々に空起動したが、
システムどころじゃなくイベントシーンを早送りに出来ないのにイライラしたわw
フルボイス版は何月発売ですか?
VITA版ならフルボイスだけじゃなく色々パワーアップってことだから
そこそこ時間かかりそうだな。ナユタのが先に出るって話もある
VITA版の零と碧(どうせ出るだろう)はキーア関連のイベントを増やして、碧編は更に零キーアの絆イベント付けてくれるんだろう!!!
キーア増やしてもいいけど他支援課もちゃんと増やしてくれよ
IRではパワーアップであって、シナリオを追加するかは不明だが
どうせ色々作り直すならストーリーは補填して完成度高めて欲しいよな。
その方が売れるだろうし
正直フルボイス版なだけじゃ絶対売れないだろ。フルボイスなんてむしろ邪魔って人も多いんだし
次スレ立ては970だね
立ちそうに無ければ立てちゃうよ
壁紙でまたランディがハブられてるw
と、思ったらノエルもいない
壁紙ってどこの壁紙? 公式サイトの?
メルマガだな
登録してこよう
>>987 吹き出しの名前がソニアになってるけど、ソーニャの間違いだよなこれ
そーにゃバカにゃ?
……ホントにそうなってる
>>976 キーアが支援課横の繋がりを希薄にさせた原因と言われてる中で
珍しい意見だな
まぁ全体的なシナリオ増加、掘り下げはあれば嬉しいけど
とりあえずはシステム面での言及に留まってる気がするけどね
例えばタッチでアイテム拾得できるようになる、とかその範囲
エリィさんにクロスベルのトップになって欲しいと思わせる描写が欲しいな。
次回作以降で構わないから
クロスベルトップのおっぱいか。ライバルが多い土地だが彼女ならばあるいは。
993 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/01(日) 23:01:11.56 ID:vSIEBRgM
エロボイス版も出してくれ。
>>993 むしろWindowsでR-18版を!!!
第二のヴァリスか・・・
>>992 体はとっくに一番だろ
政治的な部分でももう少しフォローがな。
まあ今回特に関係ないクローゼが出てきたくらいだから
次回作以降活躍できると信じたい。
> 特に関係ないクローゼ
本当にゲームやったの?
>>997 クローゼが代表である必要はなかったじゃん。
クロスベルの体面重んじるなら直接女王が出向くべきだったろうし。
王太女殿下はレクターとの過去を清算するためにも登場させたのだよ埋め
1000なら全てがキーアのry
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。