ファルコム総合 その17

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/19(土) 02:08:22.60 ID:pxkZEsiY
軌跡は次はもう6作目だし、ついて来てるのは信者だけだよ
それなのに、碧は信者の振るい落としをしてしまったね

そろそろ、新作を発売日周辺に買わずに様子を見る奴も増えてくると思う
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/19(土) 02:32:57.78 ID:mXClx3b5
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/19(土) 02:39:17.58 ID:pBg9QLEQ
>>953
おつ
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/19(土) 03:01:35.33 ID:v8LqjhZF
>>953


>>950
よく次スレも立てずに他人を批判出来るな
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/19(土) 03:43:26.53 ID:ecOkpgPE
>>952
そのわりには続きが出るたびに売上は相当伸びている
若い新規ファンが多く、昔からの信者は逆に少なくなってる証拠
そして若いユーザーは古参ほど重箱の隅は突かない&懐古しないし
零式やらテイルズと比べてシナリオの密度や面白さを素直に評価する
政治的なやり取りで考えさせるのも背伸びしたい若者向けだしな
まあモノ次第だが、次はさらに行く可能性が高いと思うぞ
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/19(土) 08:21:02.60 ID:0TWELJPm
>>953


>>956
一行目と二行目が既に結びつかないんだが
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/19(土) 08:26:01.01 ID:aRrtKqCG
>>947>>952
こういう奴の方が見る目ない事が証明されちゃったね
まあ開口一番、否定から入るこのスレに引きこもってたら
ファルコムはいつもダメダメソフトつくっててどんどん終わってる会社だと
脳内で偏見ができあがっちゃうなろうな
.
まさにこのスレの方がオウムみたいな、悪い意味で反ファルコム的な信者育成の場と変わらない状態になってるね
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/19(土) 09:38:09.28 ID:/vtIyES8
バカな子ほど証明とか証拠とか言いたがるのはなんなんだろうね
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/19(土) 11:25:30.01 ID:pc2JQpjy
>>953


個人的な主張は自由だが、煽り文句入れたら荒らしと同じ
色眼鏡で見られても仕方ないぜ
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/19(土) 12:49:47.57 ID:cIh4ZGYF
>>958
ちょっとした批判でも過剰反応するのは旧オタ新オタ共通だよね。
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/19(土) 13:00:34.19 ID:fHOkDB2r
>>953


碧のバグの件はもう今更って感じだ
クリアした当時は俺もその件は不満を書いた
何時までも根に持つ気はない。ただそれだけだろ
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/19(土) 13:06:08.93 ID:0TWELJPm
と言ってもクリアする時期は人それぞれだし
買う時期が遅かったり忙しめの社会人なら今頃クリアする人もいるだろう
同じ奴が言ってるんならどうしようもないが
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/19(土) 13:45:32.42 ID:fHOkDB2r
そんな一般ユーザーはそもそもこんなスレこないから安心しろ
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/19(土) 18:13:13.78 ID:QuwbB/Ug
バグはメーカーが無かったことにしようとしているからいつまでも燻ってるんだろ
ちょっとでも対応する姿勢を見せればこんなに引き摺らなかったろうに
クレーム対応ヘタすぎ
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/19(土) 19:22:59.74 ID:koWx7vQ0
>>964
俺はクリアしたの先週だしここはよく覗いてるけど?
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/19(土) 19:32:46.81 ID:7rF1qVEK
>>966
そんなこといっても無駄だと思うよ
fHOkDB2rに一般ユーザーじゃないだろって一喝されて終わりだよ
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/19(土) 22:00:35.19 ID:KPK/csV/
変態メーカーの変態ユーザーどもめ
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/19(土) 23:55:17.06 ID:+IWgfJoA
どうしようもなく信者ゲーなのは認めよう
だからファルゲーを一般人には勧めたりはしない
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/20(日) 00:40:40.15 ID:90WYQz6K
俺は軌跡勧めるよ
戦闘に向き不向きはあるけど、話は王道だし
二人くらい嵌ってくれた

イースは難易度高すぎて無理かな
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/20(日) 00:56:14.84 ID:TkcxA7e9
>>970
空はともかく、零のどこが王道なんだよ
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/20(日) 01:18:18.25 ID:90WYQz6K
>>971
別に零から勧めないからな
空から勧めて面白いと思ったらシリーズファンになって零もやってた感じだな
3部作パックがでてるし勧め易いからね
しかもRPGのお勧め教えてって聞いてくる奴も結構いるしさ
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/20(日) 02:12:18.25 ID:fPMoHyf4
イース難易度高すぎって何の冗談?
いやそれがゆとりなのか
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/20(日) 03:20:50.66 ID:pPtKVuvW
否定から入るレス、本当に信者スレなのか?
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/20(日) 04:15:55.03 ID:HUfhLdco
公式スレはアンチスレ
これはPCゲー板からの伝統
今更だろう
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/20(日) 05:22:12.77 ID:ToS72X+L
軌跡とイースじゃジャンルが違うんだから勧めるんなら好みに応じて勧めろよ。
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/20(日) 06:37:04.18 ID:caLDM6Sw
ここの連中はみな文句を言いながらも買い続けてるんだからこれを信者と言わずにどうする
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/20(日) 10:16:18.66 ID:Sbkef+X1
いや買ってない奴多いよw
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/20(日) 10:49:30.55 ID:2BWj5Khs
なんでそんなことがわかるんだよw
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/20(日) 11:20:34.82 ID:M++kRt6W
>>930
遅レスだが、ライセンスの粗利を除いてればその理屈もあるな。
単価はPC>CSなんだから全く反論になってないが。
結局PCゲービジネスとCSビジネスを時系列で比較してみたところで
何の意味もない。
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/20(日) 13:27:28.89 ID:NEYMJ3uM
よく考えてると・・・
PCとPSPでは圧倒的にPCの方が普及してるんだよなあ
でもPSPで発売した方が売れるという不思議

PSPよりDSの方が普及してるのに、DSイースの結果などから考えても
PSPで正解だった! わけで

その原因は、やっぱり近藤社長の言ってた
ゲーマーが持ちたがるハードはPSP!に行き着くんだろうな

PSPのロゴが入ってるUMDスロット面が、カッコいい
電車の中で、向かいの席の人がPSPやってるの見るたんびに思う。
iphoneやipodが売れた理由に似てる
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/20(日) 14:31:05.31 ID:90WYQz6K
>>973
自分ができるから人もできると思ってる奴の方がよっぽどゆとりだろ
ヌルゲーマーに勧めるのにイースはボス戦の難易度は高いと俺は思うね
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/20(日) 15:05:10.74 ID:5aJKf32v
>>981
PCはゲーム機じゃないんだよ
ゲーム以外の目的で使う奴の方が圧倒的だろ
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/20(日) 15:30:19.72 ID:PAGD9NYO
>>983
今だと業務用用途やら、絵描きやら、動画編集やら、ゲーム制作やら、ネットサイト作成やら・・・多過ぎて把握できないよな

PCは色々と敷居高いんで、素人にはゲーム向きじゃないと思われてるねぇ
海外市場ならまだしも日本はゲーム機が一時勝ち止ってしまったのも有るな・・・

985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/20(日) 17:35:06.21 ID:caEjHbtj
PSPに逝ったイースを見限った俺に隙はなかった
986名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/20(日) 20:30:35.27 ID:niXpy/5a
>>985
むしろ隙しかないなそれ。ていうかなんでこのスレにいるんだ?
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/20(日) 23:04:40.31 ID:dDNKgJCQ
だよなあ
SEVENとか零碧やってないのになんでこの板のこのスレいるのか超謎
988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/20(日) 23:10:05.02 ID:mj7K298B
寂しいんだよ。ちゃんと構ってやれよ。
ファルコム好きな根っこは一緒なんだから。
989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/20(日) 23:55:29.55 ID:zrElMUWV
>>980
ロイヤリティ収入はずっと1億台が基本で、稀に揺らぐ以外PCでもCSで変化は無いよ
ちなみに原価には外注費も含まれているけど、こちらもほぼ変化なし
原材料費だけが4倍近く高騰で安定となれば、売上だけでなく他も皆同じ位に比較が無意味と主張するのはちと無理

粗利からロイヤリティ収入を引いた方が公平だと言う位が限度だろう
仕入等のある製造業や、開発期間中の人件費も原価に計上するような計算方法なら話は違ったろうけど…
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/21(月) 00:42:23.99 ID:2znbkRMI
また売り上げ厨か
誰も相手にしてないのにずっと自己レスしてんじゃねーよ
正直どうでもいいから消えて
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/21(月) 02:05:08.17 ID:tlv0F+lT
イースかガガーブトリロジーに手を出そうと思ってるんだけど
どっちをするか決める指標になるような両者の違いや特徴などないすかね?
992名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/21(月) 02:09:05.16 ID:2znbkRMI
PSPガガーブはバンダイ移植
PSPイースは6はコナミ移植だがそれ以外はファルコム製
この時点でオススメ度が全然違う
993名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/21(月) 02:11:32.51 ID:tlv0F+lT
>>992
なるほど、ありがとう
しかしバンダイ移植ってオリジナルとそんなに差があるもんなの?
994名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/21(月) 02:40:12.40 ID:2USPQrfm
ガガーブをPSPで初めてプレイするなら、ロードの遅さと戦闘システムが劣化軌跡なこと以外は気にならなかった
ただ後でオリジナルをプレイすると、BGMの配置やアレンジがおかしかったりミニイベントが省略されてたりして
オリジナルをプレイしてた人ががっかりしたことが想像に難くない
PSP版の利点は立ち絵のかわいらしさと携帯性

最初の質問に戻って
アクションが苦手じゃないならイース
ひたすらストーリーを追うだけの序盤〜中盤(白き魔女) を苦に思わないならガガーブ
さくっとファルコム作品をプレイしたいならイース
本腰入れてRPGにどっぷり浸かりたいならガガーブ
995名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/21(月) 02:54:43.15 ID:dwtJsMws
アクション得意ならイースフェルガナの誓い
そこそこ得意ならイース7から試してみるといいかな
PSPガガーブ三部作はストーリーと立ち絵は素晴らしいけど戦闘がダメダメ
特に白がしんどいけど朱紅、海に行くほど多少益しになる
白き魔女のゲルドという存在にはいつか是非出会って欲しいですね
996名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/21(月) 03:20:56.56 ID:tlv0F+lT
>>994
>>995
アクションの腕は並くらいはあると思うけど聞いた感じストーリー重視なら
ガガーブのほうがいいのかな?
やっぱやるなら多少快適さに欠けても話が面白いのがいいんだけど
997名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/21(月) 04:00:11.83 ID:V+KenIo7
>>996
イースはアクションゲーで最高ですよ、と信者トークしたいところだが、
とことんストーリー重視なRPGがやりたい気分ならガガーブかな。

ストーリーだけで見れば、ガガーブは空よりも上という人は多数いる。
ただし空ほど人に勧められないのには理由がある。
みんな言ってる通り、システム面全体で見ると、今時のゲームとしては
つらい。ゲームとしての総合力では空には全くかなわない。

白き魔女から始めて、中盤までのまったりなおつかいストーリーと
けだるい戦闘で挫折しない覚悟を決めたらぜひガガーブを試してみて
欲しいかな。
998名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/21(月) 04:25:48.49 ID:V+KenIo7
ちなみに、イースも英雄伝説シリーズ(軌跡もガガーブも含めて)ほど
ストーリー重視じゃないが十分感動できるストーリーではある。
ただ、どちらかというと爽快なアクション、強いボスを倒す恍惚感、
ファルお得意の音楽による盛り上げ(軌跡に通ずる)が特徴。

手を出すなら普通はお試しで最新作の7を勧めるんだけど、がっつり派な
君にはあえてこの順をお薦めしておく。
まぁ、イースシリーズは軌跡みたいにつながってないので、基本的には
どこから手を出してもOK。

I・IIクロニクルズ→(6)→フェルガナ→(Origin)→7→セルセタ(未発売)

( )はスキップしてもOK。
6はPSP版は糞移植って話なんでできるならPS2版かPC版、
OriginはそもそもPC版しかないので。
999ぴぐ助 ◆cCuoqXIXx. :2011/11/21(月) 07:34:18.90 ID:/9L2BtPJ
1000ぴぐ助 ◆cCuoqXIXx. :2011/11/21(月) 07:35:00.18 ID:/9L2BtPJ
1000ならエステルは俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。