英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡  反省会スレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
零の軌跡とその続編の碧の軌跡の不満を書き込むスレです
本スレが気軽に不満を書ける雰囲気ではないので立てました
王道、名作、神ゲーという評価に疑問を感じた方
より良い改善を願いたい方など、書き込んでみてください

前スレ
英雄伝説 零の軌跡 反省会スレ7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1317898446/
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 08:56:00.31 ID:lSvuQwy2
零の主だった不満点
  ・「壁」って結局なんだったの?
     「壁」をテーマにしながら、乗り越える描写などは一切無し
     「壁」の象徴だったハルトマンやルバーチェは勝手に自滅
  ・前作の伏線はどこへ…
     幻焔計画やオリビエvs鉄血宰相には一切触れていない
     本筋から離れた外伝のような内容
  ・レン関連の茶番
     主人公が置いてけぼり。零でやる意味が分からない
     思い出したようなタイミングでのお涙頂戴シーン
  ・戦闘がワンパターンでテンポが悪い
     フィールドアタック→チームラッシュ(スキップ不可)ばかり
     ザコが物理攻撃に対してやたらとタフ
  ・ファンタジーの良さを無くした近代的すぎる世界観
     とってつけたかのようにネットが普及
     古代文明の遺産とは何だったのか
  ・前作キャラとの安易な比較
     シーンやエピソードではなく説明で強さをアピール
     ドーピングだけで女神の至宝を取り込んだ教授と同格(笑)

細かい不満点
  ・推理パートのこじつけ感が異常
  ・主人公が個性に欠き、葛藤なども描かれないため感情移入できない
  ・周回前提のギャルゲーじみたイベント
  ・ピンチになって助けられる頻度の異常な多さ
  ・キーアは重要人物の割に登場が遅く、思い入れがない
  ・にも関わらず「キーアがいたから成長できた」などの謎発言
  ・舞台がローカル過ぎてスケールが小さい
  ・移動が面倒。バスはまとめて中央広場発にしてほしい
  ・住民との会話に展開が少ない(任意とはいえ、シリーズの魅力の一つ)
  ・サポートクラフトが空気。戦略に組み込めるレベルじゃない
  ・交換屋、魚の交換、武器強化のUIの悪さ
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 10:10:35.37 ID:qeY4yjLK
>>1
大統領との絡みは何だかんだでよかったから
本当ベルさんとの絡みがあれなのが残念だ>エリィ
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 10:30:21.96 ID:Y0CX081k
http://www.rupa-rupa.net/falcom/ed6-zero/nanige.htm
結局このサイトの予言が全部当たってしまった感じだな
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 10:44:41.67 ID:ItTpxqOV
>>1乙。
空SCと同じどころかラストは劣化してたけどな…リベール巡りの方が100倍楽しかった。
俺も計画は全然進まないんだろうと思ってたし、使徒や執行者は一人も死なないだろうと思ってたけど
まさか人員補充されるとは…前スレでも言ってたがベルやらシャーリィが再登場してもあんま嬉しくないよなあ…
あ、ヴァルドはvitaで完全版出たらEDの一枚絵から削除してくださって結構ですからね。
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 11:46:47.99 ID:0CItsyj9
碧の軌跡の水着イベントとか胸が大きいだの
ユーザーは本当に支持しているの?
ああいうのが入るとゲームの評価落とすだけにしか感じない。
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 12:02:18.03 ID:dZYkVSWZ
確かにインターミッションはひいた
あの章だけ完全に別ゲーだろ
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 12:08:03.25 ID:RgrhyM7L
>>5
空SCはちゃんとラストらしい盛り上がりどころを詰め込みまくってたからな
ラスボス倒した後でも重要キャラ死亡や絶体絶命の脱出イベントで王道にクライマックスを演出してたし。
最後はED主題歌ムービーと主役二人の墓参りシーンでハッピーEDと
ケビン暗躍イベントでシリーズ続編を期待させつつもスッキリ終われた。
碧の「シリーズ史上最大のクライマックス」ってホント何だったのって感じだな
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 12:17:42.08 ID:58GxqGKB
>>6
個人的に軌跡は女性ユーザーが多いと思っていただけに零以降の路線変更は何か違うと思ってる。
PSPユーザが好きだと思って入れてるのかね?

空も3rdのケビン周りから別物だし、空のような話には今後一切ならないんだろうな。
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 12:42:35.38 ID:jkXwYh5B
街人との会話の豊富さとか、空の軌跡だと
「こんなに頑張って作ってくれたんだからなるべくいろいろ見よう」って気持ちになれたんだが、
零碧レベルまでくると「ユーザーのことを考えずにただ面倒な要素を増やしてる」だけにしか
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 12:54:02.92 ID:sMfBnIoD
でも碧やったら空は微妙に感じるな
空はキャラがイマイチなのかも
クロスベルの奴らは全員良かったよね
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 12:58:26.96 ID:dphS5MsK
>>10
マップが少ないから会話で補おうとしたんじゃないか。
今まで以上にADV臭くなったけど。
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 12:59:20.05 ID:ItTpxqOV
いや別に全然。空キャラがいい人もいれば零キャラがいい人もいる。
俺的には全くクロスベルの連中には興味惹かれなかった。もうシリーズに出てこなくていいくらい。
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 13:01:30.83 ID:vFT9OgjE
どちらがいいかはともかく
碧の使いまわしのドサクサにまぎれて
SCの使いまわしは良かった!とか正気じゃねーな
どっちも糞
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 13:03:15.49 ID:YRSI/Mbg
>>9
一応ホモ女には媚びている
ヲタ女も本スレ占拠してきもい妄想で盛り上がっている
まあ英伝ファンや一部の女ユーザーにはツバ吐く路線になってるのは
承知でやったんじゃないかな
PSPのここ最近の発売ソフト驚くほどギャルゲー連発な件をみれば・・・

>>10
会話しないとデメリットあるらしいのはありえん
めんどうなうえシビアな隠しとか
携帯ゲーのくせに攻略頼るの必須っぽいのはもはやただの足枷
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 13:04:37.53 ID:N9Q7e+kS
英雄の恋物語じゃなくて伝説がみたかったんだがな
インターミッションとかマジいらなかった
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 13:05:39.38 ID:ItTpxqOV
>>14
別に使い回しがどうとかの話はしてないと思うんだが…俺だって使いまわしは嫌だよ。
それでもどっちの方が飽きなかったかって言われると一章一地方のリベールの方ってだけ。
次回作が帝国だったらまた一章一地方に戻して欲しいな。一日ごとに全部の場所回るのめんどい。
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 13:07:03.92 ID:jFcjVWFR
空の軌跡信者スレはここですか?
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 13:07:35.12 ID:YRSI/Mbg
>>16
ロイドのタラシ伝説だろ
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 13:07:50.65 ID:2BCQ1IDl
空は街を移動するたびに会う夫婦が最後王都でデパート経営者と宗教家とわかったり
移動ならではの楽しさがあったし、ショップの人や町の人もその場所ならではって感じでよかった。
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 13:08:47.18 ID:EEg58PIC
インターミッションは否定派が多いと思っていた
だから驚いた
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 13:11:16.66 ID:+gkfmXdr
>>14
だよな
ファルコムに踊らされて糞使い回しのどっちがより糞だとか
SCの使い回し巡りとか悪夢だわ
碧よりマシとか言い訳にならん
空信者は次も頑張ってお布施してやれよってな
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 13:11:22.37 ID:ItTpxqOV
>>16
ていうかあれ恋物語じゃなくて、スタッフや一部ユーザーのキモい欲望を表現しただけだろw
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 13:12:37.01 ID:vFT9OgjE
そもそもエンジンが10年使いまわししてるからな。
並のゲーム会社のやり方じゃねえ。
「王道」だからセーフらしい
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 13:17:51.41 ID:844RHhT0
零反省会スレも一枚岩じゃないからな

空マンセー派もいれば空から疑問符派もいるし
零は良かった派もいる
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 13:20:08.97 ID:2BCQ1IDl
空もFCはわくわくしたけどSCはすげーがっかりしたよ。
また国内グルグルだし結局盟主が何なんだか不明なままだし。
そもそも盟主って生き物なの?
でも零はスタート時のわくわくもほとんどなかったなあ。
特に携帯みたらしらけた。
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 13:26:18.91 ID:tUUiBN1x
クロスベルのキャラは皆好きだったからキャラごとの扱いの格差が目に見えるのは嫌だったな。
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 13:26:52.54 ID:lSvuQwy2
携帯、ネット、それに伴うネットスラング、超高層ビル、痛車
もう中世風ファンタジーには戻せないだろ
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 13:28:56.84 ID:YRSI/Mbg
痛車ww
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 13:29:42.11 ID:dphS5MsK
元々中世ではなかったけど、クロスベルは現代とあまり変わらなくなったな。
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 13:32:32.16 ID:844RHhT0
中央工房が技術の最先端なのにリベールが一番土人国家と
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 13:44:26.30 ID:lSvuQwy2
インターミッションも支援課+キーアだけで行って
オイル塗りとか水着切り裂きとか水着誰が良かったとかうぜえイベント挟まずに
主にキーアとの触れ合いを重視してくれたらまだ終章のキーアキーアキーアにも我慢できたかもしれない
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 13:47:26.80 ID:SMSWfiqF
>>31
技術はあっても資本が無いからな

帝国?はミュラー曰わく軍人は粗食とか質実剛健ぽい感じだし、クロスベルみたいな都会にはならんよね…多分
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 13:47:41.40 ID:tUUiBN1x
キーアちゃんも後半まで影薄いしね
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 13:48:08.27 ID:Dkr2gHIu
碧の終盤で強敵が1人ずつ出てきて楽に倒させてくれるのは意味が分からん。
ゲームだと当たり前みたいになってるけど、どうにかしてしいな。

シャーリィとリーシャは互角程度のはずなのに6人がかりで苦戦してるし、
シャーリィパパも同じメンバーで同じく苦戦しつつ勝てちゃうし。
敵と味方の強さがいい加減過ぎる。
毎回、苦戦してるのに仲間を2人置いていくのもわからん。

なんでラスボスと戦うことになったかわからんし、勝てた理由もわからん。
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 13:53:20.90 ID:ItTpxqOV
確かになんでラスボスと戦うことになったのかわからんな。キーアの暴走?
大体あの場面で何でマリアベルが喜んでるのかわからんし。
ラスボスはちゃんと意志を持った奴にして下さいね。下手すりゃFCのトロイメライより目的意識の無いラスボスかも。
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 14:02:10.09 ID:jFcjVWFR
>>36
俺もそれ思った
なんでロイドたちを傷つけたくないからマリアベルたちに協力したのに最終的に殺りにきたのか意味分からなかったw
せめてベルを殺った後に暴走とかいう流れなら納得したんだけどね


>>35
RPG全否定w
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 14:07:28.47 ID:tUUiBN1x
ヴァルドは場違いだとは思ってもそんなに違和感無かったのに
イアン先生だけ唐突に感じたな、俺は
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 14:10:12.86 ID:ItTpxqOV
ん?しかしちょっと待て。キーアにとってロイドたちを傷つけたくないという気持ちが最優先なら、
自分の力に気づいた時点でマリアベルたちなんかに協力しないで、ロイドたちに全部話して一緒にいた方が
良かったんとちがうか?
あの親子一同の活動でクロスベルの内情更に悪化しちゃったし、マリアベルたちに協力しない方がまだ良かったような気が…
あれで全てを叶えて見せるとか良くわからん。
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 14:14:47.06 ID:cF1Odivs
闘気(笑)の演出の寒さはどうにかならないのか
警察官の主人公までなんか出してやがるし
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 14:20:04.77 ID:Vn/uEpzR
あのへん内容薄くてイマイチ覚えてないんだけれど、マリアベルが喜んでるのは一族の悲願っぽいDが完成したから……かな?
……ただ、あの時点でちょうどDが完成、と考えると、あの時点でも誰かグノーシスを服用して知識をDに送ってる事になるから、グノーシス関連もまだまだ解決してない事になるね。
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 14:25:29.75 ID:GYZ/Hgaj
結局碧ってなんだったんだろう。零SCではダメだったのか?ますます初見が入りにくくなっただけのような
碧の大樹とかデミウルゴスとかあったけど拘るほどの要素に思えない
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 14:52:39.02 ID:f6QFveVO
>>39
大量の知識を取り込んでも、それを処理するのはキーアの人格だし
「こうするのがロイド達のためになる」とベルに唆されたんだろ
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 14:55:12.49 ID:espEEvMJ
>>40
確かに、やってるときオーラだされてなにこれww感すごかったわ
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 15:31:45.58 ID:8RETfTO9
今日ゲームショップ行ったら新品通常版4000円、限定版6000円のワゴンでワロタ
いくら信者が工作しても市場は素直だなおい

ちなみにブクオフならまだ4000円で買い取ってくれたから
売るなら急いだほうがいい
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 15:42:34.50 ID:lSvuQwy2
先生!DL版を買った自分はどうしたらいいですか!?
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 15:43:05.10 ID:TK1mqRM3
やり直しは1回だけだったみたいだな
でも、キーアの「これが1番マシみたい」の台詞が謎
前(1回目)よりマシではなくて1番マシ?
何をすれば未来がどう変わるかまでシュミレーション出来るのか…?
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 15:52:53.31 ID:tUUiBN1x
他の結果が見えてそれで今現在の状況が一番マシとか
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 16:37:51.84 ID:feJxYH3B
今回ストーリーも展開もシステムも俺はどれも文句もない素晴らしい出来だと言えるけど
オルキスタワーのイベントでキャラがロイドしか出ないバグばかりだったのは許す気にはなれない
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 16:45:38.76 ID:vN45jiTX
一番の不満はEDでクロスベル隷属化から解放までがさらっと流されたことだな
もしこの2年の話を作るなら至宝とかの超常的な力の介入は極力なしにしてもらいたいな
帝国相手にクロスベルの人たちがどう戦ったのかをじっくり描いてほしいわ
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 16:50:12.02 ID:Dkr2gHIu
>>49
自分もオルキスタワーでバグった。
ティオが先頭だったせいかティオ1人だったw

重要なシーンだっただけに勿体無かった…
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 16:51:04.24 ID:5+UIVeVK
ファンディスク楽しみです!ってわけか
本スレでやれ
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 16:51:06.45 ID:J1cZIApy
シャーリィは赤い星座の一員だからこそ個性が際立つ様な気がする
個性派集団の執行者の一人じゃ目立てなさそう
それにロイド達に全力でぶつかって負けてる時点で格落ちだろう

…おそらく次回作以降で下らないパワーアップイベントがあるんだろうな
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 16:58:08.55 ID:vFT9OgjE
>>53
他のボスキャラも全力で負けてるがな。
他も出なくていい、っつーか次回作なんざどうでもいいけどさ。
親娘仲良く事故死で退場すればよかったね。
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 17:03:15.03 ID:dkbFhgLL
先頭キャラ自演バグとかエレベーターはまりバグとフリーズ電源落ちの多さは
修正版と交換物だと思うがな
公式ページには何も出てないし広報のツイッターも謝罪は少しはしてるけど
それ以上に15万本売れただのファミ通からドンペリ貰っただの
変な事に浮かれてるだけだし
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 17:05:04.27 ID:1ITX6Y/I
3rdは異世界に飛ばされて、点在する扉からクロスベル各地に飛ばされるんだろうな

そして待望?のアリオスが仲間になったり
地獄でヨアヒムと戦ったりする

ラスボスは零の秘宝の力と同化した、ガイの亡霊な
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 17:05:06.65 ID:feJxYH3B
>>55
電プチは一度あったな
けどそのお陰で本の拾い忘れ見つけたからゲームの精が俺に手助けをしてくれたのかと
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 17:07:19.94 ID:tUUiBN1x
>>57
エンカウント時の強制終了は心臓に悪い
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 17:11:35.86 ID:RgrhyM7L
>>56
3rd的作品は英伝7企画当初はあったみたいだけど没になったから無いよ
次は英伝8で帝国編だろうね
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 17:21:22.21 ID:Dkr2gHIu
あの終わり方だと3rdは無い気がするけどな。
でも、vitaでイースvs軌跡がまた出るよな気がする…

いっそのこと、SRPGにして全キャラ出てくれると嬉しいんだけどな。
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 17:22:38.51 ID:J1cZIApy
没になったとは言うが
「皆さんのご要望に御応えして…」
とか言って小遣い稼ぎの為に出す可能性はあるな
またクロスベル関連を使い回せるし

まあそれは最悪なパターン何で三年ぐらいかけてまともに話を進ませる作品を出してほしい
零からのファンにとっちゃどうでもいいのかも知れんが結社関連の話が進まないとどう転んでもつまらん
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 17:25:20.56 ID:2BCQ1IDl
ファルコムが倒産するまで軌跡シリーズが続きそう。
英伝というより軌跡シリーズだよね。
軌跡メインでサブがイースって感じかね。
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 17:26:00.65 ID:S5itXWfk
>>60
本スレでじゃれあってろレベルの財布がpopしまくりだな
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 17:27:50.76 ID:vFT9OgjE
一人死んでも一人補充されるからお前らが買う限り
結社の話は永遠に続いていくから安心しろ。
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 17:31:19.50 ID:AJ3ABoIk
電源落ちのバグ報告してる人いるが、PSP3000に電源落ちの不具合あるから
そっちの可能性もしらべてみるといい
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 17:32:33.07 ID:S5itXWfk
>>62
売れなくなったらシリーズ終わらせて別のラノベ作るだろ
売れる限り終わりは来ないだろうけど
使い回しで人件費宣伝費以外ほとんどかからないだろうから
倒産するほどコストがかかってない
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 17:32:39.82 ID:Nqv/stmb
VS新作は高モデル制作のいい叩き台になるから、VITAが正解だな

前作はあまりにグラフィックがしょぼすぎて全然お祭りゲーの高揚感なかったなw
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 18:04:33.32 ID:fwdtEQ/1
個人的には空3rdに次ぐ駄作だったなぁ
最初から「裏切り」という展開ありきで脚本を肉付けしていったんだろう
おかげで無理やりな場面が多過ぎた
たとえばクロスベル開放にしてもオルキスタワーの前でわーわー戦って
「今だ!突入しろ!」「任せたぞ!」とか言われても
いやいや、お前ら中央広場の鐘ぶっ壊すだけでモンスター全部消えるだろwっていう
さっきにそっち壊して全員でオルキスタワー入れよ、と突っ込まざるを得なかった
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 18:10:04.76 ID:PQs+5Xe6
中央広場の鐘ってバリア?みたいので守られてたはずだったような…
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 18:12:00.09 ID:OaZU/twS
別に軌跡商法続けてもいいんじゃよ?
ブランディッシュ新作が出るなら邪法ですら手を出してくれるわ
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 18:21:13.89 ID:Dr/VDfxv
台詞が《》だらけで読む気なくす
文字の羅列読んでる気分になったことがしばしば。もうしんどい
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 18:30:29.37 ID:Fu+8jCgs
プレイ後に、結局なんだったんだろうと思える内容
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 18:35:27.33 ID:8RETfTO9
シャーリーとか親父とかどうして協力して戦うって発想がないんだろうか
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 18:44:52.35 ID:f6QFveVO
そういうとこが団長になれない所以なんだろ
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 19:10:16.74 ID:8S6gzy6N
蛇の連中を登場させなくても話に別にムリは無さそうなストーリーだな
影から協力してましたで済むし
何故ここまで出し惜しみしたのだろうか まだまだ話に謎は残ってるしここまで温存する意味も無い様な
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 19:12:13.22 ID:ItTpxqOV
理由=考えてないから
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 19:24:17.68 ID:e9mblLva
て、帝国編完結(?)するんじゃなかったの?
EDのあれで完結?
オリビエとかどうなったんだよ・・・
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 19:28:36.32 ID:8S6gzy6N
>>76
あー・・・なるほど

>>77
オリビエとクローゼもいる意味なかったよな
二人ともオズボーンとロックスミスにいい様に言いくるめられてて
特にクローゼなんか恥を晒しに行った様なもんだ
これから国際社会の場でリベールが嘗められる原因になりそうな気が
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 19:31:48.51 ID:tUUiBN1x
ヨシュエスレンも良い所無しだったからな…。
序盤からちょくちょく絡んだリース辺りが一番美味しいのかな?
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 19:35:04.53 ID:MrRFEtpW
オリビエはどうせ客寄せパンダなのわかってた
レクターは面白いヤツでよかった
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 19:38:24.64 ID:MrRFEtpW
つぎ帝国編期待してる声みかけるけど
空FC終わったころから帝国編への期待高まってたんだろ?
まだまだまだまだまだまだやらない気がする、やるまえに潰れるか他社に吸収されそう
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 19:38:56.76 ID:96OesYkl
だから気に入らないなら次から買わなくて結構だよ
黙ってきえろ
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 19:39:14.02 ID:cF1Odivs
なんでエリィはリースの正体教えなかったんだろう
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 19:39:57.14 ID:ItTpxqOV
個人的にパテルマテルが死んだところは悲しかったなあ。死んだことそのものもそうなんだけど、
「こんなところで死んじゃうのか…」って。いきなり登場していきなり退場しちゃったみたいな感じ。
エスヨシュ視点でのストーリーで最後を迎えて欲しかった。

ていうかロイドたちを助けた最大の功労者なんだからキーアは彼こそ真っ先に救ってやれよ…
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 19:48:37.57 ID:Dr/VDfxv
俺もパテマテが死んだこともっとねぎらってやれよと思った
それより泣いてるレンを後ろから抱きしめたエステルになぜか寒気がした
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 19:54:28.80 ID:baDPbQTT
ロイド達の命を一度、ヨシュエスの命を二度助けるとはパテマテマジ命の恩人
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 19:55:34.81 ID:8RETfTO9
エステルは零の時からいきなり泣き出したりして気持ち悪かったよ
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 19:57:39.85 ID:tUUiBN1x
エステル達って零で叩かれるほど活躍してたっけ?
初登場時しか浮かんでこなかったんだけど。
ラスダンもある意味ではロイド達だけでも大丈夫だったみたいだし
(最後で積んでたみたいだけど)
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 20:03:22.59 ID:S8lP0W5w
>>84
お前は
空の軌跡愛しすぎや…
空の軌跡キャラが活躍する4thが出るまで満足できんのや…
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 20:05:28.85 ID:MrRFEtpW
エステル好きだけど零蒼はべつとして
3rdのレン関係で泣いたのにはいささか強引さを感じた
ああいうわざとらしいのされたくないから、もう出てほしくないぐらい
ファルコム描写ヘタクソ
サービス?は個人的には嬉しいが、ゴリ押しならイラネと
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 20:06:37.48 ID:vFT9OgjE
前作キャラは信者一本釣りのために重要なんだからそう言うな
シリーズが進みにつれて同窓会と遠足みたいな顔ぶれになっていく
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 20:07:55.52 ID:g3vjoYfr
空の軌跡はSCまで割りと好き、3rd未プレイ、零を途中で投げた人間だが
どうやら正解だったようだ
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 20:15:42.22 ID:GfoI9dym
こんなこと言われてる
戦争するか?

408 自分:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2011/10/15(土) 20:14:56.34 ID:0N2kb9lj
反省会スレでアンチが吠えてるから
本スレも荒れてくるだろうなと思ったらやっぱりか
イヤなら次回から買わなくていいんだよ
ここは軌跡が好きな人がワイワイ盛り上がるスレなんだから
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 20:15:43.35 ID:S8lP0W5w
次回作ではロイドが仲間になって
ラスボスで(デミウルゴス以上か!)とかいってくれるよ
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 20:17:10.71 ID:MrRFEtpW
>>92
3rd賛否あるがBGMだけは裏切らない、エスヨシュの子供時代の話も良かった
ごり押しくさいのがあるのはダンジョン潜りの本編、ギルバート超うざい
空通してのBGM作った人の遺作、本気がつめこまれてるから戦闘好きなら勧めたい
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 20:19:50.97 ID:RgrhyM7L
パテマテは今後の為に殺す必要があったのかも
結社との因縁もそうだけどティータがオーバルギア開発に参加したのも
もともとティータがレンと対等で話したくて結社の機械やパテマテ対抗でってことだったし
レンが味方になってパテマテが味方側にいたんじゃオーバルギアが活躍できない
今後パテマテのリベンジみたいな感じで神機アイオーンをティータの完成オーバルギアで倒す展開じゃないかね
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 20:20:01.95 ID:tUUiBN1x
>>93
スルーした方がお互いの為だと思う
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 20:20:13.31 ID:g3vjoYfr
>>95
情報追ってたから大体は知ってる

で、零で真っ先にうんざりした部分が戦闘システムの変わらなさだったんだ・・・
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 20:22:00.68 ID:CUL/ElWH
>>93
空気読めない子と余計な火種を持ち込む奴はどのスレでも嫌われるよ
覚えとこうね
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 20:22:31.01 ID:8S6gzy6N
ロイドさん仲間になっても全く使わないだろうな…
終始ロイドを外せないことがどんだけ苦痛だったか

どっかのイベントで警察の範疇を超えた探偵業務みたいな依頼をこなす時に
依頼者「警察の君達にこれを頼むのは気が引けるが…」
ロ「いいんです 俺達は警察の正式な指揮系統からは外れた組織ですから」
みたいな発言を見た時にもう警察としてまともに描く気はないんだと思ったな

予想通り殆ど逮捕はしねーわ警察らしいところは一つもねーわで
「遊撃士はもう飽きた!」って意見を封殺するためだけに警察という設定にしたとしか思えない
やってることとか正義感は遊撃士以下だし
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 20:23:13.97 ID:Ts5+4Jj9
>>93
実際ただのアンチっぽい奴は零の時より増えてる気がする
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 20:25:46.76 ID:YtUXQtLT
>>98
戦闘はややこしくなってるだけでなんにも進化してないもんなあ
あんだけキャラチップ細かく動かすならポリゴンでもつくった方がいいんじゃねと思った
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 20:28:30.95 ID:vFT9OgjE
FCから五作作ってて変わった要素って
マスタークォーツ、バースト、一斉攻撃、パネル変更くらいだよね。
コンビクラフトとか連携協力とかささいな違いもあるけど。
さすがに飽きるわな。
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 20:32:06.87 ID:jFcjVWFR
俺は今のバトルが好きだから変えて欲しくないが
ロイドみたいになぜかひたすらモテまくる人間はもう出ないで欲しい
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 20:34:16.72 ID:ItTpxqOV
>>89
別にエスヨシュ主人公でもう一作やって欲しいとか言うわけじゃないからな。
出来れば3rd、せめて零あたりでエスヨシュ視点作ってレンとパテマテの関係は完結させて欲しかった。
何かもっと褒めて(注目して)やって欲しかったんだよパテマテを。あまりに健気で…
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 20:37:08.48 ID:vFT9OgjE
>>105
テンプレでも触れられてるけど
レン関連は零発売後ポカーンって人が多くてアレだったわけで
アレ以上増やすのはな・・
仰るとおり3rdでケリをつけるべき話だったんだろうけど。
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 20:40:20.37 ID:/lE+wftc
三章あたりだったか
ダドリーさんが、支援課ビルに来たイベントで
「いつデレてくれるんだろうな」
「キーアにはダドリーさんも叶わないな」
支援課の奴等がツンデレって俗語知ってる前提の会話に寒気がした
ロイドは草食男子リア充がって言われて?だったじゃねーかよ
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 20:40:40.87 ID:Dkr2gHIu
>>103
回避カウンター、イベントスキップ、バトルスキップもあるよ。

どうでもいいけど、バーストと一斉攻撃はかぶってる。
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 20:46:05.79 ID:BWXATB4q
貫通攻撃はイライラするだけでいらなかったなあ
なんのためのアダマスガードとかゼロフィールドなんだと
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 20:47:09.23 ID:w77buzX6
新品値崩れしてるね。
すべてはエンディングのやっつけ仕事が台無しにしてる。
あれ見て2週目しようと思う人は少ない。
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 20:51:45.34 ID:vFT9OgjE
>>108
マジかよ。どうでもよくない話だな。
零の公式サイトを思わず確認しに行ったじゃないか。
「一斉攻撃」はやっぱり「一斉攻撃」だわ。よくわからんぞ。
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 20:59:05.10 ID:Dkr2gHIu
>>111
システム的に、みんなで一斉に攻撃するってところが似てるって言いたかっただけ。
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 21:01:36.64 ID:S8lP0W5w
>>112
そういう時はid変えて逃げろよバカだな…
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 21:03:02.43 ID:mDtsWBXC
チームラッシュと間違えたとかか?
パネル名はチームラッシュだしな
似たようなもんだけど
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 21:03:26.64 ID:m4nTbbJM
>>112
言い訳はいいよ
なんならお前の恥ずかしいレスをこのスレのテンプレにしてやろうか?
黙って謝ってきえてればいいんだよ
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 21:07:08.72 ID:vFT9OgjE
そういやサポートクラフトを忘れてたな・・空気過ぎて
攻撃系は微妙すぎるけど絶妙なタイミングのサポート系は
案外助かったこともあるんだけど、如何せん発動が少なすぎた
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 21:09:12.05 ID:dkbFhgLL
>>110
秋葉だと高値のままだな
俺は何だかんだで実績埋めるために3週目突入してる
ただvitaで続編となると本体持ってなかったら本体ごと買う気にはならんね
バグ放置といい加減な終盤シナリオ
今作で商品としても作品としても不合格な物を出してこられたので
次回作は安心して買えない
警戒心があるよ
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 21:09:57.01 ID:tUUiBN1x
今回ワジとかノエルとかエリィさんのサポート便利じゃないですかー!
アリアンロード戦でラニキが4連発でサポートした時にはちょっとマテと思いましたが
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 21:11:59.76 ID:ItTpxqOV
サポートクラフト入れるくらいなら戦闘中にキャラ入れ替えさせて欲しかったな。
DQ4の頃にあったシステムなのになんで無いんだろ?
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 21:13:04.91 ID:tUUiBN1x
ってか終章は8人同時連れ歩きでも良かったわな。
サブ4人でバーストやチームラッシュを見てみたかった
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 21:20:00.94 ID:feJxYH3B
>>119
〜するなら〜して欲しかった
は分かるんだが流石に全く別の会社のゲームを挙げられてもなぁ

122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 21:21:16.40 ID:tUUiBN1x
全員のCP100消費してチームラッシュ発動とか阿呆な事考えた
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 21:21:20.85 ID:8RETfTO9
>>117
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2143189.jpg
うちの近く

尼でも結構値崩れが酷い
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 21:27:41.35 ID:ItTpxqOV
>>123
発売半月そこらでこんなに下がるもんなのか。ちょっとビックリ。
今まではジワジワ出荷してたみたいだけど、今回はそういうパターンじゃなさそうだね。
まあ十分初期出荷で稼いだろうからいいと思うけど。
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 21:30:26.89 ID:4chIxOQd
ちょっとしたバグがあったりエンディング後の一枚絵でクロスベル解放を終わらせて
しまうあたりが残念だった
あと主人公の性格と仕様が受け付けなかった
どこのギャルゲーの主人公だよと
戦闘も雑魚が固くてめんどくさかった
やたら胸でかいキャラ多いしあそこまででかいの多いと逆に萎えるわ
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 21:30:29.88 ID:dkbFhgLL
20万出荷で15万売れたって事らしいから5万本余ってる計算
新規お断りゲーで5万の在庫は重いな
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 21:33:51.59 ID:6+DZt/GH
帝国と共和国からの独立が一番大きな壁だよな…
それ省くなよ
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 21:40:07.59 ID:ItTpxqOV
>>127
>帝国と共和国からの独立が一番大きな壁
俺もそう思うんだけど、当のロイドたちが独立云々に対して興味がなさそうだからどうしようも無い。
ノエルとエリィくらいかな?作中でまともに考えてたのは。(ノエルしか行動してなかったけど)

結局壁って何だったのかね。ラストの展開で困難な状況そのものに置き換えられて
ごまかされたような印象を受けたよ。
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 21:57:37.74 ID:glxAs0ST
ボス戦でワジのサポートが妨害の方だったときのガッカリ感は異常
アナライズ完了してる敵の耐性くらいは考慮して欲しかったな
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 21:59:51.27 ID:gK0RSNB5
魔都(失笑)って感じだった
期待はずれ
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 22:09:22.00 ID:CUL/ElWH
>>129
サポクラの設定できるんだから最初にやっとけよw
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 22:23:27.78 ID:glxAs0ST
>>131
あぁ、完全に忘れてたわ
これは自業自得だったな
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 22:33:25.96 ID:3238mggP
ノエルが国防軍に入ったくだりは彼女の心情からすると十分共感できた
あのロイドさんも反論できなかったくらいだからな
それを「君をもらう」でひっくり返した時は唖然としたわ 結局反論できずに力業……
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 22:40:23.78 ID:dVoa4xHE
やっと終章行ったが…みんな先頭ボイス、病院でリーシャがイリアに見つからないようにステルス、ガイの武器貰うときに四角形になったり
同じとこを行ったりきたりするし、まだあるけどチェックしとけよ。
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 22:44:40.41 ID:6+DZt/GH
>>128
会議までは帝国と共和国の暗躍、圧力とかがメインだったのに途中から目的がキーアだけだったのはどうかと思った

大統領が帝国と共和国に喧嘩売って秘策のキーアはロイド達によってなくなり
結果、帝国が攻めてきて防衛手段なしそして占領

クロスベルにとっては最悪のパターンだよな
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 22:49:37.40 ID:glxAs0ST
そういやそうだな
元々は帝国と共和国の圧力によって公正な捜査・処分が行えないっていう壁がテーマだったのに
いつの間にかありがちなセカイ系(笑)になってたな
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 22:51:20.25 ID:odFmxJ8L
終盤の展開がダメだ
強い!最強!と言われた人達にロイドは何を洗脳されたのか力押しで突っ込むわ
何故かそれに倒れる敵キャラとか
バグバグバグバグバグバグ…の連続、
クローゼとオリビエの出番の少なさ
パテル・マテルあっさり壊れちゃうし…

全部上げたらキリないけどこれじゃあまるでシステム面だけ頑張ったエクシリアみたいだよ
買って後悔した
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 22:54:31.66 ID:gK0RSNB5
クロスベル占領後何人クロスベル市民が死んだり弾圧されたんでしょうね
赤い星座なんてかわいいもんなんじゃないの?
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 23:24:59.89 ID:gxfgpayk
零のIBC防衛戦辺りの流れ大好きなんだけど
あれもあそこにいた黒幕連中に踊らされてただけだと思うと
すげー萎える・・・こいつら必死だよwみたいにほくそ笑んでたのかと思うと
碧の終盤無かったことにしてほしい
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 23:29:58.81 ID:Dr/VDfxv
>>133
もうほんとそれ
色ボケかましてなんだこいつって思うようになってそれ以後使わなくなった
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 23:46:37.66 ID:M+fACGqs
大切な人を救うために戦うって設定は好きなんだけどキーア奪還は全くやる気起きなかったなー
家族とか恋人とかならまだしも所詮は赤の他人
かといって仲良くなるまでの描写がある訳でもなく出会って速攻親馬鹿化(笑)
絆絆連呼するなら自動愛され機能を言い訳に手抜きしないでキーアとの絆もしっかり書けよと
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 23:55:43.84 ID:Ko9e1pVH
キーアって人造人間だからどうしても
「一人の女の子に云々」言われても感情移入できず

キーア一人の負担と戦争中のクロスベルだったら
クロスベル守るべきだろって思っちゃって…
空は皆リベール守る!って感じがしてた
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 00:12:45.99 ID:5MMywdyY
ロイドに関しては鈍感モテカワ愛されボーイ()より
大切な人の為に頑張る姿の方が好感が持てた
が、肝心のキーアに感情移入できなかったのがこの上なく残念
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 00:27:35.09 ID:ATkWxDqn
終章のロイドは理想論振りかざしてキーアキーア言ってるだけの馬鹿にしか見えんかった
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 00:34:26.91 ID:0yHZoBzd
確かにロイド君は己の未熟さを認識した上でままならない現実をどう遣り繰りするか悩む若者だったのに
キーアの力が無くてもみんなが力を合わせれば、みたいな楽観論に走っててちょっと幻滅したね
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 00:51:32.84 ID:N6OzIkHe
2年後にクロスベル取り戻せたらしいから良かったものの

取り戻せなかったらどうするつもりだったんだ?ロイド達は。
クロスベル人みんな奴隷みたいなもんだろ

そんなのなら、巨大ロボに国を守らせてた方がいい
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 00:52:22.05 ID:JiJ5KU29
キーア愛され体質はラストで言われても全然スッキリしないなぁ
キーアが制御出来ない能力なら支援課以外にも効くのでは?
支援課には端から見たら異常なほど効き目があるのに
支援課以外には大した影響を及ぼさないみたいだけど
アリオスなんか箱詰めするくらいだし
理由を作中で説明してたっけ?
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 00:56:42.03 ID:LsBslHtc
4章の最初あたりまではかなり面白かったから、てっきりネガキャンだと思ってたけど
クリアしてみたら何このモヤモヤ感www
あと個人的に誤字は許容できるけど、フリーズは壁殴だったわ
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 00:59:43.19 ID:wmbm+ufW
代案も出さずにとにかくキーアを助けるぞってのは萎えた
クロスベルを帝国・共和国から守る手段を見付けてからなら
安心してキーアを助けに行けたんだけどなあ

ヒロインに自己犠牲を止めろといいつつヒロインを犠牲にする以外の
手段を見付けられないままラスダンに突撃したTOGなんかは
ファンからしっかりとそのお粗末さを指摘されていた分だけ
ちょっとマシに思えるわ
本気でテイルズを馬鹿に出来ない
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 01:07:18.28 ID:eMqpmCH0
キーアの存在とまわりの反応が本当に気持ち悪い
みんなに愛されてひたすらキーアマンセー
碧でまわりの人間の心をつかむ能力があるって聞いてちょっと納得したのに、結局なんにも解決されずにまたキーアかわいいキーアかわいい
ラストで死なないかな消えないかなーって願いながらプレイしてた

>>147
支援課以外にもその能力発揮してたんじゃなかったっけ
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 01:08:22.77 ID:pietKq8Q
キーア至上主義が能力のせいならプレイヤーは共感できないのが普通だよな
もし支援課がキーアの能力をもっと早く知って、葛藤なり何なりでキーアへの想いを整理しても
それすらも能力のせいなんじゃない?とプレイヤーは勘繰ることになる

その辺をどうまとめるのかと思ったら葛藤もクソもないわ、操られてもオッケー!で済まされるわ
愛され能力が何のための設定だったのか謎
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 01:14:52.42 ID:3LHQr2oJ
>>151
>愛され能力が何のための設定だったのか謎
スタッフの言い訳のため。零の時点でキーアにあまり人気が無いのがわかったけど、
今更スポットライトを当てるのも難しい(おっぱい祭りと絆イベントでキモオタ釣り計画に反する)から
そういう言い訳を作った、と俺は思ってる。
プレイヤーが感情移入できるわけ無い設定だからどうしようもない。
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 01:14:59.05 ID:VnAz80Bi
個人的には零の時からだったけどアリオスに全く魅力を感じなかったな
こいつがレーヴェやオヤジと肩を並べるとか冗談としか思えない
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 01:16:24.98 ID:2QDCjxVO
キーアに関しては根本的なとこが放置されてるよな
キーアは自分を国家的アイドルにしかねん
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 01:16:55.82 ID:JiJ5KU29
>>150
全然発揮されていたように見えなかったんだが…
支援課以外は「近所の子供を優しく見守る」くらいのレベルだったような
あ、ノエルはメロメロだったな
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 01:24:33.95 ID:wmbm+ufW
キーアはスタッフのお気に入りにしては書かれ方が雑というか
ライターは今作で好きなキャラがいないんじゃないかと思うくらい
全体的に投げやりな感じしかしなかった
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 01:25:17.65 ID:4TUqmK1b
黒幕とわかった瞬間小物化する奴が多いのは頂けない
そんだったら最初から犯人はわかってるけど終始大物然としてるキャラのがいいだろ
イアンとか何の冗談だよ
「イアン先生の覚悟を上回らなければ勝てないだろう」とかロイド言ってたけどあっという間に覚悟へし折ってるじゃねえか
カタルシス皆無

後気になったのが何でもかんでも言葉で強さを説明することが多すぎる
アリオスは背負うものがあったから前に戦ったアリアンロードより強いだろうとか
赤い星座は単純な戦闘力では結社連中より上だろうとか
特に結社連中なんてその全貌が殆ど見えないのにその推測はないだろうよランディさん

とにもかくにも「設定」とか「性格」の大半を他キャラの口から話されても困る(ワジの『親バカ』って単語何回聞いたことやら)
そんなのはキャラ描写で見せるべきとこだろうが
プレイ時間は零碧で120時間近くいってる作品なんだしいくらでも描写できたろうに
エリィなんて薄っぺらいことこの上無いぞ
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 01:25:33.39 ID:3LHQr2oJ
>>153
アリオスについては計画に協力した動機がどうもなあ…奥さん亡くして子供大怪我したからって
計画遂行のためにクロスベル襲撃やらの惨劇を見過ごしちゃあ駄目だろ。元警察官で現在遊撃士だってのに…
その結果自分の娘のような子供たちが出てもいいと思ってたのか?(それとも因果律操作で大丈夫とか考えてたのか)
遊撃士は弱いものの味方ってイメージがあったからガッカリだったよ。

修羅に落ちてたらしいレーヴェさんの方が孤児院の皆を助けてたり、竜の被害を少なくしようとしてたとかどうなんだろうか。
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 01:38:24.52 ID:qOUT4big
雑誌立ち読みしたら社長インタビューがあったけど
いま社内で人気あるキャラはリーシャなんだと。
理由は碧の絵を見て太ももがエロかったから。
こんなんだから作品内のノリも気持ち悪くなったのかな。
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 01:46:26.38 ID:fsLfSpYG
小冊子のライターインタビューみると
すげえ理詰めで話し作っていく論理派みたいな印象だったが
碧のシナリオは破綻ばっかでびっくりしたな。

論理的に作れる設定はうまくても、人間心理を組み立てていくストーリーテリングが下手すぎ。
あとアリアンロードが「人気出るでしょうね」言ってて吹いたw
あんなもんどうしようもないだろ、ただの顔見せじゃねえか
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 01:48:17.47 ID:VnAz80Bi
リーシャ意外と人気なんだな、俺も好きだけどw


しかし太ももがエロいから人気って・・・
もう次回作エロゲでも出せばいいと思うよ
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 01:48:18.28 ID:eMqpmCH0
>>155
気になってラストのマリアベルの台詞みてきたけど、やっぱり愛され緑の能力は関わった人間全てに干渉するらしいよ
ヨアヒム魔獣マフィアが積極的に害そうとしなかったのもそのせいって言ってた

零でも不自然なくらいかわいいかわいい言われてたじゃん
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 01:48:19.75 ID:wmbm+ufW
アリアンロードの顔を先に見せたのは完全に失敗だったな
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 01:48:44.66 ID:dzIJjQId
社員の誰が乗り移ったか知らんが今作ではロイドもキモオタ化してたしな
やたら胸の大きさがどうのこうの言ってたり
今のファンはこういう主人公のが感情移入できるのかね
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 01:48:56.05 ID:TnKGDI/r
マインツ占領ランディ離脱でやばい燃えるんだけど!!心苦しさMAXでやっぱりファルコム凄いよ!英伝終わってなかった!
…なんだが、当然あんな覚悟で出てったんだから支援課とランディの戦闘くらいあるんだろ?ひどい衝突があってお互い傷つきつつも絆が強化されるんだろ?
前スレだかで見かけたいつものロイドの簡単な言葉ひとつでコロッと復帰なわけはないだろ?
まさかここまで盛り上げておいてそんな稚拙な回収の仕方はしないよな…
通商会議のあとのインターミッションみたいな肩透かしは…ないよな…
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 01:53:15.76 ID:wmbm+ufW
>>164
夏頃に出ていた零のファンブックみたいな本にある
ロイドのページ見たら多分引くと思う
完全にモテモテロイドにスタッフが感情移入しきってるw
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 01:55:14.19 ID:ZBI3AB0c
3章で支援課抜けた後のランディや国防軍に捕まった後の支援課各々の行動を
SCのヨシュア視点っぽくしてくれりゃあよかったのに
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 01:57:03.38 ID:3LHQr2oJ
零のときのマフィアや釣りキチもひどかったが、今回の敵役はそれに輪をかけて魅力が無いな。
アリアンロードなんかたったあれだけの描写でどうやって好きになれっていうんだ。
まあマリアベルやら弁護士やら不良やら剣聖(笑)よりよっぽどマシだが。
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 02:03:25.52 ID:U2J0RHD9
なんかジャンプ漫画並みに薄っぺらいシナリオだったよなあ
今回の軌跡って戦闘狂じゃないと楽しめないし、軌跡の冠外して欲しかったな
やっぱPSP向けだとこうなっちゃうんだなあ残念

占い師はシェラ姉の師匠か
つかあの高さから落ちて死んでなかったんだな
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 02:05:59.79 ID:JiJ5KU29
>>162
わざわざ手間をかけさせて申し訳ない
確かにヨアヒムは完全にイッてたな
マフィアはロイド達にも甘かったから(命はとらないとか)何とも言えないが
アリオスやジグムントやマリアベルにはあれでも効いてるのか…?
マリアベルな何か対抗する能力ありそうな気もするが
まぁ、これ以上深く考えるのはやめとこう
レスthx
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 02:06:24.71 ID:fsLfSpYG
>やっぱPSP向けだとこうなっちゃうんだなあ残念

次はPS3向けでデモンズやゴッドオブウォー級の重厚ダークファンタジーでよろしく
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 02:08:41.96 ID:y73sx09f
>>159>>166
うわぁなんかそれ、へこむな
やっぱり内部からしておわってんだね
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 02:08:52.10 ID:GMCDfR+I
アリなんとか?
ああ・・・そういやいたねって感じ
火事場ドロが卑怯だからとか言って加勢してくれたのはいいけど
火事場になったのはそもそもあんたら組織の暗躍のせいだしっていう根本的な問題がね
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 02:14:00.31 ID:TbScfjwW
>>159
悪い意味でプレイヤー視点なんだな
エロゲなノリが好きな奴には歓迎だろうけど
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 02:14:43.66 ID:3LHQr2oJ
ワイスマンは割り切ってて自分の欲望に忠実な悪役だったから良かったんだよなあ。
最後はきっちりケビンに始末されてくれるし言うことないわ。
次回作はああいう悪役が出せるようにして欲しいね。
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 02:15:55.41 ID:r7qv2Caq
アリアンさん正直でなくて良かった
もう一人の奴も教授とキャラカブってるし
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 02:16:05.10 ID:fsLfSpYG
悪役は死んでこそ花とはよく言ったもの
敵を殺さないどころか、逮捕すらほとんどしないのは意味分からんw
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 02:16:27.55 ID:1r0iJg0G
正直ここまで主人公の主義主張に全く共感出来ないゲームをやるのは久々だった
独立云々もキーアガーで消えちゃったしお前ら本当に警官かよ
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 02:19:20.77 ID:y73sx09f
自己中ハーレムオタッフはマジデエロ会社に行けばいいのに
どうりで感じわるい配慮のなさが目立ち出したわけだ
屑スタッフの勝手な欲望が抑えられてないとか・・どうしようもないな
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 02:31:33.78 ID:N6OzIkHe
10年前に、未来のファルコムが碧みたいなゲームだすぞ!
って言われたとして、一体何人が信じるだろうか・・・?
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 02:40:00.55 ID:Cd4hYbns
>>179
そういう言い方はさすがに社員に失礼だとは思うが、宣伝の仕方や路線変更はちょっといただけないよなあ

好みのキャラ選び放題なんていらんから、もうちょっとシナリオや演出をだな…せっかく街の作りとか細かく出来てるのにさ
空でメンバーが酒場かどっかで話してるときにキャラによってドリンクが違ってるのを見たときは凝ってるなと感心したもんだが
その細かさを胸揉みに活かされても…
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 02:40:29.22 ID:2o9QIDwq
>>158
むしろレーヴェは知ハーメルみたいなのを増やさないために自分なりに頑張ってたしな

今さら無駄だけど最初のアリオス戦、あんなBGM流したくせに倒してもいつものパターンっていくらなんでもゴミすぎるだろつかあんだけ盛り上げといてあれは無いわ
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 02:42:13.87 ID:y73sx09f
>>180
アドルが現地妻調達男だし信じるんじゃね

>>181
ちょいと思うところあって頭にきたスマン
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 02:59:56.67 ID:na2vkPLy
昔エロゲ作ってたことを知らんのが多いのか

「英雄伝説」って今回どこに英雄いたんだろ
黒幕を棒立ちでお見送りした警官しかいなかったんだが
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 03:19:38.71 ID:y73sx09f
ならなんでそのエロゲを過去作としてプッシュしないんだ
もとからエロゲ会社ですって宣伝すればこんな批判も減るかもしれない
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 03:29:13.02 ID:4TUqmK1b
零碧路線でも売れるってわかったんだし
ギャルゲーやりたいならギャルゲーRPG(?)の路線でシリーズ作ればいいのにな
軌跡、イース、ロイドの三本柱にすればいい
会社にとってもファンにとってもwin-winになりそうな気がするんだが
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 04:18:43.74 ID:umw3q5kE
イマオワタ

2週目やっきしねぇ・・・
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 05:24:53.95 ID:qOUT4big
>>186
いやどう考えても空からの世界観、ユーザーありきだろ
PSPの空の軌跡FCは公式発表で出荷数現在累計20万超えてるらしいし
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 06:19:49.61 ID:BS+isr7y
恋愛ゲー、ギャルゲーの傾向なんて空の時点であった。
今更ギャーギャー騒ぐほどのものでもない。
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 06:24:36.40 ID:jGomNhvE
空SCヨシュアとの再会場面とかもそうだけど、盛り上げるだけ盛り上げて最後が締まらなすぎってのが多いよな
空からその傾向はあったけど、零碧はそれが一層強い感じ
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 06:28:45.48 ID:EB6lgteP
>>184
馬鹿野郎…今回の英雄と呼べるキャラはガルシアさんだろ?

マジでガルシアさんが一番、輝いていたわ…
キャラ可愛くするのはいいと思うの…でも、ギャルゲーよろしくな好感度とか胸揉みイべを求めてこのシリーズ買ってるわけじゃないんだよ…
英雄伝説は1からやってるけど…3rdはファンディスクと見てるからアレとして…特に零シリーズはストーリー&キャラに魅力感じないな…
なんだろう…キャラが精神的に成長してるって感じないのよね…
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 06:30:30.42 ID:ye4MzyFn
ロイドの持ち上げとか乳ネタがキモいんであって、恋愛だとかギャルゲ要素とか言われてもピンと来ない…
正直、この程度で拒絶するって小学生辺りがムキになってそういうの恥ずかしいとか騒いでるアレと同じようなもんでは
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 06:38:14.26 ID:dzIJjQId
単純に絆システムがつまらん
あれのせいで対ロイド以外の人間関係が希薄になってる
シナリオ重視をうたってるRPGでやることではない
ロイド重視のお話ならわかるが
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 06:39:45.41 ID:EB6lgteP
>>192
そうかもしれないな…考え方は人それぞれだ
好感度要素が出来たおかげでメンバー内の関係が薄っぺらくなった気がするんだ
もてもてロイド君が支援課抜けたら支援課自体消え去りそうって感じる位ロイド君を抜かした他のメンバー自体の接点って少なすぎだよね
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 06:40:13.94 ID:qOUT4big
>>189
選択で好感度上下したりキャラ攻略とか
そんな恋愛・ギャルゲー要素は空には一切無かったような
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 06:41:06.76 ID:fsLfSpYG
とりあえずスタッフは一度ペルソナ4をやってみるといいかも知れんね。

あれのコミュシステムはこの手のゲームのサブストーリーとして
システム的にもイベント的にも神じゃね? 絆がゲーム性に直結する構造も巧いね
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 06:58:09.14 ID:fsLfSpYG
つか子供の描き方キーアとだんちにうまいわマジ
http://www.youtube.com/watch?v=qikOQpVrS58
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 07:07:29.30 ID:TbScfjwW
神とまでは言わんが、P4のコミュは男女平等で主人公が慕われる点に納得がいく
言葉だけじゃなくて態度で示すから
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 07:36:22.23 ID:GSAZEDq2
5分以内でジグムント倒せるの?
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 07:39:42.76 ID:69mdRNQK
仲間との絆とか恋愛とかもいいけど、中途半端だよな
P4の名前があがってるけど、あれに例えるならコミュの最初とラストが唐突にあるだけだから説得力ないっていう
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 07:54:45.52 ID:VnAz80Bi
ペルソナスレに行けよ
ペルソナとか知らねえし興味もねえよ
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 08:03:50.38 ID:69mdRNQK
かっかしすぎw
別にP4を持ち上げて別の話してるわけでもあるまい
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 08:05:09.13 ID:4WZfQTHr
P4のシステムはストーリーそのものが短いゲームだからいけるが
軌跡のようなストーリー重視作品だとかえって作業感が増すだけじゃね?
本集めレシピ集めを強制してる感じになる
今でもサブイベ探しとか似たようなもんだが
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 08:32:43.76 ID:oF94HCzU
サブクエやレシピ集めなど完全に捨てて
ストーリー一本で出してくれてもいい気がしてきた
続編ものはぱっぱと次出してほしい
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 08:33:12.30 ID:TcJcqJXZ
他の作品マンセーする奴は必要ないよね
気持ち悪い
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 08:40:57.61 ID:Q/MOjjBU
他のメーカーのゲームの話とかマジで興味ないからどうでもいい
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 08:42:00.22 ID:umh30aTK
遊撃士に出来ない事をやるという前作の設定を全て忘れてるような…
個人的には楽しめた…終盤のガルシアさんまでは
とにかくすっきりしないしキーアいなくなるまでそんなに絆ないし何より可愛くない
頭実はいいよ設定も何のためにあるのかわからん
教授の最後みたいなボスがいれば少しはこのモヤモヤ感が減ったかも知れん
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 09:10:32.75 ID:QzV0lxSp
ガルシアもどうせ死んでないってのがなんとも
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 09:15:33.40 ID:QzV0lxSp
他ゲーに興味ない割には顔真っ赤(笑)
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 09:22:25.32 ID:A3Ned38g
どうせっていうか後日談あるぞ
ラスダン出現後に警察学校行くとガルシアに面会出来る
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 09:49:45.33 ID:N6OzIkHe
>>192
それだと、恋愛だとかギャルゲ要素を許容しないと恥ずかしいみたいに聞こえるんだが・・・

区切りがついてるならともかく、空の黒幕の結社も全然倒せてないし、
空からの続き物なのに、後から取って湧いた恋愛だとかギャルゲ要素を強要されても困る
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 10:00:29.62 ID:D1dlv/xZ
198も200も別にマンセーなんてしてないじゃん。そこまで拒否反応示すこともないと思うけど
確かにP3,4のコミュシステムは良くできてたよ。キャラゲーとしてもギャルゲーとしても正解なうえに
ゲーム本編攻略の手助けにもなるっていう一石三鳥だったし
絆システムをここまで大きくフューチャーするんだったらその先達はきちんと研究してしかるべきだろ
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 10:00:35.53 ID:ATkWxDqn
終盤で良かったのがガルシアぐらいなのがな
ガルシアはガルシアなりの筋をキッチリ通したのに対して
肝心のロイドはくだらない奇麗事と、どうでもいいキーアの意志確認のために脱走、あげくは犯罪者放置
その程度ならブタ箱で一生腐ってりゃよかったのに
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 10:35:58.58 ID:0yHZoBzd
だいたい敵役に対する処遇が甘すぎるんだよな
「憎めない人だった」とか「こっちのことも気遣ってくれた」とかで何もせずに許しちゃう
そもそも敵役が甘すぎるから実際はロイドたちが行動を起こさなくてもそう悪い結末にはなんないだろうし
人の死を病的に排した結果、現実味の無い甘ったれた世界になってしまった
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 10:38:16.90 ID:Ttcw8oIN
ガルシア不憫すぎ泣いた
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 10:44:37.78 ID:umh30aTK
>>214
それにつきるよな
大体憎めない人って何だよとか気遣ってくれたとかなんだよ…
100歩譲って個人的に付き合いが深いからそんなセリフが出たかも知れんが仮にも捜査官だろお前ら…
それに憎めない人達に酷い目にあわされた人達(人体実験とか破壊活動で出た被害者とか)にそんな人達何で逃がしちゃいましたゴメン(テヘ)って言えるのか?
もうボスクラスのお見送りもしくはまだまだ自分は本気出してなかったシーンはうんざりです
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 10:50:21.02 ID:DPLQNyfY
不自然なほど人死にが無いのは空からだけどね
まあいくらなんでも憎めない人(笑)は無いけど
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 10:53:03.11 ID:s95VlQun
マリアベルやシャーリィ→まんまと逃げて結社入り
ガルシアやアーネスト→拘置所在住

後者の方がやらかした罪は小さいのに何この扱いの差
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 10:55:41.60 ID:Q/MOjjBU
次作に引き継ぐ必要のないここで脱落させる程度の小物だったって事だろ
ベルやシャーリィは結社でガンガン悪行重ねて最後ボロボロに死んでいただこうという事なのかも
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 10:57:24.07 ID:jFwPU1+i
警察が罪人見逃して、挙句の果てに憎めないよなとか違うだろ・・・
警察なら警察の仕事してればいいのに遊撃士の真似とかしてるから立ち位置がよく分からない。
散々壁を乗り越えると言っていたがキーアを助ける事が壁だったのか?
いろんなもん詰め込んで何がやりたかったのか分からないゲームだった。
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 10:58:41.73 ID:DPLQNyfY
ヴァルドなんて就職してるからなw
犯した罪はガルシアやアーネストと同等かそれ以上なのに
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 11:24:53.80 ID:1r0iJg0G
弁護士が仮死状態っていうのには本当に笑える
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 11:32:50.24 ID:HPTKkMWx
2章でテロリストがミンチになってた時は今回は普通に死人でるんだなと思ったが
結局名有りっキャラて一人も死んで無い(再起不能にすらなってない)よな?
まあそれを言い出したら零なんて名無し含めてヨアヒムぐらいしか死んで無いけど
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 11:34:05.16 ID:0eYVY9Y1
どちらかというと俺が問題だと思うのは、今回で退場しなかったという事実よりも
「ロイド達がそのそぶりすら見せない」ことが酷い印象を受ける。

シャーリィは治療してやって放置とか、なんだこりゃ状態。
マリアベルなんか逃げようとしてるのを棒立ちでぼーっとご観察状態。

ボコボコにして抑えようとしたものの、横槍が入って逃げられた、みたいな状況だったら
心象も違ったと思う。
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 11:35:20.63 ID:3LHQr2oJ
>>220
壁を越える云々の話は、権力関係で立ち向かえないマフィアに対する捜査とか
2国に挟まれて誇りも自治も持てない現状からの脱却といった内容ならテーマとなったんだろうけど
結局それを描ききるシナリオが出来なかったからキーア助けるぜ!で終わっちゃったんだよ。

一番大切なクロスベル開放の2年間を省くのもそのせい。だってその期間は普通の警察官(遊撃士もどき)として活動できないでしょ?
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 11:36:13.56 ID:DPLQNyfY
警察だから殺す必要は無いんだよ
零の時はヨアヒムもあくまで逮捕しようとしてた。ガルシア達もちゃんと逮捕した。
今回は逮捕すらしようともせずに取り逃したり、憎めない人(笑)だからおかしいんだよ
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 11:37:18.64 ID:un1attXt
ヴァルドが魔人化して列車脱線とか旧市街で暴れたときも死者出てないんだよな
シャンデリアの下敷きで普通だったら死んでおかしくないイリアさんも舞台に復帰してたし
この世界ってめったなことがない限り死なないんじゃね?w
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 11:45:04.46 ID:HPTKkMWx
>>224
ああ、確かに下手に連行しても逃げられるみたいなことは言ってたけど
形だけでも拘束しとけよって話ではあるよな
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 11:45:48.34 ID:0eYVY9Y1
イリアさんが普通に生きてるから悲劇も悲劇になりきれてないというか
死ねばよかったとは言わないけど悲劇的演出としてはどうかな

半身不随だったけど超人だから超リハリビして
すぐに舞台のトップに返り咲きましたー、ってまた
ある種お決まりの喜劇的展開だなあ。
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 12:11:57.61 ID:QDcVYdQO
だって銃や動力砲で撃たれたって死なないもん。
でも兄貴は簡単に死んじゃうんだけどさ。
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 12:34:21.21 ID:ChXCsRB9
碧クリア以下嫌だったところ
シャーリー キャラも声も何もかもうざい
マリアベル野放し
幻炎計画やらなかった
いきなり二年後
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 12:40:34.34 ID:dFSsOw06
>>231
よくその意見みるけど
シャーリィってウザキャラなんだから
プレーヤーにうざいと思ってもらえるんなら大成功だと思うぞ

竹達ファンにでもなったほうがいいんじゃね?
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 12:44:56.03 ID:yl/PPvu8
>>230
兄貴は操作能力だけ高くて、戦闘力はヴァルドさんレベルだったんだよ
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 12:46:16.68 ID:ChXCsRB9
>>232
いやうざいと思わせるだけでその後特に何もなかったのがさー
別にいなくても話は成立したんじゃねーのと
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 12:46:55.44 ID:VSdrN5pX
負け惜しみですね
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 12:57:01.01 ID:MsgAcNGx
中身が無い上にただうざいだけって最悪だよな
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 12:58:42.36 ID:6O0HodaU
ウザキャラだったら最後何かしらすっきりするような決着つけてくれって感じだわ
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 13:03:11.98 ID:U2J0RHD9
面倒くさいから今回の事件起こしたやつらは皆殺しでいいのにな
死んだのが俺たちの同志のヨアヒムだけってかわいそうすぎる
通商会議まではまともだったのにどうしてこうなった
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 13:17:22.95 ID:MsgAcNGx
碧が軌跡シリーズ最高売り上げで後は下がるだけなんてことにならなきゃいいけどね
少なくとも自分は次回作から新品買いはしない
碧で鉄血が凶弾に倒れた云々や内戦の結末についてサラッと流されたせいで
なんか帝国すらどうでもよくなってきた
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 13:18:54.68 ID:QDcVYdQO
>>233
ヴァルドさんなら肉襦袢で砲弾を防げそうw
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 13:20:18.03 ID:txi0qwYA
ヨアヒム死んだ意味無いからなぁ。
ロイドはアーネスト戦で殺さないように叫ぶだけで、
あとは目前で人がミンチにされようが反応薄いしな。
せめてもっと人が殺される事に嫌悪感を出してもよかったんじゃないかと。
主人公の成長にすら繋がらなかったヨアヒムさんマジ無駄死に……。

次回作は自分もベスト盤でもでるまで様子見。
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 13:41:07.37 ID:QzV0lxSp
どうせ買うなら、さっさと買ってクリアして店売りのが
ベスト待つよりお得
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 13:51:22.34 ID:QDcVYdQO
だったらそういう人がさっさと売った中古を買う。
ファルコムが儲からなくても別にいいや。
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 13:55:15.34 ID:1r0iJg0G
中古を買って中古を売る
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 14:17:24.71 ID:MsgAcNGx
そういや抽選会やってた店の付近は買い取り価格が他より1000円は低くて
初週で中古が何本か並んでたなー
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 14:25:48.95 ID:s95VlQun
零は中古が出にくい、あってもあまり値下がりしてない状態が長く続いてたけど
碧は特典商法のせいか特売で並びまくってんな
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 14:30:39.68 ID:swbKKWXt
今インターミッション始まったばかりだけどティオとロイドが発情してる・・・なにこれ・・・。
ロイドは何時の間に自分がモテることを自覚して女を振り回すいけ好かないナンパキャラになったんだ
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 14:31:31.43 ID:QuPU0fUy
まんべんなく沢山イラッとする部分が存在して、褒める所がない上にストレスが溜まるゲームだった。しかも無駄に長くなりすぎ
音楽が可哀想
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 14:37:46.21 ID:dm86cjy7
しょっぱなのアーネスト説得シーンからしてロイドには共感できないことだらけ。こいつ外したい
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 14:41:36.33 ID:W+hnWQSw
音楽も今回はパッとしないものばかりだった気が
ラスダンは零の方が間違いなくよかったし盛り上がってた
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 14:48:14.00 ID:QuPU0fUy
いやいや、この出来で反省会は流石に可哀想な気が。多分ストーリーに釣られてそう聞こえるんだと思う…タブン
自分の感想がなんとかリベリオンに近いけど、一応あそこまで酷くはないとは言っておく
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 14:54:26.17 ID:Yn2+gmHa
現在進行中だけど、一時中断。気力を充電中。
終章開始からツァオまでのやり取りで一気に萎えた。
守護騎士に啖呵切ったり、黒月にリーシャは俺達が引き取らせてもらうとか
コイツ一体何様のつもりだよと思った。『優秀』な捜査官が聞いて呆れる。
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 14:58:28.88 ID:cXahvJvn
>>251
個人的にはストーリーもキャラクターも悪くは無いんだけど
何か腑に落ちないところが有ると言う感じかな
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 15:06:20.24 ID:EB6lgteP
今回のストーリーだとぶっちゃっけ警察っていう肩書き自体いらなかったよね
身内にも甘いどころか、敵にも甘すぎだし…
クロスベル襲撃実行犯なんて影で操られていた市長しか捕まってないしなぁ
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 15:07:20.58 ID:QuPU0fUy
>>253
ちょっと興味本位で聞いてみたいんだけどクリアした?
ラスボス辺り〜EDは腑に落ちない所の話ではないと思うんだけど、気にしない方もいるんだろうか
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 15:17:39.35 ID:XrWXkqR+
ミレイユはキャラが立ってていいなあ
他の女キャラは皆ロイドを好きになる「かも」って感じで
どういう性格なのかはっきりしない感じ
ティオのみっしぃ絡みのイベントが面白いくらいかね
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 15:18:21.20 ID:cXahvJvn
>>255
あ、いやまだ。話には聞いてるけど。
俺も納得は出来ない部分も有るけど別にクソゲーと言うレベルでは無いとは思った。
だけど何処かやっぱり納得出来ない…という感じ。
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 15:23:35.67 ID:EB6lgteP
3.4章〜終章に入るまでは展開が熱いという意見はちらほらあったじゃないか
終章はどうみても同人レベルって言うか物売るレベルじゃねーけどな!(バグ・ストーリーという点においてな
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 15:27:02.14 ID:QuPU0fUy
>>257
サンクス。
何か俺は、「えっこれクソゲー…?」→「いやいやそうでもないよな」を繰り返す感じだった。常にハカリに掛けて揺れ動いてるかんじ
もうちょっと進めるとまた貴殿も揺れ動くと思う
確かにテキストはともかく、もともとのキャラ設定とか話の大筋は良いね。どうしてこうなった
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 15:28:18.58 ID:cXahvJvn
>>259
俺はエリィとティオとノエルの空気っぷりに涙が出そうになったわ。
3人とも大好きだったから。

まあ何だかんだで楽しんでるんだけどね。
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 15:32:20.02 ID:GMCDfR+I
独立した後も赤い星座常駐させてたとか、市長バカだろ?って思ったのが最初で
主人公達の行動理念が
キーア>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>クロスベルの未来
にいつの間にか方針転換してたのがまったくもって謎

恋人だとか家族だとかずっと生死を共にしてきたPTメンならともかく、出会って1年未満の絆(笑)
とかマリアベルに指摘されても納得するしかないという…
それを補完する苦肉の策が当人の愛され能力とか、プレイヤー馬鹿にしてるだろこれ
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 15:35:55.34 ID:8YqRRzjO
>>211
遅レスだが同意する

恥ずかしいのはどっちだよ・・
自分本位過ぎてギャルゲRPGとして売ればよかっただの言われてる意味がわかってないのか
シリーズやひっぱってたネタで釣っておいて許容しろだの許容しないユーザー(笑)なら
売りつけておいてそれは商売人として恥ずかしい
昔からギャルゲ会社だったとかなんだとか
とことん自分の主張のためにまわりを削る自己正当化はさすがにどうだ
だったら最初っから(空よりもうんとまえから)そぐわないユーザまで釣ろうとするな卑怯もんwとなるわ
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 15:46:35.62 ID:k0LbqDzB
>>247
いや自分がモテることは自覚してない天然系
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 15:51:26.88 ID:cXahvJvn
後今回バグが多いというのも気になったな。
俺は運良く発生しなかったけど。

制作時期延ばしてシナリオも一緒に煮詰めれば良かったのにと思う
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 15:56:22.97 ID:XrWXkqR+
>>264
上場企業だから株主の顔色伺わなきゃならんから
9月発売厳守だったんだろ
柱が1本しかない上場企業は厳しいな
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 16:06:31.03 ID:A3Ned38g
そもそもラストの因果律改変をロイド達がよく解らん理由で否定するのがちょっとついていけなかった
計画を実行したらキーアが死ぬって訳でもないし
計画の方針が独りよがりにならないようロイド達やディーターにも意見を出して欲しいとまで言われてんのに
計画のメリットを全て無視してロイドの自己満足な理論で計画を完全否定するのはどうなの
何よりも帝国共和国との問題に対する代行案を出さずにとりあえずお前らの計画気に入らないからキーア返せってのはいくら何でも短絡的過ぎる
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 16:09:58.13 ID:RKmuU4hv
因果律改編ダメって主張するならまずシズクの眼もう一度潰して
4人とも自殺してから…ってのはさすがに乱暴すぎるか
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 16:10:07.72 ID:dWNX755R
ラスダン疲れる
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 16:14:29.84 ID:3c6XOEt+
私情で犯罪者を見逃す支援課は、誰かにとっての高い壁になったっていう話だったな。

帝国編を楽しみにしてたけど、散々悪の軍事国家として描かれたせいで、一体主人公がどの勢力
なら面白くなるんだろうか。
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 16:40:00.21 ID:8YqRRzjO
>>263
そうすれば許されると思ってる設定だよなそれw
自覚あってたらしこんでるオープンスケベも案外ウケるかもしれんが女には嫌われるか
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 17:02:52.52 ID:Yn2+gmHa
まだクリアしてない俺だが、言えることが一つだけある。
ミハイル、退院おめでとう。
ファルコムのいってた壁を乗り越えたのは、多分君だけだ。
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 17:21:10.40 ID:OUE0Ajm+
あまり階級とか詳しくないけどさ
少尉と三尉って同じだよね?
ノエルは2階級上がるようなことしたの?
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 17:43:51.84 ID:2o9QIDwq
死ぬと2階級特進だっけ
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 18:07:47.60 ID:oF94HCzU
2年でクロスベル解放したようだが、
その2年でどれほどのクロスベル人が死んだか
それもすべてロイド達のせいになるよな。
何故そんなにキーア解放を急ぐ必要があったのか。
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 18:17:47.07 ID:rqXqOlKy
そもそも過去猟兵団だったランディでも警察官になれるわけだし
警察というのは肩書きだけだと思ってたほうがいいぞw

過去にどんな犯罪を犯していようが
本人が反省していれば遊撃士にも警察官にもなれるのが
軌跡シリーズの世界観ですからwあんまりそのへん突っ込むの野暮ってもんだ。
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 18:28:43.17 ID:s95VlQun
>>274
キーア教信者のロイド達が歴史に選ばれてしまったからな
なんかやるせないな
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 18:46:32.60 ID:55+sycmP
>>275
遊撃士は有料ボランティアなイメージだから別に気にはならないけど
警察は犯罪者を捕まえるのが仕事なのに犯罪者が身内にいるのは気になるぞ
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 18:51:42.35 ID:0eYVY9Y1
遊撃士はこういうRPGにありがちな「冒険者」的な存在を引き受けて
ある種何でも許される状態だったんだけど

急に「警察官」だの、文化レベルを上げてくるからややこしくなってきた。
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 18:53:27.79 ID:tlMxmwlr
至宝を前にした時人は答えをださねばならない・・・もし至宝の力を肯定してしまうと空から続くテーマを否定することになる
とは言え、碧は主人公が至宝に運良く?救われながらそれを否定するストーリー
しかし何故キーアが支援課の為に因果の改変を行ったのか、その辺の描写が事後的な薄いもの(ラスボス後のガイの説明だったか)だったのでラストは今イチ感情移入できなかった
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 18:55:36.47 ID:uLwGs2jj
遊撃士って
レンが見つかったからクロスベルから帰るわ!
レベルで済む自由業だもんな
仕事っつーか魔物駆除資格の一種
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 19:05:56.92 ID:0yHZoBzd
遊撃士だって「民間人の安全のため」って名目なら色々強権発動できるっぽいし、あんな自由にやらせていい組織ではいけないはずだ
警察と違って実在しないからご都合設定を誤魔化せてるんだろうけど
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 19:22:19.97 ID:dzIJjQId
・警察ならではの行動・意志
・結社に対する幾ばくかの決着
これさえもう少しあればセリフ回しとかの細かい違和感とか不満点は気にならなかったかもしれない
まあなんにしろ今までの会社側の発言を聞いてるとロイド達メインの話はこれで終わりらしいし気を変えないでもらいたいもんだ

キーアさえよければどうにかなる、
そして何もない世界で二人で会話
キーアが笑顔になった瞬間元の世界に戻って(形式上の)ハッピーエンド
どこのセカイ系の話かと思った

プレイ時間約70時間でここまで薄い話になるのは凄い
上にもあるけど音楽がかわいそうだ
個人的には音楽は気に入ってたので
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 19:34:04.09 ID:NfxNTJD+
記者会見での首脳たちと報道陣の人数がほぼ同じで物凄い違和感
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 19:55:32.34 ID:x6wtMjx3
とりあえず次回作は様子見
新ハードで他にやりたいソフトも見つからない状況だったらなおさら
どうせ1作で帝国編畳む気ないだろうし
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 20:37:48.16 ID:swbKKWXt
キャラ、マップ、音楽、システムは前作からの使い回しがほとんどのコピペゲーな分
開発の労力は極端に言えばシナリオやキャラの掘り下げに注力すればいいだけなのに
どうしてこんな動機に対して説得力のないキャラクター、シナリオになっちゃったんだろうなぁ。
これならクロスベル編は零だけで終了でよかったわ。碧は完全な蛇足
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 20:42:34.79 ID:s95VlQun
クローゼとオリビエがキーアと会わなくて本当に良かった
あいつらまでキーアの笑顔こそマジ至宝!みたいになってたらどうしようかとw
ヨシュアは大丈夫そうだったけどエステルはあともう何回か会ってたらヤバかったかも
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 20:43:37.57 ID:sj/Iabfq
>>219
まあ、現実には
最後になっても、カッコ良く気絶して、うやむやのまま生き残るんだけどね
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 21:09:03.56 ID:umh30aTK
個人的には今年一番楽しみにしてたソフトだっただけに残念…
途中までは楽しめた…クロスベル襲撃までは
でも何て言うか一言で言うなら残念という言葉しか出ない
ボス級キャラお見送はちょっと…仮にも捜査官なんだからさぁ
あとインターミッションいらなくないか?
キャラの意外な面を見れるというはいいがいくら何でも日焼け止めを異性なのに塗ってもらうのはキモイ
あれで萌えた人はいるのだろうか?
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 21:09:47.52 ID:NfxNTJD+
結局黒月も大して活躍しなかったな
ルバーチェとは違うんですみたいな雰囲気出しといて最終的にいいようにやられてただけだし
通商会議が最大の見せ場だったな
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 21:15:32.22 ID:umh30aTK
もうボスキャラ系の気絶もしくは私はあと二回変身を残している…みたいな余裕はイラネ
次のゲームへ行かずこの場所で(今回で言えば碧の軌跡内)キッチリ落とし前をつけて欲しい
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 21:21:31.78 ID:TNzTwKTO
通商会議とクロスベル襲撃、ロイドの脱獄辺りは面白かったな
特に、脱獄後はその勢いのまま最後まで行って欲しかったなぁ

>>288
日焼け止め塗りは
比較的若い人はあんまり好きじゃないけど、歳食った人は好きそうなイメージ
萌えるかどうかより、お約束という感じがしたけれど
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 21:27:44.63 ID:MsgAcNGx
萌えの感覚がズレているのはある意味ファルコムらしい
ただファルコムは三十路超えたオッサン信者も多いから
オイル塗りに萌える奴もいると思う
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 21:32:15.48 ID:QAb5w/sT
三十路超えたオッサン信者だったけどオイル塗りはねーわ・・・・
ギャルゲ風味なのもアレだがゲームにネットスラング出てきたのが残念過ぎた
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 21:51:04.18 ID:dm86cjy7
既に風化してる「草食系男子」をそのまんま使うセンスは酷いなぁと思った
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 21:51:30.97 ID:umh30aTK
自分30超えだけど日焼け止めはドン引きしたわ…

あと主人公マンセー設定は個人的には大好きだが今回のロイドはやりすぎてこれも引いた
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 22:02:35.53 ID:55+sycmP
主人公マンセーは主人公に納得できるほどの魅力や力量がなければなあ
この手のもので成功しているものってあるの?
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 22:08:53.86 ID:dWNX755R
日焼け止めは女同士で塗れば済むのにね
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 22:11:22.80 ID:3LHQr2oJ
主人公マンセーもちゃんと中身が伴っていれば受け入れられるんだけどな。
昔の漫画の話になるが、うしおととらっていう漫画の主人公二人もモテまくってたけど
実際カッコよかったしな。

ロイドの場合ちっともカッコいいとも思えないのに周りが持ち上げるから違和感覚える。
「ロイドさんは性格がいいから良主人公」とかいう書き込みを良く見るけど、品行方正で完璧超人の主人公なんか
見ててもつまらんわ。伸びしろがないし。クサイ台詞言えば女が自動的に寄ってきてくれるんだから
主人公に自己投影する連中には好かれるかもな。
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 22:11:46.52 ID:na2vkPLy
そういえば黒月と猟兵戦は素手vs銃+武器でないわーと思った
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 22:12:23.93 ID:5MMywdyY
完全に消化不良だからFDは欲しい
そしてきっちり〆て次の長編には出てこないでくれとも思う
ロイド・キバヤシと愉快な仲間たちによるMMRはクロスベル編でお腹一杯
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 22:12:31.06 ID:ClXLVE1W
イアン先生が使った銃以外はモデルガンだから問題ない
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 22:12:31.44 ID:lG1393+x
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 22:15:59.46 ID:XBqLYaKG
序章からしてロイドがアーネストの攻撃読んだり何かおかしかった気がする
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 22:17:24.91 ID:dWNX755R
>>302
これは…迷わずイアン先生から塗るな
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 22:17:28.09 ID:umh30aTK
モデルガンwwww
猟兵も警備隊も帝国軍もw
ってことはオリビエもか
多分軌跡シリーズじゃなければここまで残念に思わなかったのかもな
楽しめた所もあったがそれ以上にやはり残念感とモヤモヤ感が大きい
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 22:26:41.45 ID:sj/Iabfq
シャーロック・ホームズは、主人公マンセーでも違和感無かった

同じ推理系とは思えない
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 22:32:34.36 ID:IHwZhPby
ここが空豚のスレか
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 22:50:03.05 ID:yL9ibqd2
もともとギャルゲーも軽く手を出す程度ならまだマシだったものを
調子にのって欲張るからあちこちスカスカになって雑なシナリオになったんだろ多分

完璧キャラ(?)過ぎるとか
プレイヤーとの距離があって感情移入できないとか様々な問題もあったが
俺が思うに、今作で一番うざったい足ひっぱりはロイドハーレムそのもの
カプ厨とキモオタがよろこんだぐらいで、薄くなるわ女は色ボケだわ良いとこなしだ

まだ零が英雄伝説Zだったころから
このスレでおもに上がってる反省はばっちり予測されてたんだよなぁ反対も結構あったのに
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 23:04:33.72 ID:5MMywdyY
>>308
ロイドハーレム厨は零・碧の要にして癌そのもの
新作で主人公&ヒロインの話題で賑わっているところに
「新ヒロインもロイドさんの餌食」とか抜かす真性が現れないか少し不安だ
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 23:08:55.41 ID:VGKwPrGu
>>308
本スレ見てる限り今回のギャルゲー展開大絶賛されてんじゃん
お前みたいな硬派()な奴は今回で軌跡シリーズから卒業したらいいんじゃない
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 23:09:58.96 ID:sj/Iabfq
零の軌跡で賑わっている頃に、空の伏線が解消してないんだから
空のキャラは当然出るべきだ、っていったら叩かれた
むしろ空なんてどうでもいい、エステルはいらないから、零の魅力的なキャラだけでいいみたいな

帝国編でも、同じようになりそうだとはな
零・碧なんてどうでもいい、ロイドはいらないから、帝国の軌跡キャラだけでいいみたいな
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 23:17:04.26 ID:0eYVY9Y1
んな心配せんでも空キャラも零キャラも新作に出すに決まってるじゃない。
信者商売なんだから客寄せって大事だよ。
安心して反省会じゃなく本スレで軌跡トークするといい。
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 23:18:21.51 ID:V1IcLN2S
>>308
もうハーレム路線押しで行くんだろうな
零でも散々批判されたのに碧じゃさらに悪化してる
そういう層がフルボイス版とか買って金を落としてくれるからな
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 23:18:44.87 ID:XrWXkqR+
>>311
零の時は結社絡みとかの大枠が全然進展しなかったのに
エステルヨシュアが目立ちすぎだったからじゃないの?
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 23:19:11.26 ID:jgZgwkEj
凄いやつなんてネタ要素として一人か二人でいいよ
オヤジとか剣帝みたいに

空のシナリオのほうが、2流や3流の奴が汗かいてがんばってる感じで共感できたかな
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 23:26:26.37 ID:QDcVYdQO
帝国編があるなら帝国キャラだけでいいよ。
ロイドも空からのキャラも別にもういらない。
でも結局空の続きだから出すだろ。
このクロスベル編そのものがいらなかった。
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 23:26:49.33 ID:0Q2ARTDP
まあ今後はどんな設定の奴が出ても強さはアリアン一強でいくんじゃない
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 23:26:50.05 ID:jgZgwkEj
あとディーターや国防軍を、すぐ「おかしい」と決めつけてたチープな展開が気になったな
しかも理由がキーアの為とかいう私的かつ感情的な理由で
力づくで脱獄してやってることはテロってのもな

あと国防軍の軍服だけど、陸軍で白はないだろ
狂信的なイメージを出したいのがミエミエだぜ
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 23:29:30.85 ID:XrWXkqR+
>>317
比肩する奴がぞろぞろ出てくると思うぞw
舞台が変わるとレベルもリセットされるだろうから
HP5000くらいなのにアリアンレベルとかw
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 23:30:06.16 ID:uLwGs2jj
>>316
同意だわ

伏線なんて絶対畳む気ないんだから
空は3rdで終わったものと考えてるけど
まあ、どうせまたでるんだろうさ
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 23:32:01.58 ID:0eYVY9Y1
各作品でシステム違うんだからそこは言いっこなしと思うんだけど・・

実際数字インフレさせてキャラの強さと成長を表す手法が
ある程度ウケてたから、そこの兼ね合いは難しい。
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 23:40:59.47 ID:sj/Iabfq
3rdでさんざんインフレした
エステル・ヨシュアが、零で弱体化してて出てきた時は失望したな

数値上ではロイド達と変わらんくせに、
多分、設定上ではまだロイド達より格上とかなってるだろうことにも、憤りを感じた
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 23:47:24.64 ID:VGKwPrGu
>>308
ギャルゲー展開を望むキモオタとお前みたいな意見のやつのどっちが少数派か考えような
今回ギャルゲー色が強かったのはそうなることを望んでるファンが多くいてそっちの方が売れるだろうってファルコムが判断したから
多分次回作もギャルゲー路線全快で行くだろうから今作で卒業しときな
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 23:51:29.20 ID:6O0HodaU
ギャルゲー展開とかどうでもいいが、ID変わってないぞw
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 23:57:11.96 ID:VGKwPrGu
別に変える必要ないし
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 23:58:08.37 ID:yL9ibqd2
>>313
買わないおまえらは発言権はないと線引きしたいように聞こえるwゲハくせ

どうでもいいけど気持ち悪いくらいマンセーしてる信者定番の
金出すよ、全部揃えるよ
自分たちが素晴らしい客だから声を聞けよアピール?はおぞましいものがある
まぁ他のゲームの信者でもいるけどな、金出さない信者サゲと買う信者アゲ
とりあえず売れれば良いと人気を盾にがんばる健気さ()がひどく邪悪にみえるのは気のせいか
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 23:58:45.60 ID:3LHQr2oJ
面白すぎるなw
ギャルゲー展開がよっぽど好きなんだろうな。「少数派は口出しすんなよ」ってw
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 23:59:05.17 ID:fINl4N1y
零から拠点型になってしまったのが一番残念だ
開発力の問題で拠点型やダンジョン型のRPGが中小の主流なのは理解できるけど…
帝国編もアドベンチャー路線なんだろうなぁ
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 00:04:39.19 ID:gXsT29Pg
「どうぞ萌えてください」ってのは興醒めなんだよね
ファルコムがこの流れで失ったものは大きい
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 00:04:49.96 ID:TIkIiC5o
帝国辺はテキストアドベンチャーになります
要所に出てくる選択肢を上手く選んで気になるあの娘を射止めよう
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 00:05:37.00 ID:5zBLTrLp
英雄伝説厨の俺が言うのもアレだが…
ギャルゲー展開も正直がっかりだったが…今回一番がっかりなのは
ストーリー上誰でも起こるという バ グ があったことですかね!
どこの会社よりも丁寧に作ってるというイメージがあったから支持してたのになぁ…
デバッグをすれば普通に分かりそうなバグだけに落胆ってレベルじゃねーわ…
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 00:06:27.99 ID:WdrCCaRC
>>327
別に意見するなとは一言も言ってないよ
ただ当然少数派の意見はゲーム作りには反映されにくいから今作が自分に合わなかったと思うならもうやんなきゃいいじゃんってだけ
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 00:14:53.01 ID:FOv7LAhV
こいつ何?
信者の皮をかぶったアンチか荒らしにしか見えん
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 00:16:20.95 ID:8VraR8wx
むしろ豚か痴漢の類じゃね
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 00:16:39.64 ID:g++VsXCo
308のレスのどこに「次回作」が出てくるんだ?
誰か教えてくれ。
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 00:19:43.86 ID:jUCwCAPn
・タイムリープ設定にする必要性があったのか
・警察官の癖に犯罪者を拘束しないどころか見逃した挙げ句憎めない人(笑)発言
・クロスベル解放までの流れは省いた癖に女だらけのインターミッションはばっちりイベント付き
・異常な程のキーア至上主義(愛され能力を考慮しても異常)



途中までは凄い面白かったのに終盤の流れで台無し
零で屑だった議員が改心するサブクエとかガルシア、ツァイトが活躍するとこは何度でも見たい位好きだ
けど二週目をやりたいとは思わない
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 00:21:53.78 ID:oUDMYQNy
やらなきゃいいじゃん、これが社員のお言葉なら
続編商法でひっぱるのを完全にやめて新シリーズで
ギャルゲオタだけ!釣って好きなだけギャルゲーしてろカスと返したい
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 00:24:54.16 ID:IxWYFnOo
>>332
ギャルゲー路線を歓迎してない人間のほうが少数だと決め付けてるんだよお前さんは。
別に硬派ぶる訳じゃないが、そこらのレビュー見ても今回のインターミッションとか気持ち悪いって意見よく見るぞ。

あと今回がそうだったからって、次回作がロイドみたいな主人公と絆イベント(笑)みたいな展開になるかは
それこそ社員でもなければわからん。社員の方でしたら今回みたいなのはもう勘弁してくださいね。
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 00:28:29.25 ID:WdrCCaRC
>>337
今回で完結しないのはわかりきってたことじゃん
適当に前回の伏線回収しつつ次回に向けて伏線ばらまくって本スレの人ですら発売前に言ってたよ
続編商法が嫌なら買わなきゃよかったじゃん
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 00:34:44.09 ID:WdrCCaRC
>>338
俺は社員じゃないから知らないけど今作のギャルゲー路線キモすぎって意見がたくさん出ればその意見が反映されるんじゃない
でればね
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 00:36:47.74 ID:OUUztYLp
赤い星座そのまま使うっていうのが訳分からない
ディーターどんだけアホなんだよ、弁護士はこの件に関して口添えしなかったのかよ
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 00:45:31.78 ID:oUDMYQNy
社員「マンセーしないなら続き興味あっても買わないで下さい」
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 00:50:25.09 ID:IxWYFnOo
ていうかディーターさん突然アホになるから困ったな。零〜碧の中盤までは大物の風格たっぷりだったのに
いきなりヒャッハー状態になるんだもん。後で「いい気になっていたようだ」みたいなことまで言ってるし…
誰かに記憶操作でもされてたのかと思ったよ。
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 01:09:26.58 ID:TIkIiC5o
社員「俺は社員じゃないから」
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 01:13:20.64 ID:83UQYkSF
内容がダメでここまで言われるのは、その分期待が高かったからだと思う。
社員が居るのかどうか知らないけど、見てるとしたら本当になんとかして次回作を良い物にしてほしい。
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 01:22:57.71 ID:fsmwp7Di
零はともかく碧は期待してなかったから思ってたより良かった
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 01:34:42.88 ID:sw5EW1Yf
>>317
空SCの頃はレーヴェ親父>>>>>>>それ以外 だと思ってたけど
今やアリアン>闘神>レーヴェアリオスシグムント>親父>>>>>>>>>それ以外
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 01:39:01.75 ID:8ErcyOsc
>>255
俺は>>253じゃないけど、そんなにラスボス辺りからつまらないの?やっぱ
意外性狙って失敗したのかね。因みに今アリアンロードと戦っている所だが、
ここまでは個人的に良いと思う。確かに、ロイドの台詞にひっかかる部分も
感じたけど、まあ何とか許容範囲。それと大した事してないのに「流石ロイド
さん」みたいなのは、水戸黄門の「この印籠が目に入らぬか」みたいなものと
割り切ってるw気になる人は気になるだろうけど。
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 01:40:21.26 ID:TLkk+Ilu
このスレの連中ってホント女々しいオマンコ野郎ばっかだな。
なんだかんだ言っても次回作の発売が近づいたら我慢できなくなって買うんだろ?ん?w
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 01:47:43.89 ID:gQAYNVNm
オルキスタワー頂上までは反省会来る気はなかった
それまで「ファルコムやるじゃん!」
ラスト「…………あ…………」
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 01:51:18.78 ID:g++VsXCo
完全新作なら購入を考えるけど
空の軌跡エンジンでもう一作仕込んできたら中古でも買わない全力スルー
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 02:26:48.70 ID:fhPoeIdq
終盤からの展開がアホ過ぎる
ラストあたりのベルとの問答とかテイルズも腰抜かすレベル
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 02:33:37.27 ID:qQQCQaPi
零の時と違ってスレ凄い伸びるな。まあ本スレですら今回は外伝と
まで言われる程度だし当然か。
しかし金払えば一応仕事するシグムントはわからなくもないが
戦闘狂なのにアリアンと戦いたくないとかほざくシャーリィはなんなんだか。
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 02:53:49.02 ID:JPsF1W57
>>353
萌えないゴミだろ
自分より強い奴とは絶対に戦わない戦闘狂()
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 03:11:43.20 ID:oncS3bRv
そのくせリーシャに負けたときは変な満足感得てるんだよな
別に負けることがイヤって訳じゃない
その点でも設定ブレブレ
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 03:46:45.17 ID:7embOfMh
>>310
そもそもギャルゲー嫌=硬派って言葉がおかしいだろw
ギャルゲー好き=底辺キモオタ だ
それ以外は普通の人。一般人という意味ではないけど。
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 04:03:51.82 ID:374vHCoh
俺はギャルゲもエロゲも好きだけど
このゲームにはああいうシステムは合ってないと思うよ
本筋の風呂敷がでかすぎて恋愛とかフラグとかがストーリー上の邪魔にしかなってない
萌え豚釣っても悉く外してるように見える
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 05:10:35.93 ID:tpfu4gQm
‥‥あ‥‥‥
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 07:38:33.79 ID:jaHB4rnR
そうつながんのかよ!
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 07:47:26.73 ID:4Pgh72c+
ニコルにも草食系男子とか言い出したときはどうしようかと思ったよ
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 07:58:53.39 ID:aS5pVnFd
・・・・・っ・・・・・・
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 08:20:50.70 ID:IxWYFnOo
しかしただ愚痴を言い合うだけというのもあまりつまらないな…
テンプレみたいに碧の気になった部分を挙げてみるか。

システム面
・ストーリーのテンポが悪くなるパートボイス
・陽炎代替クオーツはあるが相変わらず葉隠無し(陽炎もどきも何故か美臭が優先される)
・奇襲→チームラッシュの流れ変わらず
・魚屋は相変わらずまとめて交換できない。というか今時アイテムを複数種類同時に売れない。
・ボスキャラがやたら固くなったりSクラがインフレしたりしてストレスたまる(完全防御必須て…)
・途中までサブクエも力入ってたのに終章は魔獣退治だけ
・メルカバの移動がムービー入るせいで車よりテンポ悪い
・終章になると頻発するバグ(致命的)

シナリオ面
・絆イベントのせいで仲間キャラ同士の横のつながりが浅くなり、描写が弱くなった
・主人公にやたら発情している気持ち悪い女性陣と節操の無い主人公
・結局何なのか明かされなかった幻焔計画
・ロイド中心で、「みんな〜しないか?」一同!の流れしかないワンパターンな展開
・相変わらずキーアはお留守番しかしない、いい子なので思い入れがありません
・にも関わらずラストで「洗濯物干した〜」など描写の押し付け(プレイヤーはそんなこと知りません)
・全くノーダメージの結社…どころか人員が増えた結社
・あっさり計画を諦める魅力の無い悪役たち(DQN厨二病ニートの不良がラスダンまで出てくる酷さ)
・キーアを解放すればクロスベルが占領されて、いろいろ被害が出ることはわかってるのにノープランで突っ込む主人公たち
・一番大切な解放までの道のりを一枚絵だけで描写
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 09:51:11.25 ID:0IInAavs
魚屋使ってる人いるんだ
まとめて交換出来ないのより存在価値無いのが問題だと思うが
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 10:02:34.88 ID:Sk6RFP6p
昔ながらのいわゆるファンタジー風だったら甘い設定もご都合展開も「そういうもん」と思えたかも
なまじ現実世界、時代も現代に近づけたせいで違和感がすごい気がする
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 10:09:40.36 ID:Crt491q5
ラスボスにノープラン(倒したら色々不都合があるけどなんとかなるさ)で突っ込むのってFF13が叩かれた要素の一つなのにな
RPG屋と言っても過言じゃないんだからそこぐらい知っておけばいいのに
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 10:17:39.85 ID:LfeyOLOl
ちょっとロマンを感じられるオーブメントをスマートな携帯にしたのがまちがい。
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 10:24:07.21 ID:WPRLCRW0
クロスベル編は黒歴史になりそう
ヨアヒムに殺されるのを正史にしてこれからはロイド達は出さないでくれ
クロスベル自治州はずっと帝国と共和国の植民地でいいよ
世界観ぶち壊してるからさクロスベル
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 10:35:33.38 ID:lLfP0sgU
>>363
セピスを吐き出す魚釣って魚屋でセピスに交換
これでセピスを大量ゲット出来る
換金したらミラに困らない
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 10:39:45.75 ID:NwaDJ+tR
ノバルティスさん意外と凄くなかった
結社の株が下がって残念なようなインフレが抑えられて良いような
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 10:48:20.05 ID:CPmifALa
>>366
あのレトロな時計っぽいとこが機械仕掛けの魔法らしさがあって好きだったのに
不思議ケータイになってしまった
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 10:54:24.41 ID:IxWYFnOo
>>364
>なまじ現実世界、時代も現代に近づけたせいで違和感がすごい気がする
それはあるなあ…エリィのじーさんがクロスベル独立国は無効ですなんて演説やってて、確かに正論とも思ったけど
ロイドたちがキーア解放したせいでこれから先死ぬ人間が間違いなくいるはずなんだよね。
あと碧き零の計画(笑)のせいで死んじゃった人たちはループもさせてもらえないから無駄死にだし。

もうちょっと見通しのあるプラン考えてから突っ込んでくれればまだマシだったけど、今時「何とかなるさ」だからなあ…
昔風のRPGだったら確かに許せたかも。でも昔のRPGって勧善懲悪が多かったからあまりそういうの考えなくて良かったんだよね。
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 10:55:29.17 ID:WPRLCRW0
エニグマ、駆動は言ってて恥ずかしいよな
エニグマ(失笑)
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 11:05:26.03 ID:LfeyOLOl
最初よく聞き取れなくて 熊??移動??なんだろ?って思ってたwww
紅熊じゃないのね。空もやってるけどデモムービーもHPも見ずに買ったから
エニグマってすぐ覚えられなかったもんで。
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 11:15:37.53 ID:tC3hv96Z
ドイツの暗号機かと思った
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 11:51:51.59 ID:0IInAavs
>>368
蚊相手にノエルのSクラでセピス吐き出させた方が効率良いぞ
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 12:12:04.81 ID:SDkdMgx2
>>371
舞台の都会化に加え現実世界の動きに重点を置き過ぎて、ファンタジー色が薄れてしまった気がする
個人的には空でもあった七耀脈の設定を持ってきた所はシリーズの凄みを感じたが・・・全てが一族や個人の妄執に帰着したのはやはり竜頭蛇尾の感
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 12:21:26.57 ID:yyltJCtK
一人の命を犠牲にすれば世界が平和になるのに
その一人(ヒロイン)を死なせたくない為に世界の平和を天秤にかけて
博打に近いほうを選択してこれから頑張ります!みたいな展開のRPG最近多いね
某ナムコRPGもそうだし

378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 12:23:00.21 ID:MUUPmb9a
シンフォニアdisってんの?
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 12:24:16.62 ID:OoxfBU4n
そっちのほうが万人向けするんだろう
せめて代案でも提示すればいいんだろうが何もないしなぁ
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 12:28:58.58 ID:L7yELkjD
ヒロインが世界の為に自身を犠牲にした聖剣伝説は切なかった。

……別に個人の妄執も悪くはないんだけれど、妄執、というには本人の言動が薄っぺらいんだよね。
千年の間、どれだけの犠牲を出し、一族もどれほど大変だったか。
そういう部分があまり語られないから、妄執つったって「教団が頑張ってくれた上前跳ねるだけでしょ?」みたいな印象だったかな。
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 12:30:46.44 ID:8dY20hWU
零の軌跡・碧の軌跡は
完全に、ガンダムSEEDのファンが作ったゲームだよ
至る所にその影響がみてとれるだろ

クロスベルはオーブ
オーブの軍隊だから国防軍の軍服が白いの。
オーブを救うのがカガリのアカツキなら
クロスベルを救うのがキーアのアイオーン
髪型まで似てやがる
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 12:33:14.19 ID:lRcICjjH
>>366
ほんとケータイはないよなあ…
散々言われているが、やること終わり→携帯かかってくるの流れしかなくて、主人公たちから「次はこうしてみよう!」って自主性がないのがもうね
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 12:34:26.38 ID:8dY20hWU
新米捜査官に自主性は要らんだろ
命令されたことだけやってればいい
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 12:59:37.42 ID:lLfP0sgU
>>375
BGM消してポチポチボタン押すだけの作業だから釣りの方が気分的に楽なんだわ
セピスアップボーナス待ったりCP回復すんの序盤は面倒だしな……
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 13:05:57.11 ID:7embOfMh
>>381
ノエルとフランはガチでルナマリアとメイリンのパクリだと思うわ。
偶然じゃすまないぞ。見た目、姉妹設定、職業設定のソックリ具合は。
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 13:07:56.81 ID:UZrm8HXn
インターミッションがギャルゲもどきになってしまってたのがな…
結構女性プレイヤーも多そうだしああいう描写はどう思ったんだろうな
終盤はクロスベルよりもキーアキーアってうるさいし
愛され機能()とか後付け設定されてもプレイヤーはポカーンだし
そもそもキーア自体にそんなに愛着ないから盛り上がりもしなかった

387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 13:15:01.19 ID:R5m+lPVt
妄執w
あの世界有数の金持ち家系っぷりで苦労人気取られても困るわ
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 13:17:17.05 ID:PZC1WicH
俺も終章の雑さにはうんざりだったが、楽しむための工夫としては、プレイヤーは騎士団の立場に立てばおk
個人に至宝レベルのものを使われたら、秩序が崩壊するから、それを阻止するために頑張るって感じで
逆に言うと、そう思わなければ、やってられなかったとも言う…

ロイドの主体性の無さは、むしろ恋愛方面で致命傷
エリィ相手ですら、相手に場所を作ってもらって、告白同然のことを言ってもらわないと駄目
あんな受身の狡いクズ野郎を動かしてたのかと思うと、吐き気さえ覚えるわ

中盤の盛り上がりは悪くなかったのになぁ
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 13:18:42.94 ID:lLfP0sgU
キーアとの絆をあまり掘り下げない事でプレイヤーに違和感を抱かせるまでは上手くいったけど
プレイヤーがキーアに愛着を持てないままキーア愛を最後まで引っ張ったのは大失敗だな
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 13:20:20.14 ID:FSBNtKtc
キーアに全く魅力が感じられないのが悪い
主人公達だけ盛り上がっててついていけない
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 13:29:54.45 ID:oncS3bRv
ロイドを聡明な設定に持ち上げるために他キャラがバカになってるのが辛い
毎回後付でロイドに同意するエリィ
毎回…とは言わないが前出しで間違った推理をするティオ
ガイに馬鹿と認識されてるランディ

バカとは関係ないが
事あるごとに親バカを連呼するワジ
とりあえず顔を赤らめるノエル

型にはまった設定ばかり押し出してキャラ描写に手を抜きすぎ
プレイ時間とキャラの濃さがここまで乖離するRPGは珍しすぎる
プレイ時間20時間程度だったらそれもしょうがないとは思うが100時間以上あるし
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 13:32:08.09 ID:orHEgIhU
最初の唐突なアーネスト説得(罪を憎んで人を憎まず的)シーンからしておいてけぼりだったな。
とはいえ、まぁ前作の記憶も薄れてるしアーネストも元々は悪いやつじゃないんだろうな杞憂杞憂と思いきや
そのプレイヤーと主人公一行とのズレが最後まで続いてて呆れた
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 13:51:35.88 ID:zPgD3dRq
それにしてもクロスベル独立の際に賛成表明しちゃった二大国どうすんだろ
独立自体にはそりゃ賛成するだろうが、結果がああなっちゃったし
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 14:36:54.04 ID:eGseGYcf
キーアのPFAならアリアンの鎧も砕きそうだな
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 15:20:29.36 ID:CPmifALa
キーアの愛され能力の暴露はミシュラムの覚醒で済ましとけばいいのに
ロイド達が自分たちは操られていたのか悩んだ末に「今でも大事だと思う」と
しっかり表現してくれたら、少しは納得できたかもしれない

一切迷いなく突っ走るのは狂信者と変わらん
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 15:35:39.40 ID:CPmifALa
>>392
ロイドはヨアヒムを逮捕できなかったことを悔やんでたから
アーネスト説得はその前に腕を避けてるのと合わせてヨアヒム戦の反省と見れば
ちょっと必死すぎないか?くらいで大きなズレではないと思うけど
話が進むにつれてどんどんズレ幅が広がっていくんだよな……
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 15:48:02.31 ID:eIWWJxnI
ロイドさんハーレムと前作に比べて魅力がた落ちしたヒロイン達に耐えながらプレイしてたが
オルキスタワー屋上で黒幕の方々のご尊顔を拝見したら
完全にやる気なくなったわ……
明らかに2chに影響された顔ぶれと
攻殻からぱくったみたいな世界観に合わないデザイン。
ラスダンもエンディングもひどいみたいだし
このまま明日にでもブクオフに売ってきますね。
社員様も文句あるならやるなって言ってるし
軌跡シリーズはもう買わないわ。
星の在処300回再生するくらい大好きだったんだけどなあ
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 16:13:38.94 ID:tpfu4gQm
キーアこんなにプレイヤーに好かれてないんだもん
マジで主人公達キーアキーアいってるあたり、キーア魔力にとりつかれてるんだと思う
一回くらい頬パチンもらって気付いたほうがいいよ
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 16:16:54.59 ID:yYnl+whB
>>377
シンフォニアはヒロインを犠牲にする道を選ばず博打選んでこれから頑張ります!ってところまでが序盤の終わりだったし、
同名主人公のロイド君が何とかしてヒロインも二つの世界も守ろうと四苦八苦するシナリオだったから
そんな不満なかったけどね

碧の軌跡の場合はそもそも計画実行してもキーア様死なないし……
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 16:30:34.27 ID:oW5WFhUN
零の反省スレでキーア崇拝キモがられてるのを見る
→愛され能力設定追加。わざとやってたんだよバーカバーカ

なんてことはないよな。ハハ・・・・・・
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 16:31:41.42 ID:7embOfMh
シンフォニアはちゃんと神子が逃げたせいで世界がこうなったと
ヒロインを犠牲にしなかったことを敵や世界の人から責められる描写もあるからね
その前後で仲間内でも相当の葛藤があったし。これで本当に良いのか、本当に良かったのかと。
続編ではもっと酷い責められ方してるし。
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 16:34:18.45 ID:nLA09Us9
>>400
それはひどい後釣り宣言すぎてありえな……ありえないよね?
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 16:46:21.66 ID:E5dsunl1
アリオスとキーアは犯罪者だな
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 16:48:27.44 ID:8VraR8wx
オレ反省会スレはかなり見てるけど、
スタッフももしこのスレ見てるとしたらまだ見所あると思うよ

ユニクロとかも客の批判意見は金出してでも集めてたっていうからね。
マンセー意見で周り固めると完全に自分が見えなくなるもんだ
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 16:53:14.62 ID:83UQYkSF
後釣りは、「ルバーチェやハルトマンは勝手に壁が自滅しただけ」ってロイドが自分から言い出した時に少しスレ意識してる気がしてた。

で、結局、碧での壁は何だったの?
敵がなんなのか解らないのは悪くは無いとは思うけど、見せ方が悪いのか、壁がなんなのか解らずに壁壁言ってるから不自然だったのかもしれない。
クロスベルに蔓延る黒い部分が「壁」だったとしたら、結局作中で解決してない…というかアプローチしてないし。
アリアンロードも1度チラッと顔見せた後、2度目で唐突に壁とか言い出したし。
敵が何なのか解らない事が主人公たちの目的意識に低さにつながって、「ガイを探すわけでもなく何を追うでもない、何をしたいか解らない」感じにつながったのかもしれない。
黒幕を追い詰めて正体を暴くならともかく、大統領の唐突な自白には唖然とした人が多いと思う。
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 16:54:22.01 ID:mKuRr+lf
カンだけど、ファルコムはスタッフ個人が都合の悪いアンチは無視してそう。

キャラゲのキャラは商品の顔であり、エサ。
(スタッフ個人が特別好きじゃないかぎり容赦ない。
明らかなガチ不動→ロリ、俺のハーレム)

己自身に保守的だからあらゆる面で八方美人しがち。
なんだか悪いほうに保守的(無難キャラ量産?)。

大声、人気も意識するだろうがあまり面倒なのはやらない(システム改革とか)。
手抜きできる、無難なのはやる(大きい街好き、会話大好き → 拠点型の町でおk)。

制作的に、楽ができてかつ宣伝にもなるニーズには応える率高(おっぱい)。
予想通りすぎてネットでネタ集めしてる疑惑浮上。
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 17:24:32.94 ID:oMYnsW7G
>>396
前作の終わりがなんの振り返りもなくキーアが無事ですっきり!行ってきます!だったから
冒頭で急にヨアヒムを殺したくなかった…とか言われても「なにそれ初耳」状態だったよ
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 17:39:09.14 ID:+8rcnYWX
社員がこのスレ見たって反省するどころか煽るだけじゃない・・・・?
昔本スレに「キーアが可愛いと思えない」と書いたとき
「キーアを可愛いと思えない人は人としておかしい」と返してきた人は実は社員だと思ってる
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 17:46:13.67 ID:8VraR8wx
>>408
実はオレも今日、本スレにロイドさん神視点の神推理連発でうざい的書き込みしたら
ID晒されて住人にぼこられた挙げ句、必死チェッカー経由で全然関係ないスレまで追跡してきて
かなり怖い目にあった

社員かどうかは知らんが、少なくともやばい奴が多いね>本スレ
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 17:52:17.17 ID:IxWYFnOo
「見た目が可愛い、いい子」なら人気が出るとか勘違いしてるんだろうな。
いろいろとドラマの積み重ねや過ごした時間があるからこそ愛着も沸いてくるってのに…肝心の描写が無い。
>>406
ネットでネタ集めしてるのはマジかもな…唐突なイアン弁護士黒幕とか、ヴァルドの扱い見てるとそうかもしれないとか思えてくる。
名前のわからない墓なんか後でどうとでも付け足し出来るし、何よりロイドの親の死因はラストまで明かされなかった。
ちゃんと先まで考えてあれば、親が何でいないのか零の時点で描写すべき部分だからな。
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 17:57:06.84 ID:IxWYFnOo
>>409
災難だったなそりゃ。実際ロイドの推理云々はかなり酷かったのに。
まああの詐欺師のところはどうかと思ったね。「甘いものが苦手だから役員じゃない」って…
コネで入ってるのかもしれないし、営業が上手いから特例なのかもしれないし、
そもそも会社のパンフレットが何で100%信用されてるのか謎。アレに比べれば大概のやつは許せる。
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 17:59:09.36 ID:LfeyOLOl
そりゃ見た目がかわいければいいよ。
でも肝心の見た目さえあーぱーぷー・・・。
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 18:01:20.52 ID:+8rcnYWX
>>411
脱線事故の神推理(笑)も大概だよな
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 18:18:12.58 ID:lkSB+vNN
>>406
リーシャとノエルのイベントはそんな感じがしたな
碧になっていきなりロイドに惚れて気持ち悪かった
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 18:28:53.87 ID:nQARANSM
・前作で頑張った魔獣図鑑は引き継ぎ使ってもリセット
・前作で頑張った釣り図鑑は引き継ぎ使ってもリセット
・前作で頑張った料理手帳は引き継ぎ使ってもリセット
・前作で頑張って集めた武器は引き継ぎ使ってもリセット
・前作で頑張って集めたセピスは引き継ぎ使ってもリセット
・前作で頑張って集めた所持金は引き継ぎ使ってもリセット

まだまだあるよー
零はまだ面白かった部分もあったからいいけど碧は面白いイベントも何もなかった
ついでに言うと引き継ぎ関連がイベントばっかりで糞すぎ
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 18:29:27.70 ID:BBlWGoVt
ラスダンでアリオス倒したけど、何かもうどうでもいいや
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 18:33:48.13 ID:8VraR8wx
つか信者&社員(?)がここまで過激化するのは
彼ら自身、内心では不出来な作品であることを自覚してるんだろな

凶暴な勢力ほど、その実、内側はがらんと空洞なものだ
だからこそ火がつきやすいってね
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 18:38:32.47 ID:TIkIiC5o
>>417
人は悪口とか欠点の指摘された時に
それが図星であるほど顔真っ赤にして怒るからなw

キーアは出番少ないから思い入れも何もあったもんじゃない
課長やギヨームのおっさんよりも顔を見る時間が少なかったようなw
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 18:45:59.12 ID:WqGAWegl
なんだかんだいって初動で15万(零の累計を上回る)売上
好評なのは間違いない

終章のバグは時間がなかったのかな、という感想
個別エンドとか、3rdみたいに補完してくれ
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 18:54:07.46 ID:7eqYfQOG
>>409
関係ないレスまで追跡ってww民度低すぎだろ
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 19:00:28.90 ID:lLfP0sgU
不満という不満を封じ込めた結果信者がアンチになっていたなんて
某RPGの二の舞にならなきゃいいがね
不満も感想として吸収出来る程の余裕が空の時ほど感じられない
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 19:03:35.56 ID:7embOfMh
>>419
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20111005050/

碧の軌跡の初動は12.8万本。ちなみに2週目は1.6万本。
あと初動と評価は関係ないだろ。
ジワ売れで現在出荷が20万本突破したPSP版空の軌跡FCが好評なのは間違いないけど。
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 19:08:34.27 ID:E1fBDL8h
あれだけ特典乱発して尼でも特集されてニコ動でも宣伝してたんだから
それくらいいくんじゃないのというか宣伝と特典の割にそんなもんなのかって感じ
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 19:23:35.28 ID:cjQCIivW
>>422
評価いいだろ
アマゾンとかほとんど褒めてんぞ笑
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 19:24:28.13 ID:+843zZIz
>>422
碧についてはこの先食えるパイを今食っちゃったみたいな感じだけどな。
まあ今後ジワ売れするかどうかは未知数だけど。

しかし次回作はどこでどんな奴が主人公になるのかね?帝国舞台は間違いないだろうけど、
よく言われる士官学校の生徒とかだとまた特務支援課みたいになりそうで勘弁。普通に立場の悪い中頑張ってる遊撃士か
いい加減新米の星杯騎士にでもしてもらいたいわ。サブクエはメインシナリオのおまけで十分。
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 19:29:53.80 ID:oncS3bRv
アマゾンのレビューでも
・終章のぐだりとバグ
・露骨な胸ネタ
・伏線の大幅な未回収

ここら辺の批判は多いけどね ☆4つつけてる人でもここに言及してる人多い
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 19:32:43.40 ID:I2T6v9Fo
ティオちゃんのパーフェクト・ウンコ、ムシャリと喰らえ。
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 19:35:19.39 ID:oW5WFhUN
mk2のレビュー面白いよ
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 19:45:33.77 ID:UXYNio2H
もうこの戦闘システムいい加減飽きたな

空SCぐらいまではチマチマCP溜めてSクラぶっ放して
「ウヒョーw、気持ちいい〜ww」ってのがあったけど
3rdあたりからバーゲンセールすぎてありがたみが薄れてきた

特に零以降は
・味方キャラが万能すぎて戦略もへったくれもない
・敵が耐性をほとんどデフォで全部もってるから状態異常クラフトの意味がない

とか思っててロイドを外したらちょっと戦闘が楽しくなった
やっぱコンビクラフトが特にガンやな
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 19:45:34.79 ID:oYyaRx1R
軌跡は風呂敷広げるばっかで着地点を見失ってる気がするな。
だから今作のメインシナリオの合間割いてまで前作の伏線回収に尺を取る羽目になる。
レンの話題も結構だがキーアの描写を疎かにしてまでやることじゃない。
次作といわれてる帝国編でも、支援課とその取り巻きやオリビエを除いた空キャラに
メインシナリオが引っ張られるのではないかと危惧している。
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 19:50:24.81 ID:eqdhYXb+
これ本当に収拾付ける気あるのか?って思うよね
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 19:51:20.47 ID:rX0U4op+
小奇麗なだけで顔の絵のバリエーションなさ過ぎだよね
ランディーとかお肌つるっつるで美青年過ぎて似合ってないし
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 19:51:43.48 ID:p3HK3s4r
>>425
新米の星杯騎士いいねえ、やってみたい。

前回は、支援課いらない子扱いで遊撃士の過剰なマンセーで(´д`)うわぁとなりながらプレイして
今回は、ロイドさんたらしまくりパネエと、駄目押しのopop( ゚∀゚)o彡°
気分はサクラ大戦の大神隊長だったよ
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 19:53:38.29 ID:3E4m85MZ
際限なく広がる大風呂敷に敵のインフレ。連載RPGとはよくいったもんだ
日本のマンガって、綺麗に終わるほうが珍しい。それはなぜかというと、話をうまくまとめることよりも
いかに興味を持続させて次週も読ませるかのほうが重要だから。浦澤直樹とかもこの興味の持続がうまい
でもそれだと結末から逆算した物語にならないので、読者の目を引く設定やキャラばかり増えていったあげく、
人気が下がると同時に微妙な最終回を迎える。
軌跡も長期連載した揚句どっちらけで終わったいろいろなマンガと同じ道をたどってる気がする
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 20:00:49.09 ID:sw5EW1Yf
なんかエクシリアっぽさを感じたな
キャラが薄すぎるロイドさんモテモテばっか
空からの伏線なんて殆ど拾ってないし

次からは聖杯騎士とかオズボーンの子供たちとか最初からそこそこ強いキャラ主人公にして
支援依頼とか無しでがっつりストーリー進めて欲しい
まあ無理だろうけど
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 20:01:00.37 ID:7embOfMh
>>425
そもそも零と碧は本当に新規ユーザーなんているのか?ってくらい売れてないと思う。
去年の年末時点で軌跡シリーズの出荷が累計100万本達成してるんだよね。
零の10万ちょっとを引いても空3作で約90万本。PC版含んでるから重複もあるだろうけど
ストーリー・イベント等の追加がないから、そこまで重複してるとも思えないし。
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 20:01:22.62 ID:+843zZIz
>>433
新米の星杯騎士ならメルカバ持ってないから列車で移動とかありそうだし、旅してる感があっていいよね。
いっそのことリースでもいいんだけどね…ケビンのメルカバぶっ壊れたしケビンホントに従騎士に格下げされたりしてw
あと総長とトビーが見たいね。小説じゃカーネリアが一番面白かった。

学生とかだと学校が拠点になってそこからあまり動くことが無さそう。
んでもって下手すると事件があったところに出張の形になってろくにフィールド作りこまれなくなるんじゃないかと心配。
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 20:02:10.10 ID:UXYNio2H
聖杯騎士なんて警察と同じじゃん
体制派の人間を主人公にするとつまらない、というのはもう充分学習しただろ

帝国編やるんならショボい支部の♀遊撃士やってくれ
とりあえず聖杯騎士が主人公なのは3rdでやってるんだから勘弁してくれ
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 20:05:57.48 ID:u52SqJDc
>>386
不快感は多少あるけどオイル塗り以外はこんなもんかとスルーできた
オイルは吐き気したよ。救いは性別問わずプレイヤー側の拒否反応が多かったこと
あれで萌えとか思えるとしたら悪いけど常識と感性を疑わざるをえない

あとシナリオ上どうでもいい萌え台詞っぽいものが声つきで早送りできないのが凄く苛ついた
テンポが悪いのもだし、そこだけアピールしたいのかと思うと不快感がもうね…
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 20:07:11.73 ID:2Zn+1RUO
つまり、この独立までの二年間の間に
帝国はオリビエとレクター達によって平和になり、
共和国も平和になり、使途は全滅させられて、
盟主がカシウス・ブライトだということがバレて解決して、
ラスボスに成り上がったカンパネラはエステル達に滅ぼされて、
黒月は孫が後を継ぎ、クロスベルは無事に独立を果たした、ってことでいいんだね?。
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 20:13:21.89 ID:oYyaRx1R
>>434
厄介なのはキャラ厨だな。
伏線を引っ張らせる大きな要因かも。スタッフが彼らの声を採用しないことを祈るばかりだ。
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 20:16:04.33 ID:yMylH3Jt
>>439
中途半端にパートボイスなせいで、ボタン連打でテンポよく読めないし
かと言ってスキップすると、ボイス無しの台詞まで飛んでしまうから微調整が毎回面倒だった
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 20:50:14.85 ID:jaHB4rnR
新米の聖杯騎士……ヴァルドさんだな!ついに主人公まで昇格や!
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 20:55:03.20 ID:X2xBzA35
キーアの愛され能力の設定って別に意味ないよな
ヨアヒム達がキーアに危害を加えなかったのは、「利用価値があったから」で説明十分だし
キーアと絆を深めていく過程をうまく描けなかったから言い訳のために作りだした設定にしか思えん
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 20:59:52.19 ID:NcDd553y
インターミッションのキーアとシュリなんだけどさ、
バタ足の練習してたはずが手を離した途端に平泳ぎを始めるのがすげえシュールだな
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 21:05:32.70 ID:BBlWGoVt
>>445
ワロタ
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 21:12:20.14 ID:CPmifALa
支援課に捕まりそうになった時の合言葉「あの子の笑顔を守ってやって」
街を破壊して重症者を出した犯罪者でも見逃してもらえます
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 21:32:19.80 ID:G5oym8IQ
ラスダンでガイの武器が速攻用済みなったのはワロタ
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 21:37:21.29 ID:yMylH3Jt
最強防具も比較的楽に手に入るからラスダンの防具が意味無いのなんの
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 21:38:05.94 ID:g++VsXCo
カゲマル羽織のことかー!
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 21:44:30.55 ID:JPsF1W57
別に主人公の最強武器くらいイベントで手に入っていいのにな
どこぞのRPGなんか主人公だけ中盤から終盤にかけて全身最強装備になるのに
つか空からの不満だけどカジノにバランス崩壊武器とかあってもいいのにつか武器とか店売りオンリーだしレベルも適性キープでなんかもうほんと俺の作った俺のバランスでプレイしろよって感じが嫌つか少しくらいプレイヤーが介入できる自由要素あってもいいじゃないですか
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 21:51:06.48 ID:7/VzkvGd
愛され能力設定があるからこそ、そこから深めた絆を丹念に描写すべきだったと思うわ
恋愛物とかでありがちなネタだけど、きっかけは打算や勘違いから始まったけど様々な過程を経てこの感情は本物だっていうようなパターンにできればまだよかった
インターミッションで萌え豚に媚びてねーでそういうとこをキッチリやれよなホント
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 21:54:46.90 ID:TIkIiC5o
>>451
恋愛要素はお好きな女性キャラからお選びください
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 21:56:20.66 ID:pW3x4C5l
>>451
携帯からか何か知らんが
改行しろ
せめて句読点打て
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 21:59:38.90 ID:cn48SB0q
バグの話になると、なぜ自分でなんとかせず文句いうのぉとか
株主のために切り詰めなきゃならなかった、致命的なのはないから気にしない(キリッ
が沸く、バグ報告=アンチしたいだけのヤツ死ね死ね
かこったヒモ男ダメにしてる女みたいな信者(社員)、の存在がちょっと不安、あっちこそアンチみたいだ
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 22:00:14.36 ID:oYyaRx1R
断章まではそれほど悪くなかったかな。むしろ零の不満点を改善しようとする意志がみえたし。

>>451
白き魔女からの伝統なんだからな。一概に良いとも悪いとも言えないかな。
正直、英伝の初期は劣化ドラクエだったから差別化をはかる路線に移ったわけだし。
バランスに自由度を許すと堀井や中村みたいな調整役が必要になってくる。
だけど今のファルコムにその人材がいるかというと疑問符がつくな。
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 22:05:51.88 ID:7embOfMh
絆は本物を証明するなら何とかしてキーアの力と
クロスベルの皆からキーアの記憶が消える展開とかよかったかもね
それをロイド達に告げてバイバイするキーアに
「力が消えても記憶が消えても俺達はまた出会ってキーアを好きになる!」
とかなんとか言わせて、何か大事なことを忘れてる気がする状態にしといて
EDムービー後にキーア登場、支援課記憶ないけど笑顔で迎えてfinとか

いや、ありがちな話ではあるけどさw
暗いBGMに暗い展開の占領事件ダイジェストで最悪な気分で迎えたEDよりは良いと思うんだ・・・
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 22:12:21.46 ID:g++VsXCo
一部マスタークォーツの存在や
ゼロフィールドと、装備じゃないけどお好みで難易度崩壊させる手段は
もう十分揃ってると思うよ。
全体防御ゲーなんかごめんなんだけど、バランス崩壊がお好みなら。
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 22:16:59.10 ID:8ErcyOsc
>>411
俺はあそこ間違えたw甘いものが苦手も最初思ったけど、パンフレットの「役員
自らが製品チェックして」がひっかかり、違うの選んだ記憶ある。全体的に、
選択肢が微妙なの多かったな。カーチェイスのやつとかどっちともとれるような
意味不明なものだったし、ミスコンに至っては、確か選択間違えるとアイテム
もらえないんじゃなかったっけ?
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 22:17:38.50 ID:7/VzkvGd
>>457
ありがちだけど、今回のEDよりは遥かにいいな
キーアとの絆をもっとちゃんと描いてないと上手く表現できなそうだけど
とにかく碧のキャラ描写は薄っぺらすぎるんだよな・・・・・・おっぱいとかデレとかいい子とか記号だけ並べりゃいいってもんじゃないだろうに
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 22:27:52.93 ID:UXYNio2H
結局マスタークオーツとは何だったのか
手段はドンドン増えてエフェクトがドンドン派手になっていくがそれが面白いかというとそうでもない
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 22:28:11.08 ID:JPsF1W57
>>456
ハードだからか知らんけど、パシオンルージュ2個着けないとろくなダメージ入らないバランス調整のファルコムさんですぜ

>>454
イメージ的にはこう、大きく息吸って一気に喋ったみたいな表現だけど読みづらくてごめん
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 22:29:23.64 ID:oMYnsW7G
>>457
失ってみて初めて気付くとか、記憶がなくても繋がる絆とかちょうどよさそうなのにな
鍋の流れとかも、皆を元気付けるためにキーアが気を遣ったのに連日食えなかったことにしとけば
プレイヤーもキーアに報われてほしいなと思えるのに、普通に鍋つっついてんじゃねーよw
マインツ襲撃中だろうが
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 22:31:48.85 ID:oYyaRx1R
>>460
同感だな。
あの終わり方だと今作だけでなく次作に影響しそう。
帝国主人公たちに必要以上に絡むロイドたちが目に浮かぶ。
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 22:37:24.36 ID:+8rcnYWX
どうせなら3rdを出してきっちり片付けて新作にはいっさい出ないで欲しい
新主人公が困ってると通りすがりにドヤ顔で推理 → 新主人公「すごいですね!」
とかやりそうでイヤだ
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 22:43:49.78 ID:L7yELkjD
ロイドさんは既にvs.がアレだったしやりかねない。
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 22:48:48.49 ID:g++VsXCo
空キャラも零キャラも不自然に絡んでこないで
新シリーズなら当然、新キャラ中心でやればいいと俺は思うけど
どうも過去キャラ大好きな人もいるらしいので。
帝国なら皇太子さんが出るとか、まあ、不自然じゃないキャラはともかく。
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 22:49:37.12 ID:E1fBDL8h
>>465
ロイドさんの迷推理がまかり通るのはクロスベルだけじゃないの
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 22:50:17.73 ID:5z1unrQt
>>458
ゼロフィールドは今回むしろ使いまくること前提になってない?
(反射とか回避上げまくるって方法もあるにはあるけど)
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 22:58:27.45 ID:dXof1CC5
敵のSクラの威力上がりすぎだからなぁ
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:02:57.78 ID:JPsF1W57
ゲームバランスガッチガチに固めるなら敵のSクラでオーバーキルはやめてくれっていう
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:04:53.39 ID:R5m+lPVt
Sクラのダメージだけ致命的でそれ以外はヘボヘボの極端さだからなー
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:05:03.20 ID:lLfP0sgU
終章入ってから調整やバグ取りの時間が無かったの丸分かりなのがヤバいな
シナリオに至ってはライターが終章で完全にロイド達の物語を投げた感じがした
ライターの愛着が感じられん
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:12:27.13 ID:UhxSKIjK
しかし改めて思うけど、零碧の遊撃士って本当にクズだな
碧になって少しはマシになってるが、基本的に上から目線ってのが変わらないから
悪印象がまったく薄れないよ

そもそも、「これまでの警察の不備」みたいなものを、新人のロイドたちにぶちまけて
これ幸いとネチネチと嫌味を言うって小者過ぎて困るんだが
んで、碧では黒幕の一人がギルドご自慢の風の剣聖(笑)だったわけでしょ
どのツラ下げてこれから遊撃士やってくんだろうな、アイツら
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:22:30.50 ID:dXof1CC5
終章のやばさは歴代軌跡でぶっちぎりだな、碧
中身もやばいのにクソ長いという苦行
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:28:00.57 ID:5z1unrQt
なんで鐘ぶっ壊さずにわざわざ手で止めてたんだろう
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:28:49.24 ID:+843zZIz
終章のだるさはSCの塔巡りと同じものを感じたな。と言うかあっちの方が短い分まだマシか。
一人ずつ仲間集めて、零のときと同じダンジョン2ヶ所も回って、ラスダン突入かと思ったらまだ先があって
大樹がやたら長かったと。ゲームプレイ時間の4分の一くらいが終章だったような気がするんだが。

ヴァルドやシャーリィ、シグムントはラスダンじゃなくてその途中でケリをつけて欲しかったわ。
そうすれば中弛みしないでヴァルドあたりも名誉挽回のチャンスがあった。
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:37:55.98 ID:PZC1WicH
うろ覚えだけど、レベルアップなんか、半分近く終章だったような

俺は、SCの塔めぐりは楽しかったな
ロストテクノロジー満載の中を冒険してる感じが、なんかワクワクした
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:38:56.50 ID:1yFnW9nY
>>476
おまけにノエルが必死こいて抑えてる横でワジが鼻ほじって突っ立ってるんだからひどいよ
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:45:33.04 ID:E5dsunl1
カシウスより強い敵多いよな
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:45:53.90 ID:+843zZIz
>>478
そんなまさかと思って今セーブデータ確認したら終章開始時あたりでレベル80、プレイ時間35時間くらいだった。
んでもって俺がクリアした時がレベル116、プレイ時間53時間…
終章だけでレベル36も上がってたのかw おまけにプレイ時間4分の一どころか3分の一だったw
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:50:57.03 ID:R5m+lPVt
ラスダン突入時レベル90台だがクリアする頃にはレベル110をゆうに超えるからな
ラスダン長すぎ
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:52:13.77 ID:1yFnW9nY
>>478
あのころは世界観もまだ謎が多かったからワクワクしたなぁ
零でいきなり現代社会みたいになったのが残念だ
零から碧も好きだが終わってから考えてみると空の朴訥とした世界観が少し壊れちゃったな
終章のレベルうなぎ昇りはゲームとしては批判を受けそうだが強敵倒してガンガン成長していってると脳内補完してる
ヴァルド戦やシャーリー戦を潜り抜けたからオーロッソだっけ?あの体臭きつそうなオッサンにも勝てたと思えばいい
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:55:00.44 ID:KPjiQoaW
現在進行形のインターミッションで萎え萎えなのに終章ってそんなにアレなのか・・・。
しかし本当キャラの掘り下げというか前作からのブレっぷりが酷いな。
前作はせいぜい「ヒロインのわりにエリィの存在感薄かったなぁ」くらいだったけど
今回のキャラの掘り下げはもうなんだか方向性が。ったくなにみんなして発情してんだよ・・・
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:57:03.34 ID:UXYNio2H
全体的にボリューム多すぎだよな
二郎の大盛りラーメン食ってる気分。ずっと同じ味だから途中で飽きてくる
特に終章は終わるか終わるかとドキドキしながら緊張してるのにいつまでも終わらないから疲れる
イースみたいに無駄なくコンパクトに仕上げてくださいよ

零は3章あたりで一度積んでしまったが、碧は終章で積みそうになるな
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:57:44.77 ID:v7uCPZvh
敵・味方あわせて主要キャラの女率高すぎ
男女比はせめて半々か男が少し多い位が丁度良いのに
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 00:00:22.33 ID:dq5nwBtN
>>456
PC98版英雄伝説Wは全ての町でイベントで手に入る&特殊装備以外の全装備売ってるんだぜwwwwww
まぁ、高すぎて序盤は全く手が出ないがな
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 00:01:53.66 ID:PZC1WicH
半分以上だな
そっちに覚え間違いしてたのかwww

ゲーム的にもシナリオ的にも、唐突にこちらが強くなって釈然としなかったんだけど
>>483を見て、たまに甲子園で試合を経験するたびに、メキメキ強くなるチームがあることを思い出したわwww
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 00:06:41.30 ID:dq5nwBtN
>>478
本スレで、空SCは地獄の塔巡りがあるから空SCは糞とか言ってたけど…SCの方は完全に新ダンジョン化してたから良かったけどさ
俺から言わせれば、空SCで塔巡りと言える碧の僧院&塔って完全に零の使いまわしだからな…
どっちの方が糞だと…同じダンジョンを2作で何も変えずに使いまわすとか正気の沙汰じゃねーよwwwwww

本当…色々な意味で今回は最低の出来だよ…マジでどうしちまったんだよ…ファルコムェ…
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 00:06:44.70 ID:tXIrp8ZX
>>484
インターミッション終わったら断章くらいまでは楽しめるからまあいいよ。
終章は期待しない方がいい。音楽が良くて盛り上がるはずのオルキスタワーもバグてんこ盛りで泣けた。
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 00:12:17.56 ID:0gpmFSwr
>>486
同意
比率女に偏ってるRPGはジャンル:ギャルゲRPGって名乗れ、割とまじで
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 00:14:58.30 ID:tXIrp8ZX
使い回しとは関係ないが、アルタイル市とガレリア要塞のガッカリ間は半端なかった。
新たに行ける場所みたいに公式に出てるけどあれは無いだろ…まさか両方とも一コマしか出ないとは思わなかったわw
完全版だと行けるようになるんですかね?
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 00:16:23.63 ID:C/f9z6e+
>>490
そうなんだ。とりあえずインターミッション乗り越えるか。
なんか2章終盤であれだけ盛り上げておいて落差ありすぎ。
しかしワジが実は女疑惑・・・FF5のファリス的なキャラにするつもりか
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 00:17:13.46 ID:IAO4A95I
まだ終章入ったばっかだけど、そろそろ戦闘がひたすらティオがアーツで攻撃でその他が囮or補助専ってのから脱却できる?
なんか今回戦闘がやたら大ざっぱになってる気がする
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 00:19:09.53 ID:0gpmFSwr
>>493
二作も男と認識させといて実は女でロイドに惚れてますは酷すぎるw
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 00:32:39.58 ID:hzz1LJRU
愁傷はなんであんなにひどい出来なの
キーア奪い返すにしてもいろいろ弄ってから奪還した方が丸く収まったんじゃないの?
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 00:32:43.74 ID:aAUQGPbL
胸がデカすぎのキャラが多すぎ
あんなにたくさんいるとありがたみがないんだよ!わかってないんだよファルコムさんは
あとはバグくらい取り除いてから発売しろよと
全部名前がロイドになってたりキャラの絵が四角になってたりフリーズしたり…
それにロイドの性格がいい子ちゃんすぎて受け付けなかった
しかも女にモテモテ()だしこんなキャラに感情移入できないよ




498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 00:35:24.81 ID:ic0mHQry
>>486
インターミッションなんてワジを女として数えたら
男はロイド、ランディの2人だけなのに対して女が10人もいるからな
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 00:42:31.48 ID:Tg2js7m2
ペルソナ4のナオト的な感じか
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 01:05:40.28 ID:IAO4A95I
>>497
某サバイバーみたいなおっぱいゲー嫌いじゃないけど個人的に軌跡で萌え豚釣りはやって欲しくなかったな
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 01:38:57.86 ID:mbRlVOE2
いっそ次回作出す前に朱紅みたいにシナリオ変えた碧リニューアルを出してもいいのよ
決算に間に合わせようと急がなくていいからもっとキャラ掘り下げてバグなくして黒幕逃がさないで解放まで書ききって…

フルボイスで喰いまくりの弟系云々とかいらないからマジで
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 01:41:28.31 ID:WrDXqefN
>>485
同意
ファルコムの他のゲームはあっさりしてていいのに軌跡だけ年々クドくなるね
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 01:58:09.51 ID:du9UqLJl
終章だけでも書き直してすっ飛ばした2年(クロスベルの真の独立)をメインにして欲しい
クロスベルより身内の少女1人をとりあえず助けるぞって話より
住民が立ち上がって2年掛けて壁を越えるとか燃えるじゃないか……
何故EDですっ飛ばした
つかクロスベルを救う手段さえロイド達が提示していれば
最後がキーアキーアでも個人的には良かったんだけどね
ノエルを正攻法で説得できなかった瞬間から冷めた
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 02:15:00.94 ID:uEtdYynl
みんな期待し過ぎなんじゃない?空FCをあんな形で終わらせた会社だぞ。
当時SCまで2年近く待たされた身からすればまだマシな終わり方に思える。
作りは丁寧だけどどこかでユーザーを裏切る。それがファルコムだよ。
開発の方どうかあと5年くらいで完結させて下さい。お願いします
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 02:24:13.68 ID:Mi0h5Cn4
「クロスベルの真の独立」の描写は次回作でダイジェスト版としてお送りします^^

もちろん舞台はワジの妄想世界ですね 分かります^^
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 02:30:03.23 ID:SNunqliN
クロスベルの独立は帝国編で使うんだろ。
主人公が2章あたりでオリビエのお使い引き受けてロイド達と接触、手紙渡す。
終章でピンチの時に助けに来てその理由はあの時の手紙が
自治独立権を保証するから宰相との戦いに手を貸してくれって内容だったと。
エステル達は4章で宰相が帝国中を巻き込んだ実験始めたから
「民間人の保護」を名目に遊撃士として乗り込んでくる。
そんで宰相様は焦って何とかの至宝を発動させるよう命令するんだけど
至宝の発動者に裏切られて見捨てられラスボス手前の中ボスに成り下がると。

507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 02:47:14.73 ID:D4Ixwhk0
さらりと二年経過させたけどあの激動の時代で二年ってかなりの年数経過だよな
諸外国とか結社どうなってるんだよ 人形兵器が当たり前になってそう
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 03:00:48.84 ID:Brlbt2ZI
今クリアしたんだが、ファルコムはこのシリーズ終わらす気がねーなと思った。
動画サイトのCMで軌跡シリーズ最大のクライマックスって万丈さんが言ってたから
もうちょっとさっぱりとした終わり方を期待してたんだがなぁ。
伏線も随分投げっぱなしじゃね?アリアンロード戦の時に
エリィが口走った事とか、オリビエ達の計画とかさ。
ここで言われてるラスダンの長さとか前作と同じダンジョンをまわるってのは
空の軌跡やってりゃ想像つくレベルだとは思うけどさ。
一応最後までテンション高いままプレイできたし、
まあ満足できたけど詰めが甘いと言わざるを得ないな。
あ、ラスボスだけ敵のレベル下げて倒しちゃったよ。ちょっと意地悪すぎだろ、あれ。
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 03:02:45.98 ID:5n4nCcFt
結局ルシオラは生きてたのな
まあいいけどさ
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 03:16:44.17 ID:RSFkui3h
今回強いボス多くてラスボスが霞んじゃったな
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 03:18:17.65 ID:yImJJRFu
以前はクロスベルの事考えてたのに、断章あたりから独立問題とか全てを放り投げて迷いもなくキーア奪還をするのは全く共感出来ないし
ディーターは赤い星座起用とか池沼になっちゃうし、イアンはヘタれるし、二年後だし
見直しとかしないで突貫工事で作っただろこのゲーム
敵の方が筋が通ってるってなんなの
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 03:27:58.66 ID:ioPYohW4
シナリオもそうだが個人的には戦闘システムに憤りを感じたわ
軌跡の戦闘システムって基本部分はグランディアをパクッたものだと思うし
それ自体も余り印象良くないが、零ではペルソナ3から総攻撃をそのまんまパクリ
今作ではマナケミアからバーストモードをやはりそのまんまパクッてきた
レポート提出を命じられてウィキペの文章をコピペしてくるバカ学生と同レベルだわ
そのくせインターフェイスの改善はまったくしない
未だに敵の順番を調べるのに「攻撃」選んで対象を調べないといけないっていうね

513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 03:32:59.55 ID:hrVlICy8
いつのまにかこんなスレ立ってた、まあいつもの乱立してるファルコム信者アンチスレの一種だが

【信者に騙された】日本ファルコム被害者の会
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1317053357/
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 03:42:04.27 ID:DJxuo2cl
ロイドって牢屋にどれくらいぶち込まれてたんだろう…
クーデターが起こったり経済恐慌がおこったりで1,2週間くらいじゃすまないきもするけど
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 04:00:29.33 ID:CDBbBmIw
やっとクリアした
公式サイトに出てたアルタイル市も要塞もイベントでちょこっと出てきただけだった
結局同じマップw

あと女キャラの絆イベントはあんなんでいいと思うけど
ランディとかワジのはメインシナリオで語らせればいいのに
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 04:17:35.68 ID:qN0LN0MU
>>512
簡単にパクりだのどうこう言うのは、やめておくことを勧める
お前の挙げてるのは、似たようなのは、どこにでもあるシステムだからな

まぁ、防御とか待機調整とかがないのは、俺も不満だけど
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 05:17:51.28 ID:fAxuyfyb
>>512
まあパクリ云々は兎も角、戦闘システムがお粗末なのは間違いない。
クラフトは勿論、各アーツのエフェクトがどれも長すぎる上に、ダサイ。
リーンカルナシオンなんてFD版の方がよっぽどましだった。
ファルコムって力の入れどころが間違ってるんだよな。

帝国・共和国軍のクロスベル侵攻もそう。ムービーにすりゃ相当な迫力があったのに、
たった四両の戦車(一個師団)を撃退したって、凄さなんか伝わってこねーよ。
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 06:28:05.81 ID:2waOIzqf
ベル「誰からも守られるように愛されるように心をつかむ能力を発揮しているのです」
ブリ緑「ちっちがうもん…!」
べる「いいえ、違いません」

このやりとり最高だろ
なにが違うんだよばっかじゃねえのキーアざまああああああああああああ
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 08:20:31.16 ID:2DkpSaCJ
戦闘の使い回しっぷりは正直ないな

ファルコム社員って「テイルズが戦闘システムは毎回完全新規」ってのも知らないんじゃね?
あれがストーリーのガワだけ変えた、連発マンネリゲー・シリーズだったら
ここまで売れるわけねーだろ
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 08:37:21.53 ID:WYFrNc1A
>>518
そのやりとりはベルもっとやれwだった

零の後半から碧のほとんどは、ただキーア教と信者を見せつけられただけだったわ…
正直国際会議での盛り上がりしか記憶にないんだけど
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 08:44:32.48 ID:EdsBKhRH
>>516
軌跡シリーズは元ネタがバレバレなおかつ余り昇華できてないからパクり呼ばわりは仕方ないよ。
FCはまんまグランディアのコンセプトって言えちゃうしなあ。

面白さが元ネタのまんま、というのがツラいな。弱小メーカ的には許されててもPSPに来ちゃったしね。
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 09:13:04.05 ID:Iu2C0222
ティーダーが実行した正義に対する主人公側の語る正義に全然説得力なかったな
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 09:13:28.71 ID:tXIrp8ZX
今回に関してはパーティ構成や戦闘(フィールドアタック・チームラッシュ)までペルソナに
似てたからパクリとか言われても仕方ないな。全面的にシステム面は見直す時期に来てるんだよ。
それをしないで完成されたシステムに付け足すことしかしてないから、余計な贅肉が増えてく。

>>504
一度しか許されないが、空FCの終わり方の方がずっと良かったよ。この先どうなるか期待できたしね。
碧の場合どう進もうが「2年後には皆無事でクロスベルが解放される」のが決まってるんだもの。
先を予想する気にもなれないから3rdもいらない。さっさと他の場所でストーリー進めてくれればいいや。
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 09:19:13.26 ID:Earlafqx
「君をもらう」であっさりブレたノエルには呆れた
ディーター達のやり方は納得できないけど帝国と共和国の圧迫はもうたくさんだし
列車砲怖いというクロスベル市民のジレンマを貫いて欲しかった
街を守ることより妹や気になる男の方に行ってしまうのは
ある意味、年頃の娘らしいブレッぷりだがw

>>520
ベルはキーア教のからくりとかつまらない幕引きとか
もっとガンガン突っ込んでくれればプレイヤーにとっても憎めない人になったと思う
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 09:30:23.32 ID:TGm6IJD6
シリーズやキャラに思い入れある人しか出来ないゲーム
ただのRPG好きには勧めちゃいけないな
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 09:31:08.40 ID:zs2dgLGL
>>518
もっと弄りはやって欲しかったな
それにしても気に入らないから変身して世界滅ぼすとかマジキチ
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 09:33:22.87 ID:tXIrp8ZX
>>524
苦悩してたのは断章のところだけで、その後の弁舌に説得力無いからなロイドは。
ノエルにしてもキーアにしても結局ノープランだし、因果律改変についても悩むことなく
「間違ってる!」しか言わない。(お前はどっかの聖人みたいに悟りでも開いたのか?)

TOSの話出てたけど、あれはパーティ皆苦悩してたよなあ…欝なストーリーではあったが
考えさせられるシナリオだった。
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 09:49:31.89 ID:EdsBKhRH
>>523
パクリっぽかろうが禁じ手だろうが、作品として面白くて後を引く作りならこんなに不満も出ないよな。
空では成功したけど、何度も使える手ではないな。

先を予想っってのも、予想外乱発しすぎてのめりこめないっつーか
シロウトが作ったのかと思えるほどシナリオひどいんだよな。
次回でセルゲイが黒幕でしたと言われてもふーんで済んでしまいそう。
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 09:53:40.74 ID:ANv/L7n9
ロイドさんたちが過去や未来をうたって対立者に説得しても、あんたら都合のいいように歴史改変させてるくせにってなる
気に入らないからなかったことにしましたーって正当化できることじゃないだろ
そのことについて全く触れずのうのうと生きてるこいつら怖い
なんかペナルティ与えられるべきだろ

キーア死んでもよかったんじゃね
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 09:56:35.50 ID:2DkpSaCJ
というか、このライターなにを考えてループもの臭い展開入れたんだろな

すぐにループループ言い出すシュタゲ厨並の無能だな
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 09:57:58.60 ID:yImJJRFu
本来なら死んでた人間が改変を否定するって笑える
今すぐ死ねよ
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 10:05:23.92 ID:ANv/L7n9
そうだな
5人とも死ぬべきだよな俺間違ってた
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 10:07:02.21 ID:tXIrp8ZX
いやいや生き返ったからって否定したらすぐ死ねというのは乱暴だよ。ロイドたちも
・キーアの力が無くてもクロスベルの自治を保てる見通し
・因果律改変に対する各々の葛藤
を見せてくれればここまで言われなかった。せっかくケビンやワジいるんだし、七曜教会に仲介してもらったり
リベールのつてを頼って介入してもらえばちっとはマシになったかもしれないのにね。

あと因果律の話は出てくるのが遅すぎた。断章に入る前に明かされてれば各キャラいろいろと考えただろうに。
ラストのアレじゃその場の勢いで否定したようにしか見えんわ。
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 10:07:39.22 ID:E/DNsepn
>>523
ペルソナがオリジナルwww
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 10:15:32.97 ID:hVJJeXZw
空FCが一番好きだけど終わり方は嫌いだなあ。ものすごくがっかりした。
続きが出るまで取りあえず忘れた。続き物で当分出ないならそう言えよ。
軌跡を終わらせる気がないのは空3でわかるよね。
零でさらに引き延ばし薄々で行く気なのもはっきりする。
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 10:15:50.13 ID:2DkpSaCJ
豚はVITAにP4Gが決まってから、
「ペルソナ」ってワードみると妙にくいつくな
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 11:42:06.20 ID:FnNZ2fzB
>>521
庇うわけじゃないがFCの枠組みは白き魔女。
グランディアは冒険ものだけどFCは旅ゲー。
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 11:46:20.55 ID:siQc1Hsd
でもあの衝撃的な終わり方が無ければ
独立した軌跡シリーズと言われるまで有名になることもなく
英雄伝説の中の1コアタイトルとして埋もれてただろうな
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 11:48:20.28 ID:jgeus91P
ところで今作の「壁」って何
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 11:51:13.50 ID:xkU5NQuq
・バグが多い
・古いシステム=王道ではない
・水着イベントや胸関連の発言が気持ち悪い
・絆システムの影響か、メインキャラの横の繋がりが薄く描写不足
・素晴らしいとは言い難いロイドの推理を周りが絶賛
・意志が固い(らしい)人達がロイドによる数十秒の説得で折れる
・キーアの全ての人から愛される能力に後付け感
・警察としての足掻きも見せず、黒幕を「憎めない」などフォローする
・終盤はキーアを守ることに盲進し、クロスベルの危機的な状況は「何とかなる」と楽観
・クロスベル占領から解放までの大きな「壁」を数枚の絵で済ませる
・(予想はしていたけど)碧では計画の詳細は明らかにならず次回へ持ち越し、結社の人手は減る所か増強

ザッと反省スレ見たけど、こんな感じか
概ね同意だ
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 11:51:47.67 ID:FnNZ2fzB
>>533
キーアとの描写をちゃんと描いて、「壁」を前面に押し出さなければそれなりに体裁
が整ったもになるんだがな。変に政治的な話を主軸にするから続編ありきの話になる。
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 11:53:05.62 ID:RSFkui3h
アリアンロード半分削った辺りでフリーズしたときはぶん投げそうになったな
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 12:06:01.02 ID:93KCzFUL
「結社は遊びが多い」みたいなセリフがあったが、なんかショック受けたな
上手く言えないが「そういうこと言わせちゃうんだ」みたいなガッカリ感が
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 12:08:47.01 ID:esYP2X86
なんでもかんでも言いすぎな部分は感じたな
憎めないだの誰よりも強いだの
別にいちいち言わなくていいよって感じだった
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 12:09:45.16 ID:siQc1Hsd
>>540
幻焔計画の次回作へのぶん投げって誰か予想できてた?
本スレで会社の言う「シリーズ最大」に過剰な期待してる人かなりいたから
あまり期待しすぎない方がいいよとか言ってたのに何故か自分は
「幻焔計画の謎が明らかに」の言葉を微塵も疑っていなかったw
アリアンロードはFCでいうロランス少尉的立場で本気出さずに去るとは思っていたけど
三体のロボ情報もあったし完全に博士がラスボスだと思ってたしw
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 12:15:52.07 ID:FnNZ2fzB
>>545
社長やライターのインタビューで「キーアの問題は今作で解決します」と強調してたのに比較して
幻焔計画についてはお茶を濁してたから意外と予想はされてた。
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 12:17:24.24 ID:LAg4y4UW
>>545
碧のあとも軌跡シリーズ世界は続くよとか社長インタビューをゲーム誌でみたとき
こりゃ風呂敷畳まれないだろうなと思った。
まーたズルズル続けるんだろ? 新規企画たちあげやらの産みの苦労せんでもそれが売れるんだろうからな。って。
でもアリアンがラスボスだろうなと思ってた。
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 12:32:47.83 ID:DJxuo2cl
ぶん投げといて帝国編でも実はまだまだ減塩計画は継続中今度は共和国だ
みたいなことにならなければいいがな
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 12:39:39.99 ID:D54ZeWc5
このスレではとっくに話題になってると思うけど
ここ一ヶ月の株価の動きがひどいことになってるな…
正に期待倒れというか。

ファルコムもこの結果を受け止めて
少し自分たちの作ったものを見直してくれるといいな。
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 12:51:23.50 ID:Iu2C0222
>>548
帝国で減塩計画は完了するって碧でアリアンさん言ってたよ
教会とも帝国で総力戦になるとも言ってた
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 12:52:46.65 ID:9r1zKMxb
ファルコムとイメエポのJPRG宣言パネェッス
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 12:57:13.12 ID:siQc1Hsd
ただ幻焔計画で終わりとは限らないし
最低でも3rdから伏線のあるオルフェウス最終計画が残ってるという・・・
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 13:01:22.39 ID:xkU5NQuq
>>552
>オルフェウス最終計画
帝国編で実施されないとしたら、どこの国でやるんだろう
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 13:03:05.47 ID:qKJ7upSJ
ギャルゲーとかスパロボ作りたいんだったら
軌跡以外の新規シリーズか同人で思う存分やってくれねえかな
社員が会社の信者ってのは別にいいけど商品使って同人作ってんじゃねえよ
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 14:07:57.60 ID:hVJJeXZw
軌跡シリーズ自体は女神の至宝が全部出てくるまでやるのかと思ってたけど
そうするとマジでこっちの寿命が尽きても終わらなさそうw
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 14:26:17.04 ID:sThcAEFN
今3章だけど笑っちゃうくらいに新規ダンジョンないな。
せいぜい警察学校に向かうちょっとした森1個だけじゃないか。
ファルコムさんフルプライスで売ってるんだからもう少しサービス精神見せてよ
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 14:37:58.58 ID:6Xa2M86S
説明書の最後に「スタッフ求む!」とか入れんなよw
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 14:41:30.49 ID:iY4+6Lez
俺なりに考察。
《幻の至宝》の再現が《零の至宝》だけど、その力は《時》に近くね?
そんで今作で出てきた《幻獣》は結社の思惑で、帝国で起こす《幻焔計画》の布石。
結社がなんの思惑もないままクロスベルに居たとは思えないし。

帝国では《幻》の至宝を完全再現し、《幻焔計画》の名の通り幻の焔が帝国に影響を及ぼす。
それが鉄血宰相の反対派完全制圧と重なって主人公はそれに立ち向かうみたいな?

妄想ですまん・・・
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 15:09:11.58 ID:YBDbYdEC
クロスベル全体に築かれた巨大な術式によって地が裂けて七耀脈のエネルギーがオルキスタワーへズバババッと流れ込んでいく所は見応えあったし、断章の反逆ストーリーまでは燃える展開だったが、どうして終章ああなった
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 15:26:44.35 ID:sLcE3ex6
>>556
旧鉱山さんカワイソス

序章っていらなかったな
ストーリー的にも必要性なかったと思う
あのダンジョンとか作る時間をデバッグと終章の練り込みに当てていれば・・・
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 15:31:24.69 ID:b3Lt2yQr
ノバルティスはマッドサイエンティストって設定なんだからもっとありえない髪型にしろよ
俺のあだながノバルティスになっただろうが
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 15:35:55.90 ID:EdsBKhRH
また分かりやすいのが来てる事。

>>560
ダンジョンもやたら複雑にしすぎなんだよな。
フィールドアタックに回り込み云々なんて入れるなら長さいらないし。
バトルもそうだが新システムが既存にただ追加していくだけってのが芸がない。

でもまー担当が違うだろうから言ったって詮無きことだろうさ。
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 15:48:56.76 ID:bNqmNsDU
>>554
(よくわからんスパロボ除いて)全文同意
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 16:05:44.87 ID:du9UqLJl
神機アイオーンのグラヴィティブラストってナデシコが元ネタ?
ナデシコってティオの元ネタっぽいキャラがいたし
主人公もハーレム状態だったな
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 16:13:23.96 ID:q+npW1cN
ドリルプレッシャーパンチもだな
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 16:28:32.29 ID:+7FX00Hi
何かしらの名前を他作品から持ってくるのは前からやってる
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 16:31:40.34 ID:EMQxMJ7w
ホントここって毎回多かれ少なかれユーザー騙すような真似毎回してるよね
568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 16:37:18.49 ID:bNqmNsDU
攻略wiki荒らされまくっとる・・・腐女子に
ロイドとランディが性行為したとか、きめぇ

碧攻略もおまえの日記帳かよってはっちゃけぶりで引いたが
某所でエリィの中傷合戦してるやつもはよアク禁になれや
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 16:41:12.85 ID:du9UqLJl
まーたファルコムがメルマガ他でPSアワードへの投票呼び掛けてる
こういうの冷めるから止めてくれ
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 16:42:20.28 ID:qKGj3xTj
・過去に声出てたキャラが絵のみ
・エスヨシュレンは前作で完結したんじゃ、何出てきてるのさ
・バグ酷い。ダドリー捜査官がオルキスタワーで全役演じてた。
・キーアが愛されキャラ+タイムリープにさめる。くぎゅ厨を釣ろうとした?
・車で移動出来たのに、メルカバに乗るとか。車のほうが移動早かったのに・・・

軌跡シリーズ売れるからずっと続くんだろうなぁ。
ダグラスが出てきた時はガガーブファンだったからちょっと嬉しかったけど。
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 16:42:40.89 ID:q+npW1cN
投票呼び掛け気持ち悪い
って書きに来たら既に出てた
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 16:51:56.61 ID:59kyWFVn
3rdは評判よろしくないけど
音楽はシリーズで一番よかった気がするが
碧のいいところは・・・
思い浮かばないデス
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 16:53:37.79 ID:t2HpRpJ6
音楽に関しては、碧より零のほうがやばかった
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 16:58:58.16 ID:WYFrNc1A
いい曲はあるんだけどね…数曲くらいだけど
碧でクローゼと会うときの空(というかリベール?)の曲が流れた時は感動した

なんか計画名にこだわってる人いるけど、「福音計画」と「空の至宝」とか名前だけみると全く繋がってないよな
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 17:00:41.91 ID:q+npW1cN
零のSAVからの使い回しやめて欲しかったわ
あれ聞いてfalcomどうしたんだよ…って思って碧に期待してたら使い回しやがった
それ以外は悪いとは言わんが印象的な曲が無い
SCの解き放たれた至宝とかI swerみたいな

音楽は2rdが一番かな
FCもさり気なくいいけど
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 17:01:34.42 ID:q+npW1cN
2rdってなんぞ
3rdだわ
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 17:03:20.24 ID:du9UqLJl
>>573
俺も零の方が良かったと思う
碧はSAVばかりのイメージしかない
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 17:04:29.74 ID:du9UqLJl
読み間違えてたスマン
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 17:11:48.67 ID:q+npW1cN
I swerってなんぞ
I swearだわ

もう駄目だ
寝る
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 17:24:23.45 ID:59kyWFVn
紫苑の家とかいいよね
まあ銀の意思が一番好きなんだけどね
あの曲が流れると燃える
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 17:28:30.28 ID:nXYDT+q8
次作もおっぱいや絆(笑)やオイル塗りみたいなキモいイベントあるのかな
そうしたらもう自分でプレイするのは無理だ
でも無くしたら零碧を絶賛してる層が暴れそうだし
スタッフもお気に入りみたいだからあるんだろうなー・・・・
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 17:30:17.11 ID:EdsBKhRH
零も碧も3rdも単体の曲としては別に劣っているとは思わないんだけど
ゲーム中演出との絡みやテーマ感の欠如から印象に残らないって感じだなあ。

やっぱ単にFCSCがたまたま上手く出来すぎただけなのか。
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 17:31:49.85 ID:IAO4A95I
>>574
たまにはゴスペル思い出してあげて
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 17:41:20.60 ID:q2d4455l
曲は零の方が良かったなぁ。
銀との戦闘曲やジオフロント(なんでこのダンジョンだけ差し替えた)があったし。
今3章入ったところだけど前作に勝る印象的な新曲はゼロ・・・
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 17:43:51.54 ID:7uIoOF07
絆システムいらないよな
周回して欲しいのかわからんがやたら数多いし、それのせいでストーリーが削られるとかなわん
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 17:56:39.27 ID:7nkF8fYP
クリアしてないソフト売ったの久しぶりだわ
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 17:58:38.25 ID:sLcE3ex6
>「PlayStation Awards 2011」のユーザー投票を11/6(日)まで受付中!
>去年は皆さんのおかげで「英雄伝説 零の軌跡」がユーザーズチョイス賞を
>受賞することができました。ありがとうございます!
>今年は最新作「英雄伝説 碧の軌跡」がエントリーしています。
>ドキドキの結果は12/5(月)に開催される祭典で発表されます。
>皆さんの清き一票を何卒よろしくお願いいたします。

とりあえずデバッグぐらいした製品レベルの物を出してから言えよ
あんな回収物の不良品出荷しておいて1票くれとか図々しすぎ
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 18:02:31.03 ID:2DkpSaCJ
出来に関係なくとも、
発売と投票締め切りの間がないから、今回は不利だろうなあ
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 18:16:36.81 ID:586fQppO
帝国がつき、結社がこねし天下餅
座りしままに食うは教会

まだまだ軌跡は続きます
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 18:21:55.48 ID:tXIrp8ZX
まあまず投票する気になれんわな。他の会社でもこういう工作ってしてんの?
プライド無くて嫌気がさすわ。かと言って他のゲームに入れようにも今年エクシリアしかやってねえw
まあエクシリアでもいいか…碧よりは戦闘が楽しめたしストレスたまらんかった。
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 18:22:46.77 ID:rnQjzVR1
FFやドラクエみたいに一作で完結させてほしいわ
ストーリー終わんないお
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 18:34:03.08 ID:ps0hYnPd
>>591
その意見を見てハッとしたよw
そうだよな、普通は一作で完結させるんだよな

ファルコムって、シリーズものを長く引っ張りすぎて作品を終わらせる為のノウハウがなくなったんじゃない?
開発ライン厳しいのかもしれないけど、セールス案牌のシリーズものの他に単発の新作は作り続けるべきだよなあ
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 18:35:38.98 ID:2DkpSaCJ
なにやら社長さんはこのライターを異様に買ってるようだけど、
こいつまだ「ひとつの物語をちゃんと完結させたこと」ないんだから能力不明だよな
複線丸投げで敵も全スルーで無理矢理話し締めるだけでこんだけ破綻してんだぜ

これで軌跡全体がちゃんと完結できると思う方がどうかしてね?
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 18:46:00.76 ID:z15YoSnm
新朱紅はリメイクだからノーカン?
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 18:47:38.30 ID:ps0hYnPd
>>593
空の軌跡でFC、SCってやり方が受け容れられてしまったのがよくなかったのかもね
零と碧で考えると、たしかにそれぞれ(出来はともかく)一作で完結してるっちゃーしてるんだが
普通は最低でも零と碧で合わせて一作って形で出すよなw

次作の軌跡が3rdではなく、帝国あたりに舞台が移るってこと前提で話すけど
今度は開発期間長めに取ってでも、一作で終わらせて欲しいわ
ベースになるシステムは使い回しなんだし、そんなに時間かかると思えないんだけどなあ
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 18:48:38.76 ID:du9UqLJl
軌跡のライターは時間掛けて煮詰めていかないと上手くまとめられないタイプだと思う
それか空の間はまとめてくれるスタッフが他に居たのかな
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 19:12:20.58 ID:SNunqliN
>>595
空の軌跡3部作をユーザーが受け入れてしまった時点でその可能性はゼロだ。
システムやマップを流用した分割商法で10万本売れるなんて
会社としてはこんなに美味しい話はないんだから続けるに決まってる。
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 19:15:41.58 ID:WttgNAIu
碧は何度も思うが途中までは盛り上がったんだよ…
インターミッションいらないしヴァルド関係と名推理いらないお
それ削ればずいぶんスッキリすると思う
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 19:19:42.15 ID:U7rb7PYr
>>567
いい加減ふざけた謀りとか釣りとか詐欺やる会社は淘汰される時代になってほしいよ
あと下品な流行り(ギャルゲ萌え豚媚び)にのって質下げるのも気に入らない
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 19:22:59.56 ID:du9UqLJl
共和国の街は完全に釣り
クロスベルが飽きられてる自覚がないとあんな釣りはできない
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 19:22:59.94 ID:v5YKKWkv
いま最後までやったけどマジでマリアベルは要らないキャラだったな
終章も言われてるほど悪くないじゃん、アリオスの「来い!特務支援課!」とか燃えるし、と思ってたが最後の最後で
ア「先生は・・・おそらく揺るぐまい」
ロ「先生は・・・本当にそれでいいんですか?」
イ「ここまでか」
は酷すぎると思ったよ、アリオス戦とラスボス戦でライター違うんじゃないかと思ったくらい
また終章の中盤で黒幕確定した先生が終章の終盤でもう改心するとか何のために出てきたの?って思う
マリアベルを引き立てるために用意されたことが見え見えで却ってマリアベルがウザくて仕方なかった
先生が奔放なベルを切り捨ててそのままラスボスになったほうが断然よかったよ
おまけにあんだけの犠牲者出してケタケタ笑ってる黒幕に「何か憎めないな」とかアホすぎる
シグムント戦、アリオス戦とクロスベル中を巻き込んで高めてきた緊張感が一気に知人同士の小競り合いに成り下がったわ
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 19:24:07.70 ID:rnQjzVR1
>>597
確かにインターミッションはテンション下がった
別のモードとして入れとけばいいのに
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 19:24:23.46 ID:rnQjzVR1
>>598だた
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 19:24:42.38 ID:WttgNAIu
住民投票前に赤い星座使って襲撃ってよくわからん
選挙前に帝国や共和国がワザとそんな脅しかけたら選挙結果が一気に独立に傾く
選挙に納得いかなくても軍隊使ってそれを理由に侵略すればいいのに料金の高い猟兵を使う理由がない
クロスベル住民はそんな事もわからないアホの子なの?
ネタバレする前から銀行家が怪しすぎるのに誰か住民疑問に思わなかったんだろうか?
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 19:27:22.17 ID:v5YKKWkv
>>604
一般市民なんて写真や演説でしか銀行家見たことない人が9割以上だろ
なんで住民全員がプレイヤー視点前提なんだよ
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 19:34:34.82 ID:WttgNAIu
>>605
そうかスマン
ただ銀行家が怪しい!と思わなくても政治家怪しいと思わなかったのかなと疑問だったんだ
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 19:36:47.76 ID:/VYFrFNy
ラスボスの曲は結構良かったが、最初に公開された版に肉付けしすぎ
1ループ7分とか…
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 19:54:19.49 ID:o5tnDykY
>>601
自分は逆に
マリアベルが(父親やら先生すら裏切ったり出し抜いたりな行動で)すべて悪事的な汚れ責任かぶって悪役なって組織に亡命した
と考えたが、なのでキャラ一人だけにそれをかぶせるのはあんまりだと思った
キーアだけに重荷を背負わせるのは可哀相だダメって論を片方で展開してるのにw
けどまあ「マリアベルが一番悪いんです」展開でも、大統領はエレボニアから極刑まず受けるだろうなと思うが。

けど憎めないなって感想だけで済ませる特務支援課メンバー政治家志望エリィさん、終わってるぞ
巨乳娘キャラに「頭の栄養が胸にいってるのか」って思うのは失礼な前時代的発想だとは分かってるけど、
でもちょっとエリィについてはそう思ってしもうた。。。
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 20:01:57.56 ID:bSrnchng
まあ本スレでもその件について時々叩かれてますし
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 20:08:19.52 ID:586fQppO
マリアベルって、柱になる程の逸材なのか?
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 20:12:17.22 ID:WttgNAIu
>>610
教授の後を継げる逸材には思えないな
いっそラストシーンを継いで欲しかったがw
まぁ教授意外に結社内で嫌われてないのな〜と今回それだけは新鮮に感じた
博士と仲いいのかね…

碧出るまで+プレイ途中までは本スレ常駐だったのにクリアしてからはもっぱら反省スレばかりに参加してる自分を半年前は想像も出来なかったな
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 20:22:21.06 ID:0BRiOnYJ
憎めないなんてエリィいったっけ。
ランディは確かにそうやっていったけど。
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 20:25:52.05 ID:WrDXqefN
アリオスが「この事態を止めるためには○○しろ」とか置き手紙してたのがダサかったし軽蔑する
クロイス家につくならつくで徹底的にやれよ
形勢不利になったからなのか覚悟がないのか知らんが
敵に塩送るような真似してんの気持ち悪い
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 20:29:10.14 ID:SIrw2GXi
ラスボス後はキーア戻ってきたし後はもうどうでもいいや、大勝利!!みたいな雰囲気になってるよね
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 20:29:16.45 ID:siQc1Hsd
>>570
エスヨシュ(レン)は現社長が手掛けた初作の主人公達だし思い入れがあるんだろうね。
ウザいウザい言われてた零の後でもエスレンで女性キャラ人気投票の結果1位2位を独占しちゃったし。
もう完全にファルコムに人気キャラとして認識されててファンサービスのつもりなんだと思う。
シリーズ皆勤キャラになってるし今後も何らかの形で出てきそう。設定上どこにでも出せるっていう。
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 20:32:58.74 ID:v5YKKWkv
>>612
ランディの憎めない発言に対して「そうね(チッ」みたいなセリフがあった
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 20:44:38.59 ID:0tT8Zyb2
ネタバレ回避のためにクリアまでみないつもりで離れてる、
うちにやたらと伸びてるなw
ようやく終章で10月中にはクリアできそう。
評判どんなんか知らんが、前作よりはマシだけど、
苦痛感じながらやってるよw
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 20:45:08.02 ID:WttgNAIu
憎めないわけないだろうwww
だって本人が直接やったわけではないが教団の実験だってあれ絶対影のスポンサーだよね
何百人じゃすまない犠牲者だしてる実験のいわば責任者みたいなものだよね
影のトップなんだから責任とらせろよ
せめてティオあたりは何か言って欲しいんだぜ
それにこれから結社での活躍をご期待下さいなEDでこれ以降も結社さえなければ平凡な人生を送るであろう人達を犠牲にする人生だよね
警察官失格だろ
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 20:45:26.76 ID:Earlafqx
>>606
一般人は猟兵と軍隊どっちが高いかなんて分からないからなぁ
帝国と共和国はわざとテロリストを泳がせて返り討ちにして
「クロスベルは解決能力ないから俺たちが管理してやんよ」なんてやらかすくらいだから
猟兵を使って脅すくらい平気でやると思われても仕方ない

クロスベルタイムズも武装集団の目的を予想すら書いていないし
あの世界の一般市民が受けとれる情報で銀行家を怪しむのは難しいんだろ
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 20:48:22.79 ID:/oF48qUM
取り逃がしが嫌いな俺にとって期間限定要素が多いのは苦痛
陽だまりのアニエスだの車のオプションだの最終章でもコンプできるようにしろよな
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 21:03:04.32 ID:WYFrNc1A
イアン先生殺さなかったのは、どうせ空のリシャールみたいにクロスベル独立で活躍させるためだろうね

切羽詰まったロイドが拘置所に意見聞きにいく

「例え過去に過ちを犯したとしても…やっぱりイアン先生はクロスベルに必要な人だ(キリッ」

なぜか出所

3rdは出さなくていいよ本当に
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 21:09:19.44 ID:ZRj/MoTR
>>621
ありそうで困る
ロイド全然イアンに怒ってないのもおかしい
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 21:13:39.74 ID:586fQppO
3rd

アリオス 「イアン先生は、道は外れたが本当にクロスベルの事は考えていた」

ダドリー 「クロスベルを立て直すための超法規的処置というなら、我々もあえて何も言いますまい・・・」

セルゲイ 「国政っていうのは、綺麗事だけで何とかなるもんじゃないからな・・・」


イアン 「皆・・・済まなかった・・・
     こんな私で良ければ、大統領補佐官という大任を引き受けさせて貰おう」


エリィ 「良かった・・・これでクロスベルの未来に向けて一つ前進したわね」

ロイド 「ああ・・・イアン先生さんなら安心だ!」
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 21:16:10.34 ID:WttgNAIu
>>621>>623
ありそうでワロエナイorz
折れないイアン先生チーッス
ロイドの先生への対応に自分がガイ兄貴ならば化けて出るLVだよ
せめてもう少しさぁ…二年でここまでふっきれるものなの?
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 21:19:56.42 ID:+zfn0U1i
イアン 「皆・・・済まなかった・・・
     こんな私で良ければ、大統領という大任を引き受けさせて貰おう」
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 21:22:23.27 ID:WrDXqefN
>>623
自然に脳内再生された・・・
そういう密室政治やってるところに警備隊の遺族が運転するダンプが突っ込んで全員死亡でいいよ
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 21:29:42.67 ID:dj4J/ayt
なぁに、ヴァルドさんが更生の名目のもと教会の騎士になれんだから何も問題ない
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 21:42:39.01 ID:RtwN5o7v
>>611
俺もだ。碧やる前までは、反省会スレをスレ一覧で見かけると「けっ、大して伸びてねーじゃねえか。もう落とせよ」
ぐらい思ってたのに、今じゃ完全に反省会住人。何かに対する好感度がここまで急激に下落したの初めてかもしれない
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 22:02:57.27 ID:/3q/EJ6+
設定上の(過去の)出来事とゲーム内での出来事との乖離が酷いよな
仮にロイドの目の前でセシルをレイプ殺人したとしても、それがゲーム内からみて過去の出来事なら笑って許されそうな勢い
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 22:03:07.21 ID:qKJ7upSJ
前はレビュー関連に満点に近い点数付けたり
複数買いしていた俺も碧クリア後は迷わずここに直行してしまった
本スレは些細なことで喚く住民とカプ厨もどきの自演のせいで
好きでも居心地悪そうだな……
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 22:08:52.90 ID:hzz1LJRU
カンパネルラ「人は至宝を前にしてどんな答えを出せるのか?」

ロイド「キーア最高!もうクロスベルとかどうでもよすぎワロタwwwwwwww親バカでサーセンww」

カンパネルラ「」
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 22:13:21.13 ID:nXYDT+q8
家族ごっこが茶番劇にしか見えなくて苦痛だった
「父親役は譲らないぞ?」とか馬鹿じゃねーの、としか
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 22:13:24.20 ID:WttgNAIu
この物語で行く末に納得できないキャラが多すぎる
シャーリィ・アリオス・イアン・マリベルそれとヴァルドだよ
どうしてこうまでモヤモヤ感の残るキャラばかり作った…
誰もファルコム内で突っ込む奴はいなかったのか
それと主人公達も全員呑気すぎてワロエナイ
キーア取り戻してから犠牲になった奴らからしたロイド達敵だよね
何かキーアいらねゲフンゲフンもうちょっと使いどころ考えればここまで酷くはならなかったような
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 22:13:47.34 ID:5XtC3eVv
>>593
自分の記憶が確かなら、あのライターはzwei!Uを完結させてたはず
続編ではあるけど、キャラ繋がりがある程度で一応綺麗に終わってたよ
いろんなキャラとフラグ立てておいて回収しないのが気になったぐらいか
でも、あれぐらいの規模を畳むのが限界なんじゃないかな
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 22:17:04.23 ID:tXIrp8ZX
裁きを受けるべき悪が裁かれないってのは確かにいかんよなあ…ヨアヒムは死んだからまだ良かった。

マリアベルだって相当の悪なんだからワイスマンと同じく惨めに死んだっていい。
イアンだって「仮死状態にしておきました」はねーだろ…慕ってたガイを撃ち殺した外道だぞあいつも。
ヴァルドなんか刑務所送りで十分なのにアルテリアに連れて行ってくれる。

悪人に優しすぎるわ…リシャールやジョゼットと違って情状酌量の余地なんかないだろあいつら。(あれでさえ甘いと思えるくらいなのに)
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 22:25:14.78 ID:WttgNAIu
至宝への答え→うちの子サイコー!キーアマンセー!
そのわりには前作といい今作といい後半まで空気に近いキャラで全然思い入れがない
むしろ迷惑かけるなボケが!状態だ

例えば銀行家達に協力しないよ!って言ってたらどうだったのかねぇ
至宝使えないなら防衛計画練り直しだから今回みたいな強引で無理やりな計画立てなかったのかな
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 22:37:31.33 ID:2nV8tye1
黒幕が簡単に予想できるのはやめて欲しい
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 22:48:45.12 ID:/oF48qUM
愚痴は本スレで言ってこいよ
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 22:52:13.05 ID:NZZ1HvTG
まだクリア前だが、キーアって至宝の力を使うのに何かを犠牲にしてるのか?
普通に過ごしてるだけに見えるんだが。
やってる事も攻めてきた他国を返り討ちにしてるだけだし。
猟兵団使うまでもなく市民投票は独立派有利だったから、強いてクロスベルを荒らす必要もなかったし、
もう少し段階踏んで独立を宣言して、帝国らが攻めて来る直前辺りで
「クロスベルを救う為にはキーアの力が必要なんだ。力を覚醒するだけでキーア自身が戦うわけでも苦しむわけでも死ぬわけでもないから力を貸してくれ」
とか親バカーズに懇願すれば支援課毎キーアを抱き込めたような気がする。

何代何十代越しの長期計画なのに、何で最後だけお粗末な進行するんだよ。
キーアの手前、ロイドたちを始末出来ない。とか気を使うくらいなら、支援課毎引き込めよ。
せっかく支援課連中と友好的な関係だったのに。
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 22:53:40.04 ID:WttgNAIu
>>639
まるっと同意だ
何のために仲良くしてきたんだよ
下心なかったとはいわせないぜクロイス家…
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 22:56:22.12 ID:WrDXqefN
>>639
>何代何十代越しの長期計画なのに、何で最後だけお粗末な進行するんだよ。

まあ所詮はシナリオライターが3日ぐらいで考えたものだからな
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 23:06:04.87 ID:WYFrNc1A
新市長はクロスベルを守るためってのは良かったけど、支援課を上手く利用しなかったのがなー
確かに仲良くしてた意味全くない

全体的にストーリー展開が無理やりな感じというか、特に後半はやっつけ仕事だったのがすごい伝わってきた
しかも結局キーアも人殺しだよな
帝国の列車砲とか空間削ってたし
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 23:14:28.05 ID:5XtC3eVv
クレジット見ただけでも10人近いシナリオスタッフがいたはずなのに
誰一人あの疑問だらけの展開に異を唱えなかったんだろうか
特にラストは打ち切り漫画かよってレベルなんだが
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 23:28:14.62 ID:du9UqLJl
10人も居たから整合性が取れなくなったってオチだったりして
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 23:42:29.75 ID:W1Nw1Oaq
>>642
ソーニャ副司令との話では人的被害は無かったってい言ってるよ?
そもそも支援課がキーアに人殺しとかさせるの了承するわけないから利用するっていうのは無理だったんじゃないかなあ
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 23:50:27.30 ID:ZRj/MoTR
世界経済が危うくなったり、魔都になったりするのは
市長側を悪役にするこじつけにしか見えない
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 23:52:37.01 ID:dq5nwBtN
前の方にも書いてあったけど…キーアがラストにそのまま消えてなくなれば…お涙頂戴できたかもしれない
んで、2周目に零の宝珠が入手できて零の宝珠の力で通常ラストと同じ様な展開になれば熱かったんだが…

それでも、ラストのベルは憎めない発言は許せない
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 00:14:33.25 ID:N01qVhDQ
10人いたってメインは竹入な時点でお察し
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 00:38:41.45 ID:GuJyN0oV
まぁ次回作は買うことはないな。どうせ完結しないのがわかってるし。
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 00:42:06.30 ID:JFqiTlor
あの劣化逆転裁判みたいな選択肢やめてほしい
主人公しか目立たないシステムだし
しかも推理というよりこじつけ
それに他のメンバーが感嘆してるもんだからあほっぽさが際立つ
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 00:49:08.15 ID:4qgWD0Gr
ちょくちょく「いや、それ他の奴も気付くだろ」ってのがあるよね
ワジとかは頭良いけど
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 01:07:09.70 ID:qn1RTFvz
ティオやエリィも頭はいい設定の筈なのにロイド劇場だからなw
そいや空はエステル以外皆賢いキャラだったな
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 01:10:52.90 ID:pFLePF0f
エリィは専門知識、ティオは専門技術を持ってるだけで頭がいいとは一言も言っていない
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 01:20:31.36 ID:tJXv5WJc
>>652
つ脳筋アガット
シェラはふつうっぽい印象
空は賢いがバカやってるオリビエとか面白いヤツわりといた
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 01:21:53.62 ID:tJXv5WJc
みんなマジメ優等生なうえハチベエ的なキャラがいないんだよな零
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 01:51:46.91 ID:gRD+H95S
>>654
アガットだってB級らしく知識はあったろう
問題は暑くなると判断力が鈍ることだが
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 01:57:46.00 ID:tJXv5WJc
どうぞ続けて
判断力がない馬鹿叩き
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 02:26:41.70 ID:6OfSChNB
アガットのこと脳筋って言ってる奴プレイしたのか?
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 02:28:57.09 ID:tflsXaUM
終章以外は面白かった
どうしてああなった
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 02:34:43.35 ID:tJXv5WJc
>>658
そんなことかw賢い系じゃないって意味で使ったゴメンネ
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 02:43:19.07 ID:FMUoxjBw
ちょっとロイドの人となりを書いてみる

勤勉で、文武両方の才能に恵まれ、警察学校卒業と同時に捜査官資格を取る。これは珍しいことである
趣味の釣りは、故郷の自治州一の腕前になりうるセンスのよさであり、料理もうまい
少し卑屈に感じられるかもしれないくらい謙虚なところや、女性の感情の機微にうといところが、考えようによっては玉に瑕かもしれないが
基本的には明るく、人当たりも良く、ルックスも良いため、周囲の女性は、みんな彼に好意を抱かずにはいられない

後から思えば、エステルも結構アレな設定だったなぁと思ったもんだが、ロイドくんはさぁ、なんつーか、有り得ないよね
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 02:49:01.06 ID:FMUoxjBw
ヨシュアも一緒だった…

まぁいいや、あいつとケビンには、ヘタレっていう免罪符があるし
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 02:52:32.67 ID:d9zMHx/n
そんな設定のわりに碧はロイドくんがいちばん苦手なんだけどw

ガガーブみたいに三部作なのかなと空FC買ったころには
こんな気持ちにさせられるなんて思ってもみなかったよ…
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 02:56:22.20 ID:8i8zS/po
>>661
ロイドさんパネェっすw
どこのギャルゲの主人公だよw
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 02:58:34.99 ID:tJXv5WJc
>>662
近いが違うよ若干
あとケビンはともかくヨシュアはへたれではない、多分
へたれを免罪符にするなw
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 03:03:00.54 ID:MRxL/VKe
>>661
エステルは歯を磨かないとか顔を洗わないとかちょっと臭うとか、すぐ暴力を振るうとか
いろいろ欠点があったけど、ロイドに至っては欠点なしだからな
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 03:13:24.98 ID:a8cG1aQB
欠点なんてあったところで
あのマンセー面子じゃ「それもまたロイドさんの魅力()」とか言われて終わりだろ
どうにかしろよあれ
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 03:14:21.18 ID:nKpumAJ9
ヤスデ臭は許してやれよ
それはともかく料理と釣りはエステルだから違和感無かったな
なんか料理と釣りを使い回すためだけにロイドに料理と釣りが得意な設定つけたようにも思える

最近開発のオナニーのために色々妙なキャラ付けされたせいでターゲットにされてるロイドが可哀想にすら思えてくる
主人公っぽいかどうかはともかく、こんな事ならvsのスカしたナルシストっぽいキャラで良かった気さえする
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 03:25:20.08 ID:tJXv5WJc
やっぱりなぁ
単発多いし
キチガイアンチの巣(空スレ)みたいになってきたし寝る
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 03:25:34.80 ID:N01qVhDQ
でも釣りも料理もなかったらこんなの軌跡じゃねえって文句言うんだろ?
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 03:34:12.88 ID:4NdKUH9/
vsのロイドは少しアホっぽいことを糞真面目に言ってて面白かったからそういうキャラなのかと思ってた。
ドラゴンスレイヤーは……人間の希望の心だったのさーーーー!

そういうマジメアホなキャラだったらかなり愛せた気がする。
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 03:44:17.31 ID:JFqiTlor
ロイドって殆ど失敗を起こさないから見ててつまらんのだろうな
かといって完全無欠キャラでもない
いずれにしろ主人公のキャラ付けとしては失敗な気がする
脇役だったらまだなんとか見れたかも
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 03:50:06.24 ID:uVhVkLED
脇役で出てこられてもそれはそれでうざそうな気もする
悪役枠でいいよ
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 03:53:37.24 ID:nKpumAJ9
>>670
釣りも料理も空じゃ微塵も興味無かったから俺としてはどうでもいいな
碧だとノエルの大成功の台詞可愛いから料理は必要だけど

ロイドは中途半端に一人称視点なせいで成長した感じがしないのも問題だよな
ちょっとした選択肢以外プレイヤーが介入する余地なんていらないのに変に自己投影系のキャラにしちゃうから…
とか思ったけどその割に周りのロイドage要因の空気共も別に成長したって感じは一切微塵も無かったわ
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 04:12:04.91 ID:UIY98AR6
空FCの離宮攻めとかSCでオーリオールを前にしたときは、「ついにここまできたか」感がハンパじゃなかった。
空では積み重ねがしっかり描かれてたからな。
零/碧にはそんな感慨が全く感じられなかった。
676名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 04:16:40.23 ID:Y8QPeL12
釣りはもういらん
ポチポチポチポチつまらん作業
料理はまとめてやればいいけど大成功を地蔵に供えに行く作業が面倒

捜査官ランクも作業化してきた
FCの時はランクが上がるごとに目標である正遊撃士に近づいてる実感が出てきたし
SCでもカシウスとか高ランクのに近づいてる実感があった
零碧の場合はランクはストーリーで全く言及されないし
ランクではなく一課の様な「部署」が重視されている設定なので
ランクが上がっても成長してる実感が湧いてこなかった
零なんか1stになる条件が厳しすぎて完全に攻略サイト見ながらの作業で苦痛ですらあった
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 04:36:59.01 ID:AmZhcZUL
確かにそれはあったね
ランク上げが完全に作業化してた
遊撃士は実際に話に準・正とかA・B級とか出てたもんなー
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 05:45:09.78 ID:XZxkY7zh
まぁ帝国編とやらににロイドさん()が出て来たらボコボコに叩かれるのは間違いないだろうな
679名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 06:40:20.91 ID:b4LYoUFO
英雄のいない英雄伝説(笑)
あ、アリオスさんが英雄なんでしたね
倒したときそんなこと言ってたし
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 07:16:27.41 ID:6kphXLvF
料理というか食いものは日常誰でも必要だしいいんだけど
成功だの失敗だのでほしいものをゲットしにくいのが嫌で零からだるくなった。
釣りはなんつーか魚に変化つけられないなら別の趣味にしてもらいたい。
クロスベルまで来たのにほとんど変わらないなんて!!ガッカリ
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 07:47:45.73 ID:1lMY4Tnl
ロイドさんはエステルみたいに最初から釣り好きだったわけじゃないはず
スニーカー収集とかしてるわけでなく
家具(笑)収集(他のメンバーのもw)が趣味なんでしょうかね
なんといいますか
なんも特徴ないよねロイドさん
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 08:14:08.59 ID:6kphXLvF
エステルみたいに稼ぎの良さそうなオヤジがいたわけじゃないし
兄も留守がちだしガキの頃から家事やら勉強で忙しくて
趣味がなくても不思議ではない。趣味は勉強。
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 08:17:43.35 ID:4AtoY3L9
なんつーかぜんぜん二週目とかやりたくならないんだよなぁ。
空は今でもたまにワイスマンと戦いたくなったりするのに。
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 08:22:55.56 ID:XxqpWDTY
ファルコムは売れてないときのほうが良いゲーム作るよね。

ともあれ、軌跡は拡張しすぎてゲームの像がぼやけてしまってると思う。
スリム化が必要だよ。ストーリー然り、バトル然り、やりこみ然り。

コース料理がひとつの皿に盛られて出てきたら不味いっしょ。あれと一緒。
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 08:53:39.77 ID:UIY98AR6
釣りは主人公(エステル)の一側面であることに意味があったんであって、お約束的な何かのように出されても…なんだよな。
これからこういう何の必然性もない要素がただ前作でそうだったからというだけでどんどんたまっていくんだろうな…

>>684
多分ファルコムに限らずどこでも同じ。
ある程度以上売れるようになると、いろんな意味で現状維持というか、いかに「体制」を維持するかが問題になるから。
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 09:00:32.21 ID:CQdBBp6o
話はまあ王道でこういう展開が軌跡だから楽しめた
内容に不満は無い

ただバグが許容範囲超えてる
近藤社長は好きだったが今じゃペテン師に見える
あんなもの売る様じゃユーザーに見限られてもしかたない

軌跡シリーズのファンであり続けるけど、ファルコム信者は卒業だな
だから軌跡シリーズは早く完結してほしい
軌跡終わったらファルコムの製品はもう買わない
それくらいバグが酷かった

誤字脱字はメッセージ量から考えれば許容範囲
総プレイ80時間越えるなら2回くらいのフリーズは許容範囲
これくらいゆるい信者目線でも怒り心頭するレベル
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 09:06:41.82 ID:OHAPZKHf
EDの、

本編終了後に、
敵に自国が占領されたけど、2年後取り戻しておいたから!

っていうのは、ゲーム史上でもかなり最悪に近い部類じゃね?
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 09:14:53.91 ID:CQdBBp6o
取り戻したって書いてあったっけ?続いたって書いてあっただけじゃない?
オリビエが動いたのかもしれないし、まああれはあれでオズボーンの非道さを
アピールする目的があるのかもしれない

ただ終章をながながしないでEDの内容を終章にしたほうが良かったんじゃないかと
思ったけど
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 09:17:34.51 ID:OP1Kd/dF
至宝を否定するのはいいよ
幻獣がうろちょろして一般人は外出できず食料や医療品が不足し始めていて
クロスベルの数少ない取り柄の経済がつぶされていたし
愛され体質暴露されて暴走するような豆腐メンタルの人造人間1人に依存と
欠点が多いものだから、肝心な時にいきなり使えなくなる可能性は高い
帝国や共和国が混乱している内に至宝依存から卒業した方がいいだろう

キーアの人格を消して使うとしても、マリアベル(笑)やこいつが認めた有識者(笑)じゃ
ろくな使い方はしない
そもそも因果律を組みかえるなんてヤバすぎる物をまともに扱える人間なんているか?

キーアキーアばかりじゃなくてラストにちょろっと言った「邪道を前提にするな」
「至宝に頼るのは神だのみ」を大樹に突っ込む前にもっと議論してからキーアを迎えに行ってくれ
690名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 09:21:05.28 ID:CQdBBp6o
でもそれってあそこで知った事だから事前に話し合いはできないでしょ
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 09:37:14.71 ID:tMez64k5
ラスボス直前でループものかよ…ってびっくりした
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 10:07:25.17 ID:FMUoxjBw
ロイドのキャラ付けとか、ラニキが光の速さで復帰することとか色々考えると
零以降、意図的に対象年齢を下げてる気がしてきた
ラニキやワジの過去話も、比べるのはアレかもだが、ヨシュアや葱よりはドロドロしてなかったし

>>689
騎士団的には、年齢的に判断能力なしと認定されるキーアをかどわかした誘拐罪で
くまベルを警察にパクらせて、零の至宝を没収、管理するって狙いなんだろうけど
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 10:09:01.50 ID:GUSKpmIk
これは空の時から気になってたんだけど
敵方相手に敬称使うのは変な様な気がする
ずっと追い続けてた(らしい)兄貴殺した相手に「先生」呼びて
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 10:16:00.25 ID:4qgWD0Gr
マリアベルさん
イアン先生
ディーターさん
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 10:29:03.76 ID:smU58my3
使い回しばっかですぐ飽きた
戦闘もつまんないしストーリーもくそ以下
金とるんだったらもっといいもの作れ
それが無理なら無料で配布しろ
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 10:41:00.24 ID:OP1Kd/dF
空の教授や大佐は敬称というよりあだ名みたいな感じだったから
ちょっと気になるレベルだったけど、イアンの先生呼びはないわ
ロイドのガイへの情の薄さはキーア病よりやばい
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 10:52:19.63 ID:nKpumAJ9
エステルさえ戦争引きずってたのに
前も言われてたけどセシルが強姦殺人されててもゲームの前の話だったら軽く許すんだろうな

呼び方と言えば誰一人レーヴェの本名で呼ばなかった謎
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 10:54:41.92 ID:DTjcvXc8
ロイド:クロスベルに篭ってろ
エリィ:絆以外で本気出せ
ティオ:前作で力尽きた
ランディ:せめてミレイユさんは幸せにしろ
ノエル:チョロインA
ワジ:ヴァルドは踏み台
リーシャ:ヨシュアに続く勝ち組犯罪者
ダドリー:チョロインB
キーア:教祖
エステル:もういい休め
ヨシュア:3rd以降は太鼓持ち
レン:家族、パテル=マテル、伏線終了

とりあえずロイド・エステルご一行は続編に出なくていい
マンセー型の元主人公は扱いを間違えると鬱陶しいこと極まりない
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 11:04:32.49 ID:oiJBSObs
もう少しスレが落ち着いたらまとめでもつくるか。
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 11:18:12.71 ID:+Bl/LqDv
>>697
3rdの扉イベで使徒の一人が名前で呼んでたぞ>レーヴェ
「あれだけ熱を上げてたレオンハルトが死んだってのに〜」とかなんとか
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 12:02:23.64 ID:ufmzYy+x
メイン女性陣:空気
ワジ:格好良いけどライバルがあれだったんでなんか色々微妙
リーシャ:目立ってるけど所詮サブ枠
ランディ:ヘタレ、闘神の息子(笑)
キーア:4章まで空気
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 12:39:53.54 ID:ufmzYy+x
エリィさんもそうだけど今回はティオすけも酷いと思う。
グノーシスあまり絡まなかったし、ガイ殺害犯はあんな感じだったし
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 12:41:28.66 ID:6kphXLvF
衣装とかエロイベントに力がはいりすぎちゃってメインメンバーのこと忘れてんじゃないのw
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 12:41:44.89 ID:BdYPkhw7
シャーリィのSクラフト発動時のセリフ何と言っていますか?
ケーブルを50型テレビにつないでやるとデスパレードがすごい迫力でワロタ。
705名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 12:45:22.76 ID:BdYPkhw7
テスタロッサまでは何とか聞き取れたけど、その後何といっているんだろう?
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 12:56:41.56 ID:9ZOiLZwI
空の軌跡のころはキモオタに媚びるイベントなかったよね
あっても微笑ましい2828イベント程度で
今回キモオタに媚びすぎだろ、ボイスまで付けちゃって(笑)
ファルコムも終わったな
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 13:06:24.21 ID:dUmkaCnt
ミシュラムと絆以外でも気持ち悪いのがあるからな
もう次回作が主人公以外全員女キャラでも驚かない
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 13:13:14.48 ID:4rRfjCuy
BGMがイマイチだったな
勝手に期待しすぎたのかもしれんが
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 13:14:04.99 ID:K8CRF5VX
キーアをめぐる物語なんだから、キーアを零の序章で支援課に放り込んどけば良かったんだよ。ジオフロントの奥で保護した身寄りのない女の子とかにして。
物語冒頭から出せば印象や位置づけが変わるし、イベントや合間に細かく顔出しとけば、キーアキーアばっか言ってるのも少しは納得しやすくなるかもしれない。
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 13:16:47.52 ID:6kphXLvF
キーアはこれ以上出なくていいですw 
警察官の寮にガキがずっといること自体異常なのに
自室まで用意するなよ。
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 13:17:08.87 ID:W+UC2JW8
ミシュラムの男女比はハーレム通り越して気持ち悪い
ティオ・シュリ・キーアはおいておくとしても 
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 13:18:20.79 ID:NXJu/ptS
インターミッションこそED後の様に紙芝居で済ませばよかったな
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 13:24:07.86 ID:2KdFPYdU
BGMのピークは3rd
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 13:25:25.59 ID:ufmzYy+x
>>709
ぶっちゃけ零では殆ど空気だったしね…
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 13:41:49.68 ID:EM4Iy91y
>>704
「テスタロッサ、行こうか!ほらほら、まだまだいくよー
あはははは!もうサイッコー!!」
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 13:59:19.65 ID:QqzJnUUj
碧の先行公開BGM聴いた時に零より微妙って素直に書いたら反発喰らったけど
碧発売後は普通に微妙と言われまくってるな

ファルコムのことだからマップ使い回す代わりに
BGMだけでも総替え(最低でも半分は変更)するかと思ったら
予想以上に使い回しが多くて驚いた
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 14:06:12.99 ID:VQzzbSTV
軌跡シリーズはストーリーが何年かけても全く進まなくても文句言わない狂信者と
第三勢力が突然現れたり居なくなっても、キモイイベントが複数あれば気にしないキモオタの為のゲーム
ここでも文句言ってる層はターゲットじゃないから最初からやるな
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 14:18:42.10 ID:ekvvQr/i
ふんふん、ちゃんと人死にが出てるのは得心
リベールでの死者ゼロなんちゃって動乱には当時萎えさせられたクチだ
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 14:28:49.72 ID:6dtj6yT+
まあそういうことなんだろうな
個人的にこの作品辺りがこのシリーズがテイルズやガストみたく一定のブレイクスルー
を果たせるのか、あるいはスパロボや三国無双のようになるのかのターニングポイント
だったように思えるが、どうやら後者になりそうだし、この辺りが潮時かもな
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 14:34:00.97 ID:QqzJnUUj
すっかり熱が冷めた今、次回作を買う気は微塵もない
ファルコムは今の路線と碧の終章とバグが誇れると思うのなら勝手にすればいい
ただ今まで買った分に関しては不満も言わせて貰う
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 14:37:08.40 ID:JsjERcMy
俺は今回の碧は満足したけどな
VITAで完全版が出る前の
先行上映みたいなものだと思っている

だからバグがあっても許せた
問題は3rdにあたるファンディスクを
PSPで最初に出すかどうか

空FC出から
結局VITAで全部出すんだろうけど

イース1-2とかw
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 14:39:38.46 ID:CQdBBp6o
>>720
バグはもっと大声でいうべきだよな
ストーリーなんかは好みだからファルコムが我を通せばいいと思うが
不良品売って誇られても困る
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 14:54:22.81 ID:aCtepW9c
流石に丁寧が売りのファルコムだし、あんだけのバグは最大の汚点
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 14:55:42.13 ID:gQHIgZV0
>>709
そんな感じで支援課が世間に全く認められない時から傍にいて
「他の人がなんて言おうがキーアはロイド達が頑張ってること知ってるよ」とか言わせておけばよかったのに
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 14:59:22.78 ID:tpeVXndV
>>721
他は色々言いようがあってもバグだけは無い
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 15:10:48.77 ID:NXJu/ptS
>>721
とりあえず、社員乙といっておく
ファルコムゲー購入者でファルコム=ゲームを丁寧に作る会社というイメージがあるのが大多数だと思う
それなのに、一度でもデバッグしてれば100l気付きそうなバグを放置したまま発売とかないわ
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 15:23:47.23 ID:nMggm58R
そんなこんなで、次でたらまた買う奴ここの中にも居るんだろうなあ
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 15:25:22.56 ID:CQdBBp6o
>ファルコムゲー購入者でファルコム=ゲームを丁寧に作る会社というイメージがあるのが大多数だと思う
まさにこれだわ
いや多少の分岐でおかしい所があっても目をつぶりますよ
でも必ず通るところでバグを残すってまじで何やってたの?
賞とることに躍起になってたらマジでユーザー無くすよ

俺は軌跡は良いゲームだと思うよ
バグとる事なんてそれこそ金もかからない作業だろ…
そういう信念だったんじゃないの?まじペテン師に成り下がったな
壁を乗り越えるとか正義を謳ってる内容ならなお更真摯に受け止めろよ
まじバグの軌跡
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 15:27:00.78 ID:QqzJnUUj
PSPに移ってから致命的なバグを出さないよう注意を払っていただけに
碧で手を抜いているのが丸分かりというのは皮肉だな
フリーズも多かった
730名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 15:28:11.00 ID:CQdBBp6o
>>727
買うよ

でも次もこの調子なら発売日に買うのは辞める
いちおうシリーズ完結は見たいので買い続けるよ
だから愚痴ってる
軌跡終わってたなら愚痴らずもうファルコムのゲームは買わないで済む話
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 15:56:38.61 ID:ndznK7eg
カジノのコインが断章明けに0になるのは「仕様」らしいがw
その他バグ多いのは言い訳効かないよね
デバック作業をユーザーに手伝わせて完全版を出す気なのか
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 15:58:15.43 ID:OHAPZKHf
ミシュラム程の男女比は、確かに他のゲームでもあまり記憶にない
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 16:05:04.08 ID:AmZhcZUL
>>721
>3rdにあたるファンディスク

無いでしょ。最後、違う場所と話で続くみたいなこと書いてたし。
雑誌で英伝7は零と碧のみが確定してるから次は英雄伝説8だな。
3rdは俺らからしたらファンディスクって感じだけど実際空(英伝6)の一部でファンディスクではないしね。
本当の意味でのファンディスクなら出るかもね。
「みっしぃの軌跡〜とあるクロスベルの一日〜」とか「軌跡オブファンダム」とかそんなタイトルでw
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 16:05:39.46 ID:+BfyFZPQ
捕まって没収されたからコインはゼロです!(キリッ
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 16:16:35.99 ID:NXJu/ptS
装備・セピス・ミラは箱の中に大事に保管してあります!(キリッ

しかし、値段を少しだけ高くしてPC版同時発売だったら絶対PC版買ってたんだけどなぁ…
こういう場合に修正パッチが当てられるしねぇ…なんで、PSP専門になったんや…
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 16:25:05.57 ID:CQdBBp6o
>>735
PCは割れ厨がな…
あとPSPの方が流通がでかいってのが大きい
737名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 16:27:57.17 ID:cKtWdttq
>>727
自分はさすがに買わんよw
正直零ですら微妙だったが、碧やるまではと思ってたんだけどこれじゃあねぇ…
一気にアンチ化はしないけど、予約してまで買おうとは思わない
評判聞いてよければやるかもしれないけど、そういうルートに陥ったシリーズは
自分の場合いまんとこ100%そのまま忘れ去られてるがな
738名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 16:28:12.29 ID:Y8QPeL12
支援課にとって最大の壁はエレベーターバグだったな
739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 16:37:26.56 ID:T64RcCPJ
零からの媚びっぷりが酷すぎて見てらんない…
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 16:48:51.39 ID:JsjERcMy
再起動すれば治るんだから、
PSP本体の限界だと俺は思ったけどな。

PCも連続稼働してればリソース不足になったりするだろ?
あれと同じ

キャラが全員ロイドになったり、ランディが背景のオブジェに
なったりしたのは笑えたがw
741名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 16:51:49.25 ID:CQdBBp6o
リソース不足になるのはメモリの管理をちゃんとしてないからだ
確保解放が上手く出来てないだけプログラムの問題
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 16:53:05.14 ID:Iju9sCvC
中古屋で完全限定版売ってきた
4500円だったけど
レジ内の棚に完全限定版4つ積んであった
743名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 16:54:39.17 ID:NtnTXo4n
シリーズ最大のバグクライマックスだったのは間違いない 
744名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 16:58:05.36 ID:nMggm58R
>>742
そうか
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 17:04:59.23 ID:bvTPZABM
>>733
SCのときもカシウスが「これでお前たちの戦いは終わり。あとは他のやつらがもうちっとだけ続くんじゃ」みたいなこと言ってたけど
3rdで準主役みたいな扱いで零・碧にも出てるからまったく説得力がない
要するにファルコムの匙加減次第でどうにでもなる
746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 17:19:41.84 ID:JsjERcMy
マテリアルにショートエピソードやドラマCDがついた
本当の意味でのファンディスクでもいいんだけどね

エンディングあっさりしすぎだろ
ヒロインとの後日談をファンディスクに持ち越したとしか思えんのだが
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 17:25:17.55 ID:9lCqMTH0
アリオスって親父の劣化だよな
空の秘宝のときは結社にとって親父が最大の障壁だったのにアリオスは早々に抱き込まれる
そのうえ何がしたかったのかわからない

748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 17:27:44.59 ID:aCtepW9c
>>746
まあ絆のせい
誰が相手か決まらない?から描きようが無い
自縄自縛それが絆システムw
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 17:48:58.97 ID:AmZhcZUL
>>745
ラストでレグナートからこれから世界が大変な事になるから覚悟しておけと言われたり
「レグナートもああ言ってたし、結社の今後にも備える」とかエステルが最後言ってるから
キャラ自体はもともとSC後も出す気があったんだろう。
零碧のキャラが英伝8シリーズに出るかどうかはともかくクロスベルの話は碧で終わりってこと。
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 17:57:43.96 ID:QYaSPKy9
>>746
ヒロインって誰だ
キーアか
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 18:03:19.52 ID:JsjERcMy
>>750
キ−アの光源氏計画もさらっと触れてたよな
ガイと同じ25歳になるまで結婚しないとか
その頃キーアは16歳で結婚できる年齢とか・・・

因果律操作すればロイド×キーアも余裕で可能
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 18:39:59.32 ID:Ga8G2nLS
>>747
どちらかといえばレーヴェじゃないの
ロイド達の越えるべき《壁》ってことにしたかったんだろうし
753名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 18:45:13.18 ID:6kphXLvF
妻に死なれて娘が残り他の職から遊撃士になるってカシウスじゃんw
娘がまだ小さいのと障害者ってことで区別化してるけど。
あと娘の性格か、おとなしくて礼儀正しすぐる。
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 18:55:51.29 ID:s+bQpdpD
悪人を倒した後にみんなが擁護したり少し褒めたりするのが気持ち悪い
どんだけお人好しなの
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 19:15:55.47 ID:OHAPZKHf
碧はリーシャで持ってたようなもん

新シリーズで、魅力的なキャラを作れなければ軌跡は死ぬ
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 19:24:00.14 ID:+g9rLMcq
nKpumAJ9
こいつ気持ち悪
なんかさ、ただの中傷のキャラアンチしつつ流れにのるのは陰険過ぎ
どちらがついでなんだか、空本スレの陰湿さもってくるなよ
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 19:48:29.20 ID:nKpumAJ9
誰かと思ったら俺かよw
とりあえずキャラアンチした覚えはないし、俺がどのスレにいようが勝手だろ
つかわざわざ俺のレス追ってるお前のが陰湿でキモいわ
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 19:52:53.63 ID:s+bQpdpD
まあまあ喧嘩はやめろって
759名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 19:53:21.02 ID:Ba+GnJtL
落ち着け。これは社員の罠だw
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 19:55:35.48 ID:nI60TRI9
そうくるかよ…!
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 19:59:48.14 ID:s+bQpdpD
ランディ兄…!
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 20:20:46.64 ID:nKpumAJ9
うわあ、まさか間者の策略にまんまとかかるとなんて…
スレ汚しすまん
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 20:25:08.76 ID:4NdKUH9/
零と碧を含めてラストぎりぎりで、いきなり「錬金術で女神の至宝を超える物を作った」ってなってかなり女神の至宝を軽く感じたんだけど、
これ、錬金術とクロイツ家の暗躍と1000年を超える執念とかを本編で上手く絡ませれば違和感少しはなくなったと思う。


結局錬金術ってなんだったのか、虫食い暗号以外で何かでてきたっけ?
いきなり「俺達ね、錬金術って技術作ってね、それで女神の至宝超えたんよ」だったから唖然とした。
突然ポンと出てきた設定が世界を覆す凄い技術だったから
その過程でできた物とか、その技術を少し持った教団の人間とか、いくらでも出せたと思うんだけど。
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 20:34:50.98 ID:Ba+GnJtL
>>763
古代の錬金術云々で女神の至宝を超えるものを作っちゃったとしたら、作成者のマリアベルは
至宝の成り立ちを知ってるようなもんだよな。理解できないものを作れるはずが無いし。
零の至宝についても、核となる幻の至宝のかけらと言うか残滓から作り上げたとか説明があれば少しは納得できたけど、
一から作ったようにしか見えないからなあ…

どう考えても生かしておいたら危険があるはずのキーアを騎士団はほっとくつもりみたいだし(ケビンに塩の杭使ってもらおうよ)
おまけに都合よくキーアから至宝の力失われるし…(全くもって意味不明。精神安定すれば逆にちゃんと力をコントロールできるようになるのと違うか?)
やっぱり無かったことにしません?全てを零にってんならこのストーリーを零に返して欲しいんですが。
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 20:39:44.05 ID:nY13T3an
レーヴェのようなキャラ出てこないかな
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 20:54:55.60 ID:aPzZ7QX5
俺は運よくバグには遭遇しなかった
文章のミスは見逃したかもしれないが

思ったことがあるとすれば
どうも望んでたのとは違うなあと
ゴルディアスは他の二体とは戦えなかったし(パテル=マテルの最期はブワッとキたが
伏線消化と言っても空のはほぼノータッチだったりと・・・(塩の抗は対比に触れられた程度

黒幕が普通に逃げ切ったり
SC以上に続編前提な結末だったのが残念だった
シリーズ完結編じゃないという面を省いても史上最大のクライマックスとは言い難いと思った

既によく言われてるが
オルキスタワー攻略までは無茶苦茶盛り上がったわ
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:00:44.66 ID:93kzwqCr
バグらしいバグに遭遇したのって、このゲームが初めてだわ
768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:02:16.94 ID:nI60TRI9
フリーズはともかく(そっちも十分問題ではあるんだが)
キャラ表示バグはスーファミ時代を思い出した
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:07:34.84 ID:c6VsXLzW
おい社員見てるか、クライマックスは暗い展開がマックスって意味じゃねえぞ
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:08:36.36 ID:q+9LtWtv
セーブデータの数が限界?に達すると
それ以上セーブできなくなり、消しても
消した場所が空き地になるだけで
ソートしてくれない

セーブデータの場所が無茶苦茶になったわ
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:10:02.64 ID:Ba+GnJtL
SFC〜PS時代ならままあったけど、ここ10年のRPGでは普通に進めてて
イベントシーンが一人表示になったり、エレベーターから落下するようなバグに出会ったことは無かったな。
大概のバグって壁をすり抜けられたり、逆に裏技として利用できるものもあったりするんだが
碧の場合は全くメリットが無いから救いようが無い。
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:13:55.02 ID:aPzZ7QX5
次は念願の帝国編でかつ使徒と騎士が多めに派遣されてるようだし
次こそは色々ケリをつけてもらいたい
オズボーンとレクターもモチロン
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:17:49.45 ID:AmZhcZUL
>>769
その発想はなかったw
その意味では確かにシリーズ最大のクライマックスだわw
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:20:20.54 ID:u0YYiVv2
そもそも帝国みたいなデッカイ大陸を
どーやってゲーム化する気なの?

クロスベル程度の街が50個はありそうな帝国大陸を舞台に
ゲーム作ったら、vitaの容量でも無理だろ。

しかも四章仕立てのストーリーだと黒幕や使途を殺すまで
進めるのは難しいだろうから、全部で20章仕立てで。

だからせめてvita5枚組で発売してほしい。プレイ時間250時間ぐらいでね。
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:22:17.11 ID:c6VsXLzW
>>772
騎士の一人が結社に寝返って更に戦力増強したところで 〜To Be Continued〜
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:22:47.18 ID:aPzZ7QX5
次も前編後篇二本に分けてもいいけど
内紛状態なんだし序盤から緊迫した雰囲気で色々刺激のある展開を出してほしいな
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:27:47.65 ID:u0YYiVv2
ま、四章仕立てにするなら、

序章・・・仲間とキャッキャッウフフで交流深める。

第一章・・・仲間の暗い過去を理解してあげる。コンビクラフト強化。

第二章・・・まずは主人公の親を殺した使途を殺す(アイアイロード)

第三章・・・

インターバル・・・帝国の水着ギャルコンテスト 優勝者には最新クォーツ

第四章・・・家に忍び込んで黒幕の鉄人宰相をぶっ殺す。皇子を救出する。

終章・・・ラスボスの魔神化したレクターを倒す。

ED・・・実はカシウスが盟主だったことが明かされる。帝国編終わり。


って感じで頼む。せめて使徒は3人ぐらい消して話を進めてくれ。
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:28:24.82 ID:q+9LtWtv
次の新作はイース?英雄伝説?別物?
あるいは軌跡オンラインとか?

PSPから撤退してVITAオンリー
それとも平行開発するのか
PS3版とかつくらないのか

いったいどうするのかね
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:29:16.86 ID:T64RcCPJ
何でユーザーに媚びるようになったん?
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:31:10.06 ID:30Cq9+H2
遅レスだけど>>726の言う「ファルコム=ゲームを丁寧に作る会社というイメージ」ってのは俺もあったわ
今回はバグもそうだけどなんか全体的に丁寧さが感じられなかった
色々不満点はあるけど、この裏切られた感が一番酷い
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:31:14.50 ID:u/n7piai
ラスダン途中だけどキャラの書き方がほんと浅くて中途半端だな

凄くむかつくようなこともあまりないけど凄くカッコいいとか惹かれる部分も全くない、ただ無難
主人公だけじゃなくて仲間たちの、例えばアガットとレーヴェの対比みたいな話はもう望めないか
敵もディーターは大佐を小物にして10倍に薄めたキャラ
アリオスは親父+レーヴェを100で割った薄さ、マリアベルは教授から凄みをさっぴいて外見を派手にしただけにしか見えない

シナリオはギャルゲ部分以外は零と比べたら大分面白くなったと思ってたら
終盤ロイドその他のキーアキーアでテンション下がりまくりだし
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:37:30.39 ID:1A2NvGaf
オリビエとクローゼが空気だったな
ラストに見せ場くらいつくるかと思ったがなんらいいところなし

アレじゃあ次回以降期待できんなあ
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:45:07.74 ID:YY2FhnYn
とりあえずシナリオもさることながら戦闘システムいい加減に変えてほしいな
零の時のコンビクラフトだの一斉攻撃に加えて
今回マスターアーツにバースト追加で、必殺技の大安売りや

零碧はSクラの名前覚えられなくね?
空のSクラの名前は今でもだいたい記憶に残ってるんだけどな
ぬおおおおお!泰山玄武孔!!
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:47:29.55 ID:aPzZ7QX5
シグムントは死ぬか生きるかの戦場で潜り抜けてきた猛者なのに
倒されたら定番の「俺を殺せ」が無かったのは驚いたな
まるで死なないのが当たり前になってるかのような
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:48:58.12 ID:qO6eiydu
シナリオのボリュームには満足してた
エンディングをwktkしながらさっきまでちまちまやってたが
進むにしたがって山場を下るようだった
エンディングはどうにかならんのか・・・

2年の話を一瞬で片付けられてテンション下がりまくった
むしろそこの話をゲームにしろよと思ってしまう

アリオスのイベントもこちらが聞いたことは全てぺらぺらと
内容も全然共感できず、貫禄も糞もなくなった
レーヴェみたいな感じにはできんかったのか?

途中までは最高のシナリオだと思っていたが、
とにかく最後の最後で不安爆発だった

次回作は様子見かな
786名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:49:34.24 ID:N/3VtLFe
>>783
Sクラコンクラ全部にエコーかけてるのはさすがにギャグの領域
787名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:52:15.26 ID:c6VsXLzW
>>785
>むしろそこの話をゲームにしろよと思ってしまう

まさにそう思うがこれ以上ロイドとその仲間たちを動かしたくないジレンマ
788名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:54:40.07 ID:qO6eiydu
まじ消化不良だ
PSP版になって色々劣化しすぎだろ
シナリオなり表現なり
789名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:56:07.91 ID:39xIIkFo
盛り上がりは零のが好きだった
790名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:08:01.72 ID:I0eirkQd
>>763
どうせそんな適当な発言も今後は当然のごとく踏み台にされるだろ
番外編のキーアや錬金術士()をアフォみたく持ち上げたところで
これからの至宝をめぐった戦いや女神や盟主の謎には全く不要どころかマイナスだからね

つーか本筋的にはクロスベルが併合されたことだけ把握しとけばいいんじゃねーの
あっパテルマテルの喪失が何気に一番の重要事項だわ
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:08:19.19 ID:6kphXLvF
>>783
ドラゴンダーーイブ!!とかファイナルブレーーーークーーーとかわかりやすくて好きw
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:08:27.70 ID:wVpbe52M
次回作意識しすぎるからあんな糞EDになったんだろ
もっと丁寧に話締めろよ・・・

空の軌跡からやっててまさかこんな残念EDが待ってるなんて思いもよらなかったわ
後半もgdgdだし、前半からかなりいい気分でプレイしてたが
徐々に盛り下がっていく不思議

帝国行く前にクロスベルでもう1作だして離れたファン引き戻したほうがいい気がする
あんだけ頑張って「帝国に2年占領されました^^」とかまじなめとる、
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:11:38.80 ID:1A2NvGaf
今回の感想としてはなんつうか「軸」を見失った感があるんだよなあ

前回は結社っていうわかりやすい敵が黒幕にいたが
今回の結社ははっきりいって「脇」だもんなあ

しかも次回作は帝国編らしいけどそれもそのときも結社の立ち位置どうなるかわからんし

なによりマリアベル加入で使途第三柱復活って…

終わりが見えなくなると流石にダレてくるよなあ
このシリーズ何十年もやる気なんだろうか
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:17:54.97 ID:wGPOkINR
>>784
娘や部下と協力しないで1人で挑む辺り、勝つ気なんて毛頭ないんだよ
795名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:21:32.13 ID:Ba+GnJtL
いやクロスベルはもういいよ…EDの一枚絵が出てるから出来レースなんだし、
今までのようなサブクエ受注でシナリオ進められないから、RPG自体今のファルコムには作れない。
どうしても2年間を見たいのならノベルゲーだろうが、そうなると帝国舞台でのストーリーにもかなり言及することになる。(最後にオリビエ勝ったとか)
そんなネタバラしてもったいないことすると思うか?

帝国編出した後にADVあたりを出すのが一番可能性が高い気がする。
まあ次の英伝後にどれだけクロスベルに興味持ってる奴がいるか、それ次第だと思うが。
個人的に3rdは勘弁。あとマリアベルとシャーリィとアリオスとヴァルドは金輪際出ないで欲しい。
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:30:03.58 ID:1A2NvGaf
おそらくクロスベル独立はオリビエの帝国でのクーデターに便乗するような流れになるだろうから
そんなに掘り下げてやらなそう

ていうか今回のうちにオリビエ(とクローゼあたり)に見せ場作らせて
クロスベルを安定させてからエンディングとのほうがよかったと思うけどなあ
そうすれば次回作でのオリビエの活躍も素直に期待できるのに
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:36:11.84 ID:qO6eiydu
今思うと空の軌跡はよかったな・・
FCはまさかのEDだったし(今思えばよかったよね、まあでも当時は・・・)
SCは本気で感動しました(でも使徒の自己紹介イベントgdgdやるのははいらないよね)
3rdはED後心に穴がぽっかり空いた気持ちが続いた

零の軌跡はレンのイベントで泣きました(結局空の軌跡だよね)
碧の軌跡は・・・うん
ボス集団タイマンだし、なんでまとまってかかってこないのっていうね
現実的じゃなさすぎ

売上とか意識しだすとだめになる気がする
>792のように次回作意識しすぎてるよね
ちゃんとクロスベル編を締めくくってほしかった
その後2年の話をEDでサクッと話すとか全く締まりきってないよね・・・
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:40:29.68 ID:aPzZ7QX5
今回売り上げこそは大分良かっただろうけど
売り上げだけ見て判断せずレビューもちゃんと見てくれるのかどうか
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:51:40.85 ID:Ba+GnJtL
空の軌跡もいろいろと突っ込みどころはあったんだが、締めが良かったんだよな。
章と章のイベントの作り方が上手かったと言うか。シェラとオリビエが怪しげな会話したり
ケビンが暗躍したり、アガットと特務兵が戦ったり、レーヴェが墓参りに行ったり…

やっぱりと言うかなんというか、今回も章間イベントがイマイチだった。ほとんど記憶に無い。
おまけにあのエンディング。終わりよければ全て良しとはよく言ったもので、終わりが駄目だと他にも響くんだな…
空SCで皆が甲板に出てくる場面は泣けたのに碧の一枚絵は全く感動しなかった。
800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:55:39.19 ID:+g9rLMcq
>>757
ふーん嫌いなキャラいないであのレスか
あんたも含まれてるさらにうえの流れ(キャラアンチ集中してるあたり)みて思ったんだが
誹謗中傷してるだけのキチガイアンチに同調するやつは同類だろ、普通はスルーなのに釣られたのか

ロイド批判もエスカレートして暴言吐いてるだけのやつたまにいるし
あまり悪い見本つくるなよ、とりあえず代表で指摘したすまんね
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:57:05.11 ID:4loEOoLz
何いってんだこいつ
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 23:01:06.35 ID:c6VsXLzW
社員の代表?
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 23:05:21.04 ID:+g9rLMcq
べつにロイド擁護したいんじゃないんだが
このスレただのキャラアンチはやめろでも社員になっちゃってんの?
まえはそうじゃなかったよな
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 23:06:24.35 ID:Ba+GnJtL
きっとロイド(零キャラ?)が好きすぎてしょうがない人なんだよ。
少しでもハーレム気持ち悪いとか、マンセーされすぎとかの意見を見ると反応せずにはいられないんじゃないか。
基本的にこのスレではキャラを生かせなかったシナリオを愚痴ることはあるが、
キャラそのものを叩いたりはしないと思うけど。

大体キャラアンチってヒロインが誰とかで揉めてる印象しかないんだが。
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 23:08:32.42 ID:N01qVhDQ
零碧アンチで本スレ行かない空厨がここにたまってるんだよな
空も当時ガガーブファンから相当叩かれてたのに今や神格化
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 23:09:42.89 ID:YY2FhnYn
>>803
主要キャラに魅力がないっていうのは、最初から言われてましたが
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 23:14:14.03 ID:FHr8yyfA
>>805
そりゃ空がよかったから軌跡シリーズとして零碧がでたのにこんな出来だから
空からついて来た人にとってこの反応は仕方がない
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 23:15:03.49 ID:mfpjGhMd
別に神格化なんてしてないと思うがな
でもなんだろう
将来的軌跡シリーズがどんなに出ても
「零碧はここがよかったのに今作は…」みたいな反応が想像できない
何か過去作と比べていいところあったっけ
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 23:16:21.00 ID:SsGdLSKD
ファルコムっぽくない作品だった
まあ軌跡で稼がないといけないからなりふり構ってられないし
もう軌跡はこういう売り上げ至上路線でいくんだろう

今から英雄伝説7の開発を始めてくれ
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 23:17:26.93 ID:+g9rLMcq
>>804
そうだっけ?変なのも見た気がしたが、ロイド信者が怒ってたし

>>805
比べて前作も反省批判はべつに反対しないが
空本スレのキチガイ呼び込むようなレスはやめようなってだけだよ
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 23:17:56.12 ID:AmZhcZUL
キャラに魅力が無いのも反省しなきゃいけない事なんだから叩かれるのは仕方ない
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 23:25:34.01 ID:oiJBSObs
>>793
軸というか色々書こうと思ったら中途半端になっただけかと。
キーアを主題にしたには描写不足だし、国家間紛争を語りたいならロイド達の行動が
薄っぺらい。特に、後者はEDも相俟って消化不良極まりない。
まあ政治思想の問題は難しいから娯楽もののゲームとしては前者に注力するべきだったかな。

CADV方式が気に入らなくて元々期待値が低かったお陰もあるけど個人的には断章まで楽しめたから
まあいいかなとも思ってる。ここでよく批判されてるオタク臭さも空FC、特にSCぐらいから滲み
出てたから想定済みだったし。まあ、媚びたのとバグは残念だけど。

次回作は次作や前作のキャラやストーリーに縛られないRPGを願いたいかな。数年製作時間がかけて丁寧に練って欲しい。
とりあえずイースのバグはちゃんと取ってくれよ。
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 23:28:57.25 ID:OHAPZKHf
帝国編で終わるにしても
帝国編が1作で終わるなんてことが有るはずもない
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 23:34:33.49 ID:nKpumAJ9
>>810
もしかしてエステルのヤスデ臭で怒った?
直前のレスにエステル臭いとかあったから冗談混じりで空本スレみたいな事言っちゃったけどさ

それはそうとキャラは好きだよ
開発のオナニーのせいで目の敵にされるのはキャラが可哀想とは言ったけどキャラ自体を批判した訳じゃない
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 23:47:16.19 ID:q+9LtWtv
インターミッションで既視感があった
と思ったら、ときメモだった・・・

キャラが増えるとパターンも
増えるし大変だよな

ぐだぐだ文句いう奴多いけど、
FF14やWiiメジャーを踏んだ
経験からすれば本当に良作だと思うが
期待しすぎなんだよおまいら
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 23:48:36.92 ID:4loEOoLz
最底辺と比べてどうすんだよ
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 23:53:06.03 ID:a5n+RKgi
たった40年の歴史で、何の無敗を誇るのですか?シグムンなんとか
銀はその10倍、戦うことを研鑽してきたのですよ
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 00:00:49.72 ID:lFb65llb
>>805
SC・3rdは今でも叩かれてるよ。
結構前に落ちたけどアンチスレは3だか4まで進んでたぞ。
PC本スレは勿論、某速報スレでも軌跡の話題が出ればSC・3rdは叩かれてる。
それでもPSP発売で評価が上がったのはそれなりに良作だったから。
819名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 00:01:23.70 ID:0+7JFNAM
最底辺ワロタw
比べるなら満足度が高いソフトと比べる方がまだしも前向きじゃね?

超広大なフィールドを自由に走り回れてフィールド画面でそのまま戦闘に突入、MAP間移動はボタン1〜数回で移動ストレスなし
与えられるクエストも単発の軽いものからシナリオの裏が見えるものまで選り取りみどり
シナリオは王道である意味女性キャラも狙ったようなキャラではあるものの
音楽や演出が素晴らしく多少の粗はふっとばす、勿論メインストーリーはフルボイス
発売から1年以上経っても楽しそうに話すプレイヤーでスレは賑わい
クリエイター側は褒められるのも嬉しい、でも甘んじてしまうといけないから批判も欲しい
と言ってるようなゲームもあるんだからさ
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 00:07:28.83 ID:xgEkTmKg
>>812
主題になりそうなのは

・七の至宝
・結社
・国家間紛争

あたりなんだろうけど空にしても今回にしてもいずれも中途半端な印象なんだよねえ
至宝のひとつはもうなくなっちゃてるし結社は一人増えちゃってるしクロスベル・帝国もなんら解決してないし

次回作じゃあ到底終わらないだろうしちょっとこのシリーズと付き合っていくにはそれなりに忍耐が必要になりそう
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 00:15:52.22 ID:/8LLhYq+
空も、ED後に結社と帝国が残って不完全燃焼だったけど

敵の首謀者のワイスマンは死んで、
帝国も政治的になんとかして、一応の平和状態は取り戻してるんだよな
執行者は、レーヴェ以外生きてたけど、本気で遺恨の有りそうなのはいない


逆に零碧は

敵の首謀者のマリアベルは、今日はこの位にしといたるwレベルで逃げてったし
イアン先生は、どうせ対して責められずに、今後の作品で恩赦でも受けそうな雰囲気
自国は、ED後に帝国に占領されるとか、バッドエンドみたいな流れだし
国を占領に導いたシャーリィ・シグムンドが健在

なんか零碧やった後だと、空の締めくくりを叩いてたのが馬鹿らしくなるような感じ
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 01:25:34.54 ID:SLEGBMfn
なぜファルコムは丁寧とかいいながらユーザーの信頼を削ぎ落すようなまねを毎回するんだろう
あざといし、だましてでも買わせる根性はむだに旺盛だし
信者の不信感が好物か
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 02:07:35.02 ID:NGfD6xU2
レン「パテルマテル…」
エステル「レン…」
ロイド「はやく元気になるといーね(^ω^)」
「さあ、キーアを取り戻しに行くぞ!」

こいつらなんなのぶっとばすぞ
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 02:09:10.43 ID:OhBypaxF
あっち行ったりこっち行ったりお使いRPG
シナリオだけ凝縮すれば5時間くらいしか遊べない
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 02:13:57.35 ID:u/hOZk10
釘宮さんが声を当てればどんなキャラでも「釘宮病」とやらでちやほやされるとでも思ったのかな
声優として釘宮さんは悪くないけどもうロリキャラボイスはムリでしょあの人は
しかもキーアがスッカスカなせいで声だけで信者獲得はムリだったし 中身でちゃんと魅力つくろうよ
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 02:24:18.40 ID:rCEnvzC9
シナリオ圧縮して一作に纏めるべきだったんだよ。マップとシステムほぼ使いまわしなんだし。
それでクロイツ家の野望と零の至宝をめぐる物語を支援課の絆とかも交えて描いた零の軌跡、
帝国侵攻からの二年間をバラバラになった支援課メンバーそれぞれの視点で進めクロスベル独立までを描く碧の軌跡、
の二作構成にして、最後でクロスベル独立が帝国に波紋を広げ……みたいな感じで帝国編に入ればシリーズ物としてスムーズに話が進む。

大体物語的には独立は自分達の力で成し遂げるべきものでしょ。
帝国で色々あってクロスベルも棚ぼたで独立しました、じゃあ物語として明らかにおかしいし。
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 02:27:41.69 ID:PWwFt5Df
主要4人がパーティから外せない
キーア魅力無い
アリオスへたれ

828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 02:28:55.99 ID:F2wsqNbV
キーアに全く感情移入できないのに主人公たちがキーア教に取り込まれてるからついていけないんだよな
ボイス付きで喋られても鬱陶しいだけだった
終章までの展開はよかったよ
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 02:39:42.83 ID:dUGR4ME5
人の生死がいままであまりなかった軌跡においてようやくいっぱい出たので凄い期待できたんだけどなあ

なのに終章でその張本人達を取り逃がす始末
シャーリィとかかなりエグいことやったのにキーアを心配したお陰で主人公達からお褒めの言葉と手当てを受ける
なんとも爽快感がない 殺せとまでは言わないけど何かやりようがあったろうに
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 02:39:48.61 ID:BSP2kgcr
キーアは本当にどうでもいいキャラだった
お父さん役は譲れない(キリッ)とか寒いだけだよね
断章以降の酷さといい、中途半端な扱いのループネタといい、行き当たりばったりでシナリオ書いたとしか思えないレベル
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 02:40:53.38 ID:rCEnvzC9
マリアベルが逃げるときに「待て!」とか一言いれるだけでも少しは印象が変わる。
シャーリィは一度逮捕したけどマリアベルが逃げるときにワープで連れてった事にすればいいし、
アリオスなんかも逮捕後帝国占領下で政治犯として処刑されそうなところを戦力目当てとかで助けた(でED絵)
とか、ちょっと変えるだけで大筋を変える事なくいかようにも話の整合性取れるんだけどな
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 02:45:37.16 ID:MWh+doOs
何故キーアの髪は黄色から青→碧に変わるのか…

コレが奇跡→軌跡
なのだよ
碧の軌跡
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 03:10:05.82 ID:ZrKwUItV
3章3日目(プレイタイム37時間)にしてやっと面白く感じてきた。
正確にはファンタジーRPGやってるんだって気分になれた。
でも風呂敷広げて盛り上げておいて碧では畳まないのかと思うと・・・
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 03:17:07.91 ID:mQntLCy7
たった今クリアした・・・なにこの尻すぼみ感・・・

・大義のために戦ってる奴等と、私情で戦ってる特務支援課の議論が噛み合ってない
(そもそも議論になってない)

私情を優先したのに「俺達のクロスベルへ帰ろう!」って言われてもな・・・
なんか話に整合性がないというか、ライター自身も何を描きたかったのかわからなくなってそうだ
ひたすらロイドの現実味のない綺麗事だけが宙に浮いてた気がする・・・
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 04:07:38.27 ID:TDDjzlkZ
もしかして開発に関わる人間が増えれば増えるほどシナリオも予定調和になっていくのかも知れない。

人が増えればそれだけで倫理上、慣習上、技術上、マネジメント上の制約も増えて「直される」箇所も増えて無難な話になっていくんじゃないだろうか。

それに規模が大きくなれば単純にマネジメント畑の声が大きくなるとか、規模が小さかったときとはプロジェクト内で「声が通る人」の分布が変わるというのは十分ありえることだと思う。
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 04:18:19.07 ID:+kqfscGz
作中「親バカ」ってセリフよくあったけど
「バカ親」にしかみえなかった…
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 05:46:39.57 ID:buavrZub
>>817
鳴海?
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 06:41:54.20 ID:/9NZal6q
キーアの保護者とか父母とか言うなっつうんだよな気持ち悪い
ティオが導力通信でキーア分を貯めておきますみたいなこと言ってたのも寒気したわ
本当気持ち悪い
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 06:45:19.00 ID:1IMyMnBz
>>834
敵も大義というか私情でしか動いてないんじゃね?
葬祭も暴走しまくるし
似通った話に見えるけども空FCの私欲ゼロ愛国大佐の動機とは決定的に違う
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 07:24:09.17 ID:8vI7DIR+
>>815
期待しすぎなんだよおまいら

軌跡からストーリー取ったら音楽しか残らんぞ
終章入るまでは良かったから余計にひどいんだよ

まあお陰様で翌日はスパッと仕事モードに切り替えられたけどね
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 07:41:24.94 ID:CstPAg7X
ロイドマンセーな感じが気になる・・・
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 07:43:16.12 ID:BZ7Dr9hR
色々といいたいことはあるけど
特にイラッとするのは
車で移動するときのロイドの
「どこにいこうかな」
の台詞
かなりイラッとするわぁ
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 07:46:04.75 ID:WHWff90X
ボイスの使い方はセンスなさすぎだよな。これでフルボイスとか言われても…。
DSノーラで上手いボイス利用見せ付けられた後だから酷いとしか言いようがない…。
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 07:48:31.94 ID:cQ117VzX
イベントフルボイスが無理なら戦闘のみとかプロローグorクライマックスのみって徹底して欲しい
中途半端に挟み込まれるからテンポが悪いのなんの
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 07:54:26.74 ID:JYNZd4vh
の割に「ひゃあああン」とか「きゃああああ」とかしょーもないボイスはきっちり入ってるというww
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 07:57:42.16 ID:ddxInovY
>>845
あれはワロタw
おっぱいもみもみとか、へんなところに力いれちゃってまあ
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 08:12:31.28 ID:z9hMQzR0
てかボイスなんていらないのにな
喜ぶの声ヲタだけなのに
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 08:57:06.89 ID:AwVhLqWT
やっぱり戦闘ボイスのみがちょうどよかったような気がする
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 08:57:43.59 ID:buavrZub
マリアベルとか攻撃する度に喘ぎ声出すからボス戦雰囲気ぶち壊しだったな
あれ偶然喘ぎ声っぽく聞こえるとかじゃなくて完全に狙ってるだろ。自重しろマジで。
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 08:58:28.76 ID:sXo9Ua86
同じイベント中の会話なのにキャラによって声があったりなかったり中途半端
鬱陶しいキャラのボイス付台詞が飛ばせないのもイライラする

ラスボスのバニッシュなんなのあれ
最後の戦いだからこそ大技を惜しみなく使いたいのに、なんでラスボス相手に
ちまちま手加減しないといけないんだ
道化師やドリル女みたいな敵なら「性格と同じで戦闘スタイルもうぜぇw」と
キャラ付けになるけど、ただでさえHP高いラスボスがやると作業感しかない
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 10:23:37.54 ID:E4Ls7obj
碧はロード時間なんとかならなかったんだろうか
特にメルカバ移動は苦痛でしかなかった。雑魚戦入るときも謎のロード時間あったりするし

ファルコムゲーのテンポのよさが好きだったが今作でそれが消えちゃったな。アーツスキップとかは良かったけど
ゲームの暗転ロード中ってほんと時間を無駄にしてる気になる
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 10:33:35.66 ID:bHYFAzgS
ボイスはいらないがそれが売りになるんだったらつけてもいい
ただし飛ばさせろ
敵役の高笑いばっかり何度も聞かされてうんざりした
嫌になって早送りしたらフリーズするし
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 11:18:30.90 ID:R9aIs4N5
今後、支援課の連中に安息の日って来るのか?
至宝の力を振るったキーアを帝国や共和国が黙認するとは到底思えないんだが。
それこそ独立後も、暗殺や誘拐なんか日常茶飯事になりそうな気がしてならない。
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 11:37:14.04 ID:MLFdimbS
>>852
OPTIONで切り替えできるぞ池沼が
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 12:12:22.62 ID:KGKUv1OJ
>>829
>シャーリィとかかなりエグいことやったのにキーアを心配したお陰で主人公達からお褒めの言葉と手当てを受ける

これさwwwww
ヴァルドのときも同じこと思ったぜ俺…
ラスダンまでの展開で、相手を「憎むべき敵」として想定してシナリオが進んでいくのに
どうしてラスダンで二言三言言葉を交わしただけで許されるんだろうねえ
マジでスッキリしない糞シナリオだったわ
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 12:16:28.80 ID:xgEkTmKg
ていうか警察が犯罪者をそのときの心情で許しちゃダメだわな
市民から税金もらって飯食ってるのに
被害にあってる連中にどう説明して責任とるんだか
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 12:16:57.90 ID:g6+guLaq
デスパレードと空の軌跡3rdの鳳凰烈破(カシウスさんの方)は
どっちが強いですか?
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 12:26:02.83 ID:K4YPLYjV
>>850
ラスボスの強制全滅技くらったときは唖然としたわ。

「こちらも切り札を全部使い切ってピンチだけどもう少し…もう少しで勝てる…!」
の展開くらい味わってもいいじゃない…
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 12:44:18.30 ID:olupEXIx
ラスボスは詠唱キャンセルしてくるからハメれるクソゲー
というかハード以上はそれでしか倒せないんじゃないかと思う程ひどいバランス
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 12:54:54.86 ID:olupEXIx
あと>>855
ラニキ「重いから叔父貴を持って行かない」
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 13:03:01.58 ID:m9jpabJc
NPCに名前付けて生活感を出すことで、プレイヤーにも舞台となる地域に
愛着を持たせるタイプのシリーズなのに
主人公達が率先してクロスベルより個人を優先するのは参った
ロイドもエリィも海外に親戚がいるからクロスベルが無くなっても
別に困らないってことなのか……
洗脳による仲良し家族ごっこよりEDのクロスベル独立までの流れの方が
気になるってプレイヤーも多いだろうに
キーア単体は嫌いじゃないけど主軸に据えるには描写が弱すぎた
メインもサブも空気キャラだらけじゃないか……どうなってるんだ
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 13:07:53.07 ID:1qpZC9/W
はっきり言って子供拾ってペットにする展開はもううんざり。
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 13:22:06.17 ID:R9aIs4N5
>>862
何処ぞの某魔法少女にソックリだよなあ。

終章でグレイスが今後のクロスベルについて言ったことを深く考えもせず、
経済や人命に多大な被害を与えた犯罪者を逮捕するどころか、
手当てしたり下らない雑談をした挙句に逃げられる間抜けっぷり。
優秀な捜査官って設定は何処へ行った? まだレイモンドやフランツの方がマシだった気がする。

と言ってもまあ、零のOPで『壁にブチ当たる時は別の道〜』とか歌わせてるくらいだ。
スタッフはハナっから『壁』を乗り越える警察官なんて描く気は無かったんだろうね。
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 13:34:54.40 ID:KGKUv1OJ
キャラもブレまくりだしなあ

シャーリィ倒したあとで、「その気になれば殺せた」とか言ってたけど
強いヤツと戦うのが好きで、あれだけリーシャに執着してたくせに
ガチバトルで負けたあと隙をついて相手をぶっ殺すみたいなのを
匂わせるのがワケわからん
アリアンロードとは戦いたくない発言と合わせて、弱いものをいたぶる
のが好きなだけのクズって印象しかねえぞ、コイツ
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 13:35:40.29 ID:lXYN4EWU
とりあえず実績のアニエス引き継ぎいらんから走る速度UPの特典つけてほしかった。
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 13:38:39.65 ID:olupEXIx
主人公4:1シャーリィ なんだけどな。
システム上面倒臭かったのかもしれんが、戦った後にメタ的に文句言わせてたのはイラっとした
「これも今の私の力です!キリッ」
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 13:42:12.58 ID:1hOBTcUV
別に今の展開だと警察でなくてもよかった感じはするな
警察が特に腐ってるわけでもなく
友達とそのお父さんが黒幕だからな
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 13:47:14.41 ID:lXYN4EWU
プレイしててランディの強さも訳わからんかったな。弱いのか強いのか…。
迎賓館でザックスの「団にいたころよりも強くなってんじゃねえか…?」
みたいな発言聞いてから考えないようにしたけど。
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 13:53:18.47 ID:KGKUv1OJ
>>866
ラスダンの中ボスとのやり取りは総じて寒かったよなあw
あの時点でかなりプレイする熱意が薄れてるのも大きかったんだろうけど

なんかリベンジみたいなマイナス?の感情がスポイルされすぎてて気持ち悪かったよ
主人公側が綺麗事言いすぎっつうか
たまたま犠牲者の中に含まれてなかっただけで、例えば殺された警備隊の中に
ミレイユがいたとしても、ランディは同じこと言えたのかねえ…
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 14:01:35.01 ID:VHvfIkcG
「キーアを心配してくれた」を免罪符にしてるけど、これもキーアの能力の影響だったら、フォローできる要素0やで
そもそも、「キーアを心配してくれた」で許される罪ではないけどな
あっ、これでロイド達が許しちゃうのもキーアの能力のせいなのかねw
キーアの愛される能力は本当に要らない設定だったよ
キーアへの愛情がどこまでが偽物でどこからが本物なのかも曖昧にしたままだし
871名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 14:06:23.64 ID:olupEXIx
>>869
少なくともノエルかミレイユなら知った顔は居たはずなんだけどなーマジイミフ
教団援助してたドリル髪に対してティオも反応薄いし、マジで終章は凄い

上でも言われてたけど、キーアの愛され能力は開発者しか得をしない気がする
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 14:10:45.27 ID:olupEXIx
何かちゃんと考えてたら「主人公がエンディングまで洗脳されてるゲーム」
という新しいジャンルなんじゃないか、という気がしてきたわ
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 14:22:52.94 ID:KGKUv1OJ
前に誰か言ってたけど、零でキーアの人気が思った以上に伸びなくて
苦肉の策みたいな形ででっち上げたのかもしれないなw>キーアの愛され能力
この設定さえあれば、プレイヤーがロイドたちの価値観に置いてけぼりを食っても
「それは狙ったことだから」っていう言い訳が立つしね

まあ、そんな言い訳をされても、プレイヤーが置いてけぼりを食うような展開は
単純にライターの力量不足で、大失敗だと思うが
最初から考えてたにせよ、明らかにするタイミングが遅すぎて後付けにしか見えん
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 14:27:56.60 ID:R9aIs4N5
そう言えば、ランディとミレイユ他警備隊がマインツでゲリラ戦を展開してたけど、
山岳地帯での戦闘は猟兵の得意分野だとかランディ自身が言ってなかったっけ?
実際、マインツで警備隊が手痛い損害を被ったわけだし、
なんでわざわざ敵の得意な土俵で戦う必要があるのか意味がわからん。
闘神の後継者っつっても、所詮はこの程度だったってことなのかね。
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 14:30:49.89 ID:8ZVL8mNH
こまけぇことはいいんだよ
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 14:38:17.09 ID:v520/eq3
引っかかる人が多いってことは、細かいことじゃないってことなんじゃ…
勢いのあるゲームならごまかせるかもしれないけど、英伝みたいなスローペース基本のRPGだと粗が目立つ。
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 14:48:08.04 ID:TDDjzlkZ
キーアもなぁ…
零で鞄から出てきたときにはその後どんな展開になるかワクワクしたもんだけどな。
あの人形に魂が宿ったかのような導入に神展開キタ、と思ったのに…

>>874
いやレジスタンス側には選択肢ないだろ。元々の戦力が圧倒的に低いんだから山岳地を利用して戦うのは理に叶ってる。平野とかで真正面から戦ってどうにかなる状況じゃないだろうし。補給の問題もあるからマインツ以外に適当な拠点があったようには思えん。
クロスベル市に侵入する手段があれば市街を利用した戦い方もあったんだろうけど。
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 14:55:00.97 ID:WHWff90X
>>877
自ら居場所をばらす狙撃主がいる猟団だしな…。
シナリオが少年誌並みの大雑把展開なのに設定ばっかり先走って噛み合わないってのホント多いよな。
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 15:06:09.15 ID:bHYFAzgS
>>854
全部消すほど嫌悪もしてないんだな
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 15:07:03.37 ID:Rp0zVXDi
俺たちもキーアのこと大好きだろ?それも能力だったんよ
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 15:08:05.91 ID:XjuPv8xa
キーアの声はかわいいよね
あの声出してる人は売れると思うわ
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 15:08:47.95 ID:lcUkyuX0
キャラがつまらない、掘り下げたりない、なぜかモテモテきもい

社員 つ小説版、ドラマCD、漫画版、アニメで補完してますからwww

ここまで来たらガチクソゲー認定する、不完全商法死ね
883名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 15:21:17.99 ID:R9aIs4N5
>>877
悪い。俺が言いたかったのは、赤い星座は潤沢な資金で強力な武装を揃えてる訳だし、
寧ろ平地戦こそ奴らの独壇場って事にしときゃ良かったんじゃねーの? ってこと。
であれば、樹海の訓練がこういうシーンで活かされてるんだな、って思えた。
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 15:35:10.47 ID:lcUkyuX0
信者がすでに小説読めばわかるしーとか不可解なこといってたのが萎えた

このうえ社員が補完とかいいだしたらスカスカなの認めたようなものだ
わざわざ原作貶めてまで他メディア展開優先しまくりそうなクズ広報もいるしもうやってそうだが
おまけ同人的なのなら良いけど原作の一部にされたらうざい
同人気分で追い打ちやめろ、いや本番ゲームでの同人気分そのものもやめてください
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 15:49:43.54 ID:olupEXIx
wikiのバグ情報の項目充実してきたな。まだまだありそう
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 15:52:21.94 ID:B0gTjTEc
全部をADVにしとけばそんなに叩かれなかったんじゃないかと思うわ
豪華有名声優陣()だし、キャラデザはいいし。
RPGで長時間やらされて「え?は?!こんなんでおわり??」はきっつい
小説()だったらDLCが出る気がするけどw
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 17:18:29.10 ID:cHwO7Fv8
論外
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 17:27:41.05 ID:RmSD3NiP
キーアだけは受け入れられませんでした。

ウザい
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 17:28:11.57 ID:cHwO7Fv8
>>854>>879
零のとき半端ボイスうざいと言ったら消せるのにって叩かれたの思いだした

ボイスOFFついたのはありがたいが
どうせならボイスの音量下げも欲しかった、なんで効果音といっしょなんだ
いきなり意外と大きい音でエリィの矯正は迷惑
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 17:29:20.53 ID:wCDyva/f
本スレのほうも発売当初の熱狂が薄れてきて、ソフトな反省会に移行しつつある気がする
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 17:31:59.34 ID:cHwO7Fv8
そして段々とアンチ(主にキャラアンチや変態)に占領されてくのが2chクオリティ
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 17:39:26.98 ID:WqVoMKTn
社員がいるから問題ない
893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 17:40:57.06 ID:1qpZC9/W
このゲームの売りは○○タンのおっぱいボインボイン キャッキャウフフ なんだろ?
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 17:46:59.73 ID:JYNZd4vh
>>890
今日は本スレでもシナリオについての反省が行われていたので参加していたら
「アンチがいっぱい」だの「シナリオライター叩きか」と言われて退散したが
やっぱり普段本スレにいる人でもシナリオに疑問を持ってる人は沢山いるんだと実感
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 17:49:17.44 ID:QFRf/3A4
中には葬式スレを本スレとして再利用するようなゲームもあるしな
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 17:50:40.66 ID:MrfS8EUp
シナリオなんてどうやっても叩かれるし好みの問題が大きいから
言い合っても仕方ない

まあなんていうかみんな金だしてるだけあってゲームのアンチって
アニメアンチとちがって平和だなって思った
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 17:52:21.81 ID:zpd+voCp
今回のシナリオやラストの展開に多少なりとも疑問を抱かなかったら
その方がヤバいと思う
鍛えられてるってレベルじゃねえ
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 17:56:05.24 ID:MrfS8EUp
俺から言わせればその意見が既に過大評価だな
昔からこんなもんだったよ
ラストなんて次回作のPVだなって思っただけだな
別にそれならそれでいいんだけど
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 18:07:19.74 ID:WHWff90X
>>898
ゲームが面白きゃEDが次回作PVでもかまわないんだが、つまらねーからここに来てるんじゃないか。
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 18:14:09.58 ID:MrfS8EUp
つまらないのにこの長いゲームよくクリアできたな
俺だったら途中で投げてるわ
期待はずれだがつまらなくはなかった
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 18:30:05.55 ID:9TdhmOdT
>>861
エリィさんは戦闘終了後のセリフを
「守りたい このクロスベルを」から
「守りたい キーアちゃんを」に変えるべきだったなw
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 18:38:14.32 ID:xgEkTmKg
まあ最後まではやれるよ
ていうかラストが最もいただけない

無駄にギャルゲー要素いれて緊張感欠けるのもありがちなのでまだ我慢できる
戦闘が空からさほど変わらずマンネリ化してるのもまだ許せる
物語前半で黒幕がほぼ読めてしまったのもまあしゃあないと
ラストさえきっちり締めてくれれば思えたかもしれん

七の至宝や幻獣が1セットずつって考えるとあと5つは舞台があるってことなんかね
いい加減物語の見通しくらいはたてて欲しかったんだが
903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 18:43:48.54 ID:MrfS8EUp
その意見は同意だわ

伏線回収かと思ったら伏線増えただけだった
まあ流石に何十年もやろうとは考えて無いだろうけどw
10年くらいはやりそうだなw


904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 18:47:25.70 ID:8ZVL8mNH
>>900
俺は一応クリアデータ取って、すぐに売ってきた
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 18:48:04.33 ID:m9jpabJc
終盤まで来たらつまらなくても一応クリアしとくかって人もいるだろうし
元々が信者ならラストまで見てから結論を出すだろうし
投げ出してさっさと売った人もいるだろうね
つかつまらないゲームでも絶対に先に進まないバグがない限り
最後まではやれるもんだよw
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 18:52:40.11 ID:MrfS8EUp
そうかバグなら腐るほどあったぞ
面白い面白くないなんて主観の話はどうでもいい
俺はバグの多さでここに来てる
この不良品とも言えるバグの多さを大した事ないという…訓練されすぎた信者にはなりたくないだけ
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 18:58:04.54 ID:m9jpabJc
>>906
よく読んでくれ
単にクリアするだけなら100%進行不可能バグでもない限り
内容に関係なく出来るよって話
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 19:04:59.11 ID:90oE12lC
終章長過ぎでバグ大杉の軌跡
ドウシテコウナッタ
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 19:09:46.06 ID:KzVwiYtg
別につまらんとは思わんかった
むしろ軌跡シリーズ最高の出来とすら思った
ボリュームもあるし展開も前作よりもスピーディー

最終章EDで評価は地に落ちたが
軌跡シリーズ最低の締めだった
「帰ろう、俺たちのクロスベルへ」で歌流れてThe endならまだ許せた
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 19:11:49.06 ID:F2wsqNbV
絆イベントはもういらん
後の辻褄合わせのためか知らんがエンディングも変化しないし
せめて一枚絵くれ
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 19:13:40.50 ID:1hOBTcUV
クロスベル解放まではゲームでやるべきだった
それだったらキーア、キーアでも許せたよ
何の解決策もないまま誰かを助けるなんて英雄のするべき事じゃないだろ
一般人に戻りたい英雄の話ならわかるけどな
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 19:16:35.36 ID:g5qTxXOK
100%進行不可能になるバグあるでしょ…
最後のダンジョンのエレベーター(?)にはまってしまうやつとか
リセットすれば問題なし
って言うけどセーブしてなかったら…
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 19:19:52.23 ID:VHvfIkcG
自分は終章に来るまで50時間は使ってて、今更投げ出すのも何だから最後までやった
計画が帝国に移りましたと言われた段階でラストに期待はしてなかったけど、
大樹入ってからの展開は荒が目立って面白くなかったし、エンディングの紙芝居はないと思う
至宝を前に答えを出す云々言ってたけど、碧を前にどのような答えを出すかが信者の分かれ目かもな
取り合えず自分は次が帝国編の新シリーズなら買うよ。3rd的なものなら買わない
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 19:31:06.65 ID:m9jpabJc
>>912
それは悪質なバグだけど100%とは言わない

しかしバグやフリーズでイライラしているプレイヤー放置で
投票しろって言えるファルコムはすごいな
呆れるのを通り越して失笑しそうだわ
915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 20:00:32.06 ID:TVpxIVTz
>>912
メニュー開いて閉じればちゃんとした位置にでるって聞いたけど
俺はなった事ないからわからんが
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 20:10:32.00 ID:0+7JFNAM
今クリアした。こんなに盛り上がらなかったラストは初めてだ
終章に入った瞬間くらいまではメインシナリオ「は」面白かったんだよ
でも、だんだん盛り上がるBGMと反比例するように盛り下がり、うざいラスボス戦闘で疲れ果てたところに
全く説得力のないキーア連呼で止めを刺された。ちったぁ悩め!演出や描写をきっちりしろ
終盤まで解決策がコメディすぎて受け付けなかったのにEDで落涙しそうになった白と真逆のパターンだったわ
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 21:19:42.93 ID:Ym7gQf65
あーつまんねすっげーつまんねマジでつまんね
面白いイベント出てこないしシナリオライター変わったの?
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 21:25:46.52 ID:sXo9Ua86
バグ酷すぎるな
ホームページのトップに謝罪文を載せるべきレベル
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 21:26:41.02 ID:uV1zzaMn
表示バグはウザい
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 21:33:26.65 ID:8BTYc0gV
バグに一度も遭遇しなかった俺は運がいいのか
・・・と思ったらデミウルゴス見たリーシャが薄笑い浮かべてたw
これもバグだよな?
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 21:54:37.87 ID:z9hMQzR0
ロイド達はキーアキーアと自分達とキーアのことしか考えてない
逮捕しなきゃいけないキャラをキーアを心配してくれた、なんだか憎めないで警察なのに許してしまう(支援課の馬鹿な連中はともかくダドリーまでなにやってんだか・・・)
酷いバグ
キモヲタに媚びてる要素
紙芝居ED

不満点多すぎる、どうしたんだファルコムよ
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 22:04:51.22 ID:HogJ+DsJ
>>916
ゲルドは会わずとも存在感があって、白は彼女のために旅をしたと言っても過言ではなかった。
世界のために悩んで行動して、優しすぎるって表現がぴったりで、檻歌で会えた時は号泣ものだった。

なぜキーアにはこうも感情移入出来ないんだろう
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 22:11:35.53 ID:+9ebT3MB
ゲルドの無私の精神はマジで泣けたな

零碧は最後のガイとの再会シーンよりも
港湾区のおじいちゃん思いのアリサの健気さが泣けた
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 22:15:12.90 ID:79+iO37e
なんか最後の方だけ別人か
3、4人で書いたんじゃいないのって思うくらい酷い
徹夜明けのノリで終わらせたのかなー
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 22:20:58.20 ID:sXo9Ua86
ガイとEDで会っても何の感慨もなかったな
零からずっと主人公の指標だったはずなんだけど
檻歌のゲルドや空SCでエステルの母が出てきた時は感動したし
こんな人だったんだとしみじみしたのに
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 22:26:29.44 ID:XEvK78f0
最後だけは竹入ノータッチだったのかもな
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 22:31:01.00 ID:v520/eq3
ガイが思い入れ無いのは当たり前。故人だってのに3rdのルフィナより描写が少ないんだから。
キーアもそうだけど、「可愛いから」「凄く有能だった」とかありきたりじゃなくて、
感情移入できるようなエピソードを上手く作れなかったのが失敗。
928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 22:41:20.58 ID:+9ebT3MB
>>927
それはあるよな
あとロイドの反応がいちいち小賢しいから、あんま見てて感情移入できないってのもあるが
エステルなんかだと鼻水垂らしてそうだけどこっちも貰い泣きしそうになるが
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 22:42:19.73 ID:+9ebT3MB
日本語おかしくなったけど気にしないでくれ
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 22:43:12.51 ID:lFb65llb
キーアが「ウザイ」とか「うるさい」とかの感想なら個人的な好みの問題かも知れないけど
「感情移入できなかった」という人がいるってことはシナリオ構成のミスだから社員は肝に銘じたほうがいいぞ。
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 22:50:24.36 ID:79+iO37e
>>930
仲良くなるまでをすっ飛ばしてキーアが子どものように可愛いとかやられても
プレイヤーの感情の入り込む余地がないんだよね
ロイドと兄貴もそうだけど、説明台詞があるだけで人間関係がきちんと描かれていないから
たとえ家族であっても希薄に感じてしまう
NPCの親子関係や友情の方は今まで通り感情移入しやすい
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 23:00:45.80 ID:n7Q1gU5I
全てがお花畑な世界で惨殺された共和国の過激派や警備隊がかわいそう
「てめぇぶっ殺す!」って言いながらデコピンしてるヤツとか「最低30回殺す」って言いながらハリセン振り回してるだけの世界で
なんでこの人たちだけ実弾射撃されてんの?
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 23:05:21.59 ID:daKp6LEC
不満点
屑キャラが生き残る
キーアうざい
ダドリー空気
リーシャ仲間入るの遅い
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 23:16:45.02 ID:JOuQXwQX
今アリオス戦中。
なんだろ意表突かれたというよりは唐突感が強すぎて
せっかくの『Inevitable Struggle』にも微妙にテンション上がらない。
零でこの曲が流れた時はゲーム内とシンクロするように燃えたのになあ
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 23:22:45.43 ID:VHvfIkcG
>>932
猟兵に惨殺されたのって帝国のテロリストではなかったっけ?
キーアの力を取り込んだガンダムは誰一人殺してないらしいね
支援課はそれを「奇跡」と呼んでいた
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 23:28:47.85 ID:v520/eq3
>>935
ガレリア要塞の人は助かったかもしれんが、飛行艇と戦車の人たちはどう考えても死んでると思うよ。
あと新聞によると赤い星座の襲撃の時も人死には出てる。
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 23:44:22.31 ID:xgEkTmKg
生き残るで思い出したがイリアとかあれで死なないとか
警察襲撃の際のノエル妹にしても突撃のあと止めもささない猟兵達のツメの甘さ
テロリストはあれほど見事に皆殺しにしたのに

そしてお約束の頑張ればホニャララ
まああれである程度少年誌レベルの展開も予想できてしまった
あそこでみんな死んでたらその後のスリリングな展開も期待できたんだがなあ
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 23:46:30.16 ID:acFU3d5Z
マリアベルは次も声有り参戦するのか
それとも声無しで支援課と人形劇繰り広げて倒されるのか

前者なら新シリーズのパーティーキャラと因縁芽生えてきて
エリィよりも絡みが濃くなったらエリィとはなんだったんだ・・・となっちゃうかもしれないし
後者ならこうなるなら碧でリタイアさせた方が良かったよなということになるジレンマ
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 23:54:42.79 ID:VHvfIkcG
>>936
>>932にも書いてあるけどクロスベル襲撃の時に警備隊等に死者が出たのは覚えてる
あと、オルキスタワー攻略後のベルガート門屋上であのイベントを入れたのは
おそらく「キーアは人殺しではない」ことをアピールしたかったんだろうし
少なくとも神機では重傷負っても誰も死んでいない(ことになっている)と思う
ムービー見るとんな馬鹿なwとご都合主義にしか見えないが
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 23:58:19.66 ID:acFU3d5Z
まあなんだかんだで愛着持ったキャラは多かったので
イリアさんが一命を取り戻したのはホッとした
人が死ねばいいというわけでもないし

ラストは色々残念だったけど
1作品で決着つけるべきところは決着つくであろうセルセタに期待したい
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 00:01:37.72 ID:olupEXIx
ファルコムゲーはしばらくちょっと様子見るわ
完全新作なら評価見る感じで

しかし別のスレで碧微妙だった的な事を匂わせても噛み付かれるとか、まだ好きな奴は居るんだなあ
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 00:25:06.40 ID:FM9/bLtD
帝国編で結社滅ぼしてくれていいよもう
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 00:32:56.43 ID:pTvX1dr2
零の軌跡での俺の反応

この物語とは関係ない依頼が楽しみだったりするんだよね(ワクワク

お、なんかへんな団体がでてきたぞ・・・?

また話が壮大になっていくんだな 胸厚

さて、どんな黒幕がでてくるんだろう

一課のメガネ「あいつはなんたらかんたら」
ロイドたち「あいつが犯人だったのかー(棒」→
俺( ゚д゚)ポカーン「伏線なんてあるようでなかった」

俺「ダンジョンが長い・・・だいたいなんであの人が犯人なん」

到着。ボス戦。赤の叡智()で超進化()
ロイドたち「教授のほうがマシでした」
俺「教授のラスボス臭がなつかしす(´・ω・`)」
↓茶番
↓茶番

ばいばーいEND 俺「くそわろたorz」
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 01:05:39.05 ID:CCETMaUK
君達にメルカバが白い便所スリッパにしか見えなくなる呪をかけてやるよ!
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 01:15:01.62 ID:8zotzGUl
>>944
思ってても言わなかったのにw
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 01:36:56.48 ID:HkCN/1Jq
聖痕砲(笑)
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 01:42:23.72 ID:+erCLJEL
ゼムリア大陸を国ごとにソフト分割して、伏線ひろげるだけひろげて金を巻き上げるって許せない
もう結社の全貌明らかにしなくていいから一旦軌跡を終わらせることを第一に考えてほしい
自社宣伝で初心者でも大丈夫っていうのはもう通用しない
軌跡を長く続けば続かせるだけ新規ファンの獲得が難しくなるってわかってる?
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 02:19:55.36 ID:hb/ENuSW
SCラスダンはもやに包まれて洋式便器が出現したかとちょっとだけおもった
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 02:27:14.92 ID:SVxLIdNB
キーアの声にボイスはいらなかった
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 03:06:40.76 ID:CV2gAN1u
次の帝国編の主人公は政治家

法案を通したり、支援者を集めることでPP(Politician Point)
が貯まり、点数に応じてアイテムが貰えたりする

最終的に、鉄血宰相を失脚させ闇に葬る事が目標だが
FCでは第一秘書まで、SCではバックの導力企業打倒、そして3rdでついに直接対決となる予定
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 03:24:07.71 ID:AhkFJLGt
キーあの声もうちょっと幼女っぽくてよかったのになあ
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 03:25:50.90 ID:8Ya+YKqH
次回作でキーアより幼い子が支援課にやってきて
キーアほっぽりだしてその子マンセーの展開になったら許してやるよ
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 03:27:53.25 ID:FM9/bLtD
後日談出てもロイドはキーアに付きっ切りだろうから最初から最後までキーアキーアうざいことになるか
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 05:31:14.75 ID:65uruJmB
まだクリアしてないけどシャーリィ、マリアベル一派は虐殺しまくりだな。
こいつらが野放しになるって書き込みを目にするけど信じられん
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 06:06:27.50 ID:+0mO+JmW
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 07:11:23.47 ID:SVxLIdNB
別に支援課は嫌いじゃないんだよ、4章からのストーリーの盛り上がりも凄かったし。
ただ終章残念過ぎだろ。支援課連中どいつもこいつもキーアキーアうるせー!バカじゃねぇのか

あんなクソガキどうなろうが知らんわw ラストちょっと飛ばしますた
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 07:28:00.59 ID:CIXYaKIW
>>940
軌跡は殺さずで通したいのなら死人が出ないような展開を考えてほしいよ。
市民に一切気づかれずにコトを為せばそれでよかったんじゃね。

>>954
ED見ると唖然とするから、興味があるならきちっとクリアするといいさ。

…スレチだが、イースも長編化著しくてちょっと不安なんだが…。
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 07:41:40.91 ID:uqnG2VeN
シャッチョサン「ユーザーに求められてるのはストーリーと音楽だから、
それを踏まえつつ丁寧にゲームを作っていく」

発売前にファミ通だか何かに載ってて、わかってるじゃんシャチョー!と思ってた。
あれ・・・碧・・・どしたん。
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 08:04:18.80 ID:CV2gAN1u
>>957
イースはちゃんと作品ごとに区切り付いてるじゃん
帝国も、そんな国が有るってだけで対立してるわけじゃない

ダームやダルク=ファクト、チェスター、ガルバランが
帝国の執行者で、生き残ってたり
タイトルの最後に、これから帝国の中将になるからwwサーセンww
みたいなアホな事やってるわけじゃない
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 08:06:48.23 ID:ceSLJ3I1
空の分割が受け入れられたから今後どれだけ引き延ばしてもOKって思ってるんだろうか
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 08:08:03.91 ID:4BV6oCQ8
社長が分かってても社員にまで浸透してるとは限らない
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 08:57:46.34 ID:d9QNko8l
兄貴の蘇生は「ズルだから」とやたら物分りよく諦めるのにキーアキーアうるせぇ
支援課+キーアで家族アピールするくせにマジ家族の親の死は黒幕との会話で軽く流す
両親も兄も陰謀のすえに殺されたのに落ち着きすぎ

ロイド「うるさい親がいない生活サイコー、デキのいい兄貴は邪魔
    支援課リーダーの座は俺のもの」
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 11:09:31.59 ID:yNnSsnJh
キーア普通にかわいかったけど
ペンギンも頑張ってた
ただそれとこれとは別
公務員という立場を、完全に忘れた主人公達の行動が疑問符

一番かわいいのはジンゴだけどなー
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 11:11:36.89 ID:P/eKiIcG
まあロイド達も本当は死んでるんだよな
自分達が死んでる世界を選んだらかっこよかったのに
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 11:14:08.48 ID:IQ0bGlub
ジンゴとか顔グラ欲しかったなぁ…
中途半端なボイスより顔グラとか戦闘ボイス増やして欲しい
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 11:18:57.39 ID:izoJjVEm
ミシェルの顔グラを追加するくらいならサンサンをだな…
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 11:32:08.75 ID:7eQpD30g
恋愛や家族愛やら友情やらモブの方が上手く描けてるし魅力的ってどうなのよ
支援課のなんちゃって家族(笑)には寒気しか覚えなかったんだが
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 11:43:18.84 ID:EQou483V
女キャラの一部顔グラに凄い違和感感じるんだが自分だけなのか?
苦しそうにしてる時と悲鳴あげてる時の顔グラ

ザブングルの「悔しいです」の奴思い出す
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 11:55:16.10 ID:uqnG2VeN
しゃくれている
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 11:59:38.28 ID:zM46XfqR
顔グラは目を閉じてる顔に違和感がある
笑ってるのも叫んでるのもどっちも

特にレンは目が眉に見えちゃったせいで目がないように見えて
シリアスなシーンなのに吹き出した
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 12:03:30.21 ID:DEFuomHu
ロイドが前作のエリィとの抱擁を思い出して「なんとしてもあの続きをしないと」って言い出したぞ
こいつヤることしか考えてねえwwwwwwwwwwwww
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 12:09:25.64 ID:S/pjdC5n
ロイド「フヒヒ」
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 12:14:35.37 ID:dzgY89+n
キーアがメインヒロインなんだろうけど全く魅力を感じなかったな。
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 12:44:27.80 ID:4BV6oCQ8
とるっぱさん、もうコンビニクビになったらしい
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 12:45:11.54 ID:4BV6oCQ8
ごめん誤爆した
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 12:46:53.22 ID:zLl9tfrM
え?ただの拾ったクソガキがヒロイン?

ロイドってまじめなキャラ設定なのにハーレム状態、オイル誰に塗ろうかなとか
気色悪い要素入れないでもらいたかった。
結局誰が好きなの?
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 12:48:07.05 ID:u5XxMnqH
ラニキ以外にだれが?
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 13:50:20.92 ID:S/pjdC5n
脱線事故の推理で「ロイドすげえ!」みたいになってるのがワロタw
真っ先に思いつく仮説じゃねえか
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 13:52:36.33 ID:htEKy1Cn
作者より頭良いキャラは作れないから仕方ない
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 13:58:31.46 ID:+0mO+JmW
まじキーアよりメイリンの方がよっぽど良い子なんだけど・・・
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 13:58:59.61 ID:d9QNko8l
ワジは支援課を親バカ呼ばわりしてるけど
酒におぼれ薬に手を出し暴れまくったあげく後遺症を負ったヤツを
保護して治療してコネで就職の世話までしてあげるなんて
まるでドラ息子のバカ親じゃないかw
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 14:28:14.08 ID:oBg8LCf7
強い奴がいっぱい出てきてドラゴンボール状態になってるな
「強いの?ふーん・・・(鼻くそほじほじ」って感じだ
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 14:30:38.06 ID:vE4Mbmwc
ラニキってだれだ
腐用語か
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 14:37:58.20 ID:f/BVApjp
>>983
ランディじゃないの?
985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 14:58:19.27 ID:vE4Mbmwc
ふつうに腐女子がランディヒロインとかホモホモしだすゲームきもす
986名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 15:02:37.46 ID:Cv/wnMqE
>>944
じゃあお前にはティオが大林素子に見えてしまう魔法をかけてあげようw
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 15:07:50.55 ID:P/eKiIcG
カンパネルラと戦うシーンとか
「もう僕ここから離れるんですけどね」
みたいなセリフのせいでやる気失った
勝っても絶対相手が逃げることがわかってるとか虚しすぎる
988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 15:50:31.59 ID:YblWenUc
>>986
もう登場人物全員アッバスでいいよ
989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 16:44:06.79 ID:+rQ613q/
社長が完璧キャラじゃないですよとか
ネット意識してたのが笑えるくらい完璧押しメンバーだったのはなんの皮肉だろう
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 16:45:43.75 ID:+rQ613q/
雑誌でエリィかだれかの解説で言ってた >完璧じゃない
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 18:15:32.40 ID:xKtSr1/d
エリィ最初はクロスベルどげんかせんといかんって悩んでたけど
もうどうでもよくなっちゃったねw
992名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 18:45:28.65 ID:wzHmWYqz
エリィが信者に求められているのは
政治家としての優秀さでもクロスベルへの愛でもなくて
エロかわいい秘書として皆の股間を盛り上げること
本スレでマジでこんな流れだったオワッテル
993名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:03:36.05 ID:yVrpVyyX
本スレなんてキモヲタの豚しかいないんだからあんなとこでまともな
言葉というか会話が成立するわけがない。
マジで気持ち悪すぎる。
ストーリーとか空からの積み重ねとかどうでもいいんだよなきっと。
994名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:26:24.18 ID:IXLgEXF4
空からやり始めたけど碧3章で挫折してネタバレ見た
どうやら引き伸ばしモード全開らしいし見限ろうと思う
995名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:26:36.59 ID:Ki2IXh9e
クソゲー
ウロボロスの盟主倒すまであと10年かかりそうだな
996名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:39:57.41 ID:4iatOFKS
>>993
キャラ厨、キモ豚と腐女子しかいない、だろ

ここ以外でハーレム馬鹿にするとスタッ腐?がすかさず
あえてスルーしてたホモくせーやつら推してくるのが不快
ツイッターでは腐ァルコム()マンセーしてる気色悪いつぶやきひっかかるし
つーか男キャラの絆は本筋でやってほしい内容込みで半ば強制モノなのがうざい
997名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:52:58.17 ID:d9QNko8l
>>995
倒すどころか「憎めない人」と言って見逃します
998名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:56:05.45 ID:18EOBwfi
長期連載の漫画やアニメじゃあるまいし、
シリーズ5作続けて未だに敵組織の全貌がほとんど見えてないってのも凄いよな
999名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 20:00:23.10 ID:bxpuLgdT
英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡  反省会スレ9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1319194763/
1000名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 20:01:18.06 ID:q+q+r8vH
1000なら反省点なし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。