【新要素】
・タッチペン廃止(ミニゲームで活用か?) 鋼の季節で不評だった点は全て廃止との事
・バイクが新登場(乗車時でも人間兵器・道具が使える)
・ゲームデザイン:宮岡 寛氏 アートワーク:山本貴嗣氏 サウンド:門倉 聡氏
・モンスター原画・原案?は山本氏・主人公仲間関連のキャラデザは廣岡政樹氏
・主人光は赤毛でRウルフっぽい?改造人間?ウルフ関係なしか?
・敵グラが2種類に分かれてる(オカマンタ:3D うたうパラボナ:ドット絵)賞金首が3Dか?
・新職業は「レスラー」「ナース」「アーチスト」
【確認された従来の要素】
・原点回帰、装甲タイル方式復活、戦闘で使用する戦車は3台 、レッドウルフ(Rウルフ)登場
・Drミンチ登場、特技、お大尽、わんわんグルメ確認 (ポチ出ます)、通り名確認
・戦闘中に複数武器からチョイスする鋼の季節方式 、さらに好評だった戦車のリペイント
【変更された従来の要素】
・旧作のハンター(主人公)は仲間の一人として登場
・コマンドパネルにセーブがある。
・MAPは3D、戦闘時のクルマはドット絵
・ステータス画面に「男らしさ」「キズあと」「耐性」が追加、主人公のみ「修理LV」は無い模様
●DSソフト『メタルマックス3』:6,090円
●DSソフト『メタルマックス3 Limited Edition』:7,371円
●通常版+ファミ通DXパック:9,890円
・DSソフト『メタルマックス3』
・メタルマックス ドラム缶型クッションペール(仮)
・メタルマックス 名言ステッカー 8枚セット(仮)
・メタルマックス オリジナルデザインTシャツ(仮) S〜XLサイズ
●Limited Edition+ファミ通DXパック:11,990円
・DSソフト『メタルマックス3 Limited Edition』
・メタルマックス ドラム缶型クッションペール(仮)
・メタルマックス 名言ステッカー 8枚セット(仮)
・メタルマックス オリジナルデザインTシャツ(仮) S〜XLサイズ
■メタルマックス3 Limited Editionについて
※アマゾンとエビテン限定販売 8190円
同梱内容
・「メタルマックス3」ゲームソフト本体
・オリジナルサウンドトラック CD3枚組 「タイトル未定」
Disc1:メタルマックス(ファミコン版)……30曲以上
Disc2:メタルマックス2(スーパーファミコン版)……30曲以上
Disc3:メタルマックス3(ニンテンドーDS版)……曲数未定(厳選中)
※Disc1はファミコン版音源、Disc2はスーパーファミコン版音源を完全リマスター収録。
・数量限定購入特典
山本貴嗣先生謹製!豪華描き下ろしコミックス:「メタルマックス3 夢見るカルメン」
他:「メタルマックス」山本貴嗣アートワーク集を収録
※「メタルマックス3 Limited Edition」には必ず数量限定購入特典が同梱されております。
>>乙!
はやわかり メニュー
――――――――――
1 乙
2 しびれ
3 まひ
__
4 タヒに
5 こげ
__ ┏━━━┓
. ./=《_∧_) ┣━━━┫
〔◎´∀`) ┃.M.....M..┃
/ . つ_ つ .┃.復__活.┃
.人〕 Y ..┣━━━┫
し'ー(_) ....┗━━━┛ズリズリ...
1が乙させにやってきたぜ!
せめて
>>1乙ぐらい してやりな。 それが 生き残りの ぎむってもんじゃ ないのかい!
○ <1乙
日_|>
く\
\
日
ヽ○へ ))
\
(( <\
13 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/07(水) 20:20:56 ID:78mDZU7y
ハメ痛の情報マダー?
見た目だけパーティーで
メカニックとナースでいきたいんだが
クリア無理かな?
出来る出来ないじゃねぇ。
やるんだよお前が。
白兵戦の強敵がいなければハンターメカナース犬でもいけるんじゃね
ただMMファンに散々評価されてるブロイラー戦を考えると
久々のシリーズには、当然のごとく入れてくると予想>白兵戦の難所
17 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/07(水) 21:22:57 ID:eSmorwLC
Limited Editionは予約しなくても普通に店頭に並ぶんだっけ?
>>14 メカニックとナースの男キャラを好むとは・・・マニアックだな
19 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/07(水) 21:37:25 ID:L3nsZVck
今までのシリーズで回避率が下がるダメージってセメント弾以外にあったかな?
キャタピラ損傷で回避率低下とかいつか実装して欲しい
そもそもCユニットの回避率って信用できるんだろうか
22 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/07(水) 22:57:49 ID:8S2/HRs6
今まで命中率や防御力は意味が無かった
だから2はあけられる穴が全車同じで車体が一番軽いバギーが最強
面白くも何ともない
2はそこが嫌い
Rは戦車ごとに穴の違いがあって最後に手に入れる重量戦車も攻撃力あった
旧作の良いところを昇華してくれてると最高なんだがなあ・・・うーん、心配だw
今回はエンジン2個積めるのがあるらしいから
単純に軽いだけの単エンジン戦車より
ダブルエンジンの重戦車で軽いタイプとかの方が性能良さそう
ダブルエンジンで一番軽いのはレッドウルフで使い勝手トップクラスとかになってるかもな
それに単エンジン型戦車はバイクとの競合もあるだろうし
ファミ通は2P
バイオタンクは複数タイプから選べる(マンモス型、ビートル型、etc)
更に性格が複数から選べるらしい(すなお、クール、あつくるしい、etc)ステータスに影響?
なお、作るのに必要なのはぬめぬめ細胞と鉄くず(まぁアレだ、進化した「ボケナスーー!!」だな)
アイテム「あぶないセンサー」紹介
画面上で緑→黄→赤で周辺敵の危険度をあらわす
あとは宮岡節イベント(というか台詞回し?)紹介、こんなもんだな。
造るんだあれ・・・・ビートルってのは車の?つまりビートラ型?
ぬめぬめ細胞が必要ってことは殺人アメーバを虐殺する仕事が始まるのか・・・
そういや、敵のアイテムドロップに関するスキル持ってる奴っているのかなぁ
メカニックがいると鉄くずドロップ率うpとかないんだろうか
>>28 ビートラというよりその名の通り本当にカブトムシ
バイオだしレーザービートルの足をタイヤに変えたようなもんか
リアルボトムズ作った人が作ったカストロール1号とか出ないかな
あのガジェット感はすげーメタルマックスしてた
主人公がライオンに変身するのと関係深そうだなあ>バイオタンク製作
主人公は変身しないだろ…
>>35 パッケ絵見ると赤紙のサーベルタイガーと主人公が対になってたから変身するんか
改造された、されるかはわからんけど関連性があるものと勘違いしてたわw
すまん。
こういうアホの思い込みをちらっと見て真に受けた奴が得意げに広めて
ややこしい事になるんだろうなぁ
あと3週間か
限定版目当てで尼で予約してるが、お届けが8/1になってるんだよなぁ
konozama予告済みとか・・・
konozamaおめでとう 君もアホの仲間入りだ
.30-8/1になっとるねw
まあ、しゃあない。
アマゾンだもの・・・。
EBの通販はどうなんだろうなあ
結局他にもいくつか買うんでkonozama確定なんだが
噂で聞いたんだがメタルマックスの復活って頼みcomってサイトで復活さしてくれーって要望が多数集まったから頼みcomがどっかの会社に直談判しにいって復活に繋がったってのは本当なのか?
だとしたらすげーな。
今は無き古き良き物が復活してくれることもあるわけだ。
袋ラーメンの屋台十八番復活してくんねーかな
サーガの話とごっちゃになってないかそれ
頼みこむはあれじゃないのか?ドラム缶
頼みcomで実現したのはMetalSagaのサウンドトラックCDっしょ
ハンターリストに載ってる俺が言うんだから間違いないw
バイオ戦車作るのか!これはびっくりだ
マンモス型・ビートル型のほかにもあるのか、すごい楽しみだ!
・軟体キャノン型
・スローウォーカー型
とかもあるかな
他にバイオ系タンクって敵でどんなんあったっけ
>>45 (\ ,-、へ--へ..,
,,-‐' ̄ >´く>` 台_,ノ
/ ・/ /`:ヽ、√ ̄ノソ ノソ
// ・/ ( :)ノ ̄]【 / ̄∩ <呼んだ?
/ / ・/ \_:ノ([ 二]【ヽ_∪
( { ・{ >_、ヽ、∧ ∧、
ハ{:;:;:;:;:;{:;:;:;:/|<二二ゝ──−'
/ \:;:;:;:;:;)``'..,,,(o o o oソ
( 」」」i}``''/ | ( 」」」}
( 」」」」}
ポチタンクも種類あるのか気になるね。
>>45 サイゴンを忘れてもらっちゃあ困るな
ところでバイオタンクって何所からどう乗るのかね?
猫型のバスみたいにプニャ〜ンと開いたりするのかね
テロがい系なら主砲何本も積めそうだな
バイオ最上位はやっぱぐんかんザウルスなのかな
なんとなくカミカゼキングへの強化ルートがありそうな気がする
カミカゼエンペラーとかカミカゼプレジデントだな
>カミカゼエンペラー
カミカゼホライゾンとかカミカゼバーニングサンとかそっちが思い浮かんだ
僕はカミカゼダンシングドールちゃん!
流石加齢臭スレw
ポチ救急車とかあって、歩くたびにHP回復したらいいな
生身なのに変わりはないんだし
とけ子とキャッキャッウフフしながら通信対戦したい
もう30歳だけどダメかなしかも×1
何もそこまで言わんでもw
しかし新車両を押したいのは分かるけど、今のところ純戦車の影が薄いな
今のところ2台だからなあ
軽、重一台ずつくらいはまだ出そうな気がするんだが
今のところ「現代の主力戦車」。
軽戦車と対空戦車、バギーちゃん。
あとは独軍の戦車と、最後に手に入る超重戦車あたりだろう。
>>58 旧作に出てきた戦車を今更紹介しても、ってことじゃない?
…そうだと信じたいんだが。
バイクマックスになっていないことを祈ろうか。
モスキートやシャーマンみたいな豆タンク枠はあるのかな
まぁ2じゃなかったけどな
バイクが手に入ったら俺…ガーランドって名前付けるんだ
うーん
車両名=シャシー名だった自分も少しは考えた方がいいんだろうか
つーか、戦車やキャラのリネーム機能は今回あるのかなー
>>64 FC版で戦車にその名前付けてたwww
>>65 金があれば何でもできるのがメタルの世界
2やRのようにリネームできるとみた!
仲間はLOVEマシン?
67 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/08(木) 09:50:49 ID:1jrvWu8w
あぁ〜モスキートLoveな俺としては、MM3でモスキート復活するのを期待してる(´ー`)
1文字10Gです
>>33 カストロール1号ググッてきた
かっこいいなアレ
サッカーボール蹴り出すのがMMのピッチングマシーン的なSEで
あのクルマに主砲や機銃をつけたら・・・
なんて思うともう俺の主砲も暴発寸前
>>67 今の所、軽量戦車の情報がほぼ皆無だな
昔は重戦車が好きだったが
最近はポンコツ(レッドウルフ談)も好きになってきた!
ファミ通読んできた
主人公をご主人様と呼ぶ存在を確認した
戦車はバイオタンクのことがほとんどで、ドリル(笑)は見当たらなかった
>>64 いいねえ、俺もガーランドにしよう。変形しないのが残念だが
>>64 3の舞台は、実は巨大な宇宙船の中だったって事だな
エレファントやキングタイガーはあるかな。
75 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/08(木) 12:21:51 ID:7L9/q62K
主砲3門ある戦車は欲しい
もういっそ副砲が16門あるホワイトベ○ス的なのを希ry・・・
たまにはロシア戦車も頼むよ。
T-72とかルクレールとか出ないかなあ
79 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/08(木) 13:38:07 ID:nxnitr0y
俺は最強戦車にはバハムーと
レッドウルフ的な戦車にはイフリート
バイクはリヴァイアサンてつけるんだ(^_^)
ぼ、ぼくのラプたんは出ないんですか
ああ、カバガンとサイゴン忘れてた!ごめん
砂塵のうろつき榴弾みたいなバイオタンクが欲しい
武装は一門のみで、改造すると蹴り技ばかりがグレードアップしていくようなw
たけのこサイロとミサイルバショウをだな…
ガンダムトゥルーオデッセイっての久しぶりやったら敵めっちゃ強かった
メタルマックスも初期はこんな感じで敵強かったよね
橋一個渡ったら敵がめっちゃ強くなるとか普通だった気がする
最近のは一個先の町行くのにも苦労しないからドキドキもあんま無いな
マダムマッスルやカリュオストロ並に濃い賞金首が欲しい
トゥルーオデッセイはメガテン並のパターンゲーだったな
さすがにあそこまでマゾくして欲しくない
ポチタンクって買えるみたいだけど破損すんのかな
>>69 あれ、300キロでシュート出来るんだぜ?
サッカーボール破裂させるとかどうみても兵器です
タイガーショットやファイヤーショットは時速300kmをマークしていたということか・・・
どうりで反町くんのシュートの二倍とかいう馬鹿げた速度を出せるわけだぜ
>>84 レーザー撃って来るミュータントOXはどうなのよ。
アレに野バスよろしく穴を開けるのもオツだと思うが。
のまれかけタンクとタンクイーターも忘れないであげてください。
VCのMM2配信まで待ちきれなくて、ついにMM2改買ってしまったよw
通販で買ったから届くのが楽しみだw
それじゃ釣れないよ
俺もMM2改買ったが、前の持ち主のプレイ時間が149時間と泣いた
多分デッドブロイラーを倒すために、永遠とレベル上げしてたんだろうな
MM未経験者だったらしく、全部戦車を重量系で固めたり
戦車にイナズマK2やハマヌーンとか名付けてたり
マリリン関係のイベントをこなしてなかったり…
多分ラスボスにずっと俺のターンされて売っぱらった
前持ち主を想像すると本当に色々泣けた
ハマヌーンw
>>89 うはっw
300キロでボール蹴り出すとかマジSEww
まさにMM向きのクルマだな
なんて言うかさ待ちきれねぇぇぇぇぇ!!!
早くMM3やりたいよ(*´Д`)/ヽァ/ヽァ・・
二人乗り用と三人乗り用の超大型戦車とかでないかなー
ロンメル乗りたい
V100コング
ああぁああとととささんんしゅぅぅぅかああぁんんんんふふぅぅーーー
Tシャツ微妙だな・・・素のLimitedにしといて正解かなこりゃ
長文失礼
今日近くの古びたゲーム屋に前から予約して楽しみにしてた白騎士物語買いにいったんだ。
そしたらレトロゲーコーナーにMMリターンズをみつけてしまった。
スーファミも売ってた。
悩んだ・・・悩んだよ。
ハードソフト合わせて六千円。
妻からゲーム購入用に貰ってる小遣いは月七千円・・・。
MMR買ったら来月まで白騎士物語はできない。
レトロゲーの棚の前でMMR片手に物欲しそうに悩んだ。
そしたら白髪ヒゲのMMにでてきそうな店員さんが『お兄さんメタルマックス好きなの?嬉しいねー、おじちゃんも大好きなんだよ。よし!おじちゃんMM2も付けちゃうよ。そのかわりもうすぐでるMM3も買ってやってな』って言われた。
買ってしまった・・・。
だが後悔はない!
さよなら白騎士物語
来月のゲーム小遣いもMM3にきえるぜ!ハハハ、飲んでるかい?
家にドラム缶が届きさえすればいい
廃木材燃やすドラム缶あるからなあ・・・ゲーム友達みんなでよく押したなw
>>103 もういい歳だけど
なんで養ってやってるのに自分の稼いだ金を管理されなきゃならんのか理解に苦しむ
まぁこんなだから結婚できないんだろうけどな
○○してやってるのに〜っていう考え方はアウト〜だと思われ。
○○してくれてありがとう〜が人間関係上手くいく秘訣・・・・・らしいw
MM3つくってくれて、アリガトゥ〜〜〜。
白騎士は俺も惹かれたけどいわゆるネトゲみたいにアイテム課金ゲーになるらしくてふみとどまった
あれでアクションRPGだったらモンハンの株奪えただろうに
>>64 俺は当時スパロボとMM2にハマっていたので
戦車にグランゾンと名前を付けたりしていた
数年後、夢は悪夢になった
>>103 給料全額を妻に握られてるのは悲しいな・・
しかも月7千円のお小遣いとか少なすぎだろ・・
てかハードとソフト合わせて6千円って高くね?
Tシャツはこの緑一色のゲコゲコ風のカエルで決定なのか?
普通に着れるようなデザインとかDX買う奴が求めてるとは思えないんだが
松の間仕様のMMだったのかもしれない。
>>111 ゲーム購入用って事は酒、煙草、昼飯、呑みは別途出るってことでは?
結婚のデメリットのひとつだ>可処分所得の減少
でもそれ以上にメリットあんだべ?
ならいいじゃねぇか
俺なんか人生の楽しみはゲームぐらいしかねぇよ
116 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/08(木) 22:12:13 ID:Cs99KLgt
家に居れば好きなときに生乳揉めるよ
見たくもなくなるよw
嫁って何年ぐらいでナニやる気無くすもんなの?
>>115 メリットよりデメリットの方が圧倒的に多そうだけどな・・
>>116 いや嫁のやつじゃすぐに飽きるだろw
経年劣化する嫁より、他の若い女性の方が魅力的になるさ
ワタシキレイ?
既男の嘆きスレになっとるwww
2次元 3次元
│ │
│ 告白
│ ┌─┴─┐
│ 失敗 成功
│ │ ┌─┴─┐
│ │ 破局 結婚
│ │ │ ┌─┴─┐
│ │ │ 搾取 子供誕生
│ │ │ │ ┌─┴─┐
│ │ │ │ 邪魔者化 離婚
│ │ │ │ │ │
│ │ ↓ ↓ │ 慰謝料・養育費
│ └→生き地獄 ←┴───┘
↓
天国
まぁいいんじゃね、そうやって嫁に搾取されて一人前ってのが
ニッポンのジョウシキなんだし
意味がないような気がしても子供作るのが生き物の務めなんだし
, -‐'''´ ̄ ̄`'''‐- 、
/ ヽ
l. rー--、___,. --‐、 l
. |. {,.、− - 、 ! ,. - −,.、}. |
r'| l,ヘ二__`_爪_~__二.ヘl l、
| l,ノ ヾニ・ニハ ハニ・ニフ ll |
|(|l. / | | \ l|)| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. l ll. / | l ヽ ll l |
ヽll. =し= ル' < 二度抱ける女はそうはいない・・・
|ヽ ィニニニュ / ! |
. | ヽ 个 / │ \__________
|\ ヽ ___ ノ /|
あと3週間だぞおまえら!!
やべえええええええええええええ
まぁ老後に金かけずに面倒見てくれる人をキープしとくのが結婚の優先目的だよね
あとは親や周囲のご機嫌取りか
自分の種を残すために子供作ったのに、その子の代で絶えられたら
自分のやってきた事が無意味になるってんで親も必死だよ
>>48 ゴーグみたいに、上の方にむき出しのコックピットが。
若しくは、ダイアナンAみたいに頭部にむき出しのバイクが合体して。
ハンター 引退
生活 │
│ 告白
│ ┌─┴─┐
│ 失敗 成功
│ │ ┌─┴─┐
│ │ 破局 結婚
│ │ │ ┌─┴─┐
│ │ │ 搾取 子供誕生
│ │ │ │ ┌─┴─┐
│ │ │ │ 邪魔者化 離婚
│ │ │ │ │ │
│ │ ↓ ↓ │ 慰謝料・養育費
│ └→しにテェ・・←┴───┘
↓
天国
タンクonバイクって発想はなかったわw
斬新すぎるw
キャリアカーでSE副砲山積みくらいは妄想してたが・・・。
MM2のマリアは理想の母親だな
>>131 うお、すでにあるのか・・・っていうか今も仮面ライダーシリーズが続行中な事に驚いた。
よくネタ尽きないなあ、尊敬するわ。
レスもらって気づいたけどMMってファンタジーゲームっていうよりも
特撮っぽい感じのが似合ってるかもしれんねw
>>37 >>39 プギャーwwwおまいらダッセーwwwwハゲワロタwwwww
と思ってたら、俺は2010/7/30 - 2010/8/8だったはwwwwwwwwwwww
28日にフラゲ余裕
ごめんね
地元でフラゲできるけど、konozama上等で予約したんだぜ。
オレのせいでスレが変な方向にいってスマン。そういいつもりで書いたわけじゃないんだ・・・。
>>111 >>114 ゲームに使えるお金がそれだけってだけで全ての会計はカードだよ。ゲームもだけど。
全て明細で管理されてる現金ほぼ持たせてもらえない家庭なんです。
前にやりたい放題して家買えるくらい借金作ったんで(泣)
だ・か・ら・金が全てのメタルマックスが好きなんだぁーーーー!!!
現実に賞金首とかいないの?
ファミ通見たけど、バイオタンクって培養槽で作成・成長させるとこから始まるのかよw
生まれる所から見てるだけに変に愛着沸きそうだ、傷つけたやつ許せねぇ!的な
>>136 アメリカにバウンサーだかバウンティハンターっていうお仕事あるよw
正当防衛で○人もOKだた筈。
元リアルバウンサーのプロレスラーいたけど忘れちゃったなあ。
3人か4人やったらしいが・・・。
映画にもなったのはドミノだったけかな?
アメリカのは殺しちゃうと金入らなかったんじゃないかなぁ。
保釈金の踏み倒し阻止が目的だから。
デッドオアアライブ(生死問わず)とかそんな物騒な話じゃないけどね
だいたい裁判すっぽかして逃げたりする人の確保が主な仕事で
もちろんその場合殺しちゃいけない
まあギャングだの何だのと関わらざるを得ない仕事だしドンパチや人死にも普通にあるが
基本的に命を取りに行く仕事じゃないな
あくまで”正当防衛”って条件ですからねw
しかしあと3週間で発売かあ・・・・感慨深いなあ。
konozama確定だから8月初旬になるだろうけど楽しみだ。
フラゲ出来る店で通常版買って遊ぶ予定
リミテッドエディションはAmazonで予約注文済みだけどね
(´・ω・`)金持ちはええのう・・・。
3次元→告白→性交→破局→生き地獄
これには異論があるな
目的は果たした訳だから
>>137 あのSS見て、昔遊んだ水に浸けておくと大きくなるブニョブニョしたやつ思い出した
確かマンモスの形をしたのもあった気がするし
というかバイオタンクはバトー戦車と同じで1台までしか所持出来ないのかな
>>146 あれ大きくした後の処分に困るんだよな・・・使い道もないしそのまま捨てるしかない
乾かしても縮むわけじゃないしなぁ
前にも誰かが書いてたが。
17年待ったんだろ?
1日2日伸びたのが何だよ。
え、サーガさん?
ごめん、そんな人知らない。
あと3週間!エルミが終わるかのほうが不安だw
超次元ゲイムの発売日が延期されてて俺の道は確立された!
途中休憩は無しだ!この荒野を一気に駆け抜けるぜ!
バイク、パトカー、バイオタンク迷うなあ
パーティー8人くらいにしてほしいってのは贅沢か
パトカー黒一色にしてマッドマックスごっこしたいし、バイク軍団でAKIRA、バクシンガーごっこもしたい
バイオタンク三体入れて、俺達は7人パーティーだ!ってのもやりたい
ぐあああああああ!迷うう!
余った車輌の使い道はどっかで欲しい気はするな。
2までの8台ですら持てあまし気味だったし。
え?
ガレージに飾って悦に入るのが目的じゃないの!?
持て余す=クルマの選択肢が多い
と解釈すると良い事だとは思うけどね。
使い道が〜っていうより、どのクルマをどう使うかを自分で考えるのが楽しいんじゃあないか。
あの熊なんだろうな。
外観は遊園地にありそうな感じだけど。
通信要素とかまるでないのかなこれ?
ワイヤレス通信でのアイテム売買と対戦がある
つーかPVくらい見ろ
>>152 街に呼び寄せて戦車入れ替えられるシステムあると楽な気がする
ゲーム内の理屈としてはドッグシステムの遠隔操作とすれば十分通る
主人公特権でガレージに連隊編成できるぐらいズラズラ並べられるから
クルマはとてつもなく貴重っていうのを実感しにくいんだよなぁ
まぁ、あんまりにも貴重だと車両パーツ屋とか満タンサービスが商売として成り立たないんだろうけど
そこらへんはオンライン化した時に感じさせてほしい
ファミ通のレスラー男の名前がアパッチw
ビートルタイプのバイオタンク主砲がビーム系っぽいぞ、これは作るしかないな!
バイオタンクの種類と設定した性格で装備の成長が違うみたいだな
うおお!出るのかーーー!
サントラ目当てにリミテッドエディションをポチってしまった。
楽しみすぐる。
>>136 家買える・・・?・・・ポルシェだな?
>>138 CWニコルさんは森林警護で密猟者数人ぬっころしちゃったらしいね
>>ALL
戦闘タイプは2みたいに敵味方一斉行動モードがあるといいな。あればっかやってた。
Rの牽引車が援護攻撃してくれるシステムは良かったなー
>>162 戦闘モードはA〜Eまである
つーかPVくらい見ろ
よーし戦車の名前はC.W○○にするぞw
>>163 Rの援護プログラムは優秀すぎてバランスブレイカーというか
迎撃プログラムが死んでたな
牽引車による援護プログラムがMM3にもあるなら
戦闘開始時またはターン終了時一定確率で牽引車が装備してる武装で敵を攻撃する
当然使う武装も狙う敵もランダム、位が良いと思うけどな
パイオツタンク乗りてぇえええええ!
どんな装備させるか楽しみだ
ポチのおしっこって匂いつけてシグナル弾みたく追跡できるのかね
ゲームに限らず金のかかる趣味がある人は結婚するべきじゃないね
私なら趣味と嫁どっちか選ぶとなったら迷わず趣味を選ぶな
>>169 嫁(二次元)関連のグッヅを集めるのが趣味だったら一石二鳥ですね。^^
戦車はナマリ茸だの鳥のふんだのガムだのといったものが放置しているとくっついたが
まさかバイオタンクは腐ったりせんだろうなw
ミヤ皇だけにノリノリで「腐ってやがる・・・」とかやりかねんな
173 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/09(金) 08:10:51 ID:cQoIMc/7
お前ら主人公やハンター♂に自分の名前付ける?
主人公はリメイクしたエストポリスからとってマキシム
ソルジャーはアダチ(漢字で足立歩、人間なら自分の足で歩こう)
ハンターはローラ(妄想フルネームはローラ・片平、片平ってキャタピラと発音似てね?)
109 名無しじゃなきゃダメなのぉ! sage 2010/07/08(木) 20:40:05 ID:gOHxR7yS
>>64 俺は当時スパロボとMM2にハマっていたので
戦車にグランゾンと名前を付けたりしていた
数年後、夢は悪夢になった
>>146 何故かラッコのをお湯につけたら、あべしひでぶ状態になってトラウマになったorz
今になって思うのは2の戦闘の曲はやっぱかっこいいってことだ
>>159 昨今のオンラインゲーム市場を考えると、妄想すら悲しくなるけどなw
MMのオンライン化なんて、余程の奇跡が起きても無理じゃねーかな。
オンライン化どころかDS無かったら3も無かったろうし、DS様様だわ
MMもどきのオンラインゲーならmixiあたりにあったはず・・・
180 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/09(金) 11:01:29 ID:a0vfTpr6
メタルマックス3の発売まで何をすれば良いの?
>>179 MSNFならオンゲーじゃなくてブラウザゲーだぞ
基本的に一人遊びで他人との関わりはショップを介した売り買いと
一部賞金首戦での共闘くらいだ
>>180 ケツイやろーぜ
今なら尼で70%オフだ
メタルマックスオンラインは構想や妄想するだけなら物凄く面白そうなんだけどな
開発や運営という現実を見ると厳しいというより無理に近いよなぁ
ネトゲ向けの要素なら他の大作RPGよりよっぽど詰まってると思うんだけども
まぁ、んなこと言っててもはじまらんし、今はMM3に全精力を注ぎ込むとするか
ぶっちゃけMMORPGとかはもう下火だしな。
ユーザーがネトゲ慣れしたせいで真新しさも無いし。
ゲーム好きなら1回くらいはMMOもやってみるべきだとは思うけど
一回やったらもういいやって感じだわ。延命のために自然とバランスも厳しくなるし一人でできることも少なくなるし
好きなオフゲRPGほど、MMOにはして欲しくないと感じるようになった
MMOは致命的クラスなバグを半年一年平気で放置しつづけるのがデフォなとこもあるしなぁ
2のレンタルタンク剥ぎ取りと金喰い虫バグと埋蔵アイテム増殖は活用しまくった
それでもSSグラップラーに会う度にボコボコにされてた
Rは苦戦することがほぼ無いので援護システムは一度も使ったことがない
スローウォーカー狩りで金も経験値も稼ぎ放題だし、2に比べてRはぬるいよね
超電磁X稼ぎしたらR以上にヌルいだろ
>>181 ブラウザゲーとオンラインゲーを分ける意味が分からん
どうでもいい
MMOは人集まらなかったら終焉一直線だし、モンハンタイプのMOでいいんだよ
賞金首戦は四人までで戦って、ソロプレイは犬連れていけるようにして
さて今日あたりVCのMM2配信日が決定するのかな?
早くて来週の火曜日配信か。胸が熱くなるぜー
>>192 まさかのMM3発売直前の27日火曜配信かもしれん
なるほど、懐古厨とシェアを取り合うわけだ。
懐古厨のオレとしては二日でMM2をクリアするしかないぜー。
48時間あれば確かいけただろ?
3クリアしてからやりゃいいだろ・・・
>>187 序盤のアイテム売りでの金稼ぎと終盤のアースチェイン剥ぎとりか
>>194 忘れたのか?エルニニョ行って帰ってくればすぐEDだぜ
あ
>>194 ねぇ ぼくの
ほんとの おにいちゃんに
なってよー!
>はい はい
バグ有りなら3時間でクリアできるMM2
会話はほぼYでキャンセルするから味気ないけど
ハメ通見てきた
死ぬよ!
ちょ…Tシャツ…
『ポチ、WANTED、戦車などをモチーフに当時の雰囲気を再現した8BITテイストなデザインを予定。』
って全然ポチもWANTEDも戦車もモチーフになってへんやん…
期待してたのに…orz
>>199わりぃ不覚にも吹いたw
そんなんあったら致命的なバグどころじゃねーなw
ビートル型バイオタンクってヘラクレスオオカブト型なんだな
個人的には日本のカブトムシで行ってほしかった、頭の角が主砲で上の小さいのが副砲で
つーか何種類ぐらいあるのか気になるぜ
種類を変えたいときはツブして材料集めなおしっぽいけど
性格まであるようなものにあんまりそういう仕打ちはしたくない所存・・・
いっそタイムボカンまんまでいってほしかったw
バイオタンクも作り直してくれるよね?
>>171 機嫌を損ねて言う事を聞かなくなるとか、お腹壊してステータスが下がるとかの方がステキ。
来週から公式の更新が激しくなるそうだ
ラストスパートかw
ムカブ固定グラフィックって、代替わりするときどうするんだろ?
>>204 マジでっ!?ついにMM2ができるw
これならのんびりやってもMM3の29日の発売日までにクリア間に合う・・かもw
>>202 ある意味詐欺だよな
ポチを期待て予約しのに・・・。
蛙男商会と被るんですど
>204
やっぱ来週かー
再来週だと翌週にはMM3だし、そろそろかなとは思ってたけど
バイオタンクって時々暴走したりすんのかな
ナマリタケの生えたマンモスタンク…。
なんかのゲームに茸の生えたマンモスだかイノシシだかがいたっけ…。
>217
やだ…なにこれ、かっこいい
MH3のアレとかこんなイメージだったのかなぁ
ジンベイキャリアーがこんな感じなんじゃね
公式更新来てたから見てみたが・・・あのTシャツはないな。
知らなきゃMMファンでもあれがMMのTシャツとはわからんだろ。
逆に考えればゲーム系Tシャツとは思われないから普通に外で着れるかもだが。
隠しでもいいから、バイオタンクでぐんかんサウルス使えたらいいな。
鉄くず数千トン要求されそうだな・・・
そういや火器は後付できるのか自前なのか。
なんかカブトムシ型の戦闘画面見るに備え付けっぽかったが・・・
あとフィールドでのグラがなんかちんまりしてたな。
やはり3もバースト砲はどりるちんぽなのだろうか
バイオタンク進化とかあったりしてな
シャーシ改造=進化みたいになるかもな。
とはいえマンモスからどうなるのか想像もつかんw
メタルマックス2onバーチャルコンソール
7/13〜
ドラム缶を押す準備はできているか?俺はできている
MMRのバグでホワイトムウが取れなかった時の悲しみをふと思い出しだ。
MMRもVCにくるといいな
キバヤシがくるぞー
こねーよ
>>230 _人人人人人人人人人人人人人人_
> な なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //`
232 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/10(土) 01:51:50 ID:B6Gvi1dH
マガジンミステリー調査班
MMR
滅亡しろ滅亡しろ
世界滅亡しろ
一人で滅びろ
>>233 君が死ねば君の視点から見た世界はいつでも滅びるよ^^
ルポルタージュって言葉を覚えてなくてずっとマガジンミステリールノワールとか思ってた
>>222 バイオタンクは人間と同じレベル制で
レベルが上がると口径が大きくなったり
機銃やSEが生えてくる模様
>>237 愛着わかないわけがない・・・・恐ろしいクルマを考えついたもんだw
誰も敢えて言わなかったと思うけど、バイオタンクってポケモンだよな
バイオタンクは、「一種類ごとに一台キープ可能」なのか、
「他の種類を入手するためには、今あるバイオを潰す必要あり」なのか。
後者は、ちょっと辛い。悲しい。愛着が出てきて潰せなくなるなどの弊害が。
性格は、「どういう武装が生えてくるか」のベクトルだよね。多分。
よかった、バイオタンクは種類あるのか
マンモスタンク発表されたときはなんかのギャグかと思ったぜ
とくに理由はないが「なんかこれはイヤだ」て思ってた
バトー戦車と同じようなかんじで、作り直すなら潰す必要ありかもなあ
製作中にあんな胎児みたいな状態から過程見ていくんじゃ
愛着沸いておとても潰せるようなもんじゃないだろうが……
しかし操縦席内がどっくんどっくんうじゅるうじゅるしてそうで怖い
R-Typeでいうバイド化したみたいなかんじの
人類が作り出した夢、覚めない夢、
バイオとは…
んなこといいながらやりこんだ後は「なんだよこのタンクつかえねー 潰して次いこ」
とかなっちゃうんだろ?知ってんだぞおれは
性格と武装が連動するとしたら
・性格「熱血」:火炎系
・性格「冷静」:冷気系
・性格「楽天家」:音波系
・性格「高慢」:光線系
・性格「ツンデレ」:電気系
このように『無属性(実弾)は出てきません』とか言われたら要らない子確定だから勘弁な。
ところでシャシーが大破したら修理なのかミンチ行きなのか。そこが心配だ。
ツンデレ=電気系はどこの学園都市から来たんだ
高慢系はデコちゃん1択なのか
バイオタンクの性格は穴タイプかな・・・?
何種類ぐらいあるのかが気になるな
あとはマンモスタンクの冷凍ガスや体当たりみたいな固有技はあるんだろうか
音波系をアホの子にすればよかったかも、と後悔しているが反省はしていない。
そう、ネギ持ちな緑のアレだ。
>>246 電気系といいつつ実は大砲が高性能な実弾仕様という優良物件なんだよ!
バイオタンクは既存の武装付けられず固有のみ(成長あり)なのかな?
ところでワイヤレス対戦での
バイオタンクはどういう扱いになるのかな
改造屋「マンモスタンクちゃんにSE用の穴を開けるぜ、ホントにいいんだな?」
何かエロスを感じる
>>250 予想だけどサントラのMM3ディスクにプリントされてる青髪との戦闘じゃね
にしてもだ。
まさかバイオタンクは「育てる」と来るとはな、びっくりだ。
何となくだけどサンサーラ・ナーガを想い出したんだが、
性格だけでなく与えるアイテム(餌)で武装に分岐が出るとかないかねぇ?
バイオタンク育てられるなら
なるべく早い段階で入手できるといいな
後半のほうに手に入ってLv1イラネにならない事を祈る
育てるっていうか
バトー戦車の鉄くず収集過程を視覚化しただけだろ
対戦回数でバイオタンクの種類増えるとかはマジで勘弁
たくさん戦ってデータ集めてくれよハナクソー
>>237が俺の妄想でした〜っていう落ちじゃない事を祈るw
あるハンターが育てたバイヲタンクが、突如世界を襲う!
あるハンターは世界崩壊を止め、いなくなった。
残されたバイヲタンクは、世界を壊す。
あなたは、ハンターとなって、大空を自由に飛びまわり、
大口径が火を噴き、洞窟に鉄くずを溜め込むバイヲタンクをハントしろ!
メタルマックス4ふらぐきたーーーーーーー
成長とまらないバイオタンクとか脅威だなw
アイテム探ししてる間にどんどん強くなっていくラスボス。
あれだロマサガ2の七英雄みたいな感じで。
バイオ戦士DANと聞いて
ノアの何かがバイオ細胞になって云々っていうラスボスw
205oラブラブ緋牡丹か
バイオタンクで盛り上がってるが
オレはマンモスタンク登場は嬉しいかったけど
なんか臭いそうなクルマなのでwww
多分使わない!
と、思っていたがビートル型登場で
考え方が変わった!
オレの超個人的見解でバイオタンクは
ゾイド!?と同じ扱いに
4足歩行型はカバとサイかwww
こうなったら軍艦ザウルス(ウルトラザウルス)
目指すぜ!
ソウルハッカーズのジードみたいなもんか?
特殊なパーツ与えるとバイオ賞金首になるとか
あー、ソウルハッカーズもやりたいなあ。
>>242 機銃やSEも生えてきたばかりのときはぬるぬるぬめぬめしてそう
>>260 実写広告が載ってた号のファミ通に書いてあったことだから心配ご無用
>>271 おお、よかった。
選択肢が多いと尚嬉しいなあ>バイオタンク
まあ、ちょっとしたら鉄板バイオタンク確定するんだろうけどさw
バイオタンクは序盤で来そうにないのがなぁ
バトー戦車も後半なのがお約束だったし・・・
レベル成長型ならなるべく早くに入手したいが
無理すれば早めに辿り着ける程度にはしといてほしいな
>>271 例えば性格:すなおのビートルタイプじゃないと生えてこない武装とかあるのかなぁ
そういうの全部確定するまでは迂闊に作成できないな・・・
,---ヘ⌒`y--、
r=ヾハ川---_k/ハ、
/三/ \_ _/リ .}
|三i (ー)` '(ー)} | 貴方がそのグレネードを炸裂させるおつもりならば・・・・
|ハr' ⌒(__人__)´リ\
.| |r┬-| | こちらも自慢のビッグマグナムで応戦せざるを得ないような
\ `ー'´ ./
/ _ , く そんな気がしてならない
三. i! ゙ヽ、 Y" r‐!、 ヽ.
三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
\_|!_二|一"f , !゙\ 三
〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
♪ ゙ー-ニ二__,/ / / 三
/゙ У / / 三
//,/-‐、 /
i! _{! j!'〈 ♪
/ ,,.ノ \'' ヽ \
〈 ーぐ \ ヽ
゙ー″ 〉ー- 〉
〈___ノ
どうもネタ臭いのばっかなんだが見た目カッコいいバイオタンクとかはいるんかな
色々居るともはやゾイドだな。
いまさらだが虫型と聞いてビーファイターを思い出した
バイオ「タンク」って建前だからなのか
足元はキャタピラで統一してあるみたいだなぁ
>>279 脚だと、車停め超えられちゃいそうだしね。
あとは…、「ミュータントワニ戦車」と「植物系な何か」あたりかな?
ビオランテにキャタピラか・・・
成長する戦車で武装変えられないと戦力外になるか強すぎになりはしないかって心配があるけど
サーガじゃないしその辺りのバランスは練りこまれてると信じたい。
メタルマックスのバランスなど
「戦車地帯(と、その近くの歩行地帯)は、ちょっと敵が強すぎる」
「ラスボスは硬いとはいえないが、それ以上に1撃1パーツなバカ火力だった」
で十分だろ。
今回一番の曲者は対戦バランスだな
オマケモードの筈なのに、これを意識したせいで微妙になったゲームは山ほどある
未知とのお尋ね者に遭遇して1ターン目で総攻撃を受けて
全滅させられるくらいの事はあってもいい
>>285 むしろそれがメタルマックス。
っても、戦車に乗ってりゃ、1ターン負けは無いけどな。
>>286 あると言えばあったなロンメルゴーストとか
戦車貫通してくる麻痺攻撃で乙ることはあった
今回のってタッチペンでの操作ある?
バイオタンクの登場で嫉妬するポチ。
バイオタンクのCユニットとしてポチを組み込む。
バイオタンク用Cユニットにローラシリーズがあったりしてな。
イルカの脳を使ったDナビみたいな感じ?
フロントミッションでそういうのはトラウマになったぜ。
でも嫌いにはなれないという・・・なんだろう、これ。Mなのか鬱好きなのかw
アルファ・・・orz
あれだけは何回やりなおしても選べない・・・選べるわけがない・・・
>>294 自分も避けられるもんな避けるな。
しかし良く考えたら最初はフロントミッションより前だったわ。
ライブアライブの近未来編、液体人間だ・・・どっちもスクウェアじゃねーかw
>>295 スクウェアは軽く鬱展開を仕込んでくるから困る
例:ゼノギアスでの食肉工場
新作はどれにしようか悩むくらいのバリエーション豊かなCユニットが欲しいなぁ
今までの作品は品自体が少なかったから同じものばっかり装備してたし
Cユニもエンジンも上位互換しかないからね。
かといって何の特殊能力をつけて差をつけるべきなのかってのもあるが…
エンジンはさすがに積載量だけだろうけど
Cユニは攻撃力特化とか防御特化とか回避特化とか、いろいろやりようはあるかと
すっげぇくだらない機能だが、エンジン特性で装備するとマップ移動速度が早くなるとかあったら嬉しいなw
Cユニットはスキルが欲しいな。クリティカル率アップとかたまに完全回避とか。
サーガでは戦車ごとに対空能力ついてたけどこれもCユニットのスキルでいいだろうし。
全員バイオとか全員バイクとかやりたいな
人間の身体を捨てて全員がバイオタンク化してラスボスに挑むのか・・・。
マザー2みたいだな。
全員VAIOか…
全員バイオニックコマンドーとな
いや、やっぱ全員徒歩だろ
むしろ一人徒歩素手旅だ
戦車の改造も当たり前になってきたし
そろそろ人間改造できるようになってもいいんじゃね
サイバードールと聞いて。
>>305 装備がそれだろう、又はディアブロのような技能ツリーでも欲しいのか?
それとも攻殻機動隊みたいに本当に改造したいのか?
超卑猥!! 風紀が乱れてるなんてもんじゃないわ!!
人間改造って方々のゲームでPerksとかSPECとかスキルとか言われる能力追加システムのことか
・ガンスリンガー
銃系武器を2つ同時に装備して連続攻撃が可能
・人間砲台
すばやさ低下、一部装備使用不能の代わりに戦車用装備が使用可能になる
とかそんな感じの
一番のお気に入りの戦車の名前は○○(主人公の名前)号。
異論は認める。
そもそも今回の主人公改造済みっぽくね
>>305 >>311 ごめん、システム的にどうとか深い意味はなかったんだ
意味合い的には攻殻のほうのつもりだったが
砂塵のレッドフォックスの例もあるしあの世界観なら
ソルジャーの中には普通にやってるやつもいそうだが
取りあえず左腕にガトリング、右手にドリルを直結させたい
主にナース女
どうしても… どうしても主人公の姿というかフォルムというか…
なんで手が短くて足が長いんだw
他のキャラは文句なしのいいデザインで、主人公も手足のバランスを抜けばワイルドで格好いい
なんでああなった 描き直すことすら許されなかったのか それともあれで満足したのか
持ってないなら買えばいいじゃないか!
主人公のアンバランスさは中にサーベルタイガーでも入ってるとしか思えない
これプレイ人数1-2になってるけど
マルチで何が出来るか情報出てた?
マルチ…?
はわわ
公式に1〜2人プレイって書いてあるよな?
通信で装備の売買と対戦ができるってだけ
公式まで行ったなら隅々まで見るんだw
公式には対戦とか載ってないんだっけか?
ムービーにはあったと思うが
>>324 まじかw全然気付かなかった
ありがとう!
出来る事なら一緒に戦車で旅したかったぜw
あと20日だぁぁっ、うおおおおおおお。
内容がガッカリでも墓標として買う。
ドラム缶の墓をか!
携帯機のMM、MSは地雷だったからなぁ。
その時は、ネタ&4への布石だと思うしかないか。
ソフト改造は流石に無理かね。。。
DSのMSをそこそこ楽しくやれたからMM3は相当な地雷じゃなければ楽しめる・・・・・・筈w
しかし公式を見返すたびに仲間の職業で迷う
おそらく二人しか連れて行けないのに6種類もあるとは
メカニックとソルジャーにすべきか レスラーとナースにするか はたまた・・・
そして俺は考えるのをやめた
レスラー&ナースはやっぱりみんなやろうと思うよなあw
個人的にこういうオーソドックスなRPGでアイテム利用価値のないキャラって面白みを感じないから
レスラーだけはないな
ネガとくせぇ書き込みばっかりだぜ
ナースも銃装備できるのかに
>>334 DQ3のぶとうかだなー
金かからねーのはいいけど
よさげな武器拾っても使えない、装備がずっと変わらないってのが面白くない
ドラクエ3は武道家必ずいれてたな、俺w
戦力としては微妙とか、役立たずって解説があった時点で即ピックしたくなるから困る
蓋を開けてみてそれなりに使えたりするとむしろガッカリする
いやレスラーがどうなのか知らんけどさ
いやでも連れて行かなきゃならないイベントが有るに100不発弾
>>340 鋼の季節のハッカーみたいにか?
某ダンジョン全部とラスダンの半分近い量を生身で行かなければならかったから、
ソルジャーより鍛えてしまった記憶がある。
バイオタンクに火炎放射が得意なニワトリ型の「ブロイラー」は
出てきますかね?
取り合えずスレログだけ取るだけにしてMM3スレ撤退だな
ファミ通とかでの新情報やらを上げられると
前知識無しでプレイする楽しみが減ると自分は思うのでね
一通りクリアしたらまた会おうな
マスター、前金でこいつらにバリバリソーダ
発売日に祝杯で出してやってくれ
ノシ⌒θ
>>330 改造するのも自由だしDSなら簡単だけど、一度でも升したらもう絶対通信繋げるなよ迷惑だから。
>>343 気が早いなw
フラゲ報告がきたら俺はスレから退散するぜ!
>>337 同じく
RPGで格闘キャラって、装備品がつまらんから使う気にならないのが多いな
武器は無理やりな専用装備の爪とかだったり、防具も誰でも装備できるような軽装品ばっか
装備を整えるっていう楽しみの一つを放棄してるような感じ
レスラーはどうなんだろうなぁ
主人公・メカニックは固定であと一人をナースとアーティストで迷う。
いっそ交互に入れ替えながら進めようかな。
ミヤ王かヨッシーで迷う
ポチと主人公をリストラすれば、4人もオリジナルキャラ作れるんだけどな
主人公の情報がまだよくわからんので、そっちの方が楽しそうな気がしてくる
バイオタンクの種類が選べるなら、犬の種類も選ばせて欲しい。
そんなコーラの我が儘は聞いて貰えないのでしょうか?
>>346 レスラーの装備か…
イスとか栓抜きとかかな。
ラッシャーマイクを忘れてもらっちゃあこまるぜ・・・・アーティスト装備になってそうな気もするけどw
電撃パイプ椅子とか赤コーナー(火属性)青コーナー(冷気属性)とかゴングとかかな?
マッスル系がレスラー型賞金首ってことになるのかなー
マッスルドライバーとかマッスルバスターとかあったりして
レスラーコンビの賞金首がツープラトン?みたいなのやってきたら面白いんだけどなあw
まだまだ伸び代あるんだから、MM3でシリーズが終わりませんように・・・ナモナモ
>>351 竹刀とかチェーンとかローテクな近接武器ならなんでもいい気がしたw
ところで角川ゲームスってのは正直どうなん?
大好きだったメタルマックスのシリーズものなんで買うつもりなんだが、
久しぶりのゲームなんでさすがに会社の方も気になる
角川のゲームはほぼ糞
けどまぁMM3では角川は販売元ってだけで、クレアとエンターブレインの製作、
プログラムもMM作ってた元deco社員だから問題は無い、はず
もしこの製作体制でも駄目なら、もうMMは完全に終了だろうなってくらい
>>340 むしろ酒場システムな時点で仲間にはイベント一切ない気がするんだが
某竜退治3のように○○を連れてきてくれ というイベントがあるかもしれんぞ
それとかスキル的に必要とかだったなら、自由度を広げるどころか本末転倒だよな
レスラーってレベルアップで技とか覚えないの?
シャイニングウィザード覚えるんならレスラー使う
>>358 イベントこなしたら酒場にメンバーが増えていくパターンかも知れん
というかDQ3・9方式だと仲間は無言が基本になるのか
まぁ今までも仲間になった後は基本無言だったが
でもメカニックには待機して修理だけして貰いたい気はする
酒場システムのせいで竜退治ゲームっぽく見える
どうせなら主人公もキャラメイクさせてWizっぽくすれば良かったのに
>>361 武器が使えない代わりに基礎能力が高めで対生物スキルを覚えていくような感じなんだと思う
ソルジャーとのすみ分けをどうしてるのかが見物だけど
生身での戦闘は結構あるだろうから割と役立つんじゃなかろうか
>>362 それって選べるキャラクターがって意味?それとも生業が増えるって意味?
後者なら職業これだけでそれやったらすげーつまらなそうなんだが
一定職業を仲間にするフラグイベントは何か欲しいな。
名前つきのユニークキャラでいいんじゃない、それ
あまり職業増やしてもMMのシステムだと活かせないんじゃないかと思うなあ。
回復とか支援魔法的なものがないし。
さっきから竜退治竜退治言ってるけど、
今の時代だとそれはモンハンになるから気をつけるんだ!
>>365 レスラースキル「この腕一本くれてやる」で敵戦車の主砲破壊
ナーススキル「生体蘇生」で腕復活
のコンボだな
職業名がレスラーじゃなくてグラップラーだったらすんなり受け入れられたのに…
>>370 対メカスキルはあるのかねぇ
あったらあったでメカニックが死ぬし
>>369 P2Gからモンハン入って大好きなゲームだけど、流石にもう飽きてきたわw
>>361 そういう打撃系なら可能性あるんでは?
個人的にはSTFとかストレッチプラムとか志賀締めとか覚えて欲しいが・・・
>>357 製作費を出すのは大体販売元なんだよねえ
Rウルフと対面してる横長の壁紙欲しいぞー
wakuwaku
>>367 ヌッカさんのとこで登録できるキャラと、ユニークキャラとを上手く使い分けていく感じか?
バランス取りが上手ければ面白いかもね。
>>316 それも何かの伏線かも知れないじゃない、腕に変形したポチと合体するとか
個人的にアーティストが実にメタルマックスっぽいキャラだなあと思うのでアート女使いたい
人道より正義より芸術が優先されるとかMM度全開の気違いだよね
アーチストな
ゲージツな
なんかもうスレ撤退宣言の人いるけど
オレもネタバレいやだから
適当なところで抜けるが
その前に誰か対戦・通信販売スレ作って!
ここで募集されても困る
まだ通信の仕様もハッキリしてないし時期尚早だろ
385 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/12(月) 09:33:56 ID:zXCPw/aV
ヨッスィーなあ、ライダースーツなのにパンチラキックて何なんだよ。。。
どうせならあの巨乳でオッパイパンチとかにしてくれよ。
パンチラはチラっと見えるからパンチラなのであって、スカート全開のように丸見えになるのでは意味がない
ライダースーツなのにパンチラということは、破れジーンズのようにお尻のラインに綻びがあり
えっまさかそんなところから?という思わぬチラリズムを演出することによって云々
パンティラインがチラリかもしらんし
胸の谷間に隠しておいたおやつのパンがチラッって見えてる状況かもしれない
パンダがどこからともなくチラリと覗き見するかもしれないじゃないか。
>>388−389
すまんがイラストで説明してくれ
すまんがイラストで説明してくれ
パンダは何なんだよw
ほう…
パンダがチラッと見切れてるんだろ。
MMもそのうち、カットインがはいったりするようになったりして。
カットインってキャラゲかキモヲタゲー用ってイメージがあるけれど
MMの場合にはキャラ自体が動いた方が喜ばれそうだけどね
むしろ主砲とかの銃身アップを
演出方法だから、何用ってのはないだろうけど、
アップになっておっぱいぽよよーんとかよく使われてるな。
戦闘テンポわるくならないようにしてくれればよい。
BSレーザーやTNTパラノイアなんかはかっこよくなりそうだ。
パンチラキックで、たまにパンダが見切れるとクリティカル確立Upとか。
すけすけパンツの時代が来た
罵倒博士も出るんだよな?
穴掘ってたビトーはバトーの兄弟か何かなのかな?(アレな意味じゃなく)
「おれはビトーのともだちだ」とか言ってたヤツもバトーとの対比のためのキャラなのかなーとか何とか
Rの序盤はSMGウージー無双だったけど今回もそれっぽいのあるかな
>>399 なんというかカットインよりドットキャラでそれやった方が喜ばれそうじゃない?
特に懐古寄りなゲームなんだし
戦車とかはプレイヤーによって色も違うからカットインでってのは厳しそうだよね
おっぱいが揺れると聞いて。
揺れますん。
心が揺さぶられました
ドッド絵でゆれるおっぱいか。
おっぱい監修が必要だな。
サウスマンドトップは1手ミスると9割詰みだよ
誤爆
FO3でもやって待ってますかね・・・
待ちきれんwktk
発売日までメタルサーガでエミリとローズに貢ぎまくる
発売日まで逆転裁判全シリーズ踏破してくるか
今回はガルシア号出るんだろうか
はやくレッドウルフ乗りたいお
おれはコーラに乗られたい
野バスも捨てがたいな
地雷探知機でこつこつ戦車を探していた日々が懐かしい
今回もそうなんじゃないか?
>>416 コーラはああ見えて、ホントは乗り回される方が好きなはず
>>419 そうだと嬉しいなw
サーガは縁がなくて出来なかったから
今作が2以来の久々の作品だからwktkなんだぜ
主人公が異常に強いらしいけどゲームバランスが心配だ
流石にそこらへんは何かあるんでない?>強い主人公によるバランス崩壊
なかったらクソg(ry
ぶっちゃけ、「人間として強い」程度では、戦車敵に出会った時に苦戦するし、
「戦車敵と正面切って殴り合える」としても、戦車の中に入っちゃえば只の人。
後者だからこそ、バイクがのりものなのかもね。
砂塵のα仕様だったら・・・・
途中離脱→賞金首化とかラスボス化みたいな予想はスレでも散々されてたわな。
犬と融合してまさかのポチ化を大穴とし(ry
>>426 ヘラクレス栄光で似たような展開あった気がする
バイオタンク「ところで俺の主砲を見てくれ、どう思う?」
すごく・・・パチンコです
>>427 2だか3であったっけか。
デコが無くなって久しいけど慣れ親しんだゲーム社ってかなり消えてたり吸収合併されてんのね・・・
ドラクエやFFもいいけど下記のゲーム会社には楽しませてもらったぜ(+メジャー会社w)
アイレム
データイースト
テクモ
ビック東海
テクノスジャパン
東亜プラン
タイトー
バンプレスト
ADK
彩京
戦車関連ではバイオタンクのバランスが心配
弱すぎるのはどうとでもなるが
強すぎちゃうとせつないぜ
強い変わりに修理費が馬鹿高いとかならいいな
バイオタンクは色物として変な特殊攻撃ができると嬉しい
>>419 サーガのデマーグは速攻で発見されてたな・・・
あれはさすがにちょっと簡単すぎたが、2の装甲車みたいな見つけにくさ&周辺環境の悪さでも
ネットがある今の時代じゃ速攻で情報出ちゃうんだろうな
>>431 つーか、シャシー大破!とかなった場合、普通に修理できるのかあれ
製造元まで持ち込まないと治せそうにないが・・・
装甲タイルも貼れるのかどうか謎だな
SPじゃなくてHPで、他の同時期の戦車に比べて数値的には多いけど
0になったらその時点でシャシー大破扱いになって製造元まで要牽引とか
そういうのだろうか
タイルパックじゃなくて回復カプセルやドリンクで修復とか?
>>435 シャーシ大破を直すのに再生カプセル5個とかだったりしてw
ナースである程度カバーできたら面白そうだけど、普通のクルマ扱いになるんでね?
そこまで煮詰めてるか疑問だ、デコだけにw
定番アイテムといえば
ロックハッカー
金属探知機
痴態探知機
回復カプセル
わんわんグルメ
火炎瓶
●●のタオル
BSコントローラー
逆に考えれば、そこまで考えが回ったからこそのバイオタンクだと信じたい。
すごい強いけど、死んだら廃棄
そしてバイオタンクの墓が増える
マンモス2号「兄は美しく倒れたと聞きます。ハカを立てて手厚くとむらいました。次は私の番です。」
リンダキューブも犬を殺すと墓が立ったな
さすがにもう目新しい情報はでないか。
後はファミ痛のレビュー見るくらいかね?
>>369 ドラクエって実はそんなに竜退治してないよな
本当の竜退治ゲーはドラゴンバスターだけ
ドラゴンバスターナツカシスw
あれ2,3面で挫折したなぁ。
エビテンはいつ発送してくれるのか
北海道には荷物が届くのだろうか不安は尽きない
449 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/12(月) 20:37:49 ID:7HPbBWjC
レベルアップでスキルを覚えてくっていう竜退治システムはやめて欲しいな。
あのFFやサガ系ですらクリスタルやらアビリティやら閃くやらで竜退治と差別化をはかってたのに。
しかもMPの概念がないMMだからなぁ。
せめて各職業のサブイベ攻略で覚えるとか特定の賞金首戦で吸収やら閃く形ならいいんだが。
戦車と兵器があるかわり魔法やら必殺技がないのがMMの特徴だったと思う。
竜退治との差別化をはかったゲームなのに大丈夫だろうか。
>>450 いやいや、北海道の何処?と聞きたかった
452 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/12(月) 20:58:16 ID:7HPbBWjC
エビテンはいつ発送してくれるのか、まで読んだ。
って話かと思って吹いたw
南瓜>茄子=かき揚げ>芋>ピーマン>>>>>海老天
カミカゼ系賞金首はどんな名前になってるんかねw
ブースターなんちゃらとかボムどうたらとかに改変されてる予感。
無いとは思うが賞金首の曲が無かったら発売日に売りに行く
カミカゼボム
Mr.カミカゼ
カミカゼキング
カミカゼプリンス
カイザーカミカゼ
カミカゼの騎士
ビッグカミカゼ
こんなところか
江戸っ子カミカゼ
田舎っぺカミカゼ
カワカミプリンセス
>>456 PVで使われてるじゃないか
なんか音軽いけど
ドン・カミカゼ
>>459 あー、そろそろ♀カミカゼきてもいいねw
カミカゼマッスルだろjk
素早いマッチョとか凄い嫌だ。
超田中みたいでw
>>460 あれは砂塵の奴をPV用に流してるだけと思ってたけど違ったのかw
>>462 カミカプリンセスか・・・
何故かラッキーマンの不細工です代が頭に浮かんだ
カミカゼキングダム的なカミカゼ系しかでない遺跡とかあっても驚かないw
>>468 ドラムの音がずっとスットンスットンで単調すぎ
おまけに何か音が軽いんだよなぁ
砂塵みたいにやたらギャンギャン軽いギター鳴らされても困るけど・・・
ミニゲーム今回何あるかな
今日近所のゲーム屋で予約してきた
予約番号2番だった
期待されてないのか?
>>471 みんな通販で予約してるかお前の近所がクソ田舎かのどっちか。
サントラと漫画付きの限定版がネット通販限定だからな
ドラム缶付きのDX版も通販限定
店頭で買うメリットは発売日当日に確実に遊べるってくらいか
474 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/12(月) 23:53:05 ID:Dqxto60L
>>469 DSのスピーカーに期待なんてするだけ無駄
ランダム降雨の演出は好きだったからあると嬉しい
音はヘッドフォンかイヤフォン使うと段違いだよ>DSもPSPも
>>437 だれもつっこまないの?
痴態探知機なんておじさん興奮が止まらんのじゃが
>>471 通販限定のリミテッドエディションにしておけ
MM1・2・3のサントラ付いてるし
>>478 地雷 と 痴態を打ち間違えたんだろうというスレ住人の優しさからくるスルーだったのではなかろうか。
>>462 もはや衝角と見紛うばかりのロングまつ毛と、
毒々しいぐらい真っ赤に照り光るリップと、
頭のサイドでグルングルンに巻いた金髪導火線と、
全ての脚を輝かしく飾るガラスのヒール。
誰からも愛される、爆萌え系「カミカゼプリンセス」
ペガサス盛りアゲハカミカゼ
カミカゼキングにおちょぼ口紅と付け睫、ピンク色のレースがはいった羽織、プリンセスクラウンでOKじゃね?w
先週LL買ったんだけど、アイマスDSやり直してみたら音質上がってるのを実感したよ〜!
画面も大きくていいんだけど、やっぱ重いね…
カミカゼ王子だろ。
キャプテンサワd…カミカゼ
射撃無効か
490 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/13(火) 08:49:09 ID:YxsTMFjO
にしてもこれだけメンバー増えてんのにパーティにチョイスできるのが2人のみってナメてねーか?
DQみたいに戦車乗組員として常に8人くらいで行動、その中で自由に2人を入れ替えられるなら解るが。。。
死体は主人公だから大目に見てもイヌが尚更許せんな。これも人間4人+イヌなら解るんだが。
パールン?
>>490 見た目は戦車3台+犬だけど、戦車の搭乗者が1台当り3人までとかだったらどうする?
>>492 スペース的に胸が圧くなりそうな話だけど、PV見た限りだとそうはなりそうにないしな
まぁそういうとこはしゃーない、周回プレイで色んなキャラ使い続けるか1プレイで全キャラに愛情注ぐか
何周プレイしてもナースのエディマーフィーちゃん入れようとして♀ナース入れちゃう俺の姿が見えるが
>>490 買った上で、アンケートはがきに書けばいいだろ。
それ以外の回答なんてねーよ。
MM3が売れて続編が出て、その上でそういった意見が多ければ
変わるだろ。
インテリアに変わったもの欲しいな
例えば高反発枕とかさ・・・・
今回何万本売れたら据え置き機で続編決定だろう
リオラドやマドの町のような、最初の拠点になる町ってあるのかね
個人的にはタダで修理してくれる人、泊めてくれる人がいればなんでもいいけどw
>>449 イベントや会話でしょーもない肩書きが増えて行くのと連動してスキルが増えるとかだったらMMっぽいかもね。
「どれだけ多くの人と出会ったかが人生の価値を決めるんじゃ」みたいなノリとも合うし。
>>497 修理だけは完全にタダじゃない方がよかったなー。他の街では修理屋使ったこと一度もないかも。
高反発枕は割と普及してるしさほど変わった物でもないから
猛反発枕とか反抗期枕とかいっそ下克上枕くらいやってくれても構わない
蚊以上にまともに寝れる気がしない
大破したパーツだけ無料とかならいいかも。
>>493 だよねぇ、PV見ちゃってるもんねぇ。
軽車両(バイク含む)は2人まで、重量級戦車は3人まで搭乗可能です♪
スパロボみたいに搭乗人数分のスキルが発動できます、スペックも人数分アップします♪
とかだったら、重量級戦車にも光が当たるかもね。
古きよきジャパニーズRPGだと据え置きより携帯機の方が嬉しいかな、自分は。
503 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/13(火) 12:15:00 ID:3j/4OLnm
お尋ね者との戦いを高音質で聞きたくてDSLLを買いに来たんだがここのスレ読んで踏みとどまった。
音質的にはDSi<DSLL<ヘッドホンでおk?
なら普通にDSiにヘッドホンぶっさして余ったお金でDXパックを追加予約するんだが。
音質の違いはスピーカーの違いなので
ヘッドホン使うならDSのバージョンは関係ないね
多分、ヘッドホンの質も重要だと思う
俺は大きな画面でMM3やりたいから新LLの黄色を買ったぜ
画面に映えるという意味で携帯機は黒一択
ところで最近トイザらスから金色のカラー出ないな。
>>504 一応ヘッドホン端子もDSi以降の方が少し良くなってる
端子とかスピーカー以前にDSiの時点で内部も良くなってる
内部w
うん、内部の回路的にも、みたいな事を書いたはずだったんだけど
ちょっと書き直してたら変な事に
タクシーと霊柩車辺りもそろそろ戦車として登場してもいいころ
鉄の棺桶に乗ってるのに?
敵だけど霊柩車はDSのサーガに居たな
霊柩車が棺をぶつける攻撃してきて
棺からゾンビが出てきて敵が増える
>>512 霊柩車に詰めた状態だとさらに仲間1人に出来る仕様で
つまり詰められた人はアイテム持ちになるってことw
ラスボスより強い賞金首やユニークモンスターを
多数配置して欲しいぜ
ロンメルゴーストとかだと、ラスボスと同格位しかない
最強整備したパーティで、やっと倒せる位の奴が欲しい
その後、人間で挑めば2度美味しいし
>>496 Wiiの可能性がかすかにあるくらい。X箱やPS3の可能性はほぼ0と考えていいと思う。
つか、ユーザーが思う程には、メーカー側は据え置きを上位とは見てないから。
新作でるとしたら、現在の資産を生かして、DS1択だな。
大きくうれれば、3DS向けに開発される可能性はあるぞ。
ティアマット1回目はある方法を使えば低レベルでも一応倒せるからなぁ
退却防止作戦か
それにブレークダウン成功したらまず勝利だしな
521 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/13(火) 16:08:12 ID:UcQ/FigR
メタルマックス2キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
>>515 ロンメルゴーストは攻撃回数倍になってくれるとうれしい
サーガって、近年のドラクエでいう「ふくろ」ってあった?
Rや2だとすぐにアイテム欄がいっぱいになったから、無制限にアイテム入れられればいいな
>>523 DSのサーガしかプレイしてないんだけど、ふくろあるよ
回復アイテムなど99個まで持てる
PS2のサーガには無かった
ドラムカン戦車とか出たら絶対使うのに
>>526 鉄甲弾1発でシャーシ大破ですね、わかります。
森のくまさんが乗りそうだなwメルヘン
>>524 個人的にそれはやめて欲しい・・・('A`)
アイテム持っていける数に制限がついてないと
回復アイテムを大量に持ち歩くのがデフォになって緊張感がなくなる
その上、メタルマックスにはプロテクターの概念もあるからなぁ
なんぼでも予備が持てるようだとちょっと面白くない・・・
せめてクルマに人間用アイテムボックスがある程度にして欲しいよ
今回居るかは分からんが、例えば野バスみたいな車両だと2〜30個入るけど
普通の戦車だと5、6個がいいとこぐらいで
>>528 豊島園のフリュームライド思い出したwww
その画像をドラム缶じゃなくて、土管にしたら某漫画道場の鈴木先生宅に・・・。
>>530 逆に考えるとそうでもしないとゲーム進めにくいのかもしれないよ
回復アイテムおのおの8個だときびしいのかも
俺もその意見に賛成だから、少量しかもたない縛りでやるつもりだけどw
車両別の搭載量や乗員数の差は今後のシリーズでやってほしい
>>531 お笑いマンガ道場懐かしいwwwwwwwwwwwww
土管戦車に乗って、賞金首のトミナーガを倒しに行くんだな。
アイテム袋か
リアルな仕様でも不便なシステムは自己満足の極み
一部のマニアw以外喜ばないと思う
>>528 大破壊後は貴重になった丸太をくりぬいて作ったのがこちらの戦車になりますって感じだなw
>>534 リアルとかリアルじゃないとかじゃなくて、そもそものゲームのデザインの話だし
アイテムは消費がなければ所持数がいくつでも一緒なわけで、それをどの程度に設定するかということ
ふくろがなければ即不便ってわけでもないでしょ、自販機などでアイテムの補充がし易ければ緩和できるし
でも逆に言えば、自販機乱立を許容するなら予め買っておいたものをふくろから出すのでも一緒かもしれない
個人的には自販機っていいシステムだと思うので、そっち活用する方向になって欲しかったけどね
公式に新しいPVきてるね。
内容は前の奴のショートバージョンだけどWANTEDモンスターが追加されてる。
サルモネラスはフィールド徘徊のシンボルエンカウント、
クラウドゴンの竜巻は戦車から強制的に降ろす追加効果あり。
2から17年経ってんだし、今時アイテムすぐいっぱいになるようなゲーム作らないだろ。
砂塵は合成用のドロップアイテムですぐ満杯になってダルくて仕方無かったし、トランクルームも上限200で微妙。
テイルズみたいに一つのアイテム上限15個とか中途半端な所持数にされてもツライ…
>>538 イメージ通りにできてたら御の字w
ドラム缶戦車つくる途中でドラム缶画像をググったんだけど
バーベキュー用の台車がついたミニドラム缶はポチ用にいけるなと思いますたw
>>539 賞金首もパパっと紹介されとるね。
いいぞいいぞ、俺はこういうPVが大好きだ!
>>542 まさか戦闘不能になったら・・・・いや、なんでもない
新PVででてきた賞金首まとめ
サルモネラス ダンプカー(荷台に何かのってる) 15000G
ユムボマ 警備ロボロット系? 2000G
ベヒムース(鹿の頭がついたバイオタンク?) 3000G
ドミンゲス (人型改造人間?片手がチェーンソー)9999G
オーロック(猛牛の頭がついた獣人) 60000G
オルガ・モード(シルエットだけ、女性モデルっぽい)90000G
クラウドラゴン(雲のあれ) 30000G
避けてる人もいるんだから、わざわざPVの内容をこっちに書かなくていいよ
そういうのが知りたい人は見に行けばいいんだから
>>537 これはすごいw
どこでもBBQができるねw
はやぶさの「フェイ」
鉄の男「アパッチ」
暴走バギーの「ガルシア」
不死身の女ソルジャー「マリア」
MM3では名前拝借します
てかMM2おもしれーw
テッドブロイラーって改造人間だっけ?
手近の動かせるもの何でもエンジンを積み込めるのなら、ドラム缶戦車だけじゃなくて、
段ボール箱戦車とか、リアカー戦車とかいけそうだな。
>>549 俺の記憶だと指先から炎出てたから改造人間じゃないかな
ドット絵微妙だな
ソルジャーとかハンターとかアーチスト♀とかモブすぎる
>>551 あれは背中に背負ってる火炎放射器
ピチピチの耐火スーツ着てるみたいだし
>>546 (´・ω・`)ゴメンチャイ
MM3発売月に名作と名高いMM2のVCを送り出す・・・・これはMM3が2超えしたという製作側のメッセージだな。
ああ、背中にドラム缶みたいの背負ってた気もする
それじゃあくまで重装備人間ってところか
まぁ、多少の改造は加わってると思うけどね>テッド
エバ博士が四天王つくったんじゃなかったけ?
>>541 これ見てびっくりした、俺17年振りのMMだ
まさかお前らと通信で買い物し合えるMMが出るなんて想像もしなかったぜ
>>554 別に謝る必要ねーよ
文句言ってる奴こそネタバレ嫌なら
2ちゃん見てんじゃねーよ
発売まで情報断ちしてろ
17年ぶりのナンバリングタイトルだもんな・・
まぁオレは砂塵の鎖から入ったけどw
FFとかDQみたいに長期シリーズ化すると良いなぁ
コーラにレイプされるエロ同人誌をください
長いことRPGを2回やるとか無かったけどこれは初見と攻略本つきの2回やる気になる。
初っ端地面調べて石を拾う会
姉さんのタオルゲットしなきゃ次の町へいけない
とりあえず一歩歩く度に地雷探知機
金属探知機を手に入れる前に頑張る事に意味がある
個人的には凄く期待してるんだが不安のほうが的中する予感がする
古参にはイメージしていたMMと違うと愛想つかされ新規には戦車(笑)でそっぽ向かれて乙りそう
というか17年以上前のゲームのアイディアとシステムが現在でも通用するとスタッフが本気で思っているとしたら
十中八九コケると思う。いい意味で現代仕様になってるといいな
テッドブロイラーの炎はブロイラーボンベっていう武器だろ
ソルジャー装備可のドロップアイテムだ
3ではトランクルームの上限を増やして欲しいな
2もRもアイテムコンプしたくても持ちきれなくなって諦めざるを得なかったからな
アイテムは洗車に詰めてもいいけどな
>>542 なるほど、ポチは非常食なんですね。^^
名前つけられるならメンチにしとくか。
じゃあ俺はブハラで
ではドッグミート(犬肉)で
ドッグミートで。
本当はぬこがいいんだけど無理なので
うちのぬこの名前つける
メカニックがモヒカンなら迷わずに「ミヤ王」ってつけたんだけどなあw
モヒカンソルジャーがいたら名前は「おぶつ」にする!
汚物は(AA略
やっぱり最初はメカニック+ソルジャーの組み合わせが
DQ3の戦勇僧魔みたいに安定の組み合わせなのかなー・・・
そういやアーチストってもしかして魔法使いポジ?
>>577 PVのエフェクトを見る限りじゃ音波攻撃全般が強いッぽい
勇者・・・主人公
戦士・・・ソルジャー
武闘家・・レスラー
盗賊・・・・アーティスト
僧侶・・・・ナース
賢者・・・・アーティスト
魔法使い・・ポチ(すぐ死ぬからw)
ハンターがどの枠か悩ましい。
クルマがあればソルジャー超えだし、戦闘もそこそこだし・・・オルテガかなw
メカニック「…」
マホトーンを食らった男魔法使いに一言
音波系ってMMシリーズだと強いイメージあるのと消去法で賢者枠にw
他ゲーで割り当てる事が無茶なんだけどさw
メカニック・・・羊飼い
ハンター・・・・遊び人
>>570 ソルジャー♀:エクセル
ナース♀:ハイアット
アーチスト♂:イルパラッツォ
ですね。^^
転職システムあったりしたら、
やめられないゲームになりそうだな。
キャッチに「犬の」って入ってるぐらいだからブリーディングぐらいできるよな?
>>581 すまん、書いたつもりでいたw
今までのスタイルだと
ハンター・・・クルマ:強 肉弾戦:普
メカニック・・クルマ:並 肉弾戦:弱
ソルジャー・クルマ:弱 肉弾戦:強
だったからなあ、MM3だとどうなるか楽しみだ
以下勝手な妄想↓
ナース・・・・・クルマ:並 肉弾戦:弱
アーティスト・クルマ:並 肉弾戦:並
レスラー・・・・クルマ:弱 肉弾戦:激強
そろそろ、ガルシアさんみたいな改造人間やDSのサーガにいたミュータントを仲間に・・・とか思ってたら
今回の主人公が改造人間っぽいんだよねw
レスラーは多分MTGでいうブラストダーム
バイオタンクとポチタンクの子供か
Wi-Fi通信非対応なのか〜
こりゃ一生対戦できないな〜
>>590 強い代わりに回復・支援も受け付けず
そのうちしおれて消えるのか
>>593 あれレアだったら3000円はしただろうな
>>594 おまい、昨日辺りから短文でやたら書き込みしまくってる奴だろw
ここはツイッターじゃねぇんだぞ、自重しろ
ツィッターだとかそんなの関係なくね?
気に入らないならNGしとけよ
2chで書き込み自重したら・・・・ゴクリ
見たくない奴は各自NG登録でスッキリだ。
2ちゃんで長文なんて初心者がやることだろ
今回のレーザーバズーカはどんな仕様になるんだろうか
レンズ収集形式か、1本丸ごと地面に落ちます形式か、賞金首からのドロップアイテムか・・・・wktkですなw
バズーカじゃない物にも色々進化します的なものだと嬉しい
オブジェとか。
どんな外道が敵にいるのかも楽しみだ
ロドリゲスみたいな粋な賞金首がいると嬉しいな。
ゴメスよりも女を倒したいと思った
あの女は基地外過ぎる
VCをSDカードに入れて、MM2をDSiLLでプレイできないかな?
あと2週間か
手が震えてきた
ね
むい
>606
3dsに期待しな!
バギーとかからの人間武器攻撃を初期位置に登録できたら良いなぁ
起きたら29日になってねぇかなぁ
あと○ヶ月か〜とか言ってたのに、もうあと2週間・・・・wktkとgkbrが止まりません。
子供の頃は、もっと時間経つの遅かったよな。
時間が早いって、色んな意味で大人になったって事かねぇ?
時間を吹っ飛ばしたかったら
シヴィライゼーションとかをやるといいぞ。
619 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/14(水) 02:32:14 ID:VFqlM4Nz
ふと思う
戦闘の”Dモート゛”はあるのかな!?
敵味方が一気に撃ち合いするやつ
あれは当時衝撃的過ぎたw
>>619 公式のPVでそれっぽいのがあるよ、みてみそ
621 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/14(水) 02:36:57 ID:VFqlM4Nz
>>620 マジですか><
ありがとうございます><
622 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/14(水) 03:09:38 ID:ZLj1JceH
このソフトどれぐらい売れそう?
>>622 知名度とDSからの発売を考慮して数万本ぐらいかな
できれば累計で10万本は売れて欲しいけどね
624 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/14(水) 03:32:55 ID:VFqlM4Nz
前作の2は25万本みたいだけど
SFC時代と比べて全体的にゲームが売れなくなってきているからな。
3は五万本売れれば大ヒットと言ってもいいと思う。
初週一万〜二万本くらいで様子見の人もけっこういるだろうから
その後の評判次第でもし評判がよければ最終的に三〜五万本くらいじゃないかと。
最近は10万売れりゃ凄いってレベルだからのぅ・・・
まぁぶっちゃけ売上云々よりまずは面白いといいなってところだけどね
いま鋼の季節やってるんだけどスレはないの?
大阪かどこかでやるって言ってた体験会は流れたのか?
VCで2初めてやってるけど、1に比べてえらく重いな
3はどっち寄りになるんだろうな
主人公はノアの端末だったりしてなw
制作側が4を作りたくなる程度には売れて欲しいねぇ。
畜生スレタイ見たらMW3に見えてしまった
もう出ねえよ多分・・・
>>626 実はいまの方が市場規模はずっと大きかったりする
ソフトのリリース数も増えてるけどね
>>631 MM2はシリーズ1ストーリーが重いからな・・
旅の大きな目的は両親・育ての親を殺した奴らへの復讐だし
MM3は1とかサーガシリーズのふいんきに近いと思う
前のPvでポチの紹介の時に
おしっこで敵回復してるのに今頃気がついた。
迷惑だけど何故だか許せてしまう。
サーガの売り上げは砂塵が8万本、鋼が2万本らしい
MM3は6万本くらい売れて欲しいなぁ
もし砂塵の売り上げ超えたら次回作への期待も持てる
さすがに鋼は越えるだろうけど、5万越えは無理じゃないかな
>>637 あれはおしっこで回復してるわけじゃなく
テロ貝が殻を閉じてる時のターン終わりの特殊効果だと思うが
>>640 あ、そうなのか・・・
勘違いしちゃったぜ・・・
そしてそのテロ貝の身を酒場に売りに行く主人公
軟体キャノンの巨大化ぶりにはびびったが
テロ貝みたくほぼ当時の姿のまま動くようになってるのは感慨深いな
サンデーの裏表紙に広告出てた。広告料結構かかるんじゃないのか?
そんだけ自信のある内容に仕上がったって期待してもいいんだよな、な!
>>640 じつは攻撃に属性があっておしっこは水とか?
前から火炎とか雷撃とかあったしね
例の実写広告?
今回のは前作のような自由度低い普通のRPG仕様なのか
それとも無印(R)・2・砂塵のようないきな遠出できるのかどちらだろうか
2は一応ストッパー的なボスがいるけどな
手榴弾投げる猿はそうでもないけどガルシアは結構強かったなぁ
あれ?ガルシアはスルーできたっけ?
ロックハッカーがいる
ちなみに猿は生身縛りでやるとありえないぐらい強いぜw
倒す必要があるのは猿とUシャークだけかな?
ロックハッカーがあったなそういえば。
ロックハッカーとシンクロがないと最後までいけないはず
たしかブルフロは倒さなくてもいいんだったかな
エビテンで限定1000本のやつがまだ残ってるみたいだから予約していない君はダッシュだ
俺を忘れるながががー
ドラム官売れ残るだろうな・・・
MM好きを押すにはもう一押し足りない
657 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/14(水) 12:53:50 ID:ZLj1JceH
エビテンの限定版売れなかったらエビの社員が自腹で購入するだろう!
MMRのサントラも付けるべきだったな
グラップルタワーか
つーか戦車やバギーでてっぺんまで登っていけるビルってのも相当無茶だよな
立体駐車場かっての
駐車場の料金票はってあるMAPがあったな、確かw
661 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/14(水) 13:38:08 ID:ZLj1JceH
来週のファミツウに
絶対見逃せない超特大スクープも。とは何だろう?
MM1+2発売で伝説再び
MM4も実は作ってる
なんて脳汁物のスクープかもねw
PSPにRを移植で
DSかWiiでしょうね
据え置きで4がやりたいな
リメイクもDSでいい
上の画面にスタータスとマップ表示だけで胸が熱くなる
斜め上を行って発売延期
斜め上なら箱にリメイク&4で俺歓喜だろ
いちばん気になる点は結局コーラはPTキャラなのかどうかだ…ハミ通、はっきり情報載せてけれ!
発売延期を特大スクープ何て書くかw
>>672 そんなとこまでインスパイアしなくていいですw
4もいいけどワイルドアイズを忘れてないか?
おっぱい揺れ揺れモード搭載か…
まさかのトヨタ参戦
>>661 こう言っては何だが、間違いなくMM絡みのネタでは無いな
発売直前で出せる超特大スクープとなると
ゲーム内容に関わる重要な事で、しかも早期に出して問題ない情報…
最初に主人公男女選択だなこれは!
主人公の本当の名をネタバレかラスボスを公開・・・・は販売元に怒られるな
コーラとあとなんか別のヒロインがいてどっちかと結婚できて
子供がうまれてそこからが本当の冒険のはじまりなんだよきっと
クルマの総数とか
全女キャラのスリーサイズ発表
主人公交代はありそうな感じはする
正直、今の主人公だとおっさんはともかく新規は入りにくくないか?
改造人間っぽいもんな
大人貧乳キャラが欲しい
インテリアは床を張り替えられるようにしてほしいな
砂塵のカーペットじゃなくて床全部を畳みにして和物で統一したい
今回の主人公だと酒場でミルクでも飲むのかと思ったぜ!とは絶対言われ無そうだな
>>684 最初から主人公の強さがずば抜けてたら交代フラグだなw
ストーリー展開的に敵に回ったり、もしくは物語中盤でラスボスと戦い殺される
その意思を継ぐものが本当の主人公になる
その時はキャラメイク自由でお願いします
スクープバレ
OP曲はEXILE
スパロボのイングラム的な扱いかもね
今公式で主人公のステ改めて見たが異常な強さだなw
特大スクープ!
なんと、主人公が敵側に?!
途中から主人公はコーラになります
ビヨンドザビヨンドの序盤で異常に強いキャラが入るけど
直後に呪いを受けてステータスが並になるって展開あったな
696 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/14(水) 16:21:41 ID:K7Y36r7L
でも実際メタルサーガ砂塵の鎖買ったときはサイコーって感じで最後まで楽しめたよね!よね!!!
PS2版サーガならブーブー文句垂れながら最後まで楽しめたよ
レッドフォックスは強かった
やってる最中はおもしれー
クリアしてみればむぅこんなもんかって感じ
ストーリー展開を1をプロローグ、9をラスボス戦として9分割した時の主人公達
1:記憶喪失の男、真メガテン3と間違えて登場してしまった
2-8:イゴール、タダ働きに嫌気が差しハンターへ
9:真の主人公:ハンターに憧れる小さな村の少年A
砂塵はタイルゼロとか知らなかったから普通に楽しめたよ
剣と魔法のRPGに比べ銃なんかを使うRPGは少ないからな
DSはタッチペン何本犠牲になったかわからん
砂塵はなんかいろいろとバランスがおかしくてモニョったな
あとウサギマンだかが酷くウザかった記憶が
703 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/14(水) 16:49:23 ID:0dz1sDSQ
先週のファミ通読んだら…2みたく戦闘シーンを簡略化できんのな
物凄く嬉しいわ
704 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/14(水) 16:51:31 ID:QCT8D765
うおおおおおおおおおおおおおお
あと二週間か
サーガはウサギマンとか同人ぽい要素がなけりゃ純粋に楽しめたはず
砂塵は不満もあったけど、久しぶりだしまあいいかって感じだった
よし、黄色のDSiLLに黒いシマシマを塗装してメタルマックスっぽさを演出してみよう
VCの2、やっぱいいなぁ…
2の復讐劇は重いって言う人いるけどMMの世界観にあってるから
当時はなんの違和感もなくゲームしてたなw
MM3は古参向けに渋く、ライト向けにプレイしやすくの間で中途半端になってない事だけ祈る。
ジャンル違うけどトラキア776程度の難易度がいいな
>>679 ウィーザードーリィーさんは、ファミ痛に隠しボスの出現方法をバラされてたぞw
>>711 敵が落す低確率で出現のたから低確率で出現するw
トラップを引いてさらにその罠が聞いている間に壁通過する奴?
源氏シリーズは盗めると言う脅威のバラしが・・・あれ?
日本語がおかしい・・・
敵が低確率で落す宝箱の中から低確率で発生する罠を引いて
さらにその罠が効いている間に壁を通過
こんな感じだな
まあWIZもファミ通もアスキーだったし
>>712 それとは違うかな?
MM3と同じ日に出る新作なんだが、ラスボスを10回倒すと隠しボスが出るそうな。
>>712 いやいや、
>>711は単に今度DSで出るウィザードリィの話だと思うよ
発売前なのに隠しボスの出し方がばっちり書いてあるっていう
まぁ世界樹Tも発売前から隠しボスにどうどう挑んで負けて腹筋するなんてやってたし
会社自ら。
>>718 そうか・・
昔のWIZの事かと思ったw
今回は相手に衣装プレゼントできるんだろうか
隠しボスや、ボスの変形はすでにお約束の時代だからな。
おそらくいるんだろうなと思っていても、バラされると萎えるのも事実
そしてソイツを倒すと手に入る最強武器とか意味不明
最終戦車は毎回出番遅いから使い道がラスボスくらいだもんなあw
クルマが全部揃うあたりで中盤〜終盤初期だと嬉しいな。
「クリア後のオマケが当たり前になったら、そのうちラスボスは中ボスになるぜ」という迷言もあり。
まあ、最近のRPGはみんなそんな感じだけどね。
>ラスボスが中ボス
DQ9のラスボスとかそんな感じだよな
どうせなら一番最初にいけるダンジョンにラスボス(めっちゃ弱い)がいて、そいつ倒したら世界が平和になって
あとのモンスターはストーリーになんも関係ない地方の豪族扱い(ようするにオマケ)にでもすればいいのに
コーラのエロ絵ある?
>>725 長く遊べるっていう点じゃあれはありだと思う。
ストーリー的なラスボスはアレでいいし、ゲームとしてのラスボスはあのダンジョンMAPでっていう住み分けできてたしね。
うまい事、RPGにおけるボス戦後の継続プレイを考えたなあと関心したよ。
お陰でダンジョン徘徊無間地獄になったぜ。
とりあえずクエスト終わるし、究極武具もいくつか作ったからそろそろ終わらせるかな。
実はコーラが真主人公とか無いよね・・・
>>729 MMでその無限地獄がきたら・・・ハァハァ
>>729 ドラクエ9をマンセーする訳ではないが
あれはマゾ心をギリギリのラインで揺さ振ってくれた良作だと思う
MMでもあの様な感じの終わらせたいのに終わらない心地よい苦痛があったら歓喜だな
実際の大砲を命中させるのって物理と数学がある程度できないと話にならないらしいな
>>733 時速100kで走りながらターゲットに主砲ぶちあてまくる陸自の戦車屋さん半端ねえっすw
>>735 あれは90式の射撃管制装置がおかしい(いい意味で)のもあるけどな
射撃補正バカ高のCユニット積んでるって事だ
戦車って60〜70キロくらいだと思ったが最近のは100キロも出るのか
エイブラムスが爆走してるのは知ってる
>>736 MMに自衛隊御禁制の魔改造Cユニット欲しいなあw
耐久が装備なしのLV1のメカニック並だったりして
>>737 出るのもあるけど、よっぽど平らで下がしっかりした場所じゃないと
サスがいかれたり、キャタピラが切れたり外れたりして
ロクなことにならないし、ただでさえ悪い燃費がもっと悪くなるし、
エンジンは傷むしで、ほとんどカタログスペックというか実用外。
ちなみに野戦でキャタピラが切れたり外れたりしたら
当然外に出て直さないといけないんだけど
いくつも連なってるあのピース、1つが2〜30kgあったりしてものすごく大変。
最近の戦車だと少しは楽になってるらしいけど、外は危ないしやっぱり大変。
自衛隊の90式は自動装填装置のおかげで乗員が3名(運転、砲撃、指揮。普通は装填がもう一人いる。)
で済むんだけど、トラブった時に人手が足りないので一長一短だとも。
742 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/14(水) 20:56:18 ID:a5FqNyHc
そういや砂塵には90式(零式)と74式が出てたな
ハイテク戦車もいいけどモスキートやチハたんみたいにカワイイ奴も欲しい
クルマにチハあったら俺大歓喜
チハはさすがにないだろw
最近10式ができたんだっけ?
>>687 今回の主人公だと酒場でストレートで飲むのかと思ったぜ!と言われそう
>>741 …やっぱり、非常時用の「脚」をつけるべきだな。
ミルクの変わりにオレンジジュースだったらがぶ飲みさせる
今回の主人公はメチルアルコールでもがぶ飲みしそうだけどな
タイガースなら白と黒だな(時期によっては黄と黒だがw)
おれは90式みたいな色がいいな
黒線に履帯の跡つけりゃいいんじゃね
記憶を取り戻した主人公は犬となり
名実ともにレッドウルフとなってポチ枠に移動します
つまり代わりに、同じく記憶を取り戻したポチが主人公枠に・・・
レッドウルフのカッコ良さはガチ
ツマク「今度結婚するんだ」
>>743 MM3の戦車にぜひチハたんが出て欲しいけど、装甲弱すぎてすぐ大破しそうだなw
パトカーがあるんだから装甲は問題無い気がする
豆戦車というか軽戦車枠は欲しいなー
現用系の重戦車は基本的にどれも弁当箱2段重ねのフォルムだし
砂塵で消防車には世話になった
いよいよあと半月か
でも俺はkonozama
>>763 ナカーマ。
17年も待ったんだから1,2日ぐらいは…
>>763 俺もだ。
まぁ序盤の人柱というか情報を先に集めておけると思えば・・・
取りこぼしとかがものすごい気になる人だから、俺。
賞金首は毎回20回はやり直すな
ターンで落すものや確率で落すものを確かめるために
PS2のサーガでも、何かイベントが起こりそうだと放置してイベ保存が基本だったからなぁ
期間限定イベントとか逃して古いセーブデータからやり直しとかよくやってたわ
全パターンを見届けない時がすまないと言うか・・・
人間狩り戦車にはやられた
そうは言いつつ、お前ら発売日になったらkonozamaに耐えられなくなってゲーム屋行くんだろ。知ってんだぞ。
28日にフラゲ画像がうpされてソワソワしだすのだな
ゲコゲコ大作戦で稼げばおk
僕はネロちゃん!
オレ今年で46歳になる童貞のファーストガンダムのファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
なんで、職業にトレーダーが居ないんだよー!
金が物を言う世界なんだからさ、トルネコって名前付けさせろよ!
職業なら、ポチを戦車並に強くするブリーダーがほしかった
キャラメイクして転職システムとかもいいなー
ハローワークとかあってさ
コーラも仲間にできるのかな
あからさまに戦えますアピールしてるけど
まさかの二代目主人公
最近あちこちで広告を見かけるようになった。
>>777 ニューフロンティアがお前を呼んでいるぜ
発売二週間前のわりに情報少ないよな〜、
今日売りのファミ通新情報マダー?
くそ!遊びたくて手が震えてきやがった・・・せめて情報を・・・!!
>>778 お前それもはやブリーダーっていうかドーピングコンソメスー・・・いやなんでもない
ゲコゲコもバンバンもゲーム後オートセーブでよろ
戦車でバンバンは元々そんなに大金稼げないからオートセーブで問題なし
ゲコゲコは・・・ゴール確定したらリセットフラグだな
まぁ序盤の街のゲコゲコは低レート(掛け金1〜9G)で
後半に進むにつれて掛け金の桁を上げていくとかにすれば、序盤で荒稼ぎUMEEE!は防げると思うんよ
発売直後はネタバレを案じてスレを見ない って決めてはいるが
やっぱおまいらの反応も気になるなあww
ネタバレ禁止と騒いでも VCのおかげで新参多そうだしどうしたものか
洗車deゴシゴシなんてミニゲームもほしい
ていうか、2006年に出たDS版メタルサーガの発表時も
「諸般の事情で「メタルマックス3」というタイトルを付ける事は出来ませんが、
これは完全にシリーズナンバリングタイトル、メタルマックスの正当な続編です。
宮岡を初めとしたメタルマックス1・2・Rのスタッフが再集結したからです!」とか言ってたよね
バグの宝庫だったな、前作は
>>791 北条司自ら言うパラドックスではなくパラレルですなエンジェルハートみたいなもんってことだろう
色々と都合良い様に改竄してるけど正当な続編だから許してちょ、みたいな
死亡フラグ言いまくる奴とかいてほしい
そういえばMMシリーズって政府軍の残党とかいないのかな?
ノア相手に戦った人類抵抗軍とか
てか大破壊から何十年経過してるのかね?
2でブラド博士の別荘?に「そんな折に大破壊が〜」
と言ってる人がいたから数十年って所じゃね?
>>791 正直、俺の中では前作扱い。
MMで無ければ間違いなく今作は買わなかったわ。
>>790 このネーミングはなかなか。DSならではミニゲームが出来そう。
コーラdeシコ…いや、何でもない…
サーガの失敗で学習したと信じてる
有限会社クレアテックって、サーガ系で散々叩かれた開発会社じゃなかったっけ?
へーきなのかな?
そりゃサクセスだろ
PS2のメタルサーガは一切関わってないらしいな<クレアテック
今回の3はキャトルコールって会社が作ってる
(元データーイーストの石井が作った会社らしいがメタルマックスシリーズに関わるのは初?)
代表作はオプーナらしいが期待しておこう
楽しみだ
願わくば、アレとかアレみたいに、名前だけメタルでgdgdな代物でないことを祈る
発売後にヤリコミ派(最近の、実績水増し自称ヤリコミではなく)が狂喜するくらいのバランスと
魅力に溢れてたらいいな
タッチペンで身体検査するミニゲームか。胸が熱くなるな…。
あ、クレアテックじゃなくて、あれはサクセスか。
クレアテックの人、ごめんなさいです。
かわいそすw
ついさきほど通販で買ったメタルマックス2改が届きました!
これでDSiLLでMM2改挿しながら、MM3がプレイできますw
オリジナルに比べてMM2改のBGM劣化で最悪っすなww
GBA版は、色々とゴタゴタがあったな
GBA版は姉さんのタオル拾ったら飽きた
GBA版はナイフうっかり出しちゃってそのまま看守倒しちゃってからやってない
2改は最初のブロイラー戦でBGMを聞いてすぐ電源オフにするのが正解。
>>777 メタルマックス4では、
・高給のソルジャーたち
・おてんばin闘技場
・トレーダートノレネロ
・ジープCの姉妹
・導かれたわけでもない連中
とかいった感じの章立てになってるだろうから、そっちで。
ひゃー私戦車じゃありませんー
>>803 >代表作はオプーナ
おおう、なんというワゴンフラグ
ジープCとかひどいなw
オプーナは作りすぎてワゴンだったと聞いたことがある
MM3は初回何万本出るか楽しみだな
目指せ最終10万越え!次回作出るかどうかの目安かもね
だからオプーナは実際遊べば良ゲーだと何度言えば(ry
オプーナさんはワゴンの戦士なだけであってオプーナさんのゲームは別にクソゲーじゃねーぞ!!
あんまオプーナさんなめてっとエナジーボンボンくらわすぞ
出来というか、バランスが良ければね
口コミが広まって売れるでしょ
限定版もあるし、力を入れて作ってくれたものと期待したい
エンターブレインってどうやってメタルマックスの商標手に入れたんだろう・・?
メタルサーガ開発会社でさえ手に入れられなかったのに
戦車について熱く語り合ったんじゃね?
金だろ。
>>808 LLにGBAスロットは無いぞ
LLちゃんにGBA用の穴を開けるのか?
いいぞいいぞ 俺はそういう無茶が大好きだ!
ってな改造屋がいるなら話は別だけど
オプーナさんは出る時期を間違えただけだと思う。
確か競合のマリオ・ギャラクシーさんだとかが居たとか何とか。
で、見向きもされずワゴン行きとなり、知ってる人は知っている良ゲーだと。
パッケージとタイトル名のB級臭さも原因だと思う。
オプーナさんのパッケージは見た事ないが
困った事に買う権利押し付けてくるイメージしかないw
オプーナってワインのコルクを開けるあれだろ?
>>826 間違えたDSLiteだった・・;
>>829 ワゴンで叩き売られてたオプーナ買ったら、ゲームに詳しい(?)店員に笑われたことを思い出したw
山口さん・・・画風変わったな
間違った山本さんだ
うっかりさんの多いスレだな
MMスレらしいといえばらしいけど
>>823 そりゃまぁ中小企業の製品なんて数年経ったらポンコツ同然なんスから、それに使った名前なんてどうでもいいのでしょう
>>833 キャラデザは今回違う人、ヤマモはモンスグラ
>>837 ああ、違ったのか
ごめんごめん
>>836 いやあ俺、この人の画って「シンバッド」の頃のしか知らないから
変わったなーと思ってたんだ
そしたら違う人だったのね・・・すまん
いつになったら、ぬめぬめ細胞ゼリーがコンビニで買えるようになるんだ
大手RPG産のポーヨンとかスライモとか微妙すぎるのにMMなんか無理商品すぐるw
それよりも、賞金首やクルマのミニフィギュアをだな・・・
満タンドリンクとかあるじゃまいか
限定版欲しいけど尼はkonozama確定した('A`)
ebtenて今注文しても発売日に届く?
ぶっとびハイ、ぬめぬめすのものと酒場メニューが充実してるし
居酒屋と提携しようぜ
限定版ねぇ
近所のゲーム屋(ツタヤとか)なら、今から予約しても発売日に買えるんじゃないの
げんてーばんはつーはんおんりーふぉーゆーじゃなかったっけ
限定は尼と海老だけ
海老で注文したけど地方民の俺は発売日到着は諦めモード
楽天とか言わなくても速達で送って発売日にできるだけ間に合わせてくれるから
海老もそれくらいしてくれるといいんだが
これってジルオールみたいなゲームと捉えてOK?
>>845 >>846 そかそか
まー、現物が手に入るなら、多少は遅れても
限定版といいながら、大抵は結構数があるからな
>>799 素晴らしいミニゲームぢゃないか…実装キボン!!
>>847 ジルオールはやったことないけど
荒廃した世界を舞台に、賞金首を狩ったり、戦車を発掘したり、戦車を奪ったり、
戦車を買ったり、カスタマイズしたりしながら、自由に冒険するRPG
システムに余裕があるから、1人でクリアしたり、戦車を使わずにクリアしたりと、
色んな縛りプレイも楽しめる
>>847 あそこまで展開変わるマルチシナリオは無い
全然違うゲーム
ジルオールはキャラが作れるしPTも自由に組めるしマルチエンディングだが
MM3は主人公固定でPTは犬などの一部が固定、ストーリーの自由度はまだ不明だな
クリアしたら主人公や犬を外したりの自由が利くといいんだが
ジルオールは展開のバリエーションが多いだけで中身自体はシナリオの強いRPG
MMは大まかな展開は固定だが間のシナリオが無いに等しいRPG
自由度が高いって言っても意味合いがかなり違う
ジルオールも何気に新作でるのかと思ったら無双だったでござる。
ドット絵いいね
MM2なんてわりと一本道だったしな
今回はどうなるか
ジルオールで思い出したが、おっぱいは十分だが尻がないな…
犬専用の戦車を出してくれれば、もう何もいらない
1本道ゲーっていうか、舗装された道路があるけど獣道や崩壊しかけたビル、妙な研究所に思う存分寄り道できるゲームだなMMは。
皆どんな仲間にするかもう決めた?
メカニックいないと厳しいかな…
主 ソル ナース ポチ
で考えてるんだけど
>>859 PV見て感涙するといい。
>>861 次スレ立った時の埋めネタにしようぜ!w>使うキャラ候補
863 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/15(木) 17:32:19 ID:GTNklEyh
いつもの数字はあるかな
>>853 今作は犬も任意じゃないかな?
主人公+酒場作成の任意3人の中で犬も選べるって感じじゃないか?
ポチタンクw
通常版でいいやと思ってたけど、限定版買うわ
ポチタンクって3日に一度は攫われそう
赤髪と犬は固定
ポチタンクを含まずに戦闘に参加する戦車は3台
あー何にも考えず限定版ポチった
またドラム缶を押せると思うとうずうずするぜ
実況プレイ動画って次回いつなんだろ
楽しみだわ
>>865 その方式で柴犬以外の犬種あると嬉しいなあ。
>>865 戦車が3台と明記されているんで、余程の事が無い限りは犬は固定枠かと。
実況プレイって何かと思ったら公式にプレイ動画があるのね・・・
メッセージを音読しはじめた時点で気持ち悪くなってすぐ消したわw
なんつーかTVのニュースで2chのスレ内容を音読されるような違和感があってダメだった。
妙なキャラつけて読んでるし・・・実況動画事態は他の見たことあるし基本的に嫌いじゃないんだが俺にはあわんな、あれはw
つーか、もうゲーム実況自体が斜陽なのにな
開発者ブログとかで新要素や世界観についてウンチク語ってくれた方がうれしいな
楽しそうにプレイしたりMMマニアがプレイしてるなら良いんだけどねえ・・・。>プレイ動画
こういうアレなの出してこられると物凄い不安になるわw
シレン4でも文句タラタラだったな
コーラっておっぱいでかいよな
ッ!! !?
っつあっぶねえッ!
今度はどんな動画かと思ったらゲーム本編じゃねえかアホめッ
名前入力シーンちょっとだけ見ちゃったじゃねェか!
あと2週間楽しみに待つという覚悟した直後にこれはひどい
自分でその手に取るまでソフト再生したときの映像は見たくない主義だ
むしろこんな所に書き込んでないでネットからの情報切った方がいいだろ
ネタバレ見てもそりゃ自分の責任だろ プレイ動画って書いてあるぐらいだし
そろそろ情報を耳目に入れないようにしなきゃと思うが、ついまたここを覗いてしまう…
実機プレイ動画はなあ・・・賛否両論だろうになんで上げたかねw
発売日まで動いてる画面みたくない派
気にしないので動いてる実機画面が見たい派
はいるだろうけど・・・・あれかな開発側としては動いてる画面を発馬日前にオープンしちゃうくらい自信あるのかもしれないね。
と前向きに受け取っておくことにするw
斜陽って…
盛り上がった時なんてねーだろw
だがネタバレ程度でなければ 知りたいこともある
その、プレイ動画見ちゃった人に聞きたいのだが
おもしろそうだった? イエスかノーだけでお願い orz~
コーラが仲間になった、こーらまいった
>>884 言われて今見たけど、言う程酷くもないというかお寒いノリとかプレイ動画なんて元々こんなもんというか
MM知らない人がやればこんなもんだろうなって感じ
内容的にはゲームの導入部分で、無理して見る必要もまるでないというか
実際にプレイした時に味わった方が楽しいとは思う
>>886 これを進呈します。
つ「アダムアントの巣で労働する権利」
>>885 ありがとう なんやかんやで神ゲーと呼ばれるようになるのを期待
>>887 そうか… いやありがとう ていうかなんで実況にしたし
ちょっとだけ聞こえたコールに思いをはせて29日を待つわ
もうこのスレカオス
メタルマックスの世界ってカオスなはずなんだけど思ったより色々しっかりしてるよな
MM知らん奴が実況してんのかよ・・・
ところであと何日?もう1週間切った?
残り2週間、7月29日の木曜日だよ
今回は酒場にどんな飲み物あるかな
自販機とそのあたり景品も楽しみだ
またポーチがロケット花火まみれになるのか
火炎瓶無双になりそうな予感
消費アイテムが活きてるゲームってのはいいと思うけどな
雨が降ってたら もえ にならないとかないの
雨が降ってたら漢としては燃えるんだがな
女ハンターやナースの服がぴったり張り付いて萌えにも繋がるけど
濃縮メチルさんにはお世話になりました。
エビから29日にお届けメールキター!
これはkonozama回避か!?と思いメールチェックしたら30〜8/1にお届けメールきてた〜\(^o^)/コノザマktkr
よくわかんないけど、売り切れって100ありえないのに、なぜ予約せずに店で買わないのか。
それ程、なのか?
908 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/15(木) 20:24:10 ID:wx8dS+X/
プレイ動画みたが・・・
メタルマックス3自体は面白そうなのにプレイしている二人がごみすぎる。
これから見る予定の人は音量を0にしてみることをお勧めする。
>>907 この規模のソフトだと仕入れないからじゃね
リミテッドエディションが店頭販売されるならそうしたけどね
>>908 最初は声ちいさくてゴニョゴニョ言ってるから余計だよな・・・罠すぎるw
最近テンプレすら見ない子が増えておじさん悲しい。
>>907 近所のファミコンハウス○方店では仕入れゼロだって聞いた
発売日も夏休み激戦区で然して注目されてないし
konozamaでもいいから確実に手に入れたい
確実にフラゲ出来る店がある。
ガンガンうpしてやる
悪魔のように。
このゲームのファンは
パッケージ媒体で手元に置くことを由としている懐古者が多いし無意味だよ
俺なんて机の上に箱を飾る予定で今からスペース作ってる
逆にうpしてくれたら嬉しいw
近日中にこれがくるのか!とテンション上がるし。
少し見たらスレのログだけとって、没頭プレイ。
>>914 いや…情報を…ですね…
少しでも皆様にと…思っております。
917 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/15(木) 20:41:25 ID:WVzAqwkM
受注番号:E100507-1-*にて、ご予約頂いております、
『』についてでございますが、
7月29日(木)頃のお届けを予定させて頂いております。
『』てなんだよw
>>917 某アレな神みたいに名前を口に出すとヤバいとか。
>>911 あのテンションもイラつく。
公式にのっけるんだからゲームに関係ない話で騒ぐのはやめてほしい。
お前らが滝に打たれたことがあるかないかとか知ったことじゃねーよ。
尼で予約しなくて良かったぜ
(∪・ω・)エビ天でリミテッド予約した
ナース♀とハンター♂でいく予定
たのしみだのう
なんでこんな連中に実況させてんの?
音声は切ったけど、テロップ見てるだけでそのつまらなさに苛々してくる。
>>925 俺達は放って置いても買うんだから、こんな連中に実況させて興味を持つような人に向けてアピールして市場を開拓する為だろ
オッサンが見るもんじゃないってことですよ
年齢性別関係なしに引くだろ、あれじゃw
ニコニコとかウリにしてそういう層の為によく分からん奴ら引っ張ってきて作った動画なんだから
ノリについていけないような奴は初めから相手にされてないんだよ
つか内容ないんだから無理して見るもんでもないだろ
>>928 なんかかわいいなww
なんかウザイ喋りで聞いた事あるなと思ったら
シレン4の時も実況してた奴らか
しかし動画見たが予想以上に面白そうでオラ、ワクワクしてきたぞ!
前作?DS版のサーガを途中放置したままの俺だけど
これ買ってもいいよね?
>>933 遺作となるやもしれんので買いだと思いますw
よし、うちにもエビから29日お届けメールが来た
後は座して待つのみ
いや、発売後にどっぷりやる為に今は仕事仕事…
・名前に漢字が使える
・転送センターが最初から起動しててさわれる(ただし行き先無し)
・装備品のパラメータ表示→守備力/攻撃力/すばやさ/男らしさ/属性値
・装備可能者アイコン表示(主人公/ポチ/職業6種×2)
・一番高い酒飲む⇒話す⇒情報入手?
・クライングママ入り口でコーラ・ホアキンイベント
・いつものタイトルとBGMはこれらのくだりの後
俺も海老からメールきた
地方民の俺にもちゃんと29日に届けてくれるんだな、ありがてえ
ドラム缶ちゃん楽しみにしてるよ
ファミ痛は結局どんな情報載ってたの?
939 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/15(木) 22:53:49 ID:OTyWPFXE
>>936 そういうこと書くなよ
情報入れたくないヤツもいるだろ
そういう情報入れたい奴もいるんだから
バレ嫌な人はそうそうに立ち去った方が良いよ
PVには"レベル1なのに強い主人公!!"とあったけど
あんまし生身が強すぎてヌルヌルなのは勘弁
何かのイベントで力吸われて弱体化とか、そんな感じか
懐かしいタイトルと思ってスレを開いたら違和感。
あれ?何で今更3?
そもそも何で携帯RPG板にあるんだ
・・・・メタルスラッグとごっちゃになってた
>>939 公式で出してる情報を書くなって方がおかしいだろ
バレがいやなら2chなんか見ない方がいいわけだし
>>936 酒は値段関係ない
>>938 なんものってなかった、ツタヤで見たけど
>>941 勝手に言ってろ
一部の奴のワガママで情報が規制される
なんて2ちゃんねるで通るわけがない
>>938 モンハンP3の武器紹介されとったくらいだw
プレイ動画微妙すぎだろw
そろそろ主人公の性能詳細とかでないかな
950か寝る前に次スレいってこよう
店ごとで雑誌の内容違わねぇwww
自社関連のブツは、某糞ゲーですら猛然とプッシュしてたファミ通に記事が載ってないってどゆこと
>>948 贅沢なんだけど、ファミ通にメタルマックスの情報何にもないとひどくがっかりする
ファミ通にのってなくても
電撃とTheスーならきっと・・・
来週のに何かあるんでない?>ファミ通
だいたい1週間前あたりだし。
消費アイテムの話が出てたが、ぜひとも人間にロケット砲は欲しいな
タンクとか大型エネミーに大ダメージで
>>948 ブックキオスクで見た奴にも残念ながら載ってなかったな
HOSHIGAMI→ローグギャラクシー→ステラデウス→聖剣4→クルヌギアと渡り歩いてきた俺が
ひさしぶりに期待しているゲーム、メタルマックス3。
楽しみである。
第一報からアマゾンでlimitedを予約していて2週間後へ期待するだけのはずだった
それから特に情報も見てなかったんだが、なんなんだこのドラム缶はあああああ
アマゾン配達遅いのも相まって即効キャンセルして4000円足した タオルまだつくのかなあ
【攻略Q&A】
Q. 敵が強すぎて進めません!
A. 戦車を強化しろ。
Q. 攻撃が当たりません!
A. 戦車を強化しろ。
Q. ダンジョンが難しすぎます!
A. いいから戦車を強化しろ。
Q. どの武器が一番強いんですか?
A. 知るか。戦車を強化しろ。
Q. ラスボスに有効な攻撃はなんですか?
A. 黙って戦車を強化しろ。
まぁ間違ってないからなw
Dr.ミンチも知らん連中に実況などしてほしくはない
Q.コーラと結婚できるんですか?
A.知らん、アズクハルに聞け
回答者は戦車村出身だなw
改造したくってしかたない改造屋かもしれん
>>970 子作りさえ出来れば結婚出来なくても拙者一向にかまわんでござる。
紳士あらわる
武士ではなかろうか
埋めがてらにプレイ予定パーティ書いちゃう。
1週目:主、犬、ハンター(男)、ソルジャー(女)
2週目:主、犬、レスラー(女)、ナース(男)
主・女(メカ)・女(ソルジャー)・犬で
主、ハンター、ナース、犬 白兵戦きつければハンター⇔ソルジャー
情報できってwikiが埋まった頃に
3週目:主、犬、メカニック(女)、アーティスト(男)
うわー、プレイ動画見たいけど見たくない
主、お犬様、ソルジャー(男)は決まり
あともう一人をハンターかアーチストか、そして性別も迷ってる…
主人公+ナース♂+犬は確定
アーチスト♀とレスラー♀で迷ってるが今のところ7:3でアーチスト
あー見ちまったわプレイ動画
傑作だわ間違いない
馬車みたいな感じでAPC出してそれに仲間全員積んで
状況に合わせて出し入れさせてくれればいいのになー
自由度が売りの一つで仲間半分が強制ってさ・・・
主、犬、ナース(男)は確定
残り一人をナース(男)かナース(女)で迷っている
赤狼、犬、アーチ(♀)、最後ナース♂か♀で迷い中
男ナースの絵が素敵すぎるw
ナース男も良いが レスラー男のハッサンぶりも素敵
でもかといってハンターとアーチスト女も捨てがたい
主人公と犬いらねぇえええええええええ
ソルジャーとレスラーの違いはどうなんだろな
どっちにしても運転下手だが戦車持ち込めない場所で活躍って感じに思うが
あと、今回の主人公はハンターってよりソルジャーっぽいよな
その辺もどうだろな
レスラーは物理系攻撃
挑発系スキルとかソルジャーは若干補助系の感じっぽいな
肉壁ならレスラーだと思ったんだが。
運転へたくそな主人公なんていらないわよ。
車乗っても降りても強い勇者様的なキャラってことも十分あり得るけどな
あの人ならばハンターだよな
>>990 物理系ってよく意味が分からん
>>966 星神のテンプレだっけか
実にMMにしっくりくるなw
で実際はクルマから降ろされたとこで死ぬとw
999なら、10万本売れて4発売も決定。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。