PS2で発売されたグローランサーIVのリメイク作品が2011年夏にPSPで発売予定!
新キャラ、新ストーリー、新イベント追加!主人公の選択次第で悲劇のシーンも回避できる!?
PSP 『グローランサーIV オーバーロード』
公式サイト
http://gl4ol.atlusnet.jp/ 発売日:2011年 夏 発売予定
価格:未定
対応機種:プレイステーション・ポータブル
ジャンル:ノンストップドラマチックRPG
CERO:審査中
うるしなんとかの絵は、もういらんわ!
いつも同じ顔。
いつも同じ顔。
いつも同じ顔。
いつも同じテカテカ裸。
いつも同じテカテカ裸。
いつも同じテカテカ裸。
2と3は
何故D−LNの声優かえたのかと
GYSHAAAAAAAAAAA!!
子安兄さん仲間に出来るの?
アルフォンス仲間にさせろおお兄いらないからあああああ!!!!
11 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/07(土) 16:40:23.27 ID:I9J26DD4
マジでレムスいらんから
汁姉とアルフォンス仲間にさせてくれ!!!
シルヴァネールの乳首は何色ですか?
画集によるとピンク
そんなバカな
ピンクかぁ〜
まだ使い込んでない証拠だな
まだ情報が少なすぎる
夏発売は厳しそうだな
夏だから8月くらいでしょ。
久しぶりに俺のPSPが火を噴くぜ!(1年ぶりに)
うるし原のエロ絵のために、火を吹くのか?
そのエネルギーを、他にまわせよ。
「うるし原智志」って画像検索かけると、ほんと卑猥なエロ画像ばっか出るよな。
19 :
sag:2011/05/10(火) 22:55:02.57 ID:Pd+RECkq
Flashサイトかっこよすぎワロタwww
とりあえず、フレー姉ちゃんの格好見たら満足した。
フレーネのイベントCG増やすなら予約買いする。
ひぃえあ!
くっそ、グローランサーなんてとっくにオワコンだと思ってたのに滅茶苦茶嬉しい…
でも追加イベント新ルート新展開もいいけど先の1移植の失敗は活かしてくれ
声優じゃないヤツ使うなアホなシナリオ加えんな
シルヴァネールちゃんの肛門に指入れてみたいなぁ〜
新キャラ一応声優だけどあんま上手くないな
新キャラって発表されたの?
つ公式
なぜD-LN型の声優がかかずゆみじゃないんだ・・・
ふざくんな!
しずかちゃんは忙しいんだろ
スパロボ半年やってたし
>>25 サンクス
使い魔はともかくボクっ娘は微妙っぽい
1が移植されて何の音沙汰もなく…もう放置かと思ってたが
まさかまた移植が来るとは…
ただ、今の時代にうるし絵は駄目だ、15年前の絵柄だぞ
売りたいならキャラデザを一新すべき
うるしじゃなきゃ売り上げ半減どころじゃないぞ
32 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/12(木) 09:45:29.42 ID:qYZOKCec
うるし原以外ありえない。あの絵柄じゃなかったら俺はグロランに出会えてなかった。
グローランサーを知ったのは何気なく立ち読みしたファミ通だったな。
いつもパラパラ捲るだけの俺が一つの記事・絵柄に惹き付けられ目を止めた。
衝撃的だったな…今まで色んなゲームをプレイしてきたけど見たことのない魅力的な絵柄でさ。
レースゲームみたいな名前だけど…ノンストップドラマチックRPG?ゼノスってキャラカッコいいなぁ。鎧の質感がイカす〜。
僅か1・2ページの記事なのに1時間以上眺めてた中学2年の夏。最高の出会いだった。おかげで他の絵じゃ満足出来なくなった。
たわし原好きなんだ の一言で済むだろ
グロランといえばうるし原だろ
でもあの濃さが苦手で買わなかった人もいるんだろうな
うるし原じゃなかったらそっくりさんのたわし絵が拝めないじゃないか
うるし原のグロラン女性キャラはエロくて最高やわ
他のキャラデザなんて考えられんで
たわし原糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
確かにたわしみたいなマン毛描くよなwwwwwwwwwwwwwwwww
最近のやつはたわし先生じゃなくしたラングリッサーの悲劇を知らんのか・・・
たわし先生じゃなくしたらグローランサーの完全終了を告げるだけだよ
もうほとんど終わってるけどさ・・・orz
>>38 ミレニアムはイラストよりもコンセプトに時代が追いついてなかったのと、
ゲームバランスと何よりハードが……
いや、ミレニアムは絵を見た瞬間に「駄目だ」と思って買わなかった奴多いだろ。
俺とか。
いつも思うんだがよくそっくりさんにOKでてるよなw
シャイニングかなんかでTONYが叩かれたことがあった気がするけどこっちはそんなこと全然ないし
価格はリメイク版だし\5800ぐらいが妥当か?
4は一番好きだけど今さらフェイト含めて全キャラやり直す気にはならないな
追加キャラとシドニーだけやって終わりかな
リターンも同時収録してくれるなら別だけど
汁姉仲間になるのは嬉しいんだけど
加入する時期はストーリーの終盤だろうな・・・
ディアーナたんは
5のシェリスみたいなすんげー微妙な攻略具合になるのが見える
アトラス(現インデックス)ゲーっていつも少し高いのよね
多分6279円
追加要素の程度にもよるけど高いな
イライザの追加イベントあればいいのに
50 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/16(月) 13:52:20.20 ID:q+Oivj8y
シルヴァネールが序盤で仲間になったら問題ありだろ。なるなら中盤以降。
OPでスカウトされたところで団長置いて俺だけついていく、みたいな展開なら……
天使なんか見えないと主張してバウアーと一緒に傭兵家業を続けるとか出来るのかな
OPからちくビームと露出狂がいなくなっただけで
すごくマトモなRPGに見えちゃった
オラなんだかすごくワクワクしてきたぞ!!
ヴァレリーじゃなくてレバニラがヴァルカニアに捕まってヒゲにスカウトされれば
相当早く分岐できるし説得力も期待できるんだけど
早すぎだろ
分岐のあるRPGって早くても中盤の終わりあたりから分岐するから最序盤から変わるのも面白いと思うけどな
57 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/16(月) 21:08:44.63 ID:q+Oivj8y
あ〜早く夏になれ〜(´Д`)
チュートリアル終わる辺りで路線決定というのもなくはないからなぁ。
ただ出ているSSだと、イライザの屋敷にヒエンと一緒にいるんだよね……
>>58 「オリジナル版の展開を覆す新たな複数のストーリールート」って話しだし
1PSPみたいに新ルート1つ追加しておわりってんじゃないんだろう
早期に分岐して全く違う展開になるシナリオは欲しいな
>>50 序盤で仲間になるって思ってる奴は少ないだろ
現状のシナリオで序盤だと正式に加入するタイミングがないわけだし
新シナリオの分岐タイミング次第で
マ−キュレイ軍に加入できるとかあるなら別だが
序盤〜中盤に援軍要請とかで一時加入ならあり得るかも知れないが
現状のシナリオだと正式に加入するのはやはり終盤だと思う
現状のシナリオっていうかオリジナル版シナリオじゃ仲間にならないんじゃないか
>>62 SS等の情報からリメイク版で仲間になる確率は高いが
オリジナル版では仲間にならない
>>60 はリメイク版について、新シナリオの展開や分岐にもよるが
現状のシナリオと同じ感じの展開なら正式に加入するのは終盤だと思うって意味
容量大丈夫なのかな。
結構ボイスあった気がするが。
まさか移動シーンペルソナ3みたいにならないよな。
分岐しても2みたいに速攻で終わるとかだったらどうしよう
真女神転生ifやメタルマックスみたいに即終わるルートもある、なら問題ないけどキャリアだからな…
公式に新しいキャラふえとる
ひぃえぁ!
大して売れるタイトルでもないのにスレ乱立しとるなー
アルフォンスが攻略できるなら買う
俺は弟よりは兄さんの方がマシだったがww
クリス生存ルートはあるかもな
有るかもなもクソも既に有るだろうがw
今のところ残念なのは使い魔の声優変更だな
LN型はかかずゆみさん以外ありえないだろ…
でもLN型の原型であるルナの笠原声にはかかずより近い感じで悪くないよ
ルナスキーな俺としては十分ありだわ>藤田咲
元々好きな声優だし
それにしてもLM型も変わってるのにみんなスルーなのは・・・まぁしょうがないかw
あとMD型の原型って誰だ?
原型はラング5のラムダだね
次はBR型が…
>>78 ラムダか
髪型似てないし気付かなかったわ
でもLN 型と被るし、どうせなら姉御タイプのブレン・・・なんでもない
LNは冷静、物静かなだけであって無感情ではないし
TP型にイベントを増やしてくれれば文句はない
なにかにつけて飛び降りたがるFA型とかアリだと思います
何で同キャラ、しかもメインヒロインの一角で声変えるんだよ意味ワカンネー
丸々録り直しってことだろ?だったらもう2キャラ追加した方がいいじゃん
かかず高いから無理ってか?半端な仕事しやがって
スケジュールの都合とかもあるんでない
新録しないままかかずゆみ続投でやってたら
新イベント新ルートでLN型は喋らなくなるんだぞ
いやまぁ、声優側の事情は細々あるんだろうけどさ
チョイ役ならともかく製作サイドも力入れてたキャラで実際人気もあるだろ
人によってはキャラデザがタワシから変わるのに近いくらい重要なファクターだと思うんだが
何故そこで声変更しようという話になるかってトコよ
出来る限り旧キャスト使ってるんだから
声優変更の反響くらい分かってるんだろ
その上で変更せざるを得なかったんじゃないの
なんの理由もなしに変えやしないって
そうかなぁ…クリア後やファンディスクで声優押しの内容入れてる割に
アレ痛い内容ばっかだし…
そもそもキャラ=声優じゃないんだから下手に顔出しとかゲーム内容に言及しないコメントとかならいらねーし
キャラのイメージの中で声優というファクターが占める部分について、
製作サイドの思い入れはファンサイドのそれとはかなりかけ離れてる気がする。今更だが
特典映像で顔出しのキャストインタビューやフリートークなんて今時珍しくもないのに
その程度で声優推しの内容とかw
つまり声オタなんか最初から眼中にねーから黙れって?
こっちは嫁一人かかった真面目な話してんだよ
ゲームにもキャラにも思い入れのないヤツがわざわざオタ語りしてるトコに入ってくんな屑
平日真っ昼間から喧嘩腰とか虚しいからやめろよみっともない
>>89 実際キャストコメントなんて特別なものでもないし
内容がイタイとか必要ないとかもそれこそ主観的な意見だろ
それじゃあ製作側がキャラクターにおけるボイスの意義をどう捉えているか、
考えたって想像妄想の域をでないんじゃないか
はっきりしているのは現状基本的にオリジナルキャストを優先していること
その上で2名のみ変更されてるってことだけだよ
金朋はフリーになったのが影響してるのかねぇ・・・普通に切られた可能性も否定できないがw
嫁のことと熱くなったスマン
…劇中主人公の気持ちを体験しろってコトか…キツイな…
ッ!?もしかして途中でかかずLNの復帰アリか!?
声優スレじゃないだろそもそも
人が語ってるトコ、ってそもそもオタ用日記帳じゃないのに何ファビョってんだ
声優オタってホント周り見えねぇのな、マジキメェ。巣に帰って出てくんなよ・・・
俺もお前の巣みたいなキモいトコには行かないからさ、好き放題語れキモオタ
うるしキャラと声優で8割以上占めるゲームに何言ってんだ
まぁでもうるし絵で純愛は無理だろ
半公式で剥くは○すわされるんだし今更声程度で…で…
>>97 アニオタとアイドルオタの特にキモい所を掛け合わせて濃縮したような存在だから何言っても無駄
でも一番忙しそうなくぎゅは続投なんだぜ
狂言回しである妖精役とサブヒロインその2じゃ作業量が違うだろうけど
101 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/20(金) 13:58:18.52 ID:ihp4XLlW
声優はそこまで拘ってないから変更してても別にいいよ。
7、8年前の作品だから仕方無い部分もあるし。
>>73 もちつけw
公式で紹介された新キャラ二人は
ヴェスターの仲間みたいだからパーティ加入はなさそうだな
103 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/20(金) 16:40:23.35 ID:ihp4XLlW
死翼傭兵団はヴェスターの駒としてもっと登場してほしいな。戦いたい。
こいつらはレジーナみたいに操られてんの?
ヴェスターに願いをかなえてもらうために従ってるとかなんとか
あれに作られた自動人形だから人間になりたいなんて安直な展開はさすがにないだろうが
それもっと自動人形沢山用意して殺し合いさせなきゃならなくなるだろw
イライザとアリシアとシル姉さんの中古設定だけは何とかして欲しい
イライザって相手いたっけ
ルートヴィッヒの手下になって、
マーキュレイぶっ潰すルート追加希望。
付くならヴァルカニア側がいいなぁ
もうマーキュレイなんてさっさと見限りたい
キレイな国なんて一つもないからな・・・
ドコも同じように外法に手ぇ染めて他国を平気な顔で侵略する好戦的国家
たまたま流れ着いた国に命掛けて忠誠誓って下さいねって流れもなんだかな
正義が無くてもいい
不快じゃない国に付きたいよ…
そこで傭兵が自分達の国を建てようってなる訳か
政治体制は民主主義で
まあ流れとしてはおかしくないんだろうがキャリアだとちょっと引っ掛かるものがあるなw
銀英伝大好きなのはわかったから
もう少し自重した方がいいと思わなくもなかった
ラングのウィラー提督もだけど
>>114 そうか?
国は結果的に褒められるような道は進まなかったけど、
王も為政者としてまともだしロイヤルガードも真っ当な武人だし
少なくともデュルクハイムとかマーキュレイよりかは良いなぁ
天使を滅ぼすという当初の目的のまま突っ走った結果ヴェスターの手下になるとか
どこにも所属せずアウトローのまま終わるパターンもありだと思うがそんなルートはないだろうな…
まさはるだよ!
>>120 天使探すの自体が団長の遺志継いでだし
肝心の団長の仇の手下になるとかイミフだぜ
>>119 ヴァルカニアは最初の財宝強奪さえ穏便に片付ければ味方になり得ると思う。
DQN国になったのは追い詰められてからだし、そもそも全面戦争になったのは
「知人の国攻撃しろって言われたんでスト通り越し即反逆するお⊂二二二( ^ω^)二⊃」
って言い出した忠義に篤い武人()笑のアルフさんが原因だし
ヴァルカニア王は初期から魔道砲の復元しようとしてたし、
アルフォンスの反逆の有無関係なく最初から侵略して
逆らう勢力には魔道砲ぶっ放す気満々だったけどな
外道に身を落としても付きたくない国がある
シルヴァネール卿は下の毛処理してますか?
このゲームのキャラデザを誰だと思っている
主人公の唇がキモい
>>121 政治かい、帰っておいで
おとーちゃんも許してくれるよ
主人公の唇、普通になってるんだけど・・・
どうなってるんだ・・・!
LM型の声優はなんとなく声質似てるからいいけど、しずかちゃんは変わりすぎだろ
正直微妙すぎるぞ
かかず声が苦手だったから俺はむしろ嬉しい
お前とは酒が飲めそうにないぜヽ(`Д´)ノ
かかずも好きだけどルナのイメージには今回のLN型のほうが近いな
たしか初音ミクのボイスデータの人だっけ
ミクの服が追加されたりして
無茶言うな
シグマのコスプレするくらいだろ
ペルソナ4コスとか来るかもな
アトラスだし秋からアニメ化だし
今までそんな露骨なCM戦略あったっけ?
マスコット商法狙って大コケしたゆるキャラはいたけど
全く可愛くなかったばかりか、不快感すら煽ったあのキャラだなw
シルヴァネール卿の尻の割れ目は深いですか?浅いですか?
毛はタワシです。
レムスはずっと一緒なんかな?
選択肢次第で別れることが出来るようにして欲しい
>>138 お前グロー関連のスレでちょくちょく汁姉絡みのそういうくだらん質問すんな
キモイんだよ消えろ
そして誰もいなくなった……
てめぇだけにいいかっこさせるかよ!
俺も消えるぜ!
お前らを封印する!
クソすればいいんですね!
お前らをスレ住人だと思ったことはない
荒らしだ
149 :
138:2011/05/23(月) 21:45:36.94 ID:Vn0mzkE5
わかった。俺が悪かった。
消える前に最後に聞かせてくれ
戦闘後のシルバネールちゃんのアソコはどんな臭いがしますか?
シルヴァネールなんかより、アリシアが攻略出来るかが気になるな
アルフの中古っぽいのが痛いけど
あとは・・・レムスを筆頭とする間接攻撃系のキャラの強さを弱体化させてくれ
転移の翼+連続攻撃改+スキル効果3で、ほぼ必中の超速間接攻撃が出来上がる・・・
3から間接系は命中率落ちたとか聞いたけど、魔石のせいでむしろ凶悪化してるし
主人公もヒエンもレオニャも全員弱すぎるよ
アルフ? クリスじゃなくて?
アルフと言われても所ジョージ声の毛むくじゃら宇宙人しか思い浮かばない俺
マリオ襲撃とか橋での乱戦みたいな面白い戦い増やしてくれるといいなぁ
キャラばっか推してるから不安だ
1リメはうるしが新しいキャラ絵描きました
以外に見所無かったしお察しだろ
既にルーミスがもっと政治をとか言い出してるし
そろそろグロラン追悼の準備始めた方がいいぞ
>>156 まああれだよね
そこまで全く期待してないのに何でここ来てるの?極度のツンデレなの?っていう
アンチもそれに反応してる奴も過剰だろっていう
っていうか総合で大体話進んでるのに
過疎ってるこっちを立てた意味あるのか・・・?
専用スレは必要じゃろうて
わしなんぞ5途中までで6やってないから総合は何言ってるかわからんしのう
161 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/26(木) 11:01:28.94 ID:ofd60Oov
LINちゃんが、かかずじゃない!!
人妻は用済みかよw
162 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/26(木) 17:29:17.65 ID:bqnq4SnH
政治嫌いアピールも度が過ぎるとただのウザイアンチだな。
もうそういうのいいから。チラシ裏でやってくれ。
シリーズ通しての作風に関わる根強い問題だからな
一番最近の1PSPのジャスティン関係が酷かったから
特に言われてるってのもあるんだろうけど
でも民主化は飽きてきたわ・・・腐った議会をぶち壊して王政復活させる展開来ないかなぁ
どっちが正しい訳じゃなく、一長一短だからな
上が優秀なら王政や帝政でも悪くはないだろうけどな。
でも、初代はとくに民主化とかなんとか言ってなかった気がするのに、なんでこんな民主化最高みたいなシナリオになっていったんだろう。
ラングからの伝統です
初代は他の話に手がいっぱいで政治にまで持ってけなかったんだろう
典型的な衆愚政治を見ているせいか、民主化がそんなにいいものだと思えないよママン
まぁ暗君で滅亡一直線よりマシなのかもしれんが・・・
ちょうど今リアルで議会政治の末期状態を実演してくれてるんだし
それ参考にして7では民主主義をぶち壊して欲しい
というか民主最高!っていいたいなら民主で民が救われてる状況1分描けばいいんだよな
史上最低の民主政治を世界の危機かけてまで擁護してるからルーミスがマジキチ化だよ
政治厨=下種な糞野郎、がデフォなのに結論は政治最高・・・もう意味ワカンネ
『最低の民主政治でも、最高の専制政治に優る』
ってのが某提督の考え方だから、つける薬はないなw
最後のルーミスへの返答に無言を返すと、僅かだけど全員の好感度が下がるんだよなぁ…
言葉の意味を黙考するつもりで選んでそれだもんなぁ…
民主主義を問答無用でマンセーしなければ人間の屑扱いかよ
今から文句言っても変わるわけはないしなぁ
新ルート追加するなら冒頭にキャラメイク復活させて
所属陣営変えるとかでもいいな
ロイヤルガードの一員にしてくれ
ルート追加したところで正史はもう決まってるんだから
旧ルートにキャラ生存選択肢追加の方がいいな
精子なんてどうでもいいよ
どんな行動がとれてどんなふうに世界が変わるのかが重要だ
展開的には2が結構面白かった位だしな
あーマーキュレイ滅ぼしたいw
180 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/28(土) 10:08:18.81 ID:JhQmvipv
09年のグローランサー1の為にPSP3000を新調したが3周回もやってしまった後には他に興味の出るゲームも出てこなかったので
結局その年の12月に3000を中古に売ってしまった・・・
それを後悔してしまうビッグニュースが訪れたのは翌10年の7月、タクティクスオウガ運命の輪発表の報を聞いた時だった・・・
そして急遽その年の11月にまた3000とオウガをセットで買った訳だが
ゲームをクリア後は何をするでもなく漫然と3000本体を持て余し仕事と2ちゃんに通う日々を続けていると
何と今夏に名作と名高くもどこの店にも置いておらず未だにプレイできなかった
グローランサー4がPSPに堂々復活するというではないか。
俺は正に欣喜雀躍(きんきじゃくやく)の体になった。PSPを持つことの誇らしさを改めて痛感した。
過去にも幻想水滸伝やヴァンパイアなどの名作シリーズを復刻させてきたPSPナンバーだが
今後も更なる伝説を甦らせてくれるのだろう。
おまいら、ほんとマーキュレイ嫌いだなw
とりあえず俺は序盤でレムスとさよなら出来る展開がほしいわ、あいつが主人公や使い魔にした仕打ちの数々は許せねぇ
レムスはクライアスと並んでいなくなって欲しいキャラNo.1
おっと、逃がさないぜ!
レムスやクライアスはウザイ言動に加えて、主人公の親友ポジションで
ずっと身近にいるのがな・・・作った奴らはウザイと思わなかったのだろうか
製作「今までどおりシリーズの続きとして買ってくれて『も』いいですよ」
>>181 LN LOVEな俺はフレーネも許せないのであったw
ハンスはいい弟だった
>>185 その上から目線むかつくからヤメレw
>>186 あれ、フレーネもなんかやったっけ?
ユニしか選んだこと無いしヒロインもユニだけだったけど
4の記憶は主だったストーリーとレムスがやけにウザかった事くらいしか覚えてないからなぁ
リングウェポンにいたってはどんなシステムだったかも覚えてねぇw
戦闘の後の使い魔の挨拶の件で二号に一号と混同してしまったような事口走ってたっけ?
まぁついついって感じだった筈だけど、レムスのKYさのお陰で目立たないのかな
そういやウィキペディアのフレーネの項目に
『ゲーム中で特定条件を満たすと某ネコ型ロボットと同じ弱点が暴露される。』
って書いてあるんだが、そんなイベントあったっけ?
覚えてる人いたら教えてくれないだろうか
>>181 俺は別に嫌いじゃないけどね
他の国はもっと酷いし
お前ら、たまにはイライザの母国イグレジアスさんの事も思い出してあげてください
忘れてもいいことだったんですよ
あの顔なしモブしかいない弱小国
>>190 レオニャがねずみ捕まえてきて
それを見たフレーネが気絶するイベントがあったかな
記憶定かじゃないや
あれ、イライザってマーキュレイ出身じゃないんだっけ
イライザはイグレジアスだね
マーキュレイのは別荘で戦火を逃れて来ていたんだったか
そういえば団長ってどこ出身だったっけ?
出身は何処か知らんけど、家と嫁はデュルクハイムだったな
8月18日か
意外と早いなー
サブタイトル変わっちまったな
イミフ
「オーバーロード」って何か問題あるのか?
ロード時間がオーバーするんだよ
それは極めて可能性が高いな
>>203 それだけはマジ勘弁
どれだけ他が良作でも、ロード時間が長い作品はクソになる
開発してる社員のストレスがオーバーロードでもしたんだろ
タイトル変わったのかw
「オーバーロードッ!!!」って感じでカッコイイのにな
「オーバーリローデッドッ!!!」だと舌を噛みそう
>>202 一応説明してるだろ
まぁ要するに単なる移植と追加ってレベルじゃないんだと
そう言いたいんだろう
PSP版1のような移植+aではなくリメイク、新作だって事か
移植なら我慢するが、新作ならここで言われてるような点を直してくれ
腐れタイマーシステムは健在だから期待するな
とりあえず、レムスの性格を矯正して欲しい
また2号に1号ならこうしたのにみたいなセリフを言われるかと思うとぶっ飛ばしたくなるわ
そういや次回は2や3じゃなく4を選んだ理由について話すとか有ったけど、正直やるなら4しか無かっただけのような希ガス
2をやろうとしたらリメイクどころか原型残らなくなるだろうし、3は分岐できそうな部分が少ないから追加要素の域を出なさそうだし
1・2・3と5・6の世界から一応独立してる単発な世界だし(リターンは除外)
色々と手を加えやすいんじゃないのかな
単純にシリーズ中でも評判の良い方ってのもあるだろうし
つーか、2,3以外ならマジで4しかないよな
6じゃ最近過ぎてリメイクは微妙だし、5とかよっぽど手加えない限り爆死するしかねえし。
レムスを矯正するよりそれこそぶっ飛ばしてやれるような選択肢を追加してですね
でも開発的にはレムスとか完全無比な相棒キャラなんだろうな
次に作ったのもクライアスとかいうウザキャラの鑑だし
逆に6が売れなかったからウェンディは失敗とか思ってそう
>>216 それは無いよ
5の悪評が響いて売れなかったって分かってるし
6の評判の良さも分かってるから
5やってる時に別に何も感じなかったんだけどクライアスに手柄もってかれるのが気に入らないってお前ら案外ヒーロー願望あんのな
6は買ってくれた人には好評だったのに、とは言ってたね
>>218 そうじゃなきゃRPGなんてやらんでしょ
>>207 俺もそう思う、発音しにくいよな。
マジでセンスねえと思ったわ。
リローデッドがオーバーするとか直感的に伝わらねえし、
中二病こじらせたみたいになっちまったじゃねえか。
オーバーリビングデッドに見えた
>>222 何が生き返って来るのか気になるんだがw
レジーナじゃね?
ゲヴェルたんだろ
>>221 元々グロランのサブタイなんて空気だったろうに
高田も「自分達の意気込みの表れ」と説明してるのに何故そこまでして噛み付いてるんだか…。
再装填しすぎで暴発
やっぱスタッフも色々PS2版4の不評が分かってるのかな?
個人的にはシルヴァネールルートがあるだけでも十分買いだわ
不評っつっても
シリーズの中じゃトップクラスにマトモな出来なのが悲しいけどな
不評というより勿体無かった不満要素でしょ
攻略不可キャラや終盤の打ち切り展開とか
マーキュレイ姉弟の地雷っぷりと民主主義キチを理解して直す気はサラサラ無いだろうな
>>230 攻略出来なかったキャラの信者が騒いでるだけじゃん、特にアリシア信者きめぇ
あれだけの攻略人数がいたのに贅沢言い過ぎなんだよ
アリシアはむしろコロ…
>>232 どう考えてもそれだけじゃないだろ・・・
打ち切り展開、設定不備、キャラの掘り下げ不足・ちぐはぐな性格設定、
絡み合わないストーリー内容など作り込みの粗さが随所に目立つじゃん
5みたいに明らかにダメな流れが固定されてるわけじゃなくて
粗さと光るものが両方見られるからこその手直しだろうね
まぁ戦闘システムとかの改修はあんまり望めなさそうだけど
戦闘は別にいいとおもう
ストーリー特に終盤の悪い意味での超展開と
もはや伝統となった銀英伝万歳
ここさえまともならいいんだけど
多分製作側は絶対面白いと思ってやってそうだから
治るのを期待するのは無理
今回は汁姉攻略できればそれでいいわ
とりあえず誰もアリシアの攻略ができないからアリシア地雷、とか言ってないのに
突然攻略云々言い出す
>>232が一番アリシア攻略に拘ってる萌えオタ豚だってのは分かった
正直あんな地雷女が攻略対象になっても全く攻略したくならない
>>236 オレはマギーが攻略出来ればそれでいい
…がOPのアニメシーンはマギーじゃなくて未だに名称不明な触覚前髪姉ちゃんの告白シーンで
マギーはおまけってオチになりそう orz
他のRPGシリーズよりは全然オモロイ。
4より打ちきりの3をリメイクしてほしい。
もちろんリメ4買うけど。
2をすごろくマップじゃないのにリメイクして欲しい。
ヒロインのキャラデザは2が一番好みなんだよ。
アリゲータ可愛いよなw
アリエータは最高だよな まさに理想だわ
>>241 屋上
ていうか元の不完全具合を考えるなら
まず2をリメイクすべきだろうに。
1も4も別にいじらなくても完成度は高かったんだし。
>>242 ゲーヴァス状態のアリエータが通称アリゲータじゃなかったっけ?
俺はそっちのが好きだが。
俺もアリゲータの方が好きだわ
あのつり目の金眼が可愛い
あと中の人補正
1人で2人美味しい状態だ。
アリエータの加入がほぼ終盤ってのが残念だったなぁ
2はアリエータ目当てで買ったから余計に
2は無理だよ。ウェインアンチの腐女子多そうだもん。ニコ動とか見てみな
もともと売上低い上、腐女子が敵とあっちゃアトラスの偉い人が許可出さないだろ
腐が味方でも出ねーけどな
1の評判を受けてあの売り上げってのが
一般ユーザーの2への評価を如実に示してるだろう
SLGとギャルゲをコンパチしようとした何かであってRPGですらない
いやだからワールドマップを1と同じようなタイプに直して
シナリオも修正すればいいんじゃないの?
2はシナリオが1に依存しすぎてるからなぁ
わざわざ作り直しても大惨事で終わる希ガス
そんな手間かけるぐらいだったら新作作れってことになるわけで
ウェインとアリエータの設定以外根本から全て作り直しで
時代とか世界も変更
それ新作のゲストキャラに旧作キャラ出した方がマシだろ
完全新作、という看板的に・・・最低売り上げナンバーの焼き直し、じゃ売れんわ
とりあえず戦闘を大幅に修正しとけ
1リメイクはテンポの悪いオリジナルの戦闘を快適にプレイできるようノウハウを生かして改善すると言ってたのに
他のキャラの行動中はその場で足踏みのまんまだわ、リジェネで回復する度に固まるわ
相変わらず頻繁に動きが止まるだるい戦闘だった
>>256 1と違って4は元々快適だったから大丈夫でしょ
シリーズで1だけやってないけど別に2楽しめたけどなぁ
2は戦略性はそこそこあるしキャラは(主人公除いて)魅力的なので
1をやってなければ無難に楽しめる
1をやってるとボリュームの少なさ、1と比べてでしゃばりすぎの主人公、
インペリアルナイトの安売り等が気になって糞ゲー化する
出てくると思ったジュリアの弟
>>259 ウェインがはしゃいでたのなんて最初の頃と好感度下がる選択肢選んだときくらいじゃん
ボリュームについては同意だけど、出張るって普通にリーダーやってただけじゃないか?
インペリアルナイトの安売りって何?根拠は?
他シリーズ=無言、2=発言だらけ
ってことじゃね、俺は5みたいに無言主人公を無理やり増設したような流れなら
主人公喋る方がマシだと思うけどな
IKは歴代にはいなかった時代もある、といわれる程の役職に
平新兵だった常人のウェインがホイホイなったり女版IK部隊を新設したりとか
ついでに光の救世主と元IK弱すぎwwwって辺りじゃねーの、と横レス
つーかRPG部分捨ててSLGに特化した癖にメンバー編成無いとか・・・
ゼノスとか命令するのも面倒な邪魔者だし
リメとかほぼ新作作らなきゃダメじゃね
発言するのがダメなのか、それは主人公に声がついてるのがだめってこと?
それともウェインだけが喋りすぎて、他の仲間があんまり喋ってないってこと?
うろ覚えなんで間違ってたらすまないんだが、IKになるのはかなり難しいって言われてたけど
マックス・オスカーになりたいって言っても、不可能だと言われずに頑張れと言われる程度には道はあった
平新兵だった常人のウェインは、3国ひっくるめた戦争に発展したウォルフガングの反乱を治めたことと
ゲヴェルの親のゲーヴァスを復活直後とはいえ、大々的に被害が出る前に倒したという大きな功績があるから
IKに認められたんじゃなかったっけ?これだけ功績上げてもIKにはなるのはおかしいってこと?
女版IK部隊ってジュリアンのことだと思うけど
ジュリアンは元々IKを代々輩出する名門貴族で、大会で優勝経験ありでIKになるには十分
唯一の問題は女だってことだったけど、ライエル・リーヴスが気づいてたのなら当然リシャールだって知ってたよね
女である事を公表したあとエリオットが正式に認めたけど、最初に認めたのはリシャールだから
ジュリアンがIKなるのがおかしいっていうなら、リシャールからおかしいかったってこと?
カーマインとライエルはそれぞれゲヴェル細胞摘出・1年くらい隠居してたんだからあれくらい仕方ないんじゃ無いか?
いままでと身体が違うんだからリハビリしなきゃいけないし、1日休むと取り戻すには1週間必要とかいう言葉があるんだし。
2は最初から腰を据えてつくってくれればまた変わったんだろうけどね・・・
まぁ結局その辺もゲームとしてのボリューム不足とナイツ就任が単に評価イベントとしてあっさり済まされてしまうからってのがあるのかもね
個人的にはウェインは普通に好感持てる良い奴だと思うし(あの年ですげぇしっかりしてるし軍人としても優秀)
IKの安売りとも思わないな
つーかナイツに憧れてる設定の主人公が最終的にナイツになれなきゃそれこそおかしいわw
見にくくてすまん
要点まとめると
・貴族・現役IKから平民出身者がIKになるのは不可能と言われてない
・3国を巻き込んだ戦争の鎮圧、及び前の戦いの半分原因となった怪物を被害が出る前に討伐
・女とばれてようが条件はクリアしてるし、最初に認めたのはリシャール
IKの安売りにジュリアン関係ない
・カーマインととライエルが弱体化したのはリハビリ中・ブランクのせいだと思う
疑問は
・出張ってる=他のキャラより比較的ウェインが喋りすぎてる、ってこと?
・これだけ功績上げても安売りってことは、他のIKはどんな功績を挙げたのか気になる
266 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/05(日) 14:01:39.78 ID:1fzDsV1k
ぶちゃけ2は話のボリュームと町には入れないくらいしか不満ない。
ボリューム不足・システム不備はなあ・・・だからこそ一番化けるのは2なんだろうな
評価イベントっていうのも確かに。でも功績でみれば十分称えられるレベルではあると思うんだ
よくよく考えるとジュリアンって闘技大会の後にエキスパート部門優勝の実績持って初めて仕官したわけで
そこから戦争開始するまでの短期間にナイツ就任ってどんだけスピード出世だよと思ったw
いくらエキスパート部門が凄いと言っても所詮は一般参加の腕試しだしそれだけでナイツなれるとも思えんし
功績以前にウェインには戦闘力的な裏付けが全くないのがどうにも。
1のIKは序盤のジュリアン無双や中盤の一騎当千っぷりで
IKの戦闘力のやばさをまざまざと見せ付けられたわけで。
カーマインはトンデモ裏設定やジュリアンとの一騎撃ちイベントのおかげで
最終的にIK並みに強くなった、って話に説得力があるけど
ウェインはシナリオ中であんまり強さに触れられてないから
この程度でIKになれるの? みたいな違和感が付きまとう。
>>269 傭兵ルートでオスカー倒すと「これだけの実力あるならIKになれたのに…」って残念がられるじゃん
おおっ多角視点からの情報提供助かる!
>>268 でもジュリアンは名門貴族の出でエリートなんだし、最初から上の方の位なのは普通
そして大会優勝者って即IKになってOKレベルでなかったっけ?
一般参加者とはいえ現役時代のウォレスが出てたようなレベルだから裏で名の通ってるヤツらがわんさかでる大会だったんじゃね?
>>269 確かにすごく強いって実感できる敵キャラがいなかったのが問題だよな
ウォルフガングが序盤つえー披露してたけど、実際戦うのは機械だし。
一応、強さの目安として、裏闘技場のマスタークラスクリアでIKマスターにもなれるレベルだった気がする
自分もちょっと驚いたんだが、2だけに限定して考えるとIK2人が敵として出る面、確か二人とも30レベル代だったと思う。
1の時もっと高かった気がするんだが、2だけレベルの尺度が1の半分位になってるんじゃ無いか?
そう考えると仲間加入時のカーマインもライエルも1換算で40レベル代になって、ちょっとだけ弱くなったって程度になる
ラストあたりのウェインは30レベルくらいだから1換算で60レベルになって、IKとして張り合えるかなと思った
流石にこれ以上は総合スレの領分だ
ここはオーバーリローデッドのスレだぞ
スレ違すまんかった
とりあえず公式で新情報来るとしたら明後日あたりかな?
今の所週1のペースで更新してるし
ごめんな、総合スレに移るよ
参加してくれた人、もし興味があったら総合スレでも語ってくれないか、頼む。
4はリターンも出たりなんか色々使われてるな。なんでだろ。ボリュームが大きいからかな
1番売れたからだろう
時期も良かったしな
>>269 堰破壊容疑の包囲網を3人で、しかも死者なしで突破したり、
その片手間にユングに襲われている村を助けたり、
孤立している前線への強行輸送を成功させたり、
とどめにゲヴェル級のゲーヴァス撃破とか、
よくよく考えると、これで無理ならジュリアンなんて100年経ってもIK無理だぜ。
ジュリアンは代々ナイトを輩出してるダグラス家出身という肩書き補正もあるから。
所詮は家柄良くなきゃなれない頃に選ばれただけ
だからなんで4のスレで2の話をする訳?
頭悪いから
総合スレが4リメイク話題にほぼ乗っ取られているから溢れたんじゃね
グロースレでラングの話するのも畑違いなんだけどなー
まぁ元々そっくりさん本のエロ画像貼り付けたり四六時中ネガキャンしたりやりたい放題のスレだもの
ネガキャンって意味じゃグロラン関連スレはどこも似たようなもんだけど
>>282 乗っ取るも何も総合スレで4の話するのはスレチじゃないだろ
それにあくまでも比較の対象としてラングが上げられてても
ラング自体の話なんてしてないよ
>>284 "その比較の対象として”このスレでも2が挙げられたからこういうお前が嫌悪する流れになったんだろ
ラングプレイしたこと(する気も)ねー奴なんで
総合であれグロースレで毎度(関連があろうが)他ゲームネタ延々と語られて心底ウザクて堪らん時もあるが
混沌としているから仕方ねーと諦念しているだけだよ
4知ってるから2知ってるわけでもねーと思うが
グロー知ってるからラングや銀英知ってる奴ばっかじゃねーよ
俺は一応ここじゃ4の話題しかしてねーけど、
>>280の問に答えたぐらいで突っかかるなよ
>>285 落ち着けよ
お前が嫌悪〜なんて決め付けられても困る
突っかかるつもりも強制するつもりも無いよ
少なくとも最近の総合スレはまだマトモに機能してるんだから
場所を選べないなんて事は無いといいたいだけ
スレに相応しい話かは各々で自重しつつ判断すればいいだろ
>>286 お前が自重せずに絡んできたから答えたまでだよ
正しいと思うならグロースレでラングの話題をお前は一切するな擁護するな
この流れを嫌悪しないならここで2を含め4以外の話題を一切するな擁護するな
こっちは諦念してるって言ってるだろ
こんなキティの巣窟だもの
そりゃマトモな話題なんか語られる筈ない
>>278-279 昨日話し振った者だけど、ここは4リメイクスレでスレチなんだ
今は新情報公開されて多くの人が4のこと話したいみたいだから
総合スレの流れが落ち着いて、話題ないなーって時にまた話そうな!
あと言葉はなるべく優しい言葉を使った方が良いぞ。気分を害する人がでるからな
4パケ公式に出たけど、すごくクレヴァニールの印象が違うなw
明るい好青年ってオーラがすごいwこのまま新クレヴァニールが有名になったら旧OPは黒歴史扱いされるのかなw
あとムービー、レムスより団長に作画の力入ってる気がするのは気のせいじゃ無いよな?
うるし先生www
290 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/06(月) 22:49:47.48 ID:wlq38U3w
>>289 レムス「きっと(旧OPは)忘れてもいいことだったんですよ」
7を出してほしかったが携帯ゲーでグロランシリーズできるならよしだ。
でもWはゲームバランスがなぁ・・グロランは闘技場行っちゃえばバランス崩壊するが
優勝するのは結構苦労するから気にしなかったけど
WはスキルLV×3装備するとチート化するのが・・
けど、これをしないと戦闘ALLコンプリクリアは激ムズっていう。
ここらへんのバランスを何とかしてほしいな
レムスさんパッケージ落ちおめでとうございます!
レムスは修正して欲しいようなそのままでいて欲しいような
レムスはそのままクソしてればいいよ
イライザもたまに鬼畜な台詞あったからカットか差し替えかして欲しい
あとラストはきっちり盛り上げてくれれば文句ないかな
イライザはちょっと世間知らずで未熟なところからスタートするのが個性じゃね
ちゃんと反省も成長もするし、変に削ると無個性になりかねない
EDで泣きながら誤るイライザと
「きっと忘れてもいいことだったんですよ(笑)」
ではさすがに同列にはしてあげたくない
レムス大人気だなw
「か、金がねぇ!生活費がねぇ!」→「…働くか」(10人くらいいる居候から金取る気0)
のイライザとレムスさんを一緒にするのは…ねえ?
>>291 スキルLV×3なんてしなくてもコンプ余裕だと思うぞ
ソースはチート魔石除く魔石1個だけ装備縛りで全コンプクリアした俺
その縛りが簡単過ぎて次は魔石装備無し縛りしたら、後半の敵の魔法攻撃が凶悪過ぎて泣いた
グローは難易度を自分で調整出来るのがいいよな、何度やっても飽きない
難しいと思う初心者などには、2以降必ず救済用アイテムがあるし
>>271 ちなみにジュリアンがIKになったエピソードは一応オルタで語られてるぞ
vitaでアップスキャンされた乳が見れるかと思うとたまらんな
psnで買おう
新ルートでレムス敵化→そのままぬっ頃せる
とかできたら神なのに
レムス「あなたたちを平民だと思ったことはありません、仲間です」
メディアインストールとシナリオスキップ機能がつくのは素直にスタッフGJといいたい
だがなぜ1リメイクの時にそうしなかったんだ・・・
1はオリジナルの地点で既に完成されてたんだから、そういうシステム面での追加要素がもっと欲しかった
お祭りゲーで維持軍とマーキュレイが滅ぼせるならそれだけで買う
ラクシズをフルボッコにしてたSRWでも見習えよ、どうせパクリなら
レムス「あなたたちを仲間だと思ったことはありません、平民風情が」
味方に召喚士がいないのは寂しいからその大任をレムスが果たしてくれたらいいのに。
殺すのは楽しみが減る……じゃなくてかわいそうだから、最後は封印することにしてさ。
総合スレといい本気で殺したいだの処刑したいだの言ってる奴は
正直ちょっと引くわ〜
でもまぁ、それぐらい言わないと伝わらない事ってあるからな
今更言ったところで変更が加えられるかどうかは分からんけど
>>308 レムスやマーキュレイに関しちゃ
曲解したらそう見えるっていうネタみたいなもんなのにね
いつの間にかマジになってる人がいて驚くわ
マーキュレイはともかくレムスはどうよ
曲解できる程度のレベルだったらこんなに嫌われちゃいないだろ
レムスの妖精の下りは本気でどうしようも無くアスペルガー
使い魔が見えないんですかー?の下りも大概クソ野郎
尻尾と耳と語尾が猫風の初対面の相手をペット扱いしだす非常識さ
人を「忘れてもいいこと」と忘れ再会したら「アハハ忘れてましたー」
いやー曲解除いたら常識人の真人間が残りましたね
とりあえず真人間でも常識人でも構わないからこのブツを殴らせろ
とりあえずルーミス生存ルートがあるならそれで良いや
リターンでルーミス攻略ホモゲやってくれたぐらいだし、スタッフも人気あったのは分かってるんだろww
レムスに関してはあのテンプレの影響も大きいんじゃないか
アレのせいで無駄にレムスや暗い明日嫌いが増えたような気もする
あのテンプレは結構いろいろと大げさにかかれてたからなぁ
今井由香のブログの去年の八月の日記の
「今日は、数年ぶりにあの作品のあの役を演じて来ました」
ってもしかしてマギー役なのかな
むしろ発売してからしばらくしてからWやりはじめて
テンプレ読んで「そこまで酷くないだろう」
と思って進めたらそのまんまで唖然とした記憶がある
つか新作だせよ
X、Yは無かったことにしてさ
>>317 Yはあってもいいだろ。
誰だ、ロールバトルなんぞ考えた奴は
4のシステムで新作作って欲しいわ
320 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/09(木) 02:27:31.30 ID:yy/K3rKW
5のロール形式はドラクエ4を参考にしたんだろうけど、維持軍設立の過去編
はともかく敵役のロックバイン将軍のロールは何だったのか・・・しかも中盤
でフェードアウトするし
コインの巡る数奇な運命とかなんかそんな感じ
4にロールが来るワケじゃないんだから総合スレでやっとけ
>>320 別にDQ4参考にはしてないだろ
元々は選択式のフリーロールだったんだし
物語の色々な視点で多角的に見せる為の仕様
まぁ選択式も無くなり章仕立てになって、
ロール1以外全くロールにする意味も無い大失敗に終わった訳だが
5のロールとかどうでもいい
ここはリメイク4のスレです。
ここはP4の話題をしたくない人間の集うスレです
スレチ以外の話をする人は出てって下さい
LM型のキンキン声になんだかんだで慣れてたから二回目の変更不安
堀江に戻せとは言わないけど
ぱっと聞いた感じ金朋と堀江の中間みたいな感じの声だな
なんでLNたんの声変わってるんだよ
レムス嫌い多いね
あいつって結構若かったよね、14〜5歳くらいだったと思う
それくらいの歳の子供の行動としては普通じゃないの?
別にオレは違和感とか嫌悪感は感じなかったし。
ホム2号のとこれはオレもウーンって思ったけど。
お守りの必要なガキが終始一緒にいる相棒ポジってのがまず終わってる
仮にも物心ついた頃から傭兵やってんだしあの世間ズレっぷりは酷すぎるだろう
今までどう人間関係築いてきてたの?ってくらい人の気を逆撫でしてくるし
まあ唇が傭兵どころか一般人にも劣る生存能力と知能として
演出されてる4R作った連中に何か期待するのが間違いなのかもしれんが
>>331 いや、物心ついたころから傭兵してたのは主人公でしょ
レムスは親父とずっと二人旅、身分をかくしての旅(隠遁?)
だからある程度世間ズレしてるのはあるでしょ。
>>330 まだモノを知らない子供の未熟さじゃなくて、
人がどう思うか考えられない人間的な未熟さかな
なんにせよ後から成長するとか子供らしさ自体がキャラのテーマならまだしも
そういうフォロー一切無しなんだから登場人物としては失敗作だと思う
使い魔関連以外はそんなに気にならなかったな>レムス
まぁ雨の中に主人公放置もどうかとは思ったけど
リメイクでは使い魔生存ルートがあるっぽいがどうなんのかね
死ぬイベント自体を回避できるのか
それとも死ぬ展開は変わらずに、どうにかして初代使い魔を復活させるのか
一応オリジナル版でも初代を復活させられるけどあれは後味が悪すぎるからな・・・
あれは本当に初代を復活させたかったけど
2代目がけなげ過ぎて結局一度も復活させたことがない
レムスひっでぇwなんだよこのキャラ誰得www
って感じでいいスパイスだったよ
使い魔2番目とかもかなりイラッときたけど
でもまだ単純に考えの足りないヤツと思えば平気だった
一番カチンときたのは王族と分かった後の
「今まで通りに接してくれてもいいんですよ」の一言
>>335 同志
そもそも、なんで殺す必要があったのか疑問
別にそんな無意味な死亡イベントでもなかったぞ
2体目の葛藤とか苦悩も併せて
作られた存在としての献身とか悲しみが表されてたし
美しく解釈できそうなイベントなんだが、やっつけ悲劇の後の演出と言えば
唐突に2代目殺して1代目復活させる?って常識的思考ではあり得ない選択と
作られた命としか見てない辛辣な台詞を吐く『信頼すべき仲間』だからなあ
嫌な役をモブにやらせるならともかく敵対もしない仲間を
わざわざクズとして描写するイベに価値なんかありはしないです
>>340 確かに仲間の株を下げるような描き方は良いとはいえないけど
使い魔が主人公を庇って死ぬイベントの是非とはまた別の話じゃないか
レムスが主人公をかばって死ぬ展開を追加すれば全て解決しそうだw
「今まで通りに接してくれてもいいんですよ」
これってよくいわれるけど、発音とかどこで区切るかでも印象全然違うんじゃない?
ここで、あれって思った事ないし。
フィルターかけて見すぎ
そうかぁ?どこで区切るとどう変わるんだ?
てかどう感じるかは人によって色々あるからともかく
フィルターかかってるとか他人の見方自体を否定してかかったら不毛だぞ
気になったんでプレイ仕直してメモってみたよ
レムスが王族だったってアリシアに告げられるところね
以下レムスのセリフ
「あの…あなたは驚いたかもしれませんが、これからも今まで通りにつきあって欲しいんです。
結局、僕は城にじっとしているなんて、性に合いませんよ。
王族だからって、遠慮しないで、これからも一緒に、旅をさせて欲しいんです」
ここで選択肢が出て、『レムスが王族であることを指摘する』を選ぶと
「そんなこと、関係ありません。
僕がたとえ、どんな生まれであっても、元傭兵で、あなたの旅の仲間レムスです。
改めて、よろしくおねがいします」
以上おわり
テンプレに載ってるのよりはだいぶマシだと感じた
>>340 この世界じゃ使い魔は道具だからだろ
元々魔法が非常識な世界だ、常識的思考ではないだろ
>>346 一代目が死んで寝込むような唇に対して提示された選択だぞ?
「お前間違えて作られちゃったからイラネ。死んで1代目に代われ」
なんて仮に強制的に言わされたらその場で電源たたっきるくらいありえない。
当然自分で選ぶこともあり得ないわ。何のために用意された選択かワカンネ
2代目作る前に復活フラグを用意しておくならまだしも
心無い仕打ちを主人のお仲間様達から受けても文句一つ言わない
健気さ演出をプレイヤーに見せた上で『交代させてもいいんじゃよ?』とかもうね
開発の親切心はレムス並だと思った
そこで普通に2代目に退場頂いて初代に復活して貰った鬼畜俺
レムスがネタにされてるが使ってなかったから誰だっけって感じだったわ
他RPGのカスキャラ勢に比べれば、レムスなんて良い子にみえるわ。
世界は広いのよ。
レムスの性格の糞さは全RPG の中でもトップクラスだと思うが
実害が少ないのと知名度が全くないせいで話題には上らないが
お前さんの世界が狭いだけやで
相対的な問題だな、実質ギャルゲだから、忘れてもいいだとか封印するだとか
主人公をモノのように扱う人間が地雷に見えやすいって話で
ファミコンのRPGみたいな殆どの奴が独り言で情報くれるような世界で
主人公がスルーされてても気になりはしない。が、女どもがマンセーするのが当然の空気で
なんで2号ちゃんの名前変えたんですかwだのこんな奴が俺たちの仲間に(ry
だの言われると不快感を覚えるという話
RPG全体で見ればたいしたこと無いとして、それでもグロランのPT面子ではワースト級のクズなだけだな
「悪役扱いされてないキャラ」としては
かなり問題がある言動に分類されると思う
リメイクでは綺麗なレムスになってたりしてな。
戦闘ボイスの奇声をまともな声に新録して、このスレでさんざん言われてる
無神経発言を修正しちまえばリメイクから入ったひとには
“レバニラを慕う心優しい少年”で通せそうな気がしなくもない。
敵含めりゃレムスよりしょうもないのは結構いるだろうけど
そういうのは最後ボコボコにしてストレス発散出来るからなあ。
レムスが駄目なのは味方面して終始主人公の側で神経逆撫でし続けること。
さながら俺らのようではないかw
358 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/12(日) 06:49:41.62 ID:UuzHJIXD
スレタイハード表記はちゃんとつけてくれ、わかりづらいから
なんか知らんが最近、ついてるスレまでいきなり外されたりわけわからん
【PSP】表記が増えると困るのか謎だわ
あってもなくてもいいけど
つけるように強要するとは、さてはGKだな?
いや、KYだろ
何故今更・・・
しかも強要・・・・・・
ハードの判別が必要って考え方がゲハ臭い
スレチナンバーの話の次は痛い子イジリかよ
お前ら本当に4の話したくないのな
話題も振らずに…言わないでくれない?
>>363 またお前か
ほんのちょっと脱線したからっていちいち鬱陶しいんだよお前
シリーズ物なんだから他の話をする事くらい当然あるわ
たった4レスで痛い子イジリってお前頭大丈夫か?
大概煽り耐性低すぎだろお前ら……レスする前に深呼吸する癖でもつけろよ
>>363の神経質過ぎる自治厨は俺も鬱陶しいと思ってた
煽り耐性とかじゃなくここいらで一言言っておかなきゃ調子に乗るだろ
レムスが男の相棒ポジじゃなくて
天然のロリロリっ娘で主人公に懐きまくる妹ポジだったら
空気読めなくても言動がアレでも多少は許せたのに…
366の言うように皆少し落ち着いて深呼吸しろ
息を吸って、吐いて、吸って、吐いて
レムスの笑顔を思い出す
どうだ?気分が落ち着いて暖かな気持ちになっただろ
>>368 ヴェスタールート(なんてものがあれば)偽翠星石がそんな風になるのかも
この世界じゃ使い魔はモノのように扱うのが常識的思考だろ
調w子wにw乗wるw
ワロタwなんか凄ぇキモい発言いただきましたーwありがとうww
モノのように使い捨てられてる使い魔とか実際には出てこなくて
使い魔と対等な会話してる商人しか見た記憶ないけどな
きんめぇ
マジでキモいし基地外だ
レムスさんはやっぱりすげーな・・・
一文字ずつW挟んでるのってさ
先に文章打ってからいちいちカーソル戻して差し込んでるんだよな?
そう考えたらなんか憐れで泣けてくるな
レムスさんの笑顔はやっぱりムカつくな・・・
暗い明日さんの笑顔よりマシ
そんな時はギャラリーでしか拝めないルードヴィヒさんのテレ顔でも見て
心を落ち着けましょう。
つーか、どういう意図でつくったんだろうね、アレ。
ついでにリターンもWリメに付いてくればいいのに・・・
容量的に厳しいだろうが・・・
リターンいらねー
アニメ部分だけ欲しいって事か?
ミニゲーム集にしても酷い出来だった
クイズぐらいならギャラリーに入っててもおかしくはないけど
リターンはいるだろ
雑誌のフラゲ情報によると、
エンディングが40以上に増加してるらしいな
ファミ痛を見たら確かに40種類以上のエンディングとなっていた
どうやらルート分岐以外に休暇でどんな選択をしたかで個別エンディングも変わるらしい
気になるのは『全世界をこの手に』ってエンディングとマグナスってキャラに対する返答の「もみあげ男に興味はない」かな
>もみあげ男に興味はない
プレイヤーの心をダイレクトに表現してるな
40以上ってマジかよw
キャラ個別EDがノーマル・グッドとか細分化されるってとこだろうけど
やべー早くプレイしたい!この調子で3もリメイクして欲しいな。
ファミ通読んだかぎりでは、マギーEDもありそうな感じだな
ミュンツァーとシドニーの役者が変わってるな
声は違和感なければ良いや
と、最初のED相手がシドニーだった俺が言ってみる
プロデューサーへのインタビュー記事の
「特定のキャラクターへの行為や敵意に対して、満足できるような展開を用意した」
とか「新作まるまる1本分追加」とか額面通り受け取るなら相当楽しみな出来だが…
ファミ通読んだけどエンディング数半端ないな
いくつかエンディングタイトル出てたけど、
・デリンガーばんざーい
・凋落
・全世界をこの手に
ここら辺のはタイトルだけでも凄く楽しみだわw
>>390 これはいよいよ声優交代の有無に関係なく全ボイス新規収録の可能性が出てきたな
フラグ管理が相当面倒そうだな
物自体は出来上がってるけどデバッグで相当手間取ってたりして
「ご主人様、トランスゲートは今使えません」
4はあくまで舞台裏で活躍みたいな感じで、1みたいに名を上げて敵にまで一目置かれる存在になるといったカタルシスが足りないので
追加ルートではその辺期待したいね
EDに関しては期待できそうだな
結構バグが残ってる可能性がありそうだね
デリンガーの治世により世界に平和が訪れた
その傍らにいつも一人の男が居た事を知る者は少ない
PS2版の攻略本サルベージ完了
何処に直したか忘れてた
1周目は普通にクリアして2周目から新ルートの方がやり易いかな
1のリメイク版は新ルートからやってラスボスに苦労した
ラスボスがソードマスターヤマトみたいな展開だったが、修正されるのかな
404 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 13:28:58.37 ID:yERH5Vfx
デリンガーばんざ〜いENDワロタw
シュミレーションゲームのバッドEND集を彷彿させるぜ。
……あくまでもプレイヤーの行動次第で変わるエピローグでの世界の動きの一つなんじゃないかな
だいたいデリンガーENDなんて誰得なんだw
1のリメイクみたいに新録と旧録のボイスに違和感があるのは
勘弁して欲しいなぁ
いきなりボイスの質が変わるもんだから新録であるということが
すぐ分かっちゃったし
声優が演技を忘れてるのは何年も前のゲーム作品だしある程度仕方ないけど
音質のほうは制作側の問題だもんな
音が割れてたり声がやたら篭ってたり
1にもこのくらいEDがあればなあ
ジョークエンドでいいからサンドラに告白したかった
またキャラ追加されたし・・・物量勝負も此処まで来るとちょっと・・・
>>410 本スレからのコピペ
1が独り身END+各ヒロインEND7つ(PSP版アメリア、メルフィ込み)+男性キャラEND5つ(PSP版リシャール込み)で全13
2が独り身END+各ヒロインEND3つ+男性キャラEND6つ(セレブ込み)+傭兵国家END2つ(ラスト闇討ち分岐)+洗脳国家ルートEND2つ(反逆分岐)で全14
3が独り身昇天END+ヒロインEND8つ(ハッピーor昇天見送り分岐)+男性キャラEND4つ(ハッピーor昇天見送り分岐)で全13
4が独り身END+ヒロインEND6つ(サブヒロイン込み)+使い魔END3つ+男性キャラEND3つで全13
5が独り身END(アレッサEND?)+ヒロインEND4つ+男性キャラEND3つで全8
6が独り身END+ヒロインEND5つ+男性END3つで全9
やっぱ40は多すぎるような…w台詞1つ2つ違う程度の差異だとしても圧倒的
まあシルヴァネールさえいれば満足なんだ
新規アニメのレバニラさんはホスト度が下がって男らしさがアップしてるな
ミュンツァーが死にかけてるシーンのセリフが違うような
ラティカのペンダントが云々言ってるところを見ると状況次第では生き残るのか
>>414 だが落とすヒロイン数はとんでもないぜw
レバニラさんマジプレイボーイ
しかしエンディング40以上ってすごいな
下手すりゃ顔グラのある女キャラ全員に個別エンドあるんじゃないか
お風呂イベントは追加されまつか
それよりも
最後の休暇前にイライザの部屋に誘いに行ったら、
翌朝イライザの部屋からレバニラさんが出てくる事への説明描写をkwskだな・・・
シドニー辺りに「さくやはおたのしみでしたね」って言われるんだなよく分かる
イライザというかお泊り要求されるのは女性陣とレムスだな
今回はまだ増えるかも分からんが
ヒエン「今夜は泊って行かんか」
てst
しかも両刀だからな
ヒエン「次々イクぞい」
新キャラが結構いるから部屋の数やら休暇日数も増えるんだろうな
ヒエン「ヌけば玉散る氷の刃!」
これって2周目引き継ぎ要素あり?
無くなってなきゃ装備とアイテムは引き継げる
ありがとうございます
追加の使い魔もクール系か…
まぁ知的・元気・天然にプラスするなら変わり種が必要だったんだろうけど
TPも元気つーかいい子ちゃん系だけどな
ティピとかコリン星人みたいなタイプが足りてないと思うが
妖精ならともかく使い魔としては合わないってことだろうか
LNの性格を更にピーキーにした感じでタイプ被りすぎなんだよなあ
どうせなら女姓プレイヤー狙いで男使い魔でも良かったとか思わなくもない
でも少数だろうし、女の方が受けがいいか
鷲とか狼とかドラゴンもいいと思うんだが
もっと元気でうるさいくらいの使い魔のが良かったな
みんな控えめな方なのにその上クールだから微妙だ
TPはカーマインのLMはスレインの相棒ってことでLN以外選べなかった俺
まあLNもラング3がモデルなんだけどさ・・・
見た目の好みでLN一択
すまんこ
>>434 俺もそんな感じだがLNが一番好きだからなんともないぜ
俺もLNが一番好きだけど
声優がかかずゆみじゃなくなったのが残念でならない
個人的にYみたいなタイプの使い魔が追加されて欲しかった
見た目も性格も良かった
>>438 逆に考えるんだ
オリジナル版のユニ、リメイク版のユニ
声が違う2種類のユニを楽しめるなんてすごいオトク!と考えるんだ
TPとLN型混ぜたらユリィみたいになるかなあ
いい子ちゃんかつ有能さが前面に出てるような
ユリィもいいがノーラとミランダも良かったと思うんであの辺足されたらな、と思わなくもない
ユリィがモンスターに飲み込まれた時の
「いやぁ〜、ヌメヌメした物が〜!」とか無駄にエロかったので今回もそんなん希望w
LNかかずゆみじゃないとかどういうことだよふっざけんなクソ!
…と思ったら新規ボイスが咲子で俺得まさに
>>440状態
VとVIやってないから、いっそコリンとユリィを選べるようにしてくれると助かる…
まあ、それは無理としてもダウンロード版は用意してほしいな
VITAでも遊べるし
ユリィマジで最高や!
勇者様羨ましい
じゃあ、レミィは貰っていきますね。
あの声を聞いてるとなんだか元気が出てくるんだ・・・
今さら気付いたが新キャラ・新規ボイスってアーツ・アイムに丸投げなんだな
何も問題ないけど
主役を丸投げしたらキン肉マンがやってきたラング3
発売までまだ2ヶ月ぐらいあるな・・・・・・
PS2版未プレイだから楽しみだ
これ買うまでみなさん何か買いますか?
わたしはグロリアユニオン買いますよ
7月は何かあるかな?
メルルのアトリエ買う
シコシコシコシコしこしこしこしこどっぴゅうううううっぴゅううう
うるし原さんの絵でメガテンを作ってくれよ
ノーラのアトリエ買う
クイーンズゲイト買います
なんでレバニラの唇の色がなくなったの?
レバニラの数少ない個性だったのに
きっと忘れてもいい個性だったんですよ
IVもう8年前の作品なのか・・・あっという間だった
>>452 うるし絵でまで使い回し悪魔使役したくないわw
グロラン完全新作発表マダー?
仮に開発してても、普通の神経してたら4の発売後1ヶ月は発表しないだろ
そこでまさかのラングリッサー新作
ラングの新作なら発表されてたろ?
名前だけ借りたオンゲがな
シュバルツなんてあったのか・・・
原作ファンを釣る気ならうるし原じゃなきゃダメだろう
おっぱ…キャラデザに惹かれて欲しくなったんだけどこれってシリーズやってなくても楽しめますか?
ラング新作なんて無かったんや・・・
俺達にはグロラン4があるシアワセなことじゃないか
>>463 唯一他ナンバーと一切関わりの無いタイトルだから何の問題もない
>>465 ありがとう 関係ないなら買ってみようかな
言われてみればシリーズ中Wだけ浮いてるんだな
5を土壌にしたせいでクソポリゴンとか引き継いじゃった6だとか
3と繋げたせいで「政治だよ!」がやってきた1Pの例もあるし
浮いてるのもまあ悪いことではない
このご時世にうるしのおっぱ・・・キャラデザに惹かれるなんて
半年もしないうちに俺らと一緒になって、そっくりさんがどーとか言ってそうだなw
ちなみにシリーズの中で浮いてる4の紫全身タイツさんが一番好きだ
PV中のプレイ動画見てみると色々分かるな、
レバニラが天使の力(?)で召喚師戦(魔導砲止めるイベント)で、召喚兵になんかしてたり、
(なんか使い魔が「〜約をするなら今です」とか言ってるから、召喚術解約とか出来るようになる?)
死翼傭兵団団長がなんかマーキュレイのすぐ近くまで出張してたり(モンスター連れてるから蘇生後?)、
どうやらちゃんと作ってるみたいで安心した。
しかしトリシアといいイライザといい、女キャラは横向いた立ち絵の方が可愛いな……
472 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 00:46:10.43 ID:QJUTC2Ed
フレーネのデザインがエロ可愛いくて困る。
あの紫のぴっちり服の後ろ姿ってどうなってんのかね?
バックが見れるなら、久しぶりにゲームを予約買いしてしまうかもしれん。
設定資料集で見れた気が。
クリア後の声優コメントでまだ色がついていないイラストを渡されて
どこからどこまでが服なんだろうって感想をフレーネかレオナの人が言ってた記憶があるな
>>474 フレーネの人だな
で色つきイラストみて想像より露出度が少なくて安心した、と
しかし新キャラも多い事だし声優コメントは新録してほしいな
1リメではそのままだったからブラウン管がどうとか言ってる人いたし
フレーネは告白イベントで主人公の匂いが好きとか言ってて吹いた記憶があるな
実は匂いフェチなんだろうか
4は一回クリアしてるしどうでもいいな。
そんなことより新作出して欲しい
今作が売れないと新作は出せません
480 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 16:54:42.72 ID:f/Z89cGF
新作というなのリメイクだ
新作なんてもう出ないだろ
リメイク終わったらまたデビサバ作らされるよ
むしろ一度4をクリアした人ほど気になる新ルートだろう
シルヴァネールを攻略できなるなんて胸熱
どうせ
シルヴァネール「来てくれたか!クリストファー!」
こんなのになるだろうよ
>>483 いや、でも公式の新要素のところにモロにあるし
クリスのフェイト失敗させて殺せばOK
伝説の剣豪であるヒエンが仲間にいるのにその弟子の若造に出番はあるのか
というかモミアゲさん仲間になんのかね
「俺はあなたを超える!」っていうフラグかも
今更だけどミュンツァーの死亡イベントの台詞がPS2版と変わってるな
PVでちらっと映る程度だけど前はプレートをうんたらかんたらとは言ってなかった
シル姉攻略できるのは嬉しいが、4の関連商品買い漁った俺にしてみれば、
やっぱりシル姉はクリスなんだよな
まあ、寝取れってことか
シル姉も寝取るしマギーさんも寝取れるみたいだし
クレヴァニールさん凄いことになったな
きっとあの黒唇がリミッターだったんだよ
普通の唇に戻してリミッターを解除した今、クレヴァニールさんに落とせない女はいない
ED40以上って事はまさか男キャラも・・・・
レ○スさん・・・
>>494 いや別に男キャラは全シリーズ普通に落とせるだろ
497 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/23(木) 19:01:08.83 ID:WwXTpaka
雄キャラとのラブラブENDはありますか?特にヴァレリーとレムス。
宗教上の理由で腐と会話しちゃいけないことになってるんだ、すまないな
ルーミスもバウアーから寝取りですか?パネェ
バウアーENDはあってもいいけどルーミスはいらん
ルーミスの掲げる真民主主義により大陸に平和が訪れた
その傍らにはいつも一人の男が居たと言う
ジャスティンか
閣下の下で世界征服ENDがあれば満足。
5や1Pみたいな最低の大団円よりギャグENDで気に食わない味方を粉砕して終わる方がまだマシだな
>>503 自分が世界の覇王になれるくらいじゃなきゃつまらんな
後宮に攻略対象ヒロインはべらせたレバニラ帝国か
ラングリッサー2みたいにルート分岐してくれたら最高なんだけどまずないだろうな
グロー2仕様になります
メガネとか世界制覇目前でウォルフガングみたく裏切られそう
MD型の使い魔、かわえぇわな・・・
ブリュン生存ルートはあるんだろうか
公式にもいないから気になるわ
いい年してミニスカとか恥ずかしくないんですか?パメラさん
逆に考えるんだ
スケスケスカートじゃなくて良かったと考えるんだ
まあバーンシュタイン王妃の舞踏会ドレスはスケドレスだったけどな
ていうかあれドレスか?w
あれ確か王妃さまのお下がりなんだよな
仕立て直したとはいえ着てたのか、あれの元になったのを
いや、時間なくてサイズ直しだけでギリギリって言ってたから
ほぼあれをそのままアンジェラ様が着てた事になるw
公式更新来た
女レムスとかどうでもいいと思った
でもマギーさんはどうでもよくない
なんかすごいいちゃいちゃしてるじゃないか
超俺得だコレ
マギーさんとパメラさんは貴重な年上女性枠
マギーさんはビックリして大きくなっちゃうのか
え!? 胸が!?
>>519同意
マギーさんえろくてかわいい・・・なんという俺得
マギーが出るってだけでも買う価値あるな
マギーさんは声がエロい
でもマギーさんをディラインさんから奪い取る形になるのは少し気がひけるな
ディラインさんいい人なだけに
D-LNのイベントを進めなければ旧知の仲で終わるから問題なし
パメラさんエロそうで最高や
是非レバニラで攻略したい
電撃にインタビューあってルートによっちゃ敵だったキャラと共闘もあるらしいね
電プレ碌な情報載ってないな…さて、無印(PSP)で予習するか
マギーさんはバズーカかわいい
ディラインさんは顔絵あってもいいレベルのキャラなのにな。
でもマギーさんルート最高過ぎる。
>>520 シドニーさんは?
シドニーさんは俺がWで最初に攻略したキャラだぜ
グロランは密かに年上キャラがいいよな。
PSPの1やってるが、やっぱりサンドラさんはいい。
サンドラさんをなぜ攻略させてくれないのか
PSPリメイクでサンドラママンED追加を密かに期待してたのは俺だけじゃないはず
般若眼鏡と棒読み翼人よりもレティシア姫攻略したかったよ…
>>534 俺もサンドラママンでママンに目覚めた
ゼオンシルトのママンも攻略したかったな
で、サンドラマ・マンってどんなヒーローなの?
>>536 さすがに実母はどうだろうw
サンドラママは義理だから可能性はあったんだが。
ナムコのワルキューレのサンドラを想像してしまった>サンドラママ
皆は1周目新ルートに行く?
それとも通常ルートでクリアする?
意識しないでプレイするかな
だから多分新ルートにいく
ちゃんとルートで分岐するんかな
オリジナルにあった死ぬはずだったキャラがちょっとしたイベントで死なずにすんだとか
ああいった系統じゃないことを祈る
ルート分岐は大枠でルート、新規ルートで
残りはそういう系統(ちょっとした新イベント、またはED)程度だと思うよ
とりあえず、ユニが死ななくて済むルートを目指すわ
>>542 そういう細かいパターン変化系の方がリメイク作業は大変だと思うんだけどね
ゲーマガ読んだらとりあえず買う気になった
倍ボリュームは伊達じゃなさそうだ
>>546 俺もゲーマガ読んで存在知ってさっき予約してきた
3まで全クリしてたのに4だけ途中でやめてそれ以降グローシリーズやってなかったから丁度いいリメイクだわ
ストーリーとか完全に忘れてるからどこら辺が追加されたかは気付けそうにないがw
当時スレで主人公がレバニラ呼ばわりされてたのとレムスが黒キャラにされてたのだけなんとなく覚えてる……
つーか何で俺最後までプレイしなかったんだろ。かなり楽しんで遊んでた記憶はあるのに止めた理由が思い出せない
> 3まで全クリしてたのに4だけ途中でやめてそれ以降グローシリーズやってなかった
お前は俺か
別件で忙しくて投げちゃったんだよなー
黒髪の先輩と遺跡で戦うあたりまで進めた気がする
メディアインストール対応で安心した。ボイス多いとどうしても読み込みが気になるからな
問題は必要容量が1Gのメモリで足りるかだ
>>40 ワンダースワンじゃなあ…(笑)スパロボコンパクト3もワンダースワンというハードのせいで売れなかったんだぜ?
協力だと、詠唱が短くなるとかそんなシステムのほうがよかったな。
ワンダースワンで出てたことを初めて知った
ワンダースワンもドリームキャストも爆死ハードには違いあるまい
ミレニアムの問題はそれ以前の話だったが
俺も途中で投げたなぁ
パーマかけたバンコラン
見たいな奴の足が遅くて
イライラしてた記憶あるわ
ワンダースワンのやつ買ったけど残したいヒロインのほうが死んでしまったのでやめてしまった
4メディアインストールあるのか
快適に出来そうでよかった
最近アトラスはロードは結構気にして作ってるみたいだし
追加要素がかなり凄いからクリア済みでも超楽しめるだろうな。
あ〜早くプレイしたい。
限定版とか店舗特典とかは無いんだよな?もう近所で予約しちゃうぞ?
てかDL版をだね・・・俺の3000がUMD読み込み不具合出てきた
発売までにストアー復活すればいいけどな
延期だけは勘弁して欲しい
>>558 一応今のところメッセが図書カード、ソフマップがテレカってぐらいしかしらない
これを場合によっては小中学生が手にしても問題ないのか
すげえなおい
>>567 まぁ肝心な所は見えてないしw
前回のアメリアさんの水着姿も凄かったからな
股間や胸の不自然な白さがw
わざわざWonderGOOで特典付き買う純粋な小学生もいなさそうだけどな
で、新規妖精の特典イラストまだー?
こんなに可愛いのに小さすぎてED後じゃないと手出せないとかレバニラさん大変だな
このよにはオナ○妖精と言うジャンルがあってだな
やはり1周目の使い魔はLN型にしよう
TOやスパロボでインスト容量が900Mくらいだっけ
ボイス量相当多いらしいから同じくらい必要になるかも。メモステの容量少ない人は今のうちに買っておいた方がいいかもね
やっぱりDL版無いのかな
まぁどうせPSN復旧間に合わないだろうけど
協議だけで2ヶ月はさすがに許されんだろー
マギー&パメラがババァ無理すんなって感じのエロ水着を着てるようなテレカを付けるところはないのか
>>577 さすがにそれはニッチすぎて買うのが俺だけになってしまう
俺も買うだろ常考
顔を真っ赤にしながら恥ずかしそうにババアが極小水着着てるとか…。
たまらん
パメラさん最高や
特典はレムス女以外の女性ならおk
ミュンツァー好きで死んだとたんPS2版プレイを止めた友達が、これは買うべきか毎日葛藤してる。
オーディネル弟()の救済があるなら、ヒゲも救済でヴァレリー涙目ルートあるといいね。
あと団長ルートは勿論あるんだろうな。
団長は死なないと旅立つ理由もなくなるしなぁ…
団長と一緒にシルヴァネールさんのところへいきたい
585 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/04(月) 23:25:04.27 ID:DBSAXDDz
PSN6日に復活とな・・・
DL版はあるのか・・・
歴代プレーヤーとしてはパッケージ版だがな!!
旅立つ理由自体は元からあったと思うけど、メガネんとこ行かないと新ヒロインやらヴァレリーやら兄貴に会えないのでは
>>583 別に団長が死んだのが旅のきっかけではない
まぁ団長と行動を共にすると団長がクライアス化するのは確実だから、
唇姉みたいに死んだと思ったら生きてた系でいいや
それこそ本スレでよく言われてる、死翼の人の中身というジェリオールさん状態で
覇王ルートみたいなのがあって最後まで付いてきくれるのがレムスだけだったら・・・
ラングでもあったよな、舎弟キャラだけはどのルートに進んでも仲間にいるっての
人格破綻者エルウィンはヘインすら最後に死んじゃうルートもあるけどな
>>588 グローランサーだとUでのハンスが一応それだな
クレヴァニールの場合、ハーレム王ルートの方が相応しいと思う
クレヴァニールばんざーいENDか
レムス「僕は悪くねぇ!」
唇のフラグ立て能力は並のギャルゲ主人公を軽く超えるな
唇もギャルゲ主人公だし
唇は池面ビジュアル系ホスト顔
唇はいいけどシャツをだらしなく着てるデザインはどうにかならんかったのかね
くちびるくちびると言われてるけどもう色ついてないし唇じゃないよね
唇じゃなくなった唇さんは何と呼べばよいのだろう?
呉505
レバニラ
ニラ
nice boat.
お好きなようにおよび下さい
元唇
レバニラはあんまりだが、
クレヴァニールって名前は、仲間は言い難くないだろうか。
かと言って略すにしてもどう略していいか判らん。
忘れてもいいような人
フレーネはブリュンティールのことブリュンって呼んでたな
それでいくとクレヴァかニール…変だな
ヴァ…バニーさんだ!
呼びにくいからみんな「あなた」とか言ってたじゃない
唇以外にも、
>>603でもあるレバニラやニラって呼んでる人もよくいるじゃん
そもそも別に唇のままでいいとは思うけど
ニアどうでもいい
呼びかけ君実装しろ
いなくなった主人公に「忘れてもいいことだったんですよ」と呼びかける事案が発生
きっと唇を差し替えるモードがあるはず・・・・。
PSP自体持ってないから本体ごと買おうと思うけど同梱版とか出ま……せんよねそうですね
携帯ゲーム機買うのGBA以来だわ。年取ると小さい画面が目に辛いんだよなあ
PSPってスーパーゲームボーイみたいにTV画面に出力出来たりする?
可能
別売りケーブルはいるが
こう言っちゃなんだけど、今の時期、PSP買うのって結構辛いよな
>>616 探してみたら出てきたけど全画面表示可能なタイプはソフトより高いじゃんこれ……
安いのは縮小表示らしいが普通に遊ぶよりはマシだろうか
>>617 VITAまで待とうか大分迷ったわ
どうせまた数年携帯機でゲーム買わないと思うが、これで新作がVITAオンリーだったら泣くw
新作なんて出ないから
新作なんて出せないから
出せよ新作ぅ
新ルートとか新キャラとかいって
ジャス珍とか棒羽とかの話はもういらんとですよ。
レムスがウザキャラからハァハァキャラになってたら評価する
あ、あとスキル+3無双を何とかしてくれんと面白くないぞ。
剣の舞にオーバーラン
闘技場通いにインビジブル
簡単にする方法なんていくらでもあらあ。自分で適当に縛れ
むしろスキル効果+3を装備しても苦戦するレベルの隠しボスが欲しい
レムス?声がまるっきりBBAで男の娘としても受け入れられねえ
ルーミスはフレーネのオーバーランであっという間にケリがついた思い出がある
PS2版の操作方法をもう全然覚えてないんだけどR2L2や右スティックって何かに使ったっけ?
何故そんなことを聞く
>>629 いやPSPだとボタン減るから操作変わるのかなーと
PS版の説明書を確認してみたが、
・右スティックは全般的に未使用
・フィールド画面では、L1R1はメニューなどの左右切り替え、L2R2はリストの早送り
・戦闘画面では、L1R1未使用、L2R2はリストの早送り
・名前入力時は、L1R1は入力位置変更、L2R2は文字種変更
になっていた。
632 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/10(日) 13:31:30.03 ID:ynN7wR/J
EDで忘れる事など出来ぬ…。とか言ってくれたヒエンに全俺がデレた。
ヒエンおじちゃんはゲーム中随一の良心とも言える存在
後生だからアホな劣化はさせないで欲しいもんだ
弟子がクライアス級のDQNで師匠の爺ちゃんの株まで下がると予想
いい具合に熱血バカの脳筋ならいいんだけどね→もみあげ男
ゲーマガのインタビュー読んだが、マグナスはかなりのギャグキャラらしいぞ
シリアスなシーンでコイツが出てきたら全部ぶっ壊れるぐらいの勢いらしい
外見はいじられ、何かを言うたびに突っ込まれるみたいな存在なんだとさ
なんかそういう妙なテコ入れしたキャラって聞くと物凄い不安になるな
キャリアがキャラ付けにに熱心に取り組んだ、って語ったキャラって基本的にアレ系だし
連中のギャグセンスが10年前だからなおさら不安になる
ポリゴンがデカくなっちゃった!とか6でやられて凍死するかと思ったわ
そういや今更ながらにレオナの中の人って釘宮だったんだな。
ゲームに出てるイメージが全然なかったのに盲点だったわ。
どうでもいいけどヒエンの年齢は40代で通すのかな・・・?
ラングリッサーの外伝的なぶっ壊れ方は好きだが
あれはあくまでドラマCDみたいな本編と関係ない外伝だから面白いのであって
本編でそれやられちゃうとな
>>638 >どうでもいいけどヒエンの年齢は40代で通すのかな・・・?
汁姉がヒエンの姪ってこと考えると年齢上げたら汁姉も30代に突入しちゃいそうだし…
なあに汁姉の母がサザエさんのフネもびっくりの高齢出産すれば何とかなる
汁姉の母が爺専だったかもしれないじゃん
ヒエンの姉=汁姉の母じゃなかったっけ?
まぁ4は初っ端から団長やバウアーみたいなツワモノのおっさんが出てるし
被らないように気をつける余りにあんなフケ顔になってしまったんだろうなぁヒエンおいたんは
えるしってるか?
バウアーはあれでも25歳の青年なんだ
地元じゃ、ワンダーグーが4年前くらいに潰れて薬局?になってから特典つきとかのゲームショップ無くなってゲオだけになったんだけど…無性にワンダーグー専用の限定版欲しい!
通販無いかググったらイーワンダーグーという通販サイトがパソコン専用サイトしかなくてダメだった(;.;)
携帯しかないのに(泣)
さらにはツイッター?は携帯で登録したら退会できないし!パソコン持ってない俺のようなやつだっているんだよ!(ノД`)
パソコンは別の意味で大人のオモチャ。値段的にという意味で大人のオモチャ。
ネカフェ使えよ
住所名前教えてくれたら俺が代わりに予約しといてやるよ
ネット出来るだけでいいなら1万で中古PCが買えるこの時代に何を言ってるのか
それすら出せないならソフトも買えんだろ
650 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/11(月) 13:42:01.29 ID:v+KjQbyA
ワンダーグー特典エロ椅子カバーかよwww
PCも買えないガキがこんなもん買ってお母ちゃん泣くぞ
名前欄にFUSIANASANって書いて書き込みすると
PC初心者に優しいスレッドに自動で転送されるから悩みがあるならそっちで聞け
>>646 PCが大人のオモチャって・・・いつの時代の人ですか
98とか
初めてPC買ってネット繋げるときのドキドキ感と
初めてグロランキャラのたわしを見たときのドキドキ感は似てるよな
いつの間にかあのころの純粋な気持ちをどこかに置き去りにしてしまったのかもしれない
では質問してみます!
パソコンのネットって電話線につなげなくてもできるんですか?詳しく教えてください!
間違えました!
では質問してみます!
パソコンのネットって電話線つなげなくてもできるようになってるんですか?詳しく教えてください!切実です!
ggrks
低年齢の新規さんがいることに驚きなんだが
たわしに釣られたのか
ここまで凄いのが釣りじゃないのかと疑うほど
A.できる
詳細は自分で調べるかさもなきゃママに聞け
俺も最初にたわしに釣られたのは中坊の時だったし
気持ちはわからんでもない
懐かしい話だ
ちょっとどきどきしながらラング3を買ったあの頃…
新ルートでレムスが超いい奴になってたらどうする?
不快でないならいいよ、捨て置く
いっそのこと全編に渡ってイラッとくるところ修正してくれたらいい
妖精は避けれるしEDは新ルートあるしあとはレオナの辺り直ればどうでも
見えないんですか?とか不快な言動は残っても殺意沸くってレベルではないし
誰得だよって感じだが
女レムスENDはあるのかな・・・
開幕からラストまでいる奴だし不快感じないならそれにこしたことは無いだろう
ところで今ふと嫌な仕様が浮かんだんだが、妖精死亡はスルーできるだけで
EDフラグ立てるためには結局あのイベント見ないといけない・・・とかないよな?
二号をいびって一号復活させた時はどうだったっけ
EDフラグ立てられなかったなら回避しても同様なんじゃないか
グローランサー4はダークファンタジーだったのか知らんかった
>>663 元から危険を省みず単身で収容所に救出に来てくれる超いい奴、空気が読めないだけ
レム公は声優が芋だからムカつくんだよ
あれがマトモなショタ声なら天然坊っちゃん☆で済んでたかも
おばはん声でムカつく方向にKYだからな
安全な時を狙って助けに来たとも言える。
本当にすぐに助けたいなら、アイディア考えてもっと速く来てもいいはずだし。
というのは可哀想か
>>672 邪推でしょ。
そもそも人事で分かれたんだから、収容所に入れられてるなんてすぐわかるわけないんだし。
推測だけど、主人公に会いたいって行っても不自然に拒否されるから、ルーミス
に相談して、救出のながれじゃない。
唇の親友ってポジションも何気にムカつく
しかし、リメイクだとスレで散々言われてた
・マーキュリー以外のルート入れろ
・汁姉を攻略させろ
は入ってそうなんだな。
製作者は以外にネットも見てたりすんのかな
汁姉は知らんけど
離反ルートとかはデアラングで既にやったことだし
リメイク希望スレで突然のリメイクが出るらしいよ発言、半信半疑のレスが続くなか
ギャルゲーのラング・グロランスレで相談も無く総合スレ復活
・・・とスタッフかエスパーでないと無理なことが起きたからな
他のゲームで見てる宣言したところもあるし、キャリアも見てるんじゃないか
今のご時世ネットみてない人間は少ないでしょ
でも新キャラもおっさんだよね。美少女みたいな美少年も何かこう惜しい感じで毎回何かが違うし。
何かこう…カーマインきゅんとかウェインちゃんみたいなのがひつよう
読んでたらバカイチ銀英脳ちったあ恥じるだろ
何の臆面もなく政治が民主が大統領がつってる時点で
読んでないか読めても脳に届いてないかのどっちかだろう
当時から結構マーキュレー以外やりたいって意見多かったからなー。
あの時は公式掲示板とかあってそういうの見たよ。
自分もそんな感じの感想送った。
>>680 オッサンじゃないでしょ!モミアゲは!
ラング〜グロランは兄貴〜オッサンの男キャラはいい奴多いからモミアゲも地味に楽しみ。
新キャラのもみあげが6のホモマンと被って見え
>>680 既存のキャラ達が霞まないように、
追加キャラはあえて派手さの無い地味なルックスにしているんだろう
デュルクハイム国ルートでの政治だよ展開が楽しみです^^
グロラン1のデータ引き継ぎとか無いだろうか?
今更無いだろうが・・・
あったとしたらどんなのが良い?
棒型使い魔
カーマイン召喚
>>686 世界も繋がってないし、やめて欲しいなあ
ええ、そうですよ!
PSP版1はやってないんですよ
評判どうだったのかしら
PS版やったほうがずっとマシだったな
レオナが好きなんだがレオナのそっくりさんが見れる画集?教えてたわしの人
そういえば闘技場で3までのキャラ出せたんだっけ
あれってホムンクルスだっけ。
そういやグローランサーって人造人間好きだね
主人公からして真っ当な人間が少ないからな・・・
1主人公:キメラ
2主人公:人間
3主人公:魂
4主人公:改造人間
5主人公:改造人間
6主人公:改造クローン
多分仮面ライダー意識してんじゃないかなぁ
元はFDだった2のウェイン以外大抵敵と同じパワーソースの主人公なんだよね
1:ゲヴェル細胞
3:ダークロードの魂
4:天使の力
5:スクリーパー細胞
6:侵略者幹部のクローン
697 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/14(木) 00:28:24.65 ID:a1ThbPr+
6に至っては宇宙人だしな…。
不思議なのは、あの宇宙生物は何を考えて時空移動能力なんていうアレな能力を主人公に植え付けたんだか。
完璧に墓穴掘ったよな。特にラスト。
ショボとおっぱいに植え付けただけで
主人公(とウェンディ)はショボが勝手にやっただけじゃね?
主人公は単独で時間移動出来る訳じゃないし
正直リメイクはやめてほしいわ。
4も一度クリアしてるし、
多少変わったぐらいでフルプライスで買う気無い。
PS2版なら中古380円で売ってるしな
フルリメイクじゃないんだからもう少し安くてもいいかなとは確かに思うな
でもまぁ、携帯機で出来るってのは十分メリットだろ
今更据え置き機でやるのも面倒だ・・・
>>700 なら買わなきゃいいのに何故ここにいるのか
これ以上は無知をさらけ出すだけだぞ
2号ちゃんをイジメるために、1号ちゃんは助けてあげられないんだゴメンネー^^
>>703 PSPTVに映すと画質劣化するからな。
コンプするなら使い魔の人数分周回必須だから
リメイクでもう4周するのはきついっちゃきつい
面倒ならやらないかチートすれば?
ボクのプレイスタイルにフルコンプを合わせて下さい、ってのはねーわ
1周しかしないでいい(したくない)グロー5は神ゲー
高いと思えば買わなきゃいいだけじゃん
このくらいの値段で高いとかwww
社員うぜーよ
社員wwww
貧乏人は買わなくていいッスよw
売り上げ落とす発言だけどそれでもコレ営業活動ですかw乞食脳パネーww
お前らは小売に売った時点で終わりだろ
社員でもなんでもいいけどそんなことよりおっぱいの話しようぜ
4で一番おっぱい大きいのってだれだったっけ
>>714 たぶんバウアー。
ハミ痛みてきたけど、あんまり目新しい情報は無いね。
別国ルートがあるって確定はいいんだけど、2みたいにやっぱり止めた!的にならないといい。
どうせなら最後までしっかりその国にいたいよね。
殆ど巨乳だから、ちっぱいの話にしようぜ
出来るだけ売りたい側に「お前は買わないでいい」と
言われるって超絶なクソ野郎に見られてるってことだと思うけどねえw
流石乞食は自分を貶めるのも余裕だね、勝手に社員社員言ってればいいわ
ワゴンに入ってから買わせてもらう
とりあえず廉価版が出たら買う
ファミ通をチラ見してみたらレムスさんぶった斬ろうとしてる紫唇さんがいたのでつい来てしまいました
ヒャッハー!皆殺しだー!とか出来るんかなあ
>>719 出るほどの本数売れないだろ
待ち続けるのは自由だと思うけど
>>721 グローランサーのリメイクは廉価版出てるんだしコレも出るんじゃないか?
これのためにPSP買います
さよか
流石に語ることないかね?
次スレいかないとタイトル直せないのが気になるw
ファミ通とか語ることがでても総合スレで話しちゃうからこのスレがあんまり意味ない気がする
実質1スレになってるもう一つの方と統合しちゃってもいいんじゃない?
でも実際発売されたら作品別必要になるだろうし
今は細々といけばいいんじゃないの
いっても仕方ないことなんだけどリングウェポンイラネ
>>728 ラフの段階でシャツを着ている・・・だと?
733 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/15(金) 01:08:23.62 ID:/t9CiC2Y
男キャラ絵が地雷臭プンプンで怖いのに女キャラだけ発表とかメッセサンオーめ…
今のままじゃ予約に踏み切れない
>>728 そろそろうるし絵の存在自体が18禁指定とかされそうだな
微妙・・・手ぇ抜いてるな
きっと描き込みたんだろうに…
怖ッ!キモッ!
>>735 元々画集のためにひん剥いて描いてる代物の服付きverってだけだろう
これってIVからいきなりやっても楽しめますか?
タイトル名は知ってたけど、旧作を一度もプレーしたことなくて…
>>738 大丈夫だ問題ない
話は変わるが
電撃からも攻略本出てくれよ
ファミ通のは買いたくない
(PS2版のは酷かった)
指輪が闘気だかなんだかに反応して武器になるってリングウェポンの設定は中二っぽくて大好きなんだけどな
あれ、重さはどーなってんだろ。指輪が500グラムだったら、ウェインさんの大鎌やらスレインさんの大剣も500グラムなんだろーか
リングウェポンが2で出てきたときは設定に笑ったな
1で活躍したキャラのほとんどが使用可能者だったとか設定に無理ありすぎだろと思った
リングウェポン出るとお金貯めて武器買うってことがなくなるのが残念だ
武器に穴が空いててそこに精霊石を埋め込めるって設定にしたら良かったのに
複数武器システムに戻して欲しい、とは
どーせ手間かかるからやりたくないしやらないんだろうけど
近接武器が本当にショボいゲームだから近接択一な仲間の使い勝手悪くて困る
>>744 1は槍とか弓とか使えて良かったよな
つーか、間合いの短さのせいで片手剣が使い難くて困ったわ
大体ザコに先制攻撃されてイラっと来る
>>737 あやまれ!全世界のホフマン好きに謝れ!
まあ正直、ホモはいらないけど男性陣テレカも欲しい。
女性テレカと比べたら予約数で圧倒的に負けるのは確定的に明らかだから仕方ないけどさ。
もう遅いかもだけど、グロラン=エロテレカ&ギャルゲーみたく定着しちゃったりするのはちょっと残念だな。
男のテレカあっても正直、うるし先生の絵では一般的には濃厚なガチムチ臭しか漂ってこんと思う。
あとは美形×美形な感じのね
新しく攻略できるキャラクター以外にも
休暇イベントとか増えてたりするんだろうか?
本来のルート以外に行った場合にも攻略できるなら追加イベントはあるかもしれないけど
1リメイクのことを考えると正直期待できない
1Pは前情報の段階からプッシュしてるものがあまりに少なかったし
今回は大丈夫だと信じよ・・・信じたい
双子はヴェス・乳先輩はルーミス・パメラはバウアーが明らかに使用済みな展開なったら泣けるな
そんときゃMD型でも攻略してデリンガーENDに乗り込むさ
何だかんだであと1ヶ月か。4自体久しぶりのプレイだから楽しみだ。
OL発売までは4プレイしない事にしてる…が流石に8月まで我慢出来そうにないので
2と3をプレイして耐えてるw
756 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 23:27:57.27 ID:oxlbVk2c
>>750 正直4の小説の唇とレムスは買うの躊躇ったから
ああいうのは止めて欲しい
グロランでBL求めてる層なんてごく少数でしょ
少数って男も攻略できるシリーズだぞ?
一定数はいるだろ
グロランの男キャラ好き=ホモ好きなわけでもない。
一定数はいてもそれが少数なら大多数は困る
男ENDなんか作業で見るだけだし
別に男攻略出来ても良いけどレムスって需要あんのか
俺が男好きだとしてもレムスだけはノーサンキューだわ
声がもう大分可愛ければ…
何言ってるんだよ!とか言われるよ
ホフマンは大人気だよ
私はハメられたんだ!
ウブな素人を騙してハメちゃった
これって陰毛解禁か!?
キャラデザはたわし原なんだろ?
そっくりさんのな
たわし原って誰?
濃い陰毛を書くことから、たわし原と呼ばれている人がいるのだよ
つっても、このシリーズのキャラデザ&原画家なんだけどな。HAHAHA!
たわしさんは呪われたように女の子のおっぱい部分に突起をつけるよね
男キャラははだけまくっている。
常に乳首を描きたい衝動に震えているのだろうなあ
おっぱいがたわしのような意味もある
でもブツブツ乳輪描き過ぎなのはちょっと頂けない
でも「これを書かずにはいられない」
という衝動が感じられる絵師は好きだ
>>741 普通の武器と比べるとかなり軽くて扱いやすいということらしい。
ソースはゲーム内テキスト
今更ながらだが、新OPかなり良曲だと思うんだが・・・
だれが歌ってるんだろ?
>>778 やあ、ご同輩
正直、今回購入を決定した原因のひとつでもあるような気がするほど気に入ってるよ
PC開いているときは延々、OPムービーリピートしてバックで流してるからなw
確かに主題歌の詳細情報が気になる
フレーネの人かと思ったけどちょっと違う感じもする
売り出し予定の新人歌手
隠しキャラとして棒で出てくる
もう棒読み許してやれよw
ゴメンやっぱ無理
リングウェポンはナイフが出たら勝ち組
そういえば、1では槍があったけどリングで槍とか出してる人いたっけ?
5主人公・・・はリング制の外か
2〜4の武器は大体リングで出すものらしいからモブの槍持ちは大体該当するんだろうけどな
イライザは…あれは剣か
Wの武器が全部リングウェポンならシモンズとかが槍使ってた気が。
ウォーマーはまんま矢印みたいな槍だったな
設定だけならウェインも槍になるけど細いし短くなるからFEみたいな投擲用の槍なのか、あれは
どうみてもエロゲの特典
ソフって確か1のリメイクの時も特典絵ティピだったような
4の時もTPだよ
そういや公式には特典まとめが無いんだな
ユニ好きだからちょっち高いけどワングーにすっかなぁ
特典は今んとこ、こんな感じか?
ワングー:ユニ(椅子カバー+ミニクッション)
メッセ:汁or男キャラ(図書カード)
地図:ピティ(テレカ)
公式更新してたんで読んでみて驚いたんだが、マジでレムスと敵対するルートあるんだなw
俺は別にそんなにイヤじゃなかったけど、ちょっとワクワクしてきた
エルウィン「さぁ今日から君もカオスの権化だ!」
毎度ながら思うけどなんでSSを拡大表示させないのか
ヴァルカニアに付くルートはちゃんとあるよね?
汁とマリオと一緒に女レムスの国滅ぼしたい
ヴァルカニアは国王がアホだからなぁ
どこの勢力に付いても何かしら微妙な部分があるよな
そんなとこだけ妙にリアル…
ヴァルカニアは無理じゃね?汁姉ムービーが王死亡後だしさ
多分ヴァルカニア潰してデュルクハイム砦3連戦の辺りで
ルーミス助けるかどうか辺りで最終的な分岐になるんだろうさ
どこもDQN国家だらけの中でマーキュレイだけ正義として扱われ
叛乱潰しつつ大陸を無事統治しましたおめでとう、って
展開が気にくわなかったからバウアーと手を組めるしデュルクルートでもまあ嬉しい
デュルクハイムルートのPTメンバーは主人公・フレーネ・ヴァレリー・トリシアになるのか
近接と魔法両方で使えるイライザとも敵対するのは痛いな…。
デュルクハイムにつくルートなら召喚に手を出す前につかないと意味ないんじゃないか?
召喚師は生かしておけないんだから
しかしトリシア以外の面子はルインチャイルドの人体実験という
デュルクハイムの裏の顔知ってるのに戻るってどういう展開でそうなるんだろう?
まさか唐突に5のキャラ並のスポンジ頭になっちまうのか?w
閣下が事故か暗殺で急死とかじゃね
総崩れになるデュルクハイムと基地の仲間たちを助ける為に戻るとか
804 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/19(火) 14:30:43.49 ID:fKxQEIzs
国取りゲーム的に国に所属するんじゃなくてキャラごとに分岐するだけだと思うけど
汁攻略したいからってあの王の為に働くとか
デュルクハイムヒャッハールートとかシナリオの根底おかしくなるし
そういうのは閣下ルートに期待
誰かの手下になるのではなく自分が世界の覇者になれるルートも欲しいな
最終的に全部皆殺しにして何かラスボスちっくな存在から「お前がカオスだ」とか宣言されるんですか
>>803 普通に生きてて「心強い」って喜んでるんだぜ
ヴェスに精神支配受けてたとかになるんだろよく分からないけどきっとそう
>>801 召喚師化解除の手段が双子辺りからあっさり得られるんだろうさ
カーマインのゲヴェル波動枯渇をアメリえもんが簡単に直したみたいに
汁姉とマリオと一緒に乳首姫とオーディネル弟倒せたら最高だよなあ。
バカばかりの民主主義や連邦制より、部下もしっかりした王政の方がずっと魅力的だわ。
で、レムスとは別れるルートはあるみたいだけど、フレーネはさすがに半固定だよな?
かかずさんから声変わってるとは…
従来のシナリオはかかずさん、新シナリオは新声優さんって
違和感あるような編集するのかな
PSP移植であんな棒を起用したり
旧録と新録の違和感をそのままにした開発なんだからそれもあるかもな
>>810 ピティちゃん以外は声優に拘ってないみたいだし、単純に全て再録という名の新録じゃないか?
流石に表記を完全に変えているにもかかわらずライブラリ(旧録音声)を使うとは思いにくいが(もし使うなら、併記する必要があるはず)
ラングのカコンシス王ほど愚かじゃないし、そんな良くも悪くも王族でそんなバカだとは思わなかったな。
退き際はちゃんと弁えてたし。
いいじゃないか、頼りない王様を支える俺と汁姉、とついでにマリオ。
>>815 いや、1のPSPで旧録ボイス使ってたし今回も旧キャラで従来の部分は
旧録で済ますのかなと思った次第で
完全に担当変更するというならそれに越した事ないよね
気に障ったならすまん
デュルクハイムに戻るルート=傭兵ルートみたいなもんじゃないのかな?
人体実験されておいて許すというよりもルーミスやバウアーの為に戻るのかもしれん
レムスぬっころできるならどのルートでも構わんがなw
>>816 いくらPSP版グロランで違和感バリバリの声をやらかした会社でも、声優が変われば録り直しするだろ
ここで心配すべきは、その録り直した声が周りから浮いてないかどうかだ
つーか、普通に全部録り直してくれよ・・・
1の違和感は辛かったぞ
全部が・・・あの違和感・・・いや、さすがに今回は気をつけるだろう
>>819 10年も前のゲームの古い音声を全てそのまま使いまわして新規音声はやたら少なくて音割れ
しかもそれらを無理やりツギハギして会話シーン成立させるとかもうね…。
どんだけケチってんだよとw
今の4の力の入れようから考えたらホント1はなんだったんだって感じだよね
アメリアは可愛かったけど
でもCVメッセージが旧のままで田村ゆかりが入ってなかったのがヤキモキした
1Pは予算の少なさとPSPでのノウハウの無さがにじみ出てたな
後発作品で得たノウハウの一つすら生かせて無いしな
システムデータ一つ追加できないとかやるき無いにも程がある
>>822 CVメッセージも当時の使い回しだったからな
正直アメリアさんはORの新ヒロインとして温存しといて欲しかったくらいだ
5でやらかして予算出ないから手抜きで儲けよう
神ゲーの1のリメイクだからみんな買ってくれるぞ(^高^)
827 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 16:38:19.11 ID:kkEP72QP
6はちゃんと出来てたじゃん
まぁアトラス的には赤字だったんだろうけど
4リメイクで売上盛り返さなきゃ7は出ないだろう
イライザのおっぱい目当てで4を買った身としては敵ルートはつらい
830 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 19:05:01.42 ID:jjQYg9gk
そして年齢認証が。
とりあえず、ラング2、4みたいに敵対するだけでなくぬっころせるといいなぁ
特にレm(ry
レバニラはかっこいいな
俺も刀とロングジャケット買うか
ムービーでモミアゲは意外とかっこよかった、びっくりした。
ねーちゃんはなんか腹黒そうな笑いしてた・・・どうなんよ
ラスボス相手に大見得切るってチート能力でも持ってんのかね
テレポートアイテムとか厨臭い道具抱えてるとか
>>834 せっかくリメイクでテコ入れしてるラスボスが
新キャラに見せ場奪われるってどうなん?w
バウアーもルーミスも弟も助けれるんですかお?(´・ω・`)
皆が思ってるような事は大体入ってるって言ってたな
>>837 皆が思ってることって
おっぱいしかないんじゃないの?
たわしは?
全員に告白後のお泊まりがあるってことだよ言わせんな恥ずかしいww
唇さんぱねぇ
ロリからババア、マッチョにジジイ何でもお泊まり
でも糞すればいいんですねさんはお断り
じゃあ俺はヴァレリーがかっこいいと思うから、投擲剣と鎧と赤マント買うわ
味方と戦うルートがあるのか
・・・レムス粛清ルートだといいな
誰かレムスと暗い明日のコピペ貼ってくれ
レムス嫌われまくっててワロタwww
そんなに嫌味なキャラなのか・・・
このシリーズ未プレイだから今から楽しみだわ
>>847 レムスは主人公のピンチに危険を顧みず助けに来てくれる超イイ奴だよ
ときどきするKY発言が絶妙にイラッとくるだけで
自分は嫌いじゃない
>>846 ■レムスが嫌われる理由■
シュッ 「クソすればいいんですね、プッ」
⊂(´・∀・`)つD ミ→
くく
**超ネタバレ注意**
◎ストーリー編
・怪我した主人公を雨の中放置し、死んだ仲間の墓を作る。目覚めた主人公に「あの傷でよく助かり…あれ?傷が消えてる…そんな」
・魔力が無い時に主人公が見えているものに対して「頭が変な人」と決め付ける。
・そして自分が見えるようになった時には見えないバウアーを鼻で笑う。
・夫&娘を亡くして傷心の団長妻(初対面)に「ママと呼んでいいですか?」と発言。
・フレーネの「天使は本当に人殺しを楽しんでやっているんでしょうか?」発言でブチ切れ、フレーネをなじる。
・ルーミスのお陰で収容所へ行ったのに、いかにも自分一人で計画を練ったようにふるまう。
・体力が無い他のルインチャイルドを無理矢理船に積み込みあぼーんさせる。
・天使が見えないバウアーさんに対し、「あれが見えないんですか?(プ」と言う。昔は自分も見えなかったのに・・・
・マーキュレイ王家の産まれと知ってから「いままで通り普通に接して”も”いいですよ」と他人を見下す。
・ノーマルEDで主人公を忘れ、なおかつ「きっと忘れてもいい事だったんですよ」と言う。一番主人公と長く過ごしたのに・・・
・レムスEDで主人公を忘れた後、再会して思い出すが「アハハ、忘れてました」とすごく爽やかに流す。反省の色無し。
◎使い魔に対する仕打ち
・使い魔アボーン後、落ち込んでいる主人公の元へ嬉しそうに2号を"作って"持ってくる。「新しい○○ちゃんはどうですか?」
・2号の名前を変更すると「名前変えたんですね、なぜです?」と無配慮な発言をかます。
・使い魔2号に「1号は戦闘が終わったら"お疲れ様でした"って言ってくれてたんですよ」 と1号の言動をまねる事を強要。
・ラインファルツ基地に戻った時、使い魔2号(マーキュリア産まれ)に「あなたはここで生まれたんですよね?」と心をえぐる発言をする。
◎戦闘編
・戦闘で指示を与えると「クソすればいいんですね」と言ってくる。
・攻撃時にでいきなりヒステリックな声で「ひぃえぁ!」と心臓に悪い声で叫び、プレイヤーを驚かせる。
・近接攻撃キャラが敵に向かう前に遠距離攻撃で横から経験値をかっさらい、ボス戦では攻撃を外しまくる。
・リミット技LV3の入手条件が困難でありながら、入手時はラストダンジョン中盤を過ぎており使用機会がほとんど無い。
>>846 ■クライアスが普通に嫌われる理由 ■
/|シュッ 「お前とは、ずっと続きそうな気がするぜ プッ」
(´・∀・`)つ〆―
くく
**超ネタバレ注意**
◎ストーリー編
・会話中は汁人を放置し、時折思い出したかのように話を振っているフリをする。「"みんな"はどう思う?」
・終始眼鏡と勝手に話を進め、汁人には時折話しを振るが、少しでも誤った選択肢だと即時苦言を呈してくる。
・父に捨てられ傷心の副官は「できれば…貴方に…」と汁人を立てるが、こいつは「ちょっと借りていくぜ」の一言。
・汁人の「バイタルエネルギーを補給しないと死ぬ」体質にブチ切れ、汁人をなじる。
・汁人のお陰でスクリーパーを倒せるのに、シェリスがいかにもクライアス一人で事を成したかのようにふるまう。
・一度も上司と思ったことはないのに、「お前達を部下と思ったことはねぇ…仲間だ。」とのたまう。
・薬が必要なエイミーさんに対しては、華麗にスルー。「信者なら飲んでもおkだろ?」
・平和維持軍総司令の息子だからか、「クライアス来てくれたか!」「クライアス様の意思に共感しました!」と他人が持ち上げる。
・クライアスEDで汁人にタッチを望むが、ここに来て最初で最期の抵抗を見せる汁人。相当恨んでいる様子。
◎汁人に対する仕打ち
・親のいない汁人に「お前の両親はどんな人だったんだ?」 と自分の母の遺物が見付かったからと有頂天になり失言。
・ベルシェイド刑務所に戻った時、汁人(望んで手術を受けていない)に「こんな奴がいたなんて!!」と心をえぐる発言をする。
・汁人の薬の正体が解明された後、落ち込んでいる汁人が気を遣って追いかけると「 来 る ん じ ゃ ね え ! 」
・八つ当たりして気分転換すると「死なせないし薬は飲ませない。俺はお前を封印する!!」と宣言し、自己満足する。
◎戦闘編
・「何でも言ってくれ」と言う割りには、MPがショボすぎるため攻撃しか能がない。
・微妙なスキルしか習得しない癖に「おっと逃がさないぜ」と技能ポイントを強奪し、プレイヤーをイラつかせる。
・近接攻撃キャラの中でも硬直が短いので、横から汁人やメルヴィナの技能ポイントをかっさらい、ボス戦では雑魚に突撃。
・最強装備の入手条件が面倒でありながら、入手時に鍵を持ってないと執拗にくっ付いてきて邪魔。 「鍵はどこにあるんだろうな? 」
>>849ー850
サンクス
やっぱレムスのは何度みても笑える
>>849 oh,,,
PSP版1しかやってないのに、レムス粛清ルート欲しくなるほどクズじゃないかw
>>849 戦闘編の1と 2は、
声当ててる人が見たらショックだろうな
活舌悪い声優なんて価値ないし仕方ないな
棒羽とかクソにも程があったわ
レムスの声優は普通に下手くそだった
羽は論外。演技以前にそもそも声が駄目
声オタ気持ち悪いって言って欲しいの?
でなくともBBA声は許されない
正直どれがBBA声なのかよくわからん
レムス、声は普通によくある少年声だろ
レムスさんの話題になると盛り上がりますねw
なにげにバウアー関連が2回も書かれてるしな
でも羽の人、最近1やってED聞いたら結構いい曲に思えた
歌だけにしておけばよかったな
> ・使い魔2号に「1号は戦闘が終わったら"お疲れ様でした"って言ってくれてたんですよ」 と1号の言動をまねる事を強要。
これはイライザの所業な、レムスはフォローしただけ
レムスと同じく、EDで主人公のことを忘れる酷い女
二号の名前は変えても変えなくても理由聞いてくるんだよな
最高にうぜえ
>>849 のストーリー編や使い魔に対する仕打ち見てるとアスペルガーにしか見えないな
>・使い魔アボーン後、落ち込んでいる主人公の元へ嬉しそうに2号を"作って"持ってくる。「新しい○○ちゃんはどうですか?」
特に↑は最早狂気すら感じるレベル…
主人公もレムスやヴァレリーと一緒に1号を作ったんですが
>>866 いや、だからどうしたとしか言い様が無いんだが・・・
何が「ですが」なのか
かーちゃんがお前が作ったグフのヒートロッドを壊すとするだろ
お前落ち込む→かーちゃんが新しいグフを買ってくる→お前怒る
おかしいだろ?
こうやって見るとレムス非道い奴だと思うんだけど、何周もしたプレイ時はさほど気にならなかった
むしろ遠距離美味しいので必ずパーティ組んでたほど
レムスもクライアスも、ちょっと気になるところはあったけど、そんなに嫌いにはならなかったんだよなあ
それにしてもこれ笑えるなw
>>868 お前にイライザを酷い女言う資格無いわw
そんなことよりレオナの耳が気になって夜も眠れません
猫耳の下にちゃんと人間の耳があるのか
それとも本来人間の耳がある所はツルツルになってるのか
教えてエロい人
新しいのを作ってもらったんですから、感謝すべきだと思いますよ^^
レムス儲キモいな
アスペルガー同士思考がよく合うみたいだが常人から見たらマジキチ
道具である使い魔にただならぬ感情を抱く主人公の方が
あの世界ではマジキチ、フィギュア萌え族
戦前の白人が黒人奴隷を道具扱いしてるからって
現代人まで黒人を道具だと発言してたらキティにしか見えんわ
命を持って自身で思考する存在が道具とかホントにレムス厨は病気だな
どうでもいいです。
グロラン4って道具として強いたげられてる使い魔でないから
道具設定がただ出してみただけの「人類の負の面(キリッ」ってオナ設定に見える
「民主主義は世界を救う!」ってくらい根拠ないもの信望する気にならんし
プレイヤーの目に移るのは補佐役として働く大事な存在としての使い魔で
モブNPCも使い魔と対等に会話してるのしか出ないのに
仲間だけ突然「そいつ道具だから粗末に扱わせろww」とか言い出したら病気に見えるわな
高度に発達した過去の文明の遺産なだけであって
命を作ったわけではない、言わば高性能なたまごっち
壊れちゃっても替えがきくのは、良い事だと思いますよ^^
レムスは絶妙に空気が読めないだけで基本的にはいい子だと思けど
粛清したいとか本気で言ってるんなら、そっちの方がコワい
売れた作品のリメイクって汚い商法だな。
どうせ売れないだろ。
売れなかった作品をリメイクしたらアホだろ
>>883 こんな弱小メーカーに文句言ってないでもっと売れてる大手RPGスレで主張して来れば?
>>879 道具扱いしてるような描写も無かったし……
小説版が見つかったから読み返したけど、ヴァレリーは少なくともそう考えてなさそうだった
887 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 10:45:42.64 ID:ABzh2tz7
他ルートになるとレムスが付いてこなくなるのか…。(ヘインやハンス、リッキー系なのに)
嬉しいな。奴の発言や使い魔への扱いにはイライラしたから離れられるなら大歓迎。
魔法をかけて!や太陽のジェラシーはわりとアイドルっぽいキャッチーな部類じゃないかな
よく分かりませんが新キャラの平田宏美さんって声優さんはいい声ですね
奴隷制時代の価値観を現代人がさも当然のように口にすると異常者に見えるのは解るが
当時の資料に向かって「頭がおかしい!」て叫んでる現代人は、やっぱり変人扱いされるだろ
何はともあれ発売まで一ヶ月切ったな
それ以降しばらくはここも不満の列挙で溢れかえ・・・らなきゃいいなあ
しばきあげるぐらいは面白そうだしやりたいだろ
仲間が裏切るとかのパターンおれ大好きだし
新ルートでレムスが裏切るくらいしてほしい
絶対ないけど
てかゲームのキャラに粛清したいて
いったぐらいで怖いとか気持ち悪いわ
>>891 ゲームだろうがなんだろうが、
ふつう、こいつ 粛清したい、なんて思わない
ゲームや漫画の影響か知らんけど
そういうのに慣れちゃってるだけじゃない?
>>892 なるほど、これがゲームと現実の区別がつかない人の思考パターンか
>>892 あんまり触れてやるな、レムスうんたら言ってるやつらは、毎日飽きずに
深夜のコンビニ前にたむろしてる学生レベルなんだから。
あいつらは、周りから失笑されてるのにも気づかないゆとりだから
>>892 ゲームと現実の区別つけろよ
まさかレムスにイラついてるやつが
現実にムカつくやつに、粛清したい
と思っているとでも?
そう思うならそいつは病気だし
そういう区別をつけて考えれていないお前も病気だ
まあ粛清は言いすぎだなw
レムスは悪ではなくて
単に空気読めてない嫌な奴、ってだけだからな
レムスは悪
レムスは単に空気読めてない嫌な奴
どっちもどっちだなw
むしろ後者だから嫌われてるんだろうな
いいとこもあるんだけど、常識知らずで、空気が読めなすぎなのは確か
レムスは嫌いだし敵に回るルートなら何の迷いも無く殺すだけだな
所詮は命なんてないゲームキャラだし、不快な演出されてれば蚊を潰す気分で始末するさ
ああ、そういえば夏休みだったな
夏だな厨って未だにいたんだな
レムスは乳首姫よりはマシってくらいの認識で好きじゃないけど、アンチスレでもない作品スレなのに
こいつはdisって当然wって空気は正直嫌だな。
嫌われキャラだろうが好きな人もいるだろうし、正直たまに曲解しすぎって思うときもあるし。
ネタとしてたまにならニヤニヤできるんだけど、レムスだけでなくdisりのやりすぎは気をつけたほうがいいんじゃないかね。
なんか殺伐としてんな、アンチスレかとry
発売一ヶ月切ってんだし素直に楽しみにしておこうぜ
そういえば未だに天使のキャラ紹介されてないな
公式サイト更新されたな
予約特典って今回は7種類もあるのかw
>>901 自分はこういう所が好きだ!って言えれば問題は起きないんじゃね
でもレムスとか擁護しようとする人は大抵は「大袈裟に言い過ぎだ」とか
嫌ってる人の見方を否定しようとするから衝突するんだろう
もちろん単純に言葉が悪い人がいるのも事実だけどね
そこまで気にならなかった、て感想がレムス擁護って話にされちゃうのは残念だけどね
>>907 いきなりGOW3の画面がでて、どうしたらいいのか悩んだじゃないかwwwwww
>>905 ここが好きだからdisらないで!じゃなくてこのスレはレムスアンチスレじゃないのに、
こいつは叩いて当然w 気にならない人は奇特、みたいな雰囲気は気になるんだよね。
声が大きかったら何言ってもいいw声大きいほうが正しいwじゃないだろ。
ほんと嫌いって言うのを否定する気は無いし、言うなっていうんじゃないんだよ。
しつこくてごめんね。
そして最後一行には同意。
レムス人気ありすぎw
お前ら本当は好きなんだろ?
>>908の声がめちゃめちゃデカいのは気のせいですね
>>909 正直レムスはPTから極力外してフェイトを進めなきゃ別に眼中にもないんだけどな
一番ウザい使い魔死亡も今回は飛ばせるから殺せるルートとか無くても構わなかったし
虐殺ルートのある5リメが出ないと決まったことだけは至極残念だったとは思ってる
5はリメイクした所で売れないっつーか、売れるようにリメイクしたら元が何だったのか分からなくなるぐらい変えないとダメというか・・・
4まで全部発売日に買って3日以内にクリアしてた俺でも
5は開始5時間で投げたなあ
6はまだマシらしいけど、5の印象が強烈すぎて結局買わなかった
6おもしろいのに。
発売日に買ってむかついたのは2と5だけやね。
6は5よりはマシって程度で4と比べたら5と同レベルのクソだけどな
比べなくてもいいじゃない
楽しめたって思うよ俺は
悪評高い5はやらずに4→6やったけど面白かったよ
ポリゴン化したグローランサーも有りだと思えた
6は良かったよ特にバスト120の巨乳ちゃんが
6は良かったよ。おっぱいとドジっ娘とミニスカと妖精が。
5はBGMが良かったがそれ以外は残念だったなぁ
「見事なケツじゃ」が印象に残ってるwww
5の通常戦闘曲好きだったな
6でまた聞けて嬉しかった
流れ遅いのに立てるの早過ぎるんじゃね
社員さんに文句言うな
>>922 ↑のレムスの話題等で流れが早くなってたから
一応立てたんだが早かったならこのままスルーしてくれ
ちなみに社員じゃねぇよw
むしろ社員であって欲しい
ここ見てるんだから要望は伝わっているよな?的な意味で
いつも致命的な部分が伝わってないんだから読んでる訳が無い
よしんば読んでても眼球から脳に伝わってる訳が無い
今思い出したがEDが増えるって事はラスボスを倒す作業が増えるという事か
地味にめんどいんだよなあの人
ルートごとにラスボスは変わるんだろうけど
ED回収作業でめんどくさくなって適当にやってたら
なんか球が落ちてきてから来る攻撃で2人死んで笑った
>>925 レムステンプレとか真に受けて
声の大きい一部のねらーに媚びた新ルートなんか作られても何だかなぁって気もするが
レムスはヘインやハンスみたいな腰巾着じゃなくちゃんと自己の意志を持ってるから
折角危険を冒して救出してやったデュルクハイムに付くなんて言ったら離反せざるを得ない
>>929 それはそれで構わんだろ
嫌ならルートに入らなきゃいいんだし
媚びてるとか言い出すそっちのほうがテンプレ気にしすぎだと思うけど
なんと言うかアレだね、ネタをネタと思わずマジレスしてる人が多過ぎるんだよ…
総合もこっちも狂犬みたいなやつばっかじゃん
最近はレムス信徒の方が病的な発言多いな
ボクの理想のグロランから外れるものは断固として許さない!!11
とかマジキモいわー
仲間と対立して殺すというラングからの良き伝統を否定するゆとりは消えろよ
ラング豚はオンゲにでも消え失せてろゴミ
正史は旧ルートで確定してんだから
それ以外のルートありがたがる奴なんて
脳味噌腐った虐殺厨だけだ、死ねキモオタども
どうせ万人向けなシナリオなんか無理なんだから、新ルート作って住み分けすりゃいいじゃんと思って発言したんだが・・・
そういうルートがあることそのものが受け入れられない人がいるんだな
>>939 言ってることは分かるよ、俺デアも4もグロラン2も裏切りルートはいったことないし
でもラングのMD2が好きだった俺はデアの発売で
ごく普通の熱血正義漢主人公だったエルウィンを極悪非道の蝙蝠にしたこと今でも許せない
好きなキャラが外見そのままで中身変わってしまうんだ、このくらいの憤り仕方ないだろ
レムスのことはともかく、ようやく次スレの季節となってまいりました
ようやくスレタイをつけなおせるぞー!
ラング懐古はグロランスレくんなよキメェ
虐殺厨もそれに媚びる開発も全員世界平和のためにマジ死ねよ
>>942 先生、グロラン2の扱いはいかがいたしましょう
アハハ、忘れてました
>>940 ラングには手を出してないが・・・すまんが、その憤りが良く解らん
選択肢が沢山あり、そのどれを選ぶかはプレイヤーの自由、でいいんじゃないか?
小説じゃないんだし、プレイヤー自身が選択し、色々変わったほうが面白いだろ
その選択しの結果が極悪非道でも別にいいと思うんだが
旧ルートだけ進めば性格変わらんやん
ゲームの隅から隅まで思い通りにならないと気が済まないとか
レムス信徒はゲームの開発総責任者にでもなったつもりなの?
>>943 ウェインはモブを除いて誰一人仲間殺してないよ
皆逃がしてる
>>947 ああ、そうだな、ウォルフガングは仲間じゃないもんな
自分の信念で帝国に付くのも「僕たちは神になんかなりたくない」なんて感じで光輝の軍団と対立するのもいい
ただ仲間虐殺してヒャッハァー!だけがデアラングやストーリー分岐のウリみたいに言われるのが嫌だ
>>945 それもわかるよ、選択肢選んでるのはプレーヤー自身だし
ゲームとしていろいろ変わる展開があるほうが楽しいって事はデアの時に痛感してる
ただ裏切るって選択肢が出てきた時点でそのキャラの信頼性が失われて
旧ルートでの仲間関係すら希薄なものだったんじゃないかって疑う
幼稚な考えかもしれないけどさ、○○はこういうキャラって自分なりに定義した後に覆されると
あれ俺の好きだった○○はどこに行ったんだってなるんだよ
書いてて思ったけど処女厨と同じだな、処女だと思ってたキャラがそうじゃないと分かって発狂と似てるわ・・・
自分が言ってるとおり幼稚な考えだな
可能性を生み出しただけでアウトなんだよ!ってやつか。
そりゃ20年近く昔の話だし
俺が言いたいのは怒る人がいても仕方ないってだけだから。別に今はどうでもいいよ
ウチの唇だかエルウィンはそんな軽薄な奴じゃないんです、
って自分に宣言して別ルート封印してればいい話だろ・・・
他のユーザーからメーカーまで1ユーザーにすぎない己に習え、とかもうね
恥ずかしい過去とか言いながら臆面も無く長々自分語りとか・・・露出狂か
>>950 パラレルやifを仮想として捉えられるか否かという問題だな
ただ、選択を変えた結果裏切るのは、それは信頼性を失わせることにはならない
同じルートを踏んだのに裏切られるのは信頼性の喪失になるが、違うルートを選んだ結果裏切るのは「道が重ならなかった」に過ぎないからね
それこそ「あなた(主人公)はこういう人だと思ってたのに違った。あなたが僕を裏切ったんだ!」となるから、仲間関係が希薄とかそういう話じゃないね
双方に双方の言い分があって、互いがお互いを裏切ってるわけだから。それで仲間だったころの関係に懐疑的になるなら、それは身勝手でわがままだよ
あと次スレはまだいいのか?
次スレ立てる人はスレタイ修正よろしく!
1スレ消費に2ヶ月半かかってるんだし980くらいでいいんじゃねーの
次スレはまだいいのかって、
>>921は次スレじゃないの?
ルート分岐で掌返す感があんまりないといいなあ
ウェインと違って喋らないからまだマシに感じるだろうか…
2の傭兵ルート好きだけどあの掌返したカンジがどうにもw
>>960 あれくらい割り切ってて下手に未練がましく言い訳しないあたりすげぇって思ったw>傭兵ルート
というかああいう分岐で裏切る主人公の心情とか事細かに描いてたらキリないしな
主人公の心情はともかく展開の説得力は欲しいけどな
おいおい、レムスは笑いながら話すようなネタ話じゃないのか?
当時じゃあるまいし殺伐とするような話題じゃないだろ
追加されたルートをやりたい奴だけやって楽しめばいいんだけどな
旧ルートにも追加要素あるのに、なにを新要素の隅々にまで難癖つけてんだかと思うわ
965 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/23(土) 14:04:04.71 ID:O8NNie+w
最近レムス儲なんて存在したんだーって感慨深いわ
空気orムカつくガキでFAだと思ってた
ところでそのちょくちょく言ってるレムス儲って何?
厨とかじゃなくて何で「儲」なの?
自己解決。信者かw
で、レムス信者ってなに
粛清したいと言ってる人?
叩きを擁護してる人?
スキって人は見たことないけど
これはすぐガビガビになっちゃうね
長持ちしない
>>968 粛正したいなんて言うほど気にしてないww
自分の中では空気キャラだったから
ただ毎回いちいち擁護が入って信者の存在を知っただけ
レムスはムカつくけど、こいつはどんだけ叩いてもOKみたいな
風潮はすっげー嫌
ここ2ちゃんだもの
好きな人も嫌いな人も無関心な人もたくさんいるのよ
気に入らない意見のひとつふたつスルー出来るようにならないと
ネタとして叩いてたのを、空気読まずに本気で叩いてる奴がでてきただけでしょ
逆だろ
嫌われて叩かれてるうちにネタ的な扱われ方になっただけ
ゲームキャラを嫌いって発言も、その発言が嫌いって発言も、
チラシの裏の落書きでしかないわな
後者は何から高尚なご意見してるつもりらしいけど
>>975 シルトの正体が分かって感情的になった時以外は別に何も悪いことしてないから
5で問題なのはアイザックやペルナギ
一番人気ヒロインの幼馴染ポジションってのが
これは本人が悪いわけではないが
5は存在自体が問題だから
でもゼオンシルトはカーマインきゅんを彷彿とさせるはだけ方してるから舐めたい。
舐めたいランキング一位カーマインきゅん
二位ウェインちゃん
3位ウォルフガング
>>975 ゼオンシルトの正体が発覚するイベントでの言動にはイラッとしたけど
それ以外は別に気にならなかったな
キャラの好き嫌いがあるのは仕方ないけど、言いがかりレベルの叩きも見るし
ネタで言ってる分にはいいけどね
汁ネバはどうやって抜刀するの
WはVにおけるリングシステムの完成系を見た感じがする。
Vではより高い性能のリング付けておけばそれだけで
他はどうでも良くなったからな。
特技とか覚えるために付けたくもない魔石を装備しなくては駄目ですが
必須の能力なんて限られてるだろう。ダッシュ封印だとか普通に付けていい便利さだし
正直進行道中に手に入るスキル値だけで余裕で稼げる程度のバランスだろ
どうしても有利な能力ガッチリ揃えたい奴は稼ぎがいる、って当たり前のRPGじゃね?
普通に買い換えていく武器防具で覚える5が完成系だって
プレートの色も派手で賑やかだし
そーですね
すばらしいごいけんでございます
武器買い替える方は金かかるしなにより2週目が面倒
5にリングウェポン存在しないんだから、完成形とか言われても…
アビリティーツリーは6で改良されたけど、もっと良くなるはずなので新作待ってます
でも5や6はスピード感あってよかったな
特技いちいち使わせるのが面倒だったが
オートで使ってくれて、時間も止まらないような仕様が欲しかったな
でも結局5と6の仕様でストレスなく、テンポ良くを突き詰めてくと本当に全部を完全リアルタイムにするしかなくなるんだよね
別に範囲魔法くらいはエフェクト飛ばせれば止まっても構わないんだけどな
完全リアルタイムだと敵巻き込むのマジ難しくなるし
ただ特技は雑魚敵もガシガシ撃ってくるからエフェクトすら飛ばない現行だと
致命的にダレる戦いになる訳で
武器買い替えってよりも
1みたいに武器の種類選ばせろ
ウォレスが投剣だったり殴ったりと複数のタイプで使えたりとか良かったのに
5と6やってないんだけど評判ってどうだったん?
面白いなら発売までの間に買ってクリアしてくる
総合スレで聞いとけ
ちなみに5はシリーズ最不人気
やってないんだけど2より人気ないのか・・・
ぬるぽ
ガッ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。