【PSP】ブレイズ・ユニオン Battle Field7
フリーミッション仲間まとめ
バイフー(剣) 3-1 ☆夜盗を追え!
ミゼル(弓) 3-1 ☆☆大切な物は何処
スレイプ(槍)、パメラ(杖) 3-2 ☆☆輸送船襲撃作戦
ユーディ(杖) 3-2 ☆☆☆変わり者、募集中
イータ(特殊) 5-1 ☆☆戦士達の休息 Girls site
ジルヴァ(弓) 5-1 ☆☆戦士達の休息 Boys site
おまけ開放
キャライラスト:チャプター5パンドラ所持
サウンドモード:チャプター6a帝都の家
ブレイズ戦記:cルートネシア
アイテム図鑑:チャプター3庇護の対価or扇げば揺れる麦の穂で東マーケット
カード図鑑:チャプター4ネシア所持
無謀スレばっか立ててる
>>1には乙をすえなきゃと思ってね
>1乙だ!覚悟しろ!
不屈の射手レティオル…
その
>>1乙は奇跡を呼び寄せん!
Aルート(仲間全員加入)
chapter.3
夜盗を追え!
大切な物は何処?
輸送船襲撃作戦
帝国の生み出したモノ
変わり者、募集中
chapter.5
戦士達の休息
大火
ソルトロード
帝国軍事演習
Bルート(仲間全員加入)
chapter.3
夜盗を追え!
大切な物は何処
輸送船襲撃作戦
変わり者、募集中
chapter.5
戦士達の休息
火の粉は集い、大火へと
帝国軍事演習
cルート(ミゼル抜き)
☆ 夜盗を追え!
☆☆ 奪う者、奪われる物
☆☆ 輸送船襲撃作戦
☆☆☆ 帝国の生み出したモノ
☆☆☆ 変わり者、募集中
チャプター5
☆☆ 戦士達の休息
☆☆☆☆☆ 火の粉は集い、大火へと
☆☆☆ ソルトロード
☆☆☆☆☆ 帝国軍事演習
前スレから抜粋
統一感ないのは抜粋だから勘弁な
この部分も綺麗にテンプレにした方がいいかもなー
最近このゲームを始めて聞きたんだけど
このゲームのアイテムって装備させて何マップかクリアするとなくなる消耗品じゃん
だからあまり装備させないほうがいい?のかな?
それとも敵を倒したりとか特定のMAPに止るとアイテムは手に入るから
色々装備させたほうがいい?
士気回復にも使うからほどほどにケチりながら装備していけばいいよ
>>15 終盤ズラッと並んだアイテム群を眺めてニヤニヤしたいなら前者
途中で楽したいなら後者
各々のプレイ次第ではあるが
武器を盗まれ、士気を1にされた挙げ句
ガーロットと決着をつけようとするレオンに泣いた
次のMAPで斧に囲まれて「助けて!」と言わんばかりのレオンを見て更に泣いた
でも一人目はクリティカル出なかったら倒すよな
スレイプスキーとしては仲間を優先するとブリザードが手に入れられないのが辛いな
バイフーかミゼルを諦めるしかないな
まだ購入してないんだが、ネシアさんは必ず仲間になるのかな
自軍で転生って使える?
ユグドラ・ユニゾンにて
うつけ殿ガルカーサ
彼の無謀さが天然だということが分かり
味方は一様に愕然としたが、その情報は
ひた隠しにされたという…
無謀突撃ェ…
>>23 必ず仲間になるがcルートでは途中で離脱する
前作と違ってHIGHの敵がいないから終盤の敵が手ごたえないな
幼女も数ターン粘れば余裕だし
斧
斧レ斧 < 助けて!ガーロット!
斧
斧
斧レ < …なんて言うと思ったかよ?
斧
全般的に難易度は高いけど、鬼畜はいないよね
今回かなり遊び方の自由度は広がったと思う
1周が短いから気軽にプレイ出来るし
男縛りは難易度高そうだな
まず斧がいない
>>29 あんまり言うとネタバレなっちゃうけど
転生のカードは手に入らないけど詠唱はどこかで聞けるよ
覚醒エミリオHIGHとかどうしろと
パメラってユグドラの半端プレイデータでも仲間になるのな
カード入手のために倒したら仲間になってきてビビった
>>15 むしろジャンジャン使ってナンボだがたまに交換用アイテムが紛れてるので油断できない
>>23 性能的には有利武器が変わった(○基本三種→○杖)ネクロマンサー扱い
コインでもらえるところで6枚集めてたらプリンセスドレスもらえた。
たぶん、アイギナ専用でステータスの強化がやばいwww
GEN UP
TEC +4
ATK +2
LUK +4
○全属性攻撃無効
ユグドラユニオンでミゼルとインザーギて最後どうなったんだっけ?
>>41 ミゼルは生き延びインザーギは寄ら斬りされるか負剣士に裏切られてお亡くなりに
なんでプリンセスドレスなんて持ってんだw
何者なんだ…
ミゼル最後にでるのミネルロードだっけ?
あれからまったく音沙汰なかったな
>>42
そうだったかありがとう。ずいぶん前にやったきりで
まったく覚えてないなやり直すか
インザーギはフローネさん未救出でラッセル倒すと
戦死しないで生き延びるぞ、…その後登場することは二度と無いけどな
生き残る奴=忘却の彼方
>>18 あのステージうちの場合レオンとガーロットだけで敵全滅させるんだが・・
斧?グリフライダー?なにそれ?って感じ
>>47 ミネルロードは砂漠。ユグドラ救出後のマップででてきてそれっきりだったとおもう。
>>50 あの沐浴MAPてそんなに後だったのか…随分前だと思ってた
ユグドラ誘拐されてる間が結構長いんだよね。
代わりに戻ってきて4MAPくらいするとユグドラ無双の時代が来るけど
>>52 その直前にガルカーサに無双されたりもするよねw
ゴードンは意地でも生存させる派。
>>53 アソコはガル母さんがガチでケツ掘りにくるからな…
MAP的に逃げられないしな
むしろゴードンを生き延びさせるコツを教えて欲しい
リトライしないと都市地形に置いてもジェノサイドKILLされるよ…
でも右の都市にちゃんと置いてやれば、結構ゴードン頑張るんだよね。
GBAなら普通に勝ったりするし
PSPでは面倒だったので殺しちゃったけど
ユベロンを倒すカード次第だな
エースガードが理想的か
覇王前はまだいい、問題はインフェルノ持ちhigh母さんだ
>>56 たまに1ターンろくに動かずに無駄にすることがあった気がする
ゴードンはいつも味方の後ろまで下がったところでユニオンリンクしてガルカーサにあたって死ぬわ
>>59 ATK4のロザリィならジェノサイドされても勝てた。
チャリオットとかシールド、エースガードで敵ターンを迎えてやれば被害は結構減らせるはず。
あとはロザリィとかミラノとかでとっとと助けに行く。焼肉はここら辺でついでに作っておけると楽だとおもうw
GBAの初プレイ時は「しまった(ry」を見たくて呼んだゴーレムが無駄に活躍したなぁ。まさかジェノサイドをとめるとはw
そのまま橋を落として水辺にニーチェを置いたらまるで要塞のようだったw
1ターンは耐えてくれるから、その後は速攻でゴードン下げてキリエと一緒に聖域の入口でお留守番がデフォだった
一騎打ち必勝アイギナ部隊やプロテクトバルドゥス部隊、アンクカノンで人がゴミのようだを経験していると、今回は生温いぜ
つか、昔は上記の事をやっても覇王様を止められなかったのか…戦略的にはミスはしてないと思うんだがな……覇王様恐るべし!
>>65 冷静に考えると王国軍はステータスがキチガイ染みてると思うの
全ステカンストが基本のユグドラミラノを中心に容赦なくバンバン突撃してくる訳だ
ブレイズで敵として出てきたと考えても勝てる気がしない
ゆぐゆぐを誘拐した時にさっさとジェノサイドしておけば…
オルディーン王はステータスがMAXでも問題無かったと思います
幼女以外にTUEEEな敵がそこまでいなかったし
ブレイズやったらゆぐゆぐにすごい嫌悪感が湧くようになっちゃった
ガル母かわいいよ
>>66 後半は武器相性とか有利地形とか、ボスクラスでない限りはまったく関係なしだったからなw
今回は街道に乗ったガーディアンナイトとか武器相性が良くても負けるから困る。つかGEN低すぎですメデューテさん
>>69 昔はいい人が力に飲まれて道を踏み外して
より強い力に負けて
そのより強い力を持った者がやはり道を踏み外して
っていう連鎖なだけだと思うんだけどねぇ。連鎖を断ち切ったのがユグドラAエンド
その連鎖をもっと早い時点で断ち切るのがブレイズのCエンドなのではないかね
愛着云々はともかくユグドラのガルはやっぱり悪役
個人的にはユグドラもブレイズも男キャラは魅力的に感じるのに女キャラが苦手なんだよなぁ
ロザ・パメラ・メデューテ・ジルヴァ辺りは好きなんだけど
ユグドラのchapter4は謎が多いです
ガルカーサは何のためにユグドラを誘拐したのか
ユグドラはお兄様のお気に入りというエミリオの言葉は何を意味するのか
lヾ_i_/l
. ' ´^  ̄^ヽ
i ノノリ从ソ
| ( il゚ ヮ゚ノl| <………
_, ‐ノ \ / `ー、_
/ ' ̄`Y  ̄`Y  ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'  ̄__っ八 ノ
ヽ、 ー / ー 〉
`ヽ-‐'  ̄`冖ー-く
>>72 やっぱりネシアが悪い。
>>75 ネシアの台詞からしてユグドラの身体を元にブロンガを復活させる気だったのかな。
と思ってるんだけど
身も心も今のままでは〜とかいってたし
更に魔竜の力を解放する為にユグドラが必要だった、みたいな感じだったけどあれはよく解らないな
場所的にアリエスとかも関係してるのかな
身も心も今のままでは〜をデュランが卑猥な意味で捉えていたことだけは確か
ユグユグをぺろぺろしたい
ブレイズのユグドラ可愛いよな
コルセットなのにあの腰はない
他はいいんだが・・・
84 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/06(日) 19:08:09 ID:VqrxLgjo
でもユグドラはそんなに言うほど外道か?
時々怖いこと言うけど基本いい子だと思うんだが
※ただしAルートに限る
皆判ってて言ってるよ
ただCルートのはっちゃけぶりとバトルパートの無双っぷりが悪い
バイフーの立ち絵を見ると頭ナデナデしたくなる
敵に斧兵と弓兵が同時に固まってる事が多いから最初から最後までお世話になった
あと今回夜襲ポジかと思ったミゼルが割と強くてびっくりした
ユグ「緋雪姫エミリオは焔帝ガルカーサのお気に入り…」
ガル「妹がお気に入りで何か悪いか」
奪う者、奪われる物でさ、盗賊長の場所にシルバーメダルがあるって書いてあるんだけど
盗賊長動いてくれないんだがどうしたら動いてくれる?
GBA版はジハードに専用台詞が無くて勝っても辛勝台詞のままで
「ふう、危なかった…」 1番危ないのはあんただよ状態だったからな
ここでネタにする文には構わないけど
公式で覇王(笑)みたいな扱いされると複雑だ
シスキアに闇のカタストロフ盗まれたのに次BFでまた闇のカタストロフ持ってくるレオンさん
自分でおいていったナイトキラーと自分で設置したであろう投石器によってなぶりごろされるレオン・・・
いや、ミーティアだとなぶる間もなく一瞬かw
>>90 先に闇のカタストロフ盗んだ場合はレオン仲間入りMAPクリアすると装備なくなるぞ
>>88 隊長が2人いるからさきにメダルの方を倒せばいい
>>56 ゴードンは右上のマスの左にもってくとアイギナが追ってきて神聖属性無効で楽勝できるぜ
下手に無駄に攻撃してくるからターンも稼げる便利具合
>>71 チャプター3で山賊の首領を処刑するミッションで
山賊が「いつかお前も自分より強い奴に殺されるんだよ」みたいな
台詞を言ってたのはユグドラの伏線か
>>96 多分そうだろうな
ブレイズは確信犯的な台詞が多い
序盤の大人たちが汚いうんぬんも、後半への布石だろうし
パンドラに付いているモノは小さい
>>95 そこのゴットンとニルルド砂漠南部のキリエは油断すると
MVPをかっさらうのがいただけない。適当に活躍させてジェノサイドさせるのが
俺のジャスティス
bcルート終わって来たんだけどまだaルート条件分かってない?
今回、リヴィエラみたいにCG鑑賞モードとかあるの?
あるなら、拾えるCGは全部拾っておくとかするんだけど
おもに温泉
ソルティエユニオンくるのか!!
>>100ごめん書いてあったね
ジェノサイドされてくる
なあ、cルートってさラピス仲間になってもいいと思わないか?ちょうどジェノンさん離脱するし穴埋め的な意味でも
>>105 そんなことになったらアイギナさんがいらない子になってしまう
cだったらセリカが仲間になって欲しかった
それより男斧を…って泥にまみれなさんはクズ過ぎて使いたくないしなあ
ラピスもセリカもクラス被っちゃうから駄目なんだろう
ナイト ラビットナイト ガーディアン
アサルト アサシン
ウィッチ ミスティックウィッチ
ああ被らせないためとはいえまぎらわしい
アランゼームさんが仲間にしてほしそうにグラムブレイズを見ている
>>106 まあそうかもしれんがvsソルティエ戦のステージでラピスが戦わないのが違和感あって・・
せめてあそこだけでもスポット参戦させろよと
ここで質問 今まで地形攻撃スキルって使ったことないんだがどれぐらい
強いん?
パメラ様使おうかどうしようかと迷ってるんだが・・・
インザーギが仲間になる、そう思っていた時期が私にもありました
インザーギ仲間にしたらミゼルと帽子靴議論してウザそう
インザーギとは何だったのか
需要があるかわからんがとりあえずCルート報告
C3
ミゼル→スレイプ→帝国の生み出したモノ→貴族の心→庇護の対価
バイフーとユーディ抜き
C5
火の粉→ソルト→休息→演習
C5は火の粉か物欲、どっちかをやるとソルトと演習が出現してもう片方が消えるみたいだな
休息はどのタイミングで行っても進路に影響はなさそう?
ミゼルもUDも仲間になったのにインザーギと来たら…
だから扱いが酷いんだ。きっと。
インザーギのウンコ耳帽子かわいい
たとえ仲間になっても、前作のユグドラとラッセルみたく剣同士で比べられると空気化しそうな予感
後半で出てきたときのステータス見ても、アイギナより弱そうだしなあ
セリカとインザーギは面白かったな
仲間にならぬことで夜襲化を免れたのだ・・・
インザーギ良いキャラしてるよなぁ
ブレイズだとちょっとショタっぽくて尚良い
stingキャラで祭ゲーつくってくれんかな・・・
STINGならそのうちやるだろう
それにはもう少し知名度が欲しいけどなw
ユニオン・キングダムでいただきストリート的なあれですね
ファウストとネシアが組んだら怖いってレベルじゃないんですが。
むしろヘクター+ネシア+アズールだろう
腹の探りあいに終始しそうな気もするけどw
ジハードで物件破壊と聞いて
バロックキャラどうするんだよ…
ファウストはロリコンでただの変態ってイメージがある
屍兵に似た物を作ってたしエクシズではネシアポジションだったよね
アズールは…シスコンだった事と笑い声がうるさかったのが印象に残ったな
Dept. Heaven Episodesシリーズは全部やったがバロックだけやったことないなあ
おもしろい?
そういや裏ボス幼女、ドラゴンの判定も入ってるのか?
ドラゴンイーター持ったら特攻になった
そういやエクシズ達が持ってたあの武器ってディヴァインクラス?
グラン・センチュリオクラスだとしても全員が持ってくると考えると冗談じゃない強さになるんだけど
バロックやったことないなそう言えば
>>137 ドラゴンキラーが利いたって前見たような
>>139まじか ブレイズ終わったらかってくるかな
てかネシアのbgmはユグドラのときのほうがかっこよかったな・・・
>>140 あ、リメイク版は知らんよ
PS版の話ね
ネシアは今回のアレンジの方が好きだなぁ
逆にアイギナとラッセルは前の方が好き
サンクチュアリ使用
レオン「死二晒せェ!」
なんか和んだ
ユグドラの曲の方がネシアのイメージに合ってると思うけどブレイズも激しくて好きだなぁ
新規の戦闘曲ではバイフーとベアトリーヌのテーマが好きだ
今回の戦闘曲はどれも良過ぎてこれ一つってのは選べないな
強いて言うなら王国軍兵士戦とインサニティさん
俺はスレイプとバイフーかな
特にバイフー
>>75 伊藤シナリオって適当だからな…深く考えたら負け
あの人はユグドラが何故誘拐されたかよりもユグドラのドットアニメのクオリティーとかのほうが大事な人だよ
苦手武器相手にクリティカル喰らって士気しこたま減らされるとなんだか清々しいな
アイギナさっきから死にすぎだぜ・・・ふぅ
イータのテーマが好きかな
男イータがあの曲でぶちこんでやるぜには最初吹いた
マンをイータするから仕方ない
なんだかんだでガーロットさんのテーマが好きさ
俺はジェノンとジルヴァのテーマが好きだな
バルドゥスとジルヴァのテーマって出だしが似てるけど、ユグドラの帝国軍出撃を元にしてるのかね
リヴィエラはパインヴィレッジさんじゃないよ
良くも悪くもシナリオが外注のヤツは王道だよね
逆にいんざなとユグドラは消化不良なところも多い
>>151 え、そうなんだ
なんか知らんがずっと伊藤がシナリオもやったんだと勘違いしていた…
自分はWS版のキャラデザはjaja(伊藤)だと勘違いしてたなあ
ルシアって必要だったの?
ジェノンさまの頭だけで十分だったんじゃない?
サウンドモードにユグドラ曲が大量に入ってるのは何だろう
嬉しいけどさ
>>157 > ルシア
なるほど、容姿はルシエナで中身がネシアさんなんだな!
素晴らしい
>>157 やべぇwそれはルシアに味方しちまいそうだw
>>157はきっとルシアイを略したんだよ…
一瞬ルシアなんてキャラいたか?と思ったが
困った人達だ
ジェノンさんのテーマの後半部分が好き
ネシアに操られたジェノンさんを倒す戦闘でベタな展開と思いつつも曲も合わさってグッときた
ガーロットの戦闘台詞も特別なんて反則だわ
bルート終わったんだがな?
いくらifだっつってもさ、
元帝国軍人がユグドラとアイギナの近衛兵になって支えましたとさって、適当すぎないか?
ヴェルマン方伯とか皇帝どうなってんだよ…
第一いくらユグドラが説明したからって、帝国の奴を国民が信用するか?傀儡かもしれないのにさ…
しかも世界を変えるとか言いながら、結局王国内のみの活動且つ皇族のためにだけとはな。
シスキアは戦闘開始前に「どうして……」とかいうのに
ガーロットさんは「用意はいいかッ!」って威勢いいから困る
実はジェノン殺したかったんじゃないか
一番好きなテーマはエミリオだなー
あーくそ、早く曲を聞けるアイテムが欲しいぜ
だってジェノンはサラダだし
シスキアの好物はサラダみたいだから丁度いいじゃないか
アイギナ様に黒ネコの耳飾りが似合い過ぎて生きるのがつらい
ガルガルがお魚大好きっ子だったことに衝撃を受けた
>>165 うちのガーロットさんはどうして言ったよ
おそらくユニオンリーダーにしか反映されないとみたよ!
1.ヴァルマンは確実に処断、飼い犬が思いっきり手を噛みちぎった状態
2.皇帝は数カ月したら竜の契約の副作用で恐らく勝手に死ぬ
3.神生教団の証拠は漁ればそれこそ大量に出てくるだろうし、それを王国軍でやれば少なくともアランゼームの事は立証可能。証人としてジルヴァさんを付けます
4.あの王国は基本的に王族に甘いです、唯一生き残った王女が平然と特攻してもデュランとミラノしか咎めません
5.世界を変えるにも土台が必要です
シスキア、ジェノン、スレイプ、イータのテーマ曲が好きだな
ガーロットもキャラに合ってていいなぁと思った
念願の幼女倒した
見たときは絶対無理だと思ったけど割といけるな
ハイパードリルはタイミングが合わなくてほとんど意味なかった・・
ジェノンさんの曲はやっぱイントロが良い
あそこから盛り上がる流れが素敵
エミリオの曲は普通にかっこいいね
エミリオやレオンの曲が好きだ
物語が盛り上がるタイミングで流れるから尚更
>>170 突撃前じゃなく□ボタン押して準備OKとか表示される画面だぜ?
もしそうなら俺のソフトの中のガーロットさんが外道だっただけか
ネシア本当に汚いな
俺を操って誤字させるとか最低だ
>>175 おかげでレオンの曲が頭の中でリピートしてるw
印象に残りやすいよなぁ
前にどっかに楽々幼女攻略法のってなかったっけ
教えてほしいっす
レオン兄さんは能力的に微妙だけど
雰囲気で敵に勝って雰囲気に強くて、つい多用してしまう…
>>180 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1275608564/292 292 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/06/04(金) 20:51:32 ID:t6EKDznG
>>271 推奨カード:
シールドバリア、バンシーズクライ、レボリューション(HP削り)、ブラッディクロー、リフレッシュ
推奨キャラ:
アイギナ(レヴォ)、ユーディー(炎無効)、ミゼル(グリフ特攻)、ジルヴァ(ブラッディ)
推奨アイテム:
炎無効アイテム、瞬間チャージ、士気ダメMAX
簡単な作戦:
5人ユニゾンで全部戦う
幼女がLV40なので、自分→幼女→とターンが回る間にほぼ一回LVUP、士気回復で意外と長期間戦える
序盤は捨て札で5人ユニゾンの陣形作成、♀キャラ先頭が幼女隣接1マスで済んで楽
陣形組んだらLV上げ、ヤバイ時はリフレッシュで回復すれば1LVUP分ターンが稼げる
勝ち目が見えるLVになったら上のカードで攻撃開始、4枚あれば勝てる
レヴォorブラッディが決まれば、ユニオン3人目、5人目がほぼ勝てるので後ろの方に士気ダメMAXを配置
シールドバリア、バンシーズはレート限界まで戦えるのでATK絡みで順番ズレやすいんで注意
やろうと思えばアイテム無し、初期5人でも多分勝てるんじゃないかと思う
ガーロット「俺は5人目固定だぜっ!」
ガルカーサに勝てないからメデューテに狙いを変えたのに猛反撃で手下すっ飛ばされたソルティエさん可哀想
ガーロットは序盤空気で、中盤ちょっと頑張って、レオンさん加入してからまた空気になってしまう
レオンさんキャラ良すぎるしユニオン結成時のBGMと「このおれがかたづけてやる!」がマッチしすぎて癖になる
ガーロットとレオンのステは、ちょうどGENとTECを入れ替えた感じでまとまってる
同レベルでどっちが強いかと言われれば、強攻撃威力UPを持ってるガーロットがかろうじて上回る程度
あとは装備品の差と、出撃頻度の差だな
竜殺しの秘宝:深紅のマント
それほど役に立たない:ドラゴンキラー
3周したけど一度もドラゴンキラー取れなかった
と思ったら3周目のAルートでメデューテがどっかからドラゴンキラー持ってきて図鑑コンプ完了・・・
いいのかこれで
ジルヴァが美鶴先輩にしか聞こえないよガーロット
>>189 お前のメデューテさんに延々とコンセンタラフーしか使わない呪いをかけた
セリカのアイテムをいくつか盗んでるとそのうち持ってくるな、ドラゴンキラー
装備品のおかげでATKとTECが4で結構強くなってるから困る
発売前セリカが靴屋なのかと思ってたら雑貨屋だった
発売前中ボスっぽいなと思ってたデイヴィドが負剣士だった
デイヴィドのあっけなさにはびっくりした
発売前合体ロボットみたいだと思ったエイミが幼女で安心した
発売前は可愛くなっちゃったと思った戦乙女がドスの効いた声で安心した
ジュノンさんが普通に使えるキャラだった事にびっくりしたが
LUKが早々に2になるアイギナの方が使い勝手は良かった。
バ「・・・なんだ、この荒ぶる気持ちは?
一撃必殺技をあっさりかわされた。
そんな状況に似ている・・・」
セリフだけ見たらバイフーさんマジかっけえ
ソルティエのウザさがよくわかった
インサニティで眠り出すのは止めてください
スレイプさんと団長を眠らせるのは勘弁してください
バルドゥスにインサニティで「・・・?」だったな
>>197 lukが多少高い程度じゃ使用感大して変わらなくねえか?
一方俺はバルドゥス様を当てた
メデューテ突撃の「切り込む!」「叩き潰す!」が何度聞いても笑えてくる
続けて「握りつぶす!」「切り落とす!」とか言いだしそう
キュンってなるからやめてくれw
ちなみに今Cルートでソルをぶっ飛ばしたところだが
よくよく考えれば鎌の人当てれば異常無効なんだよな
そう思うとつくづく相手に恵まれない皇帝だ
>>201 ボス戦にはシールドとか戦いやすいので戦う俺には素のLUKの高い女性陣は使いやすかった
パメラ様とかも異常無効だしな
そのくせ自分は呪われるとか
皇帝なんだからもっといい物持ってくればいいのに
>>201 LUK星2あれば結構落とす奴多くね?
cp3とかほぼ敵のLUK2だし。1だとほぼおとす奴が少ないから使いにくく感じる。
誤差の範囲と言えばそれまでだけど
ヴァイスあればどうでもいいし
>>208 隊長ヴァルキリー、ハンターとセリカあたりがLUK2のことが多いから落としやすくなるな
俺は戦力落とすためにさっさとスティールしちゃうことが多いからあんまり気にしないけど
シルバリやバニッシュでそのまま殺せるってだけで便利なんだけどなぁ。
まあこの辺は人によるか
温泉シーン1枚足りない・・・
アイナギ、シスキア、メデューテ、イータ、あとだれだ・・・
温泉は男イータと女イータ二種類あったはず
なんでジルヴァ様温泉入ってくれないの
男イータか!夜開くのかよw
情報THX!
パメラさまの温泉シーンは・・・ちくしょう!やられたwww としか言いようがない
男イータが温泉に入る前女イータのふりしてるのに萌えた
しかし神界とか堂々と言っちゃう女イータさんって…
イータさんってどういう立ち位置なんだろうな
天使の翼とか無いし普通に堕天しちゃってるのか
それともただ単に地上観光中なのか
でも多分ユグドラさん、こんなのがぶらぶらしてるの見た後ネシア戦に入ったら確実に神界討つべしって思考になる気がする
219 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/07(月) 00:02:28 ID:VqrxLgjo
中原はすごいな3人のキャラを見事に演じ分けてる
前スレでコインの事聞いてる人いたが、
コイン5枚の場合は「守護精霊のリング」が貰えた。
そういえば、cルートクリアして、「最後にブレイズ戦記も落としたぜー」
と思ったのに、最終話は落とすだけじゃ拾わなくてダメなのね。
エクストラになくてびっくりした。
ソルティエ「ラピスたすけてくれー;;」のBF、難易度高いな
前半のバルドゥスが糞強いしソルティエが厄介
何だよこいつ、Aルートだとフナムシだった癖によぅ
リヴィエラのアークエンジェルも翼が無いエクセルを見て
堕天使だと思って勘違いしたしカードの堕天使エイミアも翼が折れてるし
堕天使アリエスも翼が半分魔族が混じってるみたいな感じだし
翼に障害がある天使=堕天使なんじゃないだろうか
イータはあんま堕天使って感じはしないけど
十分堕ちてる気はするがw
ヒューマノイドじゃないの?
ヘクターや神界兵の種族
翼はないけど輪っかは持ってるんだよねイータさん
1マップで消えるけど
エイミアとかシルヴィアとかアリエスとかイータとか、一体ユグドラの世界では昔に何があったんだ…
>>223 いやネシアやアークエンジェルみたいな奴と違って
神界を直接的に怨んでる様子は無いと思ってさ
>>224 でも初期装備アイテムには天使族とか書いてあるんよ
そのあたりは新作のネタとしてとってありそうだよな
俺屍みたいに天界と地上でとんでもないことが起きたんだろう
>>228 確かファンタジニア王国の王家は天使の血を引いてるってユグドラであった気がしたし、
バロルは凄そうだし。昔のネタは使えそうだよね
もうネシアのタクティクスカード作成珍道中でいいとおも
タクティクスカードは実は昔ネシアが一緒に戦った者・敵対したものの力が封じられている!
とか・・・ないか
すまん食べ物って☆何個アップするか教えてくれ
ホークさんやギルと一緒にミュルミナムスやブロンガを倒すんですね
小星2つだったはず
ミラノさん14歳とか出てくれば面白かったのにね
やっと幼女撃破したああああ
準備万端過ぎたせいか1ターンで終わったw
EDは・・・これはなにかのフラグっすかwww
>>237 キャプターだろw
キャプチャーじゃ写真家みたいだw
ソルティエさん強いとか言ってごめんなさい
やっぱりあなたはブレイズ最高のネタキャラでした
装備盗んで呪いにしたら生かさず殺さずで経験値を産む機械になりました
>>234 そういやネシアさん、ギルにブロンガを倒させ勇者に仕立て上げたのは私だとか言ってたな
つまりホークさんがアイテムブレイカーになったのも
レティオルさんが運MAXな射手になったのもネシアのせいか
自分で言うのもあれだが面白そうなんでネシア主役のゲーム作ってください・・・
エクセルきゅんを出してください
アリエスユニオンやりたい!
ところで、今回ハード限定マップはないの?
>>244 まだ調査中
というか幼女マップが前作のハード限定マップの位置づけだと思う
アレムロンド王の参謀としてニルヴァーナやホークさんとかを仲間にしつつ
サエザルやエンドメイラ、ブロンガとかの魔物を倒していくRPGか
ヒロインはヴァネッサさんですねわかります
Chapter3の選択クエって選べる個数とかあるんだよね?
合計7MAP分と聞いた。
奪う物とか 大切な物とか 変わり者はクリアするとそのまま次のMAPに突入するから2MAP分
最大7MAPだけど、5MAP後に2MAPシナリオ選ばない限り6MAPで終わり。
6MAP分やったあとに2MAPステージ選ぶと8Mapいける
あれ5mapで終わりだっけ?
まあいいか
セリカがインザーギにレイプされる同人誌はまだですか?
ラウーガー中って状態異常無効付いてる?
インザーギがセリカに襲われる方が良い
>>254 状態異常付きのカードの成功条件見てこい
夜盗を追え、とかは3mapだと思うんだけど、どう数えればいいんだろう?
>>257 ああ、あれじゃなくて
MAPというか舞台が変わるのよ。例えば最初山だったのにつぎが全面森だったりみたいな感じ
>>256 あー、GENが上がったから防いでただけか
pixivあんまり盛り上がってないなー
ネタには困らない題材だと思うのだが
まぁSTINGゲーですし
そもそもの売り上げが少ないからな・・・
1万前後だっけ?
そこから絵を描く人→そのネタを気に入った人→pixivに投稿する人
と振るいにかけていったら・・・
バイフーに肉球はあるのか気になって夜も8時間しか眠れません
十分すぎるw
バイフーの肉球が憎々しくて夜は8時間までしか眠れません
>>257 それは1mapに3つ場面があるだけだな
2mapってのは、大切な物は何処→はだしのミゼル
といった具合に章が進むことだ
ネシア「カードシステムもシナリオも私が作った」
ネシア「ギルは私が育てた」
ソルティエの「治安を悪化させた張本人」って説明を見るたびに吹く
>>264 ミゼル加入マップで金塊を取らせると「肉球に何か当たった」と言ってるので
肉球はある
ネシア「STINGは私だ」
ネシアさんが某オサレ死神漫画の天に立つ人に見えてきた・・・
あんな白頭巾といっしょにしてもらっては困るw
ユーゼス「ネシアも私だ」
ネシア「私がネシアだ」
なかなかいいネシアはいねーなぁ…
ネシア「私が社員だ」
第1回Q&Aのフ◇ーネさん投稿
Q:ユグドラでの味方フェンサーのアイテムブレイク(笑)と雷属性がショボかったから、ブレイズでは強化されないとジェノンさんの活躍が心配です…
A:ジェノンさんが活躍できる場面はたくさん用意しました!
フ◇ーネさんカワイソス
Cルート終わった
もうこれが正史でいいよ
ミゼルの2map目のミゼル初期位置の集落って何かアイテムもらえる?
ミゼルが弱すぎて倒してしまう&svの麻痺で行動不能でどうやっても集落までいけない
>>279 Wiki見れ。先達の涙と鼻水の結晶なんだぜ
つか、変わり者の次にある輸送で全アイテム表記とかマジで凄いわ。あそこ全部取れるのかよ…
>>280 出口マスにグリフォン相手に負けられる人を置いておけば時間稼ぎが出来るんだぜ
あとは流砂のオーブでも使うよろし
いつの間にか攻略マップ出来てたんだな
GBAユグドラの時も完成度に感動したもんだ
Cルート終わったぜ
なんだかんだで最後まで愛用していたのはスレイプさんとレオンだった
スレイプさんはバランスいいステだけど、とがった部分が無いせいでニーチェほど強くない気がした
さあて、次に目指すはAルートだ
今度こそ全員集合で行くぜ
BGM変更機能が欲しいな
そしてジェノンのテーマを負(ry
キョウキニタギルネルガー ワレニユミヒクモノニワザワイヲ!
(ピキーンスースーショワージョワースイスイー)
チトナミダヲナガスノダ!(ステータス異常無効 byバルドゥス)
ソルティエ陛下の暗黒舞踊マジ勘弁
俺もパメラ仲間に出来なかったからリザレスのセーブデータ入れて
ステージクリアしても仲間に出来なかった中断セーブからやったら仲間に出来た。
ブレイズのパメラ絵かわいいね
aルートだとグラムブレイズに夜襲してくるし
ほぼ洗脳状態で加入するし
ステータス異常無効で皇帝(笑)だし
バルドゥスは良い意味でも悪い意味でも目立つね
>>286 パメラ様いいよな
さあ、早くチャプター5の温泉へ行くんだ
インサニティさんはスキルエフェクトがなんだかアレなのもネタ化に拍車を架けてると思うの
効果とかエフェクト嫌いじゃないけどラスボス格のキャラが使うスキルじゃねえよなぁ
cルートのソルティエはかっこいいと思うけど
小芝居するところとか
なんかいい奴だし
今回の苦戦キャラ(トラウマではない)はやっぱレオンかな。
なんだかんだでチャリオットは敵だと非常に安定した強さだし、
ネシアのザル戦略
(レオン無視した方がいいですよ(プロテクト有りを匂わす)⇒トッパシテヤルゼェ!コノテイドカヨ!)のせいで
窮地に追いやられまくったし。雪山でまたクリティカル50%持ってきた時唖然としたが、
ガーロット専用(ギロチンはレオン専用。つまりおそろい)だったとき「こいつぅ!」とか思った。
レオンさん少年誌の主人公みたいでかっこよかったけどな
ガーロットが女顔すぎるのかもしれんが
キャラ的に思いっきりヤンキーな感じだし
前作では盗賊の王でも人のいいパシリキャラだったのに
死に晒せェ!とかこういうキャラって今までいなかったな…
レオンさんってガラの悪いエクセルみたいな顔だよね
焼土下座さん
>>182の幼女攻略書いた人間だけど、
ハードのB√初期5人のみ、アイテム縛り、エクセレント無しプレイに挑戦中
どう足掻いても幼女が無理ゲーだろこれ・・・半分ぐらいしか削れない
幼女ターンだとシールド、バンシーズ使ってもシン↓ジャエ↑ー!連発で運悪いと5人抜き
勝ち目があるカードがレヴォ、シールド、バンシーズの3枚だけなのでこれで9999削らないといけない
最初からやり直してこの3枚Pow5000とTEC+が高くて無属性の攻撃カードを上げるしかなさそう・・・
誰か勝てる人いたら方法教えてくれ
自分で縛っといて無理ゲー(笑)
ゴリッパな頭を持ってらっしゃるようですね
その縛りで勝っては無い(試してない)からただの案だけど、
対オルディーン戦でジェノンのレベルをできるだけ上げて、
アイテムブレイクが通るレベル(15,16くらいで確か☆6になる)
にすれば、幼女突撃時も安定するので少しはましになるかも。
>>295 最低限の仲間とカードでも勝てるようにバランス取ってるのか気になってね・・・
>>296 それやったけどアイテムブレイクのPowが2000しかなくて全然削れないのと、
ジェノン先頭だと幼女のターンでフルボッコ喰らって士気がやべぇ
アイテムブレイクのPowが5000とかならリターンでかそう
シスキアがTEC☆6いけばブラックマリア盗んで反撃ガード取れるけど、
LV20で☆5・・・ジェノンさんマジパネェ
>>297 いや、別にアイテムブレイクで削ろうとは思っておらず、
シールドバリアとバンシーズクライのこの二種のみで。(この二種だけでいいので5000ほしい)
幼女は一人しかいないからか、突撃反撃時のダメージが一人吹っ飛ぶくらいなので、
ジェノンのみ幼女の横に移動&次の戦闘に備え、移動。幼女ターンにアイテムブレイクでブラックマリア壊す。
↓
ここから本番。4人目で倒しそうになったら、パッシブかスキルで戦闘長期化、ジェノサイドで負ける。(ギリ勝ち2回までOK)
↓
5人目をATK☆6ガーロットに。幼女のHPが極端に低い状態だろうと思うので一瞬で倒せる(104%か88%かダメージ)
↓
これを2枚=4ターンの間に二回どうにか繰り返す。バンシーズの時は、負ける人の士気ダメージ調整
4ターンのうち2回のギリ勝ちで、88%を引いた時の分を補う。
なんていうのはどうかな?マルドゥークの森あたりでは試した事が無い手段だったと思うけど。
299 :
299:2010/06/07(月) 06:27:57 ID:85VqG7x0
2行目は「倒されそうになったら」の場合も含みます
300 :
298:2010/06/07(月) 06:41:17 ID:85VqG7x0
連投スマン。あと299じゃねぇ。
ごめん、ガーロット何気にエクセレントなしではATK☆6実質無理っぽいな。
まぁ、そこはギリ勝ち調整でどうにかお願いしやす。
>>298 なるほど、試す価値ありそう、やっぱ勝つ時の調整が重要か・・・
最大ダメ叩き込めるのが☆6になるガーロットとメデューテの二人
でもシールドもバンシーズもPow3000台なんだ・・・OTL
装備とドーピング不可だから安定して勝てるカードで士気削ることが重要だしなぁ…
バンシーズとシールドバリアで3番目と5番目で倒せれば1枚で2度美味しいけどドーピングなしで倒せるかは謎
ガーロットおにいちゃんに貰ったくまのぬいぐるみを捨てられずユグドラ時代まで持ってるジルヴァさん
というのが浮かんだがどうなってるの
そもそも何歳差だっけ?
ハード幼女はグラヴィティ5000、シールドバリア5000、チャリオッツ4500
先頭シスキアで反撃は逃げる、火炎無効のユーディ、プラチナ髪飾りのアイギナ、
深紅のマントのジェノン、最後ATK☆6のガーロットで3回攻撃して終わった
ユーディ無しでもいけそうな気がする
初期五人だと相性のいい剣が二人とも属性持ちなのが痛いな
バイフー最後の見せ場か
負けると雪になっちゃうバイフーさんはご主人とやらが魔法で作った使い魔かなにかなのかな
>>303 ジルヴァさまが可愛すぎてユグユニが辛い
一周目ユーディシカトしててBOY'S SIDEにばるどすが来たときの二重の絶望感
おまけにイータにも気付かず。てか攻略見ないとイータ仲間に出来ねーよ…
条件離脱なのにゴロツキをボコろうという思考回路ならイータ仲間にできるな
ゴロツキうぜぇ、ボコボコにしてやんよと思ったらプロテクト
構わずボコり続けたらイータ登場と言う流れだった
そんなに強くないしPOW稼ぎでもするかとやってる内にイータさん登場
わざとユニオン組んでリーダー倒してもらった
>>230 >>241 この設定ってどこで言ってた(描いてた)っけ?
ユグドラやったのもう2年以上前だからあんまり覚えてないや
>>310-312 Oh...
ごろつき雑魚いし戦うのだりぃとか言って最速離脱した俺は間違いなくチキン
アイギナさんにとっぴぃぃぃぃされてくるわ
>>313 ネシア「ギルは私が育てた」はCルート最終戦でネシアにメデューテを隣接させれば聞ける
ネシア「ブロンガ邪魔だからギルを誘導して殺させたの俺、お前は俺の傀儡の子孫ワロスwww」
メデューテ「そうか分かった死ね」
>>315 ギルは私が育てたは破壊時じゃなかったっけ?
>>303 んでエミリオにかっぱらわれると
ところでジルヴァとガル母さんはタメだった気がする
bルートのアイギナの戦闘台詞カッコいいな
レボリューション使った時の「これが姉さんの痛みだっ!」とか
同い年の女にお兄ちゃんと呼ばせるとかガーロットさんは全くHENTAIだな
聖剣よりタクティクスカードの方が負のパワー吸いまくってる気がする。
堕天使アリエスが聖剣とカード作ったのってギルにブロンガ倒させてかららしいな。
しかも17歳の同い年とかガーロットさん変態すぎ
聖剣の柄にネシアの眼が入ってるってことは全部覗き見できるのか…
>>321 ユグドラのアンソロもよろしく!
柄の目で沐浴覗かれてaieeeeeee!なゆぐゆぐや
ニーチェに本気ジハードかますゆぐゆぐとか見れるよ!
オルディーン「・・・・・・」
聖剣(おっさん沐浴の時くらい剣離せ、見せんな)
324 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/07(月) 10:22:44 ID:mXX3lDtL
発狂ロリにアイギナで突撃して勝ったらフリーズしたんだけど俺だけ?
wikiにも書いてあるな
>>308 そのまんま「遥か北の国の魔法使いに召喚された使い魔」という紹介がされてる
雪だか砂だかを依代にしてるんじゃね
昨日から始めたんですが
取りこぼしは回収できない仕様ですか?
はい
やりなおします
最初から完璧主義はお勧めしないぞ。
一度クリアしてしまった方がむしろ効率いい
そうですか?
街の中でテンガロンおっさんと戦う所で
イベントマスに止まれなかったんですが
そんなに重要じゃないのかな
ユグドラ・ユニオン始めたんですがむずかしいですねこのゲーム。
これってリトライすると敵が弱くなりますよね?
リトライしまくって進めてるんですが何かデメリットってあります?
ステージクリア時のステUPがないのは理解してるんですが、
大げさにいうとクリア時のステUP無しでもクリアできそうですか?
>>331 クリアだけならメダリオンだけで十分
アイテム図鑑完成を目指すにしても一度戦略を知っておいた方が楽
>>332 デメリットはある。アイテムを2個取ることができない。
ステータスUPは別になくても平気。
むしろカードPOWが上がるからクリアは楽。
最悪ミラノとユグドラに暴れてもらえばいいだけ。
334 :
332:2010/06/07(月) 11:38:42 ID:wupyOxd6
>>333 どうもありがとう。
とりあえずリトライしてでもクリア目指して頑張ってみます。
ユグドラは一部ノーリトライじゃないと入手できないアイテムがあったけど
ブレイズはインタビューでもMVP以外のリトライによるデメリットはないって強調してるな
ハード限定BFやクリア特典もないようだし、今作のハードモードやリトライは純粋な難易度選択・救済措置として位置づけられてるのかな
ヴァイスの効力って、例えばエースが使ったとしたら、連戦で効果が弱まること無く引き継がれてるはずだよね?
それなのにLUC☆5が表示されるのは使用者だけだし、使用者以降またヴァイスが使えるってのはどういう事なの?
>>336 LUK非表示→見えなきゃ不便だから
リーダー以外でも使用可能→リーダーが初戦で瞬殺する、もしくはされた場合でも使えるように じゃないかな
前作のエースガードがこんな性能だったが、正直ヴァイスも今回のエースガードと同じ形式でよかった気がするな
シールドバリア消せるんだからいいじゃないか
ヴァイスは救済カードじゃね?
>>335 まぁ、このゲームは「勝てないと士気減らせない=お話にならない」
な所があるから救済措置は必要だわな。普通に進めていれば大丈夫だと思うけど、
やはりSRPG素人(素人というか非常に下手。無謀突撃ばっかする人)にとって、
・全てのマップにターン制限(しかも移動力が共用なので運用をしっかり考える)
・面クリアしても士気(HP)全回復しない&回復(アイテム)が有限
というのは死活問題らしいからな。
ガーロットに剣を装備させたい
なんで敵は斧ばっか出てくる……野盗だからなのか?
ジェノンのレベルばっか上がるw
ユグトラのノーリトライ限定アイテムは3個あるけど、2個は素材必要だから攻略なしだとしんどい
とりあえず言えることがどちらも1週クリアして戦闘の5倍速出すだけでも大分集めるのが楽になるはず
葬送剣ラピスと戦うときこっちも一騎打ち必勝持ってたらどうなるんだ?
突撃した側が勝ち?無効にされて一方的に負け?
・面クリアしても士気(HP)全回復しない&回復(アイテム)が有限>シリーズ初だけどこれには驚いたわ
しかも貧乏性だから毎回リフレッシュメントを使うという…
どっちも効力なくなるはず
ユグドラの頃は特にドロップアイテムも意識せずやってたら丁度初戦ガルカーサ辺りで色々尽きて詰んだのよね…
>>322 アンソロも面白そうだから機会があったら見てみるよ
>>340 レベル差で経験値増えるから、多少レベル差あっても相性次第では勝てるから戦わせて見るべし
レベルアップでも士気回復するから多少削られるの前提で戦わせてみたりとかもいいかも
>>342 両方効果なしで普通に一騎打ちだったはず
>>337-338 レスありがとう
なるほど、前作のエースガードという例えはわかりやすいなぁ
これからはシールドブレイクとして使っていこうと思うよ!
>>315-316 ありがとう、ユグドラじゃなくてブレイズだったか
今思ったけどネシア=アリエス=女なんだから
姫様の沐浴を見てもあんまり嬉しくないと思うんだ
この世には同性愛というものがあってだな…
今ふと思ったら、前作では神界勢力がジャッジメントゼロ使ってたから、
まぁ、神界にも同じようなものが元々あったと勝手に解釈してた。(どうせ隠しボスだし・・・)
しかし、今作はルート分岐とはいえジャッジメントゼロをアランゼームが使ってたので、
ネシアも十中八九ジャッジメントゼロというカードを作った事になる。
告死天使の創造なんて他のゴート七賢や有力なヒューマノイドにばれたらかなりやばい
スキャンダラスな内容をネシアは知っていたと。カードも作っちゃったと。ヘクターざまぁwww
このあたりに堕天使アリエスの大罪の秘密が隠されていると見たよ!
そこら辺外注だから考えてなかった気もするよ!
マジで伏線だったら俺は驚愕する
Aルートにガル母さん、CルートにベアトがいるんだからBルートにも鎌キャラいたほうが良かった
発狂妹がいる難易度が高いルートなのに・・・・・・
せめてレオンがデュランみたいにドラゴンナイトになってくれれば使えるのに
Bルートレオンは森多めなのもあって空気なんだよなぁ
CルートではED会話にもしっかり参加してるのに
しかしライトニングボウサンボル強いな
バルドゥスに6vs8から先制とられても勝てるぜ
主婦「お呼びになりました?」
おばさんはお帰りください
イータに鎌持たせたい
イータは別にオカマという訳ではない
男イータの辛勝セリフに不覚にもきゅんと来てしまった。
イータさん曰わく、屈強な殿方を毎夜…ジュルリ だそうだが昼間はジュルリしないんだろうか
昼イータで釣って夜イータで頂きます
掘るのか掘られるのか
それが肝心だ
夜になった途端に女性陣に襲い掛かって強制的に孕ませます
みたいな男イータさんじゃなくてよかったです
むしろ昼間の姿で男をおびき寄せて夜になったらアッー!!みたいな事になりそう
構わず食っちまうのか・・・
全ユニットに強いは伊達じゃない
基本的に全員掘るけど気に入った奴になら掘られてやってもいいよ
みたいなスタンスの男イータさんが素敵だと思います
体はそのままで性格だけ男になる可能性だってあるんだぜ・・・。
それはそれでいいんじゃないだろうか
370 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/07(月) 16:37:06 ID:dtzfPobz
温泉シーンでのセリフだと夜はチンポ生えてそうだ
ヘクターといいネシアといいマリエッタといいイータといい
展開には変態しかいないのか
エクセルやレダは変態でもないような…
エクセルには覗き癖という致命的な欠点が
俺達みたいな平常心と煩悩がある低俗な人間から見たら変態なんだろうけど
煩悩しかない高尚な天界人から見たら全く変態でもなんでもないんだよ、きっと
なるほ…ど…?
レダは感情ロストのせいで変態衝動も抑えられてるんじゃないかね
実はイータさんってふたn
レダも感情をロストする前はひどい変態だったかもしれないんですね
体格が変わってる様子はないし、やはり性格や嗜好が男性化するんじゃないか
ガーロットさんは夜イータにジュルリされたのだろうか
そういえば前作はニーチェの探し物は最後に拾えたりしたけど、
今回バイフーの探す本ってどっかで見つかる?
>>371 >>373 つまり素敵な殿方に覗かれたい女イータをエクセルが覗けばいいんですね
てかまりえったはそんな変態じゃないだろ、全裸なとこ以外は
男イータの初期案では筋肉ムキムキのガチムチになる予定だったらしい
それはともかく体も男になるとしたら実質黒髪ロングであの服を着た女装美少年・・・なんたるご褒美・・・
ビスケェ
マッシヴイータのハイパードリルに貫かれたら野郎共が全員戦死してしまう
夜イータがかわいい男の娘で本当に良かった
男に変身して服が破れたムキムキイータを想像しちまった
琴線を使って悪人に対して華麗に仕事するイータさん想像した
現在Aルート目指して進行中、気が向いたので出来る範囲でTo Eatアイテムの台詞を収集してみる。
チャプター2現在チャプター2突入直後。ごく少量。
プロテイモ
ガーロット
ちょっと腹ごしらえしとくか… ▽
モグモグ…
ん? 生でも結構いけるな。 ▽
シスキア
お腹すいてきたわね…
今のうちに体力つけておこうっと。 ▽
モグモグ…
体温で少し生暖かくなってて
おいしいなぁ♪ ▽
ジェノン
栄養価が高くて、干ばつにも強い。
イモって優秀なんだよね。 ▽
モグモグ…
うん、大分お腹は溜まったね。 ▽
メデューテ →マージリング壊さないと駄目?
白山羊のミルク
シスキア
あーぁ、なんだか喉が渇いたなぁ…
そうだ! ミルクがあったんだ!! ▽
ゴクッゴクッ、ぷっはーーーッ!
のどごし、なめらか!
やっぱこの一杯はサイコーね。 ▽
ジェノン
ミルクを飲むと背が伸びる、
って言うのはあながち嘘じゃない。
骨が丈夫になるからね。 ▽
まあ…、
もう僕は伸びないだろうけどね。 ▽
ジェノンさん解説乙です
体温で生暖かくなってておいしいっておかしいだろwww
傭兵団対義賊団のエクセレントがとれねええええええ
8ターンとかどうすりゃいいのさ
体温で暖めたプロテイモ・・・ゴクリ
お持ち帰りされた;;
あ、できた
お持ち帰りされてできた、まで読んだ
TO EATはガーロットとガルカーサでも違うみたいだから集めるの大変そう
Chapter4でチーズ化してしまうせいで男イータにミルクを飲ませる夢が砕け散った
すまん、男イータで温泉どうやって入るんだ?
夜に突撃したら、妖精が交代マダーとか言ってて追い出されたんだが・・・
今回ストーリーでグッときた
前作は亡国の姫様とか設定はあったけどあんま実感なかったし
後付けとは言えAエンドやCエンドとかの初期4人組や前作組を見ると
ジハード無双して惨殺してたのが申し訳なくなった
>>398 自分のときは夜にイータで温泉行ったら普通に入れたんだけど
ユグドラは難易度に負けて放置したけどジハード何これ
わけも分からず気が付いたら負けてた
>>400 ありがと、入れたわ
昼に女イータで入った後、夜入ろうとしたから駄目だったみたい
マップ途中からやり直して最初から夜狙いで行ったら入れた
インザーギへの給金が払えず身体で払うことになるセリカ姉さん
バンバン子供産むんですね、わかります
チャプター5の戦士達の休息はきっと同人ネタになる。
インザーギ・・・ウッ
温泉は同じキャラが何回も入るのは無理っぽ。
複数キャラで入れるのかは検証してないから知らんけど。
つか、雪で道塞がってるから複数人行くだけのカードの余裕があるかどうか微妙な気もするが。
ユグドラやってるがスキル発動時の声ないんだな、まぁいいけど
19歳の女の子にガンガン孕むことをお薦めしてくるガルママは流石でした
チャプター3突入。
やっぱりメデューテのマージリングは初登場のときに黒ひげ隊長に壊してもらわないと、プロテイモが食べられないらしい。
アイギナのコルセットはまだ脱げないので未収集。
発芽プロテイモ
ガーロット
ん?
このイモ、芽が生えてるぞ。
喰っても大丈夫なのか…… ▽
ウエッ! 苦ッ!!
喰うのやめときゃ良かったぜ…… ▽
シスキア
うわっ、青々とした芽があるよ…
イモの芽って大丈夫なの? ▽
うわっ、超まずい!
どうしてくれるのよ!? ▽
ジェノン
イモの芽って毒だよね?
食べない方がいいんじゃないの? ▽
ウゲッ、一口食べてヤバイ……
これは絶対お腹壊すね。
知識じゃなく、直感したよ。 ▽
メデューテ
おい、このイモ、
既に発芽してるじゃないか……
食べられるのか? ▽
うっ…、やっぱりヒドイ味だ。
無理して食べること無かったよね。 ▽
白山羊のミルク
メデューテ
そう言えばミルクがあったな。
そんなに保存は利かないハズだし
今のうちに、飲んでおこうか。 ▽
うっ、なんか少し発酵気味だけど
これもまたいけるな。
ちょっと、コレ、ハマりそうだ。 ▽
わかってて言っておいて喰うって、ジェノンさん何やってるんですか
>>389 ※白山羊のミルク
・メデューテ
そう言えばミルクがあったな。
そんなに保存は利かないハズだし
今のうちに、飲んでおこうか。
うっ、なんか少し発行気味だけど
これもまたいけるな。
ちょっと、コレ、ハマりそうだ。
…まさか時期で台詞変わるとか言わないだろうなコレ…
おっと被った。すまんかった。
台詞とかwikiでやってくれ
>>410 その台詞確認してから、もう一度ジェノンに飲ませてみたがとりあえず変化は無かった。
変わらないと信じたい。
とりあえず、誰かマージリングぶっ壊した人いたらプロテイモ食わしてあげてください
Cエンド見たらジェノンさんは使わざるを得ない
アイギナと被るがそんな事は関係ヌェー
バイフーの使用倍率高すぎだろ…
重度のケモナー以外に需要無いだろこいつ…
>>410 メデューテさんが飲めるようになるのが遅いってだけだと思う
だって弓突撃無効が美味し過ぎるから
Wikiにページ作ったから消費アイテムの台詞はそっちで頼む。
変態御用達スキルのラウーガーでセリカ姉さんをマワしたりできるじゃないか
砂化しちゃったバイフーに強風が吹いたら大惨事なんだろうか
>>419 ベジータがブウを捨て身で倒した時のような状況になるのでは
ちびバイフーが沢山出て来るのか
ケモナーの胸が熱くなるな
パメラ様にキノコ与えたときの台詞はなかなか笑えるw
バイフーは弓突撃無効がかなり強いよ
ステータスも高いからある程度育った中盤からは単騎クリアできる場所がかなりあった
パメラ様来たけどイメージと違うな。(PSPは版序盤)
電波じゃなくてお姉さん風か。
今回はアサシンだけでなくハンターも強いから弓突撃無効はありがたいよな
WIKI編集中に出るあの変なIDみたいなのなんだろう?
気にしないでいいのかな
しかしハンターなんであんなに声が可愛いらしくなったんだ
ミゼル含めて変声期前みたいな声だし
まあユグドラの時ミゼル声うぜぇwwとか思ったからいいけどさ
ミゼルがガーロットより年上なのが信じられん
アイテム図鑑見てわかってるのにセリカを仲間にしようと出てくるマップ全部でガーロット隣接+勝利をやった
そろそろ泣こうかな
セーブデータの画像って、MVP取ったキャラだよね?
パメラ様とかミゼルがMVP取っても画像が変わらないのが悲しすぎる・・・
おまけ開放アイテムって入手したら士気回復に使っちゃって大丈夫?
バイフーと男イータは某所で話題になってたし彼ら目当てで買った人が結構居そうだ
俺もまんまとホイホイされてしまったが
>>432 普通にプレイしてたら仲間になりにくいよね
イータは普通にスルーした
変態的なキャラクターや変態的なシステムに釣られた紳士ばかりが集まってると思うと胸熱
庇護の対価で麦わら帽子手に入るとか聞いたけど、わかる人いる?
一通り歩いたけど、手に入らなかった。
デシは何もくれなかったし。
キャラ限?
>>427 多分、自動で振られるんだと思う。
気にしなくて言いと思う。
発売前は中核キャラだと思ってたんだがなぁ
設定上は重要だけどさ
エイミの頭身…
>>436 キャラ限かは知らんがメデューテっ左下の民家に訪問したら貰えたぞ
>>436 確か南側のボスが陣取ってる村だったと思う
北のボスを残すべし
エイミは発売前犠牲になったのだとか言われてたのにいざ発売してみたらこれだよ
レオン並に今回で株を上げたキャラだと思う
どんなに変態的だろうがBGMが中和してくれるのがSTINGゲーのよいところ
毎回毎回ホントに神掛かっているよなぁ…俺の中ではタイトーを超えた
裏Bルートに行けなかった・・・
エミリオをずっと出撃させていたのにどうしてだろう
一度クリアしてシステムセーブしてからだぞ
すまん一度セーブしてからだったのか
ちょっとドリルぶち込んでくる
頭身ももう少し上げられなかったんですかエイミさん!
ネシアっていらなかったよね
参謀はジェノンさんだけでよかった
ジェノンさんおつかれっす
>>439 >>440 thx
奪うもの〜のバッジみたいな感じなのか。
初期位置に近いほうのボスを先に倒すと手に入らないとか何というトラップ。
エミリオの魔竜の血が薄いなんて嘘だっ!
エイミは足を広げすぎなのが良くないと思う
正直ガーロットに対するライバル的な位置のソルティエが剣で、三品なパンどらぁ!が斧なのが気に喰わない
ところでドゼウって、
ビン持ってドゼウ入手→ビンの中のドゼウ
普通にドゼウ入手→死んだドゼウ→腐ったドゼウ
で合ってる?
ガーロット特別は強くないからな…
>>451 正確には、ドゼウ入手後にガラスのビンを装備した奴が移動すると、ビンの中のドゼウに変化する
変化したら装備から外れるので、心配無用
ビンって無駄に虎だけ装備不可だよな
>>456 thx
ミルクの消費忘れててビンを用意できなかったから次の週のために確認しときたかったんだ。
とりあえず今回は腐らせる方に図鑑埋めとこう。
とりあえずブレイズでの三大人気キャラがジェノン、エミリオ、ソルティエなのはこのスレを見る限り確定的に明らか
懊悩の殉教者ってMVPE狙うと増援の装備アイテム回収できない?
>>457 取り扱い注意ができなくてそそっかしいんだろう、きっと。
ビンはアイアンヘルムやら麦わら帽子やらと装備タイプが同じらしい
つまりガラスのビンを被ってるってことになるのか…
アイテムのステを見て判断する限り、被クリティカル50%が発動するとビンは壊れる
多分頭に被ったビンが割れるからだろう。 当たり前だが良い子は真似してはいけない
命令でガラスのビンを被らせられて悲しそうにするアイギナさんかわいいです
つーとバイフーは頭がでかくて入らないって事かw
どんだけでかいミルクビンだよ・・・w
でもアイアンヘルムはかぶれるバイフーさん
関係ないけどユグドラのころはラッセルさんがドゼウ瓶係だった俺
あ、アイアンヘルムは違ったな。重装備可能な男だった、スマン
しかし、ラッセルは重装備できた気がするが、ジェノンはできないんだな…
ジェノンはもやしっこ優男ポジションなんだよ
前作のロズウェルみたいな感じでさ
レオンに優男呼ばわりされたジェノンさん
>>470 の割にはステータスが高いんだが
ミルク効果か
Wikiのアイテム一覧。
「は行〜」の最後の方だけ埋まってなかったからわかる範囲で入れたんだが結構穴が多い。
わかる人が名前だけでも入れてくれると助かる。
自分でも「優男に見えて結構やるだろ?」って言ってたしなぁ
>>472 ガーロットより背が高いのも向こうではミルク効果と言われてるんだろうか
ガーロットさんは顔といい身長といい本当に女性的だなあ
もう本当にガル母さんで良かったんじゃないか
174て女性的か?
モデルさんや
ジェノン戦闘向きのステが早熟だから槍相手でも返り討ちにできるよね
運の低さはどうしようもないけど
バニッシュがいつでも撃てるジェノンさん用のレヴォと化している。
バイフーの名前、間違えてる奴誰だw
wikiの台詞編集してたらパイフーになっててちょっとかわいいと思ったじゃないか
剣タイプが多い上に、剣の皆さんTECが割と高くなりやすいからバニッシュがやたら強い。
俺のような悲しみを受ける人が現れないように
>>2のテンプレに「変わり者、募集中」を受けないとジルヴァが仲間にならないことを
明記しておくべきだと思うのですよ…
剣キャラは使う機会が多くて良く育つから槍兵相手でも余裕で勝てるようになるよね
バイフーにバニッシュ持たせて斧兵と弓兵の前に出したら無双できる
アイテムブレイクやラウーガーやレヴォみたいな専用カードよりバニッシュの方が使いやすかった
>>476 ガルカーサは既にユグドラ発売前巨乳に見えるだの
男と偽って男装しているだの散々言われてたしな
しかしガルカーサになって以降身長180越えしてるんだぜ
パメラ様あっさり仲間になるんだな、最初に速攻で倒したら仲間になったぜ
バイフーがフォースアップルに負けた…
メデューテ姐さんのグラビティ
ジェノンさんのバニッシュ
パメラ様のコーマ
ジルヴァのブラッディ
汎用カードのバニッシュがここに入れるぐらい強いからなぁ
グラビティも一応汎用なんで、幼女と姐で呪い撒けるからB√終盤は・・・
エイミ先生強いな
ジェノサイドされちまったよ
いくら相手が槍とはいえクリティカル出されても街道バルドゥスを返り討ちにするメデューテ姐さんパネェっす
いくらこっちが先制したとはいえ連戦ハンデの上で架橋ナイトだったりドラゴンナイト、水辺ウンディーネに勝つアイギナさんマジパネェっす
アイギナにも火炎攻撃力UP装備あるし、ルビースタッフも耐久力かなりあるからフレイムいけるんじゃね?と思ったがダメだな・・・
結局鳥とかを焼く用途でしか使わなかった
せめてTEC+2だったら・・・
正直、今回は全員強い
剣って序盤フェンサーハンター多い+中盤パンドラ勢がグラヴィティ持ちのせいでアイギナだけ異様に使いにくいよね
初期ステも低いし
前作プレイヤーがやっていた事をそのままやり返されると言うね
パンドラの小物っぷりが最初からさ以後まではんぱねぇな
アイギナは加入前のマップでボロボロにされててリアクションに困った
今じゃ元気に単騎突撃してるが
アイギナは暗黒無効化アイテム付けるとマジ神
>>496 でもガーロットさんは勝てないんだぜ…
パンどらぁ!とこの砲撃ヴァルキリーをお持ち帰りしたい
>>492 それより炎上の状態異常がショボすぎるのがね
士気ダメだけじゃ微妙すぎる
戦闘開始時に一人減った状態で始まるとかならいいんだけど
ミステールの元旦那はパンドラ説
>>500 自軍が炎上すると厄介なんだけどね・・・
呪いと毒以外は特にメリット無いな
味方が麻痺とかはウザイけど
敵は基本動かないから麻痺意味ないしな
炎上もしかり
ダメージ兼状態異常のカードってグラヴィティカオスしか使ってない
メデューテ戦闘に突撃マジ安定
>>419 インサニティさんの太刀風で吹っ飛ばされるの想像してワロタ
巨乳お断りのアクセ、シスキア装備できないのかよ
巨乳じゃねえのに
敵ターンの反撃で殲滅してやろうと思ってんのに麻痺のおかげで攻めてくれないことがあるから困る
サンボルェ…
>>506 装備できるのはアイギナ、パメラ、イータ、エミリオだっけか
>>508 まさかジルヴァが巨乳だったとわ…確かに服の上から見ても膨らんでいるからなぁ
まって、何のアイテムの話をしているの?
小さな胸あてじゃないの?
小さな胸あて
一番の驚愕は25歳大砲一筋のユーディさんが少なくとも貧乳じゃなかったことだ
とりあえずアイテム消費台詞を細々と更新している。
おいしいわけ、ないです…
>>506 いやシスキアじゅうぶん巨乳だろ あれで貧乳とかどんだけ
>>503 弓が三人いるうちの主力部隊はサンダーボルト大活躍だぞ
シスキアで当て逃げすると反撃貰わないからすごい便利。でもガーディアンナイトは勘弁な
ガーロット他初期面子と8歳差
19歳のメデューテですら6歳差
あのメンバーの中じゃ一人寂しく酒呑んでるんだろうな…
胸に関しては巨乳の定義によるだろう
重要なのは身長とバスト・アンダーの差
胸の大きさ何ぞ語りだしたらきりがない
それぐらい夢が詰ま(ry
メデューテ19なのか…
パメラ&スレイプの初期装備が外れたので食べ物調査。
wiki更新。
何でも酒に直結させるスレイプさんは俺の嫁
守るべきものの一番上の集落のグルメ少女は何持ってったらいいんだろう?
一通り持っていったと思うけど反応ないなぁ
違ったかも?ごめん
とりあえず死に晒せェ!のレオンさんですら19歳
19歳で隊長になれるのか?とか思ったが
それを言ったら17歳の盗賊王とかキリが無いのな
結局ユーディ一人だけ設定浮いてる感が
大学中退の設定を付けたかったからか?
一人ぐらいとしm・・・大人の女性がいてもいいじゃない
ユグドラのときも部下か蹴散らされるインザーギか門開けるバルドゥスと喋ってた場面しか思い出せない
>>523 ビン入りドゼウを持っていれば干しトカゲと交換してくれる
25歳だけどかわいいと思うけどな
人気は思いっきり無さそうだけどな
>>526 ビン入りのドゼウかぁ
ドゼウ拾ったときはチーズにしちまってたから漏れてたのか
情報ありがとうございました
>>524 元々ユグドラのとき28歳って設定だったし>ユーディ
ガルカーサになっても成長は変わらないみたいね。
ガーロットレベル3のまま6aまで進める必要は無さそうでほっとした。
攻略本の発売日、いつのまにか7月2日になってたのね
最初6月下旬だった気がするけど
今回の絵はスレイプさんとかおっぱいおっぱいなわけだが
ユグドラの頃からまことしやかに噂される魔剣士の恋人巨乳説が事実だとしたら
いったいこの絵柄だとどうなってしまうのだろうか
食べ物台詞更新。
蒼リンゴを食うメデューテさんとアイギナにやられた
>>533 メデューテかわいいな
アイギナはwww
ばかやろう、フローネさんは貧乳に決まってるだろ
負剣士は今回もかわいそうな役だったな
控えめな胸と言わんかばかもの
斬鉄剣も真斬鉄剣も妖刀も奪われてな…
パメラ様の理想世界を拒むものは降伏も命乞いも許さぬ
たぶんもうすぐソルティエ出てくると思うんだけど
ソルティエのカードって何?
あんまり強い噂というか皇帝の話題がほとんどないから
狂気に滾る悪魔ネルガー
◯ステータス異常無効
血と涙を流すのだ(哀)
Aルートじゃなまじラピスさんが強いからほんと空気だったわ・・・
もうソルティエの事は許してやれよ
アイギナのおいしくないです発言は発芽イモだと…
お持ち帰りイベントの会話だと思って必死にアイギナ単騎特攻し続けてた俺の努力は一体…
血と涙を流すのだ、って何か他のゲームでも聞いた気がする
何だっけ
>>545 えろい事ばっかり考えてるからそうなるんだよ!
ああ分かった ロマサガか
台詞集見てると何かパメラだけ「超時空」とか「星みっつ」とかパロってるな。
パメラの場合キャラ的に違和感ないけどw
7時間くらいやって思ったが何かミラノ無双と違って今回はシスキア無双ゲーになってるな
メデューテ無双の人のが多いっぽいけどな。
ウチはバニッシュお供にジェノン無双が多い
今サラなんだけど、戦闘スピード毎回カチカチ変更するのめんどくせっ
Rで切替はそのままでいいから、基本スピード設定できたらよかったのになー
台詞集見て思ったんだが帝国のミントは甘いんだな…
前作だとぺっぺっしたり匂いに騙された!とか言う奴が多かったのに
>>524 レオン兄さんは18未満らしい
ソースはラカンの秘薬
ならば両方だ(キリッ
一人蒼リンゴをおいしく食べるアイギナさんってバカ舌なの?
え? おいしい、ですよ? おいしいれす…、れす? れす?
アイギナさんかわいいれす
結論:うめェ
芽の生えたイモでユーディさんに怒られつつ台詞更新してきた。
バイフーのダジャレはやはり安定したレベルだな
562 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/08(火) 12:04:08 ID:l7oC7NGQ
MVPなし ってのが多すぎるんだけど…
何でが平等に活躍したってこと?
リトライしてないか?
もしくは単純にターン数かかりすぎ
あ、なるほど。MVPのデメリットってそういうことか!
ありがとう
ターン数もかかりすぎてると思う
あまったカード使ってアイテム探してるから
Wikiのbルート条件に「変わり者、募集中」が必須ってあるけど、
選ばなくてbルート行った人はいないんだっけ?
とりあえずcルートの方の「変わり者、募集中」選んだら行けないってのは間違いだから直しといたが。
あのー、どうなんですかこれ
かわいい♀出てきますか?買うか迷っています。ゆぐゆぐは?
かわいい二頭身の幼女がいます
かわいい男の娘もいますよ
>>567 居ないんじゃないかな
教団がらみの流れから見てジルヴァ必須だし
かわいい女の漢もいますね
>>566 ターン数はMVPのステupボーナスに絡んでるだけだと思う
ギリギリまでアイテム探ししててもリトライしない限りMVPが付かなかった事は無いし
変わり者募集中のアイテム回収とMVPEが両方出来る気がしないぜ
まあ王家の娘なら味覚がおかしくても仕方ない
そういやパメラの
「人生スタック積んでりゃいいってもんじゃない」
だかって台詞
あれってどういう意味なんだ?
人生経験って事じゃないの?
>>576 カードゲームとかでスタックって言って
「Aという行動が解決される前にBという行動をした場合、Bの効果が先に発動する」っていうルールがあるのよ
多分それのことだと思う
キチの行方
Cルートのジェノンさんですね
>>573 ありがとう
MVPは取れてもエクセレントは取れた記憶がないわ
あと、終盤になってくると弱い味方キャラにMVP取らせたくてもすぐ死ぬから取らせられない
毎回ガーロットになってしまうからガーロットだけ9999でカンストした。
今回やる人によって無双キャラが違ってて面白いな
うちはシスキアがヒットアンドアウェイで大活躍だったわ
あとパメラ様のクリティカル
王相手に2連続でクリティカルしてあっさり倒してくれた
前作はミラノ・戴冠ユグドラのツートップでMVP余裕でした、だったからな
今回は意識すれば大体のキャラがメインで活躍できるバランスでホッとした
いや前作も「意識すれば」全員活躍はできただろう?
ドーピングで強化し放題だったな
そういやそうだな
今作はドーピングの弱体化とMVPエクセレントの上昇が控えめになったせいで、それぞれのステが重要になった感じ
アイギナ仲間になるマップ、左上の集落がいつ行っても夜だから止めておこうって言われるけど
これは永遠に行けない集落?
そのマップでは意味がないな
後々同じ地域で戦闘があるから、その時に行くことになる
ああ、別の時に行けるのか
バイフーでMVP取ってもセーブデータがバイフーのイラストならない(ガーロットになる)罠
ガーロット、シスキア、ジェノン、メデューテ、レオンは確認したけど他にもイラストにならないキャラ居る?
おい誰だよwikiのチャプター3消したの
パメラ仲間にしたけどスキル持続時間2倍ってシールドバリア使ったらチートだろ…
わるい、直した
>>590 アイギナはなったけどパメラ様はならなかったな
ユーディがならないな・・・
参加してからほとんどMVPなんだが
>>590 ミゼルもならなかったぞ
マップ選択によって加入しなかったりするキャラは表示されないのか?
恐らく選択加入の奴らはセーブグラ無し
レオンは地味に確実加入だからなあ
グリフグリルとチーズ分の台詞を更新していてふと思った。
今回、ドラゴンステーキって入手タイミングを考えるとエミリオには食べさせられないのか?
いちいち更新したとか報告いらないです・・・
武道会で手に入れることできねーの?
ラピスのお供にいたじゃん>ドラゴン
>>598 戦士達の休日の2マップ目に出てくるインペリアルナイトのメダリオンブレイクして
ハチマキ装備エースのフレイムで多分いける 試してないけど
>>601 そうか、ブレイクするって手段があったな
盗むことしか考えてなくて、普段全く使わないからアイテムブレイクの存在自体忘れてたわ
伝説のホークさんありがとう
ソルティエ、ラピスつえー
特にラピスの一騎打ち必勝とレボリューション鬼畜過ぎる
シールドバリアうまく使おうにも能力高いから結局負けたりひでぇ
ソルティエはラピスの前座
りーきりょーをわきまえよー
ソ「ヴェルマンを聴聞会に呼び出せ」
ラ「なるほど!ヴェルマンとグラムブレイズを引き離すのですね!」
ソ「違うよ。全然違うよ」
ラ「(´;ω;`)ウッ…オオセノママニ…」
こういう残念なヘタレっぷりがラピスさんクオリティ
Aルートのラピスさんは最強すぎて困る
ようやく1週目、メダリオン含むアイテム未使用でクリア
なんていうか、難易度下がったな。GBAユグドラの理不尽難易度が懐かしいぜ
武道会で出てきたときは「よえーwしょせんヴァルキリーだなwww」って感じだったのに・・・
理不尽じゃない方がバランス良いんだが
なぜか寂しく感じる不思議
しかし、一騎打ち+レボの組み合わせはユグドラの時も恐ろしかったな
特にGBA版
レボリューションされると死ぬデュランであった…
>>594ー597
情報有難う そっかバイフーを毎週仲間にしてたもんだから失念してた
選択加入キャラのは無しっていうのは寂しいな…
しかしR+A
ユグドラじゃ敵に一騎討ちレボはないだろ
クリティカル姉さんならいたが
アイルシのどっちかが最終決戦あたりでやってきた気がしたがなかったっけ?
大砲で一方的に攻撃されながら、負かしても絶対に死なないプロテクト敵を相手にしつつ、
もっともっとと求める変態紳士たちこんばんは。
レネシーで交戦しない限りない
アイギナがBF13,17での葬送剣ゾルフィ(一騎討ち必勝 )持ってたぞ
>>617 レネシー山脈で交戦はかなりのキチガイルートだった覚えがある…
全員HIGHで高レベルで軍神にアイギナという
>>618 BF17はガルの傘下だからジェノサイド部隊
>>619 闘うルートじゃないから仕方ないね
そういや今作の逃げる場面は敵が異常強化されてるんだよね。Lv5でATK5とか笑うしかない
アレ最初ビビるけど意外と勝てるもんなんだよね
「幼女」っていう表現はネタバレ回避のためだったんだな
ネシアにキスオブデスのカードを拾わせるには靴とかゴーレムスーツが必要だと?
初期装備のままだから、セリフが聞けなかったぜ。
ネシアがいたせいでみんな不幸になった
ネシアはいらなかった
ジェノンさんいっつも乙っす
ラピスさんはなんであんな戦うしか能の無い王を慕ってるんだ
愛か、愛なのか
ほら、私が支えなくちゃ…的な感情だよ
今から開始めるのですが序盤から仲間になってかわいくて強いユニットお願いします
あと途中で抜けるからこいつは育てないほうがいいよ的なユニットも・・
王にクビ宣告された時のラピスさんの様子が見たい
>>629 アイギナマジオススメ
でもジェノンさんも使ってあげて…
強いし格好良いよ…
アイギナはGENが低すぎるのがネック
ジェノンはCルートにさえ入らなければ…
ジェノンってやつはホントに可愛くて強いよ
微妙なのはネシアかな
ジェノンは戦闘BGMもかっこいいしイケメンだよね
ジュノンさん今日も張り切ってるな
いつもご苦労様です
最初の四人の内主人公のガーロット以外はどこかのルートで抜けるという
しかもジェノンは2ルートも
困った方達だ
今更些細な事に気付いた
説明書のキャラ説明で、シスキアはガーロットの「幼馴染」なのに、ジェノンは「幼なじみ」になってるw
さすが人の自由意志を尊重するジェノンさん…シスキアのために一歩引いてあげたんだね…
アイテム無しで幼女撃破
…3人ほど抹殺されたが
・・とりあえずジェノンって奴だけは使わないほうがいいってことはわかった。サンクス
アイギナは決定としてイーター・スレイブ(弱そう)・ルシエナ・ジルヴァの中でつおいのは誰?(´・ω・`)
ジェノンさんは強いし頭もいいし性格もいいしで本当に非のうちどころがないな
どっかの預言者(笑)も見習って欲しいわ
ラピスさんは、ソルティエと物凄く仲の悪い家系の娘だったような
拾ってくれてありがとう、みたいなことを言ってた
>>641 ジェノンは使っていいと思うぞ
イータは弱くは無い。ジルヴァは反撃に気をつければ強い
剣キャラならバイフーもかなり強いし癒されるよ
ジェノンとシスキアはルート次第では離脱するから注意
なんか離脱系多いんだな・・人によっては初プレイが悲惨なルートとかありそうだ
ジェノンが真の名を取り戻してプロンガのテーマをかき鳴らすdルートはまだ発覚しないのか。
>>641 個人的ドーピングなしでの感想
イータ 微妙
スレイプ 水中アイテム取れるから人員余ってるならどうぞ
ルシエナ そもそも使えません
ジルヴァ 正直今回ハンターの方が使いやすい 好きならどうぞ
ジェノンはここ見るとそう思えないかも知れないけど使い勝手いいぞ
初期ステの伸びと序盤の敵との相性の良さで活躍できる
結論:ここで聞くより自分の気に入ったキャラ使え
スレイプさんも結構強いぞ、ガーロットと武器が被るのが難点だけど
あと一部マップだと河川凍結でかなり楽な戦術が取れたりする
ガル「それより俺と妹が幸せになれるルートはないのか?」
プランBは?
うおイータ両性具有とか、イラネ
アイギナは初めて声聞いたときビビった
何故あんなに逞しい声なんだ
>>641 三人とも十分強いから気に入ったの育てるといいよ
ルシエナさんは使えないお(´・ω・`)
スレイプさんの「とうっ!」がかわいい
かわいい
656 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/08(火) 19:42:38 ID:+KJCrjPX
早めに使えて強くてかわいい子っつったらパメラ様だろ 次点でシスキア
>>647 もう許してやれよ
ジェノンは強いし使いやすいけど
弓突撃ガードのあるバイフーの方が活躍できる場所が多いんだよな
まあ気に入ったキャラ使うのが一番だと思う
愛を持って使えということなのけ・・
強めの♀ユニットが離脱し辛いルート、頼む(´・ω・`)
>>655 「ふくつのしゃぁしゅるぇーてぃおる」もかわいい
かわいい
流石に自分で確かめた方が良いだろww
パメラ様が一番かわいい
そんなことよりジェノンさんのレティオルだろ
ストーリはユグドラに全く繋がらないけどbルートおススメ
>>658 ぶっちゃけ戦い方によるかと
本気で性能ゴミはいないから、好きなキャラ育てろ
スレイプってこれ、名前がもうあれなんだけどやっぱり船倉に監禁されてたのは
そういう目的だったわけ?なんでこんな酷い名前を・・・
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ..____
| /゚ヽ/゚ヽ ../ ..\
| (__人__) もっともっともっと〜! ,,,/ノ \ u. \
| |'|`⌒´ノ /(●) (●) \
. |. U } ...| (__人__) u. | なんだこいつ・・・マジやべぇ。
. ヽ } \ u.` ⌒´ / 契約する魔竜間違えたかな・・・・。
ヽ ノ ノ \
/ く
./ ̄ ̄\ 数日後・・・・。
/ _ノ \
| /゚ヽ/゚ヽ 気持ちいい〜! ___
| (__人 __) ../ \
| |'|`⌒´ノ .../ノ \ ..\ シスキアの理想世界を拒む者は
. |. U } ./ /゚\ /゚\ \ 降伏も命乞いも許さぬ!
. ヽ } .| (__人__) |
ヽ ノ \ .` ⌒´|'| ../
/ く ノ U \
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
スレイプは皇帝への献上品扱いじゃなかったか
つまりそういうことだ
ジェノンのヴァイス詠唱なんであんなに変なんだろうなw
バイフーの詠唱は普段とギャップがあるけど渋くてかっこいい
スレイプの名前はスレイプニルから取ったんじゃないかな
確か滑らかに動くものって意味があったはず
>>665 マジレスしとくととスレイ「プ(PU)」だからなw
バイフーってモノローグだと普通だからなw
人魚の肉を食べると永遠の若さがうんたん
チャプ3の変わり者むずすぎだろ…何度やってもリンチされる
いや、戦う必要ないのはわかるがなんだかな
アイギナが雑食扱いされてたけど、肉食がルシエナで草食がユグドラか
三姉妹がちゃんと揃ってるところが見たかったなあ・・・
バイフーが斧だったらっていうけど、もしそうだったらフカフカで賊も騎馬軍団も屠れておまけにグラビティカオスまで使えていくらなんでも強過ぎると思うんだ
え〜えんにしてげんかくなるめーやくのもとにぃ…
いまこそあぉの世界をもたらさぁん ウーィッ
スレイプさんがご覧のあり様になったのは仲間たちが手の届かない場所に
行ってしまったからかもしれない
ひょっとしたら捕まった時はエメローネ様様並みの慈愛に溢れる
天使だった可能性もなくはないヴォエエ…
>>666 こんなんでくやしい、でも・・・ビクビク
○ネシアに強い
アイギナのシールドバリアかわいい
>>676 バイフーの特性で思い出したけど、今回雪原殺しの地形スキルが無いんだよな。
まぁ、雪原MAPは雪道だらけだから、下手に雪道も加えられると敵が強くなり過ぎるんだが。
wikiにアイギナの参戦条件かいてないけどどゆこと?
後に
「ぐすん…ウンディーネなんて一族郎党皆殺しにしてやる!」
となるわけですね
スレイプさんはどこだかでセリカにも敗北したときに吐き掛けてた記憶がある
パンドラさんに押し負けてフラフラになってたこともある
強制加入だからだろ
アイギナはシナリオ上必ず仲間になるからさ
後ネシアとレオンも
そっかー、強制なんだ
前作はウンディネ使いたくてもロリで吐き気するから無理だったけど今回は大丈夫そうだYO!
皇帝やアランゼームにもダジャレを言うバイフーさんに吹いた
Cルートではネシアの持ってる本が探している本かもしれないと真面目な事言ってたけど
結局探している本はそれだったのかな
>>684 でもネシアがやったのは転生石持ってっただけで一族皆殺しにしたのはユグd…うわなにをす
デイヴィドの中の人の演技楽しい
ノルン死んだ辺りとかいいわ
>>678 仲間入りする時に酒でも飲まなきゃやってらんない云々言ってた気がするからその通りだと思う
最後に発狂ロリ相手にしないといけないから
>>689は嘔吐してしまうんだろうな
いや、そのロリは多分ニーチェのことを指しているのでは・・・
>>691 吐かれて汚された恨みを持ち続けて
ユグドラがあいつらを殺すように仕向けたのさ。
まさに計画通りという奴さ
スレイプさんの仲間の仇討ちしたかったんだわさ
レヴォリューション単騎特攻アイギナさんマジ強え
でも火力が微妙
ここまでやってそういやユグドラでも同じことしたなあと思い出した
Bルートの幼女覚醒はネシアの予想外だったりするのかな
あやうくグランセンチュリオを操れる王家の血筋が途絶えかけたわけだし
俺もレヴォ単騎特攻よくやってるな
レヴォ自体移動力が高いから使いやすいし、アイギナがレギュラーなら尚更使いやすい
DHEでは金貨1枚何円くらいなんだろう
普通にドル換算でいいのかな
>>702 アイギナが残る事も考えてネシアが仕込んでる気がするなぁ…あれ
ネシア慌ててないし。
ジュノンさんが行動が的確すぎる言ってたし、いくら魔竜の血といえど子供がそこまで思いつくかね。
毒沼に沈められた恨みを晴らしたんだよきっと
ょぅι゛ょ「ムシャクシャしてやった誰でもよかった」
>>704 レオン倒して5万はパンドラさんケチりすぎだぜ。
最低でも追加一桁ぐらい増えるんじゃないか?
>>705 そんなネシアを慌てさせたスレイプは凄いな
>>705 あれって最後大団円っぽく見せかけておいて一人だけしれっと姿消してるよな
エレナ? さて誰の事やら
>>708 ソルトでもインザーギがパンドラと加勢の交渉してたな
いくらだか忘れたが
>>703 レヴォ使ってもその後のヘッド同士のタイマンで負けてしまうんだがアイギナさん・・・
>>712 そりゃ使い方が悪い
タイミングをよく考えろ
サイズLの敵相手だとレヴォしても負けることあるな
>>711 3000→2000→2500→2400だった気がする。
エンベリアのウンディーネたちは罪は無いのにカワイソス
レヴォリューションはチャリオッツみたいにタメといて残り1ですぐ発動、ができないからな
タメてる間に削られるのが痛い
>>717 そうそうそんな感じで発動しても結局押しきられて負けてしまう
エンベリア戦線はまさか種族根絶やしにするとは思わなかった
種の保存とかそういう話じゃないからあんまり罪の意識ないのかな
>>717 削られていいんだよ
レヴォはチャリ乙と仕様が少し違うからHP減らされるのがマイナスにならない
むしろ一人になってすぐ発動したら押し負けるよ
レヴォのダメージは特殊だから溜めてすぐ発動じゃなくて
自分のHPが半分以下になった瞬間発動するといいよ
1/4でも1/8でもいいけど
相手のHPを半分にして
半分にした状態でまだ自分よりHPが多い場合はさらに半分に
といった感じだっけ。たまにミスってほぼ同じHPになっちゃったりするんだよねぇ…
>>719 無抵抗組も多少いたからそのあたりは生き残ってるかも
ネシアから取り戻した転生石をロリ人魚が持ち帰って地味に残ってそう
ヘッドのHPを半分にし、それでも自分より多いならさらに半分にするので
半分ちょっと削られたあたりで使うのがベスト
武器相性や属性が悪かったりATK・レベルに差や強攻撃の回数次第ではそこから負けることもある
レヴォはこっちのHPの大体半分まで落とすっぽいから、
半分に落としても攻め切られそうな敵の場合は、
強攻撃の間を見計らって、ギリギリまで粘るとほぼ必ず勝てる。
相手がまだ全然減ってないなら安全に減らすだけにしといた方がいいが。
前作ではウンディーネはエンベリア公国戦以降は全く出てこなくなるが、
BF35のイシュナート要塞からポツポツ再登場するようになる。
元スレイプ隊だったりするのかしら
>>722 >>724 ユグドラではそういう仕様だったけど、
ブレイズだと単純にアイギナのHPの半分にしてるような気がするなぁ
もう後HPゲージ1ドットくらいしか無いって時に発動するとレヴォでHP0にしたりするし
ヘッドのHPが見えるようになってからのレヴォはまさにレヴォ
革命か・・・
∠⌒\
,,..' -‐==''"フ
( `・ω・) <僕の出番だな?
なかなかいい夜襲はねーなー
魔剣士とは名ばかりで魔力があるわけではないラッセル
革命戦士とは名ばかりでレボリューションが使えないクルス
hpが見えるようになってジェノサイドの恐ろしさがかなりわかった。呪い状態にしたとはいえミラノはよく勝ったもんだ
でもレヴォのタイミングって言っても
一人になったら速攻使うぐらいしかなくね
負けるときは負けるべ
レヴォよりチャリ乙の方が謎仕様すぎる
こっちのHPが低いのにヘッドのHP削らず、そういう仕様なのかと思ったらこんどはヘッドのHPを削り…と言う現象が
今回もやっぱりエースガード&シールドバリア無双なのけ?
>>734 一人になる⇒とりあえずためて相手の強攻撃を待つ⇒(三択)
⇒二回目ためる暇がなさそうならぶっぱ
⇒強攻撃キャンセルされたら速効ためて放つ
⇒ダーラァ!
レヴォかけた後にパッシブとアグレッシブ多少動かしてやると、放置するよりダメージが出たりするケースもある
>>736 シールドバリアは相変わらず無双だけどエースガードは男性専用で使いにくいカードになった
というか2週目以降は初期POWのままだな
男性専用とか市民団体が騒ぐぞ
てかなんでそんな仕様にしたんだろう・・・
>>727 >>722も言ってる通りタイミングミスるとHPがほぼ一緒になるから仕様は変更してなさそう
リフレッシュメントとバランス取るためだろう
>>739 俺は逆にエースガードが3000超えで主力。シールドとリフレッシュが初期より少し高い程度だ
744 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/08(火) 22:28:56 ID:BAVGEnxk
6-Cでメシアが持っているのが、
『メサラの預言書』ではなく、『悪例の呪符』なんだけど・・・、
なんでだろう?
誰か偉い人教えて・・・。
745 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/08(火) 22:29:38 ID:BAVGEnxk
ゴメン、上げてしまった・・・。
ワレハメシアナリ
ヒッフッハ
このシリーズ初めてで2周目クリアして面白かったからベスト版のユグドラ買ってきた
なにこれ・・・デュランとかアイギナとか顔アリキャラなのに個別ステグラも個別ドットもないのか・・・
そう考えると今回は地味に進化してたんだな。ヘッドのHP見えるのもいいし。セリフで相性隠れないし。
ミリオンだらぁ
冷静な意見だな
ブレイズ→ユグドラとやると帝国軍の変貌にばかり目が行きそうだが
どうせ今回もキャラ絵変わっただけだろ思ってたら少しだけシステムが変わっていたことに驚いた
>>749 デュエル中にステ確認出来ないのは…
あと相性は隠れないけどステータスが隠れて見えない件
デュエル中にステ見れなくて大した影響ないような・・・
戦闘前に全部確認するし
>>756 グラヴィティカオスをガードされたときの絶望感…orz
システム面で多少変更があったのはいいけど、リフレッシュメントはGBA版の性能に戻して欲しかった
あれの所為でアイテムを士気回復に使う必要性が全く無いだろ
GBA版性能のリフレッシュメントとか要らない子同然じゃないか
今の仕様ですらほとんど使われてないのにGBA版リフレッシュメントとかゴミ以外の何者でもないだろ
クルスと良い勝負
ステ異常解除のみとかゴミカス同然じゃん
義賊団のリーダーはジェノンさんが相応しかったな
>>759 今の仕様ならリフレッシュメントの使い道は結構あるかと。
若干高めのレベルの敵相手にして経験値稼ぐ時とか便利だし。
GBA版のリフレッシュメントがゴミなのは分かってる
けど、今の仕様だとメダリオンがいらない子だし難易度が低すぎると思うんだ
>>762 これ以上ソルティエを叩くのはやめろ
悪質なものは帝国親衛隊に通報する
リフレッシュメントなんて女人禁制のブレイズ兄弟プレイには関係ないぜ
敵の女の子の上下左右を囲んで強制ユニオン&お持ち帰りだ!
経験値を産む機械さんチィーッス
剣ユニットのくせに槍や鎌相手に無謀突撃乙です!
>>763 やり方悪いのかもしれんが、アイテム確保とか優先して無茶な移動して士気ボロボロになったりするんだが。
このシリーズのシステム完全に理解してまず負けない戦闘する人にはそう感じるのかもしれんが、俺はリフレッシュ使ってもメダリオン切れかけた。
一応俺もGBAからやってはいるんだけどね。
移動力も少ないし全快するわけでもないしこれでも使いづらい方だから強すぎるとはまったく思えない。
あぁ、でもノーマルレベルの時はメダリオンいらなかったわ。
レベルアップと休息で十分だったから。
難易度低いとか言ってる奴はハードやればいいよ。
アイテム回収とかエクセレント狙うと歩数低いのとかは使いづらいから
現に俺がハードでやっててリフレッシュメント使う機会が極僅かだけ・・
MOVが6ないと使い物にならないわ…6でも辛いのに…
ぶっちゃけリフレッシュメントよりシールドバリアのほうが断然チート性能
今回って最大出撃ユニット数っていくつ?
前作は7つだったよね?
マップによって違うけど6じゃね?
7だった事なかった気がする。
まだ全マップはやってないけど。
アイテム使うのが勿体なく感じてリフレッシュメント多用してるけど案外使われてないのか
リフレッシュメントと言えば仕様変更でリーダーのみになったのが地味に痛い
初ネシアでポイズンブレスうぜぇ→リフレッシュメントがあるじゃないか!→途中でまたポイズンブレスかけられて意味が無い
パメラ倒したら、仲間にならず撤退してしまう・・
ユグドラのシステムデータあるのになぜだ。セーブデータも途中から入れて、BFやり直したけどダメだわ。
パメラに嫌われてるんだろうか。何か救済方法ありますか?
リフレッシュメントでのべ15人ぐらい回復した時は絶頂すら覚える
アイテム使うのを割り切ればリフレッシュメントは皇帝と発狂ロリのところくらいしか使わないしな
エースガードとリフレッシュとミラージュ6のシルバリ4でいいよとは思う
>>776 ま た パ メ ラ か
パメラが加入するのはシナリオクリア時、スレイプが加わるタイミングだけど、そこで間違えてないよね?
ぶっちゃげパメラ仲間にしてもネシア仲間にしたら使わなくなるよね
いや・・・むしろネシアを使わない・・・
ネシアはかわいくない。だからツカワナイ!!
>>780 ネシアさん自重してください
あんたキモいんだわさとかパメラ様に言われたのがよほど癪に障ったのか
むしろネシアをまったく使わなかったな。
書が杖にしか強くないから、剣・斧・槍に強い杖の方が使いやすかった。
アイテムも落としやすいし、コーマカルマも雑魚狩るのに強いしパメラは最後まで一軍だった。
ナイトを蔦で瞬殺出来るのも便利。
個人的に使いやすさはパメラ>ユーディ>ネシアだったな。
ってか本より杖のほうが使えるよな
能力的にはネシアのほうが強いけどさ
はいはいシスキアとガーロットが呼んでるからあっちに行こうね
ネシアさん涙拭いてくださいよ
ネシアは対反乱軍のグラヴィティカオス受けに使ったぐらいかな
書は使いにくい
今回のネシアは劣化バナナンだよね・・・
グラビティ完全無効でも普通に力負けするし
バイフーの男祭りのお供位にしか役立たない
禁断金ドゼウ食わせるほどの愛も沸かないしw
ネクロじゃなくてリンカだったら一軍確定だった
男の中ではずば抜けてLUKが高いから男縛りのとき使えそうだな
やっぱネシアはカスだな
ジェノンさん見習え
メインで使うキャラを5人決めてそいつらばかり使ってたんだけど
レベル差あると経験地も増えるし
全キャラ均等に育てた方が効率良いのかな
効率なら水場があるならスレイプ
荒野が広いならメデューテさん
みたいな感じで使い分けが一番じゃないかね
書に憧れて一週目ネシア使ってみたけど終盤非力すぎて他で補いながら戦ったわ
ユグドラの時あんなに強かったのに何故こんなによわいんだ・・
なんでレオンはデスブリンガー装備できないんだろうか。
弱くても俺はネシアを使う
ユグドラやってるとやっぱりスタメンから外せない
>>796 むしろユグドラをやってるからこそネシアは一回も使わなかった
798 :
766:2010/06/09(水) 00:29:13 ID:phqtDeOe
スレイブ1人仲間になって、次のステージ選択になってしまう。
ユグドラのシステムデータはゲーム内作成ではなくそのままフォルダに突っ込んだのがまずかったのかな。
なんか改造スレでパメラ加入しないバグの原因が書かれてた気がする
パメラー!俺だー!
フォーチュンしてくれー!!
つまりユグドラの割れデータでは仲間にならないわけか?
154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:00:18 ID:8sJmWjMU
(ちょっと遅いかもしれませんが)パメラの調査
D3fで作成したユグドラのシステムデータをD3fのブレイズで見る事が出来ない為仲間にはならないみたいです
D2で作成したユグドラのシステムデータがあればD3fのブレイズで仲間になると思います
ちなみにリザレスさんの所のシステムデータは本物(又はD3f以外)のデータなので仲間になる
※但し、このシステムデータはD3fのユグドラでは壊れたデータになってしまう
まぁCFW(特にD3f)を使った人が落とし穴にはまったって事ですね
コードと関係ない話ですいません
俺にはよくわからん
Aルートクリア、物足りない!
前情報で「ファンタジニア王でるよ!」みたいなこと聞いてたから
皇帝打倒後王国に攻め込んでジェノサイドできるENDだと思ってたのに!!
「俺たちの戦いはこれからだ」ENDだったとは・・・
結局ソルティエは何のために皇帝になったのかよくわからんかったです。
ほかのルートで判明ですかね
とりあえずパメラ様が割れに制裁を下したということだ
結局、仲間にならないのは割れだけだったってこと?
bルートの2ステージ目厳しいなあ
全軍Hi状態で押し寄せてくるとかユグドラの頃を思い出す。エミリオは出現場所間近までハンター来ててフルボッコにされたしw
GENKAITOPPA大勝利か
割れ厨ざまあ
>>803 まだBしかクリアしてないけどソルティエのソの字も出てこなかったような
パメラ様仲間にならないって喚いてた連中クソ割れ共かよw
ざまぁw
↓糞割れ厨
776 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:55:44 ID:xVhfd9OU
パメラ倒したら、仲間にならず撤退してしまう・・
ユグドラのシステムデータあるのになぜだ。セーブデータも途中から入れて、BFやり直したけどダメだわ。
パメラに嫌われてるんだろうか。何か救済方法ありますか?
パメラ様が可愛すぎて僕の股間がフレイムしそうです><
>>812 さあ、早くパメラ様を温泉へ連れて行くんだ
数日前にまさかの割れ対策だったら…とか言ったけどマジで割れ限定だったのかよ
泥にまみれな!
>>809 ほかのルートで出るのね、とりあえずHARDで2週目!
でもほかのルートは母さんにならないっぽいルートなので
ジェノサイドはできない(むしろされる?)のがちょっと残念
もっとガル母さん使いたかったな〜
>>808 ソルティエ「あの赤髪はいずれ俺の前に立ちはだかる予感がする」
↓
Bルート突入
↓
皇帝フェードアウト
は酷すぎて吹いたw
オルディーン出すならファンタジニア侵攻やりたかったよね
Aエンドの後に6bのステージを足す感じで
それは別としても、やっぱルート分岐した後が短いのが不満
今までパメラが仲間になってないなってないって言ってた奴は割れ厨だったのかよw
まさかこんなに割れ厨がいるとは・・・
今回シナリオいいなあ
熱いし矛盾も少ない、結構笑えるし
松村氏さすがだ
シナリオは外(ry
>>818 王国への侵攻は、侵攻までの3年間がネックじゃない?
いつだったか、「今回は暗い展開が多いから笑いも多く入れた」みたいな事言ってたけど
むしろ熱い展開ばっかりだと思うの
正直ソルティエはパンドラァ!!さんぐらいハッスルしても良かったと思うんだ
>>822 ぶっちゃけそこは「3年後・・・」でもいいと思うんよ
ガルカーサ以外3年後の姿にしないといけないけど
まぁそもそもメイン以外汎用グラにしてたシリーズだから、開き直れば問題ない気がする
DLCでもいいから出ないかなぁ
今まで敬遠してたけどイータさんが意外と使いやすかった
昼は不利無し弓で夜は鎌と思えばいいと
専用カードが無いのが悔やまれる
珍しい武器なんだから作ってくれてもいいじゃない
Q:パメラが仲間になりません;;
A:全ての穢れを落とす蜃気楼の泉…
その滴を以て、割れらを清めん!
>>826 グラの関係もあるから、a√の隠しステージはガル母さんとオルディーンでタイマン
そう思ってた時期が俺にはありました・・・
ユグドラさんがぶち切れるくらいだからオルディーンは目の前でやっちゃったりするのかね
>>826 3年後DLC出て欲しいね
ジェノン→ルシエナ
メデューテ→エミリオ
とかで能力引継ぎすれば育てたステも無駄にならないし
>>831 6a後にいなくなるはその2人だけじゃないから
やっぱり大半のものが無駄になってしまうわ
でもPSPやDSのDLCって基本的にアンロックだしなあ
難しそう
367号戦みたいなちょっとしたおまけでもいいからユグドラと戦いたかった
◎開幕ジハード
・ボス突入直後にアイテムブレイクを頻発
・ジェノンにとってのバニッシュはアイテムブレイクの打ちそこない
・残りカード1枚、パーティ全員瀕死の状況からアイテムブレイク1枚で逆転
・メダリオンも余裕でブレイク
・フェンサー相手に放置プレイで勝利
・グリフライダーにアイテムブレイクしたと思ったら次のターンでグリルにしてた
・隣に配置するだけでラッセルが泣いて謝った、心臓発作を起こすパンドラも
・ブレイクできる状況でも相手が王国出身者ならブレイクせずに普通に倒した
・橋の上のナイト相手にアイテムブレイクボーナスで勝利
・アイテムブレイクしたと思ったらアイテム図鑑に登録されてた
・クリティカルが入るとアイテムブレイクができないので不満ともらしてた
・クリティカル無しでも速攻すぎてブレイクできないとミラノと酒を飲みあっていた
・あまりアイテムブレイクすると負剣士さんが傷付くからやりたくない
・下着をアイテムブレイクされたことにまだ気づいていないキャラも多い
ベアトリママンって若い頃は美人だったと思うんだ
ガーロットも美形だしな
レオンさんに散々ストーキングされるくらいだしな
パメラがどうしても仲間にならない人は割れだとして
ブログで臭わしてた加入条件は結局判明してないんだよな
敵将の士気を削る前に倒すだけでいいんじゃないの?
俺はあのステージでパメラが仲間にならなかったことがないからよくわからんが
何回かやり直していたら仲間になったとか
仲間にならなかったのに、改めて中断データからやり直したら仲間になったとか
そういう意見が過去スレにあるし
隊長よりも先にパメラを倒す+αがあるのかね
バイフーとスレイプは何でキノコ嫌いなんだろう
過去に卑猥な事でもされたんだろうかと思ってしまった俺は浄化されるべきなのだろうか
>>842 キノコの中には対アルコール兵器が何種類かあると聞いた事がある。
キノコ食べるだけでは特に何の問題もないが、その後何週間から何ヶ月間は
アルコールに反応して悪酔いを引き起こすとか何とか。
メデューテさんが目隠しの布好きな件について
キノコなんか食べなくても生き残れる
なーんつって
いや実際覇王さまは
846 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/09(水) 07:55:33 ID:JG+BldSQ
セリカの息子の名前はきっとデイヴィド
Cルートのシスキアの息子の名前はきっとジェノン
もともとバイフーはレベルアップでATKカンスト組だから
なんとなく使うのがもったいない
しかしステダウン系はまずいまずい言いながら食うんだから
他嫌いなのも食べるだけ食べればいいのに
バイフーにMVPEばかり取らせてたらLUK以外ドーピング無しでカンストしてしまった
ステータスが高くなれば相性が悪くても
うまくカードと組み合わせれば簡単に敵を倒せるようになるから楽しいよね
>>833 ぶっちゃけその時点のユグドラさんじゃ瞬殺だと思うの
スレイブを最大限生かすにはどうすればいいですか
やっぱり水の中をスイスイ進む以外は使い道はない?
ガルカーサとレオンの腐ったドゼウのセリフ面白いな
ネシアの森だとパメラ様すげーな
ポイズンもアイテムブレイクも効かない
>>848 俺もカンスト目指してやってるけど肝心のLUKが上がるマップが妙に難しい…
ネシアの森はポイズンブレスがうざかったけど二周目にパメラ様、ひらひらリボン、ガーロットとバイフーにGEN上がる装備で行ったら簡単過ぎた
wikiの「大切な物はどこ」のアイテムの座標おかしくない?
左上を(0.0)としてるんだよね?
間違ってたら修正してやってください
水中全部入ったつもりなのに見つからないんだ…
もう一度探してみる
>>858 水凍らせて歩いたり、水上装備は無意味。
水の中のは基本スレイプ限定だぞ?
レオンにエレミナミント食べさせたら怒られた
甘いものが苦手なのか
>>859 マジで
wikiに「スレイプかマーメイドフィン」って書いてあったから…
直しておくか
ガル母さんの食い物食った反応面白いね
ガーロットもジェノンすらも草食系だけどな
特にジェノンさんの女好き設定はどこへいったのかと
どぜうはどこだ
どこの水場なのだ・・・
>>860 エレミナミントは香りはいいけどすっげぇ苦いんだぜw
王国近辺のミントは苦いらしいが帝国のエレミナミントは甘いと評判です
つまり香りが甘くても苦いのが王国ハーブか
なんかミントってスースーした香りのイメージがあるから
エレミナミントが甘いっていうのにはびっくりだった
>>864 庇護の対価の初期位置すぐ脇だったはず。
通れないところがあるからぐるっと周る必要はあるが。
王国民と帝国民でやばいくらい味覚が違うのかも知れん
レオンがミント食べて匂いだけじゃなく味も甘ぇとか言ってたから王国のミントは甘いのか
それともレオンの味覚がおかしいのか
>>866 まじでか。結構いろんな差があるんだなぁ。
次はちゃんと手に入れようw
>>864 マジカ、とっくに通り過ぎた・・・ってかそのステージやってねぇ
アイテムコンプするのに何周すればいいんだ・・・
とにかくありがとう
あのさ、ユグドラのときからそうだったんだけど街とか村とかそういう分かりやすい場所以外はさ
完全にマップ総当りしないとアイテム拾えない仕様ってのは何とかならないの?
アイテムの場所が近づくと光って教えてくれるアイテムなりユニットなり居てもいいのに・・
そういうのがたまたま見つかったときの嬉しさ
>>872 ドゼウは腐るコースとビン入りコースがあるからあと2週は頑張ってくれw
ビン入りにしてセーブしてやり直せば、とか思ってたらトレード元だったりするみたいだし。
庇護の対価ってbcルートに必須でもない(bルートより?)みたいだし仲間も増えないから
やって無い人多いのかね?
Wikiでも昨日までチャプター3で一つだけスルーされてたし・・・。
ぶっちゃけアイテム図鑑取る以外に用がない気がする
図鑑コンプ目指すなら別だけど
>>877 庇護やっておいたら、終わり無き復讐でイベントが変化ってのもメリットかもしれない。
セリカやパンドラもそうだけど、アイテムコンプするならインザーギに全遭遇しないと駄目っぽいな。
庇護(扇げば〜)→復讐(強制)→休日・物欲・ソルト→守るべき者(強制)
前作のミゼルか。
サンクチュアリが手に入るの庇護だけ!
サンクチュアリ使うと兵が物凄い勢いで減らされるからなぁ
不利な時に使ってもほとんど効果無しという
Bルート入ったけどアイギナ弱すぎ…
弓のシスキアの方がよっぽど強い
まぁシスキアは能力が優遇されてるから
比較の対象としては相手が悪いか
親衛隊としてこんなののお守り任されるガーロットがかわいそう…
俺んとこのアイギナはラッセル隊どころかバルドゥスすら返り討ちにする勢いなんだが
うちのアイギナ姫は戦闘など下々の者に任せておられます
まぁ剣には最強のジェノンさんがいるからな
でも恥ずかしがることはないよアイギナが弱いんじゃなくてジェノンさんが強すぎるんだ
バルドゥス返り討ちはすげぇw
話ぶった切ってすまないんだけど、皆勝率ってどのくらい?
俺ほとんどのキャラで80〜85%程度なんだけど…
>>881 サンクチュアリは死ににくくするのと、余裕があれば士気ダメージの増加がメインのカードじゃね?
あとちょっとで倒せるって時に使って人数増やすと減らされる前に倒せたりするし。
何かおもいっきりPCを使いこなして自演しまくるシスキアとジェノンの横で一人使い方が分からず半泣きのガーロットさんが浮かんだ
エーテリオン+サンクチュアリでロリをいたぶってやろうと思ったら
案の定夜だったでござる
どうせジェノサイドでゲージ壊れるw
シスキアはバカっぽいのにこのスレでは大した活動家だよな
サンクって性能変わってるの?
前作のままなら結構強いカードのはずだけど…
>>886 今見たらAルート皇帝前で大体90%前後だった。出撃させてないキャラも多いけど
時々見るガーロット擁護はアイギナがやってるようにしか見えない
ジェノンさんが時々自演してるけど一度も育てた事なくてごめんね
ブレイズでイシーヌ様を仲間にしたかった。
ユニゾンで我慢するしかないのかっ!
>>893 入手時期の割にPOWが低いからなぁ
わざわざ昼まで待って使うほどでもない
シールドバリア「みよ!私のこの安定感を!」
シールドバリアは相変わらず強すぎだよなぁ。
MOV5か4でも十分な気がする。
むしろミラージュに6くれw
ミラージュは昼限定でさえなければ…
ミラージュかなり気に入ってるよ
初期から使えるし昼間多いし相性悪くてもだいたい勝てる
初周でやらかした失態
レオン隊のハンターがウザくてミラージュ使った
ガーロットで
森にしたのかw
ミラージュはちゃんと使えば結構役に立つんだけどね
ただMOV3がきついきつい
アイテムを使わないプレイで自己満足以外のメリットある?
例えば引き継ぎとか称号的なものとか
交換できるモノはともかくメダリオンぐらい使おうかと思ってるんだが
>>906 ない
引継ぎもなし、称号…ってテイルズ的なアレ?
だとしたらそれもない
ない
交換用かも?ってんで残すのはありだけど、メダリオン残す意味はまったくない
>>907-908 即レスサンクス、メダリオンは惜しまず使っていくわ
称号は察しの通りグミ嫌い的なアレを想像してた
今チャプター3で聞きたいんだけどさ
Wikiを見てるとこのゲームって最終的に3つのルートに分かれるじゃん
それで最初は一番簡単なエンディングを見ようと思ってるんだけど
このスレを見る限りだとAルートが一番簡単でCが難しいのかな?
隠しボスがいるのはBルート。
一番簡単なのはどこだろ。
Aじゃね
Aのラピス、Bの発狂ロリは強いって言われてるけど
Cルートで強いって言われる敵いない気がする
たしかにネシアはリンカネがウザイけど強敵って感じでも無いし
鎌使いも仲間になるしで楽かもしれん。
ババア無双
チャプ5のバルドゥスが一番強かった印象だな
ジルヴァ仲間にしてる場合チャプ6でマルスの大盾装備のバルドゥス出てくるからやばい
エクストラコンテンツ以外に2週目に持ち越せる要素ありますか?
自分の経験
HAHAHA!
ジェノン万歳!ジェノン万歳!!!
今回MVPEの制限ターンきつくね?
ユグドラは結構余裕あるところ多かった気がするんだけど
>>922 ユグドラはキツイBFと余裕なBFの温度差が異常だった
ブレイズは簡単な場所でもそれなりの難度、一部ギッリギリor運ゲー入ってると思ったわ
MVPは取れるけども毎回士気うpだけだなぁ
目隠し仲間にしたところでジェノン士気9000w
○ネシアに強い
ジェノンは毎回士気カンストするわ
強いよなー
だな
ジェノンさん一人でもクリアできるわ
カンストしちゃった人がさらにMVP取っちゃうとこれ以上増えません!って出て勿体なくて切ない
ガーロットやメデューテさんが主に
今回はLUK低いキャラの救済処置があってよかったね
自分はそれが原因でデュランが二軍だった
ドーピングアイテムまとめってある?
《ガーロット》 いよいよお別れだな。みんなと言葉を交わしたこと、決して忘れない。ありがとう。そして、さようなら。
Aルート突入前夜の事である
ガルカーサ「はじめましてこんにちはエミリオの兄のガルカーサです」
だがそこにシスキア、ジェノン、メデューテの姿はなかった
ようやくBルートで一周した……
隠しボスって二周目以降前提だっけ、どっちにしてもバイフー居ないから無理だろうが
>>935 クリアデータセーブしたら最終章のデータロードしてメンバーにエミリオ入れてクリアしてみ
一週目のデータでもいけるぜ
>>936-937 サンキュー、やってくる
仲間全員揃ってなくてもいいのか……
終わったらハードで二周目、AとCどっちやろうか
あのさ、はだしのなんとかとかいうシナリオに進んだらもう3-2にはいけないの?
スレイブ・パメラ・ユーディは仲間にしたいんだけど・・加入今のところオスしかいないとか夢が無さすぎる(´;ω;`)
>>940 前スレか前々スレに選択シナリオは6mapやると終了って書いてあった気がする
ミゼルは2map消費
名前を間違う程度にしか女性ユニットを欲していないからだよ
ベアトリーヌって声誰?
何だかむちゃくちゃ聞き覚えはあるが分からない…
>941 ほーむ、つまりはだしミゼルは普通に進行するシナリオで3-2には関係ないんだね?
次は2・2・3だから三人とも仲間に出来そうだし、助かった!(`・ω・´)
アイギナがいるだけでやる気が沸いて来る
ユグドラと較べて本気で殺しに来てる感じがないな
なんかかなりマイルドになってる
リフレッシュが原因だと思う
待機組みはHP回復して戦闘メンバーも三人全開。負ける要素がない
>>947 それ、PSPユグドラ(ノーマル)となんら変わらない
>>944 トンクス、スレイプの中の人だったのか!
アニメじゃあんま代表キャラが浮かばないが
ベアトリーヌの声はナレーションとかで聞き覚えがある
>>945 そもそも3-2ってなんだ?
CHAPTER3には決まった順番なんかなかったと思うんだが
リフレッシュは関係ないんじゃない?
ユグドラの頃と回復量が変わるとかそんな大幅な変更はされてないし
俺的にはユグドラより難易度高いきがするんだが・・・
ユグドラは結構普通に進めたのにこっちはなぜか3章でとまっとる・・・
単騎突撃が難しくなった分、さくさく進むって感じはしなくなったな
森が増えたおかげで士気を削りにくいことも多いし
ユグドラのイシュナート前の鋼鉄騎団のところとか今考えるとひどかったな
ユグドラ(DSね)は、あ、これもう先に進めないんじゃないかなって思う部分が多かった
特にガルディアスだったかいう黒チョコボに乗った騎士とか強制負けイベントだと思うだろ
前だれかが書いてたが、ユグドラは上にも下にも尖ってるけど(なにせ「面白いクソゲー」だし)
今回はそれがなだらかになってるってのは分かる気がする
主人公が比較的まともで普通に成長して行くというのがどうにも引っかかる
ゆぐゆぐみたいに最後まで気がくるってるようなキャラを出し辛いってのはわかるけど、少し物足りない
ユグドラは一部のステージがやたら難しいだけで全体的には簡単なステージのが多かった
ブレイズは飛びぬけて難しいステージがないかわりに全体的に安定した難易度
こんな印象
>>958 確かにそうだな
最初にガル母さんがユグドラで出てきたときは投げそうになった
レボとか強いカード使ってなんとか減らしたが残りカード1枚でまだ半分ぐらい
指揮残っててやり直し覚悟でミステール突っ込ましたらクリティカルでそのまま
母さん屠ってクリアしたがw
>>957 ユグドラは両親の死さえなければまともな娘だと思うが
まあ剣を持って数日しかたってません!(キリッだったのが
後半でジハード無双するっていう狂った成長率だけどな
>>954 あそこに無為無策で突撃する王国軍首脳はどうかしてるとしか思えない
夜襲さんをスルーなんか到底出来ないレベル
だがそこで勝つのが王国クオリティ
ブレイズのおまけで少しでいいからユグユニ時の帝国視点の話が見たかった
プレイヤー側(ユグドラ側)からしたら理不尽な強さ相手の帝国だったけど、
やっぱり後半にいくにつれ向こうも思うところあったんだろうなぁ
>>961 ミラノゆぐゆぐツートップが脳筋だものwデュランではとめられないさ・・・
帝国視点って、戴冠したユグドラと素で強いミラノの理不尽な強さを味わうのか……
あ、あとスナイパーエレナもいたか
まあそんな連中だからマリエッタさん殺して神界にも殴り込みに行けるんだろうけどな
帝国メンバーじゃ多分無理
でもブレイズのメンバーで普通に倒せそうだな>ミラノ&ユグドラ
王国軍はこの世の理不尽そのものだったのか…
三章のはだしのミゼルを追い詰めろ!!でミゼルが「お前ら馬鹿だよね、奇襲してやんよ(´・ω・`)」みたいな感じで
仲間と毒沼に逃げたらしいのに何処にいっても見つからない
一番奥の毒沼にすすんでも金塊があるだけだし・・どうなってんの・?
GBA初見時の王都決戦母さんはまさに理不尽だったけどなw
まさに手も足も出ずにやられた
ガルカーサ「理想世界を築ry」
ネシア「神界に復ry」
十分神界に行きそうな気がしてきた
>>968 負けイベントだな!
↓
GAME OVER
次スレのテンプレ改変どんな感じ?
>>967 質問ばかりじゃなくて少しは自分で考えようよ…
>>971 おまけ開放のとこの
アイテム図鑑:チャプター3庇護の対価or扇げば揺れる麦の穂で東マーケット
これを
アイテム図鑑:チャプター3(庇護の対価を選択)扇げば揺れる麦の穂で東マーケット
に直しといてくれると助かる。
何回か質問あった気が。
>>967 YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
/ \
【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。
\
NO → 死ね。
<分からない五大理由>
1. 読まない ・・・公式サイト等を読まない。読む気など更々ない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・面倒臭い等の理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用する事しか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
<回答が無い五大理由>
1. 誰も知らない。
2. 質問文が意味不明。
3. 知ってるが、お前の態度が気に入らない。
4. 誰かは知っているが、今ここには居ない。
5. 違法行為や、それに深く関係する質問をした為。
>973 ・・ニコッ( ^ω^) ありがとだお
知らない 出来ない 分からない
明らかにこの前もいた奴と同一なんだし
スルーしろ
950踏んでるんだけど次スレ建てちゃっていいのか?
いいんじゃない?テンプレ追加修正案とか出ないみたいだし
>>979 テンプレ追加もないみたいだし立ててくれると助かる
テンプレの改変も頼む
乙
乙です
おつかれです
乙
乙
乙
梅
テンプレ不足なさそうでよかった
梅
ルシエナは俺の嫁
うめ
誰かうちのメデューテさん止めてください
うめ
ジェノンは頂く
が、
シスキアがいないとジェノンが寂しがるのでセットで頂く
さっさとうめ
1000ならパメラ様ユニオン
ジルヴァさんはいただいた梅
バイフーは俺が貰う
バイフーを召喚して毎日モフモフして暮らしたい
1000ならシスキアは俺の嫁
>>1000ならユーディさんがお風呂に入ってくれるスペシャルエディション発売
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。