【空の】軌跡シリーズ強さ議論スレ04【零の】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1292667702/

【基本ルール】
・1対1でのサシの勝負を前提とする
・戦場の地形や環境、状況は特に考慮せず、無限に広がる遮蔽物のない平地で互いを認識した状態
・互いの武器、能力、戦術についての弱点などは一切知らない状態とする(※軌跡ではあまり問題にならない)
・直接対決した場合の相性や特殊な相関関係は考慮せず、あくまで一般的にランク付けする(※軌跡では)
・戦闘距離は自由で、互いに自身が最も得意とする距離でも可
・キャラの能力設定は作中最新または最盛期のものを採用し、精神状態に問題はないとする
・作中のキャラの発言やその他公式設定等を最優先にして考える
○ステータス、耐性、クラフト性能、アーツ性能など、システム的パラメータはすべて無視
○またこれらは、ランク付けの際に具体的に考慮できない限り、作中で言及されても無視とする

【議論のしかた】
・自分の主張の【根拠】と相手の主張への【批判】、または相手の批判への【反証】があるとマトモ!
・根拠がそのまま批判や反証になることもあるが、そうでないならどちらかが欠けると説得力ダウン!
・いずれもないものは説得力ゼロ!周知の事実なら省略は可能だけど、念のため書いておくのが吉
・これはルールではなく常識なので変更できません
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 20:46:18.82 ID:QMleshid
正直議論され尽くしてるかとは思いますが立てました
このスレがないと落ち着かないんです
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 20:48:19.96 ID:QMleshid
一応前スレから


SS         第七柱
S+ (理クラス 強) レーヴェ アリオス
S (理クラス 中)カシウス
S- (理クラス 弱) ワイスマン ケビン

A+ (執行者 強) ジン ヴァルター キリカ 銀
A (執行者 中) リシャール シード ブルブラン ルシオラ レン
A-(執行者 弱) ヨシュア カンパネルラ ミュラー フィリップ モルガン ルフィナ クルツ

B+ (遊撃士 強)エステル アガット シェラザード ユリア ランディ ガルシア
B (遊撃士 中)ダドリー リース カルナ グラッツ アネラス カノーネ
B- (遊撃士 弱)ノエル オリビエ アーネスト クローゼ ロッコ ディン レイス ヴァルド ワジ ロイド
C          ティオ ティータ エリィ ジョゼット ギルバート

・確定
第七柱≧レーヴェ=アリオス>カシウス
ジン=ヴァルター=銀
キリカ>フィリップ
ヴァルター・レン・ブルブラン・ルシオラ>ヨシュア
シード・リシャール>ユリア
カンパネルラ=ヨシュア=ミュラー>ユリア
ランディ=ガルシア
アガット=シェラザード
ワジ=ヴァルド
(アイン>ケビン)
ヨシュア>エステル
ミュラー>アガット
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 20:50:06.42 ID:4K1/QYnJ
>>2
あちゃー、重複してる
昨日スレたっとるよ
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 21:38:33.69 ID:QMleshid
スレ重複したようで申し訳ない

本スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1314628238/
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 03:38:27.17 ID:NgRbQvgg
次スレここでいいかな?
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 08:12:26.02 ID:BFlIWzKg
キャラの発言によって矛盾点が多いから
その場合はどのキャラの発言を優先させるかルール決めしないと
延々とループするな
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 08:27:25.41 ID:5+MwRxmN
ラスボス関係ではどれが一番なんだろう

トロイメライ
アンヘルワイスマン
アニマ=ムンディ
魔人ヨアヒム
碧のデミウルゴス

碧のデミウルゴスは時間巻き戻しという反則技があるし
ワジから、女神以上の力があるのかとか言われたけど
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 11:00:22.35 ID:7VCDE8Eb
前スレ>>971
現実世界での実用的な使い方考えるとケビンは少し変動の余地あるわなー、
聖痕全開状態でないとアガットを「なんちゅう強さ」と評価するくらいだし
>>996みたいなB++なんてのが仮にあるとしたら、聖痕を使いこなせてないっぽいワジが該当するだろうから
A−くらいが妥当かね
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 11:14:41.17 ID:8HFna0B4
割りと幅のあるB+で揉めるならA-をやや下方の扱いに変更して、
A-でもAと大差ない連中を格上げして、A-をB+より上の領域に再設定するのはどうかな?
ケビンは聖痕使いこなす前で塩の杭持ちでも弱っていないワイスマンを滅するのは難しいから、
現実空間だと、使いこなしてもワイスマンと同等くらいじゃない?

SS         第七柱
S+ (理クラス 強) セルナート
S (理クラス 中)レーヴェ アリオス おじき 闘神 猟兵王
S- (理クラス 弱) カシウス

A+ (執行者 強) ワイスマン ケビン
A (執行者 中) ジン ヴァルター キリカ 銀 リシャール シード ブルブラン ルシオラ レン
A-(執行者 弱) ヨシュア カンパネルラ ミュラー フィリップ モルガン ルフィナ クルツ ランディ ワジ タドリー ユリア

B+ (遊撃士 強)エステル アガット シェラザード ガルシア
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 11:19:07.47 ID:8HFna0B4
書き込んだ後に思ったけど、
こうやってしまうと遊撃士エース級のエステルもA-に近い可能性があるかも
それでもヨシュアより一段下なので紛らわしいが
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 11:22:45.24 ID:bplbc0yM
神機戦ではレンのフォローに回ったくらいだからな
とはいえ、アガットやシェラザードより強くなったとも考えにくいし…
その辺りがちょっと難しいか
碧にこの二人が出てれば揃って格上げしてたんだろうけど
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 11:28:22.18 ID:7VCDE8Eb
>>9で挙げたようなケビンの描写とか見てもリベールのB級遊撃士面子って3rd時点ならもうちっと強くなってる印象があるしなー、
FC時点なら納得はできるんだけど

そもそも、>>3に出てるようなアガット=シェラってどこから出てきたんだっけ?
全体的にシェラは腕っ節でアガット並みとされてる印象が無い
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 11:29:50.04 ID:8HFna0B4
多分、ヨシュアやミュラーやユリアは時間経過で強くなり、いつかはAにまで上がるんだろうが、
登場していないアガットとかが不利な仕様なのは仕方ない気がする。
ユリアは昇進してる分、少しは強くなってそうだが准佐という変な階級なあたり、
まだ少佐のミュラーよりは劣るという扱いなんでない?
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 11:35:17.43 ID:8HFna0B4
>>13
SCでレーヴェがミュラーとはやりたがっているけど、
アガットを中盤で瞬殺してるあたり、この二人の差はかなりあるはず。
しかしTCで黒騎士がアガットの腕が上がったと言ってるし、
A-相当まで成長している可能性はあるかもしれん。

そもそもアガットは若手で1、2を争うらしいが、
国内なのか国際基準なのかで変わってくる気が…
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 11:39:07.69 ID:Bz+EiyS+
>>13
具体的には、シェラとアガットではどちらが上とされる描写はないな。
空SCでは、戦闘のスタイルが、アーツは補助程度で基本物理特化のアガットに対して、シェラはアーツも多様するタイプって解説があるくらい。
遊撃士としてのランクがほぼ同じで、昇格の時期もほとんど変わらないって辺りが、結局同じくらいってランクの根拠になってると思う。
今のところ戦闘で、差があるって要素がないからね。
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 11:45:17.36 ID:7VCDE8Eb
>>15
SC5章の後のアガットは一気に成長してる印象があるんだよな、
その黒騎士戦は言うに及ばず、中枢塔レーヴェ戦でも認められてる台詞があったし

>>16
成程なー
個人的にはドッペル戦でのケビンの台詞はアガットの方に明らかに苦戦したように感じるけど
比較してる訳じゃないから客観性には欠けるしなあ
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 12:48:19.27 ID:TkWNV9DY
俺はエステル上げてもいいと思う
神機戦でも足手まといには見えなかったしダドリーがアリオスの足手まといには見えないという意見で
昇格するならエステルだって上げる根拠にはなると思う
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 12:51:24.91 ID:yBrd/qFv
ワジの認識操作といいケビンの聖痕砲といい
固有技以外にも色々できるんだね>聖痕

汎用技と決まった訳でもないけど
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 13:08:17.86 ID:2aQksfzQ
初期のエステルとヨシュアには差があったと思うが
現在の二人はヨシュアの方がまだ上といえどランクを分けるほどの差があるような描写は見受けられないと思うがどうか
基本的には肩を並べられる関係として描かれている
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 13:24:13.00 ID:uzQhwg2W
>>18
ダドリーは足手まといに見えないっていうか零で同じB内だと思われてたロイド達より
明らかに強い描写があってそれでもアリオスより下だから一緒くたにできなくね?
零でヨシュア程強くないってのもエステル自身が認めてたからそれをランク分けする程の差と取るかどうかだな
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 13:41:24.79 ID:TkWNV9DY
>>21
でもそれって零のしかも結構序盤のほうだろ
零でもあの二人は依頼とか結構なスピードで片づけてたんだろその中には魔獣退治だってあるだろうし
それにラスダンだって一緒だったしさらにそれから結構年月経ってるんだぜ
そこでエネルギー供給が無尽蔵の神機相手にパテマテがいるとはいえやられてないんだからランク上げてもいいんじゃないか?
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 13:57:28.45 ID:oiSYCmdE
ダドリーが随分アバウトな根拠でA-入りしてるくらいだし
エステルA-に異論は無い

キャラが増えて、アガットみたいに出ないキャラも発生してきたから
あまりガチガチにやる必要もないのかね
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 15:17:03.31 ID:K7Ymfybr
>>22
記念祭だからゲームとしては中盤
時期的に言えば零EDまでは1ヶ月くらいの時期
そこから碧までは半年程度、結構年月が経ってるといえる期間ではない
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 15:32:35.55 ID:TkWNV9DY
>>24
そこから碧終章までさらに時間経過してたはずどれくらいだったかは忘れたが
それに俺の価値観だと七カ月+αは結構経ってる
お前がそう思わなくてもしょうがないし別にそこは議論点じゃない
お前はエステルが上がるのに不満ならそれとは違う根拠を上げてほしい
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 15:53:56.48 ID:q5tqSCDt
碧での描写が少なすぎるから無理があるだろう
時間経過でランクアップなら月百件以上のアリオスは更に上がってしまうし
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 16:15:02.40 ID:oiSYCmdE
つか上でも言われてるが、B+やらA-あたりを分割した方がいい
普通に人数が多すぎるのもあるが、ややこしいとかいう問題じゃなくて
B級のキャリアがそれほど長くないアガットと、A級寸前のリンが同格になってるとか
色々無理が出てきてる
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 16:57:10.04 ID:TkWNV9DY
>>26
別に描写不足ってことはないだろう俺が上で言ったように神機にたいして戦っている描写だけでは不満か?
結構長く戦っていたが別に戦闘不能にもなっていないそれにエステルは近距離型だろ別に離れて援護したわけでもないだろうし
エネルギー無尽蔵の相手にあそこまで戦えるんだったらもうA−でも充分だろ
それに時間経過は議論点じゃないってことは言っただろ
>>21が零での話をしたからあの時からこのぐらい時間がたってるんだからそこは重要なとこじゃないってのを言うために言っただけだから
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 17:04:06.81 ID:K7Ymfybr
>>22みたいなことを言っておいて反論されたらそこは議論点じゃないなんていわれても
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 17:12:08.28 ID:86KHJsDw
俺も分割案に賛成かな。
そっちの方がまとまると思う。
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 17:19:52.27 ID:TkWNV9DY
>>29
何言ってんだお前?
碧でのあの神機戦での描写でエステルが上がるかどうかの話だろ全然議論点じゃないじゃないか
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 17:40:42.46 ID:K7Ymfybr
エステル、ヨシュア、レン、パテル=マテルで青い神機と戦って
状況は優位でも互角でもなく、完全に負けムード
パテル=マテルが自爆しなければ全員やられてたのがほぼ確実な状況
これでどうやってエステルを上昇評価するというのか
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 17:45:21.94 ID:K7Ymfybr
ついでに言えば、エステルが足手まとい扱いされた言われたのはSC序盤くらいで
SC終盤以降はきちんと戦力認定されたうえで、
実際にもヨシュアと比較してエステルだけが敵に苦戦してる様子はない
エステルがB+でも、A-のヨシュアにとってランク1つ違いだし、
足手まといになるほどの差がある訳がない

ダドリーの評価はアリオスの足手まといでないとか以上に、
ロイドたちとの格の違いと、レグナ10体をアリオスと2人で倒したうえで
魔人アーネスト戦に参戦できるだけの戦闘力があることが明確に描写されてる
これまでのレスを見るに、足手まとい云々よりそっちのほうで評価されている
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 18:10:41.09 ID:TkWNV9DY
別に勝ち負けでエステルを上げろと言っているわけではない
大破させなければいくらでも動く相手に勝てるわけがない
問題は戦闘不能にはなっていないことAクラスに混じって一人だけBクラスだ
順番的に最初に戦闘不能になるのはエステルだろ単純に考えてだけどそうなってはいない
もうほとんどヨシュア達との差はないと思っていいんじゃないか
だから俺はエステルA−としてもいいと思ってる
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 18:20:43.78 ID:OjVGn7Jb
今後も出番あるだろうし
エステルの場合は遊撃士としてA級になったらAに仲間入り、がわかりやすくていいような気もするけどな
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 18:30:01.71 ID:7VCDE8Eb
エステルを動かすと面倒なのは他の空パーティーキャラはどうなるのって事になるからなあ
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 18:46:03.36 ID:86KHJsDw
正直シリーズが進むとキャラクターが増加するからエステルの露出は減ると思う。
特にこのスレで求められてるような明確な描写は。
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 19:13:09.85 ID:GJe+dOrc
エスヨシュ達は親父と戦闘後に膝ついてガタガタしてたのに
その親父より強いはずのアリオスと闘って失神させたうえに特に傷ついてないロイドきゅん達は空の軌跡メンバーよりはるかに格上
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 19:23:07.68 ID:UpJELvlp
はいはいエリィもティオもA−ですね
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 19:24:03.60 ID:rwOnKrk/
いきなりなんだよ
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 19:28:09.19 ID:yBrd/qFv
「自分の中の軌跡シリーズ」がデキ上がっちゃってるタイプの人だから
気にしないように
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 20:11:04.23 ID:jXMEnm74
いつのまにダドリーさんA-になったんだ?
いくらレグナ倒してるとはいえアリオスと一緒だしB+くらいでいいと思うけど。
シグムントを一緒に倒したエリィ、ティオはランク動かないわけだし。
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 20:17:40.49 ID:K7Ymfybr
せめて前スレくらい
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 20:30:28.32 ID:jXMEnm74
>>43
前スレだとB+じゃなかったか?
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 20:33:50.69 ID:TkWNV9DY
前スレは議論中で終わってるダドリー
あとワジも
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 20:35:06.67 ID:UpJELvlp
押しの強い奴がいるんだよ
レグナの件と、ロイド(B)より強いってだけでなぜかA−入りした。前スレ・前前スレでは有り得ん根拠の薄さ
ラスダンでは(ダドリー入れた奴少ないかも知れんが)むしろ肩を並べて戦ってるのに、それは無視らしい
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 20:36:29.60 ID:2aQksfzQ
ジンさんもエステル達と肩並べまくってるがな
しかも特別エース級らしい様子もないw
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 20:40:06.97 ID:UpJELvlp
なにそれ八つ当たり?
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 20:44:00.07 ID:K7Ymfybr
ロイドより強いとかいうレベルではない
ロイド(B-)が手強いと評する敵を「この程度の雑魚」扱いし
ロイド(B-)が戦闘後しばらく動けなくなり、アリオスが尋常の敵ではないという程の敵を倒した後普通にダッシュ
ロイドとは格が違うレベルだってのは明言されている
ラスダン云々はただのゲーム的事情にすぎない
ランディやリーシャだって肩を並べて戦ってるだろ
まだA-かB+かは議論の余地があるが、それにしても反論する際の論理がゲーム内描写を踏まえてなさすぎる
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 20:44:20.13 ID:rwOnKrk/
ベルはアリオスやシグムントよりも戦闘力は落ちるとは言われたから
それらより下でラスダンでの戦い後をみるとシャーリイより余裕だから
シャーリイより上って感じかね
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 20:49:56.97 ID:OjVGn7Jb
>>10を見るに
聖痕あり状態の前提が揺るがないならワジA-以上でいいと思うんだが
聖杯騎士連中はみんな執行者以上のレベルじゃないと結社に対抗なんてできなくね?
前スレの危険度A判定も正体不明の上の銀と同じAだし個人評価にとれるように思う
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 20:50:21.23 ID:UpJELvlp
>>49
滅茶苦茶すぎる
ロイドがB−前提なら尚更、B+でも充分格が違う。B−ってFCエステルだぞ?
後半は読むに値しない。ダドリー連れて一周してこい
単に連れ回せるって意味じゃなく、会話を拾ってくればすぐ分かる
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 20:52:37.05 ID:K7Ymfybr
>>52
読むに値しないのはお前だ
具体的な根拠を示せ
誰と戦ったときの誰の台詞がどうだから、とはっきりとな
それが出来ないならお互いに議論にも何もならない
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 20:53:27.85 ID:oldwa+h4
というかロイドってBに格上げされてなかったっけ?
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 20:57:05.17 ID:2aQksfzQ
ランディが赤い星座以上の過酷さと評する支援課のリーダーとして戦い抜いて
アリオスにも本当に強くなったと言われてるのにロイドのランクが上がらないのも変な話だからな
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 20:58:31.74 ID:uzQhwg2W
>>52
ダドリーは前スレ流し読みしたが根拠のあるB+論なくね?A-は同意すら得られてるぞ
滅茶苦茶すぎるとか読むに値しないとか会話を拾ってくればわかるとかじゃなくて
他人に伝わるような根拠示そうぜ
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 21:00:14.85 ID:/OYpan4b
>>55
戦闘技術に裏打ちがないからじゃない?
そんなにランクが下とも思わないけど
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 21:05:42.14 ID:jXMEnm74
ダドリーさん、零ではロボや警備隊に苦戦してるからな。
もしA-ならもう少し立ち回れるんじゃ?
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 21:06:44.55 ID:OjVGn7Jb
>>54
>>3に発売日前の表があるが

ロイド   B-→B 1ランクアップ
ダドリー B→A- 2ランクアップ

ダドリーは零で実力を隠していた、とも考えづらいがどうなんだろうな
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 21:09:30.09 ID:oldwa+h4
>>59
ああ、そっか
重複スレだったから、>>3は昔のランク表だったのか。

零との描写の違いは、ファルコムが強さの設定変えたとしか思えないくらいの変化を感じる。
零では、碧みたいにロイド達とのレベル差感じるような描写ほとんどなかったし。
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 21:10:30.47 ID:UpJELvlp
>>56
なに、前スレも読んでないの?
一度勢いで押し切られたのにリトライしろとか
それに>>58とかは却下なんだろ。話ができない

>A-は同意すら得られてるぞ
多数決じゃねーよ
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 21:17:26.06 ID:D2Rvotmv
SS  アリアンロード

S  レーヴェ アリオス シグムント
S-  カシウス
 
A+  ケビン ワイスマン
A  ジン キリカ ヴァルター ブルブラン ルシオラ レン リーシャ シャーリィ
A-  ヨシュア ミュラー リシャール クルツ シード モルガン フィリップ カンパネルラ ランディ

B+  エステル アガット シェラザード ユリア リース リン エオリア ヴェンツェル スコット ガルシア
B  アネラス カルナ グラッツ カノーネ ロイド ノエル
B-  オリビエ クローゼ ロッコ ディン レイス ドルン ヴァルド

C+  ギルバート キール
C  ティータ ジョゼット エリィ ティオ

議論中
ワジ(A-orB+) ダドリー(A-orB+)
顔グラ無しキャラ

・確定
アリアンロード>レーヴェ=アリオス>カシウス
リーシャ=シャーリィ
ジン=ヴァルター
キリカ>フィリップ
ヴァルター・レン・ブルブラン・ルシオラ>ヨシュア
シード・リシャール>ユリア
カンパネルラ=ヨシュア=ミュラー>ユリア
アガット=シェラザード
(アイン>ケビン)
ヨシュア>エステル
ミュラー>アガット
ロイド=ノエル

変更内容
ロイド=ノエル追加
根拠不明のガルシアB+に戻す
ランディはいい加減A−以上で絞る。Aか否かは追々頼む
ワジ議論中?
ダドリーも一応確定してません
顔グラ云々とマリアベルは決着させるのか不明


今はこれ
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 21:18:12.27 ID:aIkjGHu5
ロイド強そうに見えないよな
リーシャ・ランディ・ワジと強いメンバーがいるし
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 21:19:26.56 ID:oiSYCmdE
そもそもダドリー議論は
のっけから解釈・イメージの違いをぶつけ合ってるだけに見える
だからB+とA-の間に増設しようと言ってるのに…
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 21:22:05.51 ID:TkWNV9DY
そういや課長B+案だしたのに無視されてるのはどういうことなんですかね
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 21:28:50.71 ID:uzQhwg2W
>>65
課長は難しいからじゃないか?
戦いも護衛とかケツ持ちばっかで制限のない戦いなかったし
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 21:58:23.72 ID:2aQksfzQ
ラスボス格のヨアヒムが抜けてるのは強さ表としてものすごい手落ち感を感じるな
難しいのはわかるがなんとか入れたい。アーネストも
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 22:21:40.89 ID:KSCLC6x7
リシャールが低すぎなのか、クルツが高すぎるのか、なんか違和感があるな
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 22:25:19.31 ID:zHRKn2gB
クルツは高すぎだろ 
カンパネルラとかミュラー、リシャールと渡り合えるとは到底思えん
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 22:28:08.11 ID:2aQksfzQ
遊撃士ランクを元にしている以上、A級遊撃士のクルツをA級にしないわけにはいかないという、思考停止
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 22:38:48.78 ID:oiSYCmdE
とりあえずクルツがB+な根拠を聞いておこうか
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 22:39:20.93 ID:8HFna0B4
玉葱「ようやく君の実力を確かめる事ができたからね」
黒騎士「フッ、失望させていなかったらいいのですが。
    こちらこそ剣聖直伝の剣技、堪能させて頂きました」

リシャールは黒騎士にこんな風に言われているからなぁ。
流石に二段階落ちるほど弱いとは思えない。
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 22:43:15.79 ID:oiSYCmdE
スレ開幕にもあるやうに、リシャールはもともと執行者同格だった
シードと切り離すのに失敗した奴が
無理やりリシャールごと落とさせた印象がある
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 22:46:42.34 ID:QUXZZrVB
キャラが増えたんだからAとBにだけぶっこもうとして見辛い
雑魚をDにしてC−〜A+に細分化もそろそろ考えるべき
Sはほぼ確定のままとして
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 22:53:16.80 ID:K7Ymfybr
どうせクルツに文句いってるのは
クルツを茶化して小ばかにしてる連中だろ
まともな反論見たことない
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 22:57:28.09 ID:oldwa+h4
リシャールは、パーティ編成上でジンとか説得力のあるメンバーもいるが
空FCで自軍メンバーに完敗してる辺りはネックになってるかもしれない。
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 23:01:44.74 ID:8HFna0B4
>>73
そもそもパッとしないけどリシャールと差がある描写がないのがシードだし、
模擬戦でヴァルターのように一蹴して来なかったを根拠にされると、
不確定PTのFCで一蹴できず、アネラスに模擬戦で負ける事もある玉葱まで降格される。

模擬戦もアネラス戦も勝敗が分岐で実戦ではないという共通点があるんだが。
アリアン戦の勝敗で先代相当と評価される銀なんかも不安定。
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 23:02:14.77 ID:Xwn0ApeS
アリアンロードの強さの秘密はなんなのか
女性なんだよな?この人
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 23:07:51.40 ID:2INa82iK
リーシャ>ワジ=ランディ>ダドリー>ロイド=ノエル>ティオ=エリィ
主観入りまくりだけど支援課とゆかいな仲間たちはこんな感じだと思う
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 23:22:39.17 ID:KSCLC6x7
描写がないっていうならクルツがアガットやシェラ姉より強いっていう描写もなくね?
俺は並ぶくらいの強さだと思うけど。

それに執行者のカンパネルラクラスだとすると、不意つかれたとしてもワイスマンに一方的に
いいようにされるかな?

マリアベルは入れるならとりあえず教授の位置でいいと思う。
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 23:24:40.19 ID:8HFna0B4
>>80
先輩遊撃士チームは執行者ズの奇襲を受けてバラバラにされたはず。各個撃破
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 23:26:16.67 ID:KSCLC6x7
>>81
いやFCの話
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 23:43:06.56 ID:oldwa+h4
>>80
ネタとして扱われる事もも多いが、
一応リベールでナンバー2の実力者って話からすれば、アガットやシェラよりは上では?
アガットやシェラは若手で1、2を争うって話もあるが、それより格上な肩書きではあると思う。

遊撃士ランクと、実際の強さは必ずしも一致しないのも分かってるが
リンやエオリアの実力がA級に迫るって話もあるし
ファルコムも一つの指針として使ってるのは確かだと思う。
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 23:50:00.13 ID:oldwa+h4
あと、不意付けばワイスマンはレーヴェでも昏倒させる実力者ではあるし
多分、A-相当の相手ならそれほど苦労せず暗示にかけたりは出来そうではある。
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 23:54:53.07 ID:8HFna0B4
魔眼→暗示で大体のキャラはやられる気がする。
リシャールもやられてるし、ジンさんも魔眼で動けていない。
逆言えば安易な暗示(暗殺)をされないカシウスはかなり警戒されてるね。
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 00:25:57.86 ID:GcdQ3lWz
銀=ヴァルターって先代なのかな?
ヨシュアが結社にいたころからヴァルターは執行者なはずだから
少なくても7年前には結社にいたはず

うーん、まだ情報が足りなくてわからんか
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 00:47:11.90 ID:kYmJlSBF
ゴスペルで力増幅した魔眼はレグナートをも操ったからな
あいつに小細工や不意を点かれたら人間ごときじゃ勝てないよ
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 00:57:10.91 ID:nLMAkPWl
リシャールについてはシードという子泣きジジイが憑いてるのとアネラスの呪いで
ここまで引き下げれた感は確かにあるなw

・剣聖の後継者と剣聖本人と剣帝含む周りからも認められる実力者
・いくら戦闘と設定は違うといってもあの万能高性能っぷり

ランディやダドリーがバンバン上がって行く中で玉葱にはやたら冷たいのであった(終)
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 01:12:33.46 ID:EzkLZpgg
B+とA-の間に新たにランクを設けるのは歪になるから不賛成だが
AとA-の対象範囲を変更して>>10くらいにするなら良いんじゃないかと思う
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 01:22:16.60 ID:R4Pqj3/v
>>83
クルツは強いとは思うけど、ケビンに明確に強いって言われてる3rdアガットと比べるとどうだろうなあ
アガットが今の位置にいる根拠自体は納得できるんだけど……
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 02:46:18.93 ID:vsaCXXy3
>>62
B+には興味も向けないシャーリィが魔人化したヴァルドを
いい感じって言ってることから魔人ヴァルドはA-はあるんじゃないかね
それを圧倒したんだからAかどうかはランディと同じで後々決めればいいとして
少なくともA-ではあると思うな

>>9
忘れてるのか知らんがケビンは執行者三人相手に聖痕を開放してない状態で
あんたら相手なら手加減はいらんな、全力で狩らせて貰うわ
みたいなことを言ってたりする
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 02:50:01.87 ID:rGc/hOWE
>>91
影の国で聖痕の発揮率が上がってるにしても、
普段相手にもならない奴相手にあの口は叩けないと思う。
聖槍解放前の魔槍しか使えない状態でもAはあるんじゃないかな。
(聖痕の使用制限が後付っぽいといっても)
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 03:10:39.03 ID:Y0oDOszp
>>80
魔眼無いし、教授より一つくらいおちると思うな。
俺としてはAを推す。
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 11:09:37.69 ID:dtKyDQ3S
>>58の件
前スレでは、アリオス達が来てからすぐに参戦したから根拠にならない、という反論で解決されたようだけど、誤り
ミュラーに下がられよと言われ、よろめきながら部下と一緒に退場しているよ
格下描写というなら、ここは捜査官のダドリーが、軍人に遅れを取った描写ではないかな?
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 11:12:18.40 ID:EzkLZpgg
ダドリーはよろめいてない
やられた味方を撤退させただけで、自分はすぐに戻って参戦してるだろ
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 11:22:10.17 ID:4I5sAKie
よろめいてるように見えるのは味方を引き摺って動きが遅いだけだな
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 11:35:49.42 ID:dtKyDQ3S
味方に近づく時も遅いですがな……
それに一時的とはいえ、少数のモブに押されるA-って見たことない
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 11:41:06.35 ID:EY+1gkji
あの場面の演出的にはあとから出てきた二人よりも一歩劣る、ようには見えたな
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 11:55:47.37 ID:UATDHhAJ
ロングパスだが>>7
キャラの発言に尺度を設けるのは?

・他人を評する場合
自分と同格〜格下なら+1/格上なら−1(実力の上限を見極められてない可能性)
※切り札を秘めているなど特殊事情がある場合
それを知っている+1/知らない−1
・自分を評する場合
客観的タイプなら+1/傲慢(自分を高く見る)か謙虚(低く見る)なら−1
・相手と自分の上下に関する発言なら、これらの複合型になる

矛盾する発言で反証されたら信頼性の高い方を採る
マイナスの発言は何らかの証拠で補強することが望ましい
−3くらいだと、そもそも評価に値するのかって話になりそう
例えば(あくまで例えば)ヴァルドがワジを評して
「本気を出したら俺が勝つ」とでも言ったら−3で妄言ですねとなる

※何らかの拘り(ライバルや血縁など)がある場合
それでも客観的に評価できている+1/影響がある−1
ってのも考えたけど、これは証明が難しそう
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 11:56:47.61 ID:H1XFsrMQ
先代の銀は一人でアリアンの兜割って逃げきれるくらいだからヴァルターじゃ瞬殺される
だからヴァルターと互角だったのは銀の格好になって弱体化してるリーシャでFA
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 12:09:34.03 ID:+HnbWAa2
劣る様に見えても共闘してその後普通にテロ追っかけていってるのも事実だからな
っていうかロイドとの差がはっきり描かれてるのにユリアやミュラーより一歩下なら
ロイド下げるとかユリア上げるとか提案にあるランクの細分化とかしないと決着つかないんじゃないか
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 12:13:59.68 ID:EY+1gkji
>>101
ロイドはBだからダドリーがB+なら一応差は確保されてる
ユリアと一緒になるがミュラーよりも一つ下だし妥当のように思う
あの場面からだけ判断するならね
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 12:16:16.63 ID:ryvUgrb0
バリバリ剣で戦うあの面子の中で、銃撃ってるだけだから、絵的に地味に見えるのは仕方ないのでは?
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 12:30:29.33 ID:iRseSoOF
キャラ増えてきたしこれからも増えることを見越して
細分化したほうがいいと思う
それか同ランク内でも差があることを認めるかだな
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 12:34:46.73 ID:+HnbWAa2
>>102
二人に一歩劣るってのはミュラーとユリアの事じゃなかった?
憶測で引用させてもらっただけなんであれだけど
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 12:35:46.76 ID:gickKzyt
帝国編とか最低でも結社・教会・帝国軍と達人盛りだくさんの組織が活躍するだろうしな。
もう少し細分化してもいいかも。
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 12:51:02.63 ID:EY+1gkji
>>105
ミュラーとユリアだけど、>>104の指摘どおり同じランク内でも差があるってのに同意なんだな
前からミュラーが一個上でもいいような気がしてるが
> カンパネルラ=ヨシュア=ミュラー>ユリア
これがネックでな
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 13:13:20.64 ID:NKmWuaQW
細分化するならS1、S2みたいな感じかな?
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 13:16:17.32 ID:iRseSoOF
普通に
A++、A+、A、A-、A--
でいいんじゃない?
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 13:18:47.87 ID:Vku6Cyvl
>>62の例で言うと、
S+  レーヴェ アリオス シグムント
S  カシウス
S-  ケビン ワイスマン
A+ ジン キリカ ヴァルター ブルブラン ルシオラ レン リーシャ シャーリィ
と繰り上げて、A-の一部だけAにし、それでA-が薄くなった所にB+の一部を上げる

みたいなのはいかが
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 13:38:14.93 ID:cYviG4HH
一番下をFから始めればいいんじゃね?
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 13:43:26.73 ID:EY+1gkji
下ランクも増やしたほうが今後的にいいような気はする
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 14:02:29.38 ID:iRseSoOF
Fから始めると無用な軋轢を生みそうな気がする
好きなキャラが今までBだったのにCになったりすることに
意識的にせよ無意識にせよ拒否感が生まれたりしてさ
それなら今あるランクを細分化した方がスムースだよ
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 14:14:01.99 ID:Vku6Cyvl
ある程度そのままスライドできれば抵抗感も少ないと思う
それにA++とかだと見た目にもうるさいし
問題があるとすれば、今のAとBの壁みたいなのを
アルファベット増やしても再現できるのかって辺り
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 14:22:03.93 ID:EzkLZpgg
そのAとBの壁ってのも、Aを超人枠みたいに捉えてる人がいるのが気になる
空SCの時ならともかく、今は異能なしで才能と修練と経験でA-以上の実力を付けてるキャラも多いことが分かったんだから
いつまでも超人じゃないとA入りはダメみたいな考えじゃいかんと思う
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 14:53:47.31 ID:NKmWuaQW
>>114
ならさっきあげたS1とかでよくない?
これなら簡単に増減出来るでしょ。

俺としてはB・カシウスとか抵抗あるし。
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 14:57:57.99 ID:EY+1gkji
カシウスはBにはならんだろう
下にアルファベット増やしてもSは変動しないと思うぞ

S1やAAAやA+++とかただ細分化しただけだと
キャラ増えるばかりだろうしすぐに限界がきそうなのがな
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 15:12:10.01 ID:Vku6Cyvl
>>116
そんなもん俺だって抵抗あるわw

現時点ではSが過疎ってるのに、将来がどうのとかでS増設はまだ早いだろ
ちなみに>>115みたいな考えもあるし、それほどタイトにやらなくていいけど
今飽和してるのはB上半分〜A下半分なわけで
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 15:42:57.61 ID:rGc/hOWE
基本的に才能ある人間が順当に修練を積むと三十路前後でAに到達し、
それより劣る20代後半の若手がA-、一部の特殊経歴を持つ若手はA〜A-に到達する事があり、
25歳程度までの若手の最先端がB+領域、
一般にA-以上が達人級、A級が老いるとA-に降格。
トップ級は三十路前後でS級に到る事もあり。

各軍の大隊長クラス(少佐)級はA-の実力者が多く、
最強の猟兵団の赤い星座のシャーリィは大隊長にしてA相当。
同じ大隊長クラスでも少し上の扱いをされている様子。

若フィリップの全盛期がAだったらリベール親衛隊は精鋭な事になるが、
今はユリアで微妙ともいえるかもしれない(階級も少し低い)
もっともフィリップもユリアくらいの年では同じくらいだった可能性もある。
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 15:45:18.13 ID:rGc/hOWE
>>115
明らかにSCの頃からA-とAは常人の達人が大半だと思うぞ
むしろ、純粋な異能系はケビンとワイスマンくらいだったし
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 15:54:23.51 ID:iRseSoOF
>>117
こーやって話がそれるから
とりあえずの細分化でいいだろ
増えた時はまた増えた時考えりゃいんだし

A++でもA1でもどっちでもいいんだけど
A1とかだと1が強いのか5が強いのかぱっと見でわからんくね?
まあ++は見た目うるさいってのもわかる気がするので一長一短か
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 16:23:13.34 ID:H10GXiTU
俺はランク表はまだ今のままでいいと思う
B+からA-が飽和っていうけど>>62から顔グラ無いクロスベル遊撃士勢抜いたら
見づらいって程多くは無いし、2列になったりしてる訳でもない

ただ世界観は続くから次回作が出る2年後、3年後は細分化が必要になるかもしれんが
それはその時でいいだろ、このスレが残ってるかも分からんし
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 17:49:43.62 ID:rGc/hOWE
そもそも細分化が面倒とか言っても新設の必要があるのは、
B++の一階級だけじゃない?
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 19:03:37.49 ID:Vku6Cyvl
仮にB++相当の増設をするとして、
A−やB+から誰が行くことになるのかな?
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 19:09:19.95 ID:EzkLZpgg
他は3段階なのにBだけ4段階になるのはどうしても違和感がある
それはそれとして、これまでのスレの議論内容を踏まえて仮にB++行きメンバーを選ぶなら
エステル、ランディ、ダドリーあたりではないか
もちろん異論は有り得る
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 19:26:21.33 ID:TZTD9ODX
シード、モルガン、フィリップ、ダドリー、ランディがB++行きで
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 19:31:07.75 ID:rGc/hOWE
シードとフィリップに降格理由は何もないだろう。アンチが多いみたいだが
モルガン将軍はよく分からんので、何とも言えないが

顔のない遊撃士二人組とアリアン部下ズはB++になりそうだけど、
そもそも、こいつらはランクインさせる必要がないはず
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 19:33:18.38 ID:H1XFsrMQ
アリアンの部下は執行者と同格だろ
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 19:33:49.90 ID:TZTD9ODX
顔グラない連中はいらんな
そいつらまで入れ始めるとキリないし
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 19:34:12.08 ID:R4Pqj3/v
エステル上げるならアガットシェラもエステルに負けるとは思えんのだがなー
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 19:35:44.40 ID:EY+1gkji
顔グラなしキャラは入れなくてもいいような気はするな
逆に顔グラありで戦えるキャラなら入れていきたいところ
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 19:36:21.20 ID:H1XFsrMQ
そもそも弄る必要がない
気に入らないの適当に押し込むためだけに存在する枠なんて
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 19:36:53.67 ID:rGc/hOWE
>>128
執行者に匹敵と言ってるが、それなら2vs3ではAに近いBの遊撃士では渡り合えないだろう
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 19:39:47.24 ID:EzkLZpgg
>>133
結局渡り合えずに負けたし
デュバリィは「剣帝に迫ると言われた」だから自称じゃなく他称
さすがにB+レベルで「剣帝に迫る」はないw
他の2人は「ガレスと同程度の狙撃」くらいしか強さに関わる言及がなくて証拠不十分
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 19:46:46.05 ID:rGc/hOWE
そもそも剣聖に届くを勝てると解釈するべきなのか、剣聖と戦闘も可能と解釈するかで別だろう。
仮にミュラーを少し弱くした程度二人に相当するなら、勝てないにせよ交戦はできるはず。

実際に執行者相当としても、AとA-で差があるし、
ミュラーとユリアでも差はあるにせよ、それなりに戦闘もできる。
二人組は三人を相手にした上、分断された後、片方はアリアンに挑んでるし、
三人組が二人組を圧倒したとは言い難い。

大体、このスレだと比較的レーヴェに近いリシャールですらA-扱いじゃないか。
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 19:47:09.11 ID:dwovDyY0
まぁSSのアリアンが6段階?も一気に下のレベルの奴を部下のリーダーにするかって話だよねw
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 19:52:34.31 ID:KDk7J3qd
剣帝に迫るのは剣の腕じゃなかった?
戦闘能力が剣帝に迫るでいいのか
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 19:57:03.75 ID:rGc/hOWE
本当に標準の執行者と同格の実力があって筆頭がそれ以上だったら、
痩せ狼、怪盗、幻惑の鈴の三人組と交戦しても勝てる事になるが、
キャラゲー要素の強いゲームで、歴戦の敵キャラが顔すらないモブ以下ってありえるのだろうか?
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 19:59:05.20 ID:EzkLZpgg
剣舞でもやる訳じゃあるまいし、
「剣帝に迫ると言われた剣の腕」っていったら普通戦闘能力をさすと思うんだが
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 20:06:08.93 ID:rGc/hOWE
単純に考えて、本当に剣帝に迫るならS-の戦闘能力になるし、それを余裕で倒せるなら、
Sのアリオスや赤鬼を倒せるかもしれんとアリアン様は言わないだろう。

レーヴェは戦闘でアーツを使ってる描写があるという問題も。
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 20:41:41.44 ID:zhYQw0y2
エリィとティオが低すぎないか?
SCの序盤でクルツ達が変装してた猟兵にアネラスとエステルが苦戦してたけど
そのときのクルツが本物の猟兵はこんなもんじゃないとか言ってたよな?
なら当然大陸最強と称される赤い星座なら一人一人がそれと同等もしくは以上のはず
そいつらに対してちゃんと牽制したり、赤い星座を一旦引かせることが出来るミレイユ隊相手に
きちんと対応したり出来ているんだからB−位はあるだろ。
特にこれといった描写がないクローゼとオリビエがB−なんだし
ランディ抜きでシャーリィ含む赤い星座と戦ったあとも疲弊した描写も無かったしな

特にエリィは暴走したロボットを静めたり、デュバリィかエンネア戦後に全力で戦えば勝てない相手じゃない
っていってるんだから他の人任せじゃなくきちんと戦ってることは明白だろ
支援課は湿原〜クロスベル独立宣言までの短い期間でアリアンに随分成長したようですねと言われるくらい
成長率が異常なんだから碧の終盤ならその位に達していてもおかしくないんじゃね
他とちがって固定メンバーなんだし
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 20:46:24.23 ID:Vku6Cyvl
クローゼとオリビエはこれといった描写あるけどな
FC多いけど
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 20:51:14.72 ID:xRC8FFQ6
>>99
その設定を決めるだけで相当揉めるぜ
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 21:02:25.85 ID:zhYQw0y2
>>142
主にどんなのがあったけ?
クローゼの描写は演劇でエステルに褒められたのとユリアに剣を習っていたこと
オリビエはアーツが得意ってこと位しか直接先頭に結びつくものが思いつかないんだが
まあそれはどうでもいいんだけど

それよりエリィとティオが低すぎるんじゃね?って件に関してはどう思う
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 21:11:36.27 ID:rDLW2Dar
エリィはともかくティオは強化人間だしロイドより強いまである
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 21:12:05.18 ID:Vku6Cyvl
あとオリビエは闘技場で、アネラス(かカノーネだったか)に銃の腕を

従来の評価方法で言うと、支援課っていう集団での評価は直接根拠にされにくい
上で出た闘技場でのオリビエじゃないけど、
逆にそれだけ出番多いのに個人では何も言われないの?ってことでもある

とはいえ特に今回なんかは、いくらなんでも
準遊撃士レベルがついてって無事なレベルでも無かったようにも思う
結局、イメージでしょと言われない程度に、証拠になるかって問題だけど
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 21:14:08.64 ID:rGc/hOWE
再確認していて気付いたんだが、二人合わせたらアリオスにも届くかもしれないは
ロイドの銀との交渉の際の台詞なので銀と合流するためのブラフという可能性もあるかも
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 21:29:57.44 ID:zhYQw0y2
一応ロイドは銃の腕とかで助かってるってエリィにいってなかったか

それに相手がアリアンとかジクムンドとかアリオスとかシャーリィとかなんだから
それこそAクラスの強さでも無けりゃ個人では評価されないでしょ

逆にオリビエやクローゼだって因縁があったフルブランにも戦闘面で評価されていなかったじゃん
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 21:36:09.50 ID:Vku6Cyvl
ならその一行目をもっと推せばよかろう。零だったっけ?
二行目以降はちょっと話がずれている
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 21:38:34.79 ID:qwCgqrwu
デュバリィはレーヴェやアリオスの一個下が妥当じゃないか
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 21:41:48.64 ID:TZTD9ODX
本人が剣帝に迫ると言われたとかほざいてるだけでそんな高いランクにするのは無理がある
そもそも顔グラない連中はいらんって
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 21:43:26.17 ID:gickKzyt
>>150
焦るなよ。
上司が帝国に因縁がある奴だからどうせすぐに再登場するさ。
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 21:54:45.84 ID:zhYQw0y2
>>149
すまん、オレも書き込んだ後にそう思った

とにかく上記の描写とエリィやティオが他の二人に対して明確に劣っている描写が無い以上
B-位が妥当だと思う
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 22:26:22.14 ID:iRseSoOF
いや、さすがにオリビエ、クローゼあたりは
ミュラー、ユリアにつきっきりで指導してもらってる上に
王族として身を守るために武に取り組んでんだろ
エリィはあくまで護身術程度+警察官レベルなんだから
同等にはならんだろ

ティオも強化人間とはいえ戦闘用じゃないからエリィと同程度か?
オリビエ、クローゼ>エリィ、ティオ>ティータ、ジョゼット
くらいじゃね?
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 22:57:40.98 ID:H10GXiTU
ランク細分化の議論も少し落ち着いたようなので
昨日ようやく碧クリア出来てメインメンバーについて少し纏めたのを投下してみる

ロイド 零B-→現在B
根拠
一課での研修、リンに修行受けてクラフトをパワーアップ他
シナリオ上でも幾度となく一人前の面構えになったとか頼りになるようになった等零の時点より成長している描写が出てくる
アリオス戦後にも「本当に強くなったな。」と評価されているので、1ランクアップでBが妥当か


エリィ 零C→現在C→変更案C+(B-)
根拠
上に同じく支援課全員の成長はシナリオ上何度と無く出てくる
ノバルティスに改造されたムラマサ戦ではワジ、リーシャ、ランディが揃っていても苦戦し、暴走状態のムラマサに
あわやロイドが致命傷を受ける場面に追い込まれながらエリィ単独の射撃でその動きを止め、
連射でランディとリーシャが止めを刺す隙をつくるなどの戦闘での活躍描写もあり
アリオス撃破後の「ロイド…他の者達も…、本当に強くなったな」という台詞からもランクアップは確実ではないかと
イメージで申し訳ないが、ムラマサ戦の活躍は現在Cのジョゼットでは難しく思う

零で描写されたスタミナの低さも碧では解消されており
零での警察試験の射撃評価&アーツ能力の高さ(これはステータスの為考慮しないルールだが)を考えると
空で同じ戦闘向けではないPTメンバーであるクローゼやオリビエと同じB-に届いても違和感ないような気も
ただユリアの師事を受けたクローゼやゼクスに師事を受けたオリビエのように
強者に鍛えられたといった設定は無いためその点でC+が有力だと思われる
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 22:58:21.35 ID:H10GXiTU
ティオ 零C→現在C→変更案C+
根拠
支援課の成長描写、アリオス戦後の台詞。エリィと違うのは碧での戦闘における明確な活躍描写が無い事だが
零の時点で既に言われていた胸の胸甲は魔導杖と連動して防御フィールドを展開出来る等の設定を踏まえると
ティータやジョゼットより上で問題ないかと思う


ランディ 零B+→現在A-→変更案A-(A)
根拠
前スレでかなり議論あったみたいだが、前提として作中ランディは二刀流状態の終章以降が最強の状態で
その状態は赤い星座時代より遥かに強い(当時副隊長だったザックス曰く)
この時点でA-以上は妥当だと判断出来るがAであるのかどうかの判断は難しい

・ムラマサ戦でAのリーシャと共にエリィの足止めに反応して止めを刺す(ちなみにワジもいるが聖痕は恐らく未使用)
・前スレでよく言われてたAのシャーリィの「ついてきてよねぇ!」にはランディは「抜かせ…」と反論している
・シグムント戦でロイドの「全力でランディを援護する!」の台詞から想定するとシャーリィ戦でのリーシャと同じく
 Sのシグムントとメインに闘ったのはあくまでランディだろう(無論助力の度合いは違ったと思われるが…)
・シグムント戦後ランディ以外全員が膝をついてシグムントの強さを称える中ランディは立ったまま

以上を踏まえるとシャーリーと同格のAでもおかしくないとは思う。しかし主な根拠となる戦闘相手が
全て身内だっただけにレーヴェ対ヨシュアのように限定的な力を発揮したという見方も出来る
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 22:59:31.13 ID:H10GXiTU
ノエル 零B-→現在B
支援課のように成長を称えられる描写はあまり確認できなかったが(見逃してるだけかも)
国防軍でのロイドとの一騎打ちを見るに同格のBが妥当


ワジ 零B-→現在議論中→変更案A(A-)
根拠
・守護騎士第9位の聖痕持ち
・恐らくはA-相当はあるだろう魔人ヴァルドを聖痕の力さえ全力で使えば危なげなく叩きのめせる
・ノバルティスに改造されたムラマサの判定でリーシャと並んで危険度Aランク(Sだったか?)

上記で最低でもA-はあるという推測は成り立つが(無論聖痕の消耗上持久力は最低だがこのスレでは考慮しないので)
Aでないかと考える根拠としては序章でケビンがリースを見送るときに
「お前が今から行く場所は何が起こってもおかしくない」「いざとなったら俺を呼ぶなり、切り札を頼るんやで…」
と言っていて話の流れからこの切り札はクロスベルに潜入している守護騎士であるワジを指すと思われる
またその後に「どうやら"連中"も密かに動き出してるらしい」と続けているがこの連中は結社の事で間違いない
となると、結社の執行者や使途と実際にやりあったケビンがその結社が動き出しているクロスベルで
ワジを切り札と称すからには、平均的な執行者一人にたとえ勝りはせずとも遅れをとるのは不自然に感じる
以上の事から平均的な執行者と同格とされるAランクが妥当ではないかと
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 23:00:25.20 ID:H10GXiTU
リーシャ 零A→現在A
根拠
正体を隠した銀の状態より素で闘ったほうが強いらしいがランクが上がるほどの差があるとは思えない
その他の描写からもAのままが妥当


ダドリー 零B→現在議論中→変更案A-
根拠
Sのアリオスが「尋常な相手ではなさそうだな…」と評すレグナヴリエルを
そのアリオスと共にとはいえ10体撃破してロイド達に追いつき(息を切らしたり傷を負ってる描写も無く)
淡々と「フン、さすがに10体は手こずらせてもらったがな」と話し
これまたアリオスが「尋常な相手ではない!」と評す魔人アーネストとそのまま連戦している他
同じく序章でアリオスが「見た目よりはるかに熱くタフ」「さすが一課でガイと張り合っただけある」と評価している
ガイはアリオスより武力で少し劣るとアリオス自身に評されているがそのアリオスに喰らい付いて死闘を演じれるレベル
その人物と張り合っていたのだから戦闘力が大きく劣ると考えるのは不自然ではないか
他にも特務支援課との格の違いを示すイベントは幾度か出てくる

通商会議での対テロリスト戦にしても最初は突破されかけるもアリオス達が駆けつけた後
すぐに部下を助け出し戦線に復帰している
これはダドリーが未熟だったと考えるよりも総合的な戦闘力が足りなかったと考えるのが自然
たとえダドリーでなくA-のクルツやシード辺りでも単独で突破を阻止するのは難しかったのではないかと、
むしろミュラーやユリアがすぐに加勢に入ったのを踏まえればSのアリオスでも単独では厳しかったのではなかろうか

以上の事から相当な強者であるのは間違いない、しかしAに届くほどの描写は無いと思われ最も妥当なランクはA-だと思う
個人的にはミュラー以下クルツと同等以上位のA-の下位辺りかと(イメージで申し訳ないが)



長文&連レス投下申し訳ない
賛成反対様々だろうが何か訂正や他根拠あれば意見してくれると嬉しい
まだ2週目始めたトコでうろ覚えや見逃しもあると思うので
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 23:04:32.96 ID:zhYQw0y2
身を守るために武にとり込んでるならそれこそ護身術レベルじゃないか?
少なくとも保護すべき王族が親衛隊や帝國軍人と同じレベルで訓練しているとは思えん
というかミュラーはお目付け役であって指南役じゃなくね

大体警察官レベルっていたってダドリーやガイの例もあるんだから
そう馬鹿にできたもんじゃないだろ
それに支援課は普通の警官とちがって警備隊や正遊撃士が対応するような
魔獣や幻獣にも対処しなきゃいけないんだから他の警察官とはレベルが違うだろ
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 23:10:34.05 ID:rGc/hOWE
>>158
三年前のアリオスがSではなくA+としたらAだし、三年前がAでもA-だけに、
理屈的に考えたら現状の基準だとA-になるのには賛成。
今だとユリアもA-に入ってそうかもしれないが、
ミュラーに劣りそうというのは同意だなぁ。

テロリストが強かったのは廊下という狭い空間で
回避できる空間が少ないのもあったと思う。
アリオスが吹き飛ばさなかったら、ミュラユリが接近できたか怪しいかも。
あと碧になってから銃弾当たれば死ぬを強調されてるし、
マシンガンの扱いもそれ以前の作品より高い気がする。
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 23:16:24.39 ID:dtKyDQ3S
少し脱線するが、忘れられてるだろう設定を復習
オリビエに教えたのはミュラーじゃなく、ミュラーの師であるゼクス
その際、銃と平行して剣とかも普通に習得してる
習練のルーツが信用できるのはでかいんでね
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 23:27:30.92 ID:N/JBYZlR
>>156
ランディはA−とB+でもめてるんであって
Aは論外ってことになってるんだが
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 23:45:16.42 ID:dtKyDQ3S
君も懲りないね
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 23:52:32.60 ID:AtAu1uu4
文体でバレバレだから工夫したほうが良いよ
165 [―{}@{}@{}-] 名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 23:54:28.05 ID:r/Pr/zdT
微妙に芝居がかってる
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 23:56:12.40 ID:UH40t0iq
ランディがAとか喚いてる奴がしつこいんじゃないの?
そいつこそ文体一緒じゃん
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 00:00:47.01 ID:Vku6Cyvl
今日そんな話出たっけ?
というか急に単発が
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 00:04:11.30 ID:H1XFsrMQ
少なくとも最低A-はとっくに確定済みだわな
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 00:04:43.05 ID:kh0lpsww
お前の中ではな
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 00:07:47.51 ID:dPdHhJBa
さすがにそれは俺の中でも確定してる
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 00:08:29.03 ID:hLD5Zpll
多くの人間にとっては確定済みだよ
一部の人間は知らん
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 00:09:43.87 ID:kh0lpsww
議論中だったのに一部の馬鹿が勝手に上げただけだからな
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 00:11:01.22 ID:kh0lpsww
勝手なことしてる奴がいる以上
こっちも勝手に下げるだけだけど
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 00:11:21.67 ID:/yWjW/Qw
ランディA-はもう固定じゃないのか?
流石にこれ以上ランディ引きずってほしくないな、どうせまた同じような繰り返し議論に
なりそうだから
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 00:13:22.95 ID:kh0lpsww
調子に乗ってさらに上げようとしてる馬鹿がいるけどな
荒らしたいだけのようにしか思えん
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 00:13:43.28 ID:GwoqH+Tq
デュバリィはヴァルターとどっこいどっこいってとこだと思う
戦闘特化の執行者と同レベルの実力で、且つ執行者に剣士はレーヴェしかいないなら
必然的に剣帝に次ぐ剣の使い手になるし
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 00:16:16.85 ID:s1cbCo58
この定期荒らしは本スレも荒らしまくってる奴だから極力スルーね
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 00:17:04.73 ID:kh0lpsww
都合が悪くなると荒らし扱い?
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 00:18:19.35 ID:WqAkKyxR
お前さっきから喚いてばっかりで
全く議論してないな
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 00:19:34.07 ID:s1cbCo58
だって本スレ荒らしてた前科がバレた正真正銘の荒らしですもん
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 00:20:31.72 ID:kh0lpsww
自分のレスを読み返してみたら?
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 00:21:00.76 ID:hLD5Zpll
基本的に頭が悪すぎて議論が成り立たないということは既にわかってる
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 00:25:26.22 ID:kh0lpsww
自己紹介乙
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 00:28:47.17 ID:LOmkO9UR
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら明日は学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 00:32:13.64 ID:abqvsDx5
今北産業
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 00:35:46.92 ID:uVlVByIU
ノエルは
俺の
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 00:40:28.81 ID:Bwxx3sQd
>>187
ノエルは
ロイドの
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 00:52:53.44 ID:+dfP5Cmd
ワジはなんで議論中なんだっけ
A-かAあたりで揉めてる?
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 01:04:18.25 ID:/yWjW/Qw
>>157を見る限りAでも違和感ないように感じるな。
A-の理由って魔人ヴァルドと同レベルって根拠だっけ?
そもそも魔人ヴァルドってどのあたりなんだろな、ヨアヒムやアーネストより
挌上に思えるような描写(力を使うセンス、自我を保てること)も見受けられたけど
190155-158:2011/10/12(水) 01:20:09.77 ID:/TOUVQWQ
何だか俺のレスが原因で少し荒れてしまったようで、何と言うか申し訳ない…
ただ誰に対して言うわけでは無いが、前提として認識して欲しいのは
強さ議論というのは自分がどうしたいかとかじゃなく(それこそお気に入りのキャラがどうとか関係無く)
既にあるその作品の中で強さの序列を考察するなら実際どうなのかを皆で意見を出し合い知識や発見を共有して
その解を導いていく場だと俺は思ってるし、そうあるべきだと思ってる

ランディに関してで少し荒れてしまったようだが、
出来れば反論や異見がある時はその根拠を提示してくれるとありがたい


>>189
魔人ヴァルドのランクに関しては、タワーでのシャーリィの台詞からシャーリィより1ランク劣る感じだったと思う
(確か「魔人化すれば、そこそこだけど」みたいな台詞だった。曖昧ですまない)

ロイドの反応からアーネストよりは上だとは思うがヨシュア曰く霊圧が「至宝を取り込んだワイスマンよりも…!」な
ヨアヒムより戦闘力が上だとは思えないかな
蒼グノーシスでの魔人化や自我を保ってる事に関しては適正としか言われてなかったと思うし
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 01:24:51.96 ID:oTtIs8c9
今回は空とは違って支援課全員のチーム戦がメインって感じだからなぁ
議論がしにくすぎる
何か作中のキャラのセリフもちぐはぐだし
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 01:26:47.95 ID:+dfP5Cmd
>>189
魔人ヴァルドに一人で勝ってるから同レベルではないような気がするんだが
基準にしようと思って表を改めて見たら魔人アーネストもヨアヒムもいないのな
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 01:28:33.17 ID:08V3ng6v
魔人ヴァルドを一人で倒してはいない
全員でタコった後「後は僕がやる」って感じでやっつけた
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 01:34:28.75 ID:Dx0prQvR
アッバスさんランキングに入れたかったなー
魔人ヴァルドさんを余裕で追い返したみたいだし素だとA級遊撃士クラスの実力はありそう
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 01:36:13.92 ID:+dfP5Cmd
>>193
でもあの演出としては現時点での実力的には上でいいんじゃね?圧倒とは思わんが
まあ魔人ヴァルドさんの実力が定まってないが
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 01:38:24.79 ID:oTtIs8c9
まあ名乗りを上げてボコッたからな
ヴァルドのセリフも格上に負けたようなセリフだったし
聖痕ワジ>魔人ヴァルドはいいと思う
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 02:41:53.04 ID:B3nUZph0
交換屋のおかみさんAクラスはありえるで!
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 03:53:54.58 ID:j+/dEGS2
>>155
俺はエリィとティオをあげるのは反対だな
というか、ジョゼやティータを甘く見すぎてると思う

ティータはFCの頃から地下迷宮を探索についてきたりしてるし
ジョゼも元空賊で、武術大会ではチーム戦だが正規の軍人相手に勝利してるし
ヨシュアから彼らの実力からしたら当然って力も認められてる
SCでは二人ともアクシスピラーの探索に同行してるし
3rdの影の国ではリアル悪魔との戦いについてきてる
まあ悪魔とはPTメンバーの関係で戦ってないって味方もできるが
結局はラスダンで悪魔と同等かそれ以上の敵との戦いに参加してるわけだし

これだけの修羅場潜ってジョゼではムラマサは止められないイメージってのは流石に
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 05:24:56.35 ID:qfALE7/H
エリィもティオも零〜碧の間に何か鍛練してたわけでも無いし
ランクが上がる程の成長ではないね
ロイドのエリィの体力評価だって零初期の徒歩移動でヒィヒィ言ってた頃と比べて
の話だからとても低次元
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 06:46:50.54 ID:L/H/SLG4
地下迷宮もリベルアークもも悪魔もソロで戦ってないし…
大体潜ってる修羅場は同じようなもんだぞ
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 07:08:35.48 ID:EA31g5V9
>>198
PTメンバーに入っててダンジョン探索してるから云々は
言いだしたらきりがないからやめようぜ
そんなこと言ったらエリィ、ティオだって
アリアンロードに片膝つかせてんだからもっと上ってことになっちまう

ジョゼットは武術大会もチーム戦ってことを割り引かんといかんわ
兄貴二人の補佐としてうまくサポートするタイプなんだろうし
元空賊で戦闘訓練はそれなりにしてきてるんだろうけど
さすがに正規の訓練受けた連中に1対1で勝てるとは思えん

ティータは普段、訓練等何もしてなかった上に
今も何もしてないんだろうから論外だわ

まあエリィ、ティオもサポートとして優秀なのであって
1対1だと割り引かんといかんと思うけどな
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 07:23:45.79 ID:y83ikJPP
ティオとティータ、ロボ乗りでB+ありえるで
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 08:46:18.74 ID:oaaR3YpT
七曜教会の総長とかいうやつが
アリアンロードと同等の実力か
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 09:24:46.60 ID:y83ikJPP
>>203
ワジの言い方的に総長のほうが弱いと思う、たぶん総長はレーヴェクラス。
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 09:46:04.26 ID:kg6qfcMi
ワジはAじゃないか?
シャーリィがそこそこと言った魔人ヴァルドを一人で倒してるし、
一度リーシャと一緒に危険度Aと表現されてる
A-になった理由忘れたけど
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 12:03:48.11 ID:1hQb7/Ah
全員でボコった後タイマンで倒してるのが基準にならないとか言い出したらジンさんのもノーカンになるな
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 12:44:25.51 ID:95v9qEmd
ちょっと荒れただけでさっぱり議論進んでないな
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 12:48:40.55 ID:zAjwEDmQ
アリアンは数百年をいきてきた人物だとしたら
剣聖や剣帝が勝てるわけないのも同理だが
それを従えさせる盟主とは一体どの程度のものなのか
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 12:59:18.74 ID:VtKbC43k
女神本人とかそういうレベルの存在だろうから戦って勝てる強さじゃないんじゃね
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 13:06:09.71 ID:EA31g5V9
そういったレベルのアリアンロードの膝をつかせてしまった
特務支援課の面々・・・

そうだ、因果律の仕業にしてしまおう
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 13:08:22.07 ID:LMlsRcYE
勝つだけならキーア辺りも勝てそうだからな、アリアンさん。
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 13:15:39.12 ID:6WmAXrzv
本来の獲物でないにせよ、剣ではレーヴェが渡り合える
その上、いずれは上回れるかもしれないって話から
お話にならないほど次元が違うってわけでもない気がする。
まあ、相当な差はあるとは思うけど
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 15:41:12.40 ID:KNuqNjH8
アンヘル→至宝消失タイマー
魔人→自壊タイマー
デミウルゴス→自殺タイマー

自滅のリスクがない分
人外パワーはないけど安定してそう>アリアン
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 16:31:59.20 ID:Dx0prQvR
>>204
剣技はそうかもしれないけど聖痕があるから発動してる間は互角に戦えるんじゃね
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 16:50:43.18 ID:wvs2Kxwj
ティオはもともと魔導杖の実戦データのために出向してきてるんだから、当然魔獣との戦闘を前提にしている。
ティオが志願したとか、適正とかがあるにしても、
財団側も充分戦闘をこなせるレベルであると考えたから派遣したんだろう。
零では当初は体力不足や経験不足があったが、
碧ではそれらは解消されていると見て良いから、評価を上げて良いんじゃないか。
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 16:57:20.98 ID:oTtIs8c9
湿地帯でカンパネルラに鉄騎隊にアリアンとおまけにノバルティスもいたけど
そいつら相手にアリオスが銀や遊撃士チームに支援課含めたメンツが揃ってたのに勝てないみたいに言ったしな
アリアンロードはやはり別格だと思われる
217155-158:2011/10/12(水) 17:01:53.56 ID:/TOUVQWQ
>>198
PTメンバーとして修羅場を潜ってきたという事に関しては>>201
言ってくれたように言い出したらきりが無いというのもあるけど
悪魔とは零でも碧でもエリィ&ティオも戦ってるし
必須メンバーである大樹での戦闘がアクシスピラーや影の国での戦闘より遥かに楽だったとは思えない

ジョゼットの武術大会チーム戦で軍人に勝ってる事に関しては
>>141が言ってるように
その軍人より確実に戦闘力が上である赤い星座団員と作中何度も戦ってる事を考えると
エリィ達と同等だという根拠にはならないと思う


>>199
体力評価が低次元の話であるのはその通りだがCという低ランクのキャラの評価をしてる訳だし
「前作で描写されたその大きなマイナス要素」がクリアされたというだけでも意味がある
鍛錬してた訳ではないという事に関しては正に実戦に勝る訓練は無いといわれる通り
零の時より遥かに困難な碧での戦いを潜り抜け、終盤にアリオスに強くなったと
賞賛されている事を考えればランクがC+である根拠になると思うのだが、どうだろう
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 17:27:19.48 ID:95v9qEmd
体力なかったのは零序盤で零終盤ではもう普通に体力あるだろ
それを踏まえてCなんだろ
それに実践に勝る訓練はないなんて言ったら全員が当てはまるだろ
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 17:47:14.40 ID:/TOUVQWQ
すまん、取り合えず名前欄消すな

>>218
確かに零終盤ではもう普通に体力あるだろうけどそれはあくまで推測だろ?
碧で明確にスタミナがついたと描写されたのがこのスレ的には意味があると思う
それに踏まえてCだという主張に関しては、俺の記憶では零時点でも明確にCだという他根拠は無かった筈
なら零の時の評価に必ずしも倣う必要は無い(ダドリーみたいな例もあるし)

実戦に勝る訓練は無いというのは勿論ある程度過酷な戦闘を潜り抜けている事を前提としてだが
その結果としての成長の描写がある(アリオスの賞賛等)事から根拠になると思う
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 17:49:53.59 ID:6WmAXrzv
体力云々って話なら
確か、零でジオフロントでティオの過去を聞くイベントで
ロイドにティオが体力もすっかり付いたとかって会話があった。
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 18:02:04.20 ID:/TOUVQWQ
>>220
おお、明確な描写が零時点でも出てたか
すまん、完全に俺が失念していたようだ

>>219の実戦に勝る訓練は無いに付け足すけどアガットとシェラも空FCの騒動の後B級に昇格してるけど
功績だけで上がったわけじゃなく騒動を通しての成長も認められての事だろうし
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 18:03:23.07 ID:95v9qEmd
>>219
他根拠がなくてもみんな同意するくらい弱かったからCだったんだろ
それにダドリーと違ってずっとパーティメンバーだったんだから零の時の評価が間違ってるとは思わん
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 18:13:12.05 ID:wvs2Kxwj
零でCなら、成長したって何度も言われる碧ではもっと上だと考えるのが自然
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 18:19:28.39 ID:EA31g5V9
零よりあがったってことでC+なら別にいいだろ
オリビエ、クローゼよりは劣るけどティータよりは上でいいと思うよ
ジョゼットは任せるわ
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 18:21:45.65 ID:y83ikJPP
>>214
たぶん聖痕あっても、総長が普通の人間なら勝てないんじゃね?
ひょっとしたら人間じゃないかもしれないからわからないけど。
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 18:36:17.26 ID:Nh1aSfot
大体特務支援課を低く見積もりすぎてる
碧の第一章時点でB級以上遊撃士が所属するクロスベル遊撃士や戦闘のエリート部隊の警備隊、その空賊みたいな
犯罪者を拿捕したりする捜査一課からも頼りにされているくらい信頼と実績と実力があるのが特務支援課じゃん
これを考えると特務支援課は最低でも正遊撃士クラスでないと明らかに可笑しい

日々の仕事は遊撃士達がやってることと同じでそれらの業務をエリィもティオも確実こなしてるし
何度も言うが戦闘面が他の連中よりはるかに劣るって誰にも言われてない

それに鍛錬していた描写がないから強さに殆ど変動がないとかいったらSC序盤のエステルと終盤のエステルが同じ強さってことになるぜ
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 18:39:58.40 ID:Nh1aSfot
ごめん、最後の行は消し忘れなんでほっといてくれ
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 18:48:14.23 ID:EA31g5V9
・1対1でのサシの勝負を前提とする
強くなったと言っても特務支援課4人の総合としての強さだろう
エリィ、ティオが1対1で強いとは思わん
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 18:53:26.53 ID:Nh1aSfot
>>228
じゃあ、終盤でもエリィとティオが他の支援課メンバーに対して遥かに劣るってのを
イメージじゃなくて作中の描写から抜き出して教えてくれないか?
そこまで言うからにはきちんとした根拠があるんだろうし
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 18:55:19.85 ID:/TOUVQWQ
>>228
特務支援課の総合としての強さが上がったという事は
差異はあれ一人一人の戦闘力も上がったと解釈するのが自然だと思う

1対1で強いと思わんというかBランク以上や強者達とタイマンで戦える強さではないというのは間違いないが
ランクC+というのは作中において1対1で強い部類ではないだろう
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 18:58:20.17 ID:9qC6jm2X
まあ役割分担はどこでもやってるしなぁ。
銃使いだからってカルナさんがグラッツやアネラスにタイマンで劣るのかというとそんなこともなさそうだし。
ティオやエリィが近接こなせないかというとクラフト描写になるけど斬ったり蹴ったりしてるし…
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 19:00:22.92 ID:95v9qEmd
どうだろうな
零の描写が支援課の実力につながるか?と言われればそうではないからな
おぼえてる範囲で言うとアリオスに助けられツァイトに助けられエスヨシュに助けられ
銀には分身と戦わせられまたアリオスに助けられ最後はレンに助けられ
何章だったか遊撃士との共同任務もアリオスが助けてた
こんなにあれば嫌でも支援課の印象は弱くなるのが道理ってもんじゃないか
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 19:30:30.29 ID:ApNghBDV
その助けられてたアリオスが敵にまわったり
最終的にはそのアリオスを超えたり
そんな経緯があるからカタルシスはあったな

ここで言う事でもないかもしれないけど
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 19:35:46.34 ID:GpDzhvHo
確かにイメージとして弱い印象だったが、>>226見て少し考え直した
碧では明らかに警備隊にも一課にも頼られてるな
強くなった評価は支援課全体で受けるから、エリィやティオの成長度合いが分からなかったが
上を踏まえればむしろ、エリィとティオが劣る根拠を出さなければ不公平だと思う
まあエリィの武術にはバックボーンが無いし、ティオの防護フィールドも詳細な設定は出てないが
少なくともB−入り程度を阻害する根拠は無い
確かにクロスベル編は、空と比べて敵味方全体の平均レベルが高い
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 19:37:51.21 ID:Nh1aSfot
でも、それって結局プレイヤーのイメージだよね?ここは議論スレだからイメージとかどうでもいいし
実際は碧の作中で他部署から評価はあがってるし 一緒に幻獣の討伐を行ったり、リン・エオリアを助けにいったりしてるし
アリオスが国防長官になってギルドが忙しくなったときも協会から頼りにするかもしれないとか言われてたしさ
最終的にロイドなんて零の最後で見せたしょぼいオーラとちがってすげえオーラとかだしてるよ
まあこれはイメージに当たるかもしれないが

それに太陽の砦はエステル達と肩を並べて戦えてたしロイドがヨアヒムの精神を揺るがして
気合で魔眼(偽)を破ったりしてただろ?
ヨアヒムは最後のレンが出てくるところまでなら支援課4人でも追い詰められるみたいだし
実際はそこまで支援課は弱くはないだろう
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 19:38:28.64 ID:EA31g5V9
>>226
それらの任務は全部チームでこなしてんじゃん
言うとタイマンでどうって描写はエリィティオには一切ないから
一切わからんことになるぜ
正遊撃士レベルってB−ないしBって言ってるんだろ?
現状B−の連中はみんなタイマンで戦闘こなせる連中なんだから
それと同等ってのは無理があるんじゃない?

>>230
>>224
の通りC+でいいと思うよ
237236:2011/10/12(水) 19:39:57.20 ID:EA31g5V9
間違えた
>>229
こっちあてね
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 19:43:51.16 ID:GpDzhvHo
それなりの身体能力があって、近接対応できるなら、タイマンで不利と決めつけるのはおかしい
B−勢で言ったら、逆にレイヴンやヴァルドなんかは殴るしかないんだから、中距離以上ですべて劣勢
ドルンも動力砲・近接共に緩慢
そもそも遠距離専だから劣るというなら、グラッツ>カルナ降格の主張も一緒にしてもらおうか
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 19:53:03.07 ID:95v9qEmd
エリィとティオってそれなりの身体能力あったっけ?近接対応できたっけ?
240236:2011/10/12(水) 19:55:48.03 ID:EA31g5V9
>>238
別に遠距離だから劣るなんて一言も言ってないじゃん
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 19:56:35.18 ID:Tn3gbwy2
根本的に考えてみると、Aクラス=B以下を一蹴できるというイメージ自体が誤りなんじゃないかな?
ヴァルターの技はかなり特殊だとジンが説明してたし、
ちょっと本気ロランスより単純なパワーと技で凌ぐ使い手の出現を予想していなかったという事情もある。
その後にジンが対策を教えるみたいな会話もしていたし、
想定していた場合、必ずしも一蹴される訳ではないのでは?
その後に一蹴されるという事例は発生していないし、
隙を突いた場合に一蹴できるというのが現実的なところなのでは?
(=隙をつけないと一蹴はできない)
支援課の四人だってアリオス長官と結構いい感じに戦闘できていた。
それより先のアリアンロード戦も同じく。

リシャールとかシードがパッとしない戦闘結果が多いのは、
剣聖直伝=割りと見慣れている戦術という解釈もできるから、
奇襲効果のあったレーヴェやヴァルターとは話が違うかもしれない。
FC最後の玉葱は動揺していたのもあるし、それ以外の不覚はあくまで模擬戦。

零の途中段階では銀に劣っていたけど、
終盤の支援課はA-ないしAを倒せるだけの力量はあるんじゃない?
碧だって樹海では銀でも勝てない可能性のある敵に対して共闘が成立しているのだから、
支援課の戦力も結構評価されているはず。

ヨアヒムが至宝と一体化した教授以上は、もしかしたらという話なので、
四人で倒せた以上、実際はそんな事はなかった可能性もあるのでは。
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 19:57:14.28 ID:GpDzhvHo
あったしできたね

>>240
じゃあ
>現状B−の連中はみんなタイマンで戦闘こなせる連中なんだから
でエリィとティオができないのは何で?
逆に遠距離だから以外の理由を思いつかないんだが
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 19:59:10.66 ID:Nh1aSfot
>>236
いやB-で明らかにタイマンで戦闘をこなせる描写があるのはアーネスト、ヴァルド、ワジ、ロイドだけじゃん
しかもロッコ、ディン、レイスにいたっては3人でようやく認められた程度だぞ
支援課は4人とはいえB級以上の遊撃士達がいる協会にも頼りにされているしC+よりはB−に近いだろ
あのアリオスにも評価されたんだから
ただ流石にBまでいかないとオレも思っているよ
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:07:41.37 ID:EA31g5V9
>>242
タイマンで戦闘した描写もないし
タイマンについて言及した描写もないよな
一切描写がないのにこなせると思う方がおかしいだろ

>>243
上にもあるけど
オリビエ、クローゼはそれなりにタイマンで戦闘するための
訓練を専門家から受けてるわけで

ロッコ、ディン、レイスあたりより強いのは同意するけど
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:13:35.51 ID:GpDzhvHo
>>244
遠距離だからどころじゃなかったwそんな理屈は通らない
普通に一人で戦える理由は既に述べた通り
納得できないならこれ以上話すことは無い
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:16:36.41 ID:GpDzhvHo
まあ一応言っとくと
剣を持ってる軍人キャラがいて、一度も一人で戦闘しなかったし、出来るって話もしなかったからといって
そいつは仲間がいないと戦えないとか、そんなバカな話があるかってだけのこと
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:18:55.66 ID:EA31g5V9
>>246
軍人は普通にタイマンで戦闘するための訓練してるよね
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:19:43.91 ID:Tn3gbwy2
>>244
所詮、武器が大型拳銃に過ぎないタドリーがマシンガンに押された描写もあったが、
ティオやティータがそれなりに戦闘できるのって火力も大きそうだよね。
達人も当たれば通常拳銃で死ぬ事が判明した都合、拳銃でも銃火器は馬鹿にできんけど。
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:20:54.46 ID:95v9qEmd
もう一回言おうエリィとティオってそれなりの身体能力あったっけ?近接対応できたっけ?
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:22:35.67 ID:GpDzhvHo
>>247
軍人がタイマン前提の訓練積み重ねるわけないだろ。戦争でググれ
出来るとしてもおまけに過ぎない
なのに支援課は個人行動のための訓練を積まないと?

>>249
じゃあもう一度言おう。あるし出来た
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:25:40.44 ID:9qC6jm2X
てか戦闘するための訓練する奴は普通はタイマンも想定するだろう。
種別で言うならむしろ軍人は集団戦メインで訓練するものだ。

戦闘要員なのにティオやエリィが「タイマン無理」「サポートしか出来ない」とする理由の方が必要って話じゃないのか?
そうする理由がないなら戦闘要員である以上「タイマンだって出来る」んじゃないのかな。
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:27:21.99 ID:Tn3gbwy2
>>251
ランディやロイドと比べたら弱いだろうが、タイマンできない訳ではないだろう。
お嬢の射撃牽制能力とか本編見る限り結構高いし
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:27:58.83 ID:z1fYbvSL
まぁ基本チーム戦だからできることの証明なんて悪魔の証明だもんな。できてない描写を明示すればいいだけ
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:30:15.26 ID:95v9qEmd
>>250
そんな言葉じゃなくさ描写を具体的に言わないと納得できないんだけど
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:30:43.35 ID:kg6qfcMi
立証責任おかしくね
描写がないから無理じゃなくて、描写があるから無理と主張しなきゃ駄目な場面
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:31:04.90 ID:wvs2Kxwj
オリビエクローゼの護身術レベルの訓練を何でそんなに高く評価するんだかな
>>215でも言ったが、ティオはもともと魔獣との戦闘を職分として派遣されてきたんだから
護身術程度の戦闘能力は備えていて当然じゃないのか
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:31:15.71 ID:Nh1aSfot
>>244
流石に警察官がタイマンが出来ないってのは無理があるかと
休暇中の犯罪は全部見て見ぬふりをして犯人の制圧は全部他人にやってもらってる思ってるってこと?

偽ブランドクエを見ると少なくとも走ってる列車に余裕をもって飛び乗れるだけ身体能力はある
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:32:55.12 ID:W8HeSmoG
近接とかエリイにはあの華麗な足技があるから楽勝じゃん
ティオも杖がビームサーベルになるし
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:33:15.30 ID:GpDzhvHo
>>254
素直にログ読んでませんって言えば教えてあげるけど?

それ以前に距離のルール設定が無い以上、ヴァルド等がエリィ達より明らかに速くなければ、
刃物の射程外から始まる戦闘は全部負けだろって話。銃弾弾きも出来ないわけだし
ヴァルド等が勝つのは射程内で始まる場合だけ。むしろお前が、遠距離をいなせない主張でもしてこい
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:34:08.08 ID:EA31g5V9
>>250
軍人がするタイマンでの訓練するのはわかってんだろ?
で、支援課がタイマン前提の訓練をしてる描写がどっかにあったか?

>>251
サポートしか出来ないとは言ってないだろ
ただ、タイマンでの戦いについての描写が一切ないんだから
遊撃士レベルのタイマンができるって理由が必要だろ

警察所属なんだから警察程度のタイマン能力だろ
描写から読みとれるタイマン能力はこの程度じゃね?
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:34:52.51 ID:z1fYbvSL
だから論点は逆で、あなたができない証明をする立場なんですよ
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:35:10.16 ID:9qC6jm2X
上にも書いたけど
エリィのワイルドスワンの蹴りとかティオのザンバーは近接描写と言えないのかなぁ
そりゃ勿論本職には劣るだろうけど出来ないってこたないだろ。
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:35:18.64 ID:wvs2Kxwj
出たよ警察だから弱い
もうキチガイはほっとけ
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:37:22.72 ID:kg6qfcMi
話せる人も沢山来てるのに
声のでかい変なのが一人いるだけで全然進まん
ここ数日全部そう
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:40:29.69 ID:9qC6jm2X
なんかちょっと論点がずれてるよなぁ
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:41:04.40 ID:EA31g5V9
>>262
クラフト性能は除く

>>226
でティオやエリィが遊撃士レベルだって言ってるから
タイマンの描写ないから違うんじゃない?
って言ってるだけじゃん

で、なんでできない描写持って来いってなるの?
遊撃士レベルにタイマンこなせる描写を持ってこいよ
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:44:42.58 ID:9qC6jm2X
>>266
いや性能じゃなくて描写ね。
そうするとロイドとか遠距離攻撃出来ないことになるのかなーと。
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:46:22.23 ID:wvs2Kxwj
軍人は当然タイマン訓練をする(ゲーム中に描写はない)
警察はタイマン訓練してる描写がないから訓練してない

これを堂々といえるキチガイはすごいわーw
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:46:41.05 ID:Tn3gbwy2
少し論点が違うけど、FC段階のアガットやシェラは若手有数の遊撃士で勤務数年で戦闘力C+だよね?
業界若手最優秀クラスでC+。
実際はCでもかなり戦闘力が高い評価になるんじゃないか?
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:48:01.11 ID:Nh1aSfot
>>260
そういうとやっぱりクローゼやオリビエにも護身術レベル
じゃなくて遊撃士レベルでタイマンが出来るって理由が必要になってこないか?

それに支援課は159でいったように警備隊や正遊撃士が対応する
魔獣や幻獣にも対処することが求められているから
タイマンが出来るなら遊撃士レベルでも可笑しくないでしょ

銃使いのカルナとかも支援課のようにチームを組んでるけど
タイマンもベテラン遊撃士レベルで出来るって考えているからあの位置いるんでしょ?
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:48:02.21 ID:GpDzhvHo
>>269
えBでしょ?
FC終盤エステルでB−だよ
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:51:39.56 ID:Tn3gbwy2
>>271
遊撃士ランクが昇進間近のCなんだから、C+になると思うんだけどなぁ。
まぁ、EとかF級とかになると訳の分からない事になるが、
B級遊撃士以上はほぼ階級と戦闘力を一致させているのに、
Cの扱いが適当なのはどうなんだ?
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:53:44.26 ID:wvs2Kxwj
ランク分けのアルファベットと遊撃士ランクは何の関係もない
>>3でも見ておけば一目でわかる
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:53:52.58 ID:95v9qEmd
>>259
やっぱり証明出来ないんだね
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 21:00:03.29 ID:GpDzhvHo
>>274
やっぱり言い返せないのね
じゃあ打ち切りで構わんよ
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 21:06:24.31 ID:EA31g5V9
>>270
遊撃士はその性質上タイマンで魔獣倒せるように訓練してるんだろうけど
特務支援課はタイマンで魔獣倒す想定がないわけじゃない
だから遊撃士と同じに考えるのは違うんじゃないか?

クローゼ、オリビエも遊撃士よりは劣るけど
同じ護身術にしても教わった人が両者ともそれなりに達人だから
エリィ、ティオよりは上なんじゃないかな?

遊撃士>クローゼ、オリビエ>エリィ、ティオ
だと思うよ
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 21:09:40.39 ID:oTtIs8c9
アガットシェラがリンエオリアに負けるところは想像できないんだよな
でもアガット達がレーヴェクラスに匹敵するところなんか微塵にも想像出来ない
ミシェルが言うにはリンはA級に迫る実力者って話だが何とも
まあその談をとってもクルツもまた相当な腕前ってことでいいとも思うが
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 21:10:03.39 ID:kg6qfcMi
返せるレスにだけ返しても反論にならないんだけど
複数人に同じこと言われてるのあるでしょ。それどうなの
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 21:12:16.91 ID:z1fYbvSL
リンは泰斗流の拳士だから想像できるけど、エオリアの強さはイメージしづらいよねw メス投げてんだっけ?
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 21:13:27.37 ID:Tn3gbwy2
>>277
3rd終了時のアガット&シェラなら瞬殺はされないかもしれないとは思うが、
普通にその後やられると思う
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 21:15:03.73 ID:EA31g5V9
>>278
おれのこと?
どれに返したほうがいい?
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 21:15:37.89 ID:Tn3gbwy2
>>273
3rd終了時のアガットがB+なら、SC中盤のアガットでB、
SC序盤のアガットでB-、FC終盤のアガットでC+という事にならないだろうか?
この程度の成長は誤差で最初からBで最終的にB+という解釈もできるけど
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 21:16:18.57 ID:9qC6jm2X
教えた人間がいかに強かろうと本人の強さとは関係ないだろう。
殆ど我流(にしか見えない)レーヴェと
弟子の面子的に相当教えるの上手そうなユンの弟子のアリオスが互角なんだからそれこそイメージ以上の差があるとは思えない。
そもそもゼクスの強さも個人としては不明だしね。
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 21:21:00.29 ID:GpDzhvHo
>>277
アガシェラはTTでもBになってそれほど経ってないし
リンエオリアはAに迫ると言われたから、普通に後者の方が上だと思う
まあ遊撃士ランクと戦闘力は別物と言われればそれまでだけど

あとミシェルといいエルナンといい、セリフから考えて
A級はやっぱりB以下とは別格と考えてよさそう
クルツさんはどうしてもアレだけど
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 21:22:00.46 ID:z1fYbvSL
クルツさんは軍師ポジだから問題に対する処理能力が評価されてるんだよ
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 21:24:30.47 ID:Tn3gbwy2
理論上はクルツチームも執行者一人に四人がかりなら勝てるんじゃないかなぁ。
勝てる気があんましないけど
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 21:39:53.44 ID:Nh1aSfot
>>276
でも魔獣って一体だけとは限らないよね包囲戦とかもあるし
だったら一応タイマンが起こる可能性も考えてタイマンでも戦えるようにしていても可笑しくないと思うけど

後、つい熱くなって話がずれちゃったけど
正遊撃士クラスって言う表現で誤解したかもしれないけど僕はなにもクローゼやオリビエよりもタイマンこなせて確実に強いよっていってるわけじゃなくてさ
クローゼやオリビエにそれほど劣らず少なくともCランクよりはB-レベルだって主張しているだけなんだ
1にもこんな表現があるしね
戦闘距離は自由で、互いに自身が最も得意とする距離でも可

実際のエリィやティオのタイマンでの戦闘力がクローゼやオリビエより上なのか下なのかをイメージではなく作中の根拠と理論で証明するのは流石に難しいからね
ただ作中の評価と描写と設定を見る限りではやっぱりB-位はないと可笑しいと思うしさ
君もロッコやディン、レイスよりは強いって認めてくれたみたいだしさ
それなら一応B-レベルだって認めてくれたってことでいいかな


288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 21:42:02.55 ID:6jEALDNo
エリィ ティオは結局どうすんの? 俺はクローゼとロッコの間に2人入ると押すけど
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 21:46:28.82 ID:/TOUVQWQ
>>287
なんかロバーツ主任みたいな話し方だな、ちょっと笑ってしまった

俺もB-でも依存は無いよ
描写的に決定的な根拠が示せないからC+の方が有力とは言ったけど
>>155で書いたようにB-に届いても違和感はないと思ってる
同ランクでも多少の差異はあるものだし確かにC+よりB-に近いという見方は分かる
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 21:52:05.19 ID:+dfP5Cmd
エリィ、ティオは早いところ決着させたいな

零→碧で、一つ昇格くらいなら異論は出てないようだが
ロイドも一つ上がってるし、C+じゃダメなんか?
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 22:02:43.20 ID:EA31g5V9
>>287
いいと思うよ
C+かB−かについては同ランクに差がある以上
これ以上、議論しても結論出そうにないしな
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 22:04:46.16 ID:AxSUq7d/
役割の違いでこのルールだと不利ってのはあるだろうな、戦闘描写の数とか戦士VS魔法使いのイメージとか

>戦闘距離は自由で、互いに自身が最も得意とする距離でも可
今更だけどこれ無理あるね
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 22:09:39.43 ID:+dfP5Cmd
>>62
現状の最新表ってこれか?

B+  エステル アガット シェラザード ユリア リース リン エオリア ヴェンツェル スコット ガルシア
B  アネラス カルナ グラッツ カノーネ ロイド ノエル
B-  オリビエ クローゼ ロッコ ディン レイス ドルン ヴァルド

C+  ギルバート キール
C  ティータ ジョゼット エリィ ティオ

このあたりも多いな
で、改めてエリィティオ昇格ならC+、B-どっちだ
B-でまとまりかけ?
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 22:12:07.63 ID:Nh1aSfot
>>289
言われてみると確かにw
>>290
それは155の説をとるか今まで俺や周りの人達があげてくれてきた説のどちらとるかによるんじゃない
一応俺は支援課の評価や猟兵やテロリスト、警備隊への対応の仕方、支援課のクロスベルでの役割
等総合的に判断してB-として判断した
ただC+にするとしても議論スレなんだからCとB-でもめたから間をとってC+にしましょうてのより
議論の結果描写的にB-よりC+の方が妥当であると感じで決めてくれないと凄く消化不良になっちゃうんだけど
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 22:16:37.34 ID:EA31g5V9
B-  オリビエ クローゼ ドルン エリィ ティオ
C+  ギルバート キール ロッコ ディン レイス

こんなんでどう?
ヴァルドはずし
エリィ、ティオをB−にいれて
ロッコ、ディン、レイスをさげた
並びは気にしないでくれ
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 22:19:14.66 ID:Nh1aSfot
>>293
反対していたID:EA31g5V9さんとID:95v9qEmdさんのうち
EA31g5V9さんの方はB-でいいって言ってくれたし155の方もB-を方を支持してくれたみたいだから
多分B-でいいと思う
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 22:22:39.78 ID:FPM+RdJd
もしかするとワジってリーシャと互角じゃないか?
碧の軌跡終章のミシュラムでエリィ達を助けにいく時に戦うロボットが、特務支援課を覗いて二人が戦闘能力A以上だって発言してる(ノバルティス作っぽいから信憑性大)

二人の内一人がリーシャで確定だから
もう一人の戦闘能力Aはワジかランディっことになるが多分ワジだろう。
教会の最高位守護騎士でスティグマとかいうチート持ちだからリーシャと互角でも違和感無いし、どうなんだ?
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 22:26:53.69 ID:Tn3gbwy2
>>297
単純に測定の最高数値がAという解釈もできるかも
勿論、ワジが普通にリーシャと同等の可能性もあるし、
A二人にA-ともB++とも言われるランディがいるならS撃破も分かる話だ。
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 22:29:01.25 ID:/TOUVQWQ
>>295
ややこしいからヴァルド外すのには同意
ただレイヴンのランクを下げるのは早急かも

>>297
俺は>>157でAが妥当だと主張したけど
今のところ同意はいくつか得られて反対はない

ただ一つ言わせて貰うとまだ300もいってないんだし現行スレのログ位は読んで欲しいとも思う
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 22:32:38.82 ID:95v9qEmd
>>296
別に反対はしてないんだがな
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 22:40:29.29 ID:FPM+RdJd
>>298
まあ単純にあのメンツでA二人と言われたらリーシャワジ以外では違和感しか残らなくなるんだよね。
恐らくリーシャやシャーリィとかの執行者クラスがAだと思われる。(ヨシュアとかカンパネも含まれるかも)

測定上限がAという可能性はゼロに近いだろう。レーヴェやアリアンを知ってるノバルティスがSランク作らない方が違和感ある。
そうなるとA二人がリーシャランディだった場合、ワジがB+以下で確定される訳だが、シャーリィにフルボッコされたランディをAと評価するのも可笑しいし、チートスティグマ持ちワジがそこらの遊撃士と同等だなんてこれも可笑しい。

最終的な俺の意見としてワジは最悪でもヨシュア達に並ぶ根拠はあると思う。リーシャシャーリィレベルとまではまだ断言出来ないが
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 22:43:29.34 ID:FPM+RdJd
>>299
マジですまんw読むわ
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 22:45:29.32 ID:Nh1aSfot
>>300
そうだったのかそれはすまなかった

>>297
俺もそれでいいと思う
157の主張は作中の描写を根拠に推論してるし妥当だとおもう
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 22:45:45.32 ID:Tn3gbwy2
>>301
スティグマの性能まで測れるんだろうか?
それにAの段階で執行者相当なんだから大事の気がするが、
世界に10人くらいしかいそうにないSはあまり汎用性ないんじゃないかなぁ。
勿論、凝り性でSがある可能性もあるけど
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 22:56:57.71 ID:+dfP5Cmd
>>295
すっきりはするが>>299が指摘してるとおり
ロッコ、ディン、レイスを下げるのには理由がいると思う

>>304
正体不明の、と付くので、守護騎士だという情報なしでワジがAと判断されているんだよな
聖痕発動時の測定までできない、となるともっと上という可能性もあるかも
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 23:01:21.79 ID:Tn3gbwy2
>>305
測定基準がぬるいならランディもA判定されそうだよね。
そう考えるとワジとヴァルドさんの差は酷いな。
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 23:25:57.79 ID:Nh1aSfot
結局アインはどのくらいなんだろうか?
ワジ曰くかろじてアリアンとやりあえる位らしいからレーヴェ達より上っぽい気がするけど

アリアンさんの台詞をみると仮面をはずしただけだと力不足は否めないし風の剣聖や戦鬼に届く可能性は少しはある位にたいし
膝をつかせた状態だとこれならいずれ剣聖や戦鬼にも届くでしょうみたいなこというんだよな
これを見るとレーヴェ達ならなんとか膝をつかせるまではできそうなんだけど
これはかろうじてやり合えるって解釈してもいいんだろうか?
というかかろうじてやり合えるってどんな感じなんだろうか
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 23:28:50.93 ID:kg6qfcMi
というより、銀とか抜きにリーシャを素で判断してるあたり、スカウターと考えていいと思う
Sなんて、このスレのSとイコールなら既に5人もいるし
ノバルティスのいる世界なら、むしろA上限じゃ使い物にならなそう
執行者以上でAならAばっかになるw
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 23:29:16.80 ID:95v9qEmd
ドラゴンボールの最後のほうのチビとデブの魔神ブウみたいな感じじゃね
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 23:35:58.08 ID:Tn3gbwy2
>>307
人間の限界がSみたいだから(レーヴェの未来性はともかく)、
人間の限界+聖痕だとしたら、総長はS+か、SS-とかの可能性もあるんじゃない?
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 23:36:09.55 ID:ERgQB8gF
クルツに関してはもう雰囲気だけで決めてしまっていいように思うんだよな
クルツと愉快な仲間達の4人はもうB-で一まとめに置いとかね
今後出番があったとしてもカマセに従事すると思うし
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 23:43:23.11 ID:FPM+RdJd
総長は最低レーヴェ達に並ぶS+確定でよくね?根拠は十分出しランクイン条件の顔グラみたいなのあるし。出番皆無だけど
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 23:48:00.47 ID:Nh1aSfot
>>310
まあどっちにしろレーヴェ達よりは上っぽいね
ただアリアン曰く戦鬼と剣聖は人の域を超えていますとかいってたから
武に関して言えば人間の限界は理に達しているカシウスくらいなんじゃないかな
理以上の強さって限界突破してる感じがするし
そう考えると20代で其処に達しているレーヴェがいずれは上回るかもしれないって言われるのも
強ち間違いじゃなかったのかもね
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 23:49:55.76 ID:08V3ng6v
インタビューのやつは剣を使うカシウスはレーヴェアリオスより強い的な言い回しだったがな
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 23:59:04.33 ID:ApNghBDV
ユン・カーファイも、アリアンほどではないにしろ上位レベルだろうな
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 00:00:58.52 ID:udxM1Dtc
レーヴェは執行者で剣でとはいわれていたが唯一渡り合えたと言われる辺り
もう上位陣はほぼいなさそうなんだよな
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 00:09:44.29 ID:W1X0LBbc
>>314
じゃあ結局理ってなんなんだろ?武の極地で
棒を剣と同じよう使えるのは理のお陰とか言ってたから
武器を変えても基礎をマスターすれば1、2年位で基の武器とおなじ位まで強さになる
チート能力だと思ってたけど理に達してから10年も稽古してまだ剣とおなじレベルにも満たないのか
なら武に関してだけいうならそれほど凄い能力じゃないってことか
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 00:13:36.99 ID:7eniAyzc
まぁ刃物の方が危ないし
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 00:19:54.05 ID:xSRVQ63J
剣の腕でカシウスがレーヴェやアリオスより劣ってるんだから、剣に持ち変えても多分この二人以上にはならないんじゃ?
棒に持ち変えずに、ずっと剣の腕を磨いていたなら、どうなったか分からんけど
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 00:21:56.48 ID:udxM1Dtc
理と修羅がなんなのかがまずわからんし
修羅に堕ちれば理には至れないみたいだしな
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 00:39:04.71 ID:yP1crWS2
戦乙女全員が執行者並みとか、正直執行者の格が落ちたよね
しかも、筆頭の女は自称ではあるが、レーヴェに迫るくらいの力があるらしいし
それだと、少なくともA+はあるよな

それはともかく、現時点で最強なのはアリアンに間違いないけど、
アリアンとレーヴェ・シグムント・アリオス辺りは、そんなに差がないと思うよ
一対一でやり合うと、接戦にはなると思うが
実際問題、アリアンもシグムントもどっちもロイド達からは「化物」扱いされてて、
似たような戦闘の感想を言ってるしね
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 00:51:11.42 ID:xSRVQ63J
アリオスが謙虚すぎるのがいけないんだ
アリアンの様に人の域超えるには到底至ってないとか言うから…

>>313の言うように、他者評価じゃ、人の域超えてるとか言われるのに
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 00:55:19.31 ID:i8kIcS4J
>>321
アリオスやシグムントは化物、アリアンは人間なら絶対に勝てない強さ
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 01:04:41.58 ID:tZQLuRCK
ツァイトならいけるのかな
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 01:33:55.83 ID:364ctVxq
どちらかというとワジの言い様は「仕掛けのある強さ」を示してる気がしたな。
正面戦闘だとレーヴェ・シグムント・アリオス・カシウスの四人パーティでも勝つのは無理なイメージ。

レグナートがワイスマンとレーヴェの二人がかりでゴスペル強制的に植え付けられたとことか見ると
ツァイトもそこまで絶対的な存在ではないんじゃないかなぁ。
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 02:06:28.45 ID:ws13Tm6E
ツァイトは赤い星座モブにダメージくらってるからな。
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 02:42:44.98 ID:ZUeF0cPv
今まで出てきた中で最強のモブたちだったけどな
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 02:46:39.97 ID:Gl9wPozy
大群相手の囮だしいい仕事したよ
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 02:55:12.58 ID:ws13Tm6E
>>327
それはわかってるけど、アリアンさんなら無傷で壊滅させそうだったからさw
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 02:57:35.56 ID:WuLsapeC
比較対象がアリアンとか狂ってるだろ
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 10:43:59.24 ID:JEHDlZAG
SS  アリアンロード

S  レーヴェ アリオス シグムント
S-  カシウス
 
A+  ケビン ワイスマン
A  ジン キリカ ヴァルター ブルブラン ルシオラ レン リーシャ シャーリィ ワジ
A-  ヨシュア ミュラー リシャール クルツ シード モルガン フィリップ カンパネルラ ランディ ダドリー

B+  エステル アガット シェラザード ユリア リース ガルシア
B  アネラス カルナ グラッツ カノーネ ロイド ノエル
B-  オリビエ クローゼ ロッコ ディン レイス ドルン エリィ ティオ

C+  ギルバート キール
C  ティータ ジョゼット



・確定
アリアンロード>レーヴェ=アリオス>カシウス
リーシャ=シャーリィ
ジン=ヴァルター
キリカ>フィリップ
ヴァルター・レン・ブルブラン・ルシオラ>ヨシュア
シード・リシャール>ユリア
カンパネルラ=ヨシュア=ミュラー>ユリア
アガット=シェラザード
(アイン>ケビン)
ヨシュア>エステル
ミュラー>アガット
ロイド=ノエル


変更内容
エリィ、ティオB-に
ワジA、ダドリーA-に追加
ヴァルド、顔なしキャラ消去

とりあえず今のところ纏まってるのを表に反映させた最新版



ところでマリアベル、ミレイユ辺りはどうする?
個人的にはマリアベルAorA+、ミレイユBくらいでランクに入れてもいいと思うが
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 11:52:45.38 ID:f8013k7C
乙。ここまで異論無し

ミレイユって少尉だったよね
ノエルが少尉なことを考えると、Bありうるね
あと結局アインどうする?SS−でいいだろうか
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 11:54:10.53 ID:CLgDlKtV
ノエルの上官だし普通にBでいいかと。あとアインはまだ情報不足感が否めないから一度保留でいいんじゃないかなとも思うけどね
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 12:38:56.81 ID:H9MqazwT
偽ブランド商は?
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 13:16:01.52 ID:ZvvNBw7h
逃げ足A+
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 13:21:09.59 ID:Mzfx9m5H
肩書きだけでBって根拠薄弱すぎるぞ
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 13:27:58.71 ID:ZvvNBw7h
警備隊の訓練でランディと二人で余裕で先行してた。C+以上は確実だが
ノエルは曹長だけど戦闘力警備隊一だっけ?ノエル以下としてもBでいいんじゃないの
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 14:02:12.99 ID:tdnw6gDT
>>336
ヒント:カノーネ

>>332
ノエルは曹長。碧の4章で少尉になったから、一応ミレイユより格下

>>337
新入りで一位とかそんなもんだったかと
さすがに曹長が最強の警備隊とか嫌だw
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 14:10:50.14 ID:CLgDlKtV
ランディはまぁ別枠として、警備隊のNo.1は鬼のダグラスじゃないかね
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 14:29:46.89 ID:6wlH4UBg
そういやダグラスやソーニャの階級って不明だよね
司令=将軍ってのも何か変だし
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 14:32:04.59 ID:WuLsapeC
肩書きで決めるとかアホか
ミレイユなんか作中の戦闘描写がほとんどないんだから載せるべきではない
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 15:10:02.90 ID:reqU7llh
ソーニャ司令がA以上になっちまう理屈だしな
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 15:46:32.13 ID:6wlH4UBg
戦闘描写沢山あるのに悪意で無視しないの
ランディとの訓練もだし、強化猟兵より強い星座とやり合えてる時点で実力は十分
つかカノーネ普通に入ってるし、グラッツやカルナすら居るのに
ミレイユを入れるべきではないとかアホか
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 15:52:20.31 ID:Mzfx9m5H
Bクラスを軽く見すぎてるな
Aクラスか国家最強クラスの戦士でありBクラスはそれに準ずるレベル
B級遊撃士といえば相当な強豪。雑兵より少し体力があったりその程度の描写でBクラスは早計すぎる
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 15:59:57.60 ID:WuLsapeC
階級で決めるならソーニャは二佐だから当然Aかな
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 16:04:40.40 ID:FHr+w4c/
>>344
少なくとも、ミレイユの部隊は他の警備隊員と比べても
赤い星座とまともにやりあえてるんだから、その辺十分な気もするが
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 16:15:42.10 ID:6wlH4UBg
つか対星座の先遣隊として最初に繰り出してるあたり
余裕で「それに準じるレベル」だと思うが

ソーニャ荒らしは無視。モルガンの例もあるし、トップに限っては階級は参考にならない
逆に今までトップ以外はほとんど階級=強さになってる
反論は根拠があるなら聞く
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 16:42:34.56 ID:YE3jPPgL
ミレイユの戦闘シーンは集団戦しかないうえに個人の武力を指した評価はない
赤い星座と戦ったのも地の利を活かしたゲリラ戦や狼の援軍があってはじめて互角
零終盤ではグノーシスで強化された何十人もで襲いかかって支援課に撃退されたのもマイナスポイント
まあイメージ的にBくらいならいいけど根拠薄弱は否めない
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 16:58:06.83 ID:FHr+w4c/
山岳戦やゲリラ戦が得意とされる猟兵相手に得意分野で戦ってる辺りは評価に値するんじゃなかろうか
狼の援軍についても、相手がクーガー使ってるし、一方的なアドバンテージあるってわけでもないかと。

まあ、具体的なランクがどの辺かっていうのは、多分にイメージが強くなるのはそうだろうけど
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 16:59:37.73 ID:QMYNUQYQ
それはエリィティオも一緒やし
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 17:24:32.61 ID:YE3jPPgL
エリィティオはアリオスらによって戦闘能力を評価する台詞があるうえに劇中での経験が段違いだから話が違う
昨日エリィたちの話のなかでそういうことになったんじゃないの?

あと、記憶が不確かだが、カノーネは大尉だが情報部の階級は通常よりいくつか上に相当するんじゃなかったか
俺は階級はあくまで参考に過ぎないと考えてるしこのスレはずっとそういう立場だったはず
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 17:30:22.87 ID:JEHDlZAG
ミレイユの個人評価としては零の時にランディだったかに武闘派だって言われてたよ
その割りに零終盤のIBCで戦ったときのステータスの低さに面食らったモンだが

まぁ警備隊の立場的にもソーニャ、ダグラスに次ぐナンバー3だし
レジスタンスになって自身の陣頭指揮の下、最強の猟兵団である赤い星座と
結構な期間、劣勢ながら戦っていられたのはある程度の評価の根拠にはなるかと
神狼の部下達が参戦してくれてからはほぼ互角だったようだし
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 17:40:42.93 ID:wGojaGZ9
>>351
劇中での経験は言いだしたらきりがない
ティータとかジョゼットとかどうすんだ?
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 17:54:25.91 ID:yP1crWS2
ミレイユとかソーニャとかのいわゆる、将校クラスの軍人って、
コーエー三国志的に言うと、統率の高さで主に階級が決まるんだと思う
ミレイユも個人の武勇というよりは、指揮能力や戦術力に長けてるって印象だ
だから、個人の武勇は階級に余り関係しないと思うね
カシウスやリシャールに関して言えば、個人の武勇と将校としての器量の両方を
持っていたから、あそこまでの地位になったんだろう
それこそ、関羽みたいに
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 17:57:06.62 ID:4WBRZdVw
銃火器メインの自警団とか軍の人達の強さは難しいよな
個人での強さよりいかに統制された動きができるかみたいなのが重要だろうしね
上に行けば行くほど戦闘能力より指揮能力を求めらるだろうし
でもまあそれなりに経験積んでるだろうし新人のノエルより劣ってるとはどうしても思えん
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 17:57:50.01 ID:YE3jPPgL
>>352
それってアガットが武闘派みたいなタイプの違いに過ぎないんじゃないの
それにその場面がはっきりはわからんが、戦闘評価よりもからかいじゃないの?

>>353
ランディが多少は冗談が入ってるにしても支援課の経験>星座というくらいだし
ゲーム的に仲間としてついてきたのとは違って、ストーリー上で経験と成長が言明されてるからその二人とは訳が違う

ミレイユをあの程度の描写と肩書きで入れるなら、アッバスとかも入れていいんじゃない
一回消したのは何だったのかって話だけど
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 19:35:48.91 ID:6wlH4UBg
>>356
前半では「冗談だから却下」と言って
後半では「冗談だが事実」と言う
信憑性に差をつけた根拠は?

ちなみに対照とするのがアーツじゃなく指揮だとしたら
アガットの例を出すのは間違い
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 19:40:38.19 ID:6wlH4UBg
失礼。途切れた

間違いだし、同じだとしたら、普通にランディの評価を得たことになる
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 19:49:18.58 ID:0bqdK9nb
ランディの支援課>星座発言は多少どころか100パー冗談だろ
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 19:50:47.28 ID:iJ21Ijrb
ソーニャやカノーネが文官系なだけで、他の軍人キャラは戦闘力高いのが基本じゃない?
軌跡世界だと指揮官が前線指揮をする事が多いせいだと思うが、
漫画のキングダムあたりの指揮官は基本強いに近い世界観の気がする。
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 20:02:42.00 ID:YE3jPPgL
冗談だとしても格段に成長しているという事実があるじゃないか
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 20:13:59.88 ID:364ctVxq
荒事密度そのものは特務支援課>赤い星座でも別におかしくないよ
もちろん戦歴全体で見渡せば逆になるけど短期間でものっそい密度のイベントこなしてるから
ランディの台詞ってそういうことじゃないの?
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 21:52:30.80 ID:nEEWBXLg
昔は戦い教えてやってたシャーリィに、奇襲仕掛けたランディがお手軽に返り討ちにされて「やっぱブランクだねぇ」
って笑われてたし、支援課の経験では戦闘面じゃそこまで成長できん事の証明になってる
殊更エリィとティオは零〜青の間に戦闘訓練つんだ訳でもなく、むしろ遠ざかってた
「成長した」という評価は結成当初の素人4人組が、しっかり警察として、チームとして成長したと捉えるのが自然
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 22:25:48.49 ID:f8013k7C
達人レベルから超人レベルになるのと
準遊撃士レベルから正遊撃士レベルになるのじゃ
踏むべき戦の質が違うと思うけど
つかミレイユに反論来ない代わりにエリィとティオぶり返されてるよ
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 22:35:44.07 ID:C//IlelU
カノーネさん文官なのに超戦車操縦するはあの強さだわおかしいだろw
文官て事務方のことだよ。管理・後方支援とかの
武官は戦略・戦術級の司令官でぶっちゃけ兵隊的強さとかどーでもいい。
戦争で一番死にやすいのは曹長な(by某キートン)
軌跡の軍人将官クラスは何故かやたら白兵戦も強いけど
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 22:43:48.02 ID:iJ21Ijrb
カノーネさん情報部だから、情報部で実戦能力が高い方が(ry
情報部というより特殊工作部隊と化していた気がするが、
智のカノーネですら戦闘力はそれなりに高いのだから、
前線指揮能力が必須項目にあるんでないの?
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 23:26:28.38 ID:t0MbNKQN
特務兵は強化猟兵より強いからな
それを率いるんだからそれなりに凄いとは思う
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 23:37:18.35 ID:ZvvNBw7h
特務兵は斧は強いけど爪は弱いんじゃない?
王都襲撃でもそんな感じ受けた。爪は必ず数で上回るようにしてた
プレイでも雑魚と思った斧に痛い目に合わされたろ
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 23:47:08.19 ID:t0MbNKQN
そう言われるとそうかも…
でも、実際プレイした時は強化猟兵より、爪を含めて特務兵の方が苦戦したんだけど、時期的な問題かな?
同じような見た目の赤い星座はもう次元が違いすぎていっそ笑ったけど
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 23:57:35.17 ID:i8kIcS4J
今2周目してて気になったんだが、エリィのジジイの演説始まったらマリアベルとシグムントが部屋から出たときに、
だから力を貸してやっている、自分達や剣聖やあの御仁のようにっていうけど、あの御仁って先生のことか?
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 01:33:20.94 ID:1uyscgCx
熊髭の実力って未知数だよな。やられたのだって不意打ちだし
レーヴェだって不意打ちでやられるぐらいなんだからもしかしたら熊髭もレーヴェぐらい強いのかもしれない
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 05:39:43.95 ID:6p1tOLV1
>>331
シグムント+オマケやアリオス+オマケすらも打ち破ってきたロイド一行を相手取ってピンピンしてるし
A+以上の力はあるんじゃない。オマケの敵も自前で作る物みたいだし
至宝の一つを与えられた一族の末裔だけあって、世界最強レベルの大魔導士だろう
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 09:13:19.89 ID:OER3EQ0s
ワイスマンもピンピンしてなかった?
ずっと取り巻きの雑魚で、一応人数差を埋めてる扱いだったけど、
シャーリィの発言で、雑魚によっては埋め切れてないのが発覚したしね。当たり前っちゃ当たり前だけど
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 11:09:02.08 ID:JQzO3fjU
ヴァーミリオンと戦ってきたけど、とりあえず暴風使ったらルシフェル反射で死んだでござる
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 11:10:27.47 ID:JQzO3fjU
おっとスレ間違えた、すまん
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 12:59:28.09 ID:IYQTfjhl
>>372
比較対象としてはヨアヒム以上だろうってのが分かるんだが、
そのヨアヒムの位置づけも分からんからなあ
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 13:04:35.18 ID:JQzO3fjU
ワジよりは強いだろうし、ワイスマンの後釜だからA+でいいんじゃない?
ヨアヒムは戦闘苦手なカンパネルラあたりとしてA-くらいと思う。
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 14:12:25.98 ID:OnOT98Ur
とりあえず使徒としてワイスマンの後釜に座れるだけの実力はある。
ワジの評価では最高位の魔導師。

具体的にどの位置かってのは難しいけど、俺もA+くらいでいいんじゃないかとは思う。
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 19:25:46.41 ID:OER3EQ0s
リシャールの昇格を希望。シードは荒れるからとりあえず希望しない
TTで少なくとも、ヨシュア、ケビン、ミュラー、ユリアの評価を得ているし
執行者に劣る描写も特に無かったはず

落ちた理由のは確か、泰斗をA+から落とした時に
どさくさで押し出されただけだったはず
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 19:32:51.99 ID:OnOT98Ur
シードは荒れるとは言うが
リシャールとシードはランク差を付けるほど実力差があるかっていうのが、昇格を妨げる大きな理由だし
なかなか切り離せない話とは思う。
今の所、上がるとするなら両者共に上がるし、下がるとするなら二人とも下がるって感じか。
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 19:42:50.37 ID:OER3EQ0s
それならそれでいいんだが……
つーか昇格を妨げる理由ってそんだけなの?
元々大した降格理由が無い上に、
A-から評価も得てるのに
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 19:46:14.43 ID:OnOT98Ur
というか、元々リシャールAでシードがA-
でも、実際差を付ける要素がない、むしろ同等だとされる描写があるって理由で降格されたんじゃなかったっけな
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 19:51:22.98 ID:OER3EQ0s
解説ありがとう
ちょっと過去ログを見直す必要はあるが、
なら尚更意義ありだ
長い間シードもAにいたし、それは根拠がしっかりしてたからだ
短期の勢いで降格され、リシャールも巻き添えを食った可能性がある
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 20:00:59.28 ID:te0PWgNU
政治的な部分ではどうだろう
オズボーンがトップで、ロックスミスやディーターが続く形かな
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 20:01:24.53 ID:5FgCLoAZ
シード(リシャール)降格の理由は、
ヴァルターはエステル・アガット(シェラ)・ティータ・オリビエを一蹴したけど、
同じ章の模擬戦ではシードが一蹴できなかったから、ヴァルター以下という説だな。
同様にPT固定でないFC最終戦ではジンがいなくても玉葱は負けた事になる。

それ以外の劇中描写見る限りは、二人ともAだと思う。
場合によってはA+でもおかしくないかもしれない。
(勿論、戦闘がオマケキャラ程度でしかないシードの戦闘印象が低いのは分かるが)
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 20:04:05.98 ID:5bT07//I
俺も気になったから読み返してきた。思い出した

二人が下がったのは2スレ前(http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1292667702/)の500付近だが、
確かにあれは唐突だったし、実際前スレ終盤の議論でも、3rd最強パーティーの話をする時、リシャールAだと勘違いする人が続出した
そのくらいシードとリシャールのA−は浸透してないと思う
検討は後述
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 20:06:32.08 ID:5FgCLoAZ
もう一つ補完すれば、模擬戦のタイマンでアネラスにリシャールが負けたのも根拠の一つ?
実際、FCでもロランスが手加減しているとはいえエステル・シェラ・クローゼ相手に膝をついた事もあるのだから、
模擬戦で一本とられたはそこまで根拠にし難いとは思う。

個人的意見としては、一蹴は隙を突いた時にのみ成立すると考えるなら、
そこまで実力差が存在しないという解釈もできる。
リシャールはレーヴェの評価も高いし、A-はあまり納得できない。
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 20:08:08.22 ID:5bT07//I
ヴァルター>シードの話は一応筋が通ってると思う

一方リシャール=シードを崩す主張は相変わらずなくて(ドラマCD云々が出たけど、捏造が即バレしてる)
ならシードは下がるしリシャールも道連れ、となった感じ

でも>>385の言う通り、その他の描写では、リシャールは勿論シードもA相当
そもそも単体の評価や描写が重要視されて、シナリオ上の演出はそれほど重要視されない
(じゃなきゃ失神までの時間でシャーリィ>シグムント、アリオスとか有り得る)のだから
ヴァルター>シードはその他の描写に比べて根拠が薄い

俺もAに復帰を押す
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 20:13:33.61 ID:1uyscgCx
執行者下げれりゃいいんじゃね
4人もいてリシードの2人に押されるとかカッコ悪いだろ
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 20:15:24.79 ID:5FgCLoAZ
隙をつかれた場合、あっさりやられるというのは、
レーヴェやガイにも言える事だし、ヴァルターの技がかなり特殊という事情や
ジンさんに対策教わって以降は一蹴された事もないのだし、
絶対的な指標となる訳ではないと思われる。
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 20:18:05.66 ID:5bT07//I
>>389
その言い分だと逆にリシャールとシードを執行者以上にも出来るけど?
あのシーンは一応、不意打ちっぽいからという理由で補正されてる
(不意打ち寸前にヨシュアやシードがバラしてるのはどうかと思うけど)
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 20:27:29.41 ID:5FgCLoAZ
>>391
不意打ちとはいえ二名相手だし、
リシャールが執行者の中でもかなり上位の力量があるという解釈もできるが、
AなのかA+なのかが判断し辛い以上、Aと判断するのが妥当に思う。

執行者戦はあの二人の増援で最低でも互角程度の戦力になったという事だろうから、
二人が執行者側にも高く評価されている可能性は高い。
PT固定ではない為、正確な戦力バランスを評価するのは難しいが、
最高戦力なら二人+エステル+ヨシュア+ジン+誰かで戦力比で越えたという解釈もできるし、
面子がティータやクローゼとかなら、二人組の戦力がかなり上位という解釈も可能。

一応、リシャールはジン含む四人組でも倒せなかったトロイメライとタイマンで結構いい勝負してるし、
一応はラスボズ前座だけに味方側の誰よりも強い可能性も普通にある。
(ジンさんより弱いラスボスというのもアレだし、同等程度はあると思いたい)
ただし、レーヴェより劣るのは確定。
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 20:37:42.48 ID:5bT07//I
少なくともA−は無いって点は同意だね
描写的に一時期は泰斗勢インフレがどうしようも無かったけど、
Aに降格したから泰斗がらみのシーンも考慮に入れやすくなった
確かにあれでリシャールの方が弱いという方が違うかな
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 20:57:20.16 ID:RumDZCjX
2週目クリアしてロイド(+ガルシア)の位置が気になったんでちょっと提案してみる

ロイド B→B+
根拠としてはまず以下の要因にから断章時で既にBに達しているのでないかという点

第1に第2章での遊撃士の訓練でリン・エオリアペアと2VS2で勝つにしろ負けるにしろいい勝負をしている
リン・エオリアはもうすぐA級に届くといわれている以上B+ランクの中でも上位に位置していると考えてもいいはず
その上でリンが手加減はしたがそれほど余裕があったわけでもないといってるのだからB位の力で戦ったと考えて
その戦いで固定メンバーのロイドもBクラスの力があるのではないか

第2に第3章のランディ救出戦の際にシャーリィに打つ込みそのまま鍔迫り合いに持ち込み
ワジに打ち込む隙を生じさせて一旦退かせたこと
ここで参考になるのはSCのシード中佐の場面でシード中佐も不意打ちでレンに打ち込んだがスキをつくる前に打ち返されている
更に銀≒ヴァルターでランクを変動するほどでないにしろ銀よりリーシャのほうが強くそれと互角のシャーリィはAの中でも最上位
といえる
それに対して打ち込んで一蹴されなかったのは評価できるのではないか
A−のシード中佐でも打ち返されることがあるのにもしB−レベルだっだとして一蹴されないなんてことはありえるのか
しかも、このときは既にシャーリィに姿を見られているため完全な不意打ちというわけでもない
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 20:57:31.95 ID:RumDZCjX
第3に断章時にガルシアがいたとはいえパイプで作った即席のトンファーで国防軍を打ち倒し
一人になったノックスの森でも犬と警備隊2人に挟みうちにされても撃退し広場でもここまで
梃子摺らせるとはといわれていることから窮地に追い込まれてはいるが八人相手に十分奮戦したと見える
国防軍の前身の警備隊は戦闘のプロでありエリートしかなれないといわれている
事実ミレイユ隊は狼の力を借りているとはブレードクーガーとウィードクーガーを持ち出した赤い星座
と互角に近い戦いをしている
ミレイユ隊が他の警備隊より格段に錬度が高い可能性を考慮しても、同じ警備隊がカンパネルラに赤い星座
には太刀打ちできないと評された強化猟兵を更に下回るとは考えにくく戦闘のプロでエリート部隊である以上
強化猟兵や特務隊にも引けを取らないと考える
ここでFC、SCの描写をみるとカルナは不意を衝かれたとはいえ特務兵二人に不覚をとり
グロリアスでのエステルも強化猟兵5人に奮戦した後窮地に追い込まれている
カルナは元々BランクだしグロリアスのエステルならばBランクの力があっても不思議ではない
それを考えるとやはりロイドもB相当の力があるのではないか

断章時のロイドはおそらくアリオス一戦目とそれほど強さは変わってないはずで
その後、執行者に迫るといわれたアイネスとエンネア、剣技では剣帝に迫ると言われたデュバリィ
SSランクのアリアンロード、エステル達も苦戦した神機、A最上位のシャーリィ、戦鬼ジグムンド
戦にもすべてパーティメンバーとして参戦しアリオス戦では今まで軌跡シリーズでは強者しか出せなかったオーラも
纏えるようになりアリオスに勝った後は一番最初に名指しで挙げられて『本当』に強くなったと賞賛されている
名指しで挙げられている以上アリオス一戦目後と二戦目後の間で一ランクアップしても問題ないように感じる

以上の観点からロイドの昇格を希望する
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 20:57:53.78 ID:RumDZCjX
ガルシア B+→A-

ガルシアについても上記の第三の理由にも絡んでくるが、ロイドを逃がしたあと軽装備で国防軍相手に一人で大立ち回りをしたということ
このことはリーシャでもかなり消耗しするらしく、ワジにも流石《キリングベア》と賞賛され
更に上記のロイドにも凄まじい戦闘力と評価されているしA−いても可笑しくないと思う
零でランディと互角だったという話からB+にいるんだろうけど実際はツァイトにやり合う前に中断させられているし
吹っ飛ばされたところにしても人身売買の可能性を指摘されて動揺してる隙に突かれただから
ハルバートランディに劣ることにはならないだろう
レーヴェもヨシュアにカリンのことを突かれて動揺した隙に剣を弾き飛ばされているがそれで評価なんて落とすわけないし
あと個人的なイメージで恐縮だか流石に赤い星座と対を成す西風の旅団の部隊長だっだほどの男が戦闘力でガイはおろかダドリーにも劣るとは思えない

長文&連レスで申し訳ないけど
訂正や間違い、補足などがあればどんどんしてくれると助かる
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 21:11:41.31 ID:OER3EQ0s
一回メモ帳か何かに書きなぐってから
推敲すべきだと思われる
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 21:11:53.91 ID:ZaGRahOI
正直イメージ的に見てB+陣の中でガルシアだけ浮いてるよな
まあイメージだけではなんなのでひとつ根拠も上げれば
零時点のロイドさんが「俺たちより格上」的に評価したエステル達と
強くなった碧時点のロイドさんが「とんでもなく強い」と評価したガルシア
戦闘力ではガルシアの方が上らしいニュアンスだ
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 21:14:16.04 ID:tqkWtOlE
まあ正直ガルシアは一度も本気見れなかったからな 
グノーシス投与された時はシナリオ上でもシステム上でも力だけ無駄に増して弱体化してたし
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 21:14:38.10 ID:5FgCLoAZ
>>394
打ち込み云々に関しては

@エリィの射撃奇襲
Aエリィの遠距離からの射撃牽制
Bティオの遠距離からのアーツ攻撃
Cノエルのマシンガン連射
Dその隙にロイド突撃で鍔迫り合い

なのでそのまま参考にするのは難しいんじゃない?
五人がかりで襲ってるんだし、とはいえ、ロイドB+は同意かな。

ガルシアは碧の断章だとランディ以上みたいな評価をされているし、
普通にA-で問題ないと思う(A-でそこまで高位ではないだろうが)

ガイに関しては三年前のアリオスの強さが謎なのでアレだが、
SだとすればガイはA+、当時はA+とすればA、あまりありえないと思うがAだとすればA-。
ガルシアより強い可能性が出てしまうので非常に微妙なんだが、
ガルシアA-くらいだとバランスが良いような気がする。
脅してもビビらないが「ガルシアより強い」だと少しストーリー微妙だよね。
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 21:19:41.38 ID:1uyscgCx
やっぱそのガイさんを不意打ちとは言え始末できた熊髭は強いのではなかろうか
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 21:21:37.57 ID:5FgCLoAZ
>>401
アリオスが銃弾弾く=アリオスでも当たれば死ぬ なんじゃないかなぁ
ジンさんみたいに気で強化してる人だと知らないが
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 21:22:36.32 ID:OnOT98Ur
ロイドに限った話じゃなく、支援課全員に言える事だけど
4章のタングラム門から車で詐欺師を追いかける隠しクエでのアリアンの台詞の中に
湿地帯の時と比べ、着実に力を付けているって台詞もあったね。
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 21:38:30.50 ID:RumDZCjX
>>397
すまん、今度からそうする
>>400
補足ありがとう
実はその辺は俺もうろ覚えだったんで助かる

ガイに関してはマフィアとかから情報を入手する際、警戒されないよう
ガッツはあるが能力的には凄い奴だと思われないように振舞ってたとか
無理やり解釈できなくもないけど現実的じゃないわな
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 21:50:01.84 ID:5FgCLoAZ
>>404
ノエルとエリィの直撃食らったら死ぬという状況での突撃だから、
シャーリーでも華麗に回避できない仕方ないというか、
あれは支援課が上手く連携すれば格下でもかなり格上相手でも戦えるという
チームプレイを描いたシーンなのだと思う。

A-の人間が気合でSと互角に戦うというのはありえるけど、
あくまで武術の腕は僅かに上だから、下手すれば同格に近いし、
一段階劣るとしても二段階劣る表現はされていないので困るよね。
「凄い奴じゃない」はロイドを励ます目的だとすれば、それは納得できるかな。
あるいはガイの超調査能力や戦闘力をガルシアの立場では正確把握できなかった。
とはいえ、課長とダドリーも把握されてるし、微妙かな。
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 21:58:40.68 ID:OER3EQ0s
というか、作中で散々出た通り
一人がどれだけ強くても、数を揃えられたら押されるし、不意打ちされたら死ぬ
ガイ>ガルシアでガルシアが脅すのは、別に変なことじゃない
ガルシアA-は同意だけどね。ロイドのセリフが大きい
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 22:04:22.05 ID:5FgCLoAZ
>>406
とはいえ、カシウスあたりが暗殺されないのは、
暗殺リスクが高すぎるからしないというのはあるんじゃないかな?

100人足らずの赤い星座相手にアリオスが五時間激戦したそうだから、
(アリオスが意図的に手加減していたのではない限り)
高水準の兵士数十名ならS級でも押さえ込める事になるのかな?
防衛戦でなければ逃げるのだろうが
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 22:15:22.40 ID:OnOT98Ur
>>407
あそこの赤い星座とアリオスは
既に両方ともディーターを介してお互い同陣営である事は知ってそうだし
お互いに心底本気なのかどうかは微妙な気がする。
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 22:17:22.02 ID:5FgCLoAZ
>>408
とはいえ、ダドリーにバレない程度には本気出さないと拙いよね
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 22:20:35.41 ID:O7ZuWMpD
>>396
ガルシアが西風の旅団部隊長だった事に関しては
ランディも指摘されてたがガルシアも猟兵時代からはブランクが相当あるし
ランディは赤い星座時代に闘神の試験で西風の旅団の部隊を2部隊撃破してるんだよな
勿論策を弄しての戦果ではあるがこの戦闘には単純に考えて敵に西風の部隊長クラスが2人いた訳だし

ただその他の描写(ロイド達の賞賛等)を考慮すれば俺もA-の方が妥当だと思う


>>407
手加減というならアリオスも勿論そうだがあの場面では赤い星座側の方もだろう
あの赤い星座の襲撃はディーターに依頼された云わば狂言襲撃な訳で
「アリオスの活躍でオルキスタワーを占拠されずにすむ」という手筈だったと思われる
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 22:21:13.49 ID:OnOT98Ur
>>409
まあ、そのくらいにはね。
ただ、本気でオルキスタワー占拠は考えては無かったとは思うよ。
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 22:42:35.05 ID:O7ZuWMpD
>>394>>395
断章時点でロイドがBに達しているというのには同意
その上でいくつか意見させて欲しいのは

・リーシャ>銀とリーシャ=シャーリィというだけではシャーリィがA最上位というのは早計かと
 リーシャが素で戦う方が強いという事に関しては然程差は無いだろうしリーシャと他執行者との力関係も
 ヴァルターと引き分けたというだけでは明確には測れない。ヴァルターがA上位な事からシャーリィもA上位だとは思うが
・対国防軍の脱獄に関してはロイドは何戦かした後に息も切れ切れになり
 ガルシアに「そんなんで大丈夫か」的な事を言われ「あんたがいなければ無理だった」的な事を返していた

ツァイトが助けにくるまでの奮戦に関してはロイドの戦闘力評価にはなると思う
ただ個人的な考えではあそこのロイドの強さは単純な戦闘力の強さではなく
ガルシアに言われて改めて思い出したガイの「あきらめない強さ」を引き継いで体現したものだと思う
所謂主人公補正的な強さ(云わばそれこそバーニングハート)
ガイがアリオスに喰らいついたのもその意志の力が大きかったようにも思う
ただその強靭な意志の強さは間違いなく実際の戦闘力に繋がるものだと思うので
それを考慮するなら俺もロイドB+でもおかしくないと思う(それでもB+下位だとは思うが)
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 22:49:04.11 ID:O7ZuWMpD
連レスすまん

ただ自分で言っといてなんだが
そういった意志の力はヨシュアがレーヴェを負かした時等と同じ限定的な力と見た方が
議論スレ的にはいろいろ都合がいいと思うんだよな
終章のロイドとノエルのタイマンは同格の戦闘であったと思うし
ロイドはその意志の強さから場合によっては限定的な力を発揮できる位の認識で
所謂パラメータとしての能力からランクはBとした方が落とし所としてはいい気がする
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 22:52:21.37 ID:5bT07//I
なんかねぇ、読んでてイライラする
反論を想定して書くのはいいんだけど、急に方向転換しすぎで
反対意見かと思ったら最後でいきなり逆の立場になったり、すごく読みづらい
結論を最初に言ってくれれば幾分いいと思うんだけどね
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 23:05:21.05 ID:O7ZuWMpD
>>414
おお、それはすまなかった

ランク変動にだけ同意してもその理由となる根拠が吟味されてなければ
また「何で昇格したの?」ってなった時に根拠薄弱だって言われるかなと思ったんだ
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 23:12:52.40 ID:5FgCLoAZ
戦闘終了後、膝をついてもいないけど、
ロイド、ノエル、ワジ(非覚醒)、ティオ、エリーでAクラスのシャーリー率いる星座を一応倒せたので、
やっぱり、Aクラス=常に格下を一蹴可能とはならないんじゃない?
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 23:21:06.23 ID:1uyscgCx
言葉責めで負けたキャラは2ランクぐらい落としていく方針でいいんじゃない
レーヴェとか
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 23:27:42.42 ID:IYQTfjhl
なるほど、本来はSクラスのイアン先生でも言葉にあっさり負けたからかなり下方修正される訳だな
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 23:28:36.41 ID:RumDZCjX
>>412
意見ありがとう
確かにシャーリィが最上位というのは確かに言いすぎだった
脱獄に関しては後のガルシアのための補足のつもりで
本題はロイド一人のときの奮戦部分だったからあんまり触れなくていいと思って省いてた
正直すまんかった

ただノエルとロイドのタイマンは終章の序盤だったし
アリオスから名指しで本当に強くなったと評価されている以上一戦目と二戦目の間で強くなってる
ことは間違いないだろし
それに意思の力があるのは同意だがそれが本当に場合によるのかどうか明白で無い以上
限定的な力とするには無理がないか
用は警備隊の奮戦時はB+でノエル戦やアリオス以外のボス戦はB、アリオス戦はB+っていいたいんだろうけど
それはちょっと納得しがたいな
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 23:35:10.28 ID:lGxKamqL
メテオブレイカーの演出はA相当の派手さ。腹ペコシスターほどではないが

それは置いといてリンは泰斗流免許皆伝だけどB+でいいのかな
前衛リンA-後衛エオリアBのがしっくりくる
向こう見ずでもタイマンは強いはず。アガットより脳筋でA級に迫るわけで。鉄騎隊に遊ばれたといっても相手が何人で戦ったか分からんし
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 23:40:58.49 ID:nSF+fXsw
メテオブレイカー見るたびにどこぞの青いハリネズミに見えて仕方ない
まぁそんなことよりロイドがB+かどうかは微妙だな
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 23:42:37.80 ID:YpvOr+FU
しかし免許皆伝ってのも随分軽くなったもんだね
特にアリオスみたいなカスマインドが剣聖()とかアネラスの爺さんも大したことないのかな
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 23:45:11.40 ID:ZaGRahOI
戦闘力と性格は関係ありません
まあ軌跡世界では比例してることが多いが
現実はむしろ性格と実力は反比例する方が多いからなw
424419:2011/10/14(金) 23:54:17.77 ID:RumDZCjX
後落とし所て表現もおかしい気がする
ここは議論スレなんだから意思の力が限定的で場合によるものだというなら
意思の力が働いて強くなっているシーンと働いてないシーンをちゃんと
作中から取り出してそれを基にそういう理論を構築してその上でやっぱり作中の台詞や
描写、評価を考えるとBが妥当だと思うって主張すべきだと思う
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 23:56:35.97 ID:nSF+fXsw
>>394
最初の意見だともうすぐA級に届くからB+の上位と決めるのはどうだろうか?
さらに手加減の度合いが分からないしランディやワジと組んでも手加減されるのであれば彼女たちがAクラス入りするほど強くなってしまうのでは?
それよりもロイドがB−のほうがつじつまが合うのではないだろうか
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 00:09:13.28 ID:WjiUjnKC
>>395の意見は国防軍が強かったらの話
警備隊は零で操られてるとはいえ支援課四人を突破できず挙句町の不良どもも倒せていなかったはず
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 00:10:32.77 ID:O7UBZp9h
一応、A-のミュラーでも達人クラスだから(Aのヴァルターも達人だが)、
基本的にA-の人間は達人クラスなのでは?
師匠殺した時のヴァルターだってA-くらいの可能性もある。
428419:2011/10/15(土) 00:10:46.82 ID:PzOn//1F
>>425
ランディもワジもその時点では本気でやっていないんじゃないか
ランディはまだ過去を引きずっているし口調もあんまり変わってないところをみると
ランドルフ・オルランドではなくランディ・オルランドとし戦ってんじゃないの?
ワジもオーラを出してないし全力は出してないでしょ
それに手加減はしたがそれほど余裕がないっていっている以上2ランクも下の力でやっているとは思えない
あとB-だとどう辻褄があうの?
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 00:17:26.60 ID:lhCqkccC
>>426
そこは「操られているとはいえ」じゃなくて「グノーシスで強化されていながら」のほうが正しい
グノーシスで操られて判断能力が低下したなんて描写はなく
マリアベルに「操られているくせに頭が回りますわね」と言われる
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 00:28:24.86 ID:WjiUjnKC
>>428
ランディオルランドとして戦っている零でB+なんだから同じランクの相手に手加減するということはロイドのほうが弱いということ
それほど余裕がないってことは余裕自体はあるってことだろ
431419:2011/10/15(土) 00:31:31.56 ID:PzOn//1F
>>426
じゃあ現にミレイユ隊が赤い星座と普通に遣り合っているのはどう説明するの
カンパネルラが強化猟兵では太刀打ちできないっていうのは
そこは普通に支援課4人は強くなっていったことで説明できる
碧の序盤での支援課は評価は>>226参照

不良に関して言えばワジの支援課入りの理由がIBCでの活躍であると
考えるとあの後ワジもアッバスもすぐに参戦したんじゃないの?
432419:2011/10/15(土) 00:46:07.36 ID:PzOn//1F
余裕自体あるけどぜんぜん余裕ってわけでもないよ?
あと、ランディがB+って猟兵の本性をみせて戦ってるときじゃないの
普通の時はB前後なんじゃないの
あと相方エリィだった場合はどうなるの?
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 00:50:32.79 ID:lhCqkccC
一応ああいう場合は味方最強メンバーで、勝利した時という設定で議論するんじゃないかな
それこそ、ランディで負けた場合から、エリィで勝った場合まで幅が有り得る訳だし
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 00:52:40.55 ID:WjiUjnKC
>>431
いつだったかおぼえてないが確か警備隊はマインツに行く時だったか赤い星座にボロボロにやられていたではないか
ミレイユ隊だってマインツという補給場所、マインツの地の利、狼達がいて初めて赤い星座に圧されなくなった
君の赤い星座と警備隊が同等のような見かたは間違っている 
アッバスやワジが参加したかどうかは推測だろ?そりゃー推薦もらってるんだから多少は何かしたのかもしれないが
だがそれでもその二人だけで警備隊が何とかなるわけでもないし不良が倒されていなかったのは事実
>>429が言ってるようにグノーシスで強化されても警備隊はその程度ってことつまり国防軍もたかが知れてる
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 00:57:18.82 ID:UJtuwAYC
なんか盛り上がってるけど
今って誰の議論なの
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 01:07:52.54 ID:LPYEunej
イアン先生が実はレーヴェより強かったという議論
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 01:16:39.36 ID:PzOn//1F
>>433
そうなの
じゃあ、ランディもロイドも余裕があったし結局やっぱBもしくB-上位はあんじゃないのあの2章の時点で
>>434
別に警備隊全部が赤い星座と同等のようにはみてないんだけど
補給場所があるのは赤い星座も同じだしクロスベル急襲のときは使ってなかった戦闘魔獣もつかってるぞ

なんかまるでIBCの防衛が不良達のお陰みたいに話てるけど基本的にアリオス達のお陰で
不良達は少し手伝っただけでしょ
あの描写だと数人の警備隊にメンバー全員でかかっているわけだからそこにワジとアッバス加わればどうにでも
なる気がするけど
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 01:51:18.70 ID:6Z+9DV+d
負けても話が進む戦闘の場合は負けで評価するの?勝ち?
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 01:54:25.02 ID:WjiUjnKC
>>437
警備隊が戦闘のプロとかエリートって言ってそこに反論が来たら赤い星座を出してくるのだから
同等と見てると思われても仕方ないのでは?
補給場所が町一個全部なのだから同じではない 地の利があり狼も使ってやっと互角に近くなった
IBCのとこだって別に不良たちのおかげなんて言ってないし
強化されたのに不良すら倒せないことを言ってるんだろ ワジとアッバスに関してもそれにヴァルドもあの時点で戦ってないのだから
お前のはただの憶測だよ
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 02:06:20.74 ID:lhCqkccC
警備隊員はクロスベル人なんだから、
プロだのエリートだのいっても世界中からエリートを集めた訳じゃなく
精々クロスベルという狭い地域でのエリートを集めたに過ぎん
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 11:11:33.01 ID:Lhk2wrgV
国防軍そのものは、終章のワジの赤い星座との戦闘後の台詞で
流石、国防軍とは一味も二味も違うって台詞あるから、まあかなりレベルが違うだろうな。

ただミレイユ達、レジスタンスに関しては微妙だとは思う。
マインツの地の利にしても、そもそも山岳地帯でのゲリラ戦は猟兵の得意分野ってのは劇中で話あるから
そこまで有利なのかどうか微妙ではあるし
狼の増援にしても、元々赤い星座はブレードクーガーって獣使ってるって部分あるから
それでようやく対等の立場になったとも言える。
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 11:21:33.34 ID:belNCGc4
レジスタンスは元国境警備隊の面子が多いっぽいしな
作中で警備隊の面子と話せるのがタングラムとベルガードの二カ所だけだから勘違いしやすいけど、
警備隊は本来クロスベル全土が管轄だから組織も結構巨大、国境の門2カ所で話せるメンバーはその中じゃ最精鋭な訳だし
国防軍=国境以外に勤務する面子も含めた警備隊ならそりゃあ差は出るだろう
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 13:32:26.11 ID:lhCqkccC
管轄は全土だが警備隊は両門以外にはいないだろ
巡回パトロールなんかも、両門に詰めてる連中が行ってる
国境以外に勤務する警備隊なんて存在しない
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 14:03:39.86 ID:8+DPCqk4
ガルシアさんVSシグムント見てみたいけど
やっぱ粉々にされんのかね
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 14:29:58.95 ID:vNhWXu6f
SS  アリアンロード

S  レーヴェ アリオス シグムント
S-  カシウス
 
A+  ケビン ワイスマン マリアベル
A  ジン キリカ ヴァルター ブルブラン ルシオラ レン リーシャ シャーリィ ワジ
A-  ヨシュア ミュラー リシャール クルツ シード モルガン フィリップ カンパネルラ ランディ ダドリー

B+  エステル アガット シェラザード ユリア リース ガルシア
B  アネラス カルナ グラッツ カノーネ ロイド ノエル
B-  オリビエ クローゼ ロッコ ディン レイス ドルン エリィ ティオ

C+  ギルバート キール
C  ティータ ジョゼット



・確定
アリアンロード>レーヴェ=アリオス>カシウス
リーシャ=シャーリィ
ジン=ヴァルター
キリカ>フィリップ
ヴァルター・レン・ブルブラン・ルシオラ>ヨシュア
シード・リシャール>ユリア
カンパネルラ=ヨシュア=ミュラー>ユリア
アガット=シェラザード
(アイン>ケビン)
ヨシュア>エステル
ミュラー>アガット
ロイド=ノエル


変更内容
A+にマリアベルを追加

ロイドとガルシアについてはまだ議論中な感じだったので。
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 15:02:08.21 ID:WjiUjnKC
反論しまくった俺が言うとあれだがロイドはBのままでいいんじゃない
他に昇格させる根拠が出ないわけだし今のところ
元々B−なんだから昇格自体はしてるんだし
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 17:16:39.51 ID:+LSGhpvf
マリアベルA+はないな。
せいぜいB+
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 17:19:19.82 ID:gC5XWQxt
>>447
その根拠は?
449394-396:2011/10/15(土) 18:45:41.48 ID:PzOn//1F
>>446
395を読んで貰えれば分かると思うけど警備隊全員を赤い星座と同等にみてないよ
赤い星座関係と比較しているのはミレイユ隊だけ
あと地の利云々の話もゲリラ活動してたころならわかるけど
最後のクロスベル開放戦では普通に真正面からやりあっているし
猟兵側はご丁寧にもヴィードクーガーって新戦力まで投入しているよ

不良に関しては零の描写を見直してみたけどまあ確かにやりあっていたな
でもその不良達だってマフィアがスカウトしようとしていた逸材だしその後戦闘訓練もしているし
普通の不良達とは違うんじゃない、ダドリーやセルゲイからも思わぬ助っ人って評価されてたし
猟兵達相手に猛威を奮ってたランディも国防軍相手に大立ち回りしたガルシアを賞賛しリーシャやワジも褒めていた
それになんだかんだいって警備隊も評価する台詞も作中に色々でてくるし
同じエリートの特務兵やそれとおなじ位の強化猟兵ともそんなに変わらないと思うけどな
彼らと同じ位の強さでも赤い星座に太刀打ちできないんだからクロスベル急襲のときの描写と矛盾するわけでもないし

とまあながながと書いといてなんなんだけど
休日の昼間にちょっと書き込まなかっただけでなんか終了宣言だされちゃって
もうどうでもよくなちゃったからBでもB-でもなんでもいいや
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 18:50:08.83 ID:O7UBZp9h
>>443
存在するか分からないが正確じゃない?
リベールだって実際は数個次第の戦力があるけど士官学校の場所だって謎だし

警備隊は第4連隊まで確認されてるから、最低4個連隊はあるね。
ランディ>ダグラス>ミレイユ>ノエルが確定な段階で、
他の国と違って達人な使い手がいないのは確定だろうけど。
(リベールなんかは未登場で強者がいる可能性あれど警備隊はない)
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 18:55:03.77 ID:O7UBZp9h
ミス 数個次第→数個師団

タングラムとベルガードに2個連隊ずつ存在するとした場合、
ミレイユ准尉が指揮官ポジだったのは流石におかしいんじゃないかなぁ?
三佐クラスの人間が最低二名はいるだろうし
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 21:15:46.97 ID:belNCGc4
>>449
特務兵は実際に戦った時の想い出補正もあるんだろうけど赤い星座よりも強いイメージがあるなあ、
少なくとも結社の強化猟兵よりは強いみたいだし
その性質上からか人数自体はかなり少ないっぽいけど
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 21:17:02.38 ID:belNCGc4
あ、兵員の平均的なレベルの話ね
隊長格の強さはまた別として
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 21:37:20.90 ID:sZywLHZM
ガルシア昇格は賛成だな
ロイドはどうなんだろう… 断章で国防軍とやりあったのは意志の力と言われればそれまでだけど、ロイドの持ち味は意志の強さな訳だし
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 21:41:10.46 ID:UJtuwAYC
ガルシアは賛成。ランディを引き合いに出しつつの「とんでもなく強い」だからね

ところでシャーリィがリーシャに言った「一人の力じゃない」ってのは、ここではどう解釈されてる?
「ランディ兄たちはともかく」と前置きしてることから、意志の力の話かと思ったんだけど
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 21:50:53.98 ID:sZywLHZM
そういえばロイドを据え置きの理由として、国防軍が大して強くないってのがあるけど
ある程度格下でも数がいれば格上に勝てるような世界なんだし、あれだけの大人数とやりあったのはもう少し評価してあげてもいいと思うんだけどなぁ
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 22:19:01.95 ID:eWPCmXxS
戦闘で銃弾喰らっても死ななくせに、イベントで銃弾喰らうと死ぬのがダメなんだよ
そのせいでイアン先生が強いなどと勘違いする俺がみたいなのがあらわれる
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 22:24:31.88 ID:8cikM2Dl
ロイドはとりあえず、今はBでいいと思う
今後の活躍次第でいくらでも昇格しそうだし
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 22:28:31.88 ID:belNCGc4
>>457
極・ジャッジバレットは絶対防御や耐性を貫通する100%即死だから仕方ない
消費CPの関係で最終決戦では使われなかったんだろう
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 23:10:25.77 ID:PzOn//1F
>>452
特務兵に関しては俺が逆補正をかけてたのかもな
零やるまでは空のキャラ大好きだったけど今じゃ特務支援課のほうが好きになっちゃたからな
ついロイドに熱がはいちゃったのかもw
ただ強化猟兵じゃ太刀打ちできないって言われてる以上特務兵が赤い星座より強いってのは俺が逆補正を掛けてることを差し引いても流石に無いんじゃない
空のSCファンブックの用語集に強化猟兵と互角以上に戦ったって書いてあるから強化猟兵より強いのは間違いないけど
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 23:23:13.97 ID:WjiUjnKC
>>456
大人数とやりあったっていうのはガルシアと別れてのことかな
アレ別にやりあうよりもただ逃げてたんじゃないの一応戦闘が一回あったけど
犬一匹と国防軍二人だけだろ大人数とはいえないんじゃないの
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 23:38:34.78 ID:X6NWqa0a
>>457
ゲームなら戦闘中は急所は避けてる、武器で弾いてるとでも受け取るだろ
体が鉄とかでできてるとでも思ってるのか?
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 04:05:34.39 ID:maBrI4Ls
ん?まだロイドはエステル以下なのか
大体武術じゃ同レベルに感じたが
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 04:22:30.52 ID:VRa0CJhF
>>463
零の初登場時にかなり実力差あったからじゃね。
あれから成長したとしてもエステル達もしてるだろうし、どうかなって感じかと
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 04:32:18.29 ID:maBrI4Ls
成長してるだろうしというのは考慮の内に入らないよな?
ロイドも理の兆しは見えたしオーラも習得してるから大分成長したと思うんだけどね
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 05:32:37.93 ID:hR/EF78z
人生には山場というものがあるからな
ロイドが警察学校に通ってた頃、エステルは福音計画という山場を超えてロイドに差を付けた
逆に今回はロイドがクロスベル事変という山場を迎え、普通に遊撃士をしているエステル以上の経験をした
現時点において経験値の差はないと見受けられる
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 05:54:09.45 ID:CE0rItAX
まぁでもそんな差はない気がするなぁ 
あと最新の時系列の強さのみ採用するんだと死人とか零碧で戦わなかったキャラとか議論不可なキャラが多すぎるし
ゴルディアス級との戦いとかからエステルも成長してるとするなら昇格も考えるべきだろうし
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 07:03:09.22 ID:sJvGgWh7
そんなこと言うとアガットがCくらいになってしまう
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 07:42:28.74 ID:uPsj8n7Z
エステルはSC→3rd→零でもかなり腕を上げてるらしいし、
多少の成長だとカウントされない気がする。
さりげにA級の株が上がった都合、SCでA級にもなれるエステルは再考できるかもしれない。
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 09:53:17.20 ID:rcIr4FHf
ロイド上げるとなると自動的にノエルも上げることになってそうすると警備隊のレベルぱねえってことになっちゃうのがな
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 10:05:00.73 ID:YDLDwxPL
エステルの素質はこのスレのスカウターことレンすらも認めるところだし
主人公補整だけのロイドと比べられてもなぁ
成長した暁には女剣聖確定なんでしょ、あの人
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 10:11:15.43 ID:2D7ejx+D
>>471
確定でもない。
あるいは父親の域に行けるかもしれないってくらいの話。
まあ、将来化けるかもって話なら
ロイドの方にもあるが、今現在の技量って意味ではエステルやロイドはまだまだなんだろう。
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 10:36:13.51 ID:X4ERxYBa
ロイドはエステルみたく個々の戦闘能力をあげる修行をしてるわけでもないし
エステル>ロイドはそのままでいいだろ
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 11:14:54.96 ID:gDyOMrIp
2章でリンに、零の時よりかなり成長したと言われ
終章ではアリアンとアリオスに再度、見違えたと言われたんだから
Bなのはせいぜい中盤まででしょ
碧は作中で経過した時間が、今までよりかなり長いのもお忘れなく
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 11:29:35.40 ID:THCWl+Xp
エステルはA級遊撃手だし、あのカシウスの娘

さすがにロイドと同等ってのはないかと
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 12:23:48.45 ID:gDyOMrIp
サブクエ頑張りましたね
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 12:45:58.87 ID:PcUxVVXs
もうカシウスって雑魚じゃん
これからキャラが増えていくともっと雑魚になっていくだろう
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 13:00:31.88 ID:gSRPUm9A
最強じゃなくなっただけだろ
Sに乗るレベルって結構少ないぞ
猟兵はもうネタ切れ、執行者はせいぜいNo.1だけだし、使徒も残り4人中何人乗るか分からん
守護騎士は聖痕ありでもSに行かない。帝国軍人は、最上位がゼクスレベルなら無理
未知数なのはアインやアリアンみたいな例外の人数だけだな
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 13:07:59.52 ID:CQuygvwo
誰々の娘だからとか関係なくね?
親が有名じゃなくても才能あって強いやついっぱいいるだろうし
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 13:11:08.23 ID:kO6ZREEt
親が云々は確かにあほらしいな
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 13:12:02.42 ID:dinTy6kX
親がいいならアリオスさんと互角の兄を持つロイドはかなり強い
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 13:17:43.62 ID:gDyOMrIp
ロイドB+は基本高位キャラの評価とか描写で主張されて、それは反論無し
なんか国防軍とか警備隊の話で盛り上がってたようだが、そっちも終わったらしい
ネタ切れだから親が云々くらいしか無いんじゃないの?
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 13:21:39.92 ID:06KFysRw
>>482
アリオスが成長した云々でB−からBになったんだからそれで終わりじゃん
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 13:32:56.95 ID:2D7ejx+D
まず、零時点でのロイドがB-なんだから
一課研修終えて上級捜査官になってる時点でBになってる気がする。
空の話すれば、エステルもレマンでの訓練を根拠にランク上がったりしてたんだし。
その上で、碧での劇中での成長具合がどれくらいかって話になるんじゃないか?
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 13:42:32.12 ID:06KFysRw
レマンでの訓練は戦闘訓練だったろ
一課の研修は別に戦闘訓練じゃないんだしランク上がるほどの根拠にはならないんじゃない
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 13:48:58.66 ID:rcIr4FHf
捜査一課での研修なんだから捜査の仕事メインで激しい戦闘とかはほとんどなかったんじゃない
拠点制圧とか犯人との交戦は何度かあったかもしれないけどランクが上がるほど戦闘能力が上がったとは思えん
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 13:49:45.94 ID:rcIr4FHf
ごめん何かかぶってた
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 13:51:57.31 ID:hR/EF78z
最強ランクのカシウスやレーヴェ、アリオスも親が有名とかいう話はないし普通の人なんだろ
馬じゃないんだから血統などは全く根拠にならない
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 13:59:29.82 ID:CQuygvwo
テロ訓練なんだから戦闘訓練もあるだろ
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 14:02:37.10 ID:Mon4uPUw
まあ遺伝とかはちゃんとあると思うけど将来性とかじゃなく現時点での強さを議論するんだから関係ないわな
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 14:14:03.48 ID:X4ERxYBa
そりゃあるだろうけど
レマンでは戦闘訓練がメイン
一課での研修は戦闘訓練がメインじゃないだろ
戦闘訓練したって描写が一切ないんだし

遊撃士4人VS特務支援課4人ならいい勝負するだろうけど
タイマンで言ったら遊撃士より劣るだろ
やりゃ強くなるだろうけど、普段やってないんだから
アネラス>ロイド=ノエル
でロイドはBでいいと思うよ
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 14:41:29.06 ID:2D7ejx+D
アルタイルロッジでの戦闘も研修の仕上げみたいな話だったし、相応の事やってると思うけどなぁ
まあ、どの程度実力上がったかってのが分からないのが微妙なとこだったとは思うけど
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 15:09:38.56 ID:gSRPUm9A
>>491
何がメインとか想像でしかないだろ
訓練を踏まえてた成長は2章で既に認められてる
>>483のは終盤に、中盤より更に成長したって言われたんだから意味が違う
訓練でB、終盤でB+
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 15:29:22.59 ID:ImXkGwXS
カシウスの娘で素質は保証付き(ゲーム内でも言及有)
零時点でロイドより上なのは明らか
零→碧でも、上級遊撃手として各地で活躍して、経験積んでる(と思われる)

から、ロイドとエステル同格ってのはないわ


独立までの2年で、アリオスについて回って急成長ってのはあるかな
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 15:45:52.60 ID:Mon4uPUw
>>493
訓練で強くなったって認められたシーンってどこ?
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 15:48:51.91 ID:uPsj8n7Z
基本、同じSクラスを倒すのでも空(3rd)は4人PT、碧は6人PT、
空はS+ドラギオンとかもあったし、トータルで考えたら空の4人>碧の6人っぽい

あとヴァルターと銀が互角という事になってるけど、
ヴァルターとやりあったのやっぱり先代じゃない?
執行者には及ばない鉄騎兵を複数で囲んでもリーシャは
「何とか太刀打ちできそうです」と言ってる。
太刀打ちは格下に言う台詞ではないと思うな(ワジもいるんだし)
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 15:51:20.24 ID:gSRPUm9A
>>494
(と思われる)は却下だろ
あくまで描写内で決まること。無いならエステルは零時点のB+だ
アガットとかもTTで止まってるからこそ、エステルに追いつかれたんだし

>>495
既にリンの例が上がってるが、言って無かったってことか?
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 15:55:45.31 ID:uPsj8n7Z
アリアン様に勝てば先代の域と評されるし、
シャーリィに狙われている事からAクラスなのは間違いないと思うけど、
A-程度の可能性もあるかも?

リーシャが家業を継いだのは碧の最終決戦直前から二年前だし、
約一年前が零の開始で、その数ヶ月前が3rdでSCはそれより半年前だけに、
ヴァルターとやりあう機会があったかは微妙なんじゃない?
レーヴェを速度とパワーで凌ぐヴァルターは、単純スペックではかなりAの上の方だろうし
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 15:57:12.32 ID:2D7ejx+D
>>496
まあ、ヴァルターとやりあったのは先代の銀って可能性は確かにあるが
レンの銀(リーシャ)を前にして、同じくらい只者じゃないって話もあるし
それ踏まえたら、リーシャの実力でヴァルターと引き分けるのが無理って事もない気もする。
少なくとも、結社からのスカウトが無いのが不思議ってくらいの実力はあるわけだし

あと、PTメンバーの数とかのゲーム的事情はあんまり考えない方がいいんじゃ?
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 16:00:56.87 ID:uPsj8n7Z
>>499
それでもおかしくないんだけど、それだと鉄騎隊がAクラスになる気がするんだよなぁ
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 16:05:13.80 ID:X4ERxYBa
>>493
何がメインとか想像でしかないっつっても
想像力働かせないでどう議論すんのよ
訓練を踏まえてた成長だってどのくらいの成長なんだ?
想像力なしでそれをどうランクに落とし込むんだ?
訓練でB、終盤でB+これも想像だろ

大体、ランク自体に幅があるんだから
成長したからってランクアップするとは限らんよ
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 16:08:31.25 ID:2D7ejx+D
>>500
執行者に迫るって時点で、Aだとしても、まあ無理のあるランクでもないとは思う。
その上で、単機ではなく鉄騎隊用に調整された専用の人形兵器連れてるし
何とか対抗できるってのも、一応不自然でもないんじゃない?
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 16:11:50.21 ID:gSRPUm9A
>>501
言葉遊びに付き合うつもりは無い
描写が優先、妄想や解釈論が後についてくるってだけの話
最後だけは同意だが、それも他の描写と摺り合わせてやる物
上で銀の話やってるが、ヴァルターの描写で煮詰まったらレンの描写、とやってる
まあ言い方も悪かったがちと落ち着け
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 16:14:21.36 ID:uPsj8n7Z
>>502
カンパネさんを倒した後だからAでも問題ないけど、
シャーリーが少し悲しい扱いになってしまうところはあるよなぁ。
どうも演出的に味方に入った後はリーシャの強キャラ扱いが減ってる気がする。

基本執行者は腕っ節以外の売りもあるので、
戦闘力だけの存在ではないみたいな事も言われてはいたけど、
ヴァルターなんかは完全に腕っ節だけだよね。
腕だけで他と同格だから凄いという事なのだろうが
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 16:18:09.04 ID:Mon4uPUw
>>497
それってサブクエのシーンかな?
あれは零の駆け出しの頃と比べて強くなったって言われてるだけで訓練で強くなった根拠にはならないでしょ
個人の身体能力だけじゃなくて支援課としての結束力もみたいって言われてるしね
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 16:46:16.62 ID:G4QLy5M0
>>496
いや先代の線は薄いだろう
アリオスの例をみれば分かるように今より昔のこと言う場合
特に過去に比べて強くなっていると明言されてなくとも現状の強さより劣ると考えるのがこのスレの主流となっている考えだ
ならば銀と戦った頃のヴァルターも今より劣ると考えるのが道理であろう
リーシャが銀となって2年が過ぎてから黒月と長期契約結んで更にその後にイリアにあったといっている
流石に全く訓練せずにアルカンシェルの舞台に立ったってことはないだろうから少なくともリーシャが銀になったのは零開始より2年と数ヶ月位前であろう
先代銀はそれより前に不治の病にかかって闘病生活をしていることから先代が銀だったのはもっと昔になるだろう
現Sアリオスが3年前の時点でA+やAと考えられている位だSCまでずっと鍛錬してきたヴァルターならその当時ならぎりぎりAってところだろう
そのレベルでアリアンに強者と認められている先代銀と互角とは考えにくい


507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 16:55:55.45 ID:uPsj8n7Z
>>506
アリオスの場合、ガイに足を引っ張られているんじゃないかなぁ。

ヴァルターは6年(碧だと8年?)前の出奔直後に結社にスカウトだから、
ヨシュアがブライト家に来る前の段階でA、悪くてA-。
8年前だと先代銀でも問題はないはず。

忘れられているけど、ヴァルターは単純なパワー、スピードでロランスを凌ぎ、
本気ロランスは先生(カシウス)相当とか言われていたくらいだから、
単純スペックではかなり高い方なので、先代と互角でも問題ないんじゃないかな。
(リーシャもアリアンに勝てば先代の域と評価される。先代もあくまでAの範囲なんじゃ)
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 16:56:08.35 ID:gDyOMrIp
支援課の議論は、反対派に警察だからとかいう論調がまかり通ってて駄目だな
なのに遊撃士だからは存在しないという矛盾。軍人ならともかく
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 16:59:33.03 ID:gDyOMrIp
>>507
>単純なパワー、スピードでロランスを凌ぎ
温泉地下でのセリフだよね?
ロランスは手加減補正がかかって、信憑性低いとされている

ツァオが銀を先代のまま勘違いしていたけど、
その上で戦鬼と同等か一歩劣る程度と評価してたはず
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 17:05:24.93 ID:uPsj8n7Z
>>509
ちょっと本気ロランスに勝った後のさらに本気ロランス基準じゃないの?
これで先生相当ならS-だから、全力のSではなくてもかなり強い事になる。
単純な技だけなら、SとAでもそこまで変わらないのかもしれないが、
トロイメライ瞬殺を考慮するとSとAの差は絶大なんだよね。

昔みたいにヴァルターをA+にできたら話は楽なんだが、
A+はワイスマン、ケビンの領域だから調整が難しい。
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 17:07:16.16 ID:G4QLy5M0
>>507
そうなるとアリオスは遊撃士の仕事をしていただけで3年間で恐ろしいほど強くなって更に理に通じているのに
ヴァルターはずっと拳を磨き続けてきたのに6年前とあんまりかわってないことになるぞ
いくらなんでもそれはないんじゃないか?
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 17:08:37.28 ID:hOg7Me1c
強さ議論と言ってもこのゲームって武器の性能にかなり左右されていないか
馴染みの武器や重火器を装備したとたんにランクが変動する
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 17:10:51.81 ID:sJvGgWh7
>>503
>言葉遊びに付き合うつもりは無い

おまえいくつだ・・・
恥ずかしいにもほどがあるだろこれは・・・
ちょっとゲームのやりすぎだ
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 17:11:54.43 ID:gSRPUm9A
ああ、やっぱ駄目な方だったか
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 17:12:48.67 ID:uPsj8n7Z
>>511
3年前のアリオスがSの場合:ガイS-
3年前のアリオスがS-の場合:ガイA+
3年前のアリオスがA+の場合:ガイA
3年前のアリオスがAの場合:ガイA-

ガイが恐ろしく強かったとするなら話は楽だが、
ガルシアの台詞を考えるとA+やAは厳しいようにも見えるんだよなぁ。
伝説の凶手やトップ猟兵団の幹部クラスの戦闘力を持つ、
25歳警察官が凄くない訳がないような。
世間一般ではアガットでも凄腕なんだが。
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 17:20:30.60 ID:urYrXP1c
あの時のガイはバーニングハート使ってたんだよ
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 17:21:19.30 ID:CtX1Ntmn
>>510
ケビン自身のA+評価も影の国でのものだからなあ
後付けではあるんだろうけど現実世界での聖痕の反動考えると……

>>515
つか、アガットの位置は現状でもかなり微妙だからなー
客観的に評価できる描写がある時点以後ないから現状に留まってるだけで、ケビンの台詞とか考えるともっと上でもおかしくないと思う
ヴァルターと同じく戦闘特化っぽいのにあんまり評価されてないし
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 17:26:00.07 ID:gDyOMrIp
>>517
でもあれって聖痕砲だからじゃないの?
ウルとかじゃTTくらいの反動(全力後ワジみたいな)しかなさそう。
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 17:27:59.11 ID:2D7ejx+D
>>515
ガイは評価者によって評判が変わりすぎて難しいよね。

昔のD∴G教団殲滅作戦の時のアルタイルロッジとかは
碧劇中で出た時より遥かに過酷な環境だったそうだけど
少なくとも、それを制圧できるくらいの実力はある。
とはいえ、具体的なランク付けしようとすればなかなか難しい。

>>517
その客観的な描写ってのがわりと色んなキャラのネックになってると思う。
正直、ヨシュアとかも空SCから結構成長してると思うけど
どの程度の実力にまで達してるのか計れるような描写ないからなぁ
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 17:31:58.82 ID:uPsj8n7Z
空で4人、零で6人なのはゲームシステム都合もあるかもしれないが、
味方がインフレした3rdよりは戦闘力で劣りますよ、という事だと思うんだよね。

>>517
アリオスがそこまでやる気じゃなかったせいもあるかもしれないが、
それは相手も同じだし、武術の腕は僅かに劣るくらいも確定だから難しい。
エステル、アガットはA-にランクアップしていてもおかしくない筈だが、シェラとの兼ね合いもあるし。
スレ否定みたいでアレだが、正確なランキング自体が難しいね。
ケビンや教授とか身体能力で高位という訳ではないし。
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 17:33:25.28 ID:02cw5iij
先代の銀ならヴァルターなんぞ瞬殺されるだろ
一人でアリアンと戦えるんだぞ
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 17:34:47.57 ID:VRa0CJhF
まあリーシャと互角なんだから先代なら有利に戦えるだろうな。
瞬殺ってことはないだろうけど。
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 17:40:29.10 ID:CtX1Ntmn
>>520
ガイはガルシアの評価とか見るとガルシアより戦闘能力高いイメージないんだよなあ
あと、シェラはそこまで戦闘能力は高くしなくてもいいと思うけどねー、
どっちかというと調査とかそっちの方で活躍してるイメージがあるし
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 17:41:32.65 ID:G4QLy5M0
>>515
今その場面を見返してみたんだけど
キレと凄みではマクレイン、搦め手と根回しではセルゲイ、合理的判断と処理能力ならダドリーっていってるんだよね
ここでアリオスとセルゲイとダドリーを一緒に扱っているから単純に戦闘能力とかの話じゃなくて
誰にも負けない自分だけの持ち味ってのを持ってないからお前が想像しているほどスゲエ男じゃないっていったんじゃないかな
そして強いて言うならそれは諦めない心だったってなかんじで単純なスペック云々な話じゃないような気がする
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 17:41:34.38 ID:CtX1Ntmn
うわ、チェック外れててageた、すまない
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 17:43:14.77 ID:hOg7Me1c
ラスボスの強さも一緒に考えないとそれを倒した面子の強さも測れないんじゃないか?
まぁ催眠術やら時空術やら同列で語るようなもんじゃないし強さとはなんぞやみたいなことになり兼ねないけどw
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 17:45:33.08 ID:02cw5iij
ラスボスの強さだと

碧(神)がダントツで
その次が魔人ヨアヒム
その下が天使ワイスマン
雑魚の壁の下にトロイメライだな

3rdのはどこに入るかわからん
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 17:46:01.35 ID:q1Uk7g7a
零青での成長って戦闘力の話じゃなくて警察官としての成長だからね、そもそも
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 17:49:29.23 ID:uPsj8n7Z
ヨアヒム>天使ワイスマンは確定ではないな、ヨシュアの台詞でもそうだし、
支援課四人でも倒す寸前まで行けたという事実があるから。
それに絶対障壁ありだと天使ワイスマンが最強という解釈もできる。
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 18:00:56.59 ID:gDyOMrIp
パーティーは空で4人、碧で6人だけど
碧の方が明らかに敵のレベルが高いから、バランス取ってると解釈してる。正直足りないけど
レーヴェや執行者一同は戦闘後に一戦する余力があるし、カシウスに至ってはどっちが勝ったのか分からん描写だったけど
碧ではアリオスもシグムントもしっかり倒してるわけだし
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 18:04:43.83 ID:gDyOMrIp
だからエリィやティオはちょっとイメージが付いていかないが、敵も味方も碧の方が強いと考えてる
それに支援課は4人のチームワークで云々と言うが、
エステルとヨシュアの方がコンビネーション云々を押してたと思うよ。忘れてる人いるみたいだけど
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 18:31:03.07 ID:q9ID7sxI
ワジとリーシャがいなくてもアリオスやシグムント、碧のデミウルゴスに勝てるし
いたとしてもワジもリーシャも他のキャラ同様膝を付いて疲弊する
碧の終盤はその程度の、あるかないか微妙な程度の差でしかないな
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 18:34:39.58 ID:ImXkGwXS
ラスボスとかはパーティー戦だから、混ぜるとおかしなことにならね?
それに空と碧ではオーブメントの性能も全然碧の方が上だし
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 18:34:50.91 ID:sJvGgWh7
どうもゲーム設定上の強さと実際戦った時の強さを混合してる人が多いな。
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 18:39:28.64 ID:q9ID7sxI
>>533-534
全部考慮しても、それほど差が出なくなってるから同じように表現されるパーティとして存在出来てるんだよ
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 18:41:42.77 ID:ImXkGwXS
>>535
ごめん、ちょっと何言ってるのかわからない
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 18:43:38.34 ID:gDyOMrIp
>>534
あんまり見当たらないけど大丈夫?
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 18:43:49.53 ID:q9ID7sxI
>>536
リーシャからティオとかまで、パーティ全体でそれほど差がないってだけの話だよ
パーティ変更しても描写が変わらないんだから
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 18:45:36.66 ID:sYXUTdDV
本スレのキチガイに似てる、スルー推奨
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 18:49:28.27 ID:q9ID7sxI
>>539
僕は反論できません><って敗北宣言か
潔しだな
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 18:53:01.83 ID:Jlcex6x9
戦闘がメインじゃないから遊撃士>警察ってのはわかるけど遊撃士も過大評価されすぎだろ
強い人間も多いけどそのほとんどが由緒正しい流派の師匠の下で修業してたり元々は別の職業だったりするし
そこらへんの不良でもなれる職業だから一部の人間以外大したことなさそう
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 18:53:33.90 ID:ImXkGwXS
>>538
ごめん、俺の言うことと全然論点ずれてました

まぁせっかくだから言っておくと、シャーリーと互角のリーシャとティオがタイマンやって
そこまで差がでないと思うんなら、まぁそれはそれでいいんじゃね?
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 18:58:46.53 ID:uPsj8n7Z
>>541
普通の遊撃士はそこまで強くないはずだよ。
クロスベルの遊撃士が例外的に凄腕しかいないだけで。
Bクラスより下の遊撃士がいないクロスベルが例外的なだけ。

リンの設定を考えると泰斗流免許皆伝でBないしB+と想像される。
一般の価値観ではBやB+の段階で凄腕なんだよ。
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 19:00:18.33 ID:q9ID7sxI
>>542
そこまで差が出ないんだろうな実際
パーティとして同じ描写ってことはそういうことだし
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 19:52:22.24 ID:gDyOMrIp
ところで
顔無しは除外らしいから、それほど掘り下げるつもりは無いけど
結局デュバリィちゃんの剣帝に迫る発言は、ただの見栄ってことでいいんだろうかw
Sレベルにしては戦闘後に何も感想が無いし、他の二人と大差ない方が
他の描写と矛盾しにくいんだけど・・・
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 19:56:14.98 ID:2D7ejx+D
>>545
その後のアリアン戦において
アリアンに勝った場合でも、戦鬼や剣聖にいずれ届くって表現されるし
少なくともデュバリィ倒した時点のPTじゃ、まだレーヴェクラスには勝てないとは思う。

剣帝に迫ると評された剣技って話だし
評判だは迫るとされたが、実際の実力じゃまだまだ及んでないって事にならないかな。
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 20:20:46.44 ID:CtX1Ntmn
迫るって表現だから成長力や将来性がレーヴェを思い起こさせる程高いって事じゃないかね
チートクラスの連中の中でレーヴェが一線を画してるのはほんの10年でその域に並んだポテンシャルだし
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 20:23:47.97 ID:gDyOMrIp
あ、なるほど・・・
冥王剣の下位互換みたいなの使ってるし、そう読んだ方がしっくり来るね
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 20:26:50.84 ID:02cw5iij
アリアンは通常クラフトで鬼炎斬使ってたな
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 20:30:58.90 ID:JL+yZr+g
因果を操るデミウルゴスとアリアンさんはチート過ぎで議論の余地がないな
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 20:32:06.66 ID:PcUxVVXs
そもそも剣帝さんを倒したのも実質ヨシュア一人…
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 21:06:04.38 ID:0Q2ARTDP
一騎打ちでアリアンさんの兜が割れるのはS−以上ぐらいかな。
Aランク上位連中だと……なんか無理っぽいイメージ。
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/16(日) 23:54:23.52 ID:d8QSLeKl
デュバリィは少なくともリーシャよりは圧倒的に格上っぽかったけどな
スピードですらはるかに凌駕してたみたいだし
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 00:10:16.00 ID:gXsT29Pg
なんでマリアベルがリスト入りしてんの?
無理に入れる必要ないだろ。消しとこ
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 00:37:49.95 ID:2jHfASrI
ヨシュアですらレーヴェより速度では上なんだが
ヴァルターだってかなり速い
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 00:40:18.10 ID:2jHfASrI
>>552
兜割って倒した場合、リーシャが先代レベルまで達したという台詞はでるが、
リーシャはS-とはならないだろう。せいぜいAの上位
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 02:16:49.19 ID:vlzA/CA0
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 02:20:26.14 ID:TGZMuEkS
>>555
そういう精神攻撃交えたり火事場の糞力的なものは考慮に入れないよ
このスレで議論するのは厳正な試合形式での安定した強さについてだからね
作中のキャラ台詞とスタッフの発言から上下を決める訳よ
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 02:23:01.34 ID:TGZMuEkS
>>551だった
実質制作側が全て決めてるんだからアレコレ言う必要もないんだけどね
まぁ強さ議論は男のロマンだし
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 05:34:06.18 ID:MHTLSc2P
いい加減リシャールとシードをAに戻すべきだと思う。
シードがA-の評価なのは、SC2章の模擬戦が事の始まりだけどあれでヴァルターより劣ってるって根拠は薄い。秦斗の技が特殊というのが問題だし。

あとダドリーだけ何故か零から2ランクも上がってるんだけど、明確に強くなったと描写されたシーンはあったか?
寧ろ、ガルシアをA-に入れてダドリーを1ランクアップのB+に入れたほうがいいと思う。
マリアベルはAも怪しい。
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 05:46:40.17 ID:YTU0gMfP
ダドリーは強くなったとかそういう話じゃないから
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 06:25:18.02 ID:KuBnfJXm
ダドリーは戦略的・知略的な部分もあるだろう。
レグナ云々で達人クラスの実力っておかしい気がする。
あくまで1:1の戦いに持ち込ませないのが上手いのであって、1:1の実力はロイドよりも上って程度だろう。

リシャール・シードは賛成だな。
そもそも他の執行者と一緒だったのにいつのまにやら下がってたし。

あとランキングを細分化したほうがいいと思う。
キャラが多くて多くて。
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 06:29:17.05 ID:YTU0gMfP
ダドリーが戦略・知略に優れているのは確かだとしても、
1対1に持ち込ませないのが上手いとかただの妄想じゃねーか
ゲーム中のどこにそんな描写があったのよ
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 09:41:05.94 ID:7TAzYxlI
>>560
リシャールシードは普通に次の更新で戻るから、のんびり待ってるヨロシ
ダドリーはもう諦めたわ。レグナとかラスダンにうようよいるのにね


ただマリアベルは描写を把握しそこねてるぞ
普通にシャーリィに評価されてる。丁度ワイスマンへのヴァルターのセリフに近い
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 11:28:43.07 ID:vuM46mI/
ダドリーがヨシュアとやりあえるかっていうと、正直ビジョンがわかないんだよな。
ロイドより格上なのは確かだけど、それは碧初期のロイドなわけだしB+でいいと思う。
レジェネンコフに苦戦して、グノーシス飲んだ警備隊を一蹴できないわけだし。

そもそも一般警察官ってレイモンドレベルなんだからB+でも十分すごいし・・・
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 11:59:39.17 ID:2bed5bb0
レグナに関しては、アリオスの尋常の相手じゃないとかシナリオ上で話があったのが重要なんじゃないの?
それに雑魚敵云々言い出したら、幻獣クラスの相手でもロイド達があっさり片付けるレベルになっちゃうじゃないか
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 12:28:50.23 ID:K93TZFF5
零の機械とかまったく強さ不明なものを指標にもってきても何にもならん
それに苦戦といってもシナリオ上の敵だから戦闘シーンなんかないし、戦闘後の会話でそれらしい台詞あったか?
俺は零でレグナ倒してないからわからんけど、ロイドたちが戦闘後に何か強さについて言及してないの?
568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 12:30:56.10 ID:ayfxqkKB
ダドリーとヨシュアじゃ相手にならんだろ。
誰が見てもヨシュアの圧勝。
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 13:02:39.34 ID:2C7lRMWB
ビジョンだの妄想根拠に決め付けられてもな
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 13:33:19.31 ID:Qh8CXDrB
いい加減このランキングが
個人のある特性に特化したランキングだということを理解すべきだ
足が速いとか力が強いとかと同じで
単にタイマンでの戦闘能力にスポットを当ててるにすぎない
知力、統率力、スクランブル的状況をとっさに理解し適切に判断する能力含め
総合的な能力では優秀であっても
タイマンでの戦闘能力はそれほどでもないキャラだってたくさんいる
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 13:49:51.78 ID:DvA1VTD/
【議論のしかた】
・自分の主張の【根拠】と相手の主張への【批判】、または相手の批判への【反証】があるとマトモ!
・根拠がそのまま批判や反証になることもあるが、そうでないならどちらかが欠けると説得力ダウン!
・いずれもないものは説得力ゼロ!周知の事実なら省略は可能だけど、念のため書いておくのが吉
・これはルールではなく常識なので変更できません
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 14:31:48.02 ID:7TAzYxlI
またタイマンの人か…
考え自体に間違いは無い
ただしそれを主張するには、判断力や総合力が優れてる証拠じゃなく
タイマンが苦手な証拠が必要なことは、理解してるのだろうか
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 16:26:53.73 ID:l6sjmO3h
逆じゃね?
必要なのはタイマンが得意な証拠だろ
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 17:00:50.60 ID:7TAzYxlI
いやいやw
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 17:06:40.07 ID:CDY70O/n
>>445から

SS  アリアンロード

S  レーヴェ アリオス シグムント
S-  カシウス
 
A+  ケビン ワイスマン マリアベル
A  リシャール シード ジン キリカ ヴァルター ブルブラン ルシオラ レン リーシャ シャーリィ ワジ
A-  ヨシュア ミュラー クルツ モルガン フィリップ カンパネルラ ランディ ダドリー ガルシア

B+  エステル アガット シェラザード ユリア リース
B  アネラス カルナ グラッツ カノーネ ロイド ノエル
B-  オリビエ クローゼ ロッコ ディン レイス ドルン エリィ ティオ

C+  ギルバート キール
C  ティータ ジョゼット

・確定
アリアンロード>レーヴェ=アリオス>カシウス
リーシャ=シャーリィ
ジン=ヴァルター
キリカ>フィリップ
ヴァルター・レン・ブルブラン・ルシオラ>ヨシュア
シード・リシャール>ユリア
カンパネルラ=ヨシュア=ミュラー>ユリア
アガット=シェラザード
(アイン>ケビン)
ヨシュア>エステル
ミュラー>アガット
ロイド=ノエル

変更内容
ガルシアB+→A−
リシャールA−→A
シードA−→A
ロイドは保留
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 17:34:53.90 ID:WVVqi2fE
あんだけいろいろやったミレイユは入れんの?
個人的には入れるのは反対だけど
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 17:57:11.73 ID:oSeiMVyc
リースがB+だけどアッバスはどれくらいかね? B+以上A-未満なんだろうか
従騎士と正騎士だからさすがにリースよりは強いだろうけど
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 19:05:09.64 ID:w+95s7rL
リースも強くなってんじゃない悪魔を瞬殺するくらいには
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 19:31:36.06 ID:J0eqWRwO
リシャール昇格って議論されてなくないか?
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 20:18:27.66 ID:CDY70O/n
>>575
ミレイユ忘れてた
まあ決着着いた風には見えないから、
次の更新で、最低限合意のB−で入れる扱いでいきますか
もちろんまた議論があったらそれに従います
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 21:00:18.33 ID:qoLDTg51
過去ログ見たけどリシャールA-っていうのはヴァルター>>シードでシードがA-になって、シードがA-ならスレでシードと同格という結論がでたリシャールも下げるべきだっていう意見が元っぽいね
そのあとリシャールがA-は低いって意見もあったけど、明確な強さの基準になるシーンが少ないからシードに合わせるのが妥当ってことで落ちついたみたい
んで今回はSC2章の描写ではヴァルター>>シードの根拠としては薄いって意見が反映されたんだと思うけど
ヴァルターは攻撃する前からエステル達を格下と見なしてたし泰斗流が特殊というのを考慮しても、一撃で倒すヴァルターとエステル達に負けたシードとでは明確な差があると思った
SC8章の王宮襲撃のシーンもそれを覆して二人をAにするにはちょっと弱いかな
結構前に決まったランクは新たな判断材料がでてきたりしない場合は、細かいところまで覚えてる人が少なくなるからもうちょっと慎重に変えたほうがいいと思う
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 21:32:04.38 ID:7TAzYxlI
負けたと言っても、それこそ訓練でのこと
膝ついたのは直後だけで、すぐに立ち上がって会話もしてる

あとリシャールはレーヴェの評価があるから執行者未満は微妙
ヴァルターがA上位だし、差があるにしてもA下位で間に合う
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 22:18:43.89 ID:2jHfASrI
SS  アリアンロード
SS- セルナート

S+  レーヴェ アリオス シグムント
S   カシウス
S-  ケビン ワイスマン マリアベル

A+  リシャール シード ジン キリカ ヴァルター ブルブラン ルシオラ レン リーシャ シャーリィ ワジ
A   ヨシュア ミュラー クルツ モルガン フィリップ カンパネルラ
A-  ユリア ランディ ダドリー ガルシア

B+  エステル アガット シェラザード リース
B  アネラス カルナ グラッツ カノーネ ロイド ノエル
B-  オリビエ クローゼ ロッコ ディン レイス ドルン エリィ ティオ

C+  ギルバート キール
C  ティータ ジョゼット

こうする手もあるんじゃないかな?
玉葱シードに関しては対等と評価してるから王宮で引いたと解釈した方がいいと思うな
格下評価だったら、人質奪還されたとはいえ普通に殲滅できるし。
ただし、レンの評価だとパテルマテル呼べば殲滅できる戦力評価なのかな?
レンの戦力評価は読み違いも結構多い気がするけど
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 22:21:57.21 ID:Pjd67PCt
リシャールとシードの評価がどうこうって話で
他の関係ないキャラの評価までいじると正直ややこしい
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 22:23:27.01 ID:w+95s7rL
なぜユリアが上がってエステルが上がらないのか説明が欲しい
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 22:33:17.46 ID:2jHfASrI
>>585
上げ忘れ(ry
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 22:39:40.08 ID:2jHfASrI
>>584
一応、上げたのはリシャールの為ではなくはなく、
ダドリーとかB+の上の方だけどA-に入れるのも問題なラインが結構増えたので、
今のところ空白だったS+に一段ずつ上げて、A-のところに放り込んだらという意図で組んでみた。
ランディ、エステル、ダドリー、ガルシア、顔のない遊撃士とか丁度いい位置に。
場合によってはアガットも入れられるかも?
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 22:45:05.07 ID:Pjd67PCt
まあ、提案レベルの話だろうからいいけど
ダドリーとかランディのA-に入るのが微妙って事自体が人によって意見色々出てるんだから
正直これでもかなり揉めると思うよ。
個人的には、今までのランク表そのままでいいと思う。
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:01:22.18 ID:CDY70O/n
>>583
俺もまさにその案を考えてたし、やれたらいいとは思うんだけど
新A−に誰が入るかって議論は結局、通常の議論を複数同時にやるってことだから
うまく纏まるかどうか

あとただの一案なんだから、一行目に通常のリストじゃない旨を書いとくもんかと
後で見返す時に紛らわしい
それから無駄にアインとか入れると、話が逸れやすいと思うよ
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:05:06.02 ID:qoLDTg51
>>582
訓練といってもエステル達は2連戦の後だし、その後の会話でシード本人が完敗だと言ってる
レーヴェの評価も執行者未満を否定するものではないし、そもそも漠然としすぎてあまり参考にならない
>>583
王宮襲撃事件は正直微妙だね
特務兵で形成有利になってたし、誘拐にそこまで乗り気じゃなかったとか、撤退は対等じゃなくても成り立つと思う
でも確かに執行者たちの余裕なさそうな顔見てると対等ととることもできるかな
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:10:07.60 ID:CDY70O/n
リシャール=シードは解釈論だから
他の描写との関係で無理が出てくるなら
やたら拘る必要無いと思うけどね
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:24:06.83 ID:R5m+lPVt
>>583
SとAの差は大きい。A+とS-の差はA-とA+の差よりはるかに大きい
Sはまさに最強クラスの証で上がれるものではない
ケビンやワイスマンがカシウスらと同じSの称号を冠するのは実態に即しているとは言えない
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:26:38.44 ID:R5m+lPVt
×上がれるものではない
○気軽に上げられるものではない
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:30:05.78 ID:2jHfASrI
では新基準の提案として試作品を作ったみた。

SS  アリアンロード

S+  レーヴェ アリオス シグムント
S   カシウス
S-  ケビン ワイスマン マリアベル

A+  ジン キリカ リシャール* シード* ヴァルター ブルブラン ルシオラ レン リーシャ シャーリィ ワジ
A   ヨシュア ミュラー クルツ モルガン フィリップ カンパネルラ
A-  ユリア ランディ ガルシア ダドリー エステル

B+  アガット シェラザード リース
B  アネラス カルナ グラッツ カノーネ ロイド* ノエル*
B-  オリビエ クローゼ ロッコ ディン レイス ドルン エリィ ティオ

C+  ギルバート キール
C  ティータ ジョゼット

* = 議論中

ワイスマンに関してはレーヴェが自分に勝つくらいでないと嬲り殺しにされると言ってるし、
劇中ではジンも魔眼にやられ、リシャールも記憶操作をされている事から、
ジンの一段階上の位置で間違いないと思う(魔眼という特殊能力が大きいが)
逆にレーヴェに勝つくらいなら交戦可能と解釈できるし、
ワイスマンがカシウスの抹殺や洗脳ではなく陽動という選択肢を選んだ事から、
カシウス>ワイスマン>ジンは成立すると思うが、
魔眼系の特殊能力のないマリアベルの位置は少し未確定なのは確かかもしれない。

ユリア:碧で昇進とダドリーより上とも解釈できる場面があったのでA-
ガルシア:断章でベルゼルガランディより上との評価があったのでA-
ランディ:最終的に猟兵時代を超えた為、A-
エステル:零でエース級の扱い等でA-
ダドリー:B+の可能性も高いロイドより上なのでA-
ロイド:B+ないしBで議論多数
ノエル:B+ないしBでロイドと同じ
クルツ:A級遊撃士の格の違いを碧で説明があったのでA-
ワジ:魔人ヴァルドの圧倒と覚醒前ケビンと同程度といった理由でA
玉葱種:A+かAで議論多数

こんな感じでどうだろうか?
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:32:52.68 ID:qoLDTg51
まあ個人的にはリシャール>シードだと思ってるからリシャールAでも良いとは思うんだけど
ずっと前に何百レスと議論して出た結果をそんな簡単に変えていいのかなとも思う
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:36:14.91 ID:2jHfASrI
議論して出た結果というか、そこまで納得されてA-にされた訳ではないと思うよ
どさくさで議論途中にA-にされたという方が近い
ただし、AかA-かは新情報がでる訳でもないし、解釈の問題だから永遠に全員が納得できる結論はでないかと
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:40:38.62 ID:CDY70O/n
アルファベットによる壁の概念はもう無くなったのでは?
この前Aの壁って言ったら袋叩きにされたぞw
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:44:26.66 ID:CDY70O/n
>>595
ずっと議論云々と言うなら、勢いに任せてA−にした時が一番おかしい

とはいえヴァルター>シード説自体は、なかなか鋭いと思った
何百レスの議論で出てこなかった新説だしね
惜しむらくはろくに議論せずに押し切られてしまったこと

リシャール=シードは、それが出てくる以前の定説でしかないんだから
ヴァルター>シード説を加味して考えたら、リシャールAシードA−の方が、諸々矛盾しないと思うんだけどね
感覚的な抵抗感は無しね。>>594も多分一番大きな壁はそれだろう
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:47:10.60 ID:R5m+lPVt
アルファベットの壁がないとするなら現状のランク分けはやめるべきだ
上からSABCDFGHIJK・・・でいいしA+とS-の間のように行間を空ける必要もない
現状のランク分けは明らかにアルファベットの壁があること前提になってる
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:47:10.43 ID:2jHfASrI
>>597
パワーや速度、技自体ではAとSの差はそこまでないはずなんだが、
トロイメライでのカシウスを見るとAとSの差は絶対的なんだよなぁ

同じ軌跡シリーズでもその場のノリで結構描写が変わるのが難儀だが
例えば零のアリオスは薬強化警備隊を問答無用に一蹴しているが、
碧の第二章のテロリスト戦では一蹴とまで行っていない。
テロリストが精鋭だったら納得できるけど、シャーリィに雑魚扱いされてるし、
同じ作品内でも割と描写が不安定(碧ではアリオスを倒す必要が出たから描写が下方されてるのかもしれないが)
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:47:56.46 ID:CDY70O/n
もとい、仮に594を使うなら、リシャールA+シードAか
あと594GJなんだけど、クルツAになってますよ
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:51:23.04 ID:CDY70O/n
とりあえず、議論対象の何かに対して安易に
べきとか明らかにとか使う人は、下手だなぁと思う
熱くなるのはまだしも、聞き手に身構えさせる言動はただの失策
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 23:55:59.54 ID:2jHfASrI
>>598
普通の作品的に考えたら、リシャールの方が強いのが自然だと思う。
ただし、本編の中では対等扱いされてるので議論的には難しい。

第一、シードはアーツ有数の実力者という設定なのだから、
剣でリシャールと完全同格だと玉葱の立場がない。
妥協的に考えても、リシャールが剣でやや有利、シードがアーツでやや有利、
結果、同格というくらいの方がバランスがとれる。
まぁ、本編で言われていないだけでリシャールも同格のアーツ使いの可能性もあるが。

リシャールはリシャールでアネラス事件があるが、
アネラス戦もシード戦もあくまで本編では分岐なので、
プレイヤーが勝利前提で考えるのもどうかと思うよ(アリアンロード戦とかも)。
それでも絶対に勝てないヴァルターと一応勝てる模擬戦で差はあるかもしれないが。

一応、Aクラスとそれ以外の問題に関しては、
碧の第四章でランディはAのシャーリィに瞬殺されてしまったが、
BかB+でしかロイドと非聖痕ワジでシャーリィ相手に有利に戦闘している。
シャーリィが全力でなかったという解釈もできるが、
これを考慮するとヴァルター>シャーリィになる可能性も。
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 00:05:50.56 ID:x8AzufW8
1投稿に収まらないので美しくないんだが、
いっそキャラ名の羅列の横にランクを表示する形式でもいいんじゃない?

エステル(A-〜B+)
リシャール(A〜A-)
ロイド(B+〜B)

みたいに確定しようがないキャラは「〜」で処理
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 00:10:02.83 ID:JeiksYxX
そういえばシードとの模擬戦は負けてもそのまま進むんだっけか。完全に失念してた
そういうことなら確かにあまりそこを重要視しないほうがいいかもね
俺以外に反対する人も今の所いないみたいだし、しばらくリシャールシードをAに置いてみてもいいかな
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 00:17:31.08 ID:kpR0SsDs
>>604
そうすると人数が人数だけにかなり見にくくなると思う
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 00:30:45.56 ID:x8AzufW8
>>605
勝敗で変わる系はその後の固定ルートでの台詞で違和感でる事が多いよね
実力が変動した事になるのに、その後の苦戦具合は一緒とか
真面目に議論する限りはリシャールは確定しようがないので、
A寄り派とA-寄り派のどっちでも暫定位置という共通認識はあると思う

>>606
従来型の一覧表の下に、上の表は前提であるという注意書きの意味を含めて、
一覧の補記を入れてみたらどうかな、と
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 00:32:20.96 ID:bf97sNmM
本編でほとんど時間描写がないから微妙なとこだけど
エステルヨシュアレンパテマテは神機相手に一時間半戦ってる
もちろん負けてはいるがそれでも致命傷は負ってないことから
そろそろエステルはBクラス扱いしなくていいと思うのだがどうかな
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 00:36:55.82 ID:0Igp797V
つーかアネラスのリシャール戦みたいなプレイヤーの腕で完全に結果が分岐するのは
いい方にも悪い方にも「参考にしない」ってことになってなかったか。
逆にユリアのミュラー戦みたいなプレイヤーがどうしようが結果があんま変わらんのは参考に出来るけど。
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 00:43:14.68 ID:x8AzufW8
>>608
これもプレイヤー次第ながらSCでA級遊撃士にもなれるのだし、
零や碧の描写を見る限り、A-昇格に賛成かな
ユリアをB+据え置きでいいのか、A-に昇格させるかは判断材料乏しいかな?
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 00:44:17.40 ID:pVbj6x9f
>>603
アガットとシェラの関係でも似たような議論あったな
あの時はシェラを上げてアガットと同ランクにしたんだっけ?
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 00:52:31.42 ID:kpR0SsDs
>>607
ああ、なるほど
でもそれはそれでかなり曖昧でややこしいランキングになりそう
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 00:56:04.69 ID:0zJ5Ix00
ランクが変動するわけでもないのであれだけど個人的に気になったので聞きたい事が
ここのスレではアリオスとシグムントはどっちが上って事になってるんだろう
一応ミシェルの評価では五分との事だけど

ラスダンだと、戦闘後シグムントはランディ以外全員片膝付いてたけど
アリオス戦後は誰も膝付いてなかったからシグムント>アリオスだと思ったんだけど
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 02:31:56.42 ID:VMiilL8n
エステル上げるならアガットシェラも上げるべきだと思うんだがなー
描写が無いってのは良く分かってるんだけどさ……
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 02:41:38.30 ID:D5ZV2rKa
リシャールはシードという重石がある限りどうしようもないだろ
それこそ何度も議論されてきた結果なのだし
正直彼らが同格とはどう考えても思えないけど「そういうことになってる」のだから
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 03:02:46.20 ID:bf97sNmM
何でエステル上げるとアガットシェラザード上げなきゃって奴いんの
描写ない奴が上がるわけないじゃん
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 03:09:55.88 ID:VMiilL8n
>>616
少なくともSCまでは明らかにアガット達のが格上扱いだし、エステルの性徴を考慮するなら当然その二人も成長を考慮して然るべきだから
別に理に適ってない事を言ってるつもりはないよ?
特にアガットは明らかに成長してる事を示してる評価がいくつかあるし、それが客観的な描写で出てないのもまた事実だけど
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 03:11:00.05 ID:VMiilL8n
ひでえ誤字しちまったいorz
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 03:14:01.70 ID:eQByuWs1
全然これっぽっちも理に適ってねえよ
アガットとシエラが3rd以降で成長している証拠が皆無
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 03:17:10.44 ID:VMiilL8n
>>619
シェラはちょっと思いつかないんで申し訳ないが、アガットは黒騎士戦後のレーヴェの台詞が成長を示してたと思うよ?
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 03:24:08.00 ID:eQByuWs1
3rd以降じゃなくて零以降というべきだったか
3rd時点のアガットは盛り込まれて今のランクだろ
エステルは碧の描写を根拠に上げるかどうかという話をしているのに
お前はアガットは零碧には出てないし描写もないけど上げるべきだと言ってるんだぞ
個人的にはエステルを上げる必要はないと思うが、それとこれとは別の話
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 03:31:45.83 ID:VMiilL8n
そらそうだ、不自然だからって理由以外は無いのは>>614に書いたとおりだもの
それとこれとは別で、エステルがアガットシェラを追い抜かしたのかって具体的な根拠もないでしょって話

……というか、アガットって3rd時点の描写を評価に組み込まれてたっけ?
レーヴェやケビンの主観評価だから全く考慮されてなかったような
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 03:32:12.40 ID:XAWscuA2
ロイドはB+にしてもおかしくはないとは思うんだけどどうだろうか。
特に、名前の出てないリンをB+に位置すると考えるとするとそれなりの判断材料にはなる気がする。
2章の時点でリンに武術の型を教えて貰ったこと、
またロイド達が苦戦した悪魔どもをリースが軽く撃破したと考えるとこの時点ではB程度と考えて、
アリオスの発言やロイドのオーラ纏うような成長ぶりを加味すれば終章時点でB+に該当するとみたんだが。
ちょっと根拠が薄いかも知れないけれども。

アガット・シェラに関してはそのままでいいと思う。
エステルは零の評価で、アガット・シェラは3rdの評価だし。
続編とかでA級になってたらまた評価が変わるかもしれないが。

難しいのはマリアベルだな。A+かSかってところだろうけど。
比較出来る描写が如何せん薄すぎる。
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 03:37:37.55 ID:0xmNRwhs
マリアベルは最高峰の魔術師、教授もたぶん魔術師に属するんじゃね?
とするとまあ同じくらいか、マリアベルが上もありえるような。
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 04:07:52.57 ID:bf97sNmM
>>622
そんなこといったらロイドやノエルがオリビエやクローゼを追い抜かした具体的な根拠あるの?とか
ランディやガルシア、ダドリーがアガットやシェラを追い抜かした具体的な根拠は?とかになるだろ
そんなことやってたら最新作に出てないキャラが邪魔になって動かなくなるだろ
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 04:16:38.39 ID:0xmNRwhs
>>625
それでいいんじゃね?
3rdまでしか出てないキャラは3rd時点ってことはみんな納得のはず。
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 04:25:07.83 ID:pVbj6x9f
>>622
ランクを上げるかどうかはともかく、確かにSC開始時のシェラと同じくらいという評価で止まってるかな?
レーヴェに打ちのめされてから、精神的な成長を描写され、レーヴェを目標に修行してるっぽいし
実際その後レーヴェに技を褒められたり、ケビンの台詞の件もあるから戦闘力という点でアガット=シェラが確定ってのは多少違和感があるかもしれん
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 09:42:33.69 ID:PvMgxml+
ケビン達のSには違和感があるか
見た目をそれほど気にしないなら、ずらすんじゃなくてA--増設の方がいいかも
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 12:37:03.55 ID:ihsKgzsq
で、新しいランク表案は採用する方向で行くの?
個人的には、今まで使ってたランク表のままでいいとは思ってるが、賛成が多数派になるなら使っていく感じ?
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 12:45:07.21 ID:IOZLacBJ
レーヴェはK
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 13:42:28.26 ID:8pggJi/v
というか戦闘力でアガット=シェラっていつ出てきた描写だ?
あくまで、同じ遊撃手としての格が一緒なだけじゃないの?

戦闘力ではレグナートに一矢報いたり、オーバルギアを単身でぶっ壊したり、レーヴェ・ケビンに評価されていたりと、明らかアガットのほうが抜きん出てると思う。
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 13:55:56.69 ID:JBDxcKUo
俺も現状維持がいいかな。
細かく分けるにしてもA--とかがいいと思う。

ダドリーの位置がやっぱり高いような気がする。
ダドリーがA-にいる根拠でアルタイルロッジでの活躍が上がるけど、
でもアリオスと共闘の上、ダドリーの武器は銃だから自然とかかる負担は少なくなるんじゃないか?
それにオルキスタワーでのVS赤い星座でも、ベルゼルガーランディほど活躍できてなかったしB+だと思う。
同等と思われるセルゲイも終章での突入の際際立った活躍は出来てなかったしね。
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 14:01:33.30 ID:pVbj6x9f
>>631
遊撃士としての評価が=なのが参考で、ランク的に差をつける根拠も特になかったから今の形になったんだと思う
だけど>>627に書いたとおり、アガットの成長はそれ以降で描写されてるから情報が古いかもしれん

そういう評価含めても、A−に並ぶ根拠としては微妙だから今の位置にいたと思うので、ランク増設するのなら
移動の余地はあるんじゃないかな?
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 14:27:45.28 ID:ATcOGk65
確かレイヴンに苦戦したのがマイナスなんじゃなかったか
B+ならB-3人なんて危なげなく勝てるレベル
ましてA-なら圧倒できなきゃおかしいという訳で
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 15:01:11.79 ID:pVbj6x9f
だけど、立場上アガットはガチで倒しに掛かってる訳じゃないし(実際ドラゴンダイブ封印)
格下に善戦されて膝をつくパターンなら他キャラにも結構なかったか?
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 15:16:39.42 ID:DI8/uRGz
とりあえず次スレからは
「プレイヤーが操作できる状態でのキャラは必ず勝利している事」でも入れる?
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 15:17:36.98 ID:l+fm293e
アガットは、3rdのエンディングで、ミュラーにあんたみたいな凄腕に先に行かれたらついて行くのも大変とか
微妙に格下と取れる発言してる辺りも現状のランクに留まってる要因かもしれない。
まぁ、捉え方によっては、ミュラーに付いていけてるとも取れる表現だけど

シェラの成長に関しては、カシウスにレクターの隙の無さを感知できたのを感心されたくらいか。
まぁ、確かにアガットに比べればちょいと表現弱いかもしれんが難しいとこだな。
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 15:23:18.82 ID:Rnwp/3LA
A--に賛成だな
入るメンバーは>>594準拠で構わない
そうなったらアガット=シェラは切り離していいと思うけどね
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 18:43:46.81 ID:NWNkJMc3
A--は見づらいと思うのとバランスが悪いので反対
現状維持か上で出てる変更案がいいと思う
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 18:49:57.28 ID:8b7M/nyM
隙の無さを指摘って、(本人のレベルから見て)無いって話だから、上に上がる根拠としては弱いと思うけどなぁ
カシウスから見てもレクターにまったく隙が無いように見えるとは思えないし
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 19:32:52.28 ID:JBDxcKUo
>>632の補足

ダドリーはオルキスタワー防衛時、最初の1撃で赤い星座を二人戦闘不能にするもその後は互角の打ち合い。
またその撃破もアリオス突撃の隙をついた形。

ランディは最初の不意打ちで二人撃墜。
その後もさらに4、5人と犬4匹を戦闘不能に追い込む。
エリィからは圧倒的と言われ、ワジからも加勢はいらなかったとすら思われている。
加えてこの時のランディはブランクがあり赤い星座時よりも弱かった。
ランクに入っているランディは当時のランディを知っている人から、当時より強くなったと言われているランディである。

この二人の力量差は同一ランク内ではすまないと思うんだけど。
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 19:50:57.77 ID:Rnwp/3LA
それはどちらかと言えばランディ昇格かな
個人的にはそれで空いたB+にロイドノエルが上がっていい

アガットはケビンの評価とかは特に入ってなかったはず
そもそも昔はケビンも執行者レベル程度の扱いだったし

643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 20:44:35.16 ID:bf97sNmM
軌跡のアニメで戦闘描写あるけど描写によってはここのランクが変わることってありえるの?
それともアニメはアニメで別って感じになるのか
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 20:45:09.77 ID:Ejexkmgh
>>640
そこはちょっと違うと思う。
カシウスが見たら隙を見つけれて、シェラのレベルだから隙がないって事じゃなく
事前情報も無く、ただレクターを見ただけで只者じゃないっていうのを見抜いたって話の流れだよ。
その妙に隙の無い足運びってのを指摘した際に、カシウスが、「ほう、判るか、シェラザード」って話してるから
少なくとも、以前のシェラではその足運びには気付く事は出来なかったって話。

でもまあ、直接戦闘力に繋がる話じゃないから、明確に分かるのは少なくとも洞察力が成長してるって話だね。
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 21:10:40.85 ID:JBDxcKUo
>>642
シャーリィ>ブランクランディ>ダドリーは崩れなくないか?
シャーリィと仮面脱ぎリーシャもA+にあげるとかならわかるけど。
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 21:29:00.03 ID:Rnwp/3LA
ああすまん、採用っぽい流れだったから594基準で喋ってた
どっちかと言うと元に戻すイメージで
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/18(火) 22:42:57.09 ID:JBDxcKUo
>>646
なるほど。
>>594基準なら納得かも。
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 00:40:37.20 ID:jgnXn4Ob
>>643
現時点だと、ヨシュアのランクが上がる可能性がある。
今日劇場でアニメ版見てきたんだが、ヨシュアがタイマンでヴァルターと五分だったんだよな……
あれを考慮するなら、ヨシュアはワンランク上でもいい気がする。

余談だけど、アニメ版はアクションシーンがガチで面白かった。
とくに、ヴァルターの目立ち様は半端じゃない
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 02:19:49.12 ID:IX2xdIHR
>>648
しかし、最終的に負けちゃったよね、ヨシュア<ヴァルター戦
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 02:27:25.59 ID:IX2xdIHR
あとゲームでもヨシュアはタイマンだとヴァルター等に劣るのも確かなんだろうけど、
戦えないほどの力量差がある訳ではなく、不利な程度なんじゃないかな?
女王宮の時は執行者が四人いたというのも大きいのでは。
タイマンなら最終的に勝てるとしても、普通の執行者側にそこまで余裕はないんじゃないかと。
ヴァルターも二章で少しは楽しめそうとか言ってる。
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 03:15:42.56 ID:vdd/IqhG
>>623
そのリンは泰斗流免許皆伝だから短期間でロイドがそれと同格にまで成長したと考えるのは…
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 06:16:23.87 ID:rz/nZbVM
>>575
何でまたリシャール上がってんだ
リシャールなんて不意打ちでも後衛のルシオラに捌かれる程度の剣術だろ
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 06:53:02.60 ID:bXSfeL+4
AとA-なら、それなりに戦えるけど負けるって差だろう
戦えない程の差があるなら2ランクは差がないとおかしい
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 06:53:34.15 ID:rz/nZbVM
つかヴァルターとリシャールは同じ前衛型だけども
ヴァルターは城壁破壊するわ、一瞬で主人公ら粉砕するわ、塔から飛び降りる身体能力だよな
他の同ランクはそれぞれ遠近万能、特殊能力持ちだったりするわけで
リシャールとシードにそれらに対抗できる程の強みを見出せない
というかこの2人に限らずともAクラス以上は特化してるならしてるでヴァルター並みに派手なことができる必要があると思う
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 07:13:43.38 ID:rz/nZbVM
連レスすまそ
ランク増設には反対、見づらくなるしそこまで器用に細分化できるとは思いにくい
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 09:50:28.49 ID:7P8Cr8Hi
>>641
ランディのそこの描写根拠にするなら
赤い星座よりかなり劣る帝国と共和国のテロリストをアリオス、ミュラー、ユリア、ダドリーの全員で当たってるのに
一人も戦闘不能に追い込ませられずに取り逃がしたりしてるし
この四人全員微妙になっちゃう気がする。

まあ、ダドリーはイベントで大体銃撃ってるだけだけど
特別強力そうな描写されてないってのはあるかもしれないが
強いて言えば、序章の魔人アーネストに撃った銃弾はちょっと強そうではあったけど。
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 11:55:22.78 ID:IX2xdIHR
>>654
飛び降りという派手な事やってるけど、
執行者に及ばない鉄騎隊に複数で何とか太刀打ちできそうといってる
リーシャもちょっと微妙なんじゃね?

遠近強いといってもロイド組に対抗されてる四章シャーリィも
ヴァルターの一撃粉砕と比べたら見劣りする。

ワジもリーシャのいる状態で、カンパネルラなら何とか倒せるかもしれないの発言があるし、
リーシャ、ワジ、シャーリィ全員がA-つー可能性もあるかと
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 12:02:11.89 ID:IX2xdIHR
>>656
軌跡世界の価値観では、剣とか棒術の威力は使い手でかなり変わるけど、
銃火器の威力自体は誰が使っても同じという不利さがあるんじゃない?

当てるのが上手いとかは成立するけど、
大砲>機関銃>アサルトライフル>サブマシンガン>大型拳銃>拳銃
みたいなヒエラルキーは存在してしまうので、
敵の大火力相手に獲物が拳銃のダドリーは零/碧の価値観だと相手が悪い。

FCエステルですらマシンガンの銃弾を弾くという芸当ができるが、
零/碧で銃弾弾いているのはアリオスとリーシャくらい。
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 12:09:03.66 ID:IX2xdIHR
>>654
連投で申し訳ないが、重要な事を書き忘れたので追記。
飛び降りや城門破壊といった派手なパフォーマンスはまったくしていないが、
ジンさんは普通にヴァルターに勝ってるので、その理屈は通じないのでは?
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 12:11:28.09 ID:5vM2jRBF
実際にカンパネルラと戦ったら全員余裕で倒してたわけだが
どう考えてもただの謙遜
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 12:19:06.83 ID:g0Zm4BdS
そういやすっかり忘れてたがジンはヴァルターにタイマンで勝ってるんだったなw
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 13:01:46.47 ID:N5tpefIU
>>656
あそこでアリオスさんが本気だったかは微妙な気がする。
ディーターさんのフパフォーマンスの一環で、あえてとり逃した可能性もあるかと。
あと撤退の時膝ついてるのいるし、何人かは戦闘不能にできてたんじゃないか?
最初にミュラーさんが膝つけさせた3人とか。
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 13:23:19.50 ID:bXSfeL+4
テロリスト襲撃はディーターの策略ではない
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 13:55:27.38 ID:+0o0jhUL
>>663
わかってるけど、オズボーンさんみたいにあえて見逃した可能性は十分あるし。
まぁスレチだな、ごめん。
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 14:19:31.80 ID:of+n1O6U
>>654
Aは大道芸か手品必須とかアホだろ

>>652
ジンさんもヴァルターに不意打ち捌かれてますが
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 15:40:06.41 ID:Muy54kV2
テロリスト−結社−熊先生−アリオス
と繋がってるからわざと見逃したのはあるんじゃね
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 15:49:25.07 ID:bXSfeL+4
そんな描写ないし、想像の域を出ない
帝国と共和国がクロスベルで好き勝手することを何より嫌ってるアリオスや熊先生やディーターが
一時的とはいえあえて好き勝手させるようなことを容認するようには思えん、という理屈だって成り立つ
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 15:56:19.35 ID:1kZp3G1s
そのへんはこっちが命令してるだろうがIBCの爆破までさせてるから、ちょっと弱いな。

まあ結社は協力するところは協力するんだろうけど、全面的に協力するとは考えにくいので
ひょっとしたら結社単独で動いてテロリストに情報提供したかもしれない。
また執行者は行動に縛りがほぼ無いようなのでカンパネルラの独断の可能性もある。

とりあえず描写ないから無理。
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 16:35:59.15 ID:TR3Zj59W
テロ倒せなくて評価下がる方向にいくのはおかしくね?
防衛戦で対象守りきって追い返したなら完勝に近いと思うんだが
その後アリオスとダドリーでテロ捕まえてるから、全力出して平気な場所で自由に動き回れるなら2人でも勝てるって事でしょ
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 16:38:29.97 ID:FJ6+qNct
まぁああいうケースの時は敵の規模も何もわからない状況だから守ることだけ考えるのが定石だよね
あまりにも圧倒的な力で制圧しても、連絡が途絶えたことで下にいる奴が自決してタワー爆破しましたってことになる可能性もあったわけだし
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 16:39:48.62 ID:1kZp3G1s
>>669
捕まえてない、黒月に捕まえられた。
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 16:45:46.11 ID:TR3Zj59W
>>671
そうだったかすまん
まあ4人で倒しきれなかったとこを2人で追ったって事実があり
必ずしもイベント戦闘=純粋な戦闘じゃないって事で
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 16:52:12.80 ID:Q9BoYV6t
派手なことがどうのこうのってのはないわな
でもIDを追って見る限りリシャールをAにしたランクを貼り付けた人と結構前からリシャールAを主張してた人は同一人物っぽいんだよね
何か不に落ちないのは確か
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 19:03:38.71 ID:tydAo6H/
SS  アリアンロード

S+  レーヴェ アリオス シグムント
S   カシウス
S-  ケビン ワイスマン マリアベル

A+  ジン キリカ リシャール シード ヴァルター ブルブラン ルシオラ レン リーシャ シャーリィ ワジ
A   ヨシュア ミュラー モルガン フィリップ カンパネルラ ランディ
A-  クルツ ユリア ガルシア ダドリー エステル アガット

B+  シェラザード リース
B  アネラス カルナ グラッツ カノーネ ロイド ノエル
B-  オリビエ クローゼ ロッコ ディン レイス ドルン エリィ ティオ

C+  ギルバート キール
C  ティータ ジョゼット


クルツ修正
ランディ昇格
アガット昇格
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 19:04:45.50 ID:tydAo6H/
・確定
アリアンロード>レーヴェ=アリオス>カシウス
リーシャ=シャーリィ
ジン=ヴァルター
キリカ>フィリップ
ヴァルター・レン・ブルブラン・ルシオラ>ヨシュア
シード・リシャール>ユリア
カンパネルラ=ヨシュア=ミュラー>ユリア
(アイン>ケビン)
ヨシュア>エステル
ミュラー>アガット
ロイド=ノエル
676名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 20:13:45.52 ID:N5tpefIU
>>674
エステルがA−にいる理由ってなんだっけ?
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 20:15:24.21 ID:FJ6+qNct
空のキャラクターだからです
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 20:31:33.15 ID:nY13T3an
そらそうよ
679名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 20:38:25.13 ID:FeYvTKYF
>>674
なんでかってにランディ上げてるの?
本来ならB+なのに
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 20:39:07.97 ID:FeYvTKYF
SS  アリアンロード

S+  レーヴェ アリオス シグムント
S   カシウス
S-  ケビン ワイスマン マリアベル

A+  ジン キリカ リシャール シード ヴァルター ブルブラン ルシオラ レン リーシャ シャーリィ ワジ
A   ヨシュア ミュラー モルガン フィリップ カンパネルラ
A-  クルツ ユリア ガルシア ダドリー エステル アガット

B+  シェラザード リース ランディ
B  アネラス カルナ グラッツ カノーネ ロイド ノエル
B-  オリビエ クローゼ ロッコ ディン レイス ドルン エリィ ティオ

C+  ギルバート キール
C  ティータ ジョゼット


クルツ修正
ランディ降格
アガット昇格

681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 20:47:40.12 ID:IX2xdIHR
いや、この規格ならランディはA-では?
殆ど碧系のキャラの為に調整されたんだし、ランディB+なら以前ので問題ないんじゃ
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 20:49:19.29 ID:bXSfeL+4
キチガイ相手にすんな
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 20:51:31.79 ID:FJ6+qNct
ロイドノエルってタイマンでロイドが勝っても同等ってことになってるの?
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 20:52:42.99 ID:FeYvTKYF
SS  アリアンロード

S+  レーヴェ アリオス シグムント
S   カシウス
S-  ケビン ワイスマン マリアベル

A+  ジン キリカ リシャール シード ヴァルター ブルブラン ルシオラ レン リーシャ シャーリィ ワジ
A   ヨシュア ミュラー モルガン フィリップ カンパネルラ
A-  クルツ ユリア ガルシア ダドリー エステル アガット ランディ

B+  シェラザード リース
B  アネラス カルナ グラッツ カノーネ ロイド ノエル
B-  オリビエ クローゼ ロッコ ディン レイス ドルン エリィ ティオ

C+  ギルバート キール
C  ティータ ジョゼット



>>681
そういやそうだったな
>>674が勝手なことしただけか
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 20:58:11.42 ID:5vM2jRBF
ああ、こいついつもの荒らしか
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:10:03.57 ID:1WtjS0bC
>>684
上で書いたダドリーとランディの比較無視するのはどうかと思うんだけど。
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:11:49.30 ID:IX2xdIHR
並びの最後でダドリーを調整するか

SS  アリアンロード

S+  レーヴェ アリオス シグムント
S   カシウス
S-  ケビン ワイスマン マリアベル

A+  ジン キリカ リシャール シード ヴァルター ブルブラン ルシオラ レン リーシャ シャーリィ ワジ
A   ヨシュア ミュラー モルガン フィリップ カンパネルラ
A-  クルツ ユリア ガルシア エステル アガット ランディ ダドリー

B+  シェラザード リース
B  アネラス カルナ グラッツ カノーネ ロイド ノエル
B-  オリビエ クローゼ ロッコ ディン レイス ドルン エリィ ティオ

C+  ギルバート キール
C  ティータ ジョゼット

あるいは

A-  クルツ ユリア ガルシア エステル アガット ランディ

B+  ダドリー シェラザード リース

一階級落として対応?
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:13:30.88 ID:FeYvTKYF
>>686
ダドリーを下げるって提案になってただろ
一人の独断で上げるな
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:20:15.12 ID:bXSfeL+4
その表でダドリーがB+になる理由がない
690名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:22:10.45 ID:aJyoPgLK
ここって同じランク内の並び順て考慮されてるんだっけ?
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:22:42.83 ID:xfnmh+1J
>>690
考慮されてない、と思う
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:24:59.35 ID:IX2xdIHR
>>690
されてる部分とされていない部分があると思う(A+なんかはされてるかと

執行者なんかはゲーム的にはレベルがついているけど、
それは無視するというルールになってるね。
ゲームレベルだと

教授=レーヴェ>レン=ヴァルター>ルシオラ>ブルブラン
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 21:28:44.69 ID:aJyoPgLK
>>691>>692
thx
やっぱり細かいところまで全部は考慮できないよな
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:09:50.26 ID:pFLePF0f
A多すぎるわ
もうAが普通になってヒエラルキー崩壊してるわ
下方修正しろ
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:24:27.26 ID:KmqWCc5y
>>687
勝手にランディ落とすな
というかいつもの荒らしに味方するわけだな
あと並びは関係ない
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:26:53.80 ID:/BIACjOj
>>694
だなw
A+からA-が多すぎだろコレ
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:27:39.71 ID:xfnmh+1J
並び関係ないと思ってたんだがなんらかの意志が関わってそうなら
五十音順にでもしたほうがいいような気がしないでもない
出た順番ってわけでもなさそうだし
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:27:48.31 ID:FeYvTKYF
>>695
落ちてないだろ
元々がそれだし
っていうかお前が荒らしか
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:27:58.62 ID:tydAo6H/
>>674の人です

何か火をつけてしまったようで申し訳ない
積極的な理由は>>681の通り。つかこうしないなら旧規格でいいかと

>>676
>>594らしい
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:29:25.03 ID:FeYvTKYF
>>699
え?文盲なの?
>>681の通りならまったく上げる理由がないじゃん
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:29:25.95 ID:KmqWCc5y
>>694
泰斗隔離でもすれば?

>>697
それがよさそう
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:29:52.73 ID:tydAo6H/
ご覧の通りなので今日は黙りますね
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:30:40.50 ID:FeYvTKYF
>>702
明日からはまた荒らすってこと?
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:32:22.49 ID:KmqWCc5y
例のキチガイが出たので撤収
とりあえずメモ


最新>>674
並びを五十音順に変更
あと多分ミレイユ追加
文句以外の妥当な案が出たらA+やA分割
705名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:35:00.71 ID:FeYvTKYF
>>704
自演乙
これが正式


SS  アリアンロード

S+  レーヴェ アリオス シグムント
S   カシウス
S-  ケビン ワイスマン マリアベル

A+  ジン キリカ リシャール シード ヴァルター ブルブラン ルシオラ レン リーシャ シャーリィ ワジ
A   ヨシュア ミュラー モルガン フィリップ カンパネルラ
A-  クルツ ユリア ガルシア エステル アガット ランディ ダドリー

B+  シェラザード リース
B  アネラス カルナ グラッツ カノーネ ロイド ノエル
B-  オリビエ クローゼ ロッコ ディン レイス ドルン エリィ ティオ

C+  ギルバート キール
C  ティータ ジョゼット

706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:37:44.41 ID:xB0jQn8x
ランディをむやみに上げたがる奴=例のキチガイか
テンプレに書いといた方がいいかもな
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:39:26.72 ID:KCVWS/dt
SS  アリアンロード

S+  レーヴェ アリオス シグムント
S   カシウス
S-  ケビン ワイスマン マリアベル

A+  ジン キリカ リシャール シード ヴァルター ブルブラン レン リーシャ シャーリィ
A   ヨシュア ミュラー モルガン フィリップ カンパネルラ ワジ ルシオラ
A-  クルツ ユリア ガルシア ランディ

B+  シェラザード リース ダドリー エステル アガット
B  アネラス カルナ グラッツ カノーネ ロイド ノエル
B-  オリビエ クローゼ ロッコ ディン レイス ドルン エリィ ティオ

C+  ギルバート キール
C  ティータ ジョゼット
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:41:25.35 ID:xfnmh+1J
さて、わけがわからなくなってきましたよ
そもそも新しいランキング表は採用されたのか?
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:42:40.86 ID:FeYvTKYF
>>708
ID:tydAo6H/が荒らすからだよな
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 23:15:19.18 ID:aJyoPgLK
採用するかどうかは別にして、とりあえず五十音順に並び替えてみたけど問題あるかな?


SS  アリアンロード

S+  アリオス シグムント レーヴェ
S   カシウス
S-  ケビン マリアベル ワイスマン

A+  ヴァルター キリカ シード シャーリィ ジン ブルブラン リーシャ リシャール ルシオラ レン ワジ
A   カンパネルラ フィリップ ミュラー モルガン ヨシュア
A-  アガット エステル ガルシア クルツ ダドリー ユリア ランディ

B+  シェラザード リース
B  アネラス カノーネ カルナ グラッツ ノエル ロイド
B-  エリィ オリビエ クローゼ ティオ ディン ドルン ロッコ レイス

C+  キール ギルバート
C  ジョゼット ティータ
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 23:22:48.06 ID:aJyoPgLK
ロッコとレイスが逆だった
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 23:22:52.41 ID:N5tpefIU
>>710>>575かって感じかな?
見難いから細分化って何か違うと思うし、前のままでいいと思うんだけど。
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 23:37:55.92 ID:IX2xdIHR
>>712
見辛いからではなく、B+なのかA-なのか際どいキャラが増えたからかと
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 23:46:06.05 ID:KmqWCc5y
見づらいってのは反対側の意見では見た
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 00:19:49.94 ID:bn7BUHeQ
>>575
でいいだろ
ここまで変更に値するような根拠は特になかったし
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 00:41:06.03 ID:ewxxYzR5
総長まで入れたSランクは言葉で優劣が社長の話やセリフで誰が見ても優劣がはっきりしてるからいいけどな
Aランクまで四分割はできない
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 01:01:40.07 ID:bWmdt1yr
>>659
ジンさんは実際にそのヴァルターにぶつかり合って力で勝ってるだろ
だったら城壁破壊並みの破壊力があると見てはいいのでは

が、リシャールやシードは不意打ちで切り込んだだけで
どう見ても後衛で真価を発揮できるルシオラには捌かれるといい所なし
リシャールがヴァルターと比較して対抗できる要素としては剣と手足のリーチの差ぐらいだと見ている
Aの根拠は>>590のようにはっきりしないことばかり
A-より格上の根拠をむしろ知りたいぐらい

また俺があげた事ではないがヴァルター>>シード説もあるわけだろ

ついでに>>575基準で話している
理由は>>715と同じ
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 01:03:52.69 ID:bWmdt1yr
>>673
同一人物だの何か負に落ちないのは確かってそんなこと言われてもどうしようもないんだが
少なくとも俺はシードを話題にあげた事はないからな
他にもいるんじゃないの
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 01:32:29.48 ID:F/+bYwef
>>718
いや、お前じゃなくて>>575のランク貼った人とその前から575基準のリシャールAを推してた人が同じっぽいってことね
>>564のレスとか見てそう思っただけで、証拠とかあるわけじゃないから何の意味もないけどね
忘れてくれ
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 01:33:24.32 ID:N0sNnHOj
>>710でいいんじゃないの
>>715の理由だと今までの昇格理由や降格理由に反論しないとただのわがままになっちまうし
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 01:43:37.36 ID:bWmdt1yr
>>710だとAランクがぐだぐだ変わっているのが気になるんだが
エステル、登場しても居ないアガットが上がっている理由、他は上がらずに何故かフィリップ、モルガンも上がってる理由
例えばエステルにしても神機と一時間だのエースだのだろ
そんなのが反映されても困る
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 01:51:34.67 ID:F/+bYwef
俺も一度>>575に戻してそこからまた一つ一つ議論していったほうが良いと思う
なんていうかまだ議論の途中だったり、うやむやになったままでランク変動されたようなのが多すぎる
ランク変動させるときはちゃんと確定してからか提案という形で貼ってほしい
ちなみに五十音っていうのは賛成
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 01:56:07.10 ID:VJRiximY
じゃあ今後変更するにしても一度>>575に戻し
並びは五十音にする、でよいか
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 02:13:35.32 ID:N0sNnHOj
また一からやんのかよ
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 02:20:46.77 ID:VJRiximY
新しいランク表を採用するなら
>>515>>710を比べて今から一つずつ議論するってのもアリっちゃアリだ

自分は新しいランク表にするのは賛成
いっそC-も増やして広げるといいんじゃないかと思うが
下げるのにはまたかなり議論がありそうで難しいだろうな
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 02:21:37.71 ID:VJRiximY
>>525 間違えた

>>575>>710だな
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 02:22:02.82 ID:NCB1JNRW
>>575に戻す場合は

@ランディがA-かB+か
AダドリーがA-かB+か
BロイドがA-かB+か
CエステルがA-かB+か

が残りの大きな焦点かな?

>>721
フィリップ等は上がったのではなく、表が見直されただけだろう。
相対的な実力が変わってなければ問題は特にない。
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 02:24:54.83 ID:bWmdt1yr
いやリシャールがAかA-かも焦点にしてもらおうか
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 02:28:20.46 ID:NCB1JNRW
>>728
意見対立がありすぎて、無理つー話になってるじゃない。
やるとしても一番最後でいいよ、一々話が戻されて、他の話が進まない。
730名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 02:29:20.38 ID:N0sNnHOj
なぜロイドが?
BかB+かじゃないの
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 02:30:33.59 ID:NCB1JNRW
>>730
ごめん、コピペミス。ロイドはB+かBで。
ランク分け細かくしないなら、アガットは据え置きでいいと思う。
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 02:32:54.57 ID:ewxxYzR5
>>575というか>>62でいい
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 02:41:41.01 ID:VJRiximY
さすがにそこまで戻るのはやめよう
このスレ内で議論して決着ついたのもある
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 02:43:21.52 ID:bWmdt1yr
>>729
そいつは困るぜ先生
俺は最近戻ってきたばかりなのに一番主張したいことを最後にお預けとは

まぁ他はともかく碧のエステルは特に描写ないから零で獲得したB+のままでいいだろ
ヨシュアと協力、あるいはレースでヴァルドと互角ぐらいの描写しかない中で
B+でも高いと思ってたぐらいなのにさらにA-昇格が議論になってたとは驚いた
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 04:00:55.32 ID:N0sNnHOj
神機戦でまず国防軍を退かす台詞でヨシュアが「その程度の戦力で介入できる勝負じゃない」と言ってる
つまり介入できているエステルヨシュアレン一人一人が装甲車三台+国防軍三名+αよりもかなり上の実力ってことになる
その後エリィが映像を見て「す、凄い」と言っている。この時はもうエリィがB−になっていると仮定すると
レベルの違いが見てとれたのではないか?だとすると一人だけBクラスのエステルもAクラスに入ったと考えられるのではないか
そして一時間半後の描写では三人とも座り込んでいるが別にエステルだけが致命傷を負ったようなところはない
その後爆撃されるがエステルもヨシュアもすぐ避けて逆にAクラスのレンはエステルに助けられている(スタミナの差かも)
これらの描写からエステル個人が劣っている描写がないのでヨシュアと同じA−に上げてもいいんじゃないか
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 04:07:20.71 ID:NCB1JNRW
碧の軌跡ではA級遊撃士という存在が他とは格が違う存在であると示され、
プレイヤーのスキルに左右されるとはいえSCで既にA級に達しているエステルだけに、
それより腕をかなり上げたと称される零以降はA-でもおかしくないかもしれない。
具体的な等級は示されていないが、エース級の遊撃士となればAの可能性が高い。
737名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 04:52:44.78 ID:bWmdt1yr
>>735
何でエステルヨシュアレンの一人一人が装甲車三台+国防軍三名+αより上だってことになるんだ…
装甲車三台+国防軍三名+αよりパテマテも含めたブライト一家が強いってことだろ…
恐らくエリィはB+でも凄いって言うぜ
つーかあの場面レンもヨシュアもいるし
レンはパテマテやられそうだから自暴自棄になってんじゃねぇの
つーかエステルはあの場面で前面に出る必要が無い
スピードで陽動するためにとにかく動く必要がありミサイル破壊で援護できるヨシュアとも違い、アーツでパテマテ援護したレンとも違う
あくまでパテマテをフォローするヨシュアとレンのカバーにしかならない
その程度ならB+でも通用できると思われ

>>736
B級でも凄腕扱いされてるからな
それに遊撃士のランクは戦闘力だけではないので
そもそもがエステルのランク自体が不明なのでそれは根拠にならないかと
738名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 06:10:33.59 ID:N0sNnHOj
>>737
ヨシュアがその程度の戦力と言ってるんだから自分たちがそれ以下だったら話にならないでしょ
あとお前の反論が根拠なさすぎ恐らく〜とかなってんじゃねぇのとか
後半は妄想だしそれで通用すると思われとか批判にはなってるが根拠がなかったら説得力ないよ
739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 06:15:07.20 ID:ewxxYzR5
ぶっちゃけA級って空の時点じゃただのポイント制で
雑用こなしてりゃなれるランクでしかなかったからなぁ
その時点でのA級は碧で後付けされた格が違うと同じかどうかは参考にならないんじゃないか
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 06:23:42.69 ID:bWmdt1yr
>>738
だったら国防軍1人1人よりエステルが強いってことだろ…
国防軍が全滅するまで戦えってことじゃないんだからさぁ

それに妄想と言われればそれまでだが
お前のレスも充分にAに挙げる理由として不完全もいいとこの妄想だと思うからあまり言われたくないかなぁ
まずエリィが驚きの下りからしてそう
そしてミサイル破壊したのはヨシュアでありアーツでビーム砲防いだのはレンなんだだが
エステルに何ができたんだ…
まさか心が万全の状態でエステルにミサイル躱せて執行者クラスのレンに躱せないなんて言わないだろうな

741名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 06:28:53.38 ID:ewxxYzR5
確かにアガットやシェラにユリアにミサイルを回避できないかって言ったらできるだろと
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 06:36:44.07 ID:T/q8n4tG
「一人一人が装甲車三台+国防軍三名+αよりもかなり上の実力」とかありえないだろwww
どんな理屈だよwww
743名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 06:40:33.38 ID:bWmdt1yr
だよな
それはねーわと思ったけどシャーリィが何人か+一台を突破できた以上は
執行者なら策を練ればできるかも思ったから強い口調で否定しなかったけど
744名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 07:08:24.37 ID:T/q8n4tG
実際問題としてはパテマテなら装甲車くらい正面からあっさり一掃できるし
ヨシュアは事前にトラップを仕掛けて不意打ちを許可するなら装甲車くらい問題にしないだろう
だが、だからといってあの時の会話からエステルまでそれが可能なことを読み取るのは無理
パテマテ+レン+ヨシュア+エステルが装甲車+兵士より圧倒的に上ってことしかわからんし、それ自体は言うまでもなく明らか
仮にエステルがB+レベルであったとしても、その程度の戦力発言への支障をきたすとは思わん
レンが突出して助けられたのは、パテマテがやられそうになって激昂して冷静さを失ったからだから、このスレでの戦力評価にはノーカウント
あれをもってレンや助けたエステルの戦力評価をするのは描写が読めてない
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 07:08:56.95 ID:ewxxYzR5
碧2章で装甲車がボスになったが
あれ×3よりエステル1人が立っている方が遥かな驚異ってことか
746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 09:20:20.68 ID:MY6QneVH
何度見てもアリアンSSランクが浮いてる気がする…

アンヘルはレーヴェ+ドラギオンをぶっ殺してるけど
外の理を得ただけのSランク+αでは対抗できないからと言って
ランクを付けるには描写不足だからと除外されたのに、何でアリアンにだけ具体的なランクが付くの
現状ではS勢以上としか分かってないよね
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 09:25:57.27 ID:t9YBVr22
クロスベル>>キーアというより
まず1人の少女を犠牲にした解放のもぎ取りに価値があるのが問題だ
748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 09:26:54.65 ID:t9YBVr22
誤爆
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 10:16:55.85 ID:lO7IOlTc
>>746
少なくとも最上位のレーヴェ、アリオスよりかなり上なのは明らかだと描写されてるからおかしくないのでは
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 10:40:49.91 ID:pCiR2Ws9
まあ、アリアンのが依然として上だろうけど
多分、自軍PTが勝った時のように片膝付かせるくらいは出来るくらいの差とは思う。
アリアンに片膝付かせたPTでもアリオスやシグムントには、いずれ届くって台詞あるし
少なくともアリアンに膝付かせた時点では、まだアリオスやシグムントには及んではないと取れる。

それにアリオスのアリアンに対して、あなたのように“人の域”を超えるまでには到底至っていないって台詞が中盤にあるから
そこだけ見ると、相当の差があるように思えるが
終盤のアリアン戦では、アリアンが、戦鬼や剣聖のように人の域を超えた〜って台詞もある。
それによると中盤のアリオスの到底至っていないってのは謙遜で、アリオスやシグムントは実際は人の域超えた強さではあるとは思う。
まあ、アリアンが更に実力隠してる可能性もあるが
個人的にはSSではなく現状はS+でもいいかなという気はする。
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 11:28:39.48 ID:SWNia8L9
どっちの基準でも良かったけど、逆行する方向の議論には大反対
うやむやだったとか以上に、勝手に議論を無かったことにする方がおかしいだろ
あくまで>>710から続けてくれ
ちなみに>>725が言うように、まず>>575との違いを詰めていくとかなら反対はしない
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 11:58:33.74 ID:bWmdt1yr
殆ど人いないのにたった2日で新基準て性急なんじゃねーの
753名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 12:13:18.10 ID:wc8ccJDW
そもそもランク増設は降って沸いた話じゃなく
碧発売後は空時代からの古い表じゃ対応しきれず、揉めてたから
ダドリー辺りをお前さんが解決してくれるなら構わんが、
真っ先に挙げる理由が>>715>なんじゃ望み薄ですし

754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 12:21:32.07 ID:oXxuG/Hk
リース低すぎ。
アスタルテ相手に一人で立ち回り、碧でも悪魔を調伏した。
Aだろう。
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 12:22:48.51 ID:bn7BUHeQ
増設するのはいいけどそのどさくさ紛れに勝手に動かした表なんて全く話にならん
新基準を作るのはいいけどまずはそこを空白にしろ
その後根拠を持ちだして当てはめればいいだろ

そうじゃない限りは>>575で十分
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 12:23:03.95 ID:bWmdt1yr
>>753
ダドリー?俺はA-でいいと思うが
それで納得できない奴もいるから折衷案取るってことか?
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 12:33:32.33 ID:v+eO7KyS
俺も以前のやつでいいと思うな。
分けるにしてもしっかり議論してからじゃないと。
エステルが上がってるのとか、わけわかんないし。
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 12:50:40.57 ID:SWNia8L9
ああ確かにそれは思った
じゃあ増設ランクに移したキャラについては
改めて議論しなきゃな
759名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 13:05:59.85 ID:bWmdt1yr
移したキャラを改めてよりかは一度どちらかに移してその上下のキャラを空欄にずらしていく形がいいと思うんだが
一度ランク決まっちまうと変えにくいし、増設するなら他にもずらしてみたいキャラはいるし
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 13:22:58.57 ID:t9YBVr22
ランク増やすと執行者4人組みたいな確定キャラ以外は連鎖的に移動できるから面倒だな…
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 13:54:44.75 ID:v+eO7KyS
空欄作ってみた。

SS  アリアンロード

S+  アリオス シグムント レーヴェ
S   カシウス
S-  ケビン マリアベル ワイスマン

A+  ヴァルター キリカ シード シャーリィ ジン ブルブラン リーシャ リシャール ルシオラ レン ワジ
A   ガルシア カンパネルラ クルツ ダドリー フィリップ ミュラー モルガン ユリア ヨシュア ランディ
A- 

B+  アガット エステル シェラザード リース
B  アネラス カノーネ カルナ グラッツ ノエル ロイド
B-  エリィ オリビエ クローゼ ティオ ディン ドルン ロッコ レイス

C+  キール ギルバート
C  ジョゼット ティータ
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 14:10:51.56 ID:bWmdt1yr
じゃあまずはうやむやにならないうちにリシャールとシードAを提案
理由は>>717とランク増えた事により執行者と引き離せること
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 14:14:30.68 ID:RCwzTss1
今回カンパネルラと戦ってみてわかったけど、あいつの戦闘能力はヨシュアとどっこいって発言の、「戦闘」ってどこまで含んでるのかわからんって感じだったなw
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 15:13:38.44 ID:COu/lBJl
リシャールの切り込みの場での最大の目的は女王と姫の奪還であり
その目的を果たしたのだからマイナス評価する必要はない
ルシオラが後衛というのも意味がわからない
ルシオラの防御・回避技術がヴァルターらに比較して劣るという根拠は?
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 15:13:40.78 ID:CX7RwYkG
上のランクに行くには明確に上の二人以上と同等もしくは倒せることを
”ハッキリ”と”根拠”ありきで示すとかにしようぜ

描写はないけど”時間経過で強くなってるはず”
コイツには勝てる→それ”イベント的な勝ち方”じゃね?ってのは根拠にして欲しくない

そもそも同ランクの中に勝てるか分からない奴がいて上げるとか無いでしょ
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 15:31:22.33 ID:MY6QneVH
>>583以降に提案やら試作品やらで小刻みにランクが張られ過ぎてる
落ち着いた争点も見い出せないままどさくさに紛れてランクが次々と変えられてる

発狂する人もいるだろうが>>445>>575に戻すことを提案したい
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 15:49:54.11 ID:bWmdt1yr
>>764
マイナス評価の前にAに並べる根拠を教えて欲しい
ヴァルターとシードが執行者と同等と見るとしたらぶつかり合うことを見越して
そこでリシャールとシードで2人に致命傷与えて敵の戦力を減らせばいい
そこで手加減する意味が無い

ヴァルターは単純なスピードでロランス以上の評価持ち
天性の格闘センスを持つ格闘家なので相手の攻撃を見切って避けたり捌いたりする力はルシオラより回避は上だと見る
というかルシオラがヴァルターと同等の回避センスではヴァルターの立つ瀬がないと見る
768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 16:00:20.50 ID:bWmdt1yr
連投すまそ
あの場面でシードは打ち込みが返されるのはショックだというニュアンスの言葉を発していたはず
つまり当てる気であった、しかし結果は防御された
そしてリシャールとシードは同等の扱いをされているはず
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 16:47:26.56 ID:eE78WF6f
>>766
同意。
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 16:52:30.64 ID:bWmdt1yr
繰り返しだけどランクは戻してもかまわない
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 17:07:05.35 ID:T/q8n4tG
リシャールとかいろいろ言いたいことはあるけど
とりあえず今は表を新版にするか旧版にするかを決めたほうが良い
もし新版にするなら、AとかA+とかの記号が受け持つ範囲が旧版とは自ずから違ってくるから
その辺もある程度共通認識を持っておいたほうが良い
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 17:58:17.77 ID:I1nxQbvq
どんなやろうもシード中佐のアークプロミネンスで黒焦げよ!
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 18:08:09.91 ID:Z4wYYKX+
アーツ使いって考慮が難しいんだよな
まあシードはユリアを上回ってるし強敵からの評価が高いからリシャールと同等で別に気にしないわ
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 18:23:47.40 ID:N0sNnHOj
結局今はどれなの?>>575に戻せ戻せいってた割に>>761は新しくランク増やしたほうだし
そんで>>766みたいにまた戻せ戻せになってる
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 18:28:05.57 ID:SG8IBhCX
>>761が自分に都合のいいように
勝手に作り変えただけだろ
そんなものは却下
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 18:31:58.91 ID:Pe8S3uR2
ワジのA+は聖痕込み?
聖痕なしでA+ならありえない
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 18:41:24.45 ID:IWc74DFP
>>775
575に空欄作っただけでダメとか、それじゃ何も出来ないだろ。
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 18:42:35.50 ID:NCB1JNRW
単発の荒らしみたいなのが多すぎるんで、IDでもつけないと厳しいんじゃね?
新版はB+より確実に強いけどA-よりは劣るという最近増えたランクを効率よく管理する為のもの、
旧版で行くならボーダー領域のキャラは一人一人丁寧に議論がいるね

>>776
ワジ(聖痕込)は旧版だとAは確定、新版だとA+かな
旧版のAだとしてもAの中で比較的弱い方だろうし、A-の上の方の可能性もあるかもしれない
碧系はパーティインした後の扱いが少し悪いという少年漫画現象的な描写が多い
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 18:45:37.58 ID:bn7BUHeQ
ちなみにID:SG8IBhCXはいつものキチガイなのでいつものようにNGにぶち込んで相手しないように
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 18:50:58.05 ID:Bi99Gp8+
ワジはシャーリィに格下扱いされてるのにロボットの危険度判定でリーシャと同ランクになってるわけだが
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 18:55:20.00 ID:pCiR2Ws9
>>778
そのB+より強いけど、A-より劣るっていうのが話をややこしくしてるんだよなぁ。
中には普通にA-相当だと主張してた人もいるし、その逆も然り。

実際、劇中で対決してないキャラの力関係なんてはっきりしないし
B+から成長なり、強いとされたならA-、
A-の連中に気圧されるとか描写とか劣るとかの描写とかされたらB+ってシンプルな話のがいい気もする。
そうでないと、どうしてもイメージってものが付きまとってなかなかまとまらない。
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 18:55:32.42 ID:IWc74DFP
>>780
ただ興味がないだけじゃない?
守護騎士の役目や、結社が絡む状況でリースがケビンから頼れって言われるくらいだし執行者とは戦えると思う。
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 19:00:01.92 ID:NCB1JNRW
>>780
そのリーシャが鉄騎隊相手に何とか太刀打ちできそうだーみたいな台詞があったり、
ワジのカンパネルラならなんとかみたいな台詞がある訳で、碧は割りと描写が不安定なところが多いよ。
カンパに関してはヨシュアと違って交戦前に正確な戦闘力を測る事はできないから仕方ないが、
鉄騎隊に関してはあんまり褒められた台詞回しではないはず。

設定的にはリーシャの方が鉄騎隊より格上なんだろうから、
ワジもいて執行者未満の鉄騎隊相手に「太刀打ち」の台詞はあまり宜しくない。
お供がいると言っても太刀打ちは格下に使う台詞ではない。
ただし、ノエル選択していたらワジがいないから割と互角に近いのかな。
それでも台詞的には少しおかしな台詞に思える。

リーシャはヴァルター戦でAという扱いになってるけど、
実際に戦闘したのが先代だった場合、リーシャ自身はA-という可能性も出てくる。
ただしレンが評価してるので、やはり普通にAという可能性も高い。
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 19:05:10.11 ID:bn7BUHeQ
先代は一人でアリアンの兜割って普通に逃げ切れるくらだからヴァルターじゃ相手にすらならん
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 19:07:47.62 ID:NCB1JNRW
>>784
割っただけで逃げ切ったとは言われていない
786名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 19:09:25.06 ID:NCB1JNRW
もとい、アリアン戦勝利の場合でリーシャが先代に達しているかもしれないだから、
ヴァルターが相手にならんとなれば、リーシャがA+かS-の実力既にある事になるよ
787名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 19:11:20.71 ID:dTty5iRF
アリアンさんは一軍でも勝てないらしけどアリオスはどこまでいけるんだろうな。
788名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 19:12:48.24 ID:IWc74DFP
リーシャに関してはシャーリィと互角なんだし執行者クラスでいいでしょ。
789名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 19:13:45.96 ID:iK3gyMMS
レン曰くレーヴェと匹敵するとの事だけど
レーヴェ並みの伸びしろ(いずれアリアンロードを超えるかもしれない)があるかどうかわからんからなぁ
790名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 19:14:07.28 ID:T/q8n4tG
我が面を割れるほどの強者はそうは現れるものではないって言ってる
ヴァルタークラスを「そうは現れるものではない」とは言わんだろう
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 19:15:20.62 ID:Pe8S3uR2
リーシャの父親は不治の病で亡くなったのだから
普通にアリアンから逃げ切ってるよ
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 19:18:01.64 ID:MY6QneVH
確かアリオスでも戦車の相手は無理ってのがあった気がする
アリアンが戦える一軍に機甲部隊が含まれるかは分からんけど

>>791
アリアンが追撃に出たと何で分かるの?
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 19:24:00.09 ID:NCB1JNRW
>>788
シャーリィもマリアベルの部下として結社入りなので、執行者と明言された訳ではないんだよなぁ
仮にA-でも執行者相当なのは間違いないので特に問題はないけど
やっぱり、パーティメンバー固定制でないと描写で変なところでるよね。

>>792
ロイドがアリオスでも戦車は無理と言ってるのであって、実際に無理かは分からないよ。
ただ赤い星座やテロリスト相手にそれなりに苦戦してるのを見たら、
実際に攻めて来た機甲師団単位での戦車は難しいと思う(戦車単体なら勝つと思うが)
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 19:40:35.72 ID:dTty5iRF
アリアンが言ってたレーベェが自分を超えるかもって剣同士のことなのか槍持ちすら超えるってことなのかどっちなんだろうな。
星辰の間じゃ剣で渡りあえたとしか言ってなかった気がするし。
795名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 19:47:33.57 ID:dTty5iRF
つかシャーリーですら動きが速いのにSクラス以上のやつにどうやって戦車は攻撃当てるんだろうな。的が速すぎるだろ。てか武器の説明で何でもきれるとかあるがイベントじゃ反映されないこと結構あるよな。
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 19:55:39.00 ID:dTty5iRF
つかロイドって凄いよな。捜査官って相手の強さもわかるもんなのか。リンさんたちはアリオスと互角とか彼は戦車に勝てないとか。
カシウスとか武の理に至った人が言うならわかるがあくまでちょっと警察学校でトンファーやった程度だろ。つかリンさん達との時点じゃアリオスはすげーとは知ってても実際にまだ戦ったことないんじゃなかったか。
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 20:06:04.93 ID:Pe8S3uR2
>>792
何が言いたいのかよく分からんが
追撃されたされてないに関わらずアリアン程の達人と戦って
五体満足でリーシャの元に帰っているのは逃げきれた理由にはならんのか?

それとも何だ?
仮面を割られたアリアンが銀相手に
恐れをなして逃げだしたとでも言いたいのか?
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 20:07:07.14 ID:NCB1JNRW
一番普通に考えたら、見逃して貰えたが正解なのでは
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 20:20:35.02 ID:gysEI+GV
>>798
それはいくらなんでもおかしいwww
相手は自分の兜を割るぐらいの達人だぞ
普通に考えると兜がなかったらアリアンさんは脳天直撃して死んでるんじゃね?


アリアンさんが人かどうか死ぬかどうかは現時点で定かではないが
800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 20:23:13.60 ID:+HMcI5XO
みんな判を押したように兜を割るのはおかしいだろ
アリアンさんが相手の力を認めたら自分で割れるようにできてるんだよ
つまり相手を褒めるための演出
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 20:28:01.27 ID:I1nxQbvq
しかしな、ヴァルターとワジなんかが対戦してヴァルターが負けるとは思えんのよ。
教会関係は過大評価されてるようでならない。
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 20:28:14.38 ID:RCwzTss1
>>800
ダメージが通ったあとに『兜ぬぎ』だからなw
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 20:33:06.05 ID:+HMcI5XO
>>795
操縦士の技量が重要だからニュータイプみたいな奴がいれば楽勝
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 20:37:37.56 ID:gysEI+GV
みんなとか言うけどアリアンさんの兜を割った可能性がある人達って
「みんな」という言葉を使うほど多いのか?
先代銀と特務支援課(リーシャを含む)しか知らんかった・・・

現時点でアリアンさんの兜を割ったのが
これ以外にも多くいるなら
自分で割れる説は正しいのかもな
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 20:41:37.45 ID:gysEI+GV
>>801
ワジはロイドがシャーリィを引きつけているのにも関わらず
渾身の不意打ちの蹴りを余裕で避けられてしまうぐらいだからな
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 20:41:49.85 ID:mxAoomty
兜を割ったのが凄いのはわかるけどさ
そのランク内のキャラで戦ったときに凄い差がありますよというほどの説得力あるか?
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 20:42:05.15 ID:MY6QneVH
聖痕のキャパシティが上位世界を膨張させたり
至宝の守護者を撃墜できるほど桁違いだってだけで
その力を出力する端末(守護騎士)が耐えられるかは別だからねぇ

至宝のうつ病スイッチといい完璧な精神で力を制御するワイスマンの
超人思想ってのも案外的を得てたんだろうか
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 21:19:29.30 ID:dTty5iRF
何のゲームが漫画か忘れだけど師匠が弟子の力を認めたときに師匠が計算してギリギリ仮面にかする程度の攻撃をワザと当てさせたのを読んだことがある。それなんじゃないの。アリアンさんならできても不思議じゃないし。
それか上にもあるけど自分で兜ぬぎしたか。
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 21:21:10.91 ID:Y7aJ+k+N
守護騎士の強さは肉体的な強さじゃない部分も大きそうだしなー
ここでは聖痕発動時の強さが基準なんだろ
ワジは魔人ヴァルドの時に使った能力を使えばヴァルターやシャーリィともいい勝負できるんじゃね
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 21:33:26.43 ID:nE2poSBT
ダメもとで言ってみるけど旧企画の表では、アガットA−はやっぱりあり得ないかな?

少し上の方でも言ってるけど、SC最序盤の時点のシェラとの比較がテンプレとして通ってたって事は
後にSランクのケビンやレーヴェから、明確に戦闘に関して評価されてる事が反映されていたのか少し疑問が残るんだけど
やっぱりEDのミュラーの件がネックなのか
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 21:48:27.55 ID:mxAoomty
ミュラー、ヨシュアには高確率で劣り
執行者二人を相手取って楽しませたフィリップにも劣るだろう
アガットがA-というのはちょっと・・・
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 21:58:42.40 ID:v+eO7KyS
リベールNO2のクルツさんにも劣る可能性高いからな。
遊撃士は戦闘力だけじゃないとはいえ、ある程度必要なのは事実だし。
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 22:13:20.81 ID:dTty5iRF
アリアンさんが剣聖や戦鬼に対して[人を超えた]って表現したのは彼女の優しさだと思う。私にここまでやれたから普通に倒せるよとか言うとロイド達が安心しちゃって隙が生まれるかもしれないし。ギリギリということでロイド達を引き締めたかったと思える。
それにアリオス達はあくまで人間。スティグマがあるわけでも盟主から特別な力を授かったわけでもない。
だから湿地帯でのアリオスの発言が正しいと思う。
長文すまねぇ
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 22:16:04.60 ID:NCB1JNRW
ワジは聖痕が肉体強化系だけど、ケビンは飛び道具系なので、
ケビンの基礎戦闘能力ではアガット以下というのはありえるかもしれない
それでも導力砲で抜けない特製扉とか撃ち抜いていた気が
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 22:19:44.52 ID:MmiwuUay
聖痕が効かないのにどう対抗しうるんだ総長
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 22:25:27.92 ID:CX7RwYkG
Aーはヨシュア、ミュラーっていう分かりやすい壁があるからな

幾ら成長してると言ってもコイツら相手に勝率五割、Aの奴等に食らい付くだけの尖った一芸がアガットに有るのかというと俺にはみつけられない
てか終盤になれば大抵の味方キャラは成長したなと褒められるしね
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 22:35:30.26 ID:lFb65llb
ケビンは強者の証である高いところからの飛び降りをたってるからな。
まあ証拠にはならんが素でもアガットよりは強そう。
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 22:45:17.64 ID:dTty5iRF
てかアリアンさんに膝をつかせても捜査手帳には「届かなかったけど認めてもらえた」みたいに書いてあったけど。結局届きはしなかったの?
819810:2011/10/20(木) 22:55:17.03 ID:nE2poSBT
やっぱりA−のメンツに並ばせるには違和感あるか
3rdのレーヴェは全員と会話パターンがある訳ではないので、その点はアドバンテージあると思ったんだけどね
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 22:55:51.07 ID:WyGHUMax
>>818
なんで届かなかったと書かれてるのに疑うの?
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 23:13:35.18 ID:dTty5iRF
820
悪い。実は膝をつかせたとき見たのか兜わりで諦めたときみたのか曖昧だったんだ。
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 23:17:26.35 ID:I1nxQbvq
SS  アリアンロード

S+  アリオス シグムント レーヴェ
S   カシウス
S-  ケビン ワイスマン

A+  ヴァルター キリカ シード シャーリィ ジン ブルブラン リーシャ リシャール ルシオラ レン
A   カンパネルラ フィリップ マリアベル ミュラー モルガン ヨシュア ワジ
A-  アガット エステル ガルシア クルツ ユリア ランディ

B+  シェラザード ダドリー リース
B  アネラス カノーネ カルナ グラッツ ノエル ロイド
B-  エリィ オリビエ クローゼ ティオ ディン ドルン ロッコ レイス

C+  キール ギルバート
C  ジョゼット ティータ


マリアベル、ワジ、ダドリーがちょっと高すぎだな。
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 23:23:07.96 ID:Y7aJ+k+N
いやだから主観で勝手に上げたり下げたりして表を貼るなって
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 23:32:43.32 ID:t4mIfHjr
俺の書いた最終完全完成版表を貼ってドヤ顔したいんだから止めてやるな
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 23:33:09.20 ID:V7nY2Rpl
こういうのが繰り返されて出来たのが>>710だろ
やっぱ>>575まで戻して統一してこうぜ
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 23:46:23.64 ID:N0sNnHOj
SS  アリアンロード

S  レーヴェ アリオス シグムント
S-  カシウス
 
A+  ケビン ワイスマン マリアベル
A  リシャール シード ジン キリカ ヴァルター ブルブラン ルシオラ レン リーシャ シャーリィ ワジ
A-  ヨシュア ミュラー クルツ モルガン フィリップ カンパネルラ ランディ ダドリー ガルシア

B+  エステル アガット シェラザード ユリア リース
B  アネラス カルナ グラッツ カノーネ ロイド ノエル
B-  オリビエ クローゼ ロッコ ディン レイス ドルン エリィ ティオ

C+  ギルバート キール
C  ティータ ジョゼット

・確定
アリアンロード>レーヴェ=アリオス>カシウス
リーシャ=シャーリィ
ジン=ヴァルター
キリカ>フィリップ
ヴァルター・レン・ブルブラン・ルシオラ>ヨシュア
シード・リシャール>ユリア
カンパネルラ=ヨシュア=ミュラー>ユリア
アガット=シェラザード
(アイン>ケビン)
ヨシュア>エステル
ミュラー>アガット
ロイド=ノエル

ここからでok?
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 23:51:25.47 ID:wc8ccJDW
いや全然
旧版に空欄増やすだけで発狂とか訳分からん
つかまたダドリーアガット議論始まるぞ
828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 23:51:35.34 ID:NCB1JNRW
新方式にしたくない奴の自作自演臭がするんだが
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 23:55:53.41 ID:WyGHUMax
いやアガットは現状じゃどうあがいてもその位置でしょ
反対するなら具体的な根拠述べなさいな
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 23:55:55.28 ID:N0sNnHOj
別にどっちでもいいんだけどさ俺は
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 23:58:31.60 ID:Jgjx1SF7
ダドリーもアガットも>>826の表の位置でいいと思うんだがどこらへんが対応できてないの?
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 23:59:28.49 ID:+HMcI5XO
S級は人類最強クラス
素直な意見を聞きたいんだが、新方式がいいという人はケビンとワイスマンがS級でいいと本気で思ってるの?
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 00:06:34.68 ID:nDz4eSwR
カシウスの存在が大きすぎてSは別格みたいなイメージはあるが、Sクラスにそんな意味はなかったと思うが
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 00:08:21.94 ID:0CvIm0P1
Sって理到達者や修羅突き進んだ人外武術家というクラスだと認識してたが
てか零の軌跡が出る前はそんな扱いだったよね?
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 00:09:36.21 ID:8Yk2PYL+
>>832
別にケビン達より理/修羅組が上の事実が変わる訳ではないんだから、
アルファベットなんてどうでもいい。

>>831
元々は旧B+よりは強いが、旧A-よりは弱い可能性の高いランディが発端だろう。
他には、キリングベア等。空白部にA-とB+の中間を設ける事で、
碧で増えた中間クラスのキャラの置き場所を設置するという話であって、
アガットの話は中間ができるなら昇進できないだろうか?という別の話に過ぎない。
あとはAに限りなく近い顔なしキャラなど。
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 00:09:46.09 ID:kpv/8GcM
だいぶ前のランクだとワイスマンがSにいたことあったし抵抗はないかな。
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 00:13:49.13 ID:44x2DA8c
Sが特別枠って感じはしないから気にならない
これから強そうな登場人物ばかり増えそうだしランクは増設しといてもいいように思うけどな
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 00:16:19.47 ID:DnEFaHBY
SS アリアンロード
S  アリオス シグムント レーヴェ
A  カシウス
B  ケビン ワイスマン
C  ヴァルター キリカ シード シャーリィ ジン ブルブラン リーシャ リシャール ルシオラ レン
D  カンパネルラ フィリップ マリアベル ミュラー モルガン ヨシュア ワジ
E  アガット エステル ガルシア クルツ ユリア ランディ
F  シェラザード ダドリー リース
G  アネラス カノーネ カルナ グラッツ ノエル ロイド
H  エリィ オリビエ クローゼ ティオ ディン ドルン ロッコ レイス
I   キール ギルバート
J  ジョゼット ティータ

じゃあこうしよう
アルファベットに意味がないなら+だの-だの回りくどいことする必要ないしな
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 00:20:12.07 ID:8Yk2PYL+
どうでもいいが、何の議論もなくマリアベルを下げないように
ワジとリーシャも議論は終わっていない
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 00:22:19.82 ID:Gmf4Q/8l
>>535
まず、そのランディのB+より強いがA-より弱い可能性が高いってのが、イマイチ分からないんだよな。
A-の面子の誰かと比べて劣る確かな根拠ってあったっけ?

ダドリーとかにしてもそうだったけど、大体その辺って個人のイメージくらいしか根拠無かったような。
ダドリーがヨシュアと戦ったら、どうやっても勝てる絵が浮かばないとかさ。
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 00:22:55.02 ID:Gmf4Q/8l
安価ミスった>>835宛で
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 00:23:55.25 ID:Z6To5Mrl
ランディはA+だろ
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 00:24:00.83 ID:nH/kez+8
リーシャは碧の仲間キャラではアリオスの次に強そう
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 00:27:36.66 ID:44x2DA8c
今作でリーシャとワジは同等扱いな気がするけど
>>297-305あたりが理由で
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 00:28:13.40 ID:0hHsWJay
ランディがAーに入るのはおかしいってのも作中の評価からして十分入れると思うがな
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 00:28:16.10 ID:kpv/8GcM
>>840
ダドリーに関してはVS赤い星座を見る限りランディより弱いと思うんだけどな。
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 00:30:42.95 ID:8Yk2PYL+
>>840
A-は執行者級ともタイマンで戦闘できる領域だけど、
一応、A相当とされるシャーリィにブランクランディは瞬殺されてしまっている。
その後に成長しているが、A-に入れていい程成長しているかは謎。

またロイドをB+という意見もそれなりに多いので、
こうなるとランディとロイドがB+同士で並んでしまう問題もでる。
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 00:31:36.78 ID:KK2irMov
>>843
アリアンロードの攻撃一人だけ捌いてたしな
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 00:32:36.61 ID:nDz4eSwR
>>835
今A-にいる面子でランクを分けなきゃいけないほど差があるようなキャラはいないと思うな
今のところ>>826で十分対応できると思う
顔なしキャラも入ってくるなら分からん
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 00:39:05.53 ID:Gmf4Q/8l
>>847
最終的な強さがどの域に届いてるのかは確かにある程度予測も必要になるが、A-より劣る可能性が高いっていうのは微妙な気が。
散々と議論されてきた話ではあるが、シャーリィに一蹴された時より強い猟兵時代よりはるかに強くなってるんだし。
それに猟兵時代をよく知るガレスに、一皮剥けたとかって評価もされてる。

それだけの材料あってもA-ってのは到達できないくらい厚い壁かな?
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 00:40:47.26 ID:8Yk2PYL+
>>849
個人的にはランディはA-、ダドリーはB+で対応できると思う。
ランディA-派とB+派の対立をどう収めるかは別として。
ランディ最終>ブランクランディ>ハルバードランディで三段階あるのが面倒なキャラといえる。

六人がかりとはいえ、理クラスの相手に勝っているんだから、
ランディはA-くらいと解釈した方が都合がいいと個人的には考える。
SCだと、エステル、ヨシュア、ジン、ミュラーの最強PTでもレーヴェ以下の扱いをされるし、
レーヴェに勝てないとワイスマンに嬲り殺されると言われている。
(魔眼を使わせる隙を作らせないレベルでないとアウトという意味だろうが)
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 00:44:17.20 ID:8Yk2PYL+
>>850
個人的にはA-でいいと思うが、あくまで予測なので反論は幾らでもあると思う。
(リシャールとシードなんかも具体的な描写だと難しい)

リーシャとワジも同格なのか、ワジが一歩劣るか等の議論もあるかと。
リーシャが実はA-でシャーリィもA-という可能性も零ではないが。
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 01:04:30.89 ID:/AVQJ1aZ
リシャールとシードがもし上がったらユリアは上がるのか?
SCでのカシウスとの稽古の後に二人の域まであと一、二歩って言われてるが
まぁ上がってから言えよって話だが
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 01:04:49.95 ID:nH/kez+8
今後アリアンロード以上のキャラは出てくるのか
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 01:13:13.28 ID:8Yk2PYL+
>>853
一歩か二歩で大きく違うのが困るところだ。
碧では昇進しているし、3rdより成長してそうだが、准佐なんて階級が新造されてるから、
やっぱり、イメージ的に少佐のミュラーより劣ってる気が…

碧ではダドリーより格上に見えるのでA-に辿り着いているかもしれないが、
B+とA-の中間くらいと判断した方がいいんじゃないかな?(ミュラーより半歩劣りそうという意味で)
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 01:17:25.14 ID:KK2irMov
描写のせいだろうけどアリオスがカシウスより強いとは思えない
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 01:17:29.92 ID:UFMF7O0i
まあそこは本当にリシャールシードが確定してからでいいな
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 01:21:41.65 ID:8Yk2PYL+
本当に事いえば、影の国経験していないシードとリシャールでも差は出そうだが、
リシャールがどれだけ成長したかは予想しようもない
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 01:29:49.84 ID:0o0XhlVx
そういえば、リースさんは何でB+なんだ?
この人、碧序盤の特務支援課より↑だろ。 6人がかりで苦戦していた悪魔を一蹴じゃないか。それも3匹。
ティオすけの発言からして、ランディに余裕があった訳でもないし。
そういう描写があった以上、A-に上げるならこの人が一番最初だと思ってたんだが。

そもそもアスタルテ戦で、アガットやヨシュアが感服していた辺り、執行者下位クラスはあるんじゃないかと見てる。
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 02:17:37.34 ID:vV6+BbcP
>>859
悪魔相手だからか、それとも従騎士だからか、見せ場はあるのに印象で差し引かれてる気がしないでもないなあ。
とりあえず、あの時点のロイド達よりも格上なのはまず間違いない。
余裕があったのも恐らくワジだけだったろうし。(囲まれてるのに気付いたのもワジ。)
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 05:13:35.45 ID:XQQeIroz
スマートミサイル受けてもびくともしないヴァルドをボコッたワジは普通にAでいいと思うけど
てかリーシャAでシャーリィAに文句つけてる奴いるのか
むしろ今回の話しの流れからしてヴァルターより上のランクでいいぐらいなんだが
まさか本当に先代とヴァルターがやりあったとか思ってる奴いるの?
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 06:37:53.25 ID:jbo1wDIo
ヴァルターとやりあったのは先代とかいってるやつは読解力なさすぎだからスルーでいいだろ。
男のふりして戦って互角だったなら、今回のラストあたりではヴァルターに勝てるかもしれない、
がランクを上にするほどの差はないってことだろうな。
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 06:53:24.58 ID:ewLSQ6lU
SS  アリアンロード

S+  アリオス シグムント レーヴェ
S   カシウス
S-  ケビン ワイスマン

A+  ヴァルター キリカ シード シャーリィ ジン ブルブラン リーシャ リシャール ルシオラ レン
A   カンパネルラ フィリップ マリアベル ミュラー モルガン ヨシュア ワジ
A-  アガット エステル ガルシア クルツ ユリア ランディ

B+  シェラザード ダドリー リース
B  アネラス カノーネ カルナ グラッツ ノエル ロイド
B-  エリィ オリビエ クローゼ ティオ ディン ドルン ロッコ レイス

C+  キール ギルバート
C  ジョゼット ティータ
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 06:55:43.46 ID:M/KKNmvN
却下
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 06:59:33.89 ID:0CvIm0P1
いい加減に上げる、下げるなら”根拠”語れ
ランク表作って貼りつけるだけとか猿か?
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 08:06:09.48 ID:Cn9jC85F
ワジはスティグマ込みでランク上げて同ランクのメンツと対等になれるとしても勝負ってルール上
開放中に倒しきれる程度の差がないと負け確になると思うんだがどうすん
ケビンも同じ事言えるけど執行者相手に、狩ったろかー的な上から発言があったんだっけ
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 08:17:59.04 ID:XQQeIroz
零でヨシュアとバキバキできてるのにA-に負ける要素がない
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 08:26:09.48 ID:hEqGQIeA
スティグマの持続可能時間とか反動ダメージとかの詳細がわからん
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 08:27:59.57 ID:jbo1wDIo
こんな感じだろ

SS  アリアンロード

S+  アリオス シグムント レーヴェ
S   カシウス
S-  ケビン マリアベル ワイスマン

A+  ヴァルター キリカ シード シャーリィ ジン ブルブラン リーシャ リシャール ルシオラ レン
A   カンパネルラ フィリップ ミュラー モルガン ヨシュア ランディ ワジ
A-  アガット エステル ガルシア クルツ シェラザード ダドリー ユリア リース

B+  アネラス カノーネ カルナ グラッツ ノエル ロイド
B  エリィ オリビエ クローゼ ティオ ディン ドルン ロッコ レイス

C+  キール ギルバート
C  ジョゼット ティータ
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 08:29:35.05 ID:hEqGQIeA
もうランク表はった奴は片っ端からNGでいいわ
871名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 09:01:41.51 ID:MF+Hignw
ワジは素でヨシュアと渡り合える体術
後方からのキリカの円月輪を感知し目標がマフィアだとその軌道を測ることができる(これでキリカの遠距離攻撃を潰せる)
そして霊感の高さ(ここらでフルブランやルシオラあたりの相手を惑わす術士系への対応力は他の同ランクより高くなれると思う)
そしてアカッシックアームの破壊力はAランクでもトップクラスだと思われる
よってAのままでいいかと
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 09:42:28.60 ID:19Fuhs5T
>>817
ケビンの飛び降りってメルカバで捕まえてくれるシステムあるんじゃないの
だってさケビンは衝撃に耐えられるかもしれないがおっさんには厳しいよな
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 10:15:12.31 ID:3YWlHKH2
聖杯騎士と執行者を一般化して比べると
聖杯騎士は執行者よりやや劣る才能だが、使用制限あるスティグマを使えばランクで一つ上がって執行者を確実に上回るのではないかと思う
で、スティグマの発動後は疲労でBくらいに落ちる

ワジは普段の戦闘ではスティグマ封印が前提とすればシャーリィを格上に見るのもおかしくはない
しかしスティグマ発動すれば魔人ヴァルドを上回るからランクではシャーリィと同等で
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 10:40:02.96 ID:kWUZMe1w
リーシャは銀状態と結構は差があるような表現されてないか?
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 12:18:22.49 ID:j7qIqcuG
>>869
マリアベル高すぎ

SS  アリアンロード

S+  アリオス シグムント レーヴェ
S   カシウス
S-  ケビン ワイスマン

A+  ヴァルター キリカ シード シャーリィ ジン ブルブラン マリアベル リーシャ リシャール ルシオラ レン
A   カンパネルラ フィリップ ミュラー モルガン ヨシュア ランディ ワジ
A-  アガット エステル ガルシア クルツ シェラザード ダドリー ユリア リース

B+  アネラス カノーネ カルナ グラッツ ノエル ロイド
B  エリィ オリビエ クローゼ ティオ ディン ドルン ロッコ レイス

C+  キール ギルバート
C  ジョゼット ティータ


A-でもいいくらいだろう。
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 12:19:13.37 ID:jn9bCQow
確認だが、今は>>826の表を元に話してるんだよな?
守護騎士と執行者の強さのバランスの考え方は>>873でいいように思う
リーシャ、シャーリィ、ワジ、今作のこの三人はA扱いで
そこから順番に考えていけばいいんじゃね
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 13:17:14.12 ID:oBg8LCf7
マリアベルをワイスマンと同格にしてる理由は何なんだ
どうせ、杖持ってる知性派魔導師タイプで似てるからとかそんな理由だろ
そもそも使徒=戦闘力が高いわけじゃない

劇中で戦闘力については触れられていないし戦闘後も他のボスに見られるような
「はぁはぁなんて強さだ・・・!」的な会話もない
現段階ではマリアベルはカンパネルラと同格でいい
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 13:24:07.81 ID:LWwEyLsv
>>876
いや>>575だが

>>877
最高位の魔導師認定されてることじゃね
さすがにアリオス、シグムントを越えた後にはぁはぁなんて言ってらんないだろ
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 13:25:45.51 ID:LWwEyLsv
ああ>>876でいいと思うよ
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 13:26:26.19 ID:LWwEyLsv
>>826の間違いでした
すんません
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 13:30:17.73 ID:OSI1wJbK
>>877
そんなこと言ったらアリオスシグムント倒したメンバーで戦って
ベルさんに息切れもさせてないということになるだろ
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 13:34:19.30 ID:Vu5AW1Lp
>>877
レーヴェの戦闘前の台詞

正面からの対決において
俺を凌駕する者はそうはいない。
たとえS級遊撃士や<<蛇の使徒>>といえどな。

皆、理に至ってるとされるS級遊撃士と並べて使徒という表現使ってるんだし
戦闘力が貧弱な使徒とかがいたら、こんな表現使わないんじゃ?
必ずしも戦闘力が執行者以上とは限らないにしろ、それ相応の戦闘力がないとお話にならないとは思うが。
883名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 13:34:40.03 ID:s3CZEus3
結局ランク増設しないのか?
人数増えてきてるし、ダドリーとか結構曖昧だから増設がいいと思うんだけど。
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 13:36:50.59 ID:19Fuhs5T
俺は分けるほどの違い感じないからいらんと思う
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 13:39:08.49 ID:Vu5AW1Lp
俺も正直いらないと思う。
B+のユリアでも、A-のミュラー相手にそれほど余裕はなかったと言わせるくらいには追い込める

ランク増設するほどB+とA-の間に大きな差があるようにも思えない。
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 14:02:50.78 ID:R/sdMh4y
マリアベルいらんとか高いとか言うのが頻繁に沸くけど、
>>877とか見る限り、シャーリィのセリフは読んでないらしいな
出直してこいよ
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 14:03:56.71 ID:M/KKNmvN
シグムントやアリオスを気絶させて完全に倒せるパーティーが
膝をつかせるどころか息を切らせることすら出来なかった
さらに神との激戦を横で見物して終わったら悠々と転移で逃げられる余力まであった

とも取れるよなマリアベル
カンパネルラと同格とかどんなギャグだ
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 14:15:10.60 ID:oBg8LCf7
>>882
蛇の使徒の戦闘力は高い⇒使徒個々人の戦闘力が高い
これは必ずしも当てはまらない
執行者にも同じ事が言えるからな。カンパネルラだって頭脳派だし

今後のシリーズでマリアベルがS級に昇格する事はあっても
だが現段階でワイスマン級にする材料がない
期待値含みの高ランクは要らん
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 14:31:01.80 ID:MF+Hignw
じゃあワイスマンと共に下げるか
ワイスマンが平均的な執行者より強さで上回る描写あったっけ
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 14:31:59.25 ID:M/KKNmvN
直接戦闘の強さでヴァルターやらを上回る描写は皆無だな
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 14:34:22.83 ID:Vu5AW1Lp
>>889
最低でもルシオラよりは上。
リベルアークでのルシオラの台詞に、
私ごときを倒せないようでは上に待ち受ける者には遠く及ばないって台詞があるから。
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 14:35:14.51 ID:R/sdMh4y
>>888
いらん(キリッ じゃねーんだよ
妄想で高説垂れる前に
色の領域くらいクリアしてこい
なんで未クリア者が大手を降って議論に参加してんだよ
893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 14:36:17.05 ID:MF+Hignw
>>891
そりゃレン+パテマテとレーヴェは脅威だろうな…
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 14:38:47.96 ID:0o0XhlVx
>>862
だから時間軸的にリーシャは無理だろ。
リーシャが銀になったのが零の2年前で、その2年前がFCSC。
つまり、1202年にはヴァルターはリベールにいる訳で。
リーシャが銀を引き継いだのが零の2年前だから1202年。戦うタイミングが全くない。 
銀がリベールに来てたなら話は別だけど、描写されていない以上、その可能性は薄い。
そもそも銀は東方人街中心に活動していたのだから。

最も、執行者がリベールに来る直前にやりあった可能性は無きにしもあらずだけど、
少なくとも、リベールの異変関連でやり合ったのならレンが銀を知らないのはおかしい。

となると、先代のほうが可能性が高いと思うぞ。
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 14:39:45.91 ID:M/KKNmvN
>>891
それレーヴェのことだろ?
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 14:41:54.31 ID:MF+Hignw
FC、SCで一年以上だろFCの間はヴァルター何やってたんだ
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 14:42:26.74 ID:Vu5AW1Lp
>>893
あとは、SC時点でのケビンでは、聖痕使っても勝つの難しいってくらいか。
守護騎士であることを明かした上で本調子のワイスマンには勝つの難しいって話してるし

SC時点でのケビンの実力が、守護騎士の中で平均レベルだとするなら
平均的な守護騎士よりも上だとも言えるかな。

>>895
???
何でレーヴェ限定になんの?
実際の台詞確認したが、この上で待ち受けるもの『たち』って複数形で喋ってるぞ。
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 14:44:49.73 ID:oBg8LCf7
零の時のランディも同じ
「闘神の息子だから覚醒して絶対強くなるだろ」というのは皆わかってたものの
アガ夫の同ランク下位に甘んじてたからな

そもそも最初にマリアベルをポンっと高ランクに置いて
「根拠もなく下げないように」とか言い張ってるキチガイがいるのがおかしい
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 14:47:30.98 ID:MF+Hignw
>>897
まずケビンとワイスマンが同格でも勝つのは難しいと言える
引き分けることすら難しいならまだしもね
3rdだと聖痕が光だったかに目覚め更にはリースもいたわけでまた別の話だが
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 15:00:47.16 ID:5RisAHp3
レーヴェが自分を退けられないようでは白面になぶり殺されるのがオチ的なこと言ってたり(悪趣味込みだろうが)
ヴァルターが白面に殴りかかる度胸を評価してたり(自分と対比してなのかは怪しいが)
聖痕の光の側面を使えないSCケビンでは勝機が薄かったり
「余裕なくなってきた」との指摘もあるが戦闘後の疲労感が少なかったり
正騎士の新米クラス(B+〜A-程度?)では魔眼を防ぐことは不可能と言い切ったり
ヨシュアの高速移動技が使えたり(環と融合する直前のシーン)
上位悪魔二体を従えたり(明らかにルシオラの式神より格上)

何気にほんのり強者臭を漂わせてる
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 15:01:22.08 ID:0o0XhlVx
>>896
エステルの誕生日が8月。
FC→SCで歳を取ってない以上、FCスタートは8月以降。
で、不戦条約締結(SC三章)が1202年。
ヴァルターの初登場はSC二章。
だから1202年までにはヴァルターはリベールに滞在している。

更に推測すると、零の軌跡2章時点でエステル18歳だったはず(クロスベルタイムズ参照)。 
つまり零2章の時点で、1204年の8月以降なのは間違いない。
その時点から逆算すると、2年と2ヶ月前にリーシャは銀になったのだから、FC最中でしか戦うタイミングがない。
この間にヴァルターとやり合った可能性は無きにしもあらずだけど、
ヴァルターがFCの間に東方人街にいたのか?って考えたら、描写されていない以上可能性が薄い。

となると、先代と戦ったと見るのが普通だと思う。
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 15:05:53.13 ID:MF+Hignw
じゃあ東方人街で戦ったんじゃねぇの
ヴァルターが普段は何処にいるのとなったら共和国だろう
903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 15:06:53.62 ID:Vu5AW1Lp
>>901
描写されて無い以上可能性が薄いってのは、ちょっと微妙じゃない?
ヴァルターが、FC時点で他の活動してたとか話あるなら可能性は薄いだろうけど
はっきり語られてないなら、可能性が高いとも低いともどうとも取れないと思う。
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 15:08:02.49 ID:/Am9n9ZD
イベントを見ればわかるとかじゃなく、
ちゃんとどのイベントのどのような描写・発言が根拠になるのか提示しろ
そんな議論の作法も知らん子供は帰れ
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 15:11:07.42 ID:MF+Hignw
>>900
どれもほんのり臭にすぎないけど
さすがにキリカも魔物召喚とかしてる3rdで悪魔なんてのは参考にならんと思う
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 15:28:21.50 ID:5RisAHp3
まぁ、少なくともケビンの潜在意識に
ワイスマンなら従えかねないって警戒感はあったんじゃないかな、と思って
ルールに拘るアニマが何の元ネタもなく「上位悪魔を従えたワイスマン」なんて
概念を実体化させるとは思えんし
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 15:35:08.82 ID:MF+Hignw
悪魔に一番精通しているのは教会の人間だとか
煉獄ってのもあると思うぜ
そういう考えならリースなら下位、アッバスなら中位、ワジなら上位と階級別に分けるならワジでも従えてそうだな
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 16:04:17.97 ID:W67zCarG
最近ひどいと思ったら
今度はワイスマン格下げとか斜め上すぎる

描写はだいたい>>900が挙げてくれたからいいか
まあ最後のはともかく、執行者たちから普通に評価受けてるから載ったわけで
何か見落としてた描写出てきたならまだしも、曲解しか出せないなら却下だろ

ちなみにマリアベルもランク入る時に描写根拠出てるから
気になって眠れない人は現行スレか前スレ探してみ
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 16:13:56.31 ID:8Yk2PYL+
>>901
父より腕は劣ったが恙無く仕事をこなしたとあるから、
ヴァルターと出逢って見逃していたら、恙無くと言い難いに一票。
歴代銀は仕事の情報を共有するという話があるので、
ヴァルターの話も引き継いでいたんだろう。

第二に鉄騎兵隊は執行者に迫る実力があると言われている以上、
執行者の中でも身体能力で上位の方のヴァルターは鉄騎隊より上になるはず。
リーシャの太刀打ちできそう発言は筆頭ではなく鉄騎隊の緒戦、
筆頭相手には速度で劣って驚いている。
(ヴァルターもかなりの高速型なので交戦していたら筆頭に驚ろくかは疑問)

そうなるとリーシャの実力は鉄騎隊に近い領域にあると考えられる為、
鉄騎隊がA相当なのか、A-相当なのかでリーシャ(シャーリィ)の評価も多少変動する。
レンに評価されてるのも確かながら、少し不確定要素があるのは確かではないかと。
ワジ>魔人ヴァルド、人形兵器A評価、アリアンの槍裁き、等を考えるとAの線が高そう。
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 16:26:21.00 ID:MF+Hignw
ヴァルターを見逃してようが目標達成すれば恙無くになると思うぜ
ただの結社エージェントのヴァルターを殺せなんて依頼があるとは考えにくい

でリーシャのセリフは「全力を尽くせば太刀打ちできそうです」だな
普通手を抜いても勝てそうですなんて言わんだろ
筆頭は剣帝に迫ると称されてるのだからカシウスクラスでもおかしくない
リーシャが驚いたのは神速の武術家の異名を取る自分より早いのがいるから驚きだということ
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 17:04:15.87 ID:R/sdMh4y
鉄騎隊へのセリフもそうだが
ろくに作中のセリフ覚えてないのに
ここで見かけたレスをドヤ顔で根拠にする奴の多いこと

そのまま引用したのでもない限り
捏造も曲解もごろごろあるのに
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 17:28:43.71 ID:jbo1wDIo
ヴァルターとやりあったのは先代とかいってるヤツらはとりあえず
零からやり直してこいよ。
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 17:32:08.11 ID:8Yk2PYL+
「全力を尽くせば太刀打ちできそうです」はタイマンならともかく、
複数でボコって言う台詞じゃないだろう、間違いなく。
モブに過ぎない鉄騎隊が普通に強いというオチはありえるが、
顔すらない筆頭でカシウス級と言い出す方が無理あるだろう。
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 17:38:40.56 ID:qrcly6Xj
モブだからとか顔なしだから弱いという発想がそもそもおかしい
915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 17:38:58.08 ID:ffGW8q5p
そりゃ全員が全員あいつら以上の力量あればいいけどね
そうでないなら侮るようなこと言ったら死人出るかもしれんだろ
ぶっちゃけ会話の流れからしてみんなを鼓舞する以上の意味ないかと
顔グラないからカシウス級はないって意見こそないわ
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 17:45:44.94 ID:OHXtCzG9
ふぅとんでもない娘だったな
まさかここまでとはね
でも全力を尽くせば太刀打ちできそうです

むしろリーシャ強気

その前に慢心せずに進めとアイネスは語っているので全力を尽くすというのは当然の流れ
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 17:46:11.03 ID:8Yk2PYL+
実際にカシウス級なら、それ倒した以上、
アリオスやおじきまであと一歩なのでアリアンに最初から止められんだろ
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 17:49:04.31 ID:5RisAHp3
神速さんは性格がアレな上に剣帝云々も自称なのがね…
つか剣帝に迫る凄腕を特に問題なく倒せたのに
何で剣聖や戦鬼にボコられる心配してんだこのBBA、ってプレイ中思ってたのは内緒
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 17:49:21.17 ID:OHXtCzG9
トップアスリートは0コンマ何秒を競う世界なんだわ
上に行くほど上がっていくのが厳しくなる
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 17:50:03.41 ID:qrcly6Xj
剣帝に迫るは自称じゃねーよ
「剣帝に迫ると言われた」腕を受けてみろみたいなことを言ってんだから明らかに他称
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 17:51:12.61 ID:8dv5LbpZ
それを自分で言っちゃうのが自称
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 17:52:15.96 ID:qrcly6Xj
その評価自体は他者からのもんだろ
その他者が誰かは知らんけど
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 17:52:44.74 ID:8Yk2PYL+
自称の読み違いなら、本気の君には『あまり』勝てる気がしないとかレーヴェに言っちゃった人も
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 17:53:21.10 ID:jbo1wDIo
二人組も二人合わせたら剣聖に迫るだの云々いってたが雑魚だったろ、そんなもんだ。
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 17:55:42.91 ID:s3CZEus3
速さだけならヨシュアはレーヴェに勝てるわけだし、筆頭さんがヴァルターより速くてもおかしくないだろ。
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 17:57:01.66 ID:8Yk2PYL+
そもそもレーヴェ曰く、大佐の抜刀術も神速だから、この世界の神速はそこまで価値がないような
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 17:58:44.32 ID:qrcly6Xj
だから神速が渾名のやつは弱いって?
あほかw
928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 18:02:59.24 ID:OHXtCzG9
モルガンが武神だろ
リベールじゃ神が安っぽいんだよ
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 18:03:12.93 ID:8dv5LbpZ
バーゲンセールや
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 18:10:59.69 ID:d0wJskbP
速さだけで勝負が決まる訳じゃないんで・・・反応速度や相手の裏かける技術無いとただ速いだけで終わるだろ
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 18:11:37.12 ID:UFMF7O0i
ていうか今は誰のランクがどうなる話をしてるんだ?
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 18:14:56.12 ID:8dv5LbpZ
デュバリィをカシウスと同ランクに置きたいんだってさ
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 18:15:26.03 ID:5RisAHp3
アリアンの試練を経てようやくSの剣聖や戦鬼に届くかもしれないレベルだから
アリアンに認めてもらう難易度そのものはSより下なのではないかと思う
そして前哨戦である鉄騎隊に勝利しても剣聖や戦鬼に届くかもとは認められてくれないので
鉄騎隊の評価も一段階下がるのではないか

剣聖や戦鬼とのガチンコ勝負(Sクラス)>届かないけどアリアンに退いてもらう(S-くらい?)>鉄騎隊(A+くらい?)
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 18:20:46.61 ID:qrcly6Xj
ヴァルターと戦ったのがリーシャじゃなくて先代だの
鉄機隊とのリーシャの台詞が格上に対するような発言だのの理由で
リーシャを下げようと頑張ってる奴がいるから
とりあえずその基準となるべきデュバリィの強さを考えてんだろ
A+ならリーシャより格上だから何ら問題ないし
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 18:21:50.23 ID:OHXtCzG9
そろそろ次スレなんで次に持ちこす表は>>826でいいんか?
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 18:26:59.95 ID:gqLdUsgu
OK
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 18:28:41.78 ID:jn9bCQow
>>935
とりあえずそこから議論は進んでないね
上げるも下げるもせっかく議論して決めても後から難癖がついてまた議論に、のループ
になっているんだがこのあたりの打開策はないものか
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 18:28:57.42 ID:UFMF7O0i
とりあえずどう解釈してもリーシャがA-に落ちるようなことはないと思うけどね
俺は次スレに持ち込む表は>>826でいいと思う
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 18:33:25.81 ID:OHXtCzG9
多分気にしてんのは僅かでもリーシャやシャーリィがヴァルターより上かどうかの違いなんだろう…
今さらリーシャをA-に落とすのはまず無理
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 18:37:06.94 ID:w5BDcNFC
どの表を使うかは任せるけど、同ランク内の序列が強さに関係ないなら五十音順にするって話はどうなったんだ?
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 18:39:25.90 ID:8dv5LbpZ
>>935
マリアベルをひとつ下げたらいい
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 18:45:18.12 ID:8Yk2PYL+
エオリア「中世の騎士のような格好をした凄腕の娘たちを連れていて……
     その子たちの相手をするだけで精一杯だったわ……」

リン「くっ……まだまだ私も修行不足か……まさかああまで子供扱いされるなんて……」
ワジ「騎士の格好をしたという娘たちのことかい?」
リン「……いや……あいつらも手強かったが一人別格なヤツがいてね……」

の台詞的に鉄騎隊がA-、せいぜい筆頭がAなんじゃないかなぁ。
リーシャがA-なのではなく最悪A-の可能性があるだけという話だと思うが。
SCで執行者組に襲撃されたクルツチームなんかは、相手どころか完全に潰走した訳で、
Aが2名、A+が1名だと嬲られたにしてもエオリアリン組は善戦しすぎだと判断していいと思える。
筆頭A+でもワジリーシャの二人で撃破できる可能性はかなりあるとはいえ、
教授クラスかというと納得させるのは少し厳しいのでは。
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 18:48:00.81 ID:OHXtCzG9
>>941
俺も下げたいキャラいるけど残り少ないからお前も次頑張れ
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 18:49:40.61 ID:jn9bCQow
>>940
それは採用してもいいと思うので

>>826を五十音順にしたもの

SS  アリアンロード

S  アリオス シグムント レーヴェ
S-  カシウス
 
A+  ケビン マリアベル ワイスマン
A  ヴァルター キリカ シード シャーリィ ジン ブルブラン リーシャ リシャール ルシオラ レン ワジ
A-  ガルシア カンパネルラ クルツ ダドリー フィリップ ミュラー モルガン ヨシュア ランディ

B+  アガット エステル シェラザード ユリア リース
B  アネラス カノーネ カルナ グラッツ ノエル ロイド
B-  エリィ オリビエ クローゼ ティオ ディン ドルン レイス ロッコ

C+  キール ギルバート
C  ジョゼット ティータ

五十音の間違いがあったら指摘してくれ
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 18:50:29.67 ID:s3CZEus3
>>940
五十音順はたまにある強さ順って勘違いなくなるし採用でいいんじゃない?
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 18:55:01.50 ID:ZyoLOXaE
カシウスってレーヴェとアリオスより弱いの確定なんだな。剣の腕劣ってるだけかと思ってた。イケメン最強ってなんかあれだし、おっさん最強でいてほしかったわーアリアンロードは外れすぎてるから論外としても
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 18:56:34.86 ID:Vu5AW1Lp
>>946
おっさん枠はシグムントがいるじゃないか
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 18:57:38.26 ID:yVrpVyyX
>>908
探してみじゃなくてそんなもん常に用意しとけよ。
そんだけマリアベルの評価には不満に思ってる人が多いんだよ。
納得させたいならいつでも対応できるようにしとくもんだろうよ。
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 18:57:56.62 ID:OHXtCzG9
>>942
リンとエオリアは二人で剣聖の匹敵するとの評価
恐らくコンビネーションも含めての評価だが
二人でSコンビがA+とAとA相手に善戦するがはぐれる、これでもA+とAとA>Sの関係となる
エオリアとはぐれたリンは真面目に別格なアリアンに出会った
これでよくね
正直Aで剣帝に迫るとかそりゃねーわと思うよ
自称だろうが他称だろうがあくまで描いてるのは設定把握してるライターだからな
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:01:27.60 ID:ZyoLOXaE
>>947
あれはなんていうかもう人外だろ・・・
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:02:14.34 ID:8Yk2PYL+
>>949
ある意味、ヴァルターでも初登場はロランスに迫るキャラという扱いだからなぁ
劇中の人物の誰に評されたか不明な台詞なんだから、それで確定は難しいだろう
実力見切り損ねてるキャラというのは度々登場している
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:03:31.15 ID:OHXtCzG9
でもそれってレーヴェならともかくロランスだろ
そりゃ適度に手抜いてんじゃねぇの
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:04:53.88 ID:UFMF7O0i
>>944
これから基準にするランクはもう>>944確定でいいんじゃないか
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:07:02.26 ID:yVrpVyyX
アガットとダドリーが逆だな。。
こっちが基準。

SS  アリアンロード

S  アリオス シグムント レーヴェ
S-  カシウス
 
A+  ケビン マリアベル ワイスマン
A  ヴァルター キリカ シード シャーリィ ジン ブルブラン リーシャ リシャール ルシオラ レン ワジ
A-  アガット ガルシア カンパネルラ クルツ フィリップ ミュラー モルガン ヨシュア ランディ

B+   エステル シェラザード ダドリー ユリア リース
B  アネラス カノーネ カルナ グラッツ ノエル ロイド
B-  エリィ オリビエ クローゼ ティオ ディン ドルン レイス ロッコ

C+  キール ギルバート
C  ジョゼット ティータ

955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:07:47.31 ID:8Yk2PYL+
>>952
シェラの見切りなので見切りが甘いのは確かだが、女王宮のロランスはカシウスに匹敵すると評されている。
なので適度に手を抜いていても、S-相当つー話になるよ。
実際はそれより一段階強かった訳だが。
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:09:41.41 ID:W67zCarG
>>948
お客様気分クソワロタ
ログ読むのなんて参加の最低条件でしかない
面倒な奴はせめて教えて下さいだろうが
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:12:34.88 ID:qrcly6Xj
議論する気があるなら根拠は常に提示しろ
過去提示したからもういらんなんて奴は子供か
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:13:02.26 ID:yVrpVyyX
>>956
おまえは相談に来た顧客に
「過去に同じような事があったからネットで調べてね(キャルーン♪)」
といって追い返すのか?
何が教えてくださいだよw
笑わせんなやw
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:13:36.20 ID:5RisAHp3
こらこら煽るな
とりあえずマリアベルの人はA+落ちの根拠か、Aと同格の根拠を用意して
新スレに投下してくれれば議論されると思うよ
ランクへの反映は一通り議論が終わってからね(論破宣言してランク張り逃げとかしないように)
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:17:58.71 ID:W67zCarG
>>958
お客様wwwwww
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:18:59.83 ID:8dv5LbpZ
マリアベルに関しては最初の投下の論拠が
シャーリィが強いって言ったから、みたいな曖昧なもんだからな
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:19:13.29 ID:UE82P/Ym
>>954
アガットが勝てない奴がうじゃうじゃ居るとこに放り込んでどうすんだ?
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:19:40.79 ID:gqLdUsgu
とりあえずID:yVrpVyyXはNGで
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:20:08.51 ID:W67zCarG
>>957
阿呆か
既に合理的な理由が示されてランクが決まってるんだよ
新参が蒸し返した時にたまたま同じ説明がされなかったら
蒸し返したもん勝ちか?

一番問題なのは、マリアベル下げろと暴れてる奴の言い分が
降格の積極的な根拠があるからじゃなく、A+の根拠が無いからと抜かしてること
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:21:09.03 ID:OSI1wJbK
まずベルさん下げるなら根拠言ってもらわないと議論にもならないよね
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:21:10.54 ID:W67zCarG
しまったID:yVrpVyyXはいつものキチガイだった
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:23:14.81 ID:8dv5LbpZ
キャラ愛はいりすぎ
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:23:40.11 ID:8Yk2PYL+
ゲーム的にはA-、A、S、Sと来て、A-が来るというのは少し考えにくい。
教授も正面戦闘ではレーヴェ以下だったのでSの次としては下がったが、
A-に下げるのは根拠がなさ過ぎるだろう。

教授の後釜云々とシャーリィの台詞を入れたらA+、低くてAの上位では。
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:31:52.76 ID:W67zCarG
とりあえず熱くなってスマン
現スレの反省として、ロジック弱い奴のレスは無視してしまわないと
その日一日議論が止まる。現スレはそんなんばっかだった
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:35:41.24 ID:qrcly6Xj
だから根拠がない奴は無視するんだろ
ID:yVrpVyyXはキチガイだからほっといていいけど
根拠出さなくていいなんてことにはならん
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:37:16.51 ID:vV6+BbcP
>>934
リーシャはAかA+なのは間違いないけれど、リーシャ自体がヴァルターと戦ったかどうかは碧までの情報じゃ分からないと思います。
絆イベントで銀の戦い方や戦闘記録は受け継がれていくものって分かったのだし。
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:39:41.19 ID:W67zCarG
>>970
阿呆か
主張者が根拠出してない議論で
なんでこっちが根拠出す必要あるんだよって
さっき言ったよな?
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:41:32.89 ID:OSI1wJbK
反省したんじゃないのかよ・・・
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:41:53.10 ID:R/sdMh4y
取り敢えず次スレは>>980が立ててね。テンプレは1だけ
980をゴミが踏んだら5刻み。以上
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:42:30.02 ID:8dv5LbpZ
>>972
じゃあ教えてください
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:42:34.19 ID:Vu5AW1Lp
ところで次スレの番号って6だっけ?
確か、このスレって重複の再利用だったよな?
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:44:37.44 ID:Dhw0tZO2
マリアベルよりシャーリィ下げようぜ
リーシャが自分の方が強いと言い切り実際勝ってんだからさ
シナリオ上はタイマンなんだろアレ
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:48:01.78 ID:5RisAHp3
背負ってるもんが違うんじゃーで勝つのは拮抗してる者同士の王道
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 19:49:28.21 ID:qrcly6Xj
>>972
相手が根拠出さないからこっちも根拠出さなくていいとかそれこそおかしいだろ
議論ってのはお互いに根拠を出しながらするものだって知らないの?
相手が出さないなら、こっちが一方的に根拠を出せばそれだけで勝てる
どっちも根拠出さないならただの水掛論

>>971
ロイドたちが兜を割ってシグムントに届くかも評価(S-)を得ている
先代銀はアリアンの話からすれば、1人で兜を割る実力の持ち主
また、我が面を割るほどの強者はそうは現れないと言っている
割りとゴロゴロいるAクラスを「そうは現れない」とは言うまい
先代銀はSクラスの実力があったと見るべきで、それならヴァルターでは敵わない
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 20:00:19.66 ID:8Yk2PYL+
>>979
ジンはレーヴェにタイマン戦を望まれるレベルだし、
ヴァルターもレーヴェとやりたがっているくらいなので、
S-相当程度ならヴァルターが敵わないと明言できるかは怪しい。
先代がS-相当でも運良く引き分けるくらいはできるかもしれないだろう。

同時にアリアンに膝を付かせるとリーシャが先代の域に達しているかもしれないという話をするので、
先代がS-相当ならば、この段階でリーシャがS-という事になってしまう。
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 20:00:57.54 ID:s3CZEus3
>>980
次スレは06なのでよろしく
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 20:07:18.75 ID:8Yk2PYL+
新スレ建てたよー。コピペしたらワジ=ヴァルドが残ってしまった。すまない。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1319194982/
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 20:07:53.42 ID:5RisAHp3
まぁ、ヨシュアやカンパネルラみたいな特化タイプでも
型にハメれば上位を屠れたりするし勝敗そのものは揺蕩ってるさね
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 20:08:12.64 ID:OSI1wJbK
>>982
985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 20:10:02.88 ID:8Yk2PYL+
ランディ=ガルシアも碧だと崩れてしまったのかな、断章で
986名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 20:12:13.17 ID:jn9bCQow
>>982
乙乙
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 20:21:13.14 ID:w5BDcNFC
>>982

ランク的には差が付かなくても、アガット=シェラザードも微妙な流れだったけど残すのかな?
988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 20:28:46.84 ID:s3CZEus3
>>982
989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 20:32:16.38 ID:8Yk2PYL+
>>987
ランクの細分化も中止っぽいので、それなら残しても大丈夫じゃないかな?
あとはダドリーをB+に降格するか否かの議論か
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 20:41:54.62 ID:s3CZEus3
>>985
断章というか、ベルゼルガー持ち出した時点で崩れたと思う。
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 20:43:11.62 ID:s3CZEus3
そういや、零までの素のヴァルドさんなんで消したんだっけ?
あれは残ってても問題なかったと思うんだけど。
992名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 20:47:13.61 ID:8Yk2PYL+
>>991
よく知らないけど魔人ヴァルドとワジが本気出してなかったせい?
993名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 20:56:42.99 ID:s3CZEus3
>>992
魔人ヴァルドはアンヘルワイスマンがいるのにワイスマンがいる時点で理由にならなくない?
ワジが本気出したってのもヴァルド動かす理由にならないし。
994名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 20:59:44.57 ID:8Yk2PYL+
>>993
アンヘルやトロイメライは測定しにくいというのもあるけど、
確かにそれならノーマルヴァルドを消す理由にならないね。
誤解を招かないように注意書きをつけるべきとは思うが
995名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 21:00:24.23 ID:jn9bCQow
碧の時点での素のヴァルドさんがどれほどのものかがわからなくて一時保留になったという感じかな
魔人化が自由自在扱いなのかどうか
このランキングはヨアヒムさんもいないからなんとか入れたいところだが
996名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 21:04:02.91 ID:8Yk2PYL+
>>995
アンヘル以上とか一時は言われたけど、多分、そんな事はなかった魔人ヨアヒムも限りなく難しいね。
エステルとヨシュアがいなくても倒せる寸前まで行ったという事を考慮すれば、
B、B+、C+、C+で勝てる程度の戦力という事になってしまう。

FCのリシャールとトロイメライくらいだろうか?
997名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 21:07:14.84 ID:0CvIm0P1
ゲーム上出てくる敵って負けイベント以外はどんなメンバーでも倒せるからな・・・
998名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 21:41:22.33 ID:qrcly6Xj
>>980
S-とAならS-が勝つだろう
そうでなければ格付けの意味自体がない
それなりに抵抗は出来るだろうが、結果としては上位者が勝つ
銀「取り逃がした」レン「向こうもそう思ってるだろう」にはなるまい

それに、リーシャは零の時点でガルシアを翻弄している
ガルシアがA-、銀状態で圧倒したのならリーシャはAで問題ない
999名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 22:05:19.86 ID:s3CZEus3
>>995
魔人化が自由自在だとしても薬ドーピングだから考慮しなくていいんじゃない?
ヨアヒム入ってないのも薬やってたからだったはずだし。
1000名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 22:15:56.72 ID:gqLdUsgu
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。