タクティクスオウガ 運命の輪 葬式会場 part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オズ
よぉし、この新スレはおまえたちにくれてやる。好きにしろッ!

【過去スレ】

タクティクスオウガ 運命の輪 葬式会場 part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1290169222/
タクティクスオウガ 運命の輪 葬式会場 part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1290038739/
タクティクスオウガ 運命の輪 葬式会場 part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1289865720/
タクティクスオウガ 運命の輪 葬式会場 part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1289621878/
タクティクスオウガ 運命の輪 葬式会場
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1280972849/



【購入の意思決定 】

SFC版TOが死ぬほど好きでFFT以降のタクティクスシリーズは嫌い→買わない
SFC版TOを未プレイでFFT以降のタクティクスシリーズは好き→買う
SFC版TOが好きでFFT以降のタクティクスシリーズも好き→余裕があれば買う



ぶっちゃけシナリオがTOでシステムがFFT+ディスガイアみたいな感じ

■レベルアップボーナスいらね
 今度は編成で戦略とは違う部分で気を使う
 クラス毎に差の出る戦闘参加ボーナスにしろ
■熟練度上がらない、いっそいらない
 石投げがなくなったと思ったら1000本ノックが待っていた
■アイテム投げと呪文書がやりすぎ
 魔法系ユニットの必要性が削れてる
■スキル調整もっとちゃんとしろ
 優劣の差が激しすぎてほとんどのスキルが死んでる
 装備みたいにある程度まで枠組み設けろ
■ランダムエンカウントの意味あるの?
 もう自由にエンカウントできていいじゃん
2オズ:2010/11/21(日) 11:40:10 ID:vWPZw/wz
【悪い点】

・クラスごとに武器や魔法にレベル制限がついた
・ユーザーインターフェースが非常に不親切。一発待機ボタンと買い物時の装備比較は欲しかった
・合成の確率が低くすぎてリセット必須。ただのリセットゲー
・クラス紹介デモ削除
・要救助者の原作に輪をかけた自殺マニアっぷり
・全体的に敵が固くなっている
・テンポ重視する余りダメージ表示等が消えるのが早すぎる
・SE全般改悪、敵味方の断末魔や歓声、クリティカル時のSE等しょぼくなってる
・矢のグラフィックが残念になっている
・キャラクター育成がクラスごとにLv設定とスキル取得がありSFCより育成が面倒になっている
・エレメント実質廃止で戦略の幅が狭くなっている
・呪文書買い込めばクレリックorウィザードの存在価値がなくなる
・ただのナイトがヒール使うなどクラスの壁が皆無
・オルゴールの曲明る過ぎ 改悪
・イクソシズムが15年ぶり過ぎで失敗 アンデットのVITが通常ユニット並に上がり過ぎ
・死んでも3ターン×3以内に店売りアイテムで復活出来るとかゆとり仕様
・50手巻き戻し出来るとか戦略立てる意味がなくなってる
・カノープスとヴァイスの無駄なセリフ多過ぎる 特にLルートの追加会話酷過ぎ(子供の喧嘩
・レオナールに全部さん付けになってる(主人公の立ち位置によって変わってたのに
・新職業出てもLv1から育成しないといけない
・一人しか出撃出来ないイベントにも出撃キャラ選択とか戦略度返し
・武器スキル成長が面倒、新規雇用ユニット使うとなると苦行
・スキルさえ上げればどのキャラも必殺技使えるとかバランス&個性無視
・1〜2程度のレベル差あるとダメージ一桁で戦略所ではない
・トレーニング廃止で要所要所での気楽なレベル上げが出来ない
・一部クラスの名称変更でグラフィックと名前が混同している
・武器の重量適当過ぎる ショートソードなど初期武器の低重量を生かした高WT高回避戦法が一切不可で存在価値0
・Lサイズユニットにクマがいないクマー
・移動距離減らされ過ぎて狭い通路などで渋滞起こす
・範囲魔法無くなり過ぎている 直射型の軌道も改悪されている
・章ごとの英語ボイスがしょぼい 出来ればFight It Outは残して欲しかった
・一部キャラグラフィックがSFC版より酷くなっている
・ダブルアタックの仕様がありえない事に・・・
・人間しか好きな名前を付けられない
・WTの無形化と、四属性の廃止
・スキルのレベルが全然上がらないこと
・ヒールの回復量が低すぎること
・WTの差が全然つかないこと
・後半加入のキャラのステが低いこと
・そして固有クラスはレベル1スタートでまともに戦力にならないこと
3オズ:2010/11/21(日) 11:40:53 ID:vWPZw/wz
【良い点 】

・LサイズユニットのVIT向上でようやく存在価値が出た
・Lルートだとハイム陥落時のイベントでニバス先生がギルタス拾いに来ない様に変わった
・タロットがパンモロ
・思考スピードが上がっている
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 11:45:45 ID:2oF+uNou
まあなんだ、ディスガイアやったことないんだろうな
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 11:54:01 ID:M4eXqm1V
SFC版TOが死ぬほど好きでFFT以降のタクティクスシリーズは嫌い→買わない
↑これだわTO外伝、FFTは嫌い
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:02:24 ID:EoZMTVPM
さっすが〜、>>1様は話がわかるッ!
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:06:22 ID:Nk6DZFI4
今第1章クリアした
クラス経験値制は目をつむるとしても、転職にアイテムが必要だから手軽に出来ないな
スキルも共有できないものが多い
結局クラス固定で進みそうな予感
あと魔法スキル習得した後に魔法習得すんの忘れちゃったりする、二度手間がちょっと面倒
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:07:48 ID:bO1V25GM
糞さは三章からが本番だぜ
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:08:16 ID:PYzNui6v
60 名前: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 投稿日: 2010/11/20(土) 00:15:44 ID:Tt1bf2jx
AIクレリック
「さて戦争の始まりです。まずはこのマジックリーフを頂きましょう。
これでMPは充分。私の真価を発揮してみせますよ。
・・・おっと、危ない危ない。私を前線に誘い込んで射殺する気でしょうが
生憎その手には乗れません、後ろに控えさせてもらいますよ、フフフ。
・・・しかし暇ですね。ねえ、お隣のウィザードさん、お互い補助でもかけ合ったり
マジックリーフ交換会でもしませんか?ああはい、ご協力ありがとう。
む、鳥人間が飛んでき・・・ギャアッ!ウィザードさん大丈夫ですか!
大丈夫、心配はいりません。何故なら私は回復のエキスパート!その真価、御覧あれ!
『キュアリーフ+2ッ!!』」

マジで今回こんな感じだから困る。
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:16:18 ID:pUPVbtRk
売ってきた4000円
無駄な時間を費やしたことをこれほど後悔したゲームは初めて
1章から2章までは神リメイクだと思ってたが進むにつれ
魔法、スキル、コマンドの無駄な細分化をはじめとした作業感
それがもたらすストレスに耐えられなくなった
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:20:06 ID:TdqzgTwl
SFCのはさ、普通にシナリオ進めてれば
属性武器が色々手に入ってさ
これはこいつ、それはあいつみたいな
属性を考えて振り分けるわけよ

でもPSPでは敵も味方も基本的に店売り
味方は合成で+1とかにできるくらい

はあ、属性武器で攻撃するときとかさ
射程の升目が属性と同じ色のマスになってたりしてたよなあ
集会前提でやりこまないと属性武器なしとかヌルゲーマーにはむりだわ
とりあえずクリアしてワールドしてカチュア生かして
シャーマンしてってやったけど、さすがに疲れた
つうか、プリンセスもプリーストもシャーマンもソドマスもネクロも
ホワイトもドラグーンすらまともに使ってない
レベルアゲめんどくせぇ、やればやるほど疲労が溜まる
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:22:08 ID:KfhpWg6t
>>10


ま、モンハンP3でも買って失った時間を取り戻してくれ
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:31:45 ID:UmlSJ+6B
中学時代熱心なFFT信者だった俺にも擁護できない出来だと思うぞこれ
本当にFFTの方が100倍ましなクソゲー
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:33:05 ID:vWPZw/wz
スクウェアは神ゲー
エニックスは神ゲー
スクエニは糞ゲー

神+神=糞
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:33:59 ID:TGznM8hv
ここに挙げられている点は全部FFTやれば気にならなくなるものです
FFTをやりましょう
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:34:30 ID:vWPZw/wz
ここに挙げられている点は全部オリジナル版やれば気にならなくなるものです
オリジナル版をやりましょう
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:35:09 ID:TdqzgTwl
しかしながら獅子戦争を買ってはいけない
アーカイブスのPS1版FFTを買いましょう
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:36:09 ID:gQm1ZB14
>>16
テンプレまともに絞れないカスは黙ってろ
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:36:22 ID:EoZMTVPM
なんで獅子戦争だめなんだよw
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:36:54 ID:+MVhI6Wj
テンプレの
>システムがFFT+ディスガイア
これディスガイア外してくれないかなー
なんか貶されてる感じで迷惑
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:36:58 ID:sBcW8bYQ
一昨日クリアしてからずっと頭の芯からカーッとなってたんだが
前スレから一通りここ眺めてたら心が和んだ

みんなありがとう
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:37:06 ID:vWPZw/wz
獅子戦争は処理落ち以外はおkだろ
てか、処理落ちって致命的過ぎるけど
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:37:41 ID:Mg1UY6Il
Lルートヴァンスと兵士の会話、何でこんなFF臭漂う安っぽい会話なん?
昔の松野氏ならこんなの採用しないだろうに。
センスなくなったんだな。
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:37:55 ID:UmlSJ+6B
>>19
エフェクトが処理落ちで重くなってもっさりしてる
追加ジョブもあるがわざわざ遊びたいほどでもない

古参TOの人はFFTを目の仇にしてるのは分かるけど、FFT好きでも擁護できねーってこれw
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:38:05 ID:TGznM8hv
別モノだという認識ができない人のためにFFTっていうゲームがあるんだからね
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:38:46 ID:xuSBkpEf
>>21
さっさと忘れるが吉
年内で良かったと思おうぜ
年明けから糞ゲーとかだったら相当なダメージだったわ
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:39:10 ID:OZc3HtLh
全スレでおすすめのソフト聞いたもんだけど
空の奇跡のFCとSCが気になってるわ
でも、2部構成になってて累計時間計算したら60時間くらい
いきそうで怖い件
あと、日本ファルコムってところにもちょいひっかかるが
買いなのか?
外伝なら後回しにするわ。お前ら親切にありがとうな

最後に・・・もうちょっと社会人に優しいシステムにしてくれてると
ありがたかったですスクエニさん。作業効率考えて行動しないと
まずいとかちょっとあれですわ。三章で萎えました
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:41:41 ID:Mk3qjYYj
http://www.4gamer.net/games/116/G011621/index_userreview.html#review_11334

15年間、スタッフは何を見て、何をして、暖めてきたのでしょうか。
大人の視点から見ると、「無難さ」ばかりのヌクヌクの連続で
面白さがありません。難易度としてのシビアさを求めてるのでは
ありません。面白さ、ワクワクさせるワンダーがないのです。
すべてが予想通りで単調なのです。
コマンド→闘う(武器)
    →ぼうぎょ
    →にげる
このスタイルから一切進歩してません。
十字キーとAボタンを押す作業からなにも進化させようともしてない。

SFC版オウガでは特定の悪者キャラで雑魚的を掃除することで
無尽蔵にレベルが上がり、バランスを破壊するようなプレイも
できたものですが、今作はそうした自由度もないようです。
あくまでも、制作者側が作ったシナリオをなぞれ。
いくつかパターンは作ったから・・。という日本的なスタイル。

その割にはシナリオも最初のステージで最終的な
ネタがバレそうなフラグがピンピンしていて、
いい意味での裏切りもなく、大人の観賞にはたえません。



大人の鑑賞に耐えないゲーム=PSP版タクティクスオウガ
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:42:27 ID:vWPZw/wz
>>27
>日本ファルコムってところにもちょいひっかかるが

スクエニに何度痛い目に遭わされれば分かるんだい?
と言いたい
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:42:39 ID:QIs7dkBP
初めの5時間は神リメイクktkrと思ってたよ
なんか同人誌で表紙買いしたら中身が糞だったでござるって感じのガッカリ感
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:43:03 ID:mH/TCBqM
   )、._人_人__,.イ.、._人_人_人._人_人_人_人
<´よくもだましたアアアア だましてくれたなアアアアア >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:43:06 ID:UmlSJ+6B
>>27
2作で100時間くらいかかるよw
雑魚スルーすれば短くなると思うけど(シンボルエンカウント全回避でも戦略練ればどうにでもなる)
ただ全体的に厨二なんでそれが耐えられないと厳しい
ファルコムなんで古臭い感じがあるけど、逆にそれが古き良きRPG的な感じで受け入れられてるのかな
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:44:27 ID:TGznM8hv
でも、時間掛かるっていっても
もとから一気にクリアするタイプのゲームでもないんだし・・・
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:45:17 ID:TGznM8hv
よくリメイクは時間掛かるからダメとか言われるようだけど
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:45:31 ID:TdqzgTwl
そういえば魔法が糞だったせいで
ファイアストームで草焼いたり、雪溶かしたりしなかったなあ
その属性スキルをセットしないと遺憾とかだりぃ
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:47:24 ID:gQm1ZB14
>>28
プレイ時間10〜20の感想ばっかり…
まだ2章くらいのプレイ時間だな…本当の地獄はこれからなのに…
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:48:51 ID:KfhpWg6t
>>27
空の軌跡は戦闘ダルすぎるしオススメできん
FF13どころじゃない一本道ゲーだしな(むしろFF13はフィールド構造は多彩)

ファルコムならイースSEVENかブランディッシュDRにしとけ
SRPGなら、ディスガイアPが携帯との相性抜群だな
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:50:10 ID:vWPZw/wz
>>36
95点付けてる人のコメントの一部

総評
まだ第2章プレイ中のレビューです。 ←最後までやってからコメントしろよ

SFCの本作は未プレイですが、個人的に大好きで1000時間はやったであろう
ファイナルファンタジータクティクス(FFT)のスタッフが主に携わっていたので
迷わず購入しました。

SFC時代の評判もよかったことは知っていましたが、ここまで作りこまれているとは
いい意味で期待を裏切られました。

まだ序盤なので本作で追加されたC.H.A.R.I.O.T.システムはまだ未使用ですが、 ←使ってから評価しろよ
これがあれば些細なミスも修正できる画期的なシステムだと思います。



39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:50:33 ID:OZc3HtLh
>>32
むしろ最近厨2臭いRPGのほうが好みな件
一本道でいいしまったり半年くらいかけて遊ぶか
コスパとしては最高だなおい

>>29
FM、FF6,ライブアライブ、クロノトリガーと立て続けに神ゲーを
連発されたことをしってるSFC厨にはスクエアは当たって当たり前の
認識が未だにとけない。いつもまたか・・・またか・・・の繰り返しだけどな
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:51:21 ID:TdqzgTwl
ディスガイアは1をやれば満足だな
2以降はシステムその他使いまわし、シナリオもたいしたことない
やり込みなんてやるのは時間有り余ってるガキかニートくらいだし
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:51:37 ID:n0B1btWW
敵がレア武器持ってないのはワールド前提にしてると考えると
しょうがない部分があると思う。
武器固定だとレベルによって敵の強さが違ってくるだろうし。

このゲームの問題点は、個人的には殆どが
「バランス調整」に集約されてる気がする。
弓威力を弱体化して(これはオリジナルにも言えるが)
後半魔法を強くして回復をINT依存にすると
3すくみがしっかり機能してそれなりのバランスになったと思う。

前作ほどWTゲーじゃない点については利点も有る。
前衛が裸ではダメって制約がついた点。
これに加えて移動力が減ったから、弓さえ弱ければ
ノックバックやランバートによるマップコントロール重視の
戦略性の高い戦いが出来たと思う。

あとは育成システム。クラス最低レベルは常にクラス最高レベルの
半分以上ってシステムにして、レベルアップボーナス減らせば
中々のシステムになってたと思う。

開発期間不足でバランス調整取れてなかったんだろうな。
その部分が致命的に響いてる。でもそれなりのバランスが取れてる序盤では
オリジナルの序盤よりも面白いとは思った。
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:51:56 ID:UmlSJ+6B
http://zoome.jp/kumamomo/diary/122/

うーん、久々に見てもやっぱり酷いな獅子戦争
この劣化移植のスタッフが関わってんのかな?
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:52:07 ID:EoZMTVPM
序盤だけでレビューとかアリなのか?w
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:52:43 ID:vWPZw/wz
>>39
おれおっさんですよ。
FF4のリメイク事件(2件連続)以降、スクエニは様子見するようにしてる
FF4アドバンスの飛空挺が消滅してクリア出来なくなるバク
FF4DS:いわずもがな
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:53:51 ID:xuSBkpEf
他のゲームはどうでもいいし興味ないから
他所でやってくれ
まあTOにももはや興味なくしかけてるんだけど
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:55:25 ID:TGznM8hv
>>45
じゃあここにいる理由もないよな?
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:55:52 ID:vWPZw/wz
>>45
スマソ
なんだかんだ言って、オウガはやりたかったから
買ったんだがw
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:56:28 ID:6ldMzx22
FFTは戦闘や育成は楽しかったが肝心のシナリオが壊滅的に受け付けられなかった
一方的に甘ちゃんで馬鹿な奴と貴族社会なのに平民の奴が異様な出世をする話
TOのリメイクは戦闘や育成は壊滅的だけどシナリオだけは改悪していないから楽しめる
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:56:45 ID:TdqzgTwl
全ては弓だな
射程以上をとび、普通に使う分には味方への誤射ない、威力もすごい

魔法は、というと射程内限定(まあこれが普通なんだが)、投射型はちゃんと斜めから打たないと誤射りまくり
威力は? う〜んじゃなあ
放射型は射程が1少ないし、範囲の攻撃魔法は1週目じゃ終盤マジカでやっと使えるようになるってんじゃな
アドバンテージがほぼ無い
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:56:51 ID:KfhpWg6t
一回やれば飽きるといえばFEだな
毎度同じ足し算引き算の単純な作業の繰り返しで、育成がただの運

何が面白いんだか
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:57:16 ID:UmlSJ+6B
とりあえず俺はFFT好き=リメイクオウガも大好き、って偏見をなくして欲しいわw
気持ちは分かるんだけど、FFT超大好きでもこれは明らかにクソゲーだって
バランスぶっ壊れててもゲームとして気持ちいいFFTと、聳え立つクソのような作業育成のTOじゃ比較にならない
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:58:36 ID:Mg1UY6Il
過去スレのSRPGとかざっと見たけど
もっとこう、男くさいキャラ絵を描くゲームないのかな。
SRPGでなくてもいいけど。
CSでやってるドラマの「スパルタカス」みたいなイメージ。
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:58:41 ID:n0B1btWW
>>49
弓が前衛には殆ど効かない程度の威力で、
魔法が前衛には序盤並みに十分なダメージを与えられるなら
それなりのバランスになってたと思う。
だから序盤は結構バランスが良い。
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:59:09 ID:gQm1ZB14
何の意見も聞かずに勝手に張ったテンプレなんだからスルーしろよ
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:59:27 ID:EoZMTVPM
でも今後はFFTもどきになると思うよ
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 12:59:33 ID:KfhpWg6t
弓はFFTみたいにチャージ制にしたらよかったのになぁ
あれはスゲー弓っぽくていいシステムだと思ったが、使いづらいし使わなかったが
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:00:41 ID:TGznM8hv
聳え立つクソのような作業育成がイヤならFFTやればいいのさ
いくらシナリオがクソでも、ここの不満点が受け入れられない人にとっては
理想のタクティクスRPGだろうよ
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:01:40 ID:KfhpWg6t
>>52
グラディエーター・ビギンなんかどうかね
http://gladiator.acquire.co.jp/

システムとかめちゃくちゃいいんで、マジでオススメだ

59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:02:52 ID:OZc3HtLh
>>44
定価が9800から10800円くらいのあの時代に外れを
掴ませなかったスクエアはやっぱり神だと思うんですよ

FF3のDSリメイクは最後までといたし(FC版では海底洞窟前後でセーブがきえてやる気なくす)
SAGA2リメもかった。こっちは最後までやる気が起きなかったが

FF4に関しては知らないけど、ホント端から見ててFFの名前使っての駄作連発はいただけない
今回のTOも同様だしどうするんだよこれ状態

まあどっちにしても2000円くらいで買えるし外れてもいい気分で勧められたの購入させてもらいます
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:04:11 ID:KfhpWg6t
> ID:OZc3HtLh

まあ、死ね
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:04:17 ID:EoZMTVPM
気に入らないならFFTやれ
文句言うなってのは違うだろw
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:05:42 ID:wXbTBWbY
KfhpWg6tは前スレの基地
スルー推奨
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:06:07 ID:n0B1btWW
後半ダメになるって聞いたんで、
PS版を買っちゃった。PSPに入れてプレイしようかと思う。
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:06:17 ID:Mg1UY6Il
>>58
サンクス。ちょっと観てみるわ。
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:06:38 ID:xuSBkpEf
とにかく、ダルい。

育成も、装備も、合成も、忠誠度調整も

ツイッターで誰かが書いてたが
Cで虐殺を拒否したのにクレシダ加入のために
虐殺もどきをしなきゃいけないとかどんだけ
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:07:34 ID:KfhpWg6t
>>64
カメラ操作はモンハン系だが、まあこれだけは慣れてくれ
モンハンでもそうだがすぐに慣れる

体験版は期間限定配信だったみたいだな、かなり面白いんで是非やってくれ
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:07:55 ID:TGznM8hv
>>61
そらそうだけど
オレ優しいから
困ってる人見てると放って置けないんだよ
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:09:15 ID:UmlSJ+6B
うーんw
やっぱりオリジナルTO知ってる人にとってはFFTは目の仇なんだなー
嫌いなのは分かったから、とりあえずテンプレはありえねーから変えてくれ

獅子戦争がやたら酷評されたせいかFFTオリジナルがアーカイブ配信されたけど、
今回はどうなんだろうなー
TOがWiiで配信されてるってのもネックになってそうだ
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:10:21 ID:DmnRNv8J
15 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/11/21(日) 12:33:59 ID:TGznM8hv
ここに挙げられている点は全部FFTやれば気にならなくなるものです
FFTをやりましょう

25 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/11/21(日) 12:38:05 ID:TGznM8hv
別モノだという認識ができない人のためにFFTっていうゲームがあるんだからね

57 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/11/21(日) 13:00:41 ID:TGznM8hv
聳え立つクソのような作業育成がイヤならFFTやればいいのさ
いくらシナリオがクソでも、ここの不満点が受け入れられない人にとっては
理想のタクティクスRPGだろうよ

67 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/11/21(日) 13:07:55 ID:TGznM8hv
>>61
そらそうだけど
オレ優しいから
困ってる人見てると放って置けないんだよ


ガチキチ
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:10:34 ID:+MVhI6Wj
>>59
FFWDSは別にそこまで酷くないよ
ただ難易度が上がってただけで
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:10:59 ID:wG6lEUWA
>>12
ゲームに時間を消費することが人生の無駄だと気付け
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:11:46 ID:GhSjrhvx
レベルが足りないせいで敵将が雑兵と同じ武器装備してるとか
設定上強いはずのキャラが仲間になった途端低レベルになるとか
(銃の専門家のくせに銃使えない人とか何なの?)
クレリックが魔法じゃなくて回復アイテム使うとか

ゲームの出来はともかくとして、変な状況が目に付くな
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:11:58 ID:EoZMTVPM
>>68
購入意思決定のところだけ削ればいいんじゃね
1にいれなくてもいいよな
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:12:46 ID:TGznM8hv
まあオレはFFTがクソだと思うから
こっちの方が当たりですけどね
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:12:57 ID:xuSBkpEf
>>72
3章に入るとそのへんが一気に顕著になるんだよなぁ…
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:13:19 ID:2I5PS4hx
固有クラスが加入した途端レベル下がる仕様はなんとかならんかったのかよ

育てるにはレベル低い方が便利とか騙されてるアホが多いけど
レベルは下げずにテストプレイヤーがそのステージに来たときの
平均レベルまでのベースパラメータを加算するだけでいいだろ
テストプレイもろくにやってないのかこのゲームは?
あと必要のないスキル覚えてるより自由に使えるスキルポイント1000くらいくれよ
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:15:11 ID:UmlSJ+6B
固有クラスが加入した途端、レベル下げられて装備引っぺがされるのが毎回笑えた
何を考えてこんな仕様にしたんだろう
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:15:58 ID:EoZMTVPM
当たりなら葬式スレにいないでやりこんできたらどうだ
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:16:50 ID:wXbTBWbY
>>77
何も考えなかったからこうなった
システム構築の部分から放棄したと言っていい
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:17:29 ID:DmnRNv8J
>>74
松野ファンでタクティクスオウガをやりこんだやつにならともかく、
このウンコリメイクが当たりだと思うような感性のやつにFFT貶されたくないわ
本スレに帰ってFFT叩いてろよ
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:19:37 ID:wG6lEUWA
>>72
実際のクレリックが回復魔法なんて魔法みたいなことできるわけねーだろ
クレリックが回復魔法使えることがおかしいんだよ!!
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:19:45 ID:6ldMzx22
新キャラが追加されないから気付かないから、場合によっては被害拡大するんだよね
ドラグーンやソードマスターに忍者等をランダムバトルで1枚獲得して転職させたが
後になって入ってきた顔有りキャラがゴミステでビックリした
後に入ってくるキャラを強くする事も兼ねてLvを上げてたのに、逆に弱くする結果に・・・

無駄なLv上げをしなくて済む為に職にLvを付けた筈なのに、全くの逆効果なのが酷すぎる
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:21:10 ID:6ldMzx22
ちょっと訂正で新キャラが追加されない限り気付かないだった
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:22:14 ID:UmlSJ+6B
レベル上げは1回限りだから取り返しがつかないんだよなあ
でも普通にプレイしたらクラスばらけさせて、ボーナス的には損な遊び方するよね
「普通の発想で遊ぶとプレイヤーに不利益」っていう時点でもうなんか間違ってる

やりこみ勢だけ気にすればいいっても、周回プレイ前提の作りなのにやりこみするためには1からやり直しなんだぜ
ほんと意味分からない
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:23:03 ID:TGznM8hv
>>80
いいところもあるからなぁ
FFTなら回復役だろうと何だろうと
その役割を完全否定すること、できるわけだし
似たようなゲームだしTOリメイク合わん奴はいいと思うけどな
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:24:56 ID:6BUjAE/3
ボスは弱い
雑魚強すぎる
Lモンス早すぎ硬すぎ軽歩とか死ね
集団移動停止とか考えた奴死ねって
マジ今作ゴミだわクソゲー
皆川引退しろお前のゲームツマンネー
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:25:52 ID:n0B1btWW
>>76
>テストプレイもろくにやってないのか
たぶん、テストプレイがろくに出来なかったのがネックになってるんだと思う。
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:27:11 ID:DmnRNv8J
>>85
FFT貶したくて仕方ないのは分かったから、リメイクTOのどこが当たりなのか説明しろよw
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:33:15 ID:6BUjAE/3
一番クソなのがチャリオットシステムと負傷システムだ

チャリオットも負傷もそうだが
負傷やチャリオット使ったらばっちり使用記録が残るようなシステムにすんなアホ
そんなもん作るくらいならヌル調整にしろ
チャリオットと負傷前提のバランスにすんなマヌケ
だったら負傷表示消してFFTのレイズやフェニックスの尾くらい簡単に蘇生できるバランスにしろよ
全てが矛盾してんだよ
FFTの軽さもなけりゃオウガの濃厚さもねぇ出し殻か!
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:44:47 ID:TGznM8hv
>>88
時間を忘れて没頭できるところとかいいなぁ
趣味なんてどれも大雑把に言えばヒマ潰しの延長だからね
運命の輪あるから、オレみたいな初心者にも優しいし。
アタマも少しは使うからボケ防止にもなるかね
さすがに比較対象にはならないから言わないけど
出来のいいパズルに比べると随分劣るし
クリアしたときの達成感もないんだけど。
脱線したけど、リメイクTOのいいところは限られた範囲で
自由に動かせるという、ところだよ
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:48:46 ID:DmnRNv8J
>>90
残念ながらボケ防止の役に立ってないみたいだな
スレタイ読めるかい?
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:50:25 ID:TGznM8hv
>>91
だって説明しろって言うから
言わなきゃバカみたいじゃない
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:51:55 ID:2I5PS4hx
アンチでもないのに葬式スレで演説してる時点でバカ丸出しだって気づこうよ
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:55:15 ID:+MVhI6Wj
葬式スレで必死に擁護レスつけてる時点でバカみたいどころか
バカ丸出しなんだから安心しろよ
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:57:45 ID:TGznM8hv
葬式にはまだ早い
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 13:57:51 ID:EoZMTVPM
ボケ防止になるっていうのは名言だな
擁護意見の中でも飛び出ているw
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 14:00:28 ID:P22B0eRO
もしこれがFFTみたく最大4人まで出撃だったらディスク割ってうpしてたわ
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 14:02:12 ID:Dx4WHGPk
ガンナーが加入した途端に装備身ぐるみ剥がされて、銃装備出来ないとかw
せめて装備のレベル制限がなければ、新規の低レベル加入には目を瞑ってくれた人も居たかも知れんが、
二つ合わさる事によって、より糞になっとる。
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 14:04:34 ID:52tGieGD
PSPごと買おうと思ってたけど止めよう

結局SFCが最高だね
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 14:05:30 ID:+MVhI6Wj
携帯機でやりたかったんだから
さっさとアーカイブスで出し直せよ
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 14:06:15 ID:xuSBkpEf
普通使わなくなった武器防具って全部売って資金の足しにするけど
糞システムのおかげで低レベル分まである程度はとっておかないといけないんだよな
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 14:07:22 ID:n0B1btWW
>>101
また買えばいいじゃない。
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 14:08:07 ID:VyKaRa8T
>>101
装備したところで戦力になりゃしないんだから、
レベル上がるまで素っ裸でマップの端っこに立たせときゃいいよ。
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 14:08:23 ID:2I5PS4hx
>>99
前作やってて気に入ってるのならストーリー補完だけでも買う価値は一応あると思う
まあ葬式スレでいうこっちゃないけど
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 14:09:49 ID:QIs7dkBP
アーカイブスで旧作出てくれ
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 14:10:06 ID:gQm1ZB14
もうすでにWiiで出ています
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 14:10:14 ID:n5B6q3uj
オナニー防止になる
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 14:11:03 ID:+MVhI6Wj
>>106
PSPでやりたいんだっつのw

伝説とセットでアーカイブスで出せばいいのに
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 14:12:09 ID:DmnRNv8J
ストーリー加筆するならNルートのグダグダっぷりとか、
4章に個別ルート実装とかやって欲しいこといっぱいあったのになー
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 14:14:01 ID:n0B1btWW
>>108
1000型買ってPS1変換しようぜ!
俺もPS1版買ったから。
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 14:14:01 ID:EoZMTVPM
サターン版だと音声ついてるんだぜ
11299:2010/11/21(日) 14:19:31 ID:52tGieGD
TO大好き どのルートを何回やったかわからん程
FFTもまあ好き 算術w
フロントミッションとかバルキュリアも好きだよ




多少面倒なとこがあっても面白いなら買うけど、TOの良さが消され過ぎてるね
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 14:20:24 ID:n0B1btWW
>>111
あれはいらないれす(^p^)
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 14:21:48 ID:X4H4im30
気付きそうな誤植(ミュージックモード)とか明らかな不具合(雷神の弓・月桂樹)がそのままだから、やっぱり時間がなかったのかね。
クレリックの回復量もテストプレイさせれば当然指摘されるだろうし。ストーリー上はいいけど、戦闘における顔キャラの扱いはこれでいいの?とか。

練り込んでるうちにデバッグにもテストプレイにも時間取れなかったんだろな。商業的な制限との戦いだったけど力及ばず、って感じか。
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 14:26:12 ID:TGznM8hv
>>114
回復量は固定でいいかと
クレリック強化されても
敵で出るときにイヤなだけだ
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 14:27:37 ID:n5B6q3uj
どうせならLサイズ50匹位のマップ作るべき
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 14:37:49 ID:X4H4im30
>>115
オリジナルでは回復量INT・MEN依存で、敵クレも後半では100オーバーの範囲回復うってきたんだけど。
俺はタクティクスオウガ好きだけど、お前はタクティクスオウガを知りもしないだろw
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 14:40:59 ID:HA8JV8L0
>システムがFFT+ディスガイア
全部やってるけれど、何を持ってTO=FFT+ディスガイアなんて言ってるんだ?
脳みそにウジ虫沸いてるんじゃねーの?
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 14:44:41 ID:tzmraTWy
ディスガイアはシステムしっかりしてるの?
気になってはいるんだが
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 14:46:09 ID:EoZMTVPM
スレの最初で指摘されてるから次から消えるよ
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 14:46:13 ID:odGn/z3o
バランス調整はとにかく時間食うからねえ
ジャンル違うけどゼノブレとかゲームバランス調整で
八ヶ月も使ったらしいし
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 14:47:52 ID:TGznM8hv
そもそもスレ立て奴が今回のリメイクやってなさそう
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 14:55:17 ID:JgbNB+bD
もwまじ仲間になった奴の新しいジョブのレベルなんとかしるw
ハボリム:ソードマスターlv4 カチュア:プリンセスlv1
まじピキピキの限界が近いわ
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 14:59:43 ID:sZfEqnV3
気分転換にSS版のタクティクスオウガやったけど,こっちのほうがおもしろい気がしてきたwwww
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 15:02:42 ID:2I5PS4hx
ライムでの借りを返してやるとか息巻いているギルダスLV4
剣技には自信がありそこらの雑兵よりはるかに腕が立つらしいハボリムLV2

すごい違和感だよね
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 15:03:11 ID:mH/TCBqM
次はこの糞システムを流用した伝説リメイクとか出そう
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 15:06:32 ID:2KSCBf99
むしろ伝説の方がクラス別レベル制やレベルうpボーナスを活かせる様な感じだな
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 15:12:16 ID:L92rHvOH
どいつもこいつも同じ武器ばかり装備してやがる…
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 15:15:20 ID:xuSBkpEf
>>123
逆に考えろ
我慢の限界に挑戦するゲームだと
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 15:18:43 ID:n0B1btWW
>>123
ソードマスターは育てといてやれよwww

てかこのゲーム、LVUPぼぬす的には不利でも、
序盤から出来るだけ多くのクラスを用意して
交代で運用して行った方が楽しめるな。
軍編成的にも、途中参加キャラの使用的にも。
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 15:25:01 ID:fwo87Rff
ロクに相談もしないでテンプレ貼ってるからスレが荒れてる・・・
スレたてた奴はアホか
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 15:25:39 ID:PHvIse8f
LVUPボーナスを意識してやりなおしてみれば、1章が余計にマゾく感じる。
ランダムバトルなんて殆ど役に立たないし、どうやってクリアしてきたんだろう俺は
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 15:25:50 ID:+MVhI6Wj
荒れてるのはどうみてもスレ立てのせいじゃなくて
擁護に来るバカのせいだと思います
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 15:28:49 ID:fwo87Rff
こういうのもあったんだけどな

■クラス別レベル制度いらね
 ハボリム先生がレベル3で仲間になりました
 固有クラスが即戦力になりません、どうしても使いたければ数時間のレベル上げ頑張って下さい

■レベルアップボーナスいらね
 今度は編成で戦略とは違う部分で気を使う
 カード(笑)、ヤキトリ(笑)、後半に加入するユニット(笑)
 戦闘参加ボーナスにするなりしてくれ

■熟練度上がらない、いっそいらない
 石投げがなくなったと思ったら1000本ノックが待っていた
 しかもトレーニング廃止されたので実戦中にな!

■アイテム投げと呪文書がやりすぎ
 魔法系ユニットの必要性が削れてる、というか要りません、柔らかいだけの足手まといです

■装備のレベル制限いらね
 固有敵リーダーもみんなと一緒の装備だよ
 レアな装備が手に入ってもレベル足りないと装備できません

■アイテム合成の成功率いらね
 セーブ&ロードの手間がもれなく増えました

■スキル調整もっとちゃんとしろ
 優劣の差が激しすぎてほとんどのスキルが死亡、結局みんな似たようなスキルに

■ランダムエンカウントの意味あるの?
 もう自由にエンカウントできていいじゃん

■ランダムエンカウントに出撃制限だと?
 常に互角の戦いを強いられます

■WT制の意味あるの?
 待機のみ、移動→行動→待機でほとんど差がないよ

■Lサイズユニット強くなったね!
 それを一番活かしてくるのは敵だけどな!
 とても固いです
 こっちで使う場合はレベル1からの育成頑張ってください

■AIがアホ
 自分のHP減ってなくても弓矢が怖いので、味方回復より後ろに下がるのを優先するお( ^ω^)
 何もすることがないのでMP回復アイテムを使うお( ^ω^)
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 15:30:38 ID:lhq2y+Z3
俺の心が折れた瞬間はスタメンのステが50後半の時点で加入してきたステ30台、LV1のカチュアを見た時
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 15:41:27 ID:KfhpWg6t
>>119
SRPGとして普通にできいいよ
北米でも「3」が10万本売れてるしな。あちらでも人気ある

キャラクターを持ち上げて、投げたりレシーブして跳ね返したり自由度が高い
3では、仲間を次々持ち上げてトーテムポールみたいにした状態で高いところへかける梯子にしたりとか
ジャイアントスイングしたりとか、もうとにかくアイデアとハチャメチャのの宝庫だな

アイテム界のシステムはぶっちゃけ死者Q越えてるかもしれない
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:07:28 ID:vMnaBVoc
こちらでも本スレでも基地外認定とか・・・。悪いこと言わないからさっさとゲハに帰れ。
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:08:55 ID:bO1V25GM
普通に出来いい入りました
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:09:59 ID:fwo87Rff
普通に面白いの亜種かw
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:12:47 ID:NXehZMWL
ロードオブアルカナといい忍耐を試すゲームがスクエニの特色なんだろうか
二章の最後アルモリカ攻め直前で見限った俺は忍耐不足か
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:15:54 ID:UPGM+10z
合わないゲームを無理してまでやることはない
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:17:50 ID:moRWfCji
SFCの買ったほうがいいのかな
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:19:43 ID:uy/6YxPP
SFCの外部データ保存機、ターボファイルだっけ?対応してるんだっけか
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:20:06 ID:EoZMTVPM
電池持つのかよw
中古で買ってクリアしたら売り飛ばせ
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:20:45 ID:k04nac1Z
書き込むまでもないことなんだけど・・・
嫌いならさっさと手放して好きなもんやれよ
まして粘着して批判とか理解不能
いつ見てもアンチって馬鹿だと思う
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:22:47 ID:2I5PS4hx
アンチのスレに来て批判すんなとかどっちがバカだよw
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:23:28 ID:EoZMTVPM
書き込むまでもないことなんだけど・・・
好きなら擁護なんかしてないでゲームやれよ
まして粘着して擁護とか理解不能
いつ見ても信者って馬鹿だと思う
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:23:55 ID:fwo87Rff
>>145
アンチスレにわざわざそんなことを書き込みに来るお前もな
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:24:11 ID:BNaEQRFS
>>145
書き込むまでもないことなんだけど・・・
好きならさっさとこんなスレみないでゲームしろよ
ましてアンチスレに粘着して擁護とか理解不能
いつ見ても信者ってキチガイだと思う
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:25:09 ID:fwo87Rff
オリジナルなら自分も信者だったけどな(´・ω・`)
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:25:11 ID:gQm1ZB14
悔しいんだろうね
自分でもそう思うところがあって心が折れそうなんだろうね
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:25:37 ID:xuSBkpEf
いや、すでに手放してるんだがw

たまに購入迷ってる人がいるんで
遠慮なく糞ゲーだよ、とは忠告するけどさ
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:28:17 ID:uy/6YxPP
>>144
電池は自分で交換すればいいし、ハンダこてが苦手な人は
依頼すればいいんだし。検索すればやり方も依頼も出てくる。
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:29:54 ID:WNKJ54eT
>>1のテンプレは良く出来ているのだが 戦略という言葉を戦術に変えたほうがいい 2ヶ所くらい
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:33:00 ID:DZ4iuORO
なんか苦行だらけでうんざりしてきた
FF14じゃねぇんだから楽しくない苦行入れるの止めてくれ
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:34:20 ID:1fPdchF4
武器・防具・魔法に制限をつけるのは結構なんだけど、
クラス・スキル・レベルの3つも設けなくても良かったんじゃないかなぁと。
その辺りがオリジナルと違い過ぎて、えらい違和感があるね。
武器や防具なんか、全員どれでも好きに装備できるけどスキル取れないから弱いです、とかで良かった。
それと、魔法は属性毎にスキルセットしないと使えないから、全属性とかやると他が死んでちょっと面白い。
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:34:40 ID:k04nac1Z
俺は粗ばかり探して喜んでるお前らがキモイって言ってるだけだよ
そこかしこでそれらしく批判(笑)してるけど殆ど好みの問題じゃん
未だその程度でしか噛み付けないってことが良ゲーの逆証明だなw
なにもがんばって自分らで墓穴掘らなくてもいいと思うのにホント馬鹿www
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:36:29 ID:uyQlL6ko
>>157葬式スレでなにいってんだこいつ
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:37:23 ID:WNKJ54eT
>>146
つーか単なるアンチでもないんだが
オウガバトルサーガが好きなら怒って当然のレベルの品だろ このリメイクは
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:37:41 ID:bO1V25GM
>>157
お前何章まで進んでるんだよ?
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:38:52 ID:Djh3nQOU
探さないと見つからないような粗ばかりだったら、
良かっただろうけどね。
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:39:31 ID:JgbNB+bD
>>157
水と油が混ざると思うか?
巣に帰れよ。良ゲー()やってろよ
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:39:55 ID:uy/6YxPP
スレタイ入力に余裕があれば 3章からが本当の地獄
とか加えるのもいいな
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:42:22 ID:gQm1ZB14
それはテンプレでよくね?
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:42:22 ID:QdQ2l7Kj
数日ぶりに来てみたら加速してるなw
DLCで育成用のパラup緩和されたステージ追加って来るかな?
DL版だからDLCにしか希望がない
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:43:32 ID:n0B1btWW
>>158
 いや、葬式スレであることは言い訳にはならない。
その文章は「私たちはタダの難癖付けです」って
自白してるようなもんだ。
 ただのあら捜し・好みの問題なんてもんじゃないんだから
それを主張すればいいじゃない。
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:47:11 ID:lrZpVFqG
>>165
残念だがDLCで追加パッチとかはたぶんこない、リネーム不可能なのも確か
松野が無理だからごめんねって言っちゃった
本当にシナリオがくるかすら怪しい、むしろいらない蛇足じゃないのかというね

今の■ならLVダウンアイテムを販売開始しましたとかやってもおかしくないけどな
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:48:42 ID:BBjci9QX
とりあえず本スレと葬式スレを見てて
ある程度どんな感じかはわかった・・・まぁ色々追加?されたストーリーも気になるし
両スレ見ててなんとか楽しめそうな気もするので
やってみよう

それにしても3章からは辛そうではあるが
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:49:14 ID:7SwtNgU7
・俺のよかったと思うシステムを批判するお前らはまともな神経じゃない

・システムがすばらしい全部よく出来てる(キリ→実はまだ2章でした

・TOリメイクはボケ防止になる!!
次はなにがくるのかしら?とりあえずWTの仕様は好みの問題とかじゃないだろ
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:50:51 ID:fBSXCmFS
ファイアストームとか13パネルもとろくさいアニメーションが速くなって魔法使い系も使い勝手があがるとか
クラスのイメージやグラ的に
全身鎧マンが半裸マンや薄着弓女より軟らかいとか
Agiが全てとか弓以外シネとか
が改善されていればスキルとか新クラスは不要であった
オスメス同じクラスあるというのはシステム破壊はしないだろうがな

敵の思考もしょっばな挨拶がわりに弓で攻撃あたえたら
後4、5発以上攻撃しないと倒せないのに
速攻で雀の涙みたいなキュアリーフを
周りが近づいて使うなんて笑えるわ
ペロペロしようねチュッチュッチューじゃねーんだからよぉ
頼むはAIさんよー
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:53:30 ID:vMnaBVoc
>>157
具体的に頼む。
毎回ここで擁護する奴が「主観」「好みの問題」「スクエニヘイト」「ゆとり」「ゲハ」とか
批判に対しての反論にもなってない、曖昧な表現で逃げるもんでな。
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:54:12 ID:yNIriYwx
あまりのヌルゲーっぷりにぶち切れながらようやくクリアした
ネット解禁してみたら絶賛の嵐で心が折れそうだったがこのスレ見つけて安心したわw

俺の一番の不満はやっぱCPUのアホさだ
せっかく初回は苦労したいからランダムエンカウントもやらずネットも遮断したというのに
クリアまで全く苦戦という苦戦をしないまま終わってしまったのが切ない
しかしスレ見るに1章は面白かったのか……
俺は初回プレイは特に制限設けない主義だし松野も超推奨してたから
1章はチャリオット使いまくってしまい全くゲームにならなかったよ……
これはさすがにおかしいと思って2章から封印したが既にバランス崩壊してて時既に遅し
今は色々セオリー知っちゃったからやり直しても初回プレイのドキドキ感は味わえないし

一番頭使ったのがラスボス戦の「どうやって必殺技以外で2以上ダメージ与えて時間短縮するか」
とかもうスクエニ何考えてるのか分からん
オープニングイベントでゼノビア一向に石が届いて大喜びしてた俺を殴りたい
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 17:05:21 ID:JgbNB+bD
葬式スレが1番勢いあってワロタ
やっぱ不満持ってる人は沢山いるんだね
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 17:37:12 ID:GbLMUiZt
155 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/11/21(日) 16:33:00 ID:DZ4iuORO
なんか苦行だらけでうんざりしてきた
FF14じゃねぇんだから楽しくない苦行入れるの止めてくれ

なんだもう書き込んであったわい
ほんとめんどい・・・疲れる
レベルに関する全てがダメ、TOリメイクということで大目に見てきたけど
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 17:38:37 ID:fwo87Rff
>>28見て、4亀に初めてレビュー投稿してきた

序盤だけのレビューじゃ良ゲー認定されてしまうから
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 17:41:22 ID:4sd3o+fx
流れが初期のFF13葬式スレと一緒だな
最初からスレルール連呼するのや定期的に具体性の無い信者が来るのとか

少なくとも葬式はアンチスレではない(それっぽくはなっても

ここはオウガが好きで松野が好きだからリメイクを偲んで哀悼を捧げて語らっているスレ

売れるタイトルなんだから調整時間くらい半年くらいあげろよスク・・・
どうせドラクエ]で儲けれるのに
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 17:41:26 ID:750FpESv
スキルでアップできるから移動力減らしとけって感じで減らされたんだろうか?
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 17:44:57 ID:gQm1ZB14
移動力は前衛クラスと後衛クラスをすみ別けるためだろ
でもスペルユーザーが鈍歩まんまなのは馬鹿としか言いようがない
このせいでヘヴィ状態も死んでるし
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 17:47:17 ID:BNaEQRFS
弓の射程がオリジナルよりすごいのは何の意図だよ。
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 17:47:39 ID:GbLMUiZt
期待の新キャラも加入と同時に赤ちゃんレベルへ
武具はレベル制限
バルバスの戦闘BGMはのびのびとしてるし
合成とかいらないし

だんだん堪らなくなっていく
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 17:50:08 ID:p47UUq+j
>>175
序盤だけだと多くの人が90-とか付けそうだな。
勢い余って序盤だけでレビュー書かなくてよかったと思ってる。
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 17:53:07 ID:4cneBuEn
なんだかんだシナリオは良いのにさぁ、
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 17:53:15 ID:8USVmEm1
ヨー 脅迫神経症の皆さん方^^
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 17:57:27 ID:n0B1btWW
>>181
でも序盤だってゲームはゲームじゃね?
>>177
移動力の成長、1マスの重みを増すためってとこじゃね?
弓射程も減らすべきだが。
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 18:02:06 ID:fBSXCmFS
最初なのでころころ変えずにいろんなクラスつくってましたが
サラさんかのぷぅさんあなた達はエースでした
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 18:03:32 ID:mH/TCBqM
移動力減らさないとアホAIが長考してサクサクしなくなってPV詐欺できないから
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 18:05:31 ID:L7CNvJnc
説得や新規加入したらクラスのレベルが上がれよ、時間の無駄なんだよレベル上げは
人材を引き抜いて一気に成長っていうのもそんなに変でも無い
後レベルアップボーナスは無しで
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 18:07:03 ID:swwyOEx4
転職証は消費アイテムでは無く重要アイテム扱いにして、
1つ入手すれば何回でもクラスチェンジできるようにする。

魔法を使うためのスキルの習得やセットは無しにして、
オリジナル版みたいにクラスにより使える魔法の属性や種類を決めて
対応する呪文書をセットする事により魔法が使用可能にする。

風と雷、水と氷はそれぞれ統合する。雷のシスティーナ、氷のオリビア…。

イクソシズムは以下の内どれか1つのパターンにする。
A.アンデッドに大ダメージを与えてその時点でHPが0になっていたら除霊。
B.オリジナル版のように命中すれば除霊する。
 プラスして仮死状態のアンデッドは100%除霊する。

呪文書をアイテムとして使用できないようにする。
代わりに投射攻撃魔法と同等のアイテムを追加。(威力は弱くて射程は1or2)
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 18:07:11 ID:nFeDSjlo
引き抜きでクリア後弱体化、装備してたもの装備できませーんとか、アフォですか?

テストプレイして無いだろスクエニ
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 18:08:06 ID:JgbNB+bD
>>184
そうだよ。序盤もゲームだよ
だからと言ってどこのアフォが序盤だけでゲーム全体評価するんだよ
ゲームレビューは全体総じて評価しなきゃ価値ねえよ。

お前、序盤だけプレイして擁護しに来てる奴と一緒のこと言ってるってこと理解した方がいいよ
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 18:08:36 ID:p47UUq+j
>>184
1章-2章頃は、スレで指摘されてるようなダメな部分が見えにくかったから快適だったよ。
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 18:11:39 ID:fBSXCmFS
元ソルジャー、アマゾネスさん達へ

本当にただの下積みクラスじゃなくなりましたね
アナタ達は実は上級職なのではありませんか?
魔法使えないだけの

それは魔法なんて不要だと解っておられたわけですよね
流石でございます
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 18:17:23 ID:uBQBj5b7
装備制限がパラメータならわかるがクラスとレベルって本当に何も考えてない調整だな
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 18:24:46 ID:m3p0OzzT
FFTとTOを同列の世界観で語るな
それはTSシリーズとFEシリーズは一緒と言っているようなもんだ
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 18:27:55 ID:bFrONrBY
合成は、実際に出来上がるまで、今より強いかも、装備できるかも分からんとは。本当に遊ぶ人間のことを
考えてない。

196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 18:30:59 ID:HCWtnnpe
3章中盤まできて、レベルとスキルめんどさに嫌気がさしてきた。
色んな職使いたいから幅広く使ってたら、明らかにレベル不足な敵がストーリーで出てきて、
しょうがないからランダムエンカウントで上げようと思っても、これが果てしなくめんどくさすぎる。
初期職と初期メンバーでごり押しする方が簡単ってなんなのよこれ・・・。

おまけに敵の防御の低い相手を狙うっていう単純明快な思考のおかげで、
ちょっとでもレベルが低いと一斉放火されて死亡。
ガチガチに固めたナイトなんて無傷でヒールしてる始末。
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 18:31:23 ID:X4H4im30
さんざん言われ尽くされたとは思うが、レベル共有システムとレベルアップボーナスが致命的に噛み合ってないのが一番萎える。
共有の恩恵=新規加入即戦力(笑)を得ようとすれば顔キャラの性能は叩き上げの汎用キャラに遠く及ばないし、顔キャラがボーナスの恩恵を得ようとすればいくつかのクラスを封印して進めつつ加入後のレベル上げという苦行をこなさなければいけない。

というか、これトレーニングシステムより面倒臭いし、そもそも顔キャラは元々新規加入即戦力だったし。誰得。
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 18:32:00 ID:g8vSC9Zv
wiiのVC版の法がおもしろいのか?
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 18:32:35 ID:n0B1btWW
>>195
まぁ作ってみるまで強さが分からんのは
ある意味当然かも知れんがな。
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 18:33:32 ID:fwo87Rff
>>198
自分は思い出補正があるからそうだと言えるけど
今やるとトレーニングとかダルいかも(リメイクのレベル上げ作業よりはマシだけど)
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 18:37:33 ID:nFeDSjlo
つくってみるまでつよさわかりませーん
合成ガチャ

課金で良いガチャないの?
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 18:39:06 ID:fwo87Rff
合成はそれもあるけど+1とか強化したら、
装備可能レベルが変わって装備できなくなりましたってこともあるのがな
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 18:39:20 ID:1fPdchF4
>>167
無料で3回って、今の■だと奇跡のような出来事に思えるけど、
3回も無料でDLC出さないといけない未完成品なの?って風にも取れなくもないね。

後から修正パッチが出せるのは、PSPの利点だと思うけど色々と無理なのかねぇ?
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 18:40:29 ID:fBSXCmFS
ゲームのボリューム的にはいらないシステムだな
二週目以降のやりこみ用だな+付システムみたいなもんわ
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 18:40:50 ID:GbLMUiZt
いろいろと時間を取られるのがイヤなんよ
システムじゃなくてAIに時間かけるのがSRPGを面白くするんだと思うんだが
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 18:42:48 ID:zSgTjpVA
527 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/11/21(日) 14:14:35 ID:QIjPfypD
DLCネタバレ

ウォーレンを探せ
消えたウォーレンを探しに死者の宮殿へボスはロデリック王

2回目DLC
ライム襲撃の時へ飛びマルティム、バルバスを倒しランスを助ける
歴史を変えてランスは完治しいつかゼノビアにきてくれと話す

3回目DLC
デニムたちの始まりとなったゴリアテ襲撃の時へ飛び暗黒騎士をすべて倒す
ただこれは幻影で歴史がかわるわけではない


これか?
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 18:44:10 ID:uBQBj5b7
>>206
TOはいつからタイムスリップものになったんだ
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 18:45:03 ID:yNIriYwx
WORLDシステムだけは評価できるな

強くてニューゲームとか何が面白いの?
ルートによってガラっと違ったパーティー構成になるのが面白いんじゃん

とか発売前は思って全く使う気なかったけど。
恐ろしくつまらない戦闘もWORLD使えば時間短縮できてシナリオだけ楽しめるってのはスクエニ最後の良心を感じる
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 18:45:54 ID:aKOPTHeV
ミルディン「あの世で女性を口説くことすらできぬ顔になりますよ。」
顔に似合わず黒いwwwwwwwwwww
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 18:48:28 ID:lrZpVFqG
>>206
1個目はわかるが2個目以降は本当にそれだったらどっかの中二病ストーリー過ぎるw

>>208
フラグ建て直しとか色々面倒だし戦闘スキップつけてくれた方が良かったよ
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 18:49:40 ID:1fPdchF4
>>206
ネタバレって事は、DLCはアンロック式なのか?
物凄く残念な気持ちになってきた。

って、2回目だか3回目はデネブがどうのとか言う話じゃなかったっけ?
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 18:54:56 ID:yNIriYwx
>>210
書き込んでから「シナリオだけ見たいならクレリック法」でやっぱり原作の方が楽なことに気付いた
ホント戦闘スキップ欲しいね!
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 18:58:07 ID:DmnRNv8J
>>211
デネブはDLCじゃないと松野が公言した
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:01:31 ID:uTq15kHn
何かにつけてダルイ仕様なのが難点
固有キャラが使いにくいよ、ママン
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:09:06 ID:vMnaBVoc
>>197
そうなんだよな、顔キャラに限らず新規雇用汎用も
既存メンバーと同程度の強さに引き上げるのが非常に面倒。
悪名高い投石トレーニングですらLV50と1という最大差でも一時間足らずで追いつけたのに。
「育成用にLV1のクラスいくつか残しとけばいいだろ!」みたいなズレた反論も何度かあったけど
それだと塩漬けにしてる間そのクラスを使う楽しみ、
様々なクラスを使えることでの戦術の幅、といったSRPGの醍醐味が犠牲になるわけで。
あちらを立てればこちらが立たず。
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:11:07 ID:9or85owC
幻影て
変わらないて
じゃ何の意味あるんだろう…?
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:11:13 ID:nFeDSjlo
まさに誰得システム
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:14:45 ID:HCWtnnpe
ヴァイス使いたくてロウルート選んだのに、使うの無理な気がしてきた。
レベル上げないと突っ込んでくるドラゴンを捌ききれないから、
完全にジリ貧のゾンビアタックゲーになる。

もうレベル上げめんどくさいから、ご丁寧に前線に突っ込んでくるボスをさっさと射殺してクリアするしかないのか・・・。
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:16:30 ID:gQm1ZB14
FFTAのような放流クエスト消化システムが一番まだマシだったな
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:19:28 ID:DmnRNv8J
本スレ見たら糞仕様をバグじゃね?って言ったやつを総攻撃してて笑った

1.弓は高所からだと表示される本来の射程以上を狙える(仕様)
2.TPを消費して撃つダブルショットにはこの仕様は適応されない
3.ダブルショットでも弓同様射程外を狙える

しかしこれで弓の射程外を撃つとTP消費したのに一発しか撃たない、らしい
なら射程内だけ撃てるようにしとけよ、って言ってるだけで叩かれる本スレw
いうかなんで2発撃たないのが仕様で当然って擁護してるのか分からんw
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:21:44 ID:DmnRNv8J
敵が射程外にノックバックした場合も撃たないらしい
ダブルアタックのように素振りすらしないのかな?
本気でテストプレイしてないんだろうなー
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:22:54 ID:UPGM+10z
儲に騙された人も多いんだろうな
儲が面白い面白い言うからそれに騙されて買っちゃった人
実体は人を選ぶゲームでダルいことこの上ないのに
ご愁傷様としか言えない
つか、騙して無駄な金と時間を使わせた儲の罪は重いわ
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:24:07 ID:2GfyBLRH
味方の行動ターンにAI設定すると、そのターンは行動出来ないのが納得いかない
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:24:41 ID:fwo87Rff
>>222
自分みたいなオリジナルが大好きな元信者もいるんだぜ
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:24:51 ID:nFeDSjlo
それは俺も気になった
待機しかできんw
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:26:19 ID:lrZpVFqG
>>222
やめて!1章が面白いと思ってしまったばかりに勢いで褒めちゃった子もいるのよ!
本スレに関しては今はもう何も言うまい

SFCとかだと敵も射程外になってても弓撃ってきた覚えがあるんだけど俺の記憶違い?
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:26:52 ID:DmnRNv8J
俺も2章までは本スレで絶賛してたけど、
理不尽な仕様にケチ付けただけで制作者でもねーのにブチ切れてるのはキモいわ…
90くらいで脱落したけど、もうキチガイと何も知らないやつだけのスレになってそうだな
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:28:44 ID:DmnRNv8J
>>226
いや、それは仕様で今回も引き継がれてんの
何故かアーチャーのアクションスキルのダブルショットだけ射程内に敵居ないと撃たない
それも一発目は撃つのに二発目だけ急に届かなくなるらしい
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:29:26 ID:nFeDSjlo
>>226
今回は、撃ってこないの?
バルマムッサ楽だったのはそのせいか
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:32:45 ID:UPGM+10z
旧作は何百時間もプレイしたけど今作はつまらなすぎて途中で投げた
原動力の一つだった強く育てたキャラを投入しての熱い戦闘って部分が損なわれてるから
インフレ抑えようとしてんだろうが縛られて苦行させられてる気分になったわ
レベル上げも一回一回エンカウントバトル発生させるのタル過ぎるだろ
トレーニング残ってた方がまだマシだった
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:32:55 ID:jodwgdj+
散々要らん要素足した挙句に
バランス調整失敗してテストもロクにやってないってことだな
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:33:10 ID:Sega0C/Z
こんなユーザーを舐めた作りのゲームにマンセーできる奴なんて
はじめたばかりの人間以外、社員か知障ばっかに決まってんじゃん。
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:33:12 ID:lrZpVFqG
>>228
ああ、俺が言いたいのは自分で操作する分には射程外に撃てるし
SFC版だと敵もそれを利用してきたけど今回敵がやってこないよねって話
AIに戦闘させても明らかに届くのに撃たないこと多いしアホAIだなーって思ってた

ダブルショットに関しては■のスタッフが悪いと言わざるを得ない
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:35:12 ID:HCWtnnpe
キャラ育成重視の無双ゲーとしてはFFTAの方がよっぽど面白かったな。
このリメイクは、色んな職を使いまわそうと思ったら、育成ゲー並みの時間をかけてレベルを上げて、ようやく敵と互角とか。
俺ツエーも出来ないし、純粋に戦略のみを楽しむこともできない。
なんて中途半端。
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:35:52 ID:fBSXCmFS
反省会スレがないからここにいるだけ

ちょっとこれは状態を閉まっておくのは体によくない
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:36:40 ID:DmnRNv8J
>>233
ごめん、勝手に関連付けてしまった
そういえば超高所にいる敵が撃ってこなかった気がするなー

しかしFFTではちゃんと高所補正の分射程表示変わったのに、
今回元に戻した理由がそもそも何なんだろう
その方がオウガっぽいから?オウガっぽさをこれだけ壊しててそれはないか
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:37:00 ID:GbLMUiZt
>>218

俺はその方針に決めたが空中庭園でストップ
理由はレベル差
敵のレベル下限がこちらの最高レベルを4〜5は上回る
非常に辛い
なんでトレーニング消したし
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:37:38 ID:00fKFh+M
TOでバランスを期待する方がなんだかな

原作をやった奴なら分かっていた筈

てか、バランスの善し悪しがゲームの善し悪しではないことは、
過去の名作が証明している
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:38:21 ID:jodwgdj+
>>238
旧作はバランスよかったじゃん
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:39:06 ID:gQm1ZB14
ダブルショットは弩との兼ね合いもあるんでいいんじゃね
そもそも弓起動の射程が優位すぎるんだし
まぁノックバックで2段目空振りは旧作からの問題点でもあるが
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:39:18 ID:HCWtnnpe
>>237
マジで?
じゃあもうエンカウントレベル上げ作業は避けられないのか・・・。
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:40:12 ID:Sega0C/Z
>>238
オウガシリーズのバランスはどれも微妙だけど
さすがに15年も進化してないどころか退化してるとは
想像できなかった。
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:41:16 ID:GbLMUiZt
>>241

それ(レベル上げ)を悟って電源を切り、今は天丼を食べている
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:41:36 ID:nFeDSjlo
>>238
はいフルボッココース
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:41:43 ID:/wYn68xn
>>242
新しい要素を一つ入れる度に
バランス調整は難しくなるもんだからな
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:42:39 ID:DmnRNv8J
684 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] :2010/11/21(日) 19:34:43 ID:N4Nz0pQ+
葬式スレのやつは相手にするだけ無駄だから乗り込んだりするなよ?
自分が気に入らないからって理由で叩いてるだけであそこにいるやつには
現状のTOよりいいアイデアなんてもんは存在しない。叩くしか能がない評論家しかいないからわかりあえない


乗り込まないから安心してくれw
てかこれこそアンチがなりすましでやってるとしか思えんw
お前ら自重しろよ!批判するならここで愚痴るか4亀辺りのレビューにでも書けばいい
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:42:52 ID:00fKFh+M
>>239
忍者育成石化ゲーで武具の強さがメチャクチャだったろ

美化してねえでもう一回やってこいよ
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:42:57 ID:fwo87Rff
>>238
別にバランスいいのを期待してたわけじゃないよ(悪い部分は適当に縛るし)
問題は縛りプレイする気さえにならない面倒な仕様だったこと

レベル上げが大変とかな
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:43:00 ID:pUPVbtRk
>>12
まさにそれだ
これを買うかMHP3を買うかで迷い結局判断を誤った
このゲームで楽しい時間を過ごせるはずだったが現実は…
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:44:24 ID:jodwgdj+
>>247
今作に比べりゃ100倍マシだろが
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:45:06 ID:fwo87Rff
旧作は装備に制限が無いのと、トレーニングのおかげで好きに遊べたしな
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:45:08 ID:GbLMUiZt
SFCは確かに石化弓ゲーだった
でもこんなにひどい作業をさせられるゲームじゃなかった

あとザエボスが親戚のおっちゃんに似ることもなかった
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:45:29 ID:/wYn68xn
>>247
旧作は忍者育成やペトロを縛ればいい
今作は新キャラ低レベル組を縛ればいい
どちらがマシか言うまでもないと思うが
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:45:31 ID:gQm1ZB14
>>238
余計な操作やゲームを介入させられることが問題
それが旧作の不評を改善しました!なんて銘打ったから尚のこと
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:46:05 ID:n0B1btWW
>>220
糞仕様とバグは違うし、
バグバグ連呼してるからいじられてるだけだろ。
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:47:43 ID:mijE2GJj
色々沢山要素を用意して一見自由度が高そうに見えて
制限とか不利益がそこかしこに潜んでて実は自由度に乏しいってのがタチ悪いんだよね。

伝説やオリT.Oみたいに完全新作で新しいことをやってバランスが微妙って場合なら
バランスの悪さを差し引いてもシステムの発想の斬新さで高評価もあるけど、
これリメイクだし、導入された新システムも別に「コレは凄い!」って程の新しさはないし。
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:50:12 ID:nFeDSjlo
>>256
そのとおりだ。
まだチャレンジがあったのなら、評価もできる、レギオンとかなw
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:50:59 ID:FQiW/bre
PSP版のウンコさを語るためにSFC版を美化する必要まではないと思うんだ

あんまりトレーニングを擁護してると
Wiiで初めて遊んだ人が反動でオウガ嫌いになりかねん
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:52:07 ID:fwo87Rff
>>258
別に擁護はしていない
トレーニングがダルいのは確かだし

でもリメイクのレベル上げはトレーニングどころのダルさじゃない
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:52:09 ID:DmnRNv8J
>>255
流し見てしかないけど、バグって言われてもしょうがい糞仕様を
あくまで仕様だと弁護してんのが地持ち悪いと思うけど
大体バグと仕様の境界なんて作ったやつにしか(すら)わかんねーっての
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:53:21 ID:uBQBj5b7
忍者育成とかペトロは攻略法の一つだけど
低レベル加入とかクレリックいらないとただのシステムミスじゃん…
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:54:12 ID:4cdA1KxZ
ヴァイスとギルミル加入したからレベル上げ
ハボリムが加入したのでレベル上げ
オズマが加入したのでレベ(ry

このゲーム作ったやつアホなの?
オズマは諦めて他職につけようかとも思ったけど
転職証ないから元に戻れないし変えられん

使わなきゃいいだろってのは無しな
イベント起きるかもしれないと考えたらPTに入れたくなるのは
プレイヤー感情として当たり前
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:54:23 ID:xuSBkpEf
本スレのことは別にもうどうでもいいよ
というかまたお客さんがくるからほどほどにしてくれ
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:57:22 ID:1QFGgwSw
レベルアップボーナスと途中加入のキャラがレベル下がるのは糞すぎるよなぁ
トレーニングなくしたくせにレベル上げ強要とか本末転倒だわ
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:59:42 ID:n0B1btWW
>>260
そう、分かんない。
分かんない物を「バグだ」と決め付けてるから
馬鹿にされてただけだと思う。
それとあの仕様が良いか悪いかは別問題。
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:01:09 ID:GbLMUiZt
やはり開発側の感覚はユーザーとはちょっと違うのか
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:02:52 ID:eyGlyyd5
職LVを廃止して個々のLV製にしてトレーニングはLV差+-5の制限
装備LVの廃止
スキルも被ってる物を無くして職毎に。
職スキルも攻撃力特化・回避特化・防御特化とかルート訳にして1つのルートを取得したら他ルート不可。
回復魔法・魔法をINT依存、キャラ毎に属性をつけろ。
熟練度はいらん。
チャリオットいらん。
ワールドは別に良い。
もう少しで良いからAIを賢くしろ。
合成・試着の整備。
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:03:26 ID:3HMr7W4q
初心者だからよくわからんけど、本スレの人たちがバカにしとったよ

テンプレからしてありえないとか言ってたけど初心者の俺にはここの言ってることが嘘じゃなければ
もし自分の思い入れあるゲームなら十分ひどいかとも共感できる
嘘でなければだけど

どこのスレでも行きすぎた信者はアンチ以上にウザイよね
関係ないゲームだけどラスレム信者とかひどかったし
せっかく棲み分けてるのに批判も受けとめられずに
批判してる奴らは糞だ、とか底が知れてるよね
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:05:28 ID:yNIriYwx
そういや敵キャラのWT最大値って見れる?
まあゲーム開始時にこっちのWTと足し引きすればいいんだろうけど
そんな面倒なことやる気にならん
で原作ならWT最大値と現WT見て行動決めてた場面で何も考えなくなった
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:06:59 ID:UPGM+10z
クラスレベル制ってどんなメリットがあるん?
レベルが高くなってもスキルがなきゃ役立たずだから
新規加入は即戦力にはならないし
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:07:27 ID:gQm1ZB14
>>269
それくらいユニット一覧開いて切り替えろよw
手間はSFCの頃と変わらん

まぁSFCと違い1戦1戦りせっとされるっぽいけどな!
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:08:58 ID:n0B1btWW
>>270
メリットが出るはずだったんだけど
メリットの出る部分が他のシステムで潰されてしまった。

作り方次第では、ユニットの補充・入れ替えを前提とした
軍隊っぽい戦い方が可能になっていたと思われ。
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:09:22 ID:EoZMTVPM
>>270
新規加入を育てる楽しみがうんたらかんたら
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:10:11 ID:nFeDSjlo
クラスレベル制は伝説系ならよかったのかなぁ・・・
・・・もういまのスクエニは何を作ってもだめな気がするが
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:10:27 ID:lrZpVFqG
>>270
現在のシステムで応用するなら1人がナイトで覚えたスキルは他のキャラがナイトになっても使える
熟練度などもクラスごとで管理して複数人で使えばそれだけ早く上がるとかね
レベルアップボーナスがあるのと味方が仲間になったときステータスボーナスがないせいで糞になってるけど
出撃ボーナスに置き換えれば後々でも仲間になったキャラはしっかり育てればちゃんと追いつけたかな
俺が調整するとしたらこんな感じ、これで面白いゲームになるかはまた別の要素がいるだろうね

それから俺はトレーニング嫌いじゃなかったぜ、レベルアップ音が好きだっただけかもしれんがw
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:10:41 ID:Mg1UY6Il
本スレ「キャラ萌えー。」しか言ってないし。
嫌いじゃないけどな。
考察するには、スレ速度からこっちの方がいいしな。
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:13:00 ID:TdqzgTwl
ハートが3つで猶予が3カウントだから草々死なないというか意図的に殺さないとしなないな
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:13:23 ID:GbLMUiZt
>>275

    そ  う  だ  !

テテテッテッテテテッテッテテーがなくなっちゃったんだわ・・・
トレーニングBGMが普通の戦闘シーンになっちゃうし・・・
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:13:37 ID:yNIriYwx
>>271
ん?どうやれば見れる?現WTじゃなくて最大値のほう
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:13:50 ID:gQm1ZB14
>>270
ぶっちゃけオウガのように多岐にわたってクラスが分かれるゲームには不向き
ウォリアー1クラスとかにするんじゃなくてウォリアー系としてナイトやドラグーンも含んでLvがあがるべきだったね
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:14:33 ID:n0B1btWW
>>277
使い捨て仕様にするなら、
顔なしはハート1つで顔アリは3つとかにしたら良かったんじゃないかと思う。
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:15:46 ID:gQm1ZB14
>>279
ATを早い順にして数値部分(□+左右)をWTにするだけ
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:16:09 ID:uBQBj5b7
クラスレベル制はレベルアップボーナスがなければなー
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:17:13 ID:DmnRNv8J
>>268
おっとラスレム信者の俺を敵に回したな
ってあれ信者からみても擁護できないだろ…

>>277
死体殴りでカウント進めるとかだけでも全然違うだろうになー
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:17:17 ID:RsYzmYci
コレクターズパック買って凹んでた俺だが
オークションで16000円の値が付いてて勝った気分
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:18:26 ID:n0B1btWW
>>284
LP制みたいなもんか。
それは面白そうだけど結構鬼仕様だなwww
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:21:18 ID:yNIriYwx
>>282
□+左右でも
HP→MP→TP→現WT→ライフ→AT→ユニットNo.→レベル
になる・・・。他に必要な操作ある?
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:21:51 ID:EoZMTVPM
>>285
スレ一番の勝ち組じゃね?
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:22:47 ID:GbLMUiZt
>>285
何か悲しいな・・・でもよかったなwww
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:23:33 ID:DmnRNv8J
>>287
左の手動並べ替えの設定を変える
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:23:34 ID:lrZpVFqG
>>286
リザレクなければ旧作は即死だったから別になんとも思わないな
今回即死仕様だったら後衛はどう考えても使えなかったけどさw

3カウント消滅のFFTと一緒でよかったと思うけどね、救済要素としてチャリあるし
チャリ連発で進めば状態異常かけまくりでなんとでもなるかな?
最後だけ騙して悪いが…って感じになるかもしれんが
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:23:45 ID:nFeDSjlo
>>285
勝ち組過ぎるw
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:25:35 ID:gQm1ZB14
>>287
ん? だからAT順にして現WT表示にするだけだって
今回のWTは装備と固体WTの基準WTに移動と行動の加算WTで行動後のWTがきまるから
最大WTそのものがない

そのせいで待機のWTが酷い事になっとるねん
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:26:58 ID:RsYzmYci
でも正直期待してただけに複雑な気分

さて、すぐに出品するのがいいのかプレミア付くまで待つのがよいのか
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:27:24 ID:Uzj7RKyx
やっていて楽しいユニットのトレーニング法があれば良いのだが
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:30:23 ID:jodwgdj+
なんだかんだで投石は結構楽しかったんだけどw
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:30:37 ID:uy/6YxPP
楽なトレーニングかー。

ヴァルキリープロファイル1だと経験の宝珠というのがあって
経験値を溜め込む形で、後から入ったキャラを戦わせずにレベル上げに使えるという風にやるもの。
難易度HARDだと全ての仲間がレベル1で加入するが
この経験の宝珠のおかげである程度のレベルまで上げてスキル育成を図れた、という仕組みだったな。
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:34:16 ID:GbLMUiZt
楽にトレーニング→AIは脳無し

この流れもあるあるになりつつ
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:35:49 ID:HCWtnnpe
レベル上げをする過程に意味や楽しさがあればね。
現状マップの端っこに使い物にならないユニット立たせてるだけなんだもん。
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:43:57 ID:yNIriYwx
>>293
ああそういうことね
で基準WTを見る方法はないと

重いキャラで軽いキャラより一瞬早く行動できるってときに
「移動しなければ次また軽いキャラより先にAT回ってくる」
とかそういうのが考えられないのがイラっとする

あとゲーム性以外に原作だと「デステンプラーはこんなに素早いのか!」
とか数値見ておののいたりしたけどそういうのがないのが寂しい
WT最大値見れたらラスボスに多少は畏怖の念が生まれたかもしれん
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:44:05 ID:0J8iIYUF
敵ナイトは本当に硬くて魔法ぐらいでしかダメージ与えられなかったのに、
今じゃ普通に弓で射殺してるからな
1章は楽しかったわ
どうしてこうなった・・・・
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:46:35 ID:nFeDSjlo
とりあえず
戦ヴァル2
軌跡FC
勇なま2
かってきた。
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:47:14 ID:/wYn68xn
>>299
今回ってクイックムーブとかデフ系とかないのか?
これらの魔法なら低レベルでも使えそうだが
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:49:13 ID:1fPdchF4
>>213
ほう、松野も色々語りたいのね。
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:50:47 ID:yHf+JO9R
>>1はエンカウント以外は同意だな
>>2はちょっと的外れ
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:52:19 ID:fwo87Rff
>>294
待ってたら悪評が増えていくだけだよ
中盤までは誰もが良ゲーだという評価なんだし
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:53:36 ID:fwo87Rff
>>303
残念、魔法の使用にもレベル制限があります

まあ魔法書使いまくるという手もあるけど
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:53:52 ID:sZfEqnV3
>>303
旦那,魔法にもレベル制限ってあるんだぜ…?
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:54:40 ID:nFeDSjlo
レベル制限はほんとーにいらない子
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:54:47 ID:fwo87Rff
>>305
>>2はロクに相談もせずに1個人が貼ったテンプレだから無視していいよ
いちゃもんレベルなのが多いし
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:56:59 ID:/wYn68xn
>>307
ああ、そりゃ酷いな
そこまで締め付けきつくせんでもいいのに
どっかのMMOに毒されたのか
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:57:12 ID:gcdeTjux
半分くらいは無理があるが、半分くらいはかなり的を得てると思うが
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:57:28 ID:1fPdchF4
つうか、エンカウントの確率が低過ぎて発生させるのが辛い。
何でこんなに低確率にしちゃったんだろう、撤退可能なんだからもっとバンバン遭遇して良かった。

それ以上に、勧誘がスキルになったのでレベル5まで何もできなくて辛い。
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:57:55 ID:X4H4im30
1章までは「ヴォルテールとサラも出世したもんだw」と微笑ましく思えてたけど、システムの全容と新規加入顔キャラのベースパラメータを知ってくると、えっ?って思い始めてくる。そうなったらもう止まらない。

死者Q以前にこんな苦行が待ってるとは思わなかったわw死者Qは楽しい苦行だけど。
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:57:57 ID:Uzj7RKyx
ファイアーエムブレムの闘技場…のオウガ風味で1vs1で
戦って勝ったら即レベル1アップで、負けたら負傷者のカウントアップとか・・・
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:58:39 ID:TdqzgTwl
序盤、中盤でクイックムーブ分の30MPをためるには
2回ほど僧侶のターンを何もせず終わる必要がある
消費15MPのヒールですらターン毎に連続でつかってると
4回目には使えなくなる
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 20:59:52 ID:5lpUNeHS
低レベルクラスは経験値の傾斜配分で楽に育成できると、
松野さんがツイッターかなにかで発言してた気がするんだけどどこがだよ。
4〜6回で上限レベルー1くらいになるかと思いきや数十回に及ぶ無駄戦闘が必要になるじゃねーか。

そうこうしてるうちに高レベルクラスもレベル上がるし、ほんとなにを考えてるんだ。
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:00:53 ID:4VHqJLzk
これ初めてやったんだけど
これのどこに深く語る要素があるんだ???
設定上はあるんだろうけどどうみても記憶に残らない端役の雑魚なのにやたら語ってるのばっかりできもいわ
ホンスレで書いたら多分即こいつNGねとか言われるんだろうなww
仲間にしたらハイさようならでキャラ同士のそんなつながりとか全然見えねぇよ
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:01:48 ID:p9z1Hi1y
>>317
低レベルユニットはちっとも追いついてこないから
素直に低レベルだけでタインマウス突撃した方がいいよ
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:02:18 ID:aKOPTHeV
新規ユニットを即戦力として使える!

なんか、今の企業の経営方針と似てるな。
即戦力(笑)
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:02:54 ID:Mg1UY6Il
魔法系使おうと思うと介添え必要で
結局>>9 の改変ができるだけだからなw。
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:03:22 ID:gcdeTjux
>>320
実際はしっかり現場で育てた人の方が優れてるって辺りまでね…
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:03:38 ID:TdqzgTwl
社員を若手の20代ばかりにして・・って
若い奴ばっか集めて技術ないから外注と感じの今のスクエニだな
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:04:23 ID:DmnRNv8J
>>322
松野に対するスクエニ汎用スタッフの皮肉だったのかw
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:08:02 ID:n0B1btWW
>>317
そりゃずっと使い続けて溜め込んだEXPにすぐ追いつくはずないし。
前作のあの上がり方が異常なんだと思うがな。
そうじゃなくて最低レベル保障すりゃいいって話だろう。
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:08:19 ID:5lpUNeHS
>>319
タインマウスに持っていく銃がない
(装備できる銃がない)
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:09:18 ID:H91FLMEq
初回プレイだからこそクラスを色々使いたいのにそうすると顔キャラが弱いというジレンマ
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:09:35 ID:nFeDSjlo
ほんとレベル制限はい(ry
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:12:13 ID:L7CNvJnc
ランダムエンカウントも街じゃないマップで盗賊討伐、敗残兵狩り、魔獣狩りとか選んでで
自分から遭遇出来るようにしてくれたほうがよっぽどいい
それだってトレーニング以上のだるさだけど
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:12:51 ID:5lpUNeHS
>>325
>ずっと使い続けて溜め込んだEXPにすぐ追いつくはずないし

そんならせっかくスキルポイントがあるんだから、
そこでだけ差をつけてほしかった。
ストーリー序盤から実力者として登場してようやく仲間になったホワイトナイトの2人や
達人オーラたっぷりのハボリムさんが使いものにならないなんて誰もが首をかしげる。
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:12:54 ID:uBQBj5b7
デニム<ガンナー、そんな装備で大丈夫か?

レベル1ガンナー<大丈夫じゃない、問題だ
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:15:42 ID:X4H4im30
シナリオバトルで一点モノをゲットする楽しみもなくなっているけど、やっぱりレベルまわりのシステムのダメさが突出しているからどうでもいいw
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:18:01 ID:he4ttdNx
>>172
情報なしプレイでランダムもなしにヌルゲー宣言とは珍しい
もしかしなくても途中参加の新規クラス顔キャラとか総スルーか?
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:18:21 ID:he4ttdNx
やべぇリロードしてなかったハズカチィ
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:18:55 ID:da4647Z5
3章途中だがもう使うユニットと使わないユニットをはっきり分けて育ててるわ
ニンジャとドラグーンは使えそうだから面倒なレベル上げしてやったけど
他のクラスレベル1のまま…ていうかローグとかバーサーカーとかいるのかよ
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:20:31 ID:fwo87Rff
>>333
効率プレイを極めれば使うクラスを3つぐらいに絞って弓ゲーでおkだし(回復はアイテム)
自分もそうやってせめてクリアまでやろうかと思ったけど、それさえやる気にならずに売った
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:20:52 ID:DxqFc4dm
ローグ→スニークアタックが減る
バカ→ブラッディアサルトが減る
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:21:21 ID:TdqzgTwl
>>335
ローグはやばい
Lv3個上のらすボスにスニークアタックで150与えれた
スニークアタックでTP回収も出来るから後ろ取れれば余裕
自分専用クイックあって強い
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:22:24 ID:WNKJ54eT
>>208
それは良心なのか・・・?
そんな作業するくらいならサウンドノベルでストーリーだけ見せてもらう方がいいわ
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:23:40 ID:DmnRNv8J
>一番頭使ったのがラスボス戦の「どうやって必殺技以外で2以上ダメージ与えて時間短縮するか」

面白いけど笑えねぇ…
基礎パラ上げ意識しないとすぐ1ダメになるからなー
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:24:50 ID:da4647Z5
ローグ強いのか
使ってみたいけどレベル上げが…
こういうジレンマを解消して欲しいよホント
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:25:28 ID:Al9grFpT
元々糞薄いイベントだけを増やしてくれるだけでよかったのに
相変わらず仲間にしるときだけ会話して仲間になった後は一切無視のポイ捨て
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:27:07 ID:H91FLMEq
3,4章になるとモチベーションが下がるのはなんなんだろう
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:27:59 ID:X4H4im30
>>343
顔キャラが次々参戦してくるから
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:28:12 ID:fwo87Rff
そして固有クラス故のレベル1
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:29:33 ID:00fKFh+M
>>343
育成が色濃くなってくるからじゃね
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:29:37 ID:sBcW8bYQ
あとは敵の必殺祭りとガチガチの爬虫類か
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:29:49 ID:WNKJ54eT
>>253
さらっと読むと大した差が無いように見えるが
ちゃんと考えるとどう見ても雲泥の差ですw ありがとうございますたww
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:32:53 ID:da4647Z5
戦闘も後半になるにつれてテンポ悪くなってくるしなー
敵の無駄な補助魔法がせっかくのスムーズな流れを壊してる気がす
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:33:26 ID:Al9grFpT
>>343
何の戦略も無く同じことばっかりやってくる敵にうんざりして
プレイ時間だけはどんどん長引いてくから
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:33:44 ID:H91FLMEq
合成のリセット推奨っぽい仕様はどうにかならなかったのかね
一々素材一個作るのにエフェクトで時間かけてとってもかったるいから全く利用しなかった

352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:34:16 ID:Al9grFpT
テンポ悪いっていうと即噛み付いてくる分かりやすい社員は今日もホンスレに常駐してるのかなー^^
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:34:54 ID:Uzj7RKyx
>>342
戦闘時の仲間同士の会話が少しでもあると空想し易くなるわな
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:35:22 ID:WNKJ54eT
WTの仕様は何の弁護のしようも無い糞 下痢便血便 肥溜め以下
全然タクティカルじゃないRPGもどきの何か てかこんな仕様なら潔くRPGで出せよ
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:35:43 ID:gcdeTjux
原作でさえ、序盤から居る汎用の方がパッと出のネームドより愛着沸いたりしてたのにな
更にネームド使いにくくしてどうすんだろ
育てるにしても、特定クラスだと不可逆やチェンジ難度上がるし
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:35:44 ID:1fPdchF4
>>330
経験値もスキルポインヨも、こっちで自由に振り分けできたら良かったよね。
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:36:05 ID:nFeDSjlo
>>349
ぶっちゃけ、それをみこして、無理やりベーステンポ上げてるような気がしないでもない。
あきらかに、ベーステンポはじゃっかん早いもの。
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:36:32 ID:p9z1Hi1y
FFTの時は敵が残り1体になると突撃してきたんだよな
一人で逃げまわっても意味ないうっとうしいだけだから合理的なAIだった
だが今回は一人でも逃げまわる。何劣化してんだよ
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:36:43 ID:uBQBj5b7
説得が誰得に見えてきた…
今日はもうプレイをやめよう…
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:39:29 ID:gcdeTjux
特殊ユニット入手以外に価値が無いよね、今作の説得
まさに誰得
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:40:50 ID:zdyQB0pL
前作でガラスのカボチャをゲットしたくらいのオウガ儲が
日記で今作微妙とぼやいている
それでもまだ途中っぽいから、クリアしたら駄作認定するかも
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:41:49 ID:WNKJ54eT
>>359
お仕事お疲れさまでした
また明日も辛い作業が待ってるお
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:43:52 ID:nFeDSjlo
オリジナル儲なら最低でも微妙評価デフォだろw
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:44:03 ID:oSk1xUSW
ベタ移植の方が確実に良かったってのは信者ほど思ってんだろうからな
こんな糞擁護してるのは株価もやばくなって社員総動員でFF14擁護してるような糞エニ社員しか居ない
ブタがTO完璧すぎる^^とか言ってるのみてもうスクエニは無理だと確信したわ
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:45:12 ID:WNKJ54eT
>>361
オウガバトルサーガやSLGが好きな人間ほど落胆は大きいと思うよ
そう思わない奴は何でも面白い味覚障害ネトゲ脳
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:47:24 ID:nFeDSjlo
買った時点で松野にたいする義理は果たしてるんだが、
普段、ソフト売らないけど、売るかどうかほんとうに迷うなー
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:49:18 ID:TGznM8hv
>>366
やらないなら売ればいいじゃん
で、売った金でまたこれの新品買ってくれよ
368326:2010/11/21(日) 21:49:41 ID:5lpUNeHS
裸ガンナーに同じく育成中のタコひきつれてオートで流すことにした
釈然としないなあ
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:50:27 ID:JgbNB+bD
>>367
巣 に 帰 れ
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:50:37 ID:jodwgdj+
>>366
値下がりしないうちにとっとと売った方がいいよ
中古待ちしてる層が新品買わずに済むし
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:51:37 ID:yNIriYwx
>>333
まあ原作やってたから「弓が射程外でも届く」とかがすぐ見当ついて純粋に知識0ではなかったからね
使ったのがヴァルキリー・アーチャー・ウィッチ・クレリック・カノープスのみで
ギルダスはどのクラスでもスキル持ち装備できないけどWT小さかったから「非力だけど素早いアーチャー」になってもらった。ヒゲもじゃマッチョの真逆だがw
ミルディンは片手剣持てるヴァルキリーにした(でヴァルキリー1人殺した)。でもロンバルティア手に入るって知識がなかったらスルーしてた可能性大
カチュアは役立たず臭をプンプン感じつつも趣味でプリンセスで使ってたが最後までレベル追い付かなかった
しかし最後は他キャラLv22に対してLv19まで来て2発ギリギリ耐えられるレベルになったから
「自陣深くのカチュアを狙いに来た敵を前衛で片っ端から殺す」という役には立ったw
他顔キャラは無理な気がしたからスルーしちゃったなー
ハボリムは元々ペトロ嫌いだから愛着ないしザパンに至っては面倒そうだから殺しちゃったしw

結局ラスボスはダメージ与えられるのが必殺技だとギルダス以外のアーチャーとカノープスとミルディン
それ以外だとウィッチ(2枚いたうち初期から使ってたほうだけ)の隠者カード+投射IIIのみだった
今考えればグアチャロぬっ殺したマップで爆弾の強さに気付くべきだった
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:52:12 ID:fwo87Rff
>>366
自分は抗議の意味も込めて売る
つうか手元に置いておきたくない
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:54:30 ID:DmnRNv8J
俺も売ったよ
普段ゲームは絶対売らないが、モットーより怒りが優ったw
今になって見ると神ゲーの1章が1000円でやれたのは安かったかなw
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:54:37 ID:cdYVDzhR
なんでステータスやスキルの上がりが小数点なんだ
上がらなすぎだろ

それでスキルレベルの高いヤツを説得したが、戦いを終えたら消えてるし
おかしくね?
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:55:05 ID:n0B1btWW
>>358
勝てないと思ったら逃げる。
実に合理的です。
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:55:36 ID:nFeDSjlo
>>372
気分的には、手元においておきたくないが、確かに近い。
売らない主義の俺にここまで思わせるリメイクって・・・
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:55:45 ID:sBcW8bYQ
>>366
コレクターズパックと通常版を買って
通常版は売ってきた
パックのほうをどうしようか悩んでる

自分も金を落としたことはお布施のつもりだったから後悔はしないが
たまらなくやるせないその気持ちは分かるよ
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:57:58 ID:p47UUq+j
売る売らないと思案できるだけ羨ましい。
一生売らないだろうとDL版買ってしまったのが悔やまれる…。
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:58:34 ID:4cdA1KxZ
開戦直後敵軍が補助祭り
→進軍
→途中で補助切れる
→補助祭り

アホなの?クレリックにまでアタッチかけんなやボケ
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 21:59:08 ID:0DXIBz3Q
進路上のエクストラバトルしか使わず、かつ、全員がソドマスになって上げるとして、
ソドマスの転職証入手後にうまく戦力になるレベルまで上げることは可能でしょうか?
今、三章です。
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:00:45 ID:xuSBkpEf
>>380
攻略スレ池
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:01:32 ID:TGznM8hv
クレリックは僧見習いで
神拝んでるだけの人だから
戦闘はできないに決まってるんだよ
戦場ではアイテムで補助するのは
やることないんだから当たり前なんだ
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:02:13 ID:TGznM8hv
クレリックは祈ってりゃいいんだよ
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:03:35 ID:lrZpVFqG
>>206
TO終わったな…ただの中二病ストーリーになったわ
あっちで情報出てたからデネブ探しのついでに見たんだがマジでこのストーリー通りだった
戦闘データとかはたぶんDLCなんだろうけどあらすじ自体は全部入ってるせいでぶち壊しだわw

もう思い残すことは何も無い
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:06:21 ID:fwo87Rff
別にIFストーリーはいいけどね
おまけなんだし・・・
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:12:45 ID:EoZMTVPM
ネタじゃないのそれ?
本当?
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:12:48 ID:yNIriYwx
俺はエンディングの曲をいつでも聴けるだけで売らないだけの価値はあると思った
コレクターズパックあるなら完全に通常版いらんなw
しかしDLCはかなり残念っぽいが全体的な追加テキストはかなりいいと思った
ロウルートだったがラヴィニスもあっさり死んだしオズマはイクラちゃんになるわで
「さすが松野!」と思ったぞ
正直仲間になるよりオウガっぽいと思ったw
それだけに戦闘スキップがあれば・・・
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:14:53 ID:2IodyOud
>>386
チートであらすじは見れる
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:15:26 ID:fwo87Rff
>>387
サントラ手元にあるからゲーム要らないです(微妙に違うけど)

曲はいいんだ、素材はいいんだ・・・
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:19:12 ID:EoZMTVPM
>>388
マジかよ・・・
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:20:34 ID:6BUjAE/3
なんでコンピューターが物量作戦使ってくるんだよ
アイテム無限使用とかいつの時代のクソゲーだよ
死ねよゴミゲー
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:24:42 ID:tgNPZbc6
ミルギルカチュアを戦力にするため、使ってなかったテラーナイトでトレーニング、おっとエキストラバトル
汎用主力をエキストラバトルで三回殺してスキル継承

物凄く作業的でした
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:27:35 ID:wXbTBWbY
>>391
どうせなら敵もスリーカウント制ならよかった
如何に糞かわかるはず
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:28:38 ID:Sega0C/Z
スキルのゲインMPっていつ効果発揮してんの?
マジックリーフの回復量もかわらんし、
最初のターンがまわってくるときのMPが増えてるようにも見えんけど。
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:30:16 ID:TdqzgTwl
>>394
他のキャラが10のなか
ゲインつけてるのは12とかになってるから20%位マシなのかな
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:31:22 ID:TGznM8hv
元からそんな高尚なストーリーでもないだろう。
何か痛い言葉ばっかりだし
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:31:23 ID:6BUjAE/3
チート推奨ゲーだな
ゲームの素材はいいのに勿体無い。
装備規制とか武器スキル上げとか真面目にやるのはあほらしい 
皆川と松野はもう古い昭和時代の人間だな
こんなもんオフならみんなチートする
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:31:36 ID:2IodyOud
あーきもい
これがオリジナルプラスアルファなら分かるが
明らかに劣化なのに信奉してる奴気も大オオ大オオ大おおおいいいいいいいいいいいいいいい
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:32:16 ID:Sega0C/Z
>>395
なるほど。ありがとう。
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:34:51 ID:2H2makY+
そんなささいな仕様でネチネチ言ってるのなんてお前らぐらいだし
寧ろみんなが普通に楽しんでるんだから自分の方がおかしいと気づけよ
楽しそうにプレイする皆を尻目に隅っこで「俺は他とは違う」とか中二病かよwww
いつもろくでもない「他とは違う俺」を意演じて気づいたらぼっちとか卒業したら?
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:35:50 ID:nFeDSjlo

 ろ
  そ
   ろ
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:37:29 ID:xuSBkpEf
   さ
  み
 し
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:38:16 ID:2IodyOud
スクエニに恩を感じてるなら今すぐFF14擁護してこいよぉ
マジでやばいぞFF14w
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:38:29 ID:JeXTlIJI
すげーw
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:43:40 ID:dtBu/uWp
これマゾイね
っていうか時間の無駄を強いる?みたいな
印象としてはネトゲーやってるみたいな感じ
ネトゲーならそれなりに自慢する相手もいるけど
これは自己満足だしレベル共通とかSP個別とかもうアホみたいな仕様でワロタ
TOっていえば俺でも聞いたことあるレベルの神ゲーだと思ってたのにw
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:44:02 ID:DmnRNv8J
>>400-402
なんだこの連携はw
おまいらがリメイクTOチームに入ってればこんなことには…
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:44:43 ID:nFeDSjlo
>>400
なるほど
「そろそろ」はトラップかw
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:45:30 ID:TGznM8hv
>>405
印象感じる前に少しはやってみたらどうだ?w
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:47:40 ID:fwo87Rff
>>400-402
クソワロタw
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:48:15 ID:6BUjAE/3
毒無効スキル10000とかマジで死ねって
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:50:37 ID:dtBu/uWp
オフ対戦とか何の意味があったんだあれ?w
誰もやらねーだろww
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:51:07 ID:DmnRNv8J
FFTAでは二刀流覚えるのにAP999必要で面倒だったけど、
プルーフさんはその100倍だからなw
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 22:57:41 ID:N4Nz0pQ+
今日もID真っ赤だなお前ら
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:01:18 ID:jodwgdj+
単発さんチィーッスwww
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:03:39 ID:tEE32IDC
もしかしてDLCの曲はサントラには入ってないの?
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:03:52 ID:uBQBj5b7
単発さんは顔真っ赤だな
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:04:12 ID:EoZMTVPM
でももうID変わるでよ
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:06:47 ID:dDTmhm+c
エフェクトカットがあれば特に問題が無かった
ここまで間延びさせたのなら繰り返しプレイに配慮した設計が必要だって
バカでも分かるだろう
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:11:26 ID:nmcnGN7A
>>418 はぁ??SFC版ディスってるわけ?
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:12:13 ID:M40lFiDb
エフェクトカット機能付けるくらいなら
一瞬で終わるエフェクトにしろって思うけどな
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:12:49 ID:SzxdoPR7
3章のザエボス戦まで来たけど、今の所の感想は神リメイクだわwここまで進化してるとは思わなかった
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:13:24 ID:2H2makY+
最初のころは勢い300がせいぜいだったのに今は800超か
いずれ本スレと逆転しそうだな、未だに疑問に思いつつも頑張ってる人いそうだし
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:15:15 ID:xuSBkpEf
そりゃ初めは夢中でやったもん
あっという間に冷めたけど
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:16:24 ID:SzxdoPR7
SFC版のグラッグプレスに慣れてたからエフェクト超快適なんだけどw
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:17:11 ID:sBcW8bYQ
>>421
楽しんでいるようで何よりだ
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:17:25 ID:vMnaBVoc
>>421
俺はそこで限界がきた。「ファフニール持ってねえのかよ!」って。
それ自体は他の問題点に比べるとたいしたことない仕様変更かもしれんが
2章あたりから次第に顕著になっていったバランス崩壊ぶり、
調整不足ぶりやらなんやらで溜まってた不満が
その最後の一滴で溢れだした感じ。
以降本スレを離れここにいる。
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:18:01 ID:fwo87Rff
>>423
本当だよな
最初の20時間は寝食忘れてプレイしてた
次の10時間は飛び飛びのプレイになって、3日放置した後売った

1時間もプレイせずに売りに行ったゲームはいくつかあるけど
最初ハマってたのに急に冷めて売りに行ったゲームは初めてだよ
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:19:16 ID:wXbTBWbY
ここまで酷いとオリジナル再評価って流れになるんだが、元々評価が高すぎる
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:26:58 ID:4cneBuEn
本スレやばいわ
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:27:24 ID:uTq15kHn
>>428
それまでにないタイプのゲーム、ってのが高評価の理由だからな。
似たようなゲームが一通り出た現状ではそう感じるのはまあある意味当り前。
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:28:15 ID:fwo87Rff
オリジナルはあの時代に出たというのが一番大きい
ゼルダの時オカとかと一緒
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:32:11 ID:uBQBj5b7
SFCのスペック使い切ってる感がオリジナルの強み
リメイクはPSPのメモステを使い切りそうなのが弱み
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:32:13 ID:XxO31o+Z
本スレはやり込んでる奴ばっかで、まったく話についていけんわ
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:33:36 ID:N4Nz0pQ+
>>427
ひとつ聞いてみたいんだけど、なんで後半つまらなくなったの?
すでに4章の半ばまできてるけど余計なこと考えずに
攻略スレで考案されたバランスブレイクさせるための作業を一切せず、
職業もバラけさせて普通に必要なだけ育成して進めてたら
最高LVが18ぐらいで毎戦ぎりぎりでバランス良好だけど。
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:34:11 ID:fwo87Rff
>>432
PSPの余剰スペック分をチャリオットとかに活かしてきたのは良かったんだけどな・・・
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:35:28 ID:EKAeKNEi
>>434
楽しめてるんならそれで良いんじゃね?
楽しみなんて人それぞれ
必要な育成って奴が楽しけりゃ問題もないだろうしw
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:36:35 ID:yNIriYwx
>>430
似たようなゲームって例えばどんなんやればいいんだ
FFTから入ってSFCのTOでどっぷりハマってその後いくつかSRPGかじったけど
「敵がいっぱいいる割にこっちが近付かないと動かないので各個撃破で終」とか「敵が補助魔法祭りでこっちが近付く頃にはガス欠」
みたいなウンコAIのゲームばっかで結局どれもマトモに楽しめなかった
ていうか後発のSRPGからランパートとか逆輸入するならこういう既存の問題も改善してほしかった
原作はヒートウェポン連発とかやらないしクイックムーブに至っては絶対に使わなかったのに
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:36:59 ID:fwo87Rff
>>434
色々なクラスを使って試行錯誤するのが好きだから(情報遮断してたし)
でもそれをやろうとするとレベル上げだけで何十時間もかかってダルすぎる
せっかくトレーニング廃止してダルい作業から解放されたと思ったのにさ(´・ω・`)

かといって使うクラスを絞ったら、それはもう単なる作業と化す
そう思ったら急に冷めた
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:37:07 ID:2H2makY+
普通に本プレイ中に攻略スレ覗くとか俺なら絶対しないな
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:37:18 ID:Ic8494X3
松野=芝村
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:40:02 ID:H5AmrsEh
>>434
俺はその辺からLサイズユニットに対して大半のユニットが1ダメしか通らんくなって投げたな
1〜2体いるならいいけど爬虫類5体とかコカトリス(範囲石化持ち)5体とかやってられん
攻撃も防御も状態異常もできて、軽歩(コカトリスは飛行持ち)というチートキャラが何体いるかが難易度

ドラグーン育てるなり、ビーストテイマー育ててこっちも使うなり手があるのはわかるんだが、
そのためには他キャラLv20と同じまで育てる(大体15戦くらい)必要と考えた時点で売った
俺は空中庭園でLv18だったから結構レベル上げてるのな君
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:43:09 ID:H5AmrsEh
>>437
マス目型のタクティカルRPGはもう死にジャンルじゃよ
どうしてもキャラゲーになっちまう

戦ヴァルは発想の新しさは面白い
バランス求めるならRTSの対人がハマる
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:44:04 ID:AOeXAH3E
キャラを育成する喜びよりも苦痛の方がでかいな
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:44:38 ID:vMnaBVoc
>>433
攻略スレならともかく本スレはキャラ萌え話が大半じゃね?
もちろん、キャラや世界観も重要な魅力となってるシリーズなのでそれが悪いとは言わないが。
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:45:28 ID:TdqzgTwl
敵が面白い武器とかもってないから
リーダー居る面は速攻リーダー落として進んでたな
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:46:46 ID:uTq15kHn
>>437
フライトプランなんかは多く作ってたけどな。
今も生き残ってるシリーズってディスガイアくらいか?

あと、ランパートは普通にZoCの部分採用で後発からの逆輸入とは違うと思うの。
細かいこだわりだけど。
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:48:22 ID:FQiW/bre
>>437
RPG要素があるとどうしても俺TUEEEEEゲーになってくるんだよね
なら発想の転換でAdvance Wars 2とかどうだろう
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:48:44 ID:EKAeKNEi
>>444
ストーリーや世界観はオリジナルに加筆した程度だからな
面白いに決まってる
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:49:23 ID:uBQBj5b7
ヴァルキュリアはやってることはサクラ大戦だけどな
やはりセガは正しかった


…シャイニングフォース?何それ
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:51:45 ID:3+s0Iuc/
うほ凄い叩かれ様だね
今DSのFE終盤で終わったらこれ買おうと思ったけど見送るわ
SRPGは玉数少ないのに残念だわ
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:53:16 ID:8l24+PSV
まぁ細かいことをきにしなければ2章までは楽しめるよ
自分もそうだったけど3章でちょっとげんなり。。。
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:56:19 ID:N4Nz0pQ+
>>436
必要な育成ってのは固有職のLVを実戦レベルまで上げたり
使わないクラスでちょっとステータスの下積みすることだよ
>>438
それはもったいないことしたな
やってみると何十時間もレベル上げなんてまるで必要ないし。
そんなのクリアしてからワールド機能で遊ぶときに好きにやればよかったんだよ
一回目やるだけならメイン職にするにはシブいビーストマスターとか
バーサーカーでLV10ぐらいまで下積みすれば後はもう好きな職業やれって感じになる
ホワイトナイトなんて原作どおりつよくてレベルさえあげればいきなり実戦で使える
>>441
なんで種族学つけなかったんだ。魔獣学とか竜学つければかなり通るようになるじゃないか
最初ゴーレムとか竜がでたときはキツかったけどそのあたりと武器の種類何が一番きくか
試したら問題にならなくなったよ
>>445
レベルが高くなってから戻るとちゃんと珍しい武器もってるっぽいよ
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:56:24 ID:2H2makY+
升目型SRPGで最近出たのならファントムブレイブでもいいと思うよ
結果的に作業に追われるゲームより作業そのものを楽しむゲームだし
稼ぎいれなければ難易度設定いい感じだし
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:56:31 ID:dO9qNCtm
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:57:23 ID:xuSBkpEf
>>450
期待がそれだけ大きかったんだよ…
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:58:04 ID:nFeDSjlo
レベルさえあげればの時点でいきなり実践で使える
はぁ
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:58:16 ID:aKOPTHeV
クラスチェンジにアイテムを使わせる必要性ってなんなの?
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:58:43 ID:p9z1Hi1y
徹底的に冷酷非道を穿けば刺客をはねのけて覇王として君臨できるエンドがあってもよかったのに

→虐殺に加担
→公爵の後継は僕の役目だ
→虐殺の必要性を理解できないネオウォルスタとは和解しない
→大義のためなら姉さんも殺しましょう
→ヴァレリアの未来のために姉さんのような適性のない王女はむしろ害悪なんだ。ザクッ

→覇王エンドへ
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 23:58:52 ID:mijE2GJj
>>437
まーT.OがSRPGのスタイルに一石を投じたわけだけど後発の殆どは
T.Oのゲーム場面の見せ方(箱庭MAPとチビキャラによる場面表現)の模倣に終始してて
ゲーム部分に関してはRPG的な俺TUEEE系育成とそれと相性の良いキャラゲー方向に進んだからな。

SLG方向の深化を目指したものは少ないし成功したものは更に少ない。
今回のオリジナルメンバーのリメイクでさえな・・・。
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:00:54 ID:0gLmIbAF
>>452
だから、下積みが面白けりゃいいんじゃねーの

下積みを何時間やったんだ?

レベルが高くなったら、皆持ってるよ
珍しくもなんとも無い
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:01:27 ID:2AC0lwvD
>>458
ラングリッサーじゃねーか
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:01:46 ID:LpgHFok0
やればやるほどつまらなくなるな。全ルートクリア、100時間Overだがレベル上げがほんと苦行の域。
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:02:07 ID:xDbIjwyp
>>437
10VS10で
あっちが殺しに来る気満々で向かってきて
かつ多少の無駄な動きをしてくれるために
無駄のない戦略を立てる自分tueeeeeが出来る快感があったのはTOだけだったな。

これ系のゲームはFFT、TO外伝ぐらいしかやってないけど
外伝はターン制の時点でクソだし
FFTはスキルが便利すぎて、TOの緊張感にはかなわなかった。
どんなに外伝やFFTがアレでも、本家のクオリティが何か奇妙な安心感をくれていたのに…
(例えばどんなにWiiでクソゲが出てもゼルダがはずれでもマリオがあるから安心みたいな)
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:02:09 ID:yNIriYwx
>>442 >>446 >>447
やっぱちびキャラ動かせて戦闘面白いのはないのか・・・
ワイルドアームズXFとか敵を頭良くさえすれば面白くなりそうってのはいくつかあったんだけど
戦争モノでも汎用ゲリラとかが「槍くるくる→ズドーン」とかやってくれたら喜んで買うんだがw
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:03:47 ID:xDbIjwyp
>>442
戦ヴァルは現代兵器がある時点でスルーしてたけどいい感じなのか。
ガンパレに近かったらやってみるのもいいかな。
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:03:51 ID:KHil+GGI
>>458
ヴァレリアから争いを無くすにはどうしたらいいんだろう?

→そうか住人に自由意思が無ければいいんだ!
→ニバスと手を組んで住民すべてアンデット化&コントロール
→ニバスを殺して死者の王に
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:04:25 ID:3Na6rkgY
>>458
それなんてユグドラ・ユニオン?
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:04:44 ID:nFeDSjlo
外伝は今で言う実績解除スタイルのスキル獲得は極めて良いシステムだけどね。
オリジナル気候変動を発展させた地形変化とかもあるし
WT性じゃないのは残念だが
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:05:01 ID:LUQUkrDw
>>462
オリジナルはやればやるほど味が出たのにな…

どうしてこうなった、、、
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:05:49 ID:uzVnX/Lk
>>460
正確には不明だけど今のところ2章はいって1時間、3章の中盤で1時間
4章で1時間ぐらい。LV1から10まであげるのってランダムバトル5-6戦ぐらいだぞ
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:06:02 ID:lrZpVFqG
>>458
覇王EDは欲しかったがメタルマックスとかが好きな俺は姉さんとそのまま逃げるEDがあってもよかった
ゼノビアの方に逃げるけど結局ローディスの魔の手が…とか展開自体はどうとでもなるしな

しかしSRPG自体もう終わりってのはあるかもしれんな、フライトプラン消滅したっぽいし
サモナイ4好きだったのに売れなかったとかマジで泣ける
そもそも生き残ってるメーカー自体少なくなってきてはいるんだよな…
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:06:33 ID:slFmOofR
>>456
それに何十時間もかかるのにな
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:06:39 ID:B8zIr18D
L4章序盤で一気に萎えた・・はぁ
サブイベントの新キャラやザパンやオズマがレベル22で
ストーリーの敵リーダーがレベル16とかなんなのこれ
先にストーリー勧めて後からサブイベントできればいいけど無理だよね?

ヴァイス含めて新加入キャラレベル3とかトレーニングあれば10分で15まであげれるのに
トレーニングないしもう糞すぎる
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:06:40 ID:T0BSmgpL
レベル上げみんなどこでしてる?
タインマウスの丘が一番かなぁ
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:09:19 ID:dzdlv7fv
TOみたいに完成度が極めて高かったゲームを無駄にリメイクするより
細部の作り込みが甘くて名作になれなかったTO外伝やオウガ64こそリメイクして欲しかった
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:10:18 ID:0gLmIbAF
>>470
Lv1からLv10まで1時間w
あんた天才だな
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:10:20 ID:kkQy1+ux
>>473
それはもう、単純にWORLD使って後回しにしろって意図なんだと思うよ
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:11:28 ID:TblqgjY7
>>470
っていうか楽しめてるはずなのになんでプレイ途中でここに来てるの?
アンチの意見に反論かますことで自分は楽しめてるんだと言い聞かせたいんじゃないの?
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:16:14 ID:Lez/tV6Y
面白ければ何時間かかろうが
レベル上げだって連戦だって何だってやるさ
面白ければな
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:19:39 ID:NThRP9bg
新規加入のキャラがみんなレザーアーマーとかショートソード装備してるのなんかウケルなw
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:21:29 ID:lhvr0M0P
ぶっちゃけ、スキルと必殺技っていらんかったよね
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:23:41 ID:LUQUkrDw
合成もいらなかった
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:25:03 ID:KHil+GGI
リメイクが要らなかった
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:26:30 ID:0gLmIbAF
皆川が当初計画した、移植でよかったのに・・・
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:27:23 ID:slFmOofR
まあ、移植だったら買わなかったけどな
さすがに何百時間もプレイしてるから飽きてる
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:28:40 ID:uzVnX/Lk
>>476
何が?普通に誰でもできる
6人全員LV1の職業にしてタインマウスでリザードマンちゃんと狩るか
なんとか水道でタコを撲殺するだけだぞ?1→4→7→9→10ぐらいであがる
下積みはステータスのためなんだし育ててない低レベル職でいいだろ。
途中でその職使いたくなったとき上げるとか逆に面倒だし消化もかねる
高レベルになると必要経験値多くなるからあげにくいし。

>>478
たまにどんなことに不満がでるかみたくなるんだよ
本スレでキレてる人見るといつも早漏で仕様の理解ができてないだけの人が
圧倒的に多い、ウォーレンレポートも読んでないとかな。
せめてそこだけでも解説してみようと思って。
ここでひがなその状態で文句垂れてる人ってかわいそうだろ、
やればわかる解決策みつけられずにゲームを放棄してるんだぜ?
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:29:36 ID:xZqq0QLt
必殺技はあれはあれで良いと思う
下手に攻撃して敵TP溜めたりしないとか考える要素出るし
13パネル攻撃魔法がなくなって密集陣形崩しうるのがボウガンとタコの必殺技くらいしかないから
必殺技ないとますます何も考えることがないゲームになってしまう
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:30:14 ID:E4FTyS6y
>>486
どこ立て読みすればいいの?
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:31:18 ID:C/zAAyvo
シレン3並みに信者がイタイな、このスレ
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:32:11 ID:uzVnX/Lk
>>488
縦読みはない。
やっぱり葬式スレでこういう話をすること自体意味がないっぽいのでもうやめるわ。
やりたくなったら攻略スレにでもこいお
売ってしまったら言われても確認できないしね
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:32:13 ID:cY6/Lhc+
我慢して楽しめって時点でおかしい
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:32:32 ID:eV/UvrWX
敵味方ともに50以上のダメージのやりとりになると即TPたまって必殺ゲーになるからいらね
嫌なら縛って使わなければいいといっても敵は使ってくるから、今度は理不尽に必殺耐えるクソゲーになる
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:33:19 ID:/FC9ugZg
仕様を理解して
実践してみて
ああ、これはめんどい

そう思った人もいるんですよ
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:34:47 ID:gkcvaUIz
>>484
投石トレーニング、モッサリ戦闘はやだけどな
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:34:51 ID:LUQUkrDw
放棄するよう放棄するようつくられてるんだから、
そりゃ放棄するがな
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:36:39 ID:Do7gUtmP
最初のスレで書いた
トレーニングの廃止による弊害、
ライフシステム導入による弊害、
そして販売元の姿勢は、ゲームに現れる。
全て現実のものとなってしまった。
泣きたいわ。
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:36:45 ID:1zjwS3WG
オリジナルの方でも特にトレーニングせずにやっていた人間からすれば
なおさら何がしたいのかよくわからん仕様ばかりだな
テストプレイも碌にせずに発売したとしか思えん
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:39:21 ID:hV14qPoq
>>452
種族学付けろっても、出撃するまで何が出てくるのか分からないのに付けられないっしょw
出撃→敵見てリセット→有効なスキルを付け替え、そうしないと1ダメで当然?そんなバカな
もう少しまともな調整が出来たと思うよ

そもそも有効な攻略法自体は思いついてたんだよ
ただそれを達成するまでにとにかく「時間」が必要っていうのがたるかった
考えて攻略するんじゃなくて、時間をかけて攻略するんじゃ、RPGのレベル上げ作業と変わらないよ
そういうのを求めてないんだよね
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:40:30 ID:E4FTyS6y
>>497
松野自身が発売前に納期優先で調整不足だってTwitterが発言してたんだぜ
テストプレイなんてやる時間無いに決まってる。スクエニにリメイクなんて作らせるから・・・・
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:43:14 ID:B1fDyzLL
ぶっちゃけ、
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:43:43 ID:0gLmIbAF
>>499
時間も金も無いことが判ってるのに
無謀なチャレンジをして、途中で投げ出しただけなんだよ
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:47:46 ID:uzVnX/Lk
>>498
戦闘前にセーブしてつけかえもいいけど、
ドラゴン、タコ(魔獣)、ゴーレムぐらいは特によくでるから
それぞれ人間学+2つずつ種族学つけりゃOK
スキル枠は10まである。2−3つぐらいつかっても前衛は大丈夫

ただね、そこで一回普通にいって「かてねええええっ」て
なってからもう一回相手に合わせて戦略練る、ってのが本来のこういう
ゲームなんじゃないかなと俺は思ってるけど。
必要なのは職業選択と、スキル、アイテム、戦い方そんだけだし
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:48:04 ID:FtWEmk4W
でも、素材はいいし、工夫一つでどうにでもできたことなのに・・。
少なくとも、クラスレベル制で途中参加キャラも即戦力でっていうコンセプトがあったなら、
そのコンセプトに反する仕組みを入れるのは、開発前の設計段階で弾くか考慮すべきものだった。
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:50:36 ID:kkQy1+ux
サポートスキルで、特定種族対策すりゃいいってんなら、
出撃画面で、マップ見れりゃ良いのに・・・FEだと何世代前に実装だ?

とにかく、プレイしやすくしてやろうって気遣いがぜんぜん足りない
この手の戦略ものこそユーザーへの思考支援を全力でやって、
その上で、高難度を提供すべきなんだが・・・
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 00:59:56 ID:xZqq0QLt
うん素材はいいんだよねホント・・・
作業抜きにしても、
Lボタンショートカット廃止とかヘルプ手動スクロール不可とか敵の効果予想表示が一瞬で消えるとことか
戦術考えるのを細かい点で全力で邪魔しにくる
ノックバック・クリティカル率激高とか殴り合いゲー運ゲーにしたいだけちゃうかという
インターフェース関連で戦略考えるにあたって改善した点が視点切り替えと効果範囲外でも効果予想表示があることくらいしかない
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:01:14 ID:4C3mGAWN
>>438
出来るだけ早い段階から多くのクラスをちゃんと育てとけば
よかったのにね。固定除いた殆どのクラスは2章までで揃うし。
507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:01:42 ID:z7xhxZw4
>>502
○○学つければOKって言葉だけ見ると簡単に見えるけど、どれだけ攻撃すれば成長するの?効果は?
成長率悪いと思ってつけてないんだ、教えてくれないか
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:03:10 ID:B1fDyzLL
ってか企業はいい加減、スピードばっか求めんなや!
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:05:28 ID:nmF1FDHJ
説得って説得成功→撤退しても仲間にできる?
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:05:32 ID:4C3mGAWN
>>464
FEなんかはどうかな?
AIはへぼいかも知れんけど、マップの工夫と援軍による
物量作戦で、結構な歯ごたえだと思うよ。
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:07:42 ID:uzVnX/Lk
>>502
成長はわからないけど、とりあえずスキルつけただけで
ダメ1の敵に対し30-40は通常攻撃が通るようになる
2以降まで上げる必要はあるかわからないけど
とりあえず竜2だと弓一発で60-80ぐらいかな。
そんぐらいになる。その先はしらない
効果は多分種別特攻値アップだと思うけど計算式がわかってない
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:07:51 ID:cY6/Lhc+
>>508
ゲーム同様、開発のバランスも悪いのかもしれん
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:08:18 ID:uzVnX/Lk
>>507
だった
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:09:59 ID:hV14qPoq
>>502
別に勝てなかったわけじゃなく、ちまちま削って倒すのも育てるのも時間がかかりすぎて無駄だと思っただけだよ

3枠空けても大丈夫といっても、大半の戦争で無駄になる種族学を付けるのは普通損だと思うよね
確実な人間学や、防御力、攻撃力アップなんかを付けていくと普通無駄になる枠はないじゃん
レベルアップボーナスもそうなんだけど、「普通に考えてプレイすると実は損します、損をする遊び方をすると効率的です」っていうのは、
ゲームのレベルデザインとしては失敗してる、そういう遊び方をプレイヤーに押し付けるのは駄作なんだよ
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:11:06 ID:Nz9zO7xo
>505
こっちが色々考えた事でゲーム上で実行しようとすると
各所で小刻みにストレスを加えてくるから段々億劫になってくるのよな。

逆にuzVnX/Lkみたいにその辺が気にならなくて楽めてるなら良い事だと思う。厭味じゃなくてね。
折角買ったゲームが楽しくなくて、ここで愚痴る羽目になるなんて自分でも間抜けだと思うし。
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:12:38 ID:4C3mGAWN
>>511
結構あがるな。
つけてみるかな。

>>514
汎用的なものほど効果が小さいのは当たり前じゃね?
ヴァルキリーがすべての面において最強だったりしたら
もう全部ヴァルキリーでいいんじゃないか、って状態になるし。
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:15:05 ID:4C3mGAWN
属性は無駄っぽいけど種族学は結構面白そうだな。
近接ユニットに○○担当割り振って戦略練るチャンスかも。
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:15:33 ID:oe4Zh5sa
FF14にだってまだ2万人以上残ってるんだぞ、このゲーム買った人間は20万くらいいるんだ
その中で楽しめてる人間がいないってのはおかしいし不満を持たない人間がいないのもおかしい

何が言いたいかっていうと手をとりあうことは出来そうにないんで本スレか攻略スレでお願いします
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:16:04 ID:Qn/3y21p
一瞬ここ本スレかと思ったお(^ω^;)
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:16:41 ID:QFABez90
敵がろくなアイテム持ってないんだけど
オリジナルもこんなだったっけ
こいつ良いもん持ってんなーってわざわざ殺しに行った記憶があるんだけど
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:17:37 ID:hV14qPoq
>>516
だからゲームのレベルデザインとしては、○○学をつけると有効だというのをどこかで実感させる場所を作って、
キャラクターごとに「こいつは竜担当、こいつは爬虫類担当で育てよう」ってプレイヤーに学習させるのが正解だったよね
そういうのがあったら評価は全然違ったよ
終盤突然Lユニットラッシュを殲滅しろと、苦戦を強いられるようになるのは普通理不尽と感じるでしょう

そうじゃなくとも、1ダメージがスキル一つで60ダメージになりますって相当むちゃくちゃな調整だよねw
「有利になる」とかいうレベルじゃなくて、事実上「それが必須」というレベルじゃん
1ダメージじゃなくてもせめて20ダメージくらいだったら、「種族学付けておけばよかったのか…」って気持ちにもなります
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:17:47 ID:r0RghYu6
>>520
Lv上がれば固有装備持つよ。
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:19:47 ID:E4FTyS6y
まぁわざわざレスして葬式スレ上げてくれるアフォな信者がいるということでいいんじゃないかw
自分たちでも本末転倒なことしてるって気づいて無さそうだし
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:20:31 ID:CKAe/Xyn
対戦モードで試したけど○○学スキルは攻撃力ではなくダメージを増やすスキルなんじゃないの?
だから元々ダメージ1の相手に○○学スキルを付けたところで効果は薄いと思う
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:20:59 ID:uzVnX/Lk
>>514
あんまり思わなかったな
例えばサラに10スキル枠あけて

軌道予測
攻撃力アップ
防御力アップ
消耗品消費
トレメンダス
人体学
竜学
魔獣学
HPMAXアップ

こんな感じになってるけどこれで問題になったことないよ
戦いにくかったら変えればいいだけだし。
これはちなみにイベント戦での敵の種類からこうなったのであって
また変えてくだろうけど。

俺から見るといつも同じだだいたいならこれでいける、ってのはあるけど
個々に対応しないといけない部分もあるから面白い
みんな同じスキルつけてても簡単にできちゃうならスキルの意味がない
やり方は強制されないだろ、考えて対策を立てるときの駒は揃ってる状態になってるだけで
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:21:50 ID:xZqq0QLt
>>516の例えに対してなら>>521もいいけど

もう全部ヴァルキリーにしちゃったから「これこれのタイプの敵は楽勝」ってのはないけど、
一通りこなせるから「このタイプは絶対無理」ってことはない。だから高い自由度駆使してうまく考えれば案外効率的に倒せる

ってシステムになってるほうがいい
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:21:57 ID:z7xhxZw4
>>511
結構違うね、ただあとは成長のさせやすさだよなあ
1レベルあたり200回殴れとかだとゲンナリ、止めボーナスとかあればいいが
とりあえず硬すぎる敵用の○○学に絞るのが適当だろうか
どの道、長時間プレイしたあと新しく入隊した奴には厳しいだろうね
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:23:03 ID:4C3mGAWN
>>521
あれ、説明文にダメージ上がるって書いてなかった?
試さなかったの?さんざんダメ通らないって嘆いてたのに?
ドラグーンは試したのに?
お前がマヌケなだけだろプギャー(^Д^)9m――!!



・・・ってそれ、俺の事なんだけどねorz
まだ情報がしっかり集まってないから、楽しみ方を知らないで
損してる部分もあるのかもね。
(オリジナルで言ったら、どのタイミングでどの武器が手に入るかとか)
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:23:25 ID:hV14qPoq
>>525
>>521に書いたけど、レベルデザインは失敗してると思う
自由度がいいといえば聞こえはいいけど、結局1ダメしか通らないから種族学付けろってのは強制と変わらないと思うし
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:25:17 ID:oc7tI55g
人体学、竜学、魔獣学、人形学は事実上の必須スキルだと思ってた
それらなしで空中庭園とかマゾすぎてやる気起きないわ
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:26:57 ID:slFmOofR
つうか○○学は別にセットしないでも習得するだけで有効とかにしておいてくれれば・・
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:27:59 ID:4C3mGAWN
>>531
枠使った方が「担当者」って感じでよさげな気がする。
レベルは別に要らないと思うが。
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:28:34 ID:Nz9zO7xo
>>527
スキル習得はスキルポイントなのにそれを伸ばすのは熟練度って仕様も謎。
普通にスキルポイントを追加で払っていって伸ばす形式で良かったと思うんだが。
折角スキルで付け替えできるシステムなのに結局は武器なり属性なりの専業化を余儀なくされる。
こういった仕様のチグハグさが色んな所に付きまとって不自由感を煽るんだよな〜。
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:28:35 ID:Qn/3y21p
せめてユニット配置する前にマップや敵を見せれもらえれば・・・
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:29:42 ID:hV14qPoq
しかしLサイズユニット対策の話はかなり昔からあったのに、
種族学有効って話が急に沸くってことは
気付いてる人が昔からそんなにいたとは思えないんだけど

そもそも人間学と他の種族学が同時に付けられるとすら思わなかったしw
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:30:03 ID:zt7S6UQS
つーか、その職専用のスキルって覚えさせる意味あるのか?
レベルで自動習得でいいじゃねーかって思った。
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:33:21 ID:CEw3lMW7
もう腹が立つけどKONAMIのゲームみたいに最終版で完全体として出せ
システムの全てが理にかなってない。
とにかくエレメントを復活させてアイテム投げ禁止でクラスごと固定も廃止
あとキャラ絵も全部直しだ、絵師を変えろ
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:33:21 ID:sp334Bov
敵レベルがこっちの最高レベルに対応はねーよこれ
全部まんべんなくレベルなんか上げてられるか馬鹿野郎
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:34:36 ID:zepLkIYj
>>486
そういうのやって
(零時売りで買ってきてLVUPボーナスなんて仕様まだ知らなかったので
単に新クラスが解放される度にそのクラス試したくて
「LV1からだと汎用じゃキツいな。素ステの高いデニムCCしてクラスLV上げるか」と)
途端にバランス崩壊、無双ヌルゲー化して嫌になった俺もいる。
そのこと愚痴ってたら自分で糞ゲーになる遊び方しておいて云々と
このスレに来た何人かの儲達(とはいえオリジナルどころか今作やったかも怪しい連中だったが)に言われたが
だったらLVUPボーナスの詳細と
「歯ごたえを保つ為に各キャラは初期設定クラスのままCCせずにプレイして下さい」
との一文でも説明書に書いててくれよと。
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:34:44 ID:slFmOofR
>>538
実は最低レベルも設定されている
まんべんなく上げていると、敵の方が何レベルも高くなるという・・・
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:34:57 ID:oe4Zh5sa
>>534
マップ見て編成決めて前進したら後方から増援ですね
スパロボなんかじゃお決まりだし別にいいけどこのゲームでやられたら発狂するわw

そもそも竜学うんぬんの前にレベルアップボーナス狙っちゃった方が楽だし
楽に進める為に作業する〜の繰り返しだからつまらんのだよ
SRPGだからって過度な作業育成はいらんだろ、旧作のトレーニングは別に数時間費やすものじゃないし
慣れたプレイヤーならそこまでやる必要もない
プレイヤーに楽させようとする選択を置いてくれると助かる、それを使うかは人次第なのに
楽な方を使わないと辛すぎるって時点でおかしくねーか
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:34:58 ID:kkQy1+ux
ID:uzVnX/Lk
のおかげで、まだ続けられそうだな。もう少しだけつづくんじゃー

とはいえ、システムに遊ばれてる感がだいぶついちゃったなー
松野の従来のスタイルだと、
ゼノブレみたいに、お話とシステム一致させるタイプだと思ってたんだが。
今回の開発体制が特殊すぎるんだろうな
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:37:06 ID:xZqq0QLt
俺は「ランダムエンカウントやらないから経験値総量固定なんだから使用クラス少ない方が有利に決まってるだろ常考」
の一念のみでクラス絞ってたから要所要所で攻撃力UpLv2とか覚えてダメ1とかにならなくて合成とかやらずに済んだけど
1歩間違えれば即作業度数倍・間違えなくてもラスボスで作業度Maxとかほんとやばい
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:41:47 ID:Nz9zO7xo
>>542
いつもの松野の作り方だと先にシステムから作るらしいから。
今回はリメイクだから「T.Oのストーリーで」って物語面の絶対的な縛りがあって、
でも松野は「新システムじゃなきゃやだ!」って押し通したから乖離するのは必然だったんだろ。
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:41:57 ID:zt7S6UQS
>>543
合成は自軍強化の為じゃなくて、
装備さっぱりこねーなあって感じでやらない?
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:42:30 ID:kkQy1+ux
>>541
それはそのとおりだ。ゲームデザインはあきらかにおかしい。
導線とかなってない

極論をいえば、アンサガをこうこうこうすれば楽しめますって言ってる状態だし。
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:42:32 ID:sp334Bov
ちなみに二回攻撃の時相手飛ばしちゃうと空振りするけど
弓のでもそうなのな。
馬鹿か
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:44:52 ID:kkQy1+ux
>>544
リメイクならではの落とし穴ってやつか。勉強になったよ
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:47:15 ID:xZqq0QLt
>>545
あーそういう動機で合成やる人もいるのか。ホント罠が多いなw
俺はカルディア買えた時点でアイテムは割と満足してしまった
「装備さっぱりこねーなあ」とは確かに思ったけど、その頃はもうほとんど全部弓だったから
「仮に作っても全員分揃えるのどーせめんどいし」で終わった
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:48:50 ID:gkcvaUIz
>>537

> あとキャラ絵も全部直しだ、絵師を変えろ

サイバラリエコでいいですか?
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:50:25 ID:kkQy1+ux
つーか、罠多すぎだろw

それこそ本スレや攻略スレに引っ付いてないと、進めないじゃなイカ
情報シャットダウンしてオフで進めがちな古参ほど引っかかる罠
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:50:35 ID:slFmOofR
絵とか音楽とか追加シナリオとか素材部分に関しては、そんなに文句無いけどね

かなうなら自分で再構築したい('A`)
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:51:06 ID:BESCvxZe
内容での不満点は散々既出だからなにも言わんが3章で放置だわ

ええ
もちろんオウガ信者ですよ
この為にPSPのよりにもよってGo買いましたよ
なのでDL版ですよ
もうねさすがスクエニというかスクエニのせいにさせてください
松野が糞だとはおもいたくないんだよね うん
90年代の別々だったエニックスとスクウェアはどこいったん?
更に言うとガンガンまで買ってたエニックス信者だったんだよね もうやだ
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:51:52 ID:hV14qPoq
アンサガは言いすぎにしても、サガフロ2ばりにクリア難度変わるトラップ満載なんだね

「え?大ミミズの穴で最終パーティ育てるとか常識でしょ?」って言われたのを思い出したよ
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:52:19 ID:pox1TY5m
>>434
ん?ワカンネ
そのプレイスタイルでヴァイスやホワイトナイトやカチュアはレギュラーにいるか?w
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:55:45 ID:kkQy1+ux
とりあえず、もう少しがんばってみて、それからまた不満を言いに来る
汎用ユニットに関しては、若干は光明が見えた。

もっとも、そこも通り過ぎた猛者もここにはいるんだろうけどなw
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:59:07 ID:0gLmIbAF
>>555
普通に必要な育成が2〜3時間で出来るらしいからなw
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 01:59:25 ID:uzVnX/Lk
>>555
Cルートだからホワイトナイツはいるよ、
ホワイトナイトを普通に育ててLV15にしたときの能力が
だいたいALL40後半から50になって
デニムよりちょっと弱くハボリム先生のステータスをなだらかにした感じ

ただ俺のメンバーにデニムとカノプー以外のレギュラーはない
初期汎用と仲間になったやつ交代で使ってるから
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 02:01:04 ID:z7xhxZw4
今回は無難にリメイクして、開発期間とお金節約して、利益率高くして
それで新システム満載の新シリーズだせば良かったのに
そうすりゃ開発期間も資金も十分で新システム満載でも良バランスになったんじゃないかと思うと…
歴史と同じでたらればを語っても意味は無いけど、なんかヒニクだよね
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 02:01:06 ID:pox1TY5m
試行錯誤してみたけど
オズマやヴァイスやカチュアを育成しようと思うと物凄く厳しい
結局デニム、カノプ、ヴォルテール、サラ、プレザンスを滅茶苦茶強くして
その付き添いをカチュアやヴァイスや両ホワイトナイトをさせる
こうすると何人かは育てることができるが、
顔有りユニットの仲でレベルアップボーナスの恩恵をあまり受けられなくなる
オリビア、ヴァイス、カチュア、ミルディン、ギルダス、ハボリム、アロセール、ジュヌーン、ラヴィニス
同時に育てるにはどうしたらいいんだ。
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 02:10:36 ID:Bz/h5bh8
三章入ってローグでも使ってみようと思って全員ローグにして水道行ったらレベル6だった。

wikiみたけど、タインマウス行けないタイミングではまともなキャラ育成不可ってこと?
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 02:11:57 ID:GMBWCrXX
>>561
WELCOME(ようこそ)… 『3章』という地獄の幕開けへ…
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 02:13:42 ID:hh0zNNX+
竜学の話は嘘っぱちだけどね
1程度じゃ10くらい
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 02:17:06 ID:kkQy1+ux
難儀すぎるw
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 02:20:13 ID:Bz/h5bh8
デニム入れたらレベル12とかで襲ってくるし、レベル1ローグだけで勝つには、
魔獣学と人間学と人形学と消耗品1つけて、アーチャー出たらリセットして、
その上で対岸封鎖して、タコは回復アイテムで凌ぎつつ、弓で削るしか方法ないのかな?
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 02:23:09 ID:B8rRN8U0
金はかかるが爆弾祭り
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 02:27:34 ID:slFmOofR
>>565
レベル1のユニットを1人だけにして隅で待機
後は普通に戦う
568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 02:28:17 ID:GMBWCrXX
AIクレリックの>>9台詞が面白い
「将軍の癖に僕らと同じ武器でいいんですかリーダーwww」
こんな感じで敵リーダーと取り巻きの会話も作ってくれ
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 02:29:13 ID:kkQy1+ux
>>567
その方法は言われるまでも無いだろw
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 02:30:36 ID:hh0zNNX+
50レベルの奴に1の奴一人混ぜてやったけど
最初から空中庭園前まで流してやっと30くらい
50には2週必要だな
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 02:32:00 ID:slFmOofR
>>570
固有クラスを全部レベル50にするのに何周すればいいんだよってレベルだな・・・
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 02:33:55 ID:xZqq0QLt
・現実にあるクソリメイクに目を向けず「こういう調整にすれば面白かった」などと理想論を語る
・むしろ心情がそのまんま「思い通りにいかないのがスクエニなんて割り切りたくないから」
という2点で自分のアラインメントがカオスだと気付いてしまった
絶対自分はロウ寄りの人間だと思ってたのに・・・
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 02:35:22 ID:cA6EBXvS
Lサイズ強くなったのはいいが、Lサイズメインの相手がかなり面倒だな
え?ドラグーン?今から育てろ?www

やる気なくなるわ、つまんねー…
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 02:36:58 ID:kkQy1+ux
オリジナル儲はC
リメイク儲はL
なんじゃね

本スレとこことの雰囲気をみるかぎり
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 02:40:10 ID:1RJKkgEi
もともと石投げ必須ってわけじゃないのに
好きで石投げてたのに今回は育成が面白くないからなあ

逆に考えればTOから育成の楽しみ奪ったらこの程度のクソゲ
せいぜい1周が限界だろコレ
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 02:49:47 ID:slFmOofR
>>568
ちょっと違うが前々スレの最後にあったやつ

  / ̄\  レアアイテムは持って無いし / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\         |  /V\\\
  | / /||  || |          | //|   || |
  | | |(゚)   (゚)| |          | | (゚)   (゚) /|
 ノ\|\| (_●_) |/          \| (_●_) |/|/\ スキルも鍛えてないの
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __ ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_ |\_>
(___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/
        ミル         ギル

     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  そのうえ私はレベル1☆
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /
     ヴぁいす
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 02:52:08 ID:BESCvxZe
ミルギル・・・
まさにおまえらのせいでやる気なくなったぜ
リメイク顔グラ見たときはイケメンwwwwwとか思ってたのになぁ
どうしてこうなったんだろうな
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 02:59:39 ID:VTLPvjK2
味方ユニットと敵ユニットで同じ名前のやつが出てきて混乱させるのはやめて欲しい
汎用系で名前を重複させないとかその程度の処理もしてないのが不思議でしょうがない
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 03:07:01 ID:6HBpzGFD
>>432
しかしまぁSFCであそこまで限界に凝ったゲームがよく出来たもんだ
本当に当時のクエストには驚きだよ
それに比べてスクエニェ・・・
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 03:07:18 ID:IJebq+Jv
行き詰ってきたから、痺れを切らしてアイテム投げまくり戦法に変えてみた。
一気に楽になった。
爆弾とキュアリーフ投げまくるクレリックとルーンフェンサーつええw
はぁ・・・。
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 03:15:53 ID:6HBpzGFD
イメージイラストでギルダスがそっぽ向いてる意味がようやくわかった
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 03:16:59 ID:GMBWCrXX
イラスト変更について昔の絵はアラが見えて恥ずかしいからって言うけど、
今見ても十分いけるのにな。
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 03:18:14 ID:DRFya9EK
散々言われてるようにやっぱクラスのLV統一はイマイチだなぁ
ジュヌーンとかザパンとかがLV1とか使えないよママン
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 03:28:31 ID:eqrhKxGH
アーカイブスなら千円程度だから
システムをイジってフルプライス販売ウマー
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 03:31:43 ID:cY6/Lhc+
SFC版は有能な調整役がいたとしか思えない
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 03:33:19 ID:yaT/dfmk
テンプレの戦闘参加ボーナスもいらんわ
加点要素一切排して外伝みたいに拾ったタロットカードを好きなキャラに使える方式でいいよ
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 03:37:30 ID:yaT/dfmk
ほんとはドーピング自体いらないけど
自キャラが雑魚より弱いと騒ぐ輩がいるからなぁ
SRPGなんて戦略でひっくりかえしてナンボなのに
まぁ今回WTもエレメントも簡略化されてるけどさぁぁ
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 03:48:19 ID:0P5PLu65
運命の輪をなんとか作り直して欲しい
あまりの出来の悪さで心が拒絶してしまって作品を受け入れなれない
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 03:48:51 ID:xZqq0QLt
戦略でひっくり返すのは初回の無知識プレイだと厳しいので
戦術でもひっくり返せるとありがたい
まあ詰むことはないけど作業度が・・・
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 03:53:38 ID:50ZerHOQ
空中庭園のマップが全部同じに見えてきた
そもそも全体的にマップのデザインがクソすぎてもう嫌
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 03:53:51 ID:yaT/dfmk
つまり最近のFEのように初回から難易度選択できればいいわけだな
これで難易度厨の俺も新規もみんな笑顔で松野と握手
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 03:57:28 ID:g8kqWT6h
オリジナル版はSFCで画面回転なんてできなかったから、
どうしても敵を高所に設置して見やすくするしかなかったんだ
それをそのまま適用した上にユニット数やスキル増やしてバランス取ろうとしてないからな
前線が形成されずにボコりあうゲームに

>>585
オリジナル版もバランスは悪かったよ
ただ納得できるバランスの悪さっていうか、逆に印象に残って笑い話になるような許せるバランスの悪さだった
ちゃんと発売延期してまで開発者がやりこんでたからだろうな
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 04:08:48 ID:JWBFL+Xu
>逆に印象に残って笑い話になる

すげーわかる。
選択後のバルマムッサとか
アシュトンのマップは本当に苦戦しまくったけれど
何度もやりなおして何時間も聞いたAvillahenyaが好きで好きでたまらなかったよ。
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 04:19:28 ID:pox1TY5m
>>591
初心者モード用意すると
かえってそれを免罪符に調整を放棄することがよく理解できた
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 04:21:43 ID:SZ07Ar5a
免罪符使ったら即仲間になれよ!
意味分かんねえぞ
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 04:31:21 ID:4762FDw7
店に入荷した新装備を嬉々として買ったら装備不可とか・・・。

ホント武器・魔法のレベル制限いらねー。
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 04:33:52 ID:6BSUOeqZ
今ハイムをやっとこさクリアした(オルゴールの曲が変わった時点で嫌な予感はしていたが・・・)。

レベル上げのためのランダムバトルは面倒だから寄り道一切なしで来たが、
ハイムクリア時点で最もレベルが高いのはクレリックのLv17、あとはLv16、15。
敵はLv20くらいだから、必殺技ゲー以外の何物でもなくなってしまった。

オリジナルはバランス悪いか?
トレーニングなんて一切しなくたって問題ないし、
あれは単なる初心者救済だと思ってた。

石が強すぎるとか、サンダーバードがはしゃぎすぎだ、とかはあったが
そういったものを縛ると楽しくなるから、喜んで縛ってた。

とっても面倒な今作は、何をどう縛れば楽しいのですか?
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 04:40:13 ID:hh0zNNX+
パッチでハードモード追加して欲しい
レベルアップボーナス廃止で
それだけでやりがいがありそう
仲間の初期レベルは設定面倒だから諦めた
これだけ追加してくれ
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 04:47:30 ID:C5YG/eRi
こんなに大事になってたのか…
俺も三章で詰まってしまった。さらにあろう事か二章の段階でアマゾンにレビュー付けてしまったw
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 04:50:41 ID:DRFya9EK
>>599
お前は俺か
二章までしかやってないと気に本スレでマンセーしてた俺涙目
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 04:51:59 ID:pox1TY5m
ホワイトナイト合流後が分岐点だった
ここでギルミルの初期パラの低さで疑問を抱くんだよな・・・
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 04:52:23 ID:z7xhxZw4
オリジナルのバランス悪いところ、とりあえずLサイズ不遇だったね
ゴーレム、オクトパスは特に悲惨だった、これを改善しようとしたところは評価できる、バランスはおいといて
そうゆう部分だけ改善して、ストーリーやキャラをちょっと増やすだけでも良かったね
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 04:54:53 ID:pox1TY5m
ドラゴンは置いておいて
ゴーレムやタコやグリフォンはウザイだけだから強くしなくてよかった
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 05:08:48 ID:4762FDw7
葬式会場のスレ勢いがだんだん伸びてきてる件について。

中盤以降の雑なゲームバランスに降参した人が増えてきたんだろうか・・・
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 05:09:34 ID:YV4x3vWr
ハボリムキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!→レベル3ですけど何か?
ロンバルディアキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!→レベル制限で装備できません(><)

この二つはマジ萎えたわ
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 05:37:09 ID:hh0zNNX+
タコとかは強いね
ポイズンハザードくらいの威力を
魔法使いが出せればいいのに
敵とかがメテオ撃ってくると笑える
投石のほうが痛いじゃん
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 05:43:03 ID:YV4x3vWr
Lサイズは出撃数制限があれば良かったかもね、敵も味方も
序盤〜中盤でLがゾロッと出てくると気が滅入ったわ
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 05:58:46 ID:50ZerHOQ
合成ではい/いいえの選択肢の最初がいいえでウザい
しかも上下のキー入力受付まで2テンポ位の間があってウザい
そもそもこの選択肢自体いらない
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 06:11:16 ID:dXtnseKp
やっと終わった
ラストステージの所が長すぎ
全部終わるのに12時間近く掛かったかもしれない
もう二度とやらない
こんなもんを何週もする気になる奴の気が知れないわ
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 06:12:06 ID:T0BSmgpL
レベル制限いらなかったなーアホらしい。

クラス別レベルも完全に失敗。

CLNとやったけど結局使ったのはアーチャーと忍者のみ
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 06:15:08 ID:yl+1h3Sm
他の職業全く使う気がしねえ
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 06:19:50 ID:IJebq+Jv
結構な時間レベル上げして、全員14、ヴァイスも12に。
そのまま火山に突入したら、ドラゴンがレベル17。
ヴァイスの弓全て1ダメ^^
もう爆弾投げまくるしか道がねえ。
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 06:22:22 ID:y/bZKxqP
>>612
なんだここくせえやつばっかだな
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 06:23:50 ID:6F5Bel29
>>609
2週目から1F→18Fに飛べるぞ
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 06:27:07 ID:yl+1h3Sm
レベル上げしたら難しくなるのか
エンカウントバトル一回もやらないで職業も主人公ナイトにしたくらいでほとんど変えずにいま4章だがぬるい
途中からめんどくさくて速攻ボス倒して進めてる
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 06:51:51 ID:OlPv/Wbw
忍者ゲーを修正したかったのは解るんだが・・・
三章でダルくなった俺の印象
ジュヌーン加入→レベルは低いけどスキルはまあまあ、我慢して育てよう
ラヴィ加入→レベルは(ヴァルキリー使ってたから)高いけどステ、スキルが・・・どうしよう
ヴァイス+白騎士×2→ねえよ!ねぇ!
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 06:52:23 ID:ets94d5B
合成で15パーぐらいのカマンダスガンとかは1発なのに鉄鉱石を3連続でミスる俺。
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 07:00:43 ID:hO7POfCj
調整時間をとらなくてもこんだけ信者が買ってくれるんだから
WD社長的には売り抜け大成功だなwww
いつものスクエニのシリーズ焼畑農業ですね
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 07:02:55 ID:yaT/dfmk
事前情報がなかったら好きなユニットのレベルアップボーナス分を損しちまう
考えなしに色々混ぜ込むもんだから
ホワイトナイトレベル3だの○○加入までこのクラスは使わないだの
歪な結果を産んだんだ

成長率調整するだけですべては丸く収まったのにバカな話だよ
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 07:13:05 ID:rHYATMG5
今回ってどんなだ? 白騎士レベル3とかって
初期レベルが低過ぎて即戦力に成らんのか?
あれか、FEの途中加入の上級職が弱くて使い物にならんようなものか?
よくわからん。
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 07:16:54 ID:lAzqgm8f
畜生、一週間前はあんなにマンセってたのにどうすりゃいいんだ
PSPの使い道がわからなくなった
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 07:19:11 ID:mPdrSi9h
>初期レベルが低過ぎて即戦力に成らんのか?

低いとかレベルの問題でなく
弓ゲー、アイテムスリングゲーと化してるから居場所が無い
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 07:39:28 ID:lAzqgm8f
          //ヽ\
        / / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 ノ  入     /            丶 |
  乂       /  ,ィ             \
 /  \    7_//         _/^ 、 `、
           /          /;:、_( ◎_;j;:ヽ|
 ─┼      /.           -;:;:;:;:;:=-{_( ◎
   \     |/        ,r' / ̄''''‐-..,>
 \_     {         i' i    _   `ヽ
          ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n        / 彡       l  /''"´ 〈/ /
   ll       _ > .  彡    ;: |  !    i {
   l|         \ l 彡l     ;. l |     | !
   u        トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   丿      |彡     l    ; l i   i  | l
  / ,-,      iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
 ι'  し'     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n    l 彡   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 07:47:58 ID:gv7t0AWD
こんなに上がりにくいならスキル熟練度も全軍共用にすれば良かったのに
そうなるとまた色々なのを使い分けてる奴が損する図式になるが今よりは全然マシ
それか何かのスキルに長けてるキャラが加入したら底上げされるとか
そんな風にしたら良かったのでは
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 07:55:22 ID:fW5iOS61
PSPが行方不明でまだ買ってない俺はどうしたら…
とりあえず2chのスレで様子見してたが、残念なできみたいだなぁ
買って真実を確かめるか…
wiiのvc落としてやってるけど、今遊んでも面白いね
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 08:05:05 ID:hO7POfCj
オリジナルではトレーニングという砂糖が入りすぎてることはイマイチだと評されてたので
塩1kgぶちこんでみました!!くらいの無能な調整
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 08:18:06 ID:SZ07Ar5a
>>625
オリジナルの思い出だけにしとけよ・・・
俺なんかまさにこの記憶を一生懸命抹消しようとしてるとこだぜ・・・
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 08:19:08 ID:RmHeLFzy
3章からが本当に地獄だ
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 08:25:41 ID:SZ07Ar5a
4章から1MAP1MAPが気が重いっていうのに
そんな苦労して行き着いたラスボスは
「あれ?これFFT?」
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 08:33:38 ID:Qz73whXY
クソな点が1個か2個あったくらいでオリジナル賛美とかバカらしいと思わんかね
オリジナルだって沢山あっただろう
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 08:37:11 ID:Qz73whXY
>>576
これはわろた
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 08:38:58 ID:Hag2E1mk
>>624
スキルポイントは結構たまりやすいよ
序盤から出ずっぱりのデニムやカノープスは5000くらい余ってる
レベルが全然上がらねーから貯まったスキルポイントの使い道がないという

レベル18から20に上げるのに五時間くらいかかったわ
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 08:41:15 ID:SZ07Ar5a
>>630
オリジナルの沢山+1、2個だったらどうなる?
いや10個20個の間違いだけど
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 08:42:31 ID:SZ07Ar5a
スキルポイントが腐るほどあっても
スキル取得のレベル制限のせいで無意味っていう
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 08:51:33 ID:yl+1h3Sm
武器熟練度の上がりが糞すぎ
ネトゲの廃人ゲーっかっつーの
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 08:55:05 ID:Qz73whXY
じゃあPS3で改善版を出すように要望しておいてくれよ
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 08:59:30 ID:mEBr+sug
いやいや… なんでPS3?w
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 09:00:42 ID:cA6EBXvS
下手に廃ネトゲ参考にしてんじゃねって部分、目に付くよね…

とりあえず、インタビューでレベル上げ楽になったと言うが、レベル差で詰むのにどこが楽なんだよ…
カンスト目指すとかじゃなければ、トレーニング考慮しなくても昔の方が楽だっただろこれ…
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 09:02:04 ID:Qz73whXY
>>637
いまさらPSPなんか買えるかよ
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 09:02:12 ID:Hag2E1mk
武器レベルは割りと上がるけど、他は全く上がらんな
デニムは武器レベル5.5、人間学2.2くらい
どっちもずっと付けっぱなんだがなあ
効果もほとんど実感できないし

敵は人間学4とか○補正4とか持ってるのがまた…
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 09:03:58 ID:Qz73whXY
>>640
クラス同一、ランダム敵トレーニングで
基礎ステをドーピングしまくれば良いじゃんww
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 09:05:12 ID:gv7t0AWD
>>632
熟練度だっての
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 09:07:34 ID:KLTbITMk
レベルがクラス単位になったことが心底不満
レベルアップボーナスや、武器とスキルのレベル制限と食い合わせ悪すぎだろ
>>576みたいな事態にもなるしで本当に誰得としか言いようがない
システムの根っこが腐ってるゲームを楽しめるわけがない

誰だよこんな仕様考えたアホは
アホだろこんな仕様採択した松野は
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 09:10:31 ID:hO7POfCj
オリジナルTOの悪いところを
ネトゲMMOの悪いところで置換してみた的クソゲー
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 09:13:16 ID:yl+1h3Sm
熟練度全然上がらないから武器たくさん用意してあるけど1種類しか使わないっていう
必殺技とかも全部ポイントで覚えるので良かった
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 09:15:16 ID:gv7t0AWD
何て言うか
変更点のクソ要素が上手い具合に噛み合ったり絡み合い過ぎて
童話のおおきなかぶ状態になってるのが凄い
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 09:15:19 ID:BREb6MEg
・レベルアップボーナス無し
・低レベル時の経験値取得補正強化
・スキルポイントを軍全体で共有
・装備、魔法のレベル制限無し
・熟練度をスキルポイントで上げられる

これだけでも大分マシになるだろうに・・・
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 09:18:18 ID:L+SuJA4s
装備レベル制限はまじ誰得
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 09:22:51 ID:utCkeyZB
葬式やるほどの出来ではないな
スーファミ版を上手く調整した感じだし、FF14からスクエニアンチが増えたからその影響か
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 09:23:27 ID:gv7t0AWD
トレーニング無くしてランダムエンカウントにしたせいで
以前は大して気にする必要も無かったカオスフレームや忠誠度も
とたんに生き生きと足を引っ張って来るのがまた凄い
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 09:25:08 ID:mEBr+sug
>>649
そうですか、そう思うんなら速やかにお引取り願います
それとも、まだ1章なので?
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 09:26:09 ID:Qz73whXY
昔FF8で敵を倒すと経験値が入るから
全部カードにして戦闘を終わらせるクソダルいプレイをやったが
可能なものは全部説得すれば良いのでは?
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 09:27:17 ID:gkcvaUIz
AIでやってるとバンザイゲーだよな(アイテム使用時のアクション)

見るといつもアイテム浪費しまくってるし
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 09:31:46 ID:DzrcndQr
>>612
俺もそこでつまって全員ウォリアーにしてレベル25まで上げてレベル差で無理やりクリアしたw
武器はバルダーハンマ−もしくは弓。
最初はこのステージ用の対策だったけど、あまりに快適なんて4章中盤までこのまま来てしまったw
オリビアも加入後すぐウォリアーになってハンマー振り回してます(^q^)
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 09:34:22 ID:bw1OSOg2
ゴミゲーだなw
アイテム全員使えるし全員同じ職業でも問題ないwwwwwwwwwwww
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 09:35:57 ID:hh0zNNX+
AIも質が悪いね。本スレではいいとか言われてるけど
投射が味方に当たらないくらいだし
それくらいでいいとか言われてもね
下手にはいいのかもしれないけどね
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 09:36:11 ID:B8zIr18D
移植PS版アーカイブスで出してくれないかな
売ってそっちやるわ
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 09:36:52 ID:U9K1baMp
1章の印象
神ゲー

2章の印象
なんか途中参加の固有キャラのステ弱くね
→レベラッポボーナスの存在を知る
→クラス統一推奨ゲーとか()

3章の印象
・普通に進めてたらLサイズ固すぎ強すぎのうえに量多すぎだろks
・固有クラス持ちキャラ加入ラッシュ、LV1なので逐一LV上げが必要でウンザリ
・敵の数が多いうえにほぼ前進せずに補助かけまくり→進軍途中で補助が切れる→止まって補助かけまくり
→もうなんか…いいかな…
→ソフト売却

結論:信者ワロス、具体的な反論求む
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 09:40:51 ID:yaT/dfmk
つーか後半にレベル1キャラ大量加入させる時点でクラスレベル制の欠陥に気付けよ…
レベルアップボーナスのためにどんだけゲーム制犠牲にしてんの
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 09:44:50 ID:YKU1ypX6
はーまじ4亀の動画に騙されたわー
スクエニ潰れろ
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 09:46:01 ID:rt5S5eDB
使わない魔法消したいなぁ
顔キャラは最初から覚えてるからどうしようもない
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 09:47:52 ID:RmHeLFzy
銃が使えない銃使いとかあまりにも酷い
本当にテストプレイしたの?
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 09:50:52 ID:eV/UvrWX
スキルP貯まりやすいとかいってる人もいるけどさー
初期からいるキャラは段階的に強くなっているからそんな苦にならないし
確かに気づいたら5000Pとか余ってるけどさ、問題は途中新規参入の人々なんだよ
必殺弓がバンバン飛び交う中、少スキル/低ステータスの奴での戦闘がだるすぎる
メインATに1枠だけ育成枠設けますか? とか育った汎用ぶっ殺して継承しますねとかの手段もあるが
よほど愛着あるキャラでもないと、そこまでやる価値を見出せない
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 10:01:07 ID:SZ07Ar5a
1章
ニバス強すぎる・・・マゾゲーかよ!お兄さん張り切っちゃうぞー
システィーナ救出が運以外の要素ねえじゃねえか
あれ?バルバムッサの分岐点イベントでラヴィニスがいる・・・目障り
2章 Cルート
おお!何とか水道っていう新ステきたああああ だけどタコ硬すぎ・・・ もう放置してザパン倒すか
ヴァイスの二刀流でクレリック一撃死したぞ 魔術師系への攻撃優先高くねえか・・・
あれ雑魚が必殺使ってきた・・・ ということはそろそろこっちも必殺使えるのか え?30/100
何故ヴァイスのタイマンが暗黒騎士なんだ イミフ
3章 Cルート
ブリガンテス城・・・通路は大渋滞だわ 上から弓の応酬だわ・・・ カノプーの必殺でリーダー倒してもらうしかない・・・
え?ニバスの嫁?娘?なんであの変態ジジイがこんな設定に・・
ボート砦 また酷い大渋滞ステージ もういや・・・
ガンプ強すぎる・・・なんだよこれ?ガンプ一人と鳥4匹だけでいいだろ なんで余計なものが
オズオズマ戦で空中庭園?どういうこと?
4章
はぁはぁシンドイ・・・だけどラスボス戦は神リメイクされてるに違いない もうひと踏ん張り・・・
封印の間 あれ?ゲーム間違えたかな・・・
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 10:03:44 ID:iwjVrPqk
敵軍のレベル補正するなら、せめてランダムエンカウントだけにしてくれ
レベル上げがそのまま罰ゲームになるとかあんまりだろ…
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 10:05:01 ID:yaT/dfmk
敵の弓が強いのはいい
砦も攻略のしがいがあるってもんよ
問題はこっちも投射投擲が強いせいでクソゲーでしかないことだ
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 10:08:13 ID:SZ07Ar5a
そういやレオナールとのタイマン戦"だけ"はよかったな
本作だとダメージ値のせいでまともにやりあえなかったからな
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 10:13:10 ID:rbqMyThg
神ゲーだろ何いってんだ




































序盤は
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 10:14:47 ID:SZ07Ar5a
>>666
結局敵のランバートフォースやらでまともに上ることができず
かのぷーに頼らざるおえなくてもか?
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 10:16:27 ID:SZ07Ar5a
でも序盤も
「ランバートフォースって名前はカッコいいにして何の役に立つっていうんだ」
ああなるほど こういう役に立つわけね・・・




敵が
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 10:20:02 ID:88ML06gX
ランパードシャドウとランパードフォースで足止めして安全圏から魔法無双
ナイトは死ぬ
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 10:34:04 ID:FCGhUbCJ
○○学系ってほんとに効果あんの?

物理攻撃UPとかはつけないとダメが通らないし、
物理防御UPはつけないと弓に射殺されるレベルの差があるんだが、

あがり方がマゾすぎるし、特定兵種にしか効かない○○学って誰得。
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 10:36:34 ID:YKU1ypX6
FF11の様子見てマゾくすれば喜ぶとか思ってるんじゃないの
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 10:37:55 ID:h40tPuVf
渋滞マップでクラーケンとオクトパスに連続でポイズンハザードくらわされて壊滅状態になった…しかも他の敵ユニットは死者とかもうね
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 10:39:38 ID:88ML06gX
結局、説得→謀殺→継承の流れになるんだから、普通に上げさせてくれてもよかったな
676名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 10:50:43 ID:cA6EBXvS
設定や調整がRPG過ぎるんだよなぁ…
主人公が色々な敵を嬲って終了なRPGならこの設定で良かったと思う
ただし、TOだと同じ土俵に敵も乗ってるからカオスになる

後、それに付随してランダム要素が増えすぎたように思える
この手のゲームで過度なランダム要素は糞ゲに繋がると思う
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 11:02:30 ID:mDknILOu
・装備のレベル制限
・レベルアップボーナス
・合成のセーブロードゲー

ここは確実にいらない
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 11:05:27 ID:88ML06gX
合成はいつの間にか確率上がってたからセーブロードはいいけど
個数なんとかしろやと
679名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 11:26:07 ID:cA6EBXvS
まぁ、チャリオとか急場凌ぎがなかったら、戦闘もセーブロードゲーだったろうけど
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 11:29:47 ID:ets94d5B
説明書読まずにゲーム始めていきなりチャリオの説明文が出たときは
タクティクスオウガもゆとりの波にさらされたか
って思った。
さらに味方がやられてカウント3って出たときはさらに思った。
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 11:33:20 ID:88ML06gX
全体的に楽勝すぎたな
3カウントのおかげでクリア時は死亡0
前半は頭ひねって楽しかったけど、後半はAIに任せてたら普通に無双してて作業
ますますベンチを暖める固有キャラたち

レベル上げすぎたら詰むみたいだけど
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 11:35:53 ID:qwsUN7t4
神ゲーと聞いてやってみたが
糞ゲーじゃないか。
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 11:45:12 ID:gv7t0AWD
個々のクソ要素を塗り重ねて出来たクソのリトグラフみたいなリメイク
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 11:53:45 ID:48IMtyGu
>>681
レベル30から装備が強くなってレベル50だとステカンストしても死ぬ
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 11:58:44 ID:rbqMyThg
まぁスクエニも苦しいんでしょ
序盤を良くして終盤なげっぱなし。
序盤が良ければ売り逃げ出来るからね。
まぁ買った奴の負けって事だよ。
スクエニはもうスルー会社確定。
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 11:59:22 ID:e/WUFybC
面白い面白くないは個人の感性の差があると思うけど、このゲーム好きな奴は作業が好きなマゾだろ
リセット合成とトレーニング以上に面倒なLV上げと補助魔法地獄がダルイ
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:02:01 ID:Lez/tV6Y
なにそれ
育成しても全然楽しくないってことか
とんでもねークソゲーじゃん
旧作はやり込めばWT1とか俺TUEEEEEできて楽しかったのに
松野&クエストスタッフ失望した
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:04:06 ID:88ML06gX
>>684
30以上はクリア後想定してんだろうな
今AI無双で他ルートをとりあえず開拓してるけど二回目の空中庭園でやっと28だし

Lv1クラスの固有クラスのレベル上げがマジで辛い
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:08:22 ID:B8qdQUSm
>>681
負傷者出しといて楽勝はいくらなんでも…
690名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:09:19 ID:0gLmIbAF
上手くやれば、トレーニングも無しで、色々なクラス使いながら楽しめたタクティクスオウガ・・・
本当に悲しい
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:12:09 ID:88ML06gX
>>689
前提として縛り無しでやってるからな

色々と自分で縛ってる人はそりゃ難しいんだろうけど
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:15:32 ID:tKVXYfkV
クソゲーとは言わない
ただ最近のスクエニ作品の例にもれず 「雑」
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:15:46 ID:LUQUkrDw
>>690
わかる
ただただ悲しい

どうしてこうなった.........
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:20:02 ID:8iczkBkn
ネガキャン連中が必死に持ち上げてるベルウィックなんて
LV上げてもパラメータがほとんど上がらず、最初から最後まで含めても
変動するパラメータの値なんて10もあるかないかなんだがなぁ
アレがSRPGなんて完全な詐欺ゲーだからな

いっそモンハンみたいにLVを無くしてキャラの素体はHP100MAXのまま変わらず
装備品で性能を出した方がよかったかもなぁ
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:20:42 ID:cA6EBXvS
相手に鳥アーチャーが居るのに負傷縛りはセーブロードゲー以外まず無理
余程つまらん縛りプレイしたら不可能じゃないが、そんな苦行マジ笑えん
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:30:42 ID:xZqq0QLt
仮に面白く遊べるように縛るにしてもどう縛ればいいのかイマイチ見当つかないんだよなあ
「リザレクションしまくりがヌルかったらチャージスペル使わなければおk」みたいにシンプルならいいんだけど
今作明らかに魔法がリーフ必須だからリーフ縛ると結局魔法自体縛るか巻物オンリーかみたいになるし
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:33:52 ID:rbqMyThg
スクエニ「ねぇ騙されて買った馬鹿どんな気持ち? ねぇどんな気持ち? プッ」
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:35:14 ID:0gLmIbAF
>>697
今後一切、スクエニのゲームは買わないと、心に誓うような気持ちだよ
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:37:07 ID:rbqMyThg
松野「ツイッターに騙されて買った馬鹿どんな気持ち? ねぇどんな気持ち? プッ」
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:38:30 ID:cA6EBXvS
風評と事前調査の重要性を教えられました
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:39:05 ID:kSNyuHFh
>>698
PE3があるのにそんなこと言うなよ
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:39:25 ID:88ML06gX
終盤キツイって意見のほうが多いのかな?

アレコレ考えるのが楽しかったからつい最適を見つけたくなってしまって
WT早くて弓も使える忍者を見つけてしまったのが運の尽きだったわ

いやクラス一括やLv上げの苦行から既にか
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:39:56 ID:rbqMyThg
和田「俺のツイッターでの絶賛に騙された馬鹿どんな気持ち? ねぇどんな気持ち? プッ」
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:40:35 ID:vnfw4Tdv
オウガに限った事じゃないけど、まず、ゲームを好きになるように作ってくれ!そしたら長く遊ぶから。長く遊べるからオウガが好きになったんじゃねぇ。制作者は本質を忘れてないか?
705名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:42:06 ID:eTOwN0oC
お前ら馬鹿か?
こんな神ゲーないだろ他に。
ここにいる馬鹿は病院行くべき。
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:42:11 ID:gv7t0AWD
>>702
一番楽になるのが縛りに近いプレイスタイルだからな
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:43:08 ID:Qhg6lgU7
なんだかんだで楽しく遊んでるけどイベントで加入するキャラのレベルが
強制的に下げられるのだけはなんとかしてほしかった。

ハボリムやミルディンたちがお荷物になってるとこは見たくないし育てるのが
マジで面倒くさい。

どうせその時のプレイヤーのレベルと大して変わらないレベルで登場するんだし、
そいつの加入のおかげで育ててなかったクラスのレベルが急に上がったところで
バランスが崩れるほどの有利さはないだろうに。
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:43:57 ID:BclICoYh
>>705
反論を求めてる人もいるようだから反論してみては
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:43:58 ID:LUQUkrDw
評判が良くて安定してるのを後から買うのは自分もよくあるしほぼそれが間違いないのはわかる

だけどTOは事前情報もチェックせずに予約で速攻買った
だってあんな完成度が高いものがここまでヒドイことになってるとか
誰が予想できたよ…
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:45:04 ID:88ML06gX
作業予定の30〜45%を削ったってほぼ半分ですやん!って思ってたけど買った
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:46:01 ID:rbqMyThg
ここで愚痴言っててもどうせまたスクエニに貢ぐんだろ?
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:47:25 ID:gv7t0AWD
こんなのでもスタッフは「調整が失敗だった」とは絶対言わずに
「方向性が受け入れられなかった」とか言うんだろうな
そもそもそれすら認めないだろうけど
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:47:46 ID:+qE2LQws
>>709
レベルアップボーナスがあると事前にわかってたら回避できたんだけどなあ
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:49:42 ID:E4FTyS6y
LV1のキャラを育成してたら
逆に何かいろいろLv差が酷いことになてきた
これはもう育てる職を絞るしか無さそうね

Lv1キャラはレベル上げより武器のスキル上げがきついっす・・・・
( ^ω^ )どうしてこうなった!?
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:52:39 ID:Qhg6lgU7
面白い部分:スーファミ版からあったところ

つまらない部分:新しく追加されたところ

って感じだよな。新要素もバランス練り込んであれば面白くなったのかもしれないけどさ。
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:54:14 ID:cA6EBXvS
良くなった点も無くはないし、昔から悪かった点もあるとは思う
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:54:40 ID:rbqMyThg
教訓 スクエニのゲームは評価出てから買え。
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:56:59 ID:UwfMIKJw
この出来でマンセーしてる奴がキモクてしょうがない
儲の心情が理解できん
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:57:42 ID:88ML06gX
クソゲー買わされたチクショウ!っていうか
こんなもんか・・・みたいな感じ
買って後悔より、微妙に肩透かしくらった
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:58:12 ID:8I/45RI/
スクエニがニコ動でプレイ動画全部消させてるのは悪印象
ゲームでここまで徹底的に消すなんてはじめてなのでは?
ニコ動監視に人雇うくらいならもっとほかの仕事させろ
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:58:43 ID:0gLmIbAF
>>716
昔から悪くて今回も残ってるって、処理速度とか魔法のエフェクト以外に何かあるかな?
逆に良くなった点って、シナリオ追加とか処理速度や魔法エフェクト以外に何かあるかな?
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:59:44 ID:rt5S5eDB
魔法使いが補助魔法以外空気っぽいのは
召還魔法が手に入ってないからだなと
敵の装備してる召還魔法見てて思った。いつ手に入るんだ
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:00:25 ID:mDknILOu
>>721
>昔から悪くて今回も残ってる
弓ゲー
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:00:44 ID:a4ou907y
アナベルグが高知力のメイトリアーク5体召喚してきたから、体勢立て直すために部隊引いたら
TP貯まったメイトリアークが遠方から一斉に見返り美人連発…
後衛の無意味な補助連打と言い、馬鹿AIが時間かかる馬鹿AIに退化してるよなぁ
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:01:35 ID:xZqq0QLt
つーかチャリオットの「行動終了前なら巻き戻してもカウントされない」ってホント意味わからん
一番ゲーム性壊すのがターン中の巻き戻しだろ・・・
確率低くてもとりあえず殴ってスカったら巻き戻しとかマジTASの乱数調整レベル
効果予想表示というシステムと完全に矛盾してるし
結局ウォーレンレポート見ても使用回数表示がクソの役にも立たない
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:03:53 ID:rbqMyThg
まぁ一番悪いのは買った人間だけどな。
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:05:27 ID:+qE2LQws
>>723
全員弓でゴリ押しできるしな
戦略も糞もない
もはやタクティクスとかつけるのも恥ずかしいレベル
ディスガイアかと
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:11:22 ID:8iczkBkn
今の厨房キャラが地雷無双するだけの作業ゲーになったFEを
手強いシミュレーションと思いこんでる奴とかいまだに本当にいるからな
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:12:24 ID:KK5jHixI
まったく15年ぶりのリメイクで、あれから時代も進んだっていうのに
アンチは本当にくだらない思いを共有したがるな
730名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:12:54 ID:VpO0eljX
イベントで仲間になる強いという設定のキャラは、最初からレベル高くて
パラメータも適当に育てた同レベルの汎用キャラよりは強いが、低レベルから
よく考えて丁寧に育てたキャラはもっと強い

みたいな感じのバランスがよかったなあ。
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:13:26 ID:8yKL9+rC
神ゲーFEやってくる
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:13:47 ID:UwfMIKJw
ID:8iczkBkn
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:14:27 ID:cA6EBXvS
>>724
必殺技とか無駄にエフェクトしてるの増えたからね
まぁ、それ以上にAIが無駄にイライラする仕様だから困るけど
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:15:54 ID:rbqMyThg
ていうか金出して買った時点でお前ら負け犬なんだよ?w
幾ら文句言っても負け犬の遠吠え乙w
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:15:58 ID:8iczkBkn
>>731>>732
本当にわかりやすいなこいつら
FEを批判されただけで、間髪入れずにこの反応

これだけでどういう連中に張り付かれてるか一発でわかるな
FE批判には速攻で反応する分際で、そのすぐ上のディスガイアネガキャンはスルーなのな
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:17:07 ID:ZSN/n/Ej
つうか、低レベルでの下積みとトレーニングだったら、
同じ面倒でも自分で好き勝手できるトレーニングの方が良かったね。
今作はランダム率がアホみたいに低いし、トレーニングなら財宝探しも一緒にできるし。
737名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:17:26 ID:k2Saa5b8
マンセーしてたやつらどんな気持ち?
だから慌てて買っちゃ駄目って言ったろ
738名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:18:11 ID:12kpLgrY
ゲハってさ、ある意味そういうキャラを皆が演じているのかと思ったけど真性なんだと認識を改めたわ
ノーマルなFEファンが可哀想だな
739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:20:18 ID:k2Saa5b8
どうしますか?そのPSP
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:20:38 ID:8iczkBkn
空気がおかしいな?と思ったら、
適当にFEとかゼノなんちゃらの批判を入れたら速攻で食いついてくるから
ある意味、わかりやすいっちゃわかりやすいのは助かるなw

そういやTO本スレはもうゼノなんちゃらスレにおいつきそうだな、まだ発売して一週間なのになこっちは
741名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:20:56 ID:6HBpzGFD
>>727
「タクティクス」は「戦術」な
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:20:59 ID:iwjVrPqk
敵のレベル補正がなけりゃトレーニング廃止でも
ここまで叩かれなかったろうにな…
自軍を強くすればするほど手も足も出なくなる
743名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:21:00 ID:RmHeLFzy
この前の野村信者また来たのかw
744名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:21:46 ID:swq+z58e
>>740
探偵オペラっていいよね
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:21:51 ID:rbqMyThg
負け犬共どんな気持ち?wwww
ねぇどんな気持ち?wwww
746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:22:18 ID:KhYhimPc
各ジョブまんべんなくレベルを上げつつやってきたんだが
もしかして1つのジョブに絞って上げた方がよかった?
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:23:22 ID:DzrcndQr
システムの糞さばっかり言われてるけど、シナリオ良くなったか?
Lしかやってなくてまだクリアしてないんだけけど。

アロセールが仲間になるようになったせいで対レオナールが集団リンチになるし、
ディダーロのエピソードの説明はいくらなんでもくどすぎだと思うし、
ラヴィニスなんか消息不明になってすぐガルガスタン穏健派の中心人物になってるし、
セリエの「さわらないで・・・」がなくなってあのシーン全然興奮しないし、
オズマがあんな顔グラで「ねえ、ハボリムなの?」とかデレてるし、
オズ様は話がわかるけど変態になってるし、
オリビアが唐突に出てきてヒロイン面するのは変わってないし、
デニムのプランシーが死ぬ場面での顔芸で吹いてしまうし。

俺が追加エピソードで面白かったのは
姉さんの「上から目線の嫌な女!」と、その後のバルマムッサで
たまたま隅に放置された姉さんとラヴィニスが壮絶な一対一のバトルを演じたことぐらいだよ。
748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:23:55 ID:RmHeLFzy
弓無双に拍車がかかるなんて誰が思っただろうか
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:24:32 ID:88ML06gX
>>746
うん


それはともかく
開発担当と販売担当の部署同士で熾烈な争いが目に浮かぶようなゲームだ
もっとゲーム業界が潤ってたらと思わずにいられないな
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:24:46 ID:o93xrh7u
的がはずれた擁護をしたり、他ゲー批判をしたり
病気の人は芸風が分かりやすいよね
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:25:05 ID:8iczkBkn
> ID:rbqMyThg

こういうわかりやすすぎるゲハは完全にスルーできるのなお前等w

FEとゼノブランドにすがりついてやっと10万売れたゼノなんちゃらを叩かれると
即レスで歯茎むいてかみついてくる奴は、普段は巧妙にスレに潜んでやがるから困りモノだw

ゲームやってちゃんと具体的に不満点を上げるならいいがな、こいつらはすべて抽象的なんだよな
すぐにおかしいとわかる、で、釣り糸垂らすと速攻でつれたとw
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:25:52 ID:RkB+bT5D
>>701
え?PE3はヤバイだろ…
753名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:26:22 ID:8yKL9+rC
ゴミTO売って神FE買ってくる
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:27:32 ID:rbqMyThg
>>750
ねぇどんな気持ち?wwww
ねぇどんな気持ち?wwww
ねぇどんな気持ち?wwww
ねぇどんな気持ち?wwww
ねぇどんな気持ち?wwww
>>750
ねぇどんな気持ち?wwww
ねぇどんな気持ち?wwww
ねぇどんな気持ち?wwww
ねぇどんな気持ち?wwww
ねぇどんな気持ち?wwww
>>750
ねぇどんな気持ち?wwww
ねぇどんな気持ち?wwww
ねぇどんな気持ち?wwww
ねぇどんな気持ち?wwww
ねぇどんな気持ち?wwww
>>750
ねぇどんな気持ち?wwww
ねぇどんな気持ち?wwww
ねぇどんな気持ち?wwww
ねぇどんな気持ち?wwww
ねぇどんな気持ち?wwww
>>750
ねぇどんな気持ち?wwww
ねぇどんな気持ち?wwww
ねぇどんな気持ち?wwww
ねぇどんな気持ち?wwww
ねぇどんな気持ち?wwww
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:28:54 ID:8iczkBkn
>>750
本物の病人は、TOを遊びもせずに
ゲハにあるTOネガキャンスレにネガ情報を集めて理論武装して
各所でネガキャンを繰り広げてるがなw

さっきもFE反省会スレでこのスレの話題を出して笑いモノにしてる連中がいたぜ
昨日もいたなそいつ、日本で販売中止になったDSのクソゲーのなんちゃらウオーズ2を必死に勧めてたな
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:29:30 ID:swq+z58e
必死に宣伝してるし、なんか面白そうだからベルウィックFEゼノ買うわ
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:31:37 ID:LUQUkrDw
>>747
そういうシナリオとか細い部分も話題になっていいと思うんだけどね
なによりゲームの根幹に関わる部分が残念すぎて目立たないという…
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:31:42 ID:rbqMyThg
FF14 LOA FME 云々
これだけ連続して糞ゲーを出してる会社に金をだすお前らが馬鹿だって言ってんだよwwww
あ、チョンだから日本語わかりませんかすみませんwwww
759名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:34:34 ID:LUQUkrDw
>>736
ちまちまでも好き勝手できるトレーニングのほうが
敵の必殺技に怯えながらの拷問のようなランダムバトルより
よっぽどマシだわな…
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:35:15 ID:RmHeLFzy
新クラスは強制レベル1スタート
しかも武器にはレベル制限

後半加入キャラへの嫌がらせがひどい
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:35:21 ID:a4ou907y
>>747
むしろ仲間増えて色々なイベント起きて羨ましい。俺Nルートで進めてるけど…何にも無かったよ
新キャラ一人も仲間にならないし、アロセは除隊すると思って放置だったし、なんかもうガッカリだわ
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:37:10 ID:ZSN/n/Ej
>>734
ここは、アンチスレじゃなくて葬式スレだぜ。
期待してた人が不満をぶつけるのが目的なのぜ。
買って当然プレイして当然の場所で、何がどう負けなの?
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:38:40 ID:YpqOIET/
>>721
エフェクトもモノによって結構良し悪しがでかい
3章から露骨にでてくる補助系のエフェクトはに多様な演出ばっかりなうえにトロい
こんなのを1戦に何度も見せられるんだからそりゃダレるわ
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:40:21 ID:88ML06gX
追加セリフ見るためだけに転職させまくって出撃させてるわ

>>763
クレリックにアタッチ
攻撃→トレメンダスショット
この辺がやけにイライラする
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:41:04 ID:FCGhUbCJ
ID:8iczkBknが病院勢すぎて怖い。
ここんとこずっと葬式スレに張り付いてる基地外デス。
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:41:15 ID:rbqMyThg
>>762
負け犬情弱乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:42:16 ID:JXFc4es2
開発スタッフは反日思想を持った在日チョンだな

ウォルスタ 在日チョン
ガルガスタン 日本
バクラム 北朝鮮
ローディス 中国
ゼノビア 韓国

と考えられる
768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:43:38 ID:KK5jHixI
FEとかディスガイアとかTOとか愚の真骨頂だし

ベルウィックサーガの方が一生遊べるデキだよ
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:43:52 ID:rCjzJDnC
ぬるぽ
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:44:30 ID:6HBpzGFD
>>747
殆ど同意
その上に顔グラの傾向も気に食わない
特にザエボスやマルティムの顔はねーわ
悪役なら何でもブサイクにすれば済むと思うなよ ガキの発想だわ
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:46:08 ID:LUQUkrDw
ザエボスなあ・・・
初めは乾いた笑いが出たけど
最後らへんは残念すぎてひいてしまったよ
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:49:00 ID:8iczkBkn
>>765
「病院」だ「基地外」だとわざわざ
相手のID張り付けてまでレスに書くほどの必要性がお前にあったんだろな

ゴミゲーを批判されてそこまで憤るなよ
所詮ゴミだろ
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:51:13 ID:8I/45RI/
>>767
ゼノビア 韓国
とか、そんなゼノビアで大丈夫か?
ローディスとゼノビアは大国だろ
まあバルマムッサは南京だな
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:51:54 ID:6HBpzGFD
>>771
わざわざ台詞に説得力の無くなるような顔グラにした意図は何なんだろうな
マルティムもオリジナルでは洋画に出てきそうな悪役顔で気に入ってたのに
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:52:11 ID:DzrcndQr
>>770
ザエボスwww
あの顔に見合う極悪エピソードの追加を期待してたんだけど、ただ顔が悪くなっただけっていう。
しかも装備弱体化のせいで強敵でもなんでもないとかもうね・・・
追加エピのせいでグアチャロの方が目立ってるしリメイクでの一番の被害者かもな・・・
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:52:13 ID:wp9M3pAc
>>767>>773
ただでさえ凸信者がウザいのに
この上おかしいのを呼び寄せようとするのはやめてくれ
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:57:13 ID:o93xrh7u
オズマ・オズ姉弟もなかなか酷い改変くらったな
オズは完全にオタ向けになってしまった
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 13:58:33 ID:6HBpzGFD
>>773
バルマムッサっていわゆる偽旗作戦だから南京どうとかじゃなくて歴史的に数多く有る戦略だよ
満鉄爆破とかもそうだと言われてるわね 他にもたくさんあるが・・・
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 14:02:04 ID:88ML06gX
色んな民族紛争MIXさせてることを知ってて釣ってるんだろう
触らない方がいい
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 14:10:46 ID:6HBpzGFD
>>777
今オリジナルの顔グラ一覧見てたが当時のドット絵師は神レベルだな
リメイクはオリジナルスタッフで製作したと言ってはいるが
現場で細かい作業してたクエストの社員はその中に含まれているのだろうか・・・

結局オウガはスクエニという企業に潰されたようなものだな
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 14:11:31 ID:eV/UvrWX
>>775
あの顔グラと一般装備のせいで「捕虜をいたぶるが、いざ戦闘すると雑魚死」の小者臭漂う感じがしてどうしようもない
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 14:11:41 ID:kSNyuHFh
>>773

マリアは朝鮮半島で処女懐胎

星は朝鮮半島の流れる水滴から産まれた
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 14:18:13 ID:ChJTZcWL
オウガバトルエピソード8
はくきてくれぇぇえーーーーーーーーーー
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 14:21:05 ID:88ML06gX
他のスタッフが書いたテキストとは言え松野が監修してこのザマだし
8は幻でいいんじゃないでしょうか
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 14:31:49 ID:SZ07Ar5a
当時のオウガのスタッフじゃなくて
当時のオウガのファンが集結すべき
786名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 14:34:03 ID:KLTbITMk
>>785
より悲惨な出来になること確定だな
787名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 14:34:11 ID:RkB+bT5D
音楽をPSPの音質に合わせて作り直したベタ移植だけのほうがマシだった
788名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 14:35:18 ID:8iczkBkn
マジレスしてやると当時のオウガスタッフは松野以外全員出世しまくって
吉田はスクエニのデザイン部門トップ、崎元は今じゃ会社の社長

松野だけがしがないフリーでまったく仕事がなかったんだがな
(坂口も今度出る厨二病新作が最後になるかもしれんと言ってるくらい仕事がない)

その松野の起死回生をかけた本気リメイクを、豚と一緒にニヤケながらネガキャンしてる屑の巣がここだ
789名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 14:37:05 ID:SZ07Ar5a
お前ら心の中で
「俺がリメイクしたら神リメイクになるのに」
って思ってんだろ・・・
790名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 14:38:54 ID:SZ07Ar5a
>>788
ただタクティクスオウガに好きなように手を加えたかっただけだろ
微妙なBGMの付けたしとかそうとしか思えないんだが
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 14:40:50 ID:CmphTBML
Lルートしかやってないが追加エピソードとか台詞とか何か同人っぽい
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 14:41:37 ID:VdReqjHn
ということは松野は拾われただけ?

しかしクラスチェンジも転職証の枚数気にしないといけないから気軽にチェンジできない
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 14:42:10 ID:DzrcndQr
>>791
一言で言うとそうだな。
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 14:43:11 ID:maCBWRBq
結構売れたし神リメイクだったから任豚葬式スレになってるな。
795名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 14:44:11 ID:FCGhUbCJ
松野もしょぼいリメイクでエンドとは…
FF12人生狂わせすぎだろ。
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 14:45:17 ID:8I/45RI/
>>788
作者の境遇を考慮して甘く見てくれと?
別に作者が出世してようが前科者だろうが
面白いもの作ってくれさえすればいい。
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 14:45:58 ID:LUQUkrDw
>>792
アラインメントでのクラス制約をなくして自由度を増やしたかと思ったら
今度はわけのわからん証が必要とかなんだかな…
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 14:46:09 ID:eV/UvrWX
俺は松野個人に対しては特別な思い入れはないので、仕事がなくて起死回生云々とかはゲームの評価に繋がるわけがない
昔のTO作ったのは松野だし、彼以外にも色々要因はあるといっても出来上がったリメイクがこれだと・・・
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 14:46:28 ID:fyJwKzg0
てか、発売直前のインタビューで松野自身が調整不足って言っちゃってるし、
>>1あたりの指摘はそこまで外れてないと思う。>>2になるといちゃもんに近いが。
800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 14:46:28 ID:SZ07Ar5a
FFTやらが出た後の外伝はちゃんと正当続編だったのに
なんでこれはこうなっちゃったの?
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 14:47:02 ID:4DkgTauv
上級職の数を制限したいというならまあ分からなくもないけど
だったら「バッカニアはパーティー中1人まで」とかでいいし
そのために一般職ですらアイテムを買わないといけなくするというのは謎
そもそもその上級職すら作業こなした後じゃないとただのお荷物だし
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 14:50:38 ID:8I/45RI/
「キャラを投げて移動」なんて
ふざけた新要素が追加されなかったのは評価できる
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 14:53:07 ID:SZ07Ar5a
ドルガリアに羽が生えてることがふざけてないんだったらなんだっていうんだ
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 14:53:14 ID:wO3UEhzX
>>780
SFCの顔グラのドット描いたのは吉田だ全部な
古参のファン気取って当時がどうとかQUESTがどうとか言ってるけどそんな事も知らんのか

んで一応今回も実機の顔グラは吉田がやってる
ラフは政尾で仕上げ修正は吉田って分業にしちまったせいで微妙なの多いけどな
そこがまじクソ
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 14:55:54 ID:j6I2wlbL
>>799
Lサイズにクマがいないクマー以外はそんなにひどくないと思うけど
つかこれ追加したやつ誰だよw
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 14:57:20 ID:KLTbITMk
>>800
イラスト変わってターン制になって天使やら堕天使やらが出て
外伝は昔からTO信者に叩かれてた気がするんだが
今作みたいなユニット周りのふざけた仕様がないし、俺は好きだけど
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 14:58:48 ID:FCGhUbCJ
TO外伝が、雰囲気にあわないとかいってたけど、
今回のリメイクの方がよほどTO原作の雰囲気を崩壊させたな。
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:00:54 ID:8iczkBkn
TO外伝は任天堂に無理矢理作らされただけだからな
松野のプロットすらガン無視。オウガ64もep8に繋がる最重要複線を変えやがった

FEのクソリメイク連発したり、本当に任天堂はろくなことしないないつも
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:01:46 ID:SZ07Ar5a
堕天使は伝説の〜でもいただろ
ターン制はアドバンスのスペックが無理だったんじゃね
まあ絵が残念との意見が多かったけどシャーマン娘(名前忘れた)は一部には人気あったよ
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:03:00 ID:P/ei2qrS
レベルアップボーナスの存在で、遅く仲間になるキャラが弱いってのがなぁ。
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:03:28 ID:8iczkBkn
ぶっちゃけもう松野はもし新作作れるならFFT路線でやって欲しい
オウガはちょっともう無理だろ

FFTはなんせ100万売れてるからな。FFT2ってだけで最低50万は売れる
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:04:18 ID:L4JOme+J
外伝ゴミゲーじゃん
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:05:18 ID:SZ07Ar5a
FFTAはなかなk良ストーリーだったキガス
FFTA2は中身無さ杉
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:05:42 ID:gv7t0AWD
>>809
GBAはSFCよりだいぶスペック上だぞ
そもそもSFCは当初から計算遅いって有名だったし
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:06:15 ID:slFmOofR
>>809
ターン制にしたのは初心者に考慮してとかインタビューで見た気がする
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:06:24 ID:j6I2wlbL
FFTAストーリー良かったか?
ガキが自分の世界に引きこもっちゃうとかそんな話だろ
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:08:54 ID:8iczkBkn
ファイナルファンタジータクティクス2〜雷鳴の誓い〜

雷神シドの若かりし日の物語を描く、30年戦争が舞台。
泥沼化した戦争状況の中、流行病によってシドのいる部隊は壊滅する。
シドは一人、密命を帯びて雷鳴轟く森林を駆け抜ける。
それは誰にも知られてはいけない手紙。ゆえに彼は脱走兵として味方からも追われる身となる。


こんな感じのプロローグでいこうか。
さっき10秒で考えた案だがな
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:10:22 ID:LUQUkrDw
>>810
せっかくの新キャラが実質死んじゃうんだよね…
固有クラスなら大丈夫って人もいるけど育成のしんどさは
どうにもならないわけで…
819名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:10:34 ID:8iczkBkn
FFTAとかPSハードで出してたらこの千倍のネガキャンだろJK

ジャッジとか今考えれば、松野のゲームデザイン能力は正直一発屋かもしれんな
まあ、売れたから「次」はあるだろうが多分
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:10:48 ID:ytSvfGVB
なぜここまで調整不足で出たんだろうな
システムの練り込みも甘いし、松野は何やってたんだ
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:11:50 ID:VMf702Ld
ID:8iczkBknは本スレいきなよ
こんな居心地の悪いスレにいることはないよ
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:12:12 ID:j6I2wlbL
ロウはひたすらウザかっただけかと
敵AIはロウ破らないから尚更な

自軍がロウ破りそうな時に警告だすなり、
敵がロウ破るように追い込む要素があったら化けたのかもしれない
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:13:24 ID:j6I2wlbL
>>820
WD社長に10万本クラスなんだから時間掛けずにとっとと出せと言われた結果がこれだよ
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:13:58 ID:KLTbITMk
>>816
全然違うよ
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:13:59 ID:Tnvh7zmJ
>>816
まさにそこがよかった
ネバーエンディングストーリーみたいで幻想的で
オウガやTとは路線が全然違うから反発があったのは確かだけど
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:15:32 ID:VMf702Ld
他のゲームはどうでもいいがな
ここはTOスレだ
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:16:06 ID:FCGhUbCJ
FFTAシリーズは
松野考案のロウがどうやっても面白い要素にならなくて
シリーズ終了した。
828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:19:35 ID:j6I2wlbL
>>825
なんとなくわからないこともない
TOやFFT的なものを求めていたから肩透かし感が半端なかったというのはある
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:33:56 ID:ytSvfGVB
>>823
システムの根本から首をかしげるような部分が多いから
調整の時間が足りなかったって言い訳も鵜呑みにできん
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:35:38 ID:slFmOofR
でもちょっと調整するだけでどうにかなる部分もあったぞ
レベルアップボーナスを廃して、新規クラスは必ずレベル1からスタートじゃないだけで大分違う
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:36:00 ID:YpqOIET/
FFTAはロウハメうめぇけど
ロウ破りにカタルシスを見出せないからな

TA2はロウ事態が空気おまけに補助祭りのクソっぷりは今作でも引き継いでいるなw
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:40:59 ID:ahPblmAt
クリアまでは面白かったんだけど、その後なんかやろうと思っても苦しいことばっかりだわ
レベル合わせてくる敵が固すぎで自分が強くなった気がしない。
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:41:39 ID:UwfMIKJw
延命中古対策やりすぎたな
最近のスクエニのユーザー無視はひどい
FF14大コケで改心すればいいが
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:41:44 ID:ytSvfGVB
>>830
それは「ちょっと調整」と言わないと思う
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:43:27 ID:slFmOofR
>>833
延命するのは中古対策を考えれば仕方ないからいい
それよりも1章だけバランス調整して売り逃げしたのが許せん
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:44:09 ID:YpqOIET/
>>830
ですよねー結局旧作の仕様が一番安定してますよねー
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:45:27 ID:0gLmIbAF
やるならやるで、最後までやれって
途中で敵リーダーのウォーレンレポートが無くなるとか
手抜きしすぎだろ
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:47:45 ID:YpqOIET/
WR加筆がDLCで100円とかの方がまだマシだったな
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:48:01 ID:ahPblmAt
敵がレベル合わせてくるなら、こっちの新ジョブをレベル1にするのやめろよ
育成楽しくないんだけど
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:48:20 ID:W6Av5R9v
>>835
発売直後は具体的な不満をカキコしてる奴
全く見当たらなかったもんな。
時間経って進み出したら、ご覧の有様だよ…
日増しに勢い上がってねぇかこのスレ
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:50:34 ID:YpqOIET/
明るさでなく不満の限界が突破とはこれいかに
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:53:59 ID:j+Efug0N
書き込みは相変わらず鈍足にみえるけどな
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:55:08 ID:ahPblmAt
まだクリアしてない人は楽しいだろう、自分もそうだったし。
最近のゲーム会社は途中まで良ゲーとか巧妙な罠をしかけるようになったんだな。
はじめっからクソゲーだったらまだ絶望は少なかったのに
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:58:56 ID:slFmOofR
>>843
3章で投げ出した人も多いぜ・・・
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 16:00:03 ID:0gLmIbAF
金も時間も最初から少ないことが分かっているけど
無茶して、やっぱり途中までしか出来ずに、投げ出した
ってところだろ
ま、普通の社会人じゃ責任を追及されるところだが
ゲームなんて売れれば勝ちだから

ま、しょうがないさ
これで少しでもスクエニのゲームを買わない奴が出てくれば違ってくるかもだけど
たぶん変わらんだろうから、これからも糞ゲー出し続けるだろうさ
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 16:01:54 ID:FCGhUbCJ
今考えてみたら、
松野はこのゲームをさんざん買うなということを
twitter上で漏らしていたんだよな。

例の30%発言も、地雷警報を鳴らしてくれていたのだろう。
だが、信者が130%のうちの30%だとか拡大解釈されて、
このありさまになってしまった。

すまない、松野さん。
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 16:08:03 ID:slFmOofR
>>846
別に30%云々は予算や納期もあるから初期の構想を全部ぶち込めるわけないってのはわかる
(他のゲームのインタビューでも泣く泣くこの要素を削ったとか良くあるしな)

まさか、バランス調整の大半を削除してるとは思わなかった
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 16:14:02 ID:0gLmIbAF

クエストのように1年延期とかしないと無理だったんだろうね
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 16:35:26 ID:eqrhKxGH
ベタ移植のほうがマシだったな
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 16:38:07 ID:ytSvfGVB
>>849
システム流用でイベント・クラス追加ならここまで不満も出なかっただろう
かといってランスロット生存はどうかと思うが(噂が本当なら)
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 16:40:53 ID:c2ZZWp/c
細かいところかもしれないけど、カメラワーク悪いよね

低所の魔法使いが高所にいる敵に範囲睡眠とかかけた場合、エフェクトが見えないとかちょっと頭湧いてる
FFTでもこんなのなかったと思うんだけど
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 16:44:01 ID:slFmOofR
>>851
そこら辺はオリジナルも同じだけどな
一応真上からの視点が追加された分、改良されている
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 16:46:14 ID:fgVywJNJ
あと雷のマップも嫌い
エフェクトで白くなって見づらい
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 16:48:55 ID:ChJTZcWL
ランスロット生存は
エピソード8への布石だろう
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 16:55:38 ID:eQ9/ooJ/
レベルを旧作と同じにするだけでだいぶちがったろうに・・・
なぜクラスでレベル統一なんていう頭のおかし・・・じゃなくて
挑戦的な仕様にしたんだろう。
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 16:57:52 ID:FCGhUbCJ
そもそもトレーニング廃止も善意とは言えないようだな。
単純にプレイ時間を引き延ばすための仕様変更。

ただの雇われ人である松野には拒否することは不可能だった。
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 16:59:31 ID:88ML06gX
お金が欲しいからリメイクする

リメイクするからには旧作と同じ仕様だとダメ

じゃあこういうのはどうだろう

スケジュールカツカツで調整不足

お察し

こういう工程を経て原作信者は屠られていくのがリメイクというものだと予想
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:01:29 ID:YpqOIET/
このExp取得のモデルケースであろう戦ヴァル2ってどんだけクラスあるの?
上位も下位も亜種もこれと同じでバラバラでExp入手なのか?
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:03:18 ID:0gLmIbAF
>>857
>リメイクするからには旧作と同じ仕様だとダメ

皆川は旧作の仕様でよかったんだけど、松野が同じならやらないとか言ったから・・・
そして途中で投げるw
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:05:45 ID:eQ9/ooJ/
この仕様でトレーニング廃止とかがもう意味分からんのよね
後半加入のイベントキャラのレベル上げるだけでも一苦労だし。
せめてランダムエンカウントが、こっちが一人で出たら向こうも2人、とか
人数調整してくれる仕様ならまだマシだったんだが。

>>857
しかしこの出来だとリメイク信者もつかなそうだし
ドツボじゃないか。
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:09:16 ID:aRm+GBuM
>>858
戦ヴァルは軍団でまとめて経験値を貰って
経験値をクラス毎に自由に分配できるシステムになってる。
もちろん使わないで溜め込んでおくことも可能。
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:10:41 ID:88ML06gX
>>860
俺や原作ファンには合わなかったが、新規には合ったんだろう。
攻略スレの伸び的に考えて。

立場が違えば同じものでも違うものに見えるってことだと思ってる
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:12:16 ID:YpqOIET/
>>861
なるほど、分配式のほうがいいな…
よっぽど一点特化振り分けされたくなかったんだろうが
現状のシステムじゃさほどかわらねーし…
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:12:27 ID:LUQUkrDw
3章で放置して3日経っていろんな擁護意見とか攻略情報とか読んでも
さっぱりモチベーションが上がってこない…
そろそろやろうかな、て気にも
数ヶ月寝かせればまたやれるかな、て気にも
ぜんぜんならない…
どうしてこうなった…
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:13:28 ID:pox1TY5m
いくつか試して見て分かった事がある。
手っ取り早く強くしたいなら、攻撃力UP1〜3を最優先させると良いみたいだ。
攻撃力UPや防御力UPはクラスやレベルに依存せず装備できるから
レベルアップボーナスを稼ぎたい場合必須スキルになる
武器スキルは、必殺技は重要だが基本的にパラに与える影響は小さいみたいだな
命中率に影響するのと攻撃力が微増する。人体学とかはさっぱり分からない。序盤は無視していいみたい。

とにかく攻撃力UP、防御力UP、ムーブプラスがあればいい。
消耗品1も出撃メンバーの1人か2人に持たせるといい。
うん、やっぱクソゲーだったな。
複雑に見せかけて単純なゴミゲーwww
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:20:12 ID:eQ9/ooJ/
>>862
うーん、そういうもんかねえ
無論SFC版やった人の方が粗見つけやすいとは思うけど
新規でやったとしても相当アレな出来だと思うけどなあ。


スレの伸びに関しては、17万売れたってことだから
まああんなもんじゃないかな?
投げる人もいつつ、とりあえずクリアまではやろうって人もいつつでさ。
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:20:20 ID:qQZ2nnn9
新規でもありえんよこの出来は。
シナリオやキャラクターには魅力を感じるので我慢して育成しているがいちいちストレス貯まる。
愛着湧くはずの初期キャラクターに逆恨みしたくなる調整。
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:24:30 ID:slFmOofR
新規でもこのスレに来てる人結構いるしな

本スレがキャラ談義中心になってるし、どういう人が合ったのか一目瞭然のような・・
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:25:01 ID:iwjVrPqk
>>864
君はレベルUPボーナスとスキルポイント制度の作業感を味わう為にPSP版を買ってもいいし
加入する毎に失望するハメになる固有クラスキャラの不条理さを回避する為に買い控えてもいい
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:25:38 ID:slFmOofR
>>864
自分は同じ状態になって売りに行ったよ
871名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:29:48 ID:88ML06gX
発売して2日目で暴れたファンを見て情けないなと思ったのが尾を引いてるのかも・・・
新規も脱落したなら、とりあえずネームバリューで売れた分の金さえあればよかったのか
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:31:02 ID:c2ZZWp/c
信者「攻撃力アッププラスを付ければ低レベルでも前線にいける!やはりスキルは奥が深いシステムだった!」

いや攻撃力アッププラスつけないと1ダメージしかあたらないから必須スキルになってるだけじゃん
選択の余地がないシステムを奥が深いとかいわねーから
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:32:57 ID:88ML06gX
それでも、ゲームは叩くが、楽しんでいる人を叩くのは筋が違うんじゃあないかと思うわけで
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:34:43 ID:pebIOLBq
ホワイトナイトって設定上はゼノビアでのパラディンに次ぐ実力者なのに
あんな低レベル且つ雑魚装備、しかも三章で仲間入りとか本当にもうどうしろと
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:35:04 ID:vZg1exCZ
攻撃力アップより命中回避関連がなあ
敵の武器スキルが高くて避けれねえ
んで魔法命中ついてたら魔法回避つけないかぎり必中だし
逆もしかりで命中つけてりゃ必中近い
大味にもほどがある
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:35:33 ID:c2ZZWp/c
これの直前にやった零の軌跡は、攻撃力アップ系のマテリア付けると
攻撃力+20% 防御力-5%みたいな感じで、デメリットもあったから考え甲斐があったんだよなー

補助魔法系も効果の残りターン数がちゃんと表示されてるから、
「次のターンで睡眠が切れるから敵の攻撃範囲から味方を移動させておこう」みたいに考えられたけど、
「Lサイズユニットは魅了や睡眠が有効!倒すだけが戦術じゃない!」とか言われたって、
睡眠魅了掛けたのに次のターンいきなり解除されて後衛に襲い掛かってくるとかザラだから戦術組み立てられない

なんか細かいところがグダグダなんだよな
もうすぐ2011年ってところで出たゲームとは思えないくらい粗い
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:35:46 ID:vZg1exCZ
>>873
いや、ここ葬式スレじゃん
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:36:44 ID:88ML06gX
>>877
え?ゲームを弔ってるんでしょ?違うの?
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:37:10 ID:vZg1exCZ
>>876
状態異常が突然直るのは悪くないだろw
むしろターン数わかったらぬるいしwww
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:37:56 ID:vZg1exCZ
>>878
ごめん。言いたいことがわからない
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:41:58 ID:88ML06gX
>>880
すまん俺が悪かった
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:42:05 ID:SCO0PVxl
TO外伝やオウガ64は、松野が作ったバルダーを尊重してたよね。

時代の古い外伝では、あえてバルダーという名称を出さないことで
バルダーがローディス本国から輸入されてないことを匂わせてる。

TOとほぼ同時代の64では、バルダー鉱石の採掘場を登場させて
バルダーがガリシア大陸で広く普及してる理由を説明してる。


なのに肝心のリメイクTOでは…バルダーより強力なダマスカスって。
バルダーの時代は終わりですか。
さすが海洋貿易の中継地。流行の最先端だな。
883名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:42:59 ID:ahPblmAt
やっぱり荒削りだしストレス仕様だわ。
万が一売れ続けた結果にフルプライスのディレクターズカットを出すようなことしたら萎える。
安いアペンド版にしろ。
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:43:13 ID:c2ZZWp/c
>>879
そんなもんなのか
睡眠とかどういう条件で切れるのか分からないから戦略立てにくくてつまらないと思うんだけど
敵AIがクソなこともあって、魅了をうまく使えるかどうかは完全に運ゲーじゃん

援軍もそうだけど、「援軍にきた」「目が覚めた」のターンと行動起こすターンは分けて欲しいと思ったが
どっかの城攻めでいきなりマップ外から敵沸いて後衛クレリックを瞬殺したときとかふざけてんのかと思ったけど

難易度の高さと理不尽さは別物だと思うんだよなー
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:43:53 ID:FCGhUbCJ
普通に鉄鉱石とかアイアンインゴットとか流通してるし、
ほんとにヒッタイトに滅ぼされたとは思えない技術進歩。
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:44:00 ID:rtC39wn/
レヴェルシステムが糞

後は名作
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:46:28 ID:FU8HMrBA
>>13
FFTは終盤の強キャラ加入によるバランス崩壊を除けば、良いゲーム。
ストーリーそっちのけで育成に向かわせるゲーム性もどうかと思うがw
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:46:43 ID:SZ07Ar5a
レヴェルシステムが糞
>>2 ←これが抜けてますよ
後は名作
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:47:20 ID:b/i4mVGD
FF、聖剣、フロントミッション・・・そしてオウガまで
スクエニはいったいどれだけ名シリーズにトドメをさしたら気が済むわけ?

幾分なりともマシなのはサガだけじゃねえか・・・
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:50:10 ID:SZ07Ar5a
マジでこれならヴァルキリープロファイル咎を背負う者の方がマシっていう
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:52:33 ID:SCO0PVxl
>>885
外伝とか64とかの世界観的におかしな部分は、
松野が関わってないから仕方ないと割り切ってたけど
今回は松野主導のはずなのに拘りが甘い感じだね。
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:52:42 ID:vZg1exCZ
>>884
そんなもんっしょ
状態異常の回復は状態異常回復"率"として設定してること多いし
893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:53:15 ID:E4FTyS6y
まじめんどいw
Lv1のキャラを頑張って育ててLv20に頑張ってしたんだ
そしたらスタメンがLv26〜になって、ランダムバトルの敵も当然レベル上がるよな
するとどうだ、こっちは装備が店売り&合成の武具で限界まで揃えてる

一方、相手は更にワンランク上の武具を装備して来る
こっちは、もう現存で最高の武具を装備してるからこれ以上良い武具は準備できない

つまり、禁呪、海賊、宮殿をクリアして、装備&合成を解禁でもしないと
普通のレベル上げすら困難になってくるんだ・・・・

みんなレベル上げ過ぎには注意しろよ
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:54:19 ID:vZg1exCZ
>>884
意図的に入れてある運要素なんだと思うよ
で、その運要素をやりすぎると"理不尽"になる
だから、難易度の高さと運要素と理不尽さってのは
決して遠い間柄じゃないと俺は思う
理不尽にならないギリギリの運要素ってのが、
絶妙な難しさなんじゃないかな
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:56:01 ID:vZg1exCZ
>>884
それを理不尽と思うかどうかってのが人によって
ぜんぜん基準が違うってのも難しいところだな

俺は状態異常はランダム回復が面白いと思うよ
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:57:19 ID:aRm+GBuM
>>891
そもそも松野が世界観の継承に拘らないタイプなのかもよ?

拘るのはあくまでも一つのゲームの中での設定であってさ。
伝説→T.Oでも世界観の整合性はそれほど重視されて無い感じだし
元の伝説では大雑把な設定しか出てないから粗が目立たないだけで。
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 17:57:43 ID:c2ZZWp/c
直前にやったのが補助系も異常系も残りターンがはっきりしていて戦術組みやすかったから、
それとの比較でランダムが面白かったかというと俺はNOなんだよな
ランダム回復の方が面白いっていう意見は、ランダムでないものと比較した上でなんだろうか?
それなら意見の違いだな
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 18:00:43 ID:slFmOofR
>>896
まあ、整合性とかはゲームなんだしそこまで拘る必要な無いと思うが
出来上がったのがこれじゃあ・・・

>>897
そこら辺はオリジナルもランダムだったからな
元々カッチリとした戦略を組んで進んでいくゲームじゃなく(救出ユニットがいる場合だけは別だけど)、
なんとなくな感覚で進んでいくゲームだし
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 18:02:26 ID:mDknILOu
使える魔法数は制限するべきだな
なんでもかんでも装備してるから開幕の強化弱体祭りの長いこと長いこと
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 18:02:36 ID:vZg1exCZ
>>897
最近ので敵への状態異常のターン数固定ってのが思いつかない
SFC時代のならタイトーのとかが固定多くて詰め将棋っぽくやってた思い出はある
まあ意見の違いだと思うよ
俺は運要素大目のほうが好きだし
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 18:04:23 ID:FU8HMrBA
>>200
オリジナルに改造コード使ってトレーニングの手間省くだけでOK
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 18:05:44 ID:ChJTZcWL

てか魔法削除するの機能はほしかった
903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 18:09:21 ID:aRm+GBuM
>>898
それは同感。
ゲームなんだから設定に拘りすぎてゲーム部分が犠牲になるようじゃ本末転倒なんだけど
今回色々と設定変更になった部分が「ゲームとして必要」だったのかって言うと・・・ねぇ・・・?
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 18:12:32 ID:afSpv22c
SFC版のマヒと魅了は
AT回ってきたときにランダム回復だけど
回復即行動は出来ずにAT一回確実に消費する仕様じゃなかったか?
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 18:17:27 ID:qQZ2nnn9
>>883
惜しい点も多いのでむしろフルプライスでいいから、
しっかり調整した完全版がほしい。
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 18:34:15 ID:fgVywJNJ
>>882
それすごいなw
そんなに世界観を作り込んでたのかよ
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 18:34:39 ID:BESCvxZe
スクエニは糞

これが真理
オウガ版権がスクエニにある以上もうなにも期待することはない
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 18:35:56 ID:FU8HMrBA
Lv1の新人兵士→クラスチェンジでLv30の屈強兵士

職を代えるだけでそこらの新兵が歴戦の勇者になる理屈が分からん……
ゲームだから理屈とかどうでもいいのかね。その割に面倒な仕様があったり。
除隊→スキル継承でいいのに、わざわざ3回死亡させる仕組みだとか。
全てにおいてチグハグ。パッチワークというか。
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 18:37:13 ID:1kY3CYHQ
補助魔法エフェクトとアホAI(敵の思考も含めて)がなければ手放す事はなかった
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 18:40:35 ID:GvkunrWv
これホントに当時のスタッフが集まって作ったの?
信じられないんだが
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 18:43:39 ID:mDknILOu
職ごとのレベルもそれ単体じゃ悪くないんだが
トレーニング廃止と組むことで強烈なマイナス要因になってしまう
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 18:45:16 ID:b/i4mVGD
原作ファンを釣るために名前だけ借りるいつものやり口だろ
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 18:46:23 ID:6/tI2b/g
ヴァイス、ギルダス、ミルディンが使えなさ過ぎて、速攻でウォリアーに変えたわ
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 18:47:51 ID:UMxm9d01
マヒ魅了はランダム復帰で回復した際AT消費。回復しない限りはAT最後尾表示
睡眠は行動不能時間固定、ATは回復タイミングじゃなくてATが回ってくるタイミング表示

SFCは睡眠中にもっかいナイトメア当てると100%再睡眠とかそういうのは大味だったけど
AT表示の仕様自体は戦術を考えられて良いシステムだったと思う
915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 18:48:51 ID:k2Saa5b8
戦わなきゃ現実と
松野も10年以上スクエニスタッフだったんですよ
既に髄までスクエニに染まってたと考えるのが自然
FF11好き公言してる時点で傾向も分かってたでしょう
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 18:48:54 ID:FCGhUbCJ
その3人セットだけはマシだ。
ラヴィをホワイトナイトにして4人で
タインマウスでAIでえんえんとループさせればいいから。

他のキャラは辛い・・・。
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 18:54:07 ID:KK5jHixI
アンチが多いってことは
それだけ人気のあるいいゲームだってことだね
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 18:55:23 ID:FCGhUbCJ
つーか、松野以下オリジナルスタッフに元ファンと信者が呆れかえってるんだよ。
よくもこんな糞システム採用したなってな。
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 18:55:35 ID:YV4x3vWr
>>899
せめて系統ごとに三つずつとか制限ほしかったな
覚えた魔法消せないのもウザいし
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 18:57:35 ID:poma4JFp
屍術師スクエニ
「申し訳ありませんねぇ。TOを
 失敗作のひとつにしてしまった。
「許してくださいねぇ。
 『楽して稼ぐ』は我々人類が求める
 永遠のテーマなのですから。
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:00:35 ID:aRm+GBuM
>>908
それは「クラスに求められる役割とその運用のノウハウが軍団内で蓄積・継承されてる」って考えれば良い。
もっとも、こういう考え方が馴染むのは個人レベルの才能・武勇が影響するT.Oスケールの戦闘じゃなくて
もっと大局的な視点で戦争を戦って軍団をマネージメントするシステムだけどね。
あと時代設定的にも古代・中世的な戦闘より近代的な戦闘をモチーフにしてる物の方が収まりが良い。
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:01:10 ID:KK5jHixI
良作の証だから誇っていいことだな
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:02:21 ID:YV4x3vWr
レベル1の新兵をレベル30のクラスにチェンジしても全然使えないんだけどね
ステボーナス皆無+スキルなしで戦力にならない

根本的な設計ミスとしか
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:03:59 ID:YV4x3vWr
転職証は一回入手したら店売りになるようにしてほしかった
レア転職証の数そろえるためにワールドで繰り返し必須とか…

転職証自体疑問符の付くシステムだし
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:03:59 ID:YpqOIET/
普通に呪文書セット、効果をよりアップさせるのに属性補正スキル、
個人エレメントとの相性をのこしておけば問題なかったとおもう、というか氷と雷は本当にいらん
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:04:33 ID:ELdL2fGy
>>907
今や
ファルコム>>>スクエニ
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:05:20 ID:E4FTyS6y
>>922
そんあ証は見たこと無いな
何の職にクラスチェンジできるの?
928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:06:03 ID:LXNZj300
>>922
誇ってもいいと思うんだが、別に誇るのはスクエニであって君ではないと思うんだ

>>921
RTSだと例えば「弾道学」で全ての弓ユニットが一斉に強化されても不自然じゃない
「レベル」という概念がRPGの「成長」のメタファだから違和感を覚えるんじゃないかな
本当に「システム」のための「システム」、ゲーマーが作ったゲームなんだよ
ゲームの文脈を知っているゲーマーは何も抵抗感じないと思うけど、一般ピープルはアレ?って思うんじゃないかな

あと俺としては>>923に同意
初期レベルの連中はちゃんと鍛えてやらないとパラメータ追いつかないトラップはやめてくれ
それなら最初から相応のレベルとパラメータで仲間にさせてくれればいいのに、何のためにそんな嫌がらせするのか
成長が楽しければいいが、役立たずを後ろに置いておくだけじゃあなぁ…
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:11:06 ID:aRm+GBuM
>>928
俺もクラスレベルシステムの一般論として言ってるだけで
リメT.Oでこのシステムが成功してるなんて欠片も思ってないし>>923には同意だよ。
でなきゃ葬式スレになんていないってw
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:12:01 ID:KK5jHixI
>>927-928
スクエニが嬉しいとみんな嬉しいだろ
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:14:30 ID:YV4x3vWr
>>928
オレは汎用マニアじゃないし、終盤から新卒を育てるなんてことはしないけど
原作で強かった顔キャラたちもそうやって作業育成しないと戦力にならないってのがねえ…
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:20:54 ID:cFwaQ4XA
ID:KK5jHixIは

『スクエニの幸せがボクの幸せ』


   /二二二/_. .    _ノ ̄/   / ̄ ̄ ̄ /   /二二二/_. .    _ノ ̄/  / ̄/ ./''7
  / __  /. .. / ̄  /  .   ̄ ̄/ /   / __  /. .. / ̄  /   . ̄  / /
   ̄  __,ノ /     ̄/ /    ___ノ /     ̄  __,ノ /     ̄/ /      __ノ /
    /____,/      /__/   /____,./      /____,/      /__/     /____,./


                                              の提供でお送りしました
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:21:26 ID:E4FTyS6y
開発としてはランクレベル制で補欠メンバーを救済したつもりなんだろうけど
スキルは個々に振り分けられる仕組みだから何の意味も無いよね〜
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:26:06 ID:0P5PLu65
スキルは継承できても基礎ステータスは継承できないんです!
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:26:36 ID:YV4x3vWr
装備のレベル制限がウザすぎるな
これがなければ低レベルの育成も楽になるんだが

スキルのレベル制限はある程度しょうがないと思ってるんだが
「取得できないけどセットはできる」ってスキルの場合
レベル1でも全てセットできるんだな
なんかもう無茶苦茶
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:27:39 ID:YpqOIET/
色々制限条件をつけたら開発側が把握しきれてないという…
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:27:47 ID:ELdL2fGy
零の軌跡>>>オウガリメイク
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:27:59 ID:lAzqgm8f
1週間経ってやっとクリアできた・・・
なんの前情報もなく発売日に飛びついてPSPごと買ったが
なんか泣けてくるな!OPで流したのとは違う涙だ
TOですらこんな有様になろうとは想像できなんだて
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:30:26 ID:GGTR0Yta
だからトレーニングをしないと強くなれないといっただろう?
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:31:02 ID:YpqOIET/
ランスロットさん… あんたが正しかった…
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:31:51 ID:JXe3bzgG
え、トレーニングの石を投げる作業ってそんなに効率が良かったのか?
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:32:40 ID:MDs5RJo4
スタッフにとってオウガサーガが邪魔になっているような
きっかけがリメイクで売ること考えたら仕方ないんだろうけど
オウガのストーリーやキャラじゃなく、新しい世界観にして
最初に与えられた持ち駒で戦うステージ制軍人将棋で良かったような・・・
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:34:46 ID:TyT4VOEJ
これバランス調整のバッチでもでないかなぁ
それで全て解決するとは思わないが
DLで少しは対応して欲しい
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:34:53 ID:pWYq9M+A
>>941
最初はつらいが
新規加入者を集中して鍛えるだけならすげー効率良いだろ

945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:35:29 ID:LUQUkrDw
>>938
クリアまで辿りついただけエライよ
なんともいえない気持ちで涙すら出てこない…
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:37:01 ID:JXe3bzgG
>>944
なるほど、
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:38:22 ID:9TwebTWV
>>943
今のスクエニなら完全版だしてまた信者に売りつけるだろうなw
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:40:00 ID:YpqOIET/
Lv高いヤツ裸にして倒せばすぐあがるしなぁ…
投石だけしてたらそりゃあがんねーよw
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:40:35 ID:lAzqgm8f
仮に「完全版」なんて出しやがったらもう本気で許さん





多分買うけど・・・・・・・・畜生ッ!それが貴公らスクエニのやり方なのかーッ!
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:42:15 ID:UMxm9d01
なんせレベル差3以上なら1回、2なら2回、1でも7回石を投げればレベルが上がったからな
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:42:18 ID:z7xhxZw4
レベルをそろえるだけなら、レベルアップした奴を順に倒していけばあっというまだし
実際投石トレーニングに何時間も費やした奴なんてほとんどいないだろ、序盤の急激なレベルアップで無双したい奴以外
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:42:37 ID:9TwebTWV
>>949
しかもそれがPSP以外のハードだったら余計泣けるな信者はw
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:42:50 ID:zmjeHCyt
>>949
おにいさん それ わらえない

買っちゃうから!
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:43:21 ID:slFmOofR
>>949
買うわけねえだろ

評価が出揃いきった頃に廉価版ぐらいなら買ってやってもいいってレベル
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:44:51 ID:KLTbITMk
銃士レンドルが仲間になりました^^
新クラスなので当然レベルは1です^^
リムファイアを装備できるのはレベル15以上のガンナーです^^
頑張ってランダムバトルでレベル上げしてくださいね^^

ふざけんなよ糞が
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:44:54 ID:ahPblmAt
発売前と直後は好評だったし、うっかりDL版買ってしまったのが過ちだった。
UMDだったら売りに行って忘れることも出来たのに・・心のダメージがでかい
中盤まではまあまあなのって、レビュアー対策なんじゃないのかと思う
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:46:38 ID:h1/ZnOIJ
>>952
海腹川背のことかー
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:47:03 ID:slFmOofR
そろそろ次スレかな?
テンプレは>>9 >>134 >>576 あたりか?

何か意見あればよろ
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:48:11 ID:MDs5RJo4
しかもボーナスによる後続加入を考えてのレベルアップ
ほんとメンドクサイ
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:49:19 ID:lAzqgm8f
>>958
問題ナッシング
もしかして立ててくださるのか
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:50:20 ID:0P5PLu65
>>955
調整しないで開発終了前に発売したからだろ
962:2010/11/22(月) 19:50:27 ID:slFmOofR
>>960
問題ないぜ

もうちょっと意見を待って980過ぎた頃に立てるわ
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:52:06 ID:9wZF9MOo
野村ゲーじゃあるまいし完全版なんか出るはずないだろ
このゲームの場合システムを根本から作り直す必要がある
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:52:55 ID:K/divC3Q
FF12とこれやってもう松野には期待しないことにした
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:54:53 ID:YpqOIET/
>>958
>>1の購入意思の部分だけハブけばいいかと
余計なネタや私怨は入れないほうがいいよ
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:57:47 ID:AObohEqJ
1章 神ゲー
2章 クレリックゴミだな…なんか雲行きがおかしいぞ
3章 Namedが固有武器持ってないだと…
4章 \(^o^)/

↑こんな感じの追加して欲しい。絶賛してる人は2章までの人多いから
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:59:30 ID:wp9M3pAc
>>963
余計な手を加えずに
ベタ移植でアーカイブスでおk
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 19:59:44 ID:slFmOofR
>>966
それなら>>1

3章からが本当の地獄だ!

そこまでプレイしてるとこのスレの住人と共感できるかもしれません。

とでも入れておくか?
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 20:02:50 ID:vZg1exCZ
>>1だけでいいよもう
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 20:07:56 ID:tly8r8ZG
さすがオウガ!
5人しか出撃出来ないFFTとは違う!

と、喜んでたらエクストラバトル6人しか出撃出来なかったでござる
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 20:18:32 ID:slFmOofR
>>1

タイトル:タクティクスオウガ 運命の輪 葬式会場 part7

本文
1章は神ゲー、2章に入ってアレ・・?、そして・・・

3章 か ら が 本 当 の 地 獄 だ !

そこまでプレイしていると、このスレの住人と共感できるかもしれません。

■レベルアップボーナスいらね
 今度は編成で戦略とは違う部分で気を使う
 クラス毎に差の出る戦闘参加ボーナスにしろ
■熟練度上がらない、いっそいらない
 石投げがなくなったと思ったら1000本ノックが待っていた
■アイテム投げと呪文書がやりすぎ
 魔法系ユニットの必要性が削れてる
■スキル調整もっとちゃんとしろ
 優劣の差が激しすぎてほとんどのスキルが死んでる
 装備みたいにある程度まで枠組み設けろ
■ランダムエンカウントの意味あるの?
 もう自由にエンカウントできていいじゃん

前スレ
タクティクスオウガ 運命の輪 葬式会場 part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1290307147/
本文ここまで


これでいいかな?>>9とかは自分が貼らずに、貼りたい人が適当に貼る方向で
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 20:19:35 ID:vZg1exCZ
よぉし、この新スレはおまえたちにくれてやる。好きにしろッ!

【過去スレ】


【注意事項】

一章は紛れもなく神ゲーです。
しかし二章から雲行きが怪しくなり三章で磨きがかかります。
くれぐれもクリアしてから書き込みましょう。

【ここがダメ】

>>1の■


>>9

>>576

でどうですかい?
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 20:21:49 ID:YpqOIET/
下二つのネタはまぁその内誰かが張るとは思うがまぁいいんでね?
>>134は同じ事言ってる点もあるからまとめない事にはどうしようもない
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 20:21:51 ID:vZg1exCZ
ごめん、被った。
自分は>>971がいいです
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 20:26:26 ID:lAzqgm8f
不満点は多々あれど焦点はLVにまつわるあれこれ
てかスクエニって本当にヤバイ状況なのなw
TOてだけで飛びついた自分がハズカチィ
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 20:29:55 ID:pWYq9M+A
さすがというかなんというか
ブランド殺しのスクエニ
伊達じゃないぜ
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 20:33:00 ID:6HBpzGFD
次スレでは最初からテンプレ候補を考えた方がいいな
馬鹿な信奉者を相手にすることもないけれど一応理論武装しておいた方がいい
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 20:36:21 ID:ELdL2fGy
理論武装()
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 20:37:48 ID:slFmOofR
>>780
ゲーム製作していた元クエストの社員の大半はスクエニに行ってる
その後抜けてるかどうかは知らんけど
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 20:38:26 ID:lAzqgm8f
理論武装とか・・・やりあうつもりなんですかぁー?
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 20:38:50 ID:slFmOofR
んじゃ、>>971で立ててくる
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 20:39:42 ID:slFmOofR
タクティクスオウガ 運命の輪 葬式会場 part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1290425973/

おまち
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 20:42:01 ID:LUQUkrDw
乙です
しかし発売半月もたたずに7スレ目…
この板の中でも伸びてるほうだな
しょうがないよね
糞ゲーだもん
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 20:42:07 ID:lAzqgm8f
>>982
つ キュアリーフ+2
985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 20:42:40 ID:6TYP5+mO
>>955
レベル上げもだけどスキルもそんな仕様だな
クラス特性で持ってて欲しいスキルがレベル制限とスキルポイント足らずでとれないという
986名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 20:43:46 ID:ytSvfGVB
>>977
KfhpWg6tや8iczkBknをみなよ
ゲハの人はどっちみち好き勝手まき散らすだけだから意味ないぞ

>>982
おつです
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 20:47:41 ID:vZg1exCZ
おつおつ!
988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 20:51:56 ID:RmHeLFzy
>>982
乙リーフ+2
989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 20:53:18 ID:zt7S6UQS
なー、これマジでスクエニやばくないか?
まともなゲームさっぱり出してないだろ。
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 20:56:09 ID:slFmOofR
>>989
個人的に最後の希望だったよ
リメイクだけはマシな出来なのが多かったし
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 20:59:36 ID:GvkunrWv
FF14まで最近のスクエニ知らなかったが
ホントにダメだなもう
DQ10も御大がそろそろ逝っちゃいそうだし
そうなったらもう存在価値が無い
とっとと権利手放して解散してくれ
992名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 20:59:45 ID:iwjVrPqk
>>982
993名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 21:09:39 ID:Do7gUtmP
バラバラのシステム繋ぎ合わせただけの今作に見るように
会社の部門同士も意志疎通できてないんだろう。
994名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 21:11:48 ID:ytSvfGVB
>>バラバラのシステム繋ぎ合わせただけの今作

言い得て妙
995名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 21:15:56 ID:slFmOofR
素材はいいもんなあ・・
996名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 21:25:53 ID:6HBpzGFD
発売一年延期して創ったゲームだぞ元は・・・当然だろ
997名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 21:39:48 ID:0P5PLu65
埋め
998名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 21:42:13 ID:lAzqgm8f
いいやッ!限界だ 埋めるねッ!

今だッ!
999名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 21:43:07 ID:0P5PLu65
埋葬
1000名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 21:43:49 ID:lAzqgm8f
>>1000
ならこのリメイクは夢おち
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。