【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part137
>>1乙
シャーリィがまさかイリアさんと同じおっぱい大好きキャラだったとは…
仲間になったらエリィさん戸締りしないと危ないな。
セシル姉なら
俺とキャッキャウフフした後で一緒に寝て幸せに暮らしてるよ
シャーリィがマジレズでイリアと触りあったまま昇天
マリアベルさんと言いエリィさん大丈夫かしら
もうちょいで第2弾CM放送か
シャーリィ仲間になったらエリィ・ノエル・リーシャで組ませるんだ。
敵の時はこの三人で昇天させるんだ。
リーシャーリィーシャーリーシャー
ヨナ出るには出たが喋らねえーーーーー
さすがヨナ
ずーっとエリィ好きだったけど、
リーシャの格好凄まじすぎて揺らぐな
エリィもっとおっぱいおっぱいしてくれー
喋らねーのかよw
まあ、もし喋るならシャーリィ達と一緒に声優発表されてても
おかしくないはずだとは思ってたけど
リーシャの時よりスレが進んでないな…
やはりこのスレは変態紳士の集まりのようだな。
お前らがそんなことばっかしてるから、リーシャが泣きながら俺の所に助けを求めにきちまった。
だってリーシャさんエロすぎたんだもん。
シャーリィはロイドに敵対心剥き出しになりそうだな(エリィさんのおっぱい的な意味で
ヨナ喋らないのかよw
んじゃティオ繋がりで出しただけか
しゃべらないのに出たのかいw
それリーシャに化けた黒騎士さんの分け身だよ
常駐ネガキャン荒らしに注意
・語尾に二点リーダ(・・)を頻繁に使用、長い時間張り付いていることが多いのでIDは赤い
・絵師、アニメ、投票といった話題に特に粘着
既に何度も荒れてる流れになっているにも関わらず自分の勝手な願望に沿ったネガティブ発言を頻発
最近ではパクリ主張に熱心な様子
・また、その度に叩かれているが全く懲りずに同じことを繰り返し荒れる
レスの内容からして単なるコピペ荒らしではなく真性とみて間違いない
・大抵は荒れる流れになりがちなのでこれらの特徴に気がついたらスルー推奨
基本は、前のCMとほぼ同じ
ラスト数秒にどこかの端末からキーボード打ってるティオと
それを渋い顔して、後から見てるヨナのカットが入って終了。
多分、そのカットはOPムービーからの流用かな?
キーボード打つティオの手はアニメーションしてる
喋らないならわざわざヨナが出ると宣伝するほどじゃなかったんじゃないかと思うが
本当にファルコムの宣伝煽り文句は当てにならないぜ
ティオのおまんこはヨナくん専用なの
同考えてもロイドです
宣伝ポイントがおかしいと思ったが
あの内容で煽ろうとしたらヨナがどうこう言うのも仕方ない
新規シーンは数秒だしな
迷走宣伝に定評のあるファルコム
ヴァルドさんのケツマンコは熊髭先生専用なの
ライバルのワジ君がノエルさんと夜のコンビクラフトしている間
ヴァルドさんはイアンさんと熱い夜を過ごしているのか…どうして差がついた
33 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 12:52:58.85 ID:RX+zwkkT
相変わらず宣伝が下手すぎるなあ
CM流す金がもったいないわ
>>31乙!
この時期のCMならこれくらいしか出来ねーだろ
公式サイトもまだ全然情報乗っけてないし
ヨナたんをぶっ倒して
ティオすけを俺のものにする・・・ッ・・・!
ファルコムェ
御影のことを笑ってられないな
>>35 それよりティオすけ押し倒したほうがはやいんじゃないかなぁ
ロイドさんやエリィさんの強襲にあいそう
>>31 うぽつ オープニングのカットっぽいな
2人が協力するシーンでもあるのかねえ 楽しみだ
>>38 そもそもティオって並みの成人男性より強いし
>>31 はやいな乙
ティオが宣伝効果ありなんだろうがいろんなキャラのヴァージョンが見たいな
42 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 13:02:48.86 ID:RX+zwkkT
>>34 発売直前でもこんな感じのCMしか作れないのがファルコムなんですが
喋るのなら戦闘に参加になっちまうよな……。
うp乙
本来この時期の情報量ってこれぐらいが普通だよな・・・。
次のCMはエリィか?
ラニキはしょっぱなからネタバレになるしなぁ。
電撃は情報乗せすぎなんだが、逆に感想とかみて、ファルコムは細かな手直ししてるのかと思えるぐらいだ。
あえてのシーカー姉妹とか
そういう作戦なんじゃね?
>>44 電車のクエで武器使わなくても負けないって言ってなかったっけ?
感応力と頭の回転速いから捉えることがそもそも難しいと思うぜ
CM見たけどティオってこんなだったっけ
演技忘れてない?
>>49 そこはみっしぃ人形で。
エオリアさんがやりそうな予感が
52 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 13:17:14.30 ID:RX+zwkkT
>>50 そもそもほとんど演技してねえし
掛け声とか一声とかその程度じゃん
ドラマCDで演技してんじゃないの。
ワジノエルリーシャダドリーアリオス「CMナレまだぁー?」
>>45 大体作り上げてから発表するらしいから
あながち間違いじゃないかもね
ドラマCDのティオはこんな感じだった
ゲームはそもそもほとんど掛け声しかないしな
ニコニコの宣伝欄みたいなのにシャーリィ出るようになったのか
ランディ兄の全裸待機オッスオッス
60 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 13:21:19.25 ID:RX+zwkkT
>>53 それを忘れてた。
まあティオは感情の起伏とかがほとんど無いキャラだから
演技を忘れるとか声が極端に変わるってのはあまり無いと思うよ
ミズハスのハスキーボイスはなかなかだと思う
63 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 13:25:55.32 ID:RX+zwkkT
ニコ広告
ランディ兄は発売前まで全裸待機ネ!
シャーリィひでえ
ニコニコ広告見て来ましたシャーリィって何?
どっかで記事にでてたっけ?
>>59 フランちゃん可愛いな
本編でもこんなにみんなゾッコンだったっけ?とくに青おっぱいとか
>>63 公式にはまだ正式には従妹設定とか声優とか発表はしてないキャラなのに
こんな所で声優とか初出でいいのかw
>>66 エリィさんとティオすけが3人とも可愛いし美人だしと思ってるとか
まーなんだとりあえず保存
70 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 13:34:19.73 ID:RX+zwkkT
>>65 シャーリィ自体はすでに情報は出てたよ
ランディの従妹設定とか声優は、次の電撃に載る予定の情報だけどなw
零では影薄そうとネタにされ、碧では全裸待機…。
ランディさんの明日はどっちだ
中の人ネタ全開過ぎにもほどがあるだろw
キスシスネタやれよ…何で俺の妹ネタなんだか…
75 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 13:46:36.36 ID:RX+zwkkT
俺の妹とやらは観てないから、というか最近はアニメ自体を観てないから
元ネタとかさっぱりついていけませぬ
__,,:::========:::,,__
...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...
..‐´ ゙ `‐..
/ \
.................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
.......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .' ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
;;;;;;゙゙゙゙゙ / ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;;
゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ;゙
>>59 ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ
/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´
>>74 んなマイナーネタやったって誰も食いつかないだろ
ランディ・・・後ろで泣いてるぉ(´;ω;`)
>>77 というか俺の妹が嫌いなんでね、所でギガジンの碧の軌跡のバナーが
リーシャになっている…露骨に太ももをアピールとかイヤラシイ
ニコニコの広告見てきた
ヲタ信者の気持ちをよく分かっているな
アリアンロードさんが赤ジャージ姿で宣伝しにくるのマダー?チンチン
SCのラストで教授が塩になったけど、あれって教授塩化後は周りも塩化しなかったのは何で?
そもそも何でケビンは持ち運べたんだっけ?3rdにあったような気がするけど、今手元に無いからわからん…
誰か救いの手を…
アリアンロードたんなら俺の下で寝てますが
>>82 確かネギ直属の部下が特別なケースに入れて運んできてた筈。
85 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 14:00:01.52 ID:RX+zwkkT
過疎ってる空スレにまともな燃料を与えてやれ
88 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 14:21:23.76 ID:9BUxTUIO
PCのほうの空スレはいまだに活気あるよ
変な方向に行き過ぎてるけど親切な人もいる
表情がたまらない
>>87 フェラすると見せかけておちんちん噛み千切りそうな顔してる
ガチレズのマリアベルさんとレズ疑惑のシャーリィが出会ったらどうなるんだろう
シャーリィはレズではなく肉食系なだけなんでは
つまりロイドとかも危険なのでは
93 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 14:39:34.27 ID:9BUxTUIO
シャーリィがエポナタイプならロイドまじで食われるな
>>87 どうやって見るのか試行錯誤してたらtwitterでファルコムが画像を出してくれてたorz
それにしてもシャーリィS疑惑にラニキM疑惑浮上だな
ニコ動のシャーリィー広告初めて見たけど、なにこれ?
色々とネタ過ぎるだろwww
>>96 ティオの時もまどマギ?ネタやってたから今更である
しかし何で親父妹じゃなく叔父従姉妹なんだろうかね、もう両親は他界しているんだろうか?
リーシャで超電磁砲ネタとかやるのか
>>100 エリィさんはマクF、ノエルさんは…浮かんでこない
103 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 14:58:53.20 ID:RX+zwkkT
親父が団長で
叔父が副団長なんだろ
あんまり、中の人つながりネタとかしすぎないほうがいいんでは…
自分の作品の世界観とか、もっと大事にしようよファルコムさん…
>>102 QMAのシャロンがいるだろうに、後エリィとリーシャはらきすたとナイトウィザードだな
>>101 よくみると副団長って書いてあるな、親父orおかんの団長も出るんだろうか?
>>102 ノエルさんの中の人といえばまほらばの桃さんを真っ先に思い出すな
>>105 ごめんQMAやってないんだ。
スパイラルとか浮かんだけど古いから無しだな
>>104 まあ所詮は1枚の広告だしいいじゃない
電撃とかではやらないでほしいが
109 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 15:07:46.09 ID:RX+zwkkT
ニコニコ動画という中で宣伝するには一番いい路線だと思うけどね、アニメつながりのパロ系は。
あそこってそういう輩が集うところでしょ。
広告ってのは興味を引いてナンボだからな。
あずにゃんネタのが無難だった気がするな
俺妹は今かんなぎ騒動の再来状態だし
ティオのマミさんネタ見逃したらしいから誰かよかったら見せてください
竹達さんって可愛いの?
>>105 親父は団長でひろしでアリーアルサーシェスを希望します
>>110 マミネタって言っても、使ってる絵はねんどろと同じ物だったぞ確か
全裸待機のラニキ…
竹達はけいおんのあずさしか知らんわ
・死亡予想
・裏切り予想
・不遇
・全裸待機←今ここ
次の電撃誰が来るかな。
政治関係で市長、ディーター、マリアベル辺りがまとめてだろうか
>>114 副団長のシグムント叔父貴のCVが不遇のジンさんと同じ稲田徹さんだからいいじゃない
アニオタがゲームを糞にしてると思ったけど
元凶は声オタなんだなあ
122 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/15(水) 15:25:34.67 ID:9JFNuV/n
ティオ「主任、予約しないとティオフィナーレですよ。」
>>100 俺の従妹〜の部分のフォントが超電磁砲っぽくね?
125 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/15(水) 15:28:42.13 ID:9JFNuV/n
ランディ「俺の従妹がこんなにかわいいわけがない」
>>104 広告であんまり内に閉じたことやっても効果的ではないしな
場所が場所だけにはっちゃけてるんだろうよ
次の電撃ヨナ出てくるんかな、CMにもでたし
ニコニコのシャーリィ左足と腹が一緒になって
腹筋割れてるふっとい胴体に見えた
128 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/15(水) 15:32:24.46 ID:9JFNuV/n
QMAのマロン先生(年齢不詳)はティオ
129 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 15:34:58.74 ID:9BUxTUIO
主任の声優は誰になるんだろう
130 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 15:35:42.52 ID:DgSDQmVg
アガサ博士の人
無理かもしれないが、レーヴェまた来るのかな…
でも正直、碧は続編だから宣伝してもあんま効果がない気がするがな
そういう意味では、新規は入りにくいよ
緒方賢一は熊先生(正面)やるべきだろ…
>>133 そうやって内に篭るともっと新規こなくなんだろうが
軌跡とかまだ続編でる(はず)んだから少しでも興味持ってくれる人増やすのが当たり前
フェルガナのプロローグみたいな感じで、新聞とか日記形式で零のあらすじ紹介があってもいいよね
137 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/15(水) 15:43:28.55 ID:9JFNuV/n
ティオ「じゅぎょーをはじめまーす」
>>133 零と碧のセット販売はすべきだったと思ってる
零クリア前提だしね
しかし予約特典といい力入れてるなぁ・・・
今新規が碧に興味を持って零を始めても十分に間に合うからな
宣伝に力を入れてもいいだろ
空から始めたら間に合うか分からんが
>>133 ファルコム自体が、そんなに新規をとる気はないんだろうね
英伝とイースの二大看板が、そもそも世界観共有のシリーズ物・続編物だし
新規が欲しければ、基本は単編完結の新シリーズみたいな物を作るはず
どちらかと言うと、既存のファンを大切にして、手堅く売り上げようって感じだろ
>>139 大学生くらいまでは夏休みを利用すればギリギリか……
夏限定でベスト版の価格下げれば効果あるかもしれんね
PC切って古参を大切とな?
古参を大切にっつーかあんまりぶれないからだと思うけど
143 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/15(水) 15:49:34.16 ID:9JFNuV/n
口コミでPSP版の空の軌跡を薦められて、買って遊んだ俺はよかったと思ってる。
きちんと独自の世界を持っていて、とてもしっかりした良質な作品だからこそ、
広報も、その魅力を一生懸命伝えるようないい宣伝の仕方、
いい広報の仕事をしっかりしてあげて欲しいなぁ…と思ったんだ。
145 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/15(水) 15:50:46.14 ID:9JFNuV/n
あと、俺は去年の零の軌跡の宣伝がきっかけで空を遊んだ。
>>140 いや、ファルコムは新規層の獲得はこれでも狙ってるつもりなんだと思うぞw
モバイルゲーとかアニメとかやたらと手を伸ばし始めてるし。
でも、すでにかなり長く続いてしまっている作品に新規層を取り込もうという方向に
偏りすぎてるんだよなー
軌跡以外がだらしない
こんな中小じゃラインなんかあってないようなものではあるだろうが
零の時のようなロングプレイムービーに期待したい
黙れザコ
キモイんだよお卓
>>146 せっかくヒットした長編RPGだからな
ヒットするか分からない全く新しいゲーム出すより
ヒットしているゲームの続編出した方が売れる可能性が高いだろ
だから碧の宣伝に力を入れてるんだと思う
151 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 15:57:09.03 ID:9BUxTUIO
軌跡は調子いいけどイースが元気ないのが残念
去年の年末に4亀のゲームレビューで評価が高い零の軌跡っつータイトルを発見
→どんなゲームかとwiki見て空の軌跡からのシリーズものだと知る
→当時やるゲーム無かったからとりあえず空FCを中古で購入
→こんなのがやりたかったんだチクショーと思い一週間以内に家電量販店でSC、3rd、零を購入
→全部クリア、ティオの内もも触りたい
>>147 年に三本出るかでないかのペースだからな
まぁ一つ一つ丁寧に作ってくれればいいなぁ
糞外注で名作が汚されるのはこりごり
じゃあ俺はノエルさんのふとももペロペロ
155 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/15(水) 16:02:16.51 ID:9JFNuV/n
>>152 俺と全く一緒の境遇の人がいてうれしい。
>>151 イース7は神ゲーだったし意外と売れてるって。
きちんと宣伝すれば売れるんじゃね?イース7は足りなかった気がする。
イースは、まだそこまで新規のハードルは高くないからな
世界観共有だけど、舞台や物語は一新されてる訳だし
でも、軌跡はちょっと厳しいね
まあ、別に今のままでも俺は何の文句もないけど、出来るなら単編完結のRPG
シリーズが欲しいところ
ティオちんはやっぱ人気だね
>>155 イース7はとっかかりはすごくいいんだけど
プレイ進めてくと粗が見えてくるんだよな・・
ぶっこわれ性能のガードとかさ
あとあのしょぼグラをどうにかするべき
いくらPSPのアクションだからって10年以上前に出たFF7と同レベルかそれ以下のグラじゃな
159 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 16:18:37.20 ID:K4RtrlvH
>>158 グラフィックは人数かけないと無理
つまりファルコムやらの中小企業には無理
アクションはグラが良くないとね
ド派手なパフォーマンスもできないんじ
バランスがマゾ仕様になれば…
社員50人前後の会社に無茶言うなよ
163 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 16:20:24.61 ID:K4RtrlvH
ガストや日本一なんかもどこも
ドットとか一枚絵とかSDのゲームがほとんどだろ?
グラは人海戦術、中小企業にはこればかりは難しい
ガストちゃんはだいぶ3D慣れはしてきているけど
スクエニクラスはやはりムリ
イース初代の頃から何かとラスボスとかで地面が落ちるイメージがある
プログラマーも質悪い
処理落ちするのでポリゴン減らしてと頼むことあるとIRに書くぐらいだし
非売品チラシ?だかは7月配布だっけ
あとティオの水着ってやっぱりスクール水着だよね!
今のところ、碧発売前に零のベスト版が出る予定は無いんだな。
8月に零のファンブックは出るみたいだけど。
169 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 16:40:11.82 ID:K4RtrlvH
碧発売前にベスト版は出さんだろw
発売前、発売後が前作がまた売れる時期なのに
今年の夏と秋はやりたいゲームが多くて困る
トトリちゃん出してるのに
172 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/15(水) 16:44:27.29 ID:9JFNuV/n
>>166 へぇ・・・。脅威の圧縮技術やロード改善能力をもったファルコムのプログラマーが質悪いですかー。
あなたはよほど出来る方なんでしょうね
173 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 16:46:06.41 ID:K4RtrlvH
フェルガナの謎の爆速ロードはとくに尊敬してます
容量が足りないからポリゴン減らしてという意味じゃね?今回もDL版があるから一枚組で収めようって感じで
175 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/15(水) 16:47:20.88 ID:9JFNuV/n
イース7がE3ベストRPGなのにグラがしょぼいだのなんだの・・・。あほじゃねーの?
あのガードがそもそもいいんだろ。あのゲームは。
シリーズ初プレイでこれから零の軌跡始めようと思うんだけど
難易度ノーマルってヌルい?
油断してると雑魚でも死ねるようなバランスが好きなんだけど
質が悪いのか、それとも質が悪いのか
>>176 1週目はハードがちょうどいいんじゃないかな、序盤とかいい感じのバランスになる。
ただ後半はハードでもぬるくなってく。ナイトメアもいいかもしれないけど序盤がキツいか?
>>176 ハードでも殆ど死なないレベル
ナイトメアが良いんじゃない?
181 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 16:52:35.84 ID:LU4VPfKt
>>176 その条件ならナイトメアがいいな
油断したら形勢逆転はする
どの難易度でも絶対に最初のキリングベアで挫ける奴が多いと思うんだ
雑魚は先制攻撃縛りでもしないとどの難易度でも弱いと思う
俺は毎回背後から殴ってるから雑魚とボスの差が超激しい
ファンブック買おうかな……
>>176 がんばれば初見でハード45LV以下いける
ナイトメアは序章がぶっちゃけ運の良さが問われるのであまりお勧めしない
185 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/15(水) 16:55:49.11 ID:9JFNuV/n
俺は2章の塔に行く途中にいる雑魚やボスがトラウマ。
186 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 16:55:57.20 ID:9BUxTUIO
トンファーで背後から殴って一斉攻撃がお手軽すぎてナイトメアでも雑魚はヌルゲー
ハードで最初のヴァルドさんとのタイマンは準備してギリギリ勝った記憶がある
ナイトメア勝てるのかな、あれ。1週目で
188 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/15(水) 16:58:00.30 ID:9JFNuV/n
空もFCよりSCの方が全体的に難易度高かったし、今回もそんな感じだろうね。
システム見るとあまりにもプレイヤー側優遇なように見えてしまうけど。
いやぁ通常攻撃だけでこっちのHP超えるとかありえないでしょナイトメアヴァルドさん
まぁナイトメアくらいの難易度じゃないとヴァルドさん強くなれなry
190 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/15(水) 16:59:44.87 ID:9JFNuV/n
零の軌跡で一番危険な野性生物、バナナ。
よしナイトメアで行く事にする。
序盤がキツいみたいだから、もし詰んでもやり直せばいいし
みんなレスサンクス
193 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/15(水) 17:05:07.55 ID:9JFNuV/n
>>191 最初のイベント戦や手配魔獣は気をつけろよ。まじでやばいから。
ああそうだメディアインストールは対応していて欲しいな…
碧では…まあ無くてもロード早いんだけどね
バナナ・・・いきなり戦闘不能にされた時は目が点になったわ・・・
あんな所で即死攻撃持ちの雑魚出すなよ・・・
時々現れるレア魔獣もやばかったな。
あそこで即死耐性装備させて次のボスに備えさせたんだろ
俺は寧ろトンネルの雑魚虫が即死持ちだった事に驚いた
1周目に食らった記憶無かったから尚更
バナナなぁあれは予想外過ぎる
一気に二人もってかれたときはどうしようかと
そういえば赤い猿共も完全に油断してたな・・・
ナイトメアの手配魔獣はCP食品必須だべw
奇襲するのがデフォだから即死対策するほどの危機は感じ無かったな。
おかげで銀ちゃん戦は程良く楽しめた。
シャーリー可愛いな
ランディ兄カワイソス‥
>>201 うそつききたあああああああああああああああああああああああ
いや雑魚戦の事だろ
なにがおかしいんだよ
即死対策って書いてる時点で手配魔獣の話はしてないよね?
ああ、星見の塔の話だよ。
ねんぷち付きって余るかな
キャンセルが出ないと余らないんでは
帝国って乗馬クラブまであるんだな
いずれ後の作品で出てくるのかね
オリビエさんが優雅に乗馬している所が浮かんできた
広大なフィールドをワンダと巨像みたく乗りまわすのはロマンがあるが
RPGで馬乗れるゲームって実際はほとんどないよね
214 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 18:24:18.97 ID:TJr7hsnk
馬乗りって、無双系しか思い出せんわw
youtubeでいろんなCMの動画見てたら
どこかで聞いた声だなあと思ったらヴァルドさんだった
明日の電撃にラニキ載るかね?
ミンサガ(ロマサガ)もアイシャ限定で馬乗れたな
あとはDQ8のキラーパンサーとか
しかしクロスベルと動物はミスマッチw
アルモリカ村くらいならまだしもね
219 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 18:38:08.43 ID:TJr7hsnk
どうせうちの地域は発売は土曜だし、密林で電撃PS買うか。
>>218 むしろバイク乗りたいな。
ロイドは微妙だけどオルランド一族にはスゴい似合うと思う
クロスベルはバスのイメージしかないなw
後車ね。
ツァイトに乗って大神ごっこしたい
ティオ「リーシャさん ちょっとお聞きしたい事があるのですが・・・」
リーシャ「なんでしょうか?」
ティオ「気功術で体型を変えられるそうですが、その・・・胸を大きくすることも可能なんでしょうか?」
リーシャ「あれは戦闘向けに体格を変えるだけなので、逆に大きくすることは出来ないんですよ。」
ティオ「そうなんですか・・・変な事聞いてすみませんでした。」
・
・
・
エリィ「リーシャさん!」
リーシャ「なんでしょうか?」
エリィ「気功術って私にも出来るのかしら?」
リーシャ「うーん、どうでしょう?やってみないとわかりませんけど・・・
もしかしてエリィさんもその・・・胸の悩みですか?」
エリィ「えぇ、そうなの。最近ちょっとね。男性陣の目線も最近気になって。」
リーシャ「その気持ち分かります。私もイリアさんに色々されるので。
分かりました、試しにお教えしましょう。」
・
・
・
数日後
エリィ「おはよう、ロイド。」
ロイド「・・・?えっと、支援課に何か御用でしょうか?」
エリィ「・・・え?」
ランディ「おいロイド、お嬢が何処にもいないぞ!?
ん?そこの美人さん、依頼か何かですか?お茶でも出しますよ♪」
ティオ「うーん、エリィさんは何処にもいないですね・・・家出でしょうか?
それともロイドさん、セクハラでもしましたか?」
ロイド「ちょ・・・お客さんの前で変な事言うなって・・・そんな訳ないだろう。」
リーシャ「あのー、皆さん・・・?」
エリィ「・・・・・・(気功術解除!)」
ロイド「あ、エリィ!何処言ってたんだ?」
ランディ「あれ?折角お茶淹れてきたのに美人さんは・・・あ、お嬢!」
ティオ「エリィさん、家出したのではなかったのですね。良かったです。」
リーシャ「・・・(ものすごい殺気・・・)」
エリィ「あ ん た 達 、 一 体 私 を ど こ で 判 断 し て る の !!」
>>220 オルランドファミリーがハーレーに乗ってたら、下手な暴走族よりヤバい絵になるだろうな
>>224 エリィさんの存在意義がおっぱいだけみたいじゃねーかw
そんな世界観になったら、ロイドもグレンラガンに乗り込むしかないな
ついでにエリィは歌姫に
おっぱいこそ唯一無二の力
まさかニコニコ動画であいつの正体と中の人を知るとはおもわなんだわ
てか、中の人予想外だ
230 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 18:49:49.14 ID:Y/VZTMsX
このスレの半分はおっぱいの話だな。
おっぱい嫌いな奴の顔が見てみたいもんだぜ
>>227 課長は大佐になってラニキは狙撃手になり
ノエルさんはジュンジュンになってワジは香奈花ちんになるんですね。わかります
エリィのおっぱいは確実に90後半に育ってて俺は嬉しいよ
リーシャさんより大きいよね。
まあ成長具合ならノエルさんが一番だけど
>>232 俺はおっぱい好きだけどぺったんこじゃなくA〜Bくらいのやや小ぶりなおっぱいが好き
第二弾CMのティオの指がわきわき動いてたのに感動したw
今まではFLASHのような動きが多かったけど
30周年だけあってOPも力入れてるのかねぇ
エリィの胸は大事に大事に育てて行きたいね
寝ているときに成長を促すような薬塗ってあげたい
シャーリィさんに弄られるしな。
ロイドが直視したりキーアがふかふかだと思うイベントが有りそう
242 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 19:02:42.57 ID:Y/VZTMsX
まともなアニメーターいたのかね?
CM二弾はいつUPされるのだろうか。
俺はやっぱ大ぶりな乳が好き
セシル姉くらいだと最高。エリィは発展段階だな
大きくなっている事に戸惑っているノエルさんを妄想した
>>243 セシルとかもうババアだろ。イリアと同じレベルで不要
次回作でエリィさんとの朝チュンか結婚イベントはありますか?
本格的にくっつくのはED後になりそう
エリィのバスト89でも足りないのか…
そろそろナイトメアでもアーツだけじゃなく打撃も通用するようにならないかなぁ
ランディとノエルがアイテム係になるしかないじゃないか!
ランディは暗闇係があるだろ!
>>245 イリアはお姉様だよ。セシルがババアってのは同意。
>>245 お前は全世界のセシル姉ファンを敵に回した
>>253 お前も全世界のセシル姉ファンを敵に回した
間違ったよごめん姉ちゃん
>>252 お前も全世界のセシル姉ファンを敵に回した
>>255 一瞬イアンファンに見えたおれヴァルドさん。
エリィとティオ以外のサイズはどれくらいなんだろう
ノエル:85
フラン:83
リーシャ:92
イリア:82
セシル:96
シャーリィ:78
俺の妄想だとこれぐらい
シュリたんは?
リーシャはエリィと同じおっぱいでないと、
ライバルキャラとして成り立たない
ノエルさんどんだけ順位低いんだよ・・・
俺貧乳が大好きなんで、銀たんにお願いしたい
セシル姉に内功を教えてあげてください
実は既に習得しているとしたら?
なんとなく零シリーズ3作目はランディ主人公とかやりそう
ワジ辺りもきそうだな。もしかしたらダドリーさんかもしれないけど
レクターの登場確定したし、オリビエとレクターの会話が楽しみだ
実はワジはただの不良ではなく守護騎士であった!!
そして3作目の主人公は従騎士アッバスを引き連れたワジに・・・
最終作は英雄伝説 銀河の軌跡と見た
(ふにっ)
「でかいなー。シャーリィはペタンだからうらやましいよ」
「ちょ、ちょっと何するの!?///」
(ぺたっ)
「・・・実は男の娘?」
「ランディさん、この娘血染めにしていいですか・・・?」
3rd的な作品がでるなら、ヴァルドさん操作あるでっ!
仲間になったらノエルさんやリーシャさんも餌食に
マリアベルさんを主人公にして♀キャラを攻略していくゲームがやりたい
ラスボスはロイドで
マリアベルとエリィさんの激しいレズプレイを妄想するロイドとか
エリィとリーシャとの3Pエンド希望
シーカー姉妹丼とかエリィ&ティオとかイリア&リーシャとか…
3P連想できるの多いよね
しかしオルランドファミリー公開で一通り主要キャラは出たのかね。
隠し玉要素は置いといて、ここまでヴァルドさん出番無いね…
ヴァルドさん
実は6つ子でした
とかいう馬鹿展開希望
281 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 20:22:50.05 ID:DgSDQmVg
ヴァルドは旧市街地に置いてきた
これからの戦いに着いて来れそうにないからな
新しいロリキャラは出ないのかっ!?
らああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
六身合体ゴッドヴァルド…
なんとなく強そうだ。名前だけは。
守護騎士でロリキャラ出るとファルコムから聞いた
男を汚物扱いするガチ百合はそんなにいないけど
そこそこの百合っ気は皆持ち合わせてるからなぁw
>>285 ケビンの年で聖痕がでたのが最年少だからそれはないんじゃね
見た目は12歳、実は32歳的な
聖痕で寿命ぶっちぎったロリババアか
アガットとハルトマンの熱い漢の友情物語はまだか
>>286 シーカー姉妹はシスコンで、エリィ&ティオも仲良しだしな
ロリキャラはティオちゃんで間に合ってます
そもそもロリ要らないし
294 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 20:48:54.34 ID:5f6i2lgv
なんだかんだで百合多いよな。
マリアベル&エリィ、イリア&リーシャ、ノエル&フランとか
アネラスさんが出たら間違いなくティオあたり食べたんだろうな…
エオリアさんと仲良くなりそうだね。
しかしシャーリィがおっぱい大好きとは思わなかった。
ロイドさんがおっぱいで釣って仲間にするとか
ロリと巨乳とツルペタはあまってんだろ
妹系ヤンデレも登場するようだし
足りないのは何だ?
298 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 20:56:24.09 ID:a8bi3piw
>>287 あれから何年もたっているんだ
ゲーム的に美味しい設定をファルコムが利用しない手はない
シャーリーは内巧を使ってるんだよ。
解除したらものっ凄い巨乳。
そして性格は聖女のようになる。
百合じゃなくてただの仲良しだろ
おまえらの炉理屈だとレンやティオはとんでもない内巧使いということになるな
>>300 ネタで言ってるんだからいちいちキレんなよう
シャーリーが肉体労働派で大きくなったレンにしか見えない
シャーリーってランディーの妹なの?
よくよく考えたら軌跡シリーズのロリはほとんど恐ろしいな
ティータ、レン、ティオは子供とは思えない実力の持ち主だし
普通の子供ぐらいの強さなのはキーアとシズクぐらいだな
キーアもシズクも覚醒しちゃうよ?
ティータ頭いいけど普通の子だろw
キーアタックルもそのうち鳳凰烈破みたいになるし
シズクが開眼したらクロスベルは崩壊する
覚悟してくださいと言いながら容赦なくバルカンぶっ放す子が普通と
シズクは視覚を断つことで、小宇宙を高めてるよ
シズクは目を閉じた状態でも銃弾を避けるよ!
>>308 設定上は弱いだろうが、パーテイキャラにできる時点で弱いように思えないw
キーアは明らかに普通じゃないしシズクもアリオスの娘って事は目を直せれば素質十分だろうしな
シュリは…ヒネてるけど普通かな
皆普通じゃないよ。大体天賦の才持ってるし
シュリはアルカンシェルのアーティスト候補だと考えるとかなりヤバイ
リーシャの動きを捉えるランディを抜いたわけだし
アイオリア「いいか、シズクの眼を開かせてはならん!」
シズクちゃんとティオちゃんが妹だったらいいのにな
日曜学校に通ってるリュウ達が軌跡世界における一般的な子供かな
個人的には碧ではリュウにもグラフィックつけてほしい
まあイリアに認められただけで相当なもんだよな
というか碧で既に新人アーティストだしなー。リーシャほどの役ではないだろうけど、凄いぜシュリたん
アルカンシェルはちょっとヤバいな
人間離れしとる
学園祭の劇とはレベルが違うな
ジャンプ力的な意味で
>>320 でも魔獣に数発殴られても平気なんだよな
あれは舞台装置
ランディ兄って言いづらいな
ランにぃでいいじゃん
アルカンシェルのって、ワイヤーアクションものだと思ってたんだが。
ピーターパンとかもワイヤーで飛ぶし。
シズクはそのうちティンベーとローチンの応用的戦法まで見せてくれるはず
リーシャは別にワイヤー要らない。あれだけ身体能力あるし
>>326 実際そうだよ
人形工房製の特別な装置使ってる。
実はリミッターの役割
アルカンシェルの舞台上で死闘を繰り広げる本気リーシャとイリア(正面)
>>323 きっと人間が現実以上に頑丈な世界なんだよ
ポケモン世界の住人が10万ボルトや火炎放射喰らっても病院送りにすらならないのと同じ感じで
>>323 それを言い出すと、ロイド達も銃で撃たれたり剣で斬られても死なないからな
普通の人間なら銃で撃たれたら死ぬしw
>>325 ランディの方はティオすけキー坊みたいに適当な呼び方してんだろうな
銃で撃たれて即死したキャラっていたっけ
ハーメルでヨシュアに撃たれた猟兵
シズクの目が開くと伝説の魔王が復活してしまうんですね
クロスベルには適度なおっぱいの人はいないの?
>>337 それは毒のせいだったような。
銃弾そのもの自体は大したダメージ受けてない。
341 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 22:44:40.78 ID:5f6i2lgv
>>331 イリアが本当はリーシャを舞台のスター候補でなく
蛇入りさせるため甘い言葉でリーシャに近づきアルカンシェルに入らせたとかなら白面以上の外道が演じられる。
ハーメルの猟兵も反撃してきてカリンが死んだはず
>>327 オリビエの部下で紅桜に取り込まれる可能性も
イリアとセシルが正面向いたら寝込むわw
いい機会だからシェラ姉出るなら声変えてくれ
あそこまで婆声だと萎える
あとオリビエとのやりとりも萎える
数年後のクロスベル支部には「心眼」のシズク・マクレインが絶大な功績を残してる訳だな
冬馬由美がいい>シェラ
アニメはどうなんだっけ
350 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 23:03:46.09 ID:bAjqXxOn
塩山さんで良いじゃん
仕事あげてやれよ、大河内さんにも
シェラザード・ハーヴェイ(cv.TARAKO)
公式でラニキ出演がわかったんで、よっしゃ発売まで情報シャットアウトォ!
と思ったらまさかのニコ動広告でorz
ファルコムめぇぇ・・・
仕事ないのは可哀想だがそれでも許容できん
ルシオラより老けて聞こえるっておかしい
>>349 残念ながら同じ
変わるのを期待してたんだがな
マリア(ベル)様がみてる
ごきげんよう、エリィ
あら、ネクタイが曲がっていてよ。
356 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 23:10:32.61 ID:bAjqXxOn
>>353 まあ個人的にダメならしゃーないな
大河内さんのブログとか昔の自主ラジオとか見てると、
売れてない人たちに仕事くれてやってやれーと思わずにいられない昨今
>>356 大河内さんはいいと思う
素人っぽいとか言われてたけどそれは経験で上手くなるだろうし
塩山はそれ以前の問題
はいはい
変わらないことがわかったのだからオシマイ
はーい
空は青二のコネキャストが酷くて
人材いねーなーと思った。
有名だけど・・・なロートルの面々といい、不満だらけだった。
零は嬉しかったよ。
やっと真面目に声優をセレクションし出したと思ったから。
これを機に空のアニメも変えて欲しかったけどね。
火種がなければ自分でつける住人マジパねえっす!
シャーリィのサディスティックな笑みに背筋ぞくぞく。踏んで欲しい…
零碧は空と比べて声優と社内イラストレーターの質はずいぶん上がった
いいことだ
声優オタのウザさはとりわけ異常だからな
全く自覚がないし
>>362 ニコニコのあの絵は本編でも使用されるのだろうか?
森川のボイスサンプル聞いたけどかなり淡白だな
アリオスに使いそうな声色のキャラって誰よ?
赤い星座団長はレクターと予想
>>366 アリオス自体が淡白な喋り方しそうなキャラではあるが
んー、強いてイメージ挙げるなら、シャギア・フロスト辺りが浮かんだ。
ヒーホー?
森川さんで思い出すのがスラムダンクの水戸である
アリアンロードさんも声優ネタの宣伝ありそうだが
水でもかぶって反省しなさい、で頼む
ところでエナミさんが碧のイラスト書いてるってブログで書いてるけどどこで使われるんだろう
>>371 ゲーム内でのイラストは間に合わないって話だし
パッケージか雑誌の表紙とかその辺じゃない?
パケ絵とか?
大人数ってうれしいな
エナミのアリアンロードが見たい
まぁそんなもんかな
今更ながら時間の都合が付かなかっただけって知って安心したわ
ロイド主人公の間は統一してほしいし
376 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 23:43:21.48 ID:XLU3bBKx
>>367 ランディと面識ないように見えたが?
レクターはホント読めない奴だから鍵握ってそうだけどな。
無名な時期にファルコムのメインキャラの役をやってた人が、他のアニメなどで主役に抜擢されたりしたらなんか嬉しかったりする。
イースのガッシュ役の声優がヴァンガードで櫂トシキをやってたのは驚いたな
悪乗りしすぎワロタwww
と思ったらすでにちゃんとした画像上がってたのね
ちょっとティオ・フィナーレされてくる
しかし哀愁漂う背中してるな、ラニキww
赤毛の団長はアドルだろ
シャーリィのおっぱいのサイズこそベストだな
アリオス「ただ、撃ち貫くのみ。」
ヴァルド『くっ! ケツが痛いが誰か俺に何かしたのか?』
しかしランディの得物がライフルというからスナイパーで狙い撃つのかと思ったら
おもいっきりぶったぎる用の武器だが大丈夫かw
デザイン見たただけじゃライフルがおまけすぎる
>>384 ランディ父が団長でアドルなら、ランディ母は・・・
>>367 確かに年齢的にもおかしいけどそこは今作で絡んでくると思われる時の至宝がレクター位の年齢まで若返らせた
→だからランディも気づかなかったってのはどうだ?
それなら3rdで隙のない身のこなしって言われてたのも納得できるしやっぱ今回の流れで紹介されなかったのはその辺の事情(実は既出の人物)
とかがあるからな気がする
>>378 軌跡シリーズの数少ない貴重な貧乳キャラだな
ランディのかわりに全裸待機しておきます
396 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 00:29:00.85 ID:Fr0ZDuO4
ほう、やっぱり新キャラシャーリーはランディの妹なのか!?
妹が活躍しすぎて兄貴の影が薄くなったイース7の例があるしなんか微妙だ…
妹ちゃう
従妹ですしおすし
義妹や!
姉だったんですよ
ラニキも複雑な家庭事情のようで……
従姉妹だよ
あーはやく公式に全裸ニキ追加されないかな
貧乳エロイからなんでもいいわ
叔父さんがまた強引そうな人でこの親娘に遭遇すると色々ひっかき回されそうだなw
アーツ100回阻止と宝箱全開けはいつ達成できるんだろう…5週目にかけるかー
全裸ニキって見ただけでここはなんJかと思った
>>407 アーツ阻止は累計だし、アーツ使いたがる敵を適当に解除してりゃ達成できるよ。
逆に宝箱は注意して回らなきゃ、何周してもムリ。
>>389 顔グラで目のところが暗かったのか。
てっきりデス・スコルピオみたいなのかと思ったんだが。
プールシーンでラニキのパンツずれるイベントはいかがですか。
>>407 四章の悪魔とかをずっと解除するのが楽だよ
しかし今回はパーティに加入するキャラが多そうだ
スポット参戦もあるのかもしれないが
せっかくだからラスダンは4人×2PT攻略にしてほしい
そうすりゃメンバー迷わずに済むんだが
>>407 アーツ100回は月の僧院のボスおすすめ。
ティオをサポートに回して、全員の行動力や攻撃力下げて、
回数稼いだ覚えがある。
全キャラ使いたくて困る
サポートの種類増えてるとうれしいんだが
おk、今丁度月の僧院だからやってやるぜー
>>413 パーティ分割はテンションあがるわw
個人的にはFF6の様なパーティ切り替えダンジョンがあるとうれしい
でもシステム的に難しいんだろうなぁ・・・
FF6とか昭和生まれかよw
昭和の何が悪い!
昭和の最後の方だからまだセーフだな
FF6やってないとかもったいない
このシリーズ好きなのあの頃のゲーム好きな人多そうだよな
422 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 01:14:11.61 ID:Fr0ZDuO4
昭和生まれは碧の軌跡やるなよボケ!!
ということですねわかります。今から吊ってきます。
オルランド家(闘神、シグムント、シャーリィ、ランドルフ)vsロイド、エリィ、ティオ、ヴァルド
ファイッ!
…下手したら4人掛かりでも1人にすら勝てないかもね
ロイド、エリィ、ティオ、ヤカーならいい勝負かもね
軌跡から新規が増えたといっても
まだファンの多くは昭和生まれが多いようなw
ニコニコの宣伝見ても完全に若者狙いだけどね
俺若者だから零からの新規なんだな
ニコ基準とか笑い殺す気か
あっ?今年は昭和86年だろ?
ファルコムも昭和の会社だ。
63年だけど空からのファンだぞ
とりあえずシャーリーは敵でアリオスをスポットとみなすと
ロイド、エリィ、ティオ、ランディ、リーシャ、ダドリー、ノエル、ワジの4×2パーティか
アリオスとオリビエを入れてサポート枠含め5×2パーティが欲しいところだな
ゆとりはテイルズでもしてろよwwwwwwwwww
>>423 エリィの胸で釣って倒せる
闘神と叔父さんは無理やな
落ち着けよ、オッサン^^;
>>421 SFC〜PS1あたりがRPG全盛期だったねぇ
多分アリオスは終章で本格参戦だろ
オリビエどうなるんだろうな
次の紹介でクロスベルに来た目的明らかになりそうだ
レクター辺りと一緒に紹介されそう
昭和馬鹿にするのはやめてくれ
2chだと平成生まれは恥ずべきことだろ
この空間は異質だ
たしかに昭和生まれだが、これでもPCで空の軌跡やってたころは若かったんだよ
時の経つのは早いもんだ
平成ってなんかすげぇよな。なんか世代の違いを感じる
ゲーム全く関係ないけど
生まれた時代に拘ってるのがもう既に恥ずべきことだと思うの。
僕はただエリィさんのおっぱいで圧死したいだけなのに
62年生まれだがSFCイース3と英伝1からのファンだ
俺はまだオッサンじゃないつもりだぞ
60年代生まれはセーフでいいと思うよ
昭和生まれ程度でオッサンとかオッサンなめんなw
オッサンとは40歳以上を指す
碧の軌跡をプレイしたいのに、また昭和58年の6月にいる。どうすればいい
名前忘れたけど新キャラの赤い子ランディの妹確実なんだな
ニコニコの広告見るまで知らなかったわ
妹ってか従妹
オッサンとは人間として完成の域に近づきつつある者に与えられる
栄誉ある称号だ
ハンパなヤツは50になっても60になっても小僧のまま、一生オッサンになれない
450 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 02:10:32.09 ID:i1PICqrE
おれより20も30も離れてるおっちゃんが軌跡してるとかなんか想像つかない。
イースとかはしっくりくるんだけど
昭和62年生まれだが
>>444にセーフ()とか言われて同類扱いされるくらいなら昭和()とか言われて馬鹿にされる方がマシ
てかいろんなところに散りばめられた細かいネタ的に考えて昭和生まれのが楽しめる気しかしない
発売まで全裸待機ね♪
まあ大きいお友達も大事にしないとな
>>450 人によってはオッサン呼ばわりされるかもしれん年齢だが、俺個人はイースより軌跡が好みだわ。
零からは巨乳の姉ちゃん増えたし、ハマったぞ
零になってわりと現代風になったが空の雰囲気はモロ90年代だしなぁ。
まぁ今中学生が碧で入門しても軌跡シリーズが完結する頃には立派なおっさんになってるから安心しろ。
ファルコムを支えているのはオッサンだろうw
457 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 02:33:23.92 ID:+yG1poz0
信者の馴れ合いキモッ^^;
テイルズ厨涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwww
459 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 02:49:00.56 ID:3uLINeve
>>454 そーいや空の時って味方で乳でかいのはシェラとリースくらいだったよな
後は貧〜並
それが零でああなるとわ・・・
まあ20代ならいいだろ
>>460 うちの60代の母親もやっているんですがダメですか?
2ちゃんねらーで一番年齢層多いのは30代後半から40台前半らしい
マンガアニメゲーム全般での懐古層の濃度とか見てると、割としっくりくる数字だな
ゲームもやったらと任天堂主義者が多いってのもそういうことだと思う
任天堂の一番多いファン層がまさにこの年齢層
だから任豚は粘着質でキモいのか
あとガンダムのファースト信者とかジャンプ黄金時代とかもモロにこの年代すな
ファルコムも初代イースからファンやってたら多分同じくらいだとおも
もう完全に零と関係ないぞお前ら
いい加減年齢云々の話をやめろ
466 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 03:20:44.07 ID:Q1gbEtjf
ティータが普通の子なわけがない。
あの子、宇宙に凶悪レーザー砲を持ってて地下だろうがどこだろうが狙い打ちできる。
しかも、オーバルギアに乗ると鬼畜具合がさらに増す。
確かにそうだな
とりあえず女性陣のパンツがどういう色と形状してるか語り合おうぜ
468 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 03:23:27.51 ID:Q1gbEtjf
レンの西原さんはよくね?あの人が演じたワンピのペローナとかかわいすぎ。
469 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 03:27:05.98 ID:3uLINeve
470 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 03:28:15.40 ID:nTm2nDhM
シャーリィのことを妹いもうと言ってる奴が居るけど
従妹に「いとこ」ってフリガナふってやらないと読めない程度の馬鹿が
この世に存在するってえことか?
>>467 ノエルさんはクマさんパンツ
セシル姉は黒いえっちなやつ
エリィはわからん…穿いてるのか?
473 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 04:12:09.64 ID:Q1gbEtjf
>>471 穿いてない娘がいるじゃない。リーシャたん。
でも今のファルコムを支えてるのはファルコム商法にずっぷちの若者だよね
いい話だなー
若い時って長編の漫画単行本とかを全巻一気に読破したくなるよね
空の軌跡セットがその勢いで若い新規を取りこめてるんだと思うぞ
もうないけどスーパープライスセットなんて8000円で200時間どっぷり遊べるから学生に向いてる
>>473 この前見えたんだが、鮑じゃなく玉と竿があったぞ…
電プレってコンビニに売ってない?3ヶ所まわったけど置いてなかった。
オッサン談義で盛り上がりすぎだろワロタ
どうでもいいが平成生まれでもDQ3FF6くらいやってるだろ
おっさん言うけど零でも最強候補はチート親父にアリオスみたいなおっさんか年齢不詳な盟主とかなんだが。
導力停止現象知らないガキは糞して寝ろと。
二次元と三次元混同してゲーム内キャラが最強だからどうとか言いだすのはおっさんとしてどうだろうか
むしろ厨二病ではないか
20歳以下の餓鬼はニコニコにでも行ってろや(´・ω・`)
>>478 コンビニによるとは思うが、電プレはコンビニではあまり見ないな
>>478 田舎だと明日とかだぞマンガ雑誌以外は数日遅れるのが普通
パーティメンバー何人になるんだろう
昨日は電プレの話題がキャスト公開あたりがメインだけあって声オタの悪ノリっぷりがキモかったな・・・
以前からあったアリオスの声優予想あたりはどう仕様も無いと思って静観してたけど
フルボイスでもないゲームにネームバリューのある声優にチェンジしろとか発想がぶっ飛んでて鳥肌モノだったわ
ヴァルドさんは一周目ナイトメアだと序盤最強キャラだし散々ネタにされてる蚊相手にも貴重なダメージソースになる
つまり碧でも序盤で活躍するはず
>>389 2ページ丸々ランディとか破格の扱いだな
ていうか宣伝方法が声優で釣るとかあざとすぎる。
全裸待機とかエロゲーじゃねえんだから、ありゃやめたほうがいい。
ようやく電プレ発売日か……。
不完全燃焼PVのせいで発売日がますます長く感じるぜ。
ところで碧は共和国には入れるけど、帝国は無理なのかな。
ファルマガのVol.1か3で、「(開発の話?)『3rd』と『クロスベル』と『帝国』がありました」
とか社長が言ってたし、本格的な帝国の話は持ち越しなのかね。
リーシャのドジッコ発揮で間違えて俺の布団で寝てほしいの
>>490 このゲームの方向性がはっきりしただけだろ
元々そういうやつら向けのゲームだ
>>490 ニコニコの宣伝なんだからあれで正解だろ
誰も釣れない広告なんて糞ほどの価値もない
>>490 いやホントにそう思うよ。真面目なRPGだと思って楽しんでたのにガッカリだわ。
今の展開マジでキモい。今までと同じスタッフが作ってるとは思えない。
>>493 ま、プレイしてもらって宣伝とのギャップを狙うのもあるんだろうけどな。
>>491 多分、クロスベルの帝国側の境にある町なら出てくる可能性はありそうだが。
ん?ニコに広告でてるの?
速攻出てきた。何これキモスギだろ・・・
>>495 ティオ、フィナーレはまあ許せたけどな。
今回のニコニコの宣伝はガチでエロゲーにしか見えねえ。センス悪い。
べつにゲーム内容がまともならどうでもいいよ
発売してみないことにはわからんが
>>490 ニコニコの宣伝は知らんが声優を全面的に売り出すほど喋りまくるゲームでもない分なおのこと切ないな
てかニコの宣伝って大抵が露出の多い女キャラにエロいセリフ言わしてるのばっかだよな
見てる奴のレベルにあわせてるんだろうけど
こんな巨乳の女ばかり出てきて絆イベントまであるゲームが
ギャルゲーと思われてないとでもマジで思ってたのか
やはりファルコムは信者が痛すぎるのが最大の欠点なんだよな
無駄に自分たちは硬派なんだとか思っちゃってる馬鹿が多い
>>502 各社大体同じ感じの仕上がりになってるのが
前から気にはなっていたんだが……。
>>499 何ていうか自分では英雄伝説をDQとかFF、テイルズや女神転生といった大物タイトルにも負けないRPG
だと思ってたんだよな… そういった大御所がこんな宣伝方法してたらどうよ?(まあそうじゃないんだから仕方ないけど)
見た目じゃなく中身で勝負して欲しいよ。CMもそうだけど、あんなのより実際のゲーム映像少しでも流してもらったほうが
よっぽどワクワクするだろ普通。声優ネタなんかアニメほとんど見ないからわかんねーっての。
(世の中のゲームやってる奴はみんなアニメばっか見てると思ってんのか?)
ティオフィナーレは素直に笑ったんだけどなぁ、今回は寒いだけだぞ…
次の広告はエリィかリーシャの自虐ネタだろ
水着の絵があったが、女性陣でワイワイ言いながら買いに行ったんだろうか。
あれがいい、これがオススメと互いに言いつつ、内心ロイドに誉めてほしいという気がヒシヒシと。
で、リーシャはサイズが合わずに特注品になると。
まあ、このシリーズやってみりゃ宣伝と内容真逆だから別にいいんだが。
買わずに勝手にイメージ定着されるのだけはちょっと嫌だな。
だいたいねんぷちつけてる時点でオタゲー決定なんだから開き直れよマジで。
>>505 ニコニコはマイクロソフトですらミク使って宣伝した場所だぞ
大御所とか関係ねーよw
俺そのティオフィナーレとかさえわからんもんな…興味ないから調べる気にもならないし。
PC時代に比べてCS機に移って自分たちの考えてた以上に益があって舞い上がっているのか
はたまた広報が暴走したか。でも結局GOサイン出すのは上の人だろうしなー
電プレ見て思ったが
コンクラはまたCP100っぽいね
ランディとワジは入れ替わるように加入しそうだし
あとどうでもいいがロイドの声優の代表キャラ
間違ってないけど間違ってんぞw軌跡シリーズだからドラギオンにしたのか?w
アニメまったく見ない人間からすると
そういう無関係なネタばかりで煽られると引くわ
516 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 08:14:56.60 ID:Q1gbEtjf
なに難癖つけて暴れてるん?
アンチのなりすましキモすぎ。
売るためにはなんだってする
なんならエリィを涙目で脱がせる事だって
リーシャは昭和生まれ
519 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 08:22:02.03 ID:Q1gbEtjf
ニコニコだから、ああいう人(アニメ好きな人)が多いわけで。
それくらいで引くようじゃラブプラやってる人はもっとキモイ。
ゲーム内容と関係ないから至極どうでもいい。
単に難癖つけたいだけだよな。叩いてるやつって。欠点探し乙。
硬派厨はPC厨と相場が決まってるからな
PC厨は本当どこまでいっても迷惑だよw
>>515 ニコ動のゲーム広告だからある程度のユーザーはピンとくるんじゃないかな
元ネタも有名なアニメらしいし
>>517 じゃあ、シャーリィちゃんをお嫁に下さい><
523 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 08:27:04.84 ID:Q1gbEtjf
PCで出せPCで出せって言ってるやつは基本割って遊んでるからな。
そういう奴らの自業自得で出なくなっただけなのに。
てかここで硬派を気取っても同じ穴の狢じゃね?
シャーリィ=脱ぎ担当のニコニコ宣伝用キャラ
硬派厨はキメぇなあ
526 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 08:29:57.84 ID:5xcvE6az
時代についていけないおっさんはいかんよ。TPOに合わせた宣伝をしていかないと。
FFやテイルズにも負けないなんて、いつまで過去の栄光を引きずってるのかとw
現実は全然売れてなかったし知名度も無かったんだから
ニコニコはいろんな境界を越えてネタをつなげるアンダーグラウンドみたいな感じで始まったから
住人をひきつける広告としてはあれが最適だと思うぞ
信者だと怒ったりするだろうけど、にわかばっかだからコラボネタには興味を示しやすい
まあニコ動のアニメ人気は分かるんだが…
ティオ・フィナーレとかいうのはそういう宣伝もありかと思ったけど
全裸待機とかさすがに引くだろ
529 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 08:31:25.86 ID:Q1gbEtjf
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」という去年やってたラノベ原作のアニメだね。
シャーリィの中の人がそれに出たからだけ。
ティオの奴は今年1月ぐらいからやってた「魔法少女まどか☆マギカ」
の巴マミの役の中の人が同じだから、「ティロ・フィナーレ」をもじったやつだね。
元ネタでした。
シャーリーって思っていたより貧乳じゃないな
クロスベル標準だと貧乳になるけど
>>516 別になりすましてるつもりもないがな。アンチだと思えるならそうなんだろうよ。
ならお前さんがたは社員か信者か?どうでもいいが。
硬派、PC関係なく面白そうならいいけど、こういった広告されてると逆に引く人間もいるんだよ。
(その手の人間なら間違いなく売れるように)マイノリティな方向を突き進んでるようにしか見えない。
まあ自分が期待しすぎたって事なのかもしれないが残念。碧をプレイしてない内からこんなこと言うのもおかしいと思うけど、
零の出来と今回の広報で完全に買う気無くした。これで終わりにするよ。
全裸待機はやりすぎだわな。
チンシュしろとか下品すぎるにも程ってもんがあんだろ
533 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 08:32:25.85 ID:5xcvE6az
別に所詮ただの宣伝だし、ニコ動だろ?w
それをヤフーなんかでやりゃあ引くが、所詮ニコ動だろ?
ロイド・ランディ・ワジ・オリビエという、捜査中ロイドが会話で一気に疲れそうなパーティとか組めれば楽しいのだが
おまけでねんぷちとか付けたり、エロテレカつけたりゲーム内で乳揉みとか露骨にオタ狙いなのに硬派ゲーとか言われてもな
ガガーブまではそうだったかもしれんが、軌跡シリーズはある程度そういう層に媚びてるだろ
ニコニコの広告については、ティオ・フィナーレはともかく俺妹ネタについては若干強引かなとは思った
あと引き合いに出してるDQとかFFとかテイルズとか女神転生(というかペルソナ)辺りもおっぱいとかその手のネタはあるよ
そこまで崇高なもんでもない
そんなわけで、エリィさんのおっぱいイベント充実お願いします
全裸待機でひくってコピペにマジレスしちゃうタイプの子かよ
半年ROMってろって久々に書いたわwwwww
>>531 俺もあの宣伝方法にはやや否定的ではあるが買うの放棄するくらい嫌悪してたのか・・・
俺は続きも気になるし予約もしたから絶対買うけどな
ここは俺に免じて仲良くしてはもらえないだろうか
539 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 08:36:05.53 ID:5xcvE6az
>>531 それをここに書きなぐって、慰めて欲しいのか?w
ファルコムに意見として送れよw
かまってちゃんお疲れ様。1人が抜けても宣伝で2人が入ればプラスだしどうでもいいよ
今週電プレ載ってる?
541 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 08:39:15.34 ID:Q1gbEtjf
>>531 ニコニコの広告なのに、マジになる人はどうかと思うよ。
ニコニコってああいうもんだろ。もともと。
理解してないお前が悪い。
で俺は普通に信者とかそういうのではないけど(他のゲームも遊ぶし)、
そうやって難癖つけられるとかなりうざい。
元ネタの俺妹ってアニメはもともとああいうもんだよ。中の人がエロゲ趣味の妹役やってるわけだし。
FPSやりまくってる外人からすりゃ日本のRPGなんて異色の存在だろ
良くも悪くもある意味日本の文化なんだからそいつを楽しめよw
俺の知り合いは釘宮という理由だけで零の軌跡買うのを辞めたからなぁ…
今流行している声優が嫌いとも言うが
宣伝だから本編とは全然違う事やってもいいとかそれはないだろ
ティオが内股から液体垂らしながら欲しいです・・・とか言ってる画像でもいいのか?
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
547 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 08:43:02.43 ID:Q1gbEtjf
>>540 電プレにCVやら新しい情報やら載ってるよ。
お前らがどれだけ糞みたいなプライドで罵りあっても碧が神ゲーだということは変わらないというのに…
550 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 08:46:08.04 ID:Q1gbEtjf
>>545 俺は大学生で今日は授業休講になった。(夕方に1コマあった)
>>545 サービス業は平日が休日
まぁサービス業の時点で下層の職種なんでバシバシ叩いてもらって構わない
反論しない(できない)がw
552 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 08:48:26.92 ID:Q1gbEtjf
ニコ動の広告ってクスってやるだけで十分。あれで引くって・・・。
ニコニコだからこその宣伝だなって俺は思った。
べつにねんぷちとか興味無い人は通常版買えばいいわけだしな。
>>547 thanks!じゃあとりあえず買うわ
近所の本屋は雑誌紐かかりだから立ち読みで確認できんのよ
>>545 ぶっちゃけ仕事が休みだから。世の中には土日に働いて平日お休みがもらえる人間もいっぱいいるんだよ。
そういうお前さんがどうなんだか知らんし興味も無いが、もう少し世の中のこと勉強しような。
あとニコニコだからいいだろとか言ってる奴いるけど、結局情報を発信すればその情報のように受け取られる社会だろ?
ヤフーだろうがyoutubeだろうが関係ないよ。
いい加減アホらしくなってきたからこれから遊びに行ってくるわ。
>>549 なんとか通のレビューで殿堂入りなし
↓
アレがまた愚痴る
実は少し期待している
もうそのコピペ、マジレスした奴がつってきてるようにすらとれるから反応するのこええよw
557 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 08:50:29.80 ID:Q1gbEtjf
>>553 どういたしまして。
表紙はメルル様だぞ。
559 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 08:53:48.08 ID:Q1gbEtjf
>>555 ファミ通は王手の高評価レビューは全く当てにならない。
中小企業のソフト(ガスト・ファルコムetc)は当てになる。
低評価のものは大体そのとおりだったりする。
まぁ、電プレに比べるとレビューとしてはひどいもんだけど。
560 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 08:56:11.25 ID:Q1gbEtjf
>>559 中小企業のレビューは点数をなぜか引かれるんだった。多少低くても、面白い。
トトリがその例。
>>557 oh‥‥それは麗しいけど買いずらくもあるw
殿堂入りしなくて愚痴ってたのってイースVS空の軌跡じゃなかったっけ?
あれは殿堂入りしてたら、いくらファ○通に払ったのか疑わざるを得ないw
563 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 08:59:34.54 ID:Q1gbEtjf
零が面白くて空の軌跡も相乗効果で売れてるらしい。
新規獲得は成功したみたいだね。
最近のスクエニにはファルコムを見習うべき部分はある。
ファルコムは昔から結構な変態要素取り入れてきてるのに
硬派だとかの反応があると新規さん増えてるんだなぁと実感するw
>>562 空のSCも殿堂逃してたから、続編繋がりということで可能性は十分ある気がしてね
醜く暴れても俺はファルコム応援するよw
566 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 09:02:16.36 ID:Q1gbEtjf
>>561 いつもの電プレだし、女性店員にエロ本持って行くより全然恥ずかしくないと思う。
このスレキモすぎワロタ
568 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 09:05:33.97 ID:Q1gbEtjf
>>564 変態っていうより、鬼畜さじゃね?フェルガナとか難易度高いし。
ストーリーは重いけど、真面目でしっかり作ってるよなぁとおもう。
569 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 09:09:14.71 ID:Q1gbEtjf
テイルズとかのRPGやってる人は別にこういうの(ニコニコの広告)どうとも思わんな。
PSP持ってない俺からすると碧は時期が悪いな・・・
零含め本体同時購入したいが、その数ヵ月後に新機種でるし
でも新機種じゃあ遊べないし、でもそのうちUMD使えるようにするとか噂あるし
PS3がでてしばらくの間もPS2はバリバリ現役だったのと同じようにPSPも結構長持ちすると思うな
>>568 いやぁイースなんか女性キャラのベッドに入り込んだり
護衛イベントでダンジョンの通路に押し込んだり
他のゲームでも実は女の子だったキャラと温泉入ったりetc・・・w
XANADUとかダイナソアで萌え入って反発するなら分かるけど
軌跡は元から新規さん向けでラノベ要素たくさん入ってるしねぇ
僕はただ、シュリちゃんを楽園へ招待したかっただけなのに
574 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 09:14:47.23 ID:MkqNXrQy
ラノベなんか読まないから
どこら辺がラノベ要素なのかまったくわからないですw
昼頃の寒流(笑)ドラマでCM打つぐらいなら
ニコ動の方がマシ
>>570 イース7でPSPを買ってその数日後に本体値下げ発表はダメージでかかったなw
とりあえずリーシャはギガジンの肉接待役、と…
何が硬派だよ。キモイわ
目の前にあの格好のリーシャが居ても手を出さないとか病気だろ
579 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 09:20:26.81 ID:Q1gbEtjf
>>570 出るか分からんけどDL版買うって手もある。PSVではDL版で遊べる。
580 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 09:22:15.50 ID:Q1gbEtjf
時代の流れだよね。やっぱり。アニメとか昔よりオープンになったし。
はぁ・・・レクターとディーターが車の中で○○してるイベントなんてあったのか
4週目にしてはじめて気付くとか軽くショックだわ
ニコ動の広告から来て、尼でねんど付きと零をぽちってみた
電撃見たけど、HPからしてランディは序盤加入なしでシャーリィと戦うのは序盤なのかな。
あと赤い星座がどっかの軍の奴ら殺してるけどどこの軍か判断つく?
BP… バストポイントやて?
あと変わった絵師の顔グラが初めてゲーム画面に出たけど結構いい感じだね。
これなら混ざっても違和感なさそうだわ
赤い星座は西で最強だとか言われてた気がするから帝国じゃないかなあ
ガルシアがあの程度で赤い星座のライバルって(笑)とか思ってたけど
よく見たら団長じゃなくて部隊長だからシャーリィと同じ地位か
ガルシアは同じ中ボスのリシャールぐらいだ
執行者より弱いけど簡単に負けもしない
まだ尼ってねんどろ付き予約できるの?
俺は昨日尼で予約した
尼はとりあえずキープって感じで重宝するわ
ガルシアの本領は恐らく投げ技
今度対峙した時は超範囲のジャイアントスイングとか放ってくるに違いない
ガルシアさん塔から飛び降りたら死にそうだもの
達人には至ってないよね
尼は発売日に近所が売り切れとか、少し前のDQMJ2Pみたいにメーカー在庫切れだったときの保険に便利
コンビニ払いにしておけば金払わなければ勝手にキャンセルされる
ミュラーだって達人とか言われてるけど
絶対死ぬがな
>>586 大陸西部っていうのは帝国と共和国一帯のことだよ。
オッサン談義の次は広告談義か
暇人かよw
雑誌や店頭のPOPは真面目なんだからTPOはちゃんとしてるだろ
むしろニコニコでのTPOに合わせたらああなるわけで
本編で広告ネタやるわけでもないのにファビョってる奴らは何なんだろうな
ジョークとして受け取れないとかつまんねえ奴らだな
↓から結社について
大体嫌ならわざわざ見に行くなで修了だろ
自然に見えてしまうのはニコ廚準ニコ廚だけだし何が問題なのか
ニコ外にあのノリ出されたらさすがに文句言うけどな
どうしても嫌なら千本くらい碧の軌跡予約して公式に訴えればやめてくれんじゃねーの
執行者NO.〇U
鬼砕きの
今どき色んな人種にアピールしないと売れないよな
硬派のつもりが空気読めないとなるとただの老害
エリィとリーシャのおっぱい揉むイベント欲しいなぁ
お願いしますファルコム様
上げて連レスしまくってるキチガイが一番こええ
やっと電プレ買えた
レクターバカンスルックのままなのかよw
これがアロハシャツであるといつから認識していた?
イアン先生とヴァルドさんの胸板揉むイベント欲しいなぁ
お願いしますファルコム様
私も期待してる
シャーリィの武器って火炎放射までついてるんだな。
序盤に炎症付きだったら装備ないから結構厳しそう。
てかズボンが短すぎて色々ぎりぎりすぎると思うんだw
シグムントと対面してる状況も気になるところ
>>609 履いてるだけいいだろ。リーシャなんて何も無しだぞ
格闘ゲームで基本です。
ロボよりセシル姉に目がいってしまった
あのロボはアリアンロードが変形した姿と予想
やはり特務支援課にも各員に巨大ロボを支給する必要があるようだね
リーシャがロイド側じゃなくアリアン側にいるということはリーシャ(正面)が見られるのか胸熱
これは全員の水着立ち絵があるのかな
ミシュラムのプールなのか浜辺なのか
ランディの黒目の場面よく見ると猟兵の死体が転がってるね
別の場面で赤い星座が猟兵を殺しまくってる場所と同じだし
シャーリィ「おっぱい大きい人が多くて誰から揉めばいいのか困ります」
ランディの黒目って過去の回想シーンかな
>>612 もしかして、今度こそぽむっとがプレイできるのか?
アリアンさんはロボ子だったのか
あむどー
ってやつかい
>>615 敵対するならFCリシャールみたいな感じになりそう。
ロイド折り目でwww
>>628 まぁ総裁は本当は白で何処かの教授よろしくマリアベルor熊先生が黒幕でしたーというオチだろうな
怪しいって言うけど、これって市長として演説か何かしてるところだよね?
>>624 そうなんか
いい加減、いい人そうに見えて黒幕ってパターンから脱却してほしいから
ディーターやマリアベルは白であってほしいなあ
ディーターやベルはいい人そうに見えないから正面向いても大丈夫だな
>>612 総裁の演説っぽいのとセシル姉の水着か
>>623 宣伝資料にミニゲームありってあったやんけー
>>612 ノバルティス博士の新作か
アリアンロードさんが率いてそう
総裁・・・どう見ても使徒です本当にry
637 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 11:55:22.17 ID:3uLINeve
むしろ総裁がノバルティス博士
なんていうか
>>612のアリアンロードさんの浮きっぷりが凄まじくてもうね
隅っこに居るのがポイント
>>638 アリアンの人はこの格好で街中を闊歩してくれると信じてる
640 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 11:57:53.46 ID:Q1gbEtjf
結社にはノバルティスというマッドサイエンティストがいるから、
パテマテみたいなゴルディアス級(巨大)の人形兵器もある。
>>633 じゃあ鬼砕きさんが黒幕って展開で。ヘタレを演じてたのは他人を欺く為。
643 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 12:01:16.95 ID:3uLINeve
あの蚊も実はカンパネルラ
644 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 12:04:51.84 ID:Q1gbEtjf
第二柱はおかま説じゃなければ女性だからな。「深淵」って二つ名の・・・
語尾が「〜ですわ」だからマリアベルが怪しすぎる・・・。
アリアンさんは丁寧口調だった。久川さんのおねえボイスとどう合わさるんだ。
>>632 そうなんだろうけど・・・ねえ
クロスベルは結社に目をつけられ教会も動くだろうし
帝国も何か仕掛けそうで赤い星座まで出てくるという混乱の中
ディーター市長はどう出るのか
彼はレクターと密談してたんだよね?
646 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 12:08:24.55 ID:Q1gbEtjf
ツァオも執行者じゃないかと思ってる。
あなたもわたしも執行者
もうクロスベルそのものが執行者でいいよ
>>644 二柱は普段からビッチみたいだからなぁ、本性はかくしてないんじゃ無いか?
今回も使徒1人しか出さないとなると後五作は続くことになるなw
>>645 密談といっても、ロイド達が聞いた内容では大したことを話してなかったけどな
>>641 あんまり鬼砕きさんのハードルを上げると、拗ねてしまってゲームに出てこなくなるから止めてくれ
赤い星座もいいけど
ツァオとラウにはどんどん出てきてほしいわ
第一柱:イアン先生orディーター
第ニ柱:マリアベルorミシェル
第三柱:ヨアヒム先生
第四柱:ガイorレクター
第五柱:イアン先生or闘神
第六柱:ノバルティス博士
第七柱:アリアンロードさん
さてどれだけ間違ってるか
そりゃ最後まで振り向かんわ、ミシェルェ…
>>651 リーシャバレ展開にはツァオも絡むのだろうか
ここですら話題に出ないヘイワーズ夫妻は果たしてどうなるのだろうか。
>>652 なにその内輪結社
あと三柱は面白さんだな
当てる気ないだろww
661 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 12:18:01.37 ID:Q1gbEtjf
ルーシー先輩も執行者か使徒。
>>657 どうなるも、少なくともシナリオに関わることは無いだろ
もう夫妻の話は終わっているから
ツァオ「フフフ…幾ら銀でも闘神の貴方では分が悪いですね」
眼帯叔父さん「え?俺、団長の闘神じゃないけど」
ツォオ「え」
665 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 12:21:23.01 ID:Q1gbEtjf
メイベル市長も使徒か執行者・・・・なわけないか。
>>663 そういえば前に本人の目の前で貴女の正体はヴァルドですね!とか
自信満々に言い切るネタもあったね
ディーターさんは見た目がちょい悪っぽいので裏がありそうで怪しいと思っていた
実際はそんなことなかった
668 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 12:29:37.02 ID:3uLINeve
ラオさんは副団長の噛ませで終わらないといいけど・・・
声と立ち絵欲しいわ
671 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 12:32:28.97 ID:Q1gbEtjf
シズク「実は目が見えないなんて嘘です。ガイさんを殺めたのも私です。」
>>668 そんなこと言ってると、本性出した瞬間に顔グラありになるキャラが出てくるかも知れんぞ
673 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 12:34:04.10 ID:Q1gbEtjf
軌跡の世界のロリ子は人間兵器。
ガイさん殺したの全く新しい勢力らしいけど
赤い星座怪しいかな?ちょっと普通すぎてつまらないけど
犯人はロイド
犯人はセシル姉
>>676 魔獣やら兵士やらを蜂の巣にして「どきどきしちゃった…」だしな。
この幼女は血の味を知っておる。
>>673 ティータ、レン、ティオ、キーア・・・はっ
話は聞かせてもらった
シズクちゃんが黒幕だ
シズク「八葉一刀流、二の型――《疾風》」
シズク「どきどきしちゃった……ふふ(血糊を舐め取りながら)」
アリオス「バレてしまったようだねシズク母さん」
シズク「そうねアリオス」
な展開くる!
ガイさんは別に兄貴ブルジョワジーではなかったのかな
>>684 ・近所にいた年下の女の子から好かれる。
・弟から憧れられる。
・相棒に好かれる。
・一課の人間から一目置かれる。
・助けた女の子から好かれる。
どう見ても兄貴ブルジョアジーです。本当にありがとうございました。
686 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 12:44:37.54 ID:Q1gbEtjf
ティータはオーバルギアでぎったんぎったんにした後、どんな場所にもかかわらず、
衛星レーザー砲で相手を消し飛ばす恐ろしい娘。
>>685 駆け出しの新米記者に恩を売るを忘れるな
ふんふふんふふ〜ん♪
689 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 12:46:34.16 ID:Q1gbEtjf
戦うのが怖いからティータと仲良くしようとすると漏れなく母親がついてきます(男限定)
>>686 衛星レーザー砲見るたびにティファ風のアガットさんが脳内で再現されていました
シズク(開眼)「最後までレーヴェには振り向いてもらえなかったわ」
レーヴェ「幼女と付き合えとかないわ」
なんていうかアリアンロードさんは本当に残念がってたけど
深淵さんからは悲しみがこれっぽっちも感じられなかったな
四柱もハハハーだし博士も想定内とか言うし使徒って怖ェ・・・
もはやアリアンロードさんだけが希望だわ
実は兄貴は死んでなくて、今もラスダンで戦ってるのではないか
693 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 12:50:11.82 ID:Q1gbEtjf
>>691 その使徒とやらを意のままに操る盟主もただものではない。
そういやガイって何の原因で死んだのもほかしているんだよな
ということは実は腹上死という可能性も…
セシルさん?
盟主は至宝入手失敗したと知った途端豹変してぶち切れたら株が上がる・・か?
あの聖なんたらの間が赤く光って
盟主「おしおきだべえ」
使徒「ぎゃー」
698 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 12:53:58.22 ID:Q1gbEtjf
キリカ・ジンコンビと闘技場で戦いたい(闘技場があれば)
四柱って使徒じゃ新人っぽい空気あるな
1人だけ面白をフォローしつつ、颯爽と次の男漁りに精を出しそうな2柱に突っ込み入れてるし
セシル姉がっつり犯して女の喜び教えたい
そんで兄貴への想いとか全部上書きしたい
闘神とアリオスとアリアンロードの最狂チームで是非
702 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 12:56:04.07 ID:Q1gbEtjf
セシル「ふふっロイド。ごめんね。ガイさん殺したの、実はあたしなの。」
ロイド「なんで、セシル姉・・・・」
セシル「だって計画の邪魔だったんだの」
703 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 12:57:48.61 ID:Q1gbEtjf
イリアさんのセクハラに期待
>>682 そういえばリシャールは五の型メインだっけ?
殺意の波動に目覚めしエリィまだー
707 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 13:05:37.38 ID:Q1gbEtjf
俺リーシャには幸せになってもらいたい。グラが似てたせいかティアの二の舞だけはやめてくれ。
ガイ殺し本命のアリオスさんの目の前でシズクちゃんとちゅっちゅしたい
709 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 13:10:09.00 ID:Q1gbEtjf
アリオスやカシウス、アネラスの師匠のユン・カーファイは何者なんだろ・・・。
アリオスとセシル姉はどちらも大変怪しい
共犯の可能性も・・・
>>708 決戦後でセルゲイは喜んでいたのにアリオスは神妙な顔していたからなぁ
まぁ単純に心の底ではロイドをガイと同じ道を歩んでほしくないだけかもしれないが
アリオスはさすがに無いと思うけどね
正式にパーティー入りするようだし
ラスダンで使えるかどうかは分からないけど
713 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 13:12:08.14 ID:Q1gbEtjf
CVが森川なのがまた怪しい・・・。セフィロス化するんじゃねーかと・・・。
カシウスに棒術を叩きこんだティータの父親ダンの強さも知りたい。
ディーター(正面)が裏で糸をひいててそれを知ったマリアベルちゃんが落ち込んだところを攻めたい
715 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 13:15:17.42 ID:Q1gbEtjf
結社はD∴G教団関連とは真逆の集団だから、グノーシス関連は今回はなしか。
はたまた、D∴G教団の何物かが出てくるか・・・。
大物の悪魔も出てきそうな気がするけどね
718 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 13:21:53.97 ID:Q1gbEtjf
D∴GのGはグノーシスでDはdevil(悪魔)かな・・・。もしくはフランス語の
ディアブロ(悪魔)か・・・・。
赤い星座といいなんかクロスベルの機能麻痺しそうなんだが
シャーリィがモロに俺のツボなキャラっぽくて今からwktkだわ
>>715 むしろ、グノーシス関連の正体が今回のメインかと。
教団って要するに、そのおこぼれでコソコソやってた集団だし。
零では見守っててくれたし最後まで頼れる良い人ポジかな
今回は結構PTの出入り激しいっぽいな
ノエルだけはどの場面でも仲間にいるみたいだけど
本筋には余り絡まなさそうだから出番の多さで存在感表すのかなノエルさん。
ウロボロスと教会はともかく、流石に教団はさっさと今回で片付けるよね
アーネストさんはどうなるんだろう
中世の錬金術師達が遺した物については碧で色々明かされるだろうけど、
教団自体は釣りキチを最後に壊滅だろう。
しかし教団の人間はまだ釣りキチしかでてきてないよな
釣りキチさんぼっちだったのかな・・・
>>727 プレイしてないのか、理解力ないのか、それともワザと言ってんのか。
729 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 13:40:22.05 ID:ETmBe+rk
シャーリィ、これは下のポロリあるでw
>>727 ラスダンで出てくる化物の一種に
教団員の成れの果てみたいなやついたね
ガイたちがロッジに突入した時もあいつらに抵抗されたのかな
D∴G教団のことじゃない?
>>666 そのネタよく聞くけど見たことないし探しても見つからん
誰かplease
電撃買ってきた
クロスベル内乱直後、レクターが赤い星座へランディの存在チクる(その間にランディ異動)
→シャーリィがランディを市内に行って迎えにいくも警備隊出向を知る
→警備隊(ミレイユも?)惨殺
→ランディブチ切れ
って流れに見えるんだが、妄想すぎるか
クロスベル出禁になるなそりゃ
>>733 警備隊には見えないグラフィックが
別の猟兵に見えるし全部同じっぽい
ちょこちょこシャーリーにくっついて動いてるレクターは何だろうな
それもオズボーンの命令なのか、勝手に動いてるだけなのか
貧乳が好きなんじゃね
惨殺じゃなく重傷じゃね?死人なるべく出さないみたいだし
ああクローゼに構ってたのもそういう…ってあれ周りが冷たくなってきた
さすがにミレイユさん殺したらヨシュレンリーシャと比較にならないレベルで許されないし無いだろ
シャーリィも萌えキャラ扱いで釣ろうとしてるってのに
742 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 14:27:35.79 ID:3uLINeve
空の軌跡から通して本編で死んだのはメガネ×2とレーヴェだけだしね
シグムントの台詞と倒れてる連中が血まみれなスクショが二つもあるところを見ると死んでそうだけどな
結社やマフィアのほうがまだまともそうだし
>>743 残りも殺ってていいぞ
って台詞あるし、実際死にまくってるんだろうな。
何となく、クロスベルの外での話なんじゃないかと思うけど。
>>741 一般的に人は顔の見えない存在にならいくらでも冷たくなれるということが言われるけど
逆にプレイヤーにとっても顔の見える存在に対してやっちゃったら萌え的なダメージは大きいだろうね
ほんとにそうだとしたらベルガード門の連中可哀想だな
前作では操られ次回作で皆殺しかよ
てか警備隊って結構優秀って話だったけどやっぱ猟兵には敵わないんだな
警備隊で優秀なのは装甲車と人海戦術だけだと前作でよくわかった
ファルコム的に赤毛は戦闘民族かよw
オルランドさん達やらアガットやらアドルやら
749 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 14:37:00.81 ID:qD9vFGSj
>>744 ランディがキレてるスクショの文字ウィンドウに隠れて血と死体が見えるから
赤い星座が去った後に
ロイド、ティオ、ランディが到着って流れだと思う場所も同じだし
751 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 14:39:24.70 ID:3uLINeve
空SCでの王都攻防戦でもあんだけやって死者0みたいだし今回も死んでないんじゃないか
>>750 あー、何かそれっぽいな。
そんな事やらかして、クロスベル漫遊したりするのかシャーリィ
現在で人が死ぬってほとんどないけど過去だと大量に人死んでるよね
基本的に悪役や過去しか人死なないワンピース状態だな
ミレイユさんが軌跡シリーズ屈指の不遇キャラになりそうで怖いです
まあ、警備隊とは服装が違うが、ランディの何のために〜って発言からするとリハビリ隊員の可能性はなくはない。
>>755 不遇オーラだけならヴァルドさんのが上なんだがな
>>757 警備隊にいる時点で多分ミレイユさんの方が悲惨
ヴァルドさんは言ってもかませとか無職とか空気止まりだろうし
ロイドって警察学校入る前なにやってたん?
執行者四人襲撃に関しては遊んでたとかでギリギリ納得できない事は無いけど、
零でランディがあんだけ地獄っぷりを強調してた猟兵団が死者0とかヌルいこと
するのは流石にちょっと。
>>758 前回では操られた挙句、今回で死亡は無いとしても重症負ったら無く自信がある
ミレイユとノエルだけ生存はだめかね、眼鏡とその他はくれてやろう
>>702 殺される直前にガイがセシルの肉体を乗っ取る
セシルの正体はガイだった・・・と滅茶苦茶な妄想をしてみるw
大半死傷、ミレイユさんは重体=改心すれば許す
ミレイユさん含め皆殺し=絶対に許さない
ミレイユさんが病院送りでも生きてればとりあえずいいです
>>762 そうかノエルさんが受けるダメージも大きそうだよな。
>>763 オーフェンで似たようなことやってなかったかw
タングラム門はとりあえず関係ないんじゃない?
共和国側だし
同僚を殺されて心が折れかけてるノエルさんのところに颯爽と攻略王が!
不良ホストでも可。
というか、門じゃなくて警察学校じゃないの?警備隊もあそこで演習とかしてるんでしょ?
なんか既存の場所っぽくない感じがするんだけど。
ランディからみって事もあろうが帝国との国境ってのもあるんだろうな
レクターが強気に仕掛けてくるってことはオズボーンも絡んできてオリビエも…って流れかな
ワジさんは落ち込んでるノエルに今どんな気持ち!?
と、からかい尽くす存在でいい
>>774 シャーリーはSCレンみたいな存在になるんだろうか
>>774 いや猟兵であるかどうかはともかく服装は似てないんじゃないかな。覆面とかもなさそうだし。
これはサイコパスカワイイスレが立つな
シャーリィってどのくらい強いんだろうか
ランディよりは下のように思ってたが赤い星座から離れてたブランクもあるしそうでもないのかな
なんとなくリーシャのライバルとして配置されそうな気もするし
>>774 頭に何か着けてるから似てるなとは思った
もしかしたらこの場所の警備している人たちってのもありそうだけど
今回は東方のアルタイルに行くんだっけ
ヘイユエと赤い星座はルバーチェ並に絡んできそうだ
正直今までシャーリーは味方として登場だと思ってました
ちょっと救いのある考え方すると
死んでるのは、猟兵か抗争してた黒月の構成員とかで
ランディが憤ってるのは、関わり断ったと思った赤い星座の影が迫ってきたからとか
783 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 15:07:20.84 ID:3uLINeve
服装からすると猟兵っぽいな
警備隊がこんな格好するとは思えないし
リーシャとは名前も乳も対照的だからなぁ
年も1つしか違わんだろうし実力は肉薄だろうなぁ
>>782 まあそんな感じになるんだろうな。
ミレイユさん良かった。
>>779 西方最強の猟兵団の現役の部隊長って事考えたら、
ガルシアくらいの実力はあるのかもしれない。
序盤でこの辺りのイベントを消化して戦闘までしたあとで、
ギャグチックにエリィの乳を揉むとこまでもっていくんだよな…
それとも最初はレンみたいに人畜無害を装って登場するんだろうか
リーシャの正体、シャーリーにバレそうだな
789 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 15:09:02.72 ID:3uLINeve
戦力差から言ってここでアリオスさんが駆けつけるのかな?
殺っていいと言っているが実は大半がギリギリ生きているってのも十分有り得るな
イース7で似たような大量虐殺やってるから都合の良すぎる解釈だがまあいい
>>787 前者でエリィさんやノエルさんが悪寒を感じるとか
>>790 例の台詞の直後にロイド達が登場→戦闘か撤退のどっちかとか
シャーリーが胸揉んでるところは名前が赤毛の少女になってるから初登場だと思う
まあ、最初は人畜無害を装って登場するんだろうな>>シャーリー
ぶっちゃけレンも発売前から限りなくネタバレに近い状況だったし。
サポートクラフトもどうにかして欲しいなぁ
現状発動すればラッキー程度。与ダメージ系は追加効果が効かないボス戦では雀の涙程度だし誰得
3rdの能力アップ形式のがまだマシだった気がする
まあ猟兵団が強い強い口だけで言われても今のとこ全く実感がないから、
バンと実力を見せてくれないと困るな
ティオのサポートクラフトは
かなり優秀
ただティオを外すとガルシアが執拗にワジを狙ってくる
>>794 仕様上俺のターン戦法取ってると発動しにくいしな
ガルシア「小娘を地獄に落としてやろうと持ち上げた瞬間、俺の目の前には天国が広がっていた」
そしてヨシュアとランディによるキリングベアハードが…
>>794 能力up+サポクラとかなら、どんな状況でも最低限役に立つと思う。
ジョゼットみたいなアホ敵役であってほしいんだけどなあ
あんなに空気じゃ困るけど
ぶっちゃけロイドやエステルのCPアップの方が役に立ちました
サポートクラフトは1回の戦闘に呼べる上限が決まってて、
回数が残ってるうちは好きなタイミングで呼べるとかのがいいなあ
完全に運任せってのはどうにも
たまに邪魔だし
エリィさんといいノエルさんといいリーシャさんといい
零の主要女性陣は少しおっちょこちょいなイメージが
味方になりそうでガチ悪役って誰かいたっけか
ていうか軌跡シリーズは悪役でも微妙にいいヤツ、憎めないヤツばっかだしなぁ
ガチ悪党といえば教授くらいしか浮かばん
傭兵団の部隊長なわけだから脳筋の可能性は低いかな
カンパルネラもガチ悪党っぽい…かな?
チームラッシュは控え含めて全員攻撃にしてくれないかな
キャラ多いから出来るだけ沢山のキャラが戦闘に参加出来るようにしてほしい
>>796 ティオ外した事無かったけど確かに優秀だな。ってか完全防御はズルいw
>>797 ?ランダム発動じゃないのか…?
>>800 おかげでダドリーさんが素晴らしいサポ専に…
碧はもう少し敵が強ければ良いな〜
IBC防衛戦はヨアヒムちゃんが警備隊の戦闘いろはを知らない設定だったのか弱かったし
ホーリーチェイン装備してても即死10%を通すぐらいの意気込みが欲しいぜ
もしくは能力低下を生かしてくる敵が欲しい
イノセントアークを使った記憶が一度もないし(ローレライもだけど)
本命の闘神はゲームやってからのお楽しみか?
>>812 敵ターンの後で発動するようになってたからさ。
敵が強いのがいいとかマジ勘弁
まあ設定上で強い敵は強くてもいいな。
雑魚敵まで強いと言うのはあれだけど
>>811 DQやFFで控えのメンバーが常に傍にいたらなーって思うのと似た感じか
そしたらSLGやRTSやってろって思われそうだが…
まぁ零の前に人手とりそうなVSあったからなぁ
今回はもうメイン完成してるし社員総出でバランス調整してくれるだろう
レーヴェ弱ぇ〜、ってことで強化されたんだっけね
オレは弱いレーヴェとしか戦ったことないんだがな
>>808 幻惑の鈴の人とか普通に悪人じゃん。弁解の余地なし。
>>815 そうなのか。確かに発動やけに遅い気がしてたわ
しかし、キーア釘宮はやばいな。俺はツンデレ釘宮が好きでロリコンじゃなかったはずなのに…「エクストラモードだよ」でこんなに萌えるとは思わなんだ
釘宮さんキーアの無邪気さよく表してるよね
825 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 16:03:41.66 ID:Q1gbEtjf
敵はわりと強めでいいよ。零はちょっとぬるかった。
ラスボスもヨワヒムだったし。
今回はクオーツにしばり(一個は必ず特殊なクオーツつける)あるから敵もえぐいクラフトやってきそう。
826 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 16:04:51.34 ID:Q1gbEtjf
ツンデレじゃない釘宮は俺はSO2リメ以来だ。
凝ったフィールドアクションあるしアリオスは普通にPT入りかな
敵強いのがいいなら勝手に縛りプレイでもしててください
周りに迷惑かけんな
>>612 軌跡のメカ系はトロイメライとオルグイユ以外弱かったから白いロボに期待。
アリアンロードさんと配色が同じなのが怪しいが
>>828 お前みたいなゆとりの為にイージーがあるだろ
敵が鬼強いのはハードやナイトメアのほうで。
ノーマル以下は普通の難易度で良いです。
何がなんでもイージーはやりたがらない俺・・・へたれだけど
まずはノーマルだね
>>828 イージー、ノーマルは零ぐらいで良いけど
ハード、ナイトメアも弱かったから言ってるわけで
まあ、零ナイトメアは序盤結構苦労したけど、ヴァルドさんとかメタボバットのフィットプレスとか
>>830 軌跡はウンウン頭ひねって戦闘するゲームじゃねえから
なぜ戦闘が楽で爽快になっていってるのかよく考えろ
そろそろリシャール出てこないかな
せっかく赤い星座出てきたんだし
>>822 そう言ってやるな。幻惑の鈴の人は愛ゆえに暗黒道へ
痩せ狼()さんは劣等感故に、変態仮面は美ゆえに(ry
しかし・・・だ。普通傭兵団が理由もなく公共組織に喧嘩売るのかね・・・??
こういうストーリーRPGに鬼難易度なんて望まなくていいじゃん・・・
ヴァルドさんじゃなくてIBCとかミシュラム脱出戦で苦戦したかった訳ですよ
あの辺は勝っても負けても展開変わらないだろうし、鬼強くてもオッケー
折角強力なアーツ組めるようになったから弱すぎる敵は嫌だなと思う。
程よくサンドバックになれる敵が欲しい。
適度な難しさで俺は満足だね
故にノーマルアブノーマル
>>836 理由があるから売ってるんだろう。というか普通に雇われたんじゃね?
>>837 難易度上げながら周回するから、高難易度は強くあってほしい。ノーマルは別に楽でもいいけど。
>>838 確かに同意
俺なんか結構感情移入しちゃうタイプだから
ストーリーRPGだからこそ、絶望的な状況とか絶対的に不利な状況では難易度高めのが燃えるな
負けてもイベント進行とかとかの救済措置を用意してくれてればあんまり不満も出ないだろうし
843 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 16:28:26.80 ID:VCDEMG9p
wikiで謎考察初めて読んだんだが、ワジ=子供たち説がなくてしょんぼりした
俺一番最初に3でレクターが言った「子供たち」の1人じゃないかなとか考えたのに
ノーマルはあんなもんでいいんじゃないの
初見殺しで苦戦したりはするしな一応
零では2章のバナナぐらいだったけど
>>841 まあ、猟兵ってつまりは優秀な傭兵って事だからな
レクターが同行してるシーンいくつかあるし、候補としては帝国に雇われたって感じか。
まあ折角難易度選択があるんだからナイトメアの章ボスくらいはもっと無理ゲーでもいいかな
全部引き継いだ2週目でも気を抜いたら死ぬくらいで
その場合純粋に高難度モードとして、実績条件からもナイトメアクリアは外してもらわないと困るが
FCロランスくらいのイベント戦はあってもいいと思う
赤い星座がレクター(帝国)に雇われるのは理解できるんだが
赤い星座の団長は作中で出てくるんだよな?
正直期待している
ガルシアさんみたいに弱キャラばっか狙うような敵が複数いると面白そう
っていうか彼ってティオ以外を狙うことがあるんだろうか
アリアンロード>闘神=アリオス>シグムント
みたいな力関係なんかね?
アリオスと闘神は所属する業界で最強クラスって点で共通してるし
>>849 俺はティオばっかていうかティオしか狙ってこなかった
そういう仕様なのかガルシアさんがロリコンなのか・・・
最強の戦闘屋と最強の便利屋が互角だと世界観的に嫌だ
耐久力の低いティオを狙い易い傾向にあるんだろうけど
でもガルシアのあれティオじゃくても一撃で戦闘不能にする威力あるよな
闘神は幽白の雷禅みたいに箔のあるキャラだといいな
フェルガナみたいにナイトメアクリア+エクストラ特典購入でインフェルノ開放とかあればやりこみたい人は嬉しいな
引き継ぎ前提の難易度設定で
まあそのクラスの連中は対戦したら片方死んでるだろうし
はっきり序列が出る事は無い気がする
ゲームで倒したとしても最低4人レイプだしな
ガルシアのSクラフトはそこらの即死付加技よりタチ悪いよな
闘神はひろし
>>854 カシウスがすげー人間出来てる親父だったから、こっちは人間やめてる親父とか。
ブロリーみたいな。
副団長がコワモテマッチョだし、闘神さんは案外くたびれたリーマンみたいな外見かもな
一軍を率いる将なら相当頭切れてしかるべきだな
ひろしいいね
正直、ここまで声優豪華だとひろしが闘神でもおかしくないな
嫁は根谷さんで
さらに意表をついて、闘神はランディの父親じゃなく母親とかだな
>>855 クリア特典はいつでも水着イベント鑑賞可能で
エリィさんにお嬢様の定番政略結婚まだーとか思ったけど、お祖父様がそんな話もってこないだろうしな……
>>864 アインも入れて最強ババァトリオでも作るか
僕が考えた敵キャラなら男キャラは即死、女キャラには遅延攻撃をしまくるのに!
869 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 16:57:56.04 ID:3uLINeve
>>863 ティオの服装ってパンツ見えにくそうだけどがんばって覗いたのかな
>>866 相手側から強制的に持ちかけてくるとか。
それを助けるロイド達…ドラマCD向けだね
>>866 危機感を与えないとロidが必死になってくれないだろうがプレイヤーに
そっちと結婚しとけと言われるリスクのある諸刃の刃w
ティオマジ天使
ひろしは空のドラマCDでナイアルやってたからあるかもね
874 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 17:00:29.13 ID:DmBGwC1d
>>774 これCERO:Cに引き上げだなw
イース7がCだっったっけ?
>>873 ジンさんとかクルツさんとか声同じ人多いしね
あんまり声優の使い回しはしてほしくないかな
877 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 17:10:29.59 ID:DmBGwC1d
最近の子はゲームは喋って当たり前って感覚なんだねえ
まあ俺まだ21だけどw
878 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 17:17:19.62 ID:Q1gbEtjf
木ィィィィィィ原クゥゥゥゥン
むしろロイドさんが見合い話ありそうでアレなことに気がついた
俺は若本かほうちゅうか昭夫さんを推しとく
882 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 17:25:54.55 ID:3uLINeve
きっと見合い相手はノエル
おばちゃん同士が意気投合する姿が目に浮かぶ
本人同士は悶々、エリィさんは不機嫌な光景が浮かんだ。
ラニキの親父のCVは大塚明夫って脳内イメージだったが実際は不動のジンか
クソガァ…ランドルフの情報が公開されたら撤退するつもりだったのに…離れられないよぉ…
そうこうしているうちにまた情報来たし…ネタバレし過ぎやろ今回…こういうのは発売直前に公開するものでしょうがぁ…
886 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 17:42:20.49 ID:Q1gbEtjf
若本はテイルズのおかげでぶるぁぁぁぁぁぁぁのイメージしかない。
>>885 むしろ昔だったら発売日までお口にチャックな情報まですでに出してる気がするw
9月にはイカちゃんがラスボスを呟いたりするんだろうな
888 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!::2011/06/16(木) 17:45:05.25 ID:Q1gbEtjf
>>880 若本だったらこうですね
「断罪のエクセキューション、お前の死に場所はここだぁ、ここだぁ、ここだぁぁ!!」
キーアが暴走しそうだよな
あんまり情報放出をケチりすぎても宣伝にならないしな。
>>889 キーアの昔?の服っぽいのも第二弾の映像であったからありえるかも
893 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 17:48:14.59 ID:3uLINeve
ファルコムが情報出しすぎなのはいつものこと
PVの中にラスダンの映像が普通に入ってたりするし
>>887 空SCで隠されていた情報なんてリベルアークぐらいだったじゃないか
あれ?それもデモにあったっけ?
以前は一部のキャラは加入時期を隠す為なのか
本編じゃ有り得ない面子で戦っている場面がPVであったな
>>894 空の時は、PCとPSPのデモで情報量の差がかなりあった気がする。
てかPSP版じゃ全部で何章あるかとかもデモに情報出てたな。
>>892 アイテム使用したり背後に立ったりすると、カウンターでSクラを使うのか。
で、結論としてはシズク(正面開眼)が盟主だって事でOK?
銀さんが最終的に仮面とって戦闘参加してくれることを願う
イラストでは新衣装だし後々着替えそうだけど
まさかあの○○○がラスボスだったなんてぇTT
いか的には大ショックでした!!とかならあるかもしれん
そのパターンはもういい
キーアが暴走するのを食い止めるための結社だったりしてな
この世を焔で包み込もうとしてもそんな幻想ぶち壊(by幻焔計画
ゲバル議員って結局どうするんだろ
もうハルトマンいないし、引退するかな
PVでるのっていつ?
PVでたら情報シャットアウトしようと思ってたんだが
その前に大体情報出揃っちゃいそう
ロイドノエルダドリーアリオスてあまり話しが弾まなそうなPTだな
PVいつもは大体2ヶ月前だが今回は相当気合い入れてるみたいだからなあ
今月末くらいにくるかもと期待している
910 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 18:31:13.28 ID:ld7X8rUD
碧ではよろず屋はやりたくねえな
いい加減ちゃんと警察したい
密室殺人ぐらいはあってもいいよね
>>908 うちの地元のヨドバシじゃ先月半ばの時点で
「3/24〜4/24に対象商品を買えば碧の軌跡BGMの先行収録CDがもらえる!」の冊子がダダ余りでした
だから危機感が無いわ…
ラストでロイドが撃たれて「なんじゃこりゃー」って感じで?
キリングペドベアー
零のPV見たときは興奮したな
碧はキャラが豊富な分見せ方が重要になってくるんだろうなーたのしみ
碧じゃ警察組織単体で手に負える事件なんてほんとに序盤の僅かくらいしかなさそう
ところで空SCみたいに序盤エリィかティオどちらと行動するかの選択が来そうで怖い
・赤い星座(オルランド家)
・結社(アリアンロード・カンパネルラなど)
・黒月
・教会(星杯騎士など)
・アーティファクトの鐘(クロスベル全体の謎)
・帝国(レクターの暗躍)
警察でどうにかできるのか?これは
>>908 twitterに出てたバイヤーズガイドじゃないぞ
ヨドバシに置いてあったA5一枚の広告
電プレ買ったんだけど今回コンクラ多そうだね。
エリィ・ティオ・ノエル・リーシャの4人で組むわ
922 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 18:47:56.50 ID:3uLINeve
>>919 なあに、クロスベルには鬼をも砕くあの人がいる
オルランド一族って実の親子なのか養子育成なのかわからないな
髪と目の色は同じだが
…ついでにレクターもね
皆あれにとっくに気づいてるよね…
>>918 スクショ的に序盤からどっちもいそうだけどね
ノエル→ワジ→エリィ→ティオ→ランディっていう順番かな
>>920 なるほど、サンクス
今度ヨドバシ寄ってみるかな
スクショのエリィさんといえばランディさんのSクラで
エリィさんのHPが7000台な件について。
レクターは若返った闘神
ゲオで予約しちゃったけどミニサントラつくのかな?
一部店舗、応援店舗はどこだ?
オルランド
アランドール
!?
931 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 18:54:01.74 ID:3uLINeve
ファル通で注文済みだけどリーシャと血塗れ図書カードも欲しいんだよなー
まじ困る
>>905 剣聖さんのクラフト、百騎長の技と同じ名前だったりせんかな
もう腹違いの弟とかでいいじゃねーか
>>926 >>905みたいなのもあるしまあ開発途中のHPだろうな
アリオスとダドリーのHPも変わってるし
>>932 しかしSクラフトのたびに一々崖を召喚するのかと思うとシュール
>>929 多分付かないんじゃないかな
応援店舗は公式ページの特典1と2に入って無い店舗だろうから
必殺技の演出で背景とか別の場面に変るのいい加減止めればいいのになw
俺もずっと変だなーって思って苦笑してた
>>905 今更ながら戦闘の顔グラは零の流用なのかな・・・。発売日までに碧仕様のグラに直ってるといいが。
顔グラは新キャラ以外零の流用だよ
シグムントの顔グラキリングベアさん並にごっつい顔でなかなか良い感じ
なんかアドバイスしてるしw
>>926 ランディは9137でエリィが7310だな
ノエルが6500〜7000
ティオが5500くらいってとこかな
ノエルとワジってエニグマの属性なんだっけ
ロイド「ここがイグニスか・・・」
ランディ「ああ、あのサーベルバイパーの拠点になってるところだな。」
エリィ「ここってどんな施設なのかしら?」
ランディ「表向きはライブハウスって事になってるらしいな。」
ティオ「なるほど。中から大きな衝撃波を感じたのですが、音楽を大音量で流しているんですね。」
ランディ「そうだ。だから入る時は覚悟しておけよ。かなりの大音量みたいだからビックリするぞ。」
ロイド「よし。入ってヴァルドから事情聴取しよう。」
エリィ「えぇ。」
幸 せ は 〜〜 歩 い て こ 〜 な い 〜 だ 〜 か ら 歩 い て ゆ く ん だ ね 〜〜〜
一 日 一 歩 〜 三 日 で 三 歩 〜 三 歩 進 ん で 二 歩 下 が る 〜 ♪
ロイド「帰ろうか。」
エリィ「え・・・えぇ。」
ランディ「・・・」
ティオ「別の意味でビックリしましたね。」
ノエル:地、ワジ空だったな
ニコ動に宣伝があってびびった
何あれww
ランディとノエルのコンビクラフト、ノエルがスタンハルバード持ってるんだけどいくつ武器持ってるんだw
俺もニコ見て情報チェックしたわ
宣伝効果ばつ牛ンすぐるwwwwwwwwww
>>945 ありがとう
>>905の2人のマスタークオーツの色が青っぽいのと赤っぽいのが気になった
あれって自分の属性じゃなくてもはめられるのかな
リーシャ 「どうしよう・・・ロイドさんさっきから私の下半身見つめてる
やだ、何だか体熱くなってきちゃうっ・・・!」
ロイド (イリアさんの調教は本当に凄いなあ。あの銀がこんな風になっちゃうなんて。
これはシュリにも期待しちゃうなー^^)
最初はアリアンさんの強さを現すのにアリオスがかませになるかと思ってたが
最近の赤い星座プッシュを見るとオルランド一家が結社にボコボコにされそうな気がしてきた
>>947 警備隊はスタンハルバードとライフルは標準装備だ
てかスタンハルバード持ってたのか?電プレあまり見てなかった
ぽむっとのBGMはやっぱ春の感謝祭CDの2曲目かね
曲調がぷよぷよフィーバーっぽいし
>>951 でも銀より強いシグムントに対抗できる執行者って殆どいないだろうな
ヴァルター以上レーヴェ以下の執行者なら何人かいるんじゃね?
レーヴェ以上のアリアンさんが出てくるんだし誰かしらボコボコにされるだろう
アリオスがやられそうな気もするけど
まさかのアリアンさんPTインで叔父さんフルボッコ
959 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 19:22:09.04 ID:tliZu79p
>>955 そこでNoTの出番です
そういえばスクショにツァオ、銀とシグムント、シャーリーが
対面してるのがあったがあの場所って黒月本社な気がする
シャーリィにボコボコにされて土下座するギルバートとか……
まぁカシウスクラスが何人かいてもおかしくないな
レーヴェクラスは後1人はいるはずだし
とりあえず他のS級出せよ
スレ立てて来る
レクターが闘神って時期的に可能なの?
ランディが赤い星座いたときって既にレクターは学園いる気がするんだが
965 :
熊先生:2011/06/16(木) 19:26:04.38 ID:IQFcmEsL
>>955 いや、なんかアリアンさん一人で星座壊滅させちゃったりとかw
レーヴェより強いぐらいだから無理だろさすがに
え?無理だよね?そんなのどうやって倒すの
970じゃないけどスレ立て試してくる
もう空キャラは出さなくていいだろ、面倒だし
>>954 相手のキャラ別でいろんなとこから引っ張ってくれたら神
シグムント=アリオス、レーヴェ
闘神=アリアンロードと予想
仮にも帝国の尖兵だしな
尖兵が最強とかどこの格ゲーだよ
アリアンさんは世界最強でいいと思うが闘神も猟兵最強っていうならアリオスレーヴェは抜いててもらいたいな
年齢的にも
カシウスみたいに戦闘力以外にリソース振る必要はないしな
アリアンさんに娘の目の前でミンチにされるシグムントか
アリアンさん期待されすぎで発売後にアリアンロード(笑)にならないか心配
>>972 時の至宝で若返ったとかあったレスにあったから、時期的に可能か気になってさw
休日に風呂桶抱えたジャージ姿のアリアンロードさんと銭湯でバッタリというイベントをですね・・・・
>>981 エステルとヨシュアが住んでた部屋に碧で引っ越してくるのが謎の物静かな金髪女性という電波をキャッチした
アリアンロードを犯せるぐらいの猛者を早くですね
アリアンロードさんより強い男はそういないだろうし同等でも恋愛よりライバルになりそうだから
男は闘いに一切長けてなくポエムを嗜むようなちょっとお馬鹿な男の方が合ってる気がする
うめるぞー
ロイド「イリアさんとセシル姉と3Pできてうめーです」
ノエルさんうめ
テイルズに比べると
軌跡の知名度って低いよな 。
この間クラスの女子に
「軌跡って知ってる?」
って聞いたら
「は?誰おまえ?」
って言われたよ 。
一般的には
その程度の知名度。
姉妹丼もありますよね
997 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 20:24:01.92 ID:eKFExHy8
はふー
うめ
1000ならティオすけとちゅっちゅなでなでするよぉ〜
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。