3DダンジョンRPGを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/03(火) 02:26:53.04 ID:56NJ99vH
リアルタイムだとイメージ的にはフロムのキングスや
シャドウタワーシリーズぽい感じになるな
ダンジョンの変化や起伏が欲しいならシャドウタワー2(アビス)オススメ

PT制じゃないとヤダヤダってんじゃなけりゃあの辺が
多分性に合うと思う・・・あとはエターナルリングも
どれも今ならPS1・PS2用だし安くプレイできるんじゃないかな
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/03(火) 03:22:17.74 ID:jYah6oNC
しかしリアルタイムだからFPSにしろってのも極端な話で
ダンマスはPT組んだり成長していったり謎を解いて潜っていったりするあたりが
ちゃんとダンジョンRPGしていた
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/03(火) 04:51:11.95 ID:jLO6IuLs
アナログ移動だとFPSや3Dアクションになってしまうだけだな
ダンマスはダンマスで良いと思う ただ移動による攻撃回避が最強すぎるだけで
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/03(火) 09:14:12.94 ID:CBbvbMav
>>934
ただし、開けた場所でなければダメだけどな
通路でデスナイトに囲まれて「ンアッー!!」ってなったこともあったww
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/03(火) 12:59:31.74 ID:ivdKBpL9
Wizardryにリアルタイム罠を追加した神ゲーがDSにある
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/03(火) 15:34:30.19 ID:CBbvbMav
ダンマスは戦闘もリアルタイムだから、それなりに緊張させられる
ああ、やってみてえ…
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/03(火) 15:49:12.83 ID:rmamyPrh
ダンマスの話題になっても名前の出ないウルティマ アンダーワールドカワイソス
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/03(火) 22:04:50.37 ID:/IaD66u3
>>931
それちがう。

バトル時にはターン制には望むべくも無い緊張感があるし、
休息時や移動時などもリアルタイム制ならでは、のものがある。
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/03(火) 23:03:52.07 ID:018q3qF8
バロックの名前が出ないカワイソス
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/03(火) 23:06:56.40 ID:DdNqqM3g
あれは不思議のダンジョンを3Dにしたようなものだし。
一応3Dダンジョンゲームになるのか
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/03(火) 23:24:06.60 ID:Oj84Gs3o
今度出るM&M 10はターン制と聞いている
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/03(火) 23:48:03.36 ID:Oj84Gs3o
あと携帯ゲーじゃないからスレチですまないがダンマスライクがどうしてもやりたかったら、
PCでLegend of Grimrock とかあるよ
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/04(水) 00:34:55.69 ID:g3xSaB3M
アイ・オブ・ザ・ビホルダーの話もしてあげてください!
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/04(水) 06:26:24.62 ID:RHF/OWgJ
GBA版ビホ様からBGとかIWみたいな見下ろし式にならなかったっけか
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/04(水) 10:28:44.58 ID:Mu3dxEfn
>>944
ビホルダーはダンマスの劣化版って感じだからね、しょうがないね
落とし穴の上にアイテムを置けるとか、物理法則を完全に無視
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/04(水) 11:21:30.64 ID:jyjvLZ0Y
初代マイト&マジックのリメイク待望
グラや演出を強化してくれるだけで良い
和アニメ的萌え絵はやめてね…ちょっとバタ臭い感じの方が良い
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/04(水) 12:34:11.15 ID:hZZ4/79C
SFCのWiz6のように自分で絵を書き換えできるようにすれば完璧じゃね?w
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/04(水) 13:31:27.97 ID:9xPo6tB/
おれFC版嫌いじゃないぜ
SFCの2はちょっと半端だけど
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/04(水) 23:27:48.27 ID:uKAxMl3u
FC版のMM1はバランスがおかしかったけど凄い頑張ってたのに
SFCの2は何であんな酷いことに…
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/05(木) 03:10:05.82 ID:CDQ5kdql
>>947
ボルケーノの恐怖とかまんま残してのリメイクならやりたいな
あいつ等殲滅するのにどんだけ苦労したか・・・
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/14(土) 19:17:06.74 ID:0NUB20GL
FC版のマイトアンドマジックは初期パーティーに盗賊がいないと言うヘンテコな仕様じゃなかったっけ
転職しに行こうとして何度も何度も死んだ覚えがある
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/04(金) 16:58:31.44 ID:7k2j4eDR
ダンマスとキングスシリーズより面白い
リアルタイム3Dダンジョンゲームって何かあります?

デモンズソウルとダークソウルはクリアしています。
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/05(土) 00:04:52.55 ID:VuyvFm8L
成長要素的に合うかわからんがシャドウタワーはどうかな?
ダンジョン世界のみのキングス的な感じだけどエリア毎に景観は結構変わる
2まで出ていて2は近代的な銃器も使える
レベル制じゃなくて敵を倒すと一定値成長し装備でも強化される感じ
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/05(土) 16:43:35.39 ID:MhpJrbyQ
「3DSでダンマスやりてえよお」と切に願う
ゲーム内容もハードスペックもピッタリなんだけど、やっぱり権利関係がな…
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/05(土) 18:01:12.98 ID:/8j15bHD
ニッチだけど一定の固定ファンが居るWizardryシリーズ
更にそれより少ない市場じゃ商売としては難しいんじゃないかな
Legend of Grimrockですら盛り上がらないのが現実だよ
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/05(土) 18:23:13.91 ID:IG6/Wmy7
>>955
一瞬俺の書き込みかと思ったほど同意
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/06(日) 12:22:23.80 ID:Ez/0bQdz
>>956
日本で盛り上がらないのは英語版しかないからじゃね
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/06(日) 12:39:17.06 ID:42kiVRiy
ダントラ2
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 02:15:11.00 ID:o6W65g1y
グリムロックはツボだった
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 07:48:26.17 ID:dvO1lBUT
>>959
名前挙げるだけじゃなくて語れよ
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 10:29:55.07 ID:I0/p6m4a
ダントラ2面白かったよ。1はプレイしてないけど問題なかった、
今までギャルゲーにまったく合わない自分だけど戦闘・MAPはかなり硬派な仕上がりなので楽しめた。
そうこうしてるうちに個性的なキャラの魅力にはまっていく、という感じ。
フルボイス(オン、オフ機能あり)のイベントもよかったし。
WIZ、Dダンジョン、ブシン、チームラ作品、世界樹、エルミとメジャーな3Dダンジョンモノはやりつくしてきたけどかなりの出来栄え。
戦闘バランスとキャラがいいからかな。
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 12:43:27.26 ID:mdCV7juZ
キャラ萌えゲーに見せかけて、結構ガチな作りしてるからな>ダンマス2
キャラ目的でも、ダンジョンRPG目的でも、どっちでもイケる
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 12:44:30.04 ID:mdCV7juZ
ダンマス2じゃねぇ、ダントラ2だwww
連レス、スレ汚し申し訳ない
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 16:55:15.06 ID:2lIFj/x2
ダントラのターンが敵味方入り乱れる戦闘が好き
そんな自分にオススメの3DダンジョンRPGはありますか?
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 19:38:53.82 ID:CEZmpmx0
無い
あの戦闘システムはダンジョンRPGではかなり珍しい
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 20:26:54.32 ID:96qriJfB
スレチになりそうだがエロゲorギャルゲメーカーのRPGかSLGは
最近のだと大抵ゲームシステムも高レベルでまとまってるなぁ
俺っち硬派なんやけどーみたいな外面を気にする人でなきゃ
あんまりハズレは無いんでプレイしてみても良いかもしれん
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 20:47:03.61 ID:PkFgbY3x
>>966
ですよね
あのテンポの良さは相性良いきがするんだけどなー
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 20:57:44.46 ID:67n01SVj
>>967
むしろそういうメーカーのほうが、腕のいい開発者をきちんと大事にしてるのかもね
かたや正統派・硬派面したメーカーほど、無能がのさばってスター
才能ある人を追い出しまくったりしてフィッシュ
せっかく名作だったシリーズをドブに捨てたりするケースがあるなあエスディ
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 21:10:13.63 ID:I0/p6m4a
空の奇跡はタクティカルコンバットだけど行動順戦闘システムは同じだけどな。スキル遅延とか。もちろん3Dではないけど。
でもこのシステムはAGIバンザイになってしまうから重装備は使えないというジレンマが。

話は変ってチームラはエクス、プラット、円卓とやってるけど全部同じ戦闘だな。PTスキルもジョブスキルも。名将が違うだけという。
よく言えば安心して遊べる、悪く言えばオリジナリティがない。
レベルはHPと命中のためにあって、物理ダメージは武器に大きく依存する。ドロップ運に恵まれないとえらいことになる。
そのあたりの欠点は脈々と受け継がれている。悪い作品ではないんだが。
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 21:31:16.06 ID:qlmGZv1M
>>969
盛り上がってるところ悪いが、ダントラの開発は
一般向けのRPGであるバロックやユグドラユニオン、リヴィエラなどを作ってたSTINGだぞ…
アクアプラスは販売
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 23:46:58.45 ID:sQAwNumj
STINGは開発というより下請けを担当したというイメージだな。もしSTING主導で作ったら独創性溢れるシステムのせいで2の存在は無かったと思う。
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 23:51:45.85 ID:KNRUC50z
スティングはワンダースワンのWizの開発もしてるからな。

ダントラ2は体験版の会話シーンでギブアップしたわ。
年取るとああいうのはキツイ…。
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 00:59:10.72 ID:y+DpljUP
>>971
ダントラの開発はスティングだけど確か完全丸投げじゃなくて
アクアプラスの人員と共同でやってたはず
キャラのイメージ確認やバランス面等の各種細かい調整は
アクアプラス側も関与してる部分だと思う
丸投げでやってる場合は同じシリーズなのにキャラが
全く別人化してたり不具合多発で酷いものが結構多いよw
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 01:31:23.71 ID:xerBfj67
>>973
俺もダントラ2の会話、というか主人公の性格が苦手だから、主人公のボイスオフ+オートして、会話流してるわww
ゲーム部分は面白いんだけど、ああいう青春・若者真っ盛り系の会話っておっさんにはキツいよね・・・
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 03:41:49.26 ID:REt31JT4
ダントラ2は、キャラがオリジナルなせいで各キャラの紹介的な話が挟まる所が冗長だったかもね
全職分フォローするために人数も無駄に多かったし
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 07:25:18.45 ID:YYrAYLME
>>969
何が言いたいんだよ干
どんなメーカーでもがんばってるだろ魚
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 08:44:25.08 ID:+vh7O7tS
>>974
そりゃあ萌え絵はエロゲメーカーの人員がやるだろw
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/09(水) 13:23:47.53 ID:5Mm/ozEM
業者見てるならマイトアンドマジック風味のゲーム作ってよ。
フィールドや町も3Dで、でかいフィールドマップに隠された洞窟や神殿を探索し
世界中にちりばめられたクエストや謎をを解明しながら、ストーリーを紡いでいくようなやつを。
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/16(水) 00:38:00.28 ID:AKcMqB/t
ダイナソアを携帯機に移植してくれないかなー
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!
むずかしいお