【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 part36【TO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
『タクティクスオウガ 運命の輪』

不朽の名作、「タクティクスオウガ」の発売から15年。
当時のオリジナルスタッフが集結し、
システムを再構築した全く新しい作品が誕生する−。

ディレクター:皆川 裕史
ゲームデザイン:松野 泰己
キャラクターデザイン:吉田 明彦&政尾 翼
作曲:崎元 仁&岩田 匡治

対応機種:PSP(プレイステーション・ポータブル)
メーカー:スクウェア・エニックス
ジャンル:シミュレーションRPG
発売日:2010年11月11日(木)発売予定
価格:<UMD版>5,980円、<DL版>4,980円(共に税込)
予約特典:吉田 明彦氏描き下ろしオリジナルタロットカード(大アルカナ22枚)
プレイ人数:未定
CEROレーティング:B

◆公式サイト
http://web.square-enix.co.jp/tacticsogre/
◆宣伝チーム Twitter
ttp://twitter.com/Ogre_senden
◆松野 泰己氏 Twitter
ttp://twitter.com/YasumiMatsuno
◆まとめwiki
ttp://masterwiki.net/tacticsogre/

前スレ
【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 part35【TO】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1286092464/
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 11:55:48 ID:NDys/4Nt
>>1乙という名の特権をなッ!
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 12:46:01 ID:JMT9RpSj
ヴァンやアーシェもそろそろ隠しキャラで出してやれよ
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 12:51:44 ID:8uLD/5M9
ヴァンはFFTA2のシナリオに絡むし仲間にもなるよ
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 12:52:09 ID:cvWnWLYh
死者の指輪はどこにおちてるかなー。

64みたく固有キャラをリッチにできるんだろうかw
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 13:00:29 ID:9lQrY0MR
>>1

クレクレのアク禁解除されたのか。往ね
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 13:01:43 ID:sLERyVI+
以後略称は「たくおう」で統一するように。
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 13:02:09 ID:4M3qcEDE
よ、よくも… やってくれたわね…
み、みんな>>1乙ってやる……
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 13:09:40 ID:3bhp+MCx
…おいおい、>>1を乙する気かい?
きみの分身なんだぜ。
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 13:09:48 ID:cvWnWLYh
忘れていた、>>1

感謝してもしきれねえ。
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 13:55:02 ID:tncpgGlQ
こういうゲームってどういうふうに作ってるんだろう?
2ちゃんにゲーム制作の板ってあるから見てきたけどよーわからん
ttp://hibari.2ch.net/gamedev/

ttp://www.youtube.com/watch?v=sLFiZMZoQh4
とりあえずUnityってのは見てきた
大変だぉ・・・・
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 14:02:46 ID:/L239ZKs
>>11


バカなの?
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 14:03:06 ID:3bhp+MCx
描画出力と計算判定をひたすら繰り返すだけだ
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 14:13:18 ID:tncpgGlQ
バカだぉ(^ω^)
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 14:54:06 ID:rP8Ry0sU
いちょつ
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 14:54:21 ID:cvWnWLYh
そういえば今回は人外の顔キャラも追加されてたりするんだろうか。
ゴブリンとかゴーゴンとかヒドラとかの。
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 14:57:38 ID:9eTkskBn
1乙ッ!

ナイト女ってドット絵だとマント付けてるね
無いほうが好み
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 15:16:42 ID:PCDocits
古の魔人があたえし>>1
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 15:29:11 ID:qWRWJxh6
>>7
松野はツイッターでTOと呼んでるからそれでいいんじゃない
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 15:42:50 ID:DrlsKv5K
遠方の彼方より、熱き>>1乙よ来たれ…
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 16:00:11 ID:yxQmgo2a
ユニットごとエレメントが廃止という話を聞いたんだが、
魔法の各属性のダメージ効果はどのように反映されるの?
装備ごとに各属性への耐性の違いがあるんかいな
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 16:14:22 ID:cvWnWLYh
>>21
クラスや装備ごとの耐性があるのかもね。
金属鎧着ていたら雷のダメージは軽減されるとか。
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 16:16:43 ID:930nOxXa
金属だと倍増しそうだw>雷
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 16:17:58 ID:8K6c6KmT
元から属性防具とかには属性にあわせた耐性効果があったから
その辺の影響が主体になるんじゃね?
あとは地形効果の属性値も残ってれば、それの影響とか。
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 16:18:16 ID:cvWnWLYh
>>23
そういうイメージを持たれがちだけど
今は金属製品を身につけているほうが
身体の外側に電気が走ることになるので
雷の被害が軽減されるとなっているのよw
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 16:20:53 ID:b0jIr/Pi
デニム「姉さーんッ!!
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 16:23:13 ID:8K6c6KmT
そもそもT.Oの四元素概念だと電撃と風とかの衝撃波での攻撃が同属性だから
「金属は雷に云々」って話では弱点属性を語れないんでは無いだろうか・・・。
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 16:25:45 ID:930nOxXa
>>25
ゴムっぽい装備のが通電自体させなさそうだからなあ。
雷って地面走るらしいしリアル落雷はマジ怖い・・・。
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 16:27:46 ID:b0jIr/Pi
車の中にいると安全なのは有名な話>落雷
同じ原理で、金属鎧まとってたら安全じゃね?
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 16:30:29 ID:emmrjtxS
ヒュンケル対策の修行が無意味だったとな?
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 16:30:53 ID:KlfITMCP
体が密着してるからアウト
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 16:31:58 ID:930nOxXa
くさいものシリーズみたいなネタアイテムも楽しみ
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 16:36:03 ID:P6TcnaeY
>>32

攻略本で編集(女)が、セリエに装備させてたなw
「キレイなものほど汚したくなる」とかなんとかw
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 16:37:19 ID:yIiXm7cW
T・オウガくん(15)、誕生日おめでとう
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 16:42:01 ID:930nOxXa
>>33
個人的趣向だしすぎだろww>本スタッフ

そういえば、攻略本も楽しみだわ。
ネット全盛だから攻略情報としての立ち位置は微妙になりつつあるけど
コレクターアイテム化しつつあるけど、やっぱり欲しいよなあ。

36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 16:42:07 ID:LbPiWCcv
Ogre_senden復活マダー?
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 16:44:04 ID:930nOxXa
日本語おかしくなったので訂正w


ネット全盛だから攻略情報としての立ち位置は微妙になりつつあるけど
コレクターアイテムとしても、やっぱり欲しいよなあ。
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 16:44:50 ID:Nikjegwh
>>34
あのたっくんがもう15歳か
歳をとるはずだ
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 16:49:49 ID:cvWnWLYh
>>35
オウガってそんなもんじゃね。

スタッフの変態成分がいろんなところに詰まっていると思うw
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 16:51:25 ID:930nOxXa
>>39
濃いから個人的趣向織り交ぜても不自然さがなくなるわけか、なるほどw
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 16:51:25 ID:bSDENdfc
月に2回病院通ってるのでPSPはありがたい。
TO様様。
しかし家ではTVでやるw
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 16:53:35 ID:LbPiWCcv
攻略本がなかったらヴァン、ソル、オー、フーの4つのペンダントの存在すら知らなかった。
今回LUKがなくなってるわけだが埋もれた財宝はどうなるんだろう。
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 16:55:15 ID:3bhp+MCx
バイオリズムがあるとかって話しなかったっけ?
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 16:58:46 ID:DrlsKv5K
TO攻略本と言えば、ハボリムにコルヌリコルヌ
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 16:59:26 ID:folFmPpR
>>43
ブラックマトリクスを思い出すな。全然違うだろうけど
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 17:01:04 ID:sLERyVI+
外伝にあるじゃん。運勢のバイオリズム。あれと違うの?
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 17:03:21 ID:dkdz8xyR
外伝風にLukは変動式になったって事だろうな
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 17:18:26 ID:NDys/4Nt
ウェイトターンの数値が三桁から二桁になるらしいけどどういう事なんだろ。
あまりファミ通とか読んでないから分からんのだけど、
同じレベル・クラスでもagiが高かったりより軽装なら行動順が先とかいうシステムは廃止なの?
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 17:27:43 ID:5xlupzWv
埋もれたペンダント取るにはLUK低い程取りやすいと聞いて、地道にデニムのLUKを10位まで落としたら、
デニムがクソ弱くなって、クリティカルも出されまくる不運児になってまともに戦えるレベルじゃなくなったことがあったわ。
LUKのせいだとすぐ気が付いて、すぐに60位まで上げ直して解決したが。
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 17:31:21 ID:MoP8NDGZ
テレビでやりたいけど、純正ケーブルはD端子なんだよな
将来的にD端子なくなりそうだから、純正でHDMIの発売してください
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 17:36:05 ID:lt8eHJsa
えーLUK無くなってるの?
じゃあ、僕のエンジェルナイトは?
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 17:37:10 ID:VeHeFm/O
>>50
純正ケーブルって付属品って事?
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 17:41:33 ID:3bhp+MCx
>>51
天使の転職証-エンジェルナイトメンバーズカード-☆
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 17:48:04 ID:X1oWqKck
>>51
隠しステータスの処女・非処女のみで決定
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 17:55:50 ID:dkdz8xyR
>>48
AGI等による変動は不明だが、装備やスキルを付ける毎にWTは増加するのは確定
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 17:56:53 ID:NDys/4Nt
スキルで重くなるの? 納得行かないぜ!?
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 17:57:39 ID:dkdz8xyR
>>51
今作と同じ日替わり運勢システムを搭載したTO外伝では
運勢の良い日だと、本編の高LUK同様転生し易いって仕様だったな
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 17:59:57 ID:dkdz8xyR
>>56
スキル無双を避けるための措置だろうな
まあ設定的に気になるならスキル分の余力を、WT補正スキルに回してるって感じにでも思っておけば良いのでは
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 18:01:13 ID:X1oWqKck
実質スキル使うなって処置じゃん
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 18:02:50 ID:b0ZnITwo
重い=動けないのが即死に繋がるTOではなかなかしんどい要素だな
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 18:03:59 ID:nlp2g4KF
>>55
スキル装着でWTが増加するのは確定とあるが、それはどこの情報だ?
ファミ通や電撃を読む限り、そうした記述はなかったけどな。
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 18:06:16 ID:GnF8Nd7I
WTが増えるのとポイント消費だから乱用できないだよね?
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 18:06:58 ID:7Y8WzXtf
WTが増えるのってスキルって言っても必殺技系だけだった記憶があるが
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 18:17:54 ID:4tyMpgD4
スキル付けたら
使うタイミングを意識しながら行動するから
WTに影響するというのもあながち
間違ってはいないんじゃないだろうか
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 18:19:36 ID:dO5PukLL
下手に選択肢を持つから迷うのさ
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 18:24:37 ID:cvKHutHc
ファミ通の記事ではマイティインパクトがWT +18となってた
でも軌道予測やHPmaxUPといったサポートスキルにはWTの項目自体が無いみたい
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 18:24:45 ID:NDys/4Nt
それも踏まえて、三桁から二桁になったのが不思議なんだが、
二桁になったら余裕で行動順かぶるだろ。そうなった場合どういう処置をとるんだろう。
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 18:27:26 ID:cvKHutHc
WTは3桁になったってのはどこ情報?どこ情報よー
SSでは3桁のキャラもいるよ
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 18:27:44 ID:dkdz8xyR
>>61
9月16日のファミ通より
・マイティインパクト
 「剣や斧などの近接武器による攻撃力が必ずクリティカルヒットになり、100%〜」
 Range 1 Area 1 WT+18 TP40 スキル成長無し SP 90

9月18日の試遊レポートより
アクションスキルはセットするとWTが増える
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 18:27:45 ID:VeHeFm/O
スキル=オリジナルのバルダー装備


になるのか?
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 18:29:22 ID:FDCUQKFh
ほらよ
ネタバレになるからやったことない奴は見んなよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm652770
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 18:30:19 ID:cvWnWLYh
使わない装備とかは出てくるかもなw

でもロマサガ2・3の技派生みたいに
派生先のために使うってのもありそう。
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 18:35:25 ID:TNm6TNPW
そういや各種ドラゴンってどうなるんだろ。エレメント廃止だよな。
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 18:40:17 ID:PCDocits
レッドとアースいたから他もいるだろ
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 18:45:10 ID:n3wR1MQI
スキルにウェイトあんのか
これだとスキルなんてイラネってならないだろうか
バランスの問題になるとは思うんだが
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 18:46:01 ID:ptJRAej+
前スレで「イシュタル神殿がないし、光の禁呪も欲しい」と言ってた人が居たが、
モルーバ大司祭が居るのがイシュタル神殿で、スターティアラが禁呪(味方ダメージ無いけど)の位置付けの呪文だったような。

某あーるぴーじーだとアドヴェンドとかだが。
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 18:47:13 ID:LbPiWCcv
セリエたんの最期のシーンは声なしなのな
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 18:50:31 ID:8K6c6KmT
>>73
ドラゴンがエレメントで派生するんじゃなくて単に各種ドラゴンが直接用意されるってだけでしょ。
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 18:51:40 ID:Amowypgp
スキル装着でWT増加ってさ、装着じゃなくてそのスキル使用時に
通常のWT値に数字分+なんじゃないの?
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 18:56:12 ID:xFtATJHS
スキルなんていらんのや!
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 18:56:31 ID:vjRnJOgV
>>79
必殺技を使うと次のターンが遅くなるわけね。
ありだと思う。
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 18:57:18 ID:dkdz8xyR
>>79
アクションスキルはセットするとWTが増える
って話からするとセットした時点で増えそうだな
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 19:21:06 ID:GWy7vcrk
どっちにしても空気になるかっていうとならなそうだなあ
技能使うと明らかに威力が上がるし
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 19:26:57 ID:cvWnWLYh
不必要なのを大量につけちゃダメって感じのかな。
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 19:33:19 ID:eqpygxkx
最強厨御用達な強スキルだからってホイホイつけまくると後方で佇む羽目になったりするんかな
だとしたら中々面白い発想だな
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 19:37:15 ID:wNu7UYC2
根本的な話としてWTの計算方法が分からんと話にならん
ますます新しい攻略本が必要な話になるな

ちなみに昔の攻略本2種類計4冊を発掘するのに小一時間かかった
我ながら良く持っていたものだ
埋もれた財宝の場所とか同じかな?
発掘スキルが必要?
LUKが無いなら財宝のバリエーションは減る?
第1章からオーブ掘り出して全員に持たせてた俺は涙目か?
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 19:37:45 ID:dkdz8xyR
ちゃんと考えて、付けるべき奴に付ける必要があるって感じだろうね
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 19:38:35 ID:qWRWJxh6
松野ってマスターアップしたらレッドデッドリデンプションやるみたいだな
運命の輪発売後も年末はMHP3やるみたいだし
久しぶりに仕事やって、これからは遊びか
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 19:41:27 ID:sLERyVI+
>>86
旧来の攻略法は基本通用しないというのが合言葉
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 19:41:28 ID:dkdz8xyR
>>86
運命の輪はTO外伝にあった、運勢(日替わりLUK)システムが採用されてるようだ
TO外伝だと運勢によって財宝の内容が変化した
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 19:43:18 ID:3bhp+MCx
外伝だと日付がシナリオ固定なのが困りモノ
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 19:48:07 ID:wNu7UYC2
>運命の輪はTO外伝にあった、運勢(日替わりLUK)システムが採用されてるようだ
>TO外伝だと運勢によって財宝の内容が変化した

じゃあ、誕生日が違うメンバーを雇って発掘するとかになるのかな
えーと、今は「神竜の月生まれ」がオーブを掘り当てられる、とか
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 19:49:57 ID:9lQrY0MR
今回クリティカルのダメージはどう
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 19:50:58 ID:9lQrY0MR
ミスった
ダメージはどうなるのかねえ
外伝はノックバック効果だけで通常攻撃と大差なかったが
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 19:51:58 ID:W6Iit60A
>>86
場所違ったってTGS組が言ってたな
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 19:54:20 ID:d3oJbK2d
このHPに出てる問題点は全て潰されたと考えて良いのかな?
ttp://www23.atwiki.jp/ggmatome/pages/252.html
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 19:58:29 ID:wNu7UYC2
日替わりでLUKが変化してそれがダメージに影響するのであれば、
ある程度、各ユニットのその時点でのLUKが分かるようにしてほしいな
隠しデータとかにされて、後から表とか作って、
この日はデニム不調で前線無理とか確かめながらのプレイはきつい

LUKによるクレティカルが無い、少ない、のであればいいが
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 20:00:26 ID:wNu7UYC2
>場所違ったってTGS組が言ってたな

サンクス
うーむ、どこか攻略本出してくれ、
絶対に買うから
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 20:01:48 ID:dkdz8xyR
>>97
試遊かなんかで確認出来たって話があったな、というか現時点で情報が出てるのは普通に表に出てるからかと
外伝では普通に確認できた
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 20:04:08 ID:sLERyVI+
>>97
外伝だと名前のとこでセレクトボタンヘルプ出せば星占いふうのテキストが出てきてわかる。
たぶんこれと同じ仕様。
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 20:09:33 ID:Slur4rmB
このスレ住人でコレクターズパック
買う人ってどれぐらいいるんだろ
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 20:18:10 ID:+Jn+O+/0
>>101
ノシ
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 20:18:19 ID:tncpgGlQ
このスレって最近ろくにwikiも見ない人増えたよね
なんで?

TGSのころが懐カシス(・ω・)
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 20:22:07 ID:xFtATJHS
感情のままに書き込む
情報なんて俺が知るわけが無い
探す気も無いから、適当に嘘で貶める

そんな狂人が多いだけだよw
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 20:28:07 ID:9p3IZN5B
来月発売かー
なんだかんだ言いながらも7月の発表からあっというまだった気がする

現時点で未発表の事項は、通信機能と公式のデニムvsデニムの謎くらい?
未だに公式のプレイ人数が未定ってのも気になるが・・・

あと、ファミ通は来週から連載企画が始まるらしいね
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 20:31:46 ID:KjJxZS7s
>>101
ノシ
予約キャンセルしてごめんなさい某家電量販店さん…
恨むならスクエニか神様にしてくれ
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 20:33:53 ID:WRTPeS3H
>>105
連載企画かー嬉しいな、部屋にどんどんファミ通がたまっていくw
108昭和54年生まれ石崎:2010/10/06(水) 20:35:12 ID:5x7hdJK1
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 20:39:12 ID:9lQrY0MR
ソフト発売後に、前情報が載った雑誌の山を見ると
凄く無駄遣いした気になるから雑誌はあまり買わないなあ
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 20:43:15 ID:HBT31/YO
>>101
ノシ
量販店に申し訳ないので、お布施覚悟で購入予定w
タロット、片方は保存用確定☆
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 20:43:15 ID:quQ7mO7F
>>106
自分働いてる店で予約しない人も居るから許してくれるさ。
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 20:43:38 ID:xFtATJHS
>>109
お前が買おうが売ろうがどうでもいい
誰も買わなきゃ情報がなくなるだろ
お布施として購入してる奴らに感謝して黙っとけw
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 20:47:25 ID:cvKHutHc
ファミ通や電撃はTO情報だけスキャンして後は廃棄している
半分以上は読まずに捨ててるな
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 21:03:08 ID:5CYCew7C
気のせいかもしれんが
近所のコンビニでTOが掲載されるファミ通がいつもより早く売り切れる感がある
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 21:08:14 ID:nInCXwyV
PSP買うた。色々落とした。ダウンロード時間なげぇ
もし、オウガをDL版買ったとしても落としてる時間でイライラしたかもしれん
予約してよかったUMD版
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 21:08:54 ID:d3oJbK2d
そりゃ気のせいだw

でもファミ通のTOスクープ号を見た時、コンビニで「マジかよ!」と叫んで
ガッツポーズをしてしまったのはオレだけではあるまい
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 21:15:09 ID:2P8LnKXD
ヤフオクのPSPのジャンク相場が高騰してんのも、TOのせいだったりして・・
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 21:16:06 ID:07L0uMTK
>>117
普通にMHP3が出るからだろう
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 21:17:49 ID:KpOSMfDI
>>115
PCでMedia Go使ってDLしてからPSPに移したほうが速いかも
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 21:19:05 ID:rVPAReOL
>>103
発売日前後は新規も一気に増えるだろうし、この比じゃなくなるよ
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 21:20:37 ID:T3xrCJVc
松野はオウガの事つぶやきまくってんな
雑誌でのインタビュー記事の総量より長いんじゃね
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 21:21:25 ID:b39ErtjM
発売後は本スレと初心者スレを分けて欲しいな
初オウガの人の反応を見てニヤニヤしたい
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 21:23:14 ID:WRTPeS3H
あまりに同じような質問が続くようならテンプレにQAか箇条書きが
必要になるかもね
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 21:26:57 ID:07L0uMTK
>>123
Wikiも見ないで質問する輩がいるから困ったもんだ

スレ立てがスムーズに済むから>>1だけで済んだ方がいいんだけどな
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 21:28:29 ID:nInCXwyV
>>119
その場合PCとPSPをつなぐUSBはなんでもいいの?
というか、最初はそれでやろうと思ったんだけどPSPにケーブル入ってなくて驚いた
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 21:29:39 ID:930nOxXa
>>122
【シリーズ】タクティクスオウガ初心者スレ チャプター1【初見】
みたいなスレでも立てるかねw
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 21:30:26 ID:J7n51Hjr
>>122
1日でスレ消費してしまうような速度だと質問スレは出来るだろうね。

そこが「初心者スレ」という名称になるのかどうか・・・
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 21:36:16 ID:8OR9SE7m
sagg2DSスレもGBからの続投組みと新規組みとでカオスになってたなあ
自分はsaga2はGBからやってたが、TOはまったく手を触れてない
さてはて
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 21:42:21 ID:WRTPeS3H
>>125
psp側の差込口が小さいから専用のを買わないと駄目だよ
確か1000円以下だったけど
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 21:44:24 ID:nInCXwyV
>>129
ありがとう
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 21:45:35 ID:J7Vpw4yA
ダイソーにPSPで使えるUSBケーブル売ってるよ
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 21:47:40 ID:qWRWJxh6
PSPのデータ転送ケーブルはバリューパックとかには同梱されてるけど
PSP単体には同梱されてないね
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 21:48:09 ID:KpOSMfDI
俺はTranscendのMP3プレイヤーのUSBケーブル使ってる
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 21:50:21 ID:b39ErtjM
>>126-127
質問スレは間違いなくできそうだ。
あとは攻略板に、古参たちがリメイクTOの最適解を探す攻略スレも。
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 21:56:47 ID:txzirC1u
マイクロSDとかPCに繋ぐ機械も端子が同じだったりする
よく見て賢く買うべし
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 21:59:27 ID:nInCXwyV
結果的にスレチの流れを作って、後から内心びくびくしてたけど
あたたかく答えてくれてありがとう
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 22:02:23 ID:ws1yCLiO
ところで15年前はなにやってた?
私はサラリーマンになりたての頃だった
今は契約社員だから時間は割と作れる まいっちんぐ
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 22:03:49 ID:Z4w7KrYQ
大学生、普通に講義サボってやってたwww
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 22:05:32 ID:KpOSMfDI
受験勉強中でした
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 22:06:14 ID:eeLnX7CL
高二だった。おかげで立派な高二病になれました。
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 22:07:23 ID:J7n51Hjr
>>137
大学生だな。

授業をサボって購入して授業をサボってターボファイル購入しにいったな。
電車に乗ってw
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 22:08:09 ID:tncpgGlQ
消防@15年前
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 22:10:53 ID:t1OIVBmg
小学生でマラソン大会の練習しながら、級友とTOの話題で盛り上がってたな
今も同僚とTOリメの話題で盛り上が・・・TO知ってるやついねぇ・・・
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 22:13:13 ID:Z4w7KrYQ
小学生でTOとかませてるなぁと思ったら、
俺小学生のころテーブルトークのD&Dやってたわ

今のほうが馬鹿になった気がするw
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 22:19:00 ID:07L0uMTK
中坊でした
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 22:20:58 ID:/L239ZKs
小1でした
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 22:22:09 ID:d3oJbK2d
>>137
同じく駆け出しリーマン
ちなみに、不届きにもTOを差し置いて、ロマサガ3を先にやってたw
ロマサガ3、TO、シレン2の順でやったかな〜
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 22:23:07 ID:gDZPvX1t
>>143
布教のチャンス!
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 22:24:09 ID:Z4w7KrYQ
>>147
それはしょうがない
あの時代のSFCRPGはバケモノぞろいだったからな
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 22:24:57 ID:qWRWJxh6
>>146
小1では漢字が難しいな
ドラクエなんかと違って難しい言葉が多いから
小1でプレイしたか何年か経ってからやったかは知らないけど
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 22:26:51 ID:Z4w7KrYQ
小一で彩雲のオルバとか、我執のガンプとか、なんとかのレクセンテールとか、
頭いいにもほどがあるw
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 22:26:52 ID:K9SyO9/G
デジカメにも同梱されてたりするぞ>転送ケーブル
使ってないor家族が持ってるとかで結構家に眠ってる人は居そうだ
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 22:27:57 ID:EyaKRKcH
>>137
浪人生だった。
センター試験の数日前にようやくクリアし、射殺エンドで呆然…。
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 22:31:41 ID:rVPAReOL
あの頃はTO→魔装機神→FE聖戦と、SRPGばかりやってたは…
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 22:35:12 ID:rqKqtliE
TO発売の年

1月17日 - 午前5時46分、兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)が発生
3月20日 - 地下鉄サリン事件発生
4月23日 - オウム真理教の教団幹部村井秀夫刺殺される
5月23日 - Javaが発表される
6月21日 - 羽田発函館行きの全日空機(ANA-857便)がハイジャックされる
7月1日 - 札幌・東京地区を皮切りにPHSサービス営業開始
8月25日 - マイクロソフトがWindows 95英語版を発売
10月8日 - 巨人・原辰徳の引退試合(巨人−広島27回戦)が東京ドームで行われる
11月1日 - お台場を走るゆりかもめの一部(新橋 - 有明)が開業
12月8日 - 高速増殖原型炉「もんじゅ」のナトリウム漏洩(ろうえい)事故が発生
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 22:37:07 ID:k1t0edXG
95年には山田氏も宮内氏も富山氏の有名声優がお亡くなりに…
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 22:38:48 ID:7Y8WzXtf
大学生でサークルの友人達に布教して好評を博す
唯一やらなかった友人からも、今度のが出たらプレイしてみるよとこの前メールが来た
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 22:39:01 ID:vjRnJOgV
正直30過ぎたらこんな掲示板見てるより他にすること沢山あるだろ
と突っ込みたいが、まぁゲームの出来がいいから仕方ないね。
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 22:41:42 ID:930nOxXa
>>155
なかなかのカオスだったんだな。
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 22:41:57 ID:cvWnWLYh
>>158
2chの主力層は40前後だったり。

携帯やSNSやtwitterについてけなかった人間も多いんじゃね。
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 22:46:31 ID:vjRnJOgV
>>160
それなら俺も十分おっさんだw
やっぱりお子さんがいるところは一緒にやるのかね
こうやって普及してけば、オウガも命脈を保てるなw
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 22:55:46 ID:JupxYDS3
>>155
つい最近じゃないか
と思ってしまった自分は十分におっさん…
大学一年生でした
でも初プレイは友達に借りたような…
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 22:56:47 ID:eqpygxkx
そういえば前、嫁が嫁入り道具にオウガのソフトと攻略本入れて嫁いできたって言ってた人居たな
そのまま家族三人オウガファンで、子供は運命の輪の為だけにTGS行ったとか
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 22:58:02 ID:OtiTujkb
>>155
色んな思い出が炸裂した
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 22:59:31 ID:tncpgGlQ
>>163
居たね〜w
スレの声もここが2ちゃんって忘れるような声ばかりだった

・・・・あ、イヤ、オッサンだらけの2ちゃんだから当然の声かもw
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:03:53 ID:8OR9SE7m
0% 0% 0%
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:05:19 ID:930nOxXa


 オッサン
   ↓

∵・(Д゚ )・∵.   ーt(´  ) フッ
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:06:15 ID:3qaAHTnf
辞書引きながら読んでたなあ
漢字を読みなれてないから、各章オープニングのデモが追いかけ切れんかったw
映像も見たいけど字も読まなくちゃみたいな
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:06:37 ID:d3oJbK2d
しかし95年のRPGのラインナップは凄いわ
http://nesgbgg.seesaa.net/article/65706245.html
クロノ、ドラクエ6、天地創造、ミスティックアーク、
TO、聖剣3、ロマサガ3、シレン、TOFだもんなぁ。
今のスクエニがボロクソに言われるのも分かる気がするw
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:07:42 ID:bSDENdfc
PSP本体の上になんか挿すところあるけどなんだ?
データ転送?
デジカメのUSBが繋げられた。
俺にはあんまり意味なさそうだ。
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:12:23 ID:Z4w7KrYQ
>>170映像出力かな

プロジェクターにも挿せたりしてなかなかすごい
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:12:28 ID:71Y17vwv
このスレ加齢臭する20代後半とか三十路前後とか思ったら
そんなレベルじゃあなかった
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:12:53 ID:cvWnWLYh
>>169
そんな中で40万以上売ったのは立派だよ。

ロマサガ3なんか過剰生産したのか今もワゴンに君臨してるんだしw
個人的にゃマスコンバットとか大好きだったんだけど。
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:14:45 ID:Z4w7KrYQ
ロマサガ3の在庫は信じられん
俺の中ではロマサガ2と並ぶさがの最高傑作だし
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:17:37 ID:cvWnWLYh
>>174
時期が悪すぎた、それにつきるのだろう。
オウガ64はハードとの相性が悪かったからの在庫なんだろうけど。

64買ったけど同じジャンルのソフトなかったからな。
他のジャンルは面白かったんだけど、ちょっとだけ悲しいw
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:18:30 ID:ukEnMfTN
>>170
MediaGoに接続してソフトDLできるよ
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:21:17 ID:8OR9SE7m
そういやPSP用の壁紙とかPSPに音楽移したりできるらしいけどつかったことないな
UMDから起動するゲームしかしてない
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:24:20 ID:yYqOCoU9
>>170
いざというときのためにたまにはメモステのバックアップを取るもの良いかもな
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:24:51 ID:eqpygxkx
>>169
ミスティックアークか、懐かしいな、あれは中々面白かった
記事見たら、エストUとかデビルサマナーも95年なんだな
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:26:04 ID:JeT6OHNF
>>169
フロントミッションもその年なんだ
どうしてみんな死んだんだ
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:26:08 ID:p4hiziij
なんか難しそうだ
って事はギリギリより、そろそろ買っといた方がいいかな、PSP
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:26:42 ID:fEYMy+65
>>172
大学4年で就職も6月に決まり、学校週一だけでタクティクス三昧オウガ廃人
卒論ほったらかしで単位が足りず、追試で卒業した俺は何歳でしょうか?
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:27:15 ID:Z4w7KrYQ
ミスティックアークは凡ゲー臭漂うけど、
戦闘音楽と子供の世界の雰囲気がすごく良くて異様にインパクトがあった

あの作曲家、亡くなったんだよなぁ
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:28:28 ID:cvWnWLYh
ミスティックアークかあ。
闇の世界が半端なく怖かったわw
あのゲーム全般的に怖すぎた。

>>182
みんなのデニムは17歳さ、そういうことにしておこう。
というかあんまり年齢言うと若い子がスレに来なくなっちゃうぞw
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:29:03 ID:SK85FLlO
一ヶ月ぶりに来たけどなんか新しい情報きた?
ってかスレ速度おせえな、やっぱ購入層は2ch見てないおっさんばっかりなんだろうな・・・
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:29:17 ID:kshxgl+Y
>>169
7本もプレイしているな
当時中学生だがいったいどうやって手に入れたんだか…
思い出せない
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:33:38 ID:uT+neZgU
映像出力は左下じゃなかったっけ
USBはデータ転送
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:39:42 ID:WRTPeS3H
>>182
自分も廃人になったw一日中オウガの事を考えてた時期がある
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:42:10 ID:JeT6OHNF
いつものパターンなら日付かわったら先週のファミ通に載ってた情報がゲーム系サイトににうpされるよね
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:49:40 ID:cvKHutHc
>>185
その一ヶ月で15スレぐらい消費してるんだぜ
とりあえずまとめWikiのTGS試遊レポートでも見てくるといい
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:50:01 ID:2NHvJPW1
顔グラが凄く変わった奴って名前なんだっけ?
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:51:01 ID:dkdz8xyR
ザエ☆ボス
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:51:16 ID:2NHvJPW1
そうだそうだありがとう!
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:51:28 ID:tncpgGlQ
>>185
TGS以後遅くなりますた

とりあえず>>1のwikiで確認してつかぁさい
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:52:51 ID:rVPAReOL
発売前のゲームでこのスレ消費速度は早い方だと思うのだがw
発売済みのゲームよりも消費してるよ。
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:59:08 ID:CnkpmFzW
そろそろ近所のゲオで予約しようと思っているんだけどもお予約開始しているかな?
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 00:00:26 ID:bSDENdfc
上がデータ転送 右下が充電 左下が出力
だよね。
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 00:00:28 ID:p4hiziij
SFCの時は小坊でストーリー理解して無かったけどハマった
そんで高校でPS版やって、ストーリー理解しつつまたハマった
そして今回。3度おいしいです
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 00:01:30 ID:J7n51Hjr
>>196
俺の近所の2箇所のゲオは予約していた。

が、タロットカードは付かないかもしれないと言われたので
スクエニEストアで予約したよ。

コレクターズパックを。
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 00:03:29 ID:Azl7pmlM
ストーリー無視のAボタン連打で3度くらい虐殺したのは俺だけでいい。

イベント見るのかったるいけどシステムが大好きだった。
虐殺された人ごめんw
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 00:12:01 ID:RZ5kqhip
>>198
つ スルメ

>>200
大丈夫だ、問題ない
まぁ、いいヤツだったよ・・・
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 00:18:02 ID:wWVtp6an
よくよく考えてみると、バルマムッサで「わかっています…」と答えても、デニム自身は直接虐殺に加わってないんだよね。
レオナールの部隊が虐殺する間、デニムの部隊が敵を喰い止め時間稼ぎしたわけで。
デニムの手を汚させまいとレオナールが気を遣ったのか、いざ町人を前にして心変わりされることを恐れてなのか…。任天からの指導とか…。
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 00:26:00 ID:cu15bYJ4
どっちもだろうね
出来るなら手を汚すのは自分だけでいい、なんてレオナールさんらしい
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 00:27:03 ID:35coVyGO
戦闘終了後の姉と一緒に燃えてる街見つめてるシーンは
Cだと「守れなかった…」と自分を責めてるシーンに見え
Lだと「犠牲は無駄にはしない」と決意してるシーンに見える不思議
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 00:29:06 ID:TxWOgHEX
まあ、でも同罪だよね…
デニム(プレイヤー)も当然、同じだけのものを背負うだろうし
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 00:29:51 ID:/eaNw4PN
セリエのアレと、システィーナの行方知れずさえなければL進むのに躊躇いもないんだがなあ(主にシャーマン的な意味で)
正直セリエのアレは、ストーリーに重みを持たせるのは判ってるんだが、生理的に受け入れられん
かと言って削られようもんならBooBoo言うんだろうなあ、俺(苦笑
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 00:32:41 ID:H2sH/yyA
こないだ再プレイしてて初めて気が付いたけど、バルマムッサ虐殺のシーンでは犬が出てくるんだね
一瞬しか見えなかったけどアレは犬のはず…
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 00:39:57 ID:zaGGnaGU
>>206
そのためのワールドもあるかもな。
オズが好きにしろという所にワールドで戻るとかさ。

ワールドのシステムの方はまだまだ予測不能な要素満載。
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 00:46:30 ID:zRVALw8d
イラスト見て思ったが黒ランスって左利き?アルフォンスは右利きだったような・・・
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 00:54:30 ID:0ZIOPIve
俺は小学生の時カチュア死亡して主人公死んで、
ナニコレって思ってそのまま放置、今度は生存させるんだ
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 00:58:07 ID:yjG3+Ljt
登場人物の死に際のセリフも少し改善されてるのかな?
ヴァイスとか結講印象的だった
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:03:48 ID:sfF5SZ4z
当時は中学生だったんでLルートはやってても乗り気でプレイできなかったな。
どこまで行っても虐殺加担の事実がついてくる気がするし、何か2章で仲間入ってこないしw
何かヴァイスに許してもらってもあんまりすっきりしないんだよなぁ。
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:04:10 ID:EkiQ2uAL
セリエのあのシーンを二回も見たくないぞ。ただでさえ感情移入してると精神的に辛いんだ
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:05:27 ID:YmmUoRIQ
セリエのウボアーなんて当時は意味わからなかったな
数年したら事実に気づくんだ、ついでにサラマンダーよりずっと速い
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:07:00 ID:UOzUXACQ
>>202
そして最後はレオナール自信が解放軍・解放戦線まとめるためのスケープゴートになったと思うと胸熱だよな。
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:07:17 ID:fH9wbC8m
どうしてもセリエにラプチャーローズ装備させてしまう・・・。
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:07:31 ID:1+r6qbF0
>>212
Lルートの主人公はヴァイスです
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:09:31 ID:EkiQ2uAL
>>214
セリエもヨヨも当時は全然意味わかってなかったわ
エンディングでパルパレオスが簡単に死ぬのは釈然としなかったけど
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:12:31 ID:ns+IX154
>>26
カツオーっ!!
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:12:53 ID:UkPucF8e
>>211
あれだけやって最後に何故呼ぶ?と当時は思ったが>ヴァイスの死に際
ヴァイスも子供だったんだよな、今なら分かるわ
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:16:41 ID:iwsLTleJ
>>183
亡くなったって、マジか
ミスティックアークの名前を久々に見たとき一瞬でボス戦の曲思い出した
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:22:13 ID:C4E771K5
>>220
ヴァイスもまた姉ちゃんとは違った意味でデニムに依存してたんだろうな
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:24:36 ID:yjG3+Ljt
>>221
森彰彦さんは、胃癌で33歳の若さで亡くなられました。
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:25:24 ID:drGU6ngi
PSP用壁紙 クラス2
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/160494
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:31:27 ID:cu15bYJ4
16歳で戦争だぜ、おれなら島から逃げるね
デニムもヴァイスも年齢の割に大人だよな
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:34:17 ID:ns+IX154
その歳でオリビアちゃんと、うふ〜ん?
それなのにお前らときたら
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:34:30 ID:6bwRm5ug
>>225
目の前で親族や知り合いが殺されたら、復習に燃えるってw
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:35:27 ID:EkiQ2uAL
>>225
ヴァイスはナショナルアイデンティティって奴が強そうだからな。デニムはとーちゃんの件があるし
カチュアはデニム連れてさっさと逃げたかったみたいだけど
むしろそんな簡単に逃げられるものなんだろうか
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:35:43 ID:44nDFaJ0
>>225
数十年前の日本だって似たような感じだったんだろうけどな
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:36:46 ID:m3pmt8XL
無印やったことないんだが、取り返しつかない要素ってけっこう多いゲームですか?
アイテムとかステータスとか
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:36:57 ID:ns+IX154
中学生の学徒出陣事件あったな
愛知1中総決起事件
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:41:01 ID:EkiQ2uAL
>>229
つってもウォルスタは既に壊滅的(ただでさえ数少ない)だったわけだし、結構無謀だったとも思う
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:41:24 ID:yqpNySl1
>>230
アイテム → イエス
ステータス → イエス
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:42:13 ID:ns+IX154
>>232
TO七不思議

罠を張ったくせに、手薄過ぎるアルモニカ城
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:44:29 ID:EkiQ2uAL
>>230
キャラクター → イエス
ヴォルテール → イエス
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:45:17 ID:6bwRm5ug
>>230
マルチエンディングだから、ストーリー自体途中の選択で取り返しがつかなくなるよ
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:47:19 ID:ns+IX154
レオナールさんという人が出てきたら、
それ以降は複数箇所にセーブしてください
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:47:27 ID:9zgea5xm
今回は巻き戻し可能だけどな
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:48:29 ID:UOzUXACQ
>>234
所詮 下愚 の罠だしw
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:49:34 ID:yqpNySl1
>>238
でもその辺はまだ保留

皆川は「W.O.R.L.D.について基本的にルートごとの進行になる」
ってコメントしてるし
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:50:47 ID:/SPfjqjU
死者の指輪を落とすコカトリスを珍しいからと説得した後、
取り返しがつかないことをしてしまった!と昔思ったけど
よく考えたらTOのリッチは伝説のリッチと違ってそれほど強くなかったから
序盤のコカトリスの方が役に立ったかな
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 02:04:37 ID:Azl7pmlM
今回はリッチのグラフィックにこだわりがあるらしいな。

しかし、何故あのコカトリスが死者の指輪持っていたんだろうかw
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 02:08:02 ID:EkiQ2uAL
>>242
カラスが光り物に反応するような感じで飲み込んでたんだろうか
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 02:14:15 ID:oJh2bFr9
海賊のお宝だったんだろうな
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 02:26:02 ID:0HTlEgWJ
オレサマ オマエ マルカジリ
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 02:48:49 ID:Nll8kaVZ
>>54
その基準で行くと、男魔法使いは童貞の中年ばかりになってしまうが?w
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 02:54:14 ID:M86uWRrz
>>241
指輪なんて死者の宮殿最深部でいくらでも取れるよ!取れるよ!
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 03:05:51 ID:XdWQMoZf
もうテレビCMって始まってんの?
なんとなくむかしのCM探して懐かしんでた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm405334

オマケ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm405426
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 03:37:24 ID:ns+IX154
デニム「議員について検察審査会が強制起訴とするのは初めてのケースだ。幹事長の方で検討していると聞いている」
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 04:00:10 ID:yjG3+Ljt
オウガバトル64のCMの方がセンス的には好き
http://www.youtube.com/watch?v=sJeTsfAOwXA
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 04:04:17 ID:LPhLs72Q
ロクヨンって言うのと、ロクジュウヨンって言うのじゃ
だささが段違いだなw
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 06:40:54 ID:cGN2Lr+N
>>212
カン違いするなよ、許したわけじゃないんだから

Lルートでまだプリーストになれる汎用がいなかったからカチュアにリザレクション持たせてたらサラが殺られたのにシカトってどういうことだよ!?
サラが女のコだからか!?
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 07:42:00 ID:cu15bYJ4
CM楽しみだね
しかしCMが流れ出したら我慢の限界突破して色々出ちゃいそうだ
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 07:47:45 ID:LMUeahZz
こんなカビ臭いゲームよりRDRやろうぜ
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 07:55:49 ID:nHTudEXM
両方やるに決まってるだろ
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 08:30:25 ID:2jYfWoQJ
虐殺コース進んでいます。発売までにPS版クリアできるかな。



アクション苦手な俺にはRDRは無理…。

ニューベガスは買うけどね♪
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 08:45:56 ID:1SiXXLOf
>>256
OPでターゲットがロックオンし易くなったり
デッドアイつってスロモーになって敵を撃ちまくれるシステムあるから
アクション苦手でもいけると思うがね。連発できるシステムでは無いが

ニューベガス楽しみだよなぁ
一人称から三人称の視点を自分で調整出来るシステムが地味に良かった前作
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 08:54:41 ID:j+etVgCH
初プレイで「虐殺」が出てきたときは正直驚いたよ
しかも、主人公がそれに参加するルートがあるという

まあ、自分はそんなにゲームしてないんだけどこーゆーシナリオのゲームって他に何がある?
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 08:58:52 ID:yPcwKfAL
虐殺できるってならオブリとかネトゲとかいろいろあるけど、
ストーリー分岐でそれが用意されてるゲームは珍しい
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 09:04:18 ID:sfF5SZ4z
昔の家庭用ゲームだったら即ゲームオーバーになりそうな選択肢だな
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 09:06:58 ID:m28odUy2
俺は「敵を殲滅せよ!」のほうが衝撃的だったな
「やっつけろ」 「こらしめろ 「退治しろ」 「しばけ」だと、まだ相手に息がある感じだけど
殲滅は皆殺し?って感じでさー
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 09:21:31 ID:EyEbgTT1
殲滅戦になると国力が著しく落ちそうだな。戦後復興するための人材が減るから
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 09:21:47 ID:nYQzIZmI
あの世界観で「やっつけろ」 「こらしめろ 「退治しろ」 「しばけ」はねーだろー。
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 09:25:39 ID:yPcwKfAL
それならただ「敵を倒せ」の方がまだマシだな
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 09:27:29 ID:UOzUXACQ
でも「リーダーを殺せ」じゃなくて「リーダーを倒せ」なんだよな
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 09:34:06 ID:j+etVgCH
>昔の家庭用ゲームだったら即ゲームオーバーになりそうな選択肢だな

うん、初プレイでは虐殺に加担したらゲームオーバーになるんだろうって思ったよ
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 09:37:07 ID:C6BqNgfy
>>261
敵が居なくなればいいのだ
つまり敵を味方にしてしまえば…
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 10:13:13 ID:FuUlMxMu
>>265
転移石があるからな
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 10:14:07 ID:HaodK5Xc
「リーダーを血祭りにしろ!」
「暗黒騎士オズを殺せ!」
「駐留する敵を皆殺しにせよ!」

DODみたいだな。
意識するところでないから普通に殲滅でいいような気もする
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 10:22:45 ID:EyEbgTT1
「リーダーを説得せよ!」
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 10:24:51 ID:RZ5kqhip
>>270
それ、なんてカチュア?
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 10:25:35 ID:y2OWDfey
ファミ通のランキング3位になってるな
それはいいんだがあれの購入層てどうなってんだ
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 10:27:10 ID:yPcwKfAL
ランキングなんてテキトーに抽出してるだけじゃね
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 10:27:34 ID:C6BqNgfy
駆り立てるのはオッサンとオッサン 横たわるのはオッサンのケツ
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 10:41:28 ID:IjnIcsYy
「リーダーを陵辱せよ!」
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 10:45:15 ID:yPcwKfAL
なにそのオズが主人公のエロゲ
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 11:06:45 ID:j+etVgCH
ヴォルテールとサラの二刀流にしてます
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 11:13:09 ID:eHImJOHE
今週は新情報無しかぁ
発表から隔週で載せてくれてるのはうれしいけど早くデネブさんを出してくれよ
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 11:14:13 ID:yPcwKfAL
大体、デネブが何であんなにでっかく輪の中に入り込んでいるかが謎
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 11:14:37 ID:5BzCQ1Z8
136 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/10/07(木) 10:12:18 ID:pf7DlCHa0

ソニーがPSP開発ツールを11月以降販売しないらしい
http://n4g.com/news/620900/rumor-the-end-of-the-current-psp-has-been-confirmed-officially


PSP買った途端にこれかよ・・・
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 11:22:09 ID:IjnIcsYy
今更かもしれんが、
カノープスの右に居る女性
http://www.gpara.com/comingsoon/tacticsogre/100730/03.php
真ん中に居る台に立っている女性
http://www.gpara.com/comingsoon/tacticsogre/100730/16.php
は一緒だよね?やっぱゼノビアンズ?

下の方の街ってアゼルスタンがいる街だよね。
http://www.gpara.com/comingsoon/tacticsogre/100915/

なんなんだろ。
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 11:22:37 ID:2jYfWoQJ
どういうこと?
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 11:23:32 ID:2jYfWoQJ
>>282
>>280宛てね
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 11:25:09 ID:RZ5kqhip
>>281
ユーリアさん、何してるんすかw
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 11:25:56 ID:cnMtIflY
>>281
重要な新キャラかもしれんねこれは
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 11:31:08 ID:yPcwKfAL
>>281
ユーリアにしか見えんw
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 11:31:12 ID:4mPMpee5
>>281
ユーリアも一緒に来たんだけど、途中で別れた時に海賊に攫われて無法者の街に売られたのです
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 11:31:27 ID:j+etVgCH
確かに汎用キャラには見えんな
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 11:33:19 ID:4mPMpee5
ちゅうか、ユーリアっぽいのが壇上に居るSSの右下に居るのってデニムとギルディン?
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 11:33:51 ID:Azl7pmlM
普通に女ホークマンという可能性も……ないかw

リザードマンやゴブリンやホークマンは女性がいてもいいと思うんだけどなーw
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 11:35:58 ID:yPcwKfAL
てか、これどの場面だ?
オープニングでもエンディングでもないだろ
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 11:37:58 ID:FuUlMxMu
>>281
歌姫ユーリアだろうね、下の壇上のは歌ってるんだと思われる
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 11:38:11 ID:2jYfWoQJ
アゼルスタンとカメロンがかぶる…。
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 11:38:12 ID:bRB9/B/K
>>287
途中で別れたよりも、ユーリアがカノプーを後から追いかけてって捕まったの方が自然かな。
で、アゼルスタンに助けられたという予想。
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 11:39:11 ID:FuUlMxMu
>>291
オープニング後にゴリアテのある島から、ロンウェー救出のために船に乗るシーンって説があるな
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 11:40:01 ID:bRB9/B/K
>>291
デネブもいるしなぁ。どうなってんだろ。
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 11:40:56 ID:RZ5kqhip
半透明なアマゾやバサ子やギルダス・・・・・(;ω;)ブワッ
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 11:43:53 ID:bRB9/B/K
>>297
画面の周りに霧みたいなエフェクトがかけてあるだけだろ。
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 11:52:59 ID:RZ5kqhip
そういや、デドショとか空中庭園のSSで属性+-のアイコンがあるね?
なんぞ?

とりあえず、グリフォンはオレのペット
モッフもふ(*´ω`*)もふモッフ
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 12:06:33 ID:IjnIcsYy
>>282
つまり、PSPの開発終了。
新しいシステムの携帯ゲーム機が開発されている可能性あり。
ってことでしょ。
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 12:07:24 ID:Y310a7sR
>>169
これを見ると今と何も変わってないなー
今出ている人気タイトルはこの頃の続編ばっかりじゃんw
ドラクエだのスパロボだのパワプロだの全く変化がない
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 12:18:36 ID:EkiQ2uAL
聖剣は死に、クロノはトリガーで凄いことになり、テイルズはオタク向けに、ドラクエは携帯機に、オウガは版権が移動、エストは3が出ない
なにしろエニックスとスクウェアがくっついちまったんだ。当時からは予想も出来ないことばかりだ
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 12:27:01 ID:yjG3+Ljt
95年は隠れた名作のエストポリス伝記Uもあったな〜
前年のFF6や翌年のバハムートラグーンとルドラを合わせると、
RPGの良作は全て出尽くしている感じすらする
今なんてこの頃の遺産で食べてるようなもんだしな
TOリメイクは、今のスクエニの腐敗とは無縁のようで一安心
(これまでのところは、だが)
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 12:37:26 ID:32/hyVVV
伝説のオウガバトルは好きじゃないがタクティクスオウガは発売日が誕生日だった。

伝説ってカタカナの後ろに付けないとおかしいってネーミングした人気付かなかったのかな。
オウガバトル伝説ならカッコイイのになあ。センスがない。

幻想水滸伝も95年の代表作だよね。
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 12:44:59 ID:U0MisxTz
俺は「伝説のオウガバトル」の方がかっこよく感じるな
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 12:48:15 ID:FuUlMxMu
逆襲のシャア的な響きで好き
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 12:50:04 ID:xo0SfRn4
>>305
IDにVが3個も入ってる段階で釣り確定ほっとけ。
じゅうぶんかっこいいよ
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 13:02:05 ID:4vpIzMxK
>>304
元祖高木ブー伝説かっつーの!!
そっちより伝説の高木ブーの方が神格化されてる感じがするじゃん。
前者は小馬鹿にしてる感じがするけど。
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 13:04:51 ID:mg1pHuhi
>>304
きみって、すごくいいせんすしてるね! なういじゃん!
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 13:05:24 ID:3Gx6KWbn
つか伝説のオウガバトルとオウガバトル伝説じゃ意味が全然違うだろ
伝説のタコとタコの伝説くらい違う
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 13:10:29 ID:nHTudEXM
○○の××というタイトルは何気に今普通な気がする
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 13:15:22 ID:8Tk581O9
今週のファミ通見たけど
発売一カ月前になって来週から攻略スタートするみたいだね
今までは2週間ごとに情報を小出しにしてたけど
来週からは一気に情報出てくるだろうな
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 13:27:09 ID:EyEbgTT1
>>311
「あの素晴らしい弁当を2度3度」とか
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 13:31:47 ID:kzxPTXLy
始めの戦闘はゼノビア無双だから何もしなくていいような。

強いて言うならひたすら前に進むと殺される危険あるからずっと待機でいれば確実
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 13:34:02 ID:C6BqNgfy
最初は直進して埋もれたアイテムを掘り出す簡単なお仕事じゃないっけ?
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 13:41:25 ID:EkiQ2uAL
最初はゼノビアンズの後頭部に小石を投げる作業だったな
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 14:08:48 ID:fH9wbC8m
>>315
ヒーリング掘るまで頑張ってたの思い出したw
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 14:13:06 ID:qKjICt5c
あれで英雄だからな、デニム
ヴァイスがイラついて離反するのも無理ないわ
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 14:15:17 ID:5xSkExvE
英雄だって最初はちっぽけな子羊だったのさ…
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 14:20:21 ID:FuUlMxMu
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 14:20:40 ID:2jYfWoQJ
PSP買ったらもう終わりかよ。

リメイクと名乗った新作TOのためだけにPSP買ったことになるな。

トホホ。
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 14:22:00 ID:0pb9/9pu
>>321
フ・・・64とGBアドバンスがもう辿った道さ
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 14:24:23 ID:1+r6qbF0
>>321
もうすぐ出てから6年経つし、3DSも出るから世代交代は仕方あるまい

自分もこの前ほぼこれ用に買ったけどね
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 14:31:34 ID:SC+EqwJq
>>317
クリアブラッドで泣いた
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 14:32:17 ID:0ZIOPIve
俺もこれと零の軌跡のために買ったw
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 14:32:54 ID:34shOoBn
>>321
他のソフトも買えば良いじゃん
今は沢山ソフト出てるし
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 14:34:51 ID:sfF5SZ4z
俺は今でもGBAやってるよ。ユグドラユニオンとか。
GBAはヒットシリーズも生み出してるし名作も多い。それに比べて64は…。
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 14:34:54 ID:C6BqNgfy
まぁアーカイブをメモステに入れとけば新機種でもやれるだろうしな
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 14:52:39 ID:Viqf6+bi
PSP2は来年末か下手すれば2012年だろうけどね
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 15:02:21 ID:0pb9/9pu
まあ実際新作オウガでも出ない限りPSP2買うこと無いし、特に問題無いのよね
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 15:09:38 ID:yjG3+Ljt
ゲームという趣味は、他の趣味と比べても金がかからないとこがいい
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 15:14:22 ID:mq+xLKis
うむ。
ゴルフとカメラを趣味にしている身からするとゲームにかける金など雀の涙程度だな
TO専用機としてPSP買うことなぞどうということはない。
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 15:16:26 ID:1OBjeeFO
つまらないのを掴まされると時間の無駄にはなるけどなw
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 15:18:37 ID:FuUlMxMu
>>333
駄目だったらプレイしない勇気があれば乗り越えられる
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 15:21:31 ID:LPhLs72Q
>>311
星のカービィとか
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 15:37:04 ID:Azl7pmlM
ドルアーガの塔
アトランチスの謎
ワルキューレの冒険
ヘラクレスの栄光
信長の野望
大工の源さん

有名どころで古いのだとこんなところか
所さんのまもるもせめるもとか芸能人系のなら結構あるがw
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 15:38:22 ID:My/2yQzO
アルルのはなまる幼稚園児
は面白かった
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 15:39:24 ID:FuUlMxMu
ゼルダの伝説
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 15:40:54 ID:+f/YYu5P
の ってそんなに重要なことなんだろうか
ジブリ映画でもよく話題に上がるが
昔から普通に使われてるしこれからもあるだろ
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 15:51:17 ID:FuUlMxMu
と言うか元の話は、○○の○○でなくて、伝説の○○ってどうなのって話だったな
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 15:54:01 ID:sfF5SZ4z
謎のアトランチス
栄光のヘラクレス
やすのずん

「伝説のオウガバトル」に合わせるならこうならないと
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 15:55:26 ID:C6BqNgfy
日のイデア
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 15:57:27 ID:+f/YYu5P
特に違和感無いが?

冒険のワルキューレ
野望の信長
はさすがにおかしいが
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 15:57:44 ID:My/2yQzO
まつのやすみ
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 16:00:43 ID:UkPucF8e
新作で城に飾られいる、国旗がそれぞれの国で違う!流石細かいッと思ったが
オリジナル見たら余裕で違ってたよw
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 16:02:37 ID:sfF5SZ4z
>>343
でもまぁ意味が変わってきちゃうからなぁ。
オウガバトルの場合はわりとどっちでもいい感じはするが。
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 16:09:39 ID:UkPucF8e
青と城に鳥のモチーフ=ウォルスタ
剣が八本=ガルガスタン
赤字にグリフォン(獅子)=バグラム
で合ってる?ベテランの皆さん
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 16:10:26 ID:yPcwKfAL
侍の七人
休日のローマ

オウガバトル伝説 だと、吸血鬼伝説みたいでちょっと趣旨が変わるんじゃね
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 16:10:38 ID:0pb9/9pu
>>347
城じゃなくて王冠だと思うぞ
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 16:12:51 ID:UkPucF8e
>>349
スマン城じゃなく白です、ファーストPVみると他の派閥もあるようで
旗見てるだけでも興味深いね
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 16:47:07 ID:LPhLs72Q
>>320
まだゲーム内の台詞は英語にしてないんだなw
海外版じゃあニバスのンは分からないよな
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 16:47:25 ID:FeONYTGX
伝説の○○→「伝説となっているところの」○○
○○の伝説→「○○を主題とする」伝説

例えば、ロストテクノロジーとなっていた超兵器を目の当たりにした参謀は
「伝説の反応兵器かと……」とは言うが「反応兵器の伝説かと……」とは
言わないわけだ
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 16:54:55 ID:U0MisxTz
確か発表時はオウガバトル(仮)だったんだよね
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 16:55:40 ID:RZ5kqhip
>>351
ねぇ、どうしてsageないの?

>>352

というか国語力の無いオレorz
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 16:57:08 ID:LPhLs72Q
>>354
スマンw
Sageになってて気づかなかったw
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 16:57:10 ID:p93GFV6z
こりゃシリーズ補正でゼノビアの皇子も爆売れ間違いなしだな
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 16:59:39 ID:ZJQG5Rdv
ニバスのンはガンズみたいにnを'Nにするとか
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 17:02:53 ID:UkPucF8e
そういう引き要素を今回は使えと言いたい、
やたらと続編作るぞーみたいなゲームは多いけど、20年近く経って完結しないのも
どうかと思うんだ。ベイ倉の新作よりこっち完結させろと言いたいよ
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 17:03:43 ID:My/2yQzO
ベイ倉の新作が発売予定みたいな言い方するなよ!
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 17:04:18 ID:1OBjeeFO
同じン使いのベイグラのローゼンクランツは英語版だと普通だったような
他の人よりはくだけた台詞回しっぽかったけど。
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 17:09:54 ID:UkPucF8e
>>359
スマン、リメイク的な発言だったね
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 17:13:43 ID:My/2yQzO
>>361
ベイクラ好きなんだけど続編は絶望的だからつい…
てかリメイク発言したのか
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 17:16:58 ID:UkPucF8e
>>362
皆川さんののツーイトで一部盛り上がってるから
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 17:19:14 ID:ouFtF9oH
>>358
続編は期待できないだろうな
WDのtwitterを見ればわかるけど、DQやPE3の宣伝アカウントはフォローしていても
運命の輪の宣伝アカウントをフォローしていない
これだけでも扱いの低さが見て取れるってもんだ
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 17:23:16 ID:LPhLs72Q
WD酷えなw
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 17:25:23 ID:ioVVEEUR
ついに俺もPSPを買う時が来たか
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 17:30:16 ID:UkPucF8e
>>364
所詮外様と思ってたけど、数字上げればそうでもないでしょ
あの◇が予約見て、コレクターズ出したとしたらさ
だったら何の為にオウガの版権買ったんだよって話
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 17:37:01 ID:yjG3+Ljt
今のスクエニにオウガの版権があること自体がウザい
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 17:42:59 ID:Azl7pmlM
まあ、洋ゲーなんかは
とある2社で版権もめて13年音沙汰なしとかもあるので…w

出るだけで幸せってのもあるんだぜw
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 17:44:41 ID:1+r6qbF0
オウガ関係も一時期は諦めてたしなあ
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 17:44:58 ID:ouFtF9oH
>>364
数字あげたら続編フラグたつといいな
とはいえ、ディレクター皆川、キャラデザ政尾、シナリオ鳥山とかになりそう・・・
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 17:48:24 ID:ouFtF9oH

>>367 への返信のつもりだった
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 17:48:58 ID:pd6u/hwo
リメイクは出てもエピソードが進みそうにない
ニルダム王国関連の外伝が最新作になりそうな感じだ
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 17:49:44 ID:EkiQ2uAL
>>368
そんなこと言っても、クエストスタッフだってある程度スクエニに残ってるはずだし、わざわざ松野を起用してオウガ作れるメーカーなんて今はスクエニ以外そうそうないだろうし
昔と違ってゲーム業界がカツカツだから、金持ってるところに任せるしか無いんじゃないかな
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 17:50:49 ID:UkPucF8e
>>371
T氏だけはやめて欲しいのですw
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 17:51:04 ID:My/2yQzO
>>371
鳥山とかFFで忙しいでしょ
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 17:53:13 ID:bRB9/B/K
>>374
もともとエピ6は幾つかに分けて発表する構想だったらしいから、それもあるかもよ。
エピソードVI パートII で、64の続きのニルダムでの戦いみたいな。
って、気が早い話だなw
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 17:54:05 ID:mHh9yIjd
しかしクエストが譲渡する際に最適な会社は当時のスクウェアだったわけだろう
あのとき別会社に譲渡されてたら運命の輪なんて出なかっただろう
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 17:54:51 ID:LPhLs72Q
鳥山シナリオってだけでだが断る
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 17:56:50 ID:UkPucF8e
>>374
いや、正直N社ならと思ったけどな、萌え媚びもしなくて済みそうだし
お荷物タイトルになりそうだけど
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:01:31 ID:L1YsJC8n
>>380
当時のナムコですね

そして、アイドルオウガ2で大揉めに…
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:01:49 ID:M86uWRrz
ヴェルマドワって司馬遼太郎「関ヶ原」の島左近まんまなんだな
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:02:29 ID:My/2yQzO
今となっては任天堂の方が良かったなあ
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:03:24 ID:jtTA3aGo
スクエニが新作出すと少年主人公とヒロインの互いのチュッチュだけで世界救っちゃいそう。
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:05:02 ID:MOpciwQm
今はセガやIFが儲かってるンだっけか
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:06:27 ID:1+r6qbF0
>>385
セガは相変わらず儲けてない
スロのサミーにほとんど寄生してる状態
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:07:53 ID:mHh9yIjd
>>384
FF以外にそんなゲームあるのかスクエニに
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:08:45 ID:34shOoBn
>>384
それスクエニって言うか野村だろ
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:09:12 ID:UkPucF8e
>>383
……そう思う、ハードなんざどうでもいいけど
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:09:14 ID:bRB9/B/K
>>386
アーケードはセガ強いぞ。
アーケードは。
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:09:53 ID:4mPMpee5
TOだって要約したらデニムとカチュアがチュッチュしたらヴァレリアが平和になりましたって話だろ要わ
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:11:08 ID:PeVz5YLN
諦めてた俺としては運命の輪が出るだけでも嬉しいです。
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:12:18 ID:pPe9zBgI
>>371
2010年 どういうわけかスクウェアでタクティクスオウガが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、タクティクスオウガの簡単なストーリーをお話します。
 えー……後継者争いに揺れているヴァレリア王国がローディス教国に介入され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ヴァレリア王国じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・ヴァレリアヌスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとローディス教国だけど、僕の解釈だとあれは国じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『悲しみ』なんだよね。力ある者の悲しみ」
鳥山「『悲しみを背負いし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは介入じゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・ヴァレリアヌス』は『悲しみを背負いし者ども』により
  再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを平和への過程と歓迎するものもいた」


正直野村より鳥山の方が酷いなあと思う
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:14:00 ID:xREmKURP
>>391
カチュア乙
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:15:50 ID:yjG3+Ljt
FF8からダメになったのかねスクエアは
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:16:34 ID:P49AhfzZ
ライカンスロープとヴァンパイアはぜひ出て欲しい
あとモンスのクラスチェンジも充実して欲しいな
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:17:34 ID:34shOoBn
>>391
野村仕様のTOはデニムが上半身裸に黒いコートを着て黒いレザーパンツを履いて
ベルトと何本も撒きつけて髪型はツンツンに立たせてデカイ剣を持つ事になるぞ。
カチュアはしまむら仕様のロリータファッション。

デニム「俺の名はデービット・ニコラス・ムニエル3世。通称デニムだ!」
こんな世界になる。
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:20:22 ID:TAU70NUi
>>392
ですよねー
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:22:06 ID:yqpNySl1
>>396
ゼノビアにあんなにいたライカンスロープが
ヴァレリア島にいない理由を考えた

・海水や潮風に触れると脱毛するので海を渡れない
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:27:35 ID:UkPucF8e
>>397
野村が過去のシリーズをどうしようが、数字を上げている限りは正しい人だと思う
今の■ではそれが正義、野村嫌いだし、今も嫌いだが、
周りの雑音にもめげずFFファンがどんな品を今の客が喜ぶかという商品アピールだけ
は間違ってないと思う売り上げがそれを示してる
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:35:56 ID:LPhLs72Q
ファミ痛期待ランキングといえば、まだ出るハードしか
決まってないDQ10しつこいな
7と8は楽しめたが9でがっかりしたから期待してないが
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:39:41 ID:M86uWRrz
ひどい流れだ
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:41:21 ID:0pb9/9pu
>>400
キャラデザ野村は好きじゃないけど、ゲーム屋としての野村は正直優秀だよな
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:43:28 ID:Viqf6+bi
ドラクエはあと2、3年ランキングに載るんじゃないか
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:45:31 ID:C/3njVio
TO発売日にWiiの新色被せられたな
思い上がりかもしれんが注目されてるみたいで身が引き締まる。
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:50:42 ID:LPhLs72Q
wiiの新色買うからオウガやめたってパターンはあんま
ないと思うがw当分ロクなソフトあんま出ないし
カービィくらいか?
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:51:16 ID:Azl7pmlM
新型のリモコンが11/11みたいだね。
なんか、事故にあった気分なんだがw

まーオウガ買うような人間にゃあんまり関係ないだろうが。
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:51:54 ID:2jYfWoQJ
野村はうんこ。絵師そしても無駄な線が多い。

ヒロインが完全に自分の好みそのままできもい。

やたらみんな細いし。

確か海外じゃ野村のキャラ評判悪いんだよな。
逆に野村も洋げー嫌いそうだけど。
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:52:36 ID:WQF4a9tg
オウガの続編が出るかどうかは
俺等にかかってるんだ!

頑張って盛り上げようぜ!
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:53:50 ID:bOaE5pbM
運命の輪て結構ニッチなゲームなのに、そんな注目されてるのかい?
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:54:06 ID:qww4AKGt
とりあえずTwitterで布教活動でもするか
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:56:08 ID:v666B56u
野村は信者のためにしか物作らんからなぁ
しかもダサいキャラデザに教養なさそうなシナリオのCG作品で
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:57:26 ID:1+r6qbF0
他のゲームの話しは荒れるからこれぐらいにしておこうぜ
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 18:59:15 ID:BGTjwwQB
TOのスレで何やってんだお前ら
ドラクエとか野村とか何の関係もねえだろ
ゲハくずれかよ。他でやれ
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:00:24 ID:5xSkExvE
オウガそれだけ他メーカーから警戒されてるのかもな
DS3発売日被るというガセネタがあったくらいだし。
15年以上も前のロートルなタイトルだが
正直オウガはどのくらい伸びるかは未知数何だと思う
今やゲーム離れした層がどれだけ戻ってくるのかも気になるからな

…と言ったら言い過ぎか
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:02:41 ID:1+r6qbF0
明らかに言い過ぎw

しょせんニッチなジャンルだ
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:05:23 ID:yjG3+Ljt
TOはSLGの伝説的名作と言われてるから、ネームバリューで結講飛び付くんじゃないか
ファミ通でも、リメイクにしては大々的に取り上げてくれてるし
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:05:51 ID:34shOoBn
>>416
ファルコム信者と同じだから過大評価は許してやれ
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:06:16 ID:WQF4a9tg
>>411
できる事をやっていこうぜ
オウガの良さを知らない人が多すぎる

続編とか、話は早いが運命の輪のリメイクとか、楽しみを将来に残していこう
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:08:59 ID:v666B56u
受験が終わるまではpspも買えん…
隣で姉貴がやってたら耐えられるだろうか…?
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:09:54 ID:LPhLs72Q
運命の輪をまたリメイクとか流石に呆れるから辞めてほしい
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:11:47 ID:UN083KTN
折角だからTOの時みたいに発売延期しても良いから思い切り作って欲しかった
現状見ると■にはとても無理だろうな
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:11:53 ID:BGTjwwQB
リメイクのリメイクとかw
松野一派がその間に新作つくってて、そっちに一切関係ないくらいならいいんじゃね?
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:14:55 ID:LPhLs72Q
>>422
一応3年前からちまちまやってたらしいけどな
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:15:22 ID:DOyCEGE+
PSPの年末タイトルとしてはMHP3に次ぐ注目度だと言っていいかもね
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:15:30 ID:EyEbgTT1
>>422
松野が思う存分やったらおそらく永遠に発売されないだろう
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:15:49 ID:UN083KTN
納期守る為に削られた計画約30%は得意技の完全版で出すと疑ってた
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:16:14 ID:8ccR85al
>>393
発売日が決定した日に予約したけど、それ見たら解約したくなった
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:17:08 ID:5xSkExvE
これである程度売れて、新作は完全新人スタッフ起用でクソゲー化したらいやだなぁ…
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:17:49 ID:2jYfWoQJ
>>421
一応リメイクだろ。
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:22:12 ID:hjZAIATe
>>422
客としてはもう一年ぐらい延期したところで今更構わんよな
グラ変わり映えしないと言われるのは褒め言葉とか何それって
ルート別4章とか当然あるものと思ってたがどうもそういう様子じゃないし
グラもシナリオももっと徹底的に拡張して欲しかった
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:28:02 ID:Zof//1ue
松野みたいなタイプこそ修正や追加をできる据え置き機で制作させるべきだよなぁ。
C、N、Lで4章や結末が異なるシナリオは見てみたい。正史がどれというのもはっきりさせやすいし。
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:28:07 ID:DOyCEGE+
これ以上変えたら「再構築」の枠さえ越えて完全に別モノになってしまう
それなら新作でやれって話だな
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:28:23 ID:LPhLs72Q
グラは最初からそういう方向で作ってたんだろ
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:29:07 ID:5xSkExvE
>>431
シナリオ拡張するならガルガスタンやバクラム側から主人公をそれぞれ立てて
そっちからでもプレイできるようにとかな
あ、デニムはバクラム人だったかw
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:29:32 ID:My/2yQzO
ロリータファッションのカチュアはアリ
というか見たいです
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:31:20 ID:My/2yQzO
リロードしてなかったら話題に乗り遅れた

リメイクをそこまで改変するなら素直に新作作って欲しいな
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:31:23 ID:Zof//1ue
>>435
九州三国志でもする気ですかw
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:33:19 ID:1+r6qbF0
>>431
グラの拡張とか他が疎かになるからイラン
予算も人的リソースも有限だ
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:34:54 ID:UkPucF8e
新作作ってくれよ、完結して欲しい
今までオウガバトルサーガに魅せられてる奴らなんか一部だろ
他の話はどうとか、そういうのも公式で無いし
知りたい奴は勝手に個人ページで調べてる状況だし
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:35:28 ID:UN083KTN
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:35:42 ID:5xSkExvE
>>438
九州w
そんなに狭いのか、ヴァレリアはw
あ、九州の皆さん失礼しましたw
イギリスくらいの広さはあるかなって思ったので
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:36:16 ID:/eaNw4PN
今の■eにグラいじっていいなんて言ったら、どうなるかわかったもんじゃねぇな
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:36:25 ID:Viqf6+bi
これが50万くらい売れたらこれの続編が待望されてると思って動き出す
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:39:06 ID:yjG3+Ljt
グラなんかSFCの時点で完成してるじゃん
グラの進化の方向性は何も3D化に限らないというのを証明したのがTO
方向性を勘違いしてしまったのが今のスクエニ
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:39:33 ID:5xSkExvE
>>440
訂正しなさい
オウガバトルサーガに魅せられてるのは一部のオッサンだ!
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:40:11 ID:Zof//1ue
>>442
イギリスと九州は大体面積比6:1位だな
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:41:10 ID:2DIpFVC1
なんなのこの愚痴っぽい流れは…
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:43:46 ID:UkPucF8e
>>446
オバサンも入れて欲しいのです
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:46:52 ID:My/2yQzO
>>446
一部若者も
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:50:37 ID:UN083KTN
リメイクが売れまくって祝勝パーティーの最中に
8章を作るため松野以下数名の精鋭が版権を片手にそっと会場を離れ…たら良いなあw
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:55:45 ID:UkPucF8e
売れたら版権手離さないよ、なんというオウガw
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:56:39 ID:Azl7pmlM
でもガルガスタンとかの動員数を見ると九州くらいの人口ってのはありえそう。
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:57:27 ID:5xSkExvE
15年後…
松野「ついにオウガバトルサーガの新作が発表されます。シナリオは第8章で
購買層は50〜60台の熟年層をターゲットにしています」
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 19:58:21 ID:My/2yQzO
ということは主人公は50〜60台の老練な熟年か

それはそれで見たい
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:00:58 ID:34shOoBn
東京ゲームショウ遊戯レポート(タクティクスオウガ)
>プレイした感じでは,良くも悪くも期待通り。試遊の段階では
>期待以上のサプライズは無かったんだけども,逆にいうと想像していたとおりに面白い。

ここの懐古ファンはこんな感じのリメイクが希望なんだろ?
基礎的な部分は全く変えずに上手く肉付けして豪華にして欲しだけだろ。

DSのドラクエやクロノが受けてエストポリスやバハムートがコケタ原因が
余計な事をしてしまったかどうかなんだろうな。
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:01:21 ID:Azl7pmlM
10年に一度ペースだと1から8全部の章が出るまで50年かw
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:03:45 ID:pb/Mn0PH
私的にはTOとFFTの間くらいが理想だなあ。
FFTのSPDが命中・回避に影響しない、SPDがほとんど成長しない、魔法にはCTが掛かる、ってのは明らかにTOからの反省に思えたし。
白羽取りや見切りの超回避とか、魔法なんていらねえよな即時発動高威力の〜剣技とか果ては算術とかアビリティがぶっ壊れ過ぎてて台無しだったけど。
その辺縛ってプレイしたらFFTはホントいいバランスだった。
命中・回避がレベル上がっても変化しない、防御力の概念がない、ってのは賛否両論だろうけど、その分レベル統一とかそこまで気にしなくてよかったし。

TOはレベル(能力値)に依存しすぎでRPG過ぎて、FFTはレベルに依存しなさすぎでパズル過ぎるって感じなんだよな。
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:04:04 ID:sfF5SZ4z
まぁリメイクへの期待と新作への期待は質が違うものになるわな
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:04:15 ID:UkPucF8e
>>456
あんたオウガファンなの?
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:04:45 ID:LPhLs72Q
DSのドラクエ6はウケてないよ
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:07:57 ID:DOyCEGE+
TGSレポートでのこの表現が自分的にはしっくりきた

> たとえるなら「久しぶりの同窓会で、学生時代の初恋の異性に再会する」瞬間に似ていた。
> 「どこがどのように変わっているのか」にドキドキしつつも、「変わっていてほしくない何か」に期待する
http://news.dengeki.com/elem/000/000/302/302242/
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:08:22 ID:UkPucF8e
>>457
なんか64オウガの誕生パーティーを思い出すよw
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:08:40 ID:5xSkExvE
>>456
どんな風にして欲しいかは全く変えないで欲しい人からガラリと変えて欲しい人まで様々。
誰がどうあがこうが実際出来たものをプレイするしかないんだぜw
今回のシステムは情報を見る限り落としどころとしては良さそうだとは思う
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:09:08 ID:ns+IX154
デニム「さいたまー!」
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:11:34 ID:NzkLeHjb
>>456
×余計なことをしてしまったかどうか
○面白かったかどうか
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:11:56 ID:34shOoBn
>>460
新規だが予約したぞ

>>461
DQ6はDSリメイクで初めてやったが面白かったぞ
モンスターが仲間に出来ないとか新規には関係ない。
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:13:13 ID:cUvhEq+B
>>462
ポエマーかよ
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:13:29 ID:0C4jGqu2
10数年ぶりにゲーム雑誌を買ってしまった
今はPS版やり直してる、現在2章、ちなみにCルート
PSPの「零の軌跡」も買ったんだけどPS版が面白くて全く進んでいない
11月11日までPS版やってそうな雰囲気になってきた
うちの奥さんが画面見て、「えらく古いゲームやってるね」と言っていた
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:13:31 ID:Azl7pmlM
旧来のファンは掴むがうるさいだけの老害は無視で
新規のユーザーを大量に取得するのが理想なんだろうな。

新規もつかめず旧来のファンもつかめないのが最悪で。
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:15:37 ID:EwMSKwo/
松野スレ崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwww
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:16:07 ID:UkPucF8e
新規のファン掴んでも、発売スピードが遅いので
次が発表されるとしても新規が懐古になってしまう状況w
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:17:04 ID:0HTlEgWJ
オープニングのタロットって、伝説のと全く同じ?
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:17:51 ID:EwMSKwo/
松野スレ崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwww
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:18:30 ID:UkPucF8e
あーはいはい
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:21:47 ID:V6cR80D0
>>469
今やり直したら
それこそリメイク版やった時の感じが薄れそうだわ
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:23:32 ID:Viqf6+bi
リメイクの予習にリメイクやっちゃだめだろ
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:23:47 ID:EyEbgTT1
続編作るとしたら既にプロジェクトは立ち上がってそうだな
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:24:17 ID:LPhLs72Q
>>476
記憶が曖昧な状態がベストかねやっぱ
懐かしさ味わえるし
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:24:56 ID:EwMSKwo/
松野スレ崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwww
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:25:23 ID:ns+IX154
デニム「キミかわいいね〜。いくつ〜?へんなことしないよ。お腹すいてない?いつ休み?
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:27:17 ID:Azl7pmlM
>>473
たぶん違う。

>>478
巨大タイトルだったそうだと思うけど
オウガの場合売れ行き見てからだと思うw
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:29:14 ID:NzkLeHjb
>>482
>オウガの場合売れ行き見てからだと思うw

もう判断できる時期だろ。
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:29:25 ID:LPhLs72Q
早くOPとキャラ紹介デモが観たいねえ
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:30:48 ID:Azl7pmlM
>>483
消化率が低いと次出すときに
小売に買ってもらえないという可能性があるんだよ。

だから、小売店に在庫が増えてワゴンになると辛い。
オウガバトル64みたいな感じでw
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:32:43 ID:/eaNw4PN
>>473
割り振られたカードこそ違え似たような質問はあるが、現時点では全部同じかは不明
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:39:09 ID:EkiQ2uAL
>>456
エストはその通りだったけど、バハムートは新作だから関係ないだろ
最初はバハラグのリメイクか何かかと思ったけど
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:41:04 ID:Azl7pmlM
しかし、男女のクラス差がなくなるとなると
プリンスなんてのもできるんだろうかw
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:41:52 ID:4mPMpee5
エレメント廃止で四姉妹はどうなるん?
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:44:13 ID:m8H4D8RU
全員俺の嫁に
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:44:26 ID:UOzUXACQ
海外版のサブタイは昔のままなのか・・・
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:44:56 ID:UkPucF8e
>>485
もう小売なんて中古を販売するメーカーの敵扱いだし…小売で買うけどな
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:45:10 ID:nHTudEXM
>>456
そういうリメイクだったら買おうとは思わなかったな
TOって基幹システムはそこそこ斬新で新鮮だったけど
その周りの育成部分とかがイマイチだったから今普通に遊ぶのは俺にはつらい
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:45:18 ID:UN083KTN
>>485
小売とうまく付き合う気ないように見える
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:48:31 ID:LPhLs72Q
>>493
職業レベル?育成が好きだったのに・・・
ってのを見ると作業が好きなんだなあって思う
あの頃のリセット繰り返す気力はもうない(ー ー;)
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:55:08 ID:6bwRm5ug

スキルとか必要なかったのに
盗むとかいらんよ

ただ面倒なだけでテンポが悪くなってなきゃいいけどな
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:56:20 ID:UkPucF8e
でもゲームって全部作業の繰り返しだと思うけどねぇ
リアルには何も影響ないし、だからこそのゲームじゃない?
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:57:46 ID:EkiQ2uAL
俺はなんだかんだで作業的な育成が好きだったみたいだけど、今回のは戦闘や育成は別物と考えて楽しもうと思う
ワールドとかいらないし、チャリオッツも使わない予定だけど
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 20:59:55 ID:Su8UkmY2
イーストアで限定版予約してたから、キャンセルして豪華版にしようとした

パスワード忘れたのでメアド入力してパスワードの再設定を試みる

いつまでたってもパス再設定のメールが来ない ←いまここ

どうすればいいの?しぬの?
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:03:19 ID:UOzUXACQ
>>499
チャリオット使って
「イーストアで限定版予約してたから、キャンセルして豪華版にしようとした 」
ここまで巻き戻ってキャンセルを止めればおk
501昭和54年生まれ石崎:2010/10/07(木) 21:04:33 ID:SBprW8ed
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:04:41 ID:CAImimdp
3DSで64リメイク来い!!!
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:05:03 ID:Viqf6+bi
>>499
アドレスが間違ってるとしか思えない
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:05:22 ID:+NmnbScv
>>497
だからこそ作業感を感じずに遊びたいんだよ!
実際にそれが作業であるかどうかっていう分類の話じゃないの。

少なくとも今の俺は旧T.Oの育成は作業感を感じてしまうからもうやりたくねー。
昔の自分はアレが楽しかったんだけどね。人間って変わるもんだ。
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:06:19 ID:/eaNw4PN
>ワールドとかいらないし
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/301/301282/

――その際、マルチシナリオの部分はどうなるのでしょうか。同じキャラクターでも、選択肢によって仲間になったり、敵に回ったりと、状況が変わってしまいますが?

 詳細はまだお知らせできませんが、基本的にはルートごとの進行となるので、ストーリーの骨子は“W.O.R.L.D.”が導入されても大きく変化しません。ただ、“W.O.R.L.D.”が介在する特別なシナリオを松野さんに用意していただきました。


ワールド完全無視は勿体無いと思うがな

506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:07:02 ID:Viqf6+bi
つまらないと「作業」って単語が出てくるんだよ
面白い=夢中になってると気づけ数時間やってたりして作業感はまったくない
507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:08:53 ID:UkPucF8e
>>504
感じるか感じないかは、本人の認識で全て作業だ
確かにトレーニングは退屈だったが、退屈な作業と面白い作業だね
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:12:32 ID:yjG3+Ljt
オレは一番最初にレベル30まで上げちゃって、あとは一人にMVPを取らせていったなぁ
2時間もあれば充分だった
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:13:52 ID:EkiQ2uAL
正直俺は作業なんて感じなかったし、今でもそれは構わないけど、
当時から作業に感じた人もいるかもしれないし、そういう人には今回のシステムはもってこいなんじゃない?
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:14:58 ID:C6BqNgfy
敵からカードを抽出するのに手間掛かりそうだから育成面はそこが鬼門だろうね
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:16:01 ID:Z0vTjlbh
オルランドゥがいれば作業にはならないんだがな
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:16:33 ID:2WbD9PgK
狙ったカードが出る確率は22枚全部出るとして単純に考えて5%以下か・・・
トレジャーのことも考えるともっと下がるのかな
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:18:39 ID:LPhLs72Q
外伝みたいにストックできればいいかもな
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:24:28 ID:DOyCEGE+
トレーニングは「嫌ならやらなければいい」という選択権のない作業だもんな
オリジナルを15年間やってこなかった理由もそれだし、トレーニング廃止は嬉しいわ
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:26:54 ID:iwsLTleJ
ペナントレースが終わっちまった…
運命の輪の発売まで生きてるのが辛いです…
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:27:02 ID:UN083KTN
昔もトレーニングしなかったから作業感というのがわからないけど
無駄な事しなくて良くなったのは良いね
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:30:42 ID:UOzUXACQ
>>514
戦闘中に投石訓練がデフォだろ。
あと、LVが遅れ気味の奴に仕留めさせるとか。
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:32:06 ID:iwsLTleJ
>>458
FFTの一番クソなところは星座相性だと思う
あれはやりすぎ
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:33:48 ID:M86uWRrz
>>491
国内版もサブタイトルはそのままだってツイッターで言うてたぞ
商標とサブタイは違うんだと
ベイグラみたくEDで旧来のサブタイ出るんじゃね
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:35:30 ID:UkPucF8e
欧米人にとってはクイーンのタイトルだし親しみ易いのでは
PCでゴニョゴニョしてた人も結構いるだろうし
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:36:15 ID:+NmnbScv
>>514
一応、トレーニング無しでもクリアできるしランダムバトルでも育成は出来るから
「選択権がない」ってのは極論。嫌ならやらなければいいって選択権はちゃんとある。

まー一番手っ取り早い自軍強化が無味乾燥なトレーニングなのも事実だけどな。
RPGのLv上げの雑魚戦だってもう少し刺激と言うか変化がある。
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:36:16 ID:M86uWRrz
>>514
レベル上がったやつを出さなければレベルそのままで次のステージに行ける
気をつけるのはデニムのMVPだけ
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:36:37 ID:BJKDyUkJ
初回プレイはトレーニングしないときついだろうが
レベルが突出した奴を休ませるとか覚えれば、実戦だけで普通に行けるしな
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:37:58 ID:C6BqNgfy
>>458
まぁ算術/歌/踊り/剣技以外にもCT空気になるほど高威力、ノーコストなんて山ほどあるけどな
そこが問題なんだよFFTはAも含めて
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:39:36 ID:sfF5SZ4z
俺は「盗む」があるゲームでもそんなの面倒だからぜ〜んぜんやらんよw
だからテンポも悪くならない。これお勧め。
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:39:40 ID:BJKDyUkJ
というかトレーニングも相手をCPUにして実戦形式でやるのが、本来の形だと思うんだぜ……
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:41:03 ID:M86uWRrz
>>524
TOも同じでんがな
弓、デフ系、スロウムーブ、ペトロ、オーブ等
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:44:31 ID:NExTmrYa
http://twitter.com/Ogre_senden/status/26643864774
先日発表させて頂いたe-STORE専売のコレクターズパックですが、予想以上の勢いでご注文を頂いております。
残りの数が少なくなってきましたので、購入を迷われている方はお早めにご予約ください。
よろしくお願いします。
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:46:37 ID:NzkLeHjb
>>528
増産ヨロ
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:47:30 ID:7tBFDPrv
>>526
「トレーニング」という意味ではSFC版が正しいのかと。

>>527
弓はTOがTOである特徴だからな。今回は近距離射程外になったらしいけど。
障害物越え撃ちで、命中率が下がらないのは異常。

デフ系や状態異常系は多少強くてもかまわんと思うけど、
ちょっとお気軽過ぎるよね。ペトロは確かにひどい。
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:48:36 ID:NzkLeHjb
>>527
FFTの壊れ具合とは比較にならんよ。
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:50:05 ID:yqpNySl1
1週間もたないと思ったけど、まだ品切してないんだね
本当に結構な数用意したのか
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:51:30 ID:3T3H/XTN
>>525
盗む使わないと神秘のハンマーが手に入らないとか、そういうのはありそうだがな

ところで、このスレにはワールドとか無いほうがいいと思ってる人が多いのかね?
俺はゲームやると必ずアイテムコンプやるから
ワールドとかかなり有難いんだがな
オリジナルの方だと属性弓とか全種類揃えられないのが嫌だったし
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:52:07 ID:UkPucF8e
松野も喜んでいるが、ファミ通3位ってそんなに嬉しいのだろうか?
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:54:08 ID:eHImJOHE
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20101006045/
英伝と大神の続編が初週10万いかないのかよ
しかしモンスタータイトルとの格差が激しすぎるな
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:54:16 ID:UOzUXACQ
>>528
ゴーレム 女ナイト 女アーチャーか? 倒れてるの
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:54:18 ID:yjG3+Ljt
期待の新作で3位?
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:54:51 ID:1+r6qbF0
>>535
大神はこれでもPS2の時より多いんだぜ
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:55:23 ID:M86uWRrz
>>531
えっ
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:56:16 ID:yqpNySl1
>>533
あのランキングはアンケートはがきの結果だっけ?
わざわざ投函するようなコアユーザーの期待値だから
制作側からしたら素直にうれしいんじゃない?
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:56:22 ID:NzkLeHjb
>>539
うん、ほんとに。
興味があるなら一度やってみるといいよ。
単体で見ればそう悪いゲームでもないし。
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:56:40 ID:nIkWNyqZ
>>535
PSP中堅RPGは
「Fate/EXTRA」「ラストランカー」「英雄伝説 零の軌跡」と
安定してよく売れてるな

DSでPS2の既存ブランドがことごとく3万前後で散っていったからまず打倒だな
TOも同じくらいの初動になるだろう
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:56:48 ID:C6BqNgfy
>>535
50万中堅クラスがパクリハンティングゲーム、 20〜クラスがヌルオタ系ばかりだからな
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:57:04 ID:yqpNySl1
まちがいた
>>540>>534宛てね
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:57:43 ID:NzkLeHjb
>>533
万が一、選択の重みが台無しになるようなシステムだったら残念に思うけど、
現物に触ってみないことには評価のしようがないな。
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:04:37 ID:TxWOgHEX
>>533
そういう人結構居るみたいね
コンプできない仕様のゲームであれば、全っっ然気にならないな俺は
コンプできて、且つそれが楽しいゲームなら頑張るが

>>545と全く同じ考えだな
その辺は松野を信じて、意表をつくようなイベントか何かを入れてくると予想してるけど
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:05:18 ID:eHImJOHE
>>534
今週号見てないけどポケモンが抜けて
モンハン、DQ、TOなんかな
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:07:49 ID:M86uWRrz
>>541
やってなきゃレスしねーよ
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:09:06 ID:7tBFDPrv
>>546
アンビシオンとか、別ゲームだと、SFCロマサガのエメラルドとか
設定上(データ上も)存在するけど、ストーリー上手に入らないというならあきらめる。
でも、二者択一はイラっとする。

それに図鑑システムがついてたら発狂もの。

という精神構造の持ち主がゲーマーにはよくいる。俺も含めて
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:09:15 ID:8bArJaow
盗むはあまり使いたくないな。敵の武器奪って無効化とかなら面白いけど
普通に倒してもドロップする仕様にしてほしい。
FF6とか9だとボスのたびにひたすら盗むさせられて苦痛だった
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:10:21 ID:EkiQ2uAL
何と言うか、片方を選んだらもう片方は手に入らないっていう必然を捩曲げちまうのもどうかと思うんだよな
レベルのみ引き継いで巻き戻しとかだったら手早く全ルートプレイしたい人用に使えるだろうけど

まぁ何にせよ俺は使わないけどね
ワールド使わないと見れないシナリオがあるとか聞いたけど、本当にあるなら全ルートクリアしてから見るつもり
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:11:25 ID:C6BqNgfy
凍てついた戦斧とファランクス

レアだけど実に…動でもいい…
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:11:55 ID:6bwRm5ug
>>550
盗むはアイテムが盗めるわけではないようだけど・・・どーなんかな?
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:11:55 ID:/eaNw4PN
>>550
FF9は知らんが、FF6で盗まなきゃいけない物なんかあったっけ?
もう随分昔の事だから憶えてねーや
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:12:33 ID:LPhLs72Q
普通に倒してもアイテム袋落とすよ
アイテムポーチって名前に変わったが。
説明文にアイテムを盗むっつ書いてあるし、
ドラゴンに向けてやったりしてたから転職証とか
消費アイテムくらいじゃないかねえ
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:13:44 ID:BGTjwwQB
今一情報を細部まで追ってないんだけど
このTOは、FFTみたいにニンジャに盗むとかつけられるの?
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:14:26 ID:6bwRm5ug
>>555
結局、盗むはアイテムを盗むの確定なんだな
面倒な話だなぁ〜
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:14:27 ID:V6cR80D0
FF9はほんと糞だった
3回くらい盗まないといけなかったような記憶が
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:14:57 ID:M86uWRrz
ブラックキャットとフレイムフレイルor凍てついた戦斧とファランクスだっけ
どれもいらないw
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:15:12 ID:/eaNw4PN
盗む、に関しての情報って、正直このSSぐらいしかないよな
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:15:23 ID:3T3H/XTN
そもそもワールド使わないと見れないシナリオって何があるんだろ

白ランスと黒ランスの一騎打ちとか?
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:15:32 ID:sfF5SZ4z
>>550
「させられて」と言うけど、単に自分で「した」んじゃないの?
別に盗むなんてやらんでも何にも支障ないからさっさと進めちゃいなよ。
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:16:05 ID:/eaNw4PN
っとURLつける前に送信しちまった
ttp://www.4gamer.net/games/116/G011621/20100810005/SS/031.jpg
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:17:09 ID:C6BqNgfy
FFTAの盗む仕様っぽいからせいぜい天使の果実とか使うのを躊躇しなくなるLvだと思うがね
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:17:23 ID:BJKDyUkJ
>>556
クラスによって付けれたり、付けれなかったりはあるらしい
ニンジャに盗むが付けれるかは不明、イメージ的にはナイトとかよりは可能性たかそうだが
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:17:25 ID:LPhLs72Q
FF5も源氏系がたるかったな
しかも異様に盗む受け付け時間が短いし
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:17:26 ID:3T3H/XTN
>>556
クラスによって装備できるスキルが違うらしい
ニンジャが盗むのスキルを装備できなかったら無理
盗む自体がローグ専用スキルという事もありえる
568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:18:05 ID:UkPucF8e
>>561
そりゃ見たいわw
でも歴史的にいつ合ったのか、そんな抗争あったっけ?
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:18:57 ID:yqpNySl1
>>568
タルタロスの片目を奪ったのがハミルトンじゃなかったっけ?
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:21:13 ID:EXlXZHLf
TO外伝でかっこいいからっていきなりドラゴン雇ったら資産が空になったでござる
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:21:51 ID:UkPucF8e
>>569
それは知ってるけど、ローディスとゼノビアが小競り合いでも
戦った歴史が思いつかないので
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:22:07 ID:8bArJaow
やりこみ要素は大いにけっこうだが、シェリー仲間にする時みたいな
期間限定で絶対にやり直せないイベントは好きじゃないな
攻略情報見ながらの作業になりがち
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:22:49 ID:EkiQ2uAL
FF5の源氏装備盗むのは楽しかったな。6はロック入れとけば良いだけ
ただSRPGでそれやるのはキツいな。一回の行動が生死に直結する戦闘だし
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:22:55 ID:BGTjwwQB
>>565,567
なるほどね。
ナイトの剣の技を、今回剣を装備できない?ウィザードが使えるわけないだろとか
そんな感じかもね
個人的にはバーサーカーにFFでいう「ぶんどる」があったら
敵のザパンはさぞ凶悪だろうなって思うわw
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:23:12 ID:1+r6qbF0
>>572
ストーリーとの整合性もあるから
この手のゲームじゃある程度は仕方ない気がする

まあ、そのために今回は気軽に戻れるし、いいんでね?
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:23:44 ID:cZAfSmL5
>>571
聖剣盗んだろ
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:24:07 ID:gO99x4dI
>>567
予想だけど、ローグは能力値はぱっとしないタイプのような気がするから
他のクラスでローグのスキルが使えちゃうと、出番なくなっちゃいそう。
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:24:43 ID:6bwRm5ug
>>572
限定じゃないと面白くないだろ
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:25:33 ID:7tBFDPrv
>>574
4gameのスクショに、スキル「弓」とか「片手剣」いうのもあるから、
他ジョブに装備できる武器種類を引き継げるのかな?とも思ったが、そもそもそのスキルにジョブ制限があるかもね
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:26:45 ID:C4E771K5
>>571
あいつらは何しに島に来たんだよw
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:26:46 ID:iKkJiho4
今回は(も)ニンジャが忍術、ダブルアタックとかなり優遇されてそうだからな
あと避けるユニットと耐えるユニットの差別化をきちんとしてほしいな
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:26:47 ID:C6BqNgfy
クラス装備に制限があるって言っちゃってるからなぁ
まぁ1クラスに専用1種みたいな事にはなって無い感じだけど
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:27:28 ID:0BPeb5Cg
PSPでSFC版タクティクスオウガでないのかな
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:28:57 ID:M86uWRrz
救出ユニットも盗むも期間限定イベントもワールド使えば問題ない、のか?
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:29:10 ID:UkPucF8e
>>580
いつ頃、白ランスは黒ランスの目を奪ったのか?
それが謎だ
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:29:39 ID:LPhLs72Q
>>583
無茶言うなよww
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:29:40 ID:7tBFDPrv
>>582
スキルはキャラにつくので、武器スキルがあるなら
作ろうと思えばワープシューズと弓で暗殺を繰り返すプレザンス神父も作れるのかと思ったが…。

まあ、SFCは装備制限が無いのが楽しかったが、
結局、得意武器しか使わなかったので、大した話じゃないな。
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:30:24 ID:6bwRm5ug
>>584
全部見たけりゃ4週とか5週とかすればいいじゃんw
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:30:35 ID:7tBFDPrv
>>581
あれ? 記憶が定かじゃないが、
ダブルアタックは前から無かったっけ?
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:31:43 ID:iKkJiho4
片手剣ってあるから、武器のカテゴリは細分化されるのかな
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:32:13 ID:6bwRm5ug
>>587
使えるけど使わないのと、使えないじゃ全く違うけどね
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:33:17 ID:7tBFDPrv
>>591
まあね。
ハンマーが得意な弓バルタンとかね
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:33:49 ID:fH9wbC8m
>>581
旧作もダブるアタックあるぜよ。
うちのデニム君は扇子とミニマムダガー振り回してチャームしまくり。
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:33:50 ID:BGTjwwQB
個人的には絵的に人気が下位になりそうな、男ユニットが存在感を発揮してくれるといいなぁ
場合によっては覚えるスキルを微妙に変えたりしてさ
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:35:25 ID:EXlXZHLf
むしろ伝説のオウガバトルをPSPで出して欲しい。
SFC版はすぐセーブふっとぶし…
PS版買おうかしら、バグあるらしいけど
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:35:53 ID:BGTjwwQB
>>593
うちはミニマムダガー二刀流だ
死者宮のグレムリンの弓でHPが一撃で二桁になったのもいい思い出
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:36:50 ID:yqpNySl1
>>595
PS版のバグは深刻だからやめとけい
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:37:26 ID:BGTjwwQB
>>595
ドコモなら携帯でやれば?
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:37:39 ID:bipdeTAf
マヌケにも簡単に後ろをとられるシステムだから回避重視のキャラは使えないんだよね
今回はナイトがZOC持ってるけどあいつはむしろ殴られてナンボのクラスだし
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:38:34 ID:35coVyGO
>>595
耐性バグは属性RES知ってて、
かつ装備アイテムがポンポン出てくる位の運があればカバーできる

ウェア系とヴァンパイアのバグは擁護不可能だが
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:39:07 ID:EXlXZHLf
>>598
数年前のauだし携帯でリアルタイムシミュレーションはちょっと…

>>597
深刻なのか…
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:39:17 ID:aXk5uJRE
PS版は防具バグ以外で何かあったっけ
昔、何も知らずにやってて何も不具合は感じなかったが
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:39:54 ID:1+r6qbF0
>>601
一応WiiのVCにもあるよ
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:40:15 ID:BJKDyUkJ
>>599
オリジナルの場合だと、回避職にオーブ2〜3個付ければ、後ろからでも余裕で避けれるぜ
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:40:36 ID:7tBFDPrv
>>599
タイマンになると、くるくると後ろを取り合って踊りながら殴りあうゲームだからなw
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:41:01 ID:ns+IX154
そうびしない
そうびしない
そうびしない
そうびしない

ハアハア
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:46:23 ID:vLIWiq7d
>>604
そういう特殊な運用しないと活躍できないのはどうかと思う
ハボリムにペトロクラウドとか
剣聖って肩書きまでついてるのに前線で活躍しないって…
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:48:07 ID:NzkLeHjb
>>572
普通にやり直せるわけだが。

609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:49:50 ID:eHImJOHE
>>594
俺はオリジナルみたいにウィザードはINT+とか攻撃魔法に特化したスキルで
ウィッチは補助系スキルとかで方向性変えて育てたいな
でも最終的には死者宮でSP稼ぎしてパーフェクト超人になるかもしれないけど
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:50:00 ID:2jYfWoQJ
>>518
全然気にしたことないな星座は。
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:50:47 ID:2jYfWoQJ
>>514
オートですれば楽じゃん?
今PS版やってるけど。
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:56:12 ID:EXlXZHLf
>>603
wii持ってないのさ、PSPとDSとPS2ぐらいしか無い

SFC版で何も考えず適当に選んだ主人公のアイスレクイエムがかっこよかったな
んで次に起動したらデータ消えてた…
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 23:00:01 ID:pb/Mn0PH
>>607
ハボリム先生は救出MAPのせいでそういう印象あるかもしれんが
あれはクソ重いバルダーソード二刀流なうえに相手が忍者だったからだぞ。
後ろをとられるのは采配のせいだから論外として壁役もそこそここなせる。
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 23:01:12 ID:RZ5kqhip
>>570
TO外伝は岸部マップでドロップ無しのソルジャーを勧誘しまくって身ぐるみ剥いで追放するヨロシ
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 23:02:08 ID:qQ2F/Z1G
アイテムの重量のバランスも根本的におかしかったな
鎧より重いダガーや後半に行くにつれて使い勝手が悪くなる武器
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 23:02:48 ID:EXlXZHLf
>>614
まさに外道
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 23:10:35 ID:BJKDyUkJ
>>607
そこまで極端じゃなくても、装備軽くするだけでもかなり避けるぜ
むしろ回避職に盾持たせたり重い鎧(パルダー防具とか)装備させたりする方が、不自然でもある
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 23:13:55 ID:U0MisxTz
外伝では説得確率の上がる勲章持った主人公に次々とナンパを繰り返させて
MAPごとに汎用ユニットほぼ総入れ替えしつつ隠しエンディングを見た
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 23:14:36 ID:UOzUXACQ
逆に、テラーナイトに盾二枚。
プロレスラーなみに攻撃避けない避けないw
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 23:18:15 ID:qQ2F/Z1G
クラスごとに装備可能重量みたいなのを設定して
それを超過した分だけWTや命中回避に影響が出る、でよかった気もする
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 23:21:03 ID:EXlXZHLf
>>620
ファイアーエムブレムで言うところの体格のステータスか
あれ、面白い要素だよね
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 23:24:10 ID:Kfq0CiRC
もう待てねSFC版やる
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 23:27:51 ID:hhML2fQo
コレクターズパックそろそろ終わりらしい
まだで購入予定の人は・・もういないかな
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 23:29:35 ID:7Anv2aMP
重量と性能のバランス考えるのは楽しいけど
補正値が2倍だから単純に重量も2倍ってのは流石に極端すぎる
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 23:32:22 ID:/eaNw4PN
そういやTOには64みたいな鎧のバリエーションないな
軽鎧・鎧・全身or重鎧みたいに系統立てしてあったらソードマスターに合う鎧もあろうがなあ
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 23:34:25 ID:7Anv2aMP
ウィザードが盾を装備できなかったって報告もあったし、防具のなかでもカテゴリ分けはありそうだな
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 23:35:15 ID:eHImJOHE
宣伝チームのツイート久しぶりだなw
アイコンも倒れたままだし色々忙しかったんだろうか
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 23:37:25 ID:0HTlEgWJ
>>623
本体同梱版なら考えたけど、ゼノビアカラー予約しちゃったし金銭的に自分にはムリだ…
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 23:38:35 ID:2jYfWoQJ
吉田のプレートなんかよりB2サイズのFF14の吉田イラストポスターのがいいぞ。
主観だけどな( ̄ー ̄)
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 23:44:01 ID:+NmnbScv
>>624
更に装備するキャラ側の能力値で装備の攻撃力や重量の1の価値も変わってくるからねー。
その武器が物語中どのタイミングで取得される物なのか?まで影響してくる。
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 23:45:27 ID:7Anv2aMP
今回武器も大幅に追加されてるみたいだし、新しい装備買うのもモチベーションになるから
そのへんのバランスは考えてほしいな
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 23:46:55 ID:7nK5LMfC
重量はもう少し調整しててほしいな
せっかく強い武器手に入れても
重くて、結局弱い武器使うとかだとなんだかのう
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 23:52:57 ID:H4lubwY0
コカトリスがウイングりんぐの原材料なのはリメイクでも健在かね?
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 23:55:11 ID:jtTA3aGo
待てないからタスティククオウガ見る!
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 23:58:10 ID:hlVP1gwT
>>620
全く同じこと考えたわ。それなら基本的には何でも装備できるもんな
「コレは装備できてコレはダメなの?基準がワカラン」っていうのが少なくない
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 23:58:49 ID:Rp3xeSTD
PS版のタクティクスオウガってアーカイブス化ってされてたっけ?
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 23:59:29 ID:7tBFDPrv
>>635
その職業における免許制度的なものと割り切るか
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 00:05:52 ID:sFPQE6d5
まあしかし低年齢層向けのヌルゲーになるんだろうな。
FEのルナ'のような詰め将棋ゲーのSRPGは任天堂以外からはもう出てこないだろうなあ。(涙)
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 00:10:15 ID:0jiplE8y
>>632
確かに威力と重量のバランスが微妙すぎる武器が多いわな。

あとロンバルディアの神が作った武器なみの高性能もどうにかしてくれw
そしてブリュンヒルドにも活躍の場をw
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 00:11:56 ID:Ff0I/3bV
ユーリアちゃんの画像まだですか?
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 00:12:34 ID:qDJ2uuQZ
>>639
ランスロットの強さの8割はあの剣のおかげだからなぁ
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 00:13:46 ID:rPPsa/bm
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 00:14:36 ID:wUT0ZioC
性能が良いのとWTが軽いのを両立したらそれこそゆとりゲーじゃないの?
WTを犠牲にしてでも性能や属性を選ぶとか
名のある武器をこのキャラに装備させたい、って妄想して楽しむんじゃないのか?
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 00:15:43 ID:AuO/H1GK
エロサイトとか…ネタとしても面白くないし死ねばいいんじゃないかな
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 00:19:19 ID:BGZF3yQQ
武器を手に入れたら、まず由来を見てたよ、重量とかそっちのけだった
色んな楽しみ方があるな
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 00:19:46 ID:CFBL/Leb
見てないけどロシアの峰不二子だろ
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 00:24:19 ID:uktRJ7+J
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 00:24:57 ID:2ebmxIbo
>>643
TOでは事実上「軽い=性能が良い」なので、WTを犠牲にすると性能も失われてしまう。
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 00:26:52 ID:Ff0I/3bV
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 00:27:30 ID:BerBiljO
>>638
スレチは承知だがルナは詰将棋ゲーじゃなくて
リセット+吟味ゲーだぞ
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 00:30:47 ID:jkLaA33d
>>649
懐かしいってレベルじゃねー・・・
初めて見た時は「なんかほんわかした説明書だな」と思ったが、友人に勧められるままにプレイしたらそんなもんじゃなかったな
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 00:34:18 ID:wUT0ZioC
>>648
そんなことは全くない
WT至上主義って散見するけど、TOを満喫してないような気がするな
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 00:36:48 ID:H2xtXEdA
>>652
自分の価値観が絶対であり、他の価値観を否定する奴に、何を言っても無駄だよ
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 00:44:10 ID:zLXB6yLz
デニムは忍者で育ててたくせによく言う
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 00:46:22 ID:zgyWo153
加入以後ジュヌーンのドラグーン姿を見た人はいなかったという・・
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 00:47:00 ID:GWJIuk66
デニムだけはLv3以降ニンジンAGI吟味してしまう病気
他のキャラはやりたいようにやれるんだけど
なぜかこれだけは譲れない…なぜか
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 00:48:12 ID:0jiplE8y
>>655
つエンディング。

しかし育て方の常識が完全に変更だから試行錯誤が好きな人間にはたまらないゲームになるだろうね。
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 00:49:34 ID:QmH7qQ9f
FEは窮屈過ぎてダメって人も多い
自分はヲタ臭い顔グラがダメだが
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 00:54:06 ID:g5Qsccll
まあゲームの仕様上、命中、回避に直結する重量とAGIが重要だったのは確か
だが属性武器は重くてもその価値は十分あるし、重い防具もゴーストとかパンプキンヘッドが装備すれば強い
それ以前に効率重視のプレイじゃないなら趣味で装備選べばいいしな

運命の輪は根本から色々変わってそうだが
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 00:54:41 ID:3zevEYos
剣と石化と転生モノ。

スナドラとペトロとネクロリンカが強すぎる昔のTOw
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 00:55:31 ID:g5Qsccll
>>855
普通にジュヌーンはドラグーンで、フォルカスはナイト→ドラグーンだったよ
似合うって理由で
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 00:58:36 ID:xvkqziIB
クラスチェンジしても肩書き変わらんからそのまんまだったな
トレーニング限定でドラグーンにしたりはしてたが
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 01:02:08 ID:kMg+L0ji
初TOなんだけどだいたいFFTと同じと思っても大丈夫だろうか
ステータス最強にしたいなら忍者でレベル上げるとかそういうの必要なのかい?
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 01:03:57 ID:m4F5gFnS
ジュヌーンはドラグーン一辺倒で育ててた
遅いって言っても相対的なもんだし
奴は竜しか相手にさせなかったしなぁ

ドラグーンで育てると実際の所本当に遅いんだけど、火力が笑えるんだよ
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 01:06:19 ID:zLXB6yLz
>>663
多分必要
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 01:07:57 ID:XkqiqsMt
■eが関わってる時点で、もう地雷臭しかしない・・・

過去の遺産まだ食い潰す気かよ
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 01:10:00 ID:Y5r3BhUR
FT知らんし蓋開けてみなきゃわかんねけど
最強目指すならやっぱりとても面倒くさい作業必要だと思う
今回は役割分担がもっと重要と開発者言ってたし
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 01:10:43 ID:g5Qsccll
>>663
オリジナルでは必要だったが、今回は相当変わってるのでなんとも言えない
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 01:14:42 ID:kMg+L0ji
ありがとう
別に偏った育成方法が必要なのはいいんだけど、ステータスの振り直し、
いわゆるレベル下げとか救済措置が用意してあればいいんだけど・・・
スクエニってそういう気の効くゲームほとんどないから無理ぽかな
FFTはキャラのレベル下げれたけど、モンスターユニットは下げるの無理だったね・・・
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 01:14:51 ID:0FOuTKBM
>>666
クソエニはどうでもいいが、何のためのオリジナルスタッフだと思ってるんだ
鳥○ゲーと一緒にすんなハゲ
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 01:14:54 ID:x774ZKkt
>>652
旧T.Oの仕様上、
キャラが育ってSTRが育つほど武器攻撃力+1の価値が下がって
逆にAGIが育って最大WTが減るほど重量+1の影響は大きくなる。

なので武器攻撃力と重量の関係が一次関数だと武器の性能の変化と
キャラの成長との相性が悪くて後半の武器ほど使い勝手が悪くなる。
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 01:20:56 ID:zgyWo153
ジュヌーンをドラグーンで使ってる人も結構いるんだね
転職させずに喜び勇んでドラゴン相手にさせたら、それ程特効が利いてなくてガックリした記憶もあんだよね
ドラグーンってクラスに期待しすぎただったのかもしれんけどw
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 01:22:31 ID:qvMk8Y+1
ドラグーンは火力"だけ"は一流だったよなー
前線に出すまでがとんでもない苦労だけど
なので専ら石壊しばっかさせてましたけどw
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 01:23:49 ID:ytHs1PeB
前作のドラグーンが強かったしね
キャラも濃かったし
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 01:24:46 ID:GWJIuk66
ドラグーンたちの末路→ガンナー

AGIが足りない!
銃の丁数が足りない!
676名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 01:24:58 ID:CzgiowYI
当時小学生だった俺にとってはドラグーンって響きが格好良くて仕方なかったから、Nの奴ならデニムだってドラグーンにした
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 01:32:48 ID:Ncc7TkDl
今回のハボリム先生ってペトロクラウド使えないならベンチだろ。打たれ弱いし素早さと器用さしか取り柄ないし
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 01:33:34 ID:t6vcqfqZ
そのかわりに回避率とクリ率が異常なことになってたりして
679名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 01:34:00 ID:qvMk8Y+1
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 01:45:56 ID:g5Qsccll
素早さと器用さとスキルだけで十分戦える気もする
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 01:46:43 ID:zPsYFqnt
ジジイで剣豪キャラとか最高じゃないか
それだけで使う価値がある
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 01:48:00 ID:g5Qsccll
>>681
ハボリム・ヴァンダム 年齢:31才
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 01:51:08 ID:5cbNPw/X
3ルートのほかに別ルートがありそうで怖い
あるいはLNCの更に細分化するとかで
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 01:55:42 ID:K9rxEXYy
>>682
それはビビったわ…
今や年下とかね…
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 02:08:15 ID:nJQA8+6a
>>679
タクティクスオウガのタの字も出てこないな
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 02:12:07 ID:AuO/H1GK
兄貴は父親を暗殺、母親は元老院に毒殺
異国の地を盲人となって放浪

こんだけあって老けない方がおかしい
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 02:15:54 ID:QmH7qQ9f
ハボリム先生は8章には出てくるんだろうね
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 02:19:30 ID:jJfUZ6hU
ハボリムは父親殺害前のグラはちゃんと若いもんな
捕まった時に眼を潰されて拷問受けてきっと白髪化に・・・
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 02:20:30 ID:2nnZ6bFc
ええーい、新クラスのモンクはまだかかかかかかかかか
690名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 02:23:55 ID:x774ZKkt
>>687
T.Oのハボリムは八章への前振りのための登場としか思えん。
兄貴との決着がついてれば印象も違ったんだろうが・・・。
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 03:13:51 ID:K98tVg5s
>>652
軽い方が良いっての主にはWTよりも命中率の問題だろ
装備の重さでWTが500から550になって1.1倍早く行動されたって1.1倍以上の火力が出せれば問題はないが
実際にはこれだと命中率が50%ダウンで火力の期待値も半減しちまう。

ともあれスタンスローターで動きを止めるとかすれば問題ないから軽さが全てではないってのは同意。

692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 04:31:10 ID:ido+KMcS
>>674
伝説ドラグーンとTOドラグーンは全くの別物
ドラゴン並みの攻撃力と守備力の竜騎兵なのが伝説ドラグーン
ドラゴン以外には凡人並みの戦闘力なのがTOドラグーン
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 04:35:11 ID:agtBL8s8
伝説はいろんな意味でスケールでかいからな

あのパラディンランスロットやウォーレンがTOでは強力キャラになっていることから考えると、
伝説のドラグーン3人は軽くデステンプラーを超えていると思う
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 04:56:36 ID:TbuPsXUH
TOヌルゲーとかほざいてるやつはトラキア776でもやって泣いてこい
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 04:56:41 ID:x774ZKkt
オウガは同じクラス名でも作品毎に設定があっさり変わったりするからな。
ロード・ドラグーン・パラディン辺りは伝説とT.Oで全くの別物だしドラゴンテイマーは性別変わるし。
ウォリアーにいたっては同じT.O内でリメイクによって扱いが変わったしなw
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 05:00:27 ID:J8uWtAUH
ファイターソルジャーウォリアー いい加減統一して欲しいものだ
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 05:12:22 ID:QmH7qQ9f
オウガ8章は3D化になるのかな?
だとしたら、未だに3Dゲーに付いていけないオレ涙目
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 06:05:38 ID:C1TzJ3M9
DL版購入予定だったが>>528見て焦ってコレクターズパック予約してしまった。
宣伝チームにまんまと乗せられた感じだが悪い気はしない。
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 06:40:43 ID:Ff0I/3bV
ヴァイスさんの新しいクラスの名前考えようぜ!
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 06:44:14 ID:1/K5MpZw
フェイスマスター
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 06:59:23 ID:+0htGlts
嫉妬神
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 07:01:09 ID:0FNedBYI
ツンデレ
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 07:06:34 ID:jJfUZ6hU
コサカイ
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 07:19:01 ID:agtBL8s8
ノーズホール
705名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 07:35:13 ID:jVOavfjs
>>666
なら買うなよw
大昔に買収されたんだから仕方ねーんだからよw
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 07:36:51 ID:qDJ2uuQZ
反抗期
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 07:40:55 ID:qDJ2uuQZ
>>695-696
その辺は地域性と脳内補完
ゼノビア人であるウォーレンからみて、
ヴァレリア島でドラゴンに強い兵士を単純に「ドラグーン」と命名したものと解釈。

そういう風にオウガバトルサーガに残っているんですよ
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 07:42:46 ID:GWJIuk66
>>694
トラキアよりベルサガのが難しかった気がする個人的に
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 07:54:20 ID:l8j59DjK
>>693
ゲーム上の強さは堅くて強力な騎士程度に収まってるが
フォーゲルなんか人間時代には、強さを見せつける為にディバインドラゴンぶっ殺した揚句
呪いの巻き添えで島を一つ叩き割るわ、反省して天空の騎士になってからは
暗黒神やらオウガやら殺しまくって、ハーネラから褒美として神の力を貰うわ
設定的には強さの桁が違う
フェンリルやスルストも永遠の命を貰ったり似たようなもん
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 09:23:53 ID:ZAoDjLC0
にんしんさんは本当にTOが大好きだなw

足をひっぱりあって
http://ameblo.jp/nin-shin/entry-10608523399.html

11月○1日
http://ameblo.jp/nin-shin/entry-10627204337.html

3DSのおはつばいび
http://ameblo.jp/nin-shin/entry-10670116501.html
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 09:28:16 ID:JuOYXO18
現在PS版再プレイ中
Cルート中盤
再プレイして思ったのだけど、TOって新規加入者がレベルを引き上げてるんだよね
みんながレベル2の時にレベル3のカノープス
レベル3の時にレベル5のサラとヴォルテール
レベル9前後の時にレベル13のバイアン、フォルカス、システィーナ
それぞれ新人が入るたびにトレーニングやランダムバトルでレベルを上げて調節していた

今回は騎士団のレベルということだけど、バイアンとか加入すると騎士団のレベルが突然上昇するのかな
なんかそれも味気ないような、・・・
レベル合わせのトレーニングもだるいと言えばだるかったんだけど
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 09:30:34 ID:JuOYXO18
もしスタッフの方が見ていたら、だけど、・・・
今からでも間に合うこととして、
ニバス様の最終レベルはレベル30じゃなくてレベル50にしてください。
延々と苦労して、・・・オイ、弱すぎないか?って思ったのは自分だけではないはず
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 09:36:25 ID:p0v2yRAk
トレーニング結構やってるから後から入るキャラはレベル低い…。
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 09:36:27 ID:qvMk8Y+1
>>685
そーゆーことっすorz
思いの外、騒がれてない、ってことっすか?

>>697
一応混作も3D(でちびキャラもマップも作成されている)
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 09:39:48 ID:mFNBAayI
オウガバトル64やったことないから64もリメイクしてくれ
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 09:43:54 ID:p0v2yRAk
ゲームの3Dは勘弁してほしいな。
専用メガネはかけたくないし。
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 09:54:09 ID:iHYx2iRq
>>711
次で高レベルの固有キャラがこの職で加入するから鍛えるのやめとこう か
確かに変だな
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 10:04:14 ID:JuOYXO18
第1章でニバス配下のゴースト一体をリクルートして使うというのをルーチンとしていました
ゴーストのクラスレベルってあるのかな?
ゴーストにもスキルはあるよね、・・・・あると言って!
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 10:12:44 ID:mFNBAayI
リメイク版でもやっぱりニンジャ最強なのかね
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 10:14:47 ID:gBaTCa+X
タクティクスオウガうんめいのわ
T    O  U      W

って略称なの?
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 10:18:35 ID:Ec4gcL86
クレシダたんのひんぬーに俺のペニテンスを思いっきりこすりつけたいです
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 10:22:34 ID:g5Qsccll
>>718
亜人にもスキルとクラスチェンジはあるらしいって情報はある
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 10:27:29 ID:aNQeOSGW
探せばゴーレム2種とドラゴン2種が人間のクラスと一緒にレベル表示されてる画像あるのに
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 10:32:19 ID:K98tVg5s
>>717
加入時にそのクラスの経験値が+されると予想。
これなら最高レベルでもない限り、そのクラスのレベルが高くても低くてもメリットもデメリットもないだろ。
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 10:32:29 ID:p0v2yRAk
モンスターだけでもクリアできるって聞いたなあ。
組み合わせ面白そう。
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 10:38:42 ID:OQo8W/+8
タクティクスオウガ・クリスタルクロニクル・リングオブフェイト
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 10:42:59 ID:3IRn50jh
>>712
もうマスターアップ終わってそうな気がするんだけどw
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 10:44:44 ID:jVOavfjs
それならTwitterで報告くるだろ
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 10:47:43 ID:bUUNLlSj
リンカとスナドラは弱体化キボン。カードと食い物も制限した方が良い
730名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 10:49:15 ID:g5Qsccll
仮マスターアップが終わったとは結構前にあったが
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 10:54:26 ID:XkqiqsMt
トラキア辺りがノーマルモードだと思ってる
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 11:00:10 ID:g5Qsccll
個人レベル廃止の時点でネクロリンカは前提が全く変わるな
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 11:02:30 ID:b0Q7WQ+z
個人レベル廃止?
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 11:02:46 ID:J8uWtAUH
食い物も最大入手数決まってるからそれほどでもねーし
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 11:03:10 ID:g5Qsccll
>>733
レベルはクラス単位になった
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 11:05:59 ID:e75Gm3mH
>720
個人的にTOW(運命の輪の輪=ホイールオブフォーチュンの
ホイールの頭文字W)かな?と思ってる
葬式会場行きならTOwになる訳だが
737名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 11:25:19 ID:6YOvE+kM
ファミ通見て来た。3位は最高記録でこれ以上上は無理だろう
これで某移植作と完全に競り合う形となったか、喜ばしいね
738名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 11:29:34 ID:bUUNLlSj
もう一ヶ月で出るのか。PSP買わないとなー
739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 11:33:35 ID:qwI4dFXq
towだと、テイルズの新作みたいだな
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 11:49:23 ID:DIyb3217
>>714
まあでもアイドルマスターが騒がれてるからといって
50万とか売れるわけでもあるめえ
741名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 11:49:46 ID:AncucTqf
TOwにすればいいんじゃね
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 11:49:58 ID:JuOYXO18
個人レベル廃止だから、ネクロマンシーはともかく
リンカーネーションは存在意義すら無いような、・・・
ネクロマンシーもゴーストやスケルトンを自前で作るということぐらいか
「3個のライフ」とかが無くなったユニットもネクロマンシーなら復活可能、とかかな?
743名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 11:50:54 ID:DIyb3217
>>741
運命の輪(笑)

的な感じがするw
744名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 11:51:20 ID:g5Qsccll
>>742
ゴーストやスケルトンのスキルを持った人間ユニット作れるとかかもね
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 11:51:39 ID:J8uWtAUH
運命の(笑)
746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 11:57:16 ID:JuOYXO18
>ゴーストやスケルトンのスキルを持った人間ユニット作れるとかかもね

ライフフォースが一般ユニットで使える、とかか
それはそれで面白い、・・・かもしれない
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 11:57:34 ID:mEBPdadh
3個のライフがなくなるまでは死体は放置されるのだろうか?
回復されないためには死体候補を更に切りつける必要がある?
748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 12:00:45 ID:J8uWtAUH
戦闘不能になったら3カウントで戦闘排除
ライフは戦闘排除されたら減って3回で死亡
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 12:02:08 ID:g5Qsccll
>>747
敵はカウントなしで消滅するらしい
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 12:03:50 ID:Xilrcd7m
>>749
即時撤退してるのかな?
デニムにもライフポイントあるけどやっぱ猶予期間あるのだろうか
それとも即敗戦?
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 12:04:29 ID:GKZNUSxp
Wheel of 「Fortune」まで含めてTOWFでいいんじゃね?
と思ったけど何か白くて柔らかそうだな
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 12:04:35 ID:mEBPdadh
>>748-749
なるほど、ありがとうございます。
753名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 12:06:27 ID:DIyb3217
デニムにもハートあるから
ハートの回復手段はあるんだろうなあ
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 12:08:01 ID:AncucTqf
トーフw
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 12:11:45 ID:8HOAemgG
空中庭園に何度でも挑戦出来る様になってたら嬉しいな
あっちの方が5層毎にしか変化の無い死者Qより起伏に富んでて面白いし
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 12:16:04 ID:g5Qsccll
ハートがあるって事はデニムが戦闘不能になっても、ゲームオーバーではないって事かな
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 12:17:44 ID:g5Qsccll
>>750
殺害者数がレポートにあるようだから敵は即時死亡じゃないかな
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 12:17:59 ID:XkqiqsMt
死者Qは70マップぐらい追加して欲しいなぁ
759名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 12:21:18 ID:2ps7VcV5
死者の迷宮はメデューサとハボリム無双だったなぁ。
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 12:22:17 ID:eQIKrW0z
死者の迷宮は自動生成ダンジョン希望
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 12:45:51 ID:bUUNLlSj
まさかのシレン
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 12:57:58 ID:C1TzJ3M9
>>756
デニムが戦場から強制排除されても戦いが続くって何か違和感あるな
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 13:16:08 ID:d1M7N1Vq
ふと思ったんだが



レンドルやガンナーのクラスって削除されたんじゃね?
代わりにアゼルスタンを入れてガンナーの代わりにする、と
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 13:22:38 ID:g5Qsccll
人種に銃の本場であるバルバウダ人が追加されてるのがどうなるか
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 13:29:45 ID:1MPCHA/E
楽天で予約するお
特典つくよね?
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 13:33:23 ID:QNAs8vLw
輪の運命(笑)
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 13:43:41 ID:JuOYXO18
完全に死んだらスキルを継承できるらしいけど
汎用ユニット殺しまくりになりそうで怖い

旧作では戦死者ゼロのプレイをしていたけど除名はたくさんいた
今回は除名するより殺してスキル継承ってことになるのかなぁ
有用な魔法や装備、スキルを持っている敵を勧誘して身ぐるみはいて、そして殺してスキルまで取る?

味方の戦死者が増えると何かペナルティーが付く方がいいんじゃなかろうか

三回殺さないとスキルが継承できない、というのが歯止めになる、のかな?
768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 13:48:07 ID:IuZ/BCCv
>>767
味方をただの手駒として扱う殺しまくりプレイだと難易度下がるんだっけ。
ウォーレンレポート気にしたり、あるいは味方を殺すのに躊躇して
味方殺すプレイについ制限かけてしまうプレイヤーが多いんじゃないかな。
そういう心情が歯止めになると思う。
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 13:48:32 ID:2vuAdg0W
>>605
よく、遠くからデニムに説得させて、こっち向いた隙に後ろからズンバラリとやってた。
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 13:54:59 ID:g5Qsccll
>>767
継承にはアイテムも必要だから無制限に出来る訳ではない
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 13:59:02 ID:2ebmxIbo
怖いなら殺さなければいいんじゃないかな。
それとも他人のプレイにまで制限を加えたいんだろうか。
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 14:02:21 ID:g5Qsccll
まあ前作みたいに民族別カオスフレームが隠しであって、それに影響とかはあり得るかも
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 14:15:48 ID:zdkfuhTj
>>765
ブックスで予約はやめといた方が良い
発売ギリギリで予約すると特典付きだったけど、先着順になりますみたいな注意書きが急に載るからな。
ついでに発売日には届かない

店頭で予約が一番だけど、発売一ヶ月前だしもう望み薄かと。
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 14:21:04 ID:8Q5pbg1T
友達の名前を付けたらいいよ
人情プレイが楽しめる
仲間を殺すとか見殺すとか出来ないぜ
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 14:21:43 ID:JuOYXO18
>継承にはアイテムも必要だから無制限に出来る訳ではない

おお、それは知らなんだ
アイテムのレア度にもよるけどFFTの殺しまくりクリスタル収集プレイはないわけね

ところで、味方のゴーストが敵のエクソシストに昇天された場合には「3つのライフ」とかあるのだろうか
まあ、旧作で味方のゴーストが消されたことは無かったけどさ
逆に、ゴーストにスキルがあるとして、そのスキルの継承は、・・・あり得ない?
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 14:24:33 ID:qvMk8Y+1
>>775
ネクロリンカで人間になればゴーストスキルを継承できる、かも
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 14:39:34 ID:1MPCHA/E
>>773
もっと早く言ってくれお^^;;;;;
やっちまったお^^;;
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 14:49:17 ID:8Q5pbg1T
不安なら公式で予約しとけば間違いないさ
15年も経つと節約より安心を買うようになっちまった
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 14:53:29 ID:3zevEYos
宣伝がコレクターズパックの在庫無くなってきたからいそげって言ってるけど
実際は発売直前まで在庫切れにならなかったりして

購入いそがせるための一言かもw
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 14:56:38 ID:BGZF3yQQ
>>764
謎の人種だよな、バルバウダ人
ゼノビアやローディスより文明が進んでいるんだろうか
火薬の発見が早かったのかな
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 15:05:20 ID:J8uWtAUH
レンドル専用だったりしてw
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 15:08:51 ID:3zevEYos
レンドルってガルガスタン人だったのにな
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 15:15:59 ID:C1TzJ3M9
TOで生かしきれなかったガンナーの設定がもろFFTの機工士に反映されてる気がするから、
今回のガンナーは腕を狙うとかあるな、きっと。
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 15:16:23 ID:8Q5pbg1T
レンドルはグラもセリフも汎用だから即除名した
そしてショップで「レンドル」を雇ってニンジャとドラグーン成長させた
何もなかった事にした
結構強かった
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 15:21:21 ID:J8uWtAUH
でもウォーレンレポートには…
786名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 15:29:52 ID:DcAwPqVR
ウォーレンレポートにレンドルは居ないだろ。
787名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 15:30:18 ID:8WE7t8YZ
>>783
ちゃんと使えばTOでも十分強いけどな、ガンナー
788名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 15:30:39 ID:zdkfuhTj
>>777
ググってレビュー見てたら分かるだろうに…
どっちにせよこの時期に注文は特典が付かない可能性が高い。
特に人気作はたぶん特典は先着順。
キャンセル出来るなら2時間以内になら出来るよ
789名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 15:32:34 ID:2vuAdg0W
>>787
むしろ自動操縦にしたら強かったぜw
790名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 15:36:03 ID:g5Qsccll
>>789
その発想はなかった、射角とかをちゃんと判断して撃ってくれる感じかな
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 15:46:12 ID:bUUNLlSj
追加要素てんこ盛りじゃねーか。こりゃ別物だな
一応期待しておこう
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 15:56:31 ID:JuOYXO18
ガンナーは、弱くは無い
高度差があるマップで下から上を狙うのはけっこういい
初期配置の状態からガンナーだけみんなと反対の方向に移動してマップの隅の方から狙うと良い
慣れれば結構使える、
使い勝手が他と違うので慣れるのが大変なのはある
また、使用できるマップが限られるのは現実
それに乱戦になってくると味方の背中越しには撃てないから使い辛い
つまりいろいろな意味で弓に劣る

弓の射程制限が出来るようだからガンナーの存在価値は上がっているのかもしれない
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 16:00:47 ID:p02zbdIv
ブランタ狙撃したり面白いじゃない
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 16:05:03 ID:J8uWtAUH
あれは銃で撃ってくれといわんばかりの配置だな
795名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 16:08:40 ID:IuZ/BCCv
レンドルレンドル言うから久々に1984年のレンドル動画見ちまったぜ
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 16:39:34 ID:qUPs/5H5
>>599
今回は移動力が3とか4みたいだから、キチンと塞げば簡単に後ろは取られないと思う
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 16:50:02 ID:xF2/jghw
今作では二丁目のリムファイアー入手できます
そしてアゼルスタンは二丁拳銃できるクラスに違いない
レンドルの株を完全に奪うキャラの出来上がりだな


レンドルに奪う株なんて最初からないとか言っちゃ駄目だゾ
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 16:53:41 ID:YBgj1Iid
>>797
ただしアゼルスタンはNルートでしか仲間になりません
とかだったらどうする?

レンドルってかガンナーは使えるようになる時期がなぁ…もっと早ければなぁ
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 17:03:25 ID:5xm/4cYF
汎用キャラの名前をイーノックにしよう
800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 17:07:15 ID:nlEkhPoW
そしてタインマウスでいきなり死ぬんですね
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 17:08:28 ID:p02zbdIv
ハミルトンが38歳に変更ってことは伝説の直後にヴァレリアに来たってことなのか?
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 17:16:41 ID:wUT0ZioC
リムファイアー、アッサルト、カマンダスガンをフル活用したくて
レンドル含むガンナートリオ作ったことある
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 17:17:52 ID:2ebmxIbo
ガンナーデニムとか意外に強いよ。
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 17:35:39 ID:g5Qsccll
>>801
伝説の時点では年齢出てなかったので、伝説の時の年齢含めて変更って話になるんじゃないかな
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 17:41:17 ID:p02zbdIv
>>804
あーそういうことか、d
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 17:41:40 ID:gIDoAxrJ
運命の輪、松野の仕事はもう終わってるのか
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 17:43:36 ID:jVOavfjs
今Twitterで苦言漏らしてるヤンw
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 17:48:16 ID:5xm/4cYF
>>800
一番いい装備で行く
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 18:00:00 ID:9G5WF/cO
>>796
まあウイングリングとかワープリングさえあれば背後はとり放題だからなぁ。
そういやリメイク版はFFTみたく
□●→↓
□□敵●

頭上飛び越え背後とりはできるのかな。あれ見た目的にはかっこいいよね。
そうなると高低差に強い忍者がまた汚い汚い言われそうだ
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 18:05:48 ID:GWJIuk66
ゴア元副大統領w
あー。楽しみすぎて待つのが辛いです…オウガが好きだから…
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 18:27:49 ID:3IRn50jh
松野はもう次の作品に取り掛かっているのか…?
オウガではないのかな…
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 18:31:38 ID:XkqiqsMt
3DSでのTO開発いってんじゃね?
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 18:35:12 ID:jVOavfjs
あ〜、もう運命の輪の作業は終わったのか。
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 18:48:08 ID:ZAoDjLC0
>>812
3DSで出るとしたらFFTAシリーズだろうな
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 19:18:33 ID:BGZF3yQQ
TOはipadで出そうだな、いつかは分からないけど
でも3dsで出ないかな、上の人の漫画読みたいしw
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 19:19:46 ID:R9OLyOSH
iPadはないんじゃねw
あんまり普及してないし。

RPGとかSLGだと携帯でも大丈夫だとは思うんだけど
普及台数と利益を考えるとある程度以上のタイトルはない気がする。
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 19:22:59 ID:jkLaA33d
TOにはガンナーと銃が存在し、運命の輪ではスキルを鍛えていくと必殺技等を覚えるという
つまり、運命の輪には銃撃系の必殺技が出る可能性もあるのかな
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 19:25:06 ID:8Q5pbg1T
ストリートファイターとかiPodtouchで出てるし、FF、DQあたりは出るだろうね
TOでるとしたらその後かな
819名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 19:26:55 ID:8Q5pbg1T
あ、既にFF出てた
申し訳ない
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 19:28:11 ID:AncucTqf
FFTAは2が面白くなかったから期待してない
伊藤の絵もあんまり好きじゃないし
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 19:31:47 ID:5xm/4cYF
他ゲーの事愚痴る奴は明日朝起きて、鏡を見たらイーノック
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 19:33:37 ID:1RvZPUld
一番いい顔を頼む
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 19:38:37 ID:evFe3hM+
>>820
あの絵って河津の趣味だっけ
俺も好きじゃない
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 19:49:25 ID:rE0Iqta8
俺漏れも
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 19:56:08 ID:2vuAdg0W
>>803
中学生だった当時、片手にスナップドラゴン剣、片手にリムファイアーで、近接も
長距離もTUEEEぜ!

とかやってた覚えがある
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 19:56:42 ID:R9OLyOSH
フリメルダさんは嫌いじゃない。

ところでTOにしてもアンデッドには何かこだわりがあるんだろうかw
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 19:57:45 ID:ZAoDjLC0
そういや6月にFFTのiPhoneアプリの発表があったけど、その後音沙汰がないな
http://www.famitsu.com/k_tai/news/1236503_1350.html

ボタンのないiPhoneだとSRPGの操作はキツイ気もするが、どうなんだろうね
828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 19:58:36 ID:jVOavfjs
FFTAはバランスが甘い
誰でやっても楽勝すぎて歯応えなっしん
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 20:04:57 ID:DIyb3217
>>823
1も伊藤だから河津は関係ないだろ
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 20:13:14 ID:IuZ/BCCv
>>827
移動先を指でタッチして指定、とか出来たら楽なんじゃないかな。
画面下にボタンがついててそこ連打とかだったらいやだけどw
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 20:16:13 ID:p0v2yRAk
そのままのFFTには興味ないな。

せっかくだからPSP出しなおしてくれないかな、もっさり改善して。
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 20:32:31 ID:e75Gm3mH
漏れとか「自分の板にカエレ」と言われる前にやめろ
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 20:45:25 ID:p0v2yRAk
それこそタッチペンのが操作しやすいね。
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 20:56:20 ID:5bkRtZLq
FINALFANTASY agito13 (16秒から〜)
http://www.youtube.com/watch?v=cuevheyo4_Y
2011年12月発売予定

これの支援も含めてスクエニは当分PSPのターン
TO売れたらそのままFFT2こないかな
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 20:59:07 ID:eVrF3I5x
>>834
TO売れたらそのままオウガの続編に回せよって思うw
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 21:02:05 ID:p0v2yRAk
>>834
そこはTO続編でしょう。
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 21:04:29 ID:Vh1kgjGv
続編もやりたいが伝説のリメイクもやりたい
あれは上手くリメイクしたら売れると思う

それとТO外伝のリメイクもかな
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 21:06:12 ID:EMGHtCol
今更こんな事言ってもしょうがないけど
TOより伝説のリメイクをして欲しかった
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 21:10:00 ID:5xm/4cYF
3DSで期待w>伝説リメイク
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 21:16:20 ID:1MPCHA/E
3DSはオウガ64っぽいな
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 21:16:38 ID:jkLaA33d
>>838
俺も伝説の方が好きだから気持ちはわからんではない
しかし、どちらの方が売れるかと問われたら、俺もTOと答えるだろう
メーカーとしては妥当な判断だと思うよ
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 21:17:36 ID:p0v2yRAk
伝説とTOってシステム違うでしょ?TOのがいいや。

3DSなんていいか?一般は食いつくだろうけど2Dのがプレイしやすい。

俺のPC、3D対応で見れるけどゲームには向いていない感じ。
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 21:19:21 ID:qvMk8Y+1
>>834
この狂った世界でまだ過ごす時間が残されているなら、オマエの刃になって死んでやる!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10635859

これを越えられるとは思えませんが、今の■eでw

支配されるという特権をだっ!
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 21:20:48 ID:2ebmxIbo
伝説はせっかく設定がしっかりしてるのに
ゲーム中の説明や伏線が足りないせいで損してるな。
あれこそテキストやイベント増やして作ったら面白いのに。
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 21:21:19 ID:d7HHFQM/
コレクターBOXのCDが楽しみだ。
ipodに入れてランニング中に聞こうっと
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 21:27:34 ID:Vh1kgjGv
>>844
あのゲームこそ再構築するべき

俺はあまりハマれなかったけど
リメイクされたら絶対買うわ
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 21:36:05 ID:2ps7VcV5
コレクターズパックが届くのとDL開始されるのどっちが早いかな…。

俺、発売日は年休使うんだ…。
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 21:36:56 ID:XpKwqLUK
ニコニコ動画かよ…
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 21:38:34 ID:mNcvxu+g
>>799
今回もダメだったよ……
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 21:38:45 ID:+0htGlts
妙にレスが少ないと思ったらお前らカリオストロ見てるな?
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 21:42:07 ID:jkLaA33d
>>850
PS版のディスクをPCに入れてTO中
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 21:50:00 ID:p0v2yRAk
カリオストロやってたなそいえば、サッカー見てたけど。

高画質カリオストロってさBDとか評判悪いよ。
直接セル画見せられてるようでって。


TO中盤化後半人数多くてトレーニングしてて寝そうになる。
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 21:50:38 ID:DIyb3217
オウガの続編が出るとして
SRPGになるとは限らないんだよな
むしろ全然違うジャンルになりそうだし
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 21:53:39 ID:AncucTqf
FF12みたいなMMO式になったら本体ごと買う
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 21:53:48 ID:YS+ecsX0
思い切ってアクションRPGとかになったらそれはそれで面白そうだw
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 21:55:27 ID:R9OLyOSH
1章から5章まではciv系で1作で出るとかw
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 21:58:16 ID:p0v2yRAk
ストーリーをちゃんと理想通りに演出も何もかもとか考えると
SRPGしかないと思う。
もしくはベイグラントみたいなのとか。

しかしベイグラントは敵が硬すぎお使い大杉頻繁に迷子…俺は折れたorz
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 21:59:26 ID:XpKwqLUK
たとえARPGでもRTSでもサウンドノベルでも、松野がしっかり作ったなら買うけどね

鬼が笑うってごまかしたけど、松野本人が今後オウガに関わることに積極的じゃないように感じたのがちょっと不安だ
可能性は低いにしても、もし次があるなら是非やりたいとか言ってくれたら期待してしまうんだが
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 22:02:04 ID:8WE7t8YZ
>>858
今のスクエニじゃなあ・・・
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 22:02:19 ID:R9OLyOSH
2Dアクションだろうがシューティングだろうがレースゲームだろうがついていくぜ!

でもカードゲームだけは勘弁だ。
金がどれだけ溶けるかわからんw
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 22:03:42 ID:AncucTqf
むしろ、そうやって無闇に期待させないように言葉を濁したのかも
一本ゲーム作るのもやっぱり会社側がなんとか言わない限り無理だし
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 22:07:16 ID:bUUNLlSj
レースゲームのTOってwwwwwwwwwww
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 22:10:19 ID:H2xtXEdA

爆走のオウガドライバー
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 22:10:27 ID:R9OLyOSH
うん、レースは無理があるかw

オクシオーヌがバハムートに乗ったり
ニバスがドラゴンゾンビに乗ったりする
マリオカート的なものしか思いつかないw

865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 22:11:12 ID:yp5+phT7
王がバトル
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 22:11:51 ID:CFBL/Leb
レーシングラグーンみたいなRacingPoemGameならピッタリじゃないかッ
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 22:13:45 ID:3zevEYos
やっぱ公開されてるトレーラーの映像がオープニングムービーの一部なのかな
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 22:15:30 ID:DIyb3217
>>866
鳥なんとかさんがシナリオ書きにくるからやめい
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 22:15:55 ID:8WE7t8YZ
>>868
ですね
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 22:24:22 ID:p0v2yRAk
松野はFFのほうに行くかもなFFTやベイグラ、FF12がつながってるし。
871名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 22:28:06 ID:jVOavfjs
FFという名前を聴いてwktkしてた昔が懐かしい
え?14?のうさんきゅう
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 22:32:48 ID:ZAoDjLC0
松野は運命の輪のスタッフとして参加したけど、スクエニの社員として
復社した訳ではないんじゃなかったっけ?
平行して複数のプロジェクトにも参加しているというつぶやきもあったし
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 22:37:09 ID:wUT0ZioC
>>872
フリーだね

複数のプロジェクトに関わっているのは呟いてたが
今現在もその状態なのか、詳しいことは分からんよね
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 22:53:19 ID:h2z4Txey
YasumiMatsuno 僕はすでに「運命の輪」の開発から離脱しているので(委託された作業は終了済)本来は暇なはずなんですが、何故か忙しいのです(何故じゃないけど…w) 

多分これって、その「他のプロジェクト」で忙しい、ってことなんじゃなかろうか
もちろん全然関係ないことかもしれんが
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 22:54:37 ID:AuO/H1GK
積みゲー消化で忙しいんじゃないだろうか

別のプロジェクトだったら嬉しいが
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 23:04:41 ID:h2z4Txey
>>875
あ、いやスマン
関係ないと思ったから省いちゃったんだが、その後に

>相変わらず、BRもDVDも本もゲームも積まれたまま。ってRDRがまだ届いてないな(゚Д゚)!

↑と続くんだ。
どちらにしろ憶測でしか語れんことには変わりないが
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 23:06:33 ID:AuO/H1GK
あーそうなのか
アカ持ってないと最新の呟き見られないから助かる
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 23:09:35 ID:uktRJ7+J
>>858
レオナールさんとの一騎打ちは
バイオハザード的なやつで
お願いします
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 23:10:36 ID:uktRJ7+J
デニム「おれ、シェリー以外は全部食ったぜ」
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 23:13:02 ID:8WE7t8YZ
エクセルでどうこう言ってたから
別プロジェクトの可能性もある
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 23:13:02 ID:9kIfIyGv
ふぅ…
カリオストロ名作だな、久々に見たもんで懐かしかったな

伯爵のロケット指はTOの小手にも流用すべき
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 23:14:40 ID:Mfk5+/NW
>>879
かゆ うま
883名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 23:19:39 ID:amxoI1gc
>>879
あの弱ったシェリーに手を出さないなんて!
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 23:21:27 ID:jVOavfjs
>>881
ああア〜〜ー!!
ぷちっ
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 23:21:49 ID:uktRJ7+J
デニム「セリエは非処女
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 23:22:44 ID:kp3vxc+Z
鬼畜王デニム・モウンに正妻をッ!
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 23:24:38 ID:bUUNLlSj
シェリー「デニム?あああのフニャチン英雄のボクねw」
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 23:25:34 ID:itt4Dz9F
オピニオンリーダーは64でデスティン・ファローダって名乗ってたけどさ、
本名はレクサールでいいのかな? オウガバトルの隠しマップではオピの名前がレクサールになってたじゃない。
ただ伝説の騎士の名前でもあるらしいけど…?
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 23:26:47 ID:QmH7qQ9f
オウガバトル64のシナリオって、誰が書いたん?
松野っぽくもあるんだけど
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 23:27:02 ID:V+yl63aY
冨野みたいに、年齢制限ゆるいノベライズ版とか出たら凄いことになりそうだな
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 23:30:56 ID:jkLaA33d
>>888
あれはあのMAP限りのリーダーだ、本編のロードとは何の関係もない
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 23:33:54 ID:AuO/H1GK
>>890
オーラバトラー戦記は最後まで読めなかった

ねじの飛んだ小説版と言うとガッチャマンとか異形の花々かな
個人的には
893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 23:34:27 ID:g9KjMTW6
電車内などでパーティの組み合わせをどんな風にしようかと今から妄想しているひともいる筈
ウィザードは女でバーサーカーは男
ナイトは男と女どちらにしようか、今回プレザンスは回復役のまま最後までいられそうなど
カノープスは旧作と同じく大体右ウイング配置だろうな、とか
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 23:40:46 ID:nJQA8+6a
各クラスの使い勝手が結構変わってそうだからな・・・
プレイしてみないことには
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 23:41:49 ID:BGZF3yQQ
元ではあんまりやらなかったけど忠誠度の低い奴を説得しまくりたい
転職証の節約にもなるみたいだし
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 23:47:07 ID:h2z4Txey
>>893
最近ふと気付くとこのゲームのことばかり考えてる
さらに松野の今後の事考えてる時間も合わせると24時間松野のことばかり考えてる

恋かもしれん
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 23:47:33 ID:AuO/H1GK
クラスチェンジ条件変わってる可能性あるし
なれないクラスはとりあえず説得、位はやっちゃうかもしれない
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 23:49:01 ID:QmH7qQ9f
通信対戦の情報マダー
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 23:50:44 ID:eb9a5H2t
>>898
流石に次辺りで情報出るんじゃないかね
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 23:53:08 ID:g9KjMTW6
>>894
そういえばそうですね…
スキルはクラスの特徴づけみたいなこと書いてあったけど
同じクラスでもスキル構成次第でガラリと変わる位だと楽しいだろうなあ
>>896
うん、それはきっと変だよ
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 23:56:50 ID:R9OLyOSH
発売日近づいてくるしそろそろ毎週更新とかになるんじゃね。
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:02:20 ID:4dbsTQQ2
>24時間松野のことばかり考えてる

えっ
903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:02:42 ID:B6vZ8XqL
通信対戦なんていらんし、ついてないんじゃね
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:06:33 ID:R2DDgN/T
変な言い方になるが、松野氏を愛している
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:08:59 ID:7wM7YXfp
>>904
事前のアレによっては松野自殺選択だなw
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:11:25 ID:XjDWKcYs
タイトルイラストからすでにそうだけど、強烈なギャルゲー化が進みそうで今から嫌悪感がする
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:12:28 ID:LQKxcCm3
今まで通りに選択肢を選んでいたら大変なことになりそうですね
四姉妹加入フラグは特に変更されているような気がします
真デネブなどは今まで通りだといいのですけど
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:13:01 ID:LKgBpKO6
>901
ふぁみ痛は来週から連載企画が始まるそうだ
ttp://www.famitsu.com/famiweb/next/index.html
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:15:00 ID:XjDWKcYs
輪のイラストではデネブが逆位置でデニム以上に目立ってるんだが、
デネブが何をするって言うんだよ、意味分からん

ヴァイスと位置を変えろよ
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:15:11 ID:d1odjlvL
>>906
エロゲ脳かおまえさんは

ところでこれ、PlayStationStoreで体験版DLとか出来ないのかな
体験版でいいからプレイしたいわ
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:15:46 ID:ej0anU/Z
ttp://www.gpara.com/comingsoon/tacticsogre/100930/06.php

REQ-lvって書いてあるからスキルには装備レベルあるんだな
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:17:57 ID:LKgBpKO6
require skillってのもあるから、
レベル以外にも他のスキルをセットしておかないと使えないスキルもありそう
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:19:12 ID:SN9MsO0i
>>896
俺も。
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:19:44 ID:B6vZ8XqL
>>912
味方殺してスキルを奪うプレイが当たり前になりそうだな
915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:19:55 ID:9VnOwB+7
>>904
大儀の為なら鬼となる!(ギャキィッ)
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:21:13 ID:cYaYvVWm
>>909
「かぼちゃ」と「カボチャ」ぐらい違うのよ
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:21:41 ID:XjDWKcYs
松野のことを考えても松野が関わってるのはほんの少しだけということに気づけよ
松野はこのゲームのことで頭いっぱいだろうけど、松野が考えているところと別のところでゲームは動いている

日本人が考えている別のところで日本が動いているのと同じように
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:21:58 ID:LQKxcCm3
無意味な数値ではあるけど殺害人数の統計で男性OO人女性OO人という風な分けかただったらよかったのに
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:24:21 ID:SW/OTpv9
松野は今頃FF14でもやってるのかな
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:24:24 ID:SN9MsO0i
>>917
そんなわかりきったことを…。
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:30:09 ID:Jx5/VOJr
>>910
どう頑張っても体験版を用意する時間がとれんかったって皆川が
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:31:08 ID:lrfV8E2V
>>909
デネブはオウガバトルサーガのマスコット的な扱いなのかもしれない
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:32:27 ID:SW/OTpv9
ガラスのカボチャみたいのは今回無いのかな
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:33:08 ID:tu3NjgPK
ガラスのかぼちゃはパンプキンヘッドへの
クラスチェンジアイテムなのかもね。
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:34:30 ID:XjDWKcYs
仮にデネブがマスコットだとしても、輪の左右に位置するシェリーとウォーレンは何だ?
双方がそんなに重要なキャラか?
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:36:37 ID:xtL1GjZx
>>925
別に特別意味のある場所でもないだろ。
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:37:28 ID:cyxCOLcK
病床で意識ない間でもレポートを書いてくれるウォーレンさんになんて言い草を
928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:37:37 ID:XjDWKcYs
運命の輪って言うくらいだから
そのくらいのことは考えてないと、運命の輪に失礼
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:38:22 ID:lJhzOT9S
松野泰己といえども、分岐するシナリオを書いたものはタクティクスオウガのみ。
やっぱり新作を書く能力は、もうないんじゃなかろうか…。
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:38:46 ID:xtL1GjZx
なんだ、馬鹿か。
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:38:50 ID:dlin6Ryd
SRPGの体験版なんて出さないほうがいいと思うよw
地味すぎるもん
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:41:10 ID:cuqSZJw/
ザパンの大冒険 不思議のダンジョン
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:41:25 ID:XjDWKcYs
運命の輪でググってみ?

今回のイラストのせいで、あんな恥ずかしい画像が出てくるようになったんだぜ?
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:42:43 ID:Gr5VmZaH
なんだ、ただのNG川か
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:43:18 ID:7wM7YXfp
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:44:26 ID:oFqMos/j
いつもの痛い奴か、お疲れ様w
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:46:40 ID:XjDWKcYs
ゲームバランスが悪くても名作になりうるのは、伝説のオウガバトルでもある程度分かっていること
それが修正されることで幾分かの期待をしている人が多いけど、そんなことはあまりゲームと関係ない

他の問題が出るとは思わないか?
たとえば新たな購買層を狙ったキャラの変更によるイメージや世界観の相違が
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:49:04 ID:ej0anU/Z
>>932
何故ザパン
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:49:22 ID:LQKxcCm3
TOも鬱ゲーらしいから描写が温くならないかという懸念はある
あの程度を鬱といってること自体があれなんだけど
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:51:42 ID:SN9MsO0i
>>929
TOで分岐やってから分岐は疲れるってことでFTTは1本道したらしいじゃん。
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:54:17 ID:XjDWKcYs
開発者は自分が思っている主張以外の事を支持されるのがいやなんだろう

開発者じゃなくともお前らや俺でもそうだろうがな
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:54:18 ID:Jx5/VOJr
>>940
納期の都合で断念
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:54:19 ID:D3uO5Fkh
>>940
「やればできる」は、「もはやできない」と同義だぞ。
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:56:57 ID:D3uO5Fkh
>>941
自分の意図と違った受け止め方をされれば、受け手の頭の悪さにムカつく。
自分の意図どおりの受け止め方をされれば、見透かされた気がしてやっぱりムカつく。

そういうどうしようもない生き物なんだよ。
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:56:59 ID:CAJpKq0p
TOの分岐はいい分岐だと思うけど、別に分岐があったほうがいいというわけでもないしなあ
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:57:18 ID:4dbsTQQ2
世の中結果だからな
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:58:57 ID:/3Nc2nge
気楽にいこうぜ、15年ぶりじゃんw
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 00:59:41 ID:dlin6Ryd
ちょっと前までは
FF12であんなことになったから新作ましてやオウガなんて
絶対無理だと思ってたからなあ
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:00:44 ID:B6vZ8XqL
確かにFFTは糞ゲーだったからな
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:00:44 ID:cYaYvVWm
>>945
最近だとデビルサバイバーの分岐はいい分岐だった。
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:01:56 ID:XjDWKcYs
そんだけ■は追い詰められてるって事だろう
旧タイトルやナンバリングや既存キャラのコラボでしか数字を稼げないとか、ゲーム会社としてどうかとは思うが
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:02:18 ID:CAJpKq0p
MADWORLDはあったけどね
あれを見送った俺には松野信者の資格はないな

953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:02:33 ID:tdSlmuFW
またFFTをたたくやつがいるのか
FFTとTOの争いは、ABとけいおんの争いのように永遠に続くんだろうな
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:03:26 ID:XjDWKcYs
FFTは嫌いじゃない

ただ、TOの進化系をFFTだと勘違いする信者が嫌いなだけだな、俺は
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:03:37 ID:SN9MsO0i
分岐は疲れるからやらないって言ってたぞ以前。
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:04:18 ID:/3Nc2nge
>>948
だねぇ、もう絶望的だと思っていたのに
リメイクの情報が来た時、素直に嬉しかったもんな
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:04:59 ID:SN9MsO0i
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:05:13 ID:LQKxcCm3
RPGでキツいのをやりたい
アクションは苦手なのでそれ以外で
TOまでやれるものがない
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:05:22 ID:eShyqQ29
あるのか?そんなこと??

がTOリメイクの初報を知った時の反応
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:05:52 ID:4dbsTQQ2
まあ買わずにはいられないんだろうな・・・
他にやりたいのないし
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:07:15 ID:Gr5VmZaH
>>956
サー、自分もであります!サー
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:07:23 ID:cYaYvVWm
>>956
saga2DSの情報が来たとき歓喜したのも私だ

昨今のリメイク・移植祭り(GBAあたりからか?)は企業が1から何かを作れるだけの余力が減ってる証でもあるんだろうが、
現行ハードで懐かしいものが遊べるというのは素直にうれしい

…新約聖剣みたいのは簡便だが
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:07:31 ID:SN9MsO0i
>>943
>>955


だったすまそ。
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:08:47 ID:cYaYvVWm
>>958
DSだけど真・女神転生SJなんてどうだい
ホイホイ殺される難易度だぜ

PSPだとスーパーロボット大戦APが全体的に命中率低いし敵のHP高いしでなかなか難易度あった。
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:10:11 ID:dkWvrjbv
名作リメイクは嬉しいな

例え ロマサガ2がPS3でリメイクしたら本体ごと買うくらい嬉しい。
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:10:13 ID:v9GHWRh7
世界樹の迷宮も選択肢に入るな
こっちもDSだけど
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:10:15 ID:XjDWKcYs
スパロボはちょっとやったけど、敵のHPがやたらに高くて萎えた
キュベレイのHPが3万とか、どこの戦艦だよと思ってやる気がなくなった
968958:2010/10/09(土) 01:12:34 ID:LQKxcCm3
>>964
SJをぐぐってみました
面白そうなので今日買ってきます
スレ違いなのに答えてくださりありがとうございました
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:13:26 ID:EHzmFHs/
エルミナージュもやりごたえかなりある方だと思う
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:16:29 ID:2bF37/JU
SJは雑魚もそこそこ厳しいが、一部のレア敵が本気で殺しに来てるな

>>950、次スレ頼む

971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:17:26 ID:1rwBzXJH
マゾゲー好きには今回のTOは微妙な出来になってるんだろうな
FFT程度だと確実に不満が出る
972950:2010/10/09(土) 01:17:42 ID:cYaYvVWm
気づいてなかった
ためしてみるんでしばしお待ちください
973:2010/10/09(土) 01:18:10 ID:v9GHWRh7
950が無理なら行こう
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:19:50 ID:cYaYvVWm
【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 part37【TO】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1286554719/

できたぜッ!
ドラゴンの移動力をガンガンにドーピングできるようになってたりしないかな
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:20:59 ID:oFqMos/j
>>959
どっかのスレにTOリメイクのリンク貼られて
はいはい釣りネタ乙と思ってクリックしたら小便ちびりそうになったわ
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:22:14 ID:UaMuny7O
>>964
アトラスがTOをリメイクしてたら即死ゲーになりそうだな
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:22:34 ID:ej0anU/Z


(クレイ)ゴーレムでさえ軽歩、移動力4なんだから
心配はいらん気がする
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:24:11 ID:+nMUMMsV
ワンダとイコの上田と松野が酒飲んでるwwwすげぇwwwww
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:25:20 ID:88U7aENi
移動やジャンプUPのスキルはあるのかな
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:25:30 ID:/3Nc2nge
>>974
乙!

確かスクエニがヨーロッパでタクティクスオウガの商標か何かを取ったという
情報は見たが、まさかリメイクするとは…
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:26:16 ID:LQKxcCm3
>>974 乙です
ゴーレムの攻撃力がもっとあれば・・・
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:26:36 ID:2bF37/JU
乙であります

>>976
死んだらエンジェルナイトにパトられる訳か
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:29:27 ID:QbRlEX18
>>978
タクティクスICOとか出たら買うよ!
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:37:42 ID:5QlUgO1L
>>983
ベイグラントストーリーでいいんじゃね。
ベイグラの後でICOやったから操作に慣れるのにちょっと苦労した
985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:38:08 ID:LQKxcCm3
英語圏の人はTactics Ogreという名前にどんな感じを持つのか興味がある
副題はQUEENだしやはりそういうイメージを持つのだろうか
986名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:41:38 ID:+nMUMMsV
戦略鬼・・・こんな感じなのかね・・・
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:42:41 ID:CAJpKq0p
なんか文法的におかしい…とか思うんじゃないか
988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:44:08 ID:4dbsTQQ2
海外のPS版はパッケージがかこいい
989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:44:35 ID:KUHhkUTe
>>940
何の略だ>FTT
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:54:07 ID:tu3NjgPK
>>974
乙ー。

ドラゴンのクラスチェンジは64みたいになるのかなあ。
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:54:16 ID:U0hDJB8p
>>989
高速フーリエ変換
992名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:55:29 ID:LeauSUSg
どんなゲームだw
993名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 01:57:32 ID:5QlUgO1L
>>991
高速フーリエ変換はFast Fourier TransformだからFFTや節子
994名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 02:02:39 ID:PWA7Hvcj
>>986
戦術鬼だな
タクティクスは戦術
戦略はストラテジー
いずれにせよ
タクティクスオウガなら多分桃太郎に勝てそう


>>989
太いてぃんてぃん
995名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 02:08:31 ID:4dbsTQQ2
ファイナルタクティクストリガー
996名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 02:29:44 ID:NcZdv0OX
ファイナルタクリトリス
997名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 02:37:08 ID:ej0anU/Z
埋め
998名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 02:38:16 ID:ej0anU/Z
埋め
999名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 02:39:29 ID:uFUePSog
生め
1000名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 02:39:30 ID:ej0anU/Z
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。