【PSP】イースシリーズ総合スレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
PSPで発売予定、発売済みのイースシリーズ全般について扱うスレッドです。

イース -フェルガナの誓い- ティザーサイト
http://www.falcom.co.jp/ysf_psp/index.html
2010年4月22日発売予定 5,040円(税込)

イースSEVEN 公式サイト
http://www.falcom.co.jp/ys7_psp/
まとめWiki
http://www28.atwiki.jp/ys7psp/

イースT&Uクロニクルズ 公式サイト
http://www.falcom.co.jp/ys12_psp/index.html

イース -ナピシュテムの匣(はこ)- 特別版 公式サイト
http://www.konami.jp/ys-napishtim/psp_special/index.html
http://www.konami.jp/products/ys-napishtim_best_psp/index.html
発売日:2009年12月3日 UMD版:2,940円(税込) ダウンロード版:2,300円(税込)

イース -ナピシュテムの匣(はこ)- のみコナミによるリメイク、
それ以外は全て日本ファルコム自ら手掛けたリメイク、新作になります。

その他>>2-以降も参考

前スレ
【PSP】イースシリーズ総合スレ Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1265193989/
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/11(土) 06:11:37 ID:WuMR9jc3
シリーズ最高傑作がPSPに――「イース 〜フェルガナの誓い〜」発売日決定
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0911/26/news076.html
シリーズ最新作PSP『イース 〜フェルガナの誓い〜』が発表
http://www.famitsu.com/game/news/1229984_1124.html
日本ファルコム、新要素を追加してPSPで発売決定!PSP「イース 〜フェルガナの誓い〜」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091127_331861.html
フルボイス化『イース フェルガナの誓い』PSP版が2010年4月発売
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=17295&c_num=14

・PSP版では新たに、伊藤健太郎、野中藍、久川綾ら豪華声優陣によるイベント完全フルボイス化、カットイン追加など
・BGM3タイプ切り替え(PC-8801/X68000/オリジナル)を実現
・お楽しみコンテンツ満載のミュージアムの機能を搭載

ドギ:玄田哲章 エレナ:野中藍 チェスター:伊藤健太郎 ???:久川綾

発売予定日 2010年4月22日 価格(税込) 5,040円

初回特典
・アレンジCD「イース-フェルガナの誓い-jdkスペシャル」(通常版・ドラマCD同梱版共通))

予約特典
・ファルコム通販:ファルコムカレンダー
・Amazon:ワンダラーズフロムイース X68000 Original Sound Track
・ソフマップ:書き下ろしテレカ

過去スレ
【PSP】Ys SEVEN イース7 Part35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1279752631/
【PSP】イース フェルガナの誓い Part4【最高難度】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1273327684/
【PSP】イースvs.空の軌跡 Part18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1281440344/
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/11(土) 09:01:32 ID:cU6Fuodi
あれ、前スレ落ちたのか?
とにかく>>1

クロニクルズと7のDL版はたしかに今出すにしては高いよな
UMDではこの2つのセットというベスト版相当のものが既に出ているだけになおさら
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/11(土) 09:20:46 ID:fTtGc0A9
>>1


>>3
980超えると最後の書き込みから24時間経過すると自動でdat落ちする
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/11(土) 10:08:36 ID:8uaWcEl5
前田英紀の漫画 面白いな
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/11(土) 20:13:40 ID:9OSVxk7k
>>1
俺の松茸みてみ?(ボロン)
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/11(土) 21:39:47 ID:qGrIgb4e
>>1

早く4リメイクを出して欲しい。
散々鳥人間ネタを引っ張っているくせに、 初出の4をFalcomで出していないんじゃ話にならんです。
てか、無理にフェルガナを鳥文明に引き寄せることしないで欲しかった。
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/11(土) 21:49:37 ID:fhuTCwG/
>>7
6のシナリオライターが全て悪い
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/12(日) 00:23:32 ID:ZRNJn+kl
6といえば特別版の封印の洞窟が軒並みつまらない件
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/12(日) 03:20:51 ID:ypmstx+4
丸いステージでひたすら逃げ回る奴は結構やり込んだ


見返りはないけど
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/12(日) 08:17:43 ID:UiHm4vHQ
見返りあるだろ。
序盤ならバランス崩壊するくらいエメルが貰える。
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/12(日) 09:01:29 ID:8B97cOoo
シナリオライターはファルコム社員が書いてるんじゃねんじゃね
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/12(日) 15:17:51 ID:UtyKolxS
新天地を求めてイースやりたいなと思うんだけど何からやればいいかな
12クロニクルズあたりかなとおもってるけど、テンプレにWikiリンクないのが不安
ちなみにイースシリーズに関しては全くの無知で名前とOPくらいしか見たことがないです
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/12(日) 16:38:39 ID:aLM2yFiP
ファミコン版かPCエンジン版どちらかでゲームの欠陥を利用して遊んでたな。

イース2
欠陥1 ノルティア氷壁で画面端(何も遮る物が無い場所)に向かって火の魔法を打つと、魔物がいないのに当たったことになる。
連続で当てると倒したことになり、いい経験値稼ぎの場所。
欠陥2
ノルティア氷壁の階段手すり部分に火の魔法をぶつけるとパコンパコンと音が鳴る。
同じノルティア氷壁で後でやるイベントをなぜかここやったことになっている。
欠陥3
リリアを助けるイベントをやらずに、サルモン神殿地下水路に行く。
リリアが石像にされるイベントを見た後、ランスの村に戻ると石像でないリリアがいる。
サルモン神殿で石像にされたリリアとランスの村のリリアが、2人存在する(同時では無い)。

PSP版でも何か欠陥があれば、利用して遊びたい。
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/12(日) 17:14:09 ID:3oWaCrtZ
>>13
イースI・IIクロ (基本。イースを知るにはまずココから)
 ↓
 ├評価・オススメ順:SEVEN→フェルガナ
 ├イースと長く付き合いたい:VI→フェルガナ→SEVEN
 └もっと深く、設定繋がり重視:IV→V→VI→フェルガナ→SEVEN

ストーリーは各々で完結するのでとにかく面白いのがやりたいって言うのなら、いきなりSEVENからでもアリ
ただし初見でSEVENに触れてイメージが固まるとその他に不満が出るかもしれません
VIはPSP特別版を推奨(出来たらPC版)
タイトー版345には手を出さないことをお薦めします
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/12(日) 17:47:21 ID:aLM2yFiP
>>13
今までイースシリーズをやったことが無いなら、イースI&II クロニクルズから始めたほうがいいです。
ゲームの途中で分からないことがあっても、このスレで聞けば答えてくれる人がいるかもしれない。
アマゾンでも『イースI&II クロニクルズ 公式攻略ガイドブック』が売っています。
ただカスタマーレビューで「肝心のマップが全て白黒で非常に見づらいです。
全てのマップを網羅していて攻略するには何ら問題は無いのですが、白黒の上に全体的にマップが小さくて非常に見にくいのが残念です。
特に、「I」の「廃坑」「II」の「ラスティーニの廃坑」「ノルティア氷壁」「サルモンの神殿」は白黒で写真自体がボンヤリしたような画像と広いマップが小さくまとめられすぎて非常に見にくいです。」とありました。
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/12(日) 19:05:25 ID:UtyKolxS
一部人気の高いシリーズらしいと聞き変な先入観もたずにらやりたかったので、詳しく検索しなかったんですが、
丁寧な回答ありがとうございました。まず12やってみたいとおもいます。
攻略本も詰まったら購入を考えようかな。

18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/12(日) 22:50:31 ID:Xo0I1hbL
>>17
個人的に気になった点は
1、2は戦闘が古いまま(体当たり)なんで合わない人には合わないかも
3はフェルガナのリメイク前。素直にフェルガナやるのが良いと思う
フェルガナは難易度が高い。ノーマルだと初見で倒せたボスは二体だけ、ラスボスは20回以上リトライした
4、5は知らないが、評価はあまり高くない
6は戦闘システムに関してはフェルガナの下位互換、特にジャンプ切りがやりにくい
7はいままでのシリーズよりRPG寄りでストーリーも今までより長め


全般的にストーリーは短めだと思う
1・・2〜6時間
2・・3〜7時間
3/フェルガナ・・5〜15時間
6・・10〜15時間
7・・15〜25時間

あくまで個人的意見なんで、参考にまで。
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/13(月) 08:45:25 ID:R1HRbX0q
フェルガナの後ナピやると下突きが普通の雑魚に1hitしかしなくてストレスがマッハ
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/13(月) 08:56:59 ID:RdraRi0R
6の後フェルガナやると上突きがジャンプ斬りになってストレスがマッハ
(炭鉱の鳥など風の腕輪入手前)
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/13(月) 09:36:55 ID:QS7hVFPM
6の後にフェルガナやると二段ジャンプができなくてストレスがマッハ

こうだろ。
2221:2010/09/13(月) 09:38:17 ID:QS7hVFPM
すまん逆だorz
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/13(月) 10:08:07 ID:R1HRbX0q
まあオルハが可愛いから何でもいいけどね

なんかまだエリザベス倒したとこなのにボスの方のエルンストが手記に載ってる件
これネタバレなんてレベルじゃねぇだろ
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/13(月) 17:01:04 ID:pUtudWiD
イーシャとエルンストとイケメン噛ませ犬ガッシュの為にも6は欠かせない作品
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/13(月) 18:49:52 ID:dmqfAFnC
6(新シナリオ)→フェルガナ(リメイク)→オリジン(外伝)と来たのだから、
7(新シナリオ)→4or5リメイク(リメイク)→外伝(6で語られたナピ箱崩壊の話か、セルセタ王朝滅亡やケフィン王国の滅亡の話)
と、予想…
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/13(月) 19:11:39 ID:pUtudWiD
5から6の間が結構空いてるんだよなぁ
その辺補完されないかね
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/13(月) 19:22:33 ID:2XRtV55a
5と6の間にある空白の3年か……
規模が小さい冒険しかしてなかったってワケじゃないんだよな?
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/13(月) 19:30:58 ID:pmiTFVUk
>>27
そういうワケじゃないの?
むしろそんな大冒険がちょくちょくあってたまるか的な
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/13(月) 19:36:22 ID:pUtudWiD
各地の遺跡を次々と制覇していくミニゲーム的イース

財宝や装備を集めて、現地妻をゲットだ!
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/13(月) 19:51:03 ID:IuK/u1kM
5から6の間ならドギとの再会絡みでありそう
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/13(月) 20:43:27 ID:ya/6UHuG
アドルはドギと目が合い
少し顔を赤らめた
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/13(月) 21:12:59 ID:dmqfAFnC
エルディーン文明とアルタゴの理は、全く何の関係が無いってのは違和感ある。
やっぱ鳥人の遺産なのかな。
6が出る前にアルタゴが出てたら、間違いなくエメラス絡みにされたはずw
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/13(月) 21:25:46 ID:pUtudWiD
>>32
社内にも、なんでもかんでも鳥人間の遺産にするべきじゃないって思ってる人がいたってことじゃない?
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/13(月) 21:40:01 ID:dmqfAFnC
>>33
何かしらのクッションはあるとは思うんだよね、あんだけ広がりを見せた文明なのだから。
まあそもそもの話は、「なんで1・2リメイクの次に4リメイクを出さなかった!」なんだけどさw
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/15(水) 17:45:15 ID:dz4RkB1M
今誰かいるだろうか…
イースTしてるんだがおそらくラスボスな黒マントさんが倒せん
あれは倒せるの?何か特殊アイテム必要?
一応詩人さんとこいってみたが扉開かなかった
3635:2010/09/15(水) 17:53:13 ID:dz4RkB1M
すいません
自己解決しました
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/15(水) 19:19:01 ID:kI4UtRjK
クレリアソードはわかったけど防具のほうはバトルシールドで挑んだ俺
ボコボコでした
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/16(木) 02:55:27 ID:xzzRZRBt
>>37
俺もそうだったなぁ
ダルクファクトのマントにクレリアが使われてるって話だったから武器だけ変えれば良いのかと思った
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/16(木) 04:10:29 ID:16Isv9Te
ナピのERNST、カッコ良かったけど場面と全然合ってなくて微妙な気分になった件
そして引き継ぎ何も無くてエルンスト戦前のデータしかなくて深い悲しみに包まれた
仕方なくボスラッシュやったらキーコンフィグが違いすぎて俺はそっとゲームを終了した
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/16(木) 05:28:00 ID:9qcsJb/O
誰かナピ特別版のシアターの最後の枠の埋め方教えてくれ。
ボスラッシュクリアが条件だったら諦めるしかないな。ノーマルのオーギュスタン(だっけ?)すら倒せない。
フェルガナはインフェルノラッシュまでクリア出来たのにナピはノーマルも無理とかおかしい。
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/16(木) 06:50:14 ID:nyEGIvJ4
ボスラッシュはキーコンフィグ出来る。
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/16(木) 11:51:10 ID:5e+f6BVA
オージュガンは結構良い発想のボスで、俺も相当苦戦した。
さらにナイトメアだとシャドーアドル出現という・・・
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/16(木) 15:35:45 ID:xzzRZRBt
ナイトメアエルンストは倒せたけどガルヴァロアはハードすら倒せなかった

エルンストの曲は普通に燃えたけどなぁ
PS2版のエルンストの尊大なボイスも好き
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/16(木) 18:57:06 ID:16Isv9Te
>>41
できたよ!ありがとう41おにいちゃん!
タイトル画面でキーコンフィグいじるのね
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/17(金) 04:50:56 ID:K5RouDjZ
oi
misu
おいエルンストが弱いとかいった奴誰だ
攻撃タイミングなかなか無いしセラたんの電撃の当たり判定謎すぎるし
画面外に行かれたら大技避けても次の攻撃かわしにくかったりでくそ強いじゃないか
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/17(金) 19:25:43 ID:PXmDH7HK
誰もいないと思うが
むしろ強いほうでしょ
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/17(金) 20:04:44 ID:DhUs1t8K
本編のエルンストは全部の剣を最強レベルまでに鍛える→アドルのレベルもそれなりに高くなって
歯ごたえを感じなくなるのはよくある
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/17(金) 21:09:04 ID:dg/Di7r8
イースは言っている、ゲームバランスは君次第だと
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/18(土) 05:41:44 ID:Q9Y91pVl
壁際に押し込んで金剣の連打ごり押しでエルンストに勝てたけど
試合に勝って勝負に負けるってのを体感した気がする
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/18(土) 08:24:52 ID:ETpLar4w
初回プレイじゃボス戦の適正Lvとか分からないから連敗の原因がLv不足なのか腕が未熟なのかが
判断できない。
>42
オージュガンか、全然違ったw 
シャドーアドルなんて始めて聞いたな。やっぱ強いの?
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/18(土) 10:43:53 ID:bBF0HSni
シャドルー
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/18(土) 11:34:52 ID:nNoyuEUW
>>50
ハード以上だとクリティカルが出るからやばい。基本ノーマルとあんま変わらん。
ところで裏ボスには会えたかな?6は避けきれない弾幕あるからすぐ死ねる
>>51
元帥
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/18(土) 17:16:19 ID:iZjon1Ty
オージュガンは手が攻撃中なのかそうじゃないのかわかりにくくてストレスがマッハ

ところでガルヴァロアの初っ端の火炎弾、未だに1発目が全くかわせそうにない件
使ってくるのほとんど最初だけだから1回くらい当たってもいいけどさ
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/18(土) 18:28:13 ID:TPJhc3zS
6は剣とレベルで一番難易度調整が難しいんだよな
ギリギリ倒せる状態で戦おうと思ったら、蛾みたいなボスで前半はダメージ与えられるのに後半ダメージ与えられなくなってダメだった
剣を一段階パワーアップしたら楽勝になってしまったような記憶が
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/18(土) 18:34:25 ID:zogtidIT
>>49
>>50

自分の場合イースシリーズでも、他のRPGでもボスと戦う前に出来るだけレベルを上げ、その時点での最強装備を身につける。
こうして事前に勝つための条件を整える。
ボスと戦う時は、はめ技と裏技があれば利用してラクに勝つ。
一言で言えば「勝ち易きに勝つ」。

ゲームのプレイの仕方に、その人の性格が出るかも。
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/18(土) 18:59:49 ID:eGKYvyhm
「ストラテジー」も漫画化しないかな
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/18(土) 19:40:32 ID:TPJhc3zS
>>55
あれはいらん
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/18(土) 21:04:23 ID:38nh14tl
ストラテジーなんてなかった
オンラインもなかった
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/18(土) 21:16:52 ID:TPJhc3zS
>>57
アンカー間違えてた>>56
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/19(日) 09:57:44 ID:Nz2oSS3Z
ストラテジーをやった事ある奴どのくらいいんだろう?
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/19(日) 15:08:32 ID:+ZvmXbf3
今クロニクルズクリアしてきた
次々と神官が来るってのはなかなか燃えるものがある
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/19(日) 18:31:12 ID:ZOWKml/z
>>54
ならば蛾の前に緑水道に凸して
ガルヴァ装備を取りに行くスリルを楽しむがよい


慣れると最奥手前まで行って帰れたりするけどなw
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/19(日) 21:12:42 ID:aHG0xmV2
クロニクルズはなんかもう一周やる気になれないんだよなあ・・・
ジェノクレスが原因か
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 00:09:07 ID:GETtzEqf
>>61
神官の子孫な
Uは一度クリアすると追加イベントがある。もう一度プレイしてみ
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 09:17:41 ID:ZkPGdeuw
前田英紀の漫画はどうなるんだろうどうなるんだろう
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 15:32:29 ID:Bq7i12aq
フェルガナ買って、30分位やったんだけど、
もしかして先に1&2クロニクルやった方がいい?
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 16:55:33 ID:PRdDA+Zq
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:43:12 ID:KKWjlbQ4
オススメプレイ順はテンプレに入れた方がいいんじゃないか?
IVはどれ買えばいいのかとかも聞かれすぎだろ
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:36:03 ID:3Awtm+69
システム気にしないならストーリー順(クロニクルズ→フェルガナ→ナピ→SEVEN)にやればいい
システムの古い順にするならクロニクルズ→ナピ→フェルガナ→SEVEN
ストーリーの時系列もシステムの時系列も気にしないなら好きな順で
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:59:29 ID:bfvnhHIA
PC板の総合スレみたいな感じでいいんじゃない?ちょっと変えてみた。

【イースシリーズ未プレイの人のためのプレイガイド】
○物語の全容を知りたい人、イースシリーズに末永く付き合いたい人。
   1・2(クロニクルズ)→6→フェルガナ→(オリジン。PSP移植は未定)→7
(6フェルガナオリジンは同一アクションシステム。7は別システム)
○アクションを楽しみたい人。
   6→フェルガナ→オリジン (6は略しても可)
   7

4と5はリメイク待ち。4はPCE・SFC・PS2、5はSFC・PS2の各機種で出てるが、今プレイするにはキツいものがある
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:02:48 ID:bfvnhHIA
ちと訂正

(6フェルガナオリジンは同一アクションシステム。7は別システム。7の後に6・F・Oをやっても大丈夫)
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:28:10 ID:3Awtm+69
ストーリー順にプレイしたい人用もあった方が良いんじゃないか?
フェルガナがVだとか、VよりWの方が先とかわからないだろうし、PSP版だとナピはYって書いてないし
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:51:15 ID:bfvnhHIA
それこそエターナル以前のレトロイースでプレイしたほうがいいんじゃないか?
初回はあまり気にしなくても良いと思うが、最初から時系列順でやる人も多いのか。
てかフェルガナはガルバランが灰エメラスの兵器やら、それを封印した勇者が鳥人の使者だったりやら、
6の設定をふんだんに使いこんでる別物だしなあ。オリジンも似たり寄ったり。
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:41:23 ID:5kyOGN2A
●PSP版推奨プレイ順(システム的な観点から)
 I&II→ナピ特別版orPS2版(6相当)→フェルガナ(3相当)→7

・I&IIは敵に体当たり+魔法で攻撃する方式
・ナピ、フェルガナ(+オリジン)はほぼ共通のシステム(ナピ→フェル→オリの順で開発)
・7は新システムのスキル&パーティ制を採用
・でも上記を理解したうえで好きな順でやればいいと思うよ


●作中での時系列順  ( )はPSP未発売
         (オリジン)→I&II→(4)→3→(5)→6→7
アドルの年齢        16歳 17 19 20  23 6の半年後

・I&IIのみ前後編の関係。オリジンはその700年前の話。
 極々一部のキャラを除いて一話完結型。前作知らなくてもストーリーの理解に問題はない。
・3の原題は89年発売の「ワンダーズフロムイース」。フェルガナはその現代版リメイク。
・オリジンはPC、4はPCE・SFC・PS2(ストーリーの細部は異なる)、5はSFC・PS2(同左)、7はPSPのみ。
・PS2版3・4・5は地雷との声多し。
・DSストラテジーなんて無かった。
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:52:31 ID:XCFhxdw5
アドルの年齢が違う。
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 22:59:09 ID:uWv9DT9e
1・2→17歳、4→18歳のはず
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:15:08 ID:5kyOGN2A
間違ってたね。ゴメンナサイ
何度も修正するとスレ汚すから、何日か待ってからにしようか?
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:19:01 ID:gQjT9u3M
特に他に話題もないしいいんじゃね
テンプレ候補なら十分に練るに越したことはないし
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 00:36:05 ID:1K8h6e+Y
個人的にはシステムよりストーリーを順に追った方がアドルの成長とか冒険の軌跡がわかって楽しいと思うから、
ストーリー順かシステムの進化順かで二通りを解りやすく説明した方が良いと思う

ストーリーだったらこれでOK?

イースオリジン[外伝](PC)

T・Uクロニクルズ(PSP)、T・U完全版(PC)

イースW(PCE、SFC、PS2)

フェルガナの誓い[イースVリメイク](PC、PSP)、イースV(PS2)

イースX(SFC、PS2)

イースWナピシュテムの箱(PC、PSP、PS2)

イースSEVEN(PSP)

イースV、W、Xはタイトーイースとか入手困難なソフトについては書くべきか悩むな
あとそれぞれの移植の良い部分悪い部分を書くべきか、とかも
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 00:59:38 ID:UOfvd/nm
タイトーイースは黒歴史
リメイク前の作品と4,5はeggにあるが、今遊ぶには少々きつい
4は公式のSFC版推奨でいいと思うよ
その他の4は興味が合ったらどうぞ

81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 01:00:45 ID:1t2rcB6r
いや、このテンプレ初めてやる人とか初心者向けだろ?
そういう人にシステム抜きでストーリ順にやらせたら
1・2の前にオリジンとかナピの前にフェルガナとかネタバレ酷すぎんだろ
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 01:09:10 ID:1K8h6e+Y
>>80
そりゃ黒歴史なのはわかってるが、スーファミやPCエンジンなんて持ってねーよって若い子が多いだろうし、
W、Xはロード気にしなければ全く遊べないレベルでもなかったと思うからなぁ。酷い出来だけど

イースWはPCEの方が出来が良いし、BGMも綺麗だし、最近のファルコムサントラでは両方公式扱いだったから両方紹介した方が良いんでない?
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 01:11:52 ID:1K8h6e+Y
>>81
だからストーリー順に並べただけだって
その辺はネタバレがあると注意書きすればいいんじゃない?
中にはそれでもストーリー順にやりたい人もいるかも知れないしね
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 02:22:26 ID:+g8JvpC/
4・5とかもはやケータイでやってしまった・・・どっちも糞タイトー移植の奴だけど
5は割とストーリーが良かった。4は詰んだ;
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 05:23:40 ID:3qkHSIhj
テンプレの最後に

○時系列
オリジン→1・2→4→3(フェルガナ)→5→6(ナピシュテム)→7

って明記するだけで十分だろ
>>70-71
>>74辺りが良いと思う
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 05:33:48 ID:3qkHSIhj
>>74
>・ナピ、フェルガナ(+オリジン)はほぼ共通のシステム(ナピ→フェル→オリの順で開発)
※発売順にプレイ推奨

にしたほうが良いと思う。
大まかに分けると、1・2の体当たり、YFOの攻撃+ジャンプ+魔法、7のスキル&パーティシステムの三つか
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 12:12:59 ID:dCtmEZ8R
>>86
俺もそれでいいと思う。あるいは発売順とストーリー順を分けて書くか。
ドラクエだって発売順とストーリー順は別だし。
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 13:00:47 ID:1K8h6e+Y
ドラクエのロトシリーズは1、2をやった後の3に意味があるからまた違うケースだけどね

とりあえずストーリー順とシステム順は両方あった方が良いと思う。オリジンはT・Uより後にやること推奨だけど

ハードについては明記しないのかな?
出来るだけテンプレに書いた方が良い気もするが、細かいことは逐一説明した方がいい気もするし…

新規ファンだとボイスの有無とか気にする人もいそうだし、明らかな地雷(タイトーイース、PSPナピ通常版とか)も書かないと被害が拡大しそうだ
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 18:29:54 ID:O0iDwZeh
イース4の小説や漫画で補完するのか 
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 23:36:39 ID:WXkarX7q
俺はタイトーイース4・5結構面白かったけどな…
ただしSFC版やってない人には勧めないけどね
SFC版やった上で違う解釈で見てみたい人向けというか。

結局初心者には薦められないわ
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/23(木) 01:11:48 ID:kneh144w
74を元にまとめてみた

●PSP版推奨プレイ順(戦闘システム的な観点から)

 I&II→ナピ特別版(6相当)→フェルガナ(3相当)→7

・I&IIは敵に体当たり+魔法で攻撃する方式
・ナピ、フェルガナ(+オリジン)はほぼ共通のシステム(ナピ→フェル→オリの順で発売。システム的にはこの順でプレイ推奨)
・7は新システムのスキル&パーティ制を採用
・でも上記を理解したうえで好きな順でやってもいいと思うよ
・6のハード別評価→PC>>>>>>PS2>>>>>>>PSP特別版>>>>>(決して超えられないカナンの大渦)>>>PSP無印版


●時系列・ストーリー重視での推奨プレイ順 ( )はPSP未発売

  アドルの年齢:17歳 18 19  20  23 6の半年後
     プレイ順: I&II→(4)→3→(5)→6→7
            ↓
           (オリジン)

・極々一部のキャラを除いて一話完結型。前作知らなくてもストーリーの理解に問題はない。
・I&IIのみ前後編の関係。オリジンはその700年前が舞台の外伝的作品。
・3の原題は89年発売の「ワンダラーズフロムイース」。
 フェルガナはそれに6の設定をふまえた現代版リメイク。6やっとくと少しだけ理解が深まるかも。
・オリジンはPC、4はPCE・SFC・PS2(ストーリーの細部は異なる)、5はSFC・PS2(同左)、7はPSPのみ。
・PS2版3・4・5(タイトー製)は地雷。スルー推奨。
・4、5のファルコム純正リメイクは未定。要望はファルコム様へ。
・DSストラテジーなんて無かった。


年齢のところがゴチャゴチャしてる;削ってもいいかも。
あくまで「携帯ゲー板の入門者向けテンプレ」としてはこれぐらいじゃないかと思うけど。
他ハードや現在入手が困難な作品については、該当スレやwikipediaあたりを参照してもらえばいいのではないかと。
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/23(木) 02:34:40 ID:nnfC6D2C
>>91
乙!
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/23(木) 10:29:29 ID:cWyl4kgw
>>91
PSPナピ特別版、確かにぼんやりドットにカクカクモッサリアクションだったけどオリジナルとそこまで離れているとは…
セラたんの雷の謎判定無くしてその他色々修正した超特別版マダー?
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/23(木) 12:06:47 ID:MvbZRsBT
>>93
それはファルコム自身が手掛けないと
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/23(木) 13:44:20 ID:wiL9Zs8p
6の半年後

23(6の半年後)の方がわかりやすいと思う

あとPS2版6のみボイス付きって事を書いた方が良いかも

あとフェルガナでのガルバランのセリフが6の伏線になってるわけだから、先に6やると理解が深まるって言い方はおかしい気が
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/23(木) 14:20:43 ID:nnfC6D2C
>>91
6に関しては
ベスト版>特別版>無印版じゃなかったか?
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/23(木) 14:22:18 ID:nnfC6D2C
>>95
フェルガナはナピ設定をベースにしてるからいいんじゃない?
3とフェルガナは別物でしょ
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/23(木) 14:45:19 ID:DxADzZuQ
リメイク作に新作設定を入れたってことだから伏線というのは変だな
次巻が出てから前巻改訂版で加筆しましたみたいな
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/23(木) 17:05:25 ID:6bBqfulV
PS2版は1 2も地雷扱いでいいと思う。いくらなんでもロード長すぎ。
>93
PS2版ナピと特別版ナピは上の不等号の数ほど差は無い。
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/23(木) 20:43:30 ID:wiL9Zs8p
発売順が6→フェルガナだから6で作った設定をフェルガナにフィードバックさせたわけだけど
ストーリー的にはフェルガナで黒き箱とか翼がなんちゃらって聞いて風呂敷を広げてから6に進むのが順当だと思う

発売順が逆なだけでストーリー的には伏線でしょ
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/23(木) 20:58:25 ID:nnfC6D2C
3→6→フェルガナでやれって話
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/23(木) 21:49:54 ID:uK2np8qm
それを言ったら、6は1・2・4がプレイ済み前提のシナリオなんだが。
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/23(木) 22:51:02 ID:nnfC6D2C
>あとフェルガナでのガルバランのセリフが6の伏線になってるわけだから

なら6はフェルガナプレイ済み前提ってことになるぞ
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/24(金) 00:44:46 ID:BMq6iOMy
ガルバランのセリフはナピやった人が「ニヤッ」ってする為のサービスだから
この辺の説明はどーでも良い
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/24(金) 00:54:32 ID:s9jzmB8+
今の子にPCEの4やれとか3やれってのはちょっと無理があるんじゃないかなぁ。興味があればやってほしいけど

>>103
推奨するプレイ順の話じゃないの?
第一、フェルガナは黒き箱って言葉が出て来るだけなんだから6はフェルガナプレイ済み前提って程のものでもないでしょ

その考え方だとSEVENはガッシュが出て来るから6プレイ済み前提ってことに
ドギが出て来るから1、2プレイ済み前提って事になる

やっている必要はないけど先にプレイしていればより理解出来る、ってものだからわざわざストーリー順の推奨プレイ順なんてつくってるんだろうし
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/24(金) 07:28:02 ID:O5wvm97V
>>105
中古で本体探すとしてもSFC以上に難易度高いしなぁ>PCE
1・2ならWiiで出来るけど

4は無理だとしてもせめて3だけはVCなりで配信して欲しい
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/24(金) 11:19:22 ID:upzx0p66
PSアーカイブスにPCEソフトあるんだから入らないものかね
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/24(金) 12:54:55 ID:hy/mjw4i
ファルコムとハドソンのやる気次第。
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/25(土) 00:46:29 ID:kMWZ1N3p
これがやる気の結果かw
ファザナドゥwww
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/lineup.html
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/25(土) 08:29:43 ID:GyI2iLdB
犬マユゲでいこうの「須永」ネタのファザナドゥかwww
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/25(土) 16:18:59 ID:uEGV16IN
>>95
>フェルガナでのガルバランのセリフが6の伏線になってるわけだから、先に6やると理解が深まるって言い方はおかしい気が


あれは6をクリアしてたら「ナルヘソ」と思うだけで、伏線って言い方はおかしくないか?
別に6はフェルガナクリア前提の話ではあるまい。
1・2はオリジン、4はオリジン・1・2、6はオリジン、1、2、4クリア済みの話で無いのと同じ
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/25(土) 18:55:41 ID:kMWZ1N3p
PSPのフェルガナは、さらにオリジンの設定を加味した台詞が追加されてるから。
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/25(土) 19:40:41 ID:ywGyOwJg
>>111
だからクリア前提とかじゃなくて推奨順の話でしょ
6をすでにやってた従来のファンにとってはそうだけど、今から始める人にはガルバランの台詞が6への布石になるって意味で

だからフェルガナやる前に6やると理解が深まるって言い方はおかしいと思う
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/25(土) 19:45:59 ID:hM2qj1Y3
でも最初にフェルガナやるとシステム的に6はキツいぜ
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/25(土) 20:24:32 ID:uEGV16IN
>>113
なるほど
けれど、あの龍神兵変異体の台詞はネタバレじゃなくて「はぁそうですか」レベルのだし、あまり関係ない気が
そもそも1、2(4もか?)以外ストーリーの繋がりはあってないようなもんだしなあ
6で後付けの形で無理矢理関連付けられた感じだし

>>114
システム順にやるのが一番だよな。
最初から綺麗に時系列順でやっても、そんなに楽しめないかの。
個人的には一通りプレイしてからやるべきだとおも
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/25(土) 21:04:52 ID:ywGyOwJg
連続してプレイすると時系列かなり気になるけどなぁ

なんにせよストーリー順とシステム順は両方あった方が良いと思う
全てはプレイする人が選ぶ訳だし、それを決める為の参考にするのが推奨するプレイ順だからさ
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/25(土) 23:22:16 ID:83ng2G73
システム順はwindows版リメイクイースであるイースエターナル以降の制作順でもあるからな
実質的にその順番でプレイされる意識をして制作されてると言えるんじゃないかと
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/25(土) 23:30:02 ID:9Bn2AJFZ
>>109
まるで>>108見たメーカーが皮肉で決めたみたいなタイミングだなw

>>111
普通、伏線って先に出したネタに対して使う言葉だよな。
だからフェルガナに6の伏線があるという表現自体がおかしい。
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/25(土) 23:54:57 ID:+McS9/5z
>>114
フェルガナ先にやったからこそナピ特別版のシステムえも許せた俺みたいなのもいる
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/26(日) 00:16:23 ID:xTLW+IaV
ZWEI!→ぐるみん→ZWEI!2みたいな感じか
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/26(日) 01:56:17 ID:uvk6hxeH
ストーリー的な意味で伏線って言ってるんじゃないの?

ユーザーに対するサプライズとごっちゃになってる人がいる気が
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/26(日) 12:50:14 ID:568210hZ
イース4でおかしくなった
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/26(日) 13:00:27 ID:NhU6xYAG
3で今までのスタッフ離脱だっけ?
そらおかしくなるわ
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/26(日) 14:18:49 ID:nrEzJkkU
もともと3から先はないはずだったんだろ
イース本編1・2と外伝のワンダラーズフロムイースで終了だったんだよ

それをハドソンが4作りたいとファルコムに掛け合ったから
イース4の設定を作った
だがハドソンは設定無視しまくりw
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/26(日) 14:25:59 ID:VcKnBB0d
あれでも冒険日誌と6つの冒険はわりと初期からあったんだよな?
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/26(日) 14:39:57 ID:nrEzJkkU
イース1の説明書のバックストーリーとして
アドルはこういうタイトルの冒険日誌を残したってだけ載っている、それだけだ

どういう街とかがあってどういう冒険をする、みたいなことは
イース4の企画が始まってから作られたと思う
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/26(日) 15:56:16 ID:KlYeB6xr
>>124
イースが今もファルコムの看板ソフトとして続いてるのはハドソンのおかげだな。
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/27(月) 09:16:52 ID:UKmSHxKq
I・IIがリメイクされまくりなのを見てると、
ハドソンが言わなくてもどこかかファルコム内部から
「続編やりましょう!アドルの日記はまだあるじゃないですか!」って言い出してただろうなぁw
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/27(月) 17:31:09 ID:RbeowlRB
4はハドソン臭かったな リーザの父がでてたな
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/27(月) 23:00:06 ID:87Ese614
オリジン移植発表まだかなぁ、フェルガナ移植発表って7発売から2ヶ月くらいだっけ
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/30(木) 01:31:20 ID:a2jLcy+I
普通のRPGでもいいからアドルが冒険した舞台全てを巡る物語
なんてでないよなぁ
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/02(土) 00:35:51 ID:5wwww79n
イースオンライン
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/03(日) 23:35:27 ID:g7Y5anxc
イースvs軌跡ってサントラ出てないの?
軌跡やってないから今のところリメイクした曲しか興味ないんだけど、
出てないなら買わなきゃいけないかなぁ
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/04(月) 04:22:15 ID:KukWM1Vd
サントラは予約特典のやつだけだな
あれに新曲と新アレンジは全部入ってた
ファルコムのことだからDL販売はすると思うよ
調べてないからもうあるかもわからんけど
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/04(月) 07:28:15 ID:FbeI5v0U
>>134
アリガトウのアはアドルのア!

予約特典だけだと…
オークションで探してもなかったら大人しくソフト買おうかな
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 13:56:22 ID:nTiyLMoZ
7の出来を見ると次回作がちょっと心配だな
アクションゲームなら動きと音を重視してもらいたい
軽すぎ
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 22:10:15 ID:1B2JfsyR
動きが重いアドルって嫌だな
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:13:26 ID:oFV92/j+
動きが重いって要するにもっさりアクションだろ
そんなんやりたくねぇ
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:06:29 ID:lZ1uwagq
双極サイアス戦の曲、あらためて聴くと糞カッコイイな
一周目は稼ぎすぎて瞬殺して「せい!せい!せい!せぃぃいwwww」ぐらいしか印象になかったけど
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 06:15:20 ID:TV1zEBAx
セイセイセーイ
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/10(日) 08:05:06 ID:/kByrRul
むしろ次回作こそもっと期待できると思う
6からフェルガナ、オリジンへの調整みたいに新システムにしていきなり良好なアクション性を作るのはムズイ
7は面白いけどボス戦のギミック・バランスやスキルの差別化なんかは物足りなく感じるとこも多かった
ファルコムはちゃんと改良していくから期待してるけどな
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/10(日) 10:28:16 ID:vuoT/7fR
vs.空の軌跡で劣化したけどな……。
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/10(日) 16:32:24 ID:/kByrRul
>>142
vsの問題点はぶっちゃけていうとイース7のシステムほぼそのままで対戦アクションを作ったことじゃないかな
非常に速いテンポの上に、ジャンプやエアダッシュで「3Dマップで縦横無尽に動けすぎる」から立ち回りの効果が薄い
スキルもこのタイミング・間合いではこの技っていう判断をする必然性がだしにくくてゴチャゴチャの乱戦になってしまう
イースは7もそれ以前も、ボスの攻撃は基本的にテレフォンでパターン化されてて「敵の攻撃をさばいて楽しむアクション性」だったと思う
それ前提のエンジン・調整をわりとそのまま持ってきちゃうと厳しい
ガードのスタミナ制限はゲージ消耗のバランスとか含めて7もこれだったらもっと良かったのにって感じたけど
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/10(日) 16:56:23 ID:HM/R9aNi
スタイリッシュ前転アクションはちょっと考え直して欲しいな
このまま続けたらそのうちダームの塔の階段を前転で駆け上ったりしそうで
なんかげんなりするわ
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/12(火) 01:03:57 ID:9w9pB+yf
>>136
7の出来見て心配になるとか・・・
アクション面はシリーズ最高傑作だろ
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/12(火) 07:27:53 ID:TmaPUmSz
アクション面のシリーズ最高はフェルガナ。
あくまでアクション面は、だが。
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/12(火) 10:46:42 ID:LjdhB1k+
じゃあ攻めのフェルガナ守りのSEVENってことで
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/12(火) 12:53:20 ID:ThRdg2U/
技のフェルガナ
力のSEVEN
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/12(火) 19:12:51 ID:jbp43U69
>>145
防御>回避なのはちょっと大雑把過ぎたと思う。
両方で対処できる攻撃、防御しか出来ない攻撃、回避しか出来ない攻撃の3パターンがあっても良かった。
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/13(水) 04:25:24 ID:QGrrcLwu
どっち買おうか迷ってるんだけど
みんなの個人的主観で
イース7とフェルガナの難易度と面白さを☆五段階評価で
↓こんな感じで教えてくれ!たのむ(>_<)

イース7
難易度:
面白さ:

フェルガナ
難易度:
面白さ:
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/13(水) 04:31:54 ID:a4HvAByf
難易度はどっちも選べるから心配するな
PSPで初イースだった俺の個人的感想
イース7
面白さ:☆☆☆☆☆

フェルガナ
面白さ:☆☆☆☆

☆の差はアクションじゃなく、ストーリー面
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/13(水) 05:12:02 ID:QGrrcLwu
>>151
ありがとう
やっぱStoreでも評価高かった7が良さそうだね
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/13(水) 15:16:27 ID:tTkMhH7v
7→フェルガナだと「アドルしか使えないのかよクソゲ」ってなる可能性もあるから
先にフェルガナやった方がいいと思う
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/13(水) 16:30:05 ID:9/aBFep+
イースDSのスレはどこでしょう?
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/13(水) 17:02:51 ID:4PQbGtM9
そういえばそんなのもありましたね
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/13(水) 17:16:30 ID:9/aBFep+
過去スレ発見
どうやら自然消滅したようですな
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/13(水) 19:33:55 ID:ZoMagait
>>152
難易度は間違いなく7のほうが低いのでよっぽどアクション苦手じゃなければ初回ハード以上が楽しいぞ
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/13(水) 23:19:36 ID:GgxSPg8a
アクション童貞だった俺はノーマル洞窟で詰みましたが
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/13(水) 23:30:36 ID:zn4IAqYs
新規の方へ
ここの住人は廃人揃いなので>>157みたいな難易度評価は当てにするな
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/13(水) 23:49:07 ID:ZoMagait
>>159
すまなんだ・・・
イース7は回復もあるしレベル補正もでかいから
一番楽しめる初回がハードでも面白いんじゃないのってぐらいの意見だったんだ
マイルドな調整なのは事実だし
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/14(木) 05:07:25 ID:jbv3nuiI
ナピシュテムしかやったこと無いけど
難易度は高い方から順に
フェルガナ>ナピシュテム>7
で合ってる?
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/14(木) 17:37:22 ID:Fa0TCXH0
今日開封済みだけど結局未プレイの状態のイース1・2&7同根版をゲオで売ってきたんだけど、買い取り価格3000円ってなにげにボッタ?
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/14(木) 19:50:54 ID:kaObPGLL
傷とかあったら減額査定なだけ、未プレイで状態が良くても増えるわけがないし
開封してない物は普通は買い取らない。中身の確認をするのが普通。
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/14(木) 20:47:04 ID:eZbo9cU5
ストラテジーの時代ではアドルの死後50年の出来事らしい
主人公がアドルじゃないが
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/14(木) 22:49:32 ID:Fa0TCXH0
>>163
いや未プレイだから増額じゃなくて単純に3000円は安いなって思って
4000近くはいくと思ったから
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 01:24:44 ID:n2MvfJcZ
ボッタって言ったらどうすんの?
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 02:03:23 ID:oeVJrgiL
>>166
やっぱボッタか
って言うよ
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 02:11:54 ID:5SVvN83Q
>>165
ゲーム博物館の相場だと4200だったけど、正直この値段で買い取ってくれることは少ないかな
GEOが渋めなのは確かだと思うけど

っていうかプレイしてくれよ、面白いんだぞ?
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/16(土) 03:12:57 ID:n+OoG69y
>>168
4200だったら文句無しだったのに…

売ったのは発売日直後に買ってそのまま放置してたから、近いうちにやることはないなって思って、
まぁやりたいとは思ってたからまたいつか買い直すよ
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/16(土) 07:44:11 ID:2lowUlCO
イース1の悪魔の回路が突破出来ない
ハンマーどこで使うんだろ(´・ω・`)
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/16(土) 11:01:51 ID:tP9sYs+c
オリジン移植発表まだかなぁ
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/16(土) 11:33:06 ID:DoTFM4gV
イースVS軌跡の特典CD手に入れたお!
ちらっと聞いたら失禁しそうなぐらいカッコイイんですけど!!
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/16(土) 12:05:16 ID:pOHv9m6k
>>170
ルタ・ジェンマがいる階
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/16(土) 13:53:35 ID:qmIa471f
>>170
外廊行ってハンマーで柱かたっぱしから叩け
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/16(土) 22:18:32 ID:FAyWEEFk
PSPのイース1・2のプレイ時間はどのくらいですか?
気軽に出来るなら是非挑戦したいのですが
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/16(土) 23:32:32 ID:YkvdfzBq
初見プレイで迷ったり、ボス戦リトライ含めて大体10数時間くらい
いつでもセーブできるし、慣れればパパーっとクリアできちゃうぐらい気軽
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/17(日) 03:20:37 ID:aQZTtuWG
>>176
ありがとうございます。
イースはプレイ時間も優しいですね。
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/18(月) 11:06:06 ID:aktcOcIT
クロニクルの1ナイトメアで、廃鉱のボス(コウモリ)が倒せないッス。
分裂したコウモリをどうしても完全に避けきれません。
引き付けようにもあまり引き付いてくれないし、間抜けるとか不可能だし。
偶然避けれるという幸運を何度も引き当てるという運ゲーですか?
LV10銀装備です。
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/19(火) 01:04:10 ID:+I0hjc9b
7のストーリーは良い出来だよ。良いんだけど、どうにも軌跡臭いんだよな。オリジンにも言えることだが。
いや軌跡も好きだけど、イースと英伝でちゃんと区別して貰いたい。
オリジンって現社長はあんまり、というか全然携わってない?
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/19(火) 01:17:15 ID:+I0hjc9b
↑ストーリーに関しては携わってない?でした
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/19(火) 08:41:12 ID:XsW/ElLK
軌跡臭いの意味がよくわからんけど。
もうちょっと具体的に、どの辺が既存のイースらしくなくて軌跡っぽいのか述べてほしくはある。
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/19(火) 15:14:09 ID:Wcut9kHx
>>181
必殺技出す時の顔のアップとか
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/19(火) 18:27:13 ID:xU+19yno
ストーリーじゃないのかよ
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/19(火) 22:15:55 ID:gPxKEii/
>>181
例えばセリフに「・・・・・・」入れたりとか「・・・・あ・・・」とか、やたらご都合主義でワザと臭いシーンとか
とにかくキャラを立たせようとしてる
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/20(水) 01:21:23 ID:eHckD9DD
「……」という沈黙の表現は、別に軌跡に限ったものでもないと思うが。
ご都合主義といっても、昔からアドルはご都合主義の塊だと思うけどね。それが悪いというわけでもなし。
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/20(水) 01:55:22 ID:suStldQw
イースの一種の淡白さ、地味さっていうのは当時のハードの性能による描写制限と無関係ではないとも思うけどな
やってることは変わらないけど不思議とリアルっぽい冒険記の雰囲気が出てたってのはわからんでもない
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/20(水) 07:57:44 ID:o/qmhjF1
まずは台詞回し。オリジンは言わずもがなだろw
「応!」「あ…」「…っ…」「ルオオオ!」
フェルガナにも多少はあったが、あまり違和感を感じなかった。

やはり描写制限だろうね
仲間と協力して冒険を進めてはいるが、実際冒険してる描写があるのはアドルだけであって、
軌跡みたいに他の人達の描写が事細やかに描かれていない。
これが「臭い」と言われる一番の理由だと思う。

関係ないけど、VSはチェスターじゃなくてサイアスを入れて、タイトルを「イース7.VS 空の軌跡」にすれば良かった希ガス
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/20(水) 08:18:11 ID:rTwR8oTq
既にそうなってるだろ。
チェスターはおまけ扱い。
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/20(水) 08:34:40 ID:o/qmhjF1
まあ実質そうだなw
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/20(水) 08:38:16 ID:2KQwms1p
イース7買おうか悩んでるんだが シリーズ未プレイでも楽しめる?友人は零の軌跡をおしてくるけど………
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/20(水) 10:05:34 ID:RZMZSnDF
過去キャラが多少絡むがストーリーは独立してるので何ら問題ない
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/20(水) 10:10:37 ID:suStldQw
SEVENはとっつきやすさ・今風という意味ではシリーズ初めての人こそオススメできるから買っちゃえよ
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/20(水) 10:12:01 ID:2KQwms1p
>>191 >>192

ありがとう今からクロヒョウ売って買ってくる 楽しみだ
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/20(水) 10:50:12 ID:gw6evwGU
とても戦えそうもないムスメッコや小僧も混じった冒険舐めたような集団で遠足気分のお気楽進行とか
王道過ぎて謎や不思議さも残らないシナリオや、
キャラがセリフで何もかも説明してしまうので風情に欠けるとかってあたりじゃない?

まあ、軌跡っぽいっていうより今時のJRPG流儀だね。良くも悪くも仕方ないと思うよ。無きゃ無いで叩かれる要素だろうし。
個人的には、次からはパーティーはアドル、ドギ、ガッシュの3人固定で(聖剣2みたいな感じ。)、
話の作風とグラフィックもザナネクみたいにシリアス・リアル調がいいけど、これじゃ絶対売れねえしw

ただ、キャラ間のバランスはちゃんと調整しろよとは思った。意図的に差つけるならせめてアドルやドギを最強にしろよと。
通常攻撃も溜め攻撃もスキルもEXも全部、1作限りで卒業がほぼ確定の萌えキャラがぶっちぎりで最強ってなんやねん。
軌跡も実質エステル一人主人公だったしツバイ2もヒロイン無双だったし、開発に強烈なフェミでも居るのかね。
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/20(水) 11:05:00 ID:eHckD9DD
>>194
アクションゲームで飛び道具キャラが弱いわけ無いじゃん。
攻撃の射程が長いという時点で、他キャラより決定的に有利な立ち位置にいるわけだし。

それを弱くしようと思ったらよっぽど性能をゴミにしなくちゃいけないけど、その方がよっぽど偏った設定だろ。
加えて軌跡の方は初っ端からエステルが主人公だって言ってるんだから、主人公らしくしてて何が悪いのか。

お前のアンチフェミっぷりの方が気持ち悪いわ。
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/20(水) 21:23:26 ID:6pFrAXv+
>>195
だから射程があるからその分攻撃力が低いとかあっても良かったんじゃないか
もともとSPも稼ぎやすいんだから
まあアイシャ最強は俺は別に構わんけどガッシュが強制加入のアドルと被るのは許せない
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/21(木) 00:54:31 ID:6LuGo8fK
>>194
全体的に考え過ぎ。
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/21(木) 13:50:38 ID:GhyZB+Lb
>>196
実際、射撃キャラ二人は攻撃力低いじゃない
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/21(木) 14:23:11 ID:18DvH/fY
アドルを射撃にすればいいだけじゃね
変えられるんだし
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/21(木) 15:36:22 ID:w7IKWCmU
そういうこと言ってるんじゃないんだが。
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/21(木) 17:31:14 ID:M2C+NrxU
キャラ差は正直たいして無いよ
俺も昔はエルク弱いとか思ってたけど、慣れたらむしろ強いとさえ感じるくらいだったし
一部ボスに射撃チクチクが極めて有効ってのはあるとはいえ、本当に一部だし
まあEXスキルが結局パーティ中で最大火力のものしか使わないのはたしかだな
そもそもイースのアクション性にボスの体力を大幅にノーリスクで削れるシステムは合ってないようにも思うが
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/22(金) 01:06:28 ID:qco+HooY
あってないと思うような層は自分で封印しているよ
あれは新規&アクション下手の救済措置
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/22(金) 16:18:15 ID:V/n7P4kD
どっかでもう1回クルシェがゲスト出演しないかな

どらごんぶれいずー(棒)がやけにかわいく思えてきた
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/25(月) 09:52:15 ID:DsKY69tV
次回作もPSPならクロヒョウみたいに背景1枚絵にしたほうがいいよ
作りが丁寧と評判だから遊んでみたけどモーションがかなり雑な作りだった
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/29(金) 21:47:03 ID:YSnON880
ファルコムゲーでグラフィックが丁寧と思ったことは無いなあ
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/30(土) 00:03:55 ID:h3d3T9wY
人それぞれだしいいんじゃね
個人的には「地味」「古臭い」けど「丁寧」かな
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/30(土) 02:54:53 ID:RgLZmMfw
なんだかんだと言っても、潰れないで頑張って欲しいものだ
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/30(土) 05:54:04 ID:yr0OjcGV
アドルさんはどれくらい頑張れるだろうか
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/30(土) 08:12:58 ID:VFafEG6n
アドルさんは死ぬまで頑張った設定だけどな
まぁそういうこと言ってるんじゃないのはわかるが
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 15:00:00 ID:WSSVXitQ
いつも冒険が終わったら、特別な武具・道具は現地に奉納、あとは売って旅費にしてるのかな。
「普段は身軽に」というスタイルだよねアドルは。
あとは現地妻達への養育費か。
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 17:53:38 ID:6GDi+P2c
レベルまで1に戻るのは身軽になりすぎ
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 18:18:44 ID:u7052JFu
前の冒険での最高レベルがその作品でのレベル1に相当するんだよ
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 18:20:41 ID:u7052JFu
つまり後期の冒険で現れる初期のザコキャラはヴァジュリオンクラスを
指先1つでダウンさせる実力の持ち主ばかり
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 18:35:27 ID:3mJrRsQu
そのうちインフレしそうだな
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 08:19:32 ID:1U5MaLgO
前の舞台のヒロインの好感度をレベルマックスにしても新天地のヒロインとはレベル1で始まるのとおんなじだろう、多分
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 09:42:07 ID:/A2M30ed
ヒロインと合体した時にレベルを吸われるのだろう
レベルドレイン…まさにサキュバス
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:46:49 ID:+TawMtud
1の装備は塔から飛ばされる時に双子が没収
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/03(水) 01:41:44 ID:q8ATKzg9
明日のファルコムの発表楽しみだなー、オリジン移植 4 5リメイクだったらいいな
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/03(水) 13:21:26 ID:69WWYsWf
まあ無難にオリジン移植だとオモ
画質とかはフェルガナと同じく劣化は致し方ないか
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/03(水) 21:20:45 ID:69WWYsWf
結構言われてるけど、オリジンこそ7のシステムでやるべきだったよな。
騎士団働け。てかダレス戦でお前ら見物してないで一緒に戦えとw
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/04(木) 01:25:05 ID:uCY9k7eR
オリジンとツヴァイ2はPSPの性能じゃ無理とかって聞いたけどどうなの?
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/04(木) 02:27:35 ID:I//2pvbP
>>221
先週ツヴァイ2クリアしたけどPSPで無理って程じゃないと思う
問題があるとすれば無限回廊で容量が足らなくなりそうってくらい

オリジンは性能も容量も足らない気がする
背景の書き込み密度もマップの広さもなかなかのもんだから
PSPで出せたとしても読み込み地獄で憤死しそうな悪寒
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/04(木) 11:14:55 ID:Q8ZLyh66
そうは言うがな、コーエーはPS3で出た無双5をPSPに移植してのけたぞ

出来?聞くなよ野暮だろ…
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/04(木) 11:29:20 ID:vYRj8DDR
そもそも無双5そのものの出来が…
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/04(木) 17:19:14 ID:F2scMfJM
あれだけ要素を削れば移植も可能だろう

中華製ファミコン版ストリートファイターUみたいなのなら
すぐに出来るだろう
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/05(金) 09:25:00 ID:Ik9GTZi3
クルシェはもしまた外部出演するなら中の人変えてほしいな
あってないし、棒読みがひどすぎる ケイブゲーとタメはれるレベル
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/05(金) 09:42:36 ID:Po/FRRAq
>222
ファルコムのロード短縮技術でも読み込み地獄になるのか
もうすぐ出るゴッドオブウォーなんかあの映像クオリティーと激しいアクション性でも
読み込み無かった(体験版だが)けどな
たくさん金をつぎ込めば何とかなる問題なんだろうか
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/05(金) 12:53:32 ID:v7Y0b/pg
オリジンだって携帯で出てるし、出すとなったらグラ完全劣化verだな
Zwei2もそうだし、エンジンがそのまま使えるとは思えん
イース7エンジンでZwei2リメイクしたほうが速いんじゃないか
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/05(金) 15:36:18 ID:vDE7i+bE
そりゃ元々PC向けに作られた物だし、ましてや携帯機に移植なんだからグラ劣化は仕方ない。
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/07(日) 14:41:08 ID:4eh6mA0J
7はクリア特典として、二回目以降はアドルのみ操作を操作出来るようにすれば良かったのに。
切り替えは仲間じゃなくて、6フェルガナオリジンみたく、斬・打・射の剣切り替えにして、アドル一人で敵を倒せるようにする。
つまり仲間と一緒に冒険するも良し、一人で旅をするも良し、みたいな。
勿論ストーリーとしては仲間と一緒に冒険という形だけど。
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 16:00:16 ID:gsSDZTes
VSでジャンプも追加されたし7のエンジンで4か5リメイクして欲しいなぁ
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 16:58:59 ID:1FEM0AWx
GOWとか3rd Birthday見ると、どうにかなりそうな気がしないでもない
…てか、携帯機ですごい描き込みのグラとか要る?
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 15:52:42 ID:qbxQhKnk
11/17にイースT・UがPCエンジンアーカイブスでくるらしいぞ!
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 16:54:40 ID:f19J2XPr
ついにエンジン版のイース4が遊べる可能性が高くなってきたか
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 17:05:56 ID:Obxo1X/J
4の前に3だろJK
それに4は偉大なる試練の件をクリアしないことには…
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/11(木) 01:06:49 ID:AcptRqi4
ますますDL版クロニクルズが高く見えてくるなw
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/11(木) 06:57:07 ID:8uV/bsFH
ベストが出て値下がりすればDL版も買おうという気にもなるんだがなあ
DL版を出していない空の軌跡はベスト出たのに
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/11(木) 17:15:20 ID:eF4vmeMz
>>181
効果音
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/11(木) 19:58:49 ID:VnXXXDoP
アーカイブスでPCE版イース1、2、3、4きたぁぁぁぁぁぁ!!


…まぁ全部やった事あるけどね(´・ω・`)
BGMにループかからないかなぁ
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/11(木) 20:06:41 ID:uDjcRtQJ
11/17からPS StoreでPCエンジン版「イース1・2」が配信開始となります!
その後は更に、「イース3」「イース4」の配信も控えてますよ @nihonfalcom
http://twitter.com/nihonfalcom/status/2665756932186112
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/11(木) 20:11:12 ID:eF4vmeMz
インギーの曲は引っ掛かったりしないのか?
著作権とかわりとおおらかだった昔ならともかく
今の時代じゃ曲差し替えないとヤバいんじゃ・・・
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/11(木) 20:17:19 ID:xSJ2jQWA
おおおおおおおおおおおおおおお!!!!
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/11(木) 20:20:25 ID:1jxeq3RS
>>241
タイトーのPS2版で存在ごと消されたというしな
4はSFC版プレイ済でPCE版もやってみたいがそれが1番心配
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/11(木) 23:15:10 ID:CS/Vuv1n
PSPのフェルガナやってるが火の竜みたいなボスを倒したあとどこにいけば いいかわからない(っд`)
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/11(木) 23:32:58 ID:VnXXXDoP
>>244
アドルを右に!
とにかく右(落ちた場所付近まで)に戻れば、二段ジャンプか風のスキルで新しく行けるようになってる場所があるはず
あ、セーブはしっかりとしておこう
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/12(金) 00:20:26 ID:0RuuZjv6
>243
タイトー版4はそもそも30曲程度しか使われてないので
未使用が20曲程度ある以上別に狙って消したとも言えないけどな…


>241
PCE内蔵音源曲なら難しいかもしれんが
CDーDAトラックなら差し替えるのは容易かもしれんね…
どうなることやら
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/12(金) 07:10:25 ID:r5eO/fi0
これでPSPで遊べないのはイースは5だけになったな。
5はスーパーファミコンだから、ゲームアーカイブスには絶対に来ないだろうけど。
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/12(金) 07:29:58 ID:SplF4tvB
>>245

ありがとう早速やってみます。しかしロードがほとんどなくてやってて快適
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/12(金) 17:21:22 ID:hLRdrDdl
イース5がリメイクしたら ドギが出てきて欲しいな
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/12(金) 17:27:27 ID:gM32HnBI
そういえば5だけドギいないよな?なぜだ
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/12(金) 18:16:49 ID:iwplEyv8
確かフェルガナ復興の手伝いで別れたんじゃなかったか?
んで、5の後でアドルと合流したとかなんとか、どっかで見たような気がする。
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/12(金) 18:22:18 ID:gM32HnBI
でもイース3のエンディングでアドルと一緒にレドモンドの街出てなかったか?
アドルに置いていかれるからそろそろ行くぜってエレナに言ってたし
というか追いかけてきたエレナと3人で楽しそうにしてたけどあの後どうなったんだろうな
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/12(金) 18:24:10 ID:JjZBVQ9H
>>251
3ではアドルと一緒に旅に出たけどフェルガナでは5の辻褄合わせでドギだけ残る事になった
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/12(金) 18:35:22 ID:gM32HnBI
フェルガナは跡付け
5が出た当時フェルガナ設定なんて全くなかったんだから3→5の筈
喧嘩でもしたのかな?
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/12(金) 20:53:40 ID:ufuK5qlg
PCEの1・2 3 4がアーカイブスで配信らしいね
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/12(金) 21:07:12 ID:/qufGIfv
メルマガタイトルが「遂にイース4が!!」だったからリメイク期待したんだけど
アーカイブスのことなのね
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/12(金) 21:28:56 ID:0RuuZjv6
紛らわしいよなあ
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 12:43:10 ID:N9+w51xo
ドギはエレナと結婚するのかと思ってたな フェルガナの後
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 14:11:07 ID:B8tMOU6j
一方、アドルさんはケフィンでストーカーに政略結婚を迫られた
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/17(水) 13:18:31 ID:yOvXkEWG
PCエンジン版「イースI・II」ゲームアーカイブスに登場!ダウンロード販売スタート
2010年11月17日13:16:00

ttp://www.falcom.co.jp/game/game_archives.html
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/17(水) 20:16:21 ID:aGD/Myht
7→VS空とかの流れ見るとやっぱ戦えるヒロインて
めちゃポジション有利だなぁ。
アイシャがアドルチームにいるのがもう自然に感じるわ
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/17(水) 20:49:39 ID:DO2ytxa1
大抵のゲームは仲間になると途端に台詞が減ったりするけどなw
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/18(木) 08:25:00 ID:FpZD1MGF
イース音いいなぁ
リア小の時はトンキンだったから
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/18(木) 08:29:55 ID:u1CqZ5PX
PCE版4はやった事無いんだよなー
無茶苦茶楽しみだが、リメイクはしないのかな・・・
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/18(木) 12:22:19 ID:9ftw7vBM
フェルガナとナピ?はどちらの方が新しい!って感じしますか?
7から手を出してしまったのであまりにも昔っぽいのがちょっと抵抗あるので・・・
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/18(木) 12:55:41 ID:Ebr//H0J
>>264
PCE版は蛇足の連発
敵キャラが登場するとき「俺だよ、〜でお前にやられた〜様だよぉ〜」みたいな喋り方するやつとか
敵キャラがネットリした喋り方したり天外臭が凄い
SFC版基準でリメイクしてほしい、リリア氏ぬし

あと闘神とかイラネ、エルディールがラスボスでよかったのに

>>265
どっちも大して変わらないんだけど後発でアクション性が増してるフェルガナがいいよ

267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/18(木) 13:15:31 ID:IGaN2COc
>>265
後発であるフェルガナの方が戦闘システムも改善されてるしおすすめ
またフェルガナはファルコム純正移植なので動作やロードが非常に快適
ただ7に比べればどちらも多少の古臭さがあることを一応言っておく。
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/18(木) 14:48:06 ID:Wj7nfTvw
>>266
SFCでも結局リリア生き返るだろ
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/19(金) 00:15:56 ID:jt0svqLX
>>266
何言ってんだこの池沼は
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/19(金) 00:20:45 ID:A7oH0X8P
PCE版イースはすげえ出来良かったけどSFC版は糞ゲーすぎる
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/19(金) 00:28:50 ID:2IUwnC4j
>>269
ばーか
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/19(金) 01:11:10 ID:Mpd/VJjg
SFC版は、なんでIIIの出来を見てIVまでトンキンに任せたのかが謎すぎる。
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/19(金) 01:35:54 ID:tG9Ofj1y
SFC版は原案に全く肉付けしないでそのままゲームにしたって感じだよな

>>266
闘神って何だ?
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/19(金) 01:48:19 ID:edhzG/wp
すみません、PSPのイース6をやろうと思っているのですが
UMD版(特別版ベスト)とDL版ではロード時間などで分かるほどの差があるのでしょうか
後者が明らかに快適ならDL版のほうを買おうと思っているのですが…
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/19(金) 02:56:59 ID:LnANGID/
>>274
イース7のことか?

UMD版でもロードは早いが、DL版の方が当然「UMDからデータを引き出す」分がないため
若干早くて、あとDICEの駆動音もないぶん静かではある。
ぶっちゃけどっちでも好きなの選べ
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/19(金) 06:30:28 ID:MNAidVlV
いやPSPにもイース6は出てるだろ。かなり評判が悪いのでPC版がおすすめ。
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/19(金) 06:33:29 ID:X/znX8A+
>>274
PSP6はやったことないがファルコム移植じゃないからロード時間ものすごいらしい
どこで見てもDL版オススメしてるな
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/19(金) 07:12:56 ID:8y2mtKm3
PS2やったけど特にストレスはなかったな
ドラマCDもついてたし
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/19(金) 07:32:51 ID:j6hhijTY
ドラマCDは付いてません
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/19(金) 08:47:17 ID:RAEaa7Ez
PS2版のあれはアレンジ曲を収録したCDじゃなかったっけ?

ロードといえば今クロニクルズ1やってるけど少しあるね
フェルガナやった後だから尚更気になる
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/19(金) 14:27:00 ID:75I1gjFK
PS2の特典CDはアレンジ曲とミニドラマ、あとなぜか効果音が収録されてたよ
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/19(金) 21:28:46 ID:VpaSJg+w
>>275-277
PC版購入することにします、どうもありがとうございました
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/19(金) 22:34:44 ID:j6hhijTY
PC版買うなら、来月Win7対応版が出るよ。
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/19(金) 22:38:04 ID:Mpd/VJjg
DL版クロニクルズこないだクリアしたが、なぜかIIの溶岩だけ他と比べてロードがかなり長く感じる。
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 00:53:15 ID:NRHmVp2i
初めてPCE2やったが、なにこのロックンロールRPGw
ファンタジーによくこんな音つけたな
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 01:06:36 ID:n3JCWeCh
それはPC88版の頃から言われてたよ
下水道のBGMとか明らかに場面に合わないんだけどなんか良いと言われてた
というかファルコムはザナドゥの頃から基本的にロック調
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 01:18:03 ID:HrIpzftU
画面とミスマッチなのがかっこいいのがファルコムのいいところ
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 10:01:30 ID:QSjmXSND
2010年11月22日10:05:00
今週の目玉は「PSP版イースI&IIクロニクルズ+攻略ガイドセット・サントラCD付き」

■内容
イースI&IIクロニクルズ(PSP) 価格:3,960円
イースI&IIクロニクルズ公式攻略ガイドブック 価格:1,500円
■通販特典
イースI&IIクロニクルズ・オリジナルサウンドトラック(価格:2,980円)
※今週の目玉はWINTERフェア期間外のため、カレンダーは付いておりません。

通常価格合計8,440円
目玉価格4,700円!!(税込4,935円)

ttp://www.falcom.co.jp/mailorder/special/special.html
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 21:57:19 ID:eGWuGchg
あくまで廉価版は出し渋るつもりか
価格が下がったらダウンロード版も買ってやろうという俺みたいな優良な金づるをいつまで焦らさせるつもりだ
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/24(水) 17:18:37 ID:DJ3Fo9ql
自分で優良とか言うなー
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/26(金) 08:09:15 ID:nJpb7HqB
>>289を読んで思い出したんだが
ガキの頃テーマパークの夏休み限定イベントの最終日で
ストラップだのカードミラーだの売ってる屋台(?)のおっさんが
イベントのロゴ入りだからその日売り切らないともう二度と売れないので必死で
「これとこれで1000円! え、だめ? じゃあこれとこれも追加して1000円!」
とかばんばん増やしてくれたけど、決して値下げはしてくれなかった
小学二年生に1000円はとてつもない大金で、700円くらいなら何とか買えたというのに

売る側にとっちゃそういう、品を増やしてもいいから決まった収入がほしい
とかいうのがあるのかね
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/26(金) 18:43:15 ID:yA5Ja2RG
在庫が残ったらゴミになるんじゃ、値段据え置き状態でガンガン在庫吐いた方が、まだ損失が少ないって事なんじゃね?
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/29(月) 03:18:58 ID:XoyFIj6e
何かめずらしくゲハでスレタイに名前が上がってるので
記念パピコとかドゾ
http://kamome.2ch.net/ghard/1290937687/
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/29(月) 08:11:55 ID:DSDfCS33
電撃の岩崎、イースを「なんだこのゴミ」呼ばわり
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1290937687/
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/30(火) 23:03:43 ID:n7awQRhw
試しにHDMI接続のPS3でPCエンジン版やってみたが、当時MSX2版をRGB接続で遊んでいた俺にはどうということはなかった。
むしろ、PSP上でプレイしたときみたいな画面モード変更によるアス比崩壊現象が無い分こっちの方がいいわ。
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/07(火) 20:39:20 ID:Oo9Ixy8I
今も昔もフィーナが何故人気があるのかよくわからん
PCE版やリメイク版は確かにかわいい。最初からこの顔なら人気があるのは頷けるが
PC88版のED付近に顔でたけどひでえブサイクじゃん。あれが真実だろ。あの顔じゃリリアに負けるわwww
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/08(水) 00:29:47 ID:81JRRmll
全然ブサイクじゃねぇよ、可愛いじゃなくてセクシーな感じ
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/09(木) 05:46:35 ID:kTmQbK3/
おばさんぽいと思った。その後若返ったw
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/09(木) 17:24:10 ID:ar8j/Qs5
OVAのフィーナも可愛かったな
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 00:25:11 ID:O+aoC3l/
フィーナの設定が萌えるんだよ
今は外見も可愛くなったし言うこと無し
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 02:08:40 ID:s3rU2Mwk
ある時は幼女、またある時は凛々しき女神!その名は!
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 21:04:36 ID:HEbPyZRC
8でテラさん再登板するんですかね?
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/20(月) 13:19:43 ID:shkJto3f
チンピラキャラはいらんな。
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/20(月) 13:58:30 ID:dePPmbed
イースにはツンデレがいない
アイシャも別にそうでもなかった
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/20(月) 19:32:51 ID:ReCKFhFH
イース5のテラは?
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/20(月) 19:39:14 ID:cn3qxRuB
ツンデレはイース7に男一人いなかった?
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/20(月) 21:15:26 ID:8BF3ZpVC
ツン 「さっさと帰りたまえ!」
デレ 「アドル君、エレナを頼む…」
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/20(月) 22:29:25 ID:B29VPBK9
ガッシュもムスタファもラウドもツンデレだったよ
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/20(月) 22:55:05 ID:Int38ncG
エルンストは?
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/20(月) 23:31:20 ID:2Dmbe4SH
なんだツンデレだらけじぇねーか
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/23(木) 06:31:36 ID:KbVHCQ6C
オリジンだけ未プレイだけど、PC版購入した途端
PSP移植決定!とかアナウンスされそうで躊躇する
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/23(木) 09:44:43 ID:ktHVSQ+Q
>>311
わかるわーそれ、PSPでなくても他コンシューマーとかに移植とかありそうで。
同じ理由でオリジンだけやってない。
3キャラ分だっけ?でストーリーも長いと聞くとなおさら。
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/23(木) 09:54:19 ID:C0rhd/Ik
長いったって別キャラで同じところ3周するだけだけどな
そりゃシナリオの細部は違うけど
ってかオリジンって糞安くなってなかったっけ?
仮にPSP版出ても両方買ってそんな被害ないんじゃないかね
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/23(木) 14:42:39 ID:M9yE4iLW
今だと値崩れが落ち着いたから新品四千円、ワゴン中古が千円位かな

つーかシナリオ全修正+フルボイスとかしないとフェルガナどころかブランディッシュ越えも厳しそう
かといってシステムの手直しをするほど期待値も高くないし
正直イース4よりファルコム的に扱いづらそうだわ
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/23(木) 18:24:23 ID:PGjBvx1L
大場惑さんの小説 復刊しかないな
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/24(金) 00:01:18 ID:hCSWH33h
>>239
むしろ一回演奏が終わってまた始まるのが好きな俺
PS2の天外リメイクでループされて超ガッカリした
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/26(日) 04:35:27 ID:0SEJ/9eK
つい最近出たコミックの評判てどうなの?
アドルさんは聖騎士だったんだよ!とか、感情がないんだよ!とか、個人的になんじゃそりゃってお話なんだけど
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/26(日) 05:27:43 ID:opjDR2BR
個人的には面白かったかな
後付とはいえ一人でクソつよいのとか光合成できるのとかやたら無口でお人好しなのとかの
理由がはっきりしたわけだし
異説コミカライズとしてはなかなかうまい設定だと思った

ただしゲームに設定逆輸入だけはするなよな!
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/26(日) 07:50:45 ID:FsTLFeSs
ファルコムの事だから考えずにやるんじゃね>ゲームに設定逆輸入
ダルクの生い立ちでも平然とやってのけた会社だし
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/26(日) 10:49:57 ID:bT9WZuxe
モテて強くて無口で……とかの設定を混ぜて
一人の人間にするとこんな感じなんだなって納得した

ただ、VSやSEVEN(例えばラスボス前の台詞)の
それなりに感情的なアドルさんとは繋がらないな、とも思った
あくまで台詞は喋ってるけど、それがゲーム内に現れてないだけって感じだから

……なんて考えるくらいには設定を上手く溶けこませてる
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/26(日) 17:42:29 ID:iW7FKqm9
アドルはエステリア出身で 養子で村に彼女がいたな
フィーナとレアによって人工生命体というオチでは
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/26(日) 17:45:54 ID:klSzLL1X
そのうちアドルは伝説の種族の末裔とか後付設定付けられそうな勢い
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/26(日) 17:59:46 ID:EiCpRZJA
それは勘弁してくれ・・・
アドルは理由はないけど異常に強いってだけでいいんだ
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/26(日) 18:37:13 ID:IhabusHw
わかるわ〜
幽助が魔族の王の息子とか、ルフィが伝説の海兵の孫とか発覚して萎えたな
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/26(日) 18:43:24 ID:mBKbtSeQ
アドルは神官の子孫とか、勇者の末裔じゃない、
客観性というか、物語を俯瞰できる普通のお兄ちゃんだからいいと思うんだ。
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/26(日) 18:53:26 ID:klSzLL1X
いや、最近のファルコムならやりかねんぞw
今までの幸運はアドルが特殊な血筋だったからとか言いそう
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/26(日) 21:22:58 ID:PUi1Y25q
イース50あたりで背中に羽が生えそうだな。
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/26(日) 22:25:23 ID:p//MiC/J
障害に50もの死にそうになるほどの冒険はいろいろ無理な気もするが、気にしないでおくべきだな

ドギが主人公のゲーム、まだ一つしかないけどそろそろドーラモードみたいに付属でも良いから頂戴
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/27(月) 04:12:40 ID:GSmI2grF
ブックオフで地と砂の聖戦ってヤツ見かけたから買ってみたんだけど、本当に歩く世界滅亡フラグなんだな。一週間くらいであっさり解決してたけど
名探偵と冒険者は出歩かないほうが世界のためだ
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/27(月) 07:23:09 ID:atw77lvf
>名探偵と冒険者は出歩かないほうが世界のためだ

イースに限らず創作モノは全部そうだろw
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/27(月) 17:59:08 ID:WX3MLEFr
血と砂 の奴は大場さんのオリジナル
飛火野版も滅亡フラグ立ってたな
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/28(火) 01:01:28 ID:7ytDFc4p
学園イースとかでもオリジナルで好き放題やってんだから
今更マンガ独自のヘンテコ設定かましたところで影響されるファルコムじゃあるまい
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/28(火) 10:07:34 ID:eT1jvfsX
羽衣イースも変えすぎで叩かれてたような
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/28(火) 11:37:06 ID:gKzzvp/e
羽衣イースは変えすぎてくれたから面白い。
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/28(火) 17:27:09 ID:VIpfNhfU
4年前ぐらいに携帯アプリで飛火野アキラのイース小説読んだんだが
プロローグがあって 吟遊詩人がアドルの偉業を聴いているシーンがあったんだが 俺が持っている本では無かったなあ
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/28(火) 17:39:15 ID:Z4+c7vpg
>>335
老人の話を聞いてるのは「イース2 異界からの挑戦」の方だね
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/28(火) 17:42:57 ID:2A8XZNjM
>>334
ダームの塔でソーサリアンと共闘するのは良いと思ったけど
なんかどんどんアドルの陰が薄くなってる気がして悲しかった

ジェバとサラの若さが入れ替わってるのは良かったけど猫になるのは・・・
リリアが病気で怪力女になってるのはどうかと思ったけど
今2chがあったら間違いなく原作レイプと叩かれるレベル、昔はよかったなぁ〜
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/29(水) 00:41:15 ID:8PzM+XFR
羽衣版はアレはアレでありな気がしてた。
でも飛火野版はだめだった。たぶんフィーナが不細工(これは絵師の罪か?)とかダルクが禿親父とか
サラがただの小娘でレアがちょび髭親父とか変えてほしくないところを変えられたせいか。
あと魔女に惑わされてのベッドシーンもきつかったわー。
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/29(水) 04:40:27 ID:E4RlFNP1
今更イース7プレイ
クルシェの棒っぷりが逆に笑えてきたよ
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/29(水) 04:51:16 ID:Zbx8rZ4v
>>339
テイルズで役やってたときはわりかし良かったのに何故クルシェで棒になってしまったのか…
vsで良くなったからいいけど

それよりナピのナイトメアエルンスト、セラの落雷が謎判定過ぎてエリクシルのごり押し以外じゃ勝てそうにない件
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/29(水) 05:29:13 ID:E4RlFNP1
俺推察するに大きな役もらったから緊張してああなったのかもしれない 新人さんにはよくある現象だ
あ、でもなんかこの棒読みがだんだんクセに…
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/29(水) 08:35:21 ID:msF//Pm6
藤原カムイのアシスタントだった筈 飛火野版の絵師
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/29(水) 19:07:01 ID:7Ng/KH9k
>>342
そう、杉浦守。チーフアシだったかな。
あの絵は、あれはあれで味があって好きだったんだがな
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/30(木) 20:41:05 ID:Yttbcn0J
アドルの絵がキモかったなあ
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/30(木) 22:35:56 ID:CSzDzzb2
SFC版IIIとどっちがキモかったかな。
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/30(木) 22:43:14 ID:NF/apsaR
中年アドルを現代日本人に例えるなら、あの某カメラマンでもいい気がしてきたよ…
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/31(金) 19:46:33 ID:HHeF2Ygr
そこは故人だが芦屋雁之助か渥美清だろう
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/01(土) 15:56:25 ID:zaRMizGl
ロ‥ロ‥ロダの実がた‥た‥食べたいんだな
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/01(土) 19:02:56 ID:Pv1L0Yq3
中年アドルは飛火野アキラの小説のイラスト
銀魂の神楽の父親みたくハゲてたな
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/01(土) 19:21:07 ID:z/Dc8moQ
PC88版のイース2の魔法の説明のところに描かれてたアドルはやたらとアメコミチックなオッサンに描かれてたな
海外のPCEイース3の話はいらないよ
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/02(日) 13:45:01 ID:4c1rqwsH
杉浦守の漫画は3冊ぐらいあったな 原作がいるけど
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/02(日) 17:44:22 ID:UIZSuWpO
去年大晦日までにPCEで1〜4をクリアして今日イース6買ったけどまだ先に5クリアしてないや
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/02(日) 19:08:56 ID:BR/HxHzY
5ってマルチエンディングだっけ?タイトー版を元にした携帯のは白エメラスの有無で変わる
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/02(日) 19:55:00 ID:vyOQ7lt2
>>353
SFCはマルチではない
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/02(日) 22:29:18 ID:uc9FqlN5
タイトー版は4も5もストーリーが全然違うよ。
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/02(日) 22:37:01 ID:QczhtikB
PSPしかやったことないからアドルがでないイースて考えられないなぁ
やる気もあんまり起きない
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/03(月) 10:25:11 ID:8V7qSugk
こうもり倒せねえやめた
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/07(金) 00:51:24 ID:FH6yd/0K
シルバー装備揃ってるか?
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/07(金) 19:08:03 ID:5g4dLATD
7が初でめちゃくちゃハマったんだけど、他同シリーズでオススメあったら教えてくだせえ
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/07(金) 19:17:10 ID:fEDfEM2+
7のどこが面白かったかによるけど

イースはゲーム時間が短いから、7はその指摘に対してのひとつの回答であのボリュームなわけで
7が短かった、もっとボリュームあるイースを、って人はおすすめできない
いちおう、PSPだとフェルガナは良いよ
ジャンプアクションが有るから向かない人もいると思うけど
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/07(金) 19:28:02 ID:5g4dLATD
>>360
どうもサンクス

7の戦闘の爽快さとシンプルだけどストーリーが良かった
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/08(土) 03:22:53 ID:vspTBPmC
7は今時のプレイヤー向けに良くがんばってたと思う
素材集めや無駄なお使いクエはちょっと練り込み不足だったが

しかし、毎回キャラ絵師が替わるのは良いんだが
軌跡とイースの新作でのエナミ被りはモヤッとするわ
エナミ嫌いじゃないけど、シリーズ毎に分けてほしい
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/08(土) 08:07:55 ID:ZZXR90pl
軌跡はおっぱいが素晴らしかったが、イース7は貧乳しかいなかったな。
だから軌跡でおっぱい増量したのか
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/08(土) 10:42:45 ID:SsPEhpnJ
むかしも岩崎でイースと英伝被りとかあったやん
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/08(土) 13:56:56 ID:dZPSx7ZQ
藤原カムイもイラスト描いてたな 小説だけど
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/08(土) 14:07:35 ID:Zkh1kYVo
羽衣イースを読んでいた俺にとってはどんな絵師でもウェルカム
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/10(月) 17:58:11 ID:Jatgoc6M
違う土地に来たぜ!って感じがするから絵師変更は歓迎
零のエステルやヨシュアは超違和感だったけどエナミアドルはけっこう好きだな
アドルは今まで何度も違う絵師が描いてたし喋らないしでイメージが固定されてないからかな
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/11(火) 00:20:36 ID:PEyxkTqR
絵師より7はアドルとドギの格好がダサい
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/11(火) 11:31:40 ID:SLzJO+O/
アドルは良いよ
てか今までのアーマーがダサすぎた
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/11(火) 11:32:59 ID:1irvh5Js
フェルガナの奴が格好良かった
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/11(火) 20:17:06 ID:PBUBsV/j
フェルガナと言ってもPC版の方だよな。
PSP版のパケ絵はちょっと抵抗感があった。
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/11(火) 20:57:14 ID:tDAv7r5m
PC版とPSP版でアドルの格好どう違うのかわからん
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/11(火) 21:02:18 ID:gYNyeDK9
まんまPC版の使いまわしなんだが
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/11(火) 21:13:27 ID:/nu+szmz
pc版のパケ絵
ttp://www.falcom.co.jp/download/calendar/bg2005/bgm0506.jpg
psp版のパケ絵
ttp://www.falcom.co.jp/download/calendar/bg2010/bg_1004-s.jpg

抵抗感もなにも
ぜんぜん変わらないよ
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/11(火) 21:40:38 ID:PBUBsV/j
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/11(火) 21:48:56 ID:PBUBsV/j
って、今パケ絵確認したら国内版は変わってなかった...orz
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/11(火) 22:12:25 ID:/nu+szmz
実は海外ユーザーさんですか?
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/12(水) 00:32:28 ID:iCz1iPI0
>>375の絵はあまり格好よくないな
PC版が格好良い、マフリャーが付いたことで少しワイルドな感じになった
でもブーツが格好悪いと思う、特に膝当てが。
ブーツはPC88版イース3のほうが良い
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/12(水) 00:34:57 ID:iCz1iPI0
ドギの服もフェルガナのほうが格好良いな
7のドギは体が横に広くなって別人になった

ガタイが良いあんちゃんてイメージだったんだけどな
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/12(水) 09:13:39 ID:U6DZVVrP
昔のは肩当がピーンと飛び出てるのがカッコ悪い
当時のセイントセイヤの影響か?
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/12(水) 17:31:01 ID:NFKe1lDk
OVAのキャラデザはダサかったな
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/13(木) 00:40:11 ID:Ah7qLrfi
OVAって1作目のやつ?
キャラデザよりも古臭い絵柄が気になった
当時の他のアニメと比べても異様に古臭かった
作品自体は結構面白かったけど
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/13(木) 11:11:10 ID:N2F18z0g
OVAの絵柄良いと思うけどなー
1〜2話のアドルが俺の中でのスタンダード
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/13(木) 17:32:06 ID:SXq479gl
2のアドルの方が綺麗だったな シナリオが原作レイプで糞だけども
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/14(金) 21:04:58 ID:Meqny8/s
7のドギは旅人のはずなのに最初からアルタゴの民族衣装みたいなのを着こなしてたのが違和感あった
>364
エターナルとガガーブじゃ結構期間が空いてて絵柄がかなり変わってた
イース7、零と続けてエナミだと飽きがくる
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/14(金) 21:21:34 ID:W/av2JIk
民族衣装みたいなのが嫌だったし
俺のドギはあんなに四角くない
イメージ的にイース1エターナルで壁ブチ壊したときのビジュアル絵みたいな
贅肉絞ったイケメン格闘家っぽい感じなんだよ
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/14(金) 22:21:07 ID:eOxeUmFR
88版の頃はツルハシで壁を壊してたと思い込んでたが、いつの間にか素手の格闘家になったよなw
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/14(金) 22:29:21 ID:W/av2JIk
PC88版イース2の取り説でパンチで壁壊してる絵があったよ
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/15(土) 11:39:42 ID:cdxDU6al
>>385

そこじゃなく、イース5から旧朱紅い雫のことなんだが。
ちなみに期間は今のより短い半年だし、絵柄も当然そのまま。
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/15(土) 17:32:34 ID:03Hq4Pg+
イース2エターナルも描いてたな イラスト
OVA2のキャラデザの人も
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/19(水) 19:04:00 ID:MgSZU57B
>>387
88版の頃からドギは普通に素手で壁壊してたと思ってた…

"壁壊して颯爽と登場"が格好良かったぜドギさんw
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/21(金) 13:06:04 ID:Lz4h7yTW
ふぅ

イーススーパープライスセット
対応 PSP専用ソフト

I&II:1152KB以上の空き容量
フェルガナ:512KB以上の空き容量
SEVEN:512KB以上の空き容量

CERO年齢区分 I&II:B[12歳以上対象]
フェルガナ:B[12歳以上対象]
SEVEN:C[15才以上対象]
発売日 2011年3月24日

通販特価 :9,240円(送料・手数料・消費税込み)

ttp://www.falcom.co.jp/mailorder/index.html
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/21(金) 14:39:37 ID:wOfJb+vr
セットなのに7キャラ限定絵じゃねえか
クロニクルの絵師の合作絵で良かったのに
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/21(金) 17:48:23 ID:OvKXp41/
エナミカツミかよ イラスト
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/21(金) 18:41:03 ID:shvxnA04
アドル=クリスティン(27才)はエレシア大陸の○○○○へ旅立つ!? ドギまっしぐら

396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/21(金) 18:54:29 ID:J/2k7WvH
『イース』シリーズ、PSPで発売されている3タイトルをまとめたパックが3月24日に発売決定
http://news.dengeki.com/elem/000/000/338/338216/

日本ファルコムは、PSP用ソフト『イース スーパープライスセット』を3月24日に発売する。価格は9,240円。

PSP『Ys SEVEN』、PSP『イースI&II クロニクルズ』、PSP『イース フェルガナの誓い』の3本がセットになっている。
ソフトの内容は単体で販売されているものと同一。

収納ボックスは、イラストレーター・エナミカツミさんの新規描き下ろしイラスト。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/338/338205/c20110121_ys_01_cs1w1_514x720.jpg
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/21(金) 22:24:26 ID:LAW/kbjo
またセット・・・
素直に廉価版を出して俺にDL版を買わせてくれ・・・・・・
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/21(金) 22:46:41 ID:DVbMtvuE
>>396
マイシェラさんのおっぱいはやっぱり大きかった!
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/22(土) 09:00:10 ID:HtZQU54H
ドギのドヤ顔wwww
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/24(月) 02:48:03 ID:9ENfr/HN
PSPに移行してもファルコム商法をあきらめない
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/24(月) 16:03:25 ID:VTgodJZe
そうでもしないと開発資金を回収出来んでしょう
同じ人間が「また」買うだけで客の頭数はほとんど増えてないのが問題だけども
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/24(月) 23:15:12 ID:4s/D4VTV
今年はイース出ないのかな
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/24(月) 23:28:18 ID:9YgT5JGW
ダイハツが出すんじゃないか?
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/25(火) 09:23:15 ID:BCfsJdZv
どうもファルコム商法を勘違いしてる人が後を絶たない。
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/26(水) 06:23:43 ID:QbNg83o1
>>392
イースって、7はCなんだな

実はまだやってないんだが
殺戮系かエロ系かで上がってしまったということ?
どっちがあるの?
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/26(水) 08:11:20 ID:A19s0OUu
上半身裸で鞭叩きのシーンのせいと予想されてる
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/26(水) 08:39:10 ID:QbNg83o1
なるほど
そんなシーンがあるのか
サンクスコ
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/26(水) 10:54:35 ID:l3P+p/Js
しかもエロい格好した女に鞭でぶたれる
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/26(水) 12:12:47 ID:XTPcfFhv
でもそのSMシーンが一番の見せ場。
まさかアドルが脱ぐとは!!!!!
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/26(水) 20:19:54 ID:bKY6hZwr
クロニクルズとフェルガナのBはなんのせいなんだろ?
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/26(水) 20:27:11 ID:VfGNXeVo
観衆の前で、素っ裸の子ネコちゃんと激しくくんずほぐれつ
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/26(水) 20:31:48 ID:4lnEhac1
>>410
フェルガナはドギが刺されたシーンだと思う

ついでにコンテンツアイコンは
1・2(B)→セクシャル、暴力、犯罪
7(C)→犯罪
F(B)→暴力、犯罪
6→PSPはA、PS2は12歳以上対象(B相当)でセクシャル、暴力
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/26(水) 20:37:57 ID:Z6ope3Bu
クロニクルズはやってないからしらんけど
セクシャルって最後の全裸女神かね
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/27(木) 00:09:18 ID:PTaqJlKc
BってBOYS LOVE?
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/27(木) 09:43:52 ID:RDo9tK2v
なんで、そこ限定なんだよw
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/27(木) 14:38:32 ID:25zaG+9E
キモオタ脳といわざるをえない
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/28(金) 17:40:43 ID:IUmRNzbX
クロニクルズは流血表現じゃないの
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/28(金) 18:17:25 ID:qjXr657x
ファルコム NGP参入かぁ、オリジンはこっちで出そうだな

419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/28(金) 20:02:19 ID:+1Sb7jvw
主人公のSMセミヌードに暴力流血シーン、女神さまの全裸と結構ヤバイシリーズなのね。
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/28(金) 20:38:16 ID:JX20ueOS
ピッカードだかわいい!と思って駆け寄ったら
次の瞬間肉片が飛び散る
そんなゲーム
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/28(金) 20:40:47 ID:2X/HpUEN
>>420
あるある(TдT)
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/28(金) 21:36:48 ID:IUmRNzbX
女神のヌードてどこであったっけ?
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/28(金) 21:49:40 ID:/45pBmwa
イースは楽しすぎるな
ファルコムは変なとこも作りこむから好き
女神を通路に押し込めたりファイアーで村人を入口に閉じ込めたり魔物の前で魔物化してこんにちはさようならしたりカボチャ破壊したり吹きだししながら走りだしたり
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/29(土) 00:53:45 ID:z4HrbJPf
ピッカードの燻製が忘れられない。
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/29(土) 02:22:13 ID:WE/gQScW
>>418
むしろファルコムならまずはこう来る事も想定しておかねばならない
NGP版I&IIクロニクルズ、7、フェルガナ
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/29(土) 02:28:51 ID:iq/ogFe3
>>425
その辺はさすがにないだろ
NGPでPSPのDLソフトは出来るんだから
DL版出せない軌跡SCならあり得るけど
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/29(土) 09:11:01 ID:esS1R6oY
─────────────────────────
■次世代PSP「NGP」遂に発表!ファルコムも参入決定■
─────────────────────────
PSPの後継機PSP2こと「NGP(Next Generation Portable)」が、
昨日PSミーティングで発表されました!
ファルコムtwitter実況や、ゲーム情報サイトの実況レポで
いかは逐一チェックをしていました。
個人的にもNGPの正式発表をず〜〜っとずーーっと楽しみにしていたので、
PSミーティングを見逃すわけにはいかなかったのです。

そしてなんと!!
このNGPへファルコムが参入表明!!!パチパチWohWoh(拍手と歓声)

社内でもトップシークレットだったので、当日までいかも知りませんでした。
こんなすごいゲーム機で、ファルコムゲームを出せるなんて大興奮です!
皆さんNGPでのファルコムタイトルも、楽しみにしていてくださいね。

【SCE◇次世代携帯型エンタテインメントシステムを発表】
http://www.scei.co.jp/corporate/release/110127a.html

【ファルコム参入決定◇NGP参入ゲームソフトメーカー一覧】
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/110127a_list.pdf
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/29(土) 14:05:57 ID:WE/gQScW
>>426
そうかな?
高解像度化を謳って再移植とか普通にやってのけるのがファルコムだと思うが
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/29(土) 16:46:48 ID:ufe9vMQ4
>>422
OP
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/29(土) 18:01:26 ID:8nkLXPTM
>>425
1・2のナピ フェルガナシステムなら大歓迎だ

そういえばNGPならファルコム製ナピを出せるよな?
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/29(土) 18:16:51 ID:M1LF4gPe
>>430
出来るだろうけど
DL版出せば事足りる気がするからファル製ナピはないんじゃない?

1・2はオリジンが存在するからどうだろうな
ボスのパターンがオリジン時代と全然違うならやってみたい気もするが
ゲラルディさんとかグロ度が凄そうでワクワクするw
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/29(土) 19:00:22 ID:ufe9vMQ4
ワンツーのリメークで苦労しそうなのは曲だろうな(笑)
クロニクルズとフェルガナを融合させたようなアレンジが聴きたい
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/03(木) 21:55:15 ID:tf2MMXNv
今更ながらこのシリーズやろうと思うがスーパープライスセットにするか迷う…
DL版安くなるのかな
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/04(金) 10:03:46 ID:9kIyGaML
UMDだとNGPでできなくなるからDL版にしようかなと思う
まあファルコムのことだからNGP版7とかフェルガナ出しそうで怖いけど
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/04(金) 11:23:06 ID:Dn0a3Boz
特典CDとかつけてな
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/04(金) 23:22:03 ID:yhZpuKpP
NGPリメイクは7にタイムアタック付ければ買うが、アペンド版も頼むぞ
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/05(土) 16:57:38 ID:N3HxGfol
8か4 5のリメイクを欲しがれよ
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/05(土) 17:26:53 ID:yUp0dpGq
そういえばどうなったんだろうな>4・5リメイク
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/06(日) 04:08:55 ID:Kvu/NYUC
PSPのフェルガナが売れたら考えますって言ってたから、先に8を出すことにしたんだろう。
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/08(火) 02:04:26 ID:a0oLvInv
今更1やりだしたけどなにあのミネアの防具屋の人、悟空にあこがれてるの?
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/08(火) 18:09:53 ID:mU4lpixN
むしろ髪の色とか全体的に龍虎の拳の方だと思う
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/09(水) 01:50:14 ID:VEVfjtBZ
>>441
龍虎の拳知らないけど髪の色的に超サイヤ人にも見えないこともない

1とかはじめからナイトメア余裕だろwwwとか思ったら何あのコウモリさん
神殿のムカデさんにその強さの1割だけでも分けてあげてください
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/09(水) 02:03:35 ID:yYug8lTd
蝙蝠はまだ時間かかるだけで良いがまともに敵倒しながら洞窟クリアするほうが辛かったかな
あとヨムオムは本当にきつかった
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/09(水) 07:24:33 ID:kjyiXC3M
蝙蝠はナイトメアよりハードの方がきつい。
ナイトメアは頻繁に合体のフェイントをするから距離を取りやすいんだよね。
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/09(水) 10:25:11 ID:VEVfjtBZ
時々止まってくれたからコウモリさんマジ紳士とか思ったらあれフェイントなのか

つかダルクさん、弾幕張りつつ床壊してバウンドするのやめてください
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/09(水) 16:34:58 ID:1ViWRPMu
http://news.dengeki.com/elem/000/000/344/344745/
アーカイブスPCE版3キタ
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/10(木) 15:18:18 ID:diGuAr6b
今更ながらNGPの動画観たけど、画像ヤバいな。
ファルコムちゃんと出来るかな
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/11(金) 10:13:28 ID:3s1bZvCe
エンジンや絵コンテは内製、画像の作り込みだけ外注というわけにはいかないのか?
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/12(土) 00:24:48 ID:94xrUz2j
PSPでやるPCEのイース1・2とクロニクルズ、どっちが好きだ?
何故かPCE版の方が好きなんだが、異端か、俺は。
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/12(土) 01:01:05 ID:ElOmL+77
PCE版4はPCE版1・2の続編であって、全ての1・2の続編ではない
あれはあれで完結してるよね鳥文明
6以降が蛇足と言うべきか
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/12(土) 01:49:20 ID:BeeuKY4i
3もフェルガナで鳥文明設定いれちゃってるしな
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/12(土) 08:17:51 ID:7Hc/aIIo
PS2の5でも入れてるし
SFCの話の方が好きなんだが原案とは違うのな
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/12(土) 18:17:54 ID:8U94pWa/
リーザがアドルを介抱する、カーナが魔物を蹴散らすのは
同じだったな
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/12(土) 23:41:18 ID:hBdn+cLj
リメイク出すなら4を7のシステム使って大改造してほしい
設定読むとすごく面白そうだもん
ドギやカーナをプレイヤーキャラに加えて
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/13(日) 17:31:10 ID:8w++HBxF
タイトー版みたく太陽の仮面制御装置がラスボスはやだな
エルディールで
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/13(日) 21:46:34 ID:0eyMbiGv
>454
一緒に戦えるようなキャラそんないたっけ?
ドギ、カーナ、ジャッキー声の人くらいか 地味だな
アドルひとりのままでいい気がするsage
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/13(日) 21:50:36 ID:EJRyevRA
>>456
つリリア(SFC)
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/13(日) 22:16:15 ID:FaHaH0Hg
ドギ、カーナ、情報屋のデュレンぐらいか?
闇族繋がりでガッシュやエルンスト(勿論アドル達には会わない形で)も出せるか
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/14(月) 01:47:46 ID:7IAZg0p5
ロビンのことも思い出してやれ
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/15(火) 10:11:20 ID:DSStSdTT
イース6の質問
オープニングの曲を聴いたんだが、サビのところがマブラヴオルタのそれ
でもイース6の時点で2003年で、オルタの体験版は2005年
気になったのは、エルンスト戦ではOPのサビに当たるところが
無かったからちょっと疑問に感じた
オルタのパクリ?
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/15(火) 10:38:45 ID:gFPkAYw8
イース6のERNSTはGTのパクり疑惑があるがそれは聞いたことがない

しかしながらマヴラヴのパクリ()⇒イースのパクリじゃねぇの
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/15(火) 11:04:20 ID:JmdXWA57
イース6のOPみたいけどVSには6だけ入ってないんだよなー
版権問題だっけ?
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/15(火) 11:17:30 ID:DSStSdTT
>>461
オルタ側のパクリ? って意味です。アージュのほうがよかったか
エロゲってトレスとかパクリとか多いし

イース6のOPには、オルタの「立ち上がれ 気高く舞え」って部分があるんだけど
エルンスト戦のBGMには無いんだ
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/15(火) 11:49:33 ID:03oXUKGA
パクリって言えばエロゲの巫女さん細腕繁盛記のあるBGMの出だしが
まんまYs6ボス戦の出だしなんだよな
おまけとしてレトロゲームぱくったようなミニゲーム付けるメーカーなので多分わざと
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/16(水) 18:11:44 ID:gaMYIcBO
メトロイドのおと手に〜いれ〜た〜♪
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/16(水) 18:14:29 ID:5gVSt+eI
>>464
確かそのエロゲのOPにイース6のOP曲載せたMADがあった筈
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/17(木) 10:38:07 ID:v2OllnOH
>463
その話題は前にもあったよ。
確かに似てるがそこだけなので偶然だろで話は終わった。
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/17(木) 17:12:57 ID:7P6kkzYI
>>461

エルンスト=グランツーリスモのOP
偉大なる試練=ビヨサン
イース4の溶岩面=ドラゴンスピリッツの2面
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/17(木) 17:48:49 ID:gjPh0Yty
PCE4は>>468の2行目絡みで本当にアーカイブス配信できるのだろうか
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/17(木) 22:06:45 ID:de3jce1u
偉大なる試練あるのに、著作権に敏感なこの時代にPSストアで売って大丈夫なのかw
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/17(木) 22:48:15 ID:i1nlX7oz
>>468
あぁ、4のビヨサンは最近知った
書き忘れてた^^;すまん

ビヨサンは丸パクリなのにね
でも正直元曲と聞き比べても完璧にPCEのが聞き取りやすくて好みという・・・
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/18(金) 00:47:45 ID:LMjK5UJl
あとSEVENの後半のドラゴン戦は東方の曲に似てるな
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/18(金) 07:23:01 ID:s7OIEUoh
東方www
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/18(金) 07:24:16 ID:r6TfcEAs
東方は結構やってたけど全然気付かなかったな
具体的にどの曲?
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/18(金) 12:40:33 ID:hblkjUW5
>>468

上二つはわかるがドラスピはイチャモンレベルだろ
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/18(金) 17:09:28 ID:4ZpiXtfa
>>474
後半になるとドラゴンと沢山戦うじゃん、そこの曲
サビの部分とか
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/18(金) 17:33:08 ID:r6TfcEAs
ドラゴン戦は一曲しかないんだからそっちは言われなくてもわかるわ頭悪いな
結局適当言って叩きたいだけかよ
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/18(金) 17:42:45 ID:4ZpiXtfa
キレんなよw
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/18(金) 20:07:38 ID:o28v1Tkb
頭悪すぎワロタw
オレでもID:r6TfcEAsが言ってるのは東方の方だと分かるわw
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/18(金) 22:43:02 ID:mSnFJXuC
偉大なる試練は、灼熱の炎の中でに差し替えると予想。
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/20(日) 15:56:39.73 ID:vlsjBr9C
4は4月かな?もっとファルコムゲー早く配信しtくれよ
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/02(水) 19:23:34.39 ID:HKe1gBPL
スーパープライスセットでも特典CDもらえるんだね
予約してきた
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/06(日) 09:02:42.00 ID:mAdfcU/8
ttp://www.metacritic.com/game/psp/ys-i-ii-chronicles/critic-reviews
評価割れてるな。
なんで7→フェルガナ→クロニクルズの順番で出したんだろう?
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/08(火) 21:09:32.78 ID:KZfmA30h
体当りで戦うイースは1と2だけ?
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/08(火) 21:17:41.73 ID:gvLpEFl5
>>484
SFCとPCEの4
PS2は未プレイだが違うっぽい
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/10(木) 11:51:15.20 ID:Dxbn2WUY
なにか新作の発表あると思ったがなんにもなかったな・・・軌跡アニメ化とか微妙・・・

エビルリングちょっと欲しい
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/11(金) 23:20:28.41 ID:H9QesfKb
>>486
ブルーネックレスとセットで身に付けていると
イースファンから「こいつ、分かっているな」と思われるかも
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/12(土) 21:40:48.14 ID:ZzJ6Z67E
今更ながらPCEかクロニクルのどっちを選んだらいいんだろうか?

IIを今から20年前にオヤジのPC98でやった記憶が…
従兄弟がファミコンで持っていて、それも少しやったような

ムーンドリアの廃墟という曲だけがやたらと耳に残ってる
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/12(土) 22:54:39.01 ID:TgCokBJ4
どっちもやればいいさ。
両方ともいいリメイクだ。
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/12(土) 23:01:01.79 ID:ZzJ6Z67E
では価格が安く、BGMアレンジも傑作といわれるPCEをやってみる

ファミコンレベルのドット絵が好きな自分には見た目的には多分大丈夫だろうし
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/17(木) 19:35:46.19 ID:mYQTceu5
中古の値段
ナピシュテム特別版ザ・ベスト 1980円
セブン 2980円
I・II 1980円
フェルガナ 1980円
安い方かな?
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/18(金) 00:12:12.39 ID:jOu4US4l
普通
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/18(金) 00:49:52.39 ID:kIpONMV6
俺の近所よりは大分安いな
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/18(金) 01:23:37.46 ID:jOu4US4l
ゲームショップは高いからな
ネット通販ならそんなもん
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/18(金) 17:17:48.71 ID:qLVJBYyG
メルマガ北
双子女神美しかった
さっそくDL
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/18(金) 19:34:53.05 ID:6/W30dps
なんかPSPで見たほうが美しかった
アップになってたからかな……
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/19(土) 16:43:39.74 ID:/smYH3Nt
ナピシュテムのボスに攻撃してても0と表示されて全くダメージ与えられないんだけど
ゾンプラスってやつ
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/19(土) 16:55:03.83 ID:mtzjTX7Q
剣を鍛えてないとか?
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/19(土) 16:57:28.54 ID:/smYH3Nt
>>498
鍛えるってどういう事?
どうやったらできるの?
確かに剣のとこにレベル1マークが付いてるが
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/19(土) 17:03:25.80 ID:mtzjTX7Q
敵を倒した時たまに拾える水色のキラキラで剣のレベルを上げる。
街の中にやってくれる女がいるから。
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/19(土) 17:06:36.69 ID:/smYH3Nt
>>500
じゃあ一旦街まで戻る必要があるのか…
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/19(土) 17:14:40.08 ID:mtzjTX7Q
そ、アルマの羽で脱出だけ出来るけどまた行かないといけないのよね。
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/19(土) 23:42:53.24 ID:/smYH3Nt
忘却の遺跡まで進んだんだけど
敵のビーム食らって落下→元の場所に→落下の無限ループ
タイミングよくジャンプしようとしても厳しいし
倒そうとしても倒す前にビーム撃たれるし
どうしたらいいんだ?
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/20(日) 00:39:31.28 ID:SC9fcIHk
ビーム食らう前に倒せ!!砲台はジャンプから下突き。
蛾みたいなのは攻撃の合間に向こう側に渡るようにして逃げる。
自分も初回は苦労した。ずーーーっと最初のマップをぐるぐるしてた。
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/20(日) 23:35:04.14 ID:pW42rTQO
ナピの放題って一番最初のが一番ウザいんだよな
しかもあの遺跡はダッシュジャンプしないと取れない箱があったりマジュヌーンがいたりと鬼畜
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/21(月) 16:14:42.30 ID:/v8axgo4
砲台のところは音楽が暗いから何度も落とされると鬱になってくる
507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/21(月) 16:43:43.43 ID:3A/PzEmX
あの曲ちょっぴり3の破滅への鼓動っぽいよね
竜人兵ネタ的にたぶんわざとだろうけど
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/21(月) 16:59:23.41 ID:/v8axgo4
えー?
俺はイース2のラスティーニの洞窟の曲に似てると思ったよ
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/21(月) 22:11:40.69 ID:j1XUGgd7
ゴッドオブウォーは1、2がカプコン、3はソニーが発売したが1〜3のお得なセットは発売できてるんだよね
イーススーパープライスセットにナピシュテムの匣も入れようと思えば入れれたんじゃないかね?
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/21(月) 22:17:05.43 ID:M0kdxVje
>>509
GOWはハード変わってんだろ
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/21(月) 22:28:42.44 ID:j1XUGgd7
>>510
PS3の1、2もカプコンが販売してる
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/22(火) 00:24:08.05 ID:SzFQpUyQ
イースは作品事に版権持ってる会社バラバラなんじゃねえの?
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/22(火) 00:36:25.45 ID:8iRnPKbV
販売したのがカプコンってだけで、制作は海外SCEだったからだろ<GOW
PSPナピはコナミの下請けの制作なんで無理
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/22(火) 12:42:25.95 ID:NyAFJaJX
ナピシュテムの匣で虹の欠片と赤のタブラス手に入れたところまで進んだんだけど
風見の丘でオルハに会いに行きたいけど道ふさがれてる、どうやって通るの?
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/22(火) 12:56:12.45 ID:trhP3YRL
飛び越えなさい
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/22(火) 13:11:51.19 ID:NyAFJaJX
>>515
普通にジャンプで行けるんだな
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/22(火) 22:16:44.36 ID:bJOvmQSO
俺の好きな6は版権戻してまた内製リメイクしてくれねえかなぁ
VSのOP集からもハブられてたし
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/22(火) 23:46:32.19 ID:SzFQpUyQ
6の緑水洞窟攻略前に音無しの鈴手に入れようと風見の丘付近のフリーボス倒したけど貰えなかった
バグかな?
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/23(水) 00:09:57.31 ID:E5Sj2J4R
>>518
仕様
話が進むと強化版が出てきて倒せば重要アイテムを落とす

音無しの鈴はリモージュへ行ってウルとロイドの話を聞いてみれ
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/23(水) 00:45:37.41 ID:Oohoy+Ag
>>517
6の版権ファルコム持ってないのか?

個人的には4、5をPSPに出してくれたら満足だが
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/23(水) 16:45:11.34 ID:Rwr/D+ps
イーススーパープライスセットの発売日を3月26日(土)に変更させて頂きます。
東北地方太平洋沖にて発生した地震の影響から復旧を目指しておりましたが、
このような事態となりましたこと深くお詫び致します。
春の大感謝祭は予定通り3月24日(木)から4月24日(日)をメドに、
特典音楽CD「軌跡&イースBEST×SECRET」が無くなり次第終了とさせていただきます。
終了時期、特典音楽CDの有無などにつきましては、実施店舗様に直接お問合せください。
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/23(水) 23:18:09.42 ID:FiTZIy4e
軌跡の新作が発表されたけど、イースの続編と言うか新作はないのかな
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/24(木) 00:36:37.20 ID:elh9QTpJ
PCエンジンアーカイブスで4配信済みだよな?
PSストアをイースで検索しても
メーカー名で探す→ハドソンで調べてもないんだが
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/24(木) 00:43:47.35 ID:Lxm/yq4I
>>523
いやまだ配信されとらんよ
去年10月に配信しますとファルコムのメルマガで言ってたしそろそろ配信して欲しい
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/24(木) 00:44:44.17 ID:KPdzi9mG
イースの公式サイト行って各作品のトップ絵見てたんだけど、
あれじゃアドルが毎回現地妻作る女たらしに見えても仕方ないな
毎回違う女(しかも複数)に囲まれてんだもん
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/24(木) 02:20:21.21 ID:6I2X86Xr
>>522
既存のエピソードは晩年の北極点チャレンジ以外は使い切ったから
新しいエピソードを作るところから始めないといけないんだっけ?
やるとしたらガルマン地方かブリタイ王国辺りを旅するか
タルワールの原産国やアフロカ内陸部を目指すとか
そんな感じのエピソードが妥当か
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/24(木) 07:18:36.67 ID:1M2PSSym
>>520
4・5のPSPリメイクしたいってTwitterで言ってたけど実現して欲しい
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/24(木) 09:59:18.28 ID:sna1msZu
>>527
コーエー、タイトー、コナミ、ハドソン「我々の出番だな」
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/24(木) 17:01:46.20 ID:BWA6l2iU
ハドソン以外、直ちに祖国にお帰りください。
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/24(木) 17:08:03.94 ID:0e7dx0gG
ハドソンもいらね
トンキンがいい
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/24(木) 20:25:00.56 ID:6iSSJvmr
>>530
ハドソンは良い
トンキンは勘弁
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/24(木) 20:45:38.97 ID:WtRngDyl
ハドソンはコナミの完全子会社化するからPS2・PSPナピみたいになるかもな
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/24(木) 21:14:19.95 ID:ROpwDUEK
こなシリーズは1からやらないと話が解りづらい?
スーパープログラムセット買ってみようか迷っています
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/24(木) 21:14:34.86 ID:ROpwDUEK
このシリーズは1からやらないと話が解りづらい?
スーパープログラムセット買ってみようか迷っています
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/24(木) 21:21:08.95 ID:ZYcl4STM
1と2以外は大したつながり無いので、気にしないでおけ
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/24(木) 21:36:15.26 ID:ROpwDUEK
>>535ありがとう

主人公はシリーズ同一?
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/24(木) 23:51:56.38 ID:xD6IgV0x
>>536
PSPで出てるのは全部アドル
あとsageれ
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/25(金) 09:31:58.99 ID:XfhQ2MPl
今頃延期のお知らせ北
さすがkonozama

素直にDL版にしておけば良かった
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/25(金) 17:14:52.39 ID:9yieaTOb
延期メール来てたがなぜか今日届いた
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/27(日) 16:32:23.64 ID:RPGOtfF8
ナピやってるけど平原の隅にいる蜂のボスはいつ倒せるんですか?
今忘却の遺跡だけど、試しに蜂ボスのとこ行ってみたら瞬殺された
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/27(日) 17:12:13.50 ID:2CVWuXG5
>>540
もっとゲーム進めてから挑戦するんだ
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/27(日) 19:58:20.63 ID:RPGOtfF8
ありがとう
遺跡のザコに死にまくってるけど頑張るわ
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/27(日) 23:00:18.75 ID:SleXN3Yp
7はナピ、フェルガナに比べてザコ戦で死ななくなったのが残念だった。
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/28(月) 01:05:48.31 ID:QkJxedYF
今更ながらイース7クリアしてハマったが、フェルガナとか他のはイース7と比べて面白さはどうですか?
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/28(月) 01:34:29.74 ID:/422pOzU
イース7と比べるならRPGとしての面白さは(プレイ時間や成長要素等)かなり薄いけど
アクション成分はインフレ起こしてると言えるレベル(面白さ的にも難易度的にも)
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/28(月) 08:55:43.95 ID:WLsd2RNm
やっとスーパープライス届いた
十数年ぶりにイース1やったらスタート地点が違ったり
倒した魔物がスプラッターな事になってたり色々変わってた
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/28(月) 12:09:25.18 ID:lDrv0lIB
好みだろ
おれはイース7の方がずっとおもしろかった
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/28(月) 13:19:40.06 ID:WLsd2RNm
や、やべぇ
最初のボスで躓いた
イージーなのに・・・ダルグファクトに勝てる気がしねぇ
549 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/28(月) 20:15:48.98 ID:djI69bFr
>>548
とりあえずレベルを上げて武器を強い物に変えれば下手でも倒せる
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/28(月) 20:22:02.87 ID:TsDvsXTJ
VSのエンジンとグラでフェルガナとナピやりて〜
ダンジョンはこの2つのほうが格段に面白かったんだよ
時々ドギやガッシュをパーティに入れられるようにして
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/28(月) 22:42:29.15 ID:yYnomKVG
アルタゴは初のパーティープレイに伝説のドラゴンとの戦いや神との壮絶な最終決戦といい
今まで引っ張ってきた話なだけに壮大な話だったな

8もこれぐらいかそれ以上の話に期待したいが
・・・今年はイース出るのだろうか?
オリジン移植でもいいから頼むよ
イース4のリメイクに期待したいが
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/29(火) 00:51:03.47 ID:2ZurP+rf
今年は無理だろ
来年の今頃じゃないか
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/29(火) 01:19:59.78 ID:Vpw8/1/P
軌跡ばっかりやってたけど3本セットでたから買おうかな
なんか感謝祭とかでCDついてくるみたいだし
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/29(火) 10:28:44.36 ID:7O1tKFDF
>>549 レスd
結局一度町まで戻って装備新調したよ
どうもこの最初の奴と地下のコウモリ苦手なんだよね
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/29(火) 18:35:16.58 ID:Q/F8ApAp
>>554
最初の魔法使いとコウモリとダルクでそれぞれ序盤、中盤、終盤の壁
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/30(水) 14:02:09.65 ID:9XuCevNT
スーパープライスセットに零の軌跡のポスターが・・・
商魂たくましいなぁと思ったら「社員募集」って何かが間違ってる気がする
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/30(水) 14:29:06.62 ID:YJfxgQU8
GREEってどういう事なの…?
ttp://twitter.com/#!/nihonfalcom/status/52949382684876800
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/30(水) 14:43:53.29 ID:vFqKN43d
そういう事なんだろ?
携帯電話でやる気起きないからしないけど
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/30(水) 16:02:09.70 ID:0xC8C4K0
>>557
一番左ドギだよな…?
7のとき以上にこれじゃない感ハンパないんだがww
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/30(水) 16:24:14.64 ID:itzCet3S
>>556
ファルコムってさ、PC版時代はいつもソフトパッケージに社員募集チラシを入れてたのさ
(効果のほどは知らない)
PSP版になってやらなくなったが、また、はじめたのか
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/30(水) 16:46:02.64 ID:acXsLSZg
>>557
ドギ?の眉毛が……
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/30(水) 19:10:40.78 ID:u9dZcWbK
ガッシュwww
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/30(水) 19:47:50.84 ID:Z7Xj9ZXy
またイースオンラインみたいにドギ似の誰かだろう
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/30(水) 21:52:57.94 ID:gW5Jqewt
ナンバリングタイトルじゃないのか
しかし看板シリーズの新作をグリーで出すって信じられん…
8をゲーム機で出してくれ…
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/31(木) 14:13:36.02 ID:qyA62IgS
>>561
眉毛ないと悪人にしか見えないぞw
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/01(金) 13:27:15.02 ID:lBtgczLm
イースT&Uクロニクルやっとオワタ
これからフェルガナだ

ところで、Uのタイムアタックでセットされてる回復アイテムって本編でも出てくるの?
結局手に入らずに終わってしまった
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/01(金) 13:44:32.16 ID:S+S3EZXD
いまからイース始めるならどっち?
近くの店では、7が4000円(中古)、フェルガナが2800円(中古)
1200円追加で出しても7のほうが満足できますか?

568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/01(金) 13:45:35.26 ID:tswYe8Qw
7が中古4000円てそれかなりボッタクリだぞ
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/01(金) 14:15:15.68 ID:LgZDMsQA
>>567
満足というのがどのくらいかによるから何とも
人によって満足する基準違うし
ロードの速さとやり応えならフェルガナだし
7は爽快感というかスピード感が増した印象だろうか、フェルガナのアクションよりRPG要素が増した感じ
7は街の外に出るまでが長いからそこを我慢出来ればそれなりに楽しめると思う

ぶっちゃっけ動画見て判断してくれとしか言えないんだよ
エンジンが違うから比較し難いし一長一短だから
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/01(金) 14:16:00.45 ID:xFewvnd1
長さは7、グループ行動、ややぬるめの楽ちん仕様。
フェルガナはアドル一人の冒険。短めだけどボス戦とか熱い。
571567:2011/04/01(金) 15:06:35.29 ID:S+S3EZXD
そうか・・・
プレイ時間は差がある?
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/01(金) 15:19:18.48 ID:JgG5wXV+
ストーリー一周のプレイ時間なら7の方が圧倒的に長いけど
フェルガナは難易度の選択肢が多いしクリア後にボスラッシュ、タイムアタックも追加されるから
結局最終的なプレイ時間はプレイスタイルにかなり左右されるわな
573567:2011/04/01(金) 15:40:30.67 ID:S+S3EZXD
ありがとう
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/01(金) 20:40:24.06 ID:Ap8x6dH4
アクション楽しみたいならフェルガナ
RPGっぽさを楽しみたいなら7だな
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/02(土) 01:22:45.90 ID:Lo19ED4K
どの作品もレベルが上がる度
敵から貰える経験値は下がり最終的にザコからは経験値1しか貰えない
って仕様なの?
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/02(土) 01:59:14.13 ID:mSvLOn8G
I、IIは固定経験値だったと思う。少なくともIは確実
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/02(土) 11:45:50.69 ID:vZretAer
>>575
PC88のイースの頃は、容量が足りなくて数値は65535までしか扱えなかった。
そのシステムがなかったら、65535内に経験値が収まらなかった。

今のゲームでも、経験値が固定だと最終的に次のレベルまで数億とか不自然になるから。
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/02(土) 12:06:48.11 ID:F3mv2hvv
イースTUに関しては岩崎さんのとこにいろいろ書いてあったね

>オリジナルのイース(PC88)には経験値半分システム(と僕は呼んでいた)は入っていない。初登場はPC版イースIIからだ。
>イース1に「経験値半分システム」が導入されたのは、PCエンジン版のイース1・2が最初で、それ以前の(オリジナルの)イース1には入っていない。

だってさ
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/02(土) 23:22:46.58 ID:uhr980jr
ダームに勝てねえええ!!!
何この弾幕ゲー
第二形態の8方向ビームが来ないことを祈るしかないとか…
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/03(日) 02:16:37.95 ID:0i2JMXBy
>>579
レベルを5上げればあら不思議何このぬるゲー
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/03(日) 12:30:45.13 ID:GByoKFzQ
>>579
シールドと生命の薬兼備ならほぼイベント戦闘状態だと思うが…
582579:2011/04/03(日) 13:48:09.17 ID:mPD53Yom
>>580
ボス直前でセーブしてもーた
今レベル50

>>581
>生命の薬
存在を忘れてたw
というかまさかボス戦でもアイテム使えるのか
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/03(日) 15:13:00.05 ID:Z/cREWX1
ナピのタブラスってクリアするのに絶対必要なの?
ダッシュジャンプで足場渡ることができない
584567:2011/04/03(日) 15:15:03.31 ID:Zyhp2r0+
7が中古で4000円は高い、とあったけどみんなだいたいいくらなのよ?
オクでは3400円くらいだったが
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/03(日) 17:03:15.04 ID:QTY3FK1y
うちの近所の店は棚入れ替えの為って、
新品\2000で売ってる>SEVEN
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/03(日) 17:13:38.46 ID:+eBWO2a8
タブラスは必須ではない。
取るのにダッシュジャンプしないといけない場所あったっけ?
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/03(日) 21:52:12.00 ID:GByoKFzQ
>>582
生命のクスリはイベントアイテム扱いなので装備品。装備してれば勝手に効果発揮する。
石の靴とかロダの葉みたいな感じ。
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/03(日) 23:20:59.31 ID:mPD53Yom
>>582
クリアできた!

教えてくれた人ありがとう

アクションに夢中で話読み飛ばしてたのか、結局ダルク・ファクトが何で本集めてたのかとか
何でイースがいきなり地上に降りたのかとかわからなかった
フェルガナと7終わったらもう一度やり直すかな
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/06(水) 16:02:26.30 ID:0HM48g7T
クロニクルズ買ってきたんだけど、難易度によってストーリー変化とかはないのかな
単純にゲームの難易度の違いだけですか?
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/06(水) 19:19:55.31 ID:2cecB5vl
変化はないよ。
2の2周目で難易度関係なくイベントが少し追加される程度。
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/06(水) 20:43:48.29 ID:0HM48g7T
ありがとう
モードどっちにするか悩んで始められないどうしよう
絵の好みはオリジナルなんだけどクロニクルズも捨てがたい
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/06(水) 21:42:27.71 ID:A+P4MBsh
今1やってるんだけどこれレベル10が上限だよな
炭鉱地下のザコ弱すぎワロタwwとか思ってたらコウモリボスにほとんどダメージ通らないんだけど、専用アイテムとかいるのか?
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/06(水) 22:46:37.49 ID:tvJeEFjD
アイテムは要らない
コウモリがまとまって人型?になってる時じゃないとダメージは入らない
シルバーソード装備じゃないとマゾ過ぎる気がする
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/06(水) 22:48:01.64 ID:O41fVk2d
>592
専用アイテムはいらないけど、装備はシルバーソード、
シルバーアーマー、シルバーシールドじゃないとつらいと思う。
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/06(水) 23:20:04.69 ID:un4UkaWC
コウモリなんかもう二度と戦わんとか思ったのにその先はコウモリなんか可愛くみえるくらいのボスだらけで泣いた
カマキリさんは唯一の良心
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/06(水) 23:30:40.90 ID:A+P4MBsh
ありがとう、なんとか解決しそうだ。シルバーソードが足りなかった
こういうとこはちょい不親切だな。ロゼの実は貴重品だと思ったから、食うなんて考えもつかなかった。
だけどそういう突き飛ばしたようなところがゲームらしくていい
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/07(木) 03:38:14.48 ID:rCUpoCcY
>>595
コンスクラートのほうがカマキリより雑魚くね?
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/07(木) 10:12:12.12 ID:VTfA2b9e
コンスクは戦い方発見するまでが大変だった
盲点だったよあれは
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/07(木) 10:25:49.56 ID:27HrCe+m
イースI・IIクロニクルズ買ってきてプレイしてます
スレの最初の方でプレイお勧めの順番はSEVEN→フェルガナとあるけど、
フェルガナって3のリメイクなんだよね?それでもSEVEN先の方がいいの?

PSPでプレイできるものだけとりあえずやりたい
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/07(木) 11:37:13.11 ID:VTfA2b9e
>>599
>>15のことかな?
その7→フェルガナってなってるのは評価順だから、シリーズ間の繋がりとか考慮せず作品単体の評価高い順ってだけだろうな
あと言いたいことはまぁ>>15にだいたい書いてあるのでしっかり読んでお好きなように
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/07(木) 12:53:39.96 ID:27HrCe+m
そのレスです、一つ目は評価の高い順ってことなんですね
素直にナンバリング順にプレイします、ありがとう
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/07(木) 20:33:01.68 ID:4eT4l3Xu
制作順がベスト
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/07(木) 20:38:13.00 ID:27HrCe+m
>>602
なぜ?
システムとか操作性でっていうならそういうのは特に問題ないんだけど・・
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/07(木) 20:54:44.05 ID:ZUfwo7ba
>>603
制作順でやった奴は制作順がベストって言うだけ。だってそれ以外の順番でプレイしてないんだから
SEVENを先にプレイした場合の懸念ってのは、SEVENとフェルガナが別物のシステムだから
まあそんなこと言ったら1・2とも違うんだけど……
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/07(木) 21:35:12.96 ID:27HrCe+m
それぞれの「こだわり」みたいなもんなのかな
まあもすぐUが終わりそうなんで次はフェルガナやってみる
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/08(金) 01:07:56.22 ID:6wEDaIRZ
フェルガナはチェスターがヒロインより美形だからな。
ドギもイケてるしその他イケてるキャラが多い。
ヒロインはイマイチ冴えない顔してるが。
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/08(金) 01:30:07.68 ID:rWQ+TwjL
>>606
そのうえフェルガナで一番可愛いのはクリストフくんだしな
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/09(土) 00:20:53.00 ID:MSC8byKB
ピッカードをみつめるクリストフくんはたまらんな
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/09(土) 01:25:36.50 ID:wDrJcgOe
ふと1&2黒肉買った
MSX以来のイースだけど結構新鮮にできるもんだ
ってか2は今やっても楽しい
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/09(土) 01:48:41.19 ID:2FmU+ALl
Uのタビー管区にあるIRON SHIELDが見つからない・・
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/09(土) 01:53:46.10 ID:2FmU+ALl
こうやって書き込むと見つかるんだよな
しかもダビーだし
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/09(土) 03:02:53.15 ID:EMWOMO/3
クロニクル終わったー
やっぱり名作は名作たる所以があるね
通して終わった時に全部謎が解明して、なんか安らかな気分になれた
特に2は芸が細かくて、今でも十分通用するレベルの面白さだった
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/09(土) 08:42:03.94 ID:wDrJcgOe
2いいよな
1と2っておもいっきり話つながってるし1の開発当初から2を
意識してると思うんだけど1と2のつくりこみが違いすぎるというか、
2スケールアップしすぎw
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/09(土) 08:48:53.77 ID:ctK1xZnP
空の軌跡の後追って3つともベスト版でかつDL版でてほしいな
最近体験版2つやって興味をもったがNGPに移行できるようにしたいし
今のDL版の価格で3つ買うのは痛いお
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/09(土) 11:58:13.08 ID:wDrJcgOe
2もクリア!
これいーねー。久々やったけど予想以上によかったわ
7とかもいいんだけど、1-2流してやってみると余韻はこっちのが上な気がする

あと2のOP曲が神がかってる。音楽音痴の俺でもすげーと思う(1も好きだが)
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/09(土) 15:29:16.69 ID:A4wIvYGh
1&2はアドルが呼ばれただけあって止めを刺す切り札級の扱いでクリア後は使命を果たした満足感があるけど
以降の作では狂言回しというか最後に美味しい所を掻っ攫われる役だから一仕事終えたって気分にしかなれない
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/09(土) 18:48:16.97 ID:9WygBb8P
お人よしと好奇心だけで世界を救うのがアドルじゃないか
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/09(土) 22:24:38.54 ID:zTpzbvBn
>>613
2を意識してるんじゃなくて、ボリュームがでか過ぎたので分割したって聞いた
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/09(土) 23:36:29.04 ID:xISQ0Cuu
3DSとPS3にI、IIクロニクル出るらしい
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/10(日) 01:45:18.91 ID:oGYR/kwN
また出すのか。
本格的にリメイクしてみないかね
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/10(日) 02:03:19.32 ID:pAX8P7Op
>>620
電波のX68版みたいの出来たらどうすんだよ
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/10(日) 02:08:55.72 ID:ibUtzVAe
TとUしかやったことなくて、今日フェルガナ買ってきてやってる
面白いんだけど、何これメッチャ難しいw
金髪相手に10回ぐらいリトライした

素直に難易度下げればよかったかな、先が不安だw
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/10(日) 02:11:06.68 ID:yysU9Te/
10回のリトライでチェスターを突破できたんなら大丈夫
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/10(日) 04:49:14.03 ID:uDyddyyp
1と2何回出すんだよ
やるなら4と5リメイクしてくれよ
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/10(日) 10:20:28.10 ID:ibUtzVAe
>>623
途中からチェスターさんに手加減してもらってやっと勝てた、それでも超ギリギリだった
人間ボス相手に難易度下げて勝と、ちょっとプレイド崩れそうになるw
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/10(日) 10:39:27.63 ID:K+3Dc7kV
フェルガナは、1回のボス戦で10回死ぬくらいは普通。
初プレイなら50回死んでもおかしくない。
でも、その難易度が心地いい。
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/10(日) 15:28:22.59 ID:NcCpxpP6
イース1、2とFF1、2
移植、リメイク回数が多いのはどっち?
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/10(日) 15:46:33.03 ID:/gkmQMsY
イース1と2
PC88、X1、PC98、FM-7/77、FM77AV、MSX2、Apple II、PC/AT、携帯アプリ、PSP、PS2、DS、PCE、SS、FC、VC、EGG
1だけ・・・X6800、セガ・マーク3

FF1と2
FC、GBA、PS1、PSP、携帯アプリ(iphon含む)、WS、VC、PSアーカイブス
1だけ・・・MSX2

大雑把に集計してもイースのほうがリメイク&移植は多い(クロニクル、完全版など含む)
更にイース1はイース1VEとか細かいのも多い
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/10(日) 18:46:34.78 ID:tpm/aSzb
フェルガナと7の体験版にはまって現在3週目
シリーズ物は最初からやるタイプなんで1&2から買いたいと思うんだが
コナミの6含めたDL版4本買って15900円するのはちょっときついw

ファルコムさんスーパープライスセットをDL版にも下さいまし
GO組はUMD使えないんです
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/10(日) 22:51:05.84 ID:QgtM/+Ti
>>628
20年前の栄光をいつまで使いまわすつもりだよ
その分のリソースを新作にまわしてくれ
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/10(日) 22:54:02.41 ID:/VmVQusZ
1と2はNGPでリメイク出していいから3D化してよ
オリジンは素材は良いはずなのに色々な面で残念すぎだからオリジンエターナルも頼む
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/10(日) 23:35:35.43 ID:pAX8P7Op
>>628
X6800って何だよ?w
0が一つ足りないぞ
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/10(日) 23:38:09.22 ID:D9ZdQ25h
>>628
ダッシュ、ターボ、スーパー、X、ハイパー含めたストリートファイター2には叶うまい
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/11(月) 10:59:31.61 ID:TgZQ9BDs
>>628
まぁ昔のPCのは一つに括ってもよいとは思うが
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/11(月) 16:46:31.54 ID:atl5E9zJ
6クリアした!
異変→謎を解きにダンジョンへ→帰ってきたらまた異変で時系列があっていい
7は最初からだらだらアイテム集めだったから
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/11(月) 21:05:50.33 ID:Pej1f5U3
7やってる
PTシステムになったと聞いて保留にしてたんだけど、結構面白いかも
バトルは相変わらずサクサクと爽快なんだけど、どこか眠くなるのはなんでだろう
あと2周目要素がない、やりこみ要素にあまり魅力がないってのがちと不満かな

でも十分楽しい、もっと早くやればよかった
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/11(月) 23:03:20.87 ID:yumr30Kr
俺もようやく7に入った
けどこれ、パーティ編成で戦闘に参加してない奴もレベルあがっちゃうのか
親切っちゃ親切だけど
メンバーの入れ替えもその場で出来ちゃうからなんか中途半端なシステムに感じるな
ハードウエア的に3人までしか出せなかったのかな
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/11(月) 23:16:35.35 ID:Pej1f5U3
操作キャラの入れ替えがワンタッチなのは、戦闘のテンポ落とさないからいいシステムだと思う
参加人数が3人ていうのも一般的じゃない?あまり大人数で戦ってもゴチャゴチャしそう
でもやっぱアクションはフェルガナの方が好きかな
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/11(月) 23:18:43.49 ID:N4GtvOPj
3人でもゴチャゴチャに感じる。
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/11(月) 23:48:18.85 ID:3oMMrsUQ
イースシリーズのベスト版はいつだろうね
空の軌跡もスーパープライスを経て発売されてるから
こっちもいずれ出そうな気がするけど再来年あたりかな
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/12(火) 15:20:22.30 ID:teILfb47
ナビシュテムだけ異常に安いのは何故なんだぜ?

4,5の移植はやらないのかなぁ
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/12(火) 15:44:24.71 ID:5f4cVBLp
>>624
昔サターン版出したときのインタビューで新機種出すごとに作るって言ってたよ
小説とかだといつまでも読めるが、次ゲームは世代機になったらもう出来なくなるからって

エターナルの使いまわしはこの前のクロニクルで最後かな
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/12(火) 15:45:02.46 ID:e05pKxAB
>>641
今普通に売ってるのは廉価版
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/12(火) 15:45:30.30 ID:5f4cVBLp
「ゲームは次世代機になったら」の間違い
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/12(火) 15:54:25.77 ID:7rRBeIG/
>>641
久しぶりのイースシリーズという期待を込めて沢山作ったけど売れ残ったから
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/13(水) 01:20:10.12 ID:3gOJaDgc
イース6はぼやけたドット絵とセラの謎判定雷を修正して新たに出して欲しい

ところでナイトメアのガルヴァロアの火球って避けれるの?あれ
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/13(水) 01:30:34.74 ID:HE0F6wg6
修正というか6はファルコム移植版が出てくれれば一番いいんだが
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/13(水) 09:04:10.27 ID:MCeZo12N
7が2009年だからもう2年か
軌跡と比べちゃいかんのだろうがそろそろいいニュースが欲しい
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/13(水) 10:25:43.78 ID:bgJCFwby
ナンバリングタイトルは相当遅いからな
次はオリジンじゃね?
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/13(水) 20:36:46.70 ID:AY76N4Qc
この正解した奴誰?きもいんだが
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/13(水) 20:36:58.18 ID:AY76N4Qc
ごば
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/13(水) 21:33:41.37 ID:opTChj/9
バカー
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/15(金) 12:02:28.66 ID:gvfBlBwF
イース7飽きるな・・
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/15(金) 13:12:35.40 ID:pj9jdQYK
オレはなんとか遺跡島に渡る前に砂漠の巨獣を倒せないものかと
アイテムつけて無駄に歩き回っているが
レベル35のアドルはソコソコ戦えるけど他がほぼ一撃氏で話にならない
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/15(金) 14:34:05.95 ID:a0mUjGUQ
砂漠のに限らずクエスト用の3体はどれも攻撃パターン貧困でかつ読みやすいのしかないから
ダメージさえ入るレベルならノーダメ撃破余裕じゃね
MAP移動で回復するので慣れてくればスキルあげに重宝するくらい
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/15(金) 14:35:45.13 ID:tx6Um1GF
7はナイトメアだとガード下手な頃はガード前提の待ちゲーかよとか思うけどガードできるようになると敵のターンと自分のターンがはっきりしてかなり爽快になる気がする
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/15(金) 20:09:34.77 ID:fmHG/3Hj
1&2クロニクルズも体験版出せばいいのに。
宣伝のためには思い切って、1を無料で最後までプレイできるようにしてもいいくらいだ。
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/16(土) 01:28:05.02 ID:aTBHqJ6s
体験版面白かったからフェルガナで初めてイースに手を出したけど面白いね
go組だから中古買えずに4200円のDL版だから痛いけど
値段分ぐらいは楽しめそう
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/16(土) 01:30:32.87 ID:G8UEJRB6
フェルガナは画像コンプに興味があるなら周回プレイも楽しめるし損はないと思う
自分も最初UMDで買ったけど、こりゃ長い付き合いになると思ってDLで買いなおしたw
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/16(土) 11:00:01.58 ID:JdqaRSux
通常版クリアした後に限定版買い直した俺に比べりゃ安い買い物
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/16(土) 20:57:49.09 ID:RW/FA27M
ファルコム?
聞いたことないわ
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/16(土) 21:38:57.80 ID:G8UEJRB6
え、だから?w
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/16(土) 21:40:28.74 ID:j79fFzRQ
触んなよ
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/16(土) 21:42:23.30 ID:VeAaqorK
またクレクレか、暇人だな
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/17(日) 17:23:41.24 ID:IgmH//BB
>>653
いいえ
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/23(土) 22:18:50.28 ID:Buzx+4aU
イース・オリジン体験版

618 名前:HogeHoge[[email protected]] 投稿日:2011/04/23(土) 06:18:16.14 ID:3WA8Kc+R0
http://ftp.sourcenext.co.jp/pub/products/update/groupon/YSORIGIN-GP.EXE
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/23(土) 22:22:44.95 ID:S4kRL8ha
出展のはっきりしないEXE直リンとかこわすぎるわ
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/23(土) 23:09:52.71 ID:DG9BYDZX
来週の発表はオリジンだといいな
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/23(土) 23:10:48.22 ID:NpfOM+j2
>>667
ドメインって知ってる?
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/23(土) 23:41:21.41 ID:0pl5k1oq
出展がハッキリしてても直リンは怖いだろ
せめてDLページを出せと
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/25(月) 01:14:47.50 ID:yyZHWaak
DLページはここ
http://www.sourcenext.com/present/ys.html

しかしいろいろウザいから近道が>>666
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/25(月) 01:24:05.69 ID:Kp9TT/vp
オリジンてデータで500Mも無いようなゲームなんだね
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/25(月) 01:26:55.19 ID:8NTvODxX
圧縮データをゲーム容量と思っちゃう男のひとって…

実際はインスコ1.86GBな

674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/25(月) 01:26:58.08 ID:4qSRMTxf

1.8G以上必要って書いてあるんだけど・・・
500Mって圧縮ファイルでしょ
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/25(月) 07:33:03.43 ID:/B2CXniz
とりあえず、今とってもサムイものを見た
676名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/25(月) 09:26:35.09 ID:fP6ZjrlI
オリジンはグラフィックとアクションとサウンドはなかなかいいけどあとが糞
シナリオが中二
アイテムや謎や仕掛けがゆとり仕様
魔物に餌をやったらパワーアップww
フィーナのすぐ横に重要な鍵がww
1000円でも損したと感じたな
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/25(月) 09:31:18.92 ID:wDP4vXDB
イースはボス戦と曲が熱ければ満足
よってオリジンは大好きです
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/25(月) 17:03:31.04 ID:fIxpjDTR
スーパープライスが一通り終わったから
ナビシュテムでもと思ったけど
PSNつながらねぇ・・・
679名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/25(月) 18:09:01.06 ID:p35y1Dg5
>>678
PSNは21日からダメになってる
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/25(月) 18:58:14.64 ID:Jeob78PS
オリジンはボス戦厚かったな
PSPの移植はないのかね

あとからあげが2種類あるのがいいね
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/25(月) 19:10:51.31 ID:1MpPZfq8
ナピュてDL販売してたのか
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/26(火) 15:00:20.50 ID:AujeftW7
>>676
変な設定をいろいろとでっち上げてる部分が物凄い嫌悪感

「ダームは元は人間だったのです!」!
はあぁ?

ダレスとかも人間みたいなのにされちゃってるし、ホントパラレルワールド扱いにしてほしいわ
アクション部分は面白かった
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/26(火) 16:59:01.61 ID:CKns/JDw
>>681
DL版はロードに関する不満がゼロになったのがでかい
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/26(火) 19:16:11.84 ID:hEQekeDV
つまりDL版なら買ってもおkてことか?
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/26(火) 21:17:00.38 ID:E37ecG0Y
DL版でもロードに関する不満はゼロではないなぁw
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/26(火) 23:50:10.32 ID:bUPuQ4y4
PSPナピ特別版は、ロードは我慢出来るけど処理落ちが我慢出来ん
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/27(水) 07:27:05.70 ID:TXAjsM35
アクション部分が常時処理落ちとか、明らかに欠陥品だよな
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/27(水) 13:10:13.23 ID:1pnMdhzN
あらら、思ったより大事になってるな
こりゃ、ナビシュテムは当分お預けっすなぁ
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/27(水) 13:41:58.13 ID:8vOJ8nx7
ナピはボスBGMがあればそれで良し
690名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/27(水) 18:54:54.19 ID:n7Oj+B/v
PCE版1・2の為に登録した
3も買おうと思った矢先にorz
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/27(水) 22:26:31.44 ID:AzhXYGzQ
ご愁傷様としか言いようがない
俺も登録してるからなぁ・・・
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/28(木) 18:57:01.97 ID:8D2wh45q
グルーポンに新規登録したら今日だけオリジン無料DLだってさ
ttp://www.sourcenext.com/present/ys.html

個人的にはグルーポンなんかと絡んでほしくなかった
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/28(木) 19:47:37.94 ID:AK0O22oW
>>692
つ PCゲーム板のイース総合スレ
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/29(金) 18:23:12.74 ID:ZpoGbJdc
フェルガナ買って面白かったから、RPGなんて眼中無しだった俺がナピも7も買ってクリアしたんだが
やっぱりクロニクルも買うべきだろうか…
一ヶ月前まではイースがARPGである事すら知らない情弱だったのに(古いターン制RPGだと思ってた)
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/29(金) 18:41:55.09 ID:qAC5Gel2
ストーリーが気になるなら買いだけど、ゲームシステムもまんまリメイクしてるから
フェルガナや7のような戦闘を期待してるなら、俺ならオススメしない
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/29(金) 20:37:09.92 ID:Bejp8efV
1&2の体当たりシステムは古くさいって言うやつも多いが、クロニクルズは結構爽快感があると思うな。
画面の周りに枠がなくなったせいで、PCの完全版と比べても体感速度が上がってる気がした。
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/29(金) 21:16:08.84 ID:jkkgmkB5
クロニクルは変なシステムだが世界観が妙に印象に残る
フェルガナ、6,7はファーストフード的だったけど
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/30(土) 01:17:54.14 ID:tHM3wRJv
1クリアして2始めたんだけど、これなにイースの時代に飛んじゃったって超展開?
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/30(土) 01:50:36.60 ID:2yYpKIrP
イースの時代ではなくイースに飛びました
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/30(土) 07:01:40.78 ID:3SyCB+z0
>>698
ダームの塔の上空に浮いている、イースの国に飛ばされた。
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/30(土) 12:08:31.33 ID:tHM3wRJv
>>699
>>700
そういうことなのか
イースって国自体はまだあったんだな
世界観わかってくると結構はまれそうだね
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/30(土) 13:11:45.48 ID:bF5ydqqG
といってもイースシリーズは基本的に話は独立してるから続きモノなのは1、2+PSPじゃまだ出てないオリジンくらいだけどね
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/30(土) 13:30:59.62 ID:JvUXnD9r
なべつかみモエw
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/30(土) 14:38:27.93 ID:nahHR4yS
フェルガナにあったPC版のマニュアルの小説他のシリーズにも付けて欲しかったな
705名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/30(土) 15:51:33.80 ID:SoThPOUl
何で尼のフェルガナあんなに値落ちしてるん?
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/30(土) 22:22:36.58 ID:kOMZTTB2
フェルガナとオルタは福袋でも固定だったし、なんとなく多く作りすぎました感があるな
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/01(日) 11:11:58.24 ID:86JG/AHT
PSP版ナピシュテムにはクレ何とかみたいな名前の妖精居ないの?
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/01(日) 11:15:21.62 ID:C0gnwjmz
>>707
クレヴィアはPS2だけ
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/01(日) 12:03:05.95 ID:yWrRZH2Z
クレヴィアのためにPS2版買った、後悔はしていない
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/01(日) 12:29:32.43 ID:5MQBxPbE
クレヴィアのせいでPS2版はCERO Bなんだよなw
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/01(日) 12:52:28.69 ID:HHTrdfcA
え?あれPS2版だけなんかよ
PS2しか持ってないから知らんかったな
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/01(日) 13:18:51.97 ID:86JG/AHT
やっぱりか…。クレヴィアの居ないナピシュテムなんて買わなきゃ良かったよチクショウ
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/01(日) 16:39:22.14 ID:Sv5AFWhs
>>712
クレヴィア自体おまけだろw
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/02(月) 05:00:31.23 ID:L35d2Av7
いや、どう考えても最大のイベントだろ
おまけレベルではない
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/02(月) 07:28:23.72 ID:Met/S1sN
そういう人もいるのかもしれないって程度
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/02(月) 09:19:46.77 ID:cvGwwgot
ねんどろ投票にはエントリーしてないw
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/02(月) 19:56:03.86 ID:1uOIDfsz
クレヴィアの話じゃないけど、ねんどろって手に入れたらすぐ飽きてしまいそう。
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/03(火) 16:52:21.21 ID:o+dBUOcs
PSNが復旧しないからやる積もり無かったのに2でアイテムを配り歩いてしまた
つか年上好きなの?とかまんざらでもない雰囲気はどうだい
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/03(火) 22:08:19.19 ID:PIq5SDYr
アドル的に考えて別に問題ない、至って普通さ。それよりも村のみんながアドルとリリアがすでにつき合ってるみたいに考えて(ry
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/03(火) 23:41:37.65 ID:JagCJUz8
オレはまた
ファルコムさんはルーンファックトリーとかクラフトソードとかそういう系統の作品も作りたいのかと思ってしまったよ
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/04(水) 09:49:42.03 ID:UoYCtj4Z
ナピとファルナガ買い直したいんだけど
PC版とPSP版どっちがいいと思う?
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/04(水) 09:52:32.71 ID:G5/HUObL
ナピのPSP版はゴミ
フェルガナはどっちでもいいんじゃね?
PSP版の方が引き継ぎとかギャラリーとかあるけど画面小さいし好みの問題か
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/04(水) 11:35:54.83 ID:sNniikj2
ナピはPSPもPS2もファルコム移植じゃないからな
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/04(水) 11:46:30.38 ID:yu7n87wN
ナピはロードはまだいいんだが、処理落ちが糞過ぎる
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/04(水) 14:00:03.84 ID:UoYCtj4Z
あり
とりあえずナピのPC買ってくる
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/04(水) 17:18:49.31 ID:aYbwlpSe
PCでゲームとかやる気しねーな
コンシューマーにシフトしなけりゃイースとか一生やらなかっただろう
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/04(水) 17:24:27.11 ID:G5/HUObL
イースシリーズはファルコムの方針関係なくコンシューマーに移植されまくってるけどな
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/04(水) 17:32:32.22 ID:f0cXineG
Vジャンプの犬マユでPS2版6が紹介されてるのを見てイース始めた
それまで無縁だったPCゲームにも手を染めた(ただし持ってるのはオリジン以外のイースのみ)
更に7目当てでPSPも購入した
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/05(木) 03:05:24.59 ID:+XZrahuA
ナピもやってみたいけどPSPのは地雷かぁ……
パソコンのは俺のでちゃんとできるかどうかも分からないしどうするか悩みどころ。
730名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/05(木) 04:15:36.51 ID:r50SEajL
別にPSPの特別版でも構わないと思うが、今PSストアは休業してるからなぁ。
どんなに早くても今月末までは無理だろうね。
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/05(木) 05:06:13.60 ID:bBwkSVyd
>>729
最悪携帯アプリだな
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/05(木) 10:12:36.33 ID:Qbg6j86n
>729
現行のセキュリティソフトが動くスペックなら問題なし。
ただし中古で初回版を買ってXPでプレイしようとする場合は公式からパッチをDLしないと動かない。
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/05(木) 11:07:37.70 ID:Hf8eq0JI
>>695>>696
クロニクル買ってきました。
スピード感溢れる爽快半キャラずらしアクションがたまらないな!
効果音が気持ちいいから、敵を一撃で倒したり壁ハメしてる時は7以上に爽快だw
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/05(木) 21:30:00.62 ID:yaCRlXtn
体当たりの最中の剣をふってるエフェクトがいい味出してると思う
リメイク前は本当にただの体当たりって感じだった
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/05(木) 21:35:35.94 ID:UFK/yvwR
GWにSEVENとフェルガナやり直したけど、アクションとしてはフェルガナのほうが面白い
ジャンプでピョンピョン移動していくのと、下突きで雑魚をスタンさせるのが好きだ
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/06(金) 00:39:27.82 ID:FB/1DTjo
ジャンプよりもゴロゴロ転がるヤツの方が好き
737名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/06(金) 04:46:49.89 ID:kgBKbl1D
フェルガナは成長する蟲?エビ?みたいな敵がトラウマ。初見の時は鳥肌立つかと思った
738名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/06(金) 05:57:13.51 ID:TM2ip9rF
1、2、F、7のパックを買って1をやってるとこだけど
攻撃って体当たりなんだな
聖剣伝説やゼルダの伝説みたいな攻撃方法とは違うのか
Wikiで調べて見たが半キャラずらしってテクニックがあるみたいだが
こういうテクニックはFや7でも活かせる?
739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/06(金) 06:04:38.79 ID:zEyqcjvN
システムが全部違うぞ
Fは剣振りジャンプアクション
7はパーティゲーだ
取り説よくみなよ
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/06(金) 21:18:16.29 ID:TGZdAxW8
7の説明おかしいだろ
1 2とFはアクションのスタイル説明しておいて7はパーティって
それにパーティ制とパーティゲーはまったく意味が違うわバカが
741名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/06(金) 22:54:10.83 ID:bMXYAdCl
>>697
1はゲームの半分がダームの塔だし、2はイースの国全体で一つのダンジョンみたいになってるから
妙に印象残るんだと思う。いやまだ2の途中までしかやってないけどな
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/07(土) 03:26:26.18 ID:iHCpOxQf
クロニクルのイース2って二週目だと細かいイベントが追加されるじゃん?
三週目も何かあるの?
743名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/07(土) 21:39:38.02 ID:ZP8MhkYd
何もなかったはず
マスコット集めのために周回するのが面倒くさかったな
744名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/07(土) 21:39:49.95 ID:kn/4a84A
>>742
ないよ

>>739
言葉が足りなかったね
7はジャンプがない剣振りアクションだが、3人の味方を任意に切り替えれるパーティ制
で、いかがか
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/07(土) 21:40:54.56 ID:kn/4a84A
>>739じゃなくて>>740へのレスでした
746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/07(土) 22:01:27.84 ID:iHCpOxQf
>>743
>>744
そっか、どうもありがとう
クロニクルでeasy、オリジナルでnormalやったからPC-88でhardやってくる
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/08(日) 14:34:58.34 ID:+AAoHEWi
PSP イース1&2クロニクルズ (PSP the Best)
PSP イース -フェルガナの誓い- (スーパープライス)
PSP イース7 (PSP the Best)
PSP イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ (PSP the Best)

すべて7月14日発売・2940円
748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/08(日) 21:19:44.03 ID:A2qCO5PO
>>747
やだ…全部持ってる…というかこのスレにいる人のほとんどがそうなんじゃないか
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/08(日) 21:21:31.24 ID:L5EfLrc5
完全版やったからクロニクルズは持ってなかったわ
この機会に買うか
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/08(日) 21:38:25.84 ID:pT7tM5Dn
空の軌跡シリーズ未プレイなのでvsは持ってない
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/08(日) 21:42:02.70 ID:gn+yTV9p
全部持ってるなぁ
この低価格版がDLでも出るなら買ってもいいけど
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/08(日) 21:53:09.78 ID:yE+hjq+C
ていうか廉価版出たのにDL版はフルプライスのままっていうソフトあるの?
753名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/08(日) 22:11:58.90 ID:snMD3w8W
VSをやるために軌跡やったら面白かった
それで軌跡キャラをイース7システムで動いたらちょっと感動したね
VS自体は微妙だったが
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/09(月) 01:26:45.90 ID:CkspXkjO
ファルコムはベスト版出しても不具合も堂々そのままだからなぁ
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/09(月) 05:49:44.19 ID:gu+3WpbN
>>744
なかなか結構
汚い言葉で罵ってしまい申し訳ない
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/09(月) 09:33:24.60 ID:M9CCguZO
軌跡は体験版の
マップ画面で後ろから斬りつけるとクリティカル確定とか意味不なシステムでぐったりしたんだよな
SEVENのシステムを載せてくれたら楽しかったろうに
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/09(月) 12:50:10.99 ID:CkspXkjO
どうしても7やったあとに軌跡シリーズやったら戦闘がかったるい
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/09(月) 18:48:49.76 ID:ZBs/M0T9
>>757
でもセブンの図鑑埋めは軌跡の図鑑埋めの40倍?くらいかったるかった…
759名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/09(月) 19:02:30.32 ID:+oDiR0Ep
>>758
最後まで最初の2つが埋まらないと思ったら
サイアスさんの親切は断っちゃいけなかったのな
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/09(月) 19:18:05.20 ID:+NnkT5/E
今日イースクロニクルクリアしたんだけど、最後までドギ空気じゃないか!
ここから何がどう転んでドギはアドルの相棒になったんだ…
まだタルフの方がアドルの相棒になりそうな勢いだったぞ。
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/09(月) 19:26:43.53 ID:vFA3mYLP
>>756
あれはかなり良いよ
あのシステムのおかげでバトルのかったるさが軽減されるし
レベルが上がってくるとあれだけで敵を粉砕できる
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/09(月) 19:31:25.69 ID:Us/NwQMJ
サイアス好きなので毎回闘技場でレッスン受けましたw
叱咤激励してもらえるのでうれしいです。
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/09(月) 20:51:43.44 ID:18f1LHRl
自分も軌跡の体験版やったけど、
戦闘が糞つまらなくて最初のダンジョンで脱落した
シナリオ重視で戦闘はオマケなのか?
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/09(月) 21:00:06.21 ID:Ta1EtUQV
昨日からイースクロニクルのナイトメアをプレイし始めたが
序盤の雑魚敵の強さにクリアできるかどうか不安になってきた。
フェルガナのナイトメアはなんとかクリアできたが
難易度的にはどちらのほうが難しいだろうか。
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/09(月) 22:38:28.45 ID:Lk8rZ7kc
>>760
そもそもの原作のPC88版のイース2のラストでアドルがドギと親しく喋ってた記憶
何か意気投合して一緒にイースから旅立ったってことだろうけど

ファルコムがイース4リメイクのときにそこんとこ描写すると思われ。
(イース4エターナルが、いつ出るかはしらんが。)
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/09(月) 22:52:59.93 ID:+oDiR0Ep
>>760
ダームの塔でうっかり何度もトラップに引っかかってもその度に助けてくれるんだぜ?良い奴ジャン

ys1はついつい素手のまま街まで行っちまうが
ナイトメアでそれやったら街までたどり着けなかったw
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/10(火) 00:01:21.29 ID:2ewCWFZ5
今は軌跡全力投球なのかもしれんがイースもリメイクくらい出してくれんかのう
768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/10(火) 00:42:57.21 ID:VRTySvi+
1と2を今風にリメイク・・・と思ったが
両方とも曲がすばらしいんであれを壊さないようにおねがいしまふ
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/10(火) 07:47:08.49 ID:hctgwxyX
>764
雑魚戦は間違いなく1の方が難しい 
ナイトメアだと敵の動きがやたら速く半キャラずらしのための軸合わせが難しい ちょっとミスしただけで大ダメージを受ける
ボス戦もブーストや地リングみたいな無敵回避が無い上に1は早々にLvがカンストするからゴリ押しも出来ず
長期戦は必至なので親指が死ぬ
2はLv上限が高いのとファイア魔法のおかげで無理して半キャラずらしを狙わなくていいので1に比べると大分楽になってる
だからクロニクル全体とフェルガナならフェルガナの方が難しいが1単体ならフェルガナより難しいと思う
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/10(火) 07:51:15.53 ID:DFsO6GmD
どっちも慣れれば出来る
慣れの速さって点でフェルガナのほうが時間かかる気がするが
あと親指は力抜いてプレイしろ
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/10(火) 20:15:38.84 ID:7y9nUDkB
>>769>>770
レスthx
時間と慣れが必要なだけでクリアできないほどの難易度ではなさそうだな
まあがんばってみる
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/10(火) 20:26:09.38 ID:AC+UFcGt
ナイトメア1で一番つらいのはヨグ&オム。
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/11(水) 06:32:41.29 ID:qfUWlkho
ぶっちゃけ1の難しさは「難しい」より「理不尽」に近いよね

>>772
あいつら結晶減ってくからどんどん楽になると思ったら長時間同じ事してるせいで感覚麻痺ってくるから困る
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/11(水) 07:47:40.76 ID:bUMv7xBG
1のボスは、ピクティモスとダルクだけしか戦ってて面白いボスがいない
まあニクティルガーとコンスクラードもある意味面白いが
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/11(水) 08:00:24.67 ID:9X6w9XFK
イース4のPCエンジンアーカイブスを早く
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/11(水) 17:43:39.30 ID:0L5sVb2j
戦ってて楽しいボスなんて作品ごとに2〜3匹づつしかいない気がする
フェルガナはバレスタイン城の1人目とチェスター2とガルバラン(第2形態)、7は狂乱鳥とタコと地竜
6はエルンストとその前にいる奴 4と5は覚えてない
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/11(水) 20:41:41.05 ID:v4LmPo/l
4のボスは、PCエンジン版はどいつも凝ってたけど、スーパーファミコン版はバランスが悪かった印象しかない。
5は全部弱すぎた……。
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/11(水) 21:15:14.87 ID:jRmR0sJm
戦って一番イヤだったのはフェルガナのギルンだな
ダメージを与えれば与えるほど手強くなってくるというのが
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/11(水) 21:27:29.69 ID:bUMv7xBG
ギルンは、頭一つになるとこちらの一撃のダメージが格段に増えるから
テンション上がるんだけどな。ビジュアルがキモいけど
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/11(水) 21:30:02.48 ID:98DP0gkC
戦いたくないボスでギルンを挙げるくらいならむしろギャルバを挙げたいところ
ナイトメア以上がマジキチ
ハード以下でも異常に時間かかるし
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/11(水) 21:40:42.72 ID:jRmR0sJm
ギャルバは苦戦するときは恐ろしく苦戦するけど
それ以外のときはノーダメでも倒せたときがあったからなあ・・・
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/11(水) 22:08:58.41 ID:bUMv7xBG
ナイトメア以上のイスターシバ第一形態も、運ゲ感がしてあまり戦いたくないんだがw
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/11(水) 23:45:57.37 ID:hC/j2SPZ
>>777
つ5エキスパート
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/12(木) 01:23:45.08 ID:TkRQj5gA
変身前イスターシバって子供4匹くらいの状態で弾幕張られたら完全に詰みじゃの?
第2ガルバランのレーザー+光玉のコラボなんか目じゃない気がする
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/12(木) 02:15:09.93 ID:ogHqCkkw
あれは一定回数レーザーを反射させると自壊する
だからひたすら避けてれば良い
そんで、自機狙いレーザーと他の子供に向けての反射レーザーを出すだけだから
6匹が固定された状態でも、子供同士を結ぶ線上を意識してれば、自機狙いレーザーだけ避ければいい

ナイトメアでわざと6匹出させて避けてるとぐるみんの比じゃない脳汁出るぜ
786名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/12(木) 02:24:09.91 ID:qWJFhdy/
子供イスターシバが出揃ってイスターシバ本体が出なくなったら、
ザバ戦よろしくレーザーを避けながら炎で子供イスターシバをチマチマ倒してたんだが、
耐えてたら勝手に自壊するんかい。いいことを聞いた。
787名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/12(木) 07:51:05.17 ID:rUUtkf7f
>>783
エキスパートもHPが多いだけで大して変わらんよ。
サラバットの試練で出てくるメテオを使う敵は3人になって苦労したけど。
788名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/14(土) 13:30:12.41 ID:A/vMw8cO
フェルガナハードでやってるが三姉妹強すぎんだろ……
難易度下げそうになったわ

強いといえばベルハルトもおかしいな
試しに戦ったら瞬殺されたがな(´・ω・`)
789名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/14(土) 15:00:59.08 ID:4m8+72kr
というかベルハルトと戦えるまでに至る状況じたいがおかしい強さってことではないか
あまりに強すぎて貴方がガルバラン倒せばいいのにとすら思うが
790名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/14(土) 17:33:11.10 ID:pJ2dPt8f
3姉妹ってフェルガナのなかじゃむしろ雑魚レベルじゃね
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/14(土) 17:35:11.09 ID:wxCt1Hux
チェスターと戦うと、こちらのあまりの攻撃パターンの少なさに絶望するんだが。
いいよなチェスターは。あんなに派手な技をたくさん持っててよ
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/14(土) 20:53:07.08 ID:0t2oNaja
ベルハルトはPC版のナイトメアボスラッシュをクリアしないと戦えなかったからな
まあジャンプハメが使えちゃうわけだが……
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/15(日) 00:10:42.90 ID:WOXySbZw
>>792
なんとPSPではノーマルボスラッシュクリアでベルハルト解禁なんだ

あと一つ枠があるんだけどなんなんだろ?
エレナと戦えたりしないかな
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/15(日) 00:22:35.13 ID:9nOWlVdL
インフェルノクリア後のお楽しみ
795名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/15(日) 03:09:41.70 ID:gXafbmVB
何でオプションでWブーストのオンオフを切り替えられるようにしなかったんだろう
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/15(日) 03:50:07.29 ID:pvjwR/oO
>>788
クリムゾンの同人誌みたいな言い方ヤメレ
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/15(日) 15:07:38.51 ID:+qT6E9UU
く、くやしい・・・
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/15(日) 16:57:09.80 ID:9/HSPlyZ
盛り上がってますな〜
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/15(日) 20:38:21.36 ID:WOXySbZw
ジャンプしながらファイア放ってたらベルハルトさん膝着いてたでござる

800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/15(日) 21:25:48.70 ID:GO8OCdla
>>797
でも感じちゃう・・・ギルンギルン
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/16(月) 00:59:07.87 ID:yS60CWB8
PSPで出てるイースシリーズだけ全てやったけど、やっぱりダレス最高だな。
ダルクよりもガーランドよりもエルンストよりもサイアスよりも、アドルの宿敵って感じがする。
特にダレス戦で、一度部屋を出てからまた入った時の台詞とかまさに悪役って感じで痺れるわ。
BGMやタイムストップの演出も実にいい
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/16(月) 13:34:50.14 ID:vhdYE2F4
時間つぶしにイース7のガードの練習してるんだけど
これ、カウンター入れてもノックバックする訳じゃないんだね
連続であたり判定がある攻撃は2発目以降の食らっちゃうし
タイミングがずれてSP攻撃出しちゃう事も多いし
いまいち使い所が判らない
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/16(月) 14:00:54.82 ID:oUcYMMK8
ガード使い辛いってのは単発で使ってないか?
大抵は初弾ガード成功確認したらガード連打(R押しながらL連打)で攻撃ひと通りやり過ごしてから隙を見て攻撃だな
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/16(月) 14:24:57.91 ID:vhdYE2F4
ガード連打・・・目から鱗だわ

ガード押しっぱで被ダウンゲージ上昇なゲームが多い中
斬新過ぎるシステムの割りにあんまり説明してくれないサイアスさんマジクール
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/18(水) 19:39:32.01 ID:X4UTQ/Wg
ニコでもyoutubeでもうまい人の動画見てみな
ガード連打当たり前だから
もっとうまくなるとガードとガードの間に攻撃はさんでるよ
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/19(木) 00:30:50.41 ID:YDcvIZ7k
ついにナイトメアチェスターを、レベル42の防具無改造でブースト禁止の条件で倒したぞ!!
地霊の腕輪神すぎるだろ
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/19(木) 00:49:53.38 ID:LQoQeshZ
それはすごい
Wブースト無し縛りなら何とかなったが通常ブーストまで禁止したら時間がかかりすぎて集中力が切れてしまうだろうな
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/19(木) 19:59:38.95 ID:FwwK7cQj
イース7とクロニクルはシナリオはどっちの方がいいんだろ
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/19(木) 22:42:56.13 ID:KCLHApSX
今年はイース成分なさそうか・・・
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/20(金) 00:43:59.02 ID:WKIqLSC4
>>808
間違いなくクロニクル
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/20(金) 01:02:44.82 ID:P6KvBQdy
エンディングだけならイース2クロニクル
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/20(金) 01:21:04.45 ID:D31D0RVH
初めてイースシリーズに触れるならやっぱクロニクルかな
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/20(金) 02:56:35.11 ID:p5ICxh81
最近のイースのシナリオはおかしいのが多い
フェルガナは城主の無罪放免問題、
「あいつが人殺しなんてそれこそあり得ないだろう」と言われたアドルが魔物化した元人間をジェノサイド
オリジンはむちゃくちゃで枚挙にいとまが無い
7は描写不足の点が多い
軌跡シリーズの方がしっかり作り込まれていると思う

814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/20(金) 08:34:58.02 ID:14VDJoQV
イース1,2はシナリオは大した事ない
ただ世界観、設定がシリーズの中で群を抜いて良いんだよ
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/20(金) 10:40:02.53 ID:P6KvBQdy
魔物化した元人間をジェノサイドなんて、もうダルクファクトの時点で達成しちゃってるけどなw
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/20(金) 11:22:10.10 ID:WKIqLSC4
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/20(金) 11:34:32.23 ID:Akx4GZJw
>>815
いくらなんでもラスボスであるダルクともともと一般市民の城勤めの人達を同列に語るなよ
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/20(金) 12:43:03.71 ID:BPHJevZN
最近って言うけど3では城の雑魚どうだったの?
819名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/20(金) 13:13:15.90 ID:GHKU1b6Y
>>818
ちょっとよく覚えてないが城主の護衛として働いていただけで
瘴気で異変だとかメイドとか無かったと思う
単に悪の手先だったような
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/20(金) 13:48:38.76 ID:fvY2GYWL
突然城になだれ込んできたっていってたから多分兵士とは無関係。ボスはわからん
あと城の壊滅を望むチェスターにアドルが「人が大勢死ぬんだぞ」的なこと言ってるから
フェルガナの城主無罪云々は今に始まったことじゃない気がする
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/20(金) 17:27:18.05 ID:pI5/JofH
エンディングで城主の奥さんが慰霊碑を立てるとか言ってたけど
納得してんのか
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/20(金) 20:40:17.14 ID:noH/UqHU
城主って民主主義じゃねーんだから
今とは考え方が違うだろうよ
圧倒的な身分の差があるわけだから
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/21(土) 00:26:18.83 ID:sbgeym1n
ファルコム社長、あるハードでイース新作を開発中と発言
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1305898806/1

1 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2011/05/20(金) 22:40:06.95 ID:624vGfDX
海外のインタビューで、日本ファルコム近藤社長がイースシリーズの新作を開発中と発言
http://www.siliconera.com/2011/05/18/development-has-already-started-on-the-next-ys-game/

「次のイースをどのハードに出すか決定済みで、既に開発を進めています。
 まだ詳しいことは言えませんが、知ったらみんな驚くと思いますよ。」



日本ファルコム
近藤しゃちょーに直撃してきたけどさぁ〜「次のイースはNGPかネオジオポケット?ふふふ、まだ言えないな」だって…
ぐぬぅぅおおおぉぉなんかよくわかんないけどみなぎってきたぁぁあ
6時間前
ttp://twitter.com/#!/nihonfalcom/status/71476687820435456
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/21(土) 01:04:46.81 ID:zSIrjNGj
新作もいいが、4 5リメイク頼むよ

後オリジンもね
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/21(土) 01:27:41.26 ID:2G9ptitr
まぁ作ってないということはないだろう
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/21(土) 07:15:50.00 ID:LxccbP1e
NGP貯金しなくては
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/21(土) 11:10:27.00 ID:rg+MLBnm
クロニクルTのナイトメアようやくおわったあああああああ
ようやくUにいけるぜぇうれしいいいいいいいい  レアチャンカワユス

828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/21(土) 12:30:31.96 ID:hkP5RFSE
英雄伝説も出るみたいだしNGP買えばファルコムのゲームはできるな
ハードを分散しないのはここの良い所
何はともあれイースの新作を祝おう
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/23(月) 09:45:51.16 ID:E7Dfel5Y
>813
城中総魔物化は改悪もいいとこだと思った
下らない野心が原因であんな様になったのに反省してこれからは立派な領主になりますなんて通るわけないだろに
3のときは兵士たちは閉じこめられただけで人命が損なわれることはなかったからマクガイアの後悔と反省が皆に
受け入れられれば今後も領主としてやっていけられるかもしれない
フェルガナは兵士二人とメイド一人しか残ってないのにどう復興させるのか、それ以前に遺族や本国にどう説明するのか 
反逆罪で死刑か遺族の暴動でリンチ死が関の山だと思う
ライターはシナリオ書いてて何とも思わなかったのかね せめてジェノスの不思議パワーで皆復活させてればなあ
>822
民主主義じゃないとか身分の差がどうとかはあのゲームの話的にはどうでもいいことだと思うけど
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/23(月) 14:21:01.70 ID:COJ9//kA
シナリオよりも台詞回しの稚拙さが気になったな。
テンプレ感まる出しというか、二流ラノベ臭いというか。
特に7で大きな声を拡大フォントで表現するのはやめてほしかった。
あれ、ギャグにしか見えない。
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/23(月) 15:25:32.98 ID:FBVHx7+G
セリフはもうあきらめた。イースだけじゃなくてファルゲー共通だから。
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/23(月) 15:49:49.09 ID:++YAj2nk
元々の3はクレリアにも魔法にも頼ることが出来なくなったアドルが、未知の強大な敵におののきつつ戦っていくという話だからねえ
フェルガナじゃブレイブ装備なんていうクレリアもどきが出たり、前回の勇者が親切丁寧に目的を教えてくれたり力をくれたりだしね
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/23(月) 16:45:15.39 ID:Y34dj/sz
洞窟、遺跡、火、水、氷、城、樹海行って玉みたいなの集めるストーリーはもうイラネ
毎回同じようなことしてるじゃん
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/23(月) 17:50:20.75 ID:aEhTaxOK
まぁ探索するような場所って言ったらそれくらいしかないし
何か集める意味付けが無いと全体的な流れが作りにくい
大いなるマンネリ、オレは嫌いじゃないけどねぇ
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/23(月) 18:03:18.14 ID:Y34dj/sz
でも1からずっとそんな感じでしょ
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/23(月) 19:07:20.64 ID:kzw/iFli
>>829
>820とかにもかかわらずフェルガナは3人しか生き残ってないと額面通りにしか取らない割に3は妄想全開で全員無事に決まってるとか
自分で領主って言葉使ってるのに民主主義とか身分の差とか関係なくね?とか
自分の読解力の無さ棚上げにしてライター批判とか見てて痛々しいわ
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/23(月) 21:05:48.18 ID:1CgOnL8a
>>833
ナピのロムン襲来→艦隊潜入とか、イース7の冤罪→闘技場でタイマンバトルみたいなイベントが
最初から最後まで続きっぱなしの急転直下ジェットコースターRPGなイースも何か嫌だろ
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/23(月) 23:14:12.12 ID:E7Dfel5Y
>836
3人じゃなかっとしてももほとんどが魔物になったのはアンドレの台詞から読みとれるので生き残りはわずかだろう
3についてだって牢での兵士の話を聞く限り特に間違った考察をしてるとは思わない
三行目以降は何を言いたいのかわからん
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/24(火) 12:11:40.27 ID:uCGO4jm2
そう、どっちにしても城主はすみませんじゃ済まないだろ
空の軌跡で人間キャラの敵がやられたときに気絶するような感じにしたらよかったのに
肉片が飛び散ってバラバラだから救いようが無いww
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/24(火) 12:45:50.62 ID:g8sXhx9/
封建社会的なフェルガナの世界観で支配階級の領主を平民が容易に断罪したりできるとはあんま思わないんだけどなあ
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/24(火) 13:10:29.05 ID:lFPKyszJ
まぁそれを言いだしたら
関係者とは言え城に勤めてる人間は巻き込むくせに
領主の妻子だけはちゃっかり逃がしてるチェスター君の方がどうかしてると思うけど
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/24(火) 17:31:10.51 ID:Bl1/qUp8
チェスターは両親を殺されたから
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/24(火) 17:34:55.03 ID:XK3to916
>>841
妻子のおっぱいから殺されたママンを思い出したから保存用に
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/24(火) 18:15:29.51 ID:GwpiqASH
>>842
それならなおさら
チェ:「お前も家族を失う悲しみを知るがいい!!」
とか言いながら目前で母子を崖下に突き落とすとかよくある復讐劇の一幕な気もするのよね
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/24(火) 18:51:15.77 ID:Bl1/qUp8
ジェノスの末裔なのに悪人みてえだな
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/24(火) 19:01:42.49 ID:ljPxXvkj
>>841
子供はともかく妻も見逃してるのは、チェスターが妻に下心を抱いているからと見た
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/24(火) 23:36:50.77 ID:ljPxXvkj
>>845
ジェノスの末裔であり、本来ならば勇者としてガルバランと戦うはずであったチェスターがモロに敵役に回り、
逆に、勇者の使命とかそんなの関係ない完全に第三者のワンダラー・アドルが
魔王に立ち向かっていくのがイース3の面白さなのかなと
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/25(水) 09:18:55.47 ID:ir+KZDPm
アドルて親とかの設定不明なの?
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/25(水) 09:32:14.43 ID:zpaOpDuS
>>848
作中では出てないんじゃないかな?
詳しい人待ちだね

でも、髪の色が普通じゃないから
実は親が死神だったりとか実は赤子の時に宇宙からやってきてたりとか
背景になにかあっても不思議じゃないな
アチコチの神話や伝説の力との親和度が半端ないし
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/25(水) 09:42:40.63 ID:k+o5U6yS
ニコラス司教やネルの正体が、実はVからお馴染みのアレ等だったとは……
空の軌跡ばりのストーリー展開で、笑っちゃいました。
司教が「ふははは、感じるぞ……(以下略)」とかやり出したときは、
この外道め、と思いました。

「フェルガナの誓い」は、分量的には、軌跡シリーズの、1〜2章分くらいですね。
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/25(水) 09:53:32.23 ID:k+o5U6yS
「フェルガナの誓い」というサブタイトルからして、
エンディングでのエレナの「誓い」が、この物語の重要なポイントなんでしょうね。

つまり、今度アドルと会う時には、強くなり、兄の代わりにフェルガナを守れるようになると……。

たぶん「V」のエンディングでも同じようなことを言っているはずなんだけど、
この何気ない言葉を「フェルガナの誓い」として、サブタイトルにまで祀り上げている、
日本ファルコムの制作担当者の真意は何なんだろう……。

軌跡シリーズに慣れた者から見ると、
今後のシリーズで再びフェルガナ地方が登場し(部分的だろうが)、
ベルハルト先生に鍛え上げられたエレナが、
アドルたちにパーティーインするというフラグが立ったような気がします。
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/25(水) 10:48:32.49 ID:S5/T63Pr
アドルの親父は探検家て設定じゃなかったかな?
アドルが産まれたから旅が続けられなくて、故郷である山奥の山村に帰ったとかそんな話だと思った。

髪の色にしても青とか緑とか普通にいるからアドルもただの人間だと思う。
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/25(水) 11:24:09.20 ID:zpaOpDuS
>852
>アドルが産まれたから旅が続けられなくて

なんかこの書かれ方だと親から邪険に扱われてそうw

そう言えば零の軌跡の図書館に
親が冒険家の子供の話の本があったよね
森の魔女に会いに行く話
あれってやっぱりイースを意識して書かれてるのかな
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/25(水) 11:43:54.04 ID:vbCD623Y
髪色があだなになるからってその髪色が必ずしも珍しいわけじゃないぞ
パッと見の印象みたいなもんだろう
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/25(水) 12:54:25.75 ID:RzbtNM6h
>>852
今webでやってる漫画の単行本にはその辺りの村を出た事情が書いてある
紀行家でエステリアで拾ったアドルを育てた……とか何とか
正史云々はともかくアドルの人生として有り得そうで面白い
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/25(水) 15:07:10.41 ID:DDX+T+fo
ただ赤毛のキャラって相対的に少ないよな
パッと思い付いた赤毛キャラなんて、フェルガナのアントニオくらいだ
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/25(水) 20:31:06.82 ID:gVSRzIaV
シリーズ初心者何だけどアーカイブス(今PSN落ちてるけど)も合わせればPSPでも1〜7まで全部出来る?
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/25(水) 21:11:22.19 ID:jSQUgNiC
>>857
4は出来ない
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/25(水) 21:32:00.68 ID:ySIsgTHm
5も無理だな
4はPCEアーカイブスで今後出る可能性あるけど
5はリメイクされるまでどうしようもないかと
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/25(水) 22:09:13.64 ID:2aZRieUB
5はタイトーからリメイクされてたじゃん(棒
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/25(水) 22:15:00.81 ID:H3T55hA8
準ナンバリングのイース・オリジンもまだ移植されていないから無理。
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/25(水) 22:38:12.83 ID:gVSRzIaV
じゃあT・U→フェルガナ→Zでいいのかな?
Yはやらなくてもok?
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/25(水) 23:05:06.53 ID:DDX+T+fo
やらなくてもOK?って質問の意図がよく分からんのだが
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/26(木) 01:32:22.73 ID:1DVECzNg
バカなんだろ
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/26(木) 01:33:19.23 ID:2tpbjE8v
>>839
城に入るときアドルの頭にジェノスの思念が流れてくるとかあればよかったかもね
彼らはしょう気を浴びて魔物の姿を取ってるにすぎないので殺さないでやってくれみたいな
メイドと兵士だけは倒しても峰打ちでピヨピヨしてるだけにして最後にジェノスパワーで皆無事に蘇生すると
>>840
護衛する兵がある程度いれば住民からの断罪からも免れるかもしれないがほんのわずかしか生き残ってないからなあ
謀反人の身でロムン本国に助けを求めるわけにも行かないし
>>841
そもそもジェノス島民虐殺の関係者が城にどれだけいるか分からないよな
8年も経てば兵士も結構な数が入れ替わってそうだしメイド達は事件とは全くの無関係だ
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/26(木) 01:57:49.69 ID:qF1oXvMJ
領地中の兵士が全員一ヶ所に集まってるわけ無いだろjk
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/26(木) 11:16:31.56 ID:xskTDGKg
ジェノス島民虐殺の関係者といえば師匠だな
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/26(木) 14:32:49.70 ID:ZWZxC5Oz
最近色んなゲームで師匠と呼ばれる人達が出てくるから
一瞬誰の事だかわからなくなった

しかし子供二人も抱えて逃げたってすごいよな
桟橋から街までエレナ一人連れて帰るだけでも結構苦労するのに
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/26(木) 17:47:43.12 ID:HIxCAO9g
今、隣で旦那がクロニクルをTV画面に映してやってるんですが
音楽すごくいいですね
洗脳されて病み付きになりそう

でも「ブランディッシュで死にまくってるお前じゃイースは無理」と言われた…
orz
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/26(木) 17:52:38.45 ID:1DVECzNg
おちんちんブランディッシュ
871名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/26(木) 18:16:55.53 ID:xskTDGKg
ちんこブラ下げてるゲームだったのか
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/26(木) 18:49:42.36 ID:sYbEIaqW
>>869
挑戦することに意義がある
ブランディッシュと違ってイースは難易度設定あるのだから
後は貴方しだい
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/26(木) 19:09:13.17 ID:0Hm0Tid9
というかイースは死にまくるのが楽しいゲームだろ
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/26(木) 19:21:59.80 ID:aopm2ONl
逆に死ぬことを怖がってプレイしてる人にはあまり楽しめない気がする
派手に死んで大笑いできるくらいの感覚でやんないとな、ゲームなんだし
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/26(木) 20:14:20.61 ID:4DggWx16
ブランディッシュこそ死にゲーだろ……
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/27(金) 08:03:42.25 ID:Jwk89PU5
>>868
この馬鹿弟子が!
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/27(金) 08:48:21.27 ID:1MXrxOAJ
弟子になった覚えはない
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/27(金) 12:05:37.38 ID:2+Y2b/Up
イースの新作が9月に出るな
楽しみだ
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/27(金) 20:14:59.04 ID:0jyM5YGy
アドルの師匠と言ったら、せいぜい5に出てきたサラバットくらいかな。
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/27(金) 22:01:23.92 ID:Dte+K9AO
三馬鹿とかダレスら闇の一族はみんな巨大化出来るけど、という事はガッシュも巨大化できるんだよな?
次回作ではガッシュは是非巨大化して戦ってほしい
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/27(金) 23:00:27.78 ID:1MXrxOAJ
チェスターとドギの師匠だもんなと思ったけど
ドギの壁壊しは違うか。
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/28(土) 19:19:33.72 ID:TYnBqaFl
SFC4と7の壁壊しはマジで興奮したな
883名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/29(日) 10:03:30.57 ID:wrhSyCKY
PCE版4で扉があるのに壁壊して進んでたシーンはワロタ


ブランディッシュ面白いよなぁ
PSPのやつが初プレイだがファルコムのゲームでは一番ハマッたかもしれん
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/29(日) 10:09:27.33 ID:DGG8ihR/
そういえばイース以外で遊んだファルコムゲームはFCのドラゴンスレイヤー4(発売元はナムコ)だけだ
しかも途中で投げたw
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/29(日) 11:17:32.26 ID:XHgfiTgI
ブランディシュはゲームアーカイブスでもPCエンジン版を出してほしいな。
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/29(日) 13:50:39.72 ID:Y/PWhIwk
PSPブランディッシュはかなりぬるくなってるよな
いや好きだから2,3出して欲しいんだけどさ
意外と操作性も良かったし
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/29(日) 18:51:40.72 ID:fhTtuj8J
ぐるみんいいよぐるみん
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/29(日) 22:00:10.61 ID:afyrn0Cv
>>777
ナイトメア常連の俺は、SFC4のボスの方が戦いがいがあって好きだ
攻撃パターンはSFC4のボスもそれなりに凝ってるしな
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/29(日) 22:53:32.57 ID:Z8MFcJ6s
ターン制じゃないローグタイプのイース作ったらうけるかな?
セルセタからアフロカに行く途中で立ち寄った村で、ダームの残党に嵌められて崖っぷちから突き落とされたらそこはギアナ高地みたいに隔絶された比翼族の遺跡で、
同じように落ちた色々な人々が作ったコミューンを拠点に入る度に地形が変わる遺跡ダンジョンをさ迷い、地上に戻る為の試行錯誤する
ってな感じでPSPで出せばうけるかな?
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/29(日) 23:37:08.50 ID:9bPutbVX
それブランディッシュだから
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/30(月) 06:14:37.83 ID:5WYq8iwN
>866
確かにそうだが兵士の大半は元は傭兵崩れのごろつきだしマクガイアを必死に守るような忠誠心なんか持ってなさそう
同僚つーか仲間?が主のつまらない野望のせいで魔物にされて死んだなんて分かったら守るどころか率先して殺しに行きそう
>886
本編を簡単にした分ドーラ編の難易度はえらいことになってたな
おまけモードにあの作り込みはファルコムの本気が伝わってきた
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/30(月) 08:33:09.62 ID:DQTzgMMq
>>898
イース7のシステムで雑魚を強めにして
ローグライクにキャラメイクできるようにして
イースのキャラは元々訓練所に登録されてるくらいでやってほしいが
それだとイースである意味がなくなるな

893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/30(月) 15:05:50.93 ID:ihXSFMbp
>>850
ガーランドは最高に寒かったな
あれはエレナにナイフで脅されてるとこが魅力的なキャラだったのに
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/30(月) 16:03:31.64 ID:NpBxRhu9
3のデュラーンって機種によっては戦闘前に自分の名前を名乗ってるけど
当時から何か意図があったのかね
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/30(月) 16:13:26.94 ID:OBTXGe+0
88版だと、名乗りもなく何かいきなり襲われたのでアドルが倒しました的展開でなかったっけか
そういうのだと正当防衛(過剰防衛かもしらんが)だけど、一体何だったのさという気分にもなる
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/30(月) 23:33:04.87 ID:oNvPRS7a
新作発表まだかー
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/02(木) 01:06:44.04 ID:JI2vzmYc
先日1、2、F、7のパック買った新参だけど今さっき1、2をクリアしてエンディングで泣いた
女神様も普通の女の子なんだなあって思って(´;ω;`)ブワァ
何でそこで抱きしめてやらねえんだよアドル!って画面に向かって怒鳴ってしまった(^^;
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/02(木) 01:20:08.86 ID:JI2vzmYc
度々すまんね
Fと7どちらからやろうか迷ってんだけど、どっちが良いのかな
Fは最高傑作とかパッケージに書いてあるけど難しそうだし
7は最新作で先にやると勿体無い感じがするし
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/02(木) 01:22:22.78 ID:pb1LY8NM
好きな方でやれ。どっちが先でもそう問題はない。
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/02(木) 01:35:02.14 ID:nnLobuZo
>>897
イース2クロニクルのエンディングが、イースシリーズのエンディングの中で一番だと思うんだ(歌も含めて)
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/02(木) 02:13:20.82 ID:JI2vzmYc
>>899
アドバイスさんくす
順番通りにFからやることにした
>>900
世界が平和になった感が伝わる歌だよね
ボーカルの可愛らしい声が好きだわ
女神の別れのシーンで泣いたけど平和になった世界の様子と歌で癒された
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/02(木) 09:19:48.26 ID:XmZ48ao9
>>898
Fは難しい、ベリーイージーでやらないと泣くかも
7は長いの好きなら
903901:2011/06/03(金) 20:20:12.80 ID:gpzzO59b
>>902
ノーマルで始めてからエルフィーネちゃん倒してから言われても・・・
最初のデュラーンで10回くらいゲームオーバーしたから難しいなあとは思ってたのだが
まあ何とかノーマルで頑張ってみます
というか1、2から一気にグラフィックが向上したね
キャラクターがちょっと小さいけどエルフィーネちゃんの戦闘とか臨場感があって楽しかった
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/03(金) 20:24:51.65 ID:sfhutwGR
一気にっていうかFでたの6の後だしね
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/03(金) 20:49:37.82 ID:gpzzO59b
>>904
え?Fって3じゃないの?
6の次の話なの?
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/03(金) 20:53:57.86 ID:GnzffPNZ
>>905
フェルガナは3のリメイク
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/03(金) 21:06:55.07 ID:GahZI7OV
そして4の後の話。
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/03(金) 21:40:24.64 ID:MaRN3Ugw
時系列
O→1,2→4→3→5→6→7
発売順
1,2→3→4→5→6→F(3リメイク)→O→7
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/03(金) 21:41:51.08 ID:/CvuwQS7
4やってないと、ドギが急に付いてきてるのが意味不だろうな

っていうかドギなんて、1ではラーバよりも脇役だし、2に至ってはほとんどモブキャラだったのに
後にほぼ唯一のレギュラー化を果たし、準主役とまで言われるようになったがそんなの誰が予想しただろうか
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/03(金) 23:40:30.46 ID:XYVvIkJw
Fはボス戦に力いれてるが、元々の3はボス戦がおざなりで道中の雑魚戦をどう切り抜けるかがメインだった
バレスタイン城はFになってだいぶ難易度を下げてもらえたんじゃないかな
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/04(土) 00:16:13.21 ID:6TFWpgvw
ひとまず、フェルガナ(PSP版)をノーマルでクリアしました。
時計塔の仕掛けと、ガルバランの網目状光線攻撃(突っ張り付き)には少々手を焼いたけど、
オリジン(PC)とそれほど難易度差を感じなかったかな。

未だにオリジンのゲラルディとニグディルガーが苦手……。
フェルガナの中ボスたちも結構個性派ぞろいだったけれど、
自分的には、オリジンの中ボスたちより相性が良かった。
912905:2011/06/04(土) 02:37:46.15 ID:45byueCV
>>906-908
詳しい解説ありがとう
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/04(土) 06:42:06.41 ID:XoDF+vLT
PSP版のフェルガナはダブルバーストがあるおかげで、逃げ回っていればいくらでもHPが回復できるからね。
PC版だと道中で死んでも道祖神から再開だし、難易度は結構違う。
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/04(土) 10:53:33.53 ID:HkjcH3bj
あのからくりの槍のダメージの凶悪ぶりと来たら
915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/04(土) 11:46:20.66 ID:CjUeUKh+
ダブルブーストはオプションでONOFFを切り替えられたらよかったな
PC版経験者にPSP版はヌルいと言われるのが癪だったので使わないことにしてたんだが
そうすると通常ブーストが使えるようになった時点で即発動することになるので
ボスと距離を取ってると無駄撃ちになってしまい舌打ちすることが何度もあって参った
ステージで死んだら道祖神からってのは変更されて良かったと思う
体力が減った状態だと死んで戻されるのが怖くてちょびちょび進めることになるだろうからストレスが溜まりそう
緊張感はあるだろうけどそれも羽衣取るまでだしね
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/04(土) 12:07:56.85 ID:3NMUeh7A
ガーランドはPSPの方が強いけどな
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/04(土) 12:17:35.37 ID:GwNQbXNf
イスターシバの触手びったんびったんも高速になってるけどな
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/04(土) 12:52:51.74 ID:VVOzDrUP
PC版最弱クラスに入るガーランドとイスターシバは修正されたのに
同じく最弱クラスに名を連ねるわんわんおは相変わらずわんわんおだったな・・・
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/04(土) 17:27:40.29 ID:SN0+8zRs
前田英紀の奴読んだが アドルはエステリア生まれでサラ死亡
とか結構グロかった
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/06(月) 18:37:09.04 ID:VEiyy52J
4はいつリメイクされるのかなー
リメイクされたら、やっぱアレムやジークファクトや偉大なる挑戦は存在を抹消されるのだろうか
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/07(火) 05:54:50.33 ID:a5DozDgv
アドルさん59歳の最後の冒険をやりたいです
ライバルのランスにシリーズ数で抜かれちゃう
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/07(火) 20:20:35.49 ID:aGNP3Gbs
アドル老年時代の冒険は、もうアドルが主人公では無くなってきそうだな
アドルに憧れて旅立った若手冒険家とかが主人公で、アドル本人はサブキャラで出てきそう
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/07(火) 21:47:50.26 ID:quDJQQCN
>>920
アレムやジークは存在抹消以前に、ハドソンが勝手に作ったただの同人オリキャラだろうに
とは言え、アレムもしくはそれに近いキャラは出て来ると思う
有翼人完全善人史観な今のイースでは、エルディールとガチでやり合うなんて勧善懲悪から外れたストーリーはもう無理だろうからな
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/07(火) 22:07:42.74 ID:KCzfELrn
なんか嫌なことあって心が悪に染まって羽根が黒くなったダークエルディール
暗黒の力で魔物を生み出し、その力に目を付けいつかその力を我が物にとエルディールに接触する闇の一族の3人
んで闇の3人はエルディールを出し抜いて闇の力を手にするが暴走してモンスター化してアドルに倒される
後が無くなったダークエルディールはなんか凄い古代兵器起動させて世界を滅ぼす準備

その起動キーが太陽の仮面、しかし仮面に7つの宝石を付けないと発動しない
闇の一族より先に7つの宝石を捜すためにお決まりの洞窟、火山、水中、氷、樹海、城、雪のダンジョン巡って7つの宝石探す
全部そろったところを見計らってリーザを人質にしてアドルをおびき寄せて
太陽の仮面と宝石を入手したエルディールが古代兵器を発動させて山ふっとばす
仮面の力が暴走して完璧におかしくなったエルディールとラストバトル

SEVENの青い頭した貧乳みたいにアドルに倒されて死ぬとき
悪い人間に迫害されただとかそそのかされたとか自分が悪くないアピールをはじめて
言いたいこと言ってなぜかアドルにありがとう言ってキラキラキラ〜て光って消える
んでリーザが死なないでエルディール様〜!
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/07(火) 22:30:28.82 ID:aGNP3Gbs
>>923
もしかしたら、ついにグルーダがラスボスになるかもな
これまでのチンピラ感も多少は残したまま、救いようの無い外道悪役としてアドルに立ちはだかってほしい
まあ有翼人設定が初登場したシリーズなんで、エルディールがラスボスで締めてほしいというのはあるけども
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/08(水) 07:47:45.12 ID:oPJNV17u
イース・オリジンをやった後だと、アドル対キースは別の意味で盛り上がりそうだ。
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/09(木) 05:18:23.52 ID:ZoqHksaB
ふと思ったんだけど
アドルは冒険を楽しむために初期ステ初期装備で臨むというが、これは冒険好きもあるだろうがバトルマニアなのか?

周囲のお人好し的扱いからすると意外というか何というか
喋らないから脳内のキャラが安定させられない
928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/09(木) 11:46:42.61 ID:hR2jV7t7
1のシルバー装備は塔から飛ばされる時に勝手に剥がされただけでアドルの意志じゃない
2のクレリア装備はエステリアを発った後も2年間大事に使い続けてた
4の冒頭でロムン帝国に捕まって取り上げられてしまった(PCEの話)がそんなことが無ければその後も使い続けただろう
6の剣は借りてただけだからEDで旅立つ前に返したんだろうし
フェルガナと4と5の装備については不明だが毎回狙って初期装備にしてるわけじゃ無いんじゃないかな
Lvについては敵と戦い続けてないとすぐ体が鈍って弱くなってしまうのか
その土地の最強クラスの雑魚と次の土地の最弱雑魚が同じ強さなのか どっちも無理があるなw

脳内でのキャラが安定しないんだったら3をプレイするといいと思う
しっかり喋るしアドルの性格や冒険というものに対してどういう思いを抱いてるかがよくわかるよ
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/09(木) 16:51:51.48 ID:ZoqHksaB
3か、プレイ動画でも見てみるかな
これも未プレイだけどイースVS空の軌跡はアドル喋りまくり何だろうか?

なんだかんだ言ってアドルの性格が決めつけられるのもモヤモヤする変なジレンマがある
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/09(木) 16:55:55.86 ID:nal1mRbs
アドル「魔物どもめ、死ねぇぇぇー!」
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/09(木) 17:20:16.58 ID:1yyKK5o/
VSのアドルは、バトルの勝利台詞のほとんどが土地の感想。
チェスター率いる強敵三人組を一人で倒してのけた直後も、
まるで何事も無かったかのように「ここではピッカードを飼う習慣は無いのかなあ?」とか朗らかに言い出す冒険キチガイ。
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/09(木) 17:24:23.46 ID:uLivgZRs
前田英紀のはアドルがなぜ強くて体力が回復するのか分かる
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/09(木) 17:54:44.22 ID:iTb8tx58
>2のクレリア装備はエステリアを発った後も2年間大事に使い続けてた
前から思ってたんだが、これってイース2のテーマを無視した行為じゃないか?
魔の元凶なんだから、他のクレリアと一緒に埋めるのが筋のはず
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/09(木) 18:12:17.01 ID:nal1mRbs
魔力無くなって普通の剣になったんじゃね?
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/09(木) 19:43:14.93 ID:kFxCvToL
>>929
VSのアドルはストーリーだと、主役時にはプレイヤーが選んだ選択肢を喋る
別キャラが主役のストーリーだと
黙って攻撃しかけてきて、倒したら黙って仲間になって、それ以降喋りもせずただ付いてきてるだけの変人。

「アドル喋らない」とファルコムがこだわりすぎてヘンテコキャラになってるよ

こだわって喋らないとしても、それで違和感ない、ってほどファルコムの会話セリフ書きがセンス良いわけでもないのも、問題
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/09(木) 19:47:40.22 ID:ZoqHksaB
>>930宙さん乙

まあそんなキャラも含め途中途中の選択肢でアドルの性格を自分で組み立てていってイベントやエンディングに微妙に変化があったら喋らない主人公もより楽しめるかも

とか何かのアンケートに書いたな
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/09(木) 19:52:24.91 ID:NoiZA/kJ
VSは逆にするべきだったんだよ
「しゃべらない」ってのはプレイヤーの分身だからだろ
主人公の時はプレイヤーの分身だからしゃべらない(選択肢とナレーションのみ)
別キャラの主人公の時は一登場人物だからしゃべる
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/09(木) 20:01:11.20 ID:kFxCvToL
それは思ったよ。こだわる方面がなんかズレてると思った。
軌跡ファンの人から見たら、そっちのキャラ主役話から始めるだろうからアドル謎キャラすぎるだろとw
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/09(木) 20:07:30.61 ID:RwVmozX0
>>933
セルセタにダームより強大な敵がいると言われたら、アドルだってそのくらい本気で準備するだろ。
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/09(木) 20:32:08.09 ID:iTb8tx58
>>934
第七の魔法エルドランを生むのに必要だったり、グルーダらに褒美として与えられたりしてるくらいだから
ただの装備になったって発想はなかったや
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/09(木) 20:54:49.86 ID:1yyKK5o/
アドルは、3では何か色々葛藤したりして王道の主人公っぽかったし、
SFC4では、要所要所で熱い台詞を吐いて場を盛り上げる空気の読める子だった
あとアドルは、いつの年代でも一貫して僕っ子だな
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/10(金) 00:27:24.98 ID:NWzAwsJU
>>936
いや、天空の神殿のアドルのつもりだったんだが・・・
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/10(金) 00:47:22.96 ID:bYkzUhqh
最近やり出した新参でしたすみません
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/10(金) 01:06:18.05 ID:/TJ2ZThv
3のアドルの台詞はプレイヤーの心に残るものが多かったのそのことごとくが
フェルガナでドギに取られたり町長に取られたり存在を消されたり散々だよ EDのナレーションも丸まるカットだし
今時主人公=自分だから喋らせない方がいいなんて思ってるのはドラクエファンかイースの制作者と一部の懐古くらいだろ
別にFFやテイルズの主人公みたいにのべつ喋らせなくても要所要所台詞が入るだけでぐっと盛り上がると思うんだけどな
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/10(金) 01:39:19.41 ID:bEIwea2k
要所要所と言っても、2のラストみたいに一言だけ台詞が出るみたいな感じだと
何か無口キャラを証明されてしまったみたいで嫌だけどな
喋るなら喋る、喋らないなら喋らないでハッキリしてくれるとよし
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/10(金) 18:52:43.01 ID:Ud86igIq
ヤフーの漫画はアドルが喋るが無表情だしな
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/10(金) 21:09:40.98 ID:xAwovVEs
今週のファミ通に7月発売のベスト版が載ってたけど
パッケージもDL版も同価格になってた。
間違いだと信じたい。
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/10(金) 22:12:11.73 ID:SLcvrlXl
何が間違い?
Best版が出れば、ダウンロード版も値段が下がるのは普通だけど。
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/10(金) 22:19:51.94 ID:KK+m1KKZ
何故か、ファルコムのゲームのDL版価格はパッケ版に比べてそんなに安くなかったりするぜ
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/11(土) 11:11:24.92 ID:VsbjjQGb
>944
1のEDで村に帰ったらダームの塔の中で起きた出来事をフィーナに話してやろうみたいなナレーションがあったから
2でフィーナ…しか喋ってなくてもアドルが特別無口な性格だとは思わない人も多いんじゃないかな
まあそれでもやっぱ3くらいの台詞量は欲しいかな
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/11(土) 12:13:26.05 ID:aSGTGx+W
いっそドラクエみたいに自分で名前を付けるようにすればいいんじゃねw
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/11(土) 12:57:19.25 ID:3v++pjet
フェルガナギャラリー100%達成記念カキコ

引き継ぎとカンストコマンドですけどね……
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/11(土) 13:41:53.94 ID:wfVqDPsi
ボスラッシュは楽しいから、フェルガナを忘れた頃にやるといいよ
続けてやるとしんどいけど
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/11(土) 21:21:32.95 ID:LSd6FwD5
2はエンディング以外でも喋ってるじゃないか。
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/11(土) 23:36:48.72 ID:2vOtND5l
イース大全集見直すと、イース2では、フィーナ……以外にも、喋っている。
ドギとも和気藹々と再会を喜んでる喋りをしてるし。
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/12(日) 00:11:35.22 ID:97bsRi4e
イース2だとリリアに助けてもらってるところでおもいっきり喋ってるんだけど・・・
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/12(日) 00:31:34.58 ID:Sfw1idsD
そういう問題でなく、中途半端に喋るシーンが混じってたりすると、
アドルが喋らないシーン=本当に喋ってない ものなのだと判断できてしまう
最初から最後まで一切無言なら、いわゆる
「主人公の台詞はプレイヤーの脳内で再生してね」系主人公だとすぐ判別出来るわけだが…

実際2のアドルは最初と最後だけ微妙に喋ってるせいで、一応喋れるけど極端に無口なキャラなのか
最初と最後だけ例外的に台詞がこっちに見えてるだけなのか判別が付かない(まあ後者だろうけど)

>>950
一理あるかな
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/12(日) 01:18:00.45 ID:heRLP+XW
…君は?とここはどこ?と魔物来ない内になんとかがあったか、忘れてた
どうも2はフィーナ…しか頭に残らない
88版の1でフィーナを助けたあとここは危ないからどうたらこうたら話してたのがエターナルでカットされたのは
アドルにしゃべらせまいとするファルコムの陰謀だな
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/12(日) 01:35:57.55 ID:Qf9HXKz/
他にも選択肢が出るところで否定的な答えを選ぶと、いろいろ喋るんだけどな。
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/12(日) 10:36:05.48 ID:viJw7Se3
不自然にならない程度にはしゃべってほしいという人が一番多いと勝手に推測するが、
しゃべらせた時の反発の声は大きそう。
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/12(日) 10:51:53.51 ID:VbYqEZ6/
イース1、2、3程度にはしゃべってかまわないよ
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/12(日) 17:02:29.05 ID:pGX9Fngl
ヤフーのはイース2で終わりか 漫画
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/12(日) 19:14:29.34 ID:RdWv80aO
VSみたいにプレイヤーが選んだ選択肢を喋ればいいんだよ
そうすればファルコムがこだわりたい主人公=プレイヤーが守れるし
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/12(日) 22:10:09.22 ID:97bsRi4e
喋る喋らないなんてどうでもいいよ
プレイしながら自分で喋ってろ
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/12(日) 22:25:21.03 ID:D8VpDT9s
ファルコムって喋らない主人公の演出下手だよな
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/12(日) 23:33:06.81 ID:Sfw1idsD
フェルガナでのイベント時アドルのハブられっぷりが気になるよなw
チェスターに対しては、アドルは終始パシリって感じだったし。
本家ワンダラーの時の方が、アドルとチェスターは対等な立場のライバル感があったような
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/13(月) 01:04:42.49 ID:l3KPd5N/
元々アドルはただ第三者で通りすがりの冒険者な訳だし
それでいいんじゃね?
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/13(月) 10:22:06.93 ID:/NRb85/5
両方やっている人にとっては色々不満があるんだろうね。
フェルガナしかやってないと別にーって感じなんだけどさ。
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/13(月) 14:16:02.41 ID:MwpJl3YC
正直3のチェスターは自分の意思でガルバラン復活させといて「私の責任だ」「貴様は絶対に許さん」とか
お前なんやねんっつー印象しかないな…
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/13(月) 17:26:06.94 ID:92hi7ct/
チェスターは勇者の末裔だから許されるんじゃねえ
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/14(火) 08:44:39.77 ID:sMnZmHDd
イーススーパープライスセット買って@&Aクリア。
フェルガナと7、どっち先やるべきなんだ?と思ってスレ見たら
>>91見て愕然
なんで6は入って無いんだぁぁぁ!

PC版買いに行こうかしら・・・
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/14(火) 08:52:39.58 ID:cOHVGA63
6の移植はコナミ製だから
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/14(火) 20:46:12.38 ID:wn2/r9+q
ファル通でフェルガナのVista版が投げ売りしてたがソッコー売り切れてたな
ナピも出るまで粘ったら?
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 13:33:13.54 ID:I4GqLBPo
>>965
ただ7の処刑周りはなかなか良かったと思うんだ

すごく限定的な状況だから毎回って物にはできないだろうけど

やっぱセリフもうちょいまともに作れる人使ってほしいね
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 21:25:50.31 ID:6LV0qAqN
VSの二作目では、4からカーナとエルディール、5からスタンとリジェをプレイヤーキャラとして参戦させてくれ
というかダレスとかガーランドみたいな純悪役も操作したい
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 23:11:19.36 ID:VHTyHwJy
風竜さま参戦?
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 17:28:50.10 ID:0bfiA7p1
五大竜では風竜様が一番強かったよな?
隙が少ないんだよアイツ
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 18:41:44.37 ID:vA+M7/iZ
マイシェラさまの設定にも隙はない
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 23:05:55.85 ID:ml77xODQ
正直、ゲームやってて本気で噴いたのは風竜さま初見のときだけです。
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 00:11:22.37 ID:1WReU23i
風竜様は走ったらあかん
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 10:30:48.40 ID:dzWQuyhM
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 18:49:25.55 ID:VL8xmT19
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 19:32:42.24 ID:hTi4Prur
>>739
パーティーゲー ワロタww
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 08:19:58.95 ID:dMju8fFO
>>982


埋め
985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 04:03:59.57 ID:ojywL/H+
風竜様はこの姿を見られるのが嫌で代々巫女は盲目だったんだよ
しかしアドル一行が…

マイシェラ「風竜様はさぞ威厳にあふれた荘厳な姿であるはず」
クルシェ「わー!なにあれ、かわいいー!」
マイシェラ「!?」
986名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 13:13:59.73 ID:3YIm5YAy
風竜さまこそマイシェラさんの理想のタイプ
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 13:47:00.75 ID:1TA3spEI
マイシェラさんの数少ない見せ場なのに
あの尻尾のせいで射属性組は役立たずなのが残念無念
988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 22:05:04.07 ID:Uf7mP1rU
空中の風竜様を唯一攻撃できるのはマイシェラだけ。
989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/21(火) 12:03:51.58 ID:4KFGH1CC
埋まってないので、うめ。
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/21(火) 12:23:08.33 ID:tlPJPySk
あれ昨日に引き続きまたIDにイース出た
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/21(火) 13:54:03.21 ID:oqr2SU18
今日はマイシェラさんのせで風が強いよ。
992名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 00:23:58.47 ID:mIduyOUW
マイシェラさんちに泊まりにいくよー
993名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 00:40:44.45 ID:+NssdfBd
次世代の風の里長の血をマイシェラさんと共に作りたい
994名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 01:57:46.92 ID:BrQjfebR
久々にナピやったらエルンストに5連敗してきたぜ

やめてせっかく削ったのに回復すんのやめて
995名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 05:57:36.63 ID:PKzpBcvz
なかなか埋まらないな。7とFのスレがあるから、要らないと言われても仕方ないかもね。
996名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 07:42:00.99 ID:rmYJSsVe
シリーズ間の話するのに必要と思ったけどその二つのスレでも普通にやってるんだよね

まぁ個人的にはどこも勢いそんなにないしむしろ総合だけでいいんじゃないかと思ってるけど
997名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 08:48:58.81 ID:34P4kJJl
ブランディッシュスレも終わっちゃったしファルコム総合でもいいくらいだよね
軌跡以外で
998名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 13:02:55.00 ID:mIduyOUW
他の個別スレをここに統合すべきかとw
7スレでイース全般の話をしてて、こっちでは7の話をしてたりするしwww
999名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 13:07:35.17 ID:mIduyOUW
とにかく埋め〜
次スレでもマイシェラさんらぶらぶらーぶ
1000名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 13:21:10.95 ID:5bHyXTa4
1000なら4と5とオリジンPSPでリリース
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。