【信者に騙された】日本ファルコム被害者の会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
信者に騙されて日本ファルコムのクソゲーをつかまされた人集まれ!
きっと俺だけではないはずだ!
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 01:14:30.85 ID:UJ6OiRpA
アンチに騙された
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 01:44:11.24 ID:8KZ9wF1J
騙されたっていう程酷くはなかったが、美人過ぎる○○と似てるなと思った
不細工ではない 普通よりちょっといいがあくまで普通の範疇 美人どころか中の上ですらない
そういう印象
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 02:59:15.87 ID:dVEpeqBM
街が一個しかなかったでござる
…あれ?これRPG?
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 16:40:33.36 ID:I6MRIyKp
>>4
クロスベル市のすぐやる課をロールプレイするゲームだよ
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 16:49:10.67 ID:aAxnLinE

結論

騙されるヤツが悪い

7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 17:05:00.93 ID:x7QJZaUG
最近のじゃお試し版もあるよね
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 18:01:17.84 ID:C0E59bXC
信者の戯言を真に受けて手を出したわけじゃないけど、普通に普通の凡作だったな
神ゲー!(キリッ)とか言われると失笑してしまうが
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 00:05:50.87 ID:mPeZAr0f
そんなこと言ったら最近のスクエニとバンナムはネズミ講レベル
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 01:53:43.12 ID:H32xQttl
スクエニバンダムと比べてマシって言われても正直反応に困るなw
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 05:02:52.52 ID:QnAu6wgc
零なんかちゃんと地上を走り回れるだけ空3rdに比べたらかわいいもの
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 05:59:32.61 ID:lPreKMuQ
まあクロスベルは一つの町にしては広いし村とかもあるし零だけなら別に 
碧でも使い回されるってのがうんざり要素だが
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 08:53:23.93 ID:27hM1e/G
碧は零の続編なのに、
使い回しとか言ってる人って何なの?
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 10:35:57.57 ID:5qNSRQw6
>>12
日本語、かなり変だな
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 13:09:08.84 ID:LsMb2dyT
街の人の会話が細かく変わるのがいいのに。
街がたくさんあったところで、どうでもいいことしか話さない使い捨ての住人と街じゃなあw
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 23:13:22.65 ID:J62nYQ8P
この場合中途半端なところから始めるのが悪いと思われ

わざわざ夏前に空FCから始めた俺はしっかり楽しめてるし
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/29(木) 02:13:13.72 ID:EoFTJaI1
ファルコムゲーは好きでも嫌いでもないが信者がうぜえ
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/29(木) 02:15:49.30 ID:EoFTJaI1
あ、あと公式ツイッターもな。
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/29(木) 17:09:13.65 ID:X6YQMwKZ
ファルコムのゲームは客観的に評価できる場を作るべき。
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/29(木) 21:56:36.11 ID:znD6OOj/
匿名である以上それは無理
ただ、雑誌の集計とかではそこそこの位置に甘んじている事から、良くも悪くもたかがしれてるのは間違いないと思うけど
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 01:12:16.78 ID:vH73p6Kj
どうせまとめたセットが出んだろ
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 09:28:36.54 ID:4S2qpWcK
音楽は言うほど良くない
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 07:55:11.54 ID:f7IbErUw
フアルコム工作員って
レビュー初心者におすすめって毎回言ってるよな

初心者だます手口なのかな
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 09:08:00.15 ID:ZRj/MoTR
>>3が割と的を射てる気がする
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 13:10:24.55 ID:41T5NZte
叩きどころは多くない
せいぜい厨ニシナリオが鼻に付くくらいなもんだからね
逆に褒めるべき点も無いのが問題

悪くも良くもないから扱いに困る
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 13:10:58.07 ID:41T5NZte
あ、>>25はあくまで空の軌跡の話ね
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/24(月) 08:45:26.48 ID:9PWxt1V3
そんな良くも悪くもないものを10年20年とやってる会社

28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/09(水) 04:34:29.45 ID:EFbbUbaO
今はわけわかめなのをやってるが
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/09(水) 06:43:02.20 ID:3Okraxm/
リースちゃんの“ドカ便”、頂く。
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/09(水) 06:59:02.07 ID:yBCKalD+
FCは超楽しかったけど
それ以降だんだん冷めてきて、碧でもう見放した
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/09(水) 08:14:56.11 ID:hK7Ji9SK
イース以外は手を出しちゃいけない、信者の俺でもそう思う
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/09(水) 10:20:38.53 ID:d4kOBFpl
>>3の通りかな、戦闘・シナリオ等食傷気味だったのでもう買わない。
企業体質はバンナムまでとは言わないけど汚い。
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/09(水) 20:52:01.52 ID:MnmAkI7C
>>31
イースっつーか英伝というRPGに手を出したらいかんと思うな
ここRPGを作るのが劇的に下手すぎ
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/10(木) 02:55:59.66 ID:ML9u9fwR
イース7はよかったけど、他は微妙だったな
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/12(土) 10:17:56.78 ID:JADt2r3M
グラ厨ではないがここのゲームは本当グラフィックしょぼいよな。
常に二世代遅れてる。グラなんてゲームが面白ければ全然気にならんけど
面白くねーから気になるんだよ。
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/13(日) 03:11:32.38 ID:QIKZc1A8
イース7はおもしろいことはおもしろいが何か微妙だったな
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/14(月) 17:40:25.45 ID:SguIj8XS
ここのゲームは面白くするための工夫がされてない
ラノベストーリーになんかおつかいらしきものがついてるだけで無味乾燥
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/24(木) 01:02:22.21 ID:UnJtraiz
ファルコム的おもしろいこと→ギャルゲー、カッコイイ男がマンセーされてもてもてのハーレム、おっぱいボヨヨン

ファルコム擬人化したらぶっさいキモオタAAみたいなブタ野郎になるんだと思っていた
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/24(木) 14:38:07.34 ID:EEXPFRLG
騙されたのはPCツヴァイ2
自ら買ってクソゲーだったのがイースvs軌跡
軌跡は個人的に良ゲーだが持ち上げるのは恥ずかしくて無理だ
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/25(金) 18:42:15.14 ID:JPPY+WxM
tes
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/25(金) 20:19:28.00 ID:pvKcm7PO
ザナドゥネクストはどうなの?
グラ綺麗じゃなかった?
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/25(金) 20:34:38.43 ID:pvKcm7PO
まあでも昔からファルコムって今一だったけどな
リメイクなのに大して変わってないし一日でクリアできるくらいの短い内容ばかりだったし
ファルコムがイキイキしてた時代ってイース3くらいまでじゃないかな
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/26(土) 12:32:13.58 ID:LiXeriYU
イースは短めのままでよかったんだけどなあ。
ちょっとヒマな週末にやるのにケリがついてくれる。
英伝とかは無理だから。
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/26(土) 12:39:43.07 ID:CZVpM+SB
短編ゲームもありだとは思うが値段に見合ってなくないか?
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/27(日) 15:38:46.49 ID:10WdvGTu
今まで手を出したファルコムのゲームは出来はそこそこだが、やり込む余地は無く、寿命が短い
かといって、何周も出来る程の良さはないし、逆転裁判のように短い一周でも強く印象に残るようなものでもない
コスパが低いから、フルプライスではとても買う気になれんのだよな

出来を否定するつもりも被害者を気取るつもりも一切ないが、信者は少し黙った方がいい
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/21(水) 03:10:06.71 ID:WCQfGGtP
空FC SCは楽しめた
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/01(日) 13:01:06.73 ID:j/oygkSa
騙されたっつー程悪くはなかった
・・・が、神ゲーかと言われたら断固否定する
そんなゲーム
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/01(日) 13:01:51.38 ID:j/oygkSa
ちなみに軌跡とイース7の話ね
他は知らん
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/04(水) 11:02:54.55 ID:2U4j6t9T
クソゲーではなく凡ゲー量産屋だからな
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/05(木) 10:37:41.89 ID:RDodfD4Z
FF零式より雲の軌跡はシナリオも曲もつまんなかったな
空の軌跡の曲だけはよかったんだが・・・
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/05(木) 15:44:34.13 ID:/rnE3bDZ
ガガーブまではよかったけど軌跡あたりから嫌いになった
あの厨二臭がどうも合わなかったわ
同じ理由でイースも7は微妙だったな
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/07(土) 05:08:26.16 ID:BO7ZijKM
曲に関しては完全に過大評価だと思う。
2011年発売のRPGで尚且つ俺がプレイした分だけで評価しても、全部軌跡よりBGM良かったぞ。
ちなみに軌跡以外の残りは セブンスドラゴン2020 メタルマックス2R グランナイツヒストリー FF4CC この4つな。
ゲーム性の話だったら、グランナイツヒストリーとその他の作品の間に越えられない壁を作っても良いけど。
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/08(日) 21:28:29.09 ID:K6l70D23
俺もそう思った
別に悪いわけじゃないけどさ、
他の名作視されてるタイトルは大抵コレより曲が良い
特別優れてるわけでもないのに何故か過剰に持ち上げられてて気持ち悪いんだよね
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/08(日) 22:47:28.57 ID:Ef80U/fe
ストーリー補正がかかってるんじゃないの?
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/09(月) 06:28:34.53 ID:Zdq85Qe4
つ[ファルコム補正]
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/09(月) 13:10:20.45 ID:Ner1iJIH
無駄な引き延ばしを壮大なストーリーと勘違いしてる層が多いんじゃないかな
終わってこそ物語は美しく輝くものなのに
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/09(月) 16:44:01.88 ID:t7vonj42
良くも悪くも今時のラノベそのものなんだわ
厨ニ臭いノリだけでなく、無駄に風呂敷広げ過ぎなところもね
厨ニラノベは書いてる本人が厨ニ病&設定厨だから表れる特徴も一緒
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/09(月) 21:01:39.61 ID:bXfgpN2c
音楽絶賛に関しては完全に巣〒間だから。
十年前からGK云々言われた時期以前からこんな感じだったし。
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/09(月) 21:23:10.70 ID:SE1MSr16
でも音楽に関しては、頑張っている方だと思うぞ。確かに、最近はファルより
良い音楽のゲームも見かけるが、少ない人数で良くやっているよ。むしろ十年
前のリメイク全盛期にアレンジやっていたスタッフ達の方が、個人的にずっと
酷かったような気がする。MIDIに移行したばかりで大変だったのは分かるが、
5,6人いてあのクオリティはなあ・・・。あの頃と比べれば良く持ち直したよ。

問題はシナリオだろ。ファルコムがプッシュするキャラに限って、全然面白く
ないし感情移入出来ないw一般受けしそうなエリィ辺りは、殆ど空気扱いだし、
SC辺りからご都合主義なキャラばかり優遇で、劣化の一途を辿っていると思う。
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/09(月) 23:17:20.54 ID:jAR5+glE
イース7とFCしかやってないけど、イース7は個人的には名作だった ボスや必殺技に特徴があってワクワクしたのは久しぶりだ BGMも厨臭いけどアクションには合ってるし
シナリオは短いし盛り上がらんし微妙だったが… FCはキャラ厨二過ぎ戦闘モッサリすぎで炭鉱で投げた
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/10(火) 18:28:17.63 ID:cja/J21k
>>59
園田信者乙。
古代とか天門にコンプあるのはわかるけど、そんなんだから石マって
言われちゃうんだよ。
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/10(火) 20:46:15.00 ID:XK9+mQhj
>>61
別に園田信者じゃなくても、ダイナソアのアレンジとか聴けたもんじゃない
だろ。原曲レイプもはなはだしい。
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/12(木) 04:48:33.64 ID:A069Z7kL
ダイナソアのアレンジはな…
個人的にはラスボスと試練の塔のアレンジは結構好きだが
でもあれはアレンジアルバムとかでやりそうなアレンジをそのまま持ってきた感じだったな

>>60
イースとかぐるみん等のここのアクションゲーは結構好きな方なんだがRPGがな…
軌跡になってからはキャラとシナリオの厨二具合が更に気持ち悪くなってて本当受け付けない
今になってみればドラスレやガガーブのキャラって凄くマシなデザインや内容のキャラだったんだなと思う
音楽も軌跡は街道の曲は好きなんだが…ここのBGMの厨臭さってアクションだからこそ合ってるってのもあるのかもな

>>59
ファルコムが軌跡で押してるキャラってどれもあざといのばっかで全然好きじゃないな
特にアガットとティータ関連はあれ明らかにファンの付けた設定を逆輸入してるだろ…
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/12(木) 13:41:06.36 ID:ocr/jI+e
「騙された」て人はいても「駄作だった」て評してる人はいないね
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/12(木) 14:52:58.62 ID:GRFlb8bP
傑作だと聞いてのに超凡作だった!騙された!絶望した!

ってのが多い
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/12(木) 15:06:16.98 ID:A069Z7kL
ぶっちゃけ人によっては駄作だと思うよ
騙されたと思ってやってみたらただの駄作で本当に悪い意味で騙されたと感じる所もあったりする
正直ボリューム(あったように見えても実はおつかい等でダラダラ引きのばしてるだけ)や全体的なテンポの悪さは後れをとりまくりだからな
俺も軌跡は騙されて買ってしまったようなもんだったし
あんなのをフルプライスセットで買った自分マジ馬鹿

というか、ここニコニコ動画とツイッター使い始めてから
不自然に煽られて作られたブームと信者の内輪騒ぎが酷くなってる気がする
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/13(金) 23:26:17.30 ID:M9CFaaxP
凡作にしてはいけない評価をしているから反感を買う
イース2の時計台だったけ?そこの演出がすごいと黴の生えたオタクが言っていたが、
特にどうということはなかった
このメーカーの製品の評価は一切当てにできない
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/13(金) 23:57:59.27 ID:ZmPHt4Mp
わかる
信者が変にハードル上げすぎなんだよな
凡作もしくは糞だろと神ゲーという評価以外のプレイして思った感想言ったら
信者だけならず社員までもがファビョるってどうなんだよこの会社…
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/14(土) 00:04:09.85 ID:Km0nJpJ3
マンセー以外マジ受けつけへんで!
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/14(土) 00:09:36.74 ID:hXlIXcqx
全ての要素がそこそこって感じだな空の軌跡
でもネットの評価がやたら高いのが不思議
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/14(土) 00:23:31.58 ID:0GYPoBe+
>>70
誰かがちょっとでも異論・疑問を書き込む→信者軍団が袋叩きにする
→もはや疲れるだけなので書き込むのを(関わるのを)やめる→マンセー意見のみ残る

シンプルでしょ
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/14(土) 00:42:21.67 ID:hXlIXcqx
掲示板はそうなのか知らんけど
レビューサイトで絶賛ばっかなのが謎なんだよな
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/14(土) 03:10:07.91 ID:eKJPPiuc
>レビューサイトで絶賛
そこは埋もれているマイナー神ゲー紹介感覚で信者がこぞって書きまくってるんじゃないかね
マイナーだけど一般で知られてるRPGより神だから絶対やるべき!みたいな感じか
本当に凄く良いものなら過剰に宣伝しまくらなくても浸透していくはずなんだけどね
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/14(土) 03:28:45.30 ID:XNVuSxGS
メーカーと信者の利害が一致してるから、放っておいてもステルスマーケティングが発動する
(消費者側から見れば)厄介だな
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/14(土) 08:21:56.84 ID:V0OaZEd2
>>73
実際は「マイナーなのにメジャーより凄い」じゃなくて「マイナーの中では手堅くまとまっててちょっと凄い」ぐらいだよな
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/17(火) 15:49:15.56 ID:KffGioVd
>>67
時計台といえば、PSP版はBGMに鐘の音使ってるのにはアホかと思った。
鐘が3回(5回だっけ?)鳴るまでに最上階目指せって話なのに、
BGMでがんがん鳴ってるんだもんw

あと、イース2あたりに対するほめ言葉は基本的に「(80年代当時にしては)すごい」
だと思った方が良い。OPも。
イース2の演出で今でも通用すると思うのはラスボス倒すとMPゼロになるとこぐらい。

77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/17(火) 17:36:53.11 ID:38k3Ki/s
それも続編で普通に魔法出てきて台無しだよね
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/20(金) 23:13:44.83 ID:xmS9gooy
ファルコム懐古厨のうざさはマジぱねーな
喚き散らすガキジジイと歪みに歪んだ屁理屈でファルコムの地位を押し上げようとする完全なキチガイしかいない
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/20(金) 23:33:50.99 ID:BVsl0xUD
懐古厨は今のファルコムの地位を押し上げようとはしないんじゃね
むしろ叩く
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/20(金) 23:39:07.15 ID:xmS9gooy
>>79
どこにでも現れて他ゲー叩いてドラスレやらイースやらを賛美するやつがいるんだよ
そいつの主張によるとファルコムこそRPGの起源なんだとよ
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 06:55:48.42 ID:goPQdIti
PSP版イース1&2の公式HPが出来た時にメーカー自らがARPGの原点!とか言ってたっけ
ニュー速で速攻スレ立って話題になったけど、即修正されててワロタ
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 06:57:35.22 ID:goPQdIti
あー、悪い
修正されてなかったわ
http://www.falcom.co.jp/ys12_psp/features.html
記憶捏造してゴメンネ
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 11:55:21.10 ID:uJ/VNSy8
>>すべてのアクションRPGの原点
流石に吹かし過ぎ
ゼルダの方が良い見本になってるし
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 12:07:03.98 ID:H8Tmr6Fw
あのファミ通の表紙めくった辺りで「○○大賞受賞!!」ってズラズラ並べたててるのが
なんか品が無いなあと思って引いてしまう
卑屈なのも駄目だけど謙虚さの欠片も無いってのもちょっと
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 13:26:52.43 ID:KUhdfv9d
イース2の鐘突き堂(今時計台って変ってるのか?)は
当時(PC88全盛)はイベントで魅せるRPGがほとんど無かったので衝撃的だったが
今の子があれ見てもハァ?ってなるんじゃないかな?
作った先人達を貶めるわけじゃないがとても今の時代すごいと言えるものじゃないよ。

あ、あと余談だがイース2がPC88で発売された当時「アドル×リリア派」「アドル×フィーナ派」
「リリアはアドルを略奪した派(リリアアンチ派)」などカプ厨はいたし
ベーマガ誌上でもそんな投書は結構載っていた

ジジイ(俺も含む)の
「昔のゲームもゲーマーもストイックで萌えなど無かった」
って意見は嘘だからみんなだまされるなよ

86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 13:58:52.39 ID:LUCRphPV
ことファルコム厨に関してそんなこと思ってるやつはいないだろ
作業ギャルゲでしかないからな
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 14:03:00.71 ID:WFzoTctV
原点って……、
つーかファルコム自身、イース以前にARPG作ってただろ。

>>80
ドラスレやイースを賛美してる連中ならなおさら今のファルコムを支持してないって。
昔のファルコムとは中の人が違うのを一番よく分かってる連中。
しかし起源、と言い出すのは確かに違うな。

>>85
イース3が時計塔、イース2が鐘突き堂だね。
すごい演出ってのが3の時計塔の事だったとしてもやっぱり今のゲーマーからは「?」だけど。
そういやフェルガナだと時計塔の演出無くなってるって叩いてる人いたっけ。

萌えについてはまぁ、無かったどころが
振り向きリリアが話題になったあたり、イース2はゲームに萌えを持ち込んだ一因だとすら思う
当時としてはこれも凄いことだったんだろうし、俺も同じく先人達を貶めるつもりは無いが。
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 19:11:15.59 ID:GHF7pcuW
空の軌跡はUMDロード地獄で投げたわ
エンカウントしてから戦闘画面になるまで3分ってw
シナリオはいいのか知らんが最後までやる気にならなかった
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/22(日) 01:16:15.92 ID:F5QbPJJ3
ゲームに本格的に萌えを持ち込んだのは日本テレネットじゃね?

90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 01:51:28.16 ID:NE89wDxV
>>88
そりゃ、使ってるPSPがガタきてんじゃないの?

このスレ見る限り自分も英伝とかイース好きなファルコム厨にあたるかと思うが、ガガーブとかイースはグラとかシステムとか問題はあるけど、ストーリーは総じて充分楽しめると思うけど。

まぁ、ここにいる奴らが王道はダメ、古臭い、のが嫌なら仕方ないけどさ。

でも、ファルコムにかぎらす王道がダメな通りはないだろ。

ま、どの作品にしろ、過度な信者は自分も、えぇぇ‥って思うけどさ。
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 07:00:16.61 ID:1KTR1iju
ガガーブは戦闘が糞過ぎる
これよりつまらん戦闘のRPGをやった事が無い
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 10:20:53.90 ID:64+B+/QN
>>90
何を持って王道と言っているのか知らんが、味も素っ気も無いのと王道とは別物だと思うがな
そもそもラノベ系のシナリオはいわゆる邪道だろう
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 12:37:40.17 ID:WQskjXbL
王道っていうからドラクエみたいなの期待してプレイしたら
中二キャラのしょーもない掛け合いイベント見てるだけの時間長すぎてブン投げた
あ、ナンタラのキセキね
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 13:20:04.32 ID:S+KIQUGb
軌跡は俺も買ってやったけど全く合わなかったなぁ
ストーリーが進まず、キャラの魅力も無い状態でテンポ悪すぎてやる気なくなった

進めていけばテンポの悪さを我慢できる程度にその辺りがよくなるのかもしれないけれど、
他に色々なゲームがある中、後半楽しくなるかわからないのにそこまで我慢して進めたいとまでは思わなかった

後半楽しめると信じきって、その辺り我慢してやれるような人なら合う人もいるんだろうけれど、
少なくとも万人受けするような神ゲーでないのは確かだよな
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 14:58:45.96 ID:rn59Iezt
特別おもしろいゲーム性って訳でも無く、引き込まれるような世界観持ってる訳でも無い
王道ではあるけどセンスゼロって感じ
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 15:09:20.62 ID:bDz6kSkt
戦闘は微妙だしシステムもどっかで見たようなので特筆する点はない
で肝心のストーリーはプレイ時間の割に密度が薄く感じた
50時間くらいでまとめられる物を百何十時間かけて見せられてる感じ(3部作合わせてね)
FCとかちょこちょこ依頼こなしながら国内一周しただけだったようなw
これから中盤かってとこで終わる笑

しかも3作かけて全然完結しない…長い上に2周したいほど深い内容でもない…
つうかパーティーメンバー自由に決めさせろ…これがずっと気になった
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 15:21:26.65 ID:1K6+9bh9
王道ってより恋愛を絡めた厨二ラノベでまんまテイルズのそっくりさんじゃねーかと
しかしキャラはテイルズのような魅力が一切無いどいつもこいつも芋臭いのばっかりという
軌跡持ち上げてる奴がテイルズ叩いてるのを見ると凄いブーメランを見てるみたいで笑えるんだよな

>>94
確かに後半はどんでん返しやらおきまりなネタで畳みかけて盛り上がってくるが
そこまでが長すぎるし、何よりあのシステムや内容で投げた人がいても不思議ではないな
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 15:38:29.85 ID:hCcJpHfx
芋臭いは言い得て妙だな
ここのゲームに対するモヤモヤした感情を一言でまとめてくれた。
そう。ダサいのだw
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 16:22:56.62 ID:WnuMVoY/
どちらも普通
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 16:26:46.49 ID:R+qBYMZD
ガガーブ→ストーリーは神がかっているが、ゲームとしてのシステムが屑、糞。ラノベで出せ。
空の軌跡→合わない人にはダメ。キャラデザがダサい。途中から中二全開。システム的には許容範囲。
零、碧→キャラもストーリーもどこかの中身のないラノベ化。絵も中途半端な萌え絵、完全に劣化テイルズ。
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 16:43:26.71 ID:C7EQ9N4g
テイルズも無理やり持ち上げられてる感があるのは俺だけか?
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 17:06:50.27 ID:NE89wDxV
じゃあ、逆に中2じゃない作品ってなに?日本で普及してるRPGなんて、全部中2じゃん。
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 17:48:52.08 ID:bDz6kSkt
厨二でも程度はあるし、センスがあれば許容されるだろう
キャラや演出がいまいちカッコよくないのは否めない…
やたら万能超人は多いけどな
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 18:16:02.75 ID:q0UQ7Ngt
テイルズはそもそも腐向けで終わってる
シナリオも軌跡以下
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 19:01:56.56 ID:C7EQ9N4g
泥臭いダサいのがあえて良いって奴も居るんじゃないか?
いや軌跡がそうだとは言わんが
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 19:53:30.85 ID:Dfun4Tnd
>>104
さすがにシナリオは奇跡以上だろ
まあTOXクソつまらなかったけど
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 20:33:10.74 ID:1K6+9bh9
めちゃくちゃに否定されて悔しかった信者様がまだアンチスレでぎゃーぎゃー言ってるのかw
ここの信者って何でどこにでも湧いて何処でもマンセーさせないと気が済まないの?
それに軌跡は泥臭くてダサイのとはまた違って、芋臭くて更に致命的なまでにセンスが無いだけ
厨二でもここの厨二レベルって突き抜けてないから全然魅力が無い
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 20:43:32.10 ID:NE89wDxV
いや、興味ないのは人それぞれだし、気に食わないならそれでいいんでないの?

単に具体的なのが聴きたかったから、聴いただけだし。

でも、107みたいな口調で頭悪いけなし方されるのはファルコムとか関係なくイラッってくけどな。

軌跡とかは盛り上がりまでが穏やかだとは自分も思うし。
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 20:47:19.74 ID:1K6+9bh9
>>108
お前さ、わざわざアンチ系のスレを見に来て何言ってんの?
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 20:52:27.07 ID:2LExaj9c
アンチスレにも沸いて来て
空気読まずにそこでもステマ
ファルコム信者です。
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 21:06:39.11 ID:WnuMVoY/
どっちもうるせえ
軌跡の狙った感のあるキャラはとにかく不快だった
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 21:12:47.27 ID:1K6+9bh9
信者もアンチも嫌いなら何でここに居るんだよw
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 21:18:50.72 ID:C7EQ9N4g
いやアンチが全員お前と同じ価値観だと思うなよ
軌跡は戦闘をもっと面白く出来ないのかと思う
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 22:55:59.65 ID:S+KIQUGb
戦闘面でも際立ったものもなく、テンポ・演出が悪い状態で
本題にも入らないでダラダラ続けられると面白い・つまらないの判断の前にだれる

シナリオなんて個々人で好き嫌いの差が大きいものなんだから、
我慢して最後までやったらストーリーが面白いなんていうのは、どうしようもない褒め方だと思うよ
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 00:18:15.15 ID:SbUMXkbh
軌跡は本当にだれるの一言に尽きるな
初めにぐっと惹きつけれそうなものといえばキャラ位だろうが、合わない人は本当に合わない奴らだらけだわ
イベントでも重要な場面で迫力無くてまんま文字通りの人形劇を見てるみたいですげーつまらなく感じる
けど信者と会社はプレイした全員が最高神ゲーマンセーと言ってくれないと気が済まないみたいだしな

これを胸張って好きってかざしてくる奴って今風のRPGになじめない懐古脳かメジャーアンチして本物の分かる俺カッケーな厨だろ
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 00:26:15.43 ID:s8s71mex
碧は本当にダレた
よくわからんがとにかくダレた
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 04:13:53.22 ID:4OFa9X/b
パケ絵は面白そうだったけど中身はクソだった
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 07:10:27.30 ID:bJMoHFUy
正直、話はどうでもいい・・・とまでは言わんけど、そこしか褒める点が無いRPGは俺の中ではゴミ
戦闘や探索がRPGの醍醐味だと思ってる
その辺がごっそり欠落してる白き魔女は酷いもんだった
逆に、軌跡は厨ニシナリオが鼻に付いたけど、戦闘がそれなりに楽しめたのでそこそこの評価だな
だが、間違っても神ゲーと言うには遠く及ばない
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 08:33:07.19 ID:0bG/GYvj
ここの信者は2ch書き込みと各種ランキング投票でノルマあるからさ
神ゲー連発もするよ
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 15:41:08.53 ID:+KhoZY/G
だから空以外はクソゲーだとあれほど
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 21:20:49.44 ID:SbUMXkbh
空の時点でテンポもキャラも何もかも十分クソゲーでした
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 01:41:40.19 ID:WutRo6YU
空の軌跡にも欠点はあるが
これをクソゲーと言ってしまうと客観的にアンチとしか思われない
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 04:31:07.31 ID:muoRv41h
こういう信者様がアマゾンやレビューサイトで気持ち悪い絶賛レビューを書いてるのか…

ここ>>1にもクソゲーって書いてあるしスレ内容的にはファルゲーアンチスレじゃないの?
ここの信者ってマジで住み分けできない馬鹿多すぎだろ…
本当にゲームも信者も会社も糞すぎて笑えない
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 07:06:53.27 ID:3ybBb81V
え?アンチだけど?それがなにか?
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 07:28:54.51 ID:rImM8tH5
糞というつもりはハナっから無いけれど、過大評価って言っただけでもアンチ扱いされるのはどうかと思うわ
屑信者はどこでも神扱いされてないと我慢出来ないの?
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 08:16:52.80 ID:WutRo6YU
アンチがアンチ同士でクソゲークソゲー言い合ってるだけなら
本スレで信者同士が神ゲー神ゲー連呼してるのと大差無いじゃん
そんなものを誰が情報源として当てにすんの?
どうせなら読んだ人に面白くない事が伝わるように書く方がいいだろ
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 10:20:36.30 ID:iJUZjwQH
信者だったけど零と碧は全然おもしろくないうえにバグまであって心が折れました。
アマゾンのレビューは、確実にステマってるから信用しない方がいい。
まぁ基本どこもそうなんだろうけど。ファルコムは特に酷いわ。
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 11:50:05.38 ID:gbrsLF7X
>>126
ファル豚の頭の悪さは異常
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 12:24:29.12 ID:WutRo6YU
>>125
此処では過小評価って言っただけで信者扱いされるみたいだぜ?
アンチは屑扱いされてないと我慢できないらしい

ベクトルが違うだけで、どっちにも理は無いと気付いてください
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 13:25:40.05 ID:xYyzegL3
ゴミゲー信者が必死だな
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 13:25:41.60 ID:HzYEsDV6
まぁ、FCの終盤がピークだったなあ、とは思う
惰性で碧までやってるけど
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 14:03:42.49 ID:+gXA8SqH
FCは良かったが、2、3はダメだわ
何度同じダンジョンに行かせりゃ気が済むんだよってくらい、同じとこグルグルさせられるからなぁ
新作やってる感じが全くしない
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 15:08:26.21 ID:muoRv41h
ID:WutRo6YU

中立装ってるけど臭い信者臭出しすぎですよ
アンチスレに来てる信者様こそが一番理が無いどころか自身の馬鹿ぶりを曝け出してるのに気がつかないのか…
たったこれだけの知名度の時点での叩きですら顔真っ赤になるって
ここって今までどれだけ生ぬるいイエスマンだけにマンセーされてたんだよ
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 15:19:19.62 ID:WutRo6YU
反対意見に反対勢力のレッテル貼って思考停止か
批判を全てアンチと呼んだ本スレの連中と同じだな

どんなにお前らが俺を信者と信じこもうと俺は自分が信者じゃないことを知ってるわけで…
俺から見たお前らがどんなに恥ずかしい人か考えたことあるか?
今ならまだ引き返せるからID変わると同時に別の人にフリしたらいいと思うよ
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 15:30:39.14 ID:muoRv41h
自分で自分は信者じゃないってのは幾らでも言えるわなw

アンチスレで空だけは比較的良いから叩くな
アンチスレでクソゲーって言うな叩くなって自分もどれだけ勝手な意見で言論統制したいんだよ
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 15:37:30.98 ID:WutRo6YU
今更謝るのは無理なんだろうな、可哀想に
ID変わった後でお前だって分かっても分からない振りしてあげるから安心してね
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 16:02:50.04 ID:muoRv41h
何でお前に謝らないといけないの?w
そんなにファルゲーが糞って言われたのが気に食わないのかw
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 16:33:37.41 ID:xQMMaLzD
無駄に絶賛するから無駄に糞に見えるんだよ
空は普通に楽しめた、あくまでも普通に
何だこりゃ的なキャラや展開はあったが、他にも同じようなゲームは多いし

絶賛される程ではないのは確かだと思う。中の上くらい
ただ零碧が糞言われるのはなるべくしてなったと思う
あれは駄目だ

全体的に芋っぽいけど、まだ空以前は芋系が好きな人には良かった
零以降は変なギャルゲ臭や近代化が入って芋系が好きな人間は離れて行った
そしてだれもいなくなった
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 17:22:39.27 ID:gbrsLF7X
ファル豚は本当に頭が悪いな
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 17:33:37.75 ID:4L3Z0blc
やっと鎮静化したか

俺は空の軌跡から入ってガガーブと零をプレイした
空は結構良かったから好きだったんだけどガガーブで落とされて零で絶望した
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 17:34:28.09 ID:4L3Z0blc
と思ったらまだだった
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 23:06:30.96 ID:xcaWgBba
空は普通にプレイできたけど、お使いメインの零碧は本当に糞だよね
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 00:23:29.27 ID:wq6URrOl
零以降だけ叩きたいなら零アンチスレでも立てればどうだ
それともここってファルコム信者の愚痴吐きスレだったのか
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 00:48:07.27 ID:QMZlUzY/
評価普通で信者かよww
FFDQテイルズその他もろもろ信者になるじゃねーか
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 00:48:50.63 ID:G9wYJoIW
信者の俺から見て、FCと零は総合的にはそこまで差ないと思う。ストーリーと
作り込みはFCだけど、キャラデザとシステム改善によるテンポの良さは零かな。

ただ俺自身、実は軌跡シリーズはファルコム作品の中で、それ程好きじゃないw
どちらかと言うと、今のスタッフはRPGじゃない方が得意なんじゃないか?

イース7、ツヴァイ2、ブランディッシュの方が、軌跡なんかよりずっと面白く
感じたし、ゲームとしての完成度も上回っていると思う。売れんかったがorz
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 01:12:44.15 ID:R45zn4wo
RPGから旅や冒険みたいな要素を取っ払ったら、
ここまで糞になるという事を証明してみせたのが零の軌跡

>>どちらかと言うと、今のスタッフはRPGじゃない方が得意なんじゃないか?
確かに今の町アドベンチャーな軌跡ならAVGの方が向いてるな
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 01:20:08.37 ID:wq6URrOl
>>144
信者じゃないのかもしれんが空ageて零以降を叩く流れになってたからそう感じただけ、すまん

>>145
ここの会社って昔からRPG作るのは下手だったと思うよ
それとFCと零が基本似たり寄ったりな出来なのも同意
王道とか言われたやってみたけど、どっちも内容は別初で揶揄されてたテイルズオブファルコムとしか
正直後からやってみたイースやぐるみんの方が普通に面白かった
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 01:40:44.20 ID:/famC9JU
つか別にアンチぐらい堂々名乗ってもよくね?
と思ってたらwebでは?2chでは?なんか「アンチ」に「人間のクズ」くらいの意味が込められてるのか?
もっとふつうにアンチ巨人くらいの軽さで使える言葉じゃないの?
それをまるでどこかのカルトの「仏敵」くらいの意味を持たせるなんて汚いですよねw
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 01:40:58.11 ID:VOjwyc3j
ファルコムのゲーム全部を過大評価してるのでないなら信者とは言えないだろ

空の軌跡の評価が高いことはまぁ納得できる
信者が過度に祭り上げてるから「そこまで面白くはない」というスタンスをとらざるをえないだけ
零の軌跡は本当にひどい
あんな破綻したストーリーでシナリオ重視みたいに扱われてるのが心底気に入らない
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 01:59:10.69 ID:VOjwyc3j
>>148
2ch的にはアンチも信者と同じくらいに嫌われてるだろwww

ここはアンチスレみたいなものだから名乗ってもそんなに問題ないが
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 02:01:41.94 ID:/famC9JU
>>150
ぼくはファルコムが嫌いですとスマートに名乗ってみたいどうすればいい?
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 23:10:23.89 ID:uVwMLJZt
俺自身は空の軌跡をやってテンポが悪くどうしようもなくだるいゲームだと思ったが、それでも糞とまで言わない
せいぜい他のRPGと比べて売りもなく、テンポが悪い単なる凡ゲーだと思う

ただ凡ゲーが神ゲー扱いされてるのは信者かステマ乙としか言えないな
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/28(土) 00:17:32.52 ID:8PvRww9O
確かに軌跡自体はテンポ悪いただの凡ゲーだな
しかし、軌跡マンセーの為にいちいち他のメジャーゲーム叩き
音楽関係でも場所問わず空気読まず売り込み等の信者の素行は最底辺の屑
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/28(土) 05:23:44.70 ID:WfKQSQ2s
信長に騙されたって一向衆の方ですか?
あんなDQN信じる方が馬鹿だろ。
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 06:10:45.97 ID:2VTY01zR
ファルコムのゲームを神ゲーと思ってる人間がいること自体は大して問題じゃないと思う
高めの評価を下すヤツもいれば低めの評価を下すヤツもいる
その平均がゲームの評価になっていくのは当たり前の話だから

でも信者どもは自分達のコミュニティを作って評価を不当に上げようとしてる
反対意見にアンチのレッテル貼って、仲間内だけで正しさを確認し合ってな
そうするとこっちもアンチとして振る舞ってマイナスの意見を声高に叫ばないと帳尻が合わなくなるんだよ
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 13:37:02.22 ID:wExLrM7i
会社と信者の内輪騒ぎのノリを外にまで持ってきて神ゲー神ゲー認めろ認めろとうっとおしく感じる
信者の自分から見ても今のファルコムと不自然なまでのマンセー意見だらけのこの状況は異常、つーか本当に恥ずかしい
更に公式がニコニコとツイッターできゃっきゃしてるってどうなんだよ…
それと信者でも軌跡は大嫌いなんでこのまま軌跡贔屓が続くならもうそろそろ信者止め時かもしれない
那由多だか何だか知らんがイースセルセタのリメイクだけはしっかりやってくれ
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 16:46:59.93 ID:s3t5jxoq
>>155
まさにその通りだと思うんだけどさ…
これって逆に言えば、アンチを見た信者は信者ぶりを加速させていくって事だよな
で、それを受けてアンチも更に凝り固まっていく、と

こうやって真性の信者とアンチが出来あがってしまうんだな
原因は軌跡の本スレが批判を受け入れなくなってしまった事なんだろうけど
お互いに負の螺旋を突き進んでいくしかないというのは何とも不毛な話
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 21:36:17.20 ID:UI/csuoZ
軌跡の本スレには信者もアンチもいませんww変態だけww

まぁ、実質あそこじゃなくて携帯RPG板の方が本スレか。
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/30(月) 09:13:21.50 ID:l6Vd56um
とりあえず、未だに続行中のステマブログ騒動でファルコムの名前が挙がる日を

愉しみにしておりますww

今や話はドンドンきな臭くなり犯罪の域に達していますw
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/30(月) 10:05:02.57 ID:EkfnA8ss
kaishinshi カイシンシ
バイオリベ、再びちょい進行。しかし‥今回のどうなんだろ…。
単純に弾不足じゃないか?弾が不足する事で良い緊張感‥じゃなくただ不足って感じがする。
あと全然怖くないな…。敵の動きカクカクで緊張感削がれるし。
ロード中フリーズ?って感じに固まったりもする。


 
任天堂信者に突撃・粘着される



kaishinshi カイシンシ
@aheface ゲームは面白いならどのハードでも‥って思うんですけどね。
なんか任天堂‥怖いです…。



SUGATAKAGENO(影乃姿)
しかしなぁ〜任天堂ゲームのちょっとしたマイナスも言っちゃいけないの?
バイオリベカクカクする時あるしロード中がひどいってのは事実なんだよ。‥言論規制でもしたいのかなぁ…。
あまり好きじゃ無かった任天堂が本格的に嫌いになりそう。信者怖すぎだよ。

1月28日
SUGATAKAGENO(影乃姿)
あ〜‥なんかなぁ‥また任天堂派閥の人が反応してるっぽいなぁ…。なんだろう、監視でもしてるの?
ツイッターでちょっとでのマイナス方向言っただけで怒るとか‥もうほんと‥気持ち悪い。
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/30(月) 15:48:33.58 ID:oqHpW+oO
ここのステマのやり方ってやり過ぎ、あからさま過ぎて臭いんだよ
アマゾンレビューは勿論、つーかあれだけ絶賛だらけだと逆におかしいと思わない方がおかしいし
ゲーム情報フログでも、大半の他ゲーや会社の記事では記事の内容で賛否両論やなあなあな意見で占められてて
マンセー意見なんて3か4あれば良い方なんじゃない?って感じなんだが
ファルコムの記事だけどんな内容の記事だろうと信者の絶賛コメントだらけ
更にちょっと否定的なコメントに対してのファビョりのおまけ付き
何が楽しみにしてる人もいるんですからだよ、他社ゲーを叩いてる奴らがそんな事よく言えるわ
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/30(月) 16:38:27.26 ID:550dd7v6
なんでアンチ任天堂サードってキモヲタ絵の紙芝居風RPG量産すんの
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/30(月) 19:07:37.74 ID:7+PFTQJn
>>161
そう。明らかに絶賛ばかりでおかしい。
悪目立ちしてんだよココは
ネットで絶賛ってのも当たり前で、反対意見袋だたきにしてるからだよ
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/30(月) 20:31:35.77 ID:r+brBckU
>>161
おまえステマの意味わかってないわ
信者がやってたらステマじゃない
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/30(月) 20:56:04.83 ID:WWrkMm7E
信者に見せかける、というハイレベルなステマなのだ(`・ω・´)
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/30(月) 21:03:21.77 ID:ZDrxwT/f
信者という無料全自動宣伝馬鹿洗脳装置もじゅうぶんタチ悪いよね
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/30(月) 21:07:35.81 ID:oqHpW+oO
>>164
そうか、でもここの信者はそのステマに間接的に協力しているように見えるわ
会社も信者が勝手に各地で絶賛しまくってくれるんだから便利なもんだよな
更にキャンペーンと称してレビュー投稿してどうこうって煽ってくるし
そういえばゲ音三昧でもツイッターでファルゲ音番組にしましょうとかいう恥ずかしい名目で投票煽ってたんだっけ
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/30(月) 22:08:08.74 ID:7+PFTQJn
マジで韓流推しかよって思うよねココのやり口は
mk2、amazon、各種のネット投票etc etc
そいやロンドンオリンピックの主題歌うたう歌手投票で韓国人歌手が2位とかだったよな
それを思わせるぐらいの不自然なランク入りを果たすんだよファルコムのゲームはよw

オリンピック歌手投票では対立候補に初音ミクが上がって韓流組織票に対抗していたけど、
反流みたいな工作投票にはムカっぱら立つのが世界の共通認識です
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/30(月) 22:13:47.88 ID:r+brBckU
>>167
>そうか、でもここの信者はそのステマに間接的に協力しているように見えるわ

そんなこと言いだしたらどの商品でも肯定的な発言したら
間接的なステマになるわ
ステマって言葉に踊らされず一度ステマについて調べてみろよ

>>161
を整理すると
アマゾンはステマかどうかわかりやすいだろ
星5つのやつの他の商品見てみりゃいんだし
あまりに他の商品が少ないなら怪しい

ゲーム情報系のブログは
ファルコム、広告代理店、ブログ管理人の金の流れがあったとしたら
これがステマってやつだわ
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/30(月) 22:26:12.97 ID:550dd7v6
本来amazonなんか商品買ったやつだけがレビューできるようにすりゃもっといいのに
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/30(月) 22:33:30.68 ID:WWrkMm7E
それどころが発売前レビューできる時点でおかしいよな。
……今はできないんだっけ?
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/30(月) 22:35:14.61 ID:ZDrxwT/f
商品のシリアルナンバー入れてレビュー入力とかならいいのにな
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/30(月) 22:39:36.93 ID:pF/IubRF
碧のプレイ日記をつけてるブログで、ブロガーが家族の入院で更新滞ると告知
してるにも関わらず、続きを催促する軌跡信者の非常識さにドン引きした
「深刻な病状じゃないので大丈夫」と前置きしてるとはいえ、あれはないだろうと
しかもプレイ中に感じた疑問点なんかが文中にあろうものなら即噛み付くし…
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/30(月) 22:50:03.40 ID:WWrkMm7E
催促するほど他人のプレイ日記が気になるかぁ?
わからん。

ニコニコの実況動画なんかは見てるけど、
たとえ途中でやめてる人でもお疲れ様ーとしか思わんよ。
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/30(月) 23:14:47.71 ID:W/nM4Raw
ファルコムもこれまではPSPで騙し騙しやって来れたけど、次世代機の登場でクオリティの向上に付いていけなくなると予想される
最低限のクオリティも維持できないファルコムでは、今後ステマや信者の持ち上げも逆効果で槍玉に上がるだけだろう
ましてや今回のステマ騒動でファルコムやその信者の汚いやり方が露呈した今となっては尚更
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/30(月) 23:58:16.35 ID:r+brBckU
>>175
ファルコムは元々PCメーカーなんだし
クオリティの向上についていけないってことはないだろ

あと信者の汚いやり方は今回露呈したわけじゃないわ
昔から
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/31(火) 00:21:21.17 ID:QootyWXl
PCの時代のもの見たことあるの?ギャグみたいなレベルなんだけど
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/31(火) 00:25:46.68 ID:fjCPTeMM
というかPCの時代のものしか知らない
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/31(火) 00:40:12.89 ID:eAm0eifs
何かステマという単語が出てから変な奴が湧いてるな
ステマじゃないだのどうのこうの以前に
ファルオタの言動がステマ要員並みのキモさと韓流並みのウザさなんだよ
ファルコム教という宗教に入り浸ってる狂信者には解らないだろうけど

>>175
軌跡の出来を見てると技術も打ち止め状態なのが良く解る
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/31(火) 01:20:18.93 ID:y6qScgH+
信者が工作するのはステマじゃありません!
ですよねハイハイ
では韓流商法で(笑)

しかしまあ、近年の縮小マーケットのおかげで以前なら考えられないランク入りとか
共通点多いなマジに
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/31(火) 05:34:13.07 ID:+F0ClfGO
イース?だったかプレイしたがテイルズ並の臭いキャラとストーリーにスーファミ時代のゼルダのアクションをつけたみたいなゲームだったな
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/31(火) 06:44:24.80 ID:iJ2GCN2X
イースに関してはまぁ、こんなキャラデザのイースがあった頃に比べれば……
まぁボスはかっこいいけど。

http://psyzans.web.fc2.com/Kura/X68k/X68k_027.png
http://psyzans.web.fc2.com/Kura/X68k/X68k_040.png
http://psyzans.web.fc2.com/Kura/X68k/X68k_020.png


183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/31(火) 08:49:49.37 ID:WT+1RUty
>>168
世界中が団結してミクを持ち上げたようなことを本気で信じているやつがいたとは・・・
ミク上げは4chとかいう無責任な匿名集団の荒らし行為でしかないぞ。ようは田代砲だ
不自然というならこれ以上不自然なものはない
これで一番割りを食うのはミクであることを、いちいち言わなければならない頭の悪さに愕然とする
ミク信者は無邪気に喜んでいるようだが、荒らしたちの弾薬にされたにすぎない
なにせ遠慮のいらない都合のいい存在だからな。なんといっても人ですらない
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/31(火) 09:22:06.90 ID:s2+iKVl3
>>183
涙拭けチョン
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/31(火) 09:34:14.95 ID:y6qScgH+
amazonでの責任をもった布教宣伝文掲載を期待しています(笑)
責任感溢れるWEB投票も頑張ってください(笑)
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/31(火) 13:15:11.77 ID:tKUakMVd
>>180
韓流商法もステマだろ
無知の極みだな
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/31(火) 14:47:35.62 ID:YHLVXCv2
また喧嘩してんのか
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/31(火) 14:51:15.68 ID:eAm0eifs
昨日からこれはステマじゃない、ステマはこうだと上から目線で必死な奴さぁ
そんなどうでもいい所を一生懸命つっこんで何がしたいの?w
やたらステマに反応しまくってるけど本題はそんな所じゃないからさ
どっちにしろ信者抜きでも最近やたら不自然に上げられてて怪しいと思う所が多々あるけどねw
中小のゲーム会社でここまで臭いのはこことアトラス位だわ。流石にゲームのクオリティをファルコムと同列視するのはアトラスに失礼だが
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/31(火) 15:32:57.44 ID:3UStg/6+
>>174
儲「軌跡って神ゲーでしょ?もっと誉めてww」てなとこじゃ

>>173のはあそこか。絵板にファルゲーのエロ絵を投下してくれてた…
あの人、つまらなければズバッと切り捨てるからな。幸か不幸か3章序盤で
止まってたけど、クリアしたらどんな辛口飛び出すか今からドキドキだ
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/31(火) 16:01:00.32 ID:FWRi10Ie
ここの信者コミュニティでは
「今日、学校で布教して一人信者にしましたw」
とか報告しあってるからな。
調教されっぷりがまさにファルコムって感じ
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/31(火) 16:05:07.89 ID:CtN1f9M+
んでこの「布教」「信者」なんて言葉本当に書き込むあたり…
無邪気でけっこうだな(ワラエナス
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/31(火) 17:55:44.43 ID:tKUakMVd
>>188
お前こそステマの間違った使い方披露して
そこは本題じゃねーからwww
って馬鹿を晒した上に負け惜しみして何がしたいの?
じゃ、本題だけ取り上げてろよ
ステマに絡めると本題がずれるから訂正したんだよ
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/31(火) 20:09:48.23 ID:Yq8+Dq74
>>191
涌いてきた涌いてきたw
死ね
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/31(火) 20:26:08.76 ID:eAm0eifs
うわっ、まだ食い付いてくんのかよw
スレタイ通りここの信者ウザすぎキモすぎで傍から見たらステマばりの狂信ぶりだよなって言ってるだけなのに
一人ステマはこうだ、ステマ違うとスレチな言動ばっかりして
ずっと突っかかってくるアホはいつまで粘着してるんだよw
そんなにステマの正しい知識()を披露して間違い正す俺カッコイイがしたいの?w
それか信者は馬鹿じゃない、ファルコムはステマ使ってないとでも言いたいの?w
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/31(火) 20:48:54.51 ID:QootyWXl
落ち着きなさい
ここはファルコム信者に騙された被害者のスレで2度とクソつかまされないように知恵出したり注意喚起するスレです。
そしてなぜかこんなスレで工作する信者のみなさんは乙ですw
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/31(火) 21:07:13.12 ID:YHLVXCv2
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/31(火) 21:08:16.36 ID:erVtgAqa
信者だけじゃなく社員が混じっていてもおかしくないと思うが
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/31(火) 21:29:39.32 ID:zt7E2yrW
ファルキャラってださいな^^
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/31(火) 21:34:21.30 ID:eAm0eifs
>>195
自分もつい熱くなってしまった、本当にすまんかった
しかし何でここの信者ってファルゲーを好きになれないなんて信じられないな態度で
非マンセー系スレにまで押し入ってくるんだろうか
ゲーム好きな奴は皆ファルゲー好きになってマンセーしなきゃいかんのか

>>197
ここって社員も信者と同レベルでの痛さと臭さがあるんだよな…
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/01(水) 08:48:54.92 ID:Ws7DxwfA
だって震災でみんな真っ青になってた時期でも、普通にファルゲー
の話をしてた連中だもん。
犠牲者や被災者には目もくれずにファルゲーに明け暮れる
連中に常識的を求めても仕方ない。
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/01(水) 14:57:13.31 ID:Y8PdI3u0
>>198
キャラゲーなのに垢抜けないデザインだよね
軌跡とかパッケージでちゃんとした絵師が描いても誤魔化せてない酷さ
信者が目の敵にしてるテイルズやFFですら多くの厨を惹きつけるデザインのキャラを作れてるのに
FF13とかあの女主人公人気で持ってるようなもんだしな
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/01(水) 17:44:04.45 ID:4jGfnfl0
騙されるのが悪いってのが結論だよな
つか往々にして神だの糞以下だの極端なこと言ってる意見は参考にならないよなっていう
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/01(水) 18:47:44.53 ID:kYsgJLiC
騙されたほうが悪い。誰も損害を補填などしてくれない。
なので信者の勧誘にはより一層警戒が必要
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/01(水) 22:35:42.08 ID:Y8PdI3u0
ここの信者が狂信的で攻撃的なの多いのって
ファルコムの今の状況が真の良作を作るマイナー会社が
糞ゲーしか作らないメジャーな会社を押しのけて脚光を浴びつつあるという
妙にシンデレラストーリーめいたものに惹かれてるってのもあるのかもね
こういうのに惹かれるのって面倒で性質悪いの多いから余計に信用ならん
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/01(水) 22:54:47.38 ID:sgmCZYGe
戦わなくちゃ現実と
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/01(水) 23:49:45.96 ID:mml3hL6s
ファルコムのはメジャーメーカーの糞ゲーよりも遥かに劣る糞ゲーだからなぁ
それを棚に上げて他メーカーの足を引っ張ろうなんて事をしてるから嫌われる
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/02(木) 00:07:04.44 ID:18sKJHWf
>>206
まったくもってその通り
メジャーメーカーのクソゲーはおろか、同じ中堅メーカーでももっとマシな出来のもん作ってる
中堅でも他のメーカーはその会社にしか出せない味や尖った魅力があるのに
ファルコムはどれもこれもどっかで見た事あるものを自社のキャラや内容に置き換えてるだけの
見た目も時代錯誤な同人クオリティのゲームなんだよ
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/02(木) 20:14:01.81 ID:DLfpVI90
引き伸ばし…分割商法…進歩しないシステム…
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/02(木) 23:17:09.87 ID:HzRw0F/E
なんかファルコムは北朝鮮を彷彿とさせるな
現実的な品質の差も弁えずに他作品に喧嘩を売る姿勢が痛々しい
社員に扇動されて妄信的に動く信者共も
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/02(木) 23:58:32.83 ID:vVUT+5Uq
ここのK-POOPバリの信者工作は、ファルコム自体がやってるわけじゃないからステマじゃない
って話やってるみたいだけど、

「本物の」ステマをやってる可能性は濃厚だ

ファルコムもなかなかにステマブログから好意的な記事を書かれている方。
すでに大手ステマブログは個人が趣味でやる領域を離れて法人化していることが明らかになった。
あれらは会社の営利活動なのだ。
ならば中にいる清水鉄平などの個人がたまたまファルコムが好きでヨイショしている可能性はもはや極めて薄い。
大金払ったクライアント様のご意向に沿うような記事を書いてると考えたほうが自然だろう。

さらにファルコムが異様な高得点を得ることでちょっと有名なmk2もおもしろい
mk2の代表は清水鉄平の父親の運営するステマ会社の重役
mk2はステマ連合とズブズブでmk2自体もステマそのものなわけよ
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/03(金) 00:18:57.29 ID:5QlYvpHb
日本一と関わってる時点でお里が知れたな
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/03(金) 10:24:28.99 ID:WxLb6rIs
ステマって訳じゃないが『超次元ゲイムネプテューヌmk2』のキャラ投票で
ファルコム擬人化キャラがいきなり全キャラ中4位になったのも作為を感じたなw
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/03(金) 17:34:57.04 ID:hKgfnTtT
日本一、ガスト、ファルコム、コンパイルハートはさっさと濁多されるべき
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/04(土) 08:05:05.94 ID:jD4Huh1G
ステマ企業はさっさと潰れろ
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/04(土) 15:10:44.73 ID:IWfqkZry
無理だな
嫌われ者は長生きする
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/04(土) 21:16:48.53 ID:yI1Pkdul
空の軌跡FCとSC(共にPSP版)はそれなりに楽しめた。
当時にしても古臭くはあったけど、スーパーファミコン時代の良作をプレイしているかのような、
懐古的な面白さがあり、逆にそこが目新しかった。っていうかそれだけ。それ以上ではない。

零と碧は正直おもしろくない。弁護のしようが無いおつかいゲーであるところがまず頂けない。
それに、一応本編であるハズなのに、なぜか外伝をプレイしているような感覚。それもヤムチャ主人公の外伝。
「ベジータが現れた! 当然のように負けた! なんて強さだー!」的な展開はもう結構です。
あと、街人の台詞がシナリオ進めるごとに変わるというのは大した作り込みだと思うけど、
それがゲームそのものの面白さに直結していない。
プレイヤーの何割が、ゲーム内時間が一日進むごとに街人全員に話しかけるの? 信者だけ満足させられれば良いの?
「そういうゲームなんだよ」って言われればそれまでだけどさ……はっきり言ってつまんねんだよ。

空の軌跡はメインシナリオがそれなりだったから、まぁ楽しめたけど、零と碧は非の打ち所の無い糞(言い切ります)。
このスレ立ってくれて本当に助かった。誰かに愚痴りたくて仕方なかったんだ。>>1乙!
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/04(土) 23:47:51.55 ID:B5peqqt7
空のお使いは旅先で立寄った街でついでにこなす程度だったけど、零では街に常駐して完全にお使いそのものが目的になっちまったからな
退屈で面倒臭くてつまらんお使いの上に、狭い世界、少ないマップの使い回しというクソ仕様
何度同じ場所往復させるんだって嫌気が差すほど
信者でも零で脱落した奴は多いと思う
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/05(日) 00:17:31.75 ID:Mp2uxZeX
>>216
そういう吐き出しはこっち向きな気がする

ファルコムのクソゲーが軒並み過大評価されてる件
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1240400565/
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/05(日) 13:37:08.33 ID:JGyD8rs1
空の軌跡が面白いって言われ始めた頃は、知る人ぞ知る良ゲーくらいの話題性で、
事実、ゲームの内容も「大作感は無いけど結構面白いゲーム」だったのにな……。
なんか勘違いしちゃったんだな、信者もメーカーも。
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/05(日) 14:58:35.92 ID:Mp2uxZeX
そうなんだよね…中身も曲もマイナーな割には結構良いね位だった
だからこそ上で言われてた、今のファルコムは信者にはシンデレラストーリーめいたように感じるが
他から見たら信者も会社も無駄に攻撃的かつ厚顔無恥でド厚かましい醜態を晒してるんだけどね
あの内容と出来でメジャーメーカーに喧嘩売ったり、更には倒産したメーカーを叩くとか、これでは調子乗り過ぎと言われてもしょうがない
というか、一般知名度はまだ全然無いに等しいのに人気出てると勘違いしてディシディアの超劣化パクゲーもどきを作るって時点でもう痛いもんだが
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/05(日) 18:10:16.38 ID:tm1pkY52
未プレイですまんが街の人のセリフが変わるってそんなに売りになるの?
昔ミネルバトンサーガでもあったシステムなんだけど
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/05(日) 18:13:05.72 ID:AfThEBb9
>>210-214
けんもうの追跡でファルコムも一枚噛んでるソースが現れたら袋叩き確定で面白いのにな
日本一は明らかだがw はたして…

http://kenmounews.blog.fc2.com/?no=51
http://kenmounews.blog.fc2.com/blog-entry-52.html
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/05(日) 18:57:54.31 ID:lpwqb7vI
>>221
ならないね
むしろ、今となってはそういうゲームの方がほとんどだし
逆にいつでも同じ事しか言わない方が稀だよ
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/05(日) 21:17:22.13 ID:SIWSbVDA
というかゲームの進行にあわせて街の人のセリフが段々変わるすごいって
軌跡推してるひとは
あんまりRPGやらない人なのかな
と内心思ったりする
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/05(日) 23:03:19.78 ID:JGyD8rs1
>>221
軌跡シリーズに関して言えば、むしろ害悪だと思うな。
ゲーム内時間が1日進むごとに、各町の住人の居場所や台詞が変わったりするわけだが、
こいつらがその時期しか入手できないアイテムとかを持ってたりする(ノーヒントです)。
攻略情報を見ない限りは総当りするしかない。その作業が面白ければ良いが、そうではなく本当に作業に過ぎない。

他のRPGだともう少し配慮されてて、そのエリアに足を運ぶと自動的にサブイベントが始まったりするものだが、そういうのは無い。
プレイスタイルによるとは思うが、イベントを制覇したりアイテムなどを集めたい人には苦行が待ち受けている。
ストーリーだけを追えばいいや、という人にはおつかいに次ぐおつかい(最初から最後まで)が待ち受けている。
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/05(日) 23:31:39.37 ID:z0uCWXyE
信者は取り憑かれたかの如くファルコムのゴミゲーを王道!王道!と連呼して回ってるけど、
一体どの辺りが王道なのか具体的に説いて欲しい所である
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/05(日) 23:45:58.71 ID:JGyD8rs1
シナリオはともかくとして、どうして老舗といって良いメーカーなのに、
いつまでたっても遊びやすいシステムを作れんのかな、とは感じる。
お使い、一日ごとに住人総当り、多少改善されたとはいえ相変わらずモタモタした戦闘、
他シリーズも「21世紀にまだこんなゲーム作ってんのか……」というシステム&グラフィック。
製作期間が長すぎて、人件費以外の部分に回す予算少ないのかな? 広報は怪しい健康器具やサプリの宣伝みたいだし。
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/06(月) 00:21:08.02 ID:y0pSzHfO
>>226
王道っていうのはてっきり初代ドラクエやFFみたいなのを言うと思ってたんだが
会社と信者は厨二ラノベシナリオの事を王道ってものだと思ってるらしいなw
しかもご都合主義感は同じような中身のテイルズより酷い

会話が変化するのが凄いっていうのも、他のRPGではずっと前から実装している所が殆どだし
それも世界に変化がとか解りやすい節目に相応の変化をするから印象に残りやすい
それ以外の点で見ても、実際プレイしてみるとやたら持ち上げられまくってるのに
所詮三流の域を出れない理由がよく解る
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/06(月) 00:48:12.91 ID:4fcxeRVT
FFも王道じゃないと思う
ドラクエは主人公=自分に納得出来るしそれを貫き通してきてるから正に王道って感じだけど
FFはいまだかつて1タイトルすらそういうの無いからね
元を正せばRPGではない何かだよ

ドラクエ3が凄すぎてドラクエっぽいゲームがRPGだと思わせちゃったのが間違いの始まりだけど
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/06(月) 01:04:10.34 ID:y0pSzHfO
え、俺が初代FFを例に挙げたのって王道シナリオという点で挙げた訳で
主人公=俺視点の意味で挙げた訳じゃないんだが
主人公=俺視点こそが王道ならメガテンとか洋ゲーRPGもそれになるが…
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/06(月) 06:49:50.38 ID:+XYlGw2z
ファルコムならそれこそ初期のイースや英雄伝説の1や2みたいのは王道シナリオだったんじゃないの?
イースの方はリメイクでモビルスーツになったラスボスはいるわ、
魔物の幹部が実は元人間でしたみたいな話が付け加えられたりでファルコム自ら崩してしまったが。
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/06(月) 09:12:13.58 ID:5qUbGRL1
多様なゲームが発売されてる現在、「王道とはドラクエみたいなやつ!」って決め付けることも無いと思うけど
王道と邪道をざっくり分けると、ニーアみたいなシナリオは(良い意味で)邪道と呼ばれるかも知れない
ファルコム作品はどちらかというと王道に分類されると思う。「王道」「邪道」の2つにから選ぶとしたらね
問題は「王道かどうか」ってことではなくて、つまんねぇ上に不当に評価が高いってことなんだけどね
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/06(月) 13:33:08.21 ID:8V0qsyZA
ファルコムのゲームを王道と呼んでヨイショするのもステマ組がやりはじめて
信者が追随の黄金パターン(王道)な気がする。
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/06(月) 23:46:57.71 ID:0rmrKdOG
シナリオ以前にRPGとしての造りが王道ではないな
ファルコムのゲーム全般に言えることだが舞台が局地的過ぎて世界を作れてない
使いまわしも酷いしマップ作るの嫌ならAVGメーカーにでも転向するべき
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/07(火) 00:22:49.26 ID:asEsCxBq
それ言ったら、舞台が局地的なRPGの元祖ウィザードリィだって王道じゃないってことになんね?
なんつーか「王道じゃないからつまらない」じゃなくて「とにかくつまらない」なんだよな。

ずーっと同じ拠点で冒険するRPGって、「ウィズ」「不思議のダンジョン」「アトリエ」等沢山あるけど、ああいうのは
閉じた世界の外側が気にならないように作られてるんだよな。迷宮に潜ることや、アイテム集めが主題というか。
ファルコムは風呂敷を広げるだけ広げて回収しないから余計に閉塞感を感じる。
このメーカーって物語やキャラの設定を考えるのは大好きだけど、ゲームそのものの楽しさはあまり追及しないんだよね。
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/07(火) 00:28:00.86 ID:6x/1quN2
フェルガナとイース7はそれなりに面白かったが、空の軌跡大嫌い。グダグダ
お使いさせられるし、戦闘も難しいというより、単に面倒臭くて退屈なだけ。
挙句の果てに、スタッフが相当腐った性格らしく、たかが本集めるのにすげえ
下らない事させられ、ストレス溜まる。絵も下手くそだし、マジで何でこれが
売れるの?ってレベル。実際、当時は全然売れなかったみたいだが。
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/07(火) 00:47:59.27 ID:9WOUo1tq
>>236
おま俺
アクションゲームの出来が結構好きな方だったから
ファルコムが俄然プッシュしてる軌跡はどんなんだと思ってやってみたがそれはもう酷い出来で逆に驚いたわ
他の自社ゲーを踏み台気味にしてまで売り出すもんかこれ?
特に曲もキャラも軌跡のものだけはマジで良さがわからん。信者も古参と違って(ここの古参信者も嫌いだが)
東方厨と似たようなノリの新規の厨だらけで、曲関係では平気で他のファルゲー下げ、もしくは知ったか面してくるし
しかもこれが当たってから以降他のファルゲーまで軌跡臭いものになるしでこのシリーズ作品自体も信者も本当に嫌いだ
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/07(火) 02:05:02.87 ID:f4T6flQS
萌え豚用に作ったファルコムで一番出来の悪いRPGが
PSWのステマせいで大人気になっちまった

さっさと屑みたいなシリーズ終わるかファルコム自体潰れた方がいい
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/07(火) 07:54:17.29 ID:DIjLhC0t
日本一の社長がファルコムの社長に「世間知らずですねw」みたいなこと言ってた対談があったな
いろいろ世間を教えてもらったのかもなw
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/07(火) 07:57:10.47 ID:JvJelryy
まだPCにいた頃、ザナドゥネクストがもっとヒットしていれば
ここまで萌えに走ることも無かったろうに……

あれ移植する気にもならんほど売れなかったのかよ。
それともPSW層にはどう見ても合わんだろって思ってるのか。
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/07(火) 12:16:13.77 ID:9WOUo1tq
萌えオタ専用にデザインされたツヴァイ2ですら5000本くらいしか売れなかったらしいし
キャラデやシナリオは好みによるが、ゲームとしてはちんたらと面倒くさい軌跡をやるより遥かに面白かったのだが
ザナネクも好きな人には受けると思うけど…実際の所どうなんだろうな

>>239
よりにもよって日本一の社長なんかに教わったのか…
零から見え隠れする妙な同人臭さってもしかしてここに影響されたのか
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/07(火) 13:44:40.85 ID:t1Moa4kE
日本一に習ったのはステマ道だろ
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/07(火) 20:20:49.60 ID:Y/MFQIR9
>>241
そういや日本一のゲームも、みんな同じような世界設定とシステムのを延々出し続けてるよなw
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/07(火) 23:15:38.22 ID:3G0oyMAr
碧の軌跡の初回出荷分が未だに売れ残ってる時点でステマも売り逃げも失敗だな
次は確実に小売に発注絞られる
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/07(火) 23:33:22.85 ID:Z3/4untB
賭けてもいいところだが、次回の新作では碧まではあったような
アフィブログの援護射撃もなくなるだろうしな
小売の発注にも影響あるだろう。
しかし今から思えば笑わせてくれるよ「神ゲー」濫発はw
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/08(水) 00:19:44.66 ID:/4/qNuWQ
>>236
>絵も下手くそだし
ゲーム内イラストも大概アレな出来だが設定資料集にある初期ラフはもっと酷かったりするぞw
それに売れたといっても宣伝や口コミで話題になってて買ってみたけど
やってみたら何じゃこりゃと捨てた人も多いんじゃないかな

軌跡とはまた違うんだがイースのPCE信者もうざったい、ウザさが軌跡厨並みかそれ以上
PCEが一番サイコーPCEマンセーと他機種の曲動画で暴れまくってくるし
注意するとPCE聞いたこと無いゆとりのにわか黙れと逆切れするわこいつらいい大人が何やってんだよ…
そのPCEのアレンジ聞いてみたけど88版の原曲より古臭さが酷いダサアレンジで吹いたw
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/08(水) 08:28:33.12 ID:goeY64zq
PCE信者に限った話じゃ無いと思う……
>>246の発言とか下手したらアンチそっちのけで信者の内紛が始まるレベルw
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/08(水) 10:14:30.88 ID:xIx7r0lG
零碧の同人臭エロゲ臭に比べれば、空の素人臭さの方がずっとマシ。
そう思ってしまう俺はファルコム信者の懐古厨派に属するんだろうな。
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/08(水) 12:11:31.01 ID:xFy0vvum
>>239-243
マジレスするとそれ日本一じゃなくてイメージエポックやぞ
適当なガセ流しちゃあかん
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/08(水) 14:41:05.23 ID:/4/qNuWQ
>>247
そこまでファルコム懐古信者ってのは攻撃的な厨ばっかりって事か

>>248
零のエロゲ臭や空の素人臭って絵師の絵柄や実力の問題以上に
軌跡シリーズの元々のキャラデザインが一番の元凶だと思う
零や空のパッケージ絵師は勿論だが、空の絵師もぱっと見の微妙さがあるが
絵柄自体は癖の無いシンプルな絵柄だしよく見たらめちゃくちゃ酷いってわけではないからな
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/08(水) 16:08:14.16 ID:giCooWo8
>>248
わかる希ガス
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/08(水) 21:22:33.24 ID:f3hb5eMu
>>250
PCにいた頃は本スレが常にイース信者同士の戦場だったからw
win派、PCE派、PC88派が三大勢力だった。
あの辺の連中は、イースがPSPに移ってからはみんな元気無くなった気がする。
曲動画なんかではたしかにちらちら見かけるが。
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/09(木) 14:35:11.07 ID:cNSkcInR
信者もだけど社員も色んな所で暗躍してそうだよなー
前にVS発売前にニコに付属サントラ収録曲のサンプル動画を出してたが
そこでスタッフロールで流れた曲(発売前だしその時点では何処に来るかわからなかった)の部分のコメントに
「夕日をバックにした場面に似合いそうな曲」とかいうのがあって
そのコメントにだけ変に具体的っつーか、何か妙な違和感を感じたのだが
発売後実際やってみたら、その曲が流れたエンディングが
まんま夕日バックにして終わるというものだったから笑ったな
あれ社員が一生懸命コメントしてたのかな
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/09(木) 16:25:57.31 ID:83RDc0Ez
昔から頑張ってるよなー印象操作
それで騙されて英雄伝説3(PC98)に手を出した時はあまりの糞っぷりに怒りを通り越して吹いたわ
特に戦闘の酷さはむかつくどころかもう笑えるレベル
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/09(木) 17:36:32.98 ID:Cd7DijXj
あれはいっそのこと戦闘無くした方が良いレベル
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/09(木) 17:56:07.18 ID:/S1WeulZ
      ,−、        
      !  !   /⌒i                       ,−、
      l  l  /  /    /  女壬_女辰  \     l  l   /⌒i
     l  l  /  /    / /  _    _   ヽ ヽ    l  l  /  /
     l  l /  /   / /  //.゚.ヾ__ //.゚.ヾ   ヽ ヽ   l  l  /  /
    /⌒ヽ  ̄  \  |ミ/ ̄ ̄ヽ二ノ  ヽ二ノ ̄ ̄ヽミ|   l  l__/  /
 /{  /⌒丶 _   ',⌒i~`/////⌒(n  n)⌒///// `!⌒/      /⌒'.,
 |  \ ヽ       \l9 |   ・  !ミニ二二ニヲ!  ・    |6/ __ノ⌒',/   ,'
 i\   \ `T 'ー 、  }、ノ!  ・ ・ノ.ヾ_,-r-、_ノ.ヽ ・ ・   ト!/      ,r'  / )
 `ヽ丶 _厂     / /\   `ー-ヽ ヽヽ'     /ヽ ',  -━一'ー'´T´  ノ
   \  l     //  Y' `ー---==`ー'=-- ' Y   \      ノ ノ
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/09(木) 20:41:59.49 ID:Za8bMmep
チカニシやめて妊娠に戻したのか。ボスの命令に忠実なステマ工作員おつであります。
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/10(金) 00:00:50.73 ID:OoXppZ07
>>254
初期作のAIはバカすぎて大変だったな
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/10(金) 22:37:56.69 ID:jBBqWwui
今時同人で作れそうなクオリティのゲームをありがたがる奴らの進めるゲームなんてロクなもんじゃない
ここ見てると新しい事を取り入れようとか挑戦しようとして作るゲームの方が
たとえそれが糞ゲー扱いな出来でも輝いて見えるから不思議だ

それと、ここ自社のゲーム音楽に大層自信を持ってるのは構わんが
それでサマソニに出ようとする馬鹿ぶりはいい加減にしてくれ
ここはゲ音で恥さらしでもしたいのか
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/10(金) 22:54:04.47 ID:6GE/7dCX
ファルコムについてこれは言いえて妙

815 :名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:50:18.53 ID:hx3C0hsJ0
>>810
なんていうか・・・・
厨房がよくやってるPCの無料オンラインRPGレベルだな
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/10(金) 23:25:34.28 ID:CekNKLs1
グラの作りが日本産っぽくないよね
中国韓国のチープなMMORPGチックな感じ
ファルコムちゃんマジ中韓ファルコム
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/11(土) 00:21:51.19 ID:7H6pXbPq
>グラの作りが日本産っぽくない
ああ、自分がファルコムのグラに対して感じていたモヤモヤはこれだったのかも
Win版イースと軌跡シリーズのグラはショボイ以前に何か気持ち悪いんだよね

中韓チックなチープグラとテンポ悪いシステムと餓鬼臭い厨二シナリオという三重苦ゲーだが
信者と会社は、例え嫌いじゃないけどという否定派ではない人であっても
ちょっと苦言を呈しただけで(FCとSCに対してだと特に)速攻アンチ扱いという
それでいて他のメジャーゲーにどや顔で批判するという宗教紛いなダブルスタンダード脳とか性質悪すぎる
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/11(土) 14:36:36.81 ID:OLoypQKl
金曜の晩になると妙に攻撃的・挑発的なレスが碧本スレに湧くな
未来を見ず、現状と酒で多幸感に浸った社員が突撃してきてるのか?w
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/11(土) 15:35:35.60 ID:F9M8qQet
はちまのステマブログが使い物にならなくなった今でもファルコムはステマブログ利用を辞めないッ!
jinのところで今月もステマがんばってるよ☆

http://jin115.com/archives/51847637.html
http://jin115.com/archives/51847548.html
http://jin115.com/archives/51846973.html
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/11(土) 23:24:30.08 ID:tJFw7bJ7
ひたすら端末チェックして支援要請という名のお使いをこなすだけのゲームだな
これを楽しめるという信者の神経が理解できん
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/12(日) 01:41:15.08 ID:JMknPLAs
やたらチートキャラ出してくるけど
敵味方問わずどいつもありがたみも凄みも無い
正しく「はいはい、チート乙」としか言えないのばっかりだな
特に零碧はシナリオでの主人公達のかませイベントが多すぎて
チートキャラ達に対してこいつら糞ウゼぇとしか思えん
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/12(日) 01:45:56.71 ID:niA9hCII
万能超人が多すぎてご都合主義が加速する
リベールとか小国なのに人材豊富でどうにでもなる笑
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/12(日) 01:48:34.74 ID:JMknPLAs
何か文章変になった
零碧は主人公達がチートどものかませ同然扱いだらけだったから。か
幾ら新米警官設定でもああもチートキャラや空キャラの引き立て役扱いにされまくるとなぁ
プレイしてる方もマジでストレスしか溜まらんし、相手キャラへの印象も悪くなる
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/12(日) 20:10:31.47 ID:fWNowgZH
碧やってみたけど他ゲーパクり過ぎじゃね?
ノエルとか名前も見た目もブレイブルーじゃないですか
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/13(月) 15:23:33.72 ID:VxqwIsMi
ノエルで思いだしたが、ノエルとリーシャは零の時の衣装は好きだったのに
碧でキモオタ釣りと媚びを兼ねた変な衣装になってて引いたな
特にリーシャのあの露出度大な下品なボンテージっぽいあれ何だよ…
他にも軌跡からやたら百合っていうのか、女同士の関係を匂わせる描写も多くなってきてるのがな
男同士のホモも勘弁だが、だからってレズも気持ち悪いんで勘弁してほしい
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/13(月) 15:46:58.33 ID:7IKsWQDv
レズとか腐ってるな
ゲーム自体が既に終わってるからしょうがないが
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/13(月) 17:41:16.87 ID:jtyYTSJo
碧のノエルは気にならなかった(どうでもよかった)が
零の時点でティオとか狙ってる感が滲み出ていて4人の中で違和感があった
周りが普通の服だったからか
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/13(月) 17:41:44.72 ID:jtyYTSJo
↑外見の話ね
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/14(火) 00:39:51.43 ID:o139ULBw
幼女キャラに入れ込みまくってるのも正直気持ち悪い
ティータとティオはまだ個人的に許せる範囲だがレンは駄目だ
不幸()な天才最強幼女とか幾らなんでもやり過ぎだし贔屓見え見えでマジでウザすぎる
キャラ自体も外見も中身も色々痛いし、贔屓も酷いし良いイメージが無い
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/14(火) 00:59:08.43 ID:VsaDhGVK
>>270
俺もノエルとリーシャ好きだったのに、碧で醒めたw因みに零がファルコム
作品初プレイ。変な先入観なかったのと情弱のお陰でそれなりに楽しめたが、
碧、お前は駄目だ!EDでnext placeみたいな字幕が出た時は、ブチきれたよ。
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/14(火) 07:37:19.53 ID:klo8ga8a
mk2でやたらファルコム点数高いけどさ


488 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 11:07:31.65 ID:tLlsu+w60
暫定まとめ

はちまの名前:清水

はちま親父の名前:清水 仁志

はちまの親父の仕事:アフィブログの総括

はちま親父の会社の代表取締役:藤井 広大

藤井 広大とは:大手ゲームレビューサイト・mk2の管理人

はちまの親父の会社の取引先:ソニー、大手ゲーム会社(EA、UBIソフトなど)

>はちま親父の会社の代表取締役:藤井 広大
>藤井 広大とは:大手ゲームレビューサイト・mk2の管理人

↑こういうことだったんかい
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/14(火) 10:42:02.48 ID:KnTg5V3T
 先日男児への盗撮および強制わいせつの疑いで逮捕された男性が、下劣なインターネット掲示板
 「2ちゃんねる」のゲーム系有名固定ハンドルであったと指摘する騒ぎがネット内で起こっている。

この男性とは、東京・中野区東中野のコンピューターグラフィックス制作会社社長(32)。
 報道によると、同社長は、新宿区新宿の自社事務所内で、小学校5年の男児(当時10)を
 裸にした上で全裸写真を撮影するなどわいせつな行為をした疑いで17日までに警視庁に逮捕された。

▽「ゲームをやりにおいで」
引用:(志岐善啓容疑者は、)「ゲームをやりにおいで」と経営する会社事務所に男児を誘い
 「プロレスごっこをしよう」などと言って裸にし、わいせつな行為をした疑い。
 男児の裸を携帯電話のカメラで撮影し「両親には言わないように」と口止めしていたという。
 (ニッカンスポーツ)http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080117-308297.html

 逮捕報道後、2ちゃんねる内では、同社長が掲示板の各所で投稿を繰り返していた
有名固定ハンドル「(>_<)err ◆err//spiCY.」氏と同一人物だと断定する投稿が続いている。
 固定ハンドルとは、独自の暗号による芸名を用いて自己の投稿を証明する人物のこと。

また同ハンドルが出入りしていた「オフ会」スレッドでは逮捕報道の7日前に「志岐善啓って犯罪者なの?」
という匿名の書き込みが確認できた http://www.23ch.info/test/read.cgi/gaysaloon/1199073058/ (179番)

「(>_<)err ◆err//spiCY.」氏は、2ちゃんねるポケモン板や携帯ゲームソフト板、
ハード業界板、 同性愛サロン板などに出没し、PS3やXbox360を叩き
また「岩っち」などと岩田社長を称えるなど相当の任天堂ファンだった模様。

↓その(>_<)err ◆err//spiCY.の書き込みは以下より
http://blog.livedoor.jp/nintendouinochi/archives/51392428.html
ソース:
http://blog.livedoor.jp/nintendouinochi/archives/51454230.html
http://blog.livedoor.jp/nintendouinochi/archives/51454643.html
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/14(火) 13:36:24.32 ID:Lf+wCGKG
ステマ
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/14(火) 15:37:37.42 ID:HaNvSYRx
まさに
効いてる効いてるw状態
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/14(火) 16:53:57.53 ID:e8JkI9cg
>>262
かつてファルコムは新作を作れない暗黒期をしのぐために
過去作のリメイク連発だの中韓ゲーのローカライズばっかりやってた時期があったんだが、
その時に韓国ゲー(アークトゥルスだっけか)のエンジンをぱくった、という話は聞いたことがある。
で、そのエンジンで作った新作がまさにWin版イース(イース6)と空の軌跡だったような。

実際はVM JAPANだのzweiだの、2Dで地味な新作は出してた気がするが。
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/14(火) 23:28:00.92 ID:ekSGBscX
朝鮮ファルコムは中国か韓国の企業に吸収合併されそうだw
国内大手でこんなメーカー欲しがる所は無いだろうし
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/15(水) 00:24:32.78 ID:gAd/kZi8
パクリが得意な中韓の劣化技術を逆にパクるってある意味凄いなw
でもあの妙な中韓臭さのある軌跡ポリゴンより
カクカクで荒くてもイース7やツヴァイ2のポリゴンの方がまだマシに感じる

>>281
まぁいらんだろうなw
他社の芋臭い劣化ハンコゲーしか作れないのに古くからの信者や
捻くれたマイナー好きからヨイショされまくってただけの会社だし
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/15(水) 10:20:49.00 ID:I9s2Cvbp
やたらと良い評判ばかり目にするからと
試しにやってみて「…え、これが何でこんなに評判いいの?」
になる人はやっぱり多いのか

ええ、FC途中で飽きてやめましたとも
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/15(水) 13:41:10.24 ID:JRqBrxur
そのやたらな評判ははちまjinだったり、mk2だったりするんでしょ?
はいステマ
285 ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/02/15(水) 17:19:23.63 ID:0xsxDZOg
   ▲           ▲
   \ \       / /
    \   ̄任 豚, ̄  /
    /   \  /   ヽ
   /   - ◎ -◎ -   ヽ 
   /     (o o)      ヽ
  {    ヽ∵∠二ゝ!∵ /   }
   ヽ ○ ) .ヽ_ノ  ( ○ /
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/16(木) 01:53:31.61 ID:uX+XzEa1
>>283
実際やってみたらあまりにも評判と出来が釣り合ってなさすぎで拍子抜けするわな
それか良くて普通か無難といったレベル
時代についていけない、新しいものを認めたくない頑固脳な懐古ゲーマーは好きそうだが

自慢の曲も売りにしてる割には音源ショボイわ
臭いメインテーマを上手くアレンジではなく
ただただ使いまわしてるだけだわで聞いてても糞つまらん
悪い意味で古臭いもんしか作れない所なんだなと思う
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/16(木) 01:59:52.78 ID:2fQiC4yQ
曲が良い曲が良いって五月蠅いけど・・・
名作視されてるRPGはみんなファルコムのゲームより曲が良い
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/16(木) 04:19:35.55 ID:ibS1pYZQ
まあ昔から良曲多いとは思う  でもあくまで良曲であって名曲レベルでは無い気はする 
軌跡は知らんが個人的にはイースT、Uを狂ったように乱発した時点で見限った 
当時としては良作だが2000年代にリメイクしてまでやるゲームじゃない というか新作作れよと
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/17(金) 01:15:46.97 ID:IP6fA0zZ
こってこてのクサメロにしなくても良い曲や胸打たれる曲だってあるんだけどね
ここはクサメロ=良、もしくは神曲になるとでも思ってるんだろうか
寧ろクサメロと糞音源のお陰でここの曲ってすっげーお子様臭いイメージしかないぞ
アレンジも昔の方がまだ凝ったアレンジをしてたと思う
今は馬鹿みたいにバイオリンロックとオケにするしか脳が無いみたいだが
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/17(金) 01:26:27.37 ID:MN6tD2Xf
バイオリンあるある
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/17(金) 08:33:30.45 ID:XamoY5c6
ファルコム今年に入ってからでも3回は清水鉄平ブログに載ってるな
鉄平騒動以降は載ってないけど、こうやって確実に馬鹿を洗脳してまわっとるんやで
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/17(金) 08:46:14.57 ID:PY6j0Bpd
いや6回はやってるだろ

http://blog.esuteru.com/search?q=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%A0

こうして何も知らないやつが騙される。
しかし衝撃の1/14以降も平気でステマブログ使う神経はどうなのか
なーにそのうち鎮火するさってか
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/18(土) 03:30:11.83 ID:rmhAxZXX
好きなのは勝手だと思うが
他を貶して不自然なマンセーで周りを固めて売り込んでくるのが糞ウザイな
こんな事してたらやる前からファルゲーと信者に対して反感持つ奴だって出てくるだろ
出来もお世辞にも手放しで褒められるようなものではないから余計にそう思ってしまう

ところで軌跡のアニメをDVD2巻発売前にニコニコで一挙放送とか何がしたいんだここは
1巻の売れ行きが思わしくなかったのかね?w
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/18(土) 04:13:37.95 ID:9IpKspUP
>>293
もう清水鉄平が個人的に好きな(or嫌いな)ゲームについて記事にしているブログじゃないよアレは
営利活動なのよ。

「株式会社KNDも広告の売り上げがなければ当然消滅です。」とまで言ってる(バカだから)

スポンサーからお金もらって2chのコピペを編集して宣伝活動する会社なんだよ
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/19(日) 00:56:54.84 ID:HkcBO/5b
古き良き王道()
これが本物のFFです!と主張するSFCの懐古FF信者みたいな売り文句かよ
それでもSFCのFFは今やっても意外と楽しめたりするが
軌跡は王道に託けた何もかもがタルい古臭いゲームにしか感じないのが…
テンポの良さと演出って意外と重要なんだな。それとキャラも
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/19(日) 15:38:47.48 ID:TR2n+QHN
イメエポとかファルコムとか、
技術力も金もないからブヒオタ釣るだけ手抜きゲー作って
これがJPRGだと恥ずかしげもなく言い張ってるから終わってる
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/19(日) 23:58:32.01 ID:d4MDQF3M
RPGにおける王道とは所謂「世界を救う」タイプの物ではないかと
主人公が特殊な力や宿命を背負った存在だったり、世界各所を冒険する過程で世界の危機に直面したり、主人公一行が世界を救う勢力に成長していく過程を描いた物が多い
ドラクエ、FF、テイルズや他の王道系と呼ばれるRPGは大抵このパターンを踏襲してる

ファルコムのは王道ではなくて唯のこじんまりとした話
軌跡やイースはダンジョンタイプのRPGやペルソナやアトリエ等、主人公の周りの出来事を描いた日常系RPGって感じ
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/20(月) 01:01:06.66 ID:XfsEYCgk
そういえばSCで他のRPGで言うと
世界の危機に近いレベルの事態が起こってるはずなのに、何故かそんな感じが全くしなかったな
いつもの身近の危機って感じで相変わらず主人公の周りだけが焦って終始してる
町も複数あっても自由度皆無なお使いゲーだったから空はFF13並のほぼ一本道ゲーな印象しかない
FF13から快適さや目新しさを取り除いて更に色んな部分を超劣化させたのが空の軌跡
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/20(月) 17:06:20.54 ID:erhemZwO
      ,−、        
      !  !   /⌒i                       ,−、
      l  l  /  /    /  女壬_女辰  \     l  l   /⌒i
     l  l  /  /    / /  _    _   ヽ ヽ    l  l  /  /
     l  l /  /   / /  //.゚.ヾ__ //.゚.ヾ   ヽ ヽ   l  l  /  /
    /⌒ヽ  ̄  \  |ミ/ ̄ ̄ヽ二ノ  ヽ二ノ ̄ ̄ヽミ|   l  l__/  /
 /{  /⌒丶 _   ',⌒i~`/////⌒(n  n)⌒///// `!⌒/      /⌒'.,
 |  \ ヽ       \l9 |   ・  !ミニ二二ニヲ!  ・    |6/ __ノ⌒',/   ,'
 i\   \ `T 'ー 、  }、ノ!  ・ ・ノ.ヾ_,-r-、_ノ.ヽ ・ ・   ト!/      ,r'  / )
 `ヽ丶 _厂     / /\   `ー-ヽ ヽヽ'     /ヽ ',  -━一'ー'´T´  ノ
   \  l     //  Y' `ー---==`ー'=-- ' Y   \      ノ ノ
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/20(月) 17:16:11.17 ID:HYxDqvmZ
王道は作品の方向性であって、別に褒め言葉ではないし、噛みつく必要も無いような
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/20(月) 21:01:16.64 ID:XfsEYCgk
その王道という方向性すら満たせてないただの王道という名を使ったしょぼい糞ゲーなんだよ

もう十分信者は獲得できただろうからこの糞会社はさっさとPCへ帰れ
こんなしょっぱい出来と薄いボリュームのゲームを量産してJRPGの一角の代表面とか逆に恥だよ
302 ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/02/20(月) 21:13:05.58 ID:erhemZwO
   ▲           ▲
   \ \       / /
    \   ̄任 豚, ̄  /
    /   \  /   ヽ
   /   - ◎ -◎ -   ヽ 
   /     (o o)      ヽ
  {    ヽ∵∠二ゝ!∵ /   }
   ヽ ○ ) .ヽ_ノ  ( ○ /
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/20(月) 21:19:26.20 ID:XfsEYCgk
今日は糞信者か糞社員が元気なんだね
しかし糞つまらんゲームを作る所は工作のやり方も糞つまらんのな
あくまでもファルゲーは今のJRPGの中で一番の神ゲーってかw
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/20(月) 23:54:22.22 ID:7eFCNw32
ADVならまだしもRPGでキャラの強さを設定で固定してしまうのもやってはいけない事だな
最後まで主人公達より強い組織や規格外設定&天才設定キャラが敵にも味方にもゴロゴロ居すぎ
戦闘で勝っても設定で負け扱いに持っていかれる展開、レベルカンストも最強技習得も最強武器揃えても設定上の強さには影響無し
終始誰かの掌の上、凡人で始まり凡人のまま終わる主人公ではプレイヤーが報われないよ
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/21(火) 00:39:25.95 ID:trgMbK5i
この宗教団体もvitaとともに沈んでいきますように
失敗を祈る!
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/21(火) 04:07:15.16 ID:YxrH9LAF
>>304
>終始誰かの掌の上
内容覚えてないんだが、あの「○○は四天王で最も最弱〜」のネタを
今日日リアルに演出に取り入れてくる会社があるとは思わなかったなw

敵も味方もシナリオもリア厨の「ぼくのかんがえたさいきょうのネタ」紛いで本当にダサイ
こんなんだから信者の狂信具合と厨度が異常なのか
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/21(火) 15:17:16.26 ID:+M2gPthI
>>「○○は四天王で最も最弱〜」
四天王じゃないけど、つい最近見たなソレ
あっちは完全にネタというか笑い取りに行ってたからいいけど、厨ニ空間でガチでやられると痛すぎる
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/21(火) 16:22:57.04 ID:BcYhHZ8A
なんでファルコムは俺たちの愛するチョン天堂ハードに来てくれないんだよ!

絶対許さないからな!
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/21(火) 17:08:53.84 ID:wDEoqx20
ハードとかどうでもええがな
つか、PCゲーに引き籠ってくれてた方が有り難い
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/21(火) 23:00:49.01 ID:djasEEGF
ファルコムはキャラと声優だけでキモオタを釣る手抜きメーカー
街もダンジョンもマップ少な過ぎる上に使い回しとか客ナメてるとしか
ワールドマップから作れるなら認めてやってもいい
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/22(水) 00:27:13.08 ID:PfRcNgN4
百歩譲ってFCまでだな
3rdはおまけキャラファンゲーとしてみたらまだそこまでは
(でもアガットとティータの話はまんま悪ノリした同人ネタみたいでドン引きだったが)
寧ろSCで一気に化けの皮が剥がれたって感じだ
てか、空や零の話を深いとかよく練られてるとかいう奴は相当アホなんじゃないだろうか
毎回どんな時でもチートキャラが実は裏で手を回して何とかしてくれてたっていうお粗末展開じゃねーか
これ以上敵の強さを引っ張りまくってたら、そのうちブリーチも真っ青の強さのインフレが起こりそう
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/22(水) 07:48:14.20 ID:3ldpfl+4
ファンもアンチも「ナユタは新シリーズとか言ってるけど今までの軌跡と地続きだろ」と意見が一致してるのは笑える
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/22(水) 08:10:23.60 ID:+5D5EIYi
軌跡と名がついてるうちは地続きでいーよ
ドランゴンスレイヤーシリーズの6作目の英雄伝説シリーズの6作目の
軌跡シリーズの6作目とかもうわけわかめ。
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/25(土) 00:58:05.05 ID:m1ncXi1u
ゲームも糞だわ信者は糞うざいわ本当にどうしようもないなこの会社
プレイしてみたけどテンポの酷さと演出のお粗末さでFC序盤で投げた
お陰で宣伝の割に対した話題にもならない三流糞ゲーなのがよく解った
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/01(木) 15:27:38.85 ID:eNG7Oj8P
批判された際の信者のファビョり方が東方厨そっくりで笑えるってよりうざい
褒めるにしろ擁護にしろ、餓鬼が変に大人ぶった臭い文章を使って必死な所とか
同じ種類の他社のゲームを何処から湧いてくるのか解らない自信で批判して
自分たちの信奉する安いお粗末なものを必死にマンセーしてくる所も東方厨そっくり
といっても東方原作はSTGだし同人だからしょうがないしそこまでは酷く感じないが
ここは今時のRPGであのクオリティで信者も会社も踏ん反り返れるって痛すぎる

あの餓鬼臭い厨さと音楽の安さ的に東方と信者総被ってるの多いだろここ
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/03(土) 00:54:14.72 ID:BooEf6Un
妄信してる盲目信者使ってステマ全開で躍起になってるけど
久々にPSPという家庭用機で足がかりが出来そうだからあんなに必死なのかね?
今まで家庭用でもPCEでしかロクなものが無かったっぽいし
つーか信者が本当にウザすぎる
妄信信者以外にもアンチスレに信者面残して愚痴吐きに来るスレチな中立様まで大量にいるのかよ
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/06(火) 12:53:46.68 ID:03b3fV/w
お忙しい合間をぬってプレイ日記書いてくれてるんだから催促自重しろよ軌跡儲…
ありゃきっとラストの不満書こうものなら、荒らしになって粘着するぞ…
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/06(火) 14:05:48.54 ID:WLGsm5Mv
ここ信者さんの愚痴吐き日記帳スレなん?
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/06(火) 15:02:40.49 ID:dgYL/uPE
賢い消費者になるために二度とクソコムのババを掴まないよう注意喚起するスレですOK?
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/07(水) 18:06:35.51 ID:3KDPhWmG
純粋なアンチの言葉だと注意喚起としては微妙だから
あくまで中立の立場から駄目なところを述べています

俺はね
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/07(水) 20:03:04.86 ID:TghT/P1h
はぁそうですか
中立ですか
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/08(木) 03:51:30.26 ID:ZlRc4Xwa
まぁまずはスレタイを声に出して読んでみよう!
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/08(木) 15:46:57.37 ID:8pZEp6kO
前から思ってたけど何でここの信者って
アンチスレに臭い信者臭ぷんぷんさせてしれっと書きこめるんだろう
流石は厨会社の厨信者ってやつか
信者様の愚痴吐きならよそでやってくれ
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/19(月) 10:46:55.59 ID:k/E4f9JF
>>323
ファルコムゲーが神ゲーであると信じていて
非難している人は全員アンチだと思ってるとかかな
俺は神ゲーって言葉嫌いだけど使いたがるんだよなぁあいつら
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/19(月) 11:51:19.38 ID:FlAgtdS4
jinとか大好きだよね神ゲー連呼
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/19(月) 13:03:28.79 ID:k/E4f9JF
jinがそういうユーザー層を相手にしているのもあると思う
それともjinが言い出したから奴らに伝染したのか
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/19(月) 16:51:22.40 ID:4Z8BRDtB
他人の意見を参考にして買うとか有り得ないから騙されてはいないけど、
世間の評価?と実際の中身が随分違うなとは思った
悪くはないがそこ止まりだな
偏差値50のゲームだよ
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/19(月) 16:53:19.61 ID:4Z8BRDtB
あ〜いや、駄作が多いから、そこそこの出来=偏差値50にはならんのか
フツーを維持してれば偏差値55(上位30.9%)にはなるな
なので、平均点のゲームに訂正
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/19(月) 21:39:22.84 ID:5Z9BnfSX
いつも通りの結論:凡ゲー
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/20(火) 13:47:54.45 ID:ELylm315
スチームにて売上1位獲得
スカイリムにも勝利
記念カキコ
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/21(水) 00:47:29.03 ID:XM51XO+x
また鉄平的にステマかよ
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/29(木) 22:19:10.43 ID:UYOcaAL5
304 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/03/29(木) 01:39:24.94 ID:T3YJsiyiO [1/3]
しかし空シリーズ級のRPGってないよなー

309 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/03/29(木) 04:13:32.03 ID:T3YJsiyiO [2/3]
×ストーリー
って書いてるじゃんww
しっか読めよ

312 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/03/29(木) 18:02:47.82 ID:T3YJsiyiO [3/3]
きもーい
こいつ
きもーいきもーい

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1329572507/

ひどいwまた他ゲームsageてるし
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/30(金) 13:48:02.78 ID:pyE6V6LI
>>332
元スレ見たけど軌跡信者がイース信者を叩いてるじゃねーかw
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/30(金) 15:41:37.32 ID:ZXI4vNnT
馬鹿なファルコム信者の中でも軌跡信者は特に群を抜いてるな
作品同様の餓鬼臭い厨だらけ
こんな奴らにファルコムの他ゲーに触ってほしくない信者もいそう
前にVMの移植版とか軌跡キャラ入れて釣ってたけど
軌跡信者の厨がVMを理解してプレイ出来るとは思えない
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/30(金) 20:57:50.85 ID:pgLW2y4H
>>334
まあVMファンは空の軌跡キャラみたいなの、大嫌いだろうなw本当にVMPの時は
広報の馬鹿さ加減に呆れた。新旧両方のファンに買わせる事を狙ったんだろうが、
空キャラ見た時点で旧ファンはドン引きだろうし、軌跡ファンだって、どういう
ゲームか分からなくて戸惑うだけだし、明らかに両方の層逃してるだろw開発の
人間も、上からの命令でVMの世界と全く相容れない空キャラのシナリオ書かされ、
ある意味被害者だと思う。そう考えるとVMPって、マジで誰得だったんだよ?
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/30(金) 23:42:37.51 ID:NpOjYNca
何がVMPの軌跡キャラのシナリオライター被害者だよ
そいつだって加害者だとぶっちゃけ思うけど。
何でライターの肩持つの、関係者? 社員か?? それとも軌跡オタですか?
空の軌跡キャラのシナリオ書いたのはVM好きじゃないのは
テキスト見てりゃ丸わかりだし。こいつらお仕事で興味ないゲームVMの軌跡シナリオ書かされたんだねえみたいな。
ヨシュアなんてヴァンマス侮辱レベルだろう
難しかったらヨシュアを使いましょうってマニュアルに書いてるからなおさら悪いわ

蛇の関係者誤認でギド・カーン殺人しといて、
「蛇と関係なかった良かったですエステルが待ってるから行きます」は
そらないだろ軌跡馬鹿ライターめと腹が立ったわ

広報にもメルマガにもVM愛は感じられないし、公式サイトも壁紙スペルもは誤植だらけだし
指摘して「ご指摘ありがとうございました」言ってまだ直ってないし(軌跡とやらの誤植は指摘後早く直すらしいですね、ざけんなよ)
VM再興するかもだから軌跡による汚染は一度は我慢したけど
ゲーム自体はちゃんとPSPでVMだったからいいけど(その点だけではオレ得だったが)
もうヴァンマスに触れて欲しくないわ
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/31(土) 00:19:21.29 ID:oGCch+QT
いや流石にシナリオライターも無理難題だったんじゃない?
元をただせば上の商魂見え見えの戦略なんだし
でもVMPの軌跡キャラ大量搬入及びイラストも下手なものに差し替えはキツかったわ
軌跡信者も難しくて出来ないからってシナリオがpgrとか叩きしかしてなかったから余計にムカついたもんだ
VMの軌跡汚染だけでも嫌だったのに、VSでイースと間接的にだが他のファルゲーまで…
例え7基準のイースでも軌跡厨と軌跡新作の宣伝の為だけに安易に使われるとか何の仕打ちだよ
お祭りゲー()をやるんなら軌跡の土台だけでやってろ、他のファルゲーまで汚染して欲しくない
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/31(土) 20:47:01.37 ID:dnqhEkPa
ライターだけ肩持つのは何でなの
あんた関係者か元社員かなんか?
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/31(土) 21:32:26.36 ID:oGCch+QT
俺だって陳腐なシナリオしか書けない軌跡のライター嫌いだが
実際他のキャラのシナリオも酷かったし、あれならシナリオ付けずに特別参戦くらいで良かったのに
でも正直お前の異常な怨み方も怖いし気持ち悪いわ
発端は上の小遣い稼ぎの為の他のファルゲー移植の際に
軌跡層も釣ろうという事でああなったんだろうなという事が言いたかったんだが
それが何で斜め上の見解で関係者扱いされなきゃいけないんだよ
もしかして>>335と同一人物と勘違いしてるの?w
会社の軌跡マンセー体質も嫌だが、お前のような軌跡狂アンチ信者もごめんだわ
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/31(土) 21:43:57.51 ID:dnqhEkPa
軌跡狂アンチ信者ではないからそちらも見当違いだけども
信者ってヴァンマスにはかなり思い入れあるけど、信者?にメリットあるか?
異常な恨み方か? 
軌跡ファン自体はどうとも思わんそちらで好きに騒いで人生謳歌してりゃいいだろうよ。

貴方がもしVMPのライターかゲームデザイナーだったとしたら、マジで問いつめたいことは山ほどあるから聞いた
そうでなければこれ以上絡む筋合いはない
気の毒したな。
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/01(日) 14:48:51.01 ID:kxfeZlsX
空の軌跡FCは物語途中で終わって次作に続くって締めまでは普通のRPGって印象だった
続編空の軌跡SCでマップ使い回しでFCのマップをもう一周してこいってのと、
エリア毎に頻繁なディスクチェンジ強いられてマジでPSPRPG史上最低のゴミだと思った
色々な面でゲームとしての造りがおかしい
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/01(日) 15:17:53.67 ID:Xb9B15ow
ぶっちゃけ今となってはあの出来で二枚も使うもんなのかと思えてくるな
碧もだが百歩譲って続きものと言う事でマップ使い回しに目をつぶったとしても他の部分もなぁ…
びっくりする位何の進歩も無い、話も似たり寄ったりの低クオリティを使い回して神神とか馬鹿じゃねーの?
あの内容で神と喜べるのってゲーム初めてやったような厨か、昔は良かったとしか言えない懐古位だよ
少なからずこれより金と労力かけて、工夫をこらして思考錯誤してるを今のゲームを馬鹿にする糞信者共はファルコムと一緒に消えて欲しい
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/20(金) 07:55:51.20 ID:OBNoJoKR
別物アクションゲーに軌跡の名で釣って、また被害者続出フラグ
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/04(金) 16:25:25.94 ID:PfQmeom2
このスレでは部分的な評価ですら信者・社員扱いされるので注意が必要です
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/04(金) 18:06:16.95 ID:U8UUqR9R
↑信者スレで部分的にでも批判しようものなら?
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/04(金) 20:46:16.18 ID:PfQmeom2
なんだ、同レベルでよかったのか
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/07(月) 04:11:37.33 ID:E6PLrCyY
そもそも部分的にすら評価出来ないしなぁw
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/07(月) 12:02:14.52 ID:N/ia55Ee
軌跡は空は良かったけど零から駄目になったという意見自体がおかしく感じる
傍から見たら空も零も同じ内容のどっちもどっちなクソゲーなんだが
話は結局一緒のパターンだし、キャラも空はウザくて零は薄いだけでファルコム独特のあのキモい独善臭は一緒
零碧を異常なまでに擁護する奴もウザイが
零碧叩いても良いけど空だけは名作と認めろ感を押しつけてくる信者も糞ウザイ
てか軌跡は作品タイトル変わろうが作品も信者も同レベル
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/07(月) 12:57:53.42 ID:dCJPHbqX
全くだな
評価できる所が一切無い方がファルゲー嫌いな俺らの精神安定上イイだろうが
「空だけしか評価してないなら信者とは言わないだろ」なんて理屈も聞き飽きたんだよ
感じ方は人それぞれだけど主張する場所を間違えんなカス
ここは反対意見全部に信者のレッテル貼って
評価してるのは信者だけだよねーって確認し合うためのスレなんだから空気読んで叩いてろ
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/09(水) 07:52:42.29 ID:LuE7H7w+
ファル豚の自虐ネタかwww
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/09(水) 08:06:28.65 ID:p8EPmERu
現実を認識させられるこのスレは信者のみでマンセーしてるファル豚に取って精神衛生上よくないらしいw
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/09(水) 08:19:01.39 ID:KNLFyFH7
信者ごっこしようよ!
ナユタはPSP最高峰のグラだと思う。
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/09(水) 10:30:02.45 ID:JlnnuvjV
アンチも信者と同レベルってことだな
やってるのは「評価すべき点は存在しないと思い込む」ことだけ
0点しかつけないと分かってる人間の評価なんて新規が当てにするはずもない
「被害者の会」なんて銘打ってるくせに被害者を減らすつもりも無いわけだ

ファルゲーとその信者に対する鬱憤を晴らすために
仲間内で正しさを確認し合うだけの掃き溜めなんだよここは
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/09(水) 13:17:24.75 ID:p8EPmERu
そう思い込みたいんですねわかりますwww
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/09(水) 13:55:08.48 ID:9ARGpfEz
というかファル信って言動が割と本気で東方厨とそっくり
他ゲーに喧嘩売る所とか音楽を異常なまでにマンセーする所とか
その音楽も厨メロ盛り込んだだけの安臭いだけな所とか
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/09(水) 21:30:05.15 ID:JlnnuvjV
高い評価を下す人間もいれば低い評価を下す人間もいる
ある部分が評価されることもあれば批判されることもある
そういうのは当たり前のことだろ

意見の多様性を認めずに批判意見を許さなかったのが信者の悪いところだったんじゃないの?
それなのに今度は自分たちが意見の多様性を認めなくなるの?
ファルコムのゲームが全てのプレイヤーによって全面的に批判されないと溜飲下がらない?
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/09(水) 21:48:37.05 ID:LuE7H7w+
くっさいくっさい本スレで萌え豚仲間とブヒブヒやってろファル豚www
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/09(水) 21:54:07.23 ID:p8EPmERu
>>355
自分達キモオタが極少数で必死に工作して持ち上げてる神ゲーム(笑)が世間に全く浸透しないから
FFやテイルズみたいなほっといても話題になって評判も上場の国民的代表ゲームゲームが妬ましくて仕方無いんだろw
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/09(水) 22:23:59.51 ID:JlnnuvjV
確かに此処でファルゲーをたたき続ければ溜飲は下がるよ
でもそれって結局ゲームの正しい評価からは遠ざかってるとは思わない?

別にこのスレでファルゲーを持ち上げろとは言っていない
被害者の会って名前なんだから持ち上げたら駄目なのも分かる
それでも部分的な評価まで排斥するのはやめるべきだって言ってるの
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/09(水) 22:45:45.27 ID:b2fbauqX
てかファルコムって社名ださくね
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/09(水) 22:50:46.54 ID:p8EPmERu
何時までたっても古臭いゴミゲーしか出せない会社にはあってるんじゃね
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/10(木) 00:08:26.87 ID:6lD7sVyr
何か信者か社員かわからん臭い奴が必死に頑張ってるみたいだなw
スレタイを理解出来ずにアンチでもちょっとはファルゲー褒めて褒めてって馬鹿か

>>358
それありそうだなーw
冷静になって考えたらファルゲーとキャラがいかにニッチなもんか解りそうなんだけどな
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/10(木) 00:15:31.24 ID:CV9Pe8ix
人間の感性には差異があって
あるゲームを高く評価する人間がいるのも低く評価する人間がいるのも当たり前じゃん
自分と同じ意見の人間だけを集めて自分と違う意見の人を排斥して何がしたいの?
勿論、同じことは信者にも言えるし最初に排斥したのは向こうだけど
信者のそういう所に腹を立てたはずの人間が何で同じことやっちゃうの?
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/10(木) 00:24:18.17 ID:6lD7sVyr
うわっ、こいつずっとここに張り付いてんのか?
そんなにここが気に食わないのなら自分で自分の理想のスレでも立てりゃいいじゃねーか
自分は中立で正しい感性の持ち主と思い込んでるのかも知れんが
そのしつこさと独善的な面倒くささは惑う事無きファルコム信者そのものだぞ
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/10(木) 00:25:08.26 ID:CV9Pe8ix
このまま凝り固まっててもアンチと信者で二極化するだけじゃん
評価に余計な感情を入れない人間が一番まともな筈なのに
100点の声と0点の声にしか許される場所が無いままじゃ駄目だろ
自分が同意して貰っていればそれで満足か?
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/10(木) 00:32:40.26 ID:6lD7sVyr
自分で中立意見のスレを建てる事が出来ないから
ここで愚図愚図と身勝手なクダを捲いて他人に意見を押しつけているの?w
それともアンチを和解させて信者もしくは信者寄りにでもさせたいの?

どっちにしろ必死ですねw
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/10(木) 00:32:51.66 ID:abDPs1wu
死ね
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/10(木) 00:33:41.24 ID:CV9Pe8ix
そうやって内輪で納得し合ってるだけなら信者と何が違うんだよ
自分と違う意見を排斥し続けても自分が正しいことにはならないことは分かってるだろ
中間的な評価に信者のレッテル張り続けてたら意見を擦り合わせていくことすらできない
単に敵対を深めていくだけじゃねーか
自分の意見を曲げろって言ってるんじゃない
自分と違う意見を認めろって言ってるんだ
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/10(木) 00:34:55.81 ID:ePRKqeJA
キチガイが一人で喚いてるだけで周りからは相手にされてないのがファルゲーと同じだなw
ファル豚奇跡のシンクロwww
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/10(木) 00:35:46.49 ID:CV9Pe8ix
ファルゲーは全ての点において駄目じゃないといけないのか?
そう思ってる人間しか自分の周りにいて欲しくないのか?
それで本当にいいのか考えてみろよ
凝り固まった信者を見てお前らはどう思ってたんだ?
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/10(木) 00:36:11.03 ID:abDPs1wu
死ね
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/10(木) 00:37:36.44 ID:6lD7sVyr
>>369
だな
お陰でファルコム信者の図々しさと馬鹿さを改めて痛感したわ
中立気どってたくせにボロも出し始めてるしw
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/10(木) 06:20:11.18 ID:r9ZjvXtu
ファルコムの工作はあなたのそばにある…
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/10(木) 13:20:44.61 ID:cKXwXKl1
まぁ確かに全否定はしていないし、するつもりもない
大半の人は実際にそうだろう
だからと言って、なんで今この場所で褒めてやらねばならんの?
ここ、そういうスレじゃないっしょ
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/10(木) 23:35:45.59 ID:/Su+FCig
実際ファルコムのゲームに良い所なんて一つも無いからな
もしあるなら具体的に上げて欲しいわ
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/11(金) 00:05:44.88 ID:92Amf0wl
俺も褒めるべき点は無いと思っているが、
だからと言って、全部駄目と言っているわけでもない
世の中には大きく分けて 良い 普通 悪い の3タイプがある

ファルコムのゲームは、
叩くべき要素が”悪い”なら、それ以外は”普通”だと思ってる
”良い”と感じる部分は無い
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/11(金) 00:11:31.66 ID:74EDnPHf
ファルゲーってどれも他社の過去のゲームの劣化焼き直し版みたいなのばっかりだからなぁ
しかも奥深いものがあるわけでもなく何もかもが最低限の薄い感じ
最近はそれに痛いノリまで入ってきてどうしようもない
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/12(土) 07:13:09.98 ID:yMfF70Bv
那由多の本スレなんかはチラホラ否定意見も出てるな 遂に騙しきれなくなったから信者が所構わず暴れだしたのか
好みはあれど客観的に見たら最近のファルゲーは贔屓目にみて50点ゲーだろ 散々言われてるが普通止まり
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/12(土) 09:57:07.26 ID:vv0ALrin
「軌跡シリーズじゃない」といった信者的不安要素がある那由多こそ、3rdや碧の
時みたいな嘘予告ムービーで盛り上げ底上げしなきゃならないと思うんだが
何をトチ狂ったか近藤オンステージな予告第1弾とは。あの盛り上げ役としては
最高レベルの予告ムービー作れる人材がいなくなったとしか…
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/12(土) 12:57:29.66 ID:679PqISO
>>378
自分も超贔屓目で見ても50か40点辺りだな
一言でいえば本当に普通で薄っぺらい、何回もやりたくなる面白さが無い
何の冒険心も無い悪い意味での安定感は抜群
そして厨二ぶりも悪い意味で悪化しまくり
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/12(土) 13:48:07.50 ID:5Oz+isSz
http://www.youtube.com/watch?v=_FQJrujzApA
軌跡シリーズ最新作キタ━(゚∀゚)━!
なんかグラが汚いけど最近だと声が入ってたいいやって風潮があるよね
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/12(土) 16:36:23.11 ID:v+TJQ1jB
安心の汚グラであり今更系3Dである
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/12(土) 18:37:42.80 ID:grHPJtvK
いきなり近藤社長のドヤ顔インタビュー映像で吹いたw
ここんとこ、デモムービーの作り方が明らかに下手になってるな。
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/12(土) 18:43:38.61 ID:8plmULD5
デモ作り下手になったら、
それはそれで信者に騙されなくていいんじゃないの。
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/15(火) 22:28:19.32 ID:mKGfjI87
ぶっちゃけ無理やり騒ぎたてて無理に評価を上げようと偽装工作をすればするほど
作品自体の質の低さを浮き彫りにしている気がしてならん
実態がチョンゲーエンジン使いまわしの手抜きの全体的に安っぽさ漂うゲームだから余計にそう思う

後ここのゲームにハマる奴はどいつもこいつもヒネて面倒くさいのばっかりだ
ゲーム懐古脳のオッサンがハマって絶賛する訳が解ったわ
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/16(水) 10:57:02.91 ID:bR6r2lNS
RPG板で一人称がどうとか延々と意味不明のことを喚き続けるファルコム信者がいたな
屁理屈捏ねてドラゴンスレイヤーをRPGの始祖にしたがっていたw
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/16(水) 16:47:36.72 ID:sSTXphqV
>>82みたいな感じで信者じゃなくてファルコム自身が吠えてたんじゃねーの?
それを真に受けたとか
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/16(水) 17:46:16.73 ID:hWTjXwgG
ファルコム自身、そのドラスレの存在をも忘れてイースがARPGの原点とか言ってるのが笑える。
イーススタッフって当時ファルコム内では日陰者だったって岩崎ブログに書いてあったぞ
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/16(水) 23:13:45.13 ID:Dq5FrRDe
ドラスレは天才木屋が作ったシリーズだが、
イースは凡人が作って凡人に遊ばせるゲーム
だが英伝軌跡の凡度合いはイースを凌駕

そんなこんなで尖ったハイセンスはまるで存在しまへんな
百姓のセンスで作られ、ダサ坊とキモオタと老人がありがたがったとる
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/17(木) 01:46:01.99 ID:7qcOGjX6
こういうやつもキモいファルオタの一種だな
なにが凡人に遊ばせるゲームだよw
ボクチンは天才ってかぁ?
まさにダサ坊でキモオタでしかも老害を兼ねてやがるw
三重苦w
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/17(木) 09:15:48.47 ID:TsF2R6py
>>390
無才おきのどくですクスクス
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/17(木) 12:05:14.97 ID:k5LBuUY0
ファルオタは軌跡信者以外の奴もウザイからな
同じダサ坊、キモオタで新規も厨なら古参も老害の厨だらけ
本人や作品に罪はないが木屋さん、古代さん辺りの信者のウザさは軌跡信者にも引けを取らん
それとガガーブ、ザナネク、ブランディッシュ、ぐるみん、ヴァンマス信者も
結局やってる事と考えている事は軌跡厨と同レベル
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/17(木) 12:46:21.33 ID:mSrfRsXT
ネット上で害虫のようにうじゃうじゃいるけどリアルじゃみたことない。
どんなキモい生き物なのか見たい気もする
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/17(木) 23:14:46.72 ID:dFpMJsDV
ファルコムは昔からチンケなゲームしか作ってないんだよね
そのくせ設定だけは壮大に見せかけて詐欺まがいで悪質な商法続けてるな
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/18(金) 12:18:45.70 ID:FMpO64dK
会社と信者の勘違いぶりが哀れ過ぎる所か
必死に自分達だけで持ち上げ続けているだけなのを
認められたと勘違いして大会社に上から目線で喧嘩売るわ
厨二キモオタゲーを他ゲー貶しながら痛々しい自慢で持ち上げるわ
バグ出まくりでも超絶マンセー意見しか受け付けない裸の王様化してるような会社の
何処が古き良き安心の老舗会社なんだか
あらゆる手を使って着飾ろうが三流厨会社の質なんて結局三流になるべくしてなってるんだなとここ見てると思う
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/22(火) 21:44:27.08 ID:079oa3XV
進められて空の3本セットを買ってやってみたが、あまりの糞っぷりにSC最序盤で売り払った
これ以外でも作ってるものが本当にどれもこれもアマチュア同人作品にしか見えないのだが…
それもずっと前の韓国製のゲームのエンジンを使いまわしてるとか
他の中堅ゲーム会社でも遥かにマシなものとか、工夫やこだわりがあるのに
会社として恥ずかしくないのかな
そしてそんなゲームを、目に付くメジャーゲームを叩きながらゴリ押しする信者も
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/30(水) 17:59:18.89 ID:/jjEzikK
何かこのスレ信者からアンチになった奴多そうwそういう俺は、イース6商法で
確実にアンチになった訳だが。当然、それ以降1作も買ってないし、あそこで
目覚めて良かったと思うわ、マジで。あの時公式とトラブってたエターナル
ワールドとか、まだ細々とHPやってるみたいだけど、あんな仕打ちされて良く
ファン続けられると感心させられるよ。

因みに、イース6は当時の信者目線で75点位だったから、今の冷静な目では
多分70点きると思う。キャラデザとか当時でさえ糞と思ったが、今はそれに
更に輪かけて萌え路線いってるみたいだね。新作の主人公はまんまフォルト
だし、プライドないのだろうか?比較的今の社長はまともな印象受けたが、
株いっぱい持っている糞重役に、頭上がらないんだろうなw

これ以上犠牲者増やさない為にも、晒しあげ。
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/30(水) 23:08:07.07 ID:XjiCGHvv
それ俺だね
ただし、見限ったのは98年頃にプレイした英雄伝説3で最近の話じゃないが
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/31(木) 01:20:01.39 ID:uX0daUw3
自分はVSのキモイノリと散々な出来で見限り&アンチ化したな
と言っても自分がファンになったのって
ニコニコで2年前位にイースの楽曲を聞いてからだったから歴は全然なんだけどね
でもVSのPVや隠し撮りムービーや信者やツイッターでの痛い発言や行為等を見たら幾らなんでも目が覚めるよ
ソフトは勿論、サントラやiTunesにえらい金かけて今からすれば全部無駄だったけど
現状があの時より輪をかけて酷くなってるからあの時点で見限れて良かったとも思ってる
あんな会社に妄信する痛信者化せずに済んだだけでもありがたい
400 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/06/09(土) 20:24:40.50 ID:KQXXN5dO
昔は良い会社だった。
好きだったよ。TGLと共に。
PC98でMS-DOSの頃は。
MIDI対応も早かったし。

今はもう駄目だな。大きくなると良くないな。
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/09(土) 20:32:18.83 ID:HDNS9861
サイズは変わってないです
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/10(日) 00:11:40.01 ID:lWEO5ATl
ある意味密度は低下してます
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/11(月) 11:51:47.31 ID:9jg/JD4Z
音楽のファルコムもそれは遥か昔の
PC-88時代のファルコムに対する呼び名だからね
この頃は音楽に関しては本当に他社とは一線を画していた
それ以降から現在のショボイ音源でクサメロを作る事しか取り柄の無い
今のファルコムがゲーム音楽最高峰の会社とか他のゲ音作家に失礼
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/13(水) 22:26:47.11 ID:Co3srujW
昔はよかった
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/13(水) 23:40:45.63 ID:n78aoSOZ
軌跡の曲が一番手抜きなんだよな
イースやツヴァイ2辺りは音色や展開も聞いていて面白いのが多いんだが…
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/15(金) 00:18:03.83 ID:OBGUF4B5
うむ…
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/02(月) 12:03:02.03 ID:TWiuG6qo
零以降が酷いって聞くけど空と比べてどうなの?
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/02(月) 22:41:38.69 ID:sHARTW2z
分かりやすく一言で言えば、厨ニ臭が悪化
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/03(火) 01:37:37.61 ID:nkQfaqUP
何とかの軌跡とかいうシリーズが始まって以来加速度的に腐食していくな
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/04(水) 09:03:46.03 ID:6Q2CpxIG
零はストーリーが破綻してる
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/04(水) 09:17:35.45 ID:tJovFn9V
>>409
しゃーない
軌跡が原因で変なの寄ってきておかしくなったんだから。
今までは内輪だけのマンセーで済んでたのに、軌跡以降はやたら余所で吠えるようになった。
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/04(水) 12:14:15.74 ID:K9sP3sLc
SCでいきなり恥ずかしいセリフ回しと展開と厨二分が悪化してうわぁ…だったのに
これ以降は更に悪化しまくりだからな
零以降はこれにキモオタ狙いと腐女子狙いが露骨になった

そしてその流れをイースにまで輸入するのが今のファルコム
セルセタのアドルなんじゃありゃ…
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/13(金) 04:05:52.54 ID:bJOg4xou
3rdでファンバカにした売り方して
零以降はかなり露骨に萌え豚と腐女子に媚びたあげく
キャラ薄っぺらい、シナリオ破綻とあきれたクソゲにして
キモヲタファンは増えたのかもしれないがどんどん元の信者の信用はなくしている

元から低度がしれる感じ悪い会社だったけど3rdあたりから悪化した
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/13(金) 04:08:32.92 ID:bJOg4xou
ホモもギャルゲーもいらないよ(分岐エンドとか好感度上げいらん)
なにがシナリオは良い、だ調子乗りやがって
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/13(金) 09:55:32.73 ID:bA7Zl3rH
>>412
イースのテキストはオリジンから軌跡と同じ厨二病テキストだったよ
文章の書き分けが全く出来てなくてあれでやる気がみられないファルコムを見放したww
3Dエンジンもイース6以降イース・英伝共通で何年も似たような絵柄だったしなぁ
PSP以後のファルコムはやってないから分からんが


ついに社長が大嫌いな任天堂からも出すとか言う噂まで出てるのか・・・
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 07:31:35.77 ID:wi8zvBCe
イース7mk2の不自然な評価に騙された
中身あけりゃなんだこの連打ゲーは・・・戦闘つまらんし
つれに言ったら「mk2ww今時評価みて買ってんの?」とか鼻で笑われてまたイラついた
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 07:45:33.70 ID:lL2RM/xG
まあもちあげすきかな?とは思ったけど零は良かったよ
碧はスタッフ調子に乗ってしまったな…と思った。
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 19:36:02.71 ID:e+BHh/su
ファルコムは中学生が書いたようなテキストを何とかしてもらいたいよ
語彙力もないし台詞回しの引き出しも少ないし・・・
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 22:23:35.39 ID:Al3qa8Ar
「あ…」多用しすぎで萎えた
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 22:51:59.49 ID:pmSW9t4v
あ…もだけど個人的には(ギロッ)がマジで痛すぎてドン引きしたな
あのお目目でっかちのローポリ人形ってよく動くけど感情表現が全く出来ないんだね
しかも動かしても所々ショボさが酷いとか、思いっきりドットの絵キャラに負けている
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 23:03:26.13 ID:+q/46WF4
厨ニ臭が強すぎるのがなぁ
自画自賛する俺TUEEEEキャラとか見てるこっちが恥ずかしいレベル
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 00:19:19.79 ID:Gn43ZcEV
同じ厨二でも厨二の代名詞のテイルズがまだ可愛く見えるってか
まだ上手い事描写してるんだなと思える位に
軌跡キャラの厨二は痛々しいもんにしか見えんのがまた…
中身もデザインも何処かずれた高尚臭バリバリの厨二だから余計に痛い
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 10:01:19.10 ID:B4/4ZCsY
厨ニつってもいろんな方向性があるからな
邪気眼と不幸自慢には耐えられるが俺TUEEは俺も無理
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 10:17:10.13 ID:M3bu3z7/
軌跡は邪気眼も不幸自慢も俺TUEEも全て常備してますよ
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 15:53:53.08 ID:exX7PRFV
イース3が最初で多分最後のファルコムゲー

もう1作くらい挑戦してもいいけど、今の所惹かれる作品がない
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 12:57:06.19 ID:gTDt2u/I
ゲームで被害者の会って何だよwと
スレタイが面白かったから覗いてみたが
特に毒にも薬にもならんアンチスレか
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 19:56:58.87 ID:trGicmMh
軌跡厨渾身の負け惜しみwwwwww
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 15:24:39.40 ID:IdQon5Zb
実際アンチスレに過敏になって今のファルコムを神扱いして好いているのって
PSPからの厨二軌跡厨しかいなさそうだから困る
昔からのファンや他作品信者の大半は自分の好きな作品の思い出で終わってるか
今もなあなあで付き合ってやってるかのどっちか
イース厨の俺はセルセタの前情報でファルコムから離れる事を決意したけどね
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 19:47:10.30 ID:AXg/SJBQ
セルセタの絵しょぼっw
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 22:01:37.70 ID:8FdCByWq
セルセタの絵はなぜモザイクかかってるのか
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 20:26:36.22 ID:mgkmSm6d
セルセタの絵は同人とかそういうレベルじゃない位に酷い
あれなら7の絵師に描かせた方がまだマシだったろ…

軌跡も零以降の空をも凌ぐような内容とキャラのキモさと異様な百合押しとか
愚痴一つすら許されない異常なマンセーで固めたがる所とか
一作目がまだマシに見える位に二作目で制作側が調子に乗って急激に気持ち悪くなったりと(これは空にも言えそうだが)
ガストのアーランドシリーズのアトリエと似たようなもんを感じる
ファルコムの場合だと英伝括りで考えたら軌跡の時点で色々キモい事になってるけど
ただ違う所と言えばアトリエは音楽とグラは良いという所だけ
軌跡はここも化石のままか退化してる
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 20:29:11.44 ID:/Iif6fMI
イース4のプレイムービー置いておきます。
■デモムービー
ニコニコ動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18432695
YouTube
ttp://www.youtube.com/watch?v=NvBAnkjxOUk
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/26(木) 04:42:35.31 ID:MvvjxEZZ
那由多が予想を大幅に下回ったようです
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 03:15:06.35 ID:jGV2+XEM
那由多ってもう発売していたのか
ずいぶん前にファルアンチになって以来
ファルコム作品関係の情報に触れないようにはしていたが
それにしても空気すぎじゃないか?軌跡信者も碧で大勢脱落したのか
>>431
ガスト信者もファル信者も似たもん同士
今や過去の遺産に縋りついて寄生して
バグだらけのキモオタ媚びゲーしか作れないのに
どっちとも口をそろえてガスト、ファルコムは
日本のゲームメーカー代表として評価されるべきと言っていたのには笑ったわ
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 04:57:27.41 ID:/tOXQ/Fj
木曜日に発売する意味ってあるのかねぇ?
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 06:30:19.60 ID:AYMU7CPS
エロゲ関係のスレで那由多工作があまりに多くて驚いた
たしかにエロゲと軌跡はユーザーのノリや設定的に相性よさそう
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/27(金) 12:07:31.90 ID:y3Ugvosf
>>436
それなら零碧みたいにおっぱいバイーン!とロリを両方揃えとかないと
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 18:33:21.86 ID:EKknSehM
こっちも一応両方居なかったっけ
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 19:44:44.51 ID:JQo0wzn/
那由多キャラは軌跡キャラほどデザインからギャルゲ臭はしない気がするが…

でも零から別の漫画やアニメ、ゲームで見た事あるキャラの模倣デザインが多くなった気がする
那由多のピンク髪とかあれモロにアビスのアリエッタだろ…
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/30(月) 14:33:12.81 ID:NJSGhBUa
ロイドはまんまTOSのロイド、ティオはナデシコのルリ、ランディはガンダムのロックオン、
キーアはワールドエンブリオのネーネを思い出す

しかし那由多とセルセタのOPが笑えないくらい酷いな
あれなら1枚絵流した方がまだいいんじゃないか
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 19:11:50.64 ID:9sguy2Ee
警察官姉妹はまんまガンダムのホーク姉妹にしか見えん
空は空でださいオタクがデザインしたような垢抜けない癖の強いのばっかりだったが

大抵どんな作品でも一人は好きなキャラが出来るけど
軌跡のキャラは萌え抜きでも好きと思えるキャラが誰一人いないんだよね
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 20:04:23.74 ID:CtpO0Wtx
空の軌跡しかやってないが
どっかで見たようなキャラばっかりだったぞ。
主人公は見た目も声もネギまのアスナだし。
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 21:18:09.90 ID:Pg0daBfU
前にイースVSとかいうゲーム買ったけど
特典のCDの方が本体になるとは思わなかった
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/31(火) 22:06:40.18 ID:mUN/TXPz
那由多の軌跡ようやく終章まで来たけど・・・正直言って微妙。
アクションRPGの部分はそこそこ面白いけど・・・
昔スクウェアが発売したデューブリズムにかなり似た感じなんだけど、
シナリオは間違いなくデュープリズムの方が上。

まあ劣化デュープリズムという感覚でプレーすればファルアンチの人も
そこそこ楽しめるかも。アクションRPGの部分は特に似てるから。
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 23:50:17.42 ID:wny+GxeH
>>440
Dイドをロイドさんなんかと一緒にすんなよ
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 10:58:40.97 ID:hMMI8KA9
シンフォニアは100%ない。まあ、元ネタを俺は知ってるけどゆとりは100%知らないから言わないw

ロックオンは狙ってやってるまであるわな。
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 11:15:51.88 ID:Ym+aCIVX
元ネタって…シモンじゃないよな
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/02(木) 21:13:32.02 ID:k8I7BCCP
軌跡ロイドってキャラをシンフォニアのロイドのネタ称号にかぶせてきている感じもするんだよな

>>447
シモンってもしかしてグレンラガンか
声優繋がり…って言ってもまた毛色の違うキャラだと思うし
それにシモンとロイドを一緒にするのは流石にシモンと声優が気の毒だよ
声優繋がりと言えば空オリビエもアンジェリークのオリヴィエが元ネタなのかね
どんなキャラなのか詳しくは知らないんだけど
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/11(土) 16:04:35.49 ID:bCq8JBrx
軌跡つまんな過ぎガガーブの方が面白かったPSP売ってやる
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/11(土) 16:13:14.58 ID:3OmhBBHz
軌跡つまらんは同意だが、ガガーブはもっと糞だと思うが
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/11(土) 23:47:36.57 ID:fs2XUZ/C
ガガーブは話とキャラは軌跡よりはまだマシなレベル
話もどっこいどっこいとはいえ、きちんとまとまって閉まっているだけまだ…
チートポジションキャラも軌跡ほどうざく感じない
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/12(日) 03:06:21.84 ID:mTe9/CkV
ガガーブは98版もWin版もやったが軌跡はキャラデザだけで何故か絶望した
おかげでファルコムを見限る事ができました
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/12(日) 03:54:16.04 ID:wY6Xa/9M
ガガーブは戦闘のつまらなさが異常
話はどっちみち面白くないんだから、程度が違っても目糞鼻糞
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/12(日) 10:58:06.10 ID:l3AC6xRT
>>452
軌跡のキャラは見た目だけで見てもデザインだけじゃなくて
絵自体も特徴も糞も無い下手同人絵なのがやばい
あの絵(パッケージじゃない方)三作で全部絵師違うって聞いたことあるけど本当なのか

絵が下手気味で厨二で成功しているのってfateだけど
fateの下手さと軌跡の下手さってまた違うんだよね
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/13(月) 06:49:01.44 ID:LIA9RTFP
ガガーブよりバランスがぶっ壊れてるRPGは数多(むしろ、バランスだけならガガーブは良い方)
ガガーブより戦闘演出がしょっぱいRPGも数多
だが、ガガーブより戦闘がつまらんと思えるRPGは無かった

何故か?
テンポが悪いからだな
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/20(月) 11:30:17.65 ID:kLKIMf37
だまされた…こんな古臭い少女マンガのダサいとこだけ集めたゲーム売るなよ。
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/20(月) 12:28:41.48 ID:H5o5e+F9
絵もシナリオもセリフ回しもダサさ全開だぜ?
古臭さをウリにしてるらしいから当然そうなる
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/14(金) 21:14:40.78 ID:MYELEx4W
古臭いと古き良きって全然違うもんだぞ
ついでに何年も前のパクったエンジンを使いまわしているだけの手抜きゲーだしさ

興味本位で乙女ゲーム板のスレ覗いたら空を乙女ゲームとしてお勧めしてる奴がいて
幾らなんでもこれってそういう恋愛ゲームなのか?と思っていたが
古臭い少女漫画を集めた〜で理由が解ったわ
それも出たとたんに怪しいまでにマンセー意見がぼちぼち出てて
やったけど好きじゃないというレスに異常に被害者ぶっててワロタw
本当にファル信って解りやすいな
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/15(土) 16:02:50.83 ID:ffEcL7GZ
>>440
絵だけでなく、音楽も酷いよ。下手したら訴えられてもおかしくない。
特に那由多のデモムービーで使われていた曲は、ゼノサーガのパクリ。

虚無の浜辺 http://www.youtube.com/watch?v=uiTKTROpfL0
アストロラーベ http://www.youtube.com/watch?v=cNe-TRt_Fpg

因みに、下が那由多。ついにjdkまで地に落ちてしまった・・・。
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/16(日) 01:01:49.43 ID:yE35t60w
ブランディッシュの頃からパクりはやってるし
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/16(日) 04:55:12.53 ID:uEWq4V/K
那由多の軌跡[限定版]

一週間以内に値下げした商品です。お買い得ですよ!
新品定価より \4,681 安い!! 59% OFF
新品販売価格3,299円(税込)
ttp://www.suruga-ya.jp/database/177002776000.html
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/17(月) 11:31:13.43 ID:lhwGCz8w
>>459
俺もそれどっかで聞いたと思ったらゼノサーガか!
まんまじゃねえか
光田の曲を堂々とパクるとかわろす
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/18(火) 00:32:34.12 ID:qubMPMIB
似てるとかじゃなくて、ほぼそのままパクるのが伝統なのか
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/18(火) 12:47:42.55 ID:klVscAbe
パクといえば海のメインテーマの一部が妙にラピュタ臭いんだよな
それと軌跡オタには大人気の銀の意思も実態は
白と海の後半の戦闘曲の良い所取りをした継ぎ接ぎパク曲だし
銀の意思って元々嫌いだったけどこの事実を知ってから更にアホらしくなったわ
ファル曲全体で見ても似たような風味の曲しか作れなさそうだからネタ切れになってきてるのかもね
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/18(火) 14:00:07.91 ID:s43/YQwE
>>459
那ユタやってないからどれどれ?と見たらほぼゼノそのもの過ぎてずっこけた
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/20(木) 18:29:12.05 ID:AH4uWCn+
>>177
更に衝撃的な事を言うと、国内のPCゲームメーカーとしては

あれでも、技術、売上ともにトップレベルだった

ほど国内非18禁PCゲーム業界はレベルが低かったと言うお寒い現実。


本当にファルコム以上を作れるのはコーエーだけ。
他のシステムソフトや工画堂スタジオと言った会社は
技術ではファルコムの足元にも及ばなかった
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/20(木) 18:43:34.03 ID:L2TXjuLS
PC88の頃とか、確かに神メーカーと言っていい
WINの頃は、ファルコムがトップというよりは他のPCメーカーがエロゲばっかだったので……
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/22(土) 01:52:51.46 ID:cZx/z6nR
>>464
そうだな俺も銀の意志の何がいいか分からん
最近ならVacant Interferenceが飛び抜けて良かったかも
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/22(土) 02:10:59.46 ID:v+lD8+3z
MS-DOS時代のファルコムはまあ良かった
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/22(土) 20:29:59.11 ID:6yViJdV/
>>464>>468
銀の意志はSCのスーパーアレンジが一番嫌いだなー
曲もだがあのバイオリンの音が気持ち悪すぎる
そもそも原曲自体が凡だし何であんなに持ち上げられているのかわからん
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/28(金) 11:37:57.31 ID:WuqyrWxd
会社と信者のやり口のお陰で今ではゲーム会社で一番嫌いな所ですw
ステマや持ち上げをするにしても自社作品の出来に見合ったやり方でやれよと

古臭いものしか受け付けない懐古老害に媚び売り続けてむごたらしく自滅してそう
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/29(土) 00:21:19.01 ID:H8Di3XSa
懐古は全部切り捨てたろ・・・
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/29(土) 02:44:34.76 ID:1J4qrn+E
ゲームシステムとか内容の古臭さじゃないの?

信者に騙された事への愚痴スレってより
元信者と現信者寄りな奴の愚痴吐きスレ化しててワロタw
ファルコム信者って元でも現信者と変わらん中身の奴多いな
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/04(木) 10:47:23.24 ID:IrEhVLyF
>>472
切り捨てじゃない。
時代についていけない老害共だよ。
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/05(金) 15:16:07.00 ID:jD6+M8PI
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/05(金) 21:05:56.13 ID:Q39xBeFI
寧ろ時代について行けない老害向けのゲームしか作ってないだろここ
作ってないってより技術力とセンスの無さが故にこれしか作れないんだろうけど
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/06(土) 00:56:41.82 ID:3p8hkq5D
信者がそのまま社員になるから変わりようが無さすぎる
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/06(土) 02:34:28.53 ID:V1MNx5Ad
付いてきてないというより昔より退化してる気がするが…
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/27(土) 01:11:44.45 ID:06Iu+1Is
正直音楽も劣化の一途を辿っている気がする
イース7以降で良いと思った曲殆ど無いし、寧ろ>>459の那由多の例の曲パクがあんまり過ぎて…
本当に地に堕ちたなと思うよ

それに今やバイオリンを使ったゲーム曲を作るのはここだけじゃなくなってきたよね
お得意のバイオリンロックもベイシスケイプのグランナイツの方が遥かに良かったわ
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 22:19:34.12 ID:4KnqyyiO
セルセタが好評!とかいうけど実際はそれほど名作でもないし
VITAにしては凡作ってくらいのレベルだけど信者はなぜ持ち上げるんだ?

中身も25周年?とかの出来だしシナリオは糞つまんねーし
キャラは薄っぺらいし、エルディールとかいう手羽先の行動原理がさっぱりわからん
戦闘だって練り込み甘いし、特にボス戦
曲も36曲だけとか前作よりも少なすぎるし軌跡に回したかったのが見え見え

軌跡にかまけたいけどイースも と り あ え ず 出したから買ってね信者ども!
というファルコムの思惑を感じる

軌跡シリーズだけ作ってろよ糞会社
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 00:47:36.63 ID:/bD7XFn9
ファル信はファルコムのゲームならどんなのでも異常に褒めちぎるからねw

正直今のファルコムにイースに触れて欲しくないな
古参ファンの機嫌取りにしても軌跡ノリのイースなんていらねーわ
同人のキャラオタノリ全開で軌跡シリーズだけを作って古き良きRPG()とか言って媚びていればいいんじゃないの?w
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 00:59:43.68 ID:Xku3G3lq
昔はもう少しまともだった気がしたんだが
今じゃなんか痛々しい会社というイメージしかないなあ…
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 07:17:36.34 ID:UKFqDXMn
>>480
イース7系統はアクションの評判が良い
後は序盤の樹海探索のあたりか。
ボス戦は確かに微妙だったな。今までのイースはもう一戦したいボスも多かったんだが
セルセタのボスラッシュは何故かやる気にならん。
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 09:54:54.64 ID:6EZUSU4e
軌跡Y以降の、ゆとり()だが、名作と言われて買った白き魔女が………。
キャラデザインやシステム等の古さは仕方ないと思う。
思い出補正が皆無な分、ちょっと厳しかった。
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 11:30:49.17 ID:9LDSZ0+z
セルセタは古参ファンほど怒ってる率が高い
25周年記念作とか謳ってたのに
シリーズにリセットかけました^^と発売後に発表するとか
古参虐殺記念作品になったんじゃねーの

イース信者もうざいところがあるが、輪をかけて酷いのが軌跡信者
戦闘かったるいとか素直に感想を言うとああだこうだ反論うぜぇ
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 12:02:04.98 ID:/bD7XFn9
>>485
>シリーズにリセット
こんな事言っていたのか…でも新しくってより
イースも軌跡ノリでレイプしやすくする為にリセットしました^^なんだろうな
イースは6からのにわかの俺でもセルセタがアレすぎる出来なのは何となく解った位だ

軌跡信者は厨キチとエセゲームの懐古厨()の巣窟と思っておいたが良いと思う
他社ゲームを平気で叩く癖に軌跡に苦言を言われると物凄い勢いでファビョるんだよね
思えば軌跡がPSPのRPGのコレシカナイ需要で受けて小ヒットしてから本格的におかしくなったんだよ…
厨信者と言論弾圧と工作と、何より作品の出来が今まで以上に酷い事になっていて見てられん状況だ
それに古き良き〜ってのもスクエニがこの前真の手本のようなの出したからなw
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 12:28:23.20 ID:uypNslZa
体験版やって戦闘がつまらなかったけどなアレ。
まぁ軌跡も戦闘は微妙だが
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 14:49:25.37 ID:9LDSZ0+z
>>486
ソースはこれな。5P目

 「発売後だからこそ語れるエンディングに込めた意図も激白! 『イース セルセタの樹海』ロングインタビュー」
 http://news.dengeki.com/elem/000/000/549/549798/

これによると、またイース1&2をリメイクするつもり満々だぜw

 「カンリリカはダナンの長老だった!? 意外な裏話が次々と飛び出す『イース セルセタの樹海』キャラクターインタビュー」
 http://news.dengeki.com/elem/000/000/549/549971/

初期設定ではロリ少女が長老でしたとかドン引き

本編全部一応プレイしてみたけど
脇役の冒険家コンビの女が男をドツキまくりだわお仕置きでイジメるとか
イースの世界観にはそぐわねえし、なにより見ていて気分が悪くなった

この路線でイース1&2リメイクっすか、何匹ドジョウがすくえるんですかねぇ()
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 16:12:20.25 ID:7LQPE0Rr
>>483
ボスが多過ぎだな。
あとアクセサリの効果が反映されるからバランス悪過ぎ。
メンバ編成するにはある程度進めないといけないし。

とりあえず1回プレイする分には楽しめたけど。
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 01:23:47.92 ID:/P/38xJh
>>488
>脇役の冒険家コンビの女が男をドツキまくりだわお仕置きでイジメるとか

上のロリ贔屓設定といい完全に軌跡のそれだな
買わなくて正解だった
やたら女キャラを最強にして、男キャラをへたれなネタキャラ化させて過度に苛めるのも増えてきているが
見ていて不快なだけなんだが
腐女子の同人かよ
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 22:39:35.69 ID:+Viob1Mc
丁度イースオリジン辺りに存在を知ったにわかだけど
神ゲー会社と思い込んで妄信していたあの頃を消し去りたい気分だ
技術も中身もマイコン時代がピークだったんだなw
現状は面倒なタイプの懐古オタクには好かれるだけの底辺会社か
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 00:28:55.59 ID:5I/KlkQV
ティオちゃんの“コンプ・マスター”大便御膳、完食www
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 01:02:19.97 ID:NbW7y+Mv
懐古からはむしろ敵視されそうな改悪ぶりだが・・・
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 01:20:42.42 ID:AhhguGCG
一通り現代のゲームやってたらカルチャーショックの化石っぷりが、そこにはある
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 23:53:14.19 ID:Ggohi1by
イース7からの超絶にわかの俺ですらここがPCの時の方がそれこそ
地味ながらも丁寧な作りのまだ普通に楽しめるレベルのゲームを作っていたように思える
つーか軌跡辺りからやたらいかにもオタクの考えた恋愛脳なキャラだらけになっているのが気持ち悪いな
軌跡がRPGになったギャルゲー扱いされる理由が何となくわかる気がするし
懐古がガガーブの方が好きとなる気持ちもわかる気がする
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 18:24:26.57 ID:SuVaPGmv
軌跡シリーズが進めば進むほど先細くなるだろうな…
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 13:30:03.61 ID:+UA2uHZj
いやもう既に先細くなっている気が…
折角人気の出た軌跡を百歩譲って零までは良かったとしても
碧でスタッフの趣味爆発の間違った方向に持って行ってしまって
空がキャラゲーだとすれば零碧で萌え豚腐豚媚びゲー化してしまった
それだけならまだしも、会社の不真面目な対応と出来
特に空の時から感じていたシナリオ演出面の稚拙さが余計に悪い方向に進化してしまっている

自慢の音楽もイース7とVS以降ぱっとしない無難なもの化しちゃったな
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 05:31:09.11 ID:Tugy+j50
ファルコムもう嫌いなのに
家族が信者で度々勧めてくる
いい加減にして欲しい
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 02:13:44.73 ID:dsiNA5zy
騙してでも買わせてやるっつう評判の悪いクズ広報の詐欺宣伝がもはや悪意をかんじるレベルで不快

ファルコムスレで社員本人?が広報だってノルマがあって大変なんだよとかのうのうと自己弁護してて殺意が湧いた
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 18:04:40.68 ID:K07P1mBn
昔のファルコムはもう少しマシだった気がするが
最近はアレなんですな
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 22:41:59.53 ID:bPJ7Sinl
http://s2.gazo.cc/up/s2_11955.jpg
http://s2.gazo.cc/up/s2_11956.jpg

さすがにファルコムでもこんな学園モノのギャルゲRPGなんか作らないもんな
軌跡シリーズは硬派な内容だからこんな恥ずかしいゲームとは無縁の作品でオススメ
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 22:43:46.82 ID:uNDXgjsH
軌跡が硬派てザナネクやダイナソアにケンカ売ってんのかい
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 23:36:28.14 ID:yZbndwxe
ナントカの軌跡のおかげでファルコムを見限る事ができてよかったと思ってるよ
よく訓練された信者であった頃が懐かしい
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 01:00:00.74 ID:HN4jx0UD
>>501
軌跡の最新作が待ち遠しいぜ
http://www.famitsu.com/news/201212/14025989.html
・・・アレ?
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 05:21:53.92 ID:qv8VrY9i
>>498
かつて嫁がそれはそれはウザいファルコムRPG信者だったw
昔からガガーブと空の話を何回聞かされたことか…。
嫁いわく、話さえ良ければシステムやグラはあまり気にならないと。
でも零と碧でかなり失望して、ナユタを買わなかったな。
閃の軌跡?も買わないそうな。あれだけ好きだったのに。
まぁ特に女性にはこういう層も少ないながらも一定数いるんじゃないのかね?
おかげで今は静かで俺には好都合だけどなw
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 18:00:50.70 ID:jQKVWQpT
空で失望したもののナユタで復活した俺のようなのもいる
507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 18:31:12.70 ID:dog/SQjX
蓼食う虫も好き好きというやつであるか
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 13:19:18.54 ID:Ueb0kBdw
>>503
俺もだw
イース6〜オリジンやガガーブリメイク作辺りはガチ信者だったよ
イース4の糞リメイクですっぱり目が覚めたわ
軌跡は元々が硬派()な古臭い厨二臭が受け付けなくてスルーしていたけど
近年は他作品までどっぷり臭くなって作品の質のシャレにならない酷さと
会社と社員の下衆っぷりも酷くてもう見てられん
好きだった事自体が黒歴史だし
お陰で嫌いだったスクエニ等の他社のゲームがシナリオはもとより
システム周りのクオリティがファルゲーとは比べ物にならない位にしっかりしている事に気が付けたのだけは感謝しているがw
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 19:41:18.30 ID:Dry/XBKP
>>508
スクエニではないけれど
ロストオデッセイをやった後だと、本当に軌跡とかラノベレベルに感じるよ
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 21:14:28.26 ID:LKh/y9hA
実際そうじゃないw
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 02:38:13.22 ID:IcAU/IsJ
スレイヤーズみたいなのなら許す
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 21:11:09.10 ID:HuM3jR/5
スレイヤーズとかFFの野村とかそこらのある意味一種のカリスマを持ってたり
ぶっ飛んでたり突きぬけた厨二って訳じゃないからな
どっかで見た事ある別の既存作品を古臭いセンスで劣化コピペしただけのもどきレベル

会社も信者も大手の大作に並ぶ出来と思い込んでるけど
どう見てもイメエポ、ガスト、コンパイルハートらへんの
ガキと萌え豚がブヒって持ち上げているだけのオタク用のキャラゲーだろ
音楽も言う割に凄く安っぽくて正にオタク用BGM、話題になる前のPC時の過去作の方が遥かにクオリティ高いな
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 23:00:25.80 ID:7q2JelZI
ラノベって言っても、
ロードスやアルスラーン戦記のような昔の王道スタイルじゃなくて、
禁書やデュラララのような極最近の厨ニタイプだから、
非常に灰汁が強い
拒否反応出る人は全く受け付けないと思う
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 02:00:59.08 ID:YeINWLlx
今の厨二ラノベに零以降は更に幼稚化が進んでハーレム系のラノベも混ざっていると思う
悪い意味でキモオタ、腐女子向けにシフトして完全に三流会社化したな
と言っても零で色々呆れて碧はやってないんだけどね
あの甘っちょろい独善世界が大好きで、あがいてもどうにもならない事が嫌いなファルコムが
裏社会や汚職関係の人間のゲスさや不条理なんて描けるわけがないと思っていたが…w
碧でかなりの信者離れが起きている位酷かったらしいが
あんな宗教脳な信者達が目を覚まして離れるってよっぽどだったんだなw
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 11:05:09.33 ID:dQiHAzEI
ギャルゲー
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 11:07:06.19 ID:dQiHAzEI
でも作ってろ
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 17:47:24.32 ID:siP1XzvM
ああ…次はエロゲだ…
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 01:41:19.55 ID:9bpM79bj
   </ ≪ / /./.../ ....../    
    /〆/v ,ヽvwvvv:;,,,,,/  
   ∠//ノ:::::(●)....::::イ./ 
    <、     ::::/9
      ε`  ..:::ノ/ i     グヒヒ ワイガ ケビン ジャ
       冫 .::∠∠.⊥
     「」__´イ ___;;;;;;;⊥
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 15:47:24.23 ID:eY+WnH0x
ギャルゲーなら既に零碧があるし
そのうちマジでエロゲーレベルのセウトなゲームでも作りそうだな
まるでアトラスのペルソナ3,4とキャサリンレベル
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 20:16:06.63 ID:aZoOHNuH
しかし、例によってツメの甘い出来に
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 00:58:59.06 ID:n1Zeowce
最近は堅実、丁寧どころか信者の力でバグ問題をもみ消したり
他社を貶したり投票を呼び掛けたり各地で工作しまくりの底辺会社化ですよ
音楽面もファンサービスのつもりのFM音源アレンジですら
ファルコムの音源ですらない凡レベルのコレジャナイ状態というね
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 22:08:33.74 ID:25F/5+8G
ファルコムのすごい所は
どんなに酷い仕打ちを受けても喜んで勝手に擁護してくれる信者達がいる事
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 08:28:45.42 ID:/a9+OS2T
ボロい商売だよね
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 01:48:10.32 ID:C5/SdO7P
twitterとか狂信者養成所
信者たちが集ってて気持ち悪い
公式でオフ会開いちゃったり、信者として認められるまでの儀式かっつーの

Ys7に軌跡シリーズの特典付けるとか
ほぼ関係ないのに軌跡シリーズと冠するのはおかしいとか
セルセタのやる気のなさを指摘すると
「好きなことで自分を語れよ(キリッ」と言って
自分の意にそぐわない意見は封殺しようとするとかマジキモイ

俺も言いたくないが、男性ファンはグッズもCDもばんばん買うし
悪いところは頑なに認めない狂信者が実に多い
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 20:34:10.40 ID:z4JWty3V
自分達は他社のゲームを得意気に上から目線で叩く癖に
いざ誰もが思うような不満点を言われると顔真っ赤にしてファビョるんだよね
元々同人ゲームに足が生えた程度の出来だったけど、最近は特に出来が悪いから言われてもしょうがないよ
更に軌跡厨に媚び売りたいがために他作品までどんどん台無しにして行ってるんだから

それに企業が同人者集めてオフ会なんて前代未聞すぎて聞いた事無いわ
ファンとの一線を引けないどころか一緒になってキャッキャするってここ本当に企業なの?
マジで同人サークル感覚なんだなとドン引いて気持ち悪くなってゲームもサントラも全部売り払った
バカッターとモラルゼロのニコニコに依存している所なんてロクな所が無いけど…
会社も信者もお里が知れてるよ
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/06(水) 03:05:21.41 ID:aZC4cHHW
同人者()

現社長も同人出身だったな
同人屋は諸悪の根源だな
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/06(水) 07:44:17.68 ID:jnM8tEfN
>>525
同人者集めてオフ会というイベントは無い。勘違いしてねーか?
公式オフ会に腐がたくさん集まって顔が晒された、が正解

オフ会に行くのは圧倒的に男が多い
あいつら本当に良い金蔓だよ
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/06(水) 09:55:11.47 ID:VPzNOOam
零で得体の知れないキモさを感じ、碧の広告を
ニコ動にバンバン打ち始めたのを見て(しかも声優ネタ)もう長くないなと思った

>>522
まさに桜宮高校だな
つか狂信者なんてどこもそんなもんだろ
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 22:30:45.77 ID:Ph4HCcyr
>>526
社長も同人屋だったのか
どおりで近年の内容(特にキャラ同士の掛け合い)の同人臭さが酷い訳だ

ニコ動の広告と言えば那由多のも気持ち悪かったなー
質が悪くなるにつれて信者まで元々アレだったのがもっと凶暴になっておかしくなってるな
PCの頃はあんなんじゃなかったのにどうしてこうなったんだろ
色んな面でうざったい東方厨のそれと同じレベルのものになりつつある
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 21:46:05.26 ID:UqWoEom0
ゼノギアスファンとしては高橋以上に田中久仁彦が居たってのが驚きだ
かなり前なのかどの作品の絵を担当していたのかわからんが…

しかし高橋といい田中といい古代といい
昔在籍していた人達は現状のファルコムを見てどう思ってるんだろうね
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 22:00:01.71 ID:Yk+Crne8
そこまで詳しく知らないから間違ってたら申し訳ないんだが
田中久仁彦はMSX2版ドラスレ英伝IのOP・EDやダイナソアのキャラデザ
あとちょこちょこイースやソーサリアンのイラストも描いてた
入社前にはコンプティークにソーサリアンの女ドワーフのイラストを投稿していた
在籍していたのは90年頃のほんの一瞬だけのはずだから
今のファルコムを見て何か思うことがあるかどうかはちょっとわからない
RPGマガジンのインタビューでさらっとファルコム在籍時の話もしてたけど
物語作りができなかったのが不満だったと言っていた
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 23:58:56.70 ID:6Zn1/blO
>>530
基本的にボロクソ言ってる人の方が多い
特にクリエーター系の人

イラストコンテストに投稿された素人の絵を
数年後に通販特典のしおりにしちゃうくらいだから
版権に関する扱いが酷いんだと予想
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 20:00:06.03 ID:Ck0qFc2P
>イラコンの絵を通販特典に流用
んな事やってんのか…流石現社長が同人屋出身なだけはあるなw
勿論悪い意味でだが

>>528
他の人もだけど零碧、もしくはイースファンはセルセタで
萎えたり見限ったって人は結構多そうだな
VSの特典に先行収録されていたGet Over The Barrierを聞いていた時が気持ちのピークだった
が、今思えば空もFCの雰囲気だけで評価していた気がしてならん
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 20:29:52.32 ID:as9C+qmD
イースのアコースティックライブのアンコール曲が
零の曲で、宣伝が軌跡ざんまいとかねwwww
軌跡以外のファンをコケにするのもいい加減にしてほしい

と、ここはアンチスレでいいのか?
スレ読んでても、元々ファルゲーやってた人間がアンチ化してるように思う
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 21:22:44.82 ID:QYKDCVtn
イース7超つまんなかったんだけどどうしてくれんのファル信?
つーかアドルってキャラ弱いよね
意味もなく無口にしてるせいで、斧槍持ってるやつの方が主人公っぽいわ
選択肢があるわけでもなし
固有のキャラなのかプレイヤーのアバターなのかはっきりしろよ赤毛のヤリチン
アドルはまだ知られてるかもしれんが、ドギとかのサブキャラに至っては知る人ぞ知るって感じだろ
ここら辺がファルコムの敗因だな
だから軌跡に注力してんだろうけど
次の軌跡はなんだよ。学園もの?いかにもなミニスカ穿きやがって
てめえらのパンツは何色だー!
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 23:49:35.08 ID:AGMgfeYU
叩き屋の癖にファルコムに詳しい奴らだらけなのが謎だ。

なぜか解ってて謎ではないけどw
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 23:57:58.19 ID:jBXSZphm
>>536
新作がPSPばかりで遊べなくなったパソ房
ファルコム株が暴騰で過去に損したか今持ってない奴

どちらかでつ
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/19(火) 00:17:30.92 ID:rMCJU4WV
30越えの未婚道程がメーカー叩くスレはこちらで宜しいでしょうか?
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/19(火) 00:36:28.53 ID:OP6UT3EH
>>535
お前の事なんか鼻くそ一つ興味ねーわ
どーでもええわボケ
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/19(火) 00:39:41.51 ID:xKI1xbW+
>>535
すみませんでした。
僕もイース7超つまらなかったです(^。^;)
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/19(火) 10:29:13.81 ID:iboZHuVn
ここのゲームでもプリンセスメーカーとは面白かったのにな
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/19(火) 13:55:26.43 ID:zhh3B+ZU
PSPからの新参ですが評判の割に合わないあまりの糞ゲーっぷりにすぐに売りとばしたわ
こんな糞たるい同人ゲームをやる位なら有名メーカーのゲームを遊んでいる方がまだ楽しい
音楽のセンスも同人レベルで止まってる
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/19(火) 17:32:27.17 ID:0FFQaCJe
>>542 メシウマwwww
あれは盲目的な懐古厨が絶賛しているという事に気づかなかったとは、かわいそうに


あいつらは、アフリカすすめるやつらよりたちが悪い。本気ですすめてくるからwwww
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/19(火) 17:53:04.24 ID:zhWbjuGt
結局のところファルコム最盛期はVMv2だってこった
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/19(火) 20:42:05.39 ID:Ti/qaz/J
糞レアなもんを勧めてくるんじゃねー

ブランディッシュ2だろ
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/19(火) 21:30:05.12 ID:YJbSv51u
初ファルコム作品で空の軌跡やったけど途中で投げた。
音楽は良かったけど、キャラが嫌だった。特に主人公。
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/19(火) 23:39:11.23 ID:EfujanzM
全盛期はザナドゥ〜イースの頃じゃないの
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/20(水) 00:41:46.30 ID:fosQXbld
ブランディッシュとかも評価されている理由がわからんな
アイテムが有限と見せかけて、無限武器があったりなぜかいくらでも休憩回復できたり、異様にちぐはぐだ
結局ポーションなんてほとんど使われない。回復し放題のMPで魔法を使うだけ
戦闘部分は操作性が悪い上にマス目毎の移動でつまらない
2の巨大タコだったかイカだったかはちょっと面白かったが(見た目だけだが)
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/20(水) 01:09:48.65 ID:NxgS0x6V
ブランディッシュは好きだったな
相変わらずツメの甘いつくりではあったが
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/20(水) 14:32:54.21 ID:opHg5jMB
未だに闇の中を歩く時にダークゾーンのBGMが脳内再生される
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/20(水) 23:03:53.67 ID:5BhSGYuL
なんだかんだいってよくチェックしてるなお前らw

閃の軌跡の動画のキャラの動きがカクカクしすぎてて
これがPS3?() ファルコムにしては進化してると言うが
ヤバすぎて失笑しか出てこない
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/22(金) 18:07:02.46 ID:vatXTJqv
結局チェックして異常に詳しくて、叩くだけのおまいらも大変だなwww
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/23(土) 01:37:44.53 ID:sT1bKu/+
詳しい奴等が詳しく詳しくファルコム語りながらメーカー叩く糞スレ。

建てた奴も糞じゃぼけ。

何が楽しいねん。
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/23(土) 02:29:11.96 ID:/gXyrfpg
信者さんいらっしゃい
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/23(土) 04:59:14.16 ID:MqbzZkNn
>>548
ブランディッシュ2までだな。俺がファルコムを評価してたのは。
その後は完全に時代について行けなくなった会社を信者が支えてるだけ。
正直痛々しい。
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/23(土) 21:31:11.55 ID:43mxxvov
信者とアンチの棲み分けって必要だと思う
最近はスレの進みが早くて俺は嬉しいよ
コテカナのゴリ推しウザいし、ディーバとかあの歌唱力でどや顔してるのが痛々しい
ああいうのを持ち上げるくらいなら、もっと別のことに労力を割け
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/23(土) 22:22:29.87 ID:pPuPi0SO
軌跡というかファルゲーの歌ってマジで素人のカラオケレベルじゃね?
下手すぎて聞いていられないし歌詞もアレだしで
あんなショボすぎる歌でドヤ顔して信者も会社も恥ずかしくないのかよ…

>>555
信者も時代について行けない懐古とノイジーマイノリティ思考の
本当の意味で面倒な奴らだからな
ここほど信者が会社を駄目にしていて歪んだ方向に時間が止まっている所もそうそうないと思う
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/24(日) 18:29:19.73 ID:ZOVZskAB
>>557
歪んだ方向に信者を教育してるのもファルコムだから自業自得
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/24(日) 19:57:28.63 ID:WEX+yG1F
教育ってw
さすがにそりゃないわw
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/24(日) 22:08:56.23 ID:iSVPIFEv
その教育の場が公式オフ会や乱発してるライブと、twitter
あれはまさに信者の囲い込み牧場
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/24(日) 22:34:00.66 ID:fwoWxnj2
アンバサダーで来た奴やったけど
シミュレーションなのに戦闘中に援軍とか追加ミッションとか多すぎで冷めた
リセット推奨ゲーとか良さが理解できない質なので
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/24(日) 23:00:01.43 ID:iSVPIFEv
アンバサダーってことは3DSだよな
ファルコムにそんなゲームあったっけ?
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/25(月) 16:46:08.63 ID:zPtcro8S
嫌いな奴が略称コテカナとか言うよwww

結局詳しいなw
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/25(月) 18:14:04.75 ID:fhwXtetS
最近信者が調子乗ってる
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/25(月) 18:39:05.59 ID:F3JXJdPO
いつものことだと思うけど具体的にはどんなだよ
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/25(月) 19:01:26.17 ID:K60Az2F6
株でウハウハ
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/25(月) 19:23:57.62 ID:qqSE04zI
信者はあの状態のバイアグラ株を買わないとな!
乗るしかないこのビッグウェーブ!
568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/11(月) 18:56:16.93 ID:vyBqeBI7
保守age
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/12(火) 18:26:25.47 ID:ClkbxxGk
自社の株価だの、どこのメーカーの作品が売れなかっただのというコトには
素早く反応するツイッター担当は、作品に関わってくれた声優の訃報には
何の興味も持っていないようだな
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/12(火) 18:51:43.74 ID:+JUmKbru
声優の訃報というと昨日ではお二方ほど思い付くんだがどっちかわからん…

PSPに行ってから全方位で劣化しまくって
今では完全にそこら辺のオタ用の三流キャラゲーを量産するだけの厨会社化したな
音楽と信者の厨具合を見てると同じ厨の巣窟の東方界隈を完全に気が合いそう
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/12(火) 19:15:38.82 ID:ct2QXKuU
PC-98/88全盛の頃はいい会社だと思っていたんだがなあ…
どうしてこうなった
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/12(火) 19:44:30.87 ID:9gjUMqno
>>570
零/碧の軌跡で、ヴァルドっていうサブキャラ役やってた滝下毅さんのことだろう
メインじゃないにしろ、ご冥福をの一言くらいあってもいいだろうな
公式広報クソすぎる


閃の軌跡でどれだけのモッサリゲー送り出してくるのか楽しみにしているw
PVだけでもイマイチさがみてわかる
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/12(火) 20:02:29.29 ID:Ax0H0AWh
PSPのイース7は面白かった。
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/12(火) 21:02:02.33 ID:ucYpcYgg
>>571
もうその頃とは会社の中の人も信者層も作ってるゲームも全然違うし
じゃあファルコムらしさってなんだったんだろうなぁと思わないでもない今日この頃

イースなんて案外当時からオタ向けなノリはあったよなw
もちろん、それが全てではなかったけど
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/12(火) 21:28:50.13 ID:+JUmKbru
>>572
あー滝下さんヴァルドの声やってたのか…
VSの時も販促チラシで主人公でもエステルの中の人はそこまで有名じゃないと踏んで
別の有名な声優さんの名前を並べて豪華声優陣!とかやってたっけ
これもしもアドルの草尾さんとかレーヴェの緑川さん辺りの
全方位で有名な声優さんだったら例え脇役出演でも即座に食いついていただろうな
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/13(水) 14:51:02.42 ID:pcFmFiKq
そりゃまあ三國無双のほど目立ったキャラじゃなかったけどさぁ
滝下さんティオラジオにも出てくれた人なのに放ったらかし続けるのは
人としてどう?と思うわ >ファルコムツイッター
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/13(水) 19:15:54.31 ID:RL/RwJZA
げえ、ラジオにも出てたのかよ…
しかも調べたらラジオをCDにして売ってるのな
厚顔無恥もいいところじゃないか
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/13(水) 20:07:10.22 ID:P0clwbL0
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/13(水) 20:21:57.42 ID:H1DMXOpk
イラスト見ただけで言うのもなんだけど今回特に優男ばっかだな
ジンさんやアガ夫が懐かしい
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/13(水) 20:37:46.31 ID:61zrDLi/
>>574
昔はオタって言ってもキャラゲーレベルだったけど
今ではキモオタ、腐媚び要素と寒い同人内輪ノリ全開のオタゲーだからな…
中身も前にも増して真の悪人はいない!皆本当は良い人!な超ご都合主義な白ける内容
というかずーっと同じような中身を繰り返しやってるだけ
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/13(水) 21:33:24.59 ID:WS4CR9cA
4なんてPCエンジンの時点で叩かれてたしセルセタは別に

PCエンジンの4はゲーム中で2を美化してるのが自爆しすぎてたな

オープニングで2のラストのダームとの戦いをフルアニメでやった後じゃ
ttp://www.rpgamer.com/games/ys/ys4doy/screens/ys4-13.gif

ラスボスのアレムが
ttp://psyzans.com/Kura/Ys4-1/PCE_17.jpg

2のダームよりショボく見えても仕方ないし
懐古厨の思い出美化と関係なく・・・
2をやった事がない人間にすらアレムよりダームの方がカッコいいと思えちゃうのは問題だな

2のダームは実際はこんなんだけどね
ttp://blog-imgs-38.fc2.com/g/a/m/gameblog300/20101203021007a89.jpg
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/14(木) 20:42:31.94 ID:FI+1Nw2g
みししイベントは待ち構えたかのようにやったのに
滝下さん追悼は結局やらなかったな…
ほんとあの広報しねばいいのに
気を使うところと、回ってないところの差が激しすぎる
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/14(木) 22:48:42.96 ID:k+upSAzM
>>582
ティオラジオのツイッターなら漸く反応したが…それでもコーエー等の
対応に比して出遅れ感が酷すぎるわ、本家は相も変わらずだわで駄目だこりゃ

作品制作や企画に参加してくれた関係者当人の不幸事ならばなおのこと
的確に、そして迅速に哀悼の意を示せないと信用問題に繋がるのに…
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/14(木) 23:34:43.86 ID:FI+1Nw2g
そっちで哀悼TWしてたんだな
本家のツイログしか見ないんで全然知らなかった
一般人からすると、可愛くもないマスコットのイベントは連続してしっかりやるのに
端役の追悼はやらない薄情な会社とみえてしまうんだが
これでいいんだろうな…ファルコムは
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/15(金) 00:08:33.60 ID:gCsvOMtH
言っちゃ悪いがバグが出てもスルーもしくは狂信者の火病を使ってもみ消そうとした所だしな
作品とか技術以上に企業態度と社員教育の駄目さ加減は割と本気で糞だと思ってる

それに脇役って言ってもある意味空のギルポジションで
零碧ファンの間でネタで弄られまくりなキャラではあるよね>ヴァルド
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/15(金) 01:37:44.69 ID:fINAXN0y
>>571
作品ごとのクリア時間にムラがありすぎるってのが当時の感想だったな
イース3とか面白いとかつまらん以前に短すぎて
これが8800円とか金を返せと思ったのを強く覚えてる
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/16(土) 12:43:35.70 ID:9Ky2VugF
>>573
あれもクソだろ
数だけはやたら多いがどれも大差ないスキル、やはり無駄に多くて愛着の湧かない装備品
アホAIの仲間、かったるい素材集め、存在意義不明の合成、仕掛けがうざいだけの単調なダンジョン
ゲーム部分だけ見ても欠点だらけだが、キャラは悪い意味で地味で、シナリオもありきたりで盛り上がりに欠ける。バレバレのミスリードも寒い
主人公を無口にするこだわりがある割りには、それ用にシナリオを組んでいない
結果、イベント毎に真っ先につっこみ発言する斧槍使いの男の方が主人公みたいに見えてしまう
敵味方が台詞を応酬する中で一人蚊帳の外だ
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/16(土) 13:27:36.40 ID:P21Swtvf
イース7でも軌跡シリーズでもそうなんだが
ゲームとしての駄目な部分は勿論、あのセリフ回しと展開が幼稚すぎて萎えるってレベルじゃないな
特にテキストはマジで酷過ぎるし中身もまんまガキ用の厨二ラノベ同然だろ
あれを凄いだの王道だのと褒められるのってどんだけゆとり脳なんだろう

難易度もどこでもセーブ化でリトライするたびに敵が弱くなると
信者はこれを他社にはないユーザーフレンドリー()とか言ってるけど
これだと最早糞つまらんだけのゆとり化仕様だし、ファル信者ってどんだけ甘ちゃんなんだよ
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/16(土) 18:40:38.00 ID:cPUAdDec
>>588
懐古厨乙

時代は流れてるんだよ
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/16(土) 19:51:54.41 ID:j8fcA3xZ
盛者必衰ということだな
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/16(土) 20:58:18.35 ID:kTkyFymg
>>587
以前のイースは仲間キャラとかいなかったから無口主人公でも気にならなかったんだよ
パーティー制になってもシナリオのノリがアドル一人旅のまま変わってないから
主人公の空気っぷりが目立つ。この辺、セルセタではアドルが話の中心になるように頑張ったみたいだが。

というか、昔のアドル喋ってたんだけどな。無口主人公じゃなかった。
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/16(土) 21:11:30.35 ID:P21Swtvf
>>589
どんどん駄目な方向に流れてるってことか
ここの甘ちゃん仕様に慣れきったら他のどんなゲームもやりにくいもんに感じるのか?w

PS2辺りのからやっとゲームをプレイし始めた人間なんだが
これでも懐古厨扱いされんのか
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/16(土) 21:28:34.30 ID:kTkyFymg
難易度下げリトライは俺もいらんと思うんだが、まぁ少数派なんだろうな
というか、ゲーム歴浅いのにその意見の方が珍しいような

PC版フェルガナとか、同じボスに10回は殺されて攻撃パターン覚えるゲームだったんだが
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/16(土) 21:28:39.02 ID:cPUAdDec
>>592
俺もPCの英雄伝説4リメイクから入ったけど
次進めるところがわからなかったりかなりストレス感じてたよ。

それが軌跡シリーズになってからマップが付いたり、ログがついたりして、
ストレスレスで気持ちよくゲームがプレイ出来るようになって
本格的にファルコム信者になったわ。

たかがゲームでストレスなんて感じたくないしな
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/16(土) 22:53:40.96 ID:e+3jqU3m
信者の方はお帰り下さい


セルセタこそアドルが空気で鍵開けさんのほうが主人公らしかったと思ったな
敵グループとも関わりが深いし、選択肢とか糞だし
同時期にテイルズX2が、無口会話選択式主人公でも
物語に幅が出るように演出がされてあった

物語とかキャラで評価されてるようだけど
比べてみるとファルコムの底の浅さがよくわかった
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/16(土) 23:15:01.11 ID:kTkyFymg
セルセタはイース7と比べるとアドルが自分から動いてる印象があったのよ。
むしろ鍵の人こそ後半もっと見せ場が欲しかった。
選択肢糞は同意。
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/16(土) 23:16:32.15 ID:e+3jqU3m
1行目が読めない空気も読めない信者の方はお帰り下さい
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/16(土) 23:32:52.18 ID:kTkyFymg
いや、無口主人公のアドルに無理やりセリフ言わせるための選択肢だったから
正直やり方は下手だったと思ったんだよ

じゃあの。
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/17(日) 01:52:55.56 ID:2ZI8hU4F
まて、これはこうめいの罠だ
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/17(日) 10:47:46.13 ID:1goWk4zl
軌跡の反省会スレにも乗り込んできたりするから嫌いだ>信者
アンチはアンチとスレが別れてるのにわざわざ来るところがうぜえ
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/17(日) 11:00:12.70 ID:X5GjXm5X
今、アドルになんか喋らせたらファルオタが烈火のごとくキレるということだけは間違いない
実際、ニコ動のイース3にはアドルが喋るたびにナイフコメントが飛び交っている
フォルオタは懐古の基準すら滅茶苦茶だ
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/17(日) 23:13:52.51 ID:rEgxac8O
基準って言うとイースの場合は基本アドルの一人旅で喋ったらアウトなんだろうね
で、例えマンネリ打破の新しい試みとしてそれからちょっとでも外れるとファビョる
でも3ではかなり饒舌な口調で喋ってるし、今や声優も草尾や梶を使っておいてこれはなぁ…

懐古の言うらしさとか基準ってただ単に新しいもんが自分に合わなくて思い出補正を盾にして我儘言ってるだけっていう場合が多いし
作品でもそれで異常にゴリ推されているもんほどつまらんっていうパターンが殆どだから胡散臭く感じるわ
FFでも懐古の声が五月蠅い5と6が一番つまらんかったし
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/17(日) 23:45:28.91 ID:mXUd1TTu
懐古というか、ファルコム信者は無印イース辺りから鬱陶しかった
なにかとファミコンで遊んでる人にちょっかいかけて「ゼルダより圧倒的に面白い」とか
「ファミコンの糞性能ごときでイースUのリリアは表現できない」とか言ってたっけな
PCエンジンに移植されて声が追加されて余計酷くなった

ぶっちゃけ今の絵と声で釣る商法の基礎を築き
ゲハの豚やゴキブリみたいなハード間論争を誘発して
悦に入る糞虫を量産する先駆けになったのはファルコムとハドソンと言ってもいい
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/18(月) 01:16:34.04 ID:gEDjDjmv
>>602
5と6は無難な凡作なのをキャラオタ懐古がでかい声で神格化しているだけだと思ってた
イースも軌跡は懐古ではないけど大体そんな感じ
やたら信者の声だけがでかくて肝心のブツは…なんだよな
作品変わってもやってる事も展開もシステムも何もかも同じでここまで変化に乏しいと流石にな

バイオリンとギターロック合わせた曲も今ではグランナイツとかBDFF等の後追いの方がいい味出してるのもなー
正味VS以降のバイオリンロック系は凄く聞きにくいかショボいかのどっちかしかなくて残念すぎる
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/18(月) 07:29:14.92 ID:5l10AOaL
思うんだが、アドルって無口主人公にするには設定が固まりすぎてる気がする。
誰がシナリオ書いても同じようなセリフ喋るんじゃないかってぐらい
いまさら喋る主人公には戻せんと思うが

>>603
>「ファミコンの糞性能ごときでイースUのリリアは表現できない」とか言ってたっけな
ビクターは頑張ってた……頑張ってたよ……
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/19(火) 01:09:29.10 ID:79HWKiqI
今のアドルが俺なんて一人称で喋ったらそれこそ懐古発狂しそうだw
でも初代イースのマニュアルに乗っていたあの茶髪アドルは俺って感じがするんだけどね
思えばどこからというか何時の間にアドル=優男なイメージになったんだろうな
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/19(火) 20:55:34.67 ID:fny5/BtH
FF5,6は戦闘においてギミックを出し尽くし、針の穴を通すような制限プレイを成立させたひとつの到達点だ
何の貢献もせず成果も残していないイースと一緒にしないでほしい
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/19(火) 21:10:36.25 ID:iOVm6pBF
零の軌跡あたりから特に変になった気がする
CS移行は会社の戦略的に仕方がないにしても
方向性や売り方にそれでいいのかと疑問を抱くようになった
ファンの囲い込みもこのあたりから輪をかけて酷くなったと思う
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/19(火) 21:29:44.09 ID:phBKpd+u
方向性はともかく、売り方はPC時代から酷かったろw
イース6通常版の件は忘れねぇぞファルコム(´・ω・`)
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/19(火) 21:33:34.92 ID:iOVm6pBF
あれは酷かった
10時間でクリアできるし1回プレイしてそのまま放置した

愚痴っても信者は、それがなにか?って返してくるから
まとめて嫌いになった

フェルガナやZWEI2までは特典も豪華だったし、それなりだったんだが
CS行ってからシリーズ格差がひでえ
この会社は軌跡以外を売る気がないね
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/19(火) 21:39:28.38 ID:1Bx2OtaI
今考えてみるとステマ歴一番長そうなメーカー
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/19(火) 22:22:51.09 ID:79HWKiqI
フェルガナの特典はあれはあるもん全部詰め合わせました!なヤケっぱち具合をだったな
そして零辺りから方向性がおかしくなったのは俺も同意
ステマも露骨になりすぎだ

>>607
言っちゃ悪いが5はまだしも6はかなり酷いと思ったぞ
戦闘は使えるキャラと使えないキャラの差が激しいし
話はもうスタッフは途中で真面目に考えるの放棄したろとツッコミたくなる散々な内容
RPGオタには制限プレイが出来て面白いのかもしれんけどさ
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/20(水) 00:21:09.05 ID:2UMhhtzW
信者オススメの碧のアリアン戦とラスボスの曲を聴いたけど酷過ぎ
雰囲気コーラスと打ち込みバイオリンとギターがひたすらうるさいだけってどうなん
最近のファルコムの戦闘曲って燃え成分が減ってうるさくて音がへぼいだけになってんだな
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/20(水) 00:26:07.21 ID:yizN0cLd
jdk?の音楽スタッフが入れ替わったのかな
よかったと思えるのはYs7までで
それ以降はバイオリン多くてバランス悪いしメロディも耳に残らない上に
軌跡信者の持ち上げっぷりが気持ち悪い
耳が腐ってるとしか思えない
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/20(水) 00:51:26.72 ID:vntikWRR
うん、ファルコムの曲って、社員の耳が悪いか
使ってるスピーカーだかヘッドホンだが偏ってるか何かだと思う
信者の人も音の刺激に麻痺してるか、全く他のジャンルの曲や他社ゲームの曲聞かないんじゃないの
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/20(水) 01:00:13.47 ID:2UMhhtzW
スタッフ変わってたのか…っていってもこれはちょっと類を見ない酷さだな
特にアリアン戦はパッとしないメロを不快なうるささの
ショボっちい打ち込みバイオリンで鳴らしているだけとか
これが神曲とかどんだけレベル落ちてんだよと本当に驚いた

バイオリンロックも7のボスが最初で最後で
Inevitable〜のアレンジとかバイオリンとギターの音がぐちゃぐちゃでかなり聴き辛くて散々な出来
打ち込みといいロックといい今や完全にバイオリンに振り回されっぱなしみたいだな
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/20(水) 01:11:08.34 ID:yizN0cLd
ライブを定期的にやるようになったからでは

内輪でなぁなあの会社だし
バイオリンなしの曲を作れなくなってる気がする

ニコ動のゲームなんたらのベスト100に入ってて信者自重しろと思った>零碧の曲
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/20(水) 01:43:43.18 ID:6zDsSHts
結局、アドルの冒険はいつ終わるんですか?
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/20(水) 02:02:20.91 ID:7p/HkI7Y
砂の都ケフィンで確か20歳前後だからメインの冒険記ではそれが最後なのかな。
でもこれらシリーズはあくまで冒険記の一部としての扱いだからオリジナルで作ればって
言っても、今のファルコムじゃ無理だわな。

セルセタで思った事「なぜジャンプなくしたし」(´・ω・`)
音楽もPCEの流用だしね。ある意味ガッカリだった
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/20(水) 05:09:13.65 ID:4Qfgistc
>>618
よく言われることだがイース本編自体は2で完結してる
設定上アドルの冒険は63歳で行方不明になるまで続いてる

今後イース作るとしても10代〜20代の頃だろうけどね
ファルコムにおっさん主人公のRPGシナリオが書けるとは思えん
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/20(水) 11:02:51.51 ID:6zDsSHts
なるほど…勉強になりました
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/20(水) 18:59:31.51 ID:A3n2PxyA
しぶいおっさんの話もいいと思うが
ファルコムにはちょっと無理だな…
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/20(水) 22:11:03.48 ID:7p/HkI7Y
今アドル以外のイースと考えてふとオリジンが浮かんだ件
オリジン風にキャラ分けストーリー(外伝)的なもの作ればいいんでね?
プレイアブルキャラにアドル追加で操作できるようにするとか

とりあえず2D戻って来い
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/21(木) 22:57:36.97 ID:gCSCWOFs
渋いオヤジアドルのイースってのはすごく興味があるが
需要がある無い以前に完全に作り手側の興味の対象外っぽいから無理だろうな

というかイースも段々軌跡臭いブツになりつつあるし
アクション版軌跡になるのもそう遠くない感じなのが…
今のファルコムは軌跡厨釣るのと社員と狂信者だけが喜ぶ寒い内輪ネタと
どうにかして可哀想な悪役作るのと幼女無双させる事しか考えてなさそう
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/21(木) 23:06:08.08 ID:nl4DAqHe
渋い親父アドルが見たければ
12月に発売した短編小説集を読めばいい
北極行く前の冒険の話が載ってる
ネタかよ...と思ったが良作だった

外部のイースが好きなプロの小説家が書いたものだが
本家にはこういう作品はもう作れないだろう
薄っぺらいキャラに寒いセリフ、ご都合な展開に、お芝居みたいな人間関係
閃の軌跡の新キャラ設定を見ていると生温かい気持ちになる
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/22(金) 03:39:03.71 ID:TI+7geKK
>>625
プロが書いているとはいえファンの創作が本家より良い感じになるって皮肉なもんだ
もしもだがダイナソアとかブランディッシュ辺りの古い作品の続編をやるとしたら
シナリオは外部に任せないと軌跡ノリのぺらくてキラキラした何かにしかならなさそうだ

閃も空からのファンは帝国編をまさか零碧を更に悪化させた
こんなノリで見る事になるとは思ってもみなかっただろうに
しかも終わる気無しの引き延ばし臭が零碧より酷い
現時点でも設定の破綻している部分がありそうなのにこれ以上引き延ばしてもグダつくだけだろうと
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/24(日) 01:00:26.18 ID:K2ArVceE
>>607>>612
どさくさに紛れてFF56叩いてる(同意だが)がその後のFF7も相当醜いけどな
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/24(日) 08:16:08.02 ID:s2XE5UBT
あれこそ懐古厨の声がデカイだけの思い出補正もいい所の駄作なんだよねw
97年1月だっけ?何年前のゲームだよ5や6と変わらん
当時の戦闘が3Dになった以外は何も残らない、時代に救われただけの駄作
もう今やカクカクで中途半端だし終盤の展開投げ捨てだし肝心のシステムも本当に糞だし
本編よりもミニゲームのスノボーの方が面白いという始末
FF7から入った自分の年をみれないおっさん達はこれだからキモイよな
未だに90年代後半の7を引きずってる部分あるし同人臭い部分はファルコムと変わらんのにw
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/24(日) 12:05:38.91 ID:5Pg+pi4f
7は新機種デビュー用に6を違うキャラと世界観で焼き増ししただけだったな
でもFF厨って5、6、7辺りのシステムシナリオみたいなのを異様に褒めるからな
あやかるのはかまわんのだがこれが真のFFだのRPGだのと新作やそのファンを見下して推してくるからウザすぎる
それに個人的にはFFは叩かれてる作品の方が面白いシステムとか良い世界観や以外な話な事が多いだけになぁ…

ファルゲーにしろFFにしろ今になっては辛いシステムの作品を
思い出補正ありきでゴリ推してくるのは本当に止めて欲しいわ
古臭いのを好むのが通みたいな風潮も気持ち悪い
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/24(日) 13:09:17.33 ID:s2XE5UBT
そして10-2で嫌な予感、7の懐古商法で味を占めたのか13関連連発
で完璧にファルコム商法と同じ道を走ったからな

何だかんだでシームレスバトルで戦闘を一新させた
FF11とFF12の路線でいけば良かったんじゃねえの?と本当に思う
何でああいう部分はみないんだろう
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/25(月) 01:30:53.71 ID:prtIkIbM
縦一列に4人並んで勝ったらバンザイする戦闘じゃないと老害はついていけないんだろw
というか老害レベルのFF懐古は出来より坂口天野植松じゃないと
酷い奴になるとドット絵じゃないと何が何でも気に食わないんだよ
懐古連中の7からおかしくなったはある意味定番化してる口癖だが
こっちからしたら6も7も根本も中身も凡具合も何にも変わらんっつーのって話だよ
プレイせずに叩いて声だけは大きいこういう連中に期待するだけ無駄だと思う

軌跡でも空も零碧もやってる事や中身は変わらんと思うんだが
話のオチがあれな事を考えるとやっぱり零碧から駄目な方向になった事なるのか?
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/25(月) 05:41:48.35 ID:knEfUxJ4
FCFFならともかくSFCFF作ってた頃の坂口の頭にはアノ映画というか『映画のようなゲーム』があったので
懐古がいくら持て囃そうがアレや今のFFに至る踏み台でしかなかったんだけどなw

今のファルコムはそういう理想が低いよな、凄く
88やWin時代の単発作品は「こんなの作ってみました」感満載で楽しそうな事やってると思えたけど
(RPG発展期にカビの生えたシステムで作られた英雄伝説はきっぱりとつまらんかったが)
CS主体になってからは軌跡もアドルの冒険も「他に作るもの無いから仕方なく」感が半端ない
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/25(月) 06:44:04.99 ID:KDrCviRN
長文ラッシュで読む気が起きません
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/25(月) 07:31:16.66 ID:W2aZHcXN
移植・リメイクラッシュの以前以上に
過去の遺産を食い潰してしまって
もはや軌跡しか弾が残ってないだろ

ファンも軌跡を好むのしか残ってないから
今更挑戦的な作品を出しても売れるかどうか
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/25(月) 10:34:03.66 ID:sUFZiyHG
とりえあずRPG好きには絶対オススメって言われて零と碧やったけど
これはRPGではないね、厳密にはロールプレイって意味であってるのかもしれんけど
世間的なRPGイメージのキャラを育成してどうのっていうジャンルではない

LV差補正で実質キャップまで一気にあがるLV,各章でほぼ決まってる装備
これでバランスいいとか言われても困る、誰がやってもほぼ同じ装備に同じレベルになるだろ
街の人間のセリフが細かく変わるとかも、そんなのこのゲームに限らないのになんで持ち上げられてるのか謎
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/25(月) 11:31:22.58 ID:wxcb9kYr
おまいと、おまいに勧めた人とでRPG観が違うんだと思う
RPG=主人公を動かして、ストーリー楽しむ物って認識んじゃないかなーと
結構多いぞ、そういう人。

ちなみにLV差補正は25年前のイース2の頃からあった。
ただ、元々は経験値に使える上限数値が16ビット(65535)だった時代の苦肉の策だったはずなんだが。
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/25(月) 12:58:32.05 ID:prtIkIbM
テイルズやFFなら話追う以外にも戦闘で面白い連続技を見つけるとかキャラを自分好みに育てるとか
低レベル等のやりこみクリアをするとかレアアイテム収集とか裏ボスや裏ダン踏破するとか
各地で起きる小イベント見て回るとか別の楽しみ方があるからな

ファルゲーってこういうの一切無い
話も内容もテキストも稚拙で見ててむず痒い
どっかで言われてたけど狭い世界で終始しているギャルゲーをRPGっぽくしただけって正にその通りだと思った
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/25(月) 14:13:23.21 ID:hEzW7CKE
比較されてるFFとテイルズは最新作の13シリーズとXシリーズ以外
は別に許せる範囲だと思うんだよな
ファルコムゲーは何か話だけ魅せられるというか何かを極めるとか寄り道要素が全くないし
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/26(火) 00:11:32.81 ID:Ltf8gIQU
現在闇にまっしぐらのその2つを例にあげるとかないわ…
ファルコム同様乱発しすぎてもうスカスカじゃん
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/26(火) 01:18:01.56 ID:qBSLcTWv
ファルゲーはその有名シリーズでも最も駄目な13、Xシリーズと同レベルってこった
話以外の細かい面では圧倒的に負けてるけどな

プレイヤーが自主的にやれる楽しみが無いに等しいから話とキャラで見せてるんだろうけど
俺は肝心のその部分がどっちも否だったからここのゲームはもう二度と買わんわ
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/26(火) 04:54:30.31 ID:AN2LRL9R
ぐるみんとかのアクション重視ゲーはやりこめると思うが
軌跡シリーズだけは無理
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/26(火) 22:08:33.08 ID:Ltf8gIQU
>>640
それはないよ
有名だから今までのシリーズに劣るというのは言い訳だし
普通に糞です
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/26(火) 23:20:04.46 ID:Hb/RYtrw
ドラクエ、FFやテイルズ、その他の各種RPGと比較してもファルコムのゲームには良いところが一つもない
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/27(水) 01:10:12.37 ID:GbWUkiQY
社員が狂信者を兼ねてるイメージ
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/27(水) 02:35:53.83 ID:TYkMCpX9
毎回思うけど絵がダサい
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/27(水) 11:44:32.42 ID:w6m2QCPg
今は完全にそこらのちょっと絵が上手い中高生が描いたような
塗りで誤魔化しているタイプの無難な無個性同人絵になっちゃったからな
強烈な個性がある訳でもないから余計にしょぼく見える

>>643
良い所っつーか完全に超劣化させて後追いしかしてない気がする
作品もVSとかあのタイミングでいきなり出したのってちょっと前にディシディアがウケたからにしか見えん
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/27(水) 16:49:17.34 ID:xYC1OtJF
ディシディアwみたいな駄作を真似して何になるんだろうな
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/27(水) 19:05:34.37 ID:w6m2QCPg
その駄作と比較するのもおこがましい位の凄まじいゴミゲーだったな
多方面でファンが盛りあがる訳でもなし、未プレイ作品に興味を持ってもらえた訳でもなし
中身は聞いていないがドラマCDのパッケージ裏のニコ動の画面を模したアレを見るに
オタで同人的な盛り上がりでもして欲しかったんじゃないの?
ここの会社そういうの物凄く好きそうじゃん

ディシディアはあれでも一応FFの20か25周年の記念作品として作られたもんだし
ゲームとしては難ありだが今の7を贔屓する事しか目がないスクエニにしちゃまだ以外な出来だったわ
これも最初は7贔屓でやる予定だったらしいがw
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/27(水) 19:10:01.44 ID:5F10337c
あれはヲタの間でも萌えないゴミ扱いされてるらしい

閃のメガネと大貴族で同人ウケを狙ってるんだろうが
いつも通り薄っぺらいキャラと3文芝居のシナリオで
焚き付けにもならなさそう
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/27(水) 21:38:45.42 ID:Qrsukwdw
信者爆推しのファルコムアクション()とやらも根本的にダメダメだな
SFC時代のARPGをグラだけポリゴンにしたような立体感の無い平面的なアクション
イースセルセタとか公式が本格アクション()謳って、それを真に受けて「アクションゲーのファルコム」なんて吹いて回ってる信者も滑稽としかw

馬鹿信者はdmcやダクソでもやって本物のアクションゲーを知るべき
カプコンやバンナムの援助があるとはいえ同じ中小があのクオリティで作ってるんだぜ
ファルコムはイースみたいな低クオリティで恥ずかしくないのかね?
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/27(水) 22:17:35.74 ID:Dah2uVvB
>>647
ディシディアか?
スマブラじゃねぇの?

まぁ、どっちにしろ、あのゲームに一番近いのはテイルズオブバーサスなんだが
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/27(水) 23:30:11.38 ID:IQCej5EH
というかイースVS軌跡という発想自体安易というか
ファルコムが思うほどイース信者と軌跡信者って被ってないよなと思ったよ
セルセタのみっしぃも滑ってたしな
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/27(水) 23:56:50.50 ID:5F10337c
イースが好きならファルコムも好き=軌跡も好き!!というのがファルコムの考えだろ

そうでなければイースに軌跡の特典だけを付けたり
みっしぃをイースに出したりしない

軌跡シリーズ大嫌いだ
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/28(木) 00:25:29.78 ID:tY1UohA3
ファルコムはイース意外どうでもいい
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/28(木) 01:13:58.61 ID:p6PgryAi
ファルゲーがどれか一つでも好きなら他のファルゲー及びファルコム大好きで当然だよね!
ってノリなんだよなぁ
割とマジな話軌跡層とイース含む他ファルゲー層でかなり断絶していると思うんだが…

>>651
その二作だと発売時期はDFFの方が近くないっけ?違ってたらごめん
それにRPGジャンルでのクロスオーバー系ってのも影響していそう
スマブラはジャンル問わず任天堂ごった煮乱闘ゲーだしな
つーかやるんなら軌跡だけでVSしておいてくれって話だ
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/28(木) 23:57:37.58 ID:ulfKni2q
ファルコムってゲームはどれもクソだが、メーカーのビックマウスと信者のマナーの悪さだけはダントツでナンバー1
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/29(金) 00:41:37.31 ID:xOEIf4hj
信者の他メーカー叩きもここの場合は劣等感から来ているのが丸解りなんだよ
他の信者の強烈な中小でも肝心の作品はそこそこのクオリティや個性があるからね
>>650
DMCではなくこの間ベヨネッタをプレイしたんだが
ファルコムのアクションなんてものより遥かに面白かった
人物の個性も良い方に強烈だし、何より音楽のクオリティの高さも段違いだ
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/29(金) 00:55:27.55 ID:9GszPZVn
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/03(水) 14:01:49.58 ID:Qo7M6Dy2
昨日初めて知ったんだがピクシブでイラコンやったり
ピクシブの本にまで軌跡の特集を載せてもらってたんだな
あんな所でイラコンやる所とか同人ゲームとか企業でも所詮アレな所しか見た事ないんだが…
つーかピクシブとか同じゴミカスブラック厨企業同士お似合いすぎだろw

>>656
>メーカーのビックマウスと信者のマナーの悪さだけはダントツでナンバー1
お陰で今では名前見ただけで吐き気を催す邪悪とそんな印象しかない会社だわw
バンナムやスクエニやカプコンでもこんな嫌悪感までは感じないんだが
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/03(水) 14:15:50.99 ID:kpBmoBPy
アンチスレまで宣伝しにくる阿呆を飼ってる時点でもう…ね
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/05(金) 03:04:04.12 ID:UxpmYUKN
あいつらにはノルマもあるからな
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/08(月) 00:58:48.47 ID:1cQuwQUk
曲自体もだがその曲のアレンジも最近はマジでワンパターンすぎ
トランスアレンジみたいなのは無理なんだろうなぁ…イースのボス曲でやったら面白そうなんだが

それと専門的な事は解らんがバンドというか生音のクオリティも
年重ねるにつれてのっぺり感が酷いな
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/09(火) 23:57:06.10 ID:8PQC88sZ
音楽の売り方も最近は割とマジでなりふり構わんやり方をしまくってるな
自慢の曲まで遺産食いつぶして手抜きで乱発とかもうな…
過去作品は今でも好きな作品や曲があるけど
今のファルコムを見ていると好きだったという事すら恥ずかしく感じる
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/10(水) 08:42:42.14 ID:HrqxcK+B
同意
CS以降、零碧あたりから売り方も変わったし
音楽もマンネリしてる
●●ざんまいもよく出てるけど
オマケ配布されまくったZWEIのスーパーアレンジの方が出来がいい
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/11(木) 00:04:47.80 ID:LNV4MyDa
ツヴァイとオリジンのスーパーアレンジと
2008年春のJDKバンド〜VS期は今でも好きだな

しかし現信者…というか軌跡信者も
あの継ぎ接ぎとその場しのぎの後付け臭い設定だらけのあの中身によく期待し続けられるなと思う
俺は3rdのレンとアガット、ティータとその家族の扉で完全に拒絶反応が出て駄目になったが…
アガットとティータのカップリングが好きな知り合いの心まで萎えさせるってある意味凄ぇよw
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/12(金) 01:56:35.29 ID:8+SzocWW
ざんまい系は良いのも無い事は無いけど正直…糞スレスレの微妙さだわ
Inevitable Struggleのアレンジは特に最悪だった
サイトの紹介文もファルコムのFM音源とミスリードさせるような書き方だしタチ悪い
他も全体的に小奇麗に見せようとして迫力無くて滑っているか
新しい分野に手を伸ばそうとしてトンチンカンなアレンジで終わっててなぁ…
おっと思ったものでも結局またバイオリンかとなる位に
今のファルコムは胸やけするレベルでバイオリンを使いすぎ
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/12(金) 23:22:26.41 ID:XeuLUuXS
>>656
まさにそれだわw
的確すぎる指摘ですね
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/13(土) 11:49:13.97 ID:ykp7XlWn
マナーの悪さと声のでかさと空気の読めなさと沸点の低さ

全部このスレでも体現されてる
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/13(土) 13:30:44.84 ID:8pO+JJrn
所謂声がでかくてよそに迷惑かけまくりの厨信者だらけの作品のそれと一緒だな
メーカー自体も厨だから本当にどうしようもない恥ずかしい所
RPGの出来としても音楽の出来も並以下の同人クオリティだし
こんなのが他叩きして出しゃばっても完全にウザがられるだけだ
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/13(土) 15:02:47.44 ID:BCZ/pNxO
ちょっと狂信者と違うことを言う信者に狂信者がかみつくしな
これじゃ新規信者も居付かないわな
原理主義みたいなのがいるからなあ
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/13(土) 22:44:11.43 ID:Jsj/Ss2b
結果、狂信者同士で潰し合い…携帯ゲースレの現状なんかを見てると
まさに自業自得と言えるな
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/13(土) 22:59:04.39 ID:fzSQmh/e
スカトロ話ばっかするからファルコム信者って嫌い
下品すぎる
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/13(土) 23:36:07.28 ID:UqGGyb8L
原理主義っつーか、
昔のイースなんかは機種毎に信者がいて煽り合ってた感じだったんだが
今のファルコム総合スレはゲーム内容とか関係無いただのゲハにしか見えん
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/14(日) 00:14:31.49 ID:zQXci5t4
イースつったらPCE信者がやたら攻撃的だった思い出が
特に音楽関係はほぼ全ての機種のファンに上から目線で喧嘩売ってウザがられてたな
そんで苦言を呈されると逆切れしてファビョるという性質の悪さ

こうやって書きだすと今のファルコム狂信者とデジャヴるんだが…
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/14(日) 00:51:31.99 ID:yIQGwe64
PCEイースはアニヲタホイホイだったから信者止めた人が結構いたっけな
あの頃のアニヲタは本気で気持ち悪がられてバッシングされまくった背景があるから
同列に見られたくなかったんだろうな
それにPCEイース辺りからファルコムの舵取りが明らかに変わったのも大きい
676名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/16(火) 21:31:04.24 ID:UiBai7fp
ファルコムはもっとぐるみんみたいなゲームをつくれよ
いつまでコマンドRPGを作り続けるつもりだよ
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/16(火) 21:46:46.47 ID:tzH8uEKU
主に音楽方面でハマったが一回冷めるとマジでどうでもよくなってしまったな
ファルコムのような所謂クサメロ曲にしか興味を持てない厨同然だったが
今になって改めて他のゲ音が実は音楽として凄く良く出来た曲だらけだった事を知って一気に冷めた
それに軌跡ざんまいで凄く好きだった曲が一番好きな方法でアレンジされているにも関わらず
試聴しても全く興食指が動かなかったから完全に興味が無くなったんだなと思う

ファルコムの曲はファーストフードのようなものと言われていた意味が今になってわかった気がするわ
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/17(水) 13:22:10.58 ID:ASfv1egY
>>676
今のファルコムが軌跡贔屓路線を変えることは当分無いと思う
つーか携帯機で軌跡が当たってから真面目に他の新作作る気ゼロっぽいからほぼ無理だろうね
ざんまいだって他と軌跡ざんまいの明らかな力の入れようの差が凄いし
PCの時のファルコムが戻ってくるのを期待する事は諦めた方がいいのかもな

ただこのままの路線だと軌跡に飽きられた時の反動が凄そうだが自業自得としか言えん
679名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/17(水) 23:34:32.06 ID:TtYd2eAH
軌跡以外はファルコムゲーにあらず、って感じだな。
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/18(木) 00:09:08.22 ID:bWdkbtUH
ツヴァイ2はもうちょい売れてほしかった……
あれでもうPCでは無理みたいな空気になっちゃった気がする。
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/18(木) 01:58:36.15 ID:p0gjHCTM
5000本しか売れなかった丁寧な作品と手抜きと使いまわしでも10万は軽く売れる厨キャラゲーの差ってのもある
でも、知名度が上がるにつれ態度、内容、出来と
良かったものをどんどん失っていって駄目な部分が露骨になって来てる
PCの頃の稚拙でも堅実丁寧な作品や熱い曲が好きで付いていた人はこの現状はかなりキツいだろうな

>>679
心配せずとも他ゲーも軌跡ノリをやキャラを逆輸入しまくって徐々に軌跡臭くなってる
VMのPSP移植とかあれさ、もう…
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/18(木) 20:14:13.83 ID:fLXCQ5mV
セルセタも軌跡臭が過多でイースシリーズとは思えない
ドギを出すのを途中で止めて、みっしぃはねじ込んでくるとか、アホだろ

00年代半ばまでのファルコムは良かったけど、今のファルコムを現すなら
>>679が端的に真理を突いている

好きな作品のパチスロ化は本当は反対だけど
もういいんじゃないかね、軌跡で稼げるうちに好きなだけやれば…
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/18(木) 21:48:30.72 ID:pvaHC8kG
>>466
80年代後半の話だな
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/19(金) 01:55:13.34 ID:iqZ/4xKt
90年代前半までは許してあげて
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/19(金) 15:33:45.78 ID:vCRUAM7A
>>681
VMはv2で終わったんだ、それ以降新作なんて出てないんだ…
ましてやPSPなんてあるわけないだろう、そうだろう…?
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/19(金) 22:36:18.98 ID:a+uQSAMA
VMの方はやってなくて解らないんだがマスター削られてたってマジか?

軌跡が苦手で避けているのにイースにまで軌跡臭を付けられるともうマジでお手上げだよ
7はまだ許容範囲だがセルセタは本当に無理だった
音楽に至っては原曲のアレンジもだけど新曲もマジ空気すぎ音ショボすぎ
何よりどんな手抜きでもファルコムならマンセーしなきゃいけないというあの空気にもう疲れたよ
キモオタライクなキャラへのこだわりしかないゲームの何処が丁寧な王道なんだと
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/19(金) 23:55:49.20 ID:iqZ/4xKt
ナントカの軌跡とかいうのを初めて見たときこれはもうダメだと見限ったのは正解だったらしい
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/20(土) 01:46:52.57 ID:GZx8b+/J
ただ純粋につまらなくてしょぼいキモオタ向けキャラゲーだと思ったから
各地で工作したり他メーカー作品叩きで暴れたりすんのやめてくれないかな
割とマジでうっとおしい

相手にもされていないのに目敏く噛みついて勝手に火病起こすとか何なんだこいつら
後このつまらんオタキャラゲーや安い糞音楽を過去現在の名作や名曲と同列にしてくんのも止めてくれ
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/20(土) 06:30:06.62 ID:Fg0sRzus
>>686
セルセタに古参ファンがブチ切れてるのを
軌跡ファンがうぜえといってるのをみて、ああこれはもうだめだと思ったね

リメイクを他社ファンだと嫌うけどファルコムファンは歓迎するのが多い
これはきちんと全てリメイクしてくるからだと思ってたし
良さの1つだと思っていたがセルセタでぶち壊してくれたな
もうリメイクだからといって安心はできん
フェルガナみたいな神リメイクはもうないんだな
690名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/21(日) 01:05:22.11 ID:fZ2irAIF
うぜえってまったく違う作品に違うノリを入れられたら誰だって嫌に感じるだろw
というか軌跡厨ってアクションやるの?那由多の時も興味はあるけどアクションは…っていうのばっかりだったぞ

セルセタはあの露骨に媚びて来たキャラデザインの時点で嫌な予感しか無かった
Fや6、オリジンのキャラ達が恋しく感じるレベルで軽いもんになっちゃってたな、ゲームも曲も
というか良い作品にしようという意気込みゼロで
軌跡ノリだけはしっかり入れて安易な方向に走った作品に期待するだけ無駄だったわ
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/21(日) 12:41:34.21 ID:S6e29OOo
アクション()
言っちゃ悪いがFや6、オリジンやらも全部糞
現代のアクションゲームとして通用しない
昔はPCアクション板にファルコムのイースのスレなんかがあったけど、
ゲームのしょぼさと信者の執拗さに苦情が殺到、PCゲーム板に追放されるに至った経緯がある
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/22(月) 00:28:12.00 ID:LbzNDL/I
アクションもRPGもFC、SFC期の懐古厨が好みそうなのしかないよね
時代について行けない老害ゲーマーには丁度いいんだろうけど
好きなら好きでいいからいちいち余所を叩いて自慰すんなと言いたい
声のでかい老害も与してるから余計にうっとおしいんだろうな

マジな話携帯機に行って組織票で荒らしまくって
色んなランキングに出しゃばりまくる前の方が出来はまだ良かったと思う
出来っつーかファルコムなりの作品への真摯さか
音楽とかどんどん音が酷くなってるのは何でなんだ、普通逆だろ
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/22(月) 10:32:24.16 ID:gE91GDnA
>>692
FCやSFC辺りの懐古はイースシリーズよりゼルダシリーズを支持しているだろ
そしてゼルダは現在進行形で懐古もブーブー文句垂れながらも付いてってるので
今更ファルコムの稚拙なアクションゲーに食いつく理由がない

ファルコムは昔からファルコム儲とヲタにしか支持されてないよ
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/22(月) 20:21:19.42 ID:b4HfwXyL
FC〜PS1時代あたりのレトロACTでもロックマンや悪魔城なんかは今やっても十分面白いと思えるがイースは無いわな
人気も知名度も段違いすぎるしマイナーにも程がある
なによりイースクロニクル12だかの体当たりをアクションと言い張るファルコム信者のアクション基準は正気を疑うレベル
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/23(火) 00:49:35.13 ID:Uyz6GfSj
悪魔城は今の探索型も好きだな
こっちはこっちでじっくり遊べて楽しいし
キャラゲーで見てもイースや軌跡の奴らより見た目中身共に好きなの多い

ここにはゲーム以上に音楽の押し売りも止めて欲しい
ゲーム同様言うほど…いうか音楽も時代遅れ感が酷い
それに音楽が昔も今も良いなと思えるのって個人的にはセガとナムコ後はスクエニ位なんだが
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/23(火) 08:20:40.22 ID:DIpgo1ve
というか、PC88版イースの時の体当たりと比べると
ナナメ移動導入した上にアドルの移動スピードを早くしてるから
アクションゲームとしては逆に破綻してないか?クロニクルズ。

ニグティルガーやピクティモスとの戦いを比べるとわかりやすいし
雑魚戦も4方向移動のレトロゲーだからこそ軸合わせゲームとして成り立ってた気がするんだが
ついでに言うとタイマーリングの存在価値もなくなってる。
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/23(火) 12:23:39.76 ID:470AuOKq
騙されたといったら初代ドラゴンスレイヤーだな
友人がこれ良いよと強烈に勧めてきたから借りてみたら訳も解らず速攻でゲームオーバーになった
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/23(火) 17:42:47.49 ID:SxTmZymT
昔のゲームはそんなもんだ
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/29(月) 04:02:42.49 ID:G9hTro7P
>>689 動画のBGM集のコメントとかひどいもんだぞ。あんな糞アレンジで神曲!とかだもの笑っちゃうよ
一番ひどいと思ったのがVSだわ。英伝2のストッパーのアレンジだけは今でも許せん

作品スレでもなにかと出しゃばってくるのが軌跡信者=現ファル狂だよな
おかげで作品スレにカキコすらできん。まぁセルセタスレとか見るだけで反吐が出るレベルだが
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/29(月) 14:47:09.31 ID:FhLs4VoQ
その現ファル狂とか批判意見を弾圧する為に屁理屈で火病起こして粘着して駄々こねる幼稚な馬鹿だしな
ファルコムのあの勢いだけでぐちゃぐちゃのBGMを聴きまくって頭スッカラカンになってんのか?

ユーザーフレンドリー=ファン設定逆輸入のキモい内輪同人ノリと勘違いしていたり
批判意見を受け入れられない狂信者がマンセーする作品って時点でお察し
何だかんだで批判されている大手のゲームの出来とありがたみを実感させてくれる為の比較対象としては役に立つが
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/05/01(水) 17:58:32.26 ID:+Vrz87cL
今は各スレにSONY狂信者が粘着してるが、正直なところ「類は友を呼ぶ」でしかないな
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/05/01(水) 18:53:57.74 ID:z2JfrzC4
閃の軌跡の新キャラ公開!

■クレア憲兵大尉(24歳/使用武器「導力銃」)
「この場は我々、鉄道憲兵隊が預かります。」
・帝国正規軍・鉄道憲兵隊に所属する有能な女性将校で、ギリアス・オズボーン 宰相直属の「アイアンブリード(鉄血の子供たち)」の一人。
・軍人らしからぬ清楚可憐な容貌だが、導力演算器並みの指揮・処理能力と
揺るぎない意志をもってあらゆる作戦行動を完璧に遂行する事から
「氷の乙女(アイスメイデン)」と呼ばれ、貴族派から警戒されている
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/9/9/9987577d.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/5/a/5a15a6a2.jpg

■ガイウス・ウォーゼル(17歳/使用武器「十字槍」)
「風と女神の導きを──気をつけて行くといい。」
・帝国の北東方面にある、異郷の地「ノルド高原」の出身。
褐色の肌&長身の偉丈夫で、身の丈余りの十字槍を自在に振るう力の持ち主。
実家は羊の放牧と馬の育成を営んでおり、幼少から狼相手に槍の腕を磨いてきた。
・4人兄妹の長男で、弟と2人の妹に「あんちゃん」と慕われている。
辺境の地でも巡回神父による日曜学校の授業を真面目に受け、成績も悪くない。
とある帝国軍将校の推薦で、遠き異郷の地から士官学院に入学したようだが……。
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/d/e/dee32c54.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/b/4/b4498d14.jpg

■ルーファス・アルバレア(27歳/使用武器「騎士剣」)
「帝国貴族は優雅かつ果敢であるべし──そうではないか?」
・ユーシスの兄で、四大名門・アルバレア公爵家の跡継ぎ。
貴族派きっての貴公子で、
“とある皇子”と社交界の話題を二分している。
・領民に対しても気さくで驕り高ぶる所はなく、非常に良く出来た人物だが、
「身分制度は帝国にとって必要だ」という貴族派らしい信念を語ることも。
帝国各地の領邦軍への影響力も高く、革新派を抑えるべく動いているらしい。
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/9/5/954c3356.jpg
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/05/01(水) 20:58:26.50 ID:09scAQJA
>>701
元々狂信者が支えていた会社らしいしな…
存在を初めて知ったのがイース7の曲でゲ音ランキング荒らした時で
これ以降のやり方も含めて本当に良い印象が無い
というかやたら他下げをしないと褒めれないって時点ですでに胡散臭かった
ゲームも話も薄っぺら過ぎだわ全然面白くないし全体的に子供向けみたい
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/05/03(金) 00:30:52.11 ID:QbdN/5yQ
ゲーム音板で伝説の存在やで!
もち悪い意味でな
705名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/01(土) 15:29:07.44 ID:n/3CvP9V
保守age

閃の軌跡の店舗別特典不評すぎワロタw
信者が冷めた目で見てるのがわからないのかねこの会社は
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/01(土) 22:06:12.00 ID:sGOepUz+
ゲ音板の古代祐三スレをファルコム信者が荒らしてるが>>700そのまんまの行動様式でワラタ。
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/02(日) 01:24:41.84 ID:fn6d3ljW
声優にまったく興味がなかったけど、ココロコネクトドッキリ事件で金元って女を知って、
それが閃の軌跡に出演するらしいから買わない。
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/02(日) 02:22:13.95 ID:6QrB5OsS
まー、あのラジオでのノリの良さをマジと捉えるかどうかで各々の判定は変わるが
そういう問題を抱えた声優であるという事実は変わらんのによく使う気になったもんだ
あれを知らなければ金元自体が「イカの中の人」程度の認識だから
案外本気で知らんのかもな
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/04(火) 22:20:19.64 ID:Onv3UXNV
>>707
低周波サンダー!
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/04(火) 22:46:46.28 ID:JtsCEV6q
店舗別特典とかもう売り方が完全にエロゲーじゃねーかwww
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/05(水) 13:56:14.47 ID:+2KOg3oL
規制中?
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/05(水) 14:08:47.03 ID:+2KOg3oL
千の奇跡に登場するサラ・バレンスタインの設定を読んで怒りがこみ上げた。私生活がだらしなく、居酒屋でビールがデフォルト……ファルコムはこういうオッサンくさいキャラ好きだよね。
空のシェラにせよ、あんまり飲みすぎると食道ガンまっしぐらですぞ!未成年の教育上よろしくないのでは?
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/06(木) 00:42:23.88 ID:f+wvb9l0
なんとかの軌跡以外のゲームってもう作ってないんだ
じきに過去作がエロゲ化されそうだな
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/08(土) 09:17:14.11 ID:tnke98It
それってヴァリスコースじゃねーかwww
保険で他のシリーズは作っていそうだけどね

テイルズと比べてもグラしょっぱいし、相変わらずキャラは薄っぺらいし
閃であれだけ用意してるけど、好きになれそうなキャラが居ないのが逆にすげーよ
貴族か、平民だけど頑張ってますキャラばっかりで
人間関係が良い子ちゃんだらけですげえつまんなさそう
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/10(月) 20:03:58.07 ID:ewQEepB3
たしかに
なんでキャラがあんなに安っぽいんだろうな。
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/14(金) 21:28:10.51 ID:pBd2rlkO
中身も関係も主人公達に徹底的に都合のいい展開しか書けないから深みが出せないのはこれまでの作品でよくわかったしな
見た目をそれなりに整えただけのぺらぺらのキャラしか作れないんでは幾ら媚びてもロクな連中しか釣れんだろ

ゲームもだけど音楽の魅力もすっかり無くなった
ざんまいシリーズのアレンジは原曲が泣くレベルで酷いし
お得意のバイオリンもオリジン〜イース7以降は兎に角使っておけばいいというやっつけぶりで聴くに堪えない
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/16(日) 00:12:59.76 ID:JyjbunAG
低周波サンダーめんどくさいです
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/16(日) 02:14:08.55 ID:eKpC4OF3
ロクでもない品でロクなやつが釣れるのならそれでいいではないか…
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/16(日) 19:38:28.54 ID:1hxBKR+Q
自己評価高すぎ夢見すぎなコンプレックスだらけのキモオタみたいな会社と信者だとは思う
作るものにもそれが表れてる
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/17(月) 11:27:11.44 ID:WdTTq4is
ようつべでアリアン戦の曲の対するコメントで
ファルコム>>>スクエニみたいな意見とそれに一番賛同が寄せられてるという時点で…
個人的にバイオリンの戦闘曲は凄く好きだけど
ファルコムのは下品で聴き辛いだけで大嫌いだ
五月蠅いだけの不快な騒音スレスレのバイオリン音で神曲とドヤるとかもうね
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/17(月) 11:53:14.01 ID:hR+aYZcY
スクエニがちょっと本気出して
BDFF(リンホラ)やドラクエ7フルオケ収録なんか出してきたら
そりゃ比べたらあわれなもんですよ
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/25(火) 01:50:49.72 ID:DAcvHe2t
_____サッ      _____サッ     _____サッ
|ソニーが悪|/妊_娠\ |ソニーが悪 |/妊_娠\|ソニーが悪.|/妊_娠\
 ̄ ̄|| ̄ ̄|/-O-O-ヽ|. ̄ ̄|| ̄ ̄|/-O-O-ヽ| ̄ ̄|| ̄ ̄|/-O-O-ヽ|
  (⌒) 6| . : )'e'( : . |9  (⌒) 6| . : )'e'( : . |9 (⌒) 6| . : )'e'( : . |9
   \\/`‐-=-‐ '\  \\/`‐-=-‐ '\  \\/`‐-=-‐ '\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           結論:ソニーが悪い
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/25(火) 02:24:30.29 ID:zfOFqRMc
やっぱ目指すはSランクだな
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/25(火) 09:22:58.38 ID:6tD7BIEd
ファルコム信者はいかにしてファルコム信者となったのか?
いったいファルコムゲームの何がよかったのか?
信者のみなさん、教えてください。
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/25(火) 09:36:17.84 ID:oGWYuMHq
>>724
他のメーカーよりクオリティーが高くて満足感があるからだよ
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/25(火) 12:09:54.13 ID:H5lHAGHb
とまあ、>>725にあるように経験の少なさが視野狭窄を引き起こしている訳です
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/25(火) 13:36:54.61 ID:giL1lcDl
>>724
( ゚д゚)俺の場合は幼少の頃にプレイしたイース1と2(ただしファミコン)が好きだったから
いまだにイースだけは追っかけてる。つまり思い出補正。
普通に毎回楽しんではいるがな

逆にイース以外のソフトはあんま思い入れが無いんだな
軌跡はSC序盤でやって放置中だわ
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/25(火) 13:54:16.59 ID:MsqFUWtY
俺もイース1をパソコン版でプレイしてからだ
縦横スクロールのRPGは当時はすごく画期的だった
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/25(火) 18:27:32.13 ID:kwPTlapo
そこそこ安定したコテコテのJRPGを出してくれてたところがよかった
ストーリーはともかく、アクションとかシステムは良かった
ローモナみたいなのも出してくるし、ゲームとして評価してた

が、最近の軌跡ゴリ推しはダメだ
9周年でお祝いとか、この調子だと来年はどれだけ大盤振る舞いなのか
とにかく軌跡信者がうぜえ、死んでくれ
ストーリーが良いとか全く思えないので気持ち悪い
730名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/25(火) 19:30:18.08 ID:+F126ooF
絶景ね(糞グラ)
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/26(水) 06:37:01.90 ID:OhYJtKm7
害悪ブログと裏でつるんでる企業だっけ?
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/26(水) 13:02:11.87 ID:wGgAJKi2
そもそもグラフィックが古臭すぎて、今のユーザーには受けないことはわかりきってたような

よく買ったなーとしか思わん。進撃の巨人(漫画)も絵が汚すぎて見れなかった俺には理解できん
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/26(水) 17:57:53.00 ID:cxAMT6hA
零の軌跡からやけにゲハブログで取り上げる率が多くなった
広告費を払ってるんだろうなと正直に思う
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/30(日) 13:36:57.20 ID:SuTk6tKA
ファルコム儲さんが、ファルコムはアトラスを買えとかあちこちで言ってるの、
ネタで言ってるのか本気なのか
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/30(日) 18:54:46.32 ID:wkF5N+/w
古参の儲で言ってるのは見たことない
新参がよくわかりもしないで言ってるんだろう
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/30(日) 20:43:53.38 ID:c1qQ0A75
英雄伝説2の主人公がアトラスだったな
どうでもいいけど
737名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/05(金) 21:51:16.59 ID:hAjrngnj
空の軌跡の過大評価に騙された。ひたすらダルいゲームだった
738名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/05(金) 21:56:56.19 ID:wWIB3B7H
キャラデザであいつらもうダメだと思っていた
739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/07(日) 18:25:04.97 ID:irm1E+5A
いか死ね
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/07(日) 19:43:44.36 ID:73hpmCLt
イカス
741ロリコンゴキブリ:2013/07/07(日) 23:46:08.25 ID:0WibQ3XI
89 :名無したんはエロカワイイ:2013/07/07(日) 13:32:25.39 ID:Umm816xD0
これからはG-clusterの時代
コンシューマー氏ね
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 18:32:14.23 ID:+krqwdYk
743名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) 18:56:15.23 ID:1izTy7vv
なんで FC SC の次が 3rd なんだよ
TCでいいじゃん
もしくは最初から 1st 2nd 3rd にしとけよ
744名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/10(水) 00:23:29.81 ID:ulsSwysS
どちらにしろ興味ないのでどうでもいいです
好きにさせたらいいじゃない
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 13:49:40.04 ID:AGrp4eAi
         ,.-/77_ ........ _
       /:.//イ: : : : : : : `: : .、rェz__
      / : ://: : : : : : : : : : : : : :.ヾ/}: :ヽ
     /: :/: :{/!: : : /:.:./| : : : /: : :.:Y: :.∧
.    /: : : : : {_{: : :/:/   : : ; '_|: : : : :!{: : : :.  アベノミクス  
   /: : : : : :.〔[| ::,'  /   j/  |: / : iノ: : : : :.    で経済再生
.  /: : : : : : : :ゞ、ハ        / j/:.:.:/| : :: : : :.
  , ' : : : : : /   Vヽ 「 )   //!/. | : : : : : :.
 ,': : : : : : :!     r/{≧=‐rr=' ′ '  : : : : : : :i
 !: : : : : : :{    ノ/:::ハ::::{ヾ、     ノ: : : : : : l
 レ'; : : : : :',  .く /::::ヽ.ノ::::ヽ,ゝ,   ′ : : : : :ノ
.  \ : : : ', , -≪ミ/ニ!三}三へ、 /: : : : : /
746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 16:36:45.84 ID:QjDsDAIT
         ,.-/77_ ........ _
       /:.//イ: : : : : : : `: : .、rェz__
      / : ://: : : : : : : : : : : : : :.ヾ/}: :ヽ   や  ら  な  い  か  ?
     /: :/: :{/!: : : /:.:./| : : : /: : :.:Y: :.∧
.    /: : : : : {_{: : :/:/   : : ; '_|: : : : :!{: : : :.    ア ベ ノ ミ ク ス  
   /: : : : : :.〔[| ::,'  /   j/  |: / : iノ: : : : :.   
.  /: : : : : : : :ゞ、ハ        / j/:.:.:/| : :: : : :.
  , ' : : : : : /   Vヽ 「 )   //!/. | : : : : : :.
 ,': : : : : : :!     r/{≧=‐rr=' ′ '  : : : : : : :i
 !: : : : : : :{    ノ/:::ハ::::{ヾ、     ノ: : : : : : l
 レ'; : : : : :',  .く /::::ヽ.ノ::::ヽ,ゝ,   ′ : : : : :ノ
.  \ : : : ', , -≪ミ/ニ!三}三へ、 /: : : : : /
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/11(木) 23:21:47.27 ID:yJVMlaau
自民党氏ね
748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/13(土) 16:23:55.87 ID:6k8m1KBH
英伝2からやってるけど軌跡シリーズの引き伸ばし感はそろそろだるいな
VITAだしこのあたりが潮時か・・・
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/15(月) 21:38:51.75 ID:bdwrPwZr
なんの、まだまだ続くよ
至宝?はまだ2つしか出てきてないはず
9周年でお祝いとか公式もファンも目出度すぎる
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 06:58:19.23 ID:t4ec1LW1
ドラスレファミリーをVCで出して
ファルコムにお願いしたいことはそれだけ
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 00:22:12.27 ID:HJ30issg
おいおい軌跡シリーズ面白いって誰かがふかしやがって・・・・つい買っちまったがよう、
完全に騙されたわ。なんの魅力もない作品だったわ。
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) 01:00:32.66 ID:OF8kQord
凡ゲー未満の香りがぷんぷんするじゃないですかー
やったことないから実際のところは知らんけど
753名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/20(土) 06:10:16.92 ID:xZB6OwpL
軌跡()とかってくっさいキモオタ釣りの絵とくっさいキモオタ釣り声優のキャラが何人か突っ立ってしてダラダラとくっちゃべってばっかりなだけじゃん
こんなモンの何が神ゲーだよ、こんなモンは神ゲーじゃなくて紙(芝居)ゲーだよ

信者共が洗脳されたようにマンセーしてて試しにFCとかいうの買ってみたけど、シェラなんちゃらとかいうオバサンとテンプレ子安が出た辺りで飽きてやめたわ
○ボタン押すだけの簡単なゲームがほとんどで、肝心の普通に操作したり戦闘したりできる場面が半分も入ってねーでやんの
本当に洗脳されてやがったんだなあの信者共は
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/20(土) 06:15:51.31 ID:xZB6OwpL
ああ、スマン、「飽きてやめた」ってのはありゃ嘘だった

正しくは「飽きたのと厨房工房辺りが喜びそうな痛々しいラノベみたいな寒い会話ばっかりで吐き気を催してやめた」ってのが本当の事だった
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/20(土) 11:24:00.87 ID:n+NhsplP
2年たってるのに1スレも消化してないのか
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/20(土) 11:32:06.56 ID:VypuMuD5
そりゃそうだろ。なにしろ騙される人間が少ない
今のファルコムは軌跡信者しかいない狭いコミュティで成り立ってるから
新規加入もなければ離脱も無い
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/20(土) 11:53:38.53 ID:4NHo9k3J
被害者と限定してるから、アンチスレと知らない人間も多いんじゃ?
Falcomのアンチスレってないよな?

新規も少ないが離脱の方が多い感じだな
ファン同士もなぁなぁでキモイ
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/20(土) 23:54:55.21 ID:VypuMuD5
今更軌跡キモいで離脱する奴もいないだろうと思ってたが
信者のキモさ見て抜ける分を勘定してなかったな
759名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/03(土) 22:55:25.83 ID:Ge2eZb7Q
新作の宣伝ムービーをみて戦闘システムが、
「テイルズ?」
だと思ったのは俺だけじゃないハズ。
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/10(土) 20:50:33.16 ID:D4egJ4k3
風ザナ2のグラフィックは凄かった。
PCエンジンでもこんなことができるんだ、って思えたけど・・・
すごかったのはあの頃までかな。
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/10(土) 20:53:26.02 ID:XGq+SG2L
内容は微妙だったけどな
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/10(土) 22:30:57.95 ID:YcTq+iLU
風ザナ1はやったよ
強烈おつかいゲー杉
2はやるまい
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/30(金) 20:28:17.33 ID:63u7v7KD
閃の発売1ヶ月前を切ったのでage

どんなモッサリゲーになるのか楽しみ
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/31(土) 02:17:45.63 ID:O88VLG+C
最近ファルコムってどんなの作ってるんだろな
あまり興味がないから何してるかすらよくワカラン
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/31(土) 15:45:48.40 ID:hfQrKKZH
>>764
最前線から10年遅れの技術をキープし続けている
そう考えれば変わっていない
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/02(月) 01:54:06.77 ID:XhoMDVVC
PS2でいけるだろって感じがするな・・・
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/02(月) 22:49:45.10 ID:BxkzPaTK
ファルコムのゲームをクソゲーって言う人はゲームのことを分かっていない人だ!
768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/03(火) 01:00:19.92 ID:7q4ANCZp
青くさくて懐かしい王道ストーリー! 日本ファルコムの新作「英雄伝説 閃の軌跡」をプレイムービーで紹介
http://www.4gamer.net/games/197/G019735/20130830035/

ゲームとしては全く魅力が無いと紹介されてるようなものだな
グラと動きが相変わらずヤベエw
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/03(火) 01:02:28.39 ID:PEYX95FZ
ファルコムをクソゲーというよりも凡ゲー
超絶に凡ゲー
なのにステマが激しい→騙された!→落差でクソゲー感
これな
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/03(火) 01:44:30.26 ID:yAT76VcP
確かに凡ゲーばかりだな
個人的に好きなものも過去にはあったが詰めが甘いとは感じていたな
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/03(火) 02:01:13.90 ID:K3NuopLQ
15分のトレーラーだけで恥ずかしくなってくるほど
お安い曲と台詞だった
グラも酷いけど初フル3Dという免罪符で目は瞑れるが、
あのプレイしてもいないのに伝わってくる厨二感に耐えられそうにない
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/03(火) 22:02:24.90 ID:bKFIA76h
ファルコムは神ゲーしか作っていない
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/03(火) 22:12:59.00 ID:B14dDeMd
>>772
自己欺瞞お疲れ様ですw
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/04(水) 00:40:38.53 ID:4aIMa1Yi
やっすい神もおったもんやで
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/04(水) 01:15:41.58 ID:5ZIDRy9U
その神ゲーの具体的な作品名をご教示願いたい
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/04(水) 01:48:46.34 ID:4Q3v09Ww
子供騙しすぎなアホ臭い展開と安っぽいキャラと曲の薄っぺら過ぎる凡ゲーって感じだったな
全てにおいて劣化二番煎じにすらなれてない同人規格レベルの酷さとかったるさ
一番ニーズもゲームの事も解ってないのってここの作品の事だろw
それと信者と会社の言動が妬みと虚栄の自尊心でいつも火病起こす某国の連中と同じってどうなんだ
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/04(水) 06:07:41.35 ID:ZjwMtip+
英雄伝説零の軌跡
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/04(水) 12:16:23.79 ID:4Q3v09Ww
ここのおざなりなRPGもどきがおまけに付いただけの安い厨二ラノベキャラゲーと比べられたら
他のRPGがやり込めて遊べる神ゲー化するな

キャラゲーでもそのキャラにも魅力をまったく感じなかったが
曲もとりあえず高揚感のあるサビを使えばいいというだけの安っぽさのうえ音は東方の原曲レベルだし
バイオリンのものとか先に比較対象で出ている作品や作曲家に完全に負けてる
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/04(水) 14:58:56.40 ID:mb/02WCw
東方の曲を、こんな聴いても何の印象にも残らんうっすいBGM如きと一緒にせんで貰いたい
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/04(水) 22:06:17.74 ID:eMBB2yEs
PSPのイース フェルガナ、ナピシュテムの順でやったら
なにこのナピシュテムの糞加減
カクカクにロード地獄って
順追うごとに改良されていくもんなんじゃないの?
リメイクした会社が違う?
そんな都合プレイヤー側が知るか
フェルガナすげー面白かったのにガッカリすぎる
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/04(水) 22:49:43.12 ID:kCA2q8Zr
>>780
ナンバリングだと逆になるが作られたのはナピ→フェルガナの順な
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/05(木) 00:33:06.28 ID:lDqZrOz6
ナピに関してはやるにも勧めるにもPC版しかオススメ出来ない気が

プラットフォームを変えてから
急激にクオリティダダ下がりしててワロタw
まだ遊べる凡ゲーだったのが普通につまらない厨二オタキャラゲーになってんぞ
今のライターは痴ほう症か馬鹿なのか?何回同じ展開とやり取りをやるんだよ
それにいつまでバイオリン偏向重視するんだよ
イースでもwin三作の過去ボス曲の方が普通にカッコイイし出来も良いぞオイ
軌跡だって綺麗、熱い戦闘曲はPC三作の方が断然良く出来てたぞ

現状の酷さに今ではどうしてこうなったとしか思えない
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/05(木) 10:11:34.52 ID:wFf4hR+O
>>781
そうなのか
軌跡シリーズもそうだけど
ナンバリングが分かりにくいのもイヤ
ファルコムは新規プレイヤーに
優しくないってイメージが定着してしまった
でも面白いもんは面白いんだよなー
ナピシュテムすっとばしてセブン始めたら超楽しい
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/05(木) 10:22:44.42 ID:rWLLVN30
>>783
リメイクを新規向けにと考えればやさしくなくもない
一応軽く出た順を(4や移植なんかは端折る)
12345→12リメ→6(ナピ)→3リメ(フェルガナ)→0(12外伝)→7→4リメ(セルセタ)
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/05(木) 12:46:11.93 ID:4H0TkW//
重役とシナリオだけしか必要ないってんなら、グラやサウンド担当を軒並み
クビにして外注ざんまい()すればいいでしょコンドーム社長
そのための「借入れ零の軌跡ですからーwwww」じゃないの?
786名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/05(木) 20:38:36.99 ID:CghrnLRr
そんなこと言ってたんだ?>重役とシナリオだけしか必要ない
787名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/06(金) 00:25:38.93 ID:lVDpYHr4
>重役とシナリオだけしか必要ない
グラは元々ゴミレベルだしどうでもいいが
自社の売りの一つのBGMも見捨てたのか
元々悪くは無いけど知名度故に信者限定人気みたいなもんだったけど
イース7以降明らかにランキングにゴリ押しして得てる人気()っての丸見えだし

それに信者は皆シナリオの糞っぷりに呆れ果てて離れるんじゃなかったの?
788名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/06(金) 11:58:02.69 ID:PuUhDn8X
>>785
近藤「広報を忘れているぞ馬鹿が。これこそ我が社の生命線!」
789名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/06(金) 21:24:29.58 ID:98oFeQ/3
>>787
アイツらのランキング工作は異常
どうやっても工作不能な売上厨になりそう
790名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/07(土) 14:01:39.17 ID:lk3OVy3T
ファルコムは神ゲーしか作っていない(英雄伝説零の軌跡以下省略)
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/07(土) 16:16:08.16 ID:UCoUsI7A
その神とはどちらの神様で?
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/07(土) 20:40:50.27 ID:IOCMplBG
プレイしたが零碧から完全にキモオタギャルゲーになってたな
全体的に良く見たとしても薄っぺらい三流キャラゲーレベルだわこれ
とてもじゃないが神ゲーでも有名メーカーのRPGの足元どころか名前を並べれるような出来なんかじゃなかった
それにこのゲームってRPGオタに本当にウケ良いの?
持て囃してんのって選民意識が変に強いだけの面倒な馬鹿か
キャラにブヒってるカプ厨女だけなんだが
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/07(土) 23:25:41.25 ID:Np4rcnjX
>>792
いやー、あんまりウケてるような売上じゃないけどな(笑)
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/08(日) 01:27:54.41 ID:qRGQfifh
昔からこういう感じのメーカーだったが
ここまで酷くはなかったのに…

どうしてああなった?
795名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/08(日) 09:58:34.66 ID:co00fWS9
コンシューマーに行ってからクオリティダダ下がり
PSPブランディッシュは曲も悪くないアレンジだったし
イース7も良かったと思うよ

Falcomが思うほどの売り上げを軌跡以外が出さなかったから
オタ向け軌跡ファン向けの方向に転換したっぽい

閃の軌跡はやばすぎる
画面も動きもエフェクトもやばい上にボイスもフルボイスじゃない
シナリオ()も全然主人公の魅力が伝わってこないし予告ムービーだし
やるなら完全新作よりツヴァイ2を移植した方が良かった

ある程度は売れるだろうがクソゲー扱いされるだろうな
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/09(月) 12:24:10.80 ID:90DX48ag
ボイスは邪魔だからフルボイスじゃないのは評価出来るだろ。
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/09(月) 20:54:02.80 ID:q7/ZGlnm
テイルズとか軌跡のこっちがセリフ読んでやるタイプで付けるのは勘弁してくれ
特に軌跡は唐突に声が出てくるから、声優には申し訳ないがセリフが凄くマヌケに聞こえる
>>795
閃はあのキャラデザを見た時点でいつも以上にペラペラなんだろうなという見立てしか出来なかった
というか、ファルコムってやたらオタに媚びてる割には肝心のセンスが皆無すぎなのは何故なんだろう
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/09(月) 22:23:08.97 ID:uE+M46mc
>>795
栓抜きセキが圧巻なのは3Dモーションのヒドさだよ
ヒドすぎるからエフェクトでごまかそうとして失敗してる
ごまかせるかよw20年近く前のバーチャファイターよりレベル低いのに
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/10(火) 06:42:54.64 ID:CsaUXsyI
今までにもフルボイス版を後で出して搾取してるし
閃もフルボイス版を出してくるだろう
だけど現時点では

ゲームとしても楽しめない
声優豚釣りもできない

何が残るの?
800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/11(水) 10:16:35.95 ID:qQ5U8MMW
うまいお前ら

中ビール

ドライブ
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/12(木) 00:00:03.91 ID:kotb6ihh
イース6とフェルガナやったけどアクションゲーとしては
サルゲッチュとかラチェクラが神ゲー()に思える出来だったわ
純粋にゲームをプレイする楽しさを作るのがヘタクソな印象
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/12(木) 00:39:33.56 ID:TVKlAmkQ
何かにつけて常にやらされている感が凄いんだよファルゲーって
プレイヤーが自由に楽しめる要素をオミットしすぎで
他の部分のクオリティも総じて低すぎるから純粋につまらん
どっかの同人サークルが出した同人ゲームって言われたら信用してしまう出来

ゲームをロクにやった事無い10代の子かファルゲー以外は塵と思ってる狂信者以外から見たらこんなもんだよ
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/12(木) 22:45:20.40 ID:sCKDcqxK
ぶっちゃけ買ってないから騙されてはいないんだけど
信者がどこでも他の作品貶ししつつ持ち上げてくるのにはいい加減うんざり
特に音楽
印象最悪だから絶対ここのゲーム買わねえ
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/13(金) 00:22:55.64 ID:OZHsnCZA
リメイク商法がくそすぎて嫌になった
つかここのアンチff14信者みたいな奴等だな
具体的にここがだめって書いて批評してる一部は的確だけど
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/13(金) 00:53:39.24 ID:EGCDV33J
>>803
おまおれ
他を貶さないと持ち上げられない出来なのをある意味自覚しているのかもなw
ここの糞曲と糞信者が出張ってくるようになってから
ゲ音ランキングはすっかり見なくなったわ
お得意らしいバイオリン戦闘曲も■e系列や他で十分間に合ってますんで

つーか社員も工作に来てるってのはマジなの?
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/14(土) 09:57:03.28 ID:plJOUZhU
>>805
ゲハの過去ログだけどここのレス77から見ると面白いよw
ttp://www.logsoku.com/r/ghard/1378237161/
まさに必死だなとしか言いようがない
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/14(土) 22:33:10.85 ID:rzDG6MrX
先日の2ちゃんの個人情報流出事件の件で
絶対ここもこれまでに色々やらかしてるんだろうなーと思ってたがw

>>805
バイオリンつっても主にイース7のOPと前半のボス戦曲位しか目ぼしいのは無いけどなw
個人的にこの二曲はアンチ目線で見ても割と良い出来だと思うわ
以降クオリティガタ落ちしてから声がでかくなってるのがウザく思うのかも
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/14(土) 23:12:25.99 ID:Zt0D0dBs
軌跡好き以外は割と大人しいよ

軌跡好きファンと、軌跡押しの公式が合わさって、鬱陶さ倍増してる
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/15(日) 06:19:00.32 ID:u7UB2UaG
>>808
子比べるとイーススレからは玄人感が漂ってるよな
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/15(日) 12:45:14.76 ID:5OareMqO
英伝過去作ファンとしては軌跡はSC以降は英伝の看板外してほしい
あんな萌え豚腐豚用のギャルゲーもどきなんかに英雄伝説なんて名前負けしすぎだろ
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/19(木) 00:57:05.51 ID:tNBGEC5J
半端クオリティすぎて少なくとも洗練された作品では無いな
制作陣の教養が漫画やアニメ等のオタ知識のみで継ぎ接ぎしてるって感じの内容だし
音楽もくどすぎ無駄に長すぎで何度も聴きたくなるようなのは一個も無い
ファン連中も結局は無難なデザインのキャラが異性にサカっていれば満足ってのばかり
ほんと安い神ゲー()だよ
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/19(木) 08:30:53.04 ID:06yqQOTV
>>810
SCといわずガガーブから英伝を名乗らないで欲しい。
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/19(木) 10:10:45.94 ID:d+Nj+7U8
英雄伝説というカテゴリーが「キャラクターで売るRPG」って事なら全部英雄伝説で間違いないw
どのシリーズもキャラを前面に押し出してるばかりで
RPGとしては当時の水準で見るとシナリオシステムグラフィックどれを取っても古臭い
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/20(金) 01:28:48.43 ID:+0nCfdix
キャラで売りたいのならデザインと絵師を何とかしろよと
空の絵師もだが今の社員絵師の絵も大概酷い
ポーズとってるだけな死んだ表情のマネキンのぎこちない静止画
微妙な表情や自然な絵の描けなさという点では空絵師以下かもしれん

でもそれ以前にキャラの中身がクソすぎるからやっぱりどうにもならんか
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/25(水) 19:32:21.04 ID:Vzg15OUz
さて、盛り上がって参りました
閃が糞微妙な出来でざまぁwww
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/26(木) 14:46:58.80 ID:aQKBuOwD
お前らワークおはよう

ビール(キリッ)

関東ドライブ 

わー
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/26(木) 19:00:33.17 ID:hRZpBcdM
818ファル信:2013/09/26(木) 19:54:07.16 ID:YdsG6Sx5
お前らそんなこと言ってるけどそれは買ってないとわからないことだと俺は思うがな 
819名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/26(木) 20:22:54.99 ID:08bjAS1H
買わなくても見ただけで全てにおいて垢抜けない微妙臭しか出してないよここのゲームはw
実際体験版やってみてクソゲースレスレの微妙ゲーでワロタw
ここのゲームを喜んでるのって低年齢層のキモオタ位じゃね?
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/26(木) 20:57:29.45 ID:flQbc+VU
今の看板タイトルは買ってやらんでも分かるわな

イース→内容は言うほど悪くは無いが、一日で終わる、やりこみ要素も無いのでフルプライスは詐欺に近い
英雄伝説→逆に無駄に時間ばかり食うキャラゲー。RPGとしてはいつの時代でも古臭い

他のタイトルなら「まずはやれ。話はそれからだ」と言えたけど
それらを切り捨てて又聞きで話が出来る底の浅い2本に絞ったのは他ならぬファルコムなんでどうしようもない
821ファル信:2013/09/26(木) 21:13:06.46 ID:YdsG6Sx5
俺の学校の奴等皆英雄伝説好きだよ俺もだけど
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/26(木) 21:21:47.77 ID:flQbc+VU
いいと思うならわざわざこんな場所に出向いて語る事など無かろう
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/26(木) 21:47:41.52 ID:EDvmFyYr
ソーサリアン→ひたすら時間進めてチート級キャラ作ってお使いゲー
説明不足ゲームの極みなので音楽CDだけで済ませたプレイヤーも多い
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/26(木) 21:56:31.62 ID:EDvmFyYr
被害者といっても実は気になってるんじゃろ?w
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/26(木) 22:17:35.95 ID:gKelSXvJ
生き残ってることが気になってしょうがない
消滅したらスッキリする
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/26(木) 22:21:55.28 ID:flQbc+VU
気になる人が多かったら2年かけて1スレ消費できないなんてお粗末なスレにならんだろう
CSユーザーの多くはファルコムがどういうメーカーかなんて知らんからシェアは伸び悩んでるし
色々ばっさり切り捨てたファルコムを見捨てた奴は視界にも入れてない

居るのは軌跡英伝を親の敵のように憎んでる奴と
色々物申したいがネガティブな意見を書き込むと儲にフクロにされるからこういう場所で書くようにしてる奴と
俺みたいに老舗がやらかして沈没しかけてるの見て知って色々話したい奴くらいなもんだわな
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/26(木) 22:25:42.49 ID:EDvmFyYr
ブランディッシュまでは皆楽しんでたじゃん。
角川というかコンプティークが方向転換したのがわるい!w
ベーマガやらログインは廃刊になったが、これは万全の状態で生き残ってる。
ファルコムも変わらざるをえなかった
828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/26(木) 22:37:43.74 ID:flQbc+VU
まぁ、確かに角川のお家騒動あたりであの辺の雑誌におんぶに抱っこだったメーカーは狂わされたわなw
以降メーカーではなくヒットタイトルと目立つキャラ絵で銭を稼ぐようになったから
メーカーも必死に看板タイトルを存続させるようになったわけだし
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/26(木) 23:40:58.60 ID:08bjAS1H
>>826
>CSユーザーの多くはファルコムがどういうメーカーかなんて知らんから
ほんとコレ
ただ声のでかい信者がクソウザすぎるってだけで
声がでかいだけならまだしも、他のゲームやゲーム音楽sageするから本当にウザすぎる
肝心のゲームや音楽も厨臭すぎるだけで他と比べられるような出来じゃないしな
前に出てたスクエニより良いとか言われてた曲の酷さったら…信者の耳腐ってんのか?
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/27(金) 00:45:34.68 ID:lnC/eAjm
万人が認めたミリオンセールのCDが駿河屋で毎日まとめ売りなんだ。
どんな曲が好みかってのは年とともに変わっていく部分もあるし
たまに取り出して聴いてみるって事もあるのだろう。
ゲーム音楽ってのはPSGやFM音源の味で残ってる感もある。

最近は静かな曲がいいかな。
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/27(金) 01:07:25.75 ID:wDuBanqp
好き嫌い以前にクオリティが低い
五月蠅くて気持ち悪い音とへぼい演奏
それと歌下手糞すぎ
ケイブの社員の姉ちゃんより下手糞なんじゃないのか
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/27(金) 01:17:34.24 ID:lnC/eAjm
歌は最初は合わなかったな。誰も知らんわって感じで。
でもあれも思い出なのさw
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/27(金) 01:32:06.10 ID:lnC/eAjm
CDと生演奏は違うので行ける場所なら行ってみたい。
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/27(金) 18:56:03.01 ID:t0kIXSux
ファルコムをアンチしてる奴等はゲームの楽しさを知らない奴等が多い
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/27(金) 20:05:53.06 ID:wDuBanqp
全てにおいてグダグダのテンポとテイルズ以下の子供騙しな内容のゲームの何処が楽しさがあるのか
懐古厨云々を引き合いに出しても、その当時最高の技術力で作られた努力の結晶と
明らかに技術力不足の中身も他社の劣化模造品の手抜きゲーを一緒にすんな

>>832
無名にしても下手すぎんかあれ…
ガストでももうちょっとマシな歌手使ってるぞ
聴いてて苦しくなってくるし、ついでに歌詞も酷い
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/27(金) 20:22:05.91 ID:UKMvX7fO
小寺可奈子だろ
声域狭くて歌唱力もない
どういう理由で起用してるんだか理由を考えると…だな
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/27(金) 21:20:46.27 ID:ojUMN4wO
>>834
新作もド放置してるアンチに絡むとかwww

とりあえず脅威でもなんでもないので会社とあんたら信者で協力してステマ頑張って
もっと大きく注目されるようになってから出直してきなさいw
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/27(金) 22:55:57.13 ID:KmwvOnSk
公式が死んでるじゃんw
お前らやりすぎんなよw
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/28(土) 00:56:12.48 ID:b14AfUZ/
寧ろゴリ推しステマのやりすぎで化けの皮が剥がれてる状態だろw
信者以外から見たらただの何処の馬の骨かわからない会社の低水準キモオタキャラゲーっすから
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/28(土) 02:59:55.50 ID:NWDUHley
今回はわかりやすいクソゲーを出したようだw
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/28(土) 09:26:13.99 ID:mXr5jvgT
ファルコムからヘビメタ道に入っていくんだよな。
お茶の間放送じゃジャニーズとポップスと演歌で押されてああいうのは滅多にやらないからね。
B'zですらテレビにゃ出てこない。
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/28(土) 09:48:39.73 ID:fptuJq9G
あれだけの糞グラ糞エフェクトに糞モーションで
ロードさえなければ良いゲームと信者はマジでのたまうから困る

ファルコム比じゃないんだよ
他社と比べて良いところがないから糞ゲーなんだよ
特徴だったバグの少なさや快適ロードもここ数年でダメになったしな
何がいいの?全くわからない

過去例を見ないほど広告宣伝費突っ込んでるけど回収できるのかなw
来年辺り手堅くイース(手抜き)出してきそう
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/28(土) 10:13:44.24 ID:mXr5jvgT
まぁああいう定番タクティカルバトルって最近なかったかもな。
もうちょいお値打ち価格になるとやってみるかもね。
プレスターンとかブレイク狙うようなのもプレイしてきたけど一長一短にも感じる。

押し入れのテープを漁るとパーコレソーサリアンとか出てきた。これは個人的には2が良いんだよね。
1と3は今聴くとアレンジが地味
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/28(土) 10:19:12.07 ID:fptuJq9G
ここ、アンチスレなんでファンは巣に帰れ
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/28(土) 10:20:29.36 ID:ZAWEmhag
リアル被害者が続出しているな
あの酷いロードでよく商品出荷したな
店頭に並べてはいけない不良品だろ?
パッチとか意味がわからない情報弱者や子供に対して申し訳ないと思わないの?
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/28(土) 10:31:47.10 ID:pEopGRet
子供がVita持ってる訳ないだろ
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/28(土) 10:34:21.33 ID:ZAWEmhag
決めつけは良くない
普通にゲーム好きの子だっているだろうよ
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/28(土) 10:44:19.61 ID:mXr5jvgT
本スレは雰囲気がなぁ・・・w

硬派厨ここに死すorz
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/28(土) 10:54:20.64 ID:fptuJq9G
それならそれっぽく書かないとスレチになるに決まってるだろ
自分はイースオタだから近年のファルコ無能売り方には頭にきている
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/28(土) 11:40:35.10 ID:sBqWKuXQ
イースvs軌跡、4人対戦したらゲームにならないくらい遅かったんだけど、
商品としてありえないだろあれ。回収騒ぎにならないの?
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/28(土) 11:41:43.40 ID:sBqWKuXQ
あとなんで本スレはウンコネタで埋まってんの?
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/28(土) 11:41:54.22 ID:KyV3+wUt
「PS3版ならロードは問題ない」って空気に持ち込もうとしてるのがすげえ嫌だわ
不必要にメーカー甘やかして損するのは消費者だろうに
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/28(土) 11:50:46.96 ID:fptuJq9G
>>851
スカトロポエマーが一人いるらしい
PCゲー板から同人板まで全てに現れる
過疎スレはいい保守要員だがここには来てない模様

VSは傍目から見ても地雷ゲーだったので買わなかったな
対戦楽しんでる信者はいなかったし、ファルコム的にはあれでいいんだろう
ゲームとしては根本的に駄作だが

ファルコム本体も舐めきってるし、信者も甘やかしてる
今時、PS2初期かと思うようなグラで、許容範囲と言うんだぞ?
テイルズと比べてるが、テイルズは戦闘はARPGでコマンド式じゃない
それを差し引いても閃は酷い出来だと思うよ
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/28(土) 12:14:03.58 ID:DJBw5zyr
>>852
ジャンルが全然違うけどさ
三國無双なんかと比べて負荷が圧倒的に軽いだろうに
今時あのグラとモーションな時点で失笑モンでしょ
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/28(土) 21:26:12.85 ID:b14AfUZ/
>>842
凄く納得したわw
そうかファル信はファルコム比でしか考えられないから話が通じないんだな
技術力の無さを古き良き王道なんて言葉を盾にして逃げてるだけで

というか根本的にゲームとして物凄くつまんないし、その他の部分も全然洗練されてないから魅力も無いんよ
キャラクターは皆どっかで見た事ある記号を盛り込んだだけで安っぽい記憶にも残らないモブレベルで
話もオタ脳がガキの時に考えるも途中で飽きて破綻した厨二設定を行き当たりばったりでやってるだけ
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/28(土) 21:56:35.60 ID:zCYsAVL3
テイルズオブエクシリア→テイルズオブエクシリア2のように、シナリオという
それこそ個人の好みによる判断でしかない要素でも、2は1より売上を落とした

さて、プレイヤー万人にとって共通の要素となるプレイの快適性を放棄して
発売を決行した閃の軌跡は、続編以降どうなる?
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/28(土) 22:28:17.07 ID:CFEMBY/a
今のファルコムちゃんは軌跡とイースしか装備してない
両方ともHP徐々にマイナス装備の上に呪いがかかってて外せないので
そのまま戦い続けるしかないだろうな

他のゲーム作ってたスタッフもいなくなってるだろうし
いたとしても軌跡とイースに首までどっぷり浸かって鈍らになってるだろうし
そもそも信者の大半がそれでイイと言って他の事をやるのを許してくれそうに無いので
このままジワジワと装備品にHP削られて死んじゃうのだろうな
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/29(日) 07:18:54.79 ID:g8XU0anm
お前らはファルコメアンチばっかりしてるからもちろん軌跡シリーズ買わないよな 俺はファルコム信者だから買うけど
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/29(日) 09:27:14.93 ID:Bt8mfYiu
おいおい、スレタイちゃんと読めよ
買わなかったら被害者にならんだろうw
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/29(日) 13:00:26.69 ID:D9sdbTat
買わずとも被害者になれるぞ
>>858のような馬鹿信者が各地で暴れてくれているおかげでな
こういう奴見てるとファルコムの支持層の馬鹿具合がよく解って助かるが
そらあんな厨二クソゲーをマンセー出来る訳だわ
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/29(日) 13:28:27.34 ID:kKFYj/Uj
今のファルコムの何処が古き良き王道なんだろうな
中身が糞ゲーなのをキモオタホイホイの絵と声優で誤魔化してる邪道だろ
今回はロード時間30秒の欠陥商品を平気で売るとか外道だろ
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/29(日) 14:30:56.49 ID:cWIJLKTn
>>858
ファル通で閃フラゲし、ついさっきクリアした信者だが、次買うかどうかは
微妙・・・。おっさんファンである俺は、閃はキャラデザ公開された時点で
かなり拒否反応を示したが、若い軌跡ファンにはあんなエロゲを絵に描いた
ような、テンプレキャラが受けるのか?個人的に、ストーリーはFC、キャラは
零を評価している人間だが、閃はどっちもいまいち。

なんつーか、もともと好みが分かれるゲームであるが、3章位まではシリーズ
ファンとして普通に楽しめたんだよね。ロード我慢すれば、これはいけるの
ではないかと思った位。

なのにあのEDは何だよ!碧が可愛く思える程のお粗末さだし、続編どうやって
開始するの?って感想しか持てなかったwロードと同じ位、叩かれても仕方
ない要素だと思うが、あまり批判見ないのはクリアした人まだ少ないのかね?
エロゲ風のキャラデザやめれば、買うかもしれないが、続編はまた同じような
登場人物中心となるだろうから、多分今作で卒業すると思う。
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/29(日) 15:55:38.26 ID:bOIXkRlY
すいません信者さん自分は悪くないよと言いたい気持ちからどうのこうの書いてるのは分かるけど、
空の軌跡だってテンプレキャラばっか・有名漫画のぱくりキャラばっかりに見えるよ
それを持ち上げて、ズルズル続編を容認してたあなたような信者さんも一因あるんじゃないの
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/29(日) 19:45:08.85 ID:mEI3jxY+
>>862
普通に二年生として始まるようなのよりはいいと思ったけど
まぁ、人それぞれかな
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/29(日) 20:59:18.36 ID:D9sdbTat
ファルコム信者ってマシでスレタイも読めない馬鹿ばっかりなんだな
信者目線の愚痴擁護雑談やりたいなら違うスレでも立てたらいいのに

>>861
信者目線ではロードさえ短ければ神らしいからなw
薄っぺらいテンプレキモオタギャルゲーキャラのブヒれればいいんだろうよ
そんな奴らがテイルズやFF等の別のゲームやキャラ批判してるのを見てると笑えてくるw
お前ら鏡見ろよと、お前らが持ち上げているその独創性ゼロの話の中身とキャラクターをよ
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/30(月) 00:06:29.89 ID:TI3c9xQg
ファルコムってアンチスレがどこにもないんだよ
だから実質上ここが総合アンチスレみたいなもの

だが、信者は巣に帰れ
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/30(月) 01:35:55.71 ID:3zQ9NPcf
ファルコムアンチというより英伝アンチやイースアンチだな
2本に絞ってるから実質ファルコムアンチみたいなもんだがw
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/30(月) 08:53:58.43 ID:p3TT+3Ee
修正パッチ配信されたら信者はロード短くなったって騒ぐだろうけど
修正前未プレイ者が遊んだらコレで直ったのか?ってレベルなんだろうな
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/30(月) 12:27:01.98 ID:+T2xVWFL
自称ゲームマニアが閃をロードが改善されれば名作とか言っててもう見てられない。メーカーを甘やかしすぎだ。
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/30(月) 15:17:30.07 ID:tZZ6baU7
かつてないほどに当スレタイが輝いてる現状だなw「信者も騙された」も付きそうだが
871名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/30(月) 16:22:14.87 ID:+T2xVWFL
蒼で丸々一章使って水着イベントやってる時点で
面白いゲームではなく売れるゲームを作るという気概が伝わってくるわ。
それを良しとする信者と勝手にやってろって感じ。
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/30(月) 17:09:46.16 ID:Q3b/2jqM
とりあえず軌跡シリーズ(笑)が完結したら教えて
とフェルガナのガルバラン並のラスボスが出たら
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/30(月) 17:14:29.77 ID:DIeZ4Fk3
何かを変えることができるのは何かを捨てられる人でファルコムはお前らを捨ててゲームを一部の人でもじっくり楽しめるゲームを作った会社だ
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/30(月) 17:28:56.47 ID:t2ll0PfK
今作ってPSP空から入ったファンがアンチになるには十分すぎる出来だわ
本当にロード周りさえ云々言ってる人の気が知れない
グラ、モーション、モデリング、演出、操作性、UI
PS2黎明期レベルだろ
そして誰もツッコまないけど狩りゲーでもないのにダッシュボタンってなんだよ
マラソン業務必須で減速ボタンもあるんだから、始めからあの速度にしとけよ
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/30(月) 17:32:02.95 ID:wz3qUhdl
>>869
お互いに甘やかした先に待ち受けるものなんて破滅しかないから笑って見てればいい
ゲーム史上初めてメーカーと信者が心中する場面を見られるかもしれないなw
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/30(月) 18:17:48.37 ID:My0DYSL2
2013/09/30(月) 16:51:09.15 ID:xKKebO4r
PC版零の軌跡が何も言えないほど跡形もなく売れなかったのだからPCに関わるだけ無駄
PCキチガイは売り上げそのものがPC時代では考えられないほどの売上額なのを無視してどうするの?
Falcomの新記録更新2度めなんだよ しかもここ数年の話でね
30年の内約23年ほどは無駄な歴史だったということ
コーエーのように早くからPSシフトしていればソフトの急激な進化で苦労する必要なかっただろうにね
2000年から2006年までが本当に無駄な期間
PCゲーム市場が消滅してるのにしてないふりしてるPCキチガイの声を聞いて残ってたのが悪い
イース7で騙しマルチ発表してPCキチガイに必要以上に絶望させたのは決別の決意だったのだろうね
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/30(月) 18:21:23.50 ID:My0DYSL2
2013/09/30(月) 17:03:45.22 ID:xKKebO4r
PC版零の軌跡以降全くPC関連でつぶやきがないのは改めてPC市場消滅を確認できたからだろうね
PC版がでた6月以降の決算でVITAの零EVOには引き続き好調とわざわざ触れてるのに
PC版零の軌跡は「発売しました」ということすら載せなかった
同時期の「PS3版空の軌跡123を発売しました」はあるのにね
海外のsteamは好調と書いてるから国内PCは本当にダメダメということだね
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/30(月) 18:36:06.29 ID:My0DYSL2
2013/09/30(月) 16:35:32.69 ID:lIiRKo16
売り上げも碧の軌跡と同等かそれ以上だし問題なくハード移行できたね
コングはPS3、TSUTAYAはVITAのほうが売れてどっちも同じくらいかな
ここ以外の普通のPSユーザーの感想はロード以外は問題なく面白いが大半
PSユーザーに望まれてるのは終わりのない物語シリーズだからファルコムは安泰だね
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/30(月) 20:39:31.09 ID:RVcZRei/
アホ信者発狂しすぎww
こんな信者しかいなかったらそりゃ会社も勘違いして調子に乗るわな
しかも批判意見はアーアーキコエナーイらしいしそのうち技術もセンスも同人以下になりそうw
ファルコムのゲームは万人が認める名作と本気で思ってんのか?w
ここのキモオタキャラゲーと一般のRPGを一緒にすんな

軌跡の戦闘システム等全ての要素が合わなかったわ、良くて空FCまでだなコレ
面白いRPGじゃなくて、ブヒオタがキャラにブヒる為のペラペラのキャラゲー乙
あの思い付きの継ぎ接ぎで賄ってるシナリオを真剣に褒めてる奴はマジで頭が弱いんじゃないんだろうか
せめてこのキモオタゲーを褒めるにしろ会社と信者の仲間内だけでやってろ
糞会社と作品と信者は一般の場にしゃしゃり出て出来もしない他社他作品叩きすんな

>>874
個人的にはPS1のFF8とか9のあのボロボロポリゴンは好きなんだが
閃のこれはクソすぎ、カクカクモーションの破壊力やべぇわw
曲も過去にベアナックルや世界樹の作曲家がいたとは思えない低レベル加減
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/30(月) 21:04:42.04 ID:NJW1OF6e
ニコ動でちょっと見たけどイベントがシュールでショボイ
ダンボーハリボテの大型相手の学芸会みたいだし
思ったより面倒そうなゲームに見えた。
モーションキャプチャー技術ってのも難しいもんなんだな。

ここはこのくだけた世界観を引き継いでロードモナーク3DというSLGをだな
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/30(月) 21:26:11.99 ID:TVogBk8B
>>879
キモオタキャラゲーだな
主人公の顔を前髪で隠しても違和感無いくらいにキモオタキャラゲーだと思うわ
882ファル信:2013/09/30(月) 22:37:57.63 ID:DIeZ4Fk3
何かを変えることができるのは何かを捨てることが出来る者だからファルコムは信者以外をきりすてた会社だ ちなみにに俺な信者だから
883ファル信:2013/09/30(月) 22:39:10.92 ID:DIeZ4Fk3
何かを変えることができるのは何かを捨てることが出来る者だからファルコムは信者以外を切り捨てた会社だ ちなみにに俺は信者だから
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/01(火) 01:43:36.95 ID:WmnfTCC/
捨てられた事に気づかない事はきっと幸せなのだろう
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/01(火) 02:13:57.09 ID:LQpXbfzO
ファルコムが何作っても信者が絶賛するから
今後も糞ゲー出し続けるんだろうな
真面目に作る意味無いし
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/01(火) 03:37:15.81 ID:j6XoWO9G
これまでの限定版商法に加えて今作からはさらにDLC商法も始まったからな
あんな何たらセットや着せ替え人形で何百円とかほんとぼろい商売だ
驚くほど否定的な意見を聞かんけど、
仮にも信頼で売ってた老舗がどこぞの糞キャラゲー量産メーカーみたいなことしてたらいかんでしょ
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/01(火) 10:23:02.18 ID:0Y4+J3PV
>>884
雨のゴミ捨て場で「ファルコムサイコー」と繰り返す壊れたオモチャロボットのイメージだw
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/01(火) 12:52:41.33 ID:ZoqbL4ma
>>879>>881
見てて痛々しいタイプの厨二展開とオタ媚びしか見えない厨二キャラクター
他の漫画アニメ等に影響されてのオタ知識しか引き出しが無さそうなキモオタが作ってるキモオタゲー
なんだからそら同じようなキモオタしか食いつかんてw
所謂「ゲーム」が好きなゲーオタは見向きもしないタイプ
王道でも正当派RPGでも何でもないキモオタ向けキャラゲー

しかも他のオタク向けRPGの猿真似以下の足元にも及ばない出来と内容というね
会社や信者の煽り方も小物の発想そのものだしw
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/01(火) 13:11:54.19 ID:LQpXbfzO
>>888
それなんてイメエポゲー?
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/01(火) 14:41:45.32 ID:LCQ4MCgq
2013/10/01(火) 13:33:12.72 ID:5uuwrtKy
PCキチガイは結局乞食なんだね
イースもPCオンリーでは1万も売れない
独立採算制にしてPC事業はそれだけでやるならいけど
それだと一年も持たないからファルコムはPCから撤退した
PSの売り上げを一切使わないでやるならまだしも
会社の基盤はPSに寄生してPCにも出してもらおうとかキチガイでしょ
steamでやすくできるのは家庭用ゲームの売上で80%以上稼いでるから大手も参加出来てるだけでね
大手がsteamオンリーだとスマホレベルの手抜きゲーしかだせないし
売り上げも足りずTHQのように倒産するだけ
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/01(火) 14:44:52.51 ID:LCQ4MCgq
2013/10/01(火) 13:23:24.68 ID:SaBc2NyH
Falcomを終わらせるには俺らPSユーザーを滅ぼすしかないがお前らには不可能な話
最近任天堂の信者キチガイ豚野郎どもも「PSユーザーが糞なゲームでも何でも買うせいで任天堂ハードにサードが来ない」と
ついにPSユーザーそのものを憎むようになり発狂してるw
これまでは本体台数さえ勝てばサードは3DSに来ると言ってたのだけどね
そうなんでも買うのがPSユーザーなんだよね ロードが酷くても内容がエロくてもね
FalcomはPSユーザーの甘さに慣れてしまった結果PCには二度と戻れなくなったね
コーエーと一緒
無双が何でも売れるのでPS漬けになってしまったコーエーのように軌跡量産メーカーになるよ
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/01(火) 19:05:24.45 ID:uHUL9aCT
俺がファルコムの社長になってダメなところ全部直してやる
893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/01(火) 21:39:01.30 ID:9iFv4fpa
閃の軌跡 VITAとPS3のロード時間比較
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21908766

この有様で擁護している奴の気がしれんwまあがんばれwww
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/01(火) 22:07:15.19 ID:j6XoWO9G
比較対象のゲームが10年20年前のゲームって時点でお察し
それでも信者はファルコムにしてはって擁護するんだろうけど
他社ゲーやった時に恥ずかしくならないんかね
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/01(火) 22:25:09.38 ID:uHUL9aCT
ファルコムの軌跡シリーズは東日本大震災が起きてから初めてやったゲームだから感動した
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/01(火) 22:34:01.42 ID:KkeFq/Ua
頭凝り固まってんな〜
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/01(火) 23:55:21.49 ID:cSieycRd
信者にも色々あるが
ファルコムほど派閥があるのは珍しいわな

以下昔からいる信者さん。割と穏健な方だな

ファルコム信者→CS一本化前のファルコムの特定作品(軌跡以外)を愛でる信者さん。盛者必衰の理を体感してるので大人しい
イース信者→アドルの冒険はとりあえず買う信者さん。昔からゲームとしては大した事ないのを知っているので基本大人しい

以下害虫レベル。とっとと死んでください

ファルコムサウンド儲→ 一番古株。ゲーム音楽の話をすると出没してファルコムサウンドを褒めちぎり否定すると大暴れする迷惑極まりない害虫
軌跡儲→新興勢力。相対評価がボロボロなので私見に寄り過ぎるあまり『自分の』相対的な立ち位置が見えなくなってしまった可哀想な人達
軌跡ゴキブリミックス→同じく相対的な物の見方が出来ないゴキブリと融合してしまった迷惑な軌跡信者
PCEファルコム儲→絶滅危惧種。声の付いた移植作やオリジナルで信者数が一気に増えて一時期は猛威を振るった
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/02(水) 00:01:25.00 ID:dn3rx9np
たまには軌跡以外の英雄伝説も思い出してあげてください
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/02(水) 00:03:36.76 ID:CJ63zHty
と思ったがそのカテゴリだとファルコム信者に含まれるのかね
まあなんでもいいけど
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/02(水) 12:52:40.41 ID:3W2tudcj
ファルコムサウンド軌跡儲ミックスも個人的には新規害虫レベルだ

イースには片足だけ突っ込んでるレベルなガガーブツヴァイぐるみん好きとしては
害虫レベルの連中のウザさがよくわかる
こいつらのお陰で現在は好きだったはずのファルコム作品は
嫌いじゃないけどあんまり口には出したくない状態化してる
PSP行こうが真摯に頑張ってくれてたら全然応援してただろうしここまで嫌いにはなって無かったよ
軌跡だってFCは普通に好きだしさ、それ以降は客を舐め切った臭い厨二オタカスゲーだけど
空以降は音楽も含めて劣化してて、更にそれ以降は他社ゲーやった後では擁護不可能モンだわ
ある意味最後の牙城だったイースもああなっちゃったしな
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/02(水) 21:04:13.13 ID:noLsgZf0
アドルの冒険はとりあえず買ってたイースファンだったけど
女キャラ連れて歩くの見たくないから卒業したわ
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/02(水) 21:43:23.67 ID:KG7vwzHR
今のアドルはそんな事になってるのか

・なんかすげー美人姉妹が困ってるので助けたら石になってさよならされたでござる
・危険な所に好んで行く田舎娘に気に入られたので船で逃走
・友達の友達の妹(こいつも危険な所にわざわざ行く病)と知り合ったけどスルー
・別の男を気に掛ける娘とがさつな警備隊の娘がいたが知り合っただけでスルー
・盗賊娘に気に入られて続編まで付いてこられたりしたがが進展らしい事は無し
・遭難して獣耳娘とか色々知り合った気がするが特に何をするでもなくスルー

このすばらしいスルーっぷりがアドルのアドルたる所以だと思っていたのだが
903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/02(水) 22:07:55.97 ID:s2Um5IyB
見えてないところですることはやってただろうが
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/02(水) 22:13:06.65 ID:TYbcvtY7
やってねえよ!?
ああいや女神妹にはやってたか…?
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/02(水) 22:32:51.49 ID:fTAv5FyS
 
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/02(水) 23:54:02.11 ID:noLsgZf0
こういうアホ共を釣る為のキモオタ路線なんだろうねえ
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/03(木) 01:29:50.90 ID:9A/3cZFF
軌跡シリーズ
・基本キモヲタ向け
・キャラが中二
・おつかい
・評価出来るのはBGMだけ

これが好評価の意味がわからん
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/03(木) 01:51:43.03 ID:vgGHP+pQ
糞ファルコムは閃の軌跡を以前通りのドットで作り直しなさい
一年くらいは待ってやる
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/03(木) 02:40:19.84 ID:Dmgvl/dp
そもそもナントカの鬼籍とかいうシリーズを終わりにしてくれ
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/03(木) 02:43:49.06 ID:32vPSGRM
日本が嫌いな彼ら、日本って名前がつくものは気に入らない
詳しくは「流出 HAL研」「流出 神風」で検索してね
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/03(木) 12:53:33.64 ID:baUDP4LK
>>907
そのBGMも3rdがピークだったな
以降はBGMも話の本質もキャラクターも迷走しっぱなし
結社なんて引っ張り過ぎて最早凄みの欠片も無いただウザいだけの連中
えぐい展開や悪人をまともに描けないファルコムが
零で都会の闇なんてのを題材にするなんて無理だろとは思ってたが
描き方や表現が空より更に稚拙になってて予想以上に酷いものを見る事になるとは…
何あのオタクの妄想の塊のようなマフィア()と警察の闇()は
幼稚すぎて見てて恥ずかしいなんてもんじゃなかったわ

今やまがりなりにも何で空がそこそこ受けたのかを完全に見失ってる
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/03(木) 13:34:31.05 ID:hWUOz/vF
でロード早くなったの?
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/03(木) 20:41:12.38 ID:clqvSFtv
>>908
空の軌跡のキャラドットが素晴らしいと言っとるので
ほうドットゲーかと思って見てみた

どこがドットというのか、どうみたってポリゴンじゃないか。
ドットって単語を勘違いしてるのかもしれないが、
その誤解を吹聴して回ってるのは罪深い行為だよファルコム信者
若い子のなかにはドットというのもを勘違いして知る人が出てくるじゃないかよ
これは大きな被害を出してる
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/04(金) 01:22:46.62 ID:F/wUdhrL
鬼籍
915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/04(金) 07:25:22.82 ID:JCabM7/8
俺はファルコムが悪い所があっても好きだ
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/04(金) 17:27:05.36 ID:3Z/HFzpD
真っ当な批判すると即発狂する信者がウザい
ファルコム信者キチガイ多すぎww
あれよりマシとか言いつつ、10日の新型VITAと一緒に買うだの閃でPS3デビューとか言ってんだぜ
お前らPSPとPS2でずっと止まってたんかとww
ファルコムゲーには前世代の水準で話す癖に、他メーカーは持ってもない現世代の水準で批判とかバカなの?
VITAでもDL版なら早いかもとかインストール無いのとか、もう情弱以下で噴いたわwwww
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/04(金) 20:01:20.28 ID:R0GN3gaC
>>913
しかもあれチョンゲーからのパクリグラなんだぜ…
ポリゴンにしても何処となくキモいなぁとは思ってたんだが…理由知って納得したけど

閃のロードが治ってもそれだけでいいと思うのって完全に信者だけだわな
信者がどう擁護しようが傍から見たらただの低技術で出来た三番四番煎じレベルのキモオタゲーなんだよ
他の中小のようにその会社の専売特許のような独自色があるわけでもない
というか何かと比べないと自慢できない糞作品って事を信者自体が証明してるしw
好きなら好きでいいのに、ここ監視して毎日のように乗り込んでファルコムを嫌うな〜!と
火病を起こさないと気が済まないような隣の国の連中レベルの馬鹿信者しかいないんだろうな
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/05(土) 00:15:18.16 ID:gFkQkyDU
低水準クオリティもだけど全体的なゆとり臭さが凄いな
難易度とかそういう面じゃなくて、設定や話やテキスト、キャラ、音楽といった要素で
しかもどっかで見た事あるもののオンパレードなうえ薄っぺらいから異色さゼロ
信者層もガキとその精神年齢のキモオタだらけなんじゃねーの

>>917
巣に籠ってやってりゃ良いのにね
ここで自己陶酔した擁護をしても恥をかいているだけという事には何時になったら気が付くのか
空気読めない周り見えない馬鹿信者は相手の好みに有無言わさずに
当たり前のように好きを押しつけてくるからウザがられるんだよって話だ

持ち上げ方もこの信者のものは作品の良さが伝わってくるものではなくて
周り見えてない恥な自信と発狂込みの他叩きによる不快感しか伝わってこない
音楽方面ではそこら辺が特に顕著だと思う、ゲーム信者以上にウザすぎる
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/05(土) 08:21:40.24 ID:1t9CgbR0
はちまの閃擁護もひでえ。
人より多くのゲームをやってるだろうに、
パッチ後のロード時間が許容範囲だとか本気で言ってるのかと思う
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/05(土) 12:20:23.70 ID:dHTL/sUM
>>919
ファルコムから緊急お布施が入ったんだろw
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/05(土) 16:13:55.44 ID:gFkQkyDU
前例以上にワイロ貰ったゲハブログと真の狂信者しか褒めないような出来って事でおkなのか?
でもステマ頑張ってる割に言うほど認知されてないよね
特に媚びてるオタ方面には信者以外さっぱりでワロタw

閃はやってないんだが
代わり映えする気の無い狂信しか褒めないような展開と内容
宿敵はバイオリン曲って想像しかつかない
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/06(日) 06:37:53.17 ID:AQi9B73q
最近ファルコム信者が来ないな
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/06(日) 08:47:08.76 ID:bhNLOo9X
まだロード中なんだろ
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/06(日) 13:20:34.50 ID:rIv+C+vU
ロック系とかかっこいいゲ音が好きで
それならとファルコム楽曲を勧められたんだが
無駄に長いだけの胸やけする楽曲ばかりできっついな
何回も聞きたいなと心に残るものが全く無いね…一回聞いたらもう結構
あんな楽曲ばっかり聞いていたらそりゃ信者は厨化して凶暴にもなるよ
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/06(日) 19:11:00.04 ID:ua+MrNS1
イースの楽曲は結構良いと思うけどね
過去作リメイクのフェルガナとセルセタは良曲が多いと思う
イース6はまあまあ、イース7はいまいち
軌跡はやってないけどようつべで何曲か戦闘曲と高評価なのを聴いて一曲も良いのが無かったわ
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/06(日) 19:59:01.31 ID:rIv+C+vU
>>925
進められたのがその軌跡シリーズの曲だったんよ
空から碧までの高評価の戦闘時の楽曲を一通り聞いたんだが
どれもうるさいわこてこてに詰め込み過ぎだわで全体的に聞くのがしんどいな
超絶高評価の銀の意志とInevitable StruggleとUnfathomed Forceに至っては良さが全く分からなかった
かろうじて良いかもと思ったのが空3作の通常戦闘とピンチになった時の曲だけだよ
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 00:00:10.52 ID:he/6NFHt
クサメロを通しで聴くのがファルコマー
使用法がユーロビートノンストップとかと似ているのかね
928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 00:10:57.44 ID:+i4RYFad
すみっこの方でそのクサメロ聴いてる分には文句言わんが
それをゲ音あたりで押し込みステマするわランキング厨だわでマジで死んどけ
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 00:18:29.14 ID:eNOX4+ic
言いたかった事言われててワロタw

ゲームもだけどゲ音関係でも臭いゴリ押しステママジで止めろ
決まって他のゲ音叩きもするし、好きでも無い身からしたら本当に不快
信者と工作でしか持ちあげれない紙曲乙
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 00:18:55.30 ID:he/6NFHt
クサメロが数揃って大きなパワーに
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 22:50:39.15 ID:eNOX4+ic
周りの迷惑を顧みない臭いだけの大きなパワー()ででかい面するから嫌われるんだよ
ランキングと言えば、ジャックしましょうなんて言ったゲ音三昧で二曲しか紹介されず
しかも唯一知名度ありそうなのは古代の手柄扱い紹介という扱いにふてくされて
番組終了後のツイッターの各ゲーム会社の公式同士のおつかれ挨拶に出てこなかったってマジ?
信者もだけど会社もどれだけ自社のものを特別なものと過剰に勘違いしてるんだ
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 01:27:29.94 ID:3GQO/7pc
うすうす思っていたことだが、信者が悪質なだけでなく社員が2chに相当出張ってると確信しつつある。

だいたいやねェ、あんなクソゲーの閃なんか信者でも擁護し切れんだろw
なのに閃擁護かなりいるんだよね
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 13:28:25.23 ID:KsuTYpe2
そういやどっかのスレで社員が平然と降臨して
こっちだってノルマがどうたらと言い訳擁護をしていたってのを見た事あるな
俺は2chとは違うがニコニコでVSの特典サントラ動画に
発売前にエンディング曲に夕日に似合いそうというコメント
(実際エンディングは夕日背景の一枚絵だった)がついていた時点で社員工作の核心はしていたw

こいつら絶対色々な場所で工作しまくってるだろうな
大体ツイッターで他の会社叩いたり呼び捨て蔑称使ってるのにお咎めなしって時点で民度が知れてる
零碧以降は特に活発化しすぎ、あの批判意見の圧殺ぶりと各所ランキングやおすすめゲーム系スレでの書き込みも臭すぎる
今のファルコムってほぼ信者脳なキモオタとスタッ腐しかいないのかも
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/09(水) 14:46:37.69 ID:EIaXvy0B
今度は移動の時に主人公達にも車を持たせるべき
ミレイユの顔グラ付けるべき
遊園地の中に入ってのイベントが欲しい
等々

零発売してクリア者が出てきている時期の頃に
スレで出た俺が憶えている範囲の意見なんだが
これらが不自然なまでに碧で実装化されてたからな
信者曰くユーザーフレンドリーらしいけど
ファル信にとってのユーザーフレンドリーってのは
ゲームの質向上なんかじゃなくて、公式とのキャッキャウフフの内輪遊びの事らしい
会社も会社で耳に痛い図星意見はスルーで狂信者によるマンセー件しか聞かないという有様
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/10(木) 07:09:57.78 ID:A9VFExmP
つまりぽっぷるメイルリメイクとダークレヴナント続編とツヴァイ2移植をここで騒いでれば叶うって事だな
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/10(木) 07:12:54.57 ID:A9VFExmP
つまりぽっぷるメイルリメイクとダークレヴナント続編とツヴァイ2移植をここで騒いでれば叶うって事だな
937ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2013/10/10(木) 07:22:47.80 ID:QgrOttcM
マジでツヴァイ2とザナネクはなんで移植せんのか謎
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/10(木) 07:47:04.48 ID:fNRMb2Am
ブランディッシュ2だろ…
あれこそ名作だった

最近は他社ゲーしか買ってないので余計にショボさが目に付く
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/10(木) 13:27:50.59 ID:7ksvqRdc
前後篇に別れたゲームでも毎回酷い終わり方しかしていないよね
空だって結社が帝国が教会がだのの謎残して終わってるのに神扱いとかいかれてる
アバチュみたいなのかと期待した俺が馬鹿だったわw
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/10(木) 14:02:32.50 ID:+ejno3so
>>913
そんなにドットが好きならPC-98版の英雄伝説4をやるといいよ。
WIN版以降とシナリオも違うからびっくりするかもね。
お使いゲーなうえに序盤と中盤あたりの難易度が激ヤバだけど。

EGGプロジェクトで復活してる。
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/10(木) 16:17:18.03 ID:Ef71NPS6
旧朱って時間はやたらかかるけど難易度はそこまで高くないだろ
初見で普通に突破できて肩すかし食らったぞ
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/10(木) 17:11:38.91 ID:x26r9r3P
>>940
あれはメンドクサイだけ
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/10(木) 21:27:51.95 ID:3met2A7F
アステカ2!!アステカ2!!

とまぁ冗談はここらにしてファルコムクロニクルとかいう分厚い本を読んでて思ったのだが、
軌跡はTRPGでありがちな完結しないまま消滅とかありそうな。
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/11(金) 19:44:45.67 ID:dxEWiqhD
>>934
ファルゲーは実際やってみるとアトラスやフロム以上に信者専用ゲーム
ネタ系とか特にファル信しかクスリとも来ない寒いだけのもんで公式がきゃっきゃしてるというね…
褒めれるのって懐古脳のオッサン信者、もしくはゲームはファルゲーが初めてな奴位だろ
しかも他のゲームにコンプレックス持ちすぎのあまり、負けてるのに何故か勝ち誇るという頭の弱さ
945ファルコム馬鹿にするな:2013/10/11(金) 20:02:57.01 ID:XjsYmqha
うるせーファルコム馬鹿にすんなよ人それぞれ嫌いなゲーム会社好きなゲーム会社変わるんだよ信者が発狂してるとか言ってるやつがファルコムアンチ
して発狂してるんだよ
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/11(金) 20:39:56.66 ID:dxEWiqhD
それってやっぱり馬鹿にされるようなものしか作ってないって事なんですねw
発狂して他叩きして勝った気にならないと自意識を保てないって哀れ過ぎるw
そうやって頑張ってどんどんアンチを増やしてくださいね

ファル信って何でこいつみたいにショボイのを無理やり神格化して
アンチに対していつも発狂しているような現実見えてない奴しかいないん?
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/11(金) 21:02:26.41 ID:O7DJ/F3e
ファンを装ったアンチに見えるわw
ここ、熱心なファンが魔女化して強烈なアンチになるのがお約束だから

元社員ですらそうなんだからなー
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/12(土) 00:36:24.90 ID:f+60nDV4
元社員のファルコム憎み具合orバカにし具合は異常
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/12(土) 00:39:56.04 ID:aGWev8K8
ほう
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/12(土) 01:04:35.35 ID:HfHB5/Xs
そんな会社だったからじゃないの?
不満意見しか言われないって普通に考えて異常だよ

言っちゃ悪いが作品の質がそれを物語ってると思うよ
PC時代のやつでもマイコン時代のならまだしも、フルプライスは詐欺の微妙なものばっかだし
それに今は大々的に各方面へ身の程知らずのdisをしまくっての影響もな
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/12(土) 08:42:16.41 ID:8Cwd0fZv
当時CSRPGとしてもPCRPGとしても最悪の出来だったのにファルコムってだけで持て囃された英雄伝説と
クリアまで数時間のものばかりで、8千円の一日周遊券と揶揄されたイースが残ってる状況は
別のファルコムゲー作ってたスタッフから見たら複雑なんだろうな
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/12(土) 10:25:50.72 ID:4AnghZZX
オタクはキャラと演出しか見んからな
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/12(土) 19:34:21.03 ID:Nv7mQOA3
黎明期だから無茶苦茶なバランスが多かった。
イースや英伝の登場によって鬼畜難易度のパルコムゲーも
初心者でもクリアしやすくなったのさ。

この頃から売れ線のゲームバランスってのが固まったかな。
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/14(月) 21:13:18.85 ID:QWIA8zUL
>>952
ゲームも音楽もラノベやアニメ好きの厨キモオタ用ってのしか作ってないよな
ここら辺が信者なら無謀な比較対象への謎の優越感とか
ちょっとした不満やアンチ意見に我慢できずに発狂するのも何となく理解できるような
会社も簡単に騙せる頭の足りない良いカモ扱いで手抜きするのも納得

ただここのしょぼくて薄いゲームと耳に痛くて安い音楽とうっとおしい糞信者のお陰で
嫌いだった大手のゲームや音楽を好意的に見れるようになったけどw
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/19(土) 20:30:12.18 ID:zmZ+mdOb
暗黒微笑系の痛い腐女子ノリの同人臭いネタと幼女と猫マンセーと
暗い過去を付けておけば深みが出ると勘違いしていそうな
薄っぺらい不幸な過去のオンパレードなキャラクター達等、ここまでとことん肌に合わんのは初めてだった
特にレンのあのエロゲみたいな過去とか…可哀想演出の一環でもあれは何なんだよ
これはちょっとと言うと鬼女腐女子認定する信者といい
マジでキモオタゲーだなこれ
一般RPG扱いするのも嫌だ
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/22(火) 07:42:41.55 ID:CUMKG9Y0
正直こんなので喜ぶだろと言われるのはオタとしても迷惑
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/27(日) 23:12:21.38 ID:m6MRlVtW
ロードモナークは本気で面白かった
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/27(日) 23:21:33.34 ID:sXpG5c8X
オタっつっても深夜アニメ好きのブヒオタ方面のそれだからなぁ
ゲームとしても出来も中途半端なショボさから笑えないレベルのショボさ

そんなゲームを無理やり肯定しろと各方面に圧力をかけてるんだからどうしようもない
上に出てるアトラスやフロムの信者でも糞なものにはアマゾンや糞ゲーウィキに意見を反映させてるぞ
そもそもファルコムって中小特有の技術力や独自性すらない会社だし
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/27(日) 23:28:28.73 ID:eRiDlvQQ
内部留保を自慢してるが(借金零の軌跡(笑))
それって技術系の投資一切してません!って言ってるようなもん

ウチのゲームはカネかかってませんよー(笑)
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/28(月) 12:48:14.23 ID:R3pvA0AC
クソゲーまとめwikiと、その姉妹である名作良作まとめ、ゲームカタログの記事。

ttp://www26.atwiki.jp/gcmatome/m/pages/652.html?guid=on

ザナドゥ、ソーサリアンと並んで碧が「名作」!くせえくせえwwwww
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/28(月) 13:48:35.26 ID:svLSOF2K
>>960
議論掲示板に異常なまで碧をクソゲーwikiに載せること(ガッカリゲー、企業問題ゲー扱い)を
妨害する連中がいたからなー。閃でも工作頑張ってくるんじゃね
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/30(水) 21:19:54.75 ID:HAAJv7fQ
ぶっちゃけ良ゲーwikiのラインナップと紹介文は
かなり胡散臭いから全く信用してないわw

>>958
その2社ってどっちも他にないこだわりやオンリーワンの物を持ってるな(メガテン、AC)
ファルコムはこだわりも技術も一切無いし
ありふれたメジャーなものを劣化させて後追いしてるだけ
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/02(土) 17:53:25.18 ID:jr7tSeUM
ゲーム部分はイースからまったく進歩してないのがすごい。
絵は新しいのにすっげえ古い。
シナリオとかは完成してるのにプレイしてて何一つワクワクせず、あくびがでるって相当だぞ

FF13とかの作業一本道を全体的に下へやった感じ。
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/02(土) 20:59:47.69 ID:3E8IDuuk
それって完成していると言えるのだろうか…
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/03(日) 14:07:56.34 ID:M0zZ7WGN
一応流れというか形だけはって事じゃない?
中身はへったくれもない厨二ご都合主義のアホ臭いもんだが
おまけに与えられた道筋に沿って作業を淡々とこなすだけって感じで
ゲームとしての遊べる楽しさは皆無だし
個人的に良い所がまったく無い
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/05(火) 01:06:25.35 ID:f06STzl4
各地でステマ工作を活発にやり出してから
比例するかのように見事なまでに出来と内容が落ちぶれすぎ。
近年は擁護する気が一切起きん。寧ろ一回本気で痛い目を見た方が良さそう。

ゲームもだけど、曲に至ってはイース7とVS以降はガチで退化する一方ってどうなってんだよ。
軌跡3rdオリジンツヴァイ2辺りから怪しかったが
それらが全然マシに思えるようなカスカスのしょぼい音に従来以上に適当感溢れる曲ばかり。
特にアレンジとかフェルガナやブランディッシュでの頑張りは一体どこに行ったんだよ。
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/05(火) 01:33:07.52 ID:D8u6KV5f
ゲームシステムやシナリオは完全に作りきっている。
「こうしたかったのに、もりこみきれなかったんだな」
というのは一切ない。

でもシステムまわり・根幹が古臭すぎて、同じジャンルのゲームに比べてひどく退屈。
「こうしたかった、って発想すらできなかったんだな」
っていう出来。

しかも古いだけで、同じシステムでもっと楽しめるのが、とっくに出ているパターン。
結局退屈なゲームの合間に微妙なシナリオが展開するという。

「進歩がない」
ってのが一番しっくりくるかなあ
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/05(火) 16:50:42.42 ID:dmIU1aBc
「安い肉に脂入れたら有難がって高い金払うんだぜ?なんでワザワザ高い肉仕入れなきゃならんの?」
ファルコムもこれと同じ
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/06(水) 01:40:55.28 ID:FWU8laCj
ミスティちゃんのウンチ・スティック、クウ。
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/06(水) 05:16:27.62 ID:+dCTIY97
閃の軌跡の続編が出たら、
何から何まで、精霊機ライブレードのパクリだって判明するぞ。

だれかパクリ確定比較ムービー作ってくれ。
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/06(水) 21:19:37.77 ID:mHNS+AIZ
軌跡自体があからさまに色んな作品の影響受けすぎ
特に設定、名称や演出はほぼ何処かで見た事あるもののオンパレード
それに古臭さとダサさが加わってて見てられない
空とかキャラクター皆ウザくてダサいしセリフも酷いのに
変にカッコつけて見栄張ってる感が見てて苦しかったんで途中で投げた
ダルすぎるテンポのトロ臭い戦闘といいあれ全部プレイするの無理
>>967の人の通りにこれの上位互換のゲームなんて他に沢山溢れてるし
オリジナリティが一個も感じられないからやる価値も無かった
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/15(金) 02:05:38.79 ID:Mgc2JO92
>>971
シナリオやキャラはともかく、ゲームシステムが適当すぎるんだよな…
シナリオやキャラ考えるのはたのしかったけど、
ゲーム部分は適当になりました、ってツクールソフトに近い感じ。
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/18(月) 20:45:52.20 ID:ixaLvukI
とりあえず言いたいのは
今や単に技術力が無くて古臭いだけの手抜き厨二キモオタゲーなのを
古き良き王道という言葉を使って偽るなって話だよ
実際、FC、SFC辺りのRPGが好きな奴ですらファルゲーはああ…うんみたいな反応しかしてなかったし
PCのwin版イース、ガガーブ三作とツヴァイでファンになった身としては
現状のファルコムのやり方と厨信者が本当に見るに堪えない
技術力の無さが売りだったはずの話と音楽にも及んでて
全肯定しかしない信者とキモオタ相手に安っぽいものを乱発しているだけと随分落ちぶれたもんだ

思えばキモオタ媚び要素以外にも
レーヴェと銀の意志とかチェスターとchop!みたいな
カリスマポジションの敵キャラとそれの専用曲に変にこだわるようになってから
色々とおかしくなっていったような気がするが
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/22(金) 01:55:04.77 ID:lu/beFn2
セルセタは、アクションそこそこ遊べたのに会話やイベントが
軌跡と同様の古臭さで受け付けなかったわ 
専門用語を使いたがるのと普段使わない言葉づかいが多いせいかね
信者しか残れないのに納得した
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/22(金) 15:26:03.97 ID:K5Ohj+cZ
セルセタのテキスト・シナリオ関係はシリーズでもワーストに入るレベルだと思うよ
イース信者でオリジンあたりから疑問あったけど、これからのイースにはストーリー面では本当に期待できない
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/22(金) 20:05:29.26 ID:Awjsz3Ct
7から完全に全てにおいてアクション版軌跡化しちゃったよな
イースにストーリーはあって無いようなもんとは言われていたがそれでも酷過ぎる
テキストのセリフが本当に見てて痛いというか寒い
それに女性のキャラは好きだがイースに幼女や萌えオタ媚びな奴とかはいらねぇ

>オリジンあたりから疑問あったけど
確か3rd、オリジン辺りから社長が今の社長に交代したんだっけ
ここら辺から作品がノリが同人臭い萌えオタゲー化に拍車がかかって行っていたが…
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/22(金) 20:42:46.23 ID:lu/beFn2
閃からファルコムゲーに入って、独特のノリに嫌気が差してセルセタやった結果
キャラの皮が違うだけで、やりとりの既視感がすごかったからな
長すぎるイベントやらが無いだけマシなのかもしれんが、ついてはいけない
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/22(金) 22:34:27.05 ID:j3lEzgCu
セルセタでアドルさん初集団行動。
数年後、アルタゴでアドルさん再び集団行動。

アドル「あれっ、今度の冒険、デジャヴすぎて新鮮味なさすぎ。」
って言っててもおかしくないよね。
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/22(金) 22:41:46.03 ID:IPoQkGv5
まあ、確かにイースに過度のストーリー性はいらなかったね

SEVENのイベントシーンの長さに脱帽した古参は多いはず
アクションはSEVEN以降別次元ってくらい良くなっただけもったいないなあ
完全にRPG一本作るのと同じ手間になっちゃったな
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/22(金) 23:03:45.01 ID:CnBvn3Yd
脱帽の使い方が違う
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/22(金) 23:09:34.57 ID:IUld0P7i
生まれてからこっちコンビニ弁当とインスタントしか食ってこないと、マトモな
ご飯を不味いと感じるようになるようなもんじゃね >信者
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/23(土) 01:32:30.97 ID:Zp1wyun5
ドォプゥッ!ヴリィッ!プヴァパッ!!
ドヴァッ!!!ブリプリリィ〜ッ!!!!

ドパドゥパドゥパ〜ッ!!!!!

ブリュッブリュッwwwwww
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/23(土) 02:34:51.94 ID:WzY6seug
>>981
それはコンビニ弁当とインスタントに対し失礼であるな
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/23(土) 09:49:25.52 ID:2iimdZK7
空の軌跡FC、SCは好きだった
3rdあたりから商売一辺倒に感じて少し距離を取り、
零で車がでてきたところで、俺の感性に合わなくなってやめた
あんな世界観まったく望んでなかった

擁護じゃないけど、空の軌跡は名作、でもそれ以降はもうどうでもいい
985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/23(土) 12:37:09.80 ID:uL9lilbe
3rdはいきなりダンジョンゲーになったりクリアしても「まだ続きます」で本当にガッカリだったわ
話が続くってのは「英雄伝説7につながる話」ってパッケージにも書かれてたからまだいいとしても、ダンジョンゲーは聞いてねえよと
零は体験版でギブアップしたので碧以降は触れてもいないな
986名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/23(土) 13:31:26.83 ID:RswTNsoL
別に現代的な世界観でも良いんだが
零碧のクロスベル見てファルコムに近代とか都会を舞台にしたものを作るのは無理ってのがわかったし
あれ大都会ってより普通の地方の都市レベルじゃないか?

軌跡FC以降キャラとノリが痛い同人そのものみたいだからFC以降は皆嫌い
テイルズの事言えない位に酷いぞ
話も底辺ラノベでしかお目にかかれないような子供騙しなワンパターン展開ばっかり
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/23(土) 14:50:03.42 ID:B5SMVAZt
ファルゲー会話の気持ち悪さが超一流やで!
988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/23(土) 14:51:09.80 ID:WzY6seug
ワーストでも一位は一位か…
989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/23(土) 17:58:04.25 ID:uL9lilbe
音楽が素晴らしい! って言われても今やバイオリン鳴らし続けてる印象しかないんだが……
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/23(土) 19:48:41.01 ID:RswTNsoL
アホみたいにバイオリンを使ってるけど
近年はやたら耳に痛いだけだし、何より元の曲の出来が酷いからな
オタが好きそうな単調なクサメロ曲をヘボイ音源で五月蠅く鳴らしてるだけ
こんなのが業界一の神曲扱いされるとか耳が腐ってるとしか言えん
同じバイオリンでもFF13系列とかグランナイツ等の他作品の方が普通に出来が良いぞ
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!
まぁ腐ってもスクエニは大企業だし
日本を代表するオーケストラに演奏させたりするので変なものは作れまい