【空の】軌跡シリーズ強さ議論スレ04【零碧の】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
前スレ
【空の】軌跡シリーズ強さ議論スレ03【零の】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1292667702/

【基本ルール】
・1対1でのサシの勝負を前提とする
・戦場の地形や環境、状況は特に考慮せず、無限に広がる遮蔽物のない平地で互いを認識した状態
・互いの武器、能力、戦術についての弱点などは一切知らない状態とする(※軌跡ではあまり問題にならない)
・直接対決した場合の相性や特殊な相関関係は考慮せず、あくまで一般的にランク付けする(※軌跡では)
・戦闘距離は自由で、互いに自身が最も得意とする距離でも可
・キャラの能力設定は作中最新または最盛期のものを採用し、精神状態に問題はないとする
・作中のキャラの発言やその他公式設定等を最優先にして考える
○ステータス、耐性、クラフト性能、アーツ性能など、システム的パラメータはすべて無視
○またこれらは、ランク付けの際に具体的に考慮できない限り、作中で言及されても無視とする

【議論のしかた】
・自分の主張の【根拠】と相手の主張への【批判】、または相手の批判への【反証】があるとマトモ!
・根拠がそのまま批判や反証になることもあるが、そうでないならどちらかが欠けると説得力ダウン!
・いずれもないものは説得力ゼロ!周知の事実なら省略は可能だけど、念のため書いておくのが吉
・これはルールではなく常識なので変更できません
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 00:19:57.71 ID:WSTEqWwg
前スレの表張っとくね

S+  第七柱
S  レーヴェ アリオス
S-  カシウス
 
A+  ケビン ワイスマン
A  ジン キリカ ヴァルター ブルブラン ルシオラ レン 銀
A-  ヨシュア ミュラー リシャール クルツ シード モルガン フィリップ カンパネルラ ルフィナ

B+  エステル アガット シェラザード ユリア ランディ ガルシア
B  アネラス リース カルナ グラッツ カノーネ ダドリー
B-  オリビエ クローゼ ロッコ ディン レイス ドルン ロイド ノエル ワジ ヴァルド

C+  ギルバート キール
C  ティータ ジョゼット エリィ ティオ

・確定
第七柱≧レーヴェ=アリオス>カシウス
ジン=ヴァルター=銀
キリカ>フィリップ
ヴァルター・レン・ブルブラン・ルシオラ>ヨシュア
シード・リシャール>ユリア
カンパネルラ=ヨシュア=ミュラー>ユリア
ランディ=ガルシア
アガット=シェラザード
ワジ=ヴァルド
(アイン>ケビン)
ヨシュア>エステル
ミュラー>アガット
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 00:28:23.68 ID:Q1jEuWby
あと一カ月なんだから前スレのランクとかいらんだろう…
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 00:48:06.45 ID:aS7dotgf
碧にでないキャラもいるだろうし必要じゃね?
軌跡シリーズのスレなんだし
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 02:35:29.89 ID:e1FY1rZN
SS+ 蚊
SS  ヴァルド
S+  第七柱
S  レーヴェ アリオス
S-  カシウス
 
A+  ケビン ワイスマン
A  ジン キリカ ヴァルター ブルブラン ルシオラ レン 銀
A-  ヨシュア ミュラー リシャール クルツ シード モルガン フィリップ カンパネルラ ルフィナ

B+  エステル アガット シェラザード ユリア ランディ ガルシア
B  アネラス リース カルナ グラッツ カノーネ ダドリー
B-  オリビエ クローゼ ロッコ ディン レイス ドルン ロイド ノエル ワジ

C+  ギルバート キール
C  ティータ ジョゼット エリィ ティオ
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 10:34:41.02 ID:Ai0H6tXZ
>>3
前スレのランク貼らないでどうするんだよw
また一から議論するのか?無駄過ぎるだろ

>>4の言う通り碧で強さ分かるキャラなんて一部だろうし、このランクを基準に動かすのが普通だろう
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 12:42:11.44 ID:WSTEqWwg
スペコレ曰くヴァルドさんはロイドに一歩譲るみたいだし、ロイドBにならないかな?
グノ飲んだ警備隊複数人相手に善戦したり、病院の魔獣を一撃で倒したりとBでもいいと思うんだけど。
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 15:42:43.76 ID:oVS+L6Od
一歩譲る程度じゃランクアップは難しいな
同じランク内でもそれぞれに差はあるしさ
まーロイドは碧でBにはなるだろうからいいじゃん
戦闘面での特別な描写や発言が出ればB+になるかもしれないし
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 18:06:06.74 ID:WSTEqWwg
>>8
それもそうか。
碧に出てくるメンツはみんな上がりそうだしね。
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 21:01:02.53 ID:I3TLN3bg
確か碧では支援課メンバーとクロスベル遊撃士と2vs2で戦うイベントあるんだろ
クロスベル遊撃士は全員Bランク以上って話だし
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 23:04:29.05 ID:KnKeyjMx
どうせ
ロイド達『やったか・・・!?』
クロスベル遊撃士s『短期間でここまでやるようになったか。そろそろ本気でry』
誰か『大変だ!』
でお流れとかでしょ
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 23:16:16.05 ID:UQt1YEzT
そういうイベントは参考になるのか?
あいてはCPUでLV固定なのに対しこちらは自由に調整できるんだし
そもそも2vs2じゃないか
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 23:28:37.64 ID:aS7dotgf
それが参考になるなら
アネラスがA-だしな
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/31(水) 00:34:16.34 ID:V4qjcz0M
勝っても負けてもどっちでも進む展開な気がする。
支援要請みたいだしな。
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/31(水) 03:13:18.84 ID:8cjgnxnN
A以上 達人
B+ 達人の域に入りかけてる
B ベテラン
B- 一般

て感じだから碧でロイドは良くてBって感じだろうなたぶん
ランディはA-いくかなー?レースの時は秘めたものがあるのかと思ったけど
結局ウォークライのことだったんだよな?
いやでもまだ一ヶ月あるけどワクワクするなー
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/31(水) 06:50:28.96 ID:i/Y3AFcn
>>12
レベルは関係ないでしょ。
まぁメンバーが可変だから、その場合は最高戦力(つまりロイドとランディ)で見ることになると思うけど。
あとは戦闘後の発言次第か。
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/31(水) 13:24:14.38 ID:2+J65Da/
タイマンが基準になってんのに
なんでメンバーの話してんだよ
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/31(水) 18:05:29.22 ID:V4qjcz0M
2対2で対等な勝負出来るのなら、1対1でも対等な戦いできるって事なんじゃないのか?
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/31(水) 19:42:13.41 ID:8cjgnxnN
リースがワイスマンと対等な戦いができることになってしまう。あれは2vs3だけど。
>>13の言う通りアネラスの件もあるし、メンバー固定じゃなかったり
勝ち負け両方のルートがあるようなifものは参考にできんかも。
まーどうせ練習試合みたいなもんでお互い本気じゃないんだろ?
得物が刃物や銃のやついるんだから本気でやりあったら重傷か死人出るだろうし
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/31(水) 23:43:58.98 ID:KYWORHLv
>>19
あれはケビンの聖槍のおかげだろ
あと碧でのイベントがどういう形になるかは置いといて、獲物が刃物や銃だから本気でやってないなんてのは今更すぎる
空でも散々剣やら銃やらで試合やら訓練やらやってる
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/01(木) 04:03:58.79 ID:c8lMKSxS
ちょっと思ったんだけど例えばアリオスとロイドが訓練するとして
本気で戦えばアリオスがロイドを文字通り瞬殺してロイドは死ぬよな
死なないとしたら手加減してる&「安心しろ・・・峰打ちだ」なわけでw
ま、ゲームの世界でこんな事言っても仕方ないか・・・ティータとかヤバイもんなw
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/01(木) 23:38:17.62 ID:hCOuq7p8
ケビンについてなんだけど。
4層でのアスタルテ戦にミュラーを連れてくと
その後の拠点での会話で「巨大な悪魔を一瞬で滅したあの力・・」
なんて言うんだよね。

ということは煉獄でパワーアップする以前から
アスタルテ級を瞬殺するほどの力があったという事になるよね。
という事は、ウルに目覚めるイベントは悪魔特効云々じゃなくて
単純に大きくパワーアップした、という受け取り方でいいのかな?
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/01(木) 23:56:20.16 ID:aVCIsXS5
>>22
表現に関して言えば覚醒が正しいんじゃない?
もともと聖痕が持っていた潜在能力の残りの部分を見出した感じだし。
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/02(金) 00:06:08.01 ID:c8lMKSxS
もともとの聖痕の力である魔槍ロアも悪魔に有効なんだよね
聖槍で更にパワーアップして悪魔系に絶大なる威力を発揮するようになった
ケビン対悪魔系は相性などの関係が発生するからこのスレのルール的には参考にならない
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/02(金) 15:15:50.47 ID:MyPRSN7r
まあ相手が悪魔であろうがなかろうが、聖槍魔槍食らったら大体死ぬけどなw
飛空挺でも落とせるだろあれ。
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/02(金) 17:04:48.29 ID:kTk95DME
確かに、特に魔槍ロアについては悪魔とかに有効というものではなく
巨大な悪魔だろうと耐えられない超威力の攻撃って感じだった。
しかし、明確にどのくらいの威力という描写が無いため未知数ではある。

3rdクリア後のケビンの評価は、碧でどういった立場になるのかにもよるね。
まぁ、いきなりアリオス以上とかいう事になっててても困るが。
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/02(金) 18:40:32.44 ID:u+H+o6Fj
お前の感想はどうでもいい
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/03(土) 12:19:09.40 ID:5y4NxVpi
そんな敵意むき出しのコメントすべきじゃない。
そんな反応するからここまで過疎るんだ。
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/03(土) 22:45:50.47 ID:+cyUL8OE
内容はともかく過疎ってるのは議論され尽くして新たなネタもないからだよ
碧出ればいやでも伸びる
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/04(日) 04:28:32.26 ID:jSDvzhp7
SS+ 株主
SS  近藤社長
S+  第七柱
S  レーヴェ アリオス
S-  カシウス
 
A+  ケビン ワイスマン
A  ジン キリカ ヴァルター ブルブラン ルシオラ レン 銀
A-  ヨシュア ミュラー リシャール クルツ シード モルガン フィリップ カンパネルラ ルフィナ

B+  エステル アガット シェラザード ユリア ランディ ガルシア
B  アネラス リース カルナ グラッツ カノーネ ダドリー
B-  オリビエ クローゼ ロッコ ディン レイス ドルン ロイド ノエル ワジ

C+  ギルバート キール
C  ティータ ジョゼット エリィ ティオ

D  社員
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/05(月) 00:23:31.57 ID:RLAcCwcZ
もう一度3rdプレイしてて思ったんだが
キリカって何でAにいるの?
ジン連れて行ったとき、はっきりと「昔のようにはいかない」って言ってるし
ヴァルター戦のときみたくギリギリ勝ったってわけでもなかったろ
1人+魔物2体VS四人とどっちのバトルも同じ構図だったし
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/05(月) 00:40:49.69 ID:kbu07HwQ
戦闘力で比較されてるジンやヴァルターと同じクラスに入れるのが自然じゃないの?
劣っているとも描写されてないのにA-に入ってたらそれこそおかしいでしょ
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/05(月) 01:19:43.45 ID:RLAcCwcZ
悪い思い出せないんだが、いつ何て比較されたん?
あと、別におかしかないだろ
シード降格だってバトルの結果からだし
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/05(月) 01:37:30.07 ID:Ltu2okoG
獲物持たせれば、ヴァルターも凌ぐって話からだろ。
それに勝敗を絶対とするなら、ヴァルターはジンの1個下でないと駄目だな。
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/05(月) 02:06:38.14 ID:RLAcCwcZ
何度も言われてるけどそれ過去の話しだろ
それから別に勝敗が絶対なんて言ってないし
バトルの結果だけじゃなくてその後のキリカの台詞も踏まえてるぞ?

俺が言いたいのは、少なくともジンとキリカの間には明確な差があるから
この二人を同列に扱う理由があるの?ってこと
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/05(月) 08:08:56.66 ID:viPrjXLl
キャラの能力設定は作中最新または最盛期のものを採用とあるから問題ないんじゃないか?
最盛期って一番強い時のことだろ
「昔のようにはいかない」って言葉は判断基準にはならない
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/05(月) 08:20:03.52 ID:LOlWJTMQ
いやそれはゲームストーリー中の最盛期って意味だろ。議論内容は個人的にどうでもいいけど。
FCスタート時より過去の事は考慮しない。フィリップ最盛期や武神最盛期、カシウス剣聖時代など。
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/05(月) 08:27:35.40 ID:viPrjXLl
おや、そうだったのか
すまん。てっきり能力が最盛期だと思ってた
ストーリーが最盛期ってことだったのか
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/05(月) 14:29:03.32 ID:x50JbMr5
キリカAはフィリップの「この先の守護者は自分より強い」というセリフからも妥当だと思うけどな
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/05(月) 18:03:44.44 ID:V/joVc9s
3rdを基準にとると、執行者3人がかりなのにヴァルターさんは負けてるわけで……
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/05(月) 18:30:09.00 ID:hJqw2QLq
ギルバートそんな強いか?
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/05(月) 21:10:03.53 ID:RF+4tmRO
突き詰めていくと
そもそも3rdはケビンの妄想世界だから参考にならないって話になる
どうせこれからのシリーズでカシウスは現実ではもっと強いです3rdのあれは影の国で再現された存在だから勝てましたとかやるに決まってる
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/05(月) 21:12:55.24 ID:V/joVc9s
>>42
カシウスは公式でレーヴェ以下って言われてる。

エステルがB+にいる理由ってなんだっけ?
零やってるとBくらいじゃないかと思えるんだけど。
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/06(火) 01:37:35.12 ID:uPgecBzj
まず、
FCエステルがB-(見習いは戦力外と言うアガットが認める=並の準遊撃士以上=三バカと同等かそれ以上)
SC中盤のエステルがB(ル=ロックルでの修行。その後のアネラスとの切磋琢磨)

でも再会時にヨシュアはエステルをはっきりと足手まとい扱い。つまりヨシュアにとってBレベルは戦力外ということ
しかし零では自他共に認める程のコンビネーションを組めるレベルになっている

もう一つはロイド達の反応
ランディは別として、B-のロイドが「遥かに格上」的な評価したのにワンランク差って微妙じゃね、ってこと

他にもあったと思うけど、どれも明確な根拠ではないので、下げる根拠が挙がれば下がるかも
今でもB+の中では一番弱いという評価みたいだし
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/06(火) 10:59:13.22 ID:W3ezOH8s
>>44
なるほど、ありがと。
ヨシュアとの比較で差は縮まってそうな感じだったな。
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/06(火) 11:10:26.05 ID:sFpA+g2N
>>36
ジンが昔より強くなったって言ってるんだから、門下生時代が最盛期ではないと思うが

まあ、キリカに関してはフィリップの台詞があるから下げるのは無理だとしても
ジンを上げるのは別にかまわないんじゃない?
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/06(火) 17:12:33.00 ID:CfI/MyrN
ジン上げたらヴァルターも上げないといけなくなるし
ヴァルターが上がるとほかの執行者、銀も上げなくいけなくなる
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/06(火) 17:19:57.89 ID:CfI/MyrN
失礼、上げないといけなくなる
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/06(火) 19:09:44.30 ID:sFpA+g2N
ん?銀は情報が少ないから仕方ないとして
他の執行者はヨシュアより上で共通してるだけで=じゃないぞ
ヴァルターを上げると何か矛盾でも生じるの?
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/06(火) 20:49:01.07 ID:De1SUVsU
他の執行者と比べて頭一つ抜けるくらいヴァルターとジンが強いのかが分からない。
劇中では概ね対等な感じの扱いなんだし
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/06(火) 22:28:57.81 ID:4X7rI5bq
ランク分けする必要ないだろ
実力差がそこまで開いてるわけでもないんだしな
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/07(水) 02:26:33.40 ID:bAGm2gsC
つーか、ヨシュアも強くなってんじゃね
聖痕失った分取り戻せてるかは知らんが
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/07(水) 03:19:16.72 ID:QUXN1aGL
これは個人的なイメージだけど
次ヨシュアがヴァルター辺りの執行者と対峙したら
「強くなったじゃねーか、漆黒のガキが・・・」
ヨシュア「あなた達と渡り合えるくらいにはね」
って感じの会話しそうなんだよな。あくまイメージねw
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/07(水) 03:20:03.09 ID:QUXN1aGL
×あくまイメージ
○あくまでイメージ
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/08(木) 15:43:09.03 ID:bK9H9Xo8
単純にワイスマンやケビンと同格になることに違和感がある>ヴァルター
なら実力が近そうなAでいいだろう、と
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/08(木) 20:40:21.86 ID:NMzK9Vaa
まぁでも執行者の中でも結構上下差有りそうなもんだけどな
相性とかもあるけど、ルシオラやら変態紳士よりヴァルターは頭一つ出てる気はする
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/08(木) 21:53:01.47 ID:4wMC6PXQ
>>56
まあ、印象としては分からないでもないが
それを示す根拠が劇中か設定本で書かれてないからな。
どうしても、信憑性という意味では薄くなってしまう。
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/09(金) 01:37:51.18 ID:8BkFHhoM
ブルブランはまだ実力隠してる的なこと作中で言われてなかったっけ?
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/11(日) 01:06:31.13 ID:+YsFvxAR
庇護対象だったレンがあいつら4人の中で落ちるのはほぼ確定だろうけど他は分からんよ
こんなもん適当だろ
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/11(日) 03:43:19.28 ID:snQ1X4yf
このスレではさ、
ランク内の誰か一人より強い弱いっていうのが分かって矛盾しなければ変わるんだろ?
だったら問題ない気もするけどなー
執行者四人は同等ってのもイメージだけで根拠がないわけだし
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/11(日) 05:43:48.29 ID:1BFZyaTr
少なくとも、執行者四人がAにいるのは
SCでのヨシュアの執行者達は直接戦闘力では自分を上回る達人ばかりって発言っていう根拠がある。
執行者四人はAの中での上下関係という意味ではわりと適当だろうが、
ランクが変わるくらいの差を付けるのならそれなりの根拠はいるだろ。
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/11(日) 12:40:31.61 ID:Mptu5tsH
>>59
なんでレンが落ちるのが確定なんだよ
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/11(日) 14:46:05.40 ID:VZSiPVwv
直接強さ議論に関係ないけど…パテマテが10%以下の力で戦ってたのって
レンがそこまでの実力を引き出せなかったから、ってことでいいのかな?
そうだとしたら、零で自律できるようになったから今はマックスパワーで戦えるのかなぁ?
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/11(日) 14:50:47.19 ID:GYQpEmTF
>>63
膝関節とかブースター関係に弱点抱えてたんじゃ無かったかな
膝はヨルグさんのとこで姿勢制御の課題を克服したようだけど、それを含めても完全かはわからないね
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/12(月) 00:23:29.72 ID:GBJuzabs
零までやるとレンは単独だとそこまで強くないイメージだなー
弟さらわれてピンチになったところとか他の執行者ならあっけなく切り抜けてるだろ
でもそういうのは反映されないんだよねw
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/12(月) 01:51:34.88 ID:kVWH3yIU
レンはヨシュアより強いって明言されてるからな。
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/12(月) 03:00:25.79 ID:Gmh0ulFG
単にイメージを反映とか言われてもな
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/12(月) 12:18:12.38 ID:plVS5rlu
弟さらわれてピンチになってたときは複雑な精神状態だったろうしな
あのときのレンなら他の執行者にあっさり倒されそうな気もする
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/12(月) 13:13:55.77 ID:siK23A6u
ここでは精神状態は不問
イメージとか推測で議論したいならもっと具体的に納得できる材料がほしいな
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/13(火) 20:55:20.21 ID:aVYenSor
戦闘中の精神状態を考慮するなら、レーヴェだってヨシュアに負けたしなw
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/13(火) 23:59:54.98 ID:FFDQyqT3
レンはヨシュアより強いw
ねーよw
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 00:07:10.98 ID:meTGsRdd
>>71
メジャーゲー好きそうなIDしてやがんな
それはさておき根拠をどうぞ
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 01:09:28.22 ID:6udMe+Th
>>71はSCやったことがないんだな
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 01:53:34.53 ID:AGy0uRX0
FFDQ
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 09:59:20.91 ID:A2PSnuAd
アガットが3rdでヨシュアに上から目線で挨拶してたのがすごいシュールだったわw

76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 10:03:13.53 ID:A2PSnuAd
連レス失礼。

参考までに
「ヨシュアが闇討ちして勝てる」
ってなるとどの辺りまで?
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 12:50:44.04 ID:1i7zmwG/
王城襲撃の時の執行者達の発言
「君の隠形ならば我らのスキを付けただろうが」
グロリアス潜入時の剣帝の発言
「お前の隠形を見破れる者はそうはいない」
「お前は最大の武器を失った。この剣帝相手に何をするつもりだ?」

から高確率で執行者や剣帝レベルを殺れるんじゃないだろうか。
ただ一度認識されちゃうとその場ではA-レベルになるから
勝つとか負けるとかいう勝負じゃなくて
初撃を本当に殺す気または気絶させる攻撃で狙うしかない。
失敗すれば逃げてやり直すしかないな。素早さはあるし。
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 18:57:42.32 ID:wobhqHGG
剣帝レベルはカシウスに返り討ちにされてるから無理だろ。
というか、執行者レベルでも厳しいんじゃない?
闇討ちで勝てるなら普通にそれで消していってたと思うし。
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 21:16:25.61 ID:1i7zmwG/
>>78
あれは倒されてブライト家に潜り込むこと自体がワイスマンの計画の内だからな。
それにガキん時と今じゃ肉体的に全然違うし。
あと必ず成功するとは言ってない。カシウスや剣帝レベルになると失敗する可能性もそりゃあるだろ。
Aレベルの執行者はたぶん普通に殺れる。隠形ならば我らのスキを付けたと言われてるし。

だからヨシュアはSCにて、普通にそれ(最大の武器である隠形)で
結社や執行者相手に一人で挑もうとしてたのは描かれてただろ。
何故それを辞めたかは↓ご存知だと思うけど・・・
http://www.youtube.com/watch?v=NYCPpdDEy4k
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 21:56:56.49 ID:0jUy0I7+
過去のヨシュアとのカシウスとの戦闘の際だが
ヨシュアは、虎が子猫をいなすようにあっさり負けたみたいに話してたが
カシウスは、かなり苦戦したと話してた。

どっちなんだよと
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 22:57:23.43 ID:aubzwp7W
《身喰らう蛇》の《執行者》 13「漆黒の牙」

その能力は隠密行動、集団戦闘に特化されており、その2点に関して追求すれば、
「どの《執行者》にも遅れを取る事は無い。」

>>79の通りAクラスの奴らは普通に殺せる。

「最大の武器」があればレーヴェの首にも届くのか・・・
よっきゅん怖すぎ(´・ω・`)
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 23:51:50.88 ID:F990yi71
このスレのルールにのっとるとA-だけどね
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 01:46:07.24 ID:CMTdga+9
>無限に広がる遮蔽物のない平地で互いを認識した状態

このルールはヨシュアにとって致命的だなw
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 02:23:28.70 ID:PW9JBoAA
ttp://www.youtube.com/watch?v=FkES-VTLW9E
でもさすがは元執行者というべきか
B+以下のキャラじゃ↑とてもこんな人外レベルの素早い動きや多角的な攻撃はできないな
A-のキャラでもついていけなさそうだがw

こういう人間やめた動きができる超人と
普通の人間の差がAキャラとBキャラの差(壁)って感じだな
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 09:42:55.17 ID:d7xQ6CiN
>>80 本当にリベール人の謙遜はアテにならんな…

ジンさんってヴァルターより強いのかな
ブレードライガー二匹お供に居たとは言え、四人でぼこった後だったし…
壁拳押し付け飛び降りもジンさんできるのかな…?
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 12:18:00.01 ID:zOI6pq/e
ジンさんはデカイから飛び降りは厳しいかも。ヴァルターは痩せ狼だから軽い
決闘ならタフネスでジンさんが勝つが、スピードで上回りためらわず殺せるヴァルターが兵としてはずっと優秀
こんなとこか
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 14:27:49.80 ID:PW9JBoAA
あの高さだと体重の違いはあんま関係ないだろw
たぶんあの二人に関しては気功的なもので着地の瞬間に何かして
衝撃を無効化するとかそんな感じじゃないかと・・・
ヴァルターが王城のデカイ扉を気功でぶち壊した時みたいな威力が出せるわけだし。
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 11:00:54.71 ID:eV3GUj0J
「着地の瞬間に何かする」んだったら、
ヴァルターは壁をえぐりながら降りたりしないと思う。

このスレのルールの恩恵でランク上がってる感があるw
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 13:45:00.73 ID:FVm8PUSb
>>83
アサシン系は不利だな
銀もそれでランク落ちそうだな
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 15:06:42.56 ID:9Flkepqh
>>89
銀って普通に正面からなぐり合ってる印象がw
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 18:09:09.52 ID:PMqrjtxM
銀はメインウェポン大剣だし普通にガチの殴り合いでヴァルターと互角だろうw
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 19:32:20.83 ID:+EDu4/2W
逆に言えば隠形・暗殺術を駆使すればヴァルターを仕留められる可能性もある訳か

まぁ、レンの隠形を看破できなかったから微妙かもしれないけど
ブルブランが「気配を断つことは気配を探ることと同義」みたいに言ってたし
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 19:39:34.29 ID:dRsHDWYV
いやそもそもまだ互角かどうかハッキリしてないんだよ。
とりあえず銀とレンの発言がそれっぽいからランク同じにしてるだけで。
隠形に関しては、ヨシュア>レン>銀だろうな。
レンは隠れんぼはヨシュアにかなわない発言があるし。
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 20:59:40.60 ID:5BpQjHBx
>>92
病院の最上階に窓から入ってこないだろ普通・・・
ロイドたちと居たから油断してたってことにしてあげて
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 22:33:45.21 ID:0PvoLwhQ
とはいえ、それくらいのことは銀自身が出来る程度のことだし
予想外というには無理がないか
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 22:46:06.71 ID:dRsHDWYV
油断も何も「気配を感じなかった」と銀が言ってるしな
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 23:13:56.42 ID:rb2CgLI1
てか>>94の発言はそもそも議論にならないじゃないか
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 04:04:02.38 ID:+qzei7L1
>>92
いや、レンが素直に負けを認めるレベルのヨシュアでさえ
完全に隠形に入った状態じゃないと仕留められないんだから
レンに気づかなかった銀じゃ無理だろう

>>93
てか、それくらいしか判断基準がないんだよな
ランディやガルシアも基準が少なすぎてB+止まりだし
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 10:04:50.78 ID:2CuLNC7M
>>98
零時点では
ランディ(スタンハルバード)≒ガルシア

碧ではライフル使うみたいだら
ランディ(ライフル)>ガルシア
になりそうな希ガス

100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 10:44:27.85 ID:LK5s08G3
前々スレでも銀はA-でもいいという声もあったな。
けどヴァルター=銀があるから結局いつも同じ展開になっていたな〜

個人的には銀はヴァルターと互角ではない気がする。
修羅に堕ちている奴を自分の道に疑問や迷いがある奴が勝てるとは思えないしね。
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 11:42:00.53 ID:2t29D+ql
結局、差を付ける具体的な要素ないからな。
そればっかりはどうしようもない。
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 13:15:14.67 ID:2CuLNC7M
アーネストは?
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 13:33:16.93 ID:au90VCNl
>>102
グノーシス飲んでないときの強さが分からない。
あぁいうドーピングは考慮しない方向みたいだし。
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 14:28:26.04 ID:GM9Z3t+R
銀は内孔で体型変えてるせいで本気出せないみたいだし碧で脱いだらランク上がりそう
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 15:38:29.00 ID:pNl3gZyR
アルカンシェルでリーシャ=銀を知ってるような素振りを見せてたレンが
「同じくらい」発言しちゃったからなぁ
ランクが上がるほどの本気があるとは思えんぜ

ヨシュアvsレーヴェみたいに精神的な成長で格上を退かせるって展開はありそうだが
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 19:25:33.32 ID:w5n93qkV
ヴァルターって修羅だっけ?
何か上でもあるけどジンがヴァルターより強いとは思えないな…四人で戦った後だったし
当時のスレは見てなかったんだが、この辺はどういう風に言われてた?
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 20:40:37.24 ID:9GKx5NtZ
RPGでは味方複数で人型ボスぼこるって構図がありがちだけど、そのシュールさを緩和するために
微妙にらしくないにも拘らず雑魚敵連れで出てくるんだと解釈してる
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 22:29:41.53 ID:2t29D+ql
四人で戦った後云々を話すなら
自軍パーティも、雑魚的と戦いつつ塔を駆け上がって消耗してるって理屈もあるわけで
最終的に一騎打ちしてるんだから、それを考慮したらいいんじゃないかと。
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 00:04:58.76 ID:19mTISL4
つーかヴァルター自身がジンの方が上だと認めてる訳で
ジンは謙虚の度合いが強すぎて自分の強さを正しく認識してない
空気言われるけどあの剣帝がタイマンで戦いたいというぐらいの存在なんだよ
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 07:16:46.79 ID:JJaVSD6T
>>106
劇中や漫画とかで修羅と明言されてるキャラは
レーヴェとアリアンだけだと思う
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 10:30:11.17 ID:d9TWudQr
確かジンの評で修羅に堕ちた不甲斐ない兄弟子に活を入れるとかあった気がする
武の境地というより単なる客観的な評価かもしれないけど
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 17:40:55.77 ID:JJaVSD6T
そこは武術の闇とか殺人拳とかって表現だったんじゃなかったかな
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/20(火) 01:07:51.88 ID:jTkORyt2
カシウス・リシャール・ジン辺りは決して自惚れ発言しないから…
レンみたいな雷電ポジも必要なんだろうけど個人的には好きにはなれないな
つーか薄っぺらいガキにやらせる役回りでもなかろうに
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/20(火) 03:28:43.04 ID:DkmHBWp6
リシャールのロランス相手に
君にはあまり勝てる気がしないって発言はどうかとは思った。
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/20(火) 18:31:03.62 ID:5XMtK9+i
軌跡キャラなんて弱いと思わせといて実は・・・
みたいなキャラばっかだから深読みしたら強さ議論できねーよ
そのままで受け取らないと
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 11:51:52.12 ID:yR7jHxWV
そういや、カシウスなんかもドラマCDでレーヴェ相手に勝てそうもない相手には
喧嘩売らないようにしてるとかって話してたな。
今思うと、あれもそのまんまの意味だったわけか。
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 05:05:23.04 ID:MmHJmCu5
つまりおっさんが喧嘩売るような状況なら戦局上既に勝ってるという訳か
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 07:16:05.68 ID:BBB75KFb
3rdプレイ中。守護者カシウスと戦った後に
レーヴェと戦う流れのトコなんだけど、
レーヴェが自分の事を最強最大の守護者って言ってるな。
カシウスの方が強かったから違和感ある。
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 09:23:30.50 ID:P8vgKrpA
設定上の強さと戦闘シーンでの強さを一緒にしたららめぇ
拠り所は作内キャラや制作スタッフの言動のみ
つまりレンと社長がこのスレのネ申
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 09:25:39.13 ID:j+gmWr/7
設定上の強さと戦闘シーンでの強さを一緒にしたららめぇ
拠り所は作内キャラや制作スタッフの言動のみ
つまりレンと社長がこのスレのネ申
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 23:07:37.16 ID:h1XYnxU9
分け身か
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 20:09:26.28 ID:MGYgtW8R
>>2を見て思ったんだが

クルツは戦闘力だとB+かBじゃね?
A級遊撃士の戦闘力底辺が、戦闘力自慢のB級遊撃士のアガット、
最強の猟兵団の大部隊を率いるほどのランディ・ガルシア、
リベール軍若手最強のユリアを超えるのも納得が行かない

それに面子を見ても、ヨシュア・リシャール・ミュラーらの達人クラスよりも
エステルとかアネラスの遊撃士強クラスの方がしっくり来る

前スレ見落としてたらスマソ
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 20:32:14.29 ID:QDEcgmyj
根拠
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 23:43:53.34 ID:8zMby4Vc
まあ取り敢えず客観的な根拠を示してみてよ
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 00:01:36.28 ID:yFR4YCZ/
正直自治厨によるまとめ自慰スレだから発展性はないよなw
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 00:59:17.17 ID:uq2a9SGr
発展も糞も散々出尽くしたことを掘り返されてるだけなんだから当たり前
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 01:05:15.85 ID:KzHfUkDz
ID変わるまで待ってたの?
健気だね
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 01:10:11.43 ID:ZK6Bgi4T
スレチで悪いんだけど軌跡スレって日付が変わった途端
煽りに来るやつ多いけど同一人物なの?
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 02:12:25.07 ID:3YUCA5T9
>>122
湖畔の研究所から逃げ切った件が評価されてる。
そもそもクルツが戦闘力底辺なんてどこにも出てきてない。
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 05:20:23.07 ID:lbsM0v5D
>>122
納得のいかない理由を書いてくれ
何の根拠もなくただのイメージで言ってるわけじゃないよな?
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 14:21:41.72 ID:nfFfrc88
>>129
クルツが逃げられたのは、教授がわざと逃がしたんじゃないのか?

エステルを捕獲したのが、ヨシュアの計画を阻止するためなら
(↑これは教授か剣帝かが言ってた)
エステルをおびき寄せるために、敢えてクルツだけ逃がしたんじゃないのか。

教授は、星杯騎士のケビンの存在を知っていたのだから
研究所の位置以外の記憶を消して、それしか思い出せないようにしたという方が
自然な希ガス。むしろ記憶操作されるような状態から、真に自力で脱出できる
というのは考えがたいのだが。論点ズレてスマソ。
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 14:32:58.50 ID:nfFfrc88
>>123>>124>>130

>>122だが、すまなかった、根拠がなかったな
後で考えてみれば、「クルツ=A−」で何の不自然もなかったわ
ヘタレクルツが、リシャールやミュラーに並ぶはずがないというイメージだった

一つ気になるのが「クルツ>エステル」というのが、
何らかの根拠、もしくは誰かのセリフで明らかになったのか、
ランク付けの結果からなのかということ。
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 15:20:38.27 ID:fNb6unU9
強いて言うならば、SCの開始時点で、
アネラスとエステルの二人を同時に相手にしてまだまだ余裕あるとは言われてた。
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 16:30:47.27 ID:zdmjWI95
それって地味にすごいことだよな
正遊撃士2人を相手に余力のあるクルツ。一方、アガットはB-のレイヴン3人に膝をついてた
その辺の描写がクルツがB+の面子とは一線を画すと評価される一因だった気がする

まあクルツもアガットも立場上、全力ではないだろうし、
「コンビネーションもあるからレイヴン3人とやる方がキツい」という意見もあるだろうけど
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 22:32:01.04 ID:nfFfrc88
大佐と外法狩りを含む4人に対して、たった一人で膝付かせる親父は凄いな
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 11:48:41.94 ID:Tcq/+t16
他のA-連中に比べてクルツがA-相当な描写がどこにも無いんだよな
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 12:40:53.44 ID:9JjG0s2Z
記憶を封じられながらもゴスペルを親父に届ける
若輩者とはいえ正遊撃士2人を相手に余裕の大立ち回り
白面、剣帝、殲滅天使の追撃から逃れる(でも利用される)
いつもの面子を率いて結社の地上部隊を迎撃

直接の描写が少ないのがアレだが、なかなかの戦果
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 14:57:09.90 ID:BnmUMZ+U
まぁゲーム内の少ない描写でランクを決めるしかない以上
完璧に正しいランク付けなんてはじめから無理だからな
多少人によるイメージとの差異があったりするのも仕方ない

以前各国を股にかける捜査一課エースのダドリーがカルナやカノーネと同じなのはどうかというほぼイメージだけの意見があった時に
警察は戦闘力より捜査力で評価されてるだろうからなとイメージだけの返答があったが
碧では序盤のアリオスとの双璧ぶりを見るにランクアップはほぼ確実だろう
それは零から碧でダドリーがレベルアップしたからというよりは、零の時点でのこのスレの評価が誤っていた訳だ

しかし実際零でのダドリーの描写の少なさを考えればランクの判断は難しい
まぁそもそも最初に何故ダドリーがBに置かれたのかが謎なんだがな
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 16:03:15.61 ID:Tcq/+t16
記憶を封じられながらもゴスペルを届ける→
・たまたま運良く先に郵送してただけで戦闘に関わる言及は無かったと記憶

新人遊撃士二人相手→
・SC序盤のエステル、アネラスがどの程度のランクか分からない
・B+のアガットは準とは言え3人同時に相手にしており、この描写だけで差が付く程とは言えない

湖の要塞から逃げる→
・そもそも逃げられたのではなくエステル達を誘き寄せるためのメッセンジャーとして逃がされたのでは?
・同じA-のフィリップが執行者4人相手に負けたときのような、
「あいつは強かった」的な言及は無かったと記憶

街道沿いでの戦闘→
・Bランク以下でも同じような事をやってる連中はいっぱいいるのでA-である根拠にはならない


記憶違いがあるかも知れんが俺の認識だとこんな感じなんだが
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 16:05:38.31 ID:YacDPX3W
>碧では序盤のアリオスとの双璧ぶりを見るにランクアップはほぼ確実だろう

設定の強さとゲーム内の戦闘の強さは違う
敵として登場した時は強くても仲間になると一気に弱体化するし
例えば設定上ではアリオスはカシウスより強いんだけど
碧の序盤のアリオスより3rdのカシウスの方が強し
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 16:24:44.30 ID:BnmUMZ+U
>>140
いや、勿論パラメータと設定の強さが違うのは分かってる
わざわざ3rdのカシウスの例とか出さんでもテンプレに無視すると書いてあるしな

ただあの場面でファルコムがわざわざロイドやノエルより遥かに強い能力にしていて
昨日のラジオでの社長の「アリオスとダドリーが初期メンバーとしては非常に高い能力を持ってますんで」や
4Gamerのロングムービーで「とくにダドリーとアリオスの二人はこの時点では頭ひとつ抜けて強力なキャラクターだ」と書かれてるのを見るに
設定の強さもまぁ十分伺えるが、ある程度その根拠となるゲーム内描写も出てくるのはほぼ確実だろうという事
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 18:02:42.03 ID:6NGhrpsi
なぁ、みんな。ここで冷静に考えよう。

なぜ、軌跡シリーズでは「最強」の部類に入る「銀」が
仲間になると、あそこまで弱いのか。

「銀」が伝説の腕前なら、警察官のロイドの100倍は攻撃力が欲しい。
Sクラフトだって伝説の「銀」にしては弱すぎるだろ。

ロイドよりも役に立つティオこそ最強。
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 18:19:15.82 ID:WD6lZDf3
>>141
ダドリーは零で雑魚の追手相手に苦戦というか大したこと出来なかったからじゃね?
アリオスみたいに「斬!」で瞬殺まではしなくてもいいけど
もうちょっと余裕で敵を倒してくれてればもっとランク上がってた。
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 18:24:35.86 ID:L03K85Na
>>142
胸を小さくする秘術で戦闘力が減ってるんだ
解放したリーシャならヴァルターも仕留めれたに違いない
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 18:29:44.33 ID:WD6lZDf3
むしろ普段の姿の方が弱いんじゃ?
見てる分にはいいけど胸ぶるんぶるんじゃ動き辛いだろうし
銀の姿はたぶん内気功かなんかで脂肪減らして筋力上げてるんだろうし
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 18:33:15.89 ID:9JjG0s2Z
普段の姿を知ってるレンに同じくらいって言われてるのがな…
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 18:35:52.62 ID:fpzlIr5E
まだ作中リーシャで戦ったこと無いんだから、論点ズレまくりだな・・・って釣られてしもた
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 18:58:09.55 ID:9JjG0s2Z
戦ってないのに割と正確な評価を下せるのがレンの長所
もちろんケビンみたいな例外もいたから絶対ではないけど
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 19:13:22.66 ID:WD6lZDf3
リーシャ関連のレンのコメント
銀「只者ではないな」 レン「あなたと同じくらいにはね」
銀「(ヴァルターとは)決着が着かず、取り逃がした」 レン「彼も同じように思っている」
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 19:41:46.97 ID:Tcq/+t16
零のラストのクロスベル警備兵軍団は、
元から精鋭集団(ランディ評)&グノーシス強化兵だから、
そもそも強いんだろう
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 19:47:54.53 ID:R/zk8abv
アガットって2章のヴァルターに一撃で4人まとめて行動不能にさせられたあげく
戦う価値もない雑魚としか認識されてないレベル
クルツがそれと同等なら、いくら結社側におびき出す意図があるにしても
逃げるなんて到底不可能だろう
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 19:58:39.84 ID:Tcq/+t16
結社側にクルツ隊を餌にエステル達を誘き寄せる意図があれば、
クルツが逃げられるかどうかはクルツ自身の強さには依存しないだろう
結社側に「本当はクルツを逃がすつもりは無かった」ってニュアンスの台詞はあったっけ?
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 21:06:55.06 ID:idI4AQu7
>>138
>零の時点でのこのスレの評価が誤っていた訳だ
精鋭集団(ランディ評)を一蹴したアリオスに対して、逃げつつ応戦したダドリーがゲーム内とはいえ同LV評価になるとは予想できんしょ
むしろあのシーンはアリオスは一般人とは別格なイメージを持たせたかったんじゃないのかファルコムよ
碧はやくやりたいっすわー
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 21:20:40.20 ID:UYVXbY+h
ダドリーは零時点では特別強い評価はされてないからスレの評価はおかしくないでしょ
ジンさんだってFC時点の評価で、SCでキリカやヴァルターとの絡みがなかったらAランには入らないと思うし
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 21:34:07.31 ID:WD6lZDf3
いや今新たにFC時点のジンをランク付けするとしてもA-には入るだろ。
FCで既にA級遊撃士+武術の達人評価があるんだから。
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 21:42:36.38 ID:UYVXbY+h
>>155
その評価でジンがA-になるんだったららダドリーは低いかも知れんな
ダドリーはクロスベル警察(=他国では軍)の精鋭中の精鋭である一課のエース、って評価だし
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 21:58:48.53 ID:jqeg9skD
警察のエースって強さに関係なくね?
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 22:01:49.79 ID:R/zk8abv
警察は他国での軍じゃない
他国の軍の機能が警備隊と警察に分かれてる
支援課は特別だが、支援課以外の警察の職務として戦闘能力が重視されているシーンはほとんどない
課長がランディの戦闘能力なら一課も欲しがるかもしれんと冗談めかしていう程度
零でのダドリーの戦闘能力を判断するシーンが少ないのでどうもいえん
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 22:07:17.12 ID:UYVXbY+h
>>157
クロスベル警察は他国では軍と同等の存在
遊撃士もクロスベルではBランク以上じゃないと通用しない(Bランク以上でもアリオス以外は全員ペアで行動している)
単独行動することも多い一課では遊撃士と同等以上の問題解決能力(当然腕っ節の強さも含む)が求められる
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 22:14:12.47 ID:Tcq/+t16
クルツの描写でA-になれるならダドリーがA-〜B+でも良い気がするな
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 22:22:55.73 ID:jqeg9skD
>>159
そんな話どこかで出てたの?
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 22:25:30.82 ID:WD6lZDf3
>クロスベル警察は他国では軍と同等の存在
こんな設定出てきたか?遊撃士協会との比較は結構出てきたけど

どう考えても軍と同等の存在と言えるのは作中で軍との比較もある警備隊の方だろ
警備隊ですら軍にもなりきれないと他国から馬鹿にされてるけど
警察って捜査だろ?戦闘メインじゃないじゃん。
ジンはA級遊撃士っていう戦闘能力含めた評価基準
+武術の達人という戦闘面での評価があるからA-に入ると言ってんの
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 22:40:37.58 ID:UYVXbY+h
警備隊も警察も他国では軍に相当する存在とロイドのセリフにある
軍にもなりきれないっていうのは自衛隊みたいな法律・システム上の問題だろ
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 22:52:54.63 ID:Tcq/+t16
零の後にロイドが捜査一課に転属して、
「本格的な対テロ訓練や防諜訓練を受けていた」って話だから当然戦闘も含んでいるだろう
捜査一課が相手にする他国の諜報部隊ってリシャールとかキリカが率いてるような部隊だし
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 22:59:37.43 ID:WD6lZDf3
>>163
そのせいで「大規模な訓練もできない」んだろ。
だから経験・実力不足で他国の軍に劣るわけだ。
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 23:04:06.87 ID:UYVXbY+h
>>165
実力不足で他国の軍に劣るなんて描写はないぞ
むしろ一流の猟兵団や各国の軍隊を知ってるランディから「クロスベル警備隊は優秀」と太鼓判を押されてる
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 23:18:14.60 ID:WD6lZDf3
訓練ができてないのに他国の軍と同等か勝ってるの?ありえんだろ。
てか、それなら他国の軍と戦闘面で同等という描写もないだろ
役割が相当するってだけで自治州レベルで「軍と同等の存在の精鋭中の精鋭のエース(笑)」とか言っても仕方ないじゃん

話を戻すと零時点でダドリーのランクを上げるには想像が多すぎて話にならん。
「他国の軍と同等の存在である精鋭中の精鋭のエースであるダドリーはもっとランク上のはず」
じゃランク上げられん。ダドリー自身が作中で戦闘面で飛びぬけた描写がない。
ジンはA級という評価と達人という評価がある。
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 23:19:20.74 ID:YacDPX3W
優秀とか何とか言ってるけど
グノーシスで強化された警備隊が旧市街の不良どもにやられてんだぜ
「クロスベル警備隊は優秀」ってのは他国の軍じゃなくて警察と比べて優秀って程度じゃねぇの?
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 23:44:10.44 ID:UYVXbY+h
>>167
ランディは長年、猟兵として各国の軍隊や猟兵団と戦っている
そのランディがクロスベル警備隊を練度が高く優秀と明確に評価しているのに対して、戦闘面で劣っているという描写はどこにもなく君の妄想にすぎない
>>168
旧市街の不良が弱いと言う描写もどこにもない
同じ不良であるレイブンも3人ならアガット(B+)とも戦えるわけで
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 23:45:11.31 ID:R/zk8abv
警備隊+警察≒軍だから
警察=軍じゃないから
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 23:48:32.15 ID:Tcq/+t16
クロスベル警察は他国の軍や遊撃士と共同作戦とってDG教団に突撃をかける事もある組織
他国の軍と同等と言うのは劇中描写からも明確だろう
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 23:54:21.12 ID:YacDPX3W
>>169
正規の訓練を積んでしかもグノーシスで強化されてんだぜ
レイブンの時とは状況が違うだろ
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 00:02:15.70 ID:Dh0tYekw
旧市街の不良はアッバスが訓練させてたからな
訓練前でもロイドには「十分強い」って言われてるし
彼らが弱いとする根拠はないな
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 00:06:24.75 ID:orbMEoK8
あのガルシアでさえグノーシス飲んだ部下に取り押さえられたほどだからなぁ
かたや不良に後れを取る強化警備隊・・・
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 00:07:08.06 ID:XN+REbzf
警察でエースだったガイがロイドに戦闘力ではそれほどでもなかったと言われてる。
ならダドリーだってそこまで高くない可能性も十分あるんじゃない?
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 00:08:23.14 ID:Dh0tYekw
元々イグニスとテスタメンツはルバーチェが即戦力にしようと目論んでた連中だからな
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 00:08:35.75 ID:1zmAcpKo
ロイド「たとえばお隣のエレボニアでは軍隊が防犯や防衛などを統括しているんだけど
軍隊をもてないクロスベルでは、その役目をいくつかの組織に分担しているんだ
そのうち、事件の捜査や防犯を担うのが俺たち警察ってわけさ」

劇中描写からも明確に、クロスベル警察は他国の軍ではない
他国の軍の一部機能(事件の捜査や防犯)しか持っていない
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 00:14:22.34 ID:rDYnSvY9
>>175
ロイドはそもそもガイの仕事のこと何も知らんだろ
アリオスが同僚だったことも知らんくらいだし
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 00:14:39.92 ID:es3rCopv
>>169
その発言は他国の軍と比較してか?
違うなら他国の軍に対して同等以上という描写はどこにもなく同等というのは君の妄想にすぎない。
常識的に考えるなら一国の軍と自治州レベルの警備隊が同等なわけないんだが。
「大規模な訓練ができない」のに練度が高いとはこれいかに?
加えてグノーシスで強化してるのに不良に負ける警備隊。

警備隊に軍と同じ貫禄持たせたいなら↓このくらいの人物用意しろ。
・ミュラー・ヴァンダール
エレポニア帝国で皇族の護衛を務める武の名門・ヴァンダール家の出身。
また剣技の腕は達人クラスで、漆黒の大剣を片手で自在に振り回し、敵に対して強烈な攻撃を浴びせる。
・ゼクス・ヴァンダール
帝国軍中将。ミュラーの叔父で、オリビエに武術と兵法を教えていた軍人。「隻眼のゼクス」と呼ばれ、帝国では5本の指に入る名将。
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 00:16:41.20 ID:Dh0tYekw
クロスベル警察、特に捜査一課は本格的な対テロ訓練や防諜訓練を受けていると言う記述がある
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 00:23:06.51 ID:rDYnSvY9
>>179
あんたの常識なんて知らんよ
大陸西部最強の猟兵団の部隊長が「クロスベル警備隊は練度が高く優秀」と評しているの
大規模な訓練ができないだけで、小規模の訓練でも練度はいくらでも高められるだろう

クロスベル警察の人材
・アリオス・マクレイン
クロスベル警察所属。後に剣帝にも匹敵する"風の剣聖"と呼ばれる遊撃士に転身する。
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 00:31:14.26 ID:es3rCopv
>>181
あのな、その発言には比較対象が無いから何の参考にもならんのよ。
そこから先は君の妄想にしかならんわけ。他にも自治州があるんだから警備隊にしてはって事もある。

アリオスもういねーだろw警察にいた頃から今のレベルに達している描写もない。
例えば帝国は「5本の指に入る名将」とある時点で上であげたレベルの人物がゴロゴロいるんだよ。
そりゃクロスベル全体で言えば優秀な人材が一人もいないわけじゃないからな。
でも自治州レベルじゃなくて「国」だともっといっぱいいるんだよ。
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 00:35:58.85 ID:rjXUh80R
つーか、クルツはほかの遊撃士と比較もあってA-にいるわけで
クロスベル警察一課のエースじゃランキングの中の誰とも比較できないから意味ない
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 00:40:52.83 ID:orbMEoK8
>>180
逆に考えると本格的な対テロ訓練や防諜訓練を受けてんのは捜査一課だけでしょ
それで警察が他国の軍と同等と断言するには無理がない?
実際本気で攻め込まれたら警察だけで防衛できるとはおもえないし
>>177が一番納得できるな
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 00:45:44.63 ID:es3rCopv
その事件捜査や防犯の一部しか担っていないにも関わらず
クロスベルでは警察は頼りなく遊撃士大人気という状況なのがな。
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 00:46:44.28 ID:1zmAcpKo
>>177は前半は日曜学校でのロイドの台詞そのままだから
納得できないわけがない
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 00:50:03.45 ID:rDYnSvY9
>>182
ランディが知っていると考えられるのは、
自分がいた赤い星座、敵対していた西風の旅団(+その他猟兵団)、猟兵団が戦う帝国や共和国の軍隊
これらの平均的な水準より高いと考えるのが最も自然であり、主観で恣意的に対象を狭くする根拠はない

アリオスは現在30歳、警察を辞めたのは25歳で18歳で警官になったと考えると、警官の経歴の方が遊撃士の経歴よりも長く、
遊撃士になってから急激に強くなったという考えはあまりに不自然
3人でD∴G教団のロッジを壊滅させていることから相当の戦闘力があったことは容易に想像できる
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 00:50:47.41 ID:GjwSgr3E
まあ、ダドリーに関しては碧開始時点では、ロイドやノエルよりは一枚上ってくらいじゃないの、現時点で分かるのは。
それ以上は、碧での描写次第だろ。
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 00:52:35.67 ID:Dh0tYekw
クルツがほかの遊撃士と比較出来る描写ってなんだ?
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 00:55:42.59 ID:rDYnSvY9
>>185
遊撃士自体がクロスベルではB以上しか居ないだろ
クロスベルではB以下の遊撃士は使い物にならないほどの能力が求められるんだよ
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 00:56:52.80 ID:aZU4mjeP
まあ遊撃士が戦闘のプロっていう世界観だしな
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 00:58:33.66 ID:Dh0tYekw
FC時点のシェラザードやアガットの能力ではクロスベルで活動出来ないんだよな
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 01:05:50.21 ID:es3rCopv
>>187
何が最も自然だよwなら普通、自治州レベルの警備隊は一国の軍隊に劣ると考えるのが「自然」だなw
大体、人を最初に妄想呼ばわりしといて妄想で反論するとか意味不明なんだけど。

アリオスに関しては描写がないからあとは妄想でしかない。
しかし常識で考えるならば、八葉一刀流の修行で強くなったと考えるのが自然だろ。
免許皆伝になったくらいだぞ。そもそも警察とか関係ない。
で、アリオスは零開始時点で既に警察にはいないんだから何か意味あるの?
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 01:10:30.09 ID:rDYnSvY9
>>193
だから劣ると考える根拠を示せよ、自分の妄想じゃなくて
ランディは一流の猟兵団や、各国の軍隊と戦ってそれらの練度や能力を知っているわけ
そのランディが特に比較対象を限定せず「クロスベルの警備隊は優秀」と言ったことに対して、君が独断で比較対象を限定する根拠を劇中描写で示してくれ
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 01:15:42.25 ID:Dh0tYekw
「警備隊が一国の軍隊に劣るのは自然」って意味が分からないだろw
全戦力かき集めたらそりゃ帝国とか共和国のが強いだろうが、平均レベルではどっちが強くてもおかしくないぞ
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 01:17:17.16 ID:es3rCopv
>>194
だから人材レベルの差。
「大規模な訓練ができない」ことによる実力の差。
グノーシスで強化しても不良にやられる警備隊。

あと言っとくけど、最初に妄想で同等とか言い出したのはお前だからな。
オレはそれに対して違うだろと言ってるだけ。
もうこれ以上妄想で展開する気ならスルーするぞ。ただの妄想雑談ならいいけど。
議論する気ならちゃんとした描写がないと話にならんからな。
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 01:18:16.25 ID:orbMEoK8
一国の軍隊に劣るかどうかは分からんが
ヴァルドたち不良よりは劣るってのは確定じゃない?
グノーシス強化にもかかわらず後れを取ったんだし
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 01:23:48.60 ID:rDYnSvY9
>>196
>だから人材レベルの差。
人材レベルに差がある描写も言動もどこにもない

>「大規模な訓練ができない」ことによる実力の差。
大規模な訓練の差は個人の練度に影響しない
クロスベル警備隊の練度の高さはランディのお墨付き

>グノーシスで強化しても不良にやられる警備隊
旧市街の不良が弱い描写はなく、同じような不良のレイブンでも3人でアガットと戦える描写がある
もともとテスタメンツとイグニスはルバーチェが即戦力として動員しようとしていた実績がある
さらにその後、アッバスが彼らに訓練をさせている描写がある
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 01:28:42.81 ID:d/8QBK/D
>>179
ミュラーってそんなに強くないだろ。
ヨシュアの得意分野でない正面の対決で互角程度なんだから。
シードあたりに勝てるか微妙だよ。
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 01:29:56.01 ID:Dh0tYekw
旧市街の不良vs警備隊は人数比で8vs5
仮に不良一人を0.3アガットとすると、警備隊一人は0.5アガット
二人でアガット一人を相手に出来ると考えると、
他組織の一般的な軍人と比較して弱いとは思えないが
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 01:33:06.92 ID:dskh2tf2
クロスベルの警備隊は装甲車までしか持てなくて帝国は戦車おkって話は覚えてるけど
明確に個々の武装とか錬度も劣るって描写ないと結論でないんじゃ

あと不良に負けたって言ってもワジヴァルドハゲ含めた11人対5人とかじゃないっけ
すぐシーン切り替わるからワジヴァルドハゲがどの程度参加したかもはっきりしないし
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 01:36:58.36 ID:lI5J40uc
おい、50もいかないうちに話がループしてんぞ
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 01:38:40.26 ID:es3rCopv
>>198
警備隊優秀な人材いないじゃんw
帝国のミュラーやゼクス、リベールのミュラーやユリアレベルいる?
あっそうか。警備隊も一人残らず全員詳細な紹介されてるわけじゃないから
きっといると言いたいんだな?いないという描写がないからとw

え?軍と同等と言ってるのに個人レベルで言ってるわけ?じゃー不良>>>一国の軍だな。
練度の高さ(笑)も比較対象の明記がないから参考にならんと言ったよな?

訓練は警備隊の方が本格的なものをしてるはずだよな?
しかもグノーシスで大幅強化されてるよな?

もう面倒くさいお前。描写が大事なんだろ?
なら明確な描写がないから二度と軍と同等とか言わないように。終わり。
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 01:40:18.96 ID:es3rCopv
>>200
グノーシスで大幅強化されてる事を忘れないように。
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 01:40:28.74 ID:ncLmYE4/
煽った時点で論外だな
頭冷やせ馬鹿
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 01:43:33.30 ID:1zmAcpKo
どうせ描写がないからどっちも論外
そもそも元はダドリーの話だったはずだが、
警察と警備隊は別組織だし、組織としての行動理念も違うから参考には全くならん
それとも、一般兵のレベルまで格付けしてみるか?w
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 01:53:55.77 ID:rDYnSvY9
>>203
君の主張には結局何もゲーム内描写による根拠がないんだな

元警察官のアリオスの能力は明らかにミュラーやユリアより高い
セルゲイやガイ、ダドリー、ソーニャ、ミレイユ、ノエルも優秀であると言われている(ミュラーやゼクスと比較してどうかは描写がないので不明)

クロスベル警備隊の平均的な練度と能力の高さは、大陸中の軍隊や猟兵団を知っているランディのお墨付きで、
各国の軍隊と比較して劣っているという描写は何も無い

クロスベルにはB級以上の遊撃士しか居ないことから、クロスベルでの単独活動は他国と比べて高い能力が求められることは明白

不良であるから弱いという根拠は何も無く、空での描写により不良であっても数人でB級遊撃士と互角に戦え得る前例がある
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 01:56:50.60 ID:rjXUh80R
で、ダドリーA-昇進云々の話はどうなったの?
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 01:58:30.81 ID:Dh0tYekw
そういえばクルツは何でA-に居るの?
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 02:02:10.20 ID:es3rCopv
今夜くらいからフラゲネタバレがきそうだな。そろそろ避難しないといけないか。
発売まであとちょっと!って思ってたがよく考えたら
ここで議論するには最低でも1周クリアしてからだからオレのペースじゃ1週間以上はかかるorz
ランク変動しまくってくれた方が面白いっちゃ面白いんだけどなー
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 02:11:44.21 ID:Dh0tYekw
クロスベル警備隊の能力は作内描写を見る限りは
「戦車や飛行船が無いことを除けば他国の軍隊と比べて平均以上」って結論で良さげだな
ランディはクロスベル警備隊を
「戦車や飛行船こそ持ってねぇが練度も高いし、個人レベルじゃ最高の武装が供給されている」
って評価してるから
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 02:15:11.71 ID:dUJx/ulp
>>211
なんかさっきから警備隊押してるけどランキングのどこにいれるのっと
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 02:21:21.34 ID:Dh0tYekw
>>212
別に推してるつもりはないが
何の根拠もなく、警備隊だから軍隊に劣るはず、とかわけわからん事喚いてるのが居るから、
劇中での描写のままをもっかい見てきただけだ
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 02:28:36.53 ID:es3rCopv
>>212
もう放っとけよ。こいつら妄想で結論付けようとするから話にならん。
>>213
最初に妄想で軍と同等と言い出したのはID:rDYnSvY9だぞ。
ちなみにお前の>>211も作中のどこに「他国の軍隊と比べて平均以上」という明確な描写があるんだ?

とりあえずスレ趣旨から多少ズレてもいいけど妄想で勝手に結論出すのはさすがにやめろよ。
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 02:37:54.65 ID:Dh0tYekw
戦車や飛行船を持っているのは誰だ?
各国の軍隊や猟兵団、あるいはウロボロス以外にはいないだろ
それらの戦車や飛行船を持ってる連中と比較してクロスベル警備隊は練度が高く、
個人の武装は最高レベルって名言してるだろ
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 02:44:17.21 ID:es3rCopv
もういいよ。
てかこの妄想話のくだりも新たな発見があって面白かったから個人的には意味はあったかもw

旧市街の不良>>>練度が高く最高の武装を与えられたグノーシスで大幅強化した警備隊

待てよ・・・
なら不良のリーダー格であるヴァルドさんやそれ以上に強い蚊や一歩勝るロイドのランクを見直す必要があるかもな・・・
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 02:47:18.40 ID:rDYnSvY9
>>216
君がその不等号を3つ付けた根拠を劇中描写に基づいて提示してくれるか?
旧市街の不良と警備隊の戦いでは人数は不良の方が多いんだが
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 03:09:16.53 ID:lI5J40uc
ほっとけただ単にロイドのランクを上げたいだけだろ
根拠無しに一歩勝るとか言っちゃうくらいだし
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 03:18:20.80 ID:es3rCopv
>>218
もうこいつら二人の相手面倒だから黙ってたけど
それは誤解。ロイドの件に他意はない。というか蚊とか入れた冗談みたいなもんだったんだけどw
このスレで見たけど零の軌跡のデータブックだったかな?に載ってたらしいよ。
ロイドが一歩勝るというかヴァルドがロイドに一歩譲るっていう表記。
それがガセだっていうなら素直にそこは謝っとくわ。
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 03:38:54.04 ID:4pVCKGt6
>>219
スペコレに書いてあるな。
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 10:16:03.39 ID:MwfIZxi6
ダドリーは多分強いんだろうけど、あくまで零の描写では「ロイドよりは上だろう」ぐらいしか
分からないから、碧ではっきりするまで暫定的に今の位置に置いてるんだよ
あと2、3日で分かるんだから待てよ
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 10:33:54.52 ID:Zsjq/JM+
発売前でこの荒れ様・・・
発売されたらまともに議論出来る人は少ないだろうな〜
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 11:09:49.74 ID:/7rTp85D
若手筆頭のノエルが下士官の上級クラス
有力者のミレイユが准尉、ソーニャさんが将校(少尉以上)で司令官だから
他国の佐官クラスに準ずる実力者はいない可能性が高い
だから歩兵の装備他で他国を上回らなきゃバランスは悪いだろうな

レクターやロランスみたいな規格外を除いても
尉官以上はその他歩兵と明確に区別される実力者が多いし
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 14:52:48.49 ID:Oef4v8vb
グノーシスがすごかったでFA
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 20:03:17.44 ID:O2q4b/kR
アネラスって何でエステルより下なの?
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/29(木) 01:42:30.76 ID:/mp8zGnw
ディーターさんマリアベルイアン先生って戦闘能力的にはどんな感じなの
エンディング画像見ただけじゃ黒幕ってことしかわかんなかったし
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/29(木) 05:08:34.79 ID:Xf4CYNmp
ごめん確定のレーヴェ=アリオス>カシウスって公式情報らしいけどどこで見られるか教えてくれください
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/29(木) 08:03:30.80 ID:lREjHYrb
使途は戦闘員というより
管理職って感じだしまだ分からんな
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/29(木) 21:16:46.04 ID:VJ+FA3Rx
227は零の一章最後でレンがアリオスに言ってた
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/29(木) 21:21:17.96 ID:VJ+FA3Rx
227が公式発表がどこであったのかという意味なら、電撃での近藤社長のコメント
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 00:41:14.04 ID:DcNmWBOp
碧の軌跡でアリオスがシグムントには太刀打ちできないかもしれないって言ってた
ミシェルの見立てでは五分五分、ランディの見立てではやりあえばどちらもただでは済まないとの事
闘神と西風の旅団の団長とシグムントはほぼ同等だって
シグムント以外は作中未登場だからあれだけど、少なくともシグムントS以上はほぼ確定かと
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 04:41:49.43 ID:1hGkc6sO
第七柱が圧倒的すぎてS+どころじゃないなぁSとの差がかなりありそう
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 07:27:10.94 ID:aeR66TR7
サブイベントや街人等の会話は途中からほぼスルーしたけど今やっとクリアした
とりあえずメインストーリーのみの情報でSは↓こんな感じかと。
S+ 七柱 ※アイン総長
S  レーヴェ アリオス 闘神 猟兵王 シグムント ※アイン総長
S- カシウス ガイ

最強は七柱アリアンロードで間違いない。別格の存在ぽい。
ワジいわく守護騎士でも「なんとか」やりあえそうなのは総長のアインくらいとのこと。
これで総長をSと取るか、S+と取るかは微妙なとこ。
確か遊撃士のリンとエオリアが恐らくアリオスですら敵わないみたいなこと言ってた。
闘神とアリオスは>>231の通り、同格。剣士と猟兵じゃ得意分野が違うから比べにくいぽい。
闘神と猟兵王が相打ちで互角。シグムントも「オレに匹敵するのは兄貴と猟兵王くらい」と言ってた。
アリオス曰く、ガイと比べて武術の腕はアリオスの方がやや上らしい。但し数年前時点での話なので考慮できるか微妙。

あとこれはオレのただの意見なんだけど、カシウスなんだけどやっぱりS-には思えないんだよな
確かにレンに剣の腕では〜とか社長に単純な戦闘力では〜とか言われてるけど
どこか限定的な言い方だし、碧で大陸中で「理」に至ってるのはほんの数人らしいって説明見て、
その一人であるカシウスがSクラスに劣るんかな?っと思った。まぁスレルールにのっとるとそうなるかもしれんか。
長文すまん。
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 08:17:40.20 ID:aeR66TR7
Aランク以下はちょっと描写がややこしくてわかりづらいなー
精神状態とか数の利とかそういうの加わってるのが多すぎて参考にしにくい。
しかも今回もラスダンも6人体制だったし余計にね。
例えばロイド曰く(銀も暗に認めた)実力はAに迫るらしいが
B級遊撃士のリンとエオリアでも二人がかりならアリオス超えて倒せるらしい。

そういうの抜きで台詞や描写から確定・推測できるのが
・銀状態より素のリーシャの方が強い ←シャーリー台詞
・素リーシャ=シャーリー ← 両者の台詞・イベント描写
・シャーリー>ランディ(ベルゼルガー) ←シャーリーの台詞・イベント描写
・ロイド=ノエル ←ロイド台詞
・ワジ>ヴァルド ←描写

ってくらいかな。いま必死でオレの記憶辿った感じだと。
パーティキャラに関しては皆1ランクはアップしてると思うけど。
A以下はランク決め難しそうなんでみんなで詰めていきましょう。
マリアベルとか使徒化したし、たぶんA以上だと思うけど。
レクターも戦闘でのあの動きから見てA-以上はありそうだけど比較対象が・・・
ワジは守護騎士で聖痕も使えるけどケビンみたくいまいち強そうな描写ないし
ヴァルドも魔人化は参考にできんがEDで騎士化してるしw強くなってるとは思うが・・・
あっ、あとリースの台詞見る限り、聖痕は現実世界では普通より消耗が激しいっぽい。
またまたクリアした勢いで長文ほんとにすまん。
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 12:08:37.55 ID:wDX2GSyW
イアンは?
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 12:14:00.78 ID:hEwyJDWU
アリアンの扱いかなり酷くてワロタ
戦闘の展開も吹いたしな
おまけに伏線増やしやがったところが更に腹立つというかw
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 12:58:16.77 ID:aeR66TR7
>>235
先生はメガネが曇った瞬間はマジで震えたけど、結局ただ銃が使える程度の一般人だった。
ただ一般人の先生が不意をつけばガイを殺れたという事実から隠形術最強じゃね?と思った。
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 12:59:40.22 ID:RgYg0t1p
ガイってそんな強かったのか
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 13:02:10.67 ID:hEwyJDWU
アリオスに食い下がったって話だから
ランク付けるならS-はあるなw
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 15:28:31.93 ID:FohzA8rT
最強クラスでも相応の実力者が数人集まれば何とかなりそうな感じだね
カシウスやオズボーンみたいな頭脳系がやたら警戒されるのは
戦力以上の結果を出せるからなのか
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 17:55:10.43 ID:jVEqY7gI
強い兵隊と戦術・戦略眼に長けた司令官では役割が違うしレア度も段違いだから
鉄血宰相が怪物と怖れられたりカシウスが帝国から超危険人物扱いされてるのはそういう箇所だろ
いくら喧嘩最強でもこいつら相手では「勝てる状態」までもって行く前に負ける

しかしここはそれを議論するスレではない。
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 18:22:00.48 ID:RgYg0t1p
まあ、最強一人で実力者を数十人とか千人の軍隊を蹴散らせる世界観じゃないってこったな 
ゲーム的には料理と薬で延々と戦い続けれるが 
実際は疲労だってたまるし集中力だって切れるし
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 22:17:29.18 ID:0my+RTRY
ランディは結局ベルゼルガー使ってもシャーリーより弱いのか…
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 22:23:54.82 ID:Eto0hiVT
リーシャどころかシャーリーまで痩せ狼さんと互角www
レンは薬の力という説明あったけどこいつらは説得力がちょっとな…
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 22:25:26.92 ID:P7dQnGV5
いまんとこ最強クラスの二人が女ってのも微妙だな
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 22:25:56.66 ID:hEwyJDWU
ポテンシャルはともかく実戦の差でシャーリーに今のところ劣るってとこだな
アリアンはどーすんだよ
S+どころか人外の壁扱いじゃねーか
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 22:38:52.79 ID:CS2N/V3i
レーヴェがいずれはアリアンを越える使い手になるかもってアリアン本人に言われてたんだよな。
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 22:43:06.14 ID:0my+RTRY
まあ、レーヴェは若いしS組の中では一番伸びしろありそうではあるからな。
剣帝になる数年前までは単なる遊撃士に憧れる剣術少年だった訳だし。
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 22:45:32.44 ID:hEwyJDWU
それはあくまで剣の話じゃなかったっけか?
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 22:58:16.34 ID:aeR66TR7
顔グラなしの元仲間の赤い星座の団員に
「あんた・・団にいた頃より遥かにつえーじゃねーか・・・ガクッ」
とか言われてるのにシャーリーに余裕で負けるし完全に格下扱い
ラスト辺りのシャーリー+2匹vsリーシャ含む支援課達6人の戦闘でも
「(リーシャと)シャーリイ達の戦いにちゃんとついてきてよねぇぇぇぇ!!!!」とか言われる
恐らくシャーリーとランディは2ランク以上は差があると思われる。

闘神の息子だけあって潜在能力はシグムントもシャーリーも認めてるから
猟兵団に戻れば将来的には闘神の域に達したかもしれないが、その道を拒否したからな。
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 23:02:37.35 ID:wDX2GSyW
アリアンどうやって倒すんだ。
これからの続編でも出てくるんだろうが新主人公パーティがよっぽど強くないと無理だろ。
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 23:04:52.40 ID:P7dQnGV5
赤い星座そのものががっかりだからな
結社の戦闘部隊も凌ぐって話だったのに
蓋を開けてみれば執行者レベルはシグムントとシャーリーだけ
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 23:18:27.35 ID:aeR66TR7
>>251
リンとエオリアでアリオス倒せるくらいだからいけるよ。
ラスボスとかいっつも糞強い人外だし。
空ラスダン4人→零碧ラスダン6人→次回作ラスダン8人にしてもいいしw
帝国で軍人主人公にすればある程度設定的に最初から強くできるし。
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 23:32:21.33 ID:wDX2GSyW
まあ主人公を聖痕開放のケビン並みの強さに設定すればパーティ次第で何とかなるかもな。
ただそうなると帝国軍の上位将官や猟兵の師団長クラスということになりそう。
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 23:36:59.69 ID:b14LxN4O
つか3rdのパーティーなら普通に倒せそうだが
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 00:05:52.00 ID:yoDFDZCo
ランディはシャーリーを潰せると思っていたが心外だったw
やっぱり《闘神の息子》でも現役には敵わないのか・・・
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 00:08:15.59 ID:YMiY5u7E
>>249
とりあえず剣だけ上回ってれば充分じゃね?
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 00:13:30.07 ID:LXMUoFDO
前々から思ってたけどファルコムって女性キャラ、特に10代が強すぎだろ
アリアンは別格にしても、どんだけ層が厚いんだよ
ていうか、シグムントとシャーリィは別にランディに継がせなくても良いだろ
向いてる向いてないは別にして、団長が団員よりも遥かに弱い猟兵団ってどうよ
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 00:22:42.55 ID:Aa0Gs0VJ
そういえば今回キャラの発言や描写による銀(リーシャ)の評価には気をつけたいところ。
サブキャラ含め先代銀の評価が混ざってると思われる。
先代銀は七柱にも認められる強さなのでリーシャと差がある。銀(リーシャ)の台詞も怪しい。
「この銀相手にどこまでその余裕が持つかな」とか言って余裕で返り討ちされるとことかカワイイ・・・じゃなくて!
レンやシャーリーみたいな人の強さを正確に計る力はないと思われる。
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 00:25:59.05 ID:idbwi1Es
大陸で理に至ったのは数人しか居ない、みたいな設定だったのに戦闘力親父並かそれ以上みたいな奴がどんどん出てくるなー。
武の理と戦闘力自体は直接関係ないのか?
どんな武器使っても強い能力?
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 00:42:05.61 ID:YMiY5u7E
レーヴェみたく修羅の道に入ってる系だろ?
今回出てきた親父並級の大半は。

理に至った奴は戦闘から用兵まで何やらせても凄いけど
そいつらは戦闘力だけって感じだから理の方がやっぱハードルは高いんじゃね?
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 01:06:59.78 ID:Aa0Gs0VJ
カシウスがレーヴェ・アリオスに劣ると言われてるのは得物を変えた事による単純な戦闘力だろ?
「カシウス、レーヴェ、アリオスの強さの順位が気になりますが、実際はどうでしょう?」
の問いに対して、総合力ではカシウスだと答えているからな。
スレルールの状態と違って実際の戦闘では単純な戦闘力に加えて臨機応変に対応できる力が無いと勝てないって事だろう。
シグムントも初登場時にロイドに戦場で生き残る方法として単純な戦闘力以外の部分の必要性を説いてるしな。
カシウスS+にしていいんじゃね?作中評価からランク決めしてるキャラだってスレルールに従ってるわけじゃないし。

あと七柱の別格っぷりはもしかして対である理と修羅の両方に至っているとかいう厨キャラじゃないよなw
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 02:55:40.23 ID:O0kZ+baL
戦略は別次元としても優れた戦術を白兵戦の戦闘力に含むかどうかってことか

ルフィナやワイスマンがやってることをS-のカシウスがやるのだから
格上相手でもランクの差を超えて高い勝率を出せるだろうが
それを反映しちゃうと前者二人の評価まで不安手になるから…
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 04:52:37.10 ID:Aa0Gs0VJ
人の戦いって魔獣みたいに何も考えずに本能だけでただ暴れまわるわけじゃないから
社長はその考え(戦術や知識)の部分を指して総合的にカシウスが強いって言ってるんだと思う。
そう考えると作中ではあのレンの「剣の腕だったら彼を凌いでいるんじゃないかしら?」の台詞しかないしね。
逆に言えば剣の腕じゃなかったら凌いでないということだし。
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 07:32:49.46 ID:idbwi1Es
アリオスといい勝負してたガイが、素人の銃撃であっさり死ぬのとか見ると、軌跡シリーズは個人の戦闘力自体は絶対じゃないからなー。
集団戦なら格下でも格上に勝てたり、最強クラスでも戦略級の兵器にはなりえなかったりする。
戦闘に戦術が寄与する部分は結構でかい作品ではある。ヨシュアもそれでレーヴェに一応勝ったし。
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 08:03:09.69 ID:PjhyBTh7
今作でだいぶアリオスの評価下がった
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 08:33:41.53 ID:ISFc2vbV
ただ通常強さ議論だとやれる戦術は限られてくるからな。
やっぱりスレルールだとカシウスは不利な気がする。
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 08:42:41.89 ID:uwyCj0Gu
次から次へと強キャラでてきて親父とかアリオスってたいして強くないんだと思ってしまう
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 09:46:02.76 ID:4ZQQlWF4
アリオスは普通に最強クラス扱いだろ
単に人間の最強がそこそこの使い手複数にゃ負ける設定であるってだけで
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 10:46:15.43 ID:LXMUoFDO
アリオスとかは強いけどどうしようない相手ってわけじゃないからな
個々の能力はかなり劣ってても数人いれば普通に倒せるレベルだし
そういう意味ではSランクの奴らよりもカシウス、ガイ、ワイスマン辺りの方が敵にしたら厄介だとは思う
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 10:48:09.23 ID:Aa0Gs0VJ
>>267
よくよくスレルール見たら
>作中のキャラの発言やその他公式設定等を最優先にして考える
とある。そりゃそうだ。作中や設定でのどっちが強い等はこのスレで設定した条件を考慮したものではないし
つまり社長のカシウスが一番強い発言を公式とするならばカシウスはS+。しなくてもレン発言から最低でもSだな
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 11:52:07.47 ID:ISFc2vbV
でもその総合力ってのが曖昧だしな。
ワイスマンだって直接戦闘だどトップクラスには及ばないけど、社長発言の意味合い次第ではランクが跳ね上がる。
つまり何がいいたいかというと、発言の意味が戦闘力なのかそれ以外を含めたカシウス全般のスペックなのかが明確じゃない。

個人的にはレン発言優先させるか、一度ランクから外すかを推す。
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 12:21:52.33 ID:Aa0Gs0VJ
でも誰が一番強いかの問いに結局カシウスと答えてるから
そのまんま素直にカシウス>レーヴェ・アリオスで良くない?
明確じゃないと言えば作中での誰が誰より強い等の発言等も
単純なステータス的な意味の戦闘力か総合力かは明確じゃないんだしさ。

ゲームで例えるのもアレだが、
ステータスが社長の言う戦闘力、戦術知識がプレイヤーの腕とゲーム知識だろうし
少しくらいステータスで劣っていても相手より大きく腕と知識が上回っていれば当然勝つ。
まぁ、とりあずS-は無いな。普通に劣るなら剣の腕だったらとか限定的な言い方しないし。
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 12:38:59.25 ID:yzs4c+fZ
まぁシャーリィはランディがヌクヌク警備隊や支援課で過ごしてる間も毎日相当な実力者と戦い続けてきたろうからな 
リーシャもそうだが生まれた時から人殺しの教育と実践仕込まれてたんだからそんなに違和感はないな 
ヴァルターだって修羅道に入ったのは師匠殺してからだから 
修羅年齢はこの二人より年下といえるかもだし
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 00:11:54.21 ID:WHLN7GkP
アッバスが魔人ヴァルドと戦える以上、同じ聖騎士のルフィナもA位はありそうな
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 00:24:13.76 ID:gvzj9zVe
アリアンさんは想像以上の強さだったな
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 00:29:35.72 ID:WHLN7GkP
レーヴェはどうやって剣で渡り合えたんだよと
同格のアリオスさんが何合も打ちあえるとも思えない異次元な強さだったが
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 00:30:02.80 ID:TzBz48oc
正体も判明でフェイトのサーヴァントだしなw
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 00:59:39.66 ID:CZE4AbLP
>>275
名前忘れたけど女の方も実は強い的な感じだったし
二人がかりだからわからんな。しかも対峙しただけでその後描かれてないから余計に
更に言えば執行者や守護騎士同士でも強さ同じじゃないから同じ聖騎士というだけではちょっと
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 05:16:15.97 ID:4UqbAnk8
250年戦い続けた英霊がアーティファクト持ちとか誰も勝てないわな
もともと250年前の時点で巴御前みたいな女傑っぽいかんじで書かれてるし 
レーヴェへの評価は「いずれ自分を越えたかも」だったがこれすら過分に師匠?の欲目じゃないのかとw
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 11:21:24.58 ID:TzBz48oc
その評価は剣の話であって本来の得物の槍をもったアリアン様は
別次元てことっしょ
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 11:37:23.26 ID:4UqbAnk8
素手ですら別次元な香がするんだけど… 
あらゆる武器系統に精通してるって紹介もあったし
250年もありゃ極め尽くす事も可能なんじゃね

まあアリアンのスパー相手に選ばれて死んだら才能を悼まれるレーヴェさんパネェのは確かだな
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 12:29:42.90 ID:GdwRWxsl
人外確定なんだからランクに入れる必要ないな
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 13:04:22.13 ID:4UqbAnk8
250年生きてるだけじゃまいか
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 13:21:11.67 ID:LW422VaA
3章までやったからメモしにきた
銀=ヴァルターという零でのレン発言と、アリオス=銀 というツァオ発言が出てきたから、
アリオス=レーヴェ>カシウス という社長発言(イコール部分はレン)を無視してアリオスを下げるか
ヴァルター、ジンを上げることになる(かつて=キリカの論理を組んだが、作中根拠の前ではさすがに推測の域を出ない。キリカはA代に存置になる。ただしフィリップよりは↑)

286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 13:46:15.22 ID:5RgKmZpw
>>285
たぶんアリオスと同格ってのは先代の銀だよ
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 13:53:30.04 ID:jDrkZ4VC
そう考えると辻褄が合うな

>>284
おいw
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 14:40:43.25 ID:CZE4AbLP
>>285
社長発言ではカシウス>レーヴェ=アリオスだよ。
イコール部分も社長発言。レン発言は全て「剣の腕だったら」という評価。
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 14:50:04.38 ID:GdwRWxsl
獲物が剣の方が攻撃力高いとか逝ってたんだっけ
棒舐めてんのか
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 14:52:05.25 ID:jPxD2cp7
まぁカシウスは自分が不利になる状況ってのは作らないだろうからな。
アリオス、レーヴェとは違って精神が強いってのもあるな。
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 15:55:32.17 ID:snqXFJH6
正直剣で劣るとか言われてもカシウスが負けるってのが想像しづらい
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 16:40:28.15 ID:Jal5mh6P
パーティメンバーだけで判断するとどうなるんだろうな
トップは銀かケビンだと思うけど
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 16:59:06.94 ID:5RgKmZpw
銀がヴァルターと同程度なんだから
ケビンで確定だろ
次がジン
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 18:21:06.20 ID:4UqbAnk8
アリオスは?
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 18:22:38.23 ID:F1wagViB
確かに一応パーティーメンバーだなw
レーヴェと同じなら普通にダントツでトップ
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 18:24:33.87 ID:PPJqwEru
お互いの精神状態が違ったとは言え、ガイがアリオスに食い下がれるぐらいに強かったのには驚き
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 19:04:44.78 ID:CZE4AbLP
一応ガイと比べてアリオス曰く武術の腕はアリオスがやや上
ただ評価しにくいのが数年前の時点のアリオスと比較してだからなぁ
軌跡世界で数年もの間、頻繁に戦闘する職に身を置いて強さが変わらないってのも考えにくいし
A〜S-のどれかだとは思うが。
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 19:12:32.55 ID:nEAzwMx4
アリアンさんはSSランク作ってそこに置くかS+のままにするかのどちらかで確定
上位はガイ・アリオス・デュバリィちゃんの三人をどうするか
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 19:13:46.18 ID:Jal5mh6P
ガイとデュバリィはカシウスと同じで
アリオスはその一つ上でいいんじゃね
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 19:22:29.57 ID:CZE4AbLP
>>299
だからカシウスはS-はないって。
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 21:21:12.04 ID:WHLN7GkP
俺はアリオスさんは1ランク下げ派だな
まず理由を挙げるとリンとエオリア二人ならアリオスに匹敵するって筈なのに
その二人は執行者に迫るレベルのアリアン部下にすら苦戦するレベル
単体では赤い星座の兵隊以上の黒月の部隊を雑魚のように蹴散らしたシグムントと赤い星座の猟団に足止めを食らったアリオス
ツァオに銀でも分が悪いと言われるシグムントとアリオスに匹敵するレベルと言われる銀

本当に剣の腕がレーヴェ並でカシウス以上なだけで戦闘力は劣るんじゃなかろうかと思った
レーヴェで言うならアーツも達人クラスみたいだし、カシウスは総合力で上みたいな
本当に人間の限界って感じの描写ばかりで理にも至れず修羅にもなれない半端物って感じだった
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 21:30:39.89 ID:5RgKmZpw
>>301
>>259でも言われてるけど
銀の評価には先代のが混ざってる

それにシグムントとアリオスが同格っていう直接的な評価もあるのに
それを無視するのはおかしいのでは?
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 21:34:54.70 ID:jDrkZ4VC
ツァオの発言の信憑性と零の時のレンの発言の信憑性どっち取るかだよな
個人的にレンの評価の方が正確だと思う
それにミシェルの評価でも五分五分だし
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 21:51:40.77 ID:plAfQrgM
俺も明らかにバロメーターとして使われてるレンの評価の方が正確だと思う。
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 21:55:16.72 ID:lg+WElNc
セルナートとかカシウスとかのパーティー参戦ありそうだな。私的には、親父越えエステルと兄貴越えヨシュアに期待したい。
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 22:42:43.09 ID:CZE4AbLP
>>305
>親父越えエステルと兄貴越えヨシュア

将来的にはそうなるんだろうけど軌跡世界で伝説のコンビになりそうだなw
カシウスレーヴェ超えって事はS+のコンビだし恐ろしいわw
+レンも成長して16から遊撃士になるかもしれんし。
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 00:44:33.60 ID:IV/CLumo
>>288
遅レスだが
社長発言では戦闘力では、カシウスはアリオスとレーヴェに劣るってはっきり明言してるぞ。
カシウス>レーヴェ=アリオスなのは戦術や知略入れた総合力での話。
このスレのルールの1対1の戦闘ではアリオスやレーヴェより上ということはない。
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 01:03:18.62 ID:fnGCaWjn
取りあえず新ランクはどうするか
確定的なのはシャーリィを銀と同ランク
シグムントをアリオスと同ランク
あとはワジ格上げ位かと思ったが、聖痕ありなら強そうだけど、なしだとヴァルドと差はそんなになさそうなんだよな
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 01:12:08.78 ID:ga0MC1dP
マリアベルはワイスマンと同じランクで
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 01:17:02.34 ID:IV/CLumo
>>308
ケビンも聖痕ありで今の位置だろうし
ワジも普通に上げても構わないと思う。
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 02:20:29.23 ID:qI9I1NFM
>>307
作中発言描写や公式設定を優先する、だろ
なら、カシウス>レーヴェ・アリオスじゃね。
社長の発言の細かいところの真意はオレらにはわからんが
結局カシウスが総合的に一番強いんだから実際に戦ったら勝つわけだ。

作中のキャラの発言もスレルールを考慮して強いだの弱いだの言ってないんだから
公式による強弱を優先しないとランク付けなんてできなくなるんだけど。
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 02:25:30.45 ID:qI9I1NFM
それにレンはわざわざ「剣の腕だったら」と限定的にしか言ってない。
公式から一番辻褄が合うのはカシウス>レーヴェ・アリオス
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 02:50:32.40 ID:hG7u4dAx
はいはい、カシウス最強カシウス最強
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 03:03:20.00 ID:qI9I1NFM
いや七柱最強だろ
これはオレのイメージで今のとこ比較できる根拠が無いんで無理に通すつもりはないけどな
とりあえずカシウスはS+でFA?社長発言を公式とせずレン発言のみを考慮してとりあえずS?
アイン総長はワジの曖昧な言い方だけどS+でいいと思うんだけど・・・それかS。
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 05:54:47.86 ID:0hIh15ye
>>314
いやレーヴェ=アリオス>カシウスだろ

カシウスの総合力っていうのは戦闘以外のことももろもろも含めると上って意味でしょ

例えば軍隊を指揮して国同士の戦争するとして、その指揮官がアリオスやレーヴェだった場合よりカシウスがやった方が巧く立ち回れるとかそういうことをいってんじゃないの?

もしも戦闘力もカシウスが高かったらわざわざアリオスやレーヴェの方がカシウス勝ってるなんて言葉は出ない
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 06:16:27.82 ID:qI9I1NFM
誰が一番強い?という質問の枠で話してるからな。
軍で指揮する能力や作戦練る能力のことはまた別だと思う。
もちろん社長の真意がどうなのかは社長に聞いてみないとわからんけど。

知略とは知恵をはたらかせたはかりごとのことだし
戦術なんて軌跡世界で戦術オーブメントなんてものがあるし
一般的には元々の意味以外にも広い意味で使用されてるし社長がどの意味で使用してるかは社長しかわからん。
例えば、今回アリオスが分け身使ってロイド達の背後とって攻撃したよな?
この戦い方は戦闘力とは別の知恵を働かせて謀った知略であり、
そこに己の戦闘力を使用する事を考えた戦術でもあるよな。
カシウスはこういう面で大きく上回ってるから実際に戦えばカシウスの方が強いということだろう。
曖昧な社長発言を無視したとしてもレンの発言からSかS+となってもS-は無い。
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 07:38:35.72 ID:IV/CLumo
強さ比較するスレで考慮する話として、社長発言ではっきり戦闘力劣ってるって発言してるので、社長の発言はそのまんまの意味だとは思うが
知略使って奇襲とか隙を突くような戦い方込みにすると、ヨシュアが今の位置のはずがないし。

百歩譲って社長発言無視してレンの発言だけ考慮したとして
剣の腕がならアリオスが上だが、その他の能力でカシウスのが上回ってるとも確定ではない。
剣以外は同等って捉え方も成り立つので、レンが剣以外はカシウスのが上と明言してないと
少なくともカシウスのが上ってのは確定ではない。

それに加えて、アリオスと同程度の強さのレーヴェが、3rdでカシウス差し置いて最強の守護者扱いされてるって話もある。
カシウスのが強いなら、レーヴェ差し置いて最後に待ち受ける最強の守護者って事になるだろう。
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 07:39:12.68 ID:6keYDS+i
アリオス持ち上げる為にあーいう発言したんだろうが
碧やってあいつがそんなに強いとは思わんったな
理に至った者は物象の流れの動向が分かるんじゃないの?
個vs個などその一番単純な例じゃないか
「強さ」って本当に都合のいい設定だなw
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 07:40:24.14 ID:ga0MC1dP
>>317
いや、レーヴェを守護者に選んだ理由はルフィナに逆らえないようにしたからじゃ
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 07:55:27.62 ID:RHAEQUtV
レーヴェ=アリオス>カシウスは確定してるんだから
新しく入る奴の議論をだな
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 08:29:11.57 ID:A8ApAFkz
新しくSSランク追加して七柱を移動
代わりにシグムントをS+に
理由としては、
ツァオが銀はアリオス相手ならいい勝負をするかも知れませんよ?って言って
シグムント相手だとはっきりと分が悪いって言ったから

あとリーシャとシャーリィは=でいいと思う
ヴァルター=銀は記憶を受け継ぐって発言から微妙な気がする
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 09:09:38.39 ID:9cB3mgJ6
アリアンロードだけ完全な別次元なんだっけ?
アリオスやシグムントでも完全武装の軍隊一個大隊を単身で潰すなんてできないけど
アリアンロードだけ一軍を鏖殺することすら余裕みたいな
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 09:51:07.31 ID:cvZmbO5R
HPもっと高いからカシウスがほんの少しもっと強いんじゃね?って思った時が懐かしい
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 13:18:20.36 ID:0hIh15ye
しかしアリアンであの強さなら使徒を統括している立場にいるであろう第一柱はどんな強さなのやら
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 17:17:11.79 ID:qI9I1NFM
>>317
ヨシュアの場合は認識されたら終わりだから普通に戦えば今の位置だけど
例えに出したアリオスの戦いはスレルールの範囲内で行える。
それに何度も言ってるが公式設定や作中キャラ発言や描写の強い弱いが
そういう知略や戦術込みか明確に判断できるのか?その強い弱いだけでここのランク決めてるのに。
もうオレもお前も同じこと言ってるし水掛け論じゃないか。レン発言のみでSってことでいいか?
独断ではランク決めれないし。今後社長なり作中なりでハッキリ結論が出れば考慮するってことで。
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 21:34:14.85 ID:c1pNbw0U
そりゃ、レーヴェとトラギオンならカシウスより確実に強いだろう。レンとパテルマテルで執行者より強いって言ってるみたいなもん。
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 21:35:45.71 ID:XRY/snBb
>>250
別に強さで統括しているとは限りませんし。七柱が戦闘特化の使徒というだけの可能性もある。
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 22:52:31.30 ID:fnGCaWjn
碧でも言われてたが剣の腕ならって所が凄い引っ掛かるんだよな
鉄騎隊のデュバリィも銀以上のスピードに剣帝に迫る程の剣技を合わせても執行者に迫る程度らしいし
なんかおかしくなってる
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 23:06:44.67 ID:a9wYepwY
レンの言葉だけじゃなく社長さんもコメントで
カシウスは戦闘力では剣帝やアリオスに劣ると明言してる
戦闘力=強さじゃないかね?
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 23:44:05.14 ID:qI9I1NFM
でも誰が一番強い?に対して結局カシウスと答えている
オレは戦闘力=ゲームでいうSTR等のステータスだと思ってる。だから=実際の戦闘での強さとは限らない。
そこの細かいとこがどうとでもとれるから水掛け論になると言ってるんだが・・・これ以上のループはもうやめないか?
社長の真意次第でカシウス>アリオス・レーヴェともなるし、その逆もあるんだから考慮できんだろ。
共通意見であるレンの発言のみなら同等かカシウスが上としか取れないが
とりあえず同等の方をとってSということで。今後決定的となる物が出てきたら反映すればいいだろ。
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 23:50:11.43 ID:a9wYepwY
>オレは戦闘力=ゲームでいうSTR等のステータスだと思ってる。だから=実際の戦闘での強さとは限らない。

いやそんな自分の意見が絶対だって前提で話進めないでくださいよ
強さの定義なんてあいまいなんだから
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 23:53:15.94 ID:qI9I1NFM
>>331
なんでそうなるwオレはそう思ってるって言っただけだろ。
反対意見もいやこうだろと社長の真意もわからんのに自分の意見を通そうとしてるじゃん。
だからオレも反対意見も考えて妥協してレンの発言のみでSでいこうと言ってるんだけど。
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 00:13:01.31 ID:IQeqlq9V
レンの発言だけなら、剣の腕以外はカシウスの方が上だとも限らないわけだが
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 00:14:24.53 ID:PaB1IzuW
限らないから同等の方をとってとりあえずSでいこうと言ってるのに・・・
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 00:16:08.81 ID:IQeqlq9V
少なくとも剣で劣るのは確定してるからだろ。
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 00:18:24.18 ID:miz+zHV3
作中描写が適当で雷電レンやらの言葉遊びだけで強い弱いやってるから揉めるんでしょうな

あとアリアンロードは人外枠でいいだろ。古代竜レグナート辺りと競っとけ
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 00:19:26.00 ID:7i7ei80w
>>332
横槍だが、多分議論もあまり議論もされてないのにカシウスのランクを自己完結して、あたかも決まったことのように書くから反論されるのではないかと
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 00:21:32.07 ID:C/r8GH5I
もう次回作はオリビエを主人公にした帝国編でいいんじゃね?
また新主人公とかやるとややこしくなりそうだし
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 00:22:47.32 ID:7i7ei80w
議論も二回もかいちゃった
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 00:23:05.69 ID:PaB1IzuW
>>335
意味がわからん
>>337
自己完結はしてないつもりだけど。
オレはこうじゃないかと言ってるだけだし、独断で最終的なランクも決められないとも言ってる。
だから反対意見にもあるレンの発言からのSランクを妥協点として提案もしてる。
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 00:33:42.88 ID:FqThJJ15
そもそもさ、>>330の考えだと「戦闘力は実際の戦闘での強さとは限らない」ってことでしょ
これはさすがに無理があるんでない?
社長の戦闘力では劣るって意見を無視するための強引なこじつけ解釈じゃないの?
普通に考えれば戦闘力は戦闘での強さだと思うけど
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 00:37:20.21 ID:ZbJv/Hmx
そもそもそれならレーヴェはアーツも達人クラスだから剣の腕ならアリオスと同等だけど
総合的にはレーヴェが強いってのも通るわけで
現時点ではアリアン>>レーヴェ=アリオス=シグムント≧カシウスでいいと思うよ
また再来年辺りに新作が出た時にどうなるかだ
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 00:46:31.26 ID:PaB1IzuW
>>341
>>316の例え。
言葉足りなかったかな。
実際の戦闘での強さの全てじゃないと言いたかったんだけど。
誰が一番強いかに対してカシウスと答えてるんだから
実際の戦いでは、「オレは」 カシウスが一番強いと思ってる。
だけど、客観的に見ると反対意見のようにどうとでもとれる。つまり社長の真意がわからないとどうしようもない。
だから反対意見の>>317等と共通意見であるレンの発言から同等のSランクを妥協点としてどう?と。
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 00:48:20.56 ID:PaB1IzuW
>>342
それは比較の発言も描写もないでしょ。
少なくともカシウスとアリオスはレンの発言で「剣の腕だったら」と比較されてるから考察できる。
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 00:49:41.77 ID:MZ0DTnTc
現実問題として、作中最強の第七柱が見た目は普通の姉ちゃんってのはガッカリしたな
何だかんだで、カシウスやシグは見た目・風格共に強くても納得できるが、
アリアンはゴツイ武装した姉ちゃんにしか見えなくて、余り強そうに見えない
まだ、セルナートの方が威厳や風格がある
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 00:52:04.23 ID:56CAxURu
年もあるし単なる戦闘力ではちょっと劣るんじゃね
頭とか経験とかでカバーして一応負けはしないってイメージ
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 00:52:46.22 ID:56CAxURu
>>346はカシウスのことです
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 00:53:36.78 ID:ZbJv/Hmx
カシウスは剣から棒に得物を変えたことで戦闘力では2人に劣りますが、 戦術や知識では大きく上回っています。よって総合力では2人を超える感じでしょうかね

だしカシウスが上とは到底思えんよ
そりゃワイスマンみたいに一から戦略を練って地の利や作戦などを練れば普通に勝ちそうだけど
真っ向勝負の同条件で勝てるだろうかな
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 00:55:19.30 ID:PaB1IzuW
だからそこはどうとでもとれる。誰が一番強い?の枠の話だからな。
ここに社長本人いる?
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 00:58:59.36 ID:56CAxURu
・キャラの能力設定は作中最新または最盛期のものを採用し、精神状態に問題はないとする

これ考えると最盛期であろう剣聖の時で考えないとダメかも。もしそうならレーヴェと同じランクでいいんでね
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 01:01:43.70 ID:PaB1IzuW
それはたぶん空FC開始以降の作中最新または最盛期のことだと思うけど。
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 04:08:02.00 ID:8ZxFUrIW
>>342でいいんじゃないの、レンはカシウスより剣の腕は上っていってるけど、他にも
自分の知ってる1番強い人といい勝負するともいってる、もちろんレーヴェのことだろうし。

シグムントはアリオス自身は負けるっていってるけど受付は互角じゃねっていってるしな。
シャーリーは銀とかと同じ位置でいいんじゃね。

カンパネルラの位置がちょっと考え所だと思う、銀含めたロイド達に「自分じゃさすがに全員相手はムリ」
っていってるから最低銀と同等以上っていってるように捉えられるんだが。
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 04:34:57.33 ID:PaB1IzuW
>>352
正しくは「『剣の腕だったら』彼を凌ぐんじゃない?」だから他は同等もしくはそれ以上ととれる。
で、続いて「そうね、私の知ってる人に近い気がする」だから
「だったら」はレーヴェにはかかってない。レーヴェとの比較は「剣の腕」のみ。
Sでいいと思うけどねー

あと一応、空SCで兵士とバトった直後の会話。
FCヨシュアとSCヨシュアを比べて、力とは別の思考や行動で強さが変わる一例。
ジョゼット「前にボク達と戦った時、あんた、手加減してたわけ?」
ヨシュア 「?どういう意味だい?」
ジョゼット 「だってあんたメチャクチャ強いじゃん。正直あの時とは比べ物にならないくらいにさ」
ヨシュア 「別に手加減はしてない。スイッチが入ってなかっただけさ。
       スイッチが入るとボクは極限まで目的合理的な思考・行動をする事ができる。
       ただそれだけの違いなんだ。」
キール 「使える力は同じ…ただ、その力をケタ違いに有効活用できるってわけか。」
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 04:48:05.41 ID:8ZxFUrIW
>>350
最盛期っていうか剣使ったらランクあがる可能性はあるけどな。

最盛期とかいいだしたら、レーヴェ倒したヨシュアどうなのってならね?

>>353
レンとアリオスの会話ってそんなアッサリだったっけ、記憶違いだったようだ。
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 04:49:40.24 ID:IQeqlq9V
>>353
レンの台詞は私の知ってる一番強い人に匹敵する、だ。
この時点でレーヴェのカシウス超えは確定する。
レンは、3rdでカシウスの実力を体感してるわけだから、この一番って台詞にカシウスが除外されてるって事はない。
影の国の存在だから、オリジナルより劣るって公式設定でもあれば別だけどな。


あとアリオスは碧の劇中でもカンパネルラにレーヴェと同等扱いされてたから、
改めてアリオスとレーヴェは対等として
やはりアリオスのカシウス超えも確定。

>>
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 04:54:56.60 ID:PaB1IzuW
>>355
スマン。確認したら「レンの知ってる一番強い人に匹敵する」だったな。
だがそれは剣の腕の話であって、>>342には繋がらない。
もちろんレーヴェとアリオスは同等なんだろう。社長が強さの順位で互角と言ってるからね。

で、お前の言ってるのは剣使ったカシウスであって今のカシウスではないんだけど。
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 04:58:09.92 ID:IQeqlq9V
はっきり一番強いって言ってるのに、なんで剣の腕限定になるのよ。
レーヴェは、レンの知ってる人物の中では一番強い。
アリオスはその強い人物と同等の剣の腕持ってるって話だろうに。
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 05:04:47.06 ID:IQeqlq9V
あとレンはちゃんと棒使ったカシウスの実力体感してるから、
この一番強いってのは普通に棒カシウス込みにした話だ。
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 05:05:12.20 ID:PaB1IzuW
>>357
レンの話の流れが見えないのかw剣で一番強いってことだろ。
レンはアリオスとカシウスを比べて「彼より強い」じゃなくて「剣の腕だったら」と言ってる。
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 05:11:50.20 ID:IQeqlq9V
あの場面のアリオスに関してだけなら、あるいは剣の腕だけでもいいとしても
レーヴェに関しては、どう考えても一番強いって話から剣に限った話じゃない。
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 05:16:58.03 ID:PaB1IzuW
ではその場合、社長のレーヴェとアリオスが互角と矛盾するんだけど?
レンがアリオスとレーヴェを比較してるのは剣の腕
カシウス・アリオス含めてレンの一番強い人がレーヴェなら
レーヴェ>アリオス=カシウスかレーヴェ>カシウス>アリオスとなる。
どう考えても剣の腕の話の流れなんだから剣で一番強い人だろ。剣士としか腕の比較できないんだから。
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 08:40:31.46 ID:/lSWWYNJ
ぶっちゃけここ数日ID:PaB1IzuWがほぼ一人でごねてるだけに見える
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 08:42:23.45 ID:b4N5Q4AQ
矛盾しねえよ別に
カシウス>アリオスってお前の解釈がおかしいだけ。
レンの台詞だと、剣の腕ではアリオスのが上としか確定してないのに
何で、その剣の腕以外含めた強さでカシウスの方が上って前提で話してんだよ。
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 08:54:33.64 ID:PaB1IzuW
いつオレがレンの発言のみでカシウス>アリオス確定って言った?
「剣の腕だったら」から同等かカシウスが上としかとれないとずっと言ってる
人のレスちゃんと読めよ・・・
てか少数派でも散々カシウスをS-とする明確な根拠がない事の反例とか詳細書いてきて
>>362みたいな事言われるんだったらもう書かないわ。諦めて出て行くから勝手にやってくれ・・・
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 08:57:16.98 ID:b4N5Q4AQ
上としか取れないとか言ってる時点で、お前の勝手な解釈って事で終了
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 09:02:23.08 ID:PaB1IzuW
その前の「同等」という言葉が見えないのか?
それとも意図的に無視してるのか?
オレは上の方でもランク付けするならどちらかはわからないから
同等の方をとってカシウスをSとする事を提案している。はぁ・・・
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 09:13:24.21 ID:b4N5Q4AQ
>>361
そもそも剣の腕で差は差ある、その他の能力では判断しかねるって話なのに、何でアリオスが上って解釈が無いんだ?
作中で棒カシウス>剣カシウスって劇中描写があるなら分かる。
それが無い上に、社長インタビューで剣から棒に変えた事によりアリオスとレーヴェより戦闘力が劣るって話から
剣カシウス>棒カシウスとなる。
その上で剣の腕で差がある事踏まえたら、アリオス>剣カシウス>棒カシウスが成り立つだろ。
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 09:25:31.81 ID:PaB1IzuW
>>367
カシウスは剣使ってないから。
「剣の腕だったら」凌ぐと言ってる時点で最低でも他は凌いでない事がわかるだろ。これも上で言った。
誰が一番強い?にカシウスと答えてる以上、社長のインタビューはどうとでも解釈できると上で散々言った。
戦術や知識等を戦闘に活かした具体例>>316のアリオス
力は同じでも思考や行動で強さが変化する具体例>>353のヨシュアもあげた。
てか言ってる事が何回もループしてるんだよ。もう水掛け論続ける気ならしんどいからいい。

まぁでも独断ではランクは決められないし
オレのカシウスS-への反例を見て皆で決めてくれ。
議論スレにおいてS-とする明確な根拠はないけど、それでもS-にすると皆が言うならオレには変えられんしな。
ほんとこれで最後にして去るわ。>>362でどっと疲れたw
普通に他キャラの議論したかった人にはご迷惑おかけしました。それでは。
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 10:28:20.75 ID:ako1Yxgo
>>352
なぜそこで受付の意見だけ取ってアリオスのを無視するのか分からんし
あの時は二人ともシグムントとあったこともないんだぞ?
レンでも会ったことのない同士の強さなんて分かんだろ
あの中ではランディの意見が唯一参考になるけど=にするほどの意見じゃない
ツァオの発言からシグムント>アリオス・レーヴェだろ
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 11:04:56.61 ID:WCYBi/bo
「分が悪い」相手に負けても「いい勝負」でないとは限らないし
強さ議論のネタとしてはかなり微妙>ツァオの発言
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 15:27:07.00 ID:IbeFS8IQ
ベルゼルガー持ったランディならランクは上がるだろうがいつもはハルバードだしどうするの?
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 15:55:16.58 ID:8ZxFUrIW
>>369
そのへんは謙遜なんだろ、察しろよ
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 16:13:11.87 ID:8ZxFUrIW
普通「剣の腕なら」っていう場合、オーブメント使用禁止で、とかいう意味でいわないだろ、
まずそこが捉え方がおかしい。
レーヴェはSCでタイマンなら剣聖にも勝つっていってるから、レーヴェと同等といわれるアリオスは
オーブメント込みのタイマンでカシオスに勝てるってことだろ。

カシオスは他に部隊の統率やら情報戦やらにも長けてるから、そういうの含めた場合カシオス>アリオス
になるんだろ。
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 16:14:08.29 ID:ako1Yxgo
>>370
それはただの屁理屈
実際に言った台詞はアリオスとシグムントで違うんだから差があると考えんのが妥当だと思う
まあアリオスと=になる決定的な理由があるなら確かに微妙だが

>>371
じゃあミシェルのは身内びいきってか?
謙遜なんだろ察しろ、とか冗談止めてくれ
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 16:18:37.67 ID:8ZxFUrIW
>>374
他にも条件次第、みたいなこといってるだろ、基本的に戦い方が違うらしいからな。
つーか今までのアリオスのしゃべり方見てたら、俺なら互角に戦える、とかいうようなキャラじゃねーだろ、
それくらいはわかるだろ?
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 16:24:50.44 ID:ako1Yxgo
>>375
まあそれは謙遜だとしよう
ならお前さんは、それが謙遜だったら何を意味して何を主張するの?
俺はあの時の発言はどっちも参考にならないからツァオの発言を参考にしてシグムント>アリオスを主張してるんだけど
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 16:51:59.49 ID:IbeFS8IQ
S+  アリアンロード
S  レーヴェ アリオス シグムント
S-  カシウス
 
A+  ケビン ワイスマン
A  ジン キリカ ヴァルター ブルブラン ルシオラ レン 銀 シャーリィ
A-  ヨシュア ミュラー リシャール クルツ シード モルガン フィリップ カンパネルラ ルフィナ ワジ

B+  エステル アガット シェラザード ユリア ランディ ガルシア ダドリー
B  アネラス リース カルナ グラッツ カノーネ
B-  オリビエ クローゼ ロッコ ディン レイス ドルン ロイド ノエル ヴァルド

C+  ギルバート キール
C  ティータ ジョゼット エリィ ティオ

・確定
アリアンロード≧レーヴェ=アリオス>カシウス
ジン=ヴァルター=銀
キリカ>フィリップ
ヴァルター・レン・ブルブラン・ルシオラ>ヨシュア
シード・リシャール>ユリア
カンパネルラ=ヨシュア=ミュラー>ユリア
ランディ=ガルシア
アガット=シェラザード
ワジ=ヴァルド
(アイン>ケビン)
ヨシュア>エステル
ミュラー>アガット

↑の奴貼ってちょっと変えただけ 変えたとこの根拠はないから戻してもらってもいい
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 16:58:50.26 ID:WCYBi/bo
ランディ(ライフル)がA-の下位
ロイドがBの上位かB+の下位って印象だが根拠がなぁ…
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 18:06:39.03 ID:0u0lJxps
ガイはS-かな?
あとシャーリィと魔人ヴァルドが同じぐらいっぽいし、ワジはA+はありそう
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 18:07:51.70 ID:bWDIessx
全部根拠がないな
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 18:09:17.78 ID:IbeFS8IQ
ロイドは強くなったけど劇的にとは言えない印象
遊撃士との試合?で五人だか六人でやっと勝てるレベルだからな
プレイヤー次第ではアリアンロードに膝をつかすことはできるけど
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 18:32:16.22 ID:K23j9HUE
>>377
これリシャールAにしてもいいんじゃね?
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 18:40:39.90 ID:akM7cUj0
今回 蒼でワジがうちの総長ならアリアンロードと対等にやりあえそうだけど・・・
って言ってたけど。

アインもS+程度の実力あるってことか
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 19:46:42.14 ID:C/r8GH5I
次回作は実は剣帝が生きていたって設定でレーヴェが主人公やれば問題ない
仲間はエステル親父、アリアンさん、アリオスさんでおk
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 20:43:57.96 ID:cYQarW+h
まあ次も主人公の成長物語wじゃ
いつまで経っても決着付きそうにはねーわ
最初からランクが上の主人公希望ってのには賛成
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 20:56:07.74 ID:WCYBi/bo
オリビエ門下生の士官を主人公にFCで鉄血の子供達と対決、宰相失脚へ
SCで結社と教会の全面戦争に殴り込み
って感じなら強引にシリーズを終わらせられる、のか…?
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 21:00:13.92 ID:zcc0D3vU
次でもう一人の主人公の成長物語を二部作出して
最終作でエステル編、ロイド編みたいにするんじゃね?
ルドラみたいになりそうだが
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 21:06:46.13 ID:IbeFS8IQ
ケビンェ・・・
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 22:12:29.29 ID:p8nZAu4l
ダイ大のハドラーみたいなヤツが主人公なら万事解決だな
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 22:55:10.95 ID:ZbJv/Hmx
>>383
うちの総長なら何とか戦えるかもみたいなのじゃなかったか?
あの言い方だとアリアンには一歩届いてなさそうだったが
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 23:59:58.09 ID:PcPajmOe
碧は個人の強さ()みたいな話だったけどジャンルがRPGだから拘るのは大事だよね
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 05:00:59.26 ID:IiCSpxP7
ランディってシャーリィに負けたあと、吹っ切れてハルバートとの二刀流になって強くなってないのかな?
シャーリィの発言から、負けたときはブランクで現役の時より弱くなってるみたいだけど、エリィ救出時は現役時より強いみたいだし。
あとシグムント戦でリーシャが膝ついてるのに立ってるのも気になる。
正直Aでもいいと思うんだけど。
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 06:19:06.46 ID:UevGKsom
確かにランディはAでもいいと思う
今回キャラによって発言がいろいろと食い違うことが多い気がするよな
シャーリィの発言は参考程度にしてエリィ救出時を基準にしたらいいんじゃない?
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 06:48:45.07 ID:TvwkfbGt
いや駄目だろ
そんな根拠の薄い描写よりシャーリーの発言を優先
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 09:22:19.86 ID:29caYUoj
俺もエリィ救出戦では、シャーリィ戦の時より実力上がったと解釈すれば自然だと思う。
シャーリィ戦では、シャーリィの発言の通り猟兵時代より鈍っててそれ相応の実力しかなかった。
で、それより以降のエリィ救出戦の時には元部下の発言の通り猟兵時代以上の実力になってたと。
そうすれば両方の発言が矛盾しない。
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 09:34:05.70 ID:TvwkfbGt
ランク上げる根拠にはなってないな
あくまでもシャーリィより格下扱いだし
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 09:35:58.24 ID:29caYUoj
シャーリィ戦の時点ではね。
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 11:07:45.57 ID:TvwkfbGt
最後まで格下扱いでシャーリィに見下されてたじゃん
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 11:07:49.02 ID:SLRYVsTH
ランディが執行者並はないだろ
銀並と考えるなら執行者並が二人もいるというわけになる
それでアリアンに力不足は否めないと言われたり
6人がかりですらもしかしたら剣聖と戦鬼に届くかもしれないとか言われてる程度だし
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 11:27:47.84 ID:29caYUoj
アリアンを比較対象に持ってくるか…
執行者とかそんな次元じゃなく、完全にレベルの違う相手だろうそれは。
それにアリアン倒すと、力不足とは言われず剣聖や戦鬼にも届くでしょうと言うパターンもある。

ついでに3rdだと、カシウス戦の前のモルガンの台詞で
ウル取得したケビン、リシャールの固定メンバーと残り二人連れた面子で
(その中ではレンやジンとか執行者級の実力者が揃った面子も有り得る)
カシウス相手だと万に一つの可能性があるかもしれんとかって台詞ある。
カシウスより強さが上のアリオスやシグムント相手だと、むしろ執行者級二人じゃ足りないくらいじゃね?
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 11:39:07.09 ID:SLRYVsTH
執行者に迫る程度の実力者の戦乙女三人娘にやられるリンエオリアがアリオスに匹敵するレベルだから
並の執行者クラスが二人いればアリオスやシグムントに勝てるって事になると思うんだが
銀が本当にヴァルタークラスなら、ワジと二人だけでもS位は何とかなると思うんだが
色々とちぐはぐになってる印象
細かい所から議論していった方がいいかも知れんな・・・
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 11:39:42.04 ID:AWxQOWHi
それでもAまでは届かないって感じだな
B上位でいいだろう
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 12:04:51.02 ID:l630YDKP
A−にヨシュアがいるのがな
あれほどの実力でA−だからAに届くにはこいつ人間か?って思わせる描写かBのやつら複数相手しても戦えるって感じがないとだめじゃないかな
ランディが強くなったとシャーリィが言えば説得力はあるがそうじゃないしな
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 12:53:33.33 ID:29caYUoj
>>401
確かにリンとエオリアが揃えば、アリオスに匹敵ってのは確かに気になるポイントではあった。
この二人の戦闘力はA級に迫るって話だったから、A級近い実力ではあるが
ほんの少し及ばないってくらいの感じだと思う。
そう考えると、この二人の能力が並みの執行者レベルでいいのかも微妙な気がする。
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 12:58:20.06 ID:29caYUoj
っと、並の執行者レベルは戦乙女の話か
読み違えてた、失礼。

でも並みの執行者に満たない遊撃士二でアリオスに匹敵ってのも違和感あるなぁ
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 15:12:52.65 ID:29caYUoj
ちょっとやり直してみて台詞を色々確かめてみた。

まずスタンハルバードだけでは赤い星座と戦いを挑めないとの判断で、ベルゼルガー引っ張り出してきて一応の戦力アップ
ただし、シャーリィ戦ではブランク指摘され、かなり一方的に一蹴される。
ブランクの指摘と、その後カンを取り戻せばすぐ闘神継げるとかの会話もあるから
この時点でシャーリィの敗れた時のランディは、赤い星座時代よりは弱い。

その後迎賓館でかつての部下のザックスを倒した際には、昔より遥かに強いと言われる。
その際、武装ではシャーリィにベルゼルガー破壊された時の教訓から
スタンハルバードとベルゼルガーの二つを使い分けるスタイルでシャーリィ戦の時とは変わってる。

零での描写から、現在のランディのランクがB+としてあるなら
零から戦闘力が増す課程がいくつか描写されてるから、B+からの引き上げはやってもいいんじゃないかと思う。
まあ、どこまで上げるかは議論すべきだとは思うけど
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 15:19:01.41 ID:uUgft5vb
三章終盤→四章序盤の短い期間で腕をあげましたねと言われるしね
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 15:31:54.71 ID:+bOjFcTw
ランディは現段階ではせいぜいA−が限界じゃないかな、前作より強くなってるのは確かだし
ただ、シャーリィは終盤だと完全にリーシャにしか興味なかったけど
シグムントの評価はかなり高かったから徹底的に鍛えられれば分からんけどさ

あと銀の項目はそのままで良いの?シャーリィの発言では銀よりも素の方が強いっぽいけど
まあリーシャの強さ自体、今作だと結構微妙な感じなんだけどね
執行者クラスのアリアンの部下やシャーリィは6人がかりで倒してるし

それと故人の闘神と猟兵王と先代銀は含まないって感じで良いのかな?
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 15:46:33.66 ID:29caYUoj
ランディはもう少し意見集まるまで保留として

リーシャだけど、シャーリィとの最終戦は向こうも取り巻きいるし
単純に6対1ってわけでもないから、その辺も考慮していいと思う。
ただ、倒した後にもシャーリィに仲間の力を指摘された辺りは気になるポイントかな。
リーシャもその言葉を肯定してた。

アリアン戦では、アリアンに負けた場合は先代には及んでないとの評価受けるけど
アリアンに勝った場合は、先代の域に達してるとの評価もある。
こういう場合は、このスレではどう判断すればいいんだろう?

闘神や猟兵王は3rdの時点で声だけ出て戦闘描写ないアリアンが入ってたから
入れても問題ない気もする。
ただ、位置としてたシグムントと同格固定になるだろうから、あんまり議論の余地ないかもしれないけど。
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 15:49:04.36 ID:/PWAubZR
レーヴェ=アリオス=シグムント(=闘神=猟兵王=先代銀)

なんというインフレw
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 16:08:06.51 ID:l630YDKP
地味にエステルもそろそろA−に来るんじゃね?
神機と戦ってても他の二人から足手まといみたいにはなってなかったし
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 17:52:06.59 ID:I0JU/QF5
>>409
リーシャに関しては過去話にあった、「父には及ばなかったけど仕事に支障はなかった」(だったっけ?)みたいな自己評価も加味すればいいんじゃね?
あと、父が歴代銀の中でも卓越していた、というのと。
最終的には「仮面を割っただけ」と「膝を付かせた」のどちらが正史になるかによると思うけど。
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 18:06:22.97 ID:vVqNpFtS
新作でるたびに親父の立ち位置下がってくな
最強じゃなかったのかよ

まぁ新キャラが強設定になるのはしょうがないけどさ
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 18:32:50.76 ID:IiCSpxP7
>>394
シャーリィのランディ評価ってシグムントに奴はお前が考えるより厄介って言われてるし、そこまで当てにならないんじゃ?
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 18:48:27.75 ID:TvwkfbGt
シグムントが正しくてシャーリィが間違ってるとする根拠は?
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 19:37:22.55 ID:eksgXY8P
シグムントの方が強いしな
判断力とかも上だろう
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:05:57.84 ID:TvwkfbGt
判断力とは違うな
とにかく作中の描写からシグムントが正しい根拠を
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:07:37.08 ID:/PWAubZR
まず自分がシャーリィが正しいとする根拠を示すのが先だろ
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:08:43.20 ID:TvwkfbGt
言い出しっぺは>>414
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:11:57.66 ID:/PWAubZR
お前が>>394で決めつけてるほうが先だろうに
まずその根拠を示そうか
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:13:52.94 ID:TvwkfbGt
ルールを読め
公式設定と作中なキャラの発言が最優先
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:14:41.29 ID:/PWAubZR
じゃあシグムントの発言が最優先でも全く問題ないわけだな
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:15:12.52 ID:xB3v9vYI
誰だよwwwワジ=ヴァルドとかかいたやつwww
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:16:51.56 ID:TvwkfbGt
>>422
だからシグムントをシャーリィより優先する理由がない
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:17:50.80 ID:/PWAubZR
だからシャーリィをシグムントより優先する根拠を示せって言ってんだろ
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:19:05.97 ID:TvwkfbGt
言い出しっぺは>>414
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:20:16.72 ID:eksgXY8P
うわぁ…なんだこのキチガイ
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:20:42.82 ID:/PWAubZR
駄目だこいつ日本語が通じてない
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:21:57.32 ID:TvwkfbGt
はいはいごちゃごちゃ言う前に根拠を示そうね
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:33:08.56 ID:YDApJ35P
根拠はエリィ救出時に猟兵時代より強くなってたって言われたことかな。
シャーリィは猟兵時代より弱くなってると判断してたわけだし。

ハルバートランディ・・・B+
ベルゼルガーランディ・・A−
二刀流ランディ・・・・・A
みたいになるんじゃないかと。
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:34:57.18 ID:TvwkfbGt
比べるならまずA−の連中と比べて
そいつらと並べることを示してよ
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:36:33.62 ID:/PWAubZR
だからまず自分の発言の根拠を示せ
それすらできないのか?
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:38:42.65 ID:uUgft5vb
赤い星座を一人で圧倒してるからなぁ
A-は行きそうだ
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:39:35.16 ID:TvwkfbGt
ランディはB+の下位からB+の上位に上がっただけの可能性がある
ランクを上げたいなら上げたい奴が
そうじゃない根拠を示さなくてはいけない
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:40:33.02 ID:i89KX8Nh
取りあえず昔のランディは今シャーリィと同等と考えていい
シャーリィ自信昔は凄かったって言ってるし同じ部隊長の上シャーリィより三年長く戦ってたんだから
ランディ=ガルシアが確定してるのは同じ元部隊長格っていうのが理由だったし
その昔より強くなってるって評価を受けてるんだから少なくとも劣りはしないだろ
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:41:50.10 ID:TvwkfbGt
当時のシャーリィが今より劣ってただけの話だろ
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:41:54.93 ID:/PWAubZR
結局自分の発言の根拠は一切示せないわけね
よくわかった
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:41:56.35 ID:wcGu7bPC
銀とかランディとかは設定上では執行者クラスなんだろうけど
6人パーティ組まされてるからどうしてもそれらより弱く見えるんだろうな
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:43:43.23 ID:Fj776rxf
ランディは執行者以上と一人で渡り合ったり
執行者以上の連中と同等とか言われる描写も全くないから
上げるわけにはいかんだろ
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:44:13.91 ID:i89KX8Nh
>>436
当時のシャーリィが劣ってたとか関係ないから
凄かったって言ったのは今のシャーリィの言葉だ
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:44:22.79 ID:TvwkfbGt
根拠も示さずに上げろと喚くだけって馬鹿なの?
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:45:17.18 ID:/PWAubZR
いきなり自己紹介してどうした?
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:45:22.75 ID:TvwkfbGt
>>440
当時は自分より上だから凄かったって話
今は自分より下だからね
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:45:33.18 ID:i89KX8Nh
>>439
クルツもモルガンもシードもリシャールもそうだが?
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:47:08.86 ID:Fj776rxf
>>444
そいつら上がったわけじゃないだろ
最初からその位置
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:48:17.75 ID:/PWAubZR
じゃあ全員下げないとな
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:48:42.42 ID:TvwkfbGt
俺は一言も上げろなんて言ってない
移動させたいなら根拠を示せ
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:49:49.66 ID:Fj776rxf
>>446
下げたきゃ一人でどうぞ
ただし自分で他のスレ立ててね
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:50:03.52 ID:YDApJ35P
>>439
その理屈はおかしいだろ。
そういう描写なしでランク決められてるやつらなんてたくさんいる。
クルツさんとかエステルとか。

それでランディはシグムント戦後、リーシャやワジが膝ついてる中一人立ってるわけで、Aでいいと思うんだけど。
猟兵時代より強いっていうのもあるしね。
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:50:40.93 ID:Fj776rxf
>>449
立ってたらA?
訳わかんね
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:50:57.13 ID:i89KX8Nh
>>445
最初からその位置だったからいいとか
とんだ暴論だな
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:51:05.11 ID:eksgXY8P
>>445
なんだその訳の分からん理屈は
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:52:28.17 ID:Fj776rxf
分からんかなー
ランディはガルシアと同等って描写がはっきりあったわけで
じゃあ今は少なくともA−の誰と同等なの?
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:52:54.68 ID:YDApJ35P
>>450
そいつらが消耗してる中一人余力あるってことだし、強さの根拠にならないかな?
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:53:03.73 ID:TvwkfbGt
ここまで根拠無し
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:53:39.43 ID:Fj776rxf
>>454
強いリーシャとワジ中心に戦っただけって見方もできるからな
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:54:28.67 ID:i89KX8Nh
>>456
その理屈は通らんな
ロイドが全力でランディをサポートするって言ってるんだから
中心になって戦ったのはランディ
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:55:23.77 ID:Fj776rxf
>>457
結局リーシャ達についていけなかったという見方ができる
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:56:22.55 ID:/PWAubZR
ついていけなかったのに一人だけ余裕で立ってるのか
すごい矛盾だな
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:56:28.44 ID:I0JU/QF5
>>458
いや、それこそ根拠無しだろうw
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:56:43.97 ID:YDApJ35P
>>458
それだとシグムントがランディのこと認めるわけないだろ。
けじめなんかに全然ならないしな。
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:56:48.41 ID:i89KX8Nh
駄目だこりゃ
さっきから見方ができるとか自分の都合のいいような意見しかいってねぇ
ID:TvwkfbGtもID:Fj776rxfも
その凝り固まった固定観念なんとかしろよ
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:58:00.53 ID:Fj776rxf
>>459
激しすぎてランディにはついていけなかったってことだな
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:58:41.58 ID:Fj776rxf
>>462
それはお前だよ
ランディがいつ執行者レベルになれたんだ?
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:59:07.31 ID:/PWAubZR
支離滅裂だな
話しにならん
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:01:17.50 ID:TvwkfbGt
強くなった=ランクを上げるじゃないんだよ
そこが分かっない
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:02:01.48 ID:YDApJ35P
>>463
だからランディが置いてきぼりだったらけじめにならないし、シグムントも認めないっての。
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:02:13.06 ID:/PWAubZR
意味不明な自分ルール押し付けられても
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:02:32.61 ID:Q2n359he
ところでカンパネルラって実はレーヴェには及ばないにしても
執行者の中では強いほうなんじゃね?
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:03:07.02 ID:TvwkfbGt
このスレのルールだよ
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:04:17.31 ID:uUgft5vb
>>462
同時人物じゃね
こんな頭のおかしいのが同時に沸くとも思えん
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:05:14.97 ID:TvwkfbGt
自分のわがままが通らないと人格攻撃か?
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:05:26.24 ID:wC0L0BuS
おー荒れとるなあ

零の時も荒れてたけど今と違って議論にはなってたぞ
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:06:03.29 ID:YDApJ35P
>>469
そうでもないと思う。
ロイド達もさして苦戦してないみたいだし、カンパネルラも慣れないことはするもんじゃないって言ってる。
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:07:36.18 ID:i89KX8Nh
>>464
あのな?まず昔はランディも部隊長なわけよ
部隊長同士多少差はあるだろうが、ランク分けするほど差があるという根拠は無い
したがって昔のランディ=今のシャーリィと考えるのが妥当
エステルがB+に昇格したのだってアガット達と同じBランクかそれ以上のランクを持ってるって言われたから
戦闘力も相応にしなきゃって理由だぞ?

確かに鉱山戦までは精神の問題とかブランクとか色々あって負けたけど
終章以降はガレスに一皮向けたって言われたりザックスに昔より強くなったって評価され
シグムントにランディが中心となって戦って勝ったんだからシャーリィより劣ると決める理由が無い
ああ、シグムントとはワジとリーシャが戦ったからなんて根拠の無い見方はやめてね
こっちはロイドの発言っていう根拠があるんだから
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:08:10.23 ID:YDApJ35P
ランディの描写で上がらないとなると、エステル上がったのも無効になるんじゃないか?
他にもランク定まらないやつが大量に出てきて議論にならなくなるだろ。
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:09:14.11 ID:TvwkfbGt
また無茶苦茶なこと言い出したな
執行者の中でも差があるのに
なんで赤い星座にはないの?
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:10:55.09 ID:TvwkfbGt
根拠無しにランディを上げる方が無茶苦茶だろ
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:13:27.87 ID:eksgXY8P
十分根拠出てますがな
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:14:22.70 ID:TvwkfbGt
根拠になってないよ
立ってたらランク上げろってw
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:15:28.68 ID:/PWAubZR
ここまでまともな反証が何一つないな
ランクアップ側の証拠はいっぱいあるのに
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:15:55.89 ID:YDApJ35P
>>480
他にもガレスやザックスの発言あるのに無視ですか。
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:18:49.66 ID:TvwkfbGt
強くなった=上げの根拠は?
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:23:36.85 ID:eksgXY8P
【議論のしかた】
・自分の主張の【根拠】と相手の主張への【批判】、または相手の批判への【反証】があるとマトモ!
・根拠がそのまま批判や反証になることもあるが、そうでないならどちらかが欠けると説得力ダウン!
・いずれもないものは説得力ゼロ!周知の事実なら省略は可能だけど、念のため書いておくのが吉
・これはルールではなく常識なので変更できません

とりあえず根拠厨さんはテンプレを読むことから始めようか
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:25:17.87 ID:TvwkfbGt
うん
だから根拠を示そうね
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:26:49.68 ID:olsd3TJ4
399 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :sage :2011/10/05(水) 11:07:49.02 ID:SLRYVsTH
ランディが執行者並はないだろ
銀並と考えるなら執行者並が二人もいるというわけになる
それでアリアンに力不足は否めないと言われたり
6人がかりですらもしかしたら剣聖と戦鬼に届くかもしれないとか言われてる程度だし


ランディ上げたがってる奴はなんでこれを無視してるの?
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:29:45.25 ID:i89KX8Nh
>>483
だから、さっきも言ったろう
"今の"シャーリィが昔は凄かったって認めてるんだぞ?
部隊長時代、今現在同じ部隊長のシャーリィに劣ってたっていう根拠がねぇ
その昔より強くなったって評価なんだから、どれくらい強くなったかは別としても
少なくともシャーリィと同ランクに置くのが自然だろう

ああ、あの評価は今より劣ってた昔の自分より強かったからなんて
勝手な解釈で反論するのはやめろよ?
シャーリィがそういう意味で言ったと証明できる根拠をくれなきゃ
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:29:59.24 ID:/PWAubZR
ケビン+ジン+レン+リシャールの執行者4人分の戦力でギリギリカシウスに届くくらいだから何もおかしくないな
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:30:47.64 ID:TvwkfbGt
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:31:35.74 ID:olsd3TJ4
>>488
はい



401 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :sage :2011/10/05(水) 11:39:07.09 ID:SLRYVsTH(2)
執行者に迫る程度の実力者の戦乙女三人娘にやられるリンエオリアがアリオスに匹敵するレベルだから
並の執行者クラスが二人いればアリオスやシグムントに勝てるって事になると思うんだが
銀が本当にヴァルタークラスなら、ワジと二人だけでもS位は何とかなると思うんだが
色々とちぐはぐになってる印象
細かい所から議論していった方がいいかも知れんな・・・


491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:33:48.59 ID:YDApJ35P
>>489
シャーリィが凄かったというんだから戦闘力が凄かったとみていいだろ。
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:34:30.07 ID:TvwkfbGt
昔のシャーリィにとっての印象ではね
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:36:50.69 ID:i89KX8Nh
>>492
だからそれの根拠を示せって言ってんだよ
さっきから根拠根拠言ってる割にお前の勝手な解釈でしか言わねぇとか何なんだ
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:37:18.77 ID:Fj776rxf
ランディの鬼畜さを買ってただけだな
村潰した話の流れで凄かったってなってたし
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:37:20.70 ID:eksgXY8P
>>490
鉄騎隊の筆頭は剣帝に迫る強さだから何の問題はないな
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:38:17.79 ID:TvwkfbGt
>>493
それはお前
ランディは最後までシャーリィに相手にされてなかった
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:39:47.26 ID:I0JU/QF5
>>490
戦乙女三人は、その内の筆頭さんが剣帝に迫る剣の腕らしいからなぁ。
三人との戦いはどういう経過を辿ったのか詳しく知りたいところではある。

あと、銀≒ヴァルターに関してはどの銀がヴァルターと闘ったかという問題が今作で浮上してきたな。
リーシャは歴代銀の記録を知ってるから、「銀がヴァルターと闘った」という知識を元にして語ってただけかもしれんし。
銀VSヴァルターが三年以上前の話なら、実際には父親がヴァルターと戦ってたことになる。
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:39:54.34 ID:i89KX8Nh
>>496
リーシャっていう好敵手が居たからの話だろ
少なくともシグムントはそうじゃなかったが?
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:40:35.59 ID:olsd3TJ4
>>495
リンエオリアが仮に執行者クラスだとして
それでアリオスに匹敵するレベル
でも確実に執行者クラスの銀ワジといるのに
6人がかりでようやくアリオスシグムントに匹敵するレベル
つまりランディは執行者に届いてない
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:41:32.19 ID:TvwkfbGt
>>498
それはリーシャが強いから
ランディは弱いから相手にされてなかった
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:45:37.89 ID:i89KX8Nh
>>500
で、そのシャーリィ程度が雑魚と認定するやつに
なんでS以上のシグムントは違ったわけ?
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:46:38.34 ID:TvwkfbGt
敵方で唯一の血縁だからに決まってるじゃん
闘神を継いでほしいようだし
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:47:23.91 ID:i89KX8Nh
それは関係ない
アイツはお前が侮ってるより強いと戦闘力も評価してるんだから
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:48:22.64 ID:TvwkfbGt
関係ないわけない
闘神になるよう言ってるんだし
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:51:47.78 ID:i89KX8Nh
俺が言ってんのはそういうことじゃねーよ
シャーリィが雑魚認定する執行者にも満たないやつに、
ちゃんと戦闘力を評価したのは何で?聞いてるんだが
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:52:29.24 ID:TvwkfbGt
シャーリィの評価よりマシだっただけで
絶対的な評価じゃない
507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:58:18.81 ID:wcGu7bPC
>>499
銀ワジはリンエオリアより弱いのかw
その辺りは間違ったこと言ってるキャラがいることにしないと話がまとまらないな
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:59:52.09 ID:olsd3TJ4
>>507
まあリーシャ自身がヴァルターと戦ったのが微妙って話も上にあったしな
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 22:04:46.33 ID:Q2n359he
どうでもいいけど、神速の娘さんかわいすぎだよね
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 22:06:27.19 ID:eksgXY8P
ワジは聖跡使わないとそこまで強くないんじゃない?
結構ピンチになってるし
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 22:08:24.02 ID:Q2n359he
執行者や使途もそうだけど、騎士団もピンキリなんだろうな
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 23:02:27.64 ID:l630YDKP
ワジは聖痕の力使わなければヴァルドと同じくらいの力しかないんでしょ


弱くね
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 23:04:08.49 ID:IiCSpxP7
>>512
列車事故で樹海入るとき置いていかれそうになるくらいだからな。
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 23:07:12.33 ID:gRtFqZAY
○○の力を使わなければ、という設定をすることに意味はあるんだろうか
全力でやった上での評価じゃないの?
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 23:10:21.45 ID:l630YDKP
いや別に下げろって意味じゃなくただ単に守護騎士でも幅があるんだなと
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 23:58:58.11 ID:+bOjFcTw
シャーリィの評価はあくまでもベルゼルガー解禁の時点で止まってる気がする
それがシグムントの評価とのギャップなんじゃないかな、シグムントは将来性を加味してる感じ
>>406が言ってるように実力的には
二刀流>赤い星座所属時>ベルゼルガー>スタンハルバートって感じなのは間違いない
あとシャーリィは大隊長だったはず、少なくとも部隊長よりは階級上なんじゃないかな?

正直ランディの評価は難しいんだよな、人によって評価が違いすぎるから
>>434の言うようにB+の下位から上位に上がっただけかもしれない
前に誰かが言ってたけど、AとBの差は結構でかそうだし
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 00:07:04.57 ID:pLwUoc5d
何か達人の域には達してなさそうなんだよな
描写が少なすぎる
というか今回は株が上がったのはアリアン位でアリオスや銀すら強い描写が少なかった
正直社長の台詞がなかったらアリオスは降格してると思う位に
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 01:17:38.34 ID:DkLqhRPp
>>516
シャーリィは部隊長であり大隊長でもあるね。
それ考えると、部隊長の中で上位って感じかな?
そうすると、シャーリィ>赤い星座時代のランディは成り立つとは思う。

ランディは、銀と少なくとも同等としていいと思われるシャーリィにあっさりやられた時のイメージが強いからかな色々と揉めるのは。
ただ、強くなってる描写いくつかあるのと
赤い星座時代より遥かに強くなったとされる二刀流になった後で、Aの連中よりランク違うほど劣るかといわれると
またそこで意見が割れてる感じ。
まあ、遥かに強くなってるって言い方もポイントだと思う。
赤い星座時代をよりやや強いくらいだと、そんな表現使わないだろうし。
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 01:59:21.57 ID:Ztra96Zn
今回もこのキャラはあのキャラと同格みたいのをいっぱい言わせてたね
スレ主の根拠さんは頑張ってパズルを組上げてくれよ
矛盾だらけで俺には無理だわw
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 02:01:38.85 ID:u2f0qWwC
大隊長より上の連隊長のガレスの後ろを取ったりしてるのもポイントじゃね?
まあランディ議論は長引くから他の人に任せるけど

それよりリースって正騎士に昇格してなかった?
確かケビンが力使い果たした時に言ってた気がするんだが
昇格してたらB+にアッパスと遊撃士四人と一緒に追加してもいいと思う
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 06:48:45.06 ID:ownOHLUq
>>518
シャーリィに相手されるようになる程には強くなってないな
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 09:06:47.95 ID:rEFz/cjQ
ランディはもう公式発言があるか二刀流でシャーリィとサシでやり合わん限り
ランク付けするのは無理な気がする
確実なのはシャーリィ>ベルゼルガーって事くらい
あと、二刀流以後のランディをシャーリィが過小評価してるって事くらいか

ただ、シャーリィより強いシグムントはリーシャにはほとんど興味を占めさずランディに拘ってたのはどうなんだろ
まあ、あれはただランディが闘神を継ぐかどうかを気にしてただけかもしれないけど、鍛えれば闘神の器にはなれるみたいだし
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 09:33:14.98 ID:DkLqhRPp
>>522
少なくとも、シャーリィとランディの比較を根拠にランク付けはできないかもしれないな。
しかし上の方で議論があったのは、むしろ劇中で示されてるランディの強さが上がってる描写から
最終的にそれがどこまで届くかって話だと思う。

強さに対して興味示す示さないという意味では
シャーリィがワジに見向きもしてないところから、そこまで参考になるかどうか。
単に強さだけで興味を示すかどうかと言えば、シャーリィがワジに興味を示すはずだし。

シグムントの場合は、ノイエ=ブランでのランディが猟兵時代に親父に与えられた闘神を継ぐための試練乗り越えて
見事に闘神を継ぐ器示したって話から拘ってるだろうね。
その際、シャーリィの台詞にも今はヘタれてるけど昔のランディ兄は凄かったって言ってるから
相応の試練をくぐり抜けたんだろう。
闘神の継承に関してはオズボーンの耳にも入ってるくらいだし
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 12:27:36.48 ID:ohwLp2uQ
闘神は戦鬼が継ぐような地位じゃないって話だから
強さよりリーダーの器優先なんじゃないの
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 15:01:34.06 ID:WvKFwr9U
シグムントやシャーリィみたいなとにかく戦いたいだけの戦闘狂には向かないって話だろう
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 18:23:11.20 ID:5iw+468V
ロイドの位置ってどうする?
アリオス戦のオーラからB+を推したいんだけど。
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 18:58:31.04 ID:u2f0qWwC
>>524
優先かもしれんが戦闘力も相応の強さが必要だろう
副団長はともかく、いくらなんでも部隊長より弱い団長じゃ話にならん

>>526
変更なし
序盤にダドリーと相当の差があるくらいしかわからんし
流石にオーラを根拠するのは無理がある
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 19:03:44.37 ID:XRsEig8l
つーかダドリーが低すぎるだろ
あまり他と比較するシーンがないから難しいところだが
ガイがアリオスに少し劣る程度でA+からS-、それより少し劣るかというところで
A程度でいいだろ
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 19:12:26.91 ID:DkLqhRPp
上級捜査官として1課の研修終えたって辺りは一つ上のBくらいに上げてもいいような気はする。
リンたちとの訓練でも、二人には及んでない風ではあったが、それでも実力は認められてたし。
エステルなんかも、ル=ロックルの訓練で実力上げた事を根拠にランク変動したりしたわけだし。

ダドリーは零時点での評価だったからな。
碧でかなり実力者ってのを示したし、議論の余地が出来たキャラではある。
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 19:50:40.69 ID:W7b9UvBq
昔より遥かに強くなったはもしかしたらザックスの前ではあんま本気出してなかっただけとか
戦鬼親子は突っ込んでの殲滅型だろうけど、昔のランディは部下も使って効率良く殲滅してそうだし
なのでランディの単体での戦闘能力をよく把握してなかったりしてなw
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 20:40:40.79 ID:KJpLqp0j
>>529
やっぱBくらいが妥当なのか。
オーラって強者しか出さないし、地味に根拠になるかなと思ったんだけど。

>>530
さすがに無理があると思うけどw
赤い星座の性格から戦わない部隊長とか認められそうにないし。
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 20:45:09.48 ID:z+oQjRSp
>>531
Bのリースもオーラ出しとるがな
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 20:48:38.59 ID:xJKmiW6I
人間やめて魔人になっても執行者下位程度なヴァルドさんェ…
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 20:49:59.94 ID:hfEnE5x6
ダドリーはアリオスと二人行動が多く、特務支援課とのレベルの違いを意識されてる様には思えたな
ただやっぱ活躍シーンが少ない、強い人達の話題にもでないで難しいんだけど
序盤のロイドとノエルが付いていくだけでもやっとな場面見るにB+以上
個人的にはやはりアリオスと組んでの行動からA-の面々にも引けを取らないくらいのイメージはあるが、Aの面々に並べる程のバックボーンはない
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 20:51:44.10 ID:DkLqhRPp
>>531
オーラ出したとして、それがどの程度の強さってのが計れないからなぁ
リンやエオリアがA級に迫るって事から、B+の上位辺りだとして
それより劣るとすれば、まあBくらいなんじゃないかと。

>>532
むしろ、リースのBが低すぎるような気もする。
今回、僧院で悪魔をあっさり倒してたりしたし。
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 20:53:21.92 ID:XRsEig8l
バックボーンって一体なんだ?
武術家とか軍人とか戦闘員とか、そういう「プロ」っぽい連中に比べて戦闘力で警官は劣るという
根拠のない先入観があるように思えるな
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 20:53:25.82 ID:KJpLqp0j
>>532
そうだったか。
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 20:59:09.79 ID:KJpLqp0j
碧で出た情報で確定しそうなのは、
ガルシア>ロイド
シグムント=アリオス
シャーリィ=リーシャ
ロイド=ノエル
こんなものかな?
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 21:00:55.94 ID:hfEnE5x6
>>536
まさにその通り
ダドリーは警官のトップでA-の人らも軍トップなど、Aからはこのスレ向けの戦闘担当の肩書き
作中比較発言があればいいんだけどね
あくまでも個人的なイメージです
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 21:08:40.33 ID:DkLqhRPp
>>538
シグムントは、場面によってはアリオスが敵わないかもみたいな話もあるから
シグムント≧アリオス
くらいが妥当じゃないか?

>>539
捜査官であり、特に戦闘担当って肩書きの無いガイが
アリオスとほぼ対等に渡り合ってる話ある辺り
その辺は気にしても仕方ない部分になったかと思う。
イメージでなんとなく違和感持っちゃう気持ちも分かるけど
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 21:18:25.76 ID:TWR8wU6Q
>>540
たしかアリオスは敵わないとは断言してなかったような気がする
かもしれないというだけで
そもそもSランクの相手に勝てるなんで断言できるのはアリアンぐらいだろう
ランディやミシェルの発言も合わせるとアリオス=シグムントでいいと思うが
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 21:23:16.00 ID:DkLqhRPp
>>541
かたや五分五分という評価があり
かたや敵わないかもしれないという評価が両方あったとして
それを両方満たすとすれば、シグムント≧アリオスって表現になるのかなと。
実際戦えば、五分なのかもしれないけど
シグムントが上かもしれないって部分を排除するのも何か違うかなと
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 21:27:16.97 ID:L2RtDcpK
Aは達人と呼ばれる人だからダドリーはロイドを仮にB+にしても、Aにはならなそう。しかし最初の魔獣を一蹴する辺りB+の上位にはいけそう
しかしアリオスとガイに差があまりないという描写があるせいで困る。武闘派でもないガイとダドリーにそこまで差をつけられるか

昔アリオス=ガイ=今ダドリーがB+で、アリオスがガイ死亡から達人に急成長したと考えれば矛盾しない?
碧でエステルもアイオーン相手にやりあってるし二年あれば急成長できそう
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 21:32:02.66 ID:2ANUxevO
一ついいかな
ノエルとロイドが一対一で勝負する時今の君なら俺でも勝てる的なことロイド言ってなかったっけ
あの時ロイドよりノエルのほうが強いのかなって印象だったんだけど
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 21:32:03.45 ID:XRsEig8l
達人がどれだけの修練を積んでるのかは知らんが
大陸中から悪党が集まる魔都クロスベルでそいつら相手に戦い続けてるダドリーの練度は
達人に決して引けをとらないだろう。少なくともリベールの田舎軍人よりは過酷な環境にいる
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 21:32:34.83 ID:TWR8wU6Q
まあ、ツァオの発言も気になるんだよな
ツァオはアリオスと銀が同程度の評価してたけど
そうなると銀はカシウス異常ってことになるし
なんか今回発言だけで判断するのはむずかしいよ
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 21:34:33.31 ID:TWR8wU6Q
スマン
×カシウス異常
○カシウス以上
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 21:38:23.75 ID:ohwLp2uQ
シグムント≧アリオスでいいんじゃないの
剣士の間合いに持ち込めば互角、それ以外だとシグムントやや有利くらいで
ただ、戦えば互いにタダではすまないようでは
ランクを分ける程の差があるとは思えない
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 21:41:22.65 ID:DkLqhRPp
>>546
まあ、劇中で明らかに矛盾や疑問ある部分は
ある程度議論して取捨選択していかないと駄目だろうなぁ
かなり揉めそうではあるけど

>>548
ランクが違うほどの差が無いってのは同意。
あくまで同ランク内での扱いだろう。
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 21:43:42.10 ID:2ANUxevO
>>545
過酷な環境にいるのはわかるが達人に引けをとらないかというのはどうかな
戦うための軍人ならまだしも警察官はそうじゃないだろ
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 21:48:12.91 ID:hfEnE5x6
>>543
ガイに関しては主人公補正持ったロイドの上位版みたいな気もするが
例えば後ろめたい気持ちを持ったリーシャとロイドが戦ってもロイドの説教攻撃ですぐ決着にはならなそうだし
ガルシアもガイに対して絶対に諦めない奴とは言ったけどアリオスの様な強さはないとか言ってなかったっけ

スレのルールからしてガイはアリオスに迫る強さ前提にしなきゃ話進まんのだろうけど今回インフレ感が凄いある
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 21:55:16.19 ID:ohwLp2uQ
敵を殺さず制圧するトンファー術と警察官の心得的なモノで粘ったんじゃないの
軌跡シリーズにはありがちだし
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 21:56:33.55 ID:DkLqhRPp
>>551
実際の会話確かめてみたけど
ガルシアが、ガイをアリオスと比較してたのはキレと凄み。
単純な戦闘力に結び付く要素じゃないと思う。
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 21:58:20.32 ID:5iw+468V
ガイが死んだときのアリオスの実力もわからないしな。
遊撃士になってから仕事漬けらしいし、その間に強くなった可能性もあると思う。

ロイドとノエルさんは序章の戦闘後動けなくなってるのもあるし、同程度かなと。
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 21:59:30.66 ID:L2RtDcpK
シグムントにあしらわれた黒月の拳士達だが。リンとエオリアに負けるアリオスが黒月に囲まれて突破できるイメージがない。一対一だからランクはそのままでいいけど

モブは
黒月拳士>一般赤い星座>>帝国共和国正規軍≧警備隊>ルバーチェ=黒月一般>警察
くらいでいいだろうか
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 22:02:26.92 ID:WvKFwr9U
零ダドリーは警官にしてはちょっと強い程度でむしろ頭の回転が良いとかそういうキャラかと思ってたけど
碧では明らかにロイド達との格差がある描写が多かったな
かといってA-の奴らと互角に渡り合えるとは流石に思えないしB+が妥当なのかなぁ
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 22:04:16.41 ID:hfEnE5x6
>>553
まじか失礼した
当時の両者の精神状態の差もあるんだろうが、どの道ランク上位になるくらいは強かったんだろうなガイは
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 22:05:23.27 ID:WvKFwr9U
リンエオリア=アリオス発言が全てをややこしくしてる気がする
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 22:05:45.12 ID:DkLqhRPp
>>554
5年前のアリオスは今と比べて未熟だったという話が無い限り
それを考慮してランク付けするのはちょっと無理があるんじゃないか?
可能性としてはあるかもしれないが、無いかもしれないし

>>557
零で腕っ節強いわけではないと思うとか言われてたのが嘘みたいだ。
ガルシアも、その時に別にガイは凄い奴じゃなかったとか話してるけど
十分に凄い奴だと思うよ。
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 22:11:08.07 ID:DkLqhRPp
>>558
まあ、ロイドの評価だからなぁ
本当にそれが正しい評価だとするなら
2章時点でのティオ抜きのロイド達5人でアリオスと対等の戦いできるって話にもなるよね。
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 22:14:16.10 ID:SDRH8wY/
>>555
リベール正規軍は何処に入るのかな。警備隊の下あたりかね。
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 22:18:14.10 ID:2ANUxevO
>>561
戦争経験した国の正規軍が警備隊より弱いはずないだろ
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 22:22:33.98 ID:RPZn0fTZ
・リンエオリア
手加減した状態でロイド+1人(選べるメンバー中最強のランディと仮定)に負ける。
「手加減したのは確かだがそんなに余裕があったわけでもない」というレベル。
その時点でのロイドたちが零とさほど変わらないレベルだとすると、ロイド(B-)、ランディ(B+)
本気を出して5人と戦った場合は、エオリアが完敗だと言ってる
そこから見積もるなら、A-の下位かB+の上位ってとこだろう
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 22:24:49.28 ID:u2f0qWwC
つーか、ロイドの発言は話の流れから行って
"A級に迫る実力"を持つものが二人いれば
"A級"のアリオスに届くんじゃね?ってことだろ
実際に匹敵すると断言したわけじゃないし、
リンとエオリアがSCのアガットやシェラよりやや上だとして
二人はAのヴァルターに瞬殺されてんだぞ?
それよりちょっと強くなったやつが二人いたとしても
ヴァルターより2ランク以上も上のアリオスに匹敵するとは到底思えんのだが
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 22:32:30.08 ID:TWR8wU6Q
やっぱ発言は断言したもので議論すべきだよな
そうしないと矛盾点があり過ぎる
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 23:54:32.05 ID:3bfusARc
銀を諌めるための方便と取るべきなのかね
リン+エオリア=アリオスは
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 23:57:56.84 ID:m+2fbqzN
で、どれが今のランクなんだ?
568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 00:04:55.21 ID:oP/1QfMg
アリアン部下3人は神速の子だけがS−位で後はA−位か?

あとリーシャ=シャーリィだけど、俺はそうは思えないんだよな
シャーリィ≧リーシャ位の差はありそうだと思った
最後に負けた時も数で攻めたからだ的な事言うしな。その時点でもランディは強さが認められてないし明らかに格下であることがわかると思う
そもそもヴァルターと本当に戦ったのかなと色々と消化不良が多い
後魔人ヴァルドはシャーリィといい勝負するみたいだから、疲れた所とは言え、それに勝つ聖痕発動のワジはA〜A+位にはいけそうな感じもする
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 00:09:33.82 ID:NsvNi8Gv
ヴァルターとは互角だったらしいし、リーシャが戦ったんじゃない?
先代銀だと勝負にならないだろう
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 00:14:22.14 ID:oP/1QfMg
>>569
どうだろうと思うけどな
ヴァルターはあれで3rdではレーヴェとは一度勝負したかったとか言ってるし
そこまでの差はないんじゃなかろうかと思う
ほぼ同等のジンさんもレーヴェに凄い持ち上げらてるし
結局レーヴェは本気出さずに死んじゃった人だから何とも
黒騎士で本気だしてくれたが、そういやあれもケビンヨシュアと後二人に完全に負けたっぽいんだよな

571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 00:14:36.34 ID:8jFR6Alm
負けた後に言われても負け惜しみにしか聞こえんがな
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 00:36:33.17 ID:g2HqbLPh
リーシャは、レンがあなたと同じくらい只者じゃないって台詞もあるから
その点踏まえても現状のランクで問題ないと思う。
ヴァルター=リーシャってのは、先代の可能性があるから確定では無くなったとしても
リーシャ=レンが否定されるわけでもないだろうし。

シャーリィ倒した時の台詞は、リーシャやランディに対しては
あくまでシャーリィに個人の能力を重視して倒したわけじゃないってニュアンスで
別に格下と見てるって話でもないんじゃないかと思う。
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 01:36:23.54 ID:QvhYEHOV
>>568
数で攻めたからじゃなくて、イリアさんが云々って話じゃなかったっけ?
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 01:40:41.22 ID:7lmBDQiH
数で攻めたからじゃないなw
さすがにそれは話が読めてなすぎる
いわばレーヴェ戦のヨシュアみたいに、イリアの励ましを受けて
精神状態による上積みが大きいってことを言ってるのに
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 02:40:33.31 ID:2k82FIgp
で、シャーリィのスカウト受けてるってイリアにってことか?
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 03:30:37.02 ID:E3Lm/IYh
SS  アリアンロード

S+  シグムント 闘神 猟兵王
S  レーヴェ アリオス
S-  カシウス
 
A+  ケビン ワイスマン
A  ジン キリカ ヴァルター ブルブラン ルシオラ レン リーシャ シャーリィ
A-  ヨシュア ミュラー リシャール クルツ シード モルガン フィリップ カンパネルラ ルフィナ ワジ ガルシア

B+  エステル アガット シェラザード ユリア ダドリー リース アッパス リン エオリア ヴェンツェル スコール
B  アネラス カルナ グラッツ カノーネ
B-  オリビエ クローゼ ロッコ ディン レイス ドルン ロイド ノエル ヴァルド

C+  ギルバート キール
C  ティータ ジョゼット エリィ ティオ

保留 ランディ

・確定
アリアンロード>レーヴェ=アリオス>カシウス
リーシャ=シャーリィ
ジン=ヴァルター
キリカ>フィリップ
ヴァルター・レン・ブルブラン・ルシオラ>ヨシュア
シード・リシャール>ユリア
カンパネルラ=ヨシュア=ミュラー>ユリア
アガット=シェラザード
(アイン>ケビン)
ヨシュア>エステル
ミュラー>アガット

取りあえずこれまでの流れで話にあがったやつを適当に変更してみた
ガルシアのランクの理由としては、
断章でロイドがシグムントと比べてもあんたも相当なもんだって評価したのと
赤い星座と対等に渡り合った猟兵団の元部隊長だったことから
ただランディ以上にブランクがあるのを考えればシャーリィと同じAはちょっと微妙だったからA-

問題のあるところは議論して変えてくれ
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 05:16:02.12 ID:dwSuDlaf
勝手にシグムントなんで勝手に闘神猟兵王を上てんだ?
アリオスは勝てないかもしれないと言っただけで、勝てないと断言したわけじゃない
ツァオの発言だって鵜呑みにしたら銀がカシウス以上になるから決定的なものとは言えないじゃないか
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 05:18:51.72 ID:dwSuDlaf
申し訳ない
1行目をなんで勝手にシグムント闘神猟兵王を上てんだ? に訂正ね
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 05:45:00.84 ID:E3Lm/IYh
んー?何でツァオの発言から銀>カシウスが導きだせんの?
いい勝負するとは言ったけど別に勝てるとも互角とも言ってないし
A-のヨシュアでさえあれだけ闘えたんだからAの銀ならいい勝負できると思うけど
というか、これは銀がどれだけ強いかは関係ないぞ

確かに決定的ではないかもしれんが、
対してアリオス=シグムントも何の根拠も無いんだから別にあげてもいいかなーって思ったんだが
まあ最後に書いたけど問題なら根拠を示して変えてくれ
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 06:13:17.67 ID:dwSuDlaf
根拠というか上にもあるけどミシェルランディの発言も無視するわけにいかないと思う
だからもうすこし決定的な意見が出るまで現段階では保留でいいんじゃない?
またスタッフのインタビューとかもあるだろうし
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 06:24:39.05 ID:/U4sF5TU
ロイドってオリビエクローゼより弱いか?
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 06:28:24.09 ID:2k82FIgp
パクリとはいえヨアヒムの魔眼を解除してるから弱いってこたーねーだろ。
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 06:32:33.19 ID:E3Lm/IYh
アリオスミシェルの台詞は>>369が言いたいこと言ってくれてるから見て
あと、例えばカシウスとレーヴェが本気でやりあったとしたら
最終的に負けるのはカシウスだろうがレーヴェも無傷で済むはずがないんだし
このままでもランディの台詞と矛盾はしないと思う

それに保留でいいならこのランクでもよくね?
俺も何が何でもシグムントを上にしたいわけじゃないから決定的な意見がきたらすぐに変えればいいと思うし
ただ、今ある情報ではこっちの方が説得力あると思うから俺はこれを推すよ
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 06:35:06.69 ID:2k82FIgp
>>583
自演乙

ツァオって銀でもシグムントには分が悪いっていってるのは記憶してるが
アリオスより強いっていってたっけ?
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 06:39:31.53 ID:E3Lm/IYh
>>584
言うと思ったw
否定しても意味無いけど一応否定しとくわ

アリオスにはいい勝負をするかも、シグムントには分が悪い
比較対象が同じ銀で、差があるからシグムント>アリオスって意見ね
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 06:45:55.94 ID:QvhYEHOV
アリアンさんが戦鬼や剣聖、共に人の域を超えし者たちみたいに同格に並べてる。
アリオス戦前のロイド達も意志の差から、戦鬼以上に厳しい戦いになるかもしれないって言ってるし同格でいいと思うんだけどな。

あとランク入れるの顔グラあるキャラ限定にしないか?
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 06:50:26.42 ID:2k82FIgp
>>585
なるほど、どっちも同じような意味だと思うし、とりあえず現情報だとシグムント>アリオスっていうのは
いいきれないと思うわ。

確定してるのは
レーヴェは自分で1対1ならカシウスより上、アリオスはレンがカシウスより剣の腕は上でレーヴェと張るくらいかも?
っていうのでレーヴェ≧アリオス>カイウスは少なくても確定してるし、銀=ヴァルターも確定してる。
レーヴェとヴァルターが同等っていうのはありえないので、銀がレーヴェと同等くらいのアリオスといい勝負できるわけがない。

その時点でツァオのいい分はおかしいしのはわかるし、重要視はできない。
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 06:52:19.98 ID:8jFR6Alm
>>585
何一人で勝手に変えてんの?
お前が議論してから変えろよ
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 06:59:25.51 ID:E3Lm/IYh
>>586
確かに顔グラ限定にしなきゃ際限なく入ってきそうだな

>>587
流石に似たような意味ではないだろ…
あとレーヴェはそのヴァルターと互角なジンと戦いたい何て言うくらいだし
銀がいい勝負してもツァオの言い分がおかしいことにはならなくない?
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 07:05:41.24 ID:2k82FIgp
>>589
??ヴァルターのことは認めてるからジンとも戦ってみたいっていってたんじゃね?
次元の違うアリアンロードですらレーヴェと手合わせできなくなって悲しんでたじゃん。
そんな話なんにもならねーよ。
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 07:07:50.87 ID:8jFR6Alm
ロイドとミシェルとレンの発言は無視で
はったりを含んでるかもしれないツァオの発言しか見ていないな
駄目だこりゃ
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 07:33:31.15 ID:E3Lm/IYh
>>590
いや、単純に強さを認めてるからだろう
いい勝負にすらならない相手と戦ってみたいなんて言わないと思うが
次元の違うアリアンにだって剣なら渡り合ってたって言ってるぞ
なぜなんにもならないって断言するのかさっぱり分からん

>>591
ミシェルは分かるけど、ロイドとレンの発言は始めて聞いたな
どんな発言?
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 07:42:14.47 ID:8jFR6Alm
ちょっと上に出てるのに
全く把握できてないんだな
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 07:50:45.51 ID:E3Lm/IYh
ああ、アリオスには引けない理由があるから戦鬼より厳しい戦いになるってやつか
でもこれ精神的な問題で実際の戦闘力を比較するのは難しくね?
あとミシェルのは無視してるわけじゃない。アリオスと意見が食い違ってどっちが正しいか分からないからどうしようもないだけ
レンの発言もそれでAのヴァルター達がアリオス達といい勝負ができないと否定するもんじゃないと思うが
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 07:54:27.77 ID:8jFR6Alm
ツァオも正しいかどうか分かってないんだろ?
だったら勝手に変えんなカス
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 08:03:35.10 ID:2k82FIgp
>>594
普通に考えたらアリオスのは謙遜、レンとのときもカシウスにはまだまだ敵わないとかいってたけど
剣だけなら上じゃね?とかいわれてるしな。

ヴァルターがアリオスといい勝負できないとはいわんよ、最終的にはアリオスが勝つだろうけど。
それはレーヴェが最終的に勝つだろうけど、ジンと戦いたいっていうのもいい勝負できるからだろうし。

だから銀が不利でもアリオス相手にいい勝負はできるんじゃねってツァオがいってるのと
銀でもシグムントには分が悪いっていうのはあまり違いがないっていうこと、はい論破。
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 08:17:29.26 ID:E3Lm/IYh
>>596
いきなりコロっと意見変えたな
さっきは銀じゃアリオスといい勝負できるわけないって断言してたのに
まあそれはいいんだけど

確かにそうやって深読みすりゃ違いがないなんて言えるけど
実際にかけた言葉は違うんだぞ?何でそこで差が生まれたの?
状況が違うからとかは通じないぞ。
どっちもアリオスとシグムント個人に対する評価なんだから
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 08:22:53.81 ID:2k82FIgp
>>597
わかったわかった、じゃあレーヴェ=シグムント≧アリオスでもシグムント≧レーヴェ=アリオスでもいいよ。
でもカシウスよりは確実にアリオスが上なのでランク下げるまででもないっていうのが大半の意見、それでいいな?
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 09:10:37.23 ID:8jFR6Alm
スレの流れを見てとか言ってるけど
その実自分の意見を押し付けてるだけだからなそいつ
ミシェルやロイドの発言との矛盾は説明できないくせに

言っとくが状況の違いなんて言い訳にならないぞ
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 10:41:49.96 ID:NsvNi8Gv
黒月を瞬殺してるシグムントと
赤い星座と5時間戦ったアリオスだと差はありそう
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 10:57:01.86 ID:IylsBqrH
バルデルがアリアンロードと同格だと発売前は予想してたのに
まさか死んでるなんて
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 11:11:04.46 ID:SkbyfArn
>>600
アリオス側は防衛戦というのとその時点での赤い星座の雇い主は大統領側という事でそこは参考にならないと思う

発言の差からシグムント≧アリオス
しかしわざわざ互角発言があり、シグの後に戦う演出になっている事からランク分けする程ではないに一票で
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 12:37:01.50 ID:CdYPG4k5
あれ、俺の記憶違いか?
リンとエオリア二人で、アリオスに及ばないだったと思うんだが
なんかスレに来たら、二人で同等って共通認識が出来てる……

あまりに他の描写と矛盾すると思うんだが
二人とも所詮Aに迫るB級だぞ
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 12:39:50.96 ID:7lmBDQiH
シグムント、アリオスは共にSでいい
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 12:41:20.19 ID:/NyiFKDk
名前しか出てない台詞もない闘神とかはいらないと思うな
あとSSランクなんていらないだろSランクがただでさえ少ないんだから
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 13:02:03.50 ID:CdYPG4k5
アリアンは明らかに別格なんだからSSだろ
SとA、AとBみたいに、壁は反映して別ランクにすべき
人が少ないとか理由にならん

あとB+やB辺りを分割した方がいいかもしれんね
超人の壁だったA代に、B+の誰かより強いってだけで
ダドリーとかが食い込みはじもるのは
ゲームの中身じゃなくスレの議論がインフレしてる
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 13:20:37.11 ID:4Tjzfgz7
スコールじゃなくてスコットじゃね
それとツァオの発言っててっきり黒月の人たち込みでの評価だと思ってた
あの人たち普通に赤い星座の人たちとやりあえるからかなりの使い手だろうし
うろ覚えなのでもっかい確認してみるかな
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 13:29:35.39 ID:/NyiFKDk
S+がいないから無理やりシグムントを上げたようにみえたから言ったんだけど
ランク分けするほどアリオスとシグムントの差があるようには見えないが
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 13:48:54.01 ID:7lmBDQiH
ランク分けするほどアリオスとシグムントの差があるようには見えないし、
同じアルファベットで記載できるほどアリオスらとアリアンロードの実力が近いようにも見えない
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 13:54:26.36 ID:/NyiFKDk
もうS+をなくせばいいんじゃね誰もいないし
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 14:35:41.19 ID:CdYPG4k5
強いて言えばアイン?
でもあれはどっちかといえばSS-かな
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 14:53:29.80 ID:7lmBDQiH
>>606
別にAは超人ではないだろう
才能は必要だろうが、普通の人間が修練すればAには充分届き得るレベル
ダドリーは序章でB-のロイド・ノエルが「手強い」と評する相手を雑魚扱いできる程に実力の開きがあるから、
A-くらいあってもおかしくはない
レクターもタワー突入戦で、1人でゴーレムを倒しているからAorA-はある
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 15:03:32.21 ID:/NyiFKDk
ダドリーはB+で十分だと思うけどな
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 15:13:01.07 ID:g2HqbLPh
ダドリーはロイド達と何度もレベルの違いを関させる描写あるし
B+よりは上に来ても問題ないと思う。

アリオスが尋常の敵じゃないとまで言うレグナ・ヴリエルを10体相手にして、アリオスと二人とはいえ、
少々てこずらせてもらったとかで済ませる辺りはかなり凄いんじゃないかと。
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 15:30:43.82 ID:6Sa57OUp
というかロイドがヒヨっ子過ぎて…

絶望的な状況下でも前を向いて進んでいける精神を持った
数少ないクロスベル人の一人だったけど実力が伴ってるとは思えなかった
眩しすぎる分人徳は半端なかったけどね
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 15:39:32.67 ID:g2HqbLPh
まあ、だからロイドの評価はこのスレではそこそこ程度に収まってるんだろう。
そもそも戦闘力に言及された場面は、正直リンとエオリアの訓練の時くらいだったような気が…

まあ、ロイドではなくてもノエルとの比較も参考になるかな?
零の公式サイトに載ってるけど、一応は稀有な戦闘力の持ち主って設定もある。
碧劇中じゃロイド達とさほどの差はないようにも見えたけど…
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 15:41:09.36 ID:/NyiFKDk
B−とB+でも通用すると思うがなレベルの違いは
わざわざAのレベルにおくほどではない
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 15:52:06.39 ID:g2HqbLPh
しかし、序章でロイド達の言う、格の違い云々の話はダドリーだけじゃなくアリオスにも掛かってる話だからな。
流石にそれも同ランク内で通じる話かと言われると微妙なんじゃ?
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 15:52:22.91 ID:CdYPG4k5
ノエルは一騎打ちのセリフでもあったように、ロイドより上では?
あとロイドって碧込みでも昇格無しなのね
今作は集団での評価が多いからやむを得ないか
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 16:00:35.42 ID:nOGSemqd
アリオスの二回にわたる「成長したな」発言は根拠にならんかな?もちろん
ロイド個人に向けてじゃないけど支援課が強くなってるならロイドも零のころより相応に
成長してなきゃおかしいし、準遊撃士と同レベルはなんか違和感が・・・
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 16:01:23.77 ID:QvhYEHOV
ロイドは昇格していいと思うけどな。
遊撃士に実力を認められる発言が多数あるし、シャーリィに打ち込める描写があるのにB-は低すぎる。
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 16:07:09.68 ID:6Sa57OUp
特定条件下ならリシャールに対抗し得るアネラスと
同じくらい、かな
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 16:07:16.60 ID:/NyiFKDk
ロイドが昇格したらノエルもあげなきゃな
ダドリーに関しては俺の主観だがB+の奴でもできることじゃなかったか?
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 16:10:40.27 ID:Xp9cSUvg
ダグラスはどの変に入るんだ?
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 16:16:35.88 ID:7lmBDQiH
さすがに何度も成長したなといわれてるロイドが昇格なしはありえないw
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 16:22:18.51 ID:g2HqbLPh
>>623
警備隊最強だから、最低でもノエルよりは上ってくらいか。
ただしファルマガvol4の小説の記述でランディが本当の本気を出せば、
ダグラス教官も圧倒できるって記述あるから、ランディよりは下って感じか?
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 16:22:37.42 ID:g2HqbLPh
安価ミスって
>>624宛で
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 16:24:00.78 ID:CdYPG4k5
アリオス戦前は、はっきりロイドに向かって成長発言してないか?
まあそれ以前に、「成長したな(ロイドの戦闘力以外)」ってのもおかしな話だしなw
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 16:26:37.37 ID:AAtOgydr
皆の声を反映して「とりあえず」修正


SS  アリアンロード

S  レーヴェ アリオス シグムント
S-  カシウス
 
A+  ケビン ワイスマン
A  ジン キリカ ヴァルター ブルブラン ルシオラ レン リーシャ シャーリィ
A-  ヨシュア ミュラー リシャール クルツ シード モルガン フィリップ カンパネルラ ルフィナ ワジ ガルシア

B+  エステル アガット シェラザード ユリア ダドリー リース アッパス リン エオリア ヴェンツェル スコール
B  アネラス カルナ グラッツ カノーネ ロイド ノエル
B-  オリビエ クローゼ ロッコ ディン レイス ドルン ヴァルド

C+  ギルバート キール
C  ティータ ジョゼット エリィ ティオ

保留 ランディ

・確定
アリアンロード>レーヴェ=アリオス>カシウス
リーシャ=シャーリィ
ジン=ヴァルター
キリカ>フィリップ
ヴァルター・レン・ブルブラン・ルシオラ>ヨシュア
シード・リシャール>ユリア
カンパネルラ=ヨシュア=ミュラー>ユリア
アガット=シェラザード
(アイン>ケビン)
ヨシュア>エステル
ミュラー>アガット

変更点:ロイド、ノエル B-→B シグムント  S+→S
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 16:28:06.21 ID:AgZchpY9
流石にロイド昇格なしはないだろ、なしってことはまだヴァルドさん程度ってことだぞ…
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 16:29:10.95 ID:6Sa57OUp
A- ランディ
B+ ダドリー、ダグラス
B ロイド、ノエル

くらいか
ワジは積極的に出てこないからよく分からんかった
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 16:29:51.01 ID:/NyiFKDk
成長度合いが分からないからな
個人戦がほとんどないし団体ならアリオスに勝てるがそんなこといったら
エステルやケビンだってカシウスやレーヴェに勝ってる
難しいとこだな
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 16:30:09.23 ID:PC5hly+V
そういえばなんでヴァルドさんとワジがこんなに離れてるの?薬によって鬼になるのは
強さとはいえないってこと?
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 16:33:11.41 ID:IylsBqrH
>>629
リシャールもAでよくないか?
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 16:33:50.33 ID:6Sa57OUp
アリアンが超えた「人の域」とやらがどの程度のものか不明だけど
ラスボス連中と同じ高次元の生命体に進化しちゃってるなら
無理にSSランク作るより人外殿堂入りでいいと思う
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 16:36:48.64 ID:nOGSemqd
ヴァルドは無印でのランクでしょ。終章で実はかなりの逸材だと分かったけど
軍人みたいに特別に訓練してるわけじゃなかったし、ただの不良がこのランクは
上々ではないかな。もし二年後の後日談あったら確実に上がりそうだけど
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 16:38:47.59 ID:g2HqbLPh
>>634
まず上げる根拠出さないと。
リシャールやシードは、さんざん過去揉めた上でこの位置にあるわけだから
変更するなら、一応理由が必要かと
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 16:40:30.03 ID:7lmBDQiH
>>629
スコールじゃなくてスコット
で、クロスベル遊撃士みたいな顔なしキャラまで入れていくの?
そうすると顔なしでもアリアン部下とかガレス・ザックスとかダグラスとか
表の良い所に入りそうな強者がけっこういるんだが
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 16:44:05.72 ID:1xRTPQgV
ようやく終わって一通り読んで追いついた
さすがに一周して思いつく程度の内容はもう審議済みだなw

アリアンは人間型なのと、ぽっと出のラスボス最終形態と違って作中証拠が多い
あとセルナートとかSS候補がいるから、外さなくていい

>>629

気になったのが、戦乙女三姉妹とガイがいない
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 16:47:57.33 ID:1xRTPQgV
>>638
確かにそこは引っかかったけど、
リベールの脇役遊撃士と違ってかなり前面に出てきてるし、
クロスベル遊撃士とアリアン部下は入れてもいいかも。これは意見募集だけど

ガレス・ザックス、ダグラスとかは、多分証拠不十分
ゼクスやスティングみたいなもんかと
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 16:49:11.29 ID:UGZ3X3XA
>>638
きりがなくなるし、顔ありキャラ限定でいいと思う。

エリィさん昇格できないかな?
テロリスト追撃の時堂々と打ち合ってるし、ロイドさんを助けるためにロボにダメージ与えられたってのは大きいと思うんだけど。
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 16:54:53.43 ID:AAtOgydr
>>638
すまぬ。576のやつをランク移動させただけだったから気付かなかった

入れるかどうかについては、強さについて劇中で触れられていて
十分に検証できるキャラなら入れてもいいんじゃないかと思うよ
勿論顔有りキャラの議論優先でね
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 18:52:49.29 ID:0qYl9ncu
リシャールとシードが同格ってことはないだろう。シードが高すぎるような
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 19:03:46.86 ID:+Wbu4PGL
スレざっと読んでみたけどやっぱり凄ぇ荒れてたんだな…
まだ終章途中でクリア前だから議論に参加するのは止めとくけど
一つ思ったのは戦闘において「匹敵」って言葉は=で互角って訳じゃないんじゃなかろうか

例えば空ではヴァルターがレーヴェとやりたがってたけど、勿論修行をつけてもらうってスタンスでは無かったし
闘いたがったのは勝てないまでもそこそこいい勝負が出来るからこそで、
それはヴァルターのレベルならレーヴェに「匹敵し得る」と言われてもおかしくはないのかと
つまりリンとエオリアはコンビネーションも相当なレベルだろうし二人組んだら
ロイドから見て「アリオスにも匹敵し得る」という評価を得てもそんなおかしくないんじゃないかと言いたい

ちなみにB+で相応だと思うしランク変更を主張してる訳じゃ無いのであしからず
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 20:15:50.55 ID:AAtOgydr
>>634
>>643
過去スレで議論された上でのランクなので一度目を通しておくといいかも
その上で納得いかなかったら理由を添えてランク変動案を出せば皆議論してくれるんじゃないかな
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 20:17:59.91 ID:AAtOgydr
他の人がコピー改変した時の事を考えてスコールをスコットに直したver.を貼っておきます

SS  アリアンロード

S  レーヴェ アリオス シグムント
S-  カシウス
 
A+  ケビン ワイスマン
A  ジン キリカ ヴァルター ブルブラン ルシオラ レン リーシャ シャーリィ
A-  ヨシュア ミュラー リシャール クルツ シード モルガン フィリップ カンパネルラ ルフィナ ワジ ガルシア

B+  エステル アガット シェラザード ユリア ダドリー リース アッパス リン エオリア ヴェンツェル スコット
B  アネラス カルナ グラッツ カノーネ ロイド ノエル
B-  オリビエ クローゼ ロッコ ディン レイス ドルン ヴァルド

C+  ギルバート キール
C  ティータ ジョゼット エリィ ティオ

保留 ランディ

・確定
アリアンロード>レーヴェ=アリオス>カシウス
リーシャ=シャーリィ
ジン=ヴァルター
キリカ>フィリップ
ヴァルター・レン・ブルブラン・ルシオラ>ヨシュア
シード・リシャール>ユリア
カンパネルラ=ヨシュア=ミュラー>ユリア
アガット=シェラザード
(アイン>ケビン)
ヨシュア>エステル
ミュラー>アガット

変更点:ロイド、ノエル B-→B   シグムント S+→S
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 20:21:59.87 ID:1xRTPQgV
だからガイは?
もしかして過去の人は除外の方向でもう決まってた?
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 20:27:39.51 ID:sLoQwEdS
ガイはA+が妥当だろう
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 20:28:52.60 ID:AAtOgydr
ガイは十分な議論がなされてなくてまだ明確なランクが決まってない筈です
という訳で>>647が根拠付具体案を出してくれてもいいのよ?
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 20:31:38.68 ID:1xRTPQgV
なーるほど
といっても描写は、アリオスと対等に打ち合ったのと
なぜかロイドに戦闘力微妙評価を下されたのくらいしか、把握してないや
そのまま入れたら=アリオスになるけど

あとアインはどうだったっけ
アリアンに太刀打ちできるかも、みたいな表現だった?
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 20:34:08.30 ID:7lmBDQiH
作中でまともに戦闘描写がされてないアインを入れる必要を感じない
それでルフィナも入れないはずだったんだが、いつの間にか入ってるなw
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 20:35:47.16 ID:g2HqbLPh
ガイは、武術の腕がアリオスのがやや勝るって所から
アリオスより一段下のS-って辺りじゃなかろうか。
劇中では、武術の腕の差を気迫でカバーしてたって部分をどう判断するかにもよるけど。
結果的に対等に戦ったから同ランクと取るのか、武術の差の分ランクの差を付けるべきなのかどうか。
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 20:36:05.88 ID:1xRTPQgV
アッバスはいいのかよ
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 20:37:21.29 ID:1xRTPQgV
>武術の腕がアリオスのがやや勝る
念のためソースkwsk

それがあるなら、対等は気迫補正ってことで
一ランク下になるかね
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 20:37:40.15 ID:/NyiFKDk
まてまて
その当時のアリオスが今と同じ実力かわからんだろう
だからガイの実力は分からんってことになるんじゃないの
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 20:41:46.17 ID:1xRTPQgV
アリオスは30歳と若手な上に、ガイ死亡は五年前だもんなぁ
下手すると当時は剣聖じゃなかった可能性もあるか
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 20:43:39.71 ID:g2HqbLPh
>>654
アリオスがガイの死の顛末語る時にそう喋ってた。

>>655
少なくとも、過去の腕と現在の腕が違うって話が劇中で出てないのなら
そこは無視していい箇所なんじゃないか?
アリオスの場合、年齢的な事考えても、そこまで劇的な変化ないような気がするけど
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 20:59:25.45 ID:/NyiFKDk
>>657
カシウスだって軍をやめて遊撃士になってから棒術を始めたが今じゃかなう奴なんてほとんどいないだろ
ましてアリオスは武器を変えてないんだろ五年たてば強さは変わると思っても差支えないと思うが
したがっておれはガイをいれることは反対だ
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 21:00:17.64 ID:nOGSemqd
ルフィナ入ってるしガイも入れるべきだと思うな。一応A+に同意。
根拠といえるか分かんけど零のラスボス前にロイドがヨアヒムより挌上みたいなこと
言っていた記憶がある。
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 21:08:56.76 ID:g2HqbLPh
>>658
俺は、ランディみたいに、過去と実力が明らかに変化してると語られてない以上
強さが変わってるなんて判断できないと思うけどな。

例えば、ガルシアなんかも、過去西風の旅団の部隊長だったって部分も評価され現在のランクに反映されてるわけだが
あくまで過去の話って事で現在のランクにはさほど参考にならないって話にもなりかねない。
少なくとも、劇中で話があるかどうかってのを参考にすべきだと思う。

カシウスの場合、棒術が素人からの状態でスタートして、その後物凄く練習して
今のように棒術も達人級になったと劇中で話があるから特に問題にはならない。
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 21:15:01.88 ID:sLoQwEdS
ガイを犠牲にしてしまってからの5年間は
自分を殺して黙々と仕事と計画を進める半分死んでるような精神状態だろうからな
情熱にみなぎってた5年前の方が強かった可能性すらあるぞ
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 21:17:47.94 ID:/NyiFKDk
>>660
俺は十年で素人から達人級になった奴がいるんだから
五年もあれば実力は変わるってことが言いたいんだけど
そんでガイの実力が今のアリオスを基準になっているからいれるのはよくないって思うんだが
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 21:22:28.65 ID:CHkETiMT
ガイの能力を推し量る部分が当事者アリオスによる自白くらいしかないうえに
その基準となるべき5年前アリオスの能力がわからんのだから判断しようがない

ただ、B-が手強く感じる魔獣より遥かに危険な魔獣が徘徊するアルタイルロッジに強制捜査できるくらいだから
A-くらいはあっても不思議には思わない
A+って言われると、ほとんど描写もないのにそんな上位の格付けはちょっとまてよと思う
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 21:25:02.37 ID:CdYPG4k5
そろそろまとめサイトが必要な規模になってきたな
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 21:53:41.91 ID:DyrmJJ/u
ガイは強いことは強いんだろうけど
ケビンワイスマン級かといわれるとなんか違う気がする
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 22:08:51.56 ID:UGZ3X3XA
ガイの強さってガルシアがそこまで評価してないし、B+か高くてA−がいいとこな気がするな。
アリオスと渡り合えたのはヨシュアVSレーヴェみたいなものとしか。
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 22:13:49.92 ID:qwcxou7R
ルフィナの場合は「レーヴェと何とか戦える」という発言から帰納法的にある程度の位置を確定できるけど、
ガイは幅が大きすぎて無理だと思う。
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 22:17:32.55 ID:NsvNi8Gv
アリオスと死闘って分かりやすぎる指標だろ
イメージで下げようとせんでも
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 22:23:57.74 ID:/NyiFKDk
そのアリオスの当時の強さが分からないのにどこが分かりやすい指標なんですかね
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 22:35:47.84 ID:NsvNi8Gv
3年でそこまで変わらんだろ
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 22:43:44.36 ID:0qYl9ncu
>>645
そこまでする気はないけど、初めて来てぱっと見たら違和感はあるよってだけ
おまえらが内輪で勝手に決めて勝手に満足してんならそれでいいさ
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 22:46:59.28 ID:/NyiFKDk
三年あれば人間変わるだろ
風の剣聖とまで呼ばれる才能あるやつが三年たっても変わらないとかないだろ
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 22:48:18.87 ID:oP/1QfMg
シグムント戦で6人がかりでかかって、辛勝して尚リーシャが奇跡ですとか言ってるな
これはリン>リーシャとかと取られても不思議じゃないんじゃなかろうか?
なんかリーシャは設定以上にシナリオ中で弱い感じが凄い
まあ流石にリンやエオリア以下はありえないだろうが、神速の子は置いておいても並の執行者以下の剛毅や魔弓に迫られてる以上今回は不確定な情報が多すぎる
周りの発言を鵜呑みにしてたら全然動けなくなるな
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 22:50:15.22 ID:6Sa57OUp
初めて来た人はプレイヤー視点が抜け切れてない人が多いからね
俺がそうだったが…

このスレで議論するのは基本的にシナリオ上の強さだから
戦ってみて性能が微妙だったとかは関係ないよ、一応
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 23:00:20.03 ID:DyrmJJ/u
シグムントに辛勝したことが
なんでリンとリーシャ間の比較に影響するんだ?
元々シグムントは最強クラスだから
格下の奴らが辛勝したり勝った事に奇跡とかいうのは普通かと

それともリーシャとか、ってことは例え話か
676名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 23:01:52.16 ID:oP/1QfMg
>>675
言葉足らずだったなすまん
ほぼ同格であろうアリオスにリンエオリア二人なら匹敵するって言葉を真に受け止めるならそういう可能性も出てくるってことを言いたかった
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 23:10:10.80 ID:DyrmJJ/u
>>676
なるほど、だから
>周りの発言を鵜呑みにしてたら全然動けなくなるな
な訳ね 
確かにゲーム中の各キャラの発言は
・謙虚な性格から出た言葉/客観的に評価した言葉
・気休めに言った言葉/驚きのあまり口にした言葉
が入り混じってるから発言全てを考慮してたらキリがないな

一応リーシャは赤の星座の狙撃防いだり零でヴァルターと互角とか言われたり
ランディに完勝したシャーリィから実力を認められてたり
湿地帯でのアリアンロードの突きラッシュをただ一人受けきったりで
リンより描写はいいほうだと思うけど
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 23:12:54.58 ID:UGZ3X3XA
>>641で上げたエリィ昇格って無理かな?
679名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 23:19:19.10 ID:3zV0opvm
エリィ上げるならティオも上げるべき、と思うぞ
今作はレクターとアッバスの強さが気になったな
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 23:28:12.84 ID:o0qHuPIw
アッバスはスティグマないだけでワジより強いかも
魔人ヴァルド相手に負傷せず追い払ってるし
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 23:47:49.96 ID:QvhYEHOV
>>679
ティオは明確な戦闘での活躍がないから、上げるのはあれかなと思って。
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 00:03:46.31 ID:e0QMlxYM
>>681
でもエイドロンギア使えるようになるとか強くね?
あれなら装甲車ぐらいぶっ飛ばせそう戦車も頑張れば
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 00:08:15.66 ID:zHPNkPQu
エイドロンギアがありならティータの似たような奴もありになるし
それこそパテマテをレンの装備or技扱いだって出来る
あれは個人戦闘能力としては除いておくのが妥当じゃないか?
レクターは突入戦しか描写がないが、あれで見るならA-またはA
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 00:12:03.48 ID:VzXTecr1
エリィの戦闘描写はロイドが危なかった場面で違う場所から不意打ちしたからこそのものだろうし
あれで上がるのかと言われると疑問だ

>>683
レクターはキリカと同等、なくらいの位置づけかなあと今作の扱いの感じでは
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 00:35:40.09 ID:Mkaw1pH3
>>684
不意打ちとはいえ、あのロボにダメージ与えたのは成長と見ていいと思うけど。
最初はフロストグミさえ倒せなかったわけだし。
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 00:42:57.41 ID:jvljQ1iw
今回は早い段階から○○はアリオスクラスとか○○は執行者クラスとか
言われてるけど、作中の描写見てると怪しいのが多いんだよな
特にランディとリーシャ
ランディに至っては人によってあまりにも評価が違いすぎるから保留になるレベルだし

ガイも当時のアリオスと今のアリオスの戦闘力が同じだって証明できないと
いくら食い下がったと言われても説得力無いからね
仮にアリオスが当時AだったとしたらガイはA−くらいになるんだろうし

本当に確定してるのは一騎打ちで戦った奴と公式発言くらいしかないもんな
せめてカシウス、アリオス、レーヴェみたいに公式の方が強さの優劣を言ってくれれば良いんだけど
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 01:06:26.70 ID:1qTS2Hb2
言及されてなきゃ戦闘力は維持にしないとどうしようもないんじゃね?
零から一年たってるからアリオス>レーヴェって理屈にもなるし
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 01:21:03.27 ID:r0cmCQv1
(アリオスは)ガイの死や様々な戒めを一人で背負ってきたからあそこまで強くなった
ああ、だがそれは間違った強さだ
って感じの台詞をロイドとダドリーが言ってた気がする
それに仮にガイがA以上の強さならガルシアが大したことはない何て言わないだろう
A以上の連中は総じて化け物とか魔人とか言われるレベルなんだから
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 01:35:10.44 ID:y1fWg+pQ
今回キャラの口先で誰々より強いor同等みたいのが多すぎる
ここの燃料にはなるけどさー
少しぐらいは強さの根拠というか…そういうものも大事にしようよ…
帝国編とかどーなっちゃうんだ…
690名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 01:52:49.27 ID:IQ8YkBd0
レーヴェだって数年間で遊撃士志望の青年から剣帝にまで上り詰めたわけだしな
アリオスが同じ風に成長したと思ってもそうおかしくはないと思う

次はかなり執行者が動くみたいだし並の執行者がどのレベルかは判断しやすそう
碧はインフレだけさせていまいちの描写が多すぎたし、期待しとくか・・・
再来年あたりだろうけどな

691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 02:20:35.20 ID:DDqcuUGM
保留のランディだけどA-が妥当じゃないかな。一応根拠も
・零から碧の終わりにかけて
二刀流(碧最終)>赤い星座所属時>ベルゼルガー>スタンハルバート(零)
ってのは確実だから最低1ランクはあがらないかな。シャーリーが興味がないのは単純にリーシャしか目に
入ってなくてなのかもしれないから判断材料にするべきではない気がする。「OOと互角」発言はないけど
支援課4人の中では一番成長が描写されている。

・零の時点で「ランディ=ガルシア(現A-)」となっているため
三章最後ミシュラムからボートで脱出する際にランディは迫るガルシアをサシで正面から止めて
最後は押し勝っている。明らかにパワータイプのガルシアを正面から押し勝ったなら実力はガルシアより
少なくとも上回っているはず。
ただしシャーリー(A)と実力が並ぶ描写はないのでA-が妥当かな
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 02:25:09.12 ID:GCo9CWfU
>>691
妥当だな
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 02:40:01.84 ID:uYH9vXjC
俺もランディはA−が妥当だと思う
ただいつの間にか上がってるガルシアはB+で良かったんじゃないかな
それと確かにエリィとティオはC+に上がっても違和感ないと思う

後これまたいつからか入ってるルフィナはランクに入れなくていいんじゃないか
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 02:49:56.78 ID:Mkaw1pH3
>>693
俺もルフィナはいらないと思う。
判断材料がなさすぎる。
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 02:59:56.61 ID:DDqcuUGM
ルフィナの「レーヴェとなんとか渡り合った」ってのは戦闘に関してなのか分からんからね。
ただ交渉力が優れていただけって見方もあるし。
ガイ以上に戦闘表現のないルフィナが入ってるからガイについて入れるか入れないかで争ってしまう
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 03:07:54.82 ID:r0cmCQv1
鉱山戦で「ブランクだねぇランディ兄」って言って
「パパの元で鍛え直せばすぐにでも闘神になれる」と言ってるのをみるに
少なくとも赤い星座時代にはシャーリィが太鼓判押すくらいの強さはあったんじゃない?
最終的にその昔より遥かに強くなってるって言われてるんだから、
個人的にはシャーリィと並ぶ描写がなくともAに入れても問題ない気もする

>二刀流(碧最終)>赤い星座所属時>ベルゼルガー>スタンハルバート(零)
スタンハルバート時がB+、ベルゼルガー時は赤い星座の団員を圧倒してるし限りなくA-に近いB+
ブランクの無い赤い星座時代は最低でもA-、二刀流はAって感じで
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 03:15:43.65 ID:GCo9CWfU
昔のランディはシャーリーと同等
今のランディはハルバード使用時はガルシアより弱いか同じくらいで、ベルゼルガー使用時はガルシア以上シャーリー以下って感じかな
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 03:17:32.11 ID:zHPNkPQu
ルフィナ、アッバス、ガイは判断材料不足すぎて表に入れられない
ガルシアは西風部隊長ってことで格上げされたようだが、劇中での活躍度合いを見ればB+で充分
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 03:22:02.44 ID:wIAc/gNy
文官でない武官系佐官キャラは、やっぱり階級と戦闘力が比例するように設定している気もする。
実際は天才型以外は年齢と比例するみたいなパワーバランスなのかもしれないが

少佐のミュラーより一歩劣る大隊長ユリアで准佐。
リシャールが大佐で、シードが近日大佐に昇進予定。
(ロランス少尉は例外過ぎるが)

赤い星座の大隊長のシャーリィも執行者クラス。
部隊長(中隊長?)のランディはそれより劣るっぽいし、
基本、少佐クラスはA-の資格を満たして、それより上はAの気もするなぁ。
この理屈だとレクターの大尉が少し微妙だが、
帝国に准佐はなさそうだし、ユリアくらいという扱いかもしれない。

玉葱も一応ラスボス第一段階だった訳だし、
味方最強のジン(編成次第ではいないが)以下という解釈も難しい気がする。
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 03:22:42.99 ID:ih02AcyG
レクター若干興味あるが判断材料が少なすぎるな
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 03:24:52.69 ID:Lh1YGnun
予想ではアッパスはリースと同等くらいだとは思うが、まあわからんからな。
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 03:29:58.07 ID:jQ9PeH5T
アッバスは正騎士でリースは従騎士だからアッバスのほうが…
と思うのはさすがに浅はかすぎかな?
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 03:33:17.18 ID:wIAc/gNy
レクターはA〜A-くらいの気がするけど、判断材料が少なすぎるなぁ。B+くらいの可能性もあるし
猟兵ランディ時代はシャーリーがテスタロサを使いこなせていなかったみたいな発言もあったはず

ランディは微妙なパワーアップすぎて、B+、B++、B+++、A-くらいに細分化しないとランク付けしにくい気が
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 03:35:42.30 ID:GCo9CWfU
ジンはゲーム中での性能が微妙だったせいで弱いイメージあるけど、設定的にはアリオスには及ばずともかなり近い戦闘力は持ってるはずなんだよな
カシウスの得意な判断力とかより戦闘力でA級まで上りつめたっぽいしね
だから玉ねぎよりは上と思ってる
705名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 03:36:06.95 ID:qOdzKk7X
>>696
しつこい
ランディは最後までシャーリィに相手にされてないだろうが
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 03:41:09.92 ID:vZTgAwa9
玉葱はカシウスが瞬殺したトロイメライより弱い
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 03:41:57.73 ID:qOdzKk7X
ランディはこのままB+が妥当だろ
銀とワジに加えてランディも執行者クラスだったら
アリオスに六人がかりで苦戦しない
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 03:42:45.41 ID:wIAc/gNy
>>704
レーヴェ/黒騎士語録だと、ジン、大佐、ミュラーはかなり評価されてるんだよね
ヴァルターがレーヴェとやりたがっているように、
A-以上はレーヴェでもそれなりに面白い勝負になるのかもしれない
ただ、大佐へは敬語だし、他の能力とか含めた総合力で敬語の可能性もありそう

ジン→サシでやってみたい
大佐→剣聖直伝を見せて貰った
ミュラー→暇があれば飽きるまで斬り結びたい
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 03:45:11.98 ID:wIAc/gNy
>>706
ジンがいてもトロイメライは苦戦するから
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 03:47:37.43 ID:qOdzKk7X
>>708
ランディ一人じゃレーヴェと同格のアリオスと勝負になるわけないし
やっぱりB+が妥当だな
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 03:52:13.91 ID:wIAc/gNy
あと、途中でアリオス・ミュラー・ユリアが来て形勢逆転したとはいえ、
タドリーは単独ではテロリスト戦でかなり簡単に突破されてしまったから、
数の差があるとはいえ、B+のユリアより劣る可能性もあると思われる。

零/碧でキャラ増えたせいか、B+ラインが賑わって来た印象
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 03:53:32.03 ID:r0cmCQv1
>>702
そういや、ちょっと前にリースが正騎士になってる的なこと誰か言ってたけど
結局どうだったんだ?
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 03:55:23.69 ID:jQ9PeH5T
正騎士なんだっけ?
吹きだし欄がシスター・リースだからどっちかわかんないんだよな
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 03:58:24.59 ID:r0cmCQv1
いや、俺も言われて見ればそうだったかな?って感じ
メリカバ壊れてケビンが守護騎士辞めさせたら正騎士になったリースの下に付くのもありかな
とか言ってたような気がしなくもない
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 04:14:57.84 ID:Mkaw1pH3
>>699
ランディは14歳で中隊長になって19歳で脱走。
この間に大隊長になっててもおかしくはないけど。

あとワジをA-の戦力としてみるのは微妙かと。
このスレのランクではそれでいいとおもうんだけど、先のある場面で聖痕フルに使えるかというと・・・
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 04:23:54.10 ID:wIAc/gNy
ランディの最大の問題は、本気を出せばA〜A-の場合、
そもそも、零での銀戦が相手にならない系ではなく、
発言がライフルさえあればとかになるんじゃない?

ただガイを見れば分かるように、この世界の人間でも弾に当たれば死ぬようだから、
なんだかんだで実弾機関銃使いの怖さというのはあるかもしれない
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 05:28:25.54 ID:8l41S+ne
>>716
ロイドは今の俺達じゃ勝てないとは言ってたけど
銀自体は、唯一分け身を見破ったランディを褒めてなかったっけ?
でもまぁ、碧でブランク指摘されてる以上、ライフル持つだけじゃ、今回のシャーリィみたく銀には勝てなかったろう。
ライフル持とうが、零のランディはどうやっても赤い星座時代のランディより劣ってるんだし。
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 06:27:54.57 ID:1Iq5wWwT
そもそもあの時点でライフルについて触れる発言は出せないだろ 
絆イベントで警備隊首になったのがライフルを拒んだせいで、ライフルを拒んだのが猟兵時代に使ってたからって明かされるわけで 
まだ支援課としての活動も浅い銀戦の時期にやっぱライフルがあれば…とか簡単に言うとも思えないし
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 06:59:30.17 ID:e5BG5JZ+
もし3rd出るなら

ガイとの対決
ランディの親父(闘神)との対決
リーシャの親父(銀)との対決

を頼む!!
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 07:50:21.12 ID:DZzCupTd
>>708
リシャールは準ラスボスで剣聖の後継者でタイマン向けの居合い&超威力Sクラ持ってるけど
設定上あんまり強くない?というよく分からないキャラだなw
カシウスと同じで総合力は凄いと言いたいのか
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 10:04:15.43 ID:2BQkqH3R
>>691
同意

>>696
どうなんだろう
その発言は、今のランディが昔以下ってだけなんじゃ
シャーリィ自身、昔より遥かに成長してるわけだし(昔はテスタロッサを扱いきれず、ランディに教わっていた)
もちろんポテンシャルはシグも保証してるけど、あんまり証拠にならない

俺としては、シグが「こいつの見る目は確かだ」と評したのを考慮したいし
最終戦で結局「ついてきてよね」扱いだったのは重要と見る
ワジは結局A−どまり、ツァオも自分で銀以下と認めてる(先代疑惑はある)以上、こっちサイド最強は銀なわけで
単にリーシャ以外興味なかったで片付けるのは微妙で、むしろリーシャが一番強いから、
リーシャに一番興味持ったのでは。ちなみに生い立ちが似てるとかは、シャーリィは気にしてなかった
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 10:48:36.24 ID:k97CvA1v
ランディ後回しにしない?他の碧で戦闘描写あった奴を先にやったほういいと思うんだけど
一応碧で戦闘描写あったひと
ロイド ノエル エリィ ティオ ワジ 銀 ダドリー アリオス アリアン シャーリィ シグムント
ヴァルド アッバス ガルシア 間パネルラ エステル ヨシュア リース ユリア ミュラー レン  
キリカ レクター ガイ 課長 マリアベル このくらい?
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 10:51:06.45 ID:k97CvA1v
ミレイユ忘れてた
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 10:55:18.63 ID:2BQkqH3R
半数近く却下だな
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 10:57:41.30 ID:yZ8tl/1b
間パネルラw
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 10:59:22.53 ID:qOdzKk7X
後回しにする意味が分からん
>>710が全てだろ
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 11:04:11.27 ID:k97CvA1v
俺としては課長がBかB+にはいれると思う
根拠として市内での攻防でダドリーと共にゴーレム?みたいなのを足止めなどしているし
教団のロッジ制圧に参加していたのならある程度はできるだろうから
零と碧で戦闘描写がある人なんだからガイよりはいれてもいいと思う
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 11:17:32.97 ID:NIerCM1m
> ランディはこのままB+が妥当だろ
> 銀とワジに加えてランディも執行者クラスだったら
> アリオスに六人がかりで苦戦しない

執行者クラス4人がかりでもカシウス相手にボロボロでようやく勝ったことはもう忘れたのかw
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 11:26:33.99 ID:D+ZPS6F9
リンエオリアが二人でアリオスに匹敵するから
その言い訳は通用しない
730名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 11:42:36.73 ID:2BQkqH3R
何かにつけて出てくるそれが、色んな矛盾の権化なんだよねぇ
その比較って、他の証拠を無に出来るほど信憑性あるの?
ってか普通に信憑性あるの?
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 11:42:38.10 ID:DDqcuUGM
六人がかりで戦うって見かたはどうだろ、実際4人+サポートだし
ワジ、リーシャは入れる入れないかは自由なわけで
6人ってのはゲーム中の仕様なんだからそれよりも作中の表現優先じゃないのか?
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 11:47:28.98 ID:qOdzKk7X
他の>>705とか>>710も合わせてのことだろ
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 11:57:04.70 ID:2BQkqH3R
おまえさんは先日からちょっと頑張りすぎ
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 11:58:32.89 ID:qOdzKk7X
反論できないからって…
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 11:58:43.71 ID:k97CvA1v
だから後回しにしようって言ったじゃないですかー
堂々巡りだよこれじゃ
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 11:59:37.96 ID:NIerCM1m
で、ID:qOdzKk7Xはいつになったらまともな根拠を持ってくるんだろうか
737名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:04:23.43 ID:qOdzKk7X
後回しにしたって駄々こねる奴はいるよ
ランディはもうB+で確定だろ
738名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:05:53.99 ID:NIerCM1m
お前がいくらわめいた所で納得できる根拠を持ってこない限り永遠に認められることはないけどな
739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:06:15.12 ID:lVMpsxw/
>>721
シャーリィの見る目確かって発言は確かにあったんだが、その後同じくシグムントにランディへの評価では、お前が思ってるより強いって指摘されてる部分もあるんだよな。
シャーリィ自身は、そうは思えないけどとかって言ってもいたが、シャーリィの見る目がシグムントより上かと言うと微妙な気がする。
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:06:56.86 ID:qOdzKk7X
頭の悪い奴が納得しようがしまいが関係ないよ
741名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:14:09.17 ID:DDqcuUGM
ランディB+を主張する人が一人いるけど根拠不足なのは俺も思った。
昇格の根拠はそれなりに出ているのにそれに対するB+の説得力がない
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:17:35.94 ID:qOdzKk7X
>>841
反論できない奴がいくら喚いてもね
743名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:18:30.17 ID:qOdzKk7X
昇格の根拠なんて全部潰されてる
744名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:19:20.45 ID:NIerCM1m
ほらまた根拠なしで喚いてるw
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:20:11.85 ID:qOdzKk7X
文盲なのかな?
746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:20:57.91 ID:NIerCM1m
反論できないから個人攻撃とは
話しにならんな
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:21:29.93 ID:2BQkqH3R
>>739
>お前が思ってるより強い
あったねそういえば
ただ、記憶違いだったら申し訳ないんだけど
あの時点のシグって、二刀流ランディと戦った後だよね?
対するシャーリィが最後に見たランディは、ベルゼルガー一刀流だった気が
だから確かにシグの言うとおり、シャーリィの記憶にあるランディよりは強いし
それを知らないシャーリィは、納得できなかったんじゃないかと
748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:22:21.39 ID:qOdzKk7X
>>705>>710も読めない人間はその程度で扱いで当然
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:23:27.25 ID:NIerCM1m
お前のくだらない妄言じゃ全く根拠にならん
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:23:53.30 ID:qOdzKk7X
ここまで反論なし
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:25:40.12 ID:lVMpsxw/
>>747
いや、シグムントはその時点でむしろベルゼルガーすらないスタンハルバードだけのランディとしか戦ってなかったと思う。
ランディのベルゼルガーは、シャーリィに破壊されて修理完了したのは終章。
さっき挙げたシャーリィとシグムントの会話は断章開始時の話だから。
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:25:53.62 ID:NIerCM1m
ああ、B+をまともに主張する気全くないのね
それなら考慮に入れる価値すらないな
スレ的に根拠のあるAかA-で確定か
753名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:27:23.62 ID:qOdzKk7X
これは文盲扱いされて当然
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:30:36.80 ID:2BQkqH3R
>>751
マジか
ところで、そのシグの評価を採用した場合、ランディA相当と思う?
どうも絶対評価は根拠にしにくいような
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:32:01.12 ID:D+ZPS6F9
絶対評価でもなんでもない
シャーリィの想定よりマシってだけで
強さの根拠にはなってない
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:33:03.54 ID:DDqcuUGM
昇格の根拠
シャーリー(A)>ランディ>ガルシア(現A-、又はB+)
ランディ(零)≧ガルシアの根拠は691であげた。加えて二刀流になり力を増したから
ランディ(碧最終)>ガルシア よってA-

これを否定する根拠はでていたっけ?もし出ていたら悪い
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:33:28.86 ID:2BQkqH3R
>>755
そうかい?
仮にシャーリィの評価がBだったとしたら、
それより上=B+以上 の根拠になるよね。単純なロジックの問題だぞ
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:34:27.62 ID:D+ZPS6F9
>>757
ならないよ
同じBでも差はあるんだから
759名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:35:34.23 ID:2BQkqH3R
>>756
見かけてない
691に異論はないが、今んとこどうひねっても
Aまで上げる根拠は思いつかないなぁ
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:35:49.83 ID:qOdzKk7X
>>756
>>710と矛盾する

ランディをB+としても矛盾はない
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:38:14.18 ID:lVMpsxw/
>>754
俺個人の意見としてはAかな。
赤い星座時代のランディを遥かに上回ってるって辺りがやっぱでかいと思う。
もし赤い星座時代がA-に達するという仮定の話だけどね。
流石に遥かに実力が違うと言われるのが同じランクの中の強さの誤差とは言えないだろうし
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:39:18.32 ID:D+ZPS6F9
>>761
仮定が間違ってるのにその主張はおかしい
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:40:42.43 ID:2BQkqH3R
とりあえず最新は>>646で、
アイン・アッバス・ガイ・ルフィナは描写不足で除外の主張あり
あとガルシアなんで昇格した

>>761
>赤い星座時代がA-に達するという仮定
そこが微妙。昔のシャーリィに勝っていただけだし
バックボーンから推測しようにも、ただの部隊長だった
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:40:53.91 ID:lVMpsxw/
>>762
赤い星座時代の評価もB+だってこと?
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:41:09.91 ID:qOdzKk7X
シャーリィに全く相手にされてないのにAとか論外
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:42:42.58 ID:D+ZPS6F9
>>764
Aランクのシャーリィ以下の二刀流ランディのさらにその下だからな
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:44:39.99 ID:lVMpsxw/
少なくとも赤い星座時代は零の時ランディよりは上だろうし
武装の差もかなりあるから、A-くらいかなとの考えね。
768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:45:38.83 ID:D+ZPS6F9
言ってることが違うじゃんw
ていうか赤い星座時>零の根拠はなんなの?
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:47:37.24 ID:1qTS2Hb2
部隊長のガレスとエンネアが同じぐらいの腕らしいんだよね
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:48:34.39 ID:qOdzKk7X
武装の差なんてそれこそランク分けの根拠として貧弱
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:49:55.60 ID:2BQkqH3R
>>768
ブランクだねぇ、じゃないの?

>>769
あれ、どっちか昇進してなかった?
遥かに強くなった発言はエンネアだっけ
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:51:03.14 ID:vZTgAwa9
ブランクだねぇはシャーリィの主観
シャーリィが以前よりはるかに強くなってるのは確実だし
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:51:52.70 ID:D+ZPS6F9
だよなあ
武器をまともに扱えなかった頃に比べて
シャーリィが強くなりすぎてる
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:52:20.46 ID:NIerCM1m
>>771
隊長やってた頃よりはるかに強いじゃねえかは当時副隊長のザックス
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 13:04:06.61 ID:DDqcuUGM
>ランディ一人じゃレーヴェと同格のアリオスと勝負になるわけないし
だから
>シャーリー(A)>ランディ>ガルシア(現A-、又はB+)
は矛盾する。
ん!??二つの関係性が見えない、わるい詳しく教えてくれない?
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 13:05:08.20 ID:8Ehans4q
シャーリイの「ついてきてよねえ!」が正当評価なのか過小評価なのかで少し違いそうだよね
シャーリイ>ランディは確実として正当評価ならかなり格下、過小評価なら少し格下?
シグに言わせると過小評価らしいけど
まあ誤差の範囲くらいでランク変わるほど正当評価と過小評価の差はないと思うけど
ただシャーリイに相手にされてなかったってのが絶対揺るがぬ根拠みたく語られてるのは違和感覚えたな
正当評価か過小評価かの結論が出てないうちからシャーリイの発言を絶対視しすぎって意味でね

これに加えてブランクだねえがシャーリイの主観で過大評価だって話になったらさ
シャーリイの発言ってどこまで根拠にできんのよってことになるじゃんよ

個人的には保留押しだけどね
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 13:07:21.78 ID:qOdzKk7X
>>775
>>708も合わせて見ろ

それとランディがA−だとすると矛盾するってこと
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 13:08:17.53 ID:2BQkqH3R
>>776
まあ発売直後に荒れるのは毎度ですし
ただ保留って処分には反対
シャーリィ発言の解釈の如何を問わず、A−以上ってことでは合意できるんだから
元々がB+なんだから、一旦A−に上げる必要がある
それ以上の昇格議論はその後にやればいい。じゃないと除外から戻す時に余計な議論が増える
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 13:08:21.18 ID:D+ZPS6F9
そもそも
シャーリィより格下ってことはみんな一致してんのに同格にすんのがおかしいよ
無理やりこじつけてAに持っていこうとしてるだけじゃん
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 13:08:49.57 ID:r0cmCQv1
なぜシャーリィが成長したこととブランクだねぇの評価が関係するのかさっぱり分からん
まさか昔は弱かったからランディの強さを誤認識して
強くなった今もその時の認識のままで正しい評価ができずブランクだねぇ
って言ったとか言うつもりなのか?
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 13:09:08.30 ID:qOdzKk7X
>>778
反論できないくせに勝手なことすんな
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 13:11:05.50 ID:D+ZPS6F9
>>780
遥かに強くなった自分から見たランディと
弱かった自分から見たランディの印象が違うのは当然
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 13:15:37.86 ID:2BQkqH3R
>>780
そうでしょ?
あるいは、お互い順当に成長してれば、という前提での話かと
つまり昔のシャーリィの戦闘力30、ランディ50(部隊長)で、今のシャーリィは100(大隊長)
ランディも猟兵のまま育てば大隊長になってただろうし、闘神の素質もあるんだから150いってたかも
それを、戦場を離れて育ってしまったから80どまりだった
とすればすべて整合するぞ。例えばだけど
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 13:16:12.46 ID:DDqcuUGM
Bの中でも多少差があるようにA-にもある程度幅をもっているんじゃないの?
だったら矛盾にならないと思うんだ。
ちなみにさっきからしつこく言ってるのは
>シャーリー(A)>ランディ>ガルシア(現A-、又はB+)
これを直接否定できる根拠はないのかってことなんだけど?これが確定だったら
A-が最有力になるからさ
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 13:17:32.07 ID:qOdzKk7X
>>784
直接否定する必要はないでしょ
他の根拠と矛盾するから却下
786名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 13:18:30.22 ID:1qTS2Hb2
ID:qOdzKk7Xは上の方でも暴れてる子か
何でここまで粘着してるんだろう
787名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 13:28:47.34 ID:r0cmCQv1
>>782>>783
まあ、言ってることは分かるけどそれの根拠は何だ?
当然だとかそうだとか言ってるけど、シャーリィの評価は
自分が強くなったせいによる誤認識だってのが分かる根拠がなければ
それはお前らの妄想でしかないぞ
788名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 13:29:11.95 ID:NIerCM1m
しかも何一つとしてまともな根拠出せないからなそいつw
相手にする価値すらない
789名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 13:29:14.09 ID:DDqcuUGM
なんか・・ホントにちゃんとした返答くれなくて悲しくなってきた。
議論する気もないように感じる。ホントになぜいるんだろう!?
790名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 13:30:53.31 ID:qOdzKk7X
>>789
>>708>>710が読めないの?
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 13:37:08.39 ID:IQ8YkBd0
支援家4人+リーシャ+一人≧シャーリィ位の差じゃないか?
最後の戦いでもシャーリィにリーシャとの戦いについてきてみなよみたいに言われてるし、少なくとも支援課の4人は単体の戦闘力通知外されてるんじゃないのか
支援課の4人はコンビネーションが凄いだけで
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 13:38:49.96 ID:DDqcuUGM
読んだ
それに対して幅があるなら矛盾しないことを述べた。それに対して何もない。そもそも
アリオス>ランディは当然、だけど対決したらどうなるかは語られていない
つまりプレイヤーの妄想。
だったら作中に描写された
>シャーリー>ランディ>ガルシア
をなにより優先すべきがここのルールじゃないの?
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 13:39:00.36 ID:2BQkqH3R
>>787
逆も同じことが言えるだろう
「お前のは妄想だ」じゃなく「俺のは根拠がある」じゃなきゃ通用しない
現実にスレの議論では解釈の幅があるんだから、>>780みたいに絶対的な態度で否定するのはお門違い、と言ったまで
だからシャーリィの評価は一旦置いとく的な話が>>776で出たわけで

ちなみに俺は別に必ずしもA推しじゃない。>>778のように、ごたごたするなら
A−に一旦落ち着けるべきという考え
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 13:41:15.21 ID:qOdzKk7X
>>792
対決したけと六人がかりでやっとだったよね
795名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 14:06:45.82 ID:r0cmCQv1
>>793
・作中のキャラの発言やその他公式設定等を最優先にして考える
ってのがあるんだよ
俺はそれに則ってシャーリィの発言を最優先にして言ってる
キャラの発言をそのままの意味で捉えるのに根拠も糞もなくない?
そっちはシャーリィの発言は○○だからそうじゃないって持論を先に持ってきて言ってるじゃん
キャラの発言より自分の持論を優先してるんだから、それには相応の根拠が必要なんじゃないのってことなんだが

まあ、正直ここまで拗れるんだったら俺もA-で落ち着けるのには賛成かな
ただ、これは確定じゃないってことが分かるように何か目印でも置いとかないと荒れる気がする
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 14:11:14.02 ID:k97CvA1v
誰も何も言わないから俺の言った課長B+は採用されたと思ってもいいのだな
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 14:30:30.74 ID:D+ZPS6F9
>>795
シャーリィの発現最優先ならAがあり得ないって分かるだろ
言ってることおかしくないか?
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 14:44:31.79 ID:8Ehans4q
>>776の発言者だが、キャラ発言を優先させるのは分かってるよ
ただ自分が違和感なのは水掛け論臭いよなあと
例えば同じ発言でもシャーリイ発言とロイド発言(アリオス≧リン+エオリア)で「確かさ」は同じなのか?とか
シャーリイ発言もブランク主観説を採るなら過去現在の自分と相手の力量を客観視できない程度の
(絶対的物差しを持たない)評価者ってことになっちゃうじゃん
自分はAはないと思ってる人間でA-はあるかもと思ってて、でも水掛け論だから保留しとけば派
ただ碧は全体に発言価値が軽くなったなあっていうか主観要素を感じるなあって思ってる
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 15:58:54.88 ID:lVMpsxw/
そもそも中盤のベルゼルガー持ちランディとシャーリィだと明らかな差があるのは分かるが
終盤の二刀流との決定的な差ってどの辺で語られてたっけ?

相手にされてないからとかの話?
800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 16:05:10.22 ID:xcJaBFK9
>>799
エリィ救出戦のときの「部隊長時代より強い」が根拠かな

以下は根拠なしなので妄想だけど、中盤のベルゼルガーランディは
シャーリィ倒してもまだ星座と叔父貴が残ってるから全開で戦ってなくて
シャーリィの強さ(テスタ=ロッサの操り方)を読み誤って
獲物壊して負けただけに見える
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 16:07:18.47 ID:jvljQ1iw
そもそもロイドの評価が違ってる気がしてならない
リン、エオリアは支援課6人の時点で倒してるから

ラスダンだとアリオスもシグムントもギリギリの勝利って感じだったからな
選択肢があるとはいえ、ベルゼルガーとの二刀流ランディと本気出したワジ
ダドリーと素の実力のリーシャも加味してもやっと勝利だったし
まあ、連戦続きだったからってのも大きいとは思うけどね
向こうにも取り巻きいたし
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 16:11:24.74 ID:3Kym0pWp
ランディ=ガルシアならA-で終了じゃね
なんでガルシアがA-になったかよくわからんけど
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 16:17:10.30 ID:eJ1bgoKu
ガルシアはB+のままでいいってなったはず
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 16:17:30.51 ID:lVMpsxw/
>>800
ちょっと分かりにくい文だったかな、あくまでランディとシャーリィとの差の方ね。
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 16:39:32.92 ID:Mkaw1pH3
シャーリィがリーシャこだわる理由って実力だけじゃないような。
強ければいいならヴァルドさんと喧嘩してればいいわけで。
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 16:41:49.16 ID:D+ZPS6F9
自分と同じくらいの実力だからだろ
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 16:46:00.02 ID:WdfGsrvQ
ガルシアは強いオーラ出すけど、あれは猟兵の特技で錆びたランディも可能。
ガルシアは猟兵全盛期A-ルバーチェ時代でB+に落ちてそう

ランディはシグムント評ではA-に届いてそうだが、一対一戦闘力はB+の方が良いのでは
対大勢では武器や罠でA-の執行者並みに相手にできるとかで
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 16:47:46.29 ID:LnQiBCy8
契約関係なく同じ陣営のヴァルドにケンカ売ったら
猟兵失格だな
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 16:51:31.36 ID:zHPNkPQu
ガチ喧嘩かどうかはともかく、戦ってもいいのよみたいなシーンはあった
シャーリィは強さも重要だが、それ以上にリーシャの経歴とかも含めて
宿敵として気に入ったからあそこまで拘ってる
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 16:52:57.58 ID:D+ZPS6F9
>>809
初対面のときから興味持ってたから強さだろ
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 16:53:36.04 ID:xcJaBFK9
>>804
すまん、レス見直してようやく理解した。

シャーリィの終盤バトルの際の「あたし達についてきてよねぇ!」と、
勝利後の「みんなで戦うなんてズルイ」および否定しないリーシャを加味すると
シャーリィ>=リーシャ>支援課(ランディ)になる所かな

個人的には自分もランディはA-かな。ランディはいつも支援課の一人として
評価を受けてて、赤い星座以外からは個別の戦闘力評価を受けないから
客観的な強さがいまいちわからないね
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 16:56:49.58 ID:1qTS2Hb2
A−が妥当っぽいな
赤い星座の一般兵は圧倒できるみたいだし
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 16:59:01.97 ID:qOdzKk7X
>>710と矛盾するからB+が妥当
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 17:05:56.43 ID:VvR8HEAy
ガルシアは何で昇格した?
特に新しく証拠になる戦闘描写や設定は出てないはず
ちなみにランディ=ガルシアは零の議論結果が消されてないだけ
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 17:15:43.68 ID:zHPNkPQu
>>811
シャーリィ「それってちょっと反則だよね。ランディ兄たちはともかく・・・一人だけの力じゃないみたいだし」
リーシャ「それこそが私の手に入れたものですから。文句があるなら貴女も手に入れたらどうですか?」

どう読んでも、みんなで戦うなんてズルいなんて一言もいってない
明らかに、リーシャがイリアを想う精神的上積みによって実力以上のものを発揮したことを指してる
上積みによってリーシャ>シャーリィになったが、このスレでは精神状態は考慮しないルールなので
他の描写もあわせてリーシャ=シャーリィとするのが妥当
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 17:21:18.78 ID:2BQkqH3R
んっ?w
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 17:28:46.25 ID:xcJaBFK9
>>815
戦闘後のシャーリィの台詞ついては完全誤読だった・・・
リーシャ=シャーリィは同意で、わき道に逸らせてしまって申し訳ない
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 17:33:37.09 ID:RuHWOu4y
ティータとティオ戦ったらどっちが勝つん?
819名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 17:34:59.89 ID:k97CvA1v
なんでランディやガルシアがブランクなしだとA−だってなるわけ?
おかしくね?
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 18:21:01.76 ID:4uFljnkR
>>818
ティータ
衛星ビーム照射とかどんだけ強くても勝てる訳ないよネ
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 18:31:41.88 ID:Mkaw1pH3
マリアベルってどこらへんかな?
情報少なすぎて何ともいえないけど、ロイド達がそこまで苦戦してないし使途ってことを加味してAくらいかと思うんだけど。
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 19:02:46.58 ID:cZWDumzy
ランディはスイッチの問題じゃね?
ミレイユ目の前で虐殺したりしたら剣帝クラスまで跳ね上がりそうw
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 19:59:07.44 ID:IQ8YkBd0
>>821
教授枠位じゃないかなと思う
教授もアンヘルにならないと普通にボコられてたし
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 20:27:20.15 ID:wIAc/gNy
教授は魔眼があるから強いというのもあるが、
それ以外では執行者に対してそこまでアドバンテージある訳ではないよね

ランディの戦闘力が最大の焦点になってるけど、
選択肢で展開分岐する敵やPTメンバーで強さが変動する敵は不安定評価になるとか、
完璧なリストにできないのは仕方ない気がする。

>>822
その理屈だとアガットが切れたら剣帝を圧倒できる事に
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 20:43:03.96 ID:3oqQLvoI
ワジってどうなん?
星杯騎士verだとケビンぐらいはありそうな気がする
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 20:51:02.30 ID:2BQkqH3R
>>825
ケビンはすったもんだで聖痕を更に一段階使いこなしてるし、
ヴァルド戦を見る限りは、ただの超身体能力の域を出ないから
ウル仕様のケビンには及ばなそう
九位だし
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 20:54:34.01 ID:VzXTecr1
位って強さと比例するんだったっけ?
828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 20:59:04.85 ID:wIAc/gNy
>>827
SCの初出と総長のせいでそう見えるけど、関係しないはず
聖痕を使いこなせていない時期のケビンではワイスマンは難しいみたいだから、
ワジは最高でA、実際はA-くらいじゃないかな?
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 21:09:23.15 ID:IQ8YkBd0
>>826
絶対何かしらの専用の能力はあると思うんだけどな
ただの超身体能力が、この力のせいで故郷も家族もうんたらはないと思うし
まあ語られてない以上仕方ないけどさ
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 21:13:35.59 ID:2BQkqH3R
>>829
故郷云々のくだりは、能力の内容がどうこうじゃなくて
ケビンと同じく、発現時に暴走したせいだと無意識に思ってた
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 21:15:45.76 ID:wIAc/gNy
故郷で崇めていたアーティファクトを吸収してしまって肩身が狭くなったのでは?
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 21:17:53.71 ID:2BQkqH3R
故郷や家族はまだしも、未来ってのが引っかかるよね
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 21:44:10.05 ID:BaBZUFVt
ダドリーの評価だが、超人じゃないクルツさんがA−だし
序盤ロイドとの格の差を見せてたことからA−でいいと思うんだがどうだろ?
仮にA−になったとしても底辺だとは思うが

リン+エオリアはアリオスさんに迫るっていうのは
BもしくはB−のロイド発言だし、信憑性なしってことで無視すれば
議論のうち8割は円満解決できるのになー
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 21:48:30.23 ID:2BQkqH3R
ダドリーさんはバックボーンが無い上に、イメージの障害が大きいかなぁ
教えて貰わなかったら普通に落石直撃で死んでたり
モブ相手に手榴弾でやられたり

アリオスに迫る発現は、他とことごとく矛盾するから無視したいんだが
ちと様子見
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 21:51:49.73 ID:wIAc/gNy
>>832
守護騎士に強制就職みたいなものだし、結社との決戦あらば死ぬ可能性も高いような

>>833
B+のユリアより弱い気が
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 21:54:53.68 ID:vZTgAwa9
帝国が攻めてきたり教授が悪事企んだりしなければ基本平和なリベール軍人と
常時無法地帯なクロスベルで日夜戦ってる捜査官とどっちの場数が上だと思ってるの?
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 22:00:07.22 ID:8l41S+ne
上の方でもちょろっと話あったが
アリオスと二人がかり、レグナ・ヴリエルを10体相手に少してこずった程度で殲滅したのは相当凄い気と思う。
レグナ・ヴリエル自体は、一応アリオスが尋常じゃない敵と言ってる相手でもあるし。

>>834
手榴弾食らってはいたけど、それほどダメージ受けてないっぽいのが…
その後全然元気に戦ってたからなぁ
二度目の閃光弾だかは、アリオス達に劣らぬ動きでしっかり避けてた辺りもポイントな気がする。

>>835
というか、ユリアも碧での描写見る限り、上げても差し支えなさそうな気もする。
あの場で戦ってたアリオス、ミュラー、ユリア、ダドリーの四人はテロリストに化物共とか言われるくらい普通じゃない感じだし。
まあ、それでも3rd時点でミュラーと明確な差があった分同じランクでいいのかって問題もあるが。
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 22:00:20.72 ID:zHPNkPQu
バックボーンって何よ
手榴弾だってダドリーはやられてなくて、やられた味方を連れて撤退させた後
自分はユリアたちに加勢してるだろ
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 22:01:29.58 ID:2BQkqH3R
常時無法地帯なクロスベルで日夜戦う前に
部下付きならテロリスト数人の足止めくらいこなして下さい
参加首脳の護衛にフォローされるとか、外交的にアウトでしょ
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 22:01:30.24 ID:KFvYmuGv
>>823
教授は各人から評価されてたけど、ベルさんの戦闘力はそこまでじゃないかなと。
>>824で言われてるように魔眼もないし。
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 22:06:21.27 ID:zHPNkPQu
>>839
そういうのは強さ議論に関係ないから他所でやってくんない?
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 22:40:47.26 ID:yZ8tl/1b
>833
ロイドの発言は兄のガイの実力を見誤ってる時点で信憑性ない
ガイがロイドの前では実力を見せてなかったのでは?という意見も推測の域を出ないし
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 22:46:15.15 ID:vZTgAwa9
他人を評価するのはどんな達人がやろうが推測の域は出ない
だからどれを優先することもなく各評価を吟味し総合的に判断する必要がある
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 22:52:10.23 ID:2BQkqH3R
自分で何言ってるか分かってる?
えらくトンチンカンだけど
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 23:03:04.60 ID:IQ8YkBd0
顔無しだし実際にランクにいれるかはともかく、まずリンエオリアと、その二人が勝てない戦乙女3人がだいたいどの位置にいるかどうかわかれば、他キャラそれぞれ判断材料にもなるんじゃないかと思う
ワジは本気出してないとはいえ当時の支援課全員≧リンエオリア位の差だし
この時点でアリオスに匹敵するは有り得ないと推測できると思う
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 23:15:12.44 ID:Pvcngq7x
おれもダドリーはA-を推す

根拠はA-がリベール軍に複数、全貌の見えないエレポでさえすでにミュラーがいるのだから軍より規模の小さい警察機関に一人くらいいたっておかしくない
序盤レグナ戦でBもしくはB-のロイド達が動けず付いて行く事も出来ないのに、B+のダドリーがSのアリオスと当たり前の様に走っていくのも違和感
アリオスに付いて行くのがやっと的な描写もない
落石に気づくうんぬんはそもそもロイド達が止まってる事に先にダドリーが気づいて、落石地点より先にいたアリオスが気づいたって状況

ゲーム内パラメータは考慮しないっても同時期にLVが違うキャラが加入したら強さの指標にはなると思うんだ
その意味でもアリオスと同LVだったのは意味があるはず
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 23:16:38.57 ID:zHPNkPQu
>>845
イコールは付かないよ
リンエオリアは完敗を認めるくらいなんだから明確に支援課5人>リンエオリア
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 23:25:57.01 ID:1qTS2Hb2
>>845
リンとエオリアが湿地帯で戦ったのってアリアンロード+鉄騎隊+カンパネルラじゃなかった?
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 23:32:19.17 ID:IQ8YkBd0
>>848
アリアンには赤子のようにあしらわれて、鉄騎隊に応戦しつつもボコられて、カンパネルラに捕縛じゃなかったか?
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 23:37:34.29 ID:KFvYmuGv
>>846
そのA−が課長の可能性もあれば、警備隊の副司令さんの可能性もあるわけで。
レグナにしたって終盤に雑魚的になる程度だしなぁ。
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 23:41:38.77 ID:zHPNkPQu
>>850
そういうゲーム的な事情は反映させない
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 23:48:25.09 ID:Pvcngq7x
>>850
別に警察にA-が一人いたっておかしくないってだけで一人以上いてもびっくりはすれど可能性は普通にあるね
レグナにしたって最終的に雑魚扱いにするなら使えるキャラみんな平等に評価上げるべきだと思う
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 23:49:28.90 ID:KFvYmuGv
>>851
雑魚になるってゲーム的な事情かな?
今回の手配魔獣にしたって前回単体だったのが大量に出てきたり、それはロイド達が成長したって見せたいからじゃ?
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 00:01:40.25 ID:vZTgAwa9
RPGである以上戦闘は切り離せないものだし完全無視するというのも柔軟性に欠ける
明らかに高レベルで仲間になるとかわかりやすいものは十分考慮対象になるだろう
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 00:16:42.94 ID:M05aNgtX
旧鉱山で出た魔物と同じのがラスダンに徘徊してるのは
ロイドたちが大して成長してないということを示すと取っても良いのか
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 00:19:23.31 ID:S9FzDdLd
>>855
そうだっけ。
じゃあ気にしない方がよさそうだな、ごめん。
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 00:38:21.38 ID:NGRLvaKK
>>846
同意
アリオスもダドリーのことを遥かにタフな男と認めているし。零に比べてロイド達より挌上
だという描写が多い
零の時点での「それなりに強い捜査官」から認識を改める必要があると思う
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 00:39:05.63 ID:19kHPdOg
だが製作者としてはバランスの範囲でできる限り設定をシステムに盛り込みたくなるものだ
例えばシグムントがSTRやDEFに長けててアリオスがSPDに長けてるのは明らかに設定の反映だろう
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 00:40:26.30 ID:19kHPdOg
誤爆したw 本スレに書きこむはずの内容だった
図らずもこのスレから外れてまくってるわけでもないがw
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 00:43:59.28 ID:mrbvrak7
ねー、レンたんはアリアンロードさんと会ったことないのかな?

まあ、文脈ってーか流れ的に検定さんだろうけど
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 00:53:41.34 ID:ekMEvcel
レンは子供だし交友範囲も狭かったんだろ
修羅()とかカッコつけながらも剣帝がほぼ保護者役だったぽいしな
レンについてはBやら痩せ狼すらも気を使ってた節があるし意外に甘ちゃんな所はあるな

酢飯がどうなるか知らんが
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 01:42:16.29 ID:n4kP7sJq
リンエオリアに関しては戦闘力がアリオスに匹敵ってことじゃなく
遊撃士としてアリオスに匹敵するってことじゃないの?

あとシャーリィがランディに興味ないのって猟兵時代と比べて
性格的にヘタレたからで戦闘力は申し分ないはず
よってA-
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 01:52:51.23 ID:2yAdJpQ6
違うだろ
リーシャの強さに興味持ったんだから
相手にされてないランディはB+
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 01:57:59.43 ID:HbS5MCNH
238 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![] 投稿日:2011/10/09(日) 00:58:38.11 ID:2yAdJpQ6
>>50
ティオは人気ないだろ
影の薄さでしか話題にならない


完全にキチガイ荒らしだと確定したな
B+とほざいてる奴は荒らしだからもう今後一切相手にする必要はない
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 02:00:54.09 ID:2yAdJpQ6
反論できないとそれかw
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 02:06:21.00 ID:n4kP7sJq
だからランディが相手にされてないのはただ弱いからではなく
猟兵時代と比べて腑抜けたからだろ
確か作中でもシャーリィがそんなようなこと言ってたよ
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 02:08:34.45 ID:HbS5MCNH
もうそいつ相手にしなくていいよ
本スレでほぼ全員にNGされてるソンザイイギガーのキチガイだから
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 02:13:09.84 ID:2yAdJpQ6
>>866
腑抜けてても強かったら相手にするよ
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 02:14:04.77 ID:2yAdJpQ6
リーシャにはまだ性格面を知らない初対面のときから興味を持ったんだから
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 02:19:46.50 ID:TsB6jXbo
仮に軌跡以外の英伝のキャラも入れるとすると、アリアン以外にSSっているかな
ミッシェルでも無理?
871名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 02:26:48.77 ID:n4kP7sJq
>>869
ランディが強かったから興味示してランディにちょっかいかけたんだろ
んで腑抜けてたのを確認して興味なくした
それにリーシャに興味を持ったのってリーシャと同じく
ある程度実力含め自分に近い存在ってことを肌で感じ取ったんだろ

872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 02:28:52.69 ID:2yAdJpQ6
だからリーシャの強さに興味持ったんだろ
ランディにはそこまでの強さがなかった最後まで
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 02:31:27.49 ID:2yAdJpQ6
最後まで支援課揃ってついてきてよね扱いなんだから
全く強さを認められてないのは確か
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 02:31:57.96 ID:iMyEaQUx
>>871
ID:2yAdJpQ6は毎日軌跡スレを荒らしてる奴だから触らんでくれ
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 03:04:22.87 ID:SGrG+EOv
ところで、ランディーの親父とシグムントってどっちが強かったんだ?
立場的には、闘神の親父の方が上だから、やっぱり親父の方が強かったのかな
それだと、相討ちした相手も相当強い訳で
まあ、確定的な情報がなから議論できないけどね
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 03:15:35.08 ID:19kHPdOg
>>875
戦闘力だけなら互角
頭脳や統率力も含めた総合的実力なら闘神
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 08:32:36.89 ID:+ak63GBm
やっぱレーヴェクラスが普通の人間の上限って事かな 
アリアンやセルナートは人間やめてるし
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 08:40:24.42 ID:GrsamvBs
セルナートはたぶんレーヴェクラスじゃね。
なんとか総長ならやりあえるかも、みたいな感じでワジいってたし
けっこう不利そうに聞こえる。
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 08:51:38.82 ID:+ak63GBm
レーヴェクラスでもそこそこやりあえる気すらしないんだが… 
シナリオ上シグムンドやアリオスを連続で破ったロイド達六人でも、 
アリアン相手じゃ通常なら瞬殺、頑張って倒しても全然余裕だったくらいだし
アリアンをSSSにしてセルナートをSSくらいがしっくりくる
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 08:52:10.08 ID:FoGT6zco
ふと気になった事が一つ。
>>669で階級を例に挙げて大隊長のシャーリィが執行者クラスという解釈があるが
シャーリィって、公式サイトや戦闘手帳では部隊長ってなってるけど
大隊長と部隊長を兼任してるって話なんだろうか?
大隊長っていうのは劇中で銀がシャーリィと対面してた時に言ってた内容でもあるんで、
それはそれで間違いではないんだろうけど、部隊長ってのも確かな情報でもあるし
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 08:57:33.24 ID:GrsamvBs
>>879
レーヴェならそこそこやりあえるから、死んだと聞かされたときアリアンは残念がったんだろ。
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 09:00:27.48 ID:FoGT6zco
>>879
アリアンとの勝ちパターンの時の話だけど
一応、アリアンに膝を付かせてそれなりに善戦した展開の話でも
アリアンに、剣聖や戦鬼にはいずれ届くでしょうとの話をされる。
この言い方では、アリアンに膝付かせられるロイド達でも
まだアリオスやシグムントには届いていないって解釈はできると思う。
そうすると、アリオスやシグムントなら、勝てないにせよ膝付かせるくらいは可能なんじゃないか?
883880:2011/10/09(日) 09:03:07.19 ID:FoGT6zco
ごめん、>>669じゃなくて>>699だった
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 09:10:14.29 ID:SZ3m7xeb
>>854
序章のを反映させると両人ともLv同じでダドリー=アリオスになっちゃうけど
そんなこと有り得ないでしょ?ロイドとの差もたったの10だし
Lvなんてゲーム内での戦闘バランスを保つためにいくらでも上下する
だから考慮しないってテンプレに含まれてるんだよ
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 09:14:44.22 ID:GrsamvBs
ダドリーはアリオスより少し劣るガイと同等くらいだと思うけどな。
まあアリオスの腕もガイと戦った時より上がってるんだろうけど、そう考えると
最低A-かB+あってもおかしくはない。
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 09:27:50.64 ID:SZ3m7xeb
>>871
ID:2yAdJpQ6を擁護する訳じゃないけど、シャーリーにとっての腑抜けってのは実力込みじゃない?
性格がどうとかシャーリーはあまり気にしないんじゃないかな
劇中の描写から拘る基準はあくまで強さだと思うんだけど
>>885
今のダドリーのランクはB+だよ(>>646参照
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 09:33:32.16 ID:FoGT6zco
>>886
まあ、ベルゼルガー持ち出して負けた際のランディに対してはそうだろう。
ただ、その認識のシャーリィに対してシグムントが
「侮るな、奴は強い。お前がみくびってるよりもな。」って台詞もあるから
単純に一度一蹴した事で、完全に舐めてるって部分もあるかと思う。
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 10:03:30.40 ID:Ug7+CnId
>>884
そこでLV追いつく様にできてるならまだしも
LV10も差がついてるとも取れるし主観の問題でしょ

例えば偽ブランドクエストの時お婆さんのLVだけ23とかで
明らかに低く設定されてるのは強さの違いを意図してると思うんだ
極端な話同時にLV1とLV100のキャラが加入したらそれをシステム内の話だから
無視するってのももったいなくないか?

テンプレには概ね同意だけど序章みたいな限定状況下においては参考にできると思う
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 10:35:28.72 ID:SZ3m7xeb
>>888
む、確かにLv差が10「しか」ないっていうのは自分の主観だったね。すまねぇ
只、序章を考慮するならダドリー=アリオスだけ無視するっていうのもおかしくないかな
>>887
それはそうだね
因みに自分はランディ二刀A-派です
B+とA-の間があったらそこなんだけどなぁ
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 10:52:48.48 ID:TsB6jXbo
リアンヌ:セルナートはレーヴェ:ルフィナくらいの戦力比にも思える…
…思える、とか、このスレで言うのも滑稽極まりないけど、直接戦闘が見れない事には…
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 10:54:47.07 ID:Ug7+CnId
>>889
LV一緒なのはそれこそゲーム内の戦闘バランスのための調整じゃないのかなと
設定準拠にしたらアリオスはLV100以上なんだろうけど
あそこで重要なのはロイド達との格の違いだと個人的に思ってるので

LVが一緒なら強さも一緒だと限定してしまうと色々カオスになるってのはわかる
だからこそテンプレには概ね同意なんだけどね
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 11:01:34.54 ID:gvkVDGlD
格の違いならイベントで充分に示されてる。
わざわざレベル差を論拠に出す必要性はない。

ランディが弱いとする根拠はシャーリィの見立てしかないが
それに対しては格上のシグムントによる反論がある
武装の違いや他の猟兵団メンバーの評価といった他の要素は
ランディがA−相当なことを示している
シグムントの評価を否定しない限り、シャーリィ説を採ることはできん
893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 11:03:18.56 ID:2yAdJpQ6
シャーリィの評価よりマシってだけで
強さの根拠でもなんでもないし
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 11:10:00.96 ID:4GN9lriY
SS  アリアンロード

S  レーヴェ アリオス シグムント
S-  カシウス
 
A+  ケビン ワイスマン
A  ジン キリカ ヴァルター ブルブラン ルシオラ レン リーシャ シャーリィ
A-  ヨシュア ミュラー リシャール クルツ シード モルガン フィリップ カンパネルラ ワジ ランディ ダドリー

B+  エステル アガット シェラザード ユリア リース ガルシア
B  アネラス カルナ グラッツ カノーネ ロイド ノエル
B-  オリビエ クローゼ ロッコ ディン レイス ドルン ヴァルド

C+  ギルバート キール
C  ティータ ジョゼット エリィ ティオ

除外 ガイ アッパス アイン ルフィナ 顔グラの無いキャラ全般

・確定
アリアンロード>レーヴェ=アリオス>カシウス
リーシャ=シャーリィ
ジン=ヴァルター
キリカ>フィリップ
ヴァルター・レン・ブルブラン・ルシオラ>ヨシュア
シード・リシャール>ユリア
カンパネルラ=ヨシュア=ミュラー>ユリア
アガット=シェラザード
(アイン>ケビン)
ヨシュア>エステル
ミュラー>アガット

変更点
ランディA- ガルシアA-→B+ ダドリーB+→A-
顔グラ無しキャラ全削除
アッパス、ルフィナ除外

スレ終了も近いんで既出の根拠を反映してみた
便宜上、異論はアンカーつけて。スルーされても自己責任よ
あとこれは希望で、確定欄にロイド=ノエル的なのを
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 11:12:51.82 ID:19kHPdOg
ガルシアがエステルに負けるというのは実に想像しづらいものがあるな
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 11:15:26.08 ID:XXVIJcQ3
>>894
ティオ厨今度はこっちを荒らしてるのか
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 11:16:32.74 ID:2yAdJpQ6
>>894
ランディはB+
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 11:41:58.97 ID:4GN9lriY
何のことかと思ったら本スレのキャラ厨か・・・
生憎こっちはNGしてたんで一度も相手してないよ
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 11:44:44.63 ID:XXVIJcQ3
>>898
NGにされてたのはお前だぞティオ厨
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 11:46:30.98 ID:FoGT6zco
そういえばマリアベル入ってないけど、結局どの辺の位置に落ち着くんだろう?
上の方で出てた教授級って辺り?
ワジいわく、最高位の魔導師だそうだけど、他に魔導師がいないからあんまりその点で比較できないんだよね。
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 11:53:31.03 ID:4GN9lriY
せいぜい教授級じゃないかなぁ
戦闘後も膝ついたりしなかったのは気になるけど
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 11:56:05.57 ID:FoGT6zco
>>901
やっぱ、その辺りが妥当か。
異論もあんまり出てないみたいだしね。

戦闘後に膝ついてないって話なら
空SCで教授倒した後の教授もそうだったから、まあ問題ないんじゃない?
903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 12:01:37.83 ID:gvkVDGlD
教授くらいって高位すぎる気がする
描写が少ないからあくまでイメージだけど
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 12:01:44.50 ID:SZ3m7xeb
SS  アリアンロード

S  レーヴェ アリオス シグムント
S-  カシウス
 
A+  ケビン ワイスマン
A  ジン キリカ ヴァルター ブルブラン ルシオラ レン リーシャ シャーリィ
A-  ヨシュア ミュラー リシャール クルツ シード モルガン フィリップ カンパネルラ ワジ ガルシア

B+  エステル アガット シェラザード ユリア リース リン エオリア ヴェンツェル スコット
B  アネラス カルナ グラッツ カノーネ ロイド ノエル
B-  オリビエ クローゼ ロッコ ディン レイス ドルン ヴァルド

C+  ギルバート キール
C  ティータ ジョゼット エリィ ティオ

議論中 ランディ A-orB+ ダドリー A-orB+ マリアベル

・確定
アリアンロード>レーヴェ=アリオス>カシウス
リーシャ=シャーリィ
ジン=ヴァルター
キリカ>フィリップ
ヴァルター・レン・ブルブラン・ルシオラ>ヨシュア
シード・リシャール>ユリア
カンパネルラ=ヨシュア=ミュラー>ユリア
アガット=シェラザード
(アイン>ケビン)
ヨシュア>エステル
ミュラー>アガット

>>894を修正
そろそろ次スレに行くとしてもこの段階で無理にまとめる必要ないよね
まだ総意が取れたって程のものでもないし
顔アリはいてもいい派といらない派がいるし然程議論もなされてないので戻しました
ガルシアもA-が怪しいって段階でまだ降格確定でもないかと
余計な事だったらごめんよー
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 12:07:20.74 ID:4GN9lriY
うーん、まあ早計だったかもしれんし構わんよ
でもそれなら顔アリ云々も「議論中」枠じゃない?
あとガルシアはA−が怪しいとか以前に、零から昇格する根拠が明示されてないのよ
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 12:08:56.82 ID:SZ3m7xeb
確認もしないで性急でした。申し訳ないです
↑はランクまとめの一案ってことで
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 12:11:00.60 ID:SZ3m7xeb
そういやそうでした<ガルシア
いやなんかほんと申し訳ない
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 12:15:03.60 ID:XXVIJcQ3
>>905
お前は荒らしたいだけだろ
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 12:26:01.39 ID:hXV2J0tO
>>908
お前さっきから荒らし荒らし言って全く議論する気ないよね
お前こそ荒らしって言いたいだけなんじゃないかと
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 12:32:19.06 ID:i09SwOXt
ティオとエリィは一つ上げてもいいんじゃないかなと思う。
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 12:42:11.41 ID:oM48IlWN
ランディはA-
で良いんじゃない?
本スレ荒らしてる奴がB+、B+言ってるだけだし
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 12:48:14.85 ID:XXVIJcQ3
本スレ荒らしてるのはID:4GN9lriYだよ
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 13:37:14.88 ID:HbS5MCNH
B+言ってるのはソンザイイギイガーだから相手にしなくていい
しかもいつも通り自演してるしこのキチガイw
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 13:43:36.30 ID:vWy8uqnL
零でヨシュアをかなり格上扱いしてるんだし、
全盛期の自分がそれクラスだったらそんな発言はしないだろうから、
やっぱりB+なんじゃないの?(他のB+より強そうだが)

A-だと、負けるにしてもSとそれなりに戦闘できるレベルなんだし
915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 13:54:15.29 ID:+0XWhAfb
AとA-では多少揉めたが、B+はいつものバカが
作中根拠が自分の妄想と矛盾すると喚いてただけ

旧市街レースのことなら、今の自分基準でヨシュアを評価するのが当たり前だし
星座連中から確実に評価も得ている
それにシャーリィが来るまで星座相手に一人で無双したんだから
テロリストに一旦押されたダドリーでも他の根拠でA-入りする以上
ランディも普通にA-はいく
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 13:59:08.17 ID:2yAdJpQ6
それこそ妄想だな
ランディB+は>>705とか>>710にはっきり根拠がある
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 14:02:49.15 ID:2yAdJpQ6
人格否定を始めたのは
ランディA−を主張する奴の都合が悪くなったいい証拠だな
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 14:05:05.06 ID:4zuccofL
A−ならアリアンの槍受け切れたんじゃないの
Aの銀がこらえてんのにA−が受け切れないっておかしくね
あの描写こそAとBのランクの差って思えるんだけど
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 14:08:03.79 ID:iMyEaQUx
アリアン戦の時はスタンハルバートだったかと
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 14:09:24.15 ID:2yAdJpQ6
武器が変わっても身体能力は変わらないんだから
その言い訳は通用しない
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 14:09:49.94 ID:FoGT6zco
>>918
まず、ここで考慮する強さは、劇中の最盛期だって部分を考慮しないといけない。
少なくともその場面はシャーリィに一蹴される前の話だから
その時点では少なくともB+だというのには異論ないが
終盤ランディとはまた能力が違うからね。
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 14:10:57.00 ID:2yAdJpQ6
だからその言い訳は受け止める場面については通用しない
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 14:14:20.00 ID:4zuccofL
>>921
二刀流になると能力が上がるの?
そんなわけなくね
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 14:17:15.93 ID:FoGT6zco
>>923
終盤は、少なくとも猟兵時代のランディより遥かに強いと劇中で言われてる。

その話から、アリアンの槍を受けきれなかった時のランディが、猟兵時代よりも既に遥かに強い場合でないと
実力上がってないという事にはならないよ。
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 14:17:32.23 ID:sblsuhea
>>909
そいつは本スレでアンチティオ発言を50以上してるマジキチだからスルー推奨
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 14:18:09.01 ID:HbS5MCNH
当時の実力を一番良く知ってる人たちに一皮むけたとかベルゼルガーだけの隊長時代よりはるかに強いとか言われてるんだから
心構え変わるだけで十分強さは変わる
ヨシュアもそうだしな
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 14:18:18.50 ID:2yAdJpQ6
結局ランディは武器が変わっただけで
能力は全く変わってないのでは?
928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 14:26:21.72 ID:hXV2J0tO
>>926
これに同意
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 14:26:34.04 ID:4zuccofL
>>924
でも武器変わった以外に実力が上がった描写あったか?
元からBクラスだったんじゃないの
心構えとかそういうのなしだかんなそんなこといったらヨシュアがレーヴェより強いってことになる
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 14:34:38.06 ID:FoGT6zco
>>929
なら、実力が上がってないって描写は?って話にもなるな。
シャーリィにブランクやリハビリやれば云々って話されてるんだから
猟兵時代のランディが、零時点でのランディと同じランクの強さってのは無理あると思うが…
実力上がったって描写は、そのままその単純に猟兵時代よりも強くなってるって所だろう。

ヨシュアがレーヴェより強いについては
少なくとも、全員で戦って、レーヴェの機動力が落ちてるってハンデがあるし
最初から平等な立ち位置じゃない。
最後は剣を弾いただけだし。
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 14:35:20.04 ID:iMyEaQUx
いや、散々上がった描写はあるだろう
実力変わらないならスタンハルバートで赤い星座に突撃してるよ
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 14:49:32.11 ID:GrsamvBs
>>930
まあレーヴェにも雑魚2匹ついてたけどな
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 14:50:31.69 ID:2yAdJpQ6
ヨシュアはレーヴェと打ち合ったが
ランディはシャーリィにすら相手にされてない
B+が妥当だな
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 14:50:50.59 ID:GrsamvBs
>>929
ミシュラムあたりで猟兵時代より強いっていわれてるからな。
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 14:56:10.03 ID:SZ3m7xeb
>>930
「レーヴェの機動力が落ちてるってハンデがあるし」
…?よくわからない。一騎打ちだったよね、あれ。
それに一騎打ちのときに大して消耗している描写はないよ
あと剣を弾いただけってかなり決定的じゃないかな

まぁそれはそれとしてヨシュアvsレーヴェは心理戦みたいなものだったから参考にしない方がいいと思う

「昔よりもはるかに〜」って台詞がややこしいんだよね。リンエオリア=アリオス発言みたいに
強くなっていることは確定なんだけど、はるかに〜と言われておきながらそこまで圧倒的な描写がない
だから自分としてはA-にあと一歩という感じを受けちゃうんだよね
B+よりは上かな、とも思うんだけど…
一人で大物クラスと渡り合う描写があればよかったんだけどな〜

長文申し訳ぬぇ
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 14:56:42.98 ID:4zuccofL
>>930
俺には武器が二刀流になっただけででシャーリィに勝ったわけでもないのに
元部下に前より強くなったなって言われただけでAとBの壁をたやすくホイホイこえちゃうのがな
まぁ主観なんだけどさ
あと剣士が剣はじかれたら終わりだろ
おれはもういいやランディがA−でも
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 14:57:29.22 ID:SZ3m7xeb
あ、下半分はランディの話です
わかるだろうけど一応
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 14:59:37.83 ID:FoGT6zco
>>935
一騎打ちではあったが、レーヴェ本人が語ってるのよ
さっきの一戦で機動力がいくらか落ちてると。
どれだけ消耗してるかは分からないにせよ、そこは確定的な話。
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 15:01:17.49 ID:2yAdJpQ6
ランディを無理矢理上げたがってる奴こそ
主観でしか語ってないけどな
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 15:22:16.75 ID:SZ3m7xeb
>>938
そうだったか!すまん
ともかく、あれは決着の仕方も特殊だったし、何かの比較には出さないほうがいいと思う
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 16:08:55.57 ID:+0XWhAfb
AとA-じゃ明らかに話が違うんだから
別に銀がアリアンを受けきったからってランディの評価にはまったく関係ない
つかあの時ワジいなかったか?当然ワジも受けきったんだよな?
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 16:22:51.40 ID:4zuccofL
ワジはケビンと同じく聖痕発動込みでA−だから普段はヴァルドと同じ強さだろ
ワジはその話に関係ない
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 16:52:52.03 ID:+0XWhAfb
なにその零時代の遺物
かつてワジ=ヴァルドだったのは、描写不足で長い間張り合ってたから同等って結論になっただけ
ワジとヴァルドなんてまともに打ち合った描写ないぞ

むしろ身分が明らかになった今、レースでヨシュアと引き分けたのだって
ヨシュアが遊びだった以外の理由が簡単につくわけだが
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 17:11:06.67 ID:txWFYz0k
ランディの場合武器がクローズアップされてるのに
武器が変わったくらいで戦力が上がるわけないという発想のほうがありえない
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 18:07:18.12 ID:vWy8uqnL
下位執行者にタイマンで戦えるくらいでないとA-評価は厳しいと思う。
強くなったけど、B+内での戦闘力向上とも考えられる。
ただ、クルツがA-なのでA-評価でも問題はないはず。
ただし、ユリアより1、2段上の玉葱とかもA-扱いなので微妙だと思うが。
(玉葱はA-〜Aのどちらなのか断言するのは難しいキャラだけど)
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 18:18:51.25 ID:4zuccofL
>>943
はぁ?じゃあワジ=ヴァルドじゃないところを教えてくれよ
聖痕発動しないでどこがワジ=ヴァルドじゃなくなったんですか碧で
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 18:26:36.40 ID:QqMnS1Zi
碧のワジの場面をヴァルドに置き換えて考えたらいいんじゃない
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 18:28:06.74 ID:s0i1rMd1
なんだまたキチガイか
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 18:45:17.79 ID:S9FzDdLd
支援課時代のワジはロイドが樹海はいるときおいて行こうとするレベル。
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 19:43:33.32 ID:QqMnS1Zi
といっても昔のロイドさんレンの実力把握できないレベルだしなぁ
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 19:44:37.43 ID:M05aNgtX
ワジは実力を隠してたし、ロイドはそれを看破できなかっただけ
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 20:01:35.00 ID:Z57w03LX
そもそもがアリオスとやりあえる兄貴をたいして強くなかったんじゃないか
と言っちゃうのがロイドクオリティ。
ロイド程度では強者の実力なんて測れないよ。
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 20:26:35.88 ID:S9FzDdLd
ロイドさん信用ないなぁw
それならリン&エオリア=アリオスも無視していいんじゃない?
あれ言ったのロイドさんだよね?
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 20:29:17.97 ID:19kHPdOg
ガイの仕事は危険を伴うものだし、家族の前で仕事してる姿を見せるなんてありえないだろ
ロイドがガイの全力を知ってるわけがない
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 21:11:55.34 ID:iMyEaQUx
生身のヴァルドを倒すのにわざわざ聖痕使ってる辺り
聖痕ワジ>魔人ヴァルド>ヴァルド=ワジぐらいじゃね
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 22:54:23.23 ID:4GN9lriY
あのシーンをそう読み取っちゃう奴には何も言うこと無いわ
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 22:56:19.26 ID:19kHPdOg
でもアッバスがヴァルドのことをワジの好敵手であり親友と評してたし
素の戦闘力は大差ないのも事実だろう
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 23:04:29.77 ID:4GN9lriY
それが認められるなら、もうワジはA−すら無理では?
聖痕はリスクつきな以上、使用中はせめてA−勢より少し抜きん出ないと
素がB−ほどにしょぼいなら、普通にB+相当じゃないか
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 23:08:03.90 ID:dxUkCzP+
聖痕ありの状態での評価だべ
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 23:09:04.81 ID:4GN9lriY
すまんな、その話のつもりだったんだが
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 23:19:10.00 ID:HbS5MCNH
ランディはA-で確定として次はワジとダドリーか
ワジはどうなんだろうな、一応エリィ奪還の時にロボに「特務支援課と不明だけど危険度A2人」とか言われてたし
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 23:19:10.32 ID:19kHPdOg
素のワジはロイドと同等程度の実力だろう
聖痕パワーを隠していただけで、素の状態で力を隠していたという描写は全くない
以前教会で修行していたのかもしれんが彼の年齢を考えると年季は大したことないだろうし
この2年はブラブラしてただけだからロイドと同格で全く違和感はない
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 23:23:13.57 ID:M05aNgtX
せめてワジの絆イベントくらいは見てから話してください
論外
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 23:23:35.13 ID:4GN9lriY
>>961
俺もそれ見て、ワジは銀とイコールだと思ってほくほくして来たら
異様に評価低くて驚いてた所

>>962
ロイドと同等ってどこソースよ
その文章読む限り、ヴァルドの部分を無理矢理ロイドに変えたみたいに見えるんだが
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 23:35:33.14 ID:dxUkCzP+
聖痕がある場合は素の状態から2ランクアップとかそういう制限でもあるんだっけ?
A−で妥当なような
むしろ魔人ヴァルドさんがもう一つくらい上がってもいいかなとは個人的には思うが
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 23:39:02.79 ID:M05aNgtX
仮に聖痕がリスク付きだから限定的評価しかしないという理由でワジを低くするなら
当然ケビンもそうして今よりランクを下げるべきだよな。
ケビンの評価はゲーム中全盛期の影の国を根拠にされているが、
現実世界で聖痕の力をフルに使うと碧の通りだから。
一応、俺は素の能力と聖痕付き能力と区別するのは意味不明で到底採用できないと思ってるけど。
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 23:41:33.11 ID:4GN9lriY
>>965
魔人ヴァルドはシャーリィに「まあまあ」評価なのがネックかと

>>966
議論は初めてか?
あとケビンのシーン見てから話してください。論外
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 23:51:14.04 ID:M05aNgtX
>>967
何を言われてるのか理解できないね
ケビンはリースに現実世界で聖痕の力をあそこまで使うなんて無茶をしてって怒られた
つまり現実世界では影の国よりも聖痕の力による負荷が大きいんだ
影の国で見せた戦力を現実世界で見せられるものか?
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 00:08:30.50 ID:Av0CQRH8
ケビンは影の国で聖痕砲なんて使ってないが?
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 00:10:25.38 ID:K7Ymfybr
なんで聖痕砲の話に限定されるんだよ
現実世界では聖痕の力の制約が影の国より強いってこと
じゃなかったら、「現実世界で」あそこまで聖痕の力を使うなんて、なんて言い方しない
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 00:14:37.47 ID:2aQksfzQ
普通に聖痕使う分には聖痕砲のように即倒れることはないにしろ
現実世界で使うと持続時間も短いだろうし実用的に使うには力も抑えめに運用していく必要はあるだろうな
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 00:18:14.76 ID:NgRbQvgg
強さ議論的には後遺症残ろうが勝てばいいわけで、そんな気にしなくていいんじゃないか?
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 00:20:36.94 ID:F7kuMudR
今までの議論見てきて思ったんだけど
レーヴェ、カシウス、ジグムンド、アリオスみたいな
空勢と零、碧勢の強さの比較になっているような奴はどんなパーティで挑んだのか
勝っても負けても進むイベントはどっちの扱いにするのとかスレ内で統一したほうがいいんじゃない

空勢と零、碧勢は個々の作品内で考えるならある程度まとまっているけど比較するとヴァルター=銀、レーヴェ=アリオス
しか分からず更にパーティが不定だからそのヴァルターやレーヴェ自身の強さも人によってまちまちだしさ

もしこれが統一されればレーヴェ=アリオスなんだから、レーヴェに挑んだパーティ≒アリオスに挑んだパーティ
ってなって空勢と零、碧勢の強さの比較がもっとしやすくなったりすると思うんだけど

974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 00:22:56.20 ID:OjVGn7Jb
制限なしの状態でどんなに短かろうと最高のときの強さ基準でいいと思うが
次スレは>>980かな?
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 00:32:06.40 ID:MTEpF5Zb
>>973
それは流石に無理がないかな
空3rdでの戦闘において最強パーティはケビン、ジン、ミュラー、リシャール
なわけで碧の最終8人からどの4人をとってもこれにはまだ及んでないと思うし
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 00:37:19.31 ID:8HFna0B4
>>975
このスレだとケビン、ジン、レンが最強、
ミュラー、リシャール、ヨシュアが同列になるんじゃない?
個人的にはリシャールはAだと思うけど
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 00:42:11.69 ID:2aQksfzQ
しかしいくらなんでもA-多いなぁ
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 00:42:16.70 ID:MTEpF5Zb
>>976
悪いレン忘れていた。リシャールはA-の中でも上位の方だと勝手に解釈していた。
俺のミスです。
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 00:48:50.20 ID:zHRKn2gB
しかしA-は誰も上げ下げする余地無いな
クルツとシードが地味だが(活躍の場的に)
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 00:49:14.86 ID:8HFna0B4
正確にいえば、リシャールはA+とも解釈できるがAとも解釈でき、
描写から考えるとA-とも解釈できる微妙なラインだからなぁ。
ヴァルターの瞬殺級攻撃をできない以上、A-と言われても否定できないし、
奇襲気味とはいえ執行者二名ずつを相手にして人質奪還を考慮すれば、
A+という解釈ができない事もない(一応、FCラスボス前座でトロイメライといい勝負だし)
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 00:52:32.45 ID:F7kuMudR
>>975
その思うって一体何の根拠に基づいているのかな?
碧のパーティは六人だし零の時点で最初の支援課4人だけでアンヘルワイスマンと同等の魔人ヨアヒムと相打ちに
なる位に成長しているんだぜ
それから更に成長してるし其処に銀と聖痕ワジが加わるんだから考えようによっては同じLvに達していてもおかしく
無いじゃないの
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 01:03:12.70 ID:MTEpF5Zb
>>981
今の段階で出ているランクの単純な足し算で計算した。空組は全員A-以上だから。
6人っていうのは考慮していなかった、わるい。ただサポート2人を頭数に入れるか
どうかってよく分からんのだよね。六人で戦うのと4人+サポート2人って違うように思えるし。
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 01:11:58.02 ID:K7Ymfybr
設定的には6人で戦ってると思うよ
他にも、リンエオリアのときは支援課5人と戦うっていう発言があるし
ただ、それはサポートクラフトというシステムがあるから可能になったことで
空のとき4人で戦ってたのとは一概に比較できることではないと思う
ゲーム的な事情が絡むから
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 01:14:40.63 ID:2aQksfzQ
パーティ人数は明らかにゲーム的都合だからな
今回のラスダンなんか本来は8人で突撃してしかるべきだし
空の時も4人だけで行くなんてアホなことしてないで全員で行くのが当然だからな
985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 01:16:51.66 ID:UpJELvlp
それを考えたのはあんたで100人目だが、普通に無理。特にTTで矛盾しまくる

一応まともに意見しておくと、例えば
>零の時点で最初の支援課4人だけでアンヘルワイスマンと同等の魔人ヨアヒムと相打ち
対アンヘルの最強パーティーだと、未覚醒ケビン・ジン・ミュラー・ヨシュア辺りか
いくらなんでもエリィやティオが執行者下位まで成長したとかはちょっと
986名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 01:17:40.99 ID:UpJELvlp
エステルがハブられたのは修正させてくださいスマソ
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 01:22:04.32 ID:D2Rvotmv
SS  アリアンロード

S  レーヴェ アリオス シグムント
S-  カシウス
 
A+  ケビン ワイスマン
A  ジン キリカ ヴァルター ブルブラン ルシオラ レン リーシャ シャーリィ
A-  ヨシュア ミュラー リシャール クルツ シード モルガン フィリップ カンパネルラ ランディ ガルシア

B+  エステル アガット シェラザード ユリア リース リン エオリア ヴェンツェル スコット
B  アネラス カルナ グラッツ カノーネ ロイド ノエル
B-  オリビエ クローゼ ロッコ ディン レイス ドルン ヴァルド

C+  ギルバート キール
C  ティータ ジョゼット エリィ ティオ

議論中 ワジ A-orB+ ダドリー A-orB+ マリアベル

・確定
アリアンロード>レーヴェ=アリオス>カシウス
リーシャ=シャーリィ
ジン=ヴァルター
キリカ>フィリップ
ヴァルター・レン・ブルブラン・ルシオラ>ヨシュア
シード・リシャール>ユリア
カンパネルラ=ヨシュア=ミュラー>ユリア
アガット=シェラザード
(アイン>ケビン)
ヨシュア>エステル
ミュラー>アガット



次スレ用
988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 01:25:17.91 ID:F7kuMudR
>>982
サポートとか単にシステム上の話で実際は六人で戦ってんじゃないのかな?
それに4人とか6人と実際はどうでもいいことなんだよ
重要なのは碧も空も両方レーヴェやアリオスには同じくらい苦戦しているってことだよ
別に最強のパーティで比べる必要なんてない
ランクは空が基準みたいだからレーヴェに挑んだパーティが決まればそれに応じて碧のパーティの強さが決まる
あとはパーティ内の力関係で比較したほうがいいんじゃないかってこと
989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 01:32:02.83 ID:UpJELvlp
SS  アリアンロード

S  レーヴェ アリオス シグムント
S-  カシウス
 
A+  ケビン ワイスマン
A  ジン キリカ ヴァルター ブルブラン ルシオラ レン リーシャ シャーリィ
A-  ヨシュア ミュラー リシャール クルツ シード モルガン フィリップ カンパネルラ ランディ

B+  エステル アガット シェラザード ユリア リース リン エオリア ヴェンツェル スコット ガルシア
B  アネラス カルナ グラッツ カノーネ ロイド ノエル
B-  オリビエ クローゼ ロッコ ディン レイス ドルン ヴァルド

C+  ギルバート キール
C  ティータ ジョゼット エリィ ティオ

議論中
ワジ(A-orB+) ダドリー(A-orB+)
顔グラ無しキャラ

・確定
アリアンロード>レーヴェ=アリオス>カシウス
リーシャ=シャーリィ
ジン=ヴァルター
キリカ>フィリップ
ヴァルター・レン・ブルブラン・ルシオラ>ヨシュア
シード・リシャール>ユリア
カンパネルラ=ヨシュア=ミュラー>ユリア
アガット=シェラザード
(アイン>ケビン)
ヨシュア>エステル
ミュラー>アガット
ロイド=ノエル

変更内容
ロイド=ノエル追加
根拠不明のガルシアB+に戻す
ランディはいい加減A−以上で絞る。Aか否かは追々頼む
ワジ議論中?
ダドリーも一応確定してません
顔グラ云々とマリアベルは決着させるのか不明
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 01:41:30.07 ID:MTEpF5Zb
そういえばエリィとティオを1ランクあげるって話はまだ進んでない?
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 01:46:51.25 ID:NgRbQvgg
>>990
俺としてはロボにダメージ与えてたとこからあげていいと思うんだけど。
992名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 01:53:10.03 ID:2INa82iK
最強パーティーで考える理由がわからない
最弱パーティーでもストーリーは普通に進むのだから
それで考えればよくね?
993名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 01:54:16.96 ID:C+u5IZw8
あれはダメージというより間接を正確に狙って動きを阻害しただけのように見えるが
元々射撃の腕前は相当なもんだったし、
零の時点で間接を狙って動きを阻害することくらいはできると思うが
フロストミングを倒せなかったっていうけど、銃自体のの威力は変わらないんだから根拠には弱いし
994名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 02:02:59.68 ID:NgRbQvgg
>>993
零のエリィにはできないと思うんだよな。
上にも書いたけど、牽制でフロストグミに碌なダメージ与えられないわけだし。
まぁ注意をひきつけるのが目的だと言われたらそれまでなんだけど。

あと、射撃の腕がいいからといって動く標的に当てられるかはやっぱ経験かなと。
995名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 02:08:11.83 ID:C+u5IZw8
>>994
お前それだとエリィさんはヨアヒム倒すまで全く成長していないことになるが?
996名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 02:20:52.94 ID:8HFna0B4
B++クラスを新規に作って、ランディ、タドリー、ワジ、ユリアを放り込む手も
997名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 02:27:34.47 ID:NgRbQvgg
>>995
それもそうか。
998名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 02:56:03.01 ID:hpcBm/up
>>996
あんまりランクを細分化するとわかりにくくなるからな……
999名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 03:58:22.60 ID:NgRbQvgg
1000名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 05:57:22.64 ID:ZHR3pZ4K
リーシャがかわいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。