【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 part27【TO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
『タクティクスオウガ 運命の輪』

不朽の名作、「タクティクスオウガ」の発売から15年。
当時のオリジナルスタッフが集結し、
システムを再構築した全く新しい作品が誕生する−。

ディレクター:皆川 裕史
ゲームデザイン:松野 泰己
キャラクターデザイン:吉田 明彦&政尾 翼
作曲:崎元 仁&岩田 匡治

対応機種:PSP(プレイステーション・ポータブル)
メーカー:スクウェア・エニックス
ジャンル:シミュレーションRPG
発売日:2010年11月11日(木)発売予定
価格:<UMD版>5,980円、<DL版>4,980円(共に税込)
予約特典:吉田 明彦氏描き下ろしオリジナルタロットカード(大アルカナ22枚)
プレイ人数:未定
CEROレーティング:B

◆公式サイト
http://web.square-enix.co.jp/tacticsogre/
◆宣伝チーム Twitter
ttp://twitter.com/Ogre_senden
◆松野 泰己氏 Twitter
ttp://twitter.com/YasumiMatsuno
◆まとめwiki
ttp://masterwiki.net/tacticsogre/

前スレ
【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 part26【TO】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1284788180/

次スレは通常は>>950が、流れが速い場合は>>900が立ててください。
無理、または逃げた場合はレス番号を指定して別の方が立ててください。
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 01:34:31 ID:i/B7mROK
>>1
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 01:34:54 ID:xVCqfpRQ
        /: : : : :ー: :_>------ー、__
        /: : :._:>:'": : : : : : : : : : :::|:::`::::....、
       /: :.//: :./ : : : : : : : : : : : : |::::::::::::::::\
     /: : : /::/: : //: : : : : : :/: : : :::l: ::ト、::::::::::::::::::丶       
     /: :/: :∨: :.//: : : : : : :/ : : :::::/: ::|ハ:::::::::::::::::::::ヽ     
    ノ: :/: : :/ : : |:' /: : : : :./: : ::::/|: :/  ヽ:::::::::';:::::::::::..  
.   ー'7: : : l\ |: :|: : : : :/: :::/:::::,':/:::::::::-}ト;:::::::'::::::::::::'  
     {: : : :|: :.ヽ|: :|: : : :/|:/_::::::://::::::::::::::jハ::::::|:::::::::ハ  
      ',: : :{:\: |: : : : :/fテミュ`:::/::::::::::::,::_-、:::|:::::|::::::|::|ハ
       V: ヽ: :r‐、 : |: {ん)い ::::::::::::::::::::ィ示ミ、.l:::/:::::::|::|  
       V: :∨/ 〉: :ト/弋z:タ::∠ヽ::::::::::ん:う 》|/:::::::/|/ まだ続けるの?単細ども
         j∧:.\(〈ヽ!       丶:::::rゞ='':::::/}:::::/       
         };/\__,           .'::::: ̄::::::://;/
               Y、      ___{::::::::::::::::::,'  
                | 丶    `7:::::::::::::::ノ   
              __|_ \、    }:::::::,  ´   
           /    \ \>-ァ ´        
        _/\   /:::\}::::/\
   __ -―'"     \,/:::::::::::〉r{マ::::ト、
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 01:47:02 ID:EAophhFC
>>1
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 01:50:53 ID:EqYYC2mF
さっすが〜、>>1様は乙がわかるー!
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 02:17:04 ID:tBQ4+Vxs
助けに来てくれたのね、ありがとう>>1乙!
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 02:40:25 ID:ENa54fzo
英雄と呼ばれた人物が>>1乙なことを神に祈ろうか。
わっはっはっは。
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 02:40:28 ID:FveHODZX
>>1乙であります
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 02:41:30 ID:R7Fd9619
暗黒>>1乙゛
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 02:45:01 ID:vB6hoRon
>>1は乙で戦えということだな!
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 02:45:13 ID:RsT6iNJw
松野組信者専用スレッド vol.40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1279818365/





おい、おまえら
松野スレ完全崩壊だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 02:51:44 ID:zzQzAua+
冬コミにはTOの同人とか出るだろうか
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 02:53:58 ID:LbzDPPTM
カン違いするなよ。>>1乙したわけじゃないんだから
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 02:56:17 ID:T2r5iYT5
pixivもまだぼちぼちって感じだな
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 02:58:22 ID:EAophhFC
そういえばタンスにデニムジーンズがあった
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 03:01:58 ID:CrMHHioP
よくよく電撃プレイステーション見たら、ドラグーンとソードマスターがいた。

ビーストテイマー、ドラゴンテイマーもいると良いな
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 03:02:32 ID:IZ3o4z0l
やっぱ顔キャラは専用カラーになってるっぽいね
プレザンスのマントも黄土色っぽくなってる
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 03:05:16 ID:IldrN9H9
TSGにはデネブのコスプレさんも居たんだなw
行きたかったなぁ〜
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 03:14:08 ID:T2r5iYT5
サターン版の伝説はクラスチェンジしても色変わらなかったんだっけ?
デネブだとピンク色のプリンセスになるとか見たような

TOの専用カラーキャラもそうだといいな。無理っぽいけど。
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 03:29:19 ID:CrMHHioP
カノぷ〜がクラスチェンジ出来るならデネブもできそうだね。

カノぷ〜は見た目変わるような話だけど

21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 03:36:49 ID:rllAygCT
ファントムとかもほしい
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 04:10:47 ID:4+O1Um6B
>>19
確かPS版が固有のカラー有り
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 07:21:11 ID:LaYKCPwJ
タクティクスオウガ プレイ動画
石床ヘルプ:石材を加工して造られた床
尖岩の呪文書:ヴァルカンランス:地系攻撃魔法。鋭利な火山〜
http://www.gametrailers.com/video/tgs-10-tactics-ogre/704863
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 07:28:12 ID:xmVhu9Gm
これって撮影禁止とかされてなかった・・・?
まぁ動いてるのを見られたのは嬉しいな
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 07:32:22 ID:EAophhFC
サックサク!サックサクやでえ!
早送りかと思った
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 07:36:13 ID:EAophhFC
白ランスのジョブってオリジナルからパラディンだっけ?
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 07:36:31 ID:i/B7mROK
>>14
この間、ラヴィニスのイラストがデイリーに入ってただけだからね
ま、その内・・・盛り上がると信じたい
昔の作品だから仕方ないのだが
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 07:48:16 ID:5ttgw1An
オリジナル版より大分テンポよさそうだな
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 07:53:39 ID:EqYYC2mF
オリジナルは敵の待機を眺めるだけで数秒待つからな
当時他のSRPGとしては思考は早い方だけどゲームとしてのテンポは悪いよな
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 08:01:47 ID:XSQtVl1R
SRPGって待ち時間に戦略考えるから敵の思考でいらついたことはないなぁ
ついでに敵の一手に焦燥するのも醍醐味だしw
あんま早いと何が起きたか把握し切れんかもw
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 08:03:47 ID:oWoqZBlJ
>>30
同意
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 08:05:51 ID:M7wvOVqw
>>26
そうだよ
ジョブじゃなくてクラスだけどな
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 08:12:57 ID:EAophhFC
>>32
サンクス
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 08:18:33 ID:uwKvXPZw
動画見たけど移動速度が早くて最高・・・
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 08:19:50 ID:75H/nl0n
>>23
アストラマンサー:天空にきらめく星々の力を借りて魔力の〜
プリースト:神聖学の修行を積んだ高位の僧侶。攻撃系の神聖魔法〜
パラディン:国王から”聖騎士”の称号を得た騎士の中の騎士〜
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 08:25:54 ID:EAophhFC
やっぱ汎用プリーストはなくなるか
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 08:33:40 ID:/v3eMjGo
携帯機の小さい画面で
あのちびキャラたちが
サクサク動くのってたまらんなあ
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 08:35:33 ID:iEEZYGJ4
>>19
参考までにPS版伝説のいま手元にあるデータで確認すると

プリンセス 通常(クリーム色)・アイーシャ(ピンク)・ラウニィー(青)・ノルン(黄色掛かった青)
ファイター 通常(鼠色っぽい青)・ランス(青に赤)・ギルバルド(茶)・ウォーレン(薄灰色)・アッシュ(赤)・ライアン(萌黄色)・サラディン(緑)

みたいに固有キャラはみんなオリジナルカラーになる。上記の色の表現は適当だけど雰囲気はそんな感じ
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 08:38:39 ID:c3eSF7AK
TGSでやってきたけど大満足
ただ弓矢の飛ぶ速度がFFTぐらいの速度を想像してたせいか結構遅く感じた
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 08:39:01 ID:mrmUktTY
>>23
この動画では弓もキビキビした感じだな
やっぱトレーラーで弓が若干もっさりだったのはコマ落ちのせいか
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 08:43:40 ID:H9kZIhcx
ちょっと早すぎるかなw
中間がいい。
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 08:45:35 ID:IldrN9H9
こりゃ史上最強のリメイク作になりそうだな
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 08:46:17 ID:17jn25E7
いやこれ若干早送りじゃねえのw
でもキャラ移動してるの見るだけでも嬉しいわ
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 08:48:26 ID:BcD0Jr9O
贅沢を言うんじゃないよ、まったく

新作を作るとしたらマスの境目がないやつ出来ないかな
wiiのスパロボみたいな
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 08:57:34 ID:HYsxvpsN
移動速度が早すぎて逆に違和感覚えるレベルだな
トコトコ歩いてるのも好きだったが、これはもう別の何か…何て言うか…
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 09:05:18 ID:2LM5S3wN
新しいPSP出るから買うけども
タクティクスオウガの1週間後発売だから悲しい
弟にPSP借りるかな
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 09:06:11 ID:mzyhc6BG
そうか?俺は移動速度が早いのはいいことだと思うけどな。
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 09:07:38 ID:EAophhFC
最大30人だしなw
たらたらしてたら眠くなるわ
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 09:09:21 ID:EqYYC2mF
早い方が戦闘してる感じが出てると思うがね
飛行系が飛び立つまでの演出とかクドイだけだし
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 09:20:07 ID:HYsxvpsN
いや俺もそりゃ早い方が良いと思うよ
今は只初めて見たから違和感があるだけで、直ぐに慣れるだろうし
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 09:22:45 ID:uwKvXPZw
まーどうせオプションで移動速度決めれんじゃねーの?
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 09:24:15 ID:OiasFbzx
ゲスト多いから早く見える感じはあるけどサクサク動いてていいな
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 09:28:04 ID:MSAhIEww
ゼノビアンズ、カチュア、ヴァイス「チッ、はやくしろよ」
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 09:33:21 ID:IldrN9H9
まさか発酵姉さんのセリフ改善とかは無いよな?w
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 09:35:25 ID:EqYYC2mF
>>54
http://news.dengeki.com/elem/000/000/302/302209/img.html

どう捕らえるかはキミの自由だ
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 09:38:52 ID:/v3eMjGo
>>55
上から目線 なあw
「イケメン」とかも出てくるのかな
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 09:42:08 ID:qJA4gfx7
「上から目線」はちょっと違和感のある言葉だな。今風というか。
松野ならもっと嫌な感じでなおかつTO世界にあった言葉を持ってくるに違いないw
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 09:42:37 ID:MSAhIEww
マリベルっぽいよなw
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 09:57:17 ID:M7wvOVqw
サントラのジャケットもいい感じだな
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 10:28:54 ID:1zV32hVB
動き早くて本当にCPU考えてるの?って印象だ
ヘルプも心配してたけど、
(地面などの効果)ボタン押さずとも表示されるようになったみたいなので安心した
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 10:33:37 ID:j2BUBy4W
ヘルプが一行
弓が遅い

この辺はマイナス要素
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 10:34:34 ID:EAophhFC
ヘルプの文字数変わってなくね?
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 10:37:09 ID:MSAhIEww
なにげにかのぷーが弓を装備しているな。
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 10:39:42 ID:m3FmnL78
>>55
情報が増えるにつれ、期待と幻滅が交互に明らかになって混乱するわー。
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 10:41:06 ID:EqYYC2mF
>>62
文章スライド式で読むペースを強制させられるところじゃね?
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 10:46:00 ID:pwVgoz/0
今風もクソも元々オウガは世界観に反して今風のセリフ回しが特徴のゲームだろ
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 10:46:17 ID:dMfGRBNB
弓、確かに遅いけど、移動がサクサク過ぎるから緩急ついていいかも?とオモタ
まぁもうちょい早くてもいいけど
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 10:47:20 ID:EAophhFC
今のところ幻滅はピザエボスくらいな俺は幸せだ
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 10:57:32 ID:IldrN9H9
レオナールの顔がどんどん変わってきてる?
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 10:59:13 ID:n/7mkP08
オレが一番怖いのは要素が増えすぎているせいで1ヶ所でもバランス崩壊してしまうこと…

スキルとかクラスとか…
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:00:03 ID:qJA4gfx7
>>70
オリジナルは石投げだので完全崩壊しとったやんかw
こまけえこと言ってたらハゲるぞ
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:01:20 ID:4och1ayX
携帯機とSRPGの相性の良さは異常
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:01:51 ID:dA4U7N/F
上から目線〜は姉ちゃんらしくてよい
自分こと棚に上げといてよく言うところとかw
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:04:32 ID:1zV32hVB
場内の段階でアーチャーとウィッチ出てくるのか
オリジナルはソルジャー&アマゾネスオンリーだったと思ったが・・・
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:06:20 ID:d6C39rB5
>>69
変わってるね。
オリアスも最初見た顔グラより美人になってるし。
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:10:29 ID:g1C4+pgE
タイトルのまま待つとオープニング見れたみたいだけど
どんな感じだったかレポートあったっけ?
時間制限つきの試遊でのんびりしていられないか
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:14:25 ID:ITSWnyJx
あとわからないクラスは↓のセイレーンの隣にいるフードっぽいのを被った奴か
http://www.ffring.com/pages/?img=news/29-07-2010/to06.jpg
ソードマスターもハボリム先生専用クラスになってるかもね
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:18:39 ID:dMfGRBNB
>>77
そのスクショのバーサーカー、WT表からするとデニムの後の味方っぽいんだよね
ザパンのおじちゃんっぽいかな、と

ザパン、45くらいだっけ?肉弾系の中では2番目に年食ってるな
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:18:58 ID:KXFWFTHu
>>23
これはひどい。改善しすぎである。あまりにも快適すぎるのではないか。スタッフは何を考えているのか。早く発売するべき。
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:22:27 ID:EAophhFC
>>79
禿同
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:23:55 ID:i/B7mROK
・・・タロット作るのに時間が掛かってるとかじゃないよな
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:24:49 ID:S6+NVmXT
>>77
そのフードっぽいの気になるんだよねぇ
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:25:28 ID:RFiTqoTL
>>70
そんな事言ったらオリジナルなんて崩壊しまくってたじゃん。

弓、石化、召喚、竜魔、スナドラ、リンカ・・・
チャージスペル、クイック、忍者育成、クレリック法・・・

それでも上手く縛ったりして何周も遊べた。
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:26:02 ID:M6rv1K++
そういやスクエニのサントラ物販ブースでオウガのメインテーマ配ってたな
サントラよりもこっちが欲しくて二回も買いに行ってしまった
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:27:43 ID:M7wvOVqw
ハボリムじゃないソドマスもどっかのSSにいたけどな
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:28:48 ID:S6+NVmXT
>>23
全員クイックムーブかかってるみたいだな
弓の遅さは逆に緩急の付け所みたいで割りと気にならないかも
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:29:31 ID:a5pKYKo5
TGSのレポテンプレのウィキにないな
専ブラ持ってないから回収無理だったわ
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:30:27 ID:KXFWFTHu
これ携帯機で出すのまずいんじゃない?意志弱い人は仕事にならなくなるでしょ。俺とか。
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:31:24 ID:j2BUBy4W
>>77
オウガ64のフェンサー(サムライ)っぽいな
http://www.carbuncle.jp/og6/image/icon/fencer.gif
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:35:36 ID:ITSWnyJx
今回刀系の武器が充実してるし、サムライ復活はあり得ると思うんだよな
ニンジャだけ装備可能ってわけでもなさそうだし。ソードマスターの得意武器って可能性もあるが
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:38:44 ID:dA4U7N/F
>>88
携帯機で出してくれるおかげで通勤中でもできる
ありがたやありがたや
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:39:22 ID:u8QXTgiM
>>89
SSの立ち位置的には魔法使いのような気がするんだが。
それにしてもこの青フードキャラ、ボコボコしたのは顔なのか?
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:40:17 ID:d6C39rB5
>>77
フード被ったおばあさんに見える。
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:40:56 ID:pi1ECaXh
>>88
携帯機で出してくれるおかげで仕事中でもできる
ありがたやありがたや
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:42:06 ID:M7wvOVqw
>>87
まとめ
ttp://handygamematome.blog70.fc2.com/

あとどこかの個人サイトでも見やすくまとめてたとこあった気がする
ちょっと探したけど見つけられなかった
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:42:13 ID:8ApfZ0/2
>>94
いや、そこは仕事しようぜ、人として
97松野スレ完全崩壊wwwwwwwwwwwwwwwww:2010/09/20(月) 11:42:57 ID:RsT6iNJw
松野組信者専用スレッド vol.40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1279818365/

【レス抽出】
対象スレ:松野組信者専用スレッド vol.40
キーワード:アッー!


抽出レス数:163
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:43:31 ID:VBx60PFq
>>23
初見、早回しにしてんのかと思ったw
サクサクし過ぎやろ!!!!!





松野組パネェ(*´Д`)
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:44:11 ID:4och1ayX
いいかげんPSP本体も買わなきゃな
オウガ専用機になる予感でいっぱいだけど
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:45:43 ID:m3FmnL78
>>71
いいかげんリメイクを正当化するためにオリジナルを貶すのはやめないか?
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:45:49 ID:1zV32hVB
画像いろいろ見てたんだけど

ttp://www.ffring.com/pages/?img=news/14-09-2010/to35.jpg

のグリフォンの上にあるマークって行動禁止の状態異常っぽい?
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:47:15 ID:m3FmnL78
>>83
>弓、石化、召喚、竜魔、スナドラ、リンカ・・・
>チャージスペル、クイック、忍者育成、クレリック法・・・

えっ、これのどこが崩壊?
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:49:47 ID:KXFWFTHu
>>102
雷神シド程度には崩壊してたと思う
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:53:17 ID:EqYYC2mF
>>101
すごく…ドンアクです…
やっぱ基本仕様はFFTAベースを流用してんのかな
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:54:02 ID:m3FmnL78
>>103
ふぅ‥。
お前って実はTOを嫌いなんだろ?
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:54:39 ID:u7GwQN2G
前スレで負傷状態になったらライフ(3つあるハート表示)が減ったって報告有ったけど
ライフってどういう扱いに成るのかね

・3つ全て無くなった後に負傷状態になると即LOST
  ↑多分こんな仕様だとして

a、戦闘中はライフは回復しないが、ステージ終了後にフル回復する
b、戦闘中は回復しない、2〜3戦闘の間に1ライフ程度の割合で回復する
c、失われたライフは貴重なアイテムを使わない限り回復しない

スキルでライフ拡張とかも有るのかしら・・・
と言うか、このシステムだと敵が本気で殺しに来そうだな
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:54:39 ID:M7wvOVqw
まあ崩壊気味なところもおもしろかったよね
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:55:10 ID:R7Fd9619
>>79から激しく猛鬼魂を感じる
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:57:41 ID:m3FmnL78
つうか、TOのバランスが崩壊してたって言ってる連中は、

「運命の輪も崩壊してるから今から覚悟しとけよ」

とでも言いたいのかね。
そういうことは、プレイしてから言えよな‥。
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:57:54 ID:RFiTqoTL
>>102
お前にとっては崩壊じゃないんだろうな
俺にとってはチートすぎたから縛ったって事

まあ人それぞれ感じ方は違うのが当たり前か
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:03:35 ID:iEAIuVTY
亜人は人間のようにクラスが(限定的だが)ある。

となるとLサイズは本当に強くできるかが不安だ。
グリフォン

近接型

ピポグリフ

グリフォン

遠距離型

ケツアルコアトル

みたいな区別化されたクラスチェンジか、それとも耐性みたいなのが多いのか
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:03:42 ID:KXFWFTHu
>>105
いや……君は初代でそれらのプレイを試したことがあるのかい?
剣聖ペトロひとつとっても大概なバランスブレイカーだと思うんだけど
実際バランス崩壊への抜け道は大量にあって、そのうえでみんな楽しんでいたんじゃね
バランスだけがゲームのすべてじゃないのは間違いないし
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:07:00 ID:qJA4gfx7
>>109
「TOは完璧だったんだからリメイク崩壊してんなよ」
みたいな物言いする人がつっこまれてるだけじゃよ
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:07:10 ID:82k0Wgf5
>>111
妄想にツッコムのも無粋だが、ワイバーンからケツアルコアトルならわかるが、グリフォンからは違う気がする。

ワイバーンやヘルハウンドは出るのかな〜
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:08:04 ID:g1C4+pgE
クラスチェンジできるのは亜人だけで魔獣や竜はできないんじゃない
ファミ通のスクショでもクラス別画面でゴーレムは2体いた
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:08:49 ID:4och1ayX
攻略情報抜きでハボリムさんにペトロ持たせてたプレイヤーが一体何人いることか
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:09:13 ID:Cw6s/nm1
スナドラとリンカ繰り返しは裏技みたいなもんだからなぁ
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:09:37 ID:CsiUu+ke
っていうか弓はともかくペトロハボリムとか竜言語は裏技みたいなもんだと思ってるが
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:09:42 ID:SiMHS0eh
俺はVジャンの攻略本通りにチャージスペル持たせてたw
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:10:44 ID:EqYYC2mF
初回プレイで忍者下積みウォーロック余裕でした
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:11:05 ID:UmNoW+xD
>>77
リッチの女版じゃね?
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:13:36 ID:EAophhFC
>>109
少なくともクレリック法はトレーニングの廃止、
ペトロも調整宣言、忍者育成も各レベル廃止、
反撃緩和による直接攻撃のススメ、
弓部隊も装備制限によってバランスとろうとしてるよね
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:14:57 ID:KXFWFTHu
忍者育成は今思うと相当に不毛な行為だったなあ
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:15:01 ID:iEAIuVTY
魔獣はやはり固定かー

しかしチェンジありだと容量もヤバいしな・・

スタッフさんグリフォンに強力なスキル頼みます
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:15:24 ID:ITSWnyJx
ウォーロックはセイレーンと統合かね。
あんまりクラスを細分化しても意味なさそうだし
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:16:33 ID:R7Fd9619
>>115
そういやガンプ戦SSに、補色でどきついカラーリングされたコカトリスいたな
クラスチェンジできそうな気もするけどどーだろうな
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:16:52 ID:m3FmnL78
>>110
たとえば、

>竜魔、スナドラ、リンカ・・・

このへんのオマケ要素を捕まえて「崩壊してる」とか、
言いがかりもいいとこだろ。

いったい何を言いたいんだか。
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:17:07 ID:a5pKYKo5
>>95
取れるだけ取って来たけど原文ままか
それとも戦闘関連とかに分けて編集した方が良いかな
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:18:59 ID:KXFWFTHu
モンスター軍団で阿鼻叫喚の地獄絵図を演出したい
いっそデニムもモンスターにできたら(ねぇよ
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:21:07 ID:RFiTqoTL
>>123
カードとかオクでドーピングができたから忍者育成が有利すぎるんだよな。
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:23:17 ID:9kImvprs
PSP版が初めてなんだけど
タクティクスオウガってどんなゲームなの?
伝説のオウガバトル、FF12、FFT、FFTAはやったことあるんだけど似たような感じ?
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:23:36 ID:m3FmnL78
>>112
>剣聖ペトロひとつとっても大概なバランスブレイカーだと思うんだけど

後医は名医。
当時のプレイヤーに、どうやって剣聖ペトロなんて発想ができるんだ?

すべての知識が明らかになってから「大概なバランスブレイカー」とか
知ったかぶりされてもなぁ。

そうではなく、君が自力で(最初のエンディングまでに)その組み合わせに
辿り着いたというなら、君は凄腕のプレイヤーだ。
俺もひれ伏すしかないが、凄腕の基準で計るのは勘弁してやってくれ。
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:27:43 ID:nHVzATaE
システムについてはいっぱい情報出てるけど、ストーリーに関してはどうなんだよ?
新キャラのエピソードは描かれるだろうけど、旧キャラは? 
ストーリー分岐は変わらないにしても、選択を問う箇所が増えたりは?
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:28:04 ID:JMwgFQt3
>>132
いや普通に補助魔法の命中率も物理攻撃と同じってのに気付けばっていうか
剣聖にスタンスローターとか持たせれば直ぐに気付くけどな
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:28:17 ID:tBQ4+Vxs
>>23
早送りかと思ったw
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:29:11 ID:SiMHS0eh
>>131
FFTのパワーゲームっぷりを抑えて、人数とマップを広くしたような感じ。
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:31:21 ID:qBq8MWX7
避けられないシステム上でバランスブレイカーが存在してるなら話はわかるけどなあw
プレイヤー側でどうとでもなるし十人十色のプレイスタイルで遊べる自由度も人気の要因でもあるわけで。

定期的に潔癖ゲーム至上主義な人がわくなw
穴のないガチガチの一本道ゲームが好きなんだろうけど、そういうゲームじゃないからなTOって。
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:32:16 ID:KXFWFTHu
>>132
なんか「当時」が具体的にいつを指すのかはっきりしないレスだけど、
剣聖ペトロの強烈さは発売後わりと早期に明らかになってたよ
あと10年前だろうが今年だろうが、剣聖ペトロそのものがバランスブレイカーなのに変わりはないと思うんだけど
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:34:44 ID:i/B7mROK
>>137
嫌な使わなきゃいいだけなのにな
構ってちゃんみたいでウザく感じる
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:36:13 ID:FveHODZX
>>138
思い出すなあ
2chとかインターネットとかそんな言葉もなかった当時
PCを回線に繋いでた友人にプリントアウトしてもらってたどっかの掲示板に
ハボリム先生で固めるテンプルとか書いてあったわw
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:37:21 ID:WnbpYdDT
大神官モルーバ
「ロデリック王が敗北したのも<ある意味では『禁呪』のせいだ。
 恐ろしい『禁呪』を用いるロデリック王に対して、民衆の心が次第に離れていったのだよ。
 『統一戦争』の後、ドルガルア王はそれらの呪文書を『禁呪』として神殿に封印した。
 わしも『禁呪』そのものがいけないとは思っていない。要は使う側の問題だ。ロデリックは使い方を誤った。
 きみに『禁呪』を使いこなすことができるかね?
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:40:51 ID:j2BUBy4W
ハボリム救出ステージのトレジャーがペトロクラウド
バイアン救出ステージのトレジャーが死者の指輪

松野の暗示としか
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:41:13 ID:m3FmnL78
>>138
へえw
でも、

>雷神シド程度には崩壊してた

ここまで言う意図は何なのかね?
雷神シドなんて、「程度」どころか、完膚なきまでにゲームが終わる代物だったし。


リメイクに少しでも疑問を呈されると、リメイクの中身もわからんうちから

「オリジナルも糞だったんだから我慢しろ!」

という反論をおっ始める奴はなんなのかと。
まるで運命の輪に期待して欲しくないみたいだよ。
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:41:53 ID:qJA4gfx7
>>140
1995年にはwin95が発売されて一般人もネットスケープとかブラウザ使い出した頃だw
パソ通がまだ現役ではあったがこの後すたれていったな
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:43:29 ID:qBq8MWX7
>>144
草の根ネットとかニフティの掲示板とかしりません ><
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:43:55 ID:ITSWnyJx
オーブは廃止されてタロットになるのかね
しかし一戦闘に一枚だけとかにしないと伝説みたくタロットゲーになりそうだw
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:43:57 ID:KXFWFTHu
武器の追加がけっこう楽しみ
オウガ関連作はヘルプの解説読んでるだけでワクワクするからなあ
コルヌリコルヌとか超思い出深い
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:44:38 ID:SiMHS0eh
>>141
竜言語>>>>>>禁呪だもんな
禁呪封印してある場所で取れる属性盾のほうがぜんぜんいい
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:44:57 ID:9kImvprs
>>136
ありがとう
じゃあ算術士ホーリーみたいならくらく攻略法はないのか
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:46:56 ID:SiMHS0eh
>>149
元々らくらく攻略法はあったけど、リメイクで調整されてるようだ
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:48:09 ID:CsiUu+ke
>>149
算術士ホーリーは使えるようになるまでがタルすぎるけどな
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:49:37 ID:17jn25E7
今更ながらにして思う
当時自力でネクロリンカ見つけた小学生の俺すげえ。今じゃ絶対無理だわ
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:49:39 ID:vp7glUbV
>>143
>「オリジナルも糞だったんだから我慢しろ!」
そんな極論は誰も言っていないと思うよ
ただ旧作を美化しすぎるなって言ってるだけだと思う
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:49:56 ID:WnbpYdDT
実際強いもんは強い。それは否定できないだろう。
それを使って楽しい奴は使えばいいし、使わないほうが楽しいと思う奴は使わなければいい。
松野がそういうものがあってもいいと思えば、リメイクにも入れるだろうし、嫌なら入れないだろう。
ただそれだけ。
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:51:13 ID:jVj5DI9r
>>152
俺は自力で発見してゲーム雑誌にハガキで投稿したわw
スルーされたけどな
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:51:55 ID:KXFWFTHu
>>143
シドの参入はわりと終盤なので★

というか誰も初代が糞だなんて言ってないんだけど、むしろあなたのレスだけで
スレ住人はレス読む限りじゃ大体みんな作品の欠点を知った上でなおTOを愛してると思うよ
君が何を主張したいのかは分からないけど、そういう論調はスレの雰囲気を悪くするだけだと思う
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:52:12 ID:4och1ayX
マニア以外にも遊んでほしいと考えてるだろうから
ペトロ弓無双に代わる初心者救済らくらく攻略法はありそうだ
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:53:54 ID:FveHODZX
>>152
大学生当時にFF6でバニシュ法見つけてこっそり有頂天になったりしてたが
小学生でネクロリンカはすげぇな、当時のお前を尊敬するぜw
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:54:09 ID:RFiTqoTL
>>148
禁呪には最初はガッカリした記憶がある。
シャーマンにして魔法枠が減ったせいで、バイアンの出番が増えたのも嬉しい。
アシッドクラウダーはやっぱりバイアンが似合う。
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:54:27 ID:tBQ4+Vxs
>>147
ワクワクしてきた
早く死者Qに行きてー、ありとあらゆる所の解説を読みたい。
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:56:03 ID:m3FmnL78
>>153
>ただ旧作を美化しすぎるなって言ってるだけだと思う

そりゃ無理だろw

つうか美化してる奴には思う存分美化させときゃいいじゃん。
なにを困ることがあるんだ。
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:57:47 ID:EqYYC2mF
>>154
まぁソレ言っちゃうとじゃあ最初から最強の剣盾をよこせってなっちゃうのも事実なのだけどね…
たしかにオリジナルはいきなりLv50無双とかできますけどね!
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:58:49 ID:uwKvXPZw
ID:m3FmnL78

いつもの一行開けて改行する懐古厨の原作原理主義者にいつまでも構うなよ
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:58:50 ID:M7wvOVqw
最終調整に入ったみたいだな
スタッフがんがれ
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:01:07 ID:m3FmnL78
>>156
欠点を知った上でなおTOを愛してるなら、リメイクへの懸念や不安に対する言い訳に、
TOを引き合いに出すのはやめようぜ。

完全な情報がまだないんだから、期待もあれば不安だって当然あるだろ?
いちいち反論する必要なんかねーよ。
すべては実際にプレイしてからの話だ。
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:03:26 ID:WnbpYdDT
>>157
チャリオットが最大の初心者救済だと俺は思うぜ
チャリオットで試行錯誤していくうちにどう動けば勝てるのかっていうのが身についてくるからね

>>ID:m3FmnL78
貴公はいい加減黙れ。
皆からうざがられてるのがわからんのか
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:03:59 ID:m3FmnL78
>>157
まさに戦車のことでしょ。
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:08:06 ID:RFiTqoTL
>>163
とっくにNGにしてるぜ
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:08:37 ID:a5pKYKo5
>>164
わかんねーけど仮マスター出したって事はプログラムじゃなくて
グラやテキスト修正が主なのかな
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:09:35 ID:tBQ4+Vxs
向こうも商売とはいえ、情報の小出しがつらい、
ほらほら見たいんだろ?をやられてるMの心境
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:10:55 ID:oKaXXmyS
>>166
二人称がTOっぽくていいなw
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:11:02 ID:JMwgFQt3
>>143
SFC版のバランスブレイク(ハボリム&ペドロ等)も初心者救済のためにわざと残したと言ってるし
今回も抜け道は用意した上で、上級者が縛りプレイ等で遊ぶ事も想定内とは回答している
つまりバランス崩すような要素があってもそんなに心配する事無いだろう話じゃないか?


SFC版の頃、ハボリム&ペドロは禁じ手か聞かれた時
>YAZZ: いや、そのへんは狙ってセッティングしてありますんで、あれはアレでOKです。
>ああいう抜け道がないとコンシューマーでは受け入れられなくなっちゃうんで(^^;)


縛りプレイについてどう思うか聞かれた際の、最近の回答
>FEや大戦略等と異なり、TOやFFTはよりRPGライクなゲームとして作っているつもりです。
>特に意図して抜け穴を用意したつもりなので、提供した「遊び場」でどのように遊んでもいただいたとしても、ある程度は想定内なので気にしてはいません。
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:11:40 ID:O7r0EofN
>>165
いやいやw
あんたのリメイクは幻滅みたいなネガレスからはじまったんだろw
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:11:42 ID:EBrOM/O6
今日の基地外は>>143
流石三連休だなw
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:12:57 ID:KXFWFTHu
>最終調整の段取りをMTGしつつ

ついMTGをミーティングではなくマジックザギャザリングと読んでしまう
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:15:35 ID:OiasFbzx
>>175
俺も一瞬なんでギャザなん?と思ってしまったわ
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:17:03 ID:uwKvXPZw
>>175
カードゲームの方を想像すると和むw
最終ロム版をあーでもないこーでもないと会話しつつ
皆でMTGしてると想像するとw
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:20:40 ID:FveHODZX
公開されてるSSに、死者Q周辺でしか捕獲できない連中や、上位ドラゴンがちょくちょく出てるよね
あいつらもショップで雇用とか、中盤ぐらいのエンカウントで捕獲できるのかな?
スキルで色つけられるようになったし、ゴーゴンやゴブリンを1から育ててみたいんだよなあ
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:22:26 ID:dMfGRBNB
質問
旧作の(属性)盾ってどこが便利なの?
TOのページは今まで見てきたけど、それらしいことを見た記憶がなくて

今作で盾の立場がどうなるかわからないけど予習したいのさ
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:22:50 ID:QrHc2PqN
ハボリム&ペトロって組み合わせ3周するまで気づかなかったぜ
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:23:01 ID:m3FmnL78
>>173
いや、俺が幻滅したのはカチュアの言葉遣いに対してだよ。

システムに関してはまだ海のものとも山のものともつかないから、
遊んでみないことには判断しようがないな。
期待と不安の両方がある。
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:23:34 ID:EqYYC2mF
>>179
属性武器攻撃に物理RESなんてなかった
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:25:32 ID:iEAIuVTY
魔族連中を雇用は、64のゼータみたいなのがいないときついなぁ
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:26:12 ID:o+75eMfL
ID:m3FmnL78
が、何故叩かれているのか、全然理解できない。少し語気が粗めなだけだろう……
雰囲気が悪くなってるのは>>156及び反論を許さない人達の主観でしょうに。
TOというゲームをやっていながら、雰囲気の強制とはね(笑)
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:27:14 ID:9kImvprs
選択肢でヴァイスって仲間の顔まで変わると聞いた
まことか
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:27:41 ID:FveHODZX
>>179
(四大属性に限るが)持ってると禁呪ゲットフラグが立つ、禁呪が便利かと言われればお察し
実利で言うなら>>182だっけ
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:29:30 ID:1Ivm4QoR
>>185
元々のタクティクスオウガだと変化したよ
その聞いたのは今回のリメイク版での話かい?だとしたらどこ情報だい!
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:29:59 ID:KXFWFTHu
ぼくは きれいな ヴァイス
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:31:38 ID:RFiTqoTL
属性盾はレアだから手に入れてたけど
あんまり使わなかったなあ
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:31:50 ID:i/B7mROK
湖に落ちたときのジャイアンかよ
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:31:59 ID:SiMHS0eh
>>189
重いもんな
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:32:41 ID:JMwgFQt3
>>179
重いがそれ以上に物理耐性が高い、対立する属性攻撃への防御も優秀
両手武器が使えなくなるが、鎧よりも重量比で優秀な防具
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:33:55 ID:9kImvprs
>>187
オリジナル版だよ!
リメイクでもそうなるのか俺も気になるよ!
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:34:28 ID:i/B7mROK
全体的に上級装備をもう少し軽くして欲しいよな
バルダーとか重過ぎて使えなかったしな
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:34:53 ID:tBQ4+Vxs
>>185
まことで御座います。分岐があって楽しいよ。
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:35:44 ID:d6C39rB5
オリジナル版のヴァイスの顔芸は沢山あってよかった。
リメイク版も期待。
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:35:57 ID:1Ivm4QoR
>>193
オリジナルでの話かー
リメイク版ではルートによってヴァイスの顔が変わるかどうかは定かでは無いんだ・・・
顔の変化あると信じたいが・・・
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:37:41 ID:FveHODZX
重すぎというか、なんでダガーの方が鎧より重いのかが気になる
重量がバルダーアーマー<バルダーシールド<バルダーダガーなヴァレリアは
重力の法則が乱れてるとしか思えん
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:38:45 ID:o+75eMfL
あの、奇麗なグラフィックだと顔が変化することが想像つかないよね。
物凄く表情変化したりするのかな〜。
逆にあのさわやかな顔で物凄く変化してもそんなに迫力が無さそうだよね。
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:39:58 ID:EqYYC2mF
>>198
重心の位置や扱いづらさも込みだと思っている。
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:41:05 ID:/5UntZwr
竹刀にアホみたいな重量があることから考えると実際の重さだけじゃないのかもな
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:41:38 ID:JMwgFQt3
フル装備すると重くなるので、武器一個防具一個とデネブから買ったオーブ2個持たせるとかがバランス良い
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:42:07 ID:m3FmnL78
TOの装備品は、重量の影響だけは如実に現れるのに、STR修正とかは
いまいち実感できなかったので(ミニマムダガーでもダメージ十分だろ、みたいな)
そこが直ってるといいな。
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:42:24 ID:i/B7mROK
>>200
なるほど・・・でもその辺りも含めて修正しておいて欲しいな
最初に出てるものが一番使い勝手がいいなんて寂しいし
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:44:02 ID:FveHODZX
>>200
だったら「鎧着込むよりも重く感じて扱いづらいダガー」ってのは流石に欠陥商品じゃね?w
軽く扱いやすい、ってのがダガーがダガーであるメリットだと思うんだがなw
それほど深刻な問題だとは思ってないけどね、ちょっと気になってたんだ
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:45:36 ID:NCM5HPMi
武器は属性付かどうかで月とスッポン
防具はオーブが一番
やっぱりオリジナルのバランスは良くないでしょ、どう考えても
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:46:50 ID:JMwgFQt3
腕が塞がるってのが大きいんじゃなかろうか、同じ重さでも手提げより背中に背負った方が動き易い的な
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:46:55 ID:JIVSdvNa
顔芸自体がネタバレだし情報では公開してないけど
実際のゲームではいくつか顔グラ用意してありそうな気がする
…というかそうであってほしい

しかし要素を足していくのはいいけど
元々あったものを削っていくのはやめてほしいなぁ…
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:49:52 ID:8ApfZ0/2
うむ、最後の微調整の段階に入ったか
>>昨日早朝に仮マスターを提出し、仮眠後、幕張メッセへ。
来場者さんのプレイを観察し、新宿のスクエニ社へトンボ帰り。
最終調整の段取りをMTGしつつ、当日のバグ修正を実施。
疲れが溜まっていたのか、24時に就寝。で、12時間の爆睡w
そんなわけでおはようございます。 さぁて、調整調整っと。
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:50:21 ID:i/B7mROK
顔芸がないとヴァイスって感じがしないからな
Lはあの顔でいいんだけど・・・
前のスレに三種類のヴァイスの顔作ってた人が居たけど、あれは見事な出来だったな
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:51:08 ID:FveHODZX
>同じ重さでも手提げより背中に背負った方が動き易い的な
ああ、そう言われると納得できる不思議
なるほど、長年の疑問に一つの解答が得られたわ、thx
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:58:42 ID:qkgkecuE
皆川Dツイッターより

>nicositeさんは真っ暗苦手ですか?僕もです!
>RT @nicosite @minagaw はじめまして、死者の宮殿なんですがもし
>オマケ要素があっても、FFTやベイグラントのような真っ暗なダンジョンは
>どうか止めてください。

>ここ連日、明け方までホントにお疲れ様でした〜 と思ったら、
>そのまま数時後に幕張とは…。ビールエンジン、パねーっす。
>RT @YasumiMatsuno 幕張メッセなう。

>@takemetakeさん 通常配信可能なレベル(安定度)まで動作チェックと
>調整をする時間が、どうしても確保できませんでした。 ごめんなさいっっ  #TacticsOgre

やっぱ体験版配信はないのね
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 13:59:09 ID:RFiTqoTL
>>194
バルダー系は本当に罠ばかりだったな

コマンド連中の武器は軽くて強いんだよな
デゼールとロンバルも良い武器だったが
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 14:00:52 ID:dMfGRBNB
>>182,186,192
thx
確かにノーマル盾は鎧並だったわ
終盤、ショートボゥ持たせてもなんだかってときは持たせてた(壁として)

…えっ?属性武器って物理RES依存じゃないの??
なんたる卑怯武器www

サイクロプスが武具装備できたら、ドラクエのカバ盾みたいなことできそうだなw
実用面はさておいて誰得って感じだがw
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 14:03:05 ID:lQd9J3ym
なんだかんだでみんな楽しみに待っているんだな。
俺も嬉しいよ。
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 14:03:42 ID:uVy11LoV
>>213
バルダー系ってバケツナイトのためにあったようなもんな気がする
幕間の曲がどうなってるか楽しみだなあ
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 14:06:09 ID:RFiTqoTL
ラック100忍者にオーブ3個つけると防具自体いらね!ってなる
それもチートすぎるから封印しちまったけど・・・

ハボリムに赤玉持たせると良い感じになるな
そして弱めの剣持たせて突撃させる
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 14:06:52 ID:iEEZYGJ4
死者QはヴァンパイアとかワーウルフとかブラックナイトとかトロールとかデーモンとかDエンジェルとか増えてるといいなあ
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 14:07:16 ID:ZAQb4qLS
>>209
いつも思うんだけど、これは別にマジック・ザ・ギャザリングをやってるわけではないんだよな
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 14:11:20 ID:FveHODZX
ブラックナイトは(伝説&64の)通常クラスだろ、閉じ込めるんじゃないw
ワーウルフは確かに久々に見たいかな、相変わらずダークストーカーのinfoにしか見られん気もするが
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 14:14:25 ID:i/B7mROK
>>212
体験版配信して発売日に遅れるよりもずっといいけどな

>>213
不公平だよな
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 14:14:31 ID:VKJ3lLud
>>61>>67
 YasumiMatsuno
 弓はその性能が上がるにつれ速度も上がります。映像はショートボウなので一番遅いですね。
 あとYouTubeの映像は若干コマ落ちしてますね。

ツイッターによるとこうだ。
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 14:15:20 ID:qkgkecuE
>>222
その次のつぶやきも見ようぜw
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 14:15:55 ID:Xy3evlcS
矢の速度はボウガンだけって訂正して謝罪してなかったっけ?
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 14:17:06 ID:17jn25E7
そういや、なんで島なのにマーメイドいないんだろう
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 14:17:25 ID:VKJ3lLud
え?そうなの?
すまんw
そしてマジか。。。
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 14:25:44 ID:d6C39rB5
エンジェルナイトって男女共通でいいと思うんだよな。
天使って性別無いって聞くし。
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 14:26:49 ID:a3McRa5F
ヴァイスの顔芸の有無については、誰か松野に聞いてくれる勇者がいたら…
いや答えてもらえるか分からんけども。
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 14:29:57 ID:nHHM3+GF
FFタクティクスみたいに漢字の略称が採用されたら、こうなります。

ウォルスタ人→鵜人
ガルガスタン人→蛾人
バクラム人→馬人
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 14:31:06 ID:dMfGRBNB
>>222
うん知ってる
前スレ外出

まぁ、高性能の弓は天高く飛んだら面白そうだけど
到達時間は変わらずに
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 14:32:26 ID:8at6PaBw
>>227
だからって売案やプレ算スが転生したら萎えるだろうが



いやありか
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 14:32:32 ID:ITSWnyJx
胡人
臥人
芭人
の方が中国っぽくてカッコいいぞ
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 14:34:28 ID:i/B7mROK
>>228
聞いても答えてくれない気がする
みんな気になるところなんだからギリギリまで引っ張るんじゃない?

>>231
固有顔のまんまだったらある意味凄いけどな
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 14:36:55 ID:b+14D4it
リッチになったオリアスとニバスでイベント発生とかだとすごいかもしれないw
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 14:50:14 ID:b+14D4it
今前スレ見てたんだけどかのぷーがクラスチェンジ可能になったのか。

つーことは先日の各種ゾンビはそれなんだろうか。
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 14:52:41 ID:YTTkfxH/
弓の速度の件はボウガンと吹き矢だけなんじゃなかったっけ?


誰かTGSの情報まとめようという英雄はいないのか!
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 14:54:34 ID:a5pKYKo5
まとめウィキに放り込んだから頼んだわ
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 14:55:31 ID:YTTkfxH/
すまん前後レス見てなかったわ…

弓の件はスルーしてくださいな
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 14:56:37 ID:S6+NVmXT
>>222
よるとこうだもなにも。リプもらって投下したんだし
まとめ
・弓は放物線等々で速度UP断念
・ボウガンと吹き矢は武器性能に応じて上がる

>>233
#tacticsogreでツイートしてみたら拾ってくれるかもしれない


過去分見ると除名セリフあるって言ってたんだな
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 15:01:08 ID:b+14D4it
除名セリフはデボルト最強w
二番手はデニムかw
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 15:01:08 ID:8at6PaBw
別ゲーの話題にもなるが、それにしても

去年 エルミ2→PSPo2
今年 TO→MHP3→PSPo2I

俺のPSPはどうやら年末に火を噴く周期を持つようだ
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 15:08:08 ID:pA+TtuYG
割とマジでMTGをマジック・ザ・ギャザリングやりながらの話し合いだと思ってた
ヒッキーじゃないですよ
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 15:09:13 ID:74OnTZct
自分語りキモい
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 15:09:44 ID:pA+TtuYG
サーセン
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 15:17:04 ID:dMfGRBNB
オレ、ゴリアテでオクトパスとグリフォンを競り落としたら、
アルモリカでゴーレムとホークマンを雇ってバトって金貯めて、
クリザローでドラゴンとリザードマンを迎え入れて人少ない団にするんだ

自分語りサーセンw
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 15:19:34 ID:RFiTqoTL
俺はくのいち軍団にするんだ
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 15:21:52 ID:uVy11LoV
そういえばオークションって何なのですかね
競り落とした人が傭兵だか番犬だかペットだかに使うならわかるけど漏れなく解体されてるし…
買ったその場で屠殺されてるってことだよね
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 15:22:29 ID:pA+TtuYG
女ナイトのデザインが格好良かったので騎士連合を結成することは確定的
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 15:22:53 ID:qJA4gfx7
松野はUOやってたそうだがどこの鯖だったんだろうな。変態の多いホコツかな。それとも対人のワコクかな
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 15:23:15 ID:4HkAEhu2
なんかキャラクターが少し喋りすぎているようで気になる。
個人的には、「無念の」だとが「慟哭の」だとかいった名前がついているだけのボスのバックグラウンドは
全く説明されないほうが雰囲気が出ていいと思うんだけどな。
その方がウォーレンリポートの面白みも増すと思う。
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 15:30:15 ID:FveHODZX
>>250
その辺は個人の好みだな、だが今は座して待ってみようぜ
実際にやってみたらその意見を自分で覆すかもしれないしな
やってみて不満が残るようだったら、その時は自棄酒でもかっくらえばいいさw
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 15:31:54 ID:EAophhFC
>>250
適当に付けられた二つ名だったら面白くないどす
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 15:32:59 ID:ERr36unW
あと52日もある
今から延期になったりする事ってあるの?あるよな・・・・・・・
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 15:33:59 ID:1XIy2PR6
またアロセールでヴァイス仕留める日が来るとは
もちろん姉さんの性格に変更なしですよね
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 15:34:16 ID:a3McRa5F
松野を信じるのみだ。
変な言い方になるが、松野を愛している。
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 15:42:07 ID:ar2DS4sI
説明されない二つ名は適当に付けたんだな、と思ってしまう
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 15:42:26 ID:dMfGRBNB
>>253
マスターアップ(製品版の開発終了)までは気が抜けないベ

そんなときは(まだ存在するなら)TOE…おっと誰か来たようだ
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 15:51:27 ID:KlKFP6m0
外伝の空飛ぶドラゴンも実装されんのかな
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 15:52:30 ID:1zV32hVB
ZESTの攻略本のエリアマップ掲載箇所に二つ名の辞書的意味が乗ってたけど
「おそらく造語」って説明がいくつかあったな
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 15:57:29 ID:FveHODZX
>>259
ああ、それは俺も見たな
でも個人サイトでその辺網羅してる所で見る限り、二つ名に造語はないっぽいよ
鉄紺とか枯色とかが造語扱いになってたと思うけど、ちゃんと意味あった
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 15:58:48 ID:M7wvOVqw
>>259
あれはおもしろかったけど間違いも多かった
木賊とか知らなくても漢和辞典引けば出てくるのに
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 16:30:29 ID:JIVSdvNa
>>255
ヒゲ乙
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 16:55:12 ID:0FXK1rrk
デニムに自分の名前で実名プレイか
汎用に自分の名前で実名プレイかまような
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 16:59:12 ID:MSAhIEww
>>263
そして使い捨てられるあきひろ1にあきひろ2・・・
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 17:02:22 ID:b+14D4it
そして自分のキャラにネクロマンシーとかスナップドラゴンを使わせるとw
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 17:05:28 ID:cGhOdBH2
体験版配信に尽くした跡が見受けられるだけでとても嬉しいよ
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 17:06:32 ID:vB6hoRon
「炎剣あきひろ」か…
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 17:11:52 ID:W130Tu/e
>>23
すげぇ・・・
早くやりたくてイライラする
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 17:16:59 ID:EAophhFC
あれ?最終調整宣言のツイート消えてる?
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 17:19:04 ID:Xy3evlcS
あきひろ
「……貴様には失望したよ、もう顔も見たくない」→離反

デニムはローグに「炎剣あきひろ」を盗まれた!

あきひろ
「裏切り者、デニム・モウンに制裁を!」→撃たれてBADEND

あきひろ
「分かってんのか!オラ!これが人なら人身売買だぞ!」→オークションへ
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 17:23:51 ID:o+75eMfL
>>269
消えてる
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 17:31:34 ID:d3RG97nL
ほぼあきらめかけながら、ここまで待ったんだから

今更、半年や一年延びても気にしない
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 17:34:41 ID:a7/Oohos
うっかり消したと言ってるからあまり気にしない事にしようぜ!
まぁ、延びても今更気にしないけどな。
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 17:36:31 ID:g1C4+pgE
致命的なバグあるよりは
細部まで徹底チェックして遅くなった方が良い
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 17:37:30 ID:S6+NVmXT
うっかり宣言きたし、粛々とバグ取りに励んでもらうしかない
せっかくいい出来なのに致命的なバグひとつで
台無しになってもらってはかなわんし
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 17:38:38 ID:m3FmnL78
最終調整IIがアップを始めました
マスターアップIIがアップを始めました
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 17:45:05 ID:dMfGRBNB
>>276
ぶっちゃけ同人じゃあるまいし、そんなもんで構わん
GGXXの悪夢はヤダよパパン…
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 17:45:45 ID:a3McRa5F
TGS組に聞きたいんだけど、>>23の動画って実際のプレイ速度?それとも早送り?
テンポ良すぎて逆に信じがたいw
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 17:47:14 ID:EqYYC2mF
>>278
とりあえず公式のトレーラーみてくるんだ
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 17:55:15 ID:vr+dcKW8
>>278
普通にこれ位だったと思う。
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 17:56:32 ID:a3McRa5F
>>278
トレーラーは何回も見たけどさ、実機部分は魔法のエフェクト紹介ばかりでキャラが歩いて移動してるシーンないしさ、
CPUの思考速度とか移動速度が想像以上に速くて、ちょっとビックリしたんだw
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 17:59:52 ID:a3McRa5F
あ、ミスった。>>279あてね。

>>280
マジか!?ありがとう。
情報出てくるたびwktkが高まる一方だわ
同じリメイクでも、TOとFFTの信頼度は違いすぎた
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 18:03:42 ID:EAophhFC
つかFFTリメイクは事前ムービーでエフェクトの遅延を
確認できなかったのか?上手く隠してあったの?
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 18:10:28 ID:a7/Oohos
>>283
店頭PVとかでは遅延しているような部分は見られなかったからなぁ。
というより、追加されたムービー部分のが多かったような・・・
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 18:12:31 ID:a7/Oohos
すまん、ageてしまった・・・
ペトロクラウドされてくる
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 18:12:40 ID:EAophhFC
ルッソとか?
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 18:17:04 ID:dMfGRBNB
>>285
ハボリム
 「アスモデよ、我がひとみ、我が息吹、
 汝の心を捕らえ操らん…、チャーム!」
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 18:24:04 ID:a7/Oohos
>>287
僕の心を奪うというのか
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 18:30:09 ID:dMfGRBNB
暗黒騎士オズ
 「よぉし、この>>288はおまえたちにくれてやる。好きにしろッ!」
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 18:32:01 ID:tH3WVter
ヴォー…
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 18:33:07 ID:fKWvTwZc
さっすが〜、>>289様は話がわかるッ!
292288:2010/09/20(月) 18:35:31 ID:a7/Oohos
さわらないで・・・・・・
・・・お願い、やめて・・・・・・
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 18:36:22 ID:i/B7mROK
おまいら錬度が高過ぎだ
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 18:37:25 ID:cPNVJRpi
なんだよ楽しそうだなお前らwww
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 18:59:00 ID:9kImvprs
>>195
遅れたけどありがとう
いやーやったことないんで凄く楽しみだ
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:04:00 ID:KlKFP6m0
駆り立てるのは>>287達の欲望
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:05:34 ID:EAophhFC
分かってる松野ならヴァイスの顔芸は残ってると
思いたい・・・ッ!
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:07:34 ID:a7/Oohos
      , __
   ,r' `{ ヽ  \   発売までの間、
   1 .i^ '⌒ | ! \ヽ    このスレで楽しむんだ。
    '! j.ァ '==' ヽ,.ヘミ`
.      l└  ィ' ‘_ノf
.      \'ニ'   / ヽ_   …従ってくれるな? 
   , -ッ`ェ‐'" j  /       こうしなければ 
 / 〈 {   ヽ  _/         我々に明日はないッ!!


     -  ̄ `' ⌒\
   /    f‐‐‐ヘ  ヾ
    / , // !   'リi X`
    r‐| 'ヒァ‐ ィラ"|┐         1.…わかっています。
    `‐l    -   l‐'
      .ト . ―  イ        にア 2.楽しむだけじゃ済まないんだッ!
   _,ノ\` −' ハ、_
     \ ` ̄´ 〉   ̄
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:08:18 ID:/5UntZwr
ヴァイス顔変化はリメイクとはいえゲーム的に重要なポイントに付属する問題だからな
発売前に明かされないような気もする
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:09:45 ID:NCM5HPMi
虐殺拒否したらヴァイスがヤンキーになったのにもビックリしたけど
2周目で虐殺肯定したらいきなり禿げたのは更にビックリした
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:12:25 ID:CrMHHioP
グラは皆川Dの担当だから、松野はノータッチだ。
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:14:55 ID:qBq8MWX7
>>298
そんなAAまであるんかw
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:15:23 ID:i/B7mROK
皆川は分かってると思いたい
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:19:22 ID:+DA2X0++
テンポかなり良さそうだなおいwww
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:19:30 ID:BynIn5bX
Nルート以外ではベンチだったミルディンが使えるキャラになってるといいな。
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:20:54 ID:+DA2X0++
そしてこのスレの速度も速すぎ・・・w
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:22:57 ID:CrMHHioP
ミルディンはドラゴンステーキを3つくらい食わせると、速くて強いキャラになる。
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:28:41 ID:u8QXTgiM
>>305
今回はZOCがあるから、それを習得できれば相当優秀な壁役になれそうだが果たして・・・
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:29:12 ID:TLjMtSNS
ラムザ参戦祈願
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:29:51 ID:JMwgFQt3
ミルディンとギルダスでジェミニアタック的な合体攻撃スキルが実装されてると信じてる
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:32:03 ID:cK1T8fLd
ホワイトナイトは城内一騎打ちでこそ真価を発揮する
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:37:07 ID:CrMHHioP
敵前衛テラーナイトの恐怖効果がホワイトナイトの能力下げてくるが、そこはバイアンや4姉妹の魔法で駆逐しよう。
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:43:12 ID:IldrN9H9
FFTのキャラが参戦とかやっぱ論外?
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:44:24 ID:EAophhFC
>>313
明らかに場違いだし目障りだから要らない
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:46:28 ID:d3RG97nL
フレミングデスとライアットバーンが見られれば満足
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:46:55 ID:D8F68HAj
>>313
このスレ的にもちろん論外でしょ。
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:47:06 ID:6mX9zNdu
>>178
ゴブリンの見た目が好きだったから
序盤から仲間にできるようになったらうれしい。

ミルディンや死体の兄貴が強化された場合、バランスをとってアロセールやヴァイスや4姉妹は弱体化されるんかな?
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:51:33 ID:CrMHHioP
FFT…TOとキャラグラが違いすぎるし無理があると思う。魔法を輸入したベイグラのキャラさえも出ないと松野が言ってるし。
カオスゲート一つの封印で国が動くのに、FFTのワールドから人物きたら、世界移動のための理由づけで、TOの世界感が壊れてしまう。けっこう期待の内容は恐ろしい話です。
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:52:04 ID:TLjMtSNS
>>313
2ちゃんねら的にはないだらうけど世間のTOファンは待ち望んでると思う
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:52:59 ID:cPNVJRpi
>>319
全然待ち望んでねえよ。せいぜいマーメイド再登場くらいだろ。
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:53:49 ID:6mX9zNdu
このスレってネタバレはどの程度いいの?
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:54:10 ID:mrmUktTY
>>319
それ以上いけない
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:56:56 ID:a7/Oohos
違う世界のキャラは世界観壊すからあまり嬉しくないかな・・・
FFTはFFの世界観の中だけでやってほしいなと思うんだ。

とりあえず落ち着いてヴァイスの顔芸でも見て楽しんでてください。


ttp://iup.2ch-library.com/i/i0155194-1284980062.jpg
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:56:56 ID:ERKM87Qd
>>320
海賊が出るからマーメイドもってのは
高望みし過ぎだろうか
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:58:18 ID:EAophhFC
>>320.322
触れるんじゃない。
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:59:30 ID:u7GwQN2G
>>313
FFTやFFシリーズには根強い拒絶反応を示す層が居る
で、それを利用してこのスレには事有る毎に
「FFTキャラ参戦希望」と書き込んで反応を楽しむ荒らしが常駐してるんだ
>>319こいつね

頼む、自重してくれ

327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:00:01 ID:ZAQb4qLS
スル検受けてこいよ
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:00:18 ID:cPNVJRpi
>>324
海賊とマーメイドの悲恋、みたいなサブシナリオがあったらと期待してます。
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:00:39 ID:IldrN9H9
伝説のオウガバトルやってないから分らんけど(64はやった)、
ディスティンをTOに絡ませるのは無理?
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:01:59 ID:M7wvOVqw
ゴブリンの顔グラの凶悪さが素晴らしいな
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:02:25 ID:6mX9zNdu
TOと64って時期的に同じなんじゃなかったっけ?
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:02:58 ID:ERKM87Qd
>>328
俺も操タコ効果持った人魚が出ないかと密かに期待してるんだ
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:03:16 ID:0hvvRAcC
あれは一瞬ベルセルクのダ―カかと思った
強キャラの顔だ間違いない
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:03:21 ID:T2r5iYT5
>>323 ワロタw
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:03:57 ID:TLjMtSNS
荒らしはないだろ荒らしは
暴言書いてる訳じゃないし
お前らだって自分の好き勝手な妄想要望を書きなぐってるだけじゃないか
俺からすれば「さっすが〜」ネタを今だに書いてる奴の方が荒らし
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:04:20 ID:EAophhFC
>>323
にしてもオリジナルのヴァイスは全然16歳に見えんなw
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:04:20 ID:CrMHHioP
>>329
TOの頃、デスティンは懐かしのメンバーとともに64の大陸に行ってるので残念。
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:04:21 ID:BTpFiVsL
>>329

彼は北方のローディス領旧ニルダムにいるんで無理
前作ではカットされてたけど同行した禿が病気で帰還途中にかのぷ〜に会いにくるという設定が旧TO攻略本に書いてあったね
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:04:50 ID:ePkuM2OI
WTってクラス固定になったんだよね
そしたら同じクラスのキャラは同じタイミングで動くの?
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:06:14 ID:CrMHHioP
64で条件満たすとデスティン達と戦えます
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:06:19 ID:O30pk45o
>>339
装備は違うだろう
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:11:13 ID:CrMHHioP
>>339
攻撃スキルのWT加算、装備で変わるのは確定。
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:11:28 ID:Xb2fuvMp
モンハン使用のマッドブラックアマで予約してきた
モンハンはやらないがカラーが好きなので
TOは本体待ちになるがまあしょうがない
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:15:37 ID:b1eimEBF
>>339
原作ではユニットの並びの左(右だっけ?)から優先されたハズ
序盤なんかは同じLv同じ装備同じクラスなんてザラなンです
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:15:37 ID:nHVzATaE
余計な知恵で現実をごまかすのも愚かだが、
自ら何も知ろうとしないのも同じく愚かな事だ。
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:16:55 ID:qkgkecuE
伝説、TO外伝、64のキャラとかも誰か出たりしないのかな
すでに出てる人は別として
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:17:43 ID:m3FmnL78
>>326
>FFTやFFシリーズには根強い拒絶反応を示す層が居る

勝手に話を作るな。

FFTやFFシリーズに拒絶反応を示してるんじゃねえよ。
ゼテギネアの世界観が台無しになることを恐れてるんだよ。

鮪も蜂蜜も好きだからって、鮪に蜂蜜かけて食う奴なんか(ほとんど)いねーよ。
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:17:53 ID:JIVSdvNa
改めて見るとリメイクのヴァイスは美形すぎるな…
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:19:29 ID:TLjMtSNS
FFTキャラ参戦が嫌な奴はスパロボやったら発狂するんだろな
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:19:30 ID:OzdemC2o
>>346
ほぼ同じ時期なのにどうやって出るんだよ
ギルバルトでさえギリギリじゃん
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:20:17 ID:u7GwQN2G
>>347
あんたはそうなんだろうが、それで実際何回も荒れてるからさ
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:20:32 ID:JIVSdvNa
>>346
外伝キャラ出たら老けてそうだな…
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:21:52 ID:6Q0DzYwW
相変わらず流れ速いなw
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:23:04 ID:i/B7mROK
>>352
正規ルートの●●●●さん以外老けてるだろうな
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:23:23 ID:b+14D4it
俺みたいに何度も書き込んでいる奴が何人もいるんだろうw

追加・変更は各ルートごとに配置しているんだろうな、たぶん。
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:27:36 ID:CrMHHioP
>>346
カノぷ〜の妹、ユーリアによく似た女性が確認されたようなので、会話シーンだけでも期待できそうです。
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:28:12 ID:C6ESkBLd
あのぅ、天空の三騎士は…
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:29:34 ID:5i6nDPKa
最終章のお楽しみ
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:29:52 ID:JMwgFQt3
>>346
伝説に出てたユーリアではないかと言われてるキャラが居るSSが公式にあるな
TO外伝はキャラ出てきてもロスローリアンサイドになりそうで難しい気も
シビュラとか面白そうだが
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:29:57 ID:ePkuM2OI
>>341
>>342
>>344
装備とスキルで差が出る感じなのか
オリジナルだとレベルが上がるに連れに全体WTが低くなっていくけど、ソルジャーのWTを基本にしてクラス毎にWTを設定してたら、終盤になるにつれ思い装備でWTの平均も上がってくのかね
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:30:00 ID:6Q0DzYwW
試遊した感じでは特にロード気にならなかったような気がする
それでもダウンロード版も買っちゃうんだけどw
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:30:28 ID:ERKM87Qd
>>357
エンディングのチョイ役
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:31:32 ID:EAophhFC
俺のシュビラは堕天使と共に天国へ旅立ちました
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:32:16 ID:u7GwQN2G
それより神様6人組がリストラされてないか気になる・・・
OPが変更されたら本当に出番無いじゃん
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:32:16 ID:1uQYvUk3
まさかのアッシュ参戦!
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:32:21 ID:cK1T8fLd
天空の三騎士はテンションおかしかったり逆にダウナーだったり頭が物理的な意味でおかしかったりする色物集団
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:32:29 ID:ERKM87Qd
>>352
ザイアンとロベリアは老けてないはず
デニムに力を貸す理由が見当たらないけど
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:33:26 ID:z/AKFrGN
気持ちは分かるが他作品のキャラをそうポコポコ出されても後付けっぽくてあんまりなぁ
操作したいキャラの元のゲームやればいいじゃない
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:33:28 ID:JMwgFQt3
>>358
むしろ第一章って手もある
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:34:19 ID:FveHODZX
>>365
そこは仲間にしてもなんの絡みもありゃしない獣王ライアンだろ
ホントあいつは何の為に居たのかわかりゃしない
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:34:33 ID:cK1T8fLd
ラドラム「アルビレオの参戦を希望する」
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:34:51 ID:EAophhFC
いつ見てもLルートヴァイスは髪が一部ちょん切れてるように
見える。真ん中ら辺で
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:35:10 ID:1Ivm4QoR
8章は出るとしたらどっち寄りになんだろうね
伝説の神話寄り荒唐無稽なファンタジーになるのか
オウガのリアリズムを匂わせるファンタジーなノリになるのか
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:35:40 ID:JIVSdvNa
ランスロット「アルフォンスの参戦を希望する」
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:35:57 ID:ERKM87Qd
>>370
ハゲ需要を満たすためだろう
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:37:25 ID:BTpFiVsL
>>364

6つの神殿とカオスゲートがあるからそこで何か話をやるのかもしれん
伝説はカオスゲートがあるところではオウガバトル時代の話とかも出てきてたのに
TOではオウガバトル時代にどんなことがあったかはほとんど語られんかったし
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:37:52 ID:i/B7mROK
>>374
それはあん・・・うぁ!? 何をする! ふjik
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:38:13 ID:u8QXTgiM
>>364
召喚魔法なんかで生き残っているかも
そうだとしたら4姉妹に使わせたいなーと熱い妄想。
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:38:25 ID:CrMHHioP
>>360
レベルが上がればキャラクターのWTも比例して速くなるでしょ。装備に、それを相刹してしまうほどの重さはないよ。
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:38:30 ID:nHVzATaE
デネブ皆勤って言われてるけど、64のアレは無理やりすぎて納得いかん。
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:39:05 ID:tBQ4+Vxs
>>373
リアリズムがいいかな、その中に神話を匂わせてくれた方が
楽しい
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:43:25 ID:BTpFiVsL
>>380

オウガバトル3の頃の雑誌ではデネブ出るの?噂では姉妹がいるらしいけど?って質問してて
デネブはどっかで出す予定、姉妹は今は秘密とか言ってたなー、なつかしい
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:46:03 ID:FveHODZX
>>382
オウガバトル3ってなんぞ?64の開発コード?
どっかで聞いたような気もするんだが、全く思い出せん
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:47:13 ID:BTpFiVsL
発表された時はオウガバトル3で、オウガバトル64に変更された
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:48:04 ID:EAophhFC
約21倍か・・・
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:49:39 ID:FveHODZX
>>384
にゃる、d
そういやパブリッシャーが任天に変わったんだったな
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:50:35 ID:b+14D4it
当初は64DDだったからなw
64ソフトになったことでだいぶ容量削られたんだろうなー。

オウガはそんなんばっかりかw
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 20:53:17 ID:bU7mSXHR
戦闘メンバーからデニムはずせるかゲスト扱いにできたらなー
と思う俺は汎用厨

心のベストゲームはもちろんWIZです
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:02:11 ID:OzdemC2o
8章てセカンドオウガバトルがおこるんだろ?
なんでそれでリアリズムがどうのって話になるのかわかんねーな
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:03:33 ID:F7dFNUoN
俺もそうだがWIZ好きとオウガ好きはだいぶかぶってると思う
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:06:58 ID:sNKKkjph
ついでにメガテン好きも被ってそう
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:13:04 ID:a7/Oohos
ヴァイスの顔芸を大胆予想してみた

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0155254-1284984723.jpg
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:14:29 ID:iEEZYGJ4
WIZは全般好きだったな
最近だとエルミ2を伝説キャラフェイスでやったわ
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:14:43 ID:M1kXnu0m
WIZってウィザードリィのこと?被ってるかな。
めんどくさそうなので、始めて30分くらいで断念したけどな。
そんな俺は包茎だ。
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:16:13 ID:tBQ4+Vxs
>>389
でも最初、戦争と政治的な話が多くないか?
主人公はローディス側だし
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:18:00 ID:F7dFNUoN
オウガでいろんなパラメータを管理したり部隊を編成するのが好きな人はWIZはまると思うよ〜
俺は被ってないけど早漏気味
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:18:05 ID:FveHODZX
メガテン好きはどうだろうな
俺は確かにメガテン好きだが、あっちの層はミキシングとか既存の伝承とかそっちなような気がする
俺の勝手な偏見だが
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:19:09 ID:CrMHHioP
>>389
ラシュディーがゲート開くとしても、国と国での戦いの中での人間やドラマは、周りが魔物に溢れようと変わらないから。
天使や悪魔も人格があるシリーズだから、絡んでも主軸は人間達。
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:21:34 ID:+basMzXI
構想通りに8章のゲーム作ったら
「後半から化物退治ばっかりの尻すぼみシナリオ」とか
どっかで聞いたような批判を浴びるんだろうなw
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:23:30 ID:NGqjFGQP
>>399
フフタのことか
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:23:40 ID:EAophhFC
>>392
やっぱりおでこww
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:24:35 ID:EeqF/iwx
エルミ2でヴァイス軍団作ったのは俺だけか

アトラスも好きだけどアクションRPG好きだからファルコムのゲームもよくやる

>>399
オウガバトルの再来のどの辺が尻すぼみっぽいのかよくわからん
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:24:36 ID:WnbpYdDT
魔界の住人って言っても見た目は大して人間と変わらないからな
ゴーレムとかドラゴンの変わりにオウガとかを使役してるだけだよ
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:25:19 ID:kwlvWhux
>>399
伝説もTOも最後は化け物退治だったし、問題ない
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:29:14 ID:+BBQCpKN
ラスボスがラシュディだとして、奴は人なのか怪物なのか
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:29:23 ID:OzdemC2o
バルマムッサでLルート選んでカタルシス得てるような連中には面白い話にはならんだろよ
んなことしてたら人間側の敗北決定だわ
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:29:28 ID:XSQtVl1R
ゲームに限らず、ファンタジーに現実感を持ち込むのはどうなんだろうなw
別にミキサーが剣でも俺は気にしないけどなw
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:29:31 ID:CrMHHioP
混沌とし、ローディスの終末が見えるようなら
教皇派の黒ランスの動向、対抗勢力の元老院(ハボリムの父がいた)はゼノビアに力を貸すのか、ラシュディが転生した子供と双子のゼノビア王の遺児は…デスティン達やデニムなどの各方面での活躍のシーンと、見所満載だと思う。
ラシュディの目的や思想も知りたい。
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:30:15 ID:FveHODZX
>>402
前半は宗教紛争で国家間の争いとかそんな感じで進んでおいて
後半になったら神だ悪魔だ世界を救うぞって王道な展開になる、からかな?
構想のみの段階だから実際にゲーム化されたのを見ないとどうにもならんけどね
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:30:49 ID:cK1T8fLd
人も結局化け物と変わらんのだ

的ストーリー
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:31:30 ID:OzdemC2o
>>405
ヴィラーゴが本当に古の王の血脈なんだとしたら
大地神バーサの血を引く肉体を持っててキャターズアイも持ってるチートの中のチートボス
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:32:11 ID:CrMHHioP
>>403
死者の宮殿のベルゼビュートさんとか、デーモンだけど見た目や喋りも人間だしね。老けてるけどw
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:33:17 ID:b+14D4it
ラシュディはもはや人間じゃない以上ラスボスはでもない気はする。
最後は人同士の予感。
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:34:11 ID:cK1T8fLd
暗黒のガルフ「…」
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:34:45 ID:FveHODZX
>>411
ついでに何度も転生してるって事は
要するにネクロリンカ法の常習者みたいなもんだよな?
INTとMENだけの引継ぎかも知れんが
そりゃ強いよな
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:35:01 ID:d6C39rB5
>>392
お前、ヴァイスで遊びすぎw
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:36:33 ID:F7dFNUoN
正直、ラストのドルガルアの「我は神だ、ひざまずけ」みたいなセリフは
ちとチープで感じて萎えた
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:36:46 ID:tBQ4+Vxs
>>408
面白そうだけど、作る方は相当な力量が必要ですね。
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:37:03 ID:nHVzATaE
8章作るなら、政治と戦争の話は必ず入れて欲しいよ。
安易な正解のない政治の話こそがオウガの魅力じゃないのかー?
64とかオープニングだけでにんまり。
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:37:16 ID:kwlvWhux
>>413
そうかな。最後はゼノビア、ローディスとかの国家枠を越えて人が団結して
オウガを魔界へ押し返し、人の時代が到来するENDのほうがふさわしいんじゃ
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:38:27 ID:OzdemC2o
セカンドオウガバトルでゾショネルはまた傍観するのかな?
オウガバトルのときにレクサールに加護与えてそうだけど
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:39:12 ID:EeqF/iwx
>>409
オウガバトルシリーズやってない人だとそうかもな。演出の仕方にもよるだろうけど
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:39:57 ID:NGqjFGQP
>>420
歴史を人間の手に取り戻す
とか言っちゃう人が出てきそう
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:40:14 ID:/UbZnB3K
WizとかメガテンとかそもそもRPGの時点でやってない
最近のWizとか知らないけどw
シミュレーションRPGだからこそTOが好きさ
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:41:13 ID:CrMHHioP
>>418
あれはプロットから最低限あるだろう内容なので。黒ランスの息子が主人公とかあるし、ラウニィー王妃が暗殺されてゼノビアが崩壊するし、教皇を5才くらいのゼノビア王子に転生したラシュディが暗殺し、ローディスは乗っ取られる。
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:41:43 ID:b+14D4it
>>420
オピ子やマグナスやデニムが仲間にした
サタンやゴーゴンの立場ねえw
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:42:36 ID:m3FmnL78
>>425
>黒ランスの息子が主人公
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:43:59 ID:pwVgoz/0
黒ランスが独身だとか子供がいないとは一言も言ってないからな
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:44:31 ID:0hvvRAcC
確かオウガバトルの後神様が本格的に地上見捨てて
魔法が衰退→騎馬民族やらヒッタイトにヒャッハーされるんだったか
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:44:34 ID:FveHODZX
>>422
まぁ>>399はネタで言ってるんだろうから気にするな
>>400がその答えだろw

>>420
まだ見ぬサルディアンにアルスラーンのボダンを重ねてる俺としては
サルディアンが実権握ってる間は協力してくれるか疑問だな
サルがどういう人物なのか、興味は尽きんぜ
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:44:48 ID:a3McRa5F
>>399
「人間の手に歴史を取り戻す」という展開もありうるかもしれん
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:45:44 ID:CrMHHioP
64でラシュディの転生先がラウニィー王妃の子供じゃなくなったので、プロット変えて上手く松野がまとめるだろね。て、64は任天堂から出たけど、リメイクされたら良いな〜…
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:46:17 ID:JCQiWX5a
神とオウガが相打ちになって神話の時代が終わるんじゃないかな
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:46:25 ID:m3FmnL78
>>428
その理屈だと、オピニオンリーダーにも子供がいないとは一言も言ってないから、
もしかしたらオピニオンリーダーの子供かもしれないな。

それどころか、実はフライング・スパゲティ・モンスターの化身なのかもしれんし。
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:46:59 ID:tBQ4+Vxs
>>420
いいエンディングだね、神話時代の完全終結か
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:47:24 ID:MWtzCRs0
>>419
オウガバトル的にはむしろ神と人々の争いが本筋だべ
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:48:01 ID:OzdemC2o
ゼテギネア神話の終焉につなげるのか
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:48:36 ID:m3FmnL78
>>432
もしリメイクするならまるっきり別の話にするって言ってるから、本来の構想どおりに
軌道修正することも可能だろう。

もっとも、既にネタバレしちゃったプロットをそのまま使うのかという問題はあるが。
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:49:46 ID:CrMHHioP
松野のプロットでいくなら、黒ランスと主人公の親子の会話、黒ランスの妻で主人公の母が判明する。
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:50:43 ID:pwVgoz/0
松野「SFCの時は続編を考えて中途半端に終わらせましたが、
 今となっては続編は難しいのでタクティクスオウガだけで伏線を全部回収します
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:51:34 ID:0+d2cSlE
64は好きだけど、もし自分がリメイクするなら全面的に作り直すと言ってるんだから
64とは別物になる
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:51:35 ID:NyWKPNWO
TOもFFTもどっちも人外がラスボスだったけど後者の方が自然だったかな
その代わりFFTに軍事的な印象はあまりないけど
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:51:58 ID:BTpFiVsL
>>439

流出してない某同人の部分の中にそんな話があるの?
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:52:04 ID:E5JGRveY
みんなオウガバトルサーガ詳しいな
どこで情報仕入れるんだ
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:52:24 ID:OzdemC2o
支配される特権をだ!なんて言っちゃうタルタロスがパパだなんて・・・・
そんなこといいながら子作りしてたんかスケベ
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:54:06 ID:OzdemC2o
>>441
ラシュディがラウニィーの子に転生するうまみはなによ
復讐か?
究極の力を行使するに足る器手に入れるほうが「らしい」と言えないか?
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:54:46 ID:nHVzATaE
>>438
64がリメイクされたら、64信者はどうなるッ?
ラシュディの転生は? 大いなる戦いとは?
松野オウガを遊ぶことはできても、64の伏線は何一つ回収されないじゃないかッ!
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:55:13 ID:R7Fd9619
>>436
正直、ドルガルアとの対決はサーガ内ではどうでもいい部分だよな

7章はブリュンヒルドが取り戻すまでの話で、その過程で
たまたま(バルバスらの暴走で)カオスゲートから出てきたドルガルアを
倒さなきゃならん一苦労があっただけでさ
大筋が化け物との戦いに逸れたわけではあるまいて
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:56:35 ID:CrMHHioP
>>443
ネットでファンが載せた一部で見たけど、黒ランスの息子が主人公くらいしか。某同人はレアすぎて見れないので。

混乱の中、黒ランスと主人公の会話はあるだろう、なら母も外伝にいた女性かな?とか、そこは願望です。
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:57:33 ID:tH3WVter
歴史の上でもハイムの戦役として扱われるし
ドルガルアの亡霊は無かった事にされてるんだろうな
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:58:44 ID:FveHODZX
>>448
こういっちゃなんだが、バルバスマルティムの二人じゃラスボスとしては役不足だしな
なんか重々しいセリフ吐いてくれる訳でもなく、本人達に天地を揺るがすような力があるでもなく
正直覇王のおっさん見た時は「は?」って思ったが
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 21:59:43 ID:CrMHHioP
>>446
伝説で殺されたので、転生してゼノビアの乗っ取り。
某同人買えたら、詳しく読みたいけど、手放す人いるかな…
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:01:28 ID:JMwgFQt3
ネット情報に出てる8章プロットだと、主人公がローディスの騎士とはあったが
黒ランスの息子なんて話はなかったと思うが
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:01:50 ID:CrMHHioP
>>450
カチュアが女王になったから、親父が怨霊になって暴れてたwは黒歴史だろ
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:02:27 ID:Y3xJWPdE
おっとシドニーさん
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:03:08 ID:pwVgoz/0
いや意表を突いて8章の主人公はドルガルアなのだろう
滅びたと思いきやオリビアに憑依しててデニムとオリビアの息子として生まれてくる
ラスボスが転生ラシュディなのでその対比として主人公も転生人間というわけだな
「我が神だ。ラシュディだかなんだか知らんが劣等など踏み潰してくれるわ」
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:03:29 ID:FveHODZX
そういやゼノビア乗っ取って十二使徒の証パクろうとしてたんだっけ?あのM字ハゲ
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:04:23 ID:b1eimEBF
TOで人外がラスボスじゃなかったら、極少数対10人でボコボコリンチだもんな

感慨もへったくれも無いよなw
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:05:08 ID:OzdemC2o
ならグラン王暗殺しないで12使途の証が集まるまで善玉気取っておけばいいのに
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:05:09 ID:HYt69RS/
ラシュディさんが裏切りの13番目の使徒だと思っていたが
そんなことはなかったんだぜ・・・多分
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:07:01 ID:nHVzATaE
>>450
一般人にカオスゲートの存在を知らせることになれば混乱するし、
「ドルガルア王は生きていました、でも我々が殺しましたけどね…。」
なんて言ったらまた国が乱れる…。当然上層部だけが知るところなんだろうね。
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:07:29 ID:iEEZYGJ4
>>457
で十二使徒の証集めるのが無理っぽくなったから代替えで十三番目の証であるキャターズアイをミザールからくすねたと
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:08:08 ID:0hvvRAcC
力が欲しい!って理由じゃ12使徒の証は手に入れられないから
天使のねーちゃんコマして13番目の石取ってこさせたのに
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:08:17 ID:tBQ4+Vxs
>>459
wwwワロタ
でも、聖者復活ー!といってローディスも手に入れられたら美味しくね?
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:09:32 ID:CrMHHioP
ラシュディ自体転生してそうなオッサンだけど。十二使徒の証と同じくらい力あるキャターズアイの力があるし、自力でカオスゲート開ける人外じみた人だし。
そもそも素性がよくわからない…
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:10:50 ID:OzdemC2o
そういや破壊神ディアブロもデムンザの配下なの?
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:11:15 ID:/5UntZwr
ドリームクラウン99個持ってれば十二使徒の証と交換できたのにな
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:12:37 ID:CrMHHioP
松野…とりあえずうまくまとめて8章だしてくれ…
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:14:01 ID:R7Fd9619
>>451
そうそう、実質的にはバルバス・マルティム戦で終了な気がする

オウガバトルサーガの中にあっては、民族紛争に裏で大国の思惑が絡みつつ
地味〜な人災にほぼ終始する7章は異色なんだよな

穿った考えだが、むしろ人外の勢力の片鱗をチラ見させたドルガルアは
オウガバトルの記号として出さざるを得なかったと言えるかもしれんな
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:14:12 ID:u7GwQN2G
ああそうか、そもそもラシュディは元がラシュディじゃない可能性があるのか
偶々ラシュディ名乗って歴史に現れただけで
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:14:38 ID:XGALE6At
黒ランスはただたんにエヴァの碇ゲンドウのように
エレノア目的で動いてるだけだろ
戦争便乗で勝手にゲート開いて自己満足。
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:14:53 ID:BTpFiVsL
>>459

さすがに80年前に従者やってたグランさんは25年前にはもう70以上?だろうから
十二使徒の証を手に入れるのは無理と見切ったんじゃね?
後継者?のジャン王子に協力する手もあったろうけど平和な状態では十二使徒の証を求める必要がないし
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:15:51 ID:v5n/mdVr
最終的にバルバスやマルティムとかロスローリアンの最強格のコマンドを打ち破る位だし
デニム一行も大分強くなってるんだよな
伝説は小競り合いじゃなくて大戦って感じだからまた違うけど
黒ランスも案外大したことないように思えてきた
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:15:59 ID:OzdemC2o
>>471
カオスゲートって天界にも通じてんの?魔界だけじゃないの?
名前だけで半田しちゃ遺憾な
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:16:58 ID:140d8Uyp
>>461
でもカオスゲートを目の当たりにしたデニムが島外の争いを知るいいきっかけになったような気がする
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:17:17 ID:0+d2cSlE
ラシュディと呼ばれてるのは何者かの3度目の転生体
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:17:42 ID:OzdemC2o
>>472
ああだから自ら暗躍して12使途の証をあつめなきゃいけない混乱状態作ったのか
なるほどなるほど
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:18:34 ID:pwVgoz/0
>>469
いや実質的にはブランタで終わりだろう
バルバスは放っておいても魔界で勝手にのたれ死んだだろうし
1年後デニム「そういえば暗黒騎士団の残りがいたっけなぁ。アイツらどうしたのかな。まあどうでもいいかw
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:19:03 ID:FveHODZX
>>459>>472
あ、パクろうとしてたってのは8章での話ね、構想上の
伝説の時は力で集められると思ってたんだろ、最初は
一応ここの最初の方に8章構想の概略があるっす
ttp://owb.cool.ne.jp/mokuji/kenkyu/giji/8syo.htm
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:20:19 ID:shFMn6l8
初っ端の伝説でブリュンヒルドはふっつーの教会で貰えるし
それであっさり天界にも行ってるから
黒ランスの心情やら苦労やらはいまいちピンと来ないw
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:20:45 ID:iEEZYGJ4
袂を分かつ以前にラシュディ・アルビレオ・サラディンが一緒にいる姿を想像できないな
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:21:19 ID:140d8Uyp
>>478
そしたらデニム君8章に参戦できないしw
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:22:04 ID:OzdemC2o
>>481
辛気臭いなー
裏で気づかれないようにスタンスローターとかして失敗して舌打ちと化してそう
暗闘が日常
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:22:19 ID:FveHODZX
>>481
黄玉のカペラ「・・・」
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:24:47 ID:u7GwQN2G
>>475
ファンタジー版の資源争いみたいなもんだから解りやすいよね

>>484
流石に忘れてたわw
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:25:02 ID:kwlvWhux
>>484
ラシュディの有力な三人の弟子のはずなのにカペラさんだけ異様に不遇だよね・・・
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:25:32 ID:v5n/mdVr
ラドラムがアルビレオだとは長い間気付かなかったな
設定が深すぎる
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:26:12 ID:JMwgFQt3
しかしドルガルアも自力でカオスゲート開いて、魔界で神の領域にまでパワーアップって結構な無茶スペックだよな

それとドルガルアの血を引くカチュアがゲート開けるってのも何故なんだろうな?
後継者居なくて絶望してたんだから、意図して自分の子孫にってのもおかしい気がするし
元々あのカオスゲートの封印に関係する一族とかだったりするのだろうか
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:27:34 ID:iEEZYGJ4
カペラはラシュディに数年師事しただけだから時期的にサラディンとは被ってないんじゃない?
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:27:48 ID:OzdemC2o
マナフロアが実はゴーゴンだったとか
ありそうでないか
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:28:17 ID:8DqTFVtK
>>487
死に際のセリフでわかるんだったけ
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:28:38 ID:pwVgoz/0
ラドラム弱かったなぁ。ゲストの時も弱かったが仲間になっても弱かった
リンカネと違って転生してもパワーアップできるわけではないらしい
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:30:23 ID:H9kZIhcx
個人的には今作は続編作れるようにして終わって
続けてほしいが、無理よねん。
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:31:38 ID:FveHODZX
ドルガルアが自力で開いたって行為が、ゲートとの一種の契約みたいなもんだと仮定したら
その血を継ぐ者との間に契約が生き続ける、って考えはどーだろー
ちと無理やりかな
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:32:30 ID:f5sg7t74
伝説のアルビレオのままなら死者Qで仲間になったあとニバス戦後に裏切って、ニバスの力奪って敵になるとか想像した
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:32:45 ID:m3FmnL78
>>453
8章の主人公が黒ランスの息子と頑なに主張してる奴は、
嘘も100回言えば本当になると信じてるんだろう。
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:34:34 ID:u7GwQN2G
カオスゲートって神器を使うか、それとも神の由来の血を引く何者かの血液が発動条件だっけ?
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:35:30 ID:/5UntZwr
>>493
ギルバルドエンディングは流石にそのままだろう
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:36:04 ID:iEEZYGJ4
前作アルビレオが仲間になるってのもどんだけだよと思ったがデネブ姉さんも伝説では大概あれなんだよな
デネブ味方にしてグッドエンド(WORLD?)にする猛者もいたらしいけど
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:36:19 ID:BTpFiVsL
>>494

64では神と契約して神剣授かった者の子孫が神剣使ってゲートを開けてたな
ヴァレリアのゲート関連の話は補完して欲しいところ
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:36:20 ID:uWOT0S9m
やっぱ吉田がその気にならないみたいね>画集
あくまで技術の人間だと
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:36:47 ID:OzdemC2o
許すとカオスフレームさがるんだっけ
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:37:41 ID:f5sg7t74
伝説のALIとカオスフレームの調整と仲間のフラグ立ての難しさは異常
もう二度とやりたくないレベルだけど面白い不思議
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:38:20 ID:FveHODZX
下がるし、まず仲間にする条件がCF40以下
でもそんな難しいこっちゃねーぞ、デネブ・ザ・ワールド
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:38:20 ID:JMwgFQt3
>>499
つまりデスティンは猛者だな
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:38:31 ID:iEEZYGJ4
依頼こなして最終的に仲間にする時点でのカオスフレーム条件が結構低かったと思う
507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:40:07 ID:KFwpbK4E
女一人の為に街を素通りして本拠地だけ落としてさっさと次に行ってしまう反乱軍の背中を見つめる人々の心境や如何に。
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:40:57 ID:NYuov7kG
体験版はPSストアで配信される予定はないのかな?
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:41:39 ID:pwVgoz/0
ドルガルア「大陸人はカオスゲートを開くのに神剣や血筋が必要と考えているようだが・・・
 別になくても開けられる
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:42:05 ID:JMwgFQt3
デネブワールドは条件知ってれば割と簡単だけど、知らないと厳しいな
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:42:38 ID:0hvvRAcC
猛者ってほどきつい条件でもないだろ
知ってれば実行は簡単、手間かかるけど

援助金出さない教会を各マップで解放せず取っておいて
デネブ仲間にした後テンパランス引くまでリセットすればいい
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:44:27 ID:iEEZYGJ4
そうなのか・・・
発売までまだ時間あるからやってみようかな
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:46:08 ID:BTpFiVsL
>>509

ラシュディ先生涙目w
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:47:49 ID:HYt69RS/
ウィッチ&かぼちゃ&バハムート
の面白一軍作った記憶あるから、攻略本あればできていたようだ
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:52:38 ID:Xy3evlcS
To出るんで、未だ未プレイの伝説をやってみたいと思い、ちょうど携帯で出ると聞いてwktkしてたのに
俺の携帯機種はau…… 今冬発表って間に合わってねえよw
まあToやってから伝説やるってのもいいんだが それまで話について行けんぜ
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:53:12 ID:uVy11LoV
連続で呟いてますね
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:53:31 ID:/5UntZwr
>>515
Wii買っちゃえよ
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:55:52 ID:NAvZs8cv
たしか、ワールドエンドの条件は三種の神器と、十二使徒の証の所持、
トリスタン王子などの重要キャラが自軍に入ること、高いCF(100じゃなくてもいい)だけだったような気がする。

ランスロットもカノープス、ギルバルド、ウォーレンなんかでさえ実は除名してもワールドエンドに影響ない。
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:56:42 ID:tBQ4+Vxs
>>508
無いみたいだね、松野がさっき呟いてた
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:58:10 ID:1zV32hVB
松野氏が呟きまくってるなw

twitterの試遊レポからこんなのみつけた
>>瀕死になるとキャラが赤く明滅する。
>>倒した時の悲鳴が、男女だけでなくクラス?に因っても違ってて、いろんな悲鳴が聞けた。
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:58:11 ID:uVy11LoV
カチュア「そう、誕生日なんだ。?
この島で長生きすることに意味があるとは思わないけど、
悔いの残らない人生を歩もうとする努力を忘れない事ね」 

さすがカチュア姉さん…
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:58:21 ID:kwlvWhux
ガルフを仲間にするかしないかが最大の焦点じゃないか?
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 22:59:38 ID:R7Fd9619
松野(※必ず殺すことにはなりませんがw)

って前スレあたりでそーゆー流れがあった気が・・・
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:00:49 ID:qBq8MWX7
>>520
色んな悲鳴www
流石、わかってんなw
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:01:34 ID:FveHODZX
ガルフはDEVILにのみ関与
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:02:45 ID:slNsYMUz
オリジナルのウボァーも残ってるかも知れないなw
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:03:31 ID:JMwgFQt3
古の魔神は何とか残ったって事で良いのだろうか

>最終的にはフレーバーテキストと、実用的な情報の合体で落ち着きました。「武具一覧」ではヘルプだけではなく詳細なパラメータ情報などを表示したウィンドウもありますので、プレイ中、困らないような最低限の情報はそれでフォローできていると思います。
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:04:45 ID:JIVSdvNa
カチュア姉さん直々に祝ってもらえるなんてすごいな
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:05:02 ID:NAvZs8cv
>>522
>>525

ガルフは主人公乗っ取られエンドに影響するだけで
それ以外のエンドだと何事もなかったように話に関わってこない
多分、祝賀会の席につく前にランスロットさんに消されているんだと思う。
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:07:39 ID:u8QXTgiM
>>520
相変わらず芸が細けええええぇぇぇぇwww
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:10:38 ID:f5sg7t74
>>529
流石にランスロットさんじゃ返り討ちにあうと思います
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:13:06 ID:nHVzATaE
よし、俺が一つ予言をしてやる。
運命の輪が発売されたらここの住人の8割は、まず名前入力で、MUSIC_ON、と入れるだろう…。
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:13:38 ID:qBq8MWX7
>>532
体験会ですでにやった人がいるお。
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:13:41 ID:0hvvRAcC
>>527
武具一覧ではってステータス画面じゃ武器性能確認できないのかな
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:13:43 ID:FveHODZX
ワールドのカード一枚とカラドボルグ一振り貸してもらえればガルフなんかどうとでもなるだろ
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:15:53 ID:pwVgoz/0
まあサウンドテストは本編を大体作り終わってから入れるだろうし
体験版でなかったから製品版でもないとは限らない
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:16:42 ID:3jOds0Ss
サントラ以外にグッズ販売はないのかな
あったら買ってしまうんだが
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:17:47 ID:IldrN9H9
今サントラはプレミア付きまくってるが、リメイク音源が出たら下がるかな?
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:18:49 ID:uVy11LoV
>>532
「敗退して、船で逃亡を図るんだけど帆がないんですよ(笑)
FFTのも含めてミュージックモードのヘルプ文が面白いですよね
↓のインタビューの応答にも同じ雰囲気が
http://www.procyon-studio.com/special/mf_sakimoto.html
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:19:51 ID:+3Kf5t4s
今本体買うならタクティクスオウガに一番合う色ってどれ?
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:20:21 ID:3jOds0Ss
>>538
SFC版も入ってるんじゃなかったっけ
今あるサントラのプレミアは無くなるだろうな
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:23:39 ID:EBrOM/O6
>>540

黒一択
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:24:36 ID:3jOds0Ss
AKB仕様だな
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:24:37 ID:0hvvRAcC
血の赤
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:25:08 ID:BTpFiVsL
今度出るサントラはSFC音源のは人気曲を厳選するってことで全曲は入らないみだいだからどうかな
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:25:42 ID:TLjMtSNS
確かにベルセルクキャラなら世界観壊すことないから参戦して欲しいよな
ガッツとコラボしてちょんまげ!
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:26:58 ID:tH3WVter
汎用にガッツとかグリフィスとかつけて満足してください
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:28:48 ID:S6+NVmXT
>>546
確かにって誰と会話した結果そんな結論に達したんだよ
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:29:36 ID:nHVzATaE
ハッピーエンドの曲は、2曲ともいい曲だったなあ。
銃殺にめげずに、やり直してホントよかったよ。大きなことを成し遂げたって、そんな気持ちになった。
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:30:35 ID:3jOds0Ss
プロローグの曲は大好きだ
あとドルガルア戦の曲
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:31:37 ID:f5sg7t74
最初のゲームモード選択画面の曲が一番印象に残ってるな
PVでも流れてる曲
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:35:07 ID:d6C39rB5
空中の音頭だっけ?
タインマウスの丘とかでかかる戦闘曲。
これが一番好き。
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:36:13 ID:3jOds0Ss
雪原ステージで流れる曲はTGSのトレーラーで良い感じに使われてたな
トレーラーすごくよかった
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:36:37 ID:pwVgoz/0
>>552
元々空中庭園の予定だったらしいな
まあ全然ラスダン感はないし変えてよかったな
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:36:51 ID:a3McRa5F
>今作では、各武器カテゴリー毎に「必殺技」(※必ず殺すことにはなりませんがw)が用意されています。
>クラスに関わらず、その武器の必殺技を使用すると、前作の得意武器のようなモーションが再現されることになりますね。

前スレにこの話題出てたな。
わざわざこんな注釈入れてるってことは、このスレをチェックしているというアピールなんじゃないか?w
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:39:43 ID:EAophhFC
>>555
質問者に対してのただのリツイートぢゃん
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:43:19 ID:Ql8HJS/A
>>553
メロディーの良さが出てた
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:43:50 ID:u7GwQN2G
>>554
今回の空中庭園の編曲は素晴らしいな、
原曲は爽やかなイメージ先行で、正直一寸変えたらここまで燃える曲だとは思わなかった

早くVSロスローリアン戦の曲も聴きたいわ・・・
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:46:59 ID:i/B7mROK
章ごとのプロローグの曲が一番好きだ

>>471
俺はハイムで捕まった時に逃げ出せた説明が出来ないから
時間をかけて駄天使の力を得て自由に動けるようになったエレノアが助けに来たんだと思ってたんだがな

>>488
それはカオスゲート開いたらどうなるか分かってる黒ランスの嘘だと思ってる
その方が筋が通るし
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:47:52 ID:Ql8HJS/A
>>558
飲酒運転のアレンジも良かったよ
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:48:56 ID:NGqjFGQP
オウガバトル64の64ってなんとかならんかったのかな
なんだよ64って。タイトルにハード名入れるなよ。
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:49:11 ID:u7GwQN2G
>>560
おお何か元より長くなってたらしいね、楽しみだわ
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:50:49 ID:pwVgoz/0
黒ランス「カチュアを王位につかせてオレのガキを生ませればヴァレリアはオレのものだ
 このオレの端正なマスクをもってすれば田舎娘ひとりを落とすなど造作もないわw くっくっく
 田舎娘の扱いには、慣れているしな・・・
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:51:15 ID:5eeFMzis
TGSが終わったばかりで悪いけど

もう1本ぐらい体験版つくるよりかムービー作ってほしいなぁ。
できればSFCで流れてたユニット紹介っぽい奴を。

戦いの場が空中庭園(?)、死者の宮殿(?)ならなおよし。
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:52:19 ID:VKJ3lLud
>>561
無視すりゃええ
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:52:54 ID:UIuNAfOu
>>561
スーファミ世代じゃないな。
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:53:28 ID:IldrN9H9
オウガバトルサーガ第八章 THE SHOW MUST GO ON
568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:54:26 ID:6JbkFwvF
サターン版やってたんでボイスなしがちょっと寂しい
殺害時の悲鳴だけはSFC版にもあったんだっけ?
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:54:36 ID:kQW0MRQi
いきなりで難だが、PSPに最適のイヤホンを教えてくれまいか
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:55:48 ID:JMwgFQt3
>>559
だがしかし父のドルガルアは実際にカオスゲート開いてるんだよな
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:58:30 ID:m3FmnL78
外伝は松野とは関わりない後付け設定なんだから、それをTOに当てはめようとしても
こじつけの域を出ないだろ。
黒ランスと明言してない意図を察しろよ。
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:58:31 ID:KlKFP6m0
スナドラが使えるなら。俺雇用キャラに

サタンサーベルとビルセイバーって、名付けるんだ…。
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:58:38 ID:Ql8HJS/A
>>564
それは流石にネタばれすぎではないか
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 23:59:23 ID:HYt69RS/
>>559
前者の主張これで何度目よ、お前ww
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:00:29 ID:OPgP2I1O
>>569
あんまり高いやつは嫌だったから俺はコレ使ってる

PHILIPS SHE9700
http://www.amazon.co.jp/Philips-SHE9700-PHILIPS-%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3/dp/B0012UEXUU
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:01:32 ID:+BBQCpKN
明言してないって…あれはしてるようなもんだろ。ってかしてるだろ

名前がランスロットで元々の姓がタルタロス、おまけに隠しEDがTO冒頭なんだから
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:02:09 ID:Maw2cPoq
>>571
そう言えば、松野関わってなかったな

>>574
俺は今回含めて二回しか書いてないぞ
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:02:47 ID:5eeFMzis
>>573
そうかなぁ?リメイクだし、
MAPは全く変わっていないじゃないか!!(褒め言葉)
なのでその全く変わってない様を見たいんだが。

そりゃ新規に作ったMAPならネタばれだろうが
完全に初見さんには何処ここ?で終わると思う。
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:02:58 ID:7WBW67wu
カチュアの誕生日祝いを松野から引き出した奴は凄いな
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:03:01 ID:J85suDe6
>>569
あんまり高いやつは嫌だったから俺はコレ使ってる

Ultimate Ears TF10PRO
http://www.amazon.co.jp/Ultimate-Ears-TRIPLE-Fi-PRO-TF10PRO/dp/B001S4J19S/ref=sr_1_3?s=electronics&ie=UTF8&qid=1284994899&sr=1-3
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:03:07 ID:m3FmnL78
>>576
いずれにせよTOを作ってるときには(TOを作ってる松野の頭の中には)
影も形もなかったものなんだから、外伝の設定でTOを説明しようとしても
こじつけにしかならん。
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:03:17 ID:95ariNdf
うん、明言してるな
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:05:39 ID:katykB9n
サターン版の声優の演技は有名どころを揃えているだけあって
なかなか良かったな
父と娘(プランシーとデニム再会の場面)とか良い演技だった
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:05:46 ID:lWXHQ2xm
ドルガルア様「娘が大した修行せずに全魔法使えるのはオレの遺伝子だし
 マイナスパワー全開なのもオレの遺伝だし
 オレの魔力とマイナスパワーをもってすればカオスゲートぐらい余裕だからw
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:08:14 ID:18o6HJgp
黒ランスがなぜ聖剣でカオスゲート開かなかったのか
ハイムでの黒騎士三人衆が逃げた経緯

ここもはっきりしてくれるといいなあ
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:08:23 ID:3Awtm+69
>>569
スレチだと思うが、イヤホンやヘッドホンは再生機器に合わせるものじゃなくて用途に合わせるものだと思うよ
よくわからんなら自然に聞こえるのが良いなら“フラット”な特性のものや“モニター用”。迫力重視なら“ドンシャリ”って言葉を覚えとくといい

後はイヤホン、ヘッドホン関係の場所で聞くか自分で調べな


個人的にオススメなイヤホンならAH-C710だけど、好みはそれぞれ
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:09:31 ID:9PqMMZu0
外伝のスタッフの誰かがTO製作時に、
松野から黒ランスの裏設定の断片なりを聞いてた可能性はあるかもしれない
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:09:54 ID:fpbDzwoo
>>541
全部は入ってない

多分プレミア価格のままだとおもう
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:10:39 ID:LMH7nSA4
黒ランスはカチュアと結ばれて島の財産独り占めにしようとしてたんじゃね?
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:11:37 ID:26uGAgt3
わしにその門を開けと言うのかw

駆り立てるのは魔力とマイナス横たわるのはドルガルア
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:17:47 ID:26uGAgt3
>>585
外伝準拠だとエレノワをよみがえらせることを目的に教皇に取り入った感があるんだよな
単にゲートを開くだけじゃなく色々調べたり準備したりが必要でそれまでは隠しておくつもりだったとか
そこを黒に反感もってたマルタムとかバルバドスあたりが弱みとして握ったんじゃないだろうか
ローディス本国の目的と黒の目的も最終的には一致してないだろうし
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:17:55 ID:LMH7nSA4
バルバスとマルティムはカオスゲート開いたらああなるとわかっていたのだろうか
わかってたら恐ろしくて開ける気無くすよね普通
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:18:35 ID:18o6HJgp
黒ランス=アルだと何が問題なんだろう・・・?
黒ランスの行動は実は女の尻追っかけてだけの女々しい奴になるのが嫌だということ?
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:19:41 ID:lWXHQ2xm
>>593
ただの松野原理主義だろう
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:20:15 ID:95ariNdf
松野が考えたんじゃないからじゃねーの
本人も認めてるというのに
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:20:27 ID:LMH7nSA4
エレノア目的だったら単純に聖剣使ってカオスゲート開いちゃってもよかったと思うんだよなあ
わざわざ王女を探したっていう経緯に欠ける気がする
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:21:25 ID:n9f6fBAX
松野というより原作を経典と定めた只の狂信者だろ、いい加減触るなよ
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:22:01 ID:3Awtm+69
>>594
松野は外伝認めてなかった?
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:23:34 ID:katykB9n
ギルバルドエンディングにも何か付け加えてくれるのだろうか?
苦労したわりに超あっさりだったからなw
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:25:09 ID:k8UGUifv
>>596
カチュアを用いて(ドルガルアの血族)を利用してゲートを開ける事で
カオスゲートの向こう側の情報をドルガルアから聞きだすのが黒ランスの目的だったんでは?
(ブリュンヒルドはゲートを開くキーとしてではなく駆け引きの道具に使用するために奪取)
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:25:26 ID:lWXHQ2xm
>>598
松野原理主義者「そりゃ体面上認めざるをえないよな
 でも本当は自分の世界を勝手にされて嫌に決まってる。オレたちはわかってるよ!
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:26:14 ID:Maw2cPoq
>>592
分かってなかったんじゃない?
でもあの時、バルバスが封印解けてビビッたな
意外に学があって驚いた
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:26:16 ID:fpbDzwoo
変なの召喚するから、これぐらいにしておこうぜ
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:26:44 ID:8StNPsQP
発売から何ヶ月したらタクティクスオウガ プロフェッショナル来るかな
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:27:24 ID:LMH7nSA4
ドルガルアから情報聞き出すだけならやっぱり聖剣でカオスゲート開いてもよかったんじゃないかなと
まあゲームに完璧な整合性求めちゃいけないんだろうけど
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:27:53 ID:s1zQJgFJ
カノープスってやっぱ中盤以降使えなくなるのかねぇ?
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:28:06 ID:p8qbXJRG
>>599
ギルバルドエンディングそのものがあるかどうか…
ギルバルドは別の形で出演して、隠しエンディングがまた別に追加されるのではないかと予想。
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:28:14 ID:n9f6fBAX
この手の話題は、このスレにとってカオスゲート開く為のブリュンヒルドみたいなもんかw
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:29:34 ID:LMH7nSA4
>>602
ただの筋肉バカっぽいのにねw
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:30:29 ID:2Sv9i6QL
このスレが既に魔界である以上ゲートも鍵も無いと思うがw
とゆうかこの醜い争いこどオウガバトル
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:30:39 ID:k8UGUifv
>>605
強引に開いたからドルガルアがダークエレメントとして聞く耳持たない状態で出てきたんじゃないの?
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:31:14 ID:KRCvKP4o
聖剣といえばオルランドゥだよな
これは参戦くるか!?
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:32:06 ID:3Awtm+69
松野原理主義者も原理主義批判もNGにしたくないから程々に頼むぜ
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:32:15 ID:PxWDz3lS
ローディスの目標が聖地アヴァロンの奪還とかってのは伝説でもタクティクスでも出てない設定だが
松野の設定で64にも採用されているな、なんでまあ64や外伝が松野が残したプロットとかも参考にしてる可能性はあるかも
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:32:46 ID:95ariNdf
>>604
プロフェッショナルやらファイナルミックスやら
やばいネーミングセンスだよな、スクエニの完全版は
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:32:53 ID:lWXHQ2xm
魔界へ行って究極の力をと言うのは簡単だが、
ドルガルアが魔界のどこをどう旅して神の域に達したのかは大変な謎である
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:34:06 ID:fImt5QcS
誰かTGS限定待ち受け貰って来た人いない?
写真でいいからどんなのか見てみたい・・・
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:34:11 ID:Maw2cPoq
>>604
そんなの要らないよ

>>609
だからこそリメイクのバルバスは残念だ
もう少し人っぽく見えるようにして欲しい
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:34:33 ID:2Sv9i6QL
>>614
TOあたりででてなかったっけ
公園十字軍関係の話って64が初出?
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:35:04 ID:xUkzXCsO
>>606
オリジナルでは序盤から最後までレギュラー落ちする事無く使えたじゃないか
ラストバトルだけは恐怖効果の重複のせいで役に立たなかったが
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:35:09 ID:s1zQJgFJ
>>615
タクティクスオウガ バッドエンドメモリーズ で。
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:37:52 ID:LMH7nSA4
>>611
あーカチュア使えばまともな状態で出てきたかもしれないってことか
確かにそれだと納得いく
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:38:29 ID:s1zQJgFJ
>>620
なんか中盤、全然使えなかった記憶があるんだが・・・
物理が雀の涙で、女姉妹にとってかわられたわ。
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:39:26 ID:OPgP2I1O
というかこれがTOプロフェッショナルみたいなもんだ
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:39:28 ID:L+BXI14T
>>615
タクティクスオウガ ネクロマンサー で。
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:41:16 ID:18o6HJgp
かのぷ〜は弓持たせてホークマン部隊結成
城攻略には役立った&アロセールいないルートでは結構使えたが
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:42:29 ID:LMH7nSA4
>>615
タクティクスオウガ Girl's Sideで
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:43:39 ID:PxWDz3lS
>>619
公園十字軍は64が初出なので、そもそも松野の案かも不明かと
聖地アヴァロンの奪還が目的ってのは松野がクエスト退社後、64出る前に同人誌インタビューでの8章プロットで語ってるが
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:43:58 ID:2Sv9i6QL
>>622
ドル「娘よ!はじめまして!お父さんです!」
カチュ「・・・スターティアラッ!」
デニム「Σ(´-`)!!」
カチュ「私の肉親はデニムだけでいいのよッ!」
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:45:49 ID:PxWDz3lS
>>606
俺は最初から最後まで主力だったな、弓とオーブ3つ持たせて怒号魔破拳とか覚えると極悪
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:46:38 ID:95ariNdf
てかバルバス、マルティム戦は取り巻きがいないから
なんだか可哀想に思えるからサモンダークネスくらい
唱えるようにならないかな
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:46:39 ID:kwSdn//K
>>614

64絵師が前二作含めたシリーズの設定や公表されてない細かい設定まで見せてもらったってことだからある程度は設定を残してたんじゃないかな
ただプロットに関しては細かいのまでは残してなかったんだと思う
クエスト社から出るであろうオウガシリーズとは関係ないと言い切ってるし
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:47:28 ID:s1zQJgFJ
>>627
ならばBoy's Sideを…

カノ「ところで俺の翼を見てくれ」
デニム「す、すごく大きいです」
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:50:18 ID:2Sv9i6QL
>>633
      , __
   ,r' `{ ヽ  \   発売までの間、
   1 .i^ '⌒ | ! \ヽ    やらないか?
    '! j.ァ '==' ヽ,.ヘミ`
.      l└  ィ' ‘_ノf
.      \'ニ'   / ヽ_   …従ってくれるな? 
   , -ッ`ェ‐'" j  /       こうしなければ 
 / 〈 {   ヽ  _/         我々に明日はないッ!!


     -  ̄ `' ⌒\
   /    f‐‐‐ヘ  ヾ
    / , // !   'リi X`
    r‐| 'ヒァ‐ ィラ"|┐         1.…わかっています。
    `‐l    -   l‐'
      .ト . ―  イ        ニア 2.楽しむだけじゃ済まないんだッ!
   _,ノ\` −' ハ、_
     \ ` ̄´ 〉   ̄

こうですか
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:50:32 ID:L+BXI14T
イクソシズムてHPゼロにしないと効かなくなってるのね
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:53:45 ID:lWXHQ2xm
ますますゴーストが強くなったのか
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:55:51 ID:9PqMMZu0
でも仮に黒ランスがどうにかエレノアに再会出来たとしても
エレノアには拒絶されちゃう気がするな
20年も経ってもうアルくんもすっかり別人だし
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:57:06 ID:LMH7nSA4
エレノアもただのオバハンになってるな
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:58:18 ID:3/d5yTWw
アンデッドの便利さは異様な狙われやすさのせいでもあったから
敵の優先度調整で使えない案山子になっとるかもな
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:59:22 ID:SzPwGFFi
「教義のためなら教祖も殺す」という狂信っぷりもまたオウガ厨らしくていいやね
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:59:42 ID:9PqMMZu0
いや、エレノアは昔のままなんじゃないの…?
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 01:01:17 ID:F9WCPjRW
もう松野さんの頭の中では8章どうするか決まってるのかな
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 01:04:59 ID:21ZCGeRw
今回の汎用の自動ネーミングは前と同じなんだろうか?
パッサカリアとかポルテウスボロスとかいるかな
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 01:06:23 ID:k8UGUifv
>>642
決まっていた。
が正解だろう。

そのプロットをそのまま採用は松野もしないと思うが。
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 01:13:58 ID:J85suDe6
8章の最後はこんな感じだよ

主人公を犯人と勘違いした恋人が
スキーのストックを武器にして襲い掛かってくる
主人公は死ぬ
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 01:22:31 ID:Maw2cPoq
かまいたちの夜乙
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 01:26:03 ID:O4PjXi4p
これって完全新作?
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 01:26:44 ID:RGiDRXZc
SFC版、結局ゴールドのしおり出せなかったんだよな・・・

スレチすまそ
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 01:29:38 ID:r5sWYz5k
>>639
かわりにパンプキンベッドでも使ってみる
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 01:33:02 ID:jwiZ3whm
>>647
そうだよ
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 02:22:52 ID:IzwKUIQn
絵柄変わってるから買うつもりなかったんだけど、
吉田タロットカードとか付けたら買うしかねーじゃねーか! くそっ!
スクエニもあの絵柄はまずいってわかってるから吉田絵のつけたんじゃねーの。
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 02:38:50 ID:LaIRHL95
>>645
俺の初回プレイのEDだ・・・
あれはショッキング。みんな死んでいった・・・
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 02:43:08 ID:+GBFiQpu
>>651
スクエニがそこまで気が利くとは思わないけどな
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 02:50:52 ID:/0D55m49
イラスト印刷物で付加価値が付けられるなら安いもんじゃね?
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 02:52:55 ID:eEvpdSJ1
>>635
エクソシストどうすんの・・・
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 02:55:07 ID:95ariNdf
>>651
なんだそりゃ
ま、絵柄が受け入れられない奴はざまあって事で。
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 03:02:56 ID:3ks6JeJc
タインマウス前にNO2キャラ除名→かのぷ〜がNO2に・・・・
とかの作業してレギュラーが綺麗に並ぶようにしてたな。
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 03:05:27 ID:95ariNdf
俺の主観だけど、何回見比べても公式トップの
デニムとかの顔よりこっちのが好きだわ
そんなに今の顔グラは劣化してるか?トレイラーの
カチュアは眉辺りが変だが。
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 03:10:35 ID:qxQ28bbI
カチュアは性格出てていい顔だと思うけど
男キャラに比べて女キャラの描き分けが上手くないよね
ゲーム内の顔グラの話ね
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 03:16:08 ID:L+BXI14T
>>655
他の人にボコってもらってから颯爽と登場?
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 03:16:19 ID:95ariNdf
女ルーンフェンサーみたいな正面向きの女性は上手いけど、
確かに女ナイトみたいな横向きのはなんだか変だな
まあ吉田の修正は入ってるンだが。
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 03:17:01 ID:stl47J7M
凡庸ユニットの女キャラの顔の方が好み
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 03:27:02 ID:qxQ28bbI
攻撃魔法、回復魔法、そして槍スキル…
このルーンフェンサーから漂う赤魔道士臭はいったいなんだろうか
ラヴィニスもこのクラスになるんかな
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 03:33:45 ID:3ks6JeJc
おれ、クリザローでモルドバ倒した後、ドラゴン雇うんだ。
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 03:44:40 ID:pcz9N3PV
>>651
オウガでさえなければ普通に問題ないイラストなんだけどな
これがFE辺りだったら今回のキャラデザはかっこいいなって普通に絶賛してたかも
ドラクエの絵が急に鳥山明全然関係ないタッチになっちゃったようなもんだし
受け入れられない奴がいるのも分かる
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 03:49:36 ID:MAljbDbl
凡庸って…
汎用って言ってやれよ
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 03:53:28 ID:4/NEh/bL
FEってラノベレベルのシナリオでこの絵は合わんだろ・・・
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 04:17:45 ID:29Oevjtd
>>667

>>665はそういう事言ってるんじゃないと思うし荒れそうだからやめときなさいよ
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 04:55:28 ID:+h7t+2xS
タロットの仕様が気になるなあ
ペラペラだったら嫌だなあ
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 05:12:05 ID:Maw2cPoq
タロットはいい紙使ってるのかが気になる
見本だからペラペラだったんだよね?
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 05:24:44 ID:pzzuZaSg
俺はコレクションと割り切ってるから
紙がしょぼくても問題ないが…

ウォーレンごっこ以外に有効な使い道あるかな
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 06:36:43 ID:s9aj5Tuw
ジョジョ3部ごっこに使うには絵が綺麗すぎるな
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 06:46:15 ID:0AE7Nji1
>>601
いえ、「自分で作るならまったく別物にする」という言葉だけで十分です。
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 07:07:24 ID:ZhS2s0M1
くのいちに護衛してもらいたいです
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 07:09:01 ID:ZhS2s0M1
原理主義者はこのスレになんでいるの?ここ運命の輪スレなんだけど
676名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 07:23:14 ID:r9ijpZ4k
クノイチとウィッチに挟まれたいです
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 07:27:53 ID:hf33CGfS
クノウィッチ
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 07:42:22 ID:o/cz7Gjm
>>675

数年ぶりに。。。
釣れますか?w
679名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 07:54:19 ID:lg0IUP4F
男女差別が無くなったらしいけど、女のテラーナイトとかどうなるんだろ?
あと女バーサーカーもどうなるんだろ上半身裸的な意味で。
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 07:56:11 ID:JfDhWlvA
テラーもバサカもそれっぽいのが何度もSSに出てるぞ
バサカは顔グラもあった
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 07:57:31 ID:vs6/zvoE
女テラーナイトとか想像するだけでエロいな
勃つ
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 08:04:07 ID:QQl4cskh
あと、種族別に職業があるっぽいってのも。

ゴーストナイトとかなんかWizっぽい響きw
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 08:11:11 ID:JfDhWlvA
>>669
>>670

以下、タクティクスオウガ運命の輪 宣伝チームのTwitterから

本日は営業さんからタロットカードの束見本(実際に使用する紙の見本)を見せていただきましたよー。実際のトランプよりも厚みのある紙で、豪華なものになりそうですぞ! #TacticsOgre
2:19 AM Aug 23rd webから


予約特典のタロットですが、通常のトランプ型ではなく、イラスト通りちょっと長いカタチのもので、しかも当初の予定よりもサイズを大きくすることが決定しました。予算的には……ですが、せっかくだし、いいもの作ろうと営業も協力してくれました。感謝! #TacticsOgre
1:16 AM Aug 30th webから
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 08:11:25 ID:YOyD1jVJ
人間とドラゴン以外もクラスチェンジあるの?
それだったらマジ楽しみだ
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 08:17:03 ID:lg0IUP4F
女ソードマスターもなかなか・・・
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 08:24:38 ID:RnPFyQ7Z
>>683
紙じゃなくプラが良かったなぁ・・・
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 08:28:03 ID:dnmZZxzc
>>681
やべえな
全身を包む仰々しい甲冑の下、汗で蒸れた女体。
城攻めの時はたぶん2週間とか平気で風呂はいってねーんだろうな
しかも前職はクレリックっていう
たまらん
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 08:35:44 ID:lg0IUP4F
上級職は自分で育てるより説得した方が強い仕様もどうなるんだろ?
ブランタの所で水のエンジェルナイトが出るまで粘ったぞ。凍土の弓寝かしておくのも勿体無いから。
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 08:49:09 ID:CwN7yDKV
カノープスがクラスチェンジできるとかマジ?
690名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 08:50:56 ID:J85suDe6
>>688
パラメータの値に関しては説得した方が高性能かもしれないけど
他職を経てのスキル習得をしてない分使いにくいんじゃないかな
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 09:05:13 ID:XHv8bL31
外伝だと上級職キャラを説得してもなんか弱い
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 09:16:42 ID:Gam5V9Jf
>>683
決まった版型、もしくは既存の抜き型じゃないと
コストかさむもんなぁ…。
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 09:25:42 ID:3/d5yTWw
>>691
最初から最後までナイト安定だったな
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 09:58:00 ID:dPPRWtnv
一から育てや奴より途中説得したほうが強いとか本当にやめてほしい
無意味
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 10:11:14 ID:YAsQvCG/
>>660
ヒールで地道にダメージ与えた後成仏って感じだろうね
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 10:14:44 ID:uY95S41F
思い入れのある汎用ユニットがぽっと出のランダムエンカウントのキャラに負けてると
やる気なくすよねw
加入時期が遅いキャラが使い物にならんのも考えもんだけど
今回加入時期に関わらず手塩にかけたキャラが強くなるシステムになってそうでうれしい。
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 10:22:04 ID:7Srl1GLx
死者Qの特殊マップ5階毎って改まってんのかねー
それ以外のマップは天下一武道会の武舞台みたいなマップだからダレちゃうんだけど
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 10:23:21 ID:KRCvKP4o
確かに顔グラはBLEACHの作者に頼んだ方が良かったかもな
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 10:23:35 ID:o8kQsygi
しかし松野スレももう完全崩壊だな・・・
次スレがたたないように最後は徹底的に潰さないか?
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 10:31:23 ID:47F/3Jm+
勝手に余所でやってくれ
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 10:31:33 ID:HPqO/7cg
なに?ロンバルティアが13km伸びたりするの?
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 10:31:56 ID:4av5M8yh
この経験値システムだとレベルアップボーナス付きの装備で強化は難しいのかな
まあレベルアップボーナス付きの装備があるのかすら疑問だけど
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 10:32:53 ID:HPqO/7cg
>>697
個別ステージも毒沼だらけのせいで敵も味方も進軍遅くて前線がなかなかぶつからないのもどうかと…
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 10:36:29 ID:5Z1z7Pm6
>>694
それだけ強い相手と戦ってるんだ、
しかも自軍の大義を理解してもらえたんだ、
という喜びがある
705名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 10:38:01 ID:CVWVAHbj
運命の輪 TGS 2010 トレイラーで流れてるBGMって
ゲーム内でそのまんま流れるんじゃない、よね?
この迫力でゲームが楽しめたら凄く嬉しいんだけど・・・・・・・・・・。
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 10:40:19 ID:kCm9tkaq
ぜひオーケストラで。
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 10:42:09 ID:1g1tjyGs
>>699
同感だな。今のスレの惨状を見ると、よほどのことがあったんだろう。
俺たちの聖戦に終わりをつけようと思う。


松野組信者専用スレッド vol.40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1279818365/
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 10:49:14 ID:lg0IUP4F
>>693
外伝はナイト最強伝説だからな。

ステータスの上がりも悪くないし、なにより前線で堅い防御力のユニットがヒーリング使えるという安定感。
ダメージが多い日も安心。
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 10:50:30 ID:v+byhImP
むしろドラグーンやソードマスターの成長率が低い
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 10:53:31 ID:qjrLkR07
>>705
TGS行った人は音楽すごいって言ってたし、期待していいんでね。
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 10:55:57 ID:QQl4cskh
あと50日、か。
発表されて今日まで61日が過ぎたからもう折り返しのはずなのに
どうしてここまで焦がれてしまうのだろう。
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 10:56:07 ID:47F/3Jm+
TGSにタロットカードも飾られてたけど大きかった
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 10:59:16 ID:CVWVAHbj
>>710
えっ? そうなんですか? 嬉し過ぎてなんかドキドキしちゃいますね。
ああ、発売日まで後60日か、まぁ零の軌跡やらクロヒョウやら色々と時間を潰せるソフトを買って
ゆっくりと待ちますか・・・・・・・・・・・。
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 11:08:52 ID:jwiZ3whm
DSならサントラ詐欺あるけど
PSPは大丈夫でしょ
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 11:58:34 ID:Pz3ZXOTQ
サッキーが担当してるんだしあんまり心配してないな。FFTA2とかもDSにしては音質良かったし
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 11:59:30 ID:idDPK5Pq
ソードマスターがどれだけ強くなってるか楽しみ
指弾とか投石も専用スキルになったりするの?
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 12:04:12 ID:QQl4cskh
DSは最近のだと音が良くなってるらしいね。
DSLはサイズのためにスピーカーが犠牲になってるらしい。
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 12:05:11 ID:idDPK5Pq
どの道携帯機は音こもるし
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 12:05:29 ID:aabTzpTL
PSPはヘッドフォン付けりゃ問題無いしな
それよかMHP2Gのスピーカータイプで使われた技術をこちらへ頂きたい
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 12:07:41 ID:AyBMUtLf
オリジナルより殴れるクラスになっててほしいな
相変わらず脆いけどその分火力が高い一撃必殺キャラみたいな
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 12:08:02 ID:QQl4cskh
ヘッドホンかイヤホン推奨、か。

PSPはテレビに繋げば解決って気もするがw
ゲーム機を外でプレイするのは好きじゃないし。
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 12:09:31 ID:QQl4cskh
ソードマスターはオリジナルでもかなりの強クラスだよ。
殴り合いだとダブルアタックは中々のものだし
補助魔法使えるのも良い。

テラーナイトの補正喰らうってのは辛いけどねw
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 12:13:07 ID:J85suDe6
>>721
ヘッドホンアンプをお勧めする
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 12:15:56 ID:idDPK5Pq
序盤はやっぱりカノぷー無双なんだろうな
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 12:17:03 ID:QQl4cskh
タインマウスのランダムエンカウント、
Lv4風リザードマンの脅威は再現されているんだろうか…w
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 12:18:19 ID:idDPK5Pq
>>725
そこのリザードマンの堅さのせいで強いと勘違いし、リザードマンを育てて後悔した苦い記憶
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 12:19:35 ID:21ZCGeRw
低弦がガスガス鳴ってくれりゃなんでもいい
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 12:20:11 ID:AyBMUtLf
>>725
何人のプレイヤーがあそこで初ゲームオーバーになったことか…
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 12:36:07 ID:a1GG9nB7
>>716
投石は普通に使えたよ
ヴァイスとカノぷ〜も使ってた
730名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 12:45:25 ID:nMmiUh7t
ランダムエンカ面倒だから毎回リセットしてたからリザードマンとか知らないな
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 12:51:11 ID:gNGkhw6P
TGSのってメディアインスコなしだったのか…
>>23の見る限りインスコ使ってたと思ったけど、これ以上快適になるとかすげぇ
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 12:57:08 ID:Gam5V9Jf
俺、タインマウスでリザードマン雇ったら
ゲラ=ハって名付けるんだ…!
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 12:58:02 ID:0NesZVYk
ギャートカゲだ さよなら
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 12:59:21 ID:Mv3/a4F+
[802]名無しさん必死だな [sage] 2010/09/21(火) 12:55:37 ID:8fo5ANNUP
電撃ゲームスフラゲ
松野氏インタビュー3ペ−ジとあるけどほとんどがTOのこと

そのなかでペイグラントのリメイクがあるなら本腰入れて関わりたい
他の話は電撃ゲームズかってくらはい
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 13:00:21 ID:OPgP2I1O
ベイグランドのリメイクもくるのか・・・・
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 13:01:00 ID:MxeJVbxH
TGSでの感想のまとめ発見

Togetter - 「東京ゲームショウ「 タクティクスオウガ 運命の輪」祭」
http://togetter.com/li/52379
737名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 13:04:52 ID:fuaYqkxQ
>>734
勝手に改変してるとこ申し訳ないが
それたぶん吉田と政夫のインタビューだと思うよ
以前こんなのあったしhttp://twitter.com/Ogre_senden/status/22592862983
フラゲGKは松野だなんて書いてないじゃん
738名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 13:05:26 ID:qjrLkR07
>>734
ベイグラのリメイクはまだ仮定の話なのか…
ベイグラリメイクなら嬉しいけど(うちのアシュレイ全裸オッケーだし)新作も作って欲しいんだよなあ
739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 13:08:22 ID:HPqO/7cg
>>732
やつらは大抵NかC Lで紳士なリザードマンはやはり酒場で雇えという事だな!
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 13:11:58 ID:qjrLkR07
>>737
なんだネタだったのか…トホホ
741名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 13:13:27 ID:CVWVAHbj
ベイグラをリメイクするならなるべく綺麗なグラフィックにしたほうがいいよな。
腐が喜びそうな感じがするけど・・・・・・・・・・・・・。
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 13:14:37 ID:lg0IUP4F
ソーマスのダブルアタックなんて怖くて使えんかったぞ。
ヴァイスのダブルアタックならガンガン使ってたけど。
743名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 13:17:29 ID:dPPRWtnv
704とか育成の意味ないよね?ね?
マジ萎えるから、そこ改善してほしいわ
744名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 13:18:36 ID:21ZCGeRw
>>739
生理的に虫が好きです
生理的に鳥が嫌いです
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 13:18:49 ID:PxWDz3lS
忍者→ソードマスターのデニムとかハボリムとかならオーブ二つとショートソード二つとかで
当たらなければどうということはない戦法で普通に強い
746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 13:20:15 ID:dPPRWtnv
つか、今回説得ないしな
システム的に無理だすぃ
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 13:22:39 ID:PxWDz3lS
ローグのスキルで説得(人間系)みたいのがあったな
ビーストテイマーとかに説得(魔獣系)とかありそうではある
鳥やトカゲに人間系が効かんならビーストテイマーとかに説得(亜人系)とかありそう
748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 13:23:18 ID:YOyD1jVJ
説得ないのってソースあんの?
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 13:24:57 ID:Wp9oeEwI
倒されたときの「ヴォー」って悲鳴はなくなってしまうのか
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 13:26:28 ID:rHJ0Q0x4
>>726
強いだろ
早い段階で手に入るアクアハンマー用に水トカゲ一匹いるといいよ
中盤以降も竜玉石3個でめちゃくちゃつよい
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 13:27:38 ID:PxWDz3lS
>>736
>まれにカード出現。一時的に能力アップかな。皇帝のカードで魔法命中率アップだった。
今回は通常攻撃と魔法で命中率の算出も違うっぽいな
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 13:29:25 ID:ffLY2Nft
>>741
PS版充分綺麗だろ
753名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 13:46:37 ID:F9WCPjRW
>>749
各クラスによって叫び声が違うらしいが
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 14:39:06 ID:fuaYqkxQ
皆川氏も昨日ついったーで話してたんだな

>ベイグラ系はHD機で作りたいですね。 ここしばらく携帯系だったので昨今の技術&開発行程を勉強しなおさなければっ。
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 14:45:33 ID:f828SgD+
ベイグラリメイクも良いっちゃ良いんだけど、やるならオウガバトル3章を作って欲しいなぁ。
システムが同じでも、リメイクと新作じゃ労力がぜんぜん違うだろうけど。
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 15:15:36 ID:lg0IUP4F
弓を打った瞬間に当たり外れが分かる仕様も改善してほしいよな。

足ふみのまま→当たり
硬直&向き補正→回避 だったよねたしか。
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 15:17:31 ID:ii7bopNH
>>756
あれは好きだけどな俺w
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 15:18:29 ID:HPqO/7cg
>>756
撃った事を音なり直感なりで気がつかなきゃ着弾直前で回避なんてできるかよw
759名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 15:18:50 ID:3/d5yTWw
射手の存在に気付いてってことでアリなんじゃないかアレは
発射タイミングが変わるのは引きが足りないってことで
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 15:23:29 ID:lg0IUP4F
じゃあせめて

硬直&向き補正→回避確定
足ふみのまま→当たりorまれに外れ(打ち手側のミス)

ぐらいの遊びを・・・ つうか何で悪天候の方がアーチャー有利になってるんだ? 普通に打ちづらいだろ。
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 15:29:08 ID:NXPeZLd+
ホワイトナイトもヒールが使えるらしいな
ナイトとの差はスキルでつけるんだろうか
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 15:44:12 ID:QQl4cskh
>>760
金属鎧着ることの影響かもしれないよ。

アーチャーは軽装っぽいし。
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 15:49:49 ID:dPPRWtnv
一から鍛えた汎用はなんで弱いの?
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 15:52:13 ID:SNMiuX21
>>760
そんなこと言うなら誰だって悪天候は動きづらいんじゃないの
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 15:54:54 ID:xbY8NjVg
>>763
敵汎用は平均成長するが味方は±2で成長
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 15:56:02 ID:VmvWgnTi
TOBGMアレンジやべえええええw
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 15:56:36 ID:QQl4cskh
TOのレベルアップ成長は平均+-1だよ。
768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 15:57:05 ID:3/d5yTWw
>>763
成長率の平凡な(というか悪い)基本職からスタートしてるから
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 15:58:37 ID:w+wNiuxw
トレーニング無いのか
1軍と2軍オートで戦わせて観戦するの好きだったのに
もう買わね
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 15:58:55 ID:SNMiuX21
成長率は+2まで上がる
でもランダムだから全てのパラメータがプラスされるとは限らない

敵はレベルが1つ上がれば、全てのパラメータが+1で成長していく
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 15:59:01 ID:HPqO/7cg
>>763
敵は基本値+(Lvxクラス成長率+1)で伸びていくから
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 16:01:15 ID:a+WwCTAR
上級職とか高成長率の能力値の部分は初期値がマイナスだったりしてるし
基本職からスタートしても一直線にその職を目指してれば大して不利でもないんだけどね。

どっちかっていうとAGI育成のために他の成長率を犠牲にして
ニンジャとかでの成長を混ぜてる影響が大きかったりする。
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 16:11:12 ID:XHv8bL31
外伝だと同じ職業でも1から育てた汎用のほうが能力値高いぞ。
今やってるから間違いない。
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 16:11:14 ID:Maw2cPoq
今回どうなんだろうな
寝返って仲間になった時点で修正とかされてたら、それはそれで哀しいが

>>772
ニンジャ育成は不毛だったよな
リメイクではその点は修正されてそうだけど
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 16:13:39 ID:QQl4cskh
とはいえ、大量のカードで増強されるわけだしな。

特にプレザンスをトドメ役にしてたらカードはよく出るし。
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 16:13:46 ID:AyBMUtLf
このゲーム中途半端なキャラは弱いけど遅いのも話にならんからなぁ
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 16:15:45 ID:HPqO/7cg
忍者だけで育成してカードなりくさいシリーズでLuk100にしちまえばいいのさ…
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 16:20:49 ID:xbY8NjVg
運100だと画面がやたらチカチカするから微妙
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 16:22:57 ID:rHJ0Q0x4
オウガバトル3章だったらどういう話になるの?
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 16:23:52 ID:UEmS/u+q
まだ紹介されてないクラスで期待できそうなのってセイレーンくらいかな?
ドラグーンとかテラーとかバーサーカーは兜かぶってる時点で無いわ
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 16:26:06 ID:a+WwCTAR
>>779
誰も知らん。
ベイグラ作った時に松野が「オウガでこのシステムにあわせるなら三章」って言っただけ。
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 16:41:08 ID:WVg11cer
>>777
それだと忍者完全無双になるw
俺はその戦法は封印したw
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 16:45:32 ID:8+zjFPHv
トレーニングの是非はともかく
チーム分けして自軍同士を闘わせるのは面白かったな
対戦モードもあるみたいだからそっちでやれってことか
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 16:46:38 ID:21ZCGeRw
>>780
ソードマスター(あるいはそれに相当する)
たぶんこれも「穿いてない」んだろうな
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 16:55:15 ID:v+byhImP
ナイトが回復魔法使えたり盾って感じだから
バーサーカーはアタッカーかな
786名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 16:58:24 ID:WREpNfkk
至宝、『タクティクスオウガ』の奇跡
↑昔このスレ建てたタクティは今回のリメイクをどう思ってるかな
787名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 17:01:44 ID:aZUG5c7s
もし8章が今後作られたとして、
デニムが出てきたら人種は「ヴァレリア人」となるんだろうか?
788名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 17:06:29 ID:pr98bVQV
>>786
タクティなついなw
789名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 17:07:05 ID:Mt3mKWtj
盾は従来の物理RESなのか回避率制なのかってTGSでは判明しなかったのかな
回避率制だとナイトに盾回避アップとかありそうだけど
バーサーカーは防御自体が高めになるとか
790名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 17:07:07 ID:ycqAEg6U
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 17:14:21 ID:SNMiuX21
汎用のローグ
固有キャラの海賊

これ以外に新クラスはどれぐらい追加されてるのかな
もう無かったりして
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 17:15:35 ID:QQl4cskh
エンジェルナイトがあったくらいだから
魔界側の転生クラスを用意してくるかもしれんw
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 17:16:41 ID:RukaHzul
>>791
亜人やLクラスユニットのクラスが色々増えてそう、今回クラスチェンジしそうな感じだし
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 17:33:19 ID:lg0IUP4F
ウィッチが女版ウィザードに変更なんだよね。
役割がかぶるセイレーンはリストラとして、誰が補助魔法使うんだ?
795名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 17:35:18 ID:f828SgD+
勝手にリストラすんなよ。
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 17:41:47 ID:cOpMHwM0
>>794
補助魔法に特化するのか、攻撃魔法に特化するのかをプレイヤーが決められるってこと

あらゆる補助魔法を操る器用貧乏なウィッチにするのか
あらゆる攻撃魔法を操る器用貧乏なウィザードにするのかは自由w

おそらく、バランスよく装備したユニットが使いやすくなると思うよ
特定の強化系魔法はルーンフェンサーで覚えられるだろうから
ウィッチ育成でルーンフェンサーの魔法を装備って事もあるかもしれない。
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 17:42:40 ID:21ZCGeRw
>>789
前のファミ通にヴォルテールさんが左腕出してGuardってなってるSS載ってたが
あれは盾回避なんじゃないかな
わからんが
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 17:48:13 ID:HPqO/7cg
ウィザード/ウィッチは色々魔法を覚えてスキル配分とかで割を食いそうだな
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 17:57:37 ID:Maw2cPoq
ウォーロックもセイレーンも名称変えて残ってそうだけどな
ただ、特化型になってそう
800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 18:01:48 ID:9Sa5Y65u
イケメン美人がウォーロックセイレーン
爺婆がウィザードウィッチ
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 18:08:28 ID:jYElIeCT
汎用女キャラが軒並みエロくなって、さらにクラスの男女差もなくなって、
もはやデニムのハーレム騎士団に野郎の入る余地はないな
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 18:11:59 ID:/n3Ba9Ph
ナイトにシールド攻撃のスキル有ればいいな
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 18:17:30 ID:kCm9tkaq
>>772
忍者育毛にみえたじゃねーか。
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 18:18:05 ID:95ariNdf
>>769
貧弱、貧弱ゥ!
対戦みたいなスクショあっただろ
トレーニングは廃止だが模擬戦はあるかもシレンぞ
松野がTwitterでそんな雰囲気漂わせた発言してたし
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 18:23:08 ID:SNMiuX21
前にツイッターでクリア後も長く遊べる要素とか言ってたけど
通信対戦かクリア後のセーブデータを使えるか
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 18:23:57 ID:95ariNdf
ワールドじゃね?
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 18:40:28 ID:k8UGUifv
>>801
カノープスもプレザンス神父もフォルカスもバイアンもハボリムも即時首にするんですねわかります。
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 18:41:57 ID:ffLY2Nft
>>807
・・・ヴォルテールさんは?
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 18:42:53 ID:/NLt7R7e
きくまでもなかろうよ!
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 18:43:06 ID:Scom3z7u
即時首ということは一応助けてやるわけか
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 18:44:26 ID:9PqMMZu0
新キャラ新クラスにデーモンはいても良いかも知れん
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 18:55:02 ID:k8UGUifv
>>808
炎剣……
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 18:55:05 ID:F9WCPjRW
でもそうすると会話が聞けなくなるが、そんなのはどうでもいいのかw
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:01:25 ID:xUkzXCsO
>>807
その中ではカノープスだけは代役がいないな
もしかするとハボリムも固有クラス化してる可能性がある
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:02:23 ID:k8UGUifv
>>814
全クラスに男女がいるんだぞ。

俺は信じているホークマン♀の登場を。
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:02:58 ID:Scom3z7u
もしハボリムのクラスが剣聖になってたら
817アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/09/21(火) 19:02:58 ID:oiceEM+e
一日一ラヴィニスたん
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:05:16 ID:k8UGUifv
>>816
ソードマスターはハボリムの専用クラスで
汎用はサムライになりそうな気がしている。

819名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:07:52 ID:3Awtm+69
男ばかりor女ばかり軍団が出来ることを喜ぶ人と男女差がほとんどなくなることを残念に思う人がいるだろうと思ったけど、
前者はいても案外後者は少ないのかな
それとも一部のハーレムマスターの声が大きいだけなのか
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:11:08 ID:jgQcWpNo
>>818
ぜになげ、居合い抜きとか引き出すがスキルにあったら笑えないな。
個人的には和風ジョブなら巫女が欲しいわ。
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:12:02 ID:HPqO/7cg
サムライは伝説に居るんだが?
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:12:48 ID:dPPRWtnv
今回も味方より敵のほうが汎用ユニットのほうが強いのかな?
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:13:36 ID:Maw2cPoq
>>820
ここでも再三話題に出てるから巫女と聞いてエルミナージュが出てきてしまった
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:14:32 ID:WVg11cer
>>809
サガ自重せいww
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:14:37 ID:oE3JcC2N
>>815
ホークマンという名称が悪いな
ホークウーマン?とかw
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:14:40 ID:95ariNdf
>>819
男女差なんて勝手に自分でつければいいしな
新グラが見れるからよい
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:16:27 ID:dPPRWtnv
なんで皆無視するの?
828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:17:48 ID:ed4GZ3xv
ユーリアとやらがカノプーにくっついてきたりして
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:17:58 ID:jYElIeCT
>>820
サムライのスキルは居合い抜きとソニックブームだろjk
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:20:26 ID:AGW4w0rq
>>829
FFT厨はオウガとFFTを混同するから困るよな
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:22:44 ID:n9f6fBAX
>>829
そうなるとドラグーンにもソニックブーム欲しいな
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:23:03 ID:7SyVGzAb
居合抜きをスキルにするとしたら先制カウンター?
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:28:22 ID:/A9ShDWX
>>832
攻撃される前に斬りつけるのか
かっこいいな
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:31:15 ID:HPqO/7cg
>>832
あっても不思議ではないし良い特性だな
但し片手は空けるとか欲しいけど
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:33:42 ID:lg0IUP4F
下級職に男女差別は無いけど、上級職にはある程度男女限定職があるのパターンじゃないの?
GBAの外伝みたいにさ。まだその辺情報出てないよね?
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:35:03 ID:JfDhWlvA
電撃フラゲ来てるな

ttp://so94atg8.blogspot.com/2010/09/dg13-psp.html

オリジナルのキャラクターイラスト、ほとんどは皆川のドット絵から書き起こしたらしいな
初めて聞いた
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:38:27 ID:o7ertGd/
>>836
・ヴァイスとかのぷ〜が口げんかをした後お互いに投石するイベントが追加

吹いたwwwwwww
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:41:46 ID:HPqO/7cg
>>835
ウォーロックの女性版は既に公式ツイッターでアイコンとして出ている
他にテラー/ドラグーンの女性版と思わしきユニットのグラフィックもチラホラ見えている。
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:42:03 ID:n9f6fBAX
>>836
・政尾氏お気に入りのクラスは未公開だが怪しい感じに仕上がった女性リッチ、他女性クラスは上手くまとめられたと思うとの事
ちょwリッチまでちゃんと男女グラ分けたのかw
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:44:34 ID:XHv8bL31
はやくレンドル情報出してくれ
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:46:30 ID:/A9ShDWX
>>839
昨日、誰かが言ってたが、フードを被った奴が女リッチなのかもな
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:47:19 ID:96qo1osu
>>836
一ヶ月100枚…(汗)

文字で100枚書くのもかなり大変なのに絵でかよw
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:49:16 ID:MLE/kdXG
>>837
TGSでそのやり取りを見たときには吹きそうになった

需要無いかもしれないがTGSタロット写真をうp
全体がちょっとぼけたのが残念

http://www.uproda.net/down/uproda142873.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda142874.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda142875.jpg
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:49:33 ID:Wp9oeEwI
台詞が多くなるって言っても、どうせデニムは聞き役専門だろうから
カチュアやカノープスや新キャラの女がよく喋るってことになるんだろうか。
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:49:54 ID:oCE0PI+V
話題にならないけど、ニバスも見たい
専用グラを期待中
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:50:35 ID:JfDhWlvA
>>838
ウォーロック♀なんていつ出てたんだ?


今はナイト、アーチャー、ゴーレムだよね
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:53:34 ID:HPqO/7cg
>>846
公式ツイッターができたとき

>>842
描く人は描くからな それにちゃんと数描く書き方とかしてるんだろう
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:55:30 ID:JfDhWlvA
>>847
そうだったのか
サンクス
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:00:07 ID:katykB9n
オウガ第八章を出すなら、ストーリー分岐は必ず入れてもらいたいな
作る方は相当大変らしいけど、やはり入れるとボリューム感が違う
64やFFTをイマイチ物足りなく感じたのは、分岐あるなしの違いが
個人的には大きかったし
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:02:26 ID:C1D67etm
こんなにも新キャラやクラスが増えるとユニット登録数は50じゃ全然足りないぞ!!!!
100でもいいくらい・・・・

出撃画面に収まらないのは分かるけど、どうなるのか。
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:08:31 ID:JfDhWlvA
>>843

おお、アップで見てもやっぱりいいな
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:09:23 ID:jwiZ3whm
>>843
チラ見せのXIとXIVとXVIIが見てえw
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:09:57 ID:uMz9cVz8
>>849
64は一応分岐あるじゃないか
TOみたいに所属が変わったりしないから印象薄いかもだけど
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:11:54 ID:96qo1osu
>・クラスの男女差が無くなってイラストが華やかな感じになったのは、吉田氏がセクシーな感じでと指示したので。大事な要素らしい
オマエらよかったなwセクシー系増やして貰ってww


>>847
絵描きェ…


>>850
SS見る限り、40くらいじゃね?
一列20×2列のSSがあるし
…イヤまだ確定じゃないけどな、悪しからずだコリャ
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:12:05 ID:F9WCPjRW
>>850
全員コレクションして眺めていたい、壮観だろうな
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:12:58 ID:95ariNdf
見逃したスレ住民がいるやもしれないので一応
>>23
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:14:31 ID:n9f6fBAX
>>854
SSで見たユニットNoの最大値が40だったんで40までは確定だろうな
正直俺も60ぐらい欲しい
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:14:44 ID:Scom3z7u
蒼生のディオメデス「俺は人生変わるほど分岐してるのに…」
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:16:15 ID:+I6YxkyG
>>850
システム上どんなに不利でも俺はやっぱり1クラス1ユニットだな
みんなちがって、みんないい

許してくれギルダス…
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:19:24 ID:MxeJVbxH
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:21:25 ID:HPqO/7cg
>>859
ミルディンをルーンフェンサーにして憎いほどイケメン野郎にすればよかと
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:23:21 ID:9AckirkE
このゲームって難しい?
オウガバトルシリーズは相当温かったが
FFTですらしんどかった俺は当時手出せなかったんだよなコレ
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:23:43 ID:XHv8bL31
>>858
正直ディオが敵になるのは嫌だった。ヴァイスは別にどっちでもよかったけど。
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:23:48 ID:JfDhWlvA
>>852
公式壁紙いいぞ
XIは首から上切れてるけど


865864:2010/09/21(火) 20:25:34 ID:JfDhWlvA
重複しかも勘違い
すまんかった
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:25:38 ID:jwiZ3whm
>>860
VIII番の子に乗り換えたいと思います
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:26:26 ID:Scom3z7u
このハングドマン絶対誘ってるよね
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:27:42 ID:RukaHzul
>>862
そんな貴方の為に、今回は手番をさかのぼる機能と、マップをさかのぼる機能が追加されております
是非これを機会にお試し下さい
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:29:48 ID:96qo1osu
>>862
う〜ん…
個人的な意見なんだが…
普通、逆じゃね???

伝説ってバトルは死神ユニットでイケるけど、エンディングがアレになっちゃうだろ
TO外伝のことなら確かにぬるい(というか硬くて怠いだけw)

とりまFFTみたいな安易な突撃=死亡(リザレクション手に入るまで)だし、
スキル力押しは原作では不可(ただし召喚魔法+ペトロ手に入るまでの話し)
今作、チャリオット使いまくれば戦略の考え直しできるから大丈夫だと思うが…?
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:38:02 ID:xkOT+JwI
>>868
それまじ?
そんなことやっちゃったらゲームにならないんじゃない?
871名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:40:51 ID:qjrLkR07
>>870
戦闘自体はそれだけシビアだってことだよ。
頭使って戦略練らないと
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:41:44 ID:95ariNdf
とりあえずまとめwiki見てこい
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:42:30 ID:3Awtm+69
とりま?
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:45:04 ID:+I6YxkyG

りあえず
まとめwiki見てこい
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:47:48 ID:T6Dcp30g
ミルディンたんの無精ヒゲが気になるょぅ
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:51:47 ID:7Srl1GLx
スケルトンとかゴーストはイクソシズム「だけ」で始末出来なくなったんだな
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:56:13 ID:xZ3XGX48
SFC版では、召還魔法とペトロクラウドが戦略って感じだったもんな。
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:56:57 ID:95ariNdf
宣伝Twitterのアイコンワロタww
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:59:04 ID:/A9ShDWX
マジックミサイルのアンデット消滅効果も無くなっているのだろうか?
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:00:24 ID:HPqO/7cg
アンデッド強化されても天使魔法が役に立たなさそうで困る
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:00:52 ID:C1D67etm
>>854
あぁ確認できたのは40かー
それで確定ならかなり勿体無いゲームになるな


ロンウェーからの初期汎用→除名
ガンプの親友→除名
オクシオーヌのペット→除名
限りあるパンプキンヘッド→除名
出来るだけこれらは心情的に避けたいし全員Lユニットやアンデットみたいな部隊を作りにくいw
もしワールドで別ルートのキャラも回収できるならほとんど顔キャラで枠が埋まるな

てか俺はワールドでキャラもアイテムも引き継いで欲しいわ
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:02:02 ID:YeQ8jXa8
もちろんアライメントLの望まないエンジャルナイト化は修正されるよな
883名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:03:45 ID:gNGkhw6P
>>881
できればもう一列入っての60人欲しいよね!
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:03:54 ID:UEmS/u+q
>>882
隠しステータスのある項目に従ってエンジェル化だろうなうん
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:05:33 ID:n9f6fBAX
>>881
×:ガンプの親友→除名
  オクシオーヌのペット→除名
○:ガンプの親友→焼き鳥
  オクシオーヌのペット→ドラゴン防具
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:05:55 ID:T6Dcp30g
>>882
死者の指輪とリッチみたいに、聖なる指輪がエンジェルナイトに対応してるといいな
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:06:01 ID:RukaHzul
>>882
あれは流石にアイテム要る様に成るんじゃないか、事故防止用にさ
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:10:46 ID:3Awtm+69
ハボリムさんはせっせと弱った敵のとどめをさす係です
88935歳無職DT:2010/09/21(火) 21:12:08 ID:SA5drpcg
俺もそろそろエンジェルナイトに転生したい
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:14:03 ID:F9WCPjRW
>>885
今回それやったら
お前には、もうついていけない……。
となったりしてなw
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:15:15 ID:Mt3mKWtj
>>889
30歳まで未通女だったらなれると風のうわさで
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:16:22 ID:r0qFSehG
またTOのためだけに買うことになるお>電撃ゲームス
893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:16:26 ID:HPqO/7cg
>>889
Lukが足りないぜ
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:17:12 ID:n9f6fBAX
>>889
お前、体制(会社)側じゃないからアラインメントCだろ
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:19:27 ID:3Awtm+69
全顔キャラ集めるとか出来たとしても、それってもはや特殊なプレイだしなぁ
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:28:45 ID:oFq80jPA
SFC版当時は、ありとあらゆるドラゴン種族を仲間にして並べてみたいと思ったなー
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:32:21 ID:QQl4cskh
女性リッチだとw

アンデッドスキーの俺得すぎるwwwww
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:39:49 ID:OxU+bizO
南国騎士団全員VS やってみてぇな
バールゼフォソやヴォラックのおっさんも交えてな
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:45:11 ID:F9WCPjRW
炎の禁呪を取る所に出てきた、ゴージャスなドラゴンを仲間にしたかった
説得不能でがっかりした
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:47:19 ID:FivGzl6V
今回は姉さんがスタッフの悪ノリの犠牲になってそうだな
全登場人物に一言あるんじゃないか?
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:49:53 ID:Z/RQRu5r
>>898
南国騎士団?w
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:53:27 ID:o/cz7Gjm
スレ消費ホント早いなw
903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:54:26 ID:96qo1osu
>>898
ウクレレ片手のアロハシャツ集団ですね?わかりますwwww
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:55:00 ID:21ZCGeRw
おそらくユニット最大保持数は40だと思うが
絶対、少なくて苦労すると思う
デニムッ、増やしてくれーッ!
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:57:11 ID:XCFhxdw5
DLC→ユニット枠ひとり追加ごとに100円。
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:58:42 ID:n9f6fBAX
>>898
団員はアイスホッケー部員なのか・・・
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:59:02 ID:OxU+bizO
南国じゃねぇや暗国だ

それはそうと、ワールドだかなんだかシステムはなんなんだ
ハボリム仲間にして、黒タルちゃんとの会見前まで戻ったら
ハボリム「ワシも参加させてくだされ」 → バーさん「おお、弟よ 生きておったか死ねい!」
とか特別イベントでも起こるの? 知人はこれなら買うとか言ってた
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:00:04 ID:96qo1osu
http://news.dengeki.com/elem/000/000/304/304506/
ドラグーンにソドマスktkr(男性版)
って、既報でしたっけ???

>>905
メモリ上限の問題だろjk
つかネタに釣られたクm(ry
ff14のps3でのメモリ不足の問題って興味なくて追っかけてないけどどうなった?
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:00:19 ID:BSaEkaRW
なわきゃねえ
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:02:55 ID:Scom3z7u
暗黒騎士団がドリフのような集団に思えてきた
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:03:09 ID:3/d5yTWw
>>908
PC版そのものが予想以上にヤバくて負の祭り状態
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:05:17 ID:95DIk3K1
そもそも暗黒騎士団って名前が既にやべーし
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:05:45 ID:RP7Ce26x
>>898
何故か南斗水鳥拳が頭に浮かんだ
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:13:01 ID:p8qbXJRG
>>901
パプワくんだな。
915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:17:59 ID:idDPK5Pq
>>907
いや二週目をしなくてもいいだけだからそんなのはない
ってかあったら世界観ぶち壊しだし
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:23:49 ID:qjrLkR07
>>910
ドンドン
ハボリム「誰だッ」
バールゼフォン「開けておくれ、あんちゃんだよ、おまえのあんちゃんだよ」
ハボリム「本当にあんちゃんかい」
バールゼフォン「本当にあんちゃんだよ」
ハボリム「だったら次の質問に答えてみろ。タコの足は何本だい」
バールゼフォン「6本!」
ハボリム「あんちゃんだ、本当にあんちゃんだ。おかえり〜」
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:24:41 ID:WbMwMIvz
>>863
ヴァイス程ねちっこくなくて、いい奴だったよね。
「ああ、くやしいなあ…、って死に様も、さわやかだったな。
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:28:44 ID:idDPK5Pq
ヴァイスは性格変わりすぎだしな。あれは今でも謎だわ
ルートで性格が180度変わるのはあいつ位
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:31:54 ID:lWXHQ2xm
ヴァイスついでにデニムの顔も変わってくれれば面白かったのに
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:37:13 ID:WbMwMIvz
>>918
本当はやりたくなかった、罪のない同胞の殺害を行ったことで、自暴自棄になってしまったんじゃないだろうか。
それを選ばされたのはデニムのせいなので、羨望と嫉妬が憎悪に変わったと。
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:40:38 ID:5u311ba2
ヴァイスはそれだけデニムとカチュアが好きだったんだろ
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:40:59 ID:jwiZ3whm
ヴァイスいいやつだな
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:44:08 ID:katykB9n
リメイクは30万位は売れるかな?
往年のファン以外にも、話にはよく聞くS・RPGの古典的名作として
新規の層が飛びつくと見てるんだけど。。。
FFT獅子戦争は30万位だったので、同じ位は売れて欲しい。
売れればオウガの続編も考えてくれるだろうし。
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:46:03 ID:jgQcWpNo
>>919
Lだと3章まで汚いデニムというのも悪くないな
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:46:21 ID:v+byhImP
>>897
きっと男はフード着た髑髏で
女は赤目に地黒のダークエルフみたいな感じだろーなと予想
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:47:59 ID:cukRUJAG
逆にCだとデコがテカって鼻の穴が大きくなりだすのか…
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:50:41 ID:k8UGUifv
>>923
UMDのみの販売なら
ファミ通の前評判の高さを考えると販売でも30万は硬いと思う。

ただDL販売が同時だから20万ほどで止まる可能性もあるな。

928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:51:15 ID:oDYcoSOf
>>923
あれのせいでスクエニリメイクは糞のイメージがついちゃったからなぁ
もっと新規取り込み路線でうまく宣伝してくれないかな
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:51:20 ID:lWXHQ2xm
汚いデニム「ヴァイス、僕は気づいていたよ。君が僕に向ける嫉妬の目に。正直目障りだとずっと思ってた

綺麗なヴァイス「たしかにそういう感情はあったよ。だがそれ以上におまえのことは親友だと思ってた
          残念だぜ、おまえがそういうヤツだったなんてな
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:52:40 ID:pKpo0kPr
スクエニの販売予想本数は数万本って松野が言ってたな
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:52:55 ID:yvGTuboW
>>929
やめろwww
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:54:25 ID:KRCvKP4o
スクエニのリメイクなんだから特産品集めたり移民集めたりする
サブイベントが追加されるといいね
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:55:52 ID:XCFhxdw5
スクエニのダメリメイク

FF4A
FFT獅子戦争
DQ6DS
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:56:34 ID:Z/RQRu5r
SRPGって大ヒットはなくても新規タイトルもぽつぽつ出続けてる割と安定したジャンルだし、
そんなかでも最高峰と言われ続けた旧作のリメイクだったら結構期待出来ると思うけどね
しかし続編の有無は売り上げよりも松野次第な気が…w
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:57:51 ID:3V1jf2Zh
TGSの体験版はメディアインストール無しであの速さか・・・いいね!!
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:58:19 ID:OPgP2I1O
結構ファミ通で扱いでかいから新規も増えると思う
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:58:49 ID:7WIrcC58
松野信者の力を結集させれば
30万など屁でもない
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:59:54 ID:XHv8bL31
>>930
そんなものなのかな。まぁ天下のFF冠ソフトと同程度売れたりするはずはないとは思うが。
これが大コケで8章出ませんってことになると俺もうたぶん二度とゲームやることないかもw
今回もゲームソフト買うの3〜4年ぶりだし。
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:59:56 ID:oCE0PI+V
約二日でスレ消費か

まだ発売日まで一ヵ月以上あるんだぞw
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:00:53 ID:QQl4cskh
しかし、俺たちみたいな熱狂的な人間は速攻で買うだろうが
それ以外の人にどれだけ伸びるのかと不安w

続編のためには幅広い層の支持を獲得したいところだが。
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:04:20 ID:jwiZ3whm
>>933
新約なんとか伝説がないぞw
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:04:24 ID:3V1jf2Zh
吉田氏は現在のタクティクスオウガとして描いて欲しいという程度であまり指示していないが
政尾氏はその分悩んだ。吉田氏の絵に似せようとしすぎていたので、吉田氏がもっと自由に描いて良いとアドバイスしたりも
政尾氏はファンのイメージを壊したくないと悩んでいたが、吉田氏のアドバイスで肩の荷が下りて自由に描けるようになった気がするらしい

吉田にもっと似せた絵も観たいと思ったけど
悪い方向に筆が走っててこうアドバイスするしかなかったんだろうなぁ吉田も


943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:04:25 ID:RP7Ce26x
ツイッターのゴーレムがウボァーしてるw
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:05:09 ID:oCE0PI+V
>>938
俺は外伝とGBAをセットで買って失望してから、ゲーム買ってない
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:09:57 ID:WbMwMIvz
購買層を高校生くらいにしてるみたいだが、萌えキャラで育てられたやつらが、
この渋さを理解してくれるのか…。
ぱっと見、目新しさはないだろうから、興味を持ってもらうために、SSでオウガ名台詞をバンバン出してはどうか。
なんかかっこいい、と思ってもらえるかも…。
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:10:05 ID:qm0Xer2W
>>908
ソードマスターのドットにヒゲが無いように見えるけど、気のせいかな
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:10:20 ID:XHv8bL31
オウガシリーズのファンなんてだいたいおっさんだろうしな。
ゲーム離れして久しくても何も不思議はない。
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:13:35 ID:katykB9n
>>947
ただネット見てたら、もうゲームなんて何年もやってないけど、
TOリメイクは絶対に買う!という人を結講見かけたw
でもこのゲームにはそれだけの吸引力があるよね。
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:13:36 ID:OPgP2I1O
いや萌えキャラ好きなんて若い層でもニッチな存在だろ
ディスガイアなんて10〜15万くらいだし、戦ヴァルもそんなもん
それよりオーソドックスなSRPGのほうが売れると思うよ
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:14:21 ID:96qo1osu
>>911
thx

>>933
そもそも■eが(ry
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:15:12 ID:RnPFyQ7Z
>>944
オマエはNeoGEOPocketのOgreBattle外伝をやる仕事があるだろ!
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:16:52 ID:MxeJVbxH
>>930
複数のプロジェクトに参加してるってつぶやきが同時期にあったし、
目標数万本ってのはTO以外の別プロジェクトの話かもしれん

The 3rd Birthdayの社内目標が40万本、獅子戦争が30万本の販売実績がある中、
「あの」タクティクスオウガのシステム全面見直し作がたった数万本という
ヌルい目標設定をスクエニが許してくれるだろうか
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:17:22 ID:96qo1osu
【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 part27【TO】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1285078554/

※実質28ですorz
しまった28と分かって前スレ27と直したので満足してスレタイ直し忘れたorz
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:17:44 ID:e/JFJqgB
昔はオウガは小中もメインだったのに今は購買層変わったのか?
何だかんだでガキもやると思うけどな
伝説とかわからないなりに無双して楽しんでたし
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:18:29 ID:kCm9tkaq
なに、そんなに難しいのか?
FFTがちょうどよかった俺…。
難易度設定あればいいな。

大事な事だけど、セリフは完全自動で進んでいくのかな?
ボタン押して進むというタイプじゃないと読み逃しそうだ。
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:19:51 ID:QQl4cskh
>>953
乙ー。

>>954
今回は慣れたら無双できる作りになっているんだろうか。
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:20:23 ID:96qo1osu
あるぇ〜??(゜q。)??

次スレの>>1が既に間違っているorz
スマソスマソスマソ
lililililorz
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:22:31 ID:f01Y3LGh
pspでSFC版タクティクスオウガでないのかな
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:23:01 ID:zK+zr0ed
>>955
え、最近のゲームって自動で進んでくの?
これは多分ボタン押すと思うけど
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:23:20 ID:e/JFJqgB
無印版はゼノビアンズやカノプーのレベルを上げてれば基本的には何とかなったし
オーブとかのチートアイテムもあったからな
今作はどうなってるやら
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:24:41 ID:e/JFJqgB
>>958
wiiでやれよw
PS版のアーカイブスは出す気ないとか
伝説だったかな
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:27:52 ID:k8UGUifv
>>955
SFC版はリザレクションが手に入るまでがやたらときつい。
手に入ればそこからは試行錯誤でどうにかなる。
ただたどり着けなかった奴結構いたと思うわ。

今回はチャリオットで簡単にやり直しが出来るから完全に詰ることはまず無いだろうね。

ただ、チャリオット前提のゲームバランスだと一見殺しがありそうでワクワクしてるw
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:27:53 ID:QQl4cskh
誰もが全てのゲーム機を持っているわけじゃないんだぜ。
俺もまだPSPは買ってないしw

オウガは予約したのでそれまでには買うけどねー。

964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:27:59 ID:F9WCPjRW
>>957
大丈夫だ、問題ない
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:29:24 ID:lWXHQ2xm
Lのリザレクションは罠すぎ
普通アロセールは殺さんだろうw
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:30:18 ID:e/JFJqgB
仲間に入らないなら、いっそこの手で…
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:30:39 ID:QQl4cskh
Lルートはリザレクションあえて取得しないのが俺の正義

あいつになら命とられてもしゃーないと思うもの。
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:31:08 ID:o/cz7Gjm
>>943

噴いたw
アーチャーの怒り恐るべしw
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:35:00 ID:BZYzHK8I
初見であそこは絶対アロセール殺さないよなwリザレクション持ってるなんて誰が想像できるんだ
まあTo内で、敵として出てて後に仲間になり、殺してしまうと仲間にできないのなんて
シェリーとザパンとガンプ(オクシオーヌもだっけ?)ぐらいしかいない……って意外にいるじゃねえか
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:35:12 ID:e/JFJqgB
リザレクションって装備させる枠あるか?
個人的にはいらない呪文と思う
プリーストよりクレリックのが使いやすいと思うし
カチュアにはスターティアラとヒーリングプラスとワードオブペインの3つで埋まっちゃう
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:35:59 ID:MxeJVbxH
>>963
このスレでもTwitterなんかでも、今作がPSPデビューって人はチラホラいるよね
にゲ天の中の人もソフトだけは予約したらしいw

http://ameblo.jp/nin-shin/entry-10627204337.html
http://ameblo.jp/nin-shin/entry-10608523399.html
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:38:38 ID:+GeQs8PE
スレ消費速すぎだろw
でもそんくらいファンがいるっていうことで嬉しい限り
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:39:47 ID:QQl4cskh
>>972
熱狂的なファンが多いから早いのだと思う。
出る画像は全部全部考証されてるしw
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:40:14 ID:idDPK5Pq
SFC時代でいえばTOはSRPGの中では簡単な方だったような気がする
当時はFEや、今ではヌルゲーの代表のスパロボとか、樹帝戦記とかフリーマップがない難易度高めのソフトばっかりだったし
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:42:50 ID:+xzrexaj
TGSで配れてたゲームカタログの中にTOがあったけど、
他のゲームと比べるとグラフィックが凄くレトロ。

今の子達がが見たら興味持つんかな?
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:43:54 ID:NYzLr9FS
>>972
このスレ以外あまり知らないから教えて貰いたいんだけど発売
日前のゲームスレって普通だと大体どのくらいのものなの?

977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:43:58 ID:F9WCPjRW
冷汗かきつつプレイしたから、思い出がこんなに強いのかな
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:44:19 ID:QQl4cskh
>>975
リアルにするのはどうしても個性がなくなるから
それよりはいいんじゃないかなw
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:46:00 ID:Ml+FnXZo
>>946
おそらく若返ってるね
ウィザードとかもそうだったように・・・
まあハボリムと区別が出来て、良いかな?

ビーストテイマーはハゲのままであって欲しいが。
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:47:35 ID:tDH0fJra
スレの速さ参考
http://ranking.sitepedia.jp/
ちなみに今のこのスレは勢い510
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:47:48 ID:idDPK5Pq
>>975
子供はグラ至上主義じゃないし関係ないだろう
肥えきった俺たちより汚れていないからな
しかし、それもつかの間だ。どうせ子供もそのうちに汚れるさ。くっくっくっ
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:48:15 ID:3Awtm+69
ゲームボーイだが第一次スーパーロボット対戦は小学生時代クリア出来なかったなぁ
確かに当時SRPGは難易度高めのイメージだった

バハラグは難易度低かったけど
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:48:57 ID:NYzLr9FS
>>980
ありがとう
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:51:12 ID:4ZGnt7Xm
極端な話トレーニングで最強にできたしRPGだと思ってる、SFC版は
985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:51:56 ID:hjDchx5H
当時DQやFFシリーズは楽しくプレイしていた。だがもっとあんな風に遊べたら…とか色々物足りなく思っていたのは確か。
そんな中ここまで本格的で自由度が高く硬派なSRPGが出たのは衝撃的だったよ
しかもその後続編の夢が絶たれてさらに神格化
だからここまで信者が増えたのも頷ける。
986名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:53:07 ID:QQl4cskh
昔のTRPG好きの変態なら好かない理由がどこにもなかった…w
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:53:10 ID:idDPK5Pq
>>985
当時のドラクエはともかくFF5、6なんか自由度の塊だったような
今でも楽しめるレベル
というかSFC時代のソフトは名作が多すぎる。思い出補正かかってるとは思うけどさ
988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:55:16 ID:QQl4cskh
FF6は個人的には自由度低いと思った。
当時のスクウェアだとFF5やロマサガ2みたいなのが好きだったな。
989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:57:02 ID:BZYzHK8I
「すげえこのゲーム渋くてかっこいい」と思うのか
「なんだこのゲーム古くせえ感じだな」と思うのか
Toを知らない子供からはどう捉えられるんだろうか

>>981
おまえのようなピザがいるからッ!!
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:59:14 ID:RdiL3WAT
今時の子の生態は謎に包まれてて
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:59:16 ID:hjDchx5H
FF5の自由度の高さは認めるし素晴らしいと思う。だけどそれはRPGとしての自由度の高さ。
それを戦略的なSRPGで出てきたとき、これは待ち望んだゲームだ!と思ったんだよ
ちなみに当時FEは何故か未プレイでしたw
992名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 00:00:20 ID:ta1cKu/B
>>981
ピザエボスさん
993名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 00:00:42 ID:aMOJXGv2
>>988
ロマサガ2は神すぎた
ラストバトルで詰んだのもいい思い出
994名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 00:01:01 ID:idDPK5Pq
当時はFEでは簡単な方の聖戦ですら詰まったりしてたしな
その点TOは優しかった。といっても何回も何回も死ぬんだけどな
今ではそういうのが珍しいんだよね
995名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 00:01:04 ID:tCVCTq8Y
俺はこのリメイクがTO初プレイだけど
凄いオサレな印象があるな。
世界観やグラがオサレ
996名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 00:01:31 ID:+xzrexaj
>>989
ゲーマーな中高生は知識として知ってそう。
そういう子は手を出しそうだが、、それ以外の子はどうかな
997名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 00:02:16 ID:2dNyN6ar
僕はTacticsOgreを愛している!>>1-1000を愛している!
998名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 00:02:58 ID:Q+0xyhZo
埋めちゃうぜ
999名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 00:03:07 ID:ycqAEg6U
オサレって言葉のセレクトやめろw
1000名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 00:03:44 ID:oCE0PI+V
>>1000なら続編決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。