【DS】真・女神転生 SJ 葬式会場 線香5本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朱実
本スレは信者スレになっているようなので 改善要望・否定的意見・ガッカリ・不満・愚痴などはこちらで。

※※※みんなのお約束※※※
・ここは実際にプレイした人が愚痴るスレですのでGK痴漢の方々はお帰りください。

・ネタバレ等を本スレに透過して迷惑を掛けない。
→健全なゲーマーの人たちもいますので絶対に守ってください。

・信者が沸いても触らない。
→心の中で3回「テトラジャ」と唱えてスルーしましょう。

・健全に愚痴り合って値段分楽しんでから売りましょう。
※※※※※※※※※※※※※

前スレ
【DS】真・女神転生 SJ 葬式会場 線香4本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1255954100/
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/18(水) 19:48:18 ID:urr+nqX7
■ここが糞だよストレンジ・ジャーニーまとめ
・ボスが防御不能の全体バッドステータス攻撃を連射してくる。
・ダメージ床を完全に防ぐ方法がないのでマップ埋めが地獄の苦行。
・中盤以降、執拗で陰湿なワープ乱発マップでプレイ時間稼ぎ。
・マップで進行を詰まらせるタネがほぼ隠し扉
・サーチ起動エフェクトがいちいちうざい特にダークゾーンのやつ。
・成長型によって○メインで成長します→力魔体速ほぼ横並びです^^
・BGMが空気。目黒仕事しろ。
・レベルアップでスキル覚えろ。
・フィールドマップがないから閉塞感たっぷり
・カジノがない
・三身合体がない
・ボス戦は予防不能の運ゲー
・結局アイテム探しに終始するシナリオ
・悪魔との会話が3択のみでツマらない
・仲魔のスキルが同じような感じで(特に序盤)寂しい
・数が多い上に長く使えないので仲魔の印象が薄く、極端に耐性が優遇されている一部の悪魔ばかり使うことになる
・回復が頻繁に必要なのにウインドが重い。デビサマみたいに回復ボタンつけろ。
・スタンスが邪魔。
・ダークゾーン見えるようになったお!→スペースゾーンでまた暗闇
・銃反射の敵に勝手に反撃発動してダメージくらい続ける鳥仲魔。ノクタンではダメージは食らわなかった。
・主人公を好きなステータスにできない。
・過去に来たマップをまた何度も行く事になる
・主人公が終始アイテム係
・ボス戦が戦略の幅が少ないパズルゲーム
・パスワードにスタッフの名前&他ゲームのパロとスタッフのオナニー演出が多い
・新しい場所に来てもワクワクしない、単純にゲームとしてつまらない。
・やりこみ感というより作業感が大きい
・RPGというより低級な迷路ゲーム・パズルゲーム。
・ストーリーや悪魔の性格が破綻している。
・2週目限定の要素を盛り込んで強制的にプレイ時間を水増しさせる
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/18(水) 20:17:37 ID:mjA/x8KR
まだやんの?
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/18(水) 20:38:23 ID:MgHN45Ve
まだ5
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/18(水) 20:39:06 ID:KPdFnh2G
ss
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/18(水) 20:48:45 ID:PzJER6fi
何かアブナイ人がスレ立てたね。((;゜Д゜)ガクガクブルブル
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/18(水) 21:01:49 ID:CyI7OV2t
スレ自体が葬式状態だね
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/18(水) 21:09:59 ID:3alpYj8K
そりゃ前スレ埋まってないからなw
まぁ、あらかた語りつくされた気はするからいらない気もするけど。
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/18(水) 21:41:32 ID:eJVXJvqf
まとめでダメ要素がまとまっちゃってるしね
あとはよく知らずに評判だけで買ったご新規さんが
ファビョってこのスレ発見してレスする程度で過疎るだろ
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/19(木) 01:08:17 ID:rWc0Wfki
しかしまぁ全然関係ないが、
ナナドラの28スレ目って葬式スレとしては異例の凄さなんだな。

このスレはどの辺りまで逝くのやら……。
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/19(木) 03:04:16 ID:cp+7IbOp
あそこは製作者に対する人格攻撃ばかりでなんか気持ち悪い・・・
親でも殺されたのかよってほど執拗でちょっと怖いから近寄り難いわw
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/19(木) 17:51:02 ID:xXi3ynYk
真T
シナリオ:☆☆☆☆☆
システム:☆☆☆
快適性:☆☆☆

真U
シナリオ:☆☆☆☆☆
システム:☆☆☆☆
快適性:☆☆☆

真V(無印)
シナリオ:☆
システム:☆☆☆☆
快適性:☆☆☆

真V(マニアクス)
シナリオ:☆☆☆
システム:☆☆☆☆☆
快適性:☆☆☆☆☆

SJ
シナリオ:☆☆
システム:☆☆☆
快適性:☆
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/20(金) 10:05:38 ID:iafevj6i
前スレのテンプレを読んだ限り、語りつくされてるなあって思ったけど。

E以降、シナリオもダンジョンもボスも全てが一気につまらなくなって萎えた。
Dまでプレイしてきての思い入れがあったから最後までやったけど、
最初からE以降な展開だったら、難ゲーかぶれの素人がRPGツクールで作ったゲームとしか思えない。

とくにシナリオが、導入部や序盤のヒメネス、ゼレーニンはよかったのに、
後半は本筋ドラゴンボールだし、二人はただのキチガイになるし、
Nルートでクリアしたんだけど、アーサーとかターミネーター2のラストかとオモタし、なんなんだ・・・orz
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/21(土) 00:04:30 ID:XJDJVFwy
>>2
??
どんだけゆとりゲーやってきたんだ?
タルタロスでも登ってたらどうだい?w
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/21(土) 00:07:40 ID:2WSTJ1QM
>>12
真Uはシナリオ星四つだろ。あとドミネーター補正でシステムから−1
SJは本家なのに舞台が東京じゃないのとWヒーロー完全焼き直し補正でシナリオ−1
それ以外は概ね間違ってないと思う
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/21(土) 00:13:39 ID:J85st26R
とりあえず「付着」という言葉はやめてほしい
世界樹の使い回しっぽくなってしまって、ますます安っぽくなっちまう
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/21(土) 00:34:13 ID:Vo56AsRQ
>>15
>>12じゃないが俺は真2のシナリオが一番好きなんで
それには賛同しかねる
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/21(土) 03:34:59 ID:cW6IOltS
IIはガイア凶が毒ガス撒いたり、オウム凶っぽくて未来を暗示しててこわかった
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/21(土) 06:46:14 ID:C0PS1Kc9
隠れ場ってなんだよw
異界化みたいなものって思えばいいのか
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/21(土) 11:37:27 ID:oTJfAwMk
イベントはそこそこ盛り上がるんだが、ボスに至るルートを探索するのが作業なのと、
ボス初戦はほぼ殺されるから、なんども虐殺されながらボス対策の仲間集めやるのがまた作業。

最初から攻略サイトとか見て、その辺をサクッと済ませる方がいいのかも。
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/21(土) 16:49:29 ID:CjRtrONJ
アリスとうさぎ
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/21(土) 17:12:27 ID:T9lhNsiW
>>14
テンプレにレスするとは、、、
貴様できるな
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/21(土) 17:29:05 ID:AT6lABao
>>13
そこまで来るとメインアプリもダンジョンのギミックもだいたい出揃ってるからな
あとはメインアプリをバージョンアップしていくだけの消化試合だ
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/21(土) 18:12:58 ID:V5CIhNL+
問題なのは、「真・女神転生」の名を冠したタイトルってことだな。
このソフトが正規の続編製作のための開発費稼ぎなら、我慢できるのだが。
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/21(土) 18:24:43 ID:Vo56AsRQ
デビサマだって真女神転生付いてたし
ナンバーズの真3があんなシナリオで外伝ポジションのライドウが本編に近い話してんだから
別にそこは重要じゃない
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/21(土) 18:36:13 ID:e7/wRZaA
>>17
真2バグ=ドミネーターみたいに言ってる時点で推して知るべしだろ
シナリオ−1するならむしろマニアクスだな
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/21(土) 19:00:04 ID:6crWoro/
攻略サイト見てサくっとやるって……ゲームってそういうもんじゃないだろ。
このスレが伸びない理由がよくわかったわ。
アンチスレというか、重箱の隅つつき+ぼくのかんがえためがてんじゃない、って人の集まりだから
まったく機能しないのも必然だよ。
テンプレもところどころおかしいし。
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/21(土) 20:08:05 ID:2WSTJ1QM
>>25
デビサマはメガテンに関連付けてるって意味でつけてんだろ。初代だけだし。
ライドウは金子が馬鹿なだけでしょ。デビサマと本家のシナリオを混ぜちゃったもんだからアンチと無関心な層がやたら多い。

あとマニアクスの方プレイした?無印のシナリオをただの世界観説明にこき下ろしたようなところはアレだが結構空気読んだ仕様になってる。
それと重要だよ?すごい重要だよ?だってこれが本当なら真Wになる予定だったって金子が言ったんだから。大問題です。ifみたいに番外編だって姿勢で造られたものじゃないんだから。
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/21(土) 20:32:48 ID:d1ftDGqx
キモいな
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/21(土) 21:03:00 ID:tthJep/Q
まあ下一行に限っては同意だ
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/21(土) 21:42:30 ID:PUtbiI1r
あのシナリオ、世界観に対するここの空気に対してぼくのかんがえた( って言葉で比喩する、
ってのは、信者同士の内紛か、もしくは社員ぐらいしかあり得ないんだけどな。
そういう、シリーズの何たるかを分かったようなニュアンスでここの空気を叩き得る人間、てのは、
SJは立派にメガテンだった、と思ったシリーズ信者ぐらいしかいない、て事にまず気付けよ。
そして信者ならどうメガテンなのかを聞いても無いのに熱弁するはずだな。
さながらここの連中のように。ぶっちゃけメガテン信者てカルトだし。

そうじゃなくてただそんな頭悪いレッテルで大勝利した気分になってるバカだったら笑うけど。
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/22(日) 05:46:39 ID:zBbYjJu4
>>31
ごめん、ちょっと日本語不自由な人?
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/22(日) 09:21:57 ID:9pQI8ipv
>>31
実は酔っ払って書いたとか?
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/22(日) 09:55:12 ID:mbkCDv+i
解読したよ(^^)

>>31
                       ぼく
   は              社員               。
     シリーズの何たるかを分かった                 人間、
                   っ                て事にまず気付けよ。
そして
さながらここの連中のように ぶっちゃけメガテン信者    だし。

そうじゃなくて             大勝利した気分になってるバカだったら笑うけど。
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/22(日) 16:29:59 ID:Mw95fV0O
アーサーが翻訳してくれます
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/22(日) 16:44:56 ID:LLr+6LG5
たいていの不満は
「UIをもっとサクサク動くようにしてくれ」
「長すぎてだれるからメリハリつけてくれ」
の2点に集約されそう。
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/22(日) 17:25:56 ID:X2mT9obk
『もっとエロイ悪魔入れてくれ』
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/22(日) 17:28:16 ID:D4HcuBq3
MAP埋めうざいだの落とし穴うざいだのダークゾーンうざいだの色々あるけど一番は

「蝿様出せ」
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/22(日) 18:24:39 ID:tUYmUqfA
一番不評なのはおそらくダークサーチの起動エフェクトだろうな
うざいからボタン連打で暗闇から白光で点滅、目にくる。
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/22(日) 19:05:13 ID:wrR9zsuQ
ベルゼブブやルシファーよりクトゥルフの面々を出せよと。
ペルソナ2以降かなりご無沙汰してんじゃ?
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/22(日) 19:41:10 ID:ZMvKECjt
マ〜〜ラ〜〜
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/22(日) 20:15:54 ID:LLr+6LG5
>>39
あとは、ボスの攻撃がワンパターンというのもあるね。
「どいつもこいつも万能全体攻撃と全体状態異常ばっかりだ」と。

強いボスを作ろうとすると、どうしてもそうなっちゃうのかもしれないが…
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/22(日) 20:16:29 ID:XlYeRfGA
>>40
それについては大いに同意、狂気山脈の南極なんだしな
裏で糸を引くヨグ=ソトース、目覚めるエルダーシング、関係なく暴れるショゴス…

やってくれたら俺的評価急上昇なんだが
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/23(月) 00:58:30 ID:FecXQYif
ようやくクリアした。
概ね面白かったんで葬式スレに来るのもなんだけど、
唯一合体システムに不満ありだったな。
もうちょっと「仕込む面白さ」ってのがあると思ってたんだけど。
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/23(月) 01:57:43 ID:8kdnYZAd
>>41
思わず
 セ〜〜ガ〜〜
と同じ音程で読んじまったじゃないか(w
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/23(月) 19:23:35 ID:QvBdNsbx
>>44
気が長いね ダークサーチのエフェクトと無意味な隠し扉の連発に不満が無いとは…
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/23(月) 22:07:59 ID:FecXQYif
確かにダークサーチはもうちょっと考えてほしかったが、隠し扉は許容範囲だった。
ほぼ不満がないのは、事前に予想してたものにかなり近かったからだろうな。
予想外で不満だったのは合体だけだったね。
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/23(月) 23:04:41 ID:8kdnYZAd
初めて通る道は全て左右確認しながら通った自分に隙はなかった。
世界樹で飼い慣らされていたので。

まぁ、前にも書いたけど三振合体無いとか、
よく挙がるダークゾーンとか色々不満はあるけれど。
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/24(火) 00:26:56 ID:aJNN0wiP
イライラ。今プレイしてるけども。

こんな調子でクリアまで持つのか俺 アマゾンでも2chの評価スレでもイイ感じだったから買ってみたんだが。

玄人向き(笑)なのかな?w
理不尽な難易度なら好評価なんかネットは
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/24(火) 03:09:32 ID:xRCX5a9Y
>>49
推測の域を出ないけど各種レビューサイトに工作員か信者が張り付いてる気がする。
アバチュあたりから気味の悪い「おべっか」みたいな高評価が目立つんだよ。
基本的には駄作でも傑作でもないのがアトラスのソフトなのに。ライドウとか間違っても世間的に高評価がつくソフトじゃない。
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/24(火) 07:42:48 ID:lSHRtOat
ライトマ系が無いのはともかく、リフトマ系は欲しかったなあ…

ただ、長いエリアで探索を進めるとスタート地点へのショートカットがつながるのは救いだった。
その配慮もなければ投げてたかも。
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/24(火) 08:29:09 ID:eEvJ7MuW
アプリのナースとかが死ぬからリフトマ切ったんだろうが逆だよねと
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/24(火) 11:09:09 ID:+2dKIfkQ
俺は旨いカレーが食いたいだけなんで
激辛100倍カレーを食ってカレー通気取る連中を理解できない
舌が麻痺してるのはどっちなんだと
ノクターン以降明らかにおかしくなってる
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/24(火) 16:44:18 ID:gzqWebYF
別に通を気取れる程辛口でも無いけどな
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/24(火) 20:50:36 ID:XddipCVW
>>42
ボスは攻撃がワンパターンなのもあるけど
ほとんどが回復持ちというのがパーティ編成の自由さを奪っていると思う。
結局、重火力に反射の組み合わせで、終盤は万能スキル連打。
チマチマ削ったり、偏った編成で短期決戦狙ったりとかそういうのが無い。
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/24(火) 21:32:32 ID:g4HBR3xJ
会話が延々と続くのが本当にかったるい。
FF8〜10が少しシナリオ進めるとイベントムービー、また少し進めるとイベントムービー
みたいな展開でかなりダルい印象なんだが、それと近い。
しかもこっちはイベントが会話と多少の効果音だけしかないから余計につまらん
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/24(火) 21:52:33 ID:6bF/6Yt2
ダンジョンが下向いて首がだるい
会話が3択
ボス戦が運と耐性
2周目する気ない
明日売る
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/25(水) 03:14:43 ID:8Rr1DQDU
買取2000yen
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/26(木) 05:30:48 ID:gZ3Tn6cX
>>12
ブックオフで安かったから購入、初めて真T(SFC版)プレイしてるんだが
あんまり快適ではないと思うんだ…皆さん思い出補正かかってね?
とかいいつつ真Tすっげー面白いんですけどね!!1!すげ引き込まれる


SJはサーチやダークゾーンのエフェクトがとにかくストレス溜まったが
他は、携帯機だしこんなもんかなって感じだな…でもネットで評価高すぎるのは理解できん
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/26(木) 06:23:14 ID:hBfXtQcB
SJしかやったことない人がSFC版真Tやったら苦労するだろうなw
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/26(木) 06:48:58 ID:iqRydEYL
そんなん当たり前やん…
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/26(木) 14:53:43 ID:V/wRmAwq
>>60
だろうなww
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/26(木) 18:03:57 ID:w1RhWQkK
真Iが快適だったと言う奴は
オートマップがワンボタンで開けなかったり
合体結果表示が隠しコマンドだったりする事を忘れてるんじゃないかな
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/26(木) 18:49:07 ID:RU5LNzPc
真1と2はリメイクして欲しいなぁ
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/26(木) 20:57:18 ID:VOFQfF4a
リメイクかあ、アトラスのリメイクはたいがい音が劣化するという難点があるからなあ
さすがに異聞録⇒P1みたいな酷いのはそうそうないだろうが
真1PS版のSFC版と比較しての音の劣化に我慢できなかった俺としては
リメイクされるとしても正直不安と期待が半々だわ
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/26(木) 21:14:47 ID:0y5Mh2oO
何でGBA版真1・2が無視されてるのか
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/26(木) 21:23:31 ID:859+id49
PS版以上の音の悪さ+ヴィジョナリーの蛇足
あれの良い所は真2がバグ無しで出来ることくらいだよ
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/27(金) 02:01:48 ID:43kzlgC2
アトラスのはリメイクじゃなくてちょっと変更しただけの移植版だろ
それに金子は信用できない もっといいプロデューサー雇えよ
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/27(金) 03:31:43 ID:k7TJIM3w
金子はなるべく絵だけ描いてて欲しい
プロデュース、まではしなくていい
個人的にはコーズィカムバック
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/28(土) 06:56:09 ID:A+Gt3MIB
ジャッジメントが敵味方に攻撃なのが許せん
自分以外のスタンスにダメージだったろう
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/30(月) 13:49:19 ID:PEnxjIYS
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/30(月) 21:43:26 ID:SSDTVaWi
セーブポイント多すぎワロタ
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/30(月) 22:09:13 ID:lMULIBPe
>>12
おいおいドミネーターはシステム:☆なしだろ
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/30(月) 22:47:31 ID:2rRpKe5D
よく会話が3択と言っている人を見るが4択なら良かったんだろうか
真3以降は良く知らないが基本的にメガテンの会話ってこんなもんだったと思うが
>・カジノがない
カジノあるとバランス崩壊しがちだからむしろ今回なくて良かった
>・ダークゾーン見えるようになったお!→スペースゾーンでまた暗闇
ってダークゾーンBの事を言いたいのかなあ
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/01(火) 00:21:45 ID:2TF04C/K
謎だよねスペースゾーン
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/01(火) 05:56:09 ID:OITREuWm
真TUは選択肢は二つずつでも会話内容が結構分岐していくからな
あらかじめ用意された三択問題で二回機嫌取って交渉なんてテンプレがあったわけじゃない
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/01(火) 15:49:02 ID:jQ+3XkJq
>>74
>カジノあるとバランス崩壊しがちだからむしろ今回なくて良かった
メガテン信者が求めてるのは綿密に構築されたバランスではなく、
普通にプレイするときついが小ネタを知っていると劇的に楽になる、良くも悪くも大味なもんなんじゃないの?
SJが綿密というわけではないがな
最近のアトラスはバランス取りと称してプレイヤーに制限を加えたり、敵がせこい手に始終している印象がある
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/01(火) 16:27:01 ID:9ezPesjl
メガテンでの会話や合体システムは確かに肝だけど、やっぱりシナリオが一番大事だと思うんだわ。
今回のLNCオール洗脳シナリオはどうにかならんかったんかと、しかもイベントムービーは何故か船が飛ぶとこだけだし。
真TUifとかでもムービーに頼らずともイベントの良さを伝える簡潔なテキストと2Dmapとかあったじゃないか。
戦闘バランスとか別に剣カジャゲーでええです。
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/01(火) 18:03:23 ID:4X0ojIka
2Dは必要だよな。あと音楽でかなり損してるはこのゲーム。なんだよあれ。まじめに作曲しろ。
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/02(水) 07:50:57 ID:rVxIgoA0
まじめにやってあれなんだよ…
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/02(水) 17:23:26 ID:/zIbA6ne
ムービーを入れるとかBGMをロック調にしないとかWヒーローを焼き直してみるとか
旧来のメガテンに喧嘩売ってるようなこの仕様は全部金子が考えたんだろ
考えてなくてもプロデューサーなんだからこの案に許可は出したってことなんだよ
何がしたいってのよ
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/03(木) 05:55:56 ID:1EEugaPt
飽く魔絵屍
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/03(木) 19:43:28 ID:i+3e51lq
旧来つっても真TUっていう半端ものだけじゃん
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/03(木) 22:26:06 ID:Jj8idUk8
>81
岡田さんかむばっく・・
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/03(木) 23:55:26 ID:y/bkGhuB
>>83
その二作品が半端者だってか 
旧メガテンUしか一人前じゃないっての? 
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/04(金) 00:33:41 ID:PVSQrC5j
>>79
これは同意
青木さん…
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/04(金) 12:39:51 ID:BwHfsxWu
>>85
当たり前だろ
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/04(金) 14:12:01 ID:KRVR968O
>>87
旧Uしか認めてないのに未だにメガテンに張り付いてる中年とかバカじゃないの?
旧Uに全然近くないからSJは完全に擁護不可能なクソゲーってわけですね
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/04(金) 16:57:17 ID:TJHwgj5A
なんかまた世界樹風のやつで小遣い稼ぎしようとしてるね
東京なんたらとかいうやつ
アトラスはしばらくこの手を使い続けるんだろうな
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/04(金) 18:46:57 ID:BwHfsxWu
>>88
年下は否定する癖に年上に叱られたら逆ギレするのか
しょうがねえ野郎だな
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/04(金) 19:09:12 ID:etT6CYvQ
>>90
いい年こいて情けないな、お前女神転生知らねーだろ?
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/04(金) 19:30:16 ID:Bx5kc48L
サターンのデビルサマナーが最高だったな
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/04(金) 19:31:51 ID:qdhj6FnE
>>88
葬式スレの意味わかってるのか?
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/04(金) 19:49:25 ID:Uf/gKp4x
なぜ葬式スレが伸びないの?
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/04(金) 21:15:15 ID:KXlISUbv
火葬が済んで納骨も終わったから
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/04(金) 22:37:17 ID:BwHfsxWu
>>91
まあ正直原作の小説は全然わからんな
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/04(金) 22:57:29 ID:Fx0tcAyA
>94
腹立ってみんなもう売ったあとだから
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/06(日) 08:03:00 ID:ADkk6RUK
テンプレの
>・ボスが防御不能の全体バッドステータス攻撃を連射してくる。
>・ボス戦は予防不能の運ゲー

運ゲーはマジ勘弁な俺には、↑で買うの躊躇しちゃうんだけど、
リセット繰り返して特定の技使ってこないように祈ってやるしかないレベルなの?
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/06(日) 09:09:49 ID:YV7IQ9QV
テンプレはセブンスドラゴンスレみたく洗練されてないからあまり見ない方向で

だが、その事に関しては一周目は皆がそう感じたようだ。対策すればマシになるが。。
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/06(日) 16:50:00 ID:swGOwEGe
>>98
たぶんエリアD、Eのボスがバステ連発系のボスだが
Dは物理反射に頼らず味方の防御を重視すれば安定する
Eは第一段階は邪道なやり方が見つかって第二段階もじっくり守りを固めればなんとかなる
勝てないパーティなら敵が毎ターン無意味な行動をしてくるぐらい異常に運が良くないと勝てないし
勝てるパーティなら(見たことないけど)毎ターン全体バステを打たれるほど運が悪くなければ勝てる
初見は予防してないからすぐ吹き飛ぶだけで予防不能な特定の技一発で終了なんてのは基本的にない
ラスボスのみ「主人公はたぶん一度に一方しか予防できない」「運が悪いと死亡級の」技を2種持っているので
たぶん1回ずつしか使わないその両方が主人公を殺すような当たり方で主人公に当たると死ぬ
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/06(日) 17:44:18 ID:XwhMjz6o
>>98
ターン開始時に敵の行動が決定しているじゃなくて
味方の行動によってターン内で敵の行動が変わるようになってる
後だしじゃんけんみたいな戦闘システム
ある程度予防はできても多少の運は必要になる

葬式スレわざわざチェックするくらい不安なら買うのやめたほうがいいよ
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/06(日) 19:15:20 ID:i1BXlvaY
@サーチエフェクトが長すぎる(特にダーク)。
Aそしてダークゾーンは一度見えるようになったらちゃんとMAPに記録してくれ。システム的にもリアリティ的にも不自然で不愉快。
B蝿と四大天使がいない。いないだけならいいが、それなのに将門公と四天王がいる。「東京だからできたネタ」を何故引っ張ってくる。
C万能が強すぎる事も含め終盤でCoopや属性等の各種システムを無視したような仕様になる。

この4点だけは異論を認めない。
しかも一番下以外はサクッと解消できた事だろ。
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/06(日) 19:30:58 ID:ADkk6RUK
>>99-100
d。対策、予防ができるなら運ゲーって言うほどでもなさそうですね。
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/07(月) 11:25:35 ID:w03H3BpE
>C万能が強すぎる事も含め終盤でCoopや属性等の各種システムを無視したような仕様になる。
これはプレスターン系すべてに言えることだな
これ系のシステムこれからも使いまわしていくんだろうかね
もうとっくに限界だと思うんだが
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/07(月) 12:02:38 ID:X5qAYg0u
>B
アマテラス達、四天王、マンセマット率いる天使達はは外から来たみたいだけど将門公は今回のアリスみたいなものでしょ。
シュバルツバースはボルテクス兼黒い太陽みたいなもので、いろんな悪魔がいるのもゲーム中で説明されたと思うが。
東京だからできたネタとは思わないけど日本の何処かの方がなんで南極?って違和感は抱かずにすんだかもね。
これはSJ擁護ではないので。
四天王は守護をほっぽりだしてやって来ているし特定の場所にいるイメージのものは外した方がよかったのも確か。
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/07(月) 15:28:58 ID:uv9/z5ck
>>105を読んでバカの壁を感じた
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/07(月) 21:53:36 ID:XAcmDdkQ
昔はむしろ四天王が須弥山じゃなくて東京を守っているのを疑問に思った
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/08(火) 00:08:54 ID:ehpCnWpR
ソウルハッカーズの時は将門公に全然違和感とか感じなかったけどな
やっぱ異世界だからじゃないかな?
俺としては金子が「本当は真Wになるものだった」って言わなければアンチも出なかったと思うんだよな
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/08(火) 13:45:16 ID:9ZTF1ZxH
もう地球が愛想尽かしたって事なんだから、東京守護なんてほったらかしでいいんじゃない?

そもそもいつも鞍馬山から出張してきてる奴もいるんだし。
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/08(火) 14:59:07 ID:t28cDYrM
四天王に関しては隣にいるカズフェル・ハニエルで真Tネタだってわかるだろ
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/08(火) 15:35:57 ID:n1EiDeTS
そうか!
四天王=四大天使なのか。
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/08(火) 19:05:19 ID:tyS7A9j5
葬式とは思わんけど
なんかこのゲーム本スレでここをこうして欲しかったみたいな不満点挙げると悪者扱いだな
物凄い勢いで擁護が入ったりまったく別の話題で強引にスルーされたり
荒らしだとでも思われてるのかね
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/08(火) 20:10:52 ID:3acsOUgE
>>108
>「本当は真Wになるものだった」
これで自信がないんだなって見破ったわ
どう見ても売り逃げするための撒き餌さでしかない
製作者はあとでブーブー言われようがしったこっちゃないと思ってるよ
メガテン信者はドMだからなんだかんだ言って新作が出ればまた突撃してくれるw
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/08(火) 20:29:29 ID:JBO63Ra6
>>112
>まったく別の話題で強引にスルーされたり
は別に他人に構う義務がある訳じゃないんだし
他のまっとうな書き込み同様スルーされても文句は言えないと思う
>物凄い勢いで擁護が入ったり
とか書くぐらいだから釣りをしたいわけでもなく同意を求めてるんだろうけど
それなら本スレじゃなくて葬式スレで書くほうが気の合う人と出会う確率は高いよね
>物凄い勢いで擁護が入ったりまったく別の話題で強引にスルーされたり
ぐらいで
>悪者扱いだな
と感じるのはナイーブすぎだと思う
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/08(火) 20:40:28 ID:t28cDYrM
何だ、アンチスレに乗り込んで擁護か?w
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/08(火) 20:48:04 ID:yMwBenTl
いくら好きなゲームだって不満な点はあると思うわ。
で、そういった部分を同じ好きな人と語り合いたいと思ってもあのスレじゃ無理だな確かに。
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/08(火) 22:00:51 ID:JBO63Ra6
>>116
だから不満点を語り合うのが好きな人が集まる葬式スレで思う存分語り合えば良いじゃん
本スレなんていろんな人が集まるんだから不満点を聞かされても「はあ、そうですか」で終了よ
別に不満点について語り合えばパッチがかかりますって訳でもないんだし
「本スレの人間に不満点についての話を振っても構ってくれないんですー」
とかここで吠えるよりこのスレの人間にその話を振ったり
本スレの人間に食いつきが良さそうな話を振るほうがよっぽど建設的よね
「俺たちは本物ってものを分かってるけど本スレの人間はやっぱり最低の屑どもだねー」
とか自分は傷つかないところから一方的にこきおろしたいなーとか甘い夢見てんの?
んなもんは2chじゃなくて自分のブログで閲覧範囲自分のみにしてやれ
>>115
異物を煽るときはこの位言っても良いのよ
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/08(火) 22:03:55 ID:JBO63Ra6
もちろんここで言う異物ってのは俺の事ね
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/08(火) 22:23:27 ID:lIcs8vfg
一人で何言ってるんだこいつ

そもそもここただのアンチスレなんだが
不満述べたらアンチ扱いかよ
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/08(火) 22:40:16 ID:JBO63Ra6
>>119
お前>>1を読んだか?
実際にプレイした人が改善要望・否定的意見・ガッカリ・不満・愚痴などをぶちまけるスレだろ?
俺は不満を述べたい人はここでやれば良いし本スレで構ってもらう事を期待するなと言ってるだけで
不満を述べたい人間はアンチだという主張をした覚えはないぞ
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/08(火) 22:47:03 ID:Uc7i2Typ
ダークサーチのエフェクトだけはガチだな
あれがなければここに来ることはなかった
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/08(火) 23:02:01 ID:o2DVl7Rf
>>119
荒らしは放置しろ
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/09(水) 11:30:51 ID:FpJ+sQ0r
>>89
とうとう世界樹3も発表したな
まだまだ二番煎じで稼ぐ気だぞ
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/09(水) 12:50:00 ID:7BWcJjOZ
そりゃそうだろ。
せっかくある資産で稼がない手はない。
馬鹿じゃない限りは稼ぐよ当然。
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/09(水) 18:37:00 ID:ezDV8CIP
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/09(水) 21:02:17 ID:CSaPtNOC
>>110
そこ自体がちょっとな 過去作のネタを安易に使いまわしすぎるなっつうの。
マーラ様関連とか未だに笑う奴いるかってんだ。

>>113
事実と言うか本心ではあったかもしれないけどな。
所詮は聞いた話だけど、金子は何から何まで自分主体で作ったライドウ二作があんまり売れなかったもんだから、会社からさほど信用されてないらしい。
だから本家じゃなくて番外編的なのしかプロデュースさせてもらえないとか。
意見出してたってだけで岡田氏がやめるまではただのデザイナーだったしな。「ご意見番」と「プロデューサー」じゃ勝手が違う。
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/09(水) 23:54:47 ID:pmx5pb9r
安易と言うが随分久々のLAW/CHAOS分岐シナリオだぞ
俺でも真Tネタ引っ張るっての
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/10(木) 23:41:12 ID:Vkvd8lR6
>>127
全然引っ張れてないから
カオスヒーローもどきなヒメネスとかただの悪魔大好きなキモいおっさんじゃねーか
メムアレフにへこへこする様とか気持ち悪すぎるわ
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/12(土) 12:11:28 ID:T5kpVkUi
磯貝さんはもうゲーム作るのやめた方がいいと思う
SJのシナリオも江戸川先生の授業も酷かった
あれ面白いつもりなのか?
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/12(土) 20:06:11 ID:RMafdn1N
上に、閣下出せ蝿王出せって意見がいくつかあるが、結局一種のキャラ萌えでしかないんだね
メガテンには世界の様々な神話を紹介するという狙いもあったはずだけど、
結果的には美形、強キャラ、インパクトのある悪魔にだけ人気が集まり、それ以外は踏み台、数合わせでしかなかった
それもこれも使わせてもらっている伝承に一片の敬意も持たず、下品に食い散らかすしか能のないオタクのせいだが
アトラス(ていうか金子氏?)は無理にマイナーどころを使うのはやめて人気悪魔だけ使いまわして徹底的に媚びた方がいいよ
完全版商法で後出ししてありがたみを増す作戦なのかもしれないがw
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/12(土) 23:08:19 ID:45FRc7+u
アンチスレで何言ってんの。
「インパクトのある悪魔」にだけ人気が集まるのは当然すぎることだろうが。
美形でもないし強くもないしインパクトも無いキャラクターを誰が好むって言うの。そんな作品あるかね。
基本中の基本以下のことにケチつけてどうすんだ。
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/12(土) 23:49:07 ID:kk/0K2xf
マーラー出せよな!
台車に乗ったちんp!
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/13(日) 23:45:34 ID:zVhJjfad
>>126の通りだな
所詮は御意見番の絵描き 職業プロデューサーじゃない
金子がプロデューサーって時点でハイレベルなものを求めるのは間違いだな 
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/14(月) 00:07:17 ID:jIm7CbnE
>>128
アスラ王にへこへこして弾け飛ぶわるおはかっこいいのかよww
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/14(月) 00:13:31 ID:6155sD82
戦闘曲はロックにしてほしかった
燃えないんだよ、おっさんの声じゃあ
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/14(月) 05:51:43 ID:Wze8Goz/
BGMは歴代最低クラスだったな
しかしこのレベルのものを真Wにしようとしてたとは・・・
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/14(月) 10:19:09 ID:HbaZdGUu
>>131
今回総勢300体とか言ってるけど
その「インパクトのある悪魔」がほとんど居ないんですが
正直数ばっかり増やさないでもう少し質を高めて欲しかった
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/14(月) 12:37:39 ID:jIm7CbnE
キリッ
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/14(月) 12:47:11 ID:llaIuQCs
134 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/12/14(月) 00:07:17 ID:jIm7CbnE
>>128
アスラ王にへこへこして弾け飛ぶわるおはかっこいいのかよww

138 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/12/14(月) 12:37:39 ID:jIm7CbnE
キリッ
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/14(月) 20:07:52 ID:eOy3FqMu
>>137
歴代の画像使い回しもインパクトのない大きな要因だろうな
あとだいたいの種族が低LVから高LVまでまんべんなく、かつそれなりの数で存在するのがダメダメだ
極端に高LVの種族や極端に数の少ない種族なんかあっても良かった

141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/14(月) 22:05:26 ID:drG2eHCF
今年はなんやかんやでゲームに結構お金使ったし
DSの生命の楔みたいに前評判は糞でも
触ってみれば面白いものもあったので
SJもスルーしつつ最終判断は保留してたけど
ニコニコに揚がってるサントラ盤戦闘BGM聞いて
完全に見送る踏ん切りがついたよ。

目黒君が下ろされるまで新作は全てスルーの悪寒・・・orz
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/14(月) 22:35:15 ID:aUbSBv4m
目黒は3Dのゲーム向けだと思うんだよな
あとシリーズ任されすぎで桜庭みたいになってるよ
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/15(火) 18:48:39 ID:MJubon1t
>>137
たしかに悪魔が空気だったね。
悪魔パスワードスレを覗いても、女悪魔を鍛える的な盛り上がりしかしてないし、
なんだかなあ〜って思うよ。
逆にデビルサバイバーは、終盤悪魔が少なすぎてがっかりだったんだけど。

SJは万能、無効or吸収or反射、デビルサバイバーは貫通+物理激化、全問耐性って感じで
終盤戦闘がただのゴリ押しになるとこも面白くなかった。
せっかく面白そうなシステムなのに、戦いのドラムつかってたたかう連打みたいになる。
なんだあれ。
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/15(火) 19:10:51 ID:1j4zM0rj
まあボス戦はつまらんよね
全体バステと回復ばっかかましてくるから
高火力パーティ以外は率が悪すぎる
難易度あげようとして選択肢が狭まってしまった

2周目以降はTDNが強すぎて自分で縛りを入れないと楽しめない
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/15(火) 20:47:00 ID:gf+hkSFb
COOPシステムはHPダメージしかないから面白くないんだと思ってきた
たとえば、種族(仲魔)ごとのCOOPの効果が異なるようにして、
HPダメージ、MPダメージ、バステ付加、ステータス低下など変化を持たせたら、戦闘の幅が広がったと思う
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/16(水) 13:45:21 ID:yj+YsY39
>>145
ゲーオタの意見を取り入れるとクソゲーになるって見本だな
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/16(水) 15:47:00 ID:vb8fEg+T
>>146
思いついただけで思考停止しちゃう人って厄介だよね
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/17(木) 20:09:41 ID:TMPK+gRD
むぅ。
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/18(金) 16:25:06 ID:WD9ematt
COOPは制作サイドに迷いというか突き詰めてない感じがあるな
序盤重要で後半は選択肢の一つ、的なポジションを狙ったのかもしれないが
結局、序盤強制後半空気というシステムとしては終わってる状態
それに、そもそも序盤がN固定でその後も容易に属性変更が出来ないシナリオと
相性がいいとは思えない
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/18(金) 18:40:20 ID:nrMLOzXv
マップがとにかく糞だったな
それに尽きる
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/22(火) 22:10:09 ID:p3PL/RRC
マップの酷さは本当に凄いね。謎解きがあるわけでなく、ひたすらにワープと
暗闇と突き当たりの繰り返し。久しぶりの固定ダンジョンなのに
自動生成の方がまだマシっていう
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/23(水) 02:02:39 ID:ajLz7wye
方角が表示されないので、いちいち下画面のオートマッピングで確認。
これが結構めんどくさい。

悪魔との会話が、作業的。
どうやったら友好的に会話が出来るかという
選択肢を覚えてしまえば、なんのスリルもないし、
単調で飽きる。

オート戦闘の爽快感がない。

以上、一昨日買って、不満に思ったこと。
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/23(水) 02:34:41 ID:Kf3r9UG7
>145
すまないが全く広がらない。
有効な効果の種族ばかりが使われ、使えない効果の種族があると罵倒されるだけ。
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/23(水) 05:59:06 ID:kUfaXX0i
エキゾチック物質ってなんやねん
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/23(水) 10:25:32 ID:hprA0nSx
あまりにゲームゲームした作品
合体は確かに面白いけどあくまで一要素に留めるべき
DQMじゃないんだから
156ccb」:2009/12/24(木) 04:51:51 ID:H8TCTquq
>>154
♪だ・れ・か・〜
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/24(木) 11:13:58 ID:ZusBEdAB
エキゾチックといえばJAPANだろ
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/24(木) 23:23:11 ID:znW0vUGt
>>151
その辺本スレで言うとゆとりorアンチ扱いされて話にならなかったわ
別に難易度下げてくれとかいう話じゃないんだけどね…
何度も何度も何度も何度も同じ落とし穴に落とされたりするのがデフォとか
今回のは楽しいダンジョンじゃなかったな
カテドラルとか滅茶苦茶だったけど楽しかったのに
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/25(金) 18:01:10 ID:FIG3EGCl
>>158
ライトマとかリフトマとか無いとストレス感じるダンジョン構成だったよな。
SFCはダークゾーンでもうっすら見えてたりしたからなぁ。
ただカテドラルの属性最強銃取るところは流石に攻略本見たw
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/25(金) 19:41:42 ID:EmA0EBRB
>>158
ゆとり発言なのかなあ
いつもこんな仕掛けだらけのダンジョンだったんだっけ?
メガテンはノクターン以来だからよく覚えてないや
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/25(金) 20:08:53 ID:QYpZygO2
クリアしたことあるのは真1・2、あとソウルハッカーズ。
メインのストーリーは今回のSJが一番つまらなかったな。
序盤の雰囲気はかなりいいと思ったけど終盤は話がほんとどうでも良くなった。

操作性も不満。メニューはXボタンのほうがいいと思ったし、アイテム探すのも面倒。
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/25(金) 20:23:54 ID:MwUFwqiZ
アンフィニ宮殿とか天空の城は難しかった覚えがあるな
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/25(金) 22:47:58 ID:It41Tu6L
>>161
LRで階層切り替えとか必要だったのかね
頻繁に使う機能じゃないんだからLRは左右移動にして欲しかった
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/26(土) 05:27:50 ID:6XEjFD5R
ケテル城とかルシファー城もただただ面倒だったな
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/28(月) 10:34:32 ID:cYbEBM8C
今サントラ聞いてるんだけど見事に似たような曲ばっかりだな
目黒土下座するべき

耳に残るのエリダヌスだけだわ
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/28(月) 18:51:23 ID:z5iBfFJH
難易度が高いのと手間がかかるのは違うよなぁ
SJのダンジョンは後者だと思う
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/28(月) 22:06:24 ID:7+XDgR+E
>>165
似た様な曲だとは思わないし
ふいんき(ATOKだと誤り指摘の上変換されちゃう)にも
本作の意図にも合っているBGMだと思っているが、
F〜Gと立て続けに使い廻らせているのにはガッカリだ。

コレにこそ土下座するべきだ!
メインテーマはアレンジなり別バージョンなりにして
最終面か後半1ステージだけで使い廻すモンだろうに!

まだHまで逝ってないが、更に使い回しだったらもう…orz…。
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/28(月) 22:15:13 ID:NqnKCDNU
>>167
残念

ホロロジウムなんて入った途端アントリアのBGMだ\(^o^)/
169167:2009/12/28(月) 22:18:28 ID:7+XDgR+E
>>168
オワタ\(^o^)/
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/28(月) 22:20:05 ID:pTyDLYwD
Hは前半分はAだよ。後半はオリジナル(だっけ?)。
個人的にはエネミーサーチとボスのバトル曲が好き。サーチの後半の
盛り上がりと、ボスのノッケの部分が特に。

それとは別に、ヒノカグツチの剣が登場しないのが不満。真3は武器の概念を
潔く取っ払ったからまだいいにしても、今回剣があるのだから、最強武器として
登場してほしかった。
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/28(月) 23:44:21 ID:7+XDgR+E
>>170
ほんの一寸だがホッとしたわ。
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/29(火) 00:16:01 ID:69wQLTlP
まあテンプレでせめて同意できるのは

・サーチ起動エフェクトがいちいちうざい特にダークゾーンのやつ。
・主人公を好きなステータスにできない。

くらいかなあ。
スタンス否定したいならメガテンやる意味ないし。
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/29(火) 20:16:44 ID:l5lrkXka
>>167
AクリアしてBに入った時
またこの手の曲かよ('A`)とか思わなかった?
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/30(水) 00:25:17 ID:BRj4mEho
曲全部クソじゃん。

悪魔の同意するときの「あ”ぃ〜」みたいな声だけは良かった
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/30(水) 02:27:55 ID:TrzblMhz
>>173
普通に思わなかった。
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/30(水) 14:46:21 ID:j0B8pWxb
現在F攻略時点(EXMほぼ制覇)で
・LRで蟹歩きしたい
・X(ミッションログ)とY(メニュー)入れ替えてほしい
・合体前悪魔のスキル引継ぎ恩恵が少ない(ソース使わないと糞)
・デビルソースほぼ一回きり状態はやめてほしい

hage録(4回)
《雑魚》
・A1F三人睡眠→逃走失敗(初っ端アンノウン)
・初見タケミナに押し負け(セーブ後試しにサーチ、捨て身状態で戦闘)
《ボス》
・アスラローガ全員で同士討ち(火炎弱点が二人居る状態で2戦目sage、宝玉輪6つ消費)
・ウロボロスTDN石化(2戦目でsage、アムリタソーダ1つ消費)

攻略縛り、ボス前など余計なレベル上げ封じ(後々は解禁?)

↑より対抗策なしの全体状態異常と万能高威力攻撃と即死のワンパターンは飽きる
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/30(水) 21:08:49 ID:WSlYgEid
>>173
思ったw
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/30(水) 22:50:04 ID:j0B8pWxb
ジャックとティアマトは初見sageだが
前者は(仲魔に偶々居た)物理反射・後者は氷結反射と(結果論的に)二人で殺った
基本オートたまに回復で長時間、与ダメは下手したら反射の方が多い

仲魔との連携以前の問題。戦闘バランスの崩壊と難易度の高さを履き違えてる
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/31(木) 15:59:13 ID:u/S8UwGj
マップが面倒極まりないから、せめてインチキ悪魔連れまわして戦闘くらいは楽にしないとやってらんない
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/02(土) 16:10:16 ID:hOpfZJsH
なんかアトラスゲーの悪い所を集めた、って感じだなコレ

金さえあればいくらでも呼び出せるLVアップする仲魔とか
動画を見てる奴だけが絶賛するプレスターンをまたまた使い回したり
「マーラ様」だとか、もう元になった神や悪魔の面影も無かったり
目黒の勘違い音楽とか
難しいと面倒を履き違えたダンジョンとか

あちらにも結構問題点はあるけど、サバイバーの方が面白いってどうなのよ
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/05(火) 00:10:42 ID:IshLiJPs
新3のプレスターンはおもしれえだろ
これはカスだ
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/05(火) 10:28:59 ID:rerQkh/H
絶賛してるの一部のやつだけだよ
しかも何故か総じてSJを叩きながら絶賛
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/06(水) 15:41:55 ID:kcg/LcJP
SJもコミュがあればよかったのに
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/06(水) 18:42:48 ID:jO85AKnz
というかコープとプレスターンを同列に語ってる時点で、
>>180が動画評論家じゃね?ww
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/06(水) 20:55:32 ID:g2f7kKH3
>>182
遊ぶ側も少数精鋭だから錯覚でもしてるんだよ
「これは万人が認める最高の戦闘」だと、そんな誤差程度の奴等にも見放されたのが現状だが
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/07(木) 08:14:37 ID:w0uxd1on
ラスボスで即死技で殺された・・・
これってプレイヤー完全に馬鹿にされてるよな
もう脱力感しか沸いてこねーわ
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/08(金) 10:48:03 ID:2MQ0xn3e
寝大仏にフルボッコされ、反射持ちパーティーをダラダラと組んでるところなので
その腹いせに線香をあげにきた

ダークゾーン・隠し扉と状態異常はいわずもがな。

そして後出しジャンケンひでえ
両カーン持ちのカルティケーヤ作ってボスに挑んだのに
全然引っかかってくれなかった時は泣いた

あと、一回DARKになったらほとんどNEWTRALに戻れないんで
リサイクルしづらいのがちょっと面倒だった
他作品では邪鬼→妖鬼とか邪龍→龍王とかになる組み合わせがあったりしたのになー、と。
外道はスライムとドッペルだけだし。
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/08(金) 17:22:05 ID:Qrzj+YPH
テトラカーンとか使う意味ないよねこれ

あと蘇生して召喚した途端にピンポイントで殴られたり撃沈したり
ターンは敵味方ともに同条件でスタートが鉄則じゃないのか普通
こっちは敵召喚されてもそのターンに指定して殴れないぜ?
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/08(金) 17:48:22 ID:53O7F/gj
あらゆるところに手抜きを感じる。その上「女神転生の冠つけて難易度上げとけば
お前ら満足するだろw」と言わんばかりの傲慢さが伝わってきて最高にムカつく
ガワだけメガテンで中身がスッカスカ。偽ブランド品をつかまされたような気持ち
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/08(金) 18:37:35 ID:obx6N9jD
まぁゲームバランスの調整は手抜きした感じだな。
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/08(金) 19:00:51 ID:qjOQUf5Y
買わなくて良かったw
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/08(金) 20:22:15 ID:ze0qFsS1
メニュー開閉のモッサリが一番嫌だった。
頻繁に回復が必要なのにいちいちあんな重たい大げさなメニュー開かせるんじゃねぇよ。
ディスクメディアの据え置きタイトルの方が快適ってどうなのよ・・・
回復くらいDQみたいなテキストだけの簡易コマンドで良いだろうに。
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/08(金) 20:32:27 ID:53O7F/gj
>>192
確かに真3からPシリーズにかけて操作性の良さに定評が出てきたのに
なんでここにきてプレイするユーザーのこと全く考えてないクソ仕様になってんのか
理解できない。完全に女神転生の看板に頼りきってそれだけのクソゲーになってしまってる
とてもじゃないけど今までメガテンに関わってきた人間がつくった作品とは思えない
冗談抜きで女神転生とユーザーを侮辱していると思う
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/08(金) 20:33:39 ID:hw4R2WlI
>>192
俺はSJのメニュー画面にあんまり不満を持って無いんだが。

ってかsageよう。
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/08(金) 20:41:40 ID:ze0qFsS1
>>194
sage忘れてごめん。
いや安かったアバ王マニクロ同梱買って両方プレイしてからやったからか、
据え置きのはウェイト無しで一瞬で切り替わるのに、これはなんで暗転挟むの?って気になって仕方なかった。
メモリに置けないなら上でも言ってるように回復くらい簡易テキストのコマンドにして欲しかった。
グラ付きの大げさなメニュー読み込むのは合体や全書開くときだけにしてくれ・・・
まぁ、なんというかせっかちでごめんw
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/08(金) 21:28:03 ID:yMrT5NGe
メニューはほんと良くないわ
アイテムの並び替えができないのも難だし、仲魔にスキル使うのも面倒。
ダークゾーンの暗転から白光演出でも感じたけど、テストプレイあんまやってないんだろうな。
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/09(土) 00:07:27 ID:zTv1EZ8r
今クリアしたところだが、初見虐殺・対策で楽勝の極端なボス戦はひどい
めんどくさいマップを踏破してボスのところにいくだけで疲れ切ってるのに、
そっからさらにまたパーティ組みなおさなきゃ…ってので心が何度も折れた
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/10(日) 19:13:33 ID:cqAPTD+w
金子は調子に乗りすぎ 誰か降ろせよ
絵に関しては絶対的な地位があるしそれは認めるがプロデューサーとしては無能と言ってもまだ余りある
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/10(日) 21:34:46 ID:UhqPFBx6
Eのワープ一方通行地帯とか何とも思わない俺でも
Gの隠しダンジョンにはマジギレした。何度同じ道を通らせるのかと
サーチ系エフェクト(ダークスキャナ?)の不快さと
隠れ場切り替えの仕様(浮島状態の未踏地帯が出来る)にもウンザリして
マッピング症候群でも踏破が苦痛で仕方なかった
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/11(月) 21:47:56 ID:JZGBHu9V
今回ルートを誘導するような細かいフラグ立てが多いから自由度かなり低いよね
真1とか2なんてあそこへ行けとざっくり言われて後は好きにしろって感じだったのに
動ける範囲がやたらと狭いからやらされてる感が半端ない
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/11(月) 22:22:43 ID:WkEsgmoR
>>200
そのための指令や説明のテキストもダラダラ長くて鬱陶しいしなw
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/12(火) 00:50:51 ID:4YdFu8On
○○のマップ完成させろとかいうおつかいは面倒すぎて全部やんなかったわ
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/12(火) 13:01:06 ID:ODx3/DJ/
昨日クリアしたが音楽が叩かれてる理由がものすごく理解できた
FからHの使い回しはマジでキツかったぜ、特にH
せめてF〜Gの間に別の曲が1曲入ってれば、同じ使い回しでもここまで疲れなかったと思うけど
各ダンジョンに出向くおつかいが多いから余計疲れる

あとメリハリがちょっと少なかったな
メガテンは真2以降だがダラダラする部分が増えた?
例のL&C二人組ももう少し共感できるような性格の方が…と思ったが
マイルドなL&Cヒーローなんてメガテンらしくないか
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/12(火) 13:20:06 ID:ODx3/DJ/
あと最後にクルーの態度変わるのが洗脳された結果なのがすごいク○だと思った
主人公のスタンスに合わせてじわじわ変えていったほうが共感できたと思うんだが
あの展開は引いたし、クルーが選んだ道=所詮押し付けでしかないんだから後味悪い
まだChaosしかクリアしてないけどLawも同じ展開だろうから抵抗あるわ
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/12(火) 16:47:50 ID:mNfa7GhI
音楽がクソって目黒を叩く奴がいるけどそれ違うからな
「こういうのつくれ」って指示出すのはプロデューサーだから ポップとロックに定評ある男にオペラつくらせるとか金子はバカすぎ
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/12(火) 18:31:44 ID:LWVXpEsP
http://megamisj-blog.atlusnet.jp/blog/2009/10/post-88e2.html

これ読む限りはそうは思えないんだがなw
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/12(火) 18:34:00 ID:LWVXpEsP
まぁ、俺は曲自体は本人の言うとおり世界観に合ってると思ったけど、
やっぱ似たようなのと使いまわしがな・・・
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/13(水) 09:32:25 ID:cNjLscjX
どんどん読者レビュー投稿しようぜ
ただ煽りとかは禁止な
2chじゃないから冷静にレビューしてくれ


4Gamer.net ― 真・女神転生 STRANGE JOURNEY[NDS]
http://www.4gamer.net/games/095/G009573/
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/13(水) 10:44:47 ID:6xffWaG0
俺も嫌いじゃないし雰囲気に合ってると思うけど、もう少し曲数が多ければ…
ボス戦の音楽も数パターンあればなお良しだった

Hの6〜最下階のBGMとかは好き
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/13(水) 10:45:24 ID:JUsQxq2D
>>205
そこら辺の指示は普通ディレクターがやるもんだけどな。
それにGoサイン出したプロデューサーにも責任はあるけど。
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/13(水) 15:38:04 ID:dx4YaHJk
>>206
おいおい、製作者自ら悪いこと書くわけ無いだろうが
どれほど不本意だったとしても売れるようにコメント書かないと会社クビになるよw
実際に楽しんでやってたって可能性もあるけど、何がどうあろうといい感じのコメントを発するって事だけは覚えとけよ
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/13(水) 19:35:26 ID:3D3MFrt6
そういう場合はボカしてまともに書かないという手段もあるんだが
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/13(水) 20:03:21 ID:sGKJFxU0
F、Gと展開的にも盛り下がる上にBGM使いまわしダンジョングラもぱっとしない

ダンジョンの演出で良かったのは
A戦場(戦闘機が爆撃中・ボスの背景で焼かれてる山積の○体)
Bボス(天井からぶら下がっている実験体)
C(肉)...ただ飽食の罪深さや浪費の表現はもっと強烈にしてほしかった
E迷路(一部噴水の水が毒々しい色)・3階〜最上階(テレビ画面に映っているモノ)
H6階(外の景色と空中浮遊;LルートではBGMとともに悲壮感を煽る)

全体に目に優しくないダンジョンが多くH8階の地震やサーチ系などエフェクトがくどい

H突入〜エンディングまではLルートが心にクる
隊長殺害後の隊員の台詞、洗脳後の変化(特にデント)
応援してくるロウ悪魔達、ヒメネスに対するカオス悪魔と隊員のコメント
やっちまった感も強いが皆で一緒にカオス潰すぜ的な気分になれる

逆にCルートは洗脳といっても隊員ただはっちゃけてるだけ
小物ぺ天使は弱いし倒しても何の感慨もわかない、陛下何しに出てきた
ラスボスも最後だけちょろっと姿見せて即戦闘。これまた弱い
それなのにエンディングの後味の悪さだけは半端ない
結局俺一人でほぼ全部やってね?見事なパシり具合でしたヒメネスてめぇちったあ働け

公式的にはカオスプッシュなんだろうが個人的には一番微妙だった
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/14(木) 14:30:06 ID:XT6u2v3i
ここが悪い!と言うとアンチ乙とか一蹴されるが、どこが良いんだと聞くと具体的に説明できる奴がいない感じ
「ここがいいんだよ!」とか決め付けるだけで、理屈で優れた部分を説明できてないと言うか…
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/14(木) 14:46:37 ID:Fb+beDx4
ラスボス前であんだけアーサー達に担ぎ上げられておきながら
ボスの一撃で消し飛んだのはシュール以外の何物でもない。 
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/14(木) 22:00:43 ID:qzlS7HAc
ワープ地帯多すぎるんだが、なんとかならんのかあれ…
ヒメネスとかゼレーニンがなんやかんやで天使とか悪魔になった後のダンジョンでの大規模なワープ地帯で
ついに投げちまった

前半はすごい面白かったのに進むにつれてボスとかダンジョンとかが面倒にしか感じなくなった
特にボス、お前らに勝っても疲労感しか残らねえよ
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/15(金) 01:34:41 ID:uwmF6NGS
ボスは何なんだろうね。
理由は分らないけどなんか楽しくないしハラハラしないんだよなぁ。
負ける時は一方的に殺されて勝つときはあっさりって極端なバランスだったからかな?
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/15(金) 04:05:54 ID:xT0r1i/T
後半ボスは回復+状態異常+高火力ばかりだから補助+スキル連発の短期決戦一辺倒になる
持久戦に持ち込みにくいし仲魔も耐性優秀(即死無効・反射)なのに限定されがち

ラスタが入ったフォルナクス以降はボスが弱く感じてびっくりしたな
マーヤー(属性スキル使用者が偶々不屈の闘志持ちで気づいた)も初見で楽勝だったし
メムアレフもどれだけ強いのかと思いきや特に入念な仕込みとか無しで普通にいけた
タダノLV79(メシアライザー・招来の舞踏、ビッグバン、ラスタ・雄叫び)プレイ73時間
後にジハードというチートスキルがあるのを知ったがそれがあればもっと楽だったんだろうか

ただ前情報でボス戦でタダノは防御しかできないと聞いて心配だったが一度もそんなことはなかった
マジック型以外、補助無し+レベル不足、弱点装備だったらそうなるのかもしれんが
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/15(金) 10:09:44 ID:JIbe64kI
メガテンって別に強いボスを倒したくてやってるわけじゃないからな
強い悪魔を引き連れてぶいぶいいわしたいだけで
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/15(金) 10:31:43 ID:CpZkW1LP
>>218
基本的に回復は補助かけすぎとか対策不足なだけ。
一人旅だとウロボロスの自動回復以外はほとんど使ってこない。
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/15(金) 10:32:11 ID:/+6bxJOg
ボクの造った強い仲魔で強いボスをたおしたい^^
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/15(金) 14:28:31 ID:xT0r1i/T
>>220
ジャックのピュアブルーは何か法則性があるのか?
色々探ったが補助無しでも3連続使用とかしてたんで結局反射で倒した
逆にティアマトは1度でンダ系により誘発されることに気づいたが
ジャックからの流れで条件無しと勘違いする人もいたのでは?
対策不足も何も攻略縛りでアスラ・ウロボロス以外は初見撃破なため特に仕込み等はしてない
(そのせいでウロボロスまで補助系はラクンダしか持ってなかった)
うろ覚えだがメムアレフもランダマイザ・ラスタ各2回掛けで始祖の理を使用したので
勘違いしてランダマイザは封印しラスタを1回にとどめて削った
デミウルゴスについてもデクンダ誘発によりディアラマを使わせないことに気づいたが
回復が追いつかない等の理由から意図せず何度か使わせてしまった(それでも初見でいけたが)

これら全部を、自分含めメガテンに不慣れなプレイヤーもいただろうに『対策不足』の一言で片付けてほしくないな
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/15(金) 17:34:55 ID:sqw7m/+h
>>220
「理不尽」に対する策不足なんて何言ってんだアホが
ボスに合わせて戦うしかないってのがおかしいんだよ。ボスに合わせつつ自身の策を混ぜる余地が無いんだ
無能の考えたゲームバランスだって事だ
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/15(金) 19:59:31 ID:wC141yUG
一人旅なんて二週目以降の話だろ
そんなので語るのは論外
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/17(日) 11:43:50 ID:2xIpwCmG
4人でスキル枠6個とかアホだろ
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/17(日) 11:53:20 ID:QneIU1jZ
スキル枠減少はがっかりしたな。
あと、合体継承ギチギチに縛ってるのにソースで既存スキルまで上書きできたり・・・
そんな中途半端なことするならデビサバみたいに任意選択で良いよもう。
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/17(日) 15:53:09 ID:5fP55900
今までまともにメガテンやった事なかった俺にはでかい不満はなかったなぁ
強いて言うなら暗闇ゾーンから切り替わる時の演出がうざかったのと最終的に使うスキルが限られてる事だな
うんざりしてDSぶん投げる程ではなかったけどな
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/17(日) 16:57:18 ID:2wirME5b
今一週目クリアした
メガテン儲だから、かなり楽しめたよ。
でもワープ地獄と他ゲパロ てめぇは許せねぇ

ワープ地獄は昔から&今回はMAPが↓で常に見れるからマシかもしれんが・・・
オニが風来のシレンネタを出した時には、ビキビキッ(AA略 となったぞ

あと雑魚敵に特攻&自爆持ちを増やして欲しかった、今までのアッー!!となる要素が少ない・・・
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/17(日) 18:11:24 ID:ZDBZtleI
だからSJは今までメガテンを敬遠してた人とか向きなんだよね
オールドユーザーは満足するわけがない
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/17(日) 19:17:40 ID:lmoZHIEw
SJはクズ
旧来の仕様に戻すなら中途半端に真Vとか意識してんじゃねーよ
あと最近の金子が露骨に調子乗っててウザイ 一つも傑作造って無いくせに
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/17(日) 20:54:08 ID:nvXROT9r
ライドウからこっち目黒が死んでいるのだが……
金子と仲悪いのか目黒よ?
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/17(日) 22:43:24 ID:u0FI/e0a
・属性変化:終盤(知らないとスルーしてしまう)まで極端な3拓くらいでしか変えられない
・終盤CO-OPが空気:ギボアイズで弱点がわかるかダメージ量を増やすかしてほしい
・悪魔会話がつまらない:単純3択の理不尽な回答パターンを覚えるだけ
・悪魔の個性が薄い:会話パターンの少なさと高位悪魔の命乞いを装った不意打ち狙いは萎える
・音楽使い回し:新しい場所にきたという感じがしない
・苛々マップ:同じ落とし穴に何度も落とす、同じ通を何度も辿る、隠れ場+一方通行
・会話早送り:Xボタン連打で何度もミッションログを開いてしまう(ダンダリアンの予備ミッション)
・ダークスキャナ:演出省略、スキャニングゼロ機能を付加
・メディック、百太郎:効果を100%に
・がっかり性能:チャクラ金剛丹(回復量少なすぎ)、フロストアイコン(見にくいだけ)
・その他:お香は仲魔にも使いたい、コペルニクスの登場は中盤くらいでいい
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/18(月) 01:15:43 ID:KDtqamUv
曲がクソ。ゲームバランスがクソ。ワープと手抜きマップがクソ。
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/18(月) 07:43:48 ID:hrwkpv46
・レベルアップでスキル覚えないのとソース使わないとまともにスキル継承できないので、
仲魔がソース抽出のための道具になり下がって愛着もくそもない。

・テキストがダラダラ長い。
これに限らず最近のアトラスゲーは会話イベントが無駄に長くゲーム進行のテンポが悪い。

・ヤクシニーがいない、メシアライザーより常世の祈りがいい。

こんなもんかな。
最後のはただの願望ですw
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/18(月) 08:57:41 ID:7qLY7QQl
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━?


http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FSDDCY
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/19(火) 10:25:09 ID:zmtY+wiZ
会話は確かにあまりにも単調だよな・・・
あと個人的には今までに比べると敵ボスが
北斗の拳のモヒカンやスキンヘッドを
どっかでレベル上げしてきたようなテンプレ染みたチンケな悪党が
多すぎるような気がした。
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/19(火) 12:51:30 ID:v9VSNTrX
・属性変化が終盤すぎるせいでストーリーの変化がほとんどない
ライアン部隊ぬっ殺せるカオス選択肢くれよ!!!!

>>234
初めて作ったメシアライザー持ちの悪魔がケルアルカトルだったんだが
「なんでカオス悪魔にメシア?」と一瞬思ってしまったw
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/19(火) 21:00:33 ID:X0tgbsKH
悪魔に威厳がないってのはあるかも
視点が登場する人間と変わらないっていうか人間っぽい
あとメガテン特有の毒々しさが感じられないかな
一般的な残虐グロ描写と一部にウケるネタに走ってる印象
探索の系統が似てる外伝的立ち位置のifにも劣る

軍隊じみた組織の空気とか隊長の器の大きさなんかは偽典の圧倒的勝利
あっちはただ説明的なテキストがだらだら続くのでなく台詞一つとっても心に突き刺さる感じ
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/21(木) 04:34:34 ID:ty09KUa7
・一部ダーク系悪魔の性能が微妙かつ合体にも使いにくい
・(個人的な意見だが)マスコット的悪魔が少ない ex)モコイさん、ケットシー等

使い回しの件といいDSって収録曲数に厳しい制限でもあるのかな?
魔人戦は真シリーズの曲の方が燃えたし大僧正と常世の祈りも使いたかった
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/21(木) 05:22:16 ID:3zozqpCk
マスコット的悪魔が少ないw
馬鹿じゃねーのww
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/21(木) 21:55:54 ID:ty09KUa7
正当な主張だと思うが?
でなければ「悪魔が300体もいるのにもったいぶった様な選出」という不満など出てこない
まぁこれはセラフ連中、蠅様、ルシファー使役にグラ面で妖精夫婦なんかも総括した意見だが
自分の場合は会話が楽しくないのと同時に仲魔にしたいと思える悪魔が少ないせいで
最序盤以外相手の方から加入→合体でしか仲間を増やさなかった
何より製作者もフロストの亜種や会話の台詞でそういった層を意識しているのは明白

・ダーク悪魔と交渉できるサブアプリの追加(フォー語の翻訳機能付)
・マッド口調は残すべき
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/21(木) 22:09:41 ID:l9j50qRF
悪魔のチョイスは奇をてらい過ぎな気はしたなw
300体以上とか発売前に謳ってたから期待し過ぎてた部分もあるが。
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/21(木) 22:26:10 ID:RWZkoa8y
>>238
軍隊染みた組織の空気の怖さっていうと
サマナーやハッカーズも一都市が舞台の割にかなりの物だと思う。

>人間と変わらないっていうか人間っぽい
それゆえに狂気と紙一重の知性の高さとか数多の修羅場を駆け抜けた
魔王の威厳とかをより強調する結果になってる作品もあるけど
ストレンジジャーニーだと悪い方向に行っている面もあるんだよね。
サマナーのクバンダ署長なんか中間管理職のくせにそれなりに威圧感があった・・・
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/22(金) 04:31:42 ID:FCpN8yd8
>>241
気持ち悪い
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/22(金) 04:58:21 ID:88SkH5WL
>>244
お前がな。黙ってこのスレから出て行け


・スキル順と仲魔の並べ替えがしたい(帰還召喚でしか変えられないのは…)
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/22(金) 06:19:54 ID:FCpN8yd8
>>245
すげーカッケー
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/22(金) 18:07:46 ID:thyYrvGL
アンチスレで孤軍奮闘してる信者か…

絵描きがトップの地位に就くとろくなことにならねえよな
スクエニの野村もそうだし… やっぱデザイナーは管理されてナンボなんだな
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/22(金) 20:42:45 ID:FCpN8yd8
>>247
ここまで妄想激しいと本人は幸せなんだろうな
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/22(金) 21:45:28 ID:pqNBLiuY
よくもまぁこんな駄作を世に出せたもんだよ
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/23(土) 09:19:56 ID:JwjP/rFw
>>241
うぉれを見るなぁぁぁぁぁとか言ってほしかったよな

SJではエキサイト翻訳みたいな口調(「そして遠慮なく」とかのやつ)が
マッド的位置づけなのかね?まあこれはこれで面白かったけど
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/24(日) 12:23:54 ID:akTeOnNk
あの言葉の繋がりがおかしいのもあれはあれで混乱させられて面白かったけど、
俺もマッドとの会話が好きなんで残してほしかった。
あの滅茶苦茶さがたまらなくいい。
「魔石をくれるのか?なら魔石をやるぞおお!」
「うおおぉぉ毒電波がああ・・・そうだ宇宙の意思には逆らえないのだ」
「うぉれは生まれない。だから死なない。うぉまえは生まれているか!?」
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/24(日) 17:24:55 ID:vVUfqMLN
ウロボロス2戦目で必ず毎ターン災厄のなんたら使ってきて勝てないんだけど
これは仕様なの?いくらレベルあげても1ターンじゃウロボロス倒せないし状態異常の回復間に合わないしどうやって倒したの?
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/24(日) 17:56:16 ID:hjf6CR1F
力押し
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/24(日) 20:13:58 ID:ZcTzDZ2k
>>238
このシリーズで悪魔に威厳を感じたことはないわw
ノリの軽さはもう伝統みたいなもんだろ
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/24(日) 23:18:22 ID:akTeOnNk
>>252
よほど運が悪かったんだろ。
ただ、魅了等の致命傷になりかねないのでなければ放っておけばいい。
そこで苦戦する人はあまり聞かない。
ちゃんとステ吟味はしているか?
スキルをどうつけるか戦略立ててるか?
どうしても勝てなきゃ、ハマ無効かテトラジャつけて
雷と物理に耐性をつければ楽勝になるぞ。
後々も考えればパーティー全員に物理は耐性以上をつけておいた方がいい。
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/25(月) 10:16:48 ID:/zKxqObp
>>252

アムリタ持ちとディア系回復持ちは防御してステータス異常起こさないようにすんだよ
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/25(月) 12:41:57 ID:eT/3YG79
ミサイルガオチテキマース!
  ハヤクニゲテクダサーイ!
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/25(月) 19:41:51 ID:2kzCJedt
>>255>>256
本スレに帰れって
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/25(月) 21:24:49 ID:Xu6m0ZB+
アンチスレにまで出張して全力でレスする人は尊敬する
俺だったら好きな作品のアンチスレなんか見ないわ

パッと見ウロボロスに不満多い人多かったと思うけどね。ブログとか特に
苦戦する人はあんまいないんだね、へぇ〜。みんなすげえな
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/27(水) 20:01:45 ID:Ji//sX05
シリーズ進むごとにバランス無視なスキルが増えてるな
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/27(水) 23:49:52 ID:U3bor2hB
>>259
盲目的な信者でないかぎり好きであってもどこかは不満点はあるのが普通。
ブログで散々見るのはアスラだろ。
アスラローガ何だよアレって。
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/28(木) 00:39:53 ID:75kWGzsR
コウリュウがチートじゃないか?
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/28(木) 07:24:22 ID:yKA9nTfp
ジハードなんていらんかったんや!
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/28(木) 10:47:57 ID:/WbG7aHQ
コウリュウ・シヴァ・ヴィシュヌあたりは初心者救済措置なんだろうが
万能ジハードゲーになるようなゲームバランスは何とかならんかったんか
弱点co-op狙うよりジハード連発した方がはるかに効率良いとか…
あとまともに攻撃するより反射する方がダメージ入るってどういうことよ
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/28(木) 16:30:36 ID:8g2+EfGv
万能が強過ぎるのももちろんだが、デビルコープシステムが全く機能していないから
余計にそう感じるんだよな。
このバトルシステムはどう考えても失敗。
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/30(土) 05:59:55 ID:P/Fo4sYm
万能勝ちオタのチート性能はLv99まで快適に上げるためだとまだ納得できる
ただ属性魔法(+生協)とカーン鏡のガッカリ感が残念すぎる
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/30(土) 13:21:51 ID:Vc+tav2u
万能もアレだが一番の問題は補助魔法の存在だと思う
実際後半はラスタキャンディとランダマイザゲーになってるじゃん
この際補助魔法廃止して代わりにデビルコープ成功時の追加効果(追撃の心得みたいな自動発動スキル)でのみ能力ダウンとかにするのはどうだろうか
更に弱点無い悪魔用に属性ガードキルとかも入れてみるとかね
とにかく積極的に狙っていきたい!と思わせるだけの付加価値が無いとデビルコープは死にシステムですよ
ウロボロス戦(一戦目)以外デビルコープのダメージソースを意識する機会無かったし
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/30(土) 13:46:57 ID:M87EPLgM
それって生協の為に他全てを生贄にしてる気がするんだが
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/30(土) 19:45:01 ID:WCD7kOrh
ボスのデカジャデクンダの使用条件をMAX掛けから随時にして
ジハード消去でランダマイザと下位万能空気は解消されると思う
あとは属性CO-OPのダメージ量を単純に増やせばいいんじゃないか?
勝ちオタ仕様変更するなら謎の装置は一回戦闘終了する毎に全快してほしい
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/30(土) 20:02:32 ID:OlSQh/Ud
属性の反射にはガシガシはまってくれるのに
スキルとアイテムの反射にはプレイヤーのコマンド見てから行動するからひっかからないという
ほんと萎えるわ
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/31(日) 20:51:55 ID:fmUJSLFd
やっとクリアしたんで来たんだけど、感想は>>13が殆ど言ってくれてた
最後の方はほんと作業って感じ
27213:2010/02/05(金) 10:08:50 ID:jFpVkQS0
>>271
>>13って誰かと思ったらオレだったw

こないだっからDSのドラクエ4やってるんだけど、
こっちのほうがボス戦緊張するよ。だって死んだら街からやり直しだから。
まあ、難易度低いから死なないんだけどね。

SJはボス戦「だけ」をやり直せばいいから、めんどいだけで面白くない。
・・・と思ったけど、FF5もボスの手前にセーブポイントあったけど面白かった。
あれはボスの攻撃パターンとか、こっちの攻撃方法がいろいろあったからかなあ。
SJのボスは万能、即死、バステ付着ゴリ押ししかしてこないし、
こっちの攻撃方法も結局、属性耐性、反射つけるのと
ランダマイザ、ラスタキャンディ、メシアライザーぐらいしかない。

ここまで考えて、そもそもドラクエ的な戦闘システムで
難しくしようとする発想自体が間違ってるんじゃないかと思った。
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/05(金) 15:53:23 ID:rFrG598/
>>272
>そもそもドラクエ的な戦闘システムで難しくしようとする発想自体が間違ってるんじゃないかと思った。
それに尽きるね
RPGの戦闘は無駄に複雑な計算問題以上のものにはならない
結局運殺し、初見殺しに始終することになる
しかしアトラス信者はこういうのが好きらしいし、RPG史上最強のボス(笑)なんて言っちゃった手前、
これからもなんとかして難易度を高めていくしかないんだろうな
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/05(金) 17:23:11 ID:1KZJKf9j
え?RPG史上最強のボスはダイヤモンドドレイクじゃ・・・
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/06(土) 18:59:14 ID:NxwJM0ix
>>274
あれはマハマンで死ぬからな
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/06(土) 22:57:41 ID:GkKaPN9v
RPG史上最強のボスって今はどいつなんだ?
今じゃ人修羅もだいぶランク落ちて、アトラスの最強ボスはエリザベスあたりになってるんだっけか
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/06(土) 23:29:37 ID:kEkH347z
詰め将棋みたいなボス作られてもナ
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/06(土) 23:31:52 ID:WNQzmHS/
エリザベスもつまらない高難易度の典型だな。
パズルゲー。
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/07(日) 02:54:57 ID:BlbgC1mN
今さらプレーしてみた。序盤はふんふんなるほどと楽しんだ。
2番目の世界のボス倒しにいくところで挫折した。
ユーザーにストレス与えるためのゲームかと。
これの前に遊んでいたサガ2がサクサク遊べてストレスフリーだっただけにギャップがすごい。

今回システムを色々弄ってるがほとんど失敗だな。
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/07(日) 16:27:34 ID:j1yGToXT
何かもうPS2ではギャルゲー以外のソフト造らせてもらえないらしいね。アトラスはしばらくDSとPSPでやるしかない。
DSに合うようにして更に古参の取り込みを図った結果がこのザマか。
完全に期待で売り逃げしたソフトだよな。FF13と同じ。
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/08(月) 23:22:08 ID:vQyY6agu
ゲーム性が昔の作品から全く進歩してないな
舞台が吉祥寺から南極になっただけで
悪魔と合体するチンピラと偽善者のギョウザはテンプレ通りジャマイカ
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/09(火) 01:34:19 ID:eSnVrbhq
過去の作品の流れというか影響があるのはシリーズ物としては
普通だけどSJに限っては完全にメガテンのブランドを利用して
手抜きしまくりの完全な欠陥品を出してくれた
方向性の違いとかチャレンジして失敗とかじゃない、明らかに
確信犯で手抜きしてメガテンのガワを被ったパチもんをつくりやがった

そこが最高に腹が立った
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/09(火) 02:50:00 ID:NMjMbNgn
物理スキルはHP消費のままが良かった……

パスワードも必要無いな。悪魔全書だけで十分過ぎる。

アイテム係オンリーになる主人公の性能もどうにかすべし。
特に裏ボスの攻撃に耐える『だけ』になりさがった魔のステ。
その結果、一周目だと最初の選択でマジックが地雷になってるし。
逆に裏ボスにチャレンジするならマジック推奨ってのもどうかと。
人修羅呼んで来い人修羅。彼なら至高の魔弾で暴れまわってくれる。
至高の魔弾と言えば何であれ射撃属性になったんだよ。
まぁ名前的には正しいけど、至高の魔弾は万能系の物理技じゃなきゃ認めない。
まぁ俺が真V信者なだけかもしれんが……
っつーかジハードが強すぎる。ジハードだけでクリアできるゲー。
つかシリーズ進む度に微妙な位置になってるな、メギドラオンw
万能最強(笑)になってしまったわ……

ロウルートは死んでも行きたくない。電波過ぎて。

とにかく『メガテンらしさが無いメガテン』が俺の評価だな。



ってただ愚痴言ってるだけじゃないか俺wwwwww
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/09(火) 02:57:09 ID:3T7hvE1z
一応万能系の至高の魔弾コピーがあるじゃん
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/09(火) 06:10:07 ID:pYwOUH3i
>物理スキルはHP消費のままが良かった……

ですよねー
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/09(火) 10:39:44 ID:olD9Ic9Y
>>283
魔特化型で石投げすると強いぞ。
ウロボロスが石4つで沈むのは笑えるくらいだ。
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/09(火) 16:24:32 ID:SuMlLrga
BGMが最悪だ、戦闘もMAPも眠くなって困る
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/09(火) 17:36:34 ID:hNXaScrF
>>283
それはわかるわー
物理スキルにMP消費は好きじゃない
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/09(火) 17:49:40 ID:uHi+Xl33
SJを買う事で、PS3で開発中の真4の開発費を、お布施として払ったんだ
そう思う事にしたよ
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/09(火) 17:53:13 ID:6VStHutn
真4に期待してる奴って少数だと思うよ 金子主体になってから一本も傑作出てないもん
P5はめちゃくちゃ期待されてて、何か話によると全機種が欲しがってるらしい
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/09(火) 18:01:10 ID:bDmIfUAc
メガテン4ってPS3決定なの?
もう据え置き機はダルイんだよなぁ
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/09(火) 18:09:20 ID:NitwKbcy
アトラスのゲームはほとんどが携帯機で事足りるのばっかだからな
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/09(火) 18:21:53 ID:lMsQAzVS
たしかに
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/09(火) 18:56:38 ID:u2rfLgfO
>>290
ペルソナってなんでそんなに評価されてんの?
ダンジョンなんかも、単調だし、自由度もあんまないし。
個人的には葛葉ライドウの方がおもしろい。
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/09(火) 19:55:48 ID:KIkNQu3T
ギャルゲーっぽさが良いんじゃないの
もし俺が中高生の頃に出たらはまってたかもしれない
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/09(火) 20:23:44 ID:u2rfLgfO
>>295
なるほど、中高生には受けが良いのか。
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/09(火) 21:42:40 ID:Qh7Fomo8
ペルソナは一切飛ばすことのできないギャルゲが大半を占めてる時点で一切プレイする気になれない
つーかあれ周回ごとに同じテキスト読むの?
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/09(火) 22:47:36 ID:6VStHutn
ペルソナはオサレな世界観が好きな奴と若者に大ウケ。
それと外人にもウケがいい。王道JRPGから離れつつ個性を出してるってことで海外からすごい高く評価されたらしいよ。
本家のメガテンと違って海外でも堂々と売れるしな。
>>294
そこでライドウ持ってくるのはセンス無さすぎ 
例え傑作だったとしてもアレは一般層には売れない 実際売れてないし
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/09(火) 23:05:12 ID:NitwKbcy
ペルソナは戦闘とダンジョンパート削れば完璧だよ
300294:2010/02/10(水) 00:50:27 ID:1cyWYctQ
>>298
確かに一般向けではないかもしれないが、個人的にPS2の中でもアバドン王は
かなりおもしろかったからさ。
 あとペルソナは一般向けなの?
 アニヲタ向けじゃないの?
 海外では戦闘に関してはライドウを出せればペルソナより評価されると思う。
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/10(水) 01:25:32 ID:efO0fCfN
アトラスゲーで一般向けとかねぇよww
というかスレチだ。
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/10(水) 01:27:43 ID:LpoecZ4r
ペルソナは一般向けだよ30万本以上売れたんだから
ライドウはもう海外で出てるよ 全く話題にならない
スレチなのでここまで
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/10(水) 02:09:37 ID:uDURdrQp
そりゃ外人は大正時代にロマン抱かないし
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/10(水) 06:00:19 ID:MYM09G73
ペルソナシリーズ全作やってるが面白いと思う
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/10(水) 08:14:00 ID:EKoALase
これより明らかにチープで予算かかってなさそうなデビサバのほうが面白かった
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/10(水) 08:55:03 ID:W2fdhovA
ペルソナもライドウも海外じゃどっちも大して売れてないんだからええやん
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/10(水) 08:59:48 ID:Ly27A5NP
流れを葬式に戻すが、スキャニングゼロだけは不満。
出るのがH到達後とか遅すぎる。
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/10(水) 10:58:04 ID:0ST8u35m
>>298
向こうのゲーオタも底が浅いんだな
ほんとガワだけとっかえただけ、実質JRPGの悪いところ圧縮したような内容なのに絶賛してんの?
新機軸だのなんだの言って結局外見で評価してるだけか
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/10(水) 11:21:51 ID:JJcsQRyX
俺はインターフェース周り快適だったしそこまで悪いとは思わんが最後まで飽きさせない工夫をもっとしてほしかったね
特にF以降はストーリーもダンジョンの構造も明らかにマンネリ化した
新たなギミックも無く(Hでちょっと出た程度か?)だだっ広くなったダンジョンを隠し扉探すためにひたすらカニ歩きするのは辛かった
異世界のくせにエレベーターがある不思議空間なんだからもっと大掛かりな仕掛けを用意しても良かったのでは?と思う
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/10(水) 16:09:00 ID:efO0fCfN
デビルコープとデビルソースがどっちも楽しさに結びついてないのが残念。
むしろ邪魔してる感さえある。
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/10(水) 20:59:17 ID:LpoecZ4r
>>308
まるでアニメの中に直接入り込んだみたい、こんなミクロな日常を書くRPGがあるとは
って具合にP4は向こうからすれば斬新さの塊だったみたいよ。ガワはそのままで中身を取り替えたんだよP4は。大手がやらないことを詰め込んだの。
バカ売れした訳でもないのに海外のゲームメディアで記事になったりする不思議。

それに比べてライドウとSJなんかはまるでダメだな。SJの方は騙し売りで在庫ハケたみたいだけど。
SJは「真・女神転生」ってタイトル自体にステータスがあると悪い意味で証明したことになった。
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/11(木) 13:16:15 ID:W0GihwPO
ペルソナ厨うぜー
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/11(木) 21:13:13 ID:5CmoKNk8
まあ誰だか知らんがライドウを引き合いに出したのが悪かったな
あれはメガテンシリーズの中でもダントツでアンチが多いソフトだから
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/12(金) 11:42:45 ID:gqmfWsbL
ライドウは真とデビサマを繋げたのが嫌われてるというが、どういうこと?
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/12(金) 11:52:10 ID:NMgxxrNa
スレ読んだら自分が思ってる不満は全て挙がっててワロタw
葬式スレというより反省会スレって感じで読んでて頷きまくりだ。
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/12(金) 22:40:58 ID:ujiHgqq3
ラスダンが無駄に長すぎ広すぎ
ボス討伐が運すぎ

最初の内はそこそこおもしろかったのに
終盤になればなるほどやる気なくなってくる
不思議なゲーム
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/14(日) 09:02:16 ID:BaE4VcjN
LV79 かれこれ30回以上はメムアレフに挑んでるが一度も倒せない
キスマーは主人公にばかりヒットするし、アスラローカで全員MADするし・・・
すげー面白いゲームだったのに最後の最後で嫌いになった
DSごと叩き割ってしまいそうだ
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/14(日) 09:11:04 ID:NYpl8orL
>>317
30回も挑む前にレベル上げするなり仲魔強化するなりしたほうがよかったんじゃ?
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/14(日) 10:32:12 ID:BaE4VcjN
仲魔は御霊で底上げしてるし、ランダマイザやメシアライザーなど有用スキルも継承済み
つーかLV上げても結局は運任せだろ?
最初のターンで全MADで後は死ぬのを待つばかりとかさ
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/14(日) 22:11:00 ID:BaE4VcjN
3連続アスラローカとか無理だ・・・
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/14(日) 23:29:51 ID:BaE4VcjN
ふ・・・、また死んだ
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/15(月) 01:26:56 ID:x1KucoOi
ラスボス直前でクリア諦めて売り払った俺勝ち組
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/15(月) 13:22:12 ID:hovEy9bR
>>317
最後の一文を言いたかっただけだろw
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/15(月) 17:44:40 ID:Ph0GdA+9
>>318
本スレに帰れよ
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/18(木) 09:47:43 ID:xCfxGvUm
324みたいな、論理性なくただ盲目的に全否定以外は全排除な狂アンチが
批判側の価値を下げてるんだよな。
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/18(木) 18:59:35 ID:Y7MgdtrB
それを言うなら本スレの連中に言うべきだ
少しでも批判的な意見を言うと叩かれる それこそ論理的で穏便な言い方をしていてもアンチスレに行けの一点張りだ
向こうが狂信者ばかりだからこっちもこうなってるんだよな
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/19(金) 16:25:58 ID:mb+OFJia
一時期のペルソナ3とライドウに比べればまだマシだ
あれのアンチVS信者は本当に凄かった
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/20(土) 01:38:51 ID:qn2vX4Fv
「きょうしんしゃ」ってキャラ懐かしいな。lawだっけ?
SJはダンジョンが駄目過ぎ。うろつく楽しみが無いのは致命傷。
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/20(土) 02:14:05 ID:1D6nd0bh
うろつく楽しみなんて、オートマップのついた真以降はひたすら埋めるだけの作業感が
脳内麻薬を引き出してるだけだと。
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/20(土) 02:33:54 ID:53C5DdWM
>>328
歩く事自体が苦痛だよな。
とにかく不親切で頭の悪い構造になってる。システムとストーリーがグッダグダで素人が造ったものにしか思えない。
まあ実際に素人が監修したゲームなんだけどな…金子は今までずっとアイデアとデザイン担当だった訳で、それ以上でも以下でもない。
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/20(土) 10:25:04 ID:pZq1MP4L
・ダークスキャナうざい
救済アイテムが2週目以降の終盤とか誰得
・ボス
常時2行動でよかったんじゃね?
1行動だから
どのボスも全体状態異常か全体万能
相手の補助技=無駄行動
・coop
属性技がcoop前提の威力に抑えられてるから
弱点付くメリットがほとんどない
中盤辺りで万能技出始めるとさようなら

ダンジョンはマップあるせいか苦痛じゃなかったな
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/21(日) 08:46:33 ID:crdRTPuk
カリーナ以降のボス戦、手抜きしたろ?ダンジョンもそうだけど
露骨な手抜きはやめてくれ。腹が立つ
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/24(水) 19:27:45 ID:zWUto/NA
魔人の遭遇率もうちょっと上げてくれよ
月齢によって変化するとかさ
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/24(水) 22:46:43 ID:EHH7eivc
ただでさえ冗長気味なダンジョンでエストマとリフトマが無いのが困ったな・・・
インストールソフトがあるとはいえ、レッドカーペットは入手が二週目からで
メディックは床トラップを完全無効化出来ないのが・・・。
あと魔神とか大天使とか魔王、邪神等、
精霊合体でランクの上下が出来ない種族が
増えたのが少々不満だった。
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/03(水) 00:23:36 ID:WCKVR2hY
SJ自体は凡ゲーという印象。
だけどPやライドウと比べてSJが厄介なのは
「これぞメガテン!これぞ硬派RPG!」って
勘違いゲーマーが褒め称えてるとこだねぇ。
こんなのがメガテンなら自分はもうメガテンの新作はいいです。
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/03(水) 22:13:38 ID:U58tUtAF
>>335
尼の高評価レビュー見てドン引きしたの思い出した
あれ最初に見てたらこのゲーム買わなかったのに
新たなメガテンに期待してプレイしてみたら
終盤に進むにつれて無駄に作業感が増すゲームでがっかりしたよ
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/04(木) 10:00:59 ID:O+oMbyvz
Nルートラスボス強すぎたからパス使ってlv1全反射無効悪魔を3体出したら
5ターンぐらいでクリアできた。
色々あったけど後半ぐらいまでは本当に面白かったです。
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/05(金) 00:26:38 ID:SH4GsvT0
楽しめたのエリダヌスまでだな……
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/08(月) 21:12:14 ID:J8akMZs9
4Gamer.net ― 真・女神転生 STRANGE JOURNEY[NDS]
http://www.4gamer.net/games/095/G009573/

340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/09(火) 17:56:16 ID:kxGd5Hz/
最初1週は楽しめたけど、ジハード連発に嫌気がさした
結局最強(笑)にするには○×ゲーになるのも残念だったかな
ノクタンの時から思ってるんだが
○×とか御魂のスキル上書きとかは仲魔の個性が無くなるからやめてほしい
限界があったうえでいろいろ悩むのが面白いわけだし
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/10(水) 01:56:31 ID:EULZ7vmI
ノクタンのはレベルアップでスキル覚えたり、既存スキル枠は固定で消せなかったりで、
そこまで没個性では無かったけどな。
SJはスキル覚えないわ、御魂で既存スキル枠まで上書き出来て総入れ替え出来るわでさすがにやり過ぎかなと思う。
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/13(土) 03:22:26 ID:dzxEMmyC
DQモンスターズ化してるからな
せめてポケモンくらいには個性残せよと思うわ
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/23(火) 10:23:03 ID:Olio0CkP
ゲエムノセカイっていうレビューサイトで酷評してる人がいるね。
でも内容がどうにもあれだね。お前はメガテンシリーズには合ってないよと言いたくなる。
FF(笑)でもしてムービーでも見てろとw
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/24(水) 00:42:03 ID:h+0zG1sX
ダンジョンがつまらない
攻略ガイドwiki見なきゃやってられんよ

数学で言うと糞簡単な計算をひたすらやらされてる感じ
難しくもなんともない。ただ面倒なだけ
1問難しい問題があってじっくり考えて答えが出せるようなダンジョンキボンヌ

デビサマも糞だったなー
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/24(水) 00:48:25 ID:IDAQUS62
ようつべで聞いてみたけどBGMそんなにハズレなのかこれ
なんか雄雄しくて好きだけど
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/24(水) 01:03:19 ID:WFaGESlS
曲単体で聴けばそれなりなんじゃね
画面とあわせるとたるいゲーム性と相まって眠くなるけどな
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/24(水) 01:58:22 ID:JjpvpX63
ラスタジハードとボスの状態異常祭りだけでもなんとかしてくれ
戦闘がつまらなくなる
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/24(水) 05:05:31 ID:h+0zG1sX
攻略wikiで仲魔にジハードとか勝利の雄叫びを覚えさせた人は
つまらなかったかもね

俺もそのクチ。しかもあの悪魔達絶対改造で作ってるだろ
あれ使ったやつらは改造厨と同じなんだろうな
他人の作った悪魔で全クリしてもそりゃつまらないよ

ジハード無双なんて一週目で普通に進めてたら不可能だしなー
吸魔を駆使してなんとか進めていく感じ
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/24(水) 16:11:43 ID:MQ+dPvth
>>345
曲単体なら悪くは無い
しかし本家のメガテンは地味だけどノリのいいロック調のBGMが基本 だから叩かれてる
SJは本家というか真1の劣化焼き直し品だけどな
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/24(水) 18:48:51 ID:4E3+LbAP
自称ミュージシャンの方ですか(笑)
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/24(水) 20:08:51 ID:fSy+3tWa
曲単体でも好きじゃないな
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/24(水) 20:39:04 ID:uxu39uTg
俺は逆かな。
曲単体だと眠くなるけど、ゲーム中は雰囲気と合ってて嫌いじゃない。
まぁ、好きでもないけどw
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/24(水) 21:12:34 ID:8mX2CRzb
思い出そうとしてみたけど、一つも曲を思い出せなかった。印象に残らないBGM。
つい先月やったばかりなんだけどなぁ……
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/25(木) 09:26:54 ID:wngOP4A3
オープニングの長さと中盤以降はちょっと辛かったけれど、序盤は面白かった。
なんか変にかったるくてやらされてる感があって、あまり楽しめなかった。
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/25(木) 19:29:09 ID:iZysFltY
中盤辺りから単調なトラップてんこ盛りで正直面白味に欠けるきらいはあった

そしてたぶん皆がメガテン関連に求めてるBGMってのはこういうものだと思うんだ
SJの曲も単体で聴けば別に悪くないよ




http://www.nicovideo.jp/watch/sm1111842

http://www.youtube.com/watch?v=qg8K21QEXCQ#t=60s

http://www.youtube.com/watch?v=4UFGHM6pqx0
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/26(金) 15:44:10 ID:k/L+sZMc
デビルコープ、デビルソースなんかの要素が、
あっても無くてもどっちでもいいような面白味のない要素ばかりなのがな・・・
つまらなくはないが面白いわけでもないっていうなんとも特徴の無い記憶に残らないゲームだった。
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/26(金) 16:32:54 ID:6KzMzBB5
>>355
何故こっちを貼らないんだ ショボいはずなのに中毒性が高い
三曲目は大音量で

http://www.youtube.com/watch?v=X1Jx-rfniaw
http://www.youtube.com/watch?v=eCMLplrZr7w
http://www.youtube.com/watch?v=v2yGl27jiF8
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/26(金) 17:32:15 ID:k/L+sZMc
まぁ、悪くないとか嫌いじゃないとか、単体で聞けばとかいう歯切れの悪さが、
全てを物語ってるというかなんというかw
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/26(金) 22:59:20 ID:yUC3a3YJ
SJのBGMは雰囲気には合ってるけど中毒性がない
真TUの曲はifやNINEでのアレンジも良かった
それにしても夜の女王は何度聴いても涙が出そうになるな
PSP版ペルソナの土屋さんアレンジは個人的にあの移植で唯一価値があった
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/27(土) 16:29:32 ID:vQXeYGEM
雰囲気に合ってて印象に残らないってことは、
良くも悪くも環境音ってことだな。
邪魔にならないだけ某移植よりはマシかw
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/07(水) 09:46:08 ID:appcbeT1
後半のダンジョンが糞っていわれてたからどんなもんかと期待してたら何事も無く終わってしまった
どこがどうマゾいんだよ・・・・・・
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/08(木) 08:37:17 ID:lW7C+uL4
,l;
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/09(金) 22:36:34 ID:u0P4gzXn
アルケニー?
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/09(金) 22:59:42 ID:hgXCitm1
おまけダンジョンはほんといらないな。1回ここで投げたわ
ひたすら壁のほう向いてぐるぐるぐるぐる
これ探検じゃないよ

メムアレフもアリスいなかったら投げてたかもなぁ
魔低いティターンとバロンはゴリゴリ減るしまじ魔法万能ゲー
365真・眼鏡転生:2010/04/10(土) 00:57:43 ID:0IU+iBw7
正直、多数のエンディングよりも1つだけの方が良い。
カオスはパロディー要素なんだろうけど、この手のセンスはもう正直飽きた。
ナチュラルも中途半端。

てか、カオスとかロウとかナチュラルとかって悪魔につけるものであって
人間は別なのでは…
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/10(土) 10:09:18 ID:Pm0HHpB5
えっ
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/10(土) 11:37:00 ID:VJ8uw432
釣れますか?
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/05/02(日) 17:58:33 ID:aV1u3KbH
Nのエンディング見たら2週目する気が無くなった
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/05/09(日) 22:42:37 ID:YhTE20VX
EDまでプレイできたのがすげーわ
ウロボロス倒したとこで嫌になった

途中で投げたゲームってDSだとこれとASHぐらい
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/06(日) 23:55:01 ID:ejZvszBW
難しいと面倒臭いを履き違えたゲームだよな
仕掛けが難しいとかならやる気も湧いて来るが、MAP埋めないと気になる派な俺には苦痛だったよ
新しいMAP行ってもカニ歩きばっかで全然世界観を楽しめないし
唯一評価出来るのは悪魔会話が真3より楽しめる点かな
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/10(木) 03:04:56 ID:pNEjxdat
何故あそこまでカニ歩き推奨にしたのかが最大の謎。
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/12(土) 14:41:42 ID:TzAjDQ8y
>>335
遅レスですが一言一句同意です
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/24(木) 14:28:23 ID:aoSfHJpg
最近やり始めたけど自由に動かせるまで長くてやめそうになったわしかも動かせるようになったかと思えばまた会話始めるし・・・
あんな長いシーン今後も続くなら苦痛だなあ
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/25(金) 22:50:35 ID:+PjQMjuH
最近ようやくやり始めたんだけど、まず舞台設定がまちがってる。
SFとオカルトをごちゃ混ぜにした結果、そのどちらでもない破綻した世界に。
さらに環境問題という社会派要素も取り入れてカオス状態。これはキツイ。

造語、専用語が多すぎてゲーム開始後三時間ぐらい、ずっとその説明。
でも実際は、経験値と金稼ぎアイテム拾いをしながらゲームを進めていく
平凡RPGだからお立ち会い。

シナリオなんだけど、テーマが環境問題という時点で丸投げ確定じゃねーか
続ける気が起きない・・・
南極に戦場跡地や歓楽街がある理由も用意されてないんだろ
「在るから在るんだ」で終わりだろ。アトラスのことだからどうせ。

セールスポイントの仲魔システムだけど
悪魔との会話ってあんなにつまらんもんだっけ?
ムカつくだけで、怖くも面白くもない。
てか環境問題に言及する社会派悪魔ってどうなのよ
戦力としても魅力なし。魅力ないけど仲魔を作らなきゃ
ゲームを進められないから仕方なく会話、合体作業。

このゲームを金額分楽しむとか無理っす。
ショッピングモールまで行ったけど、もうやめます。
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/03(土) 14:05:35 ID:2+MXt10+
最近買ってなんだこりゃと思って来たら
>>2>>9を見て書くことが無くなった
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/16(金) 06:52:57 ID:If9ROd18
でもさぁ、そのテンプレ、葬式スレ2〜4の実に1/4くらいをレスして埋めたキチガイが勝手にまとめたものなんだぜw
まあ、同意できる意見も勿論多いが。なんかところどころ怪しいだろwww
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/16(金) 06:53:44 ID:If9ROd18
て、二週間前のレスかよwすまん、落とすべきスレだったかw
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/21(水) 20:26:15 ID:y3GaoIJB
散々 既出だが
やはり ストーリーが後半グダグダになってるのが
どうも気に入らない

エリダヌスあたりまでは
どうなるのか?とワクワクしてたのに
ラストに近づくにつれ あれ・・・?ってなった

あと 本スレで
軽い気持ちでSJは音楽がへぼい
3のダンテ戦みたいな曲ないの?
って聞いたら 変人扱いされた

本スレの人はなんか怖い感じがした

ダンテ戦はとても気に入っている一曲なんだけどな
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/21(水) 23:00:58 ID:b0FGA4ba
本スレの連中にとっては
硬派で最高傑作のメガテン
という位置づけだからな、SJは。
狂信者の集団にはなに言っても無駄だよ。
彼らにとってSJの批判はなにひとつ許されない。
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/21(水) 23:37:17 ID:LxKeAvIY
劣化し過ぎなLaw、Chaos路線であってもか・・・

どうしてこうなった
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 22:04:12 ID:F9mpBX6/
スキルシステムも合体システムもバトルシステムも劣化してるのに、
最高傑作はないわw
特に合体法則とデビルコープは酷過ぎて擁護できない。
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 14:24:12 ID:Cv86UmRj
しかし戦闘で最初に使ったメディラマにはびびった
何あの50って
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/19(木) 12:27:16 ID:z6ArgPHE
つまらん事はないけど後半のダンジョンがただ長くてダレた
使う仲魔も進めて会話してGET→合体して強いのにの繰り返しだし愛着も湧かない
メガテン向いてないのかもしれない。
ペルソナは最初のだけはやって一応クリアーしたけどアレも途中でダレて10年ぐらい放置してたな…
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/20(金) 01:19:38 ID:MTaBkptb
そこそこよかったが真3とくらべるとすべてにおいて劣化してる
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/21(土) 01:25:00 ID:HqC7RSnu
>>383
> 使う仲魔も進めて会話してGET→合体して強いのにの繰り返しだし愛着も湧かない
気持ちはよく分かる
俺もそのせいでメガテンは一個やるとしばらくやる気がしなくなるw

経験値に補正かけて仲魔が強制的にLV離されて行く仕様はいい加減やめて欲しいわ
以前は成長すらしなかったから、それに比べりゃマシかもしらんが、
これだとこっちが新しい悪魔を「欲しい」と能動的に思う以前に
戦力不足化によって仲魔作成を強いられることになり
やらされ感が強くなってしまう
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/21(土) 08:42:54 ID:sFvGD/8S
本来のメガテンを忘れるなよ
選り好み出来ないサバイバルな所に、デビルマン的な悪魔利用があるんじゃないか
好きなの連れていきたいwポケモン?w

まー、これの悪魔成長要素が全然うまくいってないのは確かだが、
悪魔が成長しづらい意味を考えろよ
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/21(土) 11:30:13 ID:HqC7RSnu
>>386
俺はメガテンのFC版の2からやってるが、信者じゃないから
悪いけど「本来のメガテン」とやらにはちっとも興味ないんだわ
こっちは単に面白いゲームがしたいだけだしな

キャラ使い捨てゲーといえばロマサガ2あたりもそうなんだが、
こっちは素材あつめたりレシピ考えたりという面倒な作業を行ったうえで
結局使い捨てるというむなしい作業感・徒労感は無いし
マスターレベルという形で成長は引き継がれていくから全然違う

悪魔の成長の意義という観点でいえば、スキルがレベルアップで習得されていき
イケニエ合体があった真3のほうがSJよりはずっとマシだった
プレスターン→COOPにしてもそうだが、システムを悪い方に弄っただけの
劣化版にしか見えんな
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/30(月) 23:31:04 ID:5kVBU53V
LVアップ速度が主人公と同じだと合体の意義が薄くなるし、
なにより悪魔のランクというかそういうのが無意味になるからそこは今の仕様でいいと思う。

・レベルアップでスキル覚えない。
・デビルコープの凄まじいつまらなさ。
の2点は同意。
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/01(水) 00:35:39 ID:rpIueyT0
Eに入ったところで、やる気がまったくなくなって放置。
何がつまんないんだろうかという疑問と、
何が面白いんだろうかこのゲームという疑問2つを抱いてしまった。
自分の考えは次にいきついた。まあ思い込みだけど。

今までのメガテンはストーリーがアニメ的だった、本作はそうではない。
なんだか悪魔合体がめんどくさい、今まではそんなこと感じなかったのに。
フォルマとか言われても、拾ってきても楽しくない。
SFじたてなのはかまわないけど、ストーリーが作りこまれてない。

ソウルハッカーズの続編だしてくれないかなあ。
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 18:17:15 ID:Stkk5RTs
エンディングはあっさりなりに凝ってた。絵とか
それだけ
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/25(土) 14:03:24 ID:eNKrVipe
個人的な好みで申し訳ないんだが、悪魔の絵が真3のデザインのが多かったのが残念だな
2Dのメガテンなら真3以降の線の多い絵の方があってると思う
まあ単に俺が真3以前のデザインの方が好きなだけというのもあるんだがw
アバドンとかクーフリンとか素直にデビサバの使いまわしで良かったのに
新悪魔のデザインもデモニカもしょぼいし、やっぱ最近の金子は駄目だな、俺は
あと魔王と邪神のラインナップがしょぼい
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/25(土) 14:05:11 ID:eNKrVipe
あ、2行目間違えたw
真3以降 ×
真3以前 ○
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/25(土) 15:35:30 ID:d0VTCna7
最新作なのに合体育成要素が退化しているとはこれいかに・・・
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/25(土) 22:09:15 ID:vt0w8D3L
真3以前ってことは3も入ってるぞグズ
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/01(金) 22:50:36 ID:aGxE9/Ek
自分も真1・2の頃のドット絵を使って欲しかったな
懐古厨と言われるかも知れんが
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/02(土) 11:04:32 ID:/MyXKgll
流石にあのドットはきついかなぁ
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/04(月) 19:23:43 ID:uP9fVK23
モイライ3姉妹とか4妖鬼とかイラネ。天狗も3種類もいらんし
所々に数稼ぎっぽい奴が入ってるな
四天王とかと違ってこいつらに思い入れないんだよね
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/05(火) 19:08:23 ID:iPnHOX/y
俺は好きだな特にオンギョウキとカラステング
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/05(火) 19:43:50 ID:QH7pU4Mr
数稼ぎ以前にチョイスが奇をてらい過ぎ。
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 21:27:28 ID:zBNEEqKg
スーファミ時代の戦闘のつまらなさと、
真3の設定、シナリオの破綻ぶり
歴代メガテンの悪い部分のみを寄せ集めたようなゲーム
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 22:27:54 ID:M4TkmOe4
女神転生シリーズはペルソナ含めてこれが初めてだったけど結構面白かったな…ダンジョンがクソだったけど
imagineみたいに仲魔連れ歩けて自由戦闘できるのがいいな〜。ターンって概念は嫌いだ。
「あーまた敵遭遇しちゃったよー・・・」って毎回ため息。
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 02:58:22 ID:7acAXP1+
>>400
ほんとそんな感じだよな。
真3は戦闘が楽しかったからメガテンとしてはあれでも、
いちゲームとしては面白かったから良かったのに、そこすらなくなっちゃってるんだもんな・・・
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/26(火) 23:51:46 ID:gxkDNP00
たった今、初回クリア
理不尽なボス、うざいだけのマップの障害、交渉つまらん、エフェクト
邪魔とかいう不満には物凄く同意するわ
あと、合体システムの○×マラソンを強制するくせに、仕込が済んだら
後はどんな仲魔でもお望み次第っていう変なバランスには閉口した
あれなら、最初からスキルは持っている中から好きなの選ばせる
デビサバシステムにしてくれたほうが良かった

まあ、自分はそれでも値段分は楽しめたし、周回プレイする気力も
残ってるけど、クソゲーって評価する層があるのは納得できる
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 00:02:51 ID:Bd+u8uwk
モト劇場は笑って許せるけどマーヤーの即死カウンターは怒りしか沸かなかった
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/07(日) 01:42:39 ID:av3jpaJG
思ったことはほぼテンプレにふくまれてたな
特に悪魔会話と後半マップの作業感とダークスキャナ
あとは終盤になって土佐弁が標準語になることくらいか
良キャラはアンソニーくらいしか思い出せん
そこそこ楽しめたけど
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/23(火) 23:14:17 ID:D+P5/Ehx
○×連打は好きだ
お望みのスキルになるまで延々とボタン連打が妙に快感
で、思った
この感覚ってパチスロなんだよ
あれと一緒
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/30(火) 18:43:40 ID:7K4ZbPVe
びっくりするくらい戦闘がつまんなかった。
デビルコープいらね。
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/02(木) 15:08:42 ID:vDno6NNW
プレス亜種のなかでは一番つまらない戦闘だったな
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/20(月) 18:08:34 ID:n7ZYwNv2
チャージ・コンセントレートには耐性貫通をつけろ、終盤の万能属性万歳は勘弁
つーかそろそろ属性貫通を付与するパッシブスキルあってもいいだろ
破魔・呪殺耐性は回避UPじゃなくて喰らったら瀕死に変更

デビサバであった種族固有スキルこっちでも導入しとけ

ガネーシャ・スルトみたいな脳筋属性使いように
力・体でダメージ計算する属性攻撃を出してやれば
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/23(木) 19:46:37 ID:mxYCDwPP
物理スキルがMP消費ってのはなんだかなぁ
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/28(火) 20:10:42 ID:MmmhNxIy
BGM軽視が最悪じゃないかと思う
初代のようなテンポの良さやドキドキ感がまるでない
イベントで何が流れてたのか、まるで思い出せない
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/29(水) 20:18:48 ID:2zhSDm5W
アンノウン表示にも種類が欲しいかな
ただのモザイクじゃなくて造形が鳥っぽい、人型、獣、蛇(龍?)、意味不みたいに
なんとなく正体の種族が推察できるようにする

あと解析度が低い敵の行動も判別しにくいテキストにしてみては
火炎系攻撃→敵は火を吐き出した。といった大雑把な表現にして
ファイヤブレスかアギ系(呪文ランクすら不明)か判断に困らせる
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/29(水) 21:11:06 ID:af5xy8md
それいいね。
固有シルエットでもいいけどそれだとメガテン熟練者には見破られるかw
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/30(木) 10:12:07 ID:ZtV50cfU
アンノウンが初見のみってのが少し残念だった
せっかく解析度があるんだから、低いうちはアンノウンで出現する確率が高いとか
そういう方がよかった
アンノウンをアナライズ(成功率は解析度による)とか

アナライズした時稀に「解析データに異常有り」とかあって、その悪魔は
レアスキルやアイテムを持っているとか異常に強いとか
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/09(日) 18:50:20 ID:RI/A5A2o
デビルコープがつまらんとか迷宮ばかりで閉塞感満載とかはいいとして
敵出現の時画面が真っ白になるのはやめてけれー物凄く目にくるお( TДT)
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/13(木) 18:35:34 ID:uyEFfeOC
複合属性攻撃なんてどうよ
含まれる属性全てのを所持してないと無効・反射・吸収はできないけど
耐性でのダメージ軽減は1つでも所持してれば行われる
序〜中盤は耐性の方が防ぎやすい仕様
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/30(日) 13:21:25 ID:N8NBt99j
ゼレーニンがうざすぎる…
見た目はいいのに
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/31(月) 20:19:09 ID:fX85MCqR
age
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/01(火) 00:18:37 ID:5I2amhw7
音楽は今回の混声物は雰囲気はあったが、個人的にはもっとギターがガンガン鳴ってる方がメガテンっぽくていいな。
曲はデビルサバイバーの方が良かった。
アトラスの社員じゃないから難しいかもしれないけどストレンジジャーニーは増子司さんが良かったな。グラフィックがスーファミっぽいし。
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/08(火) 07:57:11 ID:wfh/DQ3Z
テンプレ

・BGMが空気。目黒仕事しろ。
・フィールドマップがないから閉塞感たっぷり
・スタンスが邪魔。
以外は、ほぼ同意。

あとは、ボス悪魔の過去のイラストの使い回しには萎えた。
ミトラス、ウロボロス、ミスラ、モロク(ケモシ)、
特にハッカーズのティアマトのデザインは世界観に合ってない。
オーカスは別にあれでいいけど。w
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/08(火) 20:45:15 ID:sHtSPWIn
・ウインドウ開閉がモッサリ
・スキル枠の減少
・デビルコープ、デビルソースなど新要素が楽しくない。
・レベルアップでスキル覚えない上に上記のソースのせいで仲魔がただの材料。
・通常合体は継承をぎちぎちに縛ってるくせにミタマとソースで空きスペースのみならず、
既存スキルまで上書きできるチグハグっぷり。ソース使わせたいだけなのがミエミエ。

悪魔の動きとアナライズレベルによる段階的な情報開示は雰囲気あって良かった。
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/16(水) 13:14:02 ID:ao37jzxc
デビサバ仕様の合体でデビルソース使えたらおもしろかったけどなぁ
合体後の悪魔が元から持ってるスキルが邪魔な時にソースで使いたいスキルを上書きできるといいだろうし
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/16(水) 14:59:50 ID:+zwQatmD
>>422
すげーつまんなそう
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/16(水) 15:32:29 ID:fNQnFJXY
悪魔の無個性化ってレベルじゃねぇぞそれw
425rmtbrt:2011/03/15(火) 18:15:14.74 ID:yfwYIhqB
真・女神転生-RMT 通貨購入こちら:http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=21
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/16(水) 08:12:05.99 ID:dTZrb97g
既に個性なんて皆無だろ
427rmtbrt:2011/03/23(水) 16:17:14.75 ID:n+nkYMTp
真・女神転生-RMT 通貨購入こちら:http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=21
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/02(土) 20:03:57.95 ID:RO6XpSr+
後半に行くほど耐性が強固になって万能属性ゲーになりがちだから
吸収と弱点を反転させるみたいな弱点属性を付与する特技や
デビサバであった貫通の属性版が欲しいぞ
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/03(日) 06:42:40.42 ID:D8JgCE34
後半ジハードだけでいいのよは本気で萎える
どちらかといえば俺も信者寄りの人間だと思ってるけど、

万能属性はペルソナ2での扱いくらいで丁度良かったはずなんだ
(もしくはデビサバ程度で)

ジハード知らずに必死にランダマイザー持ちとか集めてた時間を返してくれと思ったのは俺だけではないはず
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/07(木) 08:08:40.67 ID:/RpDfp3z
ストレンジ・ジャーニーは糞だけど時間を返せなんていうタイプの人はRPG卒業したほうがいいよ
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/28(木) 16:59:33.63 ID:pbniFydY
後半? 二週目以降とかちょっと頑張ってラスボス戦とかじゃなくて?
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/12(日) 23:01:25.56 ID:P+h1eQI9
女神転生好きだったのでいずれ買おうと思ってたがテンプレ見たら糞ゲーっぽくて萎えたわ
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 23:01:51.79 ID:bu3biUrb
でも世界観だけは大好きだ
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 02:30:21.89 ID:LTWe+01S
まず、ダンジョンがクズ過ぎる。
ダークゾーンが多過ぎるのと、壁を調べまくりながら移動しなきゃいけないので、常にカニ歩き。(超ダルい)
落とし穴に落ちて、何度も同じ場所を移動させるのもムカついた。
次に、EXミッションがウザイ。
何度も色んな場所を行き来させて、プレイ時間を稼ぎたがってるとしか思えない。
素材や、勲章、EXミッションとやってて感じたが、FF12をパクってんの?って感じる。
ウロボロス、審判人、メムアレフは、強いじゃなくて、意地悪設定なだけ。
音楽と世界観は良かったのに、ダンジョンとボスがつまらないのが非常に残念でした。
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/21(火) 03:40:59.71 ID:UUvSoDCx
Lルートがいくらなんでも酷すぎる
もっとこう楽園を追放される前のアダムとイブみたいな世界を想像してたのに
あれじゃ単に24時間ミサ開いてるだけじゃん
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/29(水) 05:12:22.92 ID:bhJGffnH
ここのメーカーはDSで出すのに
なんでどのソフトもタッチに対応させないの。
文字送りくらいはタッチでさせろや。
腱鞘炎になるわ。
437rmtbrt:2011/06/29(水) 17:31:49.01 ID:pXNYF/e4
真・女神転生-RMT 通貨購入こちら:http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=21
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/04(月) 13:03:16.28 ID:eKpPN2Un
覚醒人ヒメネスのとこで飽きた
基本的に作業ゲーだし無駄に長すぎる
いちいち対策するのもう面倒くさい
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 21:18:16.33 ID:feEAcaTF
素材集めって今の流行りなんかなあ
嫌いなんだよね金あるのに装備整えられないってさ
狙った敵でない欲しい素材でない赤字にヒントもない
結局3つ4つのエリアでずっと同じ装備
耐性考えるときに新品ロックされてて
昔の引っ張り出してきたりしてね
本当馬鹿なシステムだと思う
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/06(土) 23:00:59.33 ID:rP6+C2mT
基本的にメガテンらしくて満足だが、>>439と同じく武器素材は不満だね!合体とかと違くて自由度少ないし、SHの剣合体みたいに素材合体みたいにすりゃよかっただろ。あとパスワードは特定の悪魔限定とかでよかったろ。
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 22:50:07.07 ID:2vKg/AuP
真Vは最初どうかと思って結局はまって、こっちにも期待して少し前からやってるけど、
散々言われてる通りボスとCOOPとかの新要素がなぁ…
仕様上対策の取りづらい全体バステ連発はマゾいのではなく、ただただ理不尽なだけ

真Vのボス戦だって弱点持ちならフルボッコにできたり手放しに褒められないけど、
こっちにもそれなりに対策が取りやすいから成り立ってたと思うんだ
最後までやらないであーだこーだいうのもどうかと思うので、やりきってから再評価します
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 15:44:01.85 ID:Nj17thxF
真Tの劣化リメイク
嘘とハッタリの効かせ方がイマイチだったな
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 01:27:49.15 ID:mnxjcOQ/
これの話や設定考えた奴、素人か?
本当ヘタクソだな
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:43:13.22 ID:zejXc55N
こと、悪魔との交渉に関しては真1が一番マシだったというのがなんとも
これに関しては新作出すたびに延々と劣化し続けている

ひょっとして当時アレを担当した人って今はもう居ないのか?
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/28(金) 23:28:45.84 ID:+gmvtLJ5
音楽で萎えたな
エリア進めば雰囲気変わるかと思ったのに

メガテンは音楽だって大事な要素でしょ
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/02(水) 00:47:39.89 ID:blzk0i9X
ここでレス見る限りは、良作の範囲なのだろうと思いましたまる
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/02(水) 05:09:20.32 ID:XW+u3DDE
ステータス画面とかで、カーソルを移動する時のSEが
やけに耳障りなのは、俺だけかな?とくに左耳に響くんだが。
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/06(日) 00:00:01.32 ID:/fESbjks
>>445
同意
エリダヌスだっけ?その辺でやっと普通の音楽聞けてやる気出たのに
次のエリア使いまわしの変な声入ったBGMだし・・・
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/07(月) 17:46:33.24 ID:DFNp9Rj8
デミウルゴス、二週目じゃないと戦えないとか、まじメンドイ。
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/09(水) 04:19:59.61 ID:a9GPNpar
何か新規ってかP3とかから入った人程このゲームの評判良いね、んで批判すると懐古死ねって言われる
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/09(水) 16:58:20.48 ID:3WJdFxUa
今、エリダヌス攻略中なんだけどダルくてしょうがない…。
関係ないけど、アスラ王がLv40台とかありえないだろーがッ!!
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/10(木) 16:43:43.36 ID:+ZVF4ANV
エリダヌスはワープパネルと落とし穴で
プレイ時間の水増し狙いが露骨に表れたSJ屈指の糞マップ
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/22(火) 15:14:34.26 ID:CMGSYefT
BGMはけっこう好きだ。あの不気味な感じがゾクッとくる
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/22(火) 15:35:00.88 ID:wLMRGKE5
このゲーム、女神転生のファンとしては買わざるを得なかったけど
舞台が架空過ぎるのと展開がイマイチで、はまれなかったなぁ。
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/22(火) 15:38:25.04 ID:wLMRGKE5
BGMについては、まとまってはいるけど
全体的に曲としてのスケールが小さい
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/22(火) 16:49:05.47 ID:cVS2fv4D
>>444
だって、使い捨てのアトラスと有名でしたからw
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/22(火) 19:38:14.82 ID:wLMRGKE5
>>444
真女神1は、悪魔の配置バランスが良かったのもあるよね。
期待していたGBA版のシステムがトロかったから、演出だとかグレードアップして
3DSでまたリメイク版出して欲しいな。
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/23(水) 09:32:45.43 ID:3SU07Uzy
悪魔にモラルや環境破壊について諭される女神転生ってイマイチだと思うの
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/23(水) 16:30:39.92 ID:c9EpetzN
悪魔にはもっと超然とした立ち位置にいてほしかった
一応、今回のは悪魔ではなくて地球意思なのかもしれないが、それならそれで姿変えてくれよと
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/07(水) 01:44:53.92 ID:B1FIcLpq
磯貝はイロモノばっか増やして陳腐なネタに走ればウケると思ってるアホだからな
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/07(水) 07:00:38.02 ID:pjMo78pD
>>450
そりゃ昔からやってた奴にはこんなもん過去作のデッドデッドコピーにしか見えんし
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/14(水) 19:25:23.63 ID:sETc5ZC1
メガテンは出しても売れないんだよな
売れないものを開発するわけが無いのが営利企業だから
もうファンとしては哀しい限りだぜ
せめて10万本売れるようなタイトルになれば
463 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/12/21(水) 12:53:55.61 ID:5tAbURDN
女神転生シリーズの物語の展開が幸福の科学ぽいじゃん!?♪。
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/14(水) 08:12:04.46 ID:6K5pOskE
クソゲあげ
465rmtred:2012/03/15(木) 17:02:13.88 ID:4ijwBpoR
RmtRedとは、オンラインゲーム内通貨を売買(リアルマネートレード)できる専門サイトです。
ホームページ:http://www.rmtred.com/
営業時間: AM9:00〜PM24:00(ご注文は24時間受付中)
MSN:[email protected]
Email:[email protected]
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/17(日) 12:34:08.25 ID:UdNOWMVk
クソゲー
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/22(金) 21:05:39.47 ID:ZKr7X7vx
要改善点や不満点をただ挙げていくならわかるが、正直な所
「もうさっさとゲームを卒業された方が良いんじゃないですか」
「自分が好きなシリーズ過去作品をずっとやっていてください」
と言いたくなるようなレスポンスも目立つね・・・

自分の感受性や想像力が劣化したから起こっただけの不満を
新たな作品にぶつけているだけだったり。

人それぞれ大小好みは有るから文句も当然出てくるが
正直、もし意見をしているつもりで言っているならばちょっと・・・
半年以上前の書き込みに言っても意味は無いか。

9年ぶりに新作発表か、今度はどう楽しめるかな
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/17(月) 23:38:13.64 ID:s3b1BiHZ
IVのトレーラー = ロンドの体験版

お通夜状態
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/18(火) 13:04:21.72 ID:cTijA6mK
そろそろ棲み分けも兼ねて葬式会場スレが必要だな
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/18(火) 15:01:02.67 ID:p8mkqGiA
本スレおまえ社員だろとか言い合っててワロタ
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/01(木) 06:29:09.46 ID:3GDfbW+8
ソウルハッカーズの音すごすぎワロタ
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/26(水) 11:34:07.51 ID:WUPmVpYo
メリークリスマス!
あの隊長スレが帰ってきました
ゴア隊長について皆で語り合いましょう

【DS】ゴア隊長 2人目【女神転生 SJ】
(p)http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1356470675/

よろしくお願いします!
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 02:07:30.88 ID:QwzcrBfV
最近買ったがウロボロスがクソゲー過ぎワロス
全員状態異常にする技でどんなに耐性付けても睡眠石化魅了で足止めからバイツァダストとかどう防げと
何度やっても勝てないからしばらく投げて久々にやったら当たらないマハンマ連打しまくって楽勝とかなんかもうやる気失せたわ

しかも会話が無駄に長い上にスタンスに影響する選択肢が唐突に出てくるってのはどういうことだよ、選択肢関連はデビサバ仕様でよかったのになんでこう余計な変更するんだ
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 03:41:52.25 ID:C9w3ac/z
最近買ってプレイし始めたんだが、難しいってよりただ意地悪なだけだな。
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/30(土) 17:30:17.72 ID:zilqbdb2
真3で革新的に面白くなった部分を全部削ってSFC時代に戻した感じ
P4がP3での問題点をほぼ全部改善して傑作になったのと対照的だね
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/02(火) 00:13:20.10 ID:XtXg2C8T
ドラグ使っていますが、ヴェルズは、そこまで苦戦しませんでした。
感染の効果を受け付けないレギオンアキュでオビオンは除去できて、
殴った後はGBAのコストにすれば無駄もないので、
対策されていない限り、ヴェルズに苦戦することはなく、
スキドレ暗黒界が苦手なので魔法罠除去を少し多めにするか、
さいどで対策した法がいいと思います
後、質問ですが相手によってサイドチェンジの時に
レダメやゼピュロスなどを抜いて、ファルコンなどをいれて、
午前試合や群雄割拠を入れてみているのですが
ドラグ使ってるほかの方はどのようなサイドになっていますか?
サイド意識したのが最近で、よく分からないのでアドバイスお願いします。
長文すいません
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/02(火) 14:20:10.93 ID:WIbWBU6d
IVがやばすぎて皆そっち行っちゃったね
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/02(火) 17:08:02.71 ID:qL4bJvny
安心取引  安全利用  激安販売 ご来店を楽しみに^^

ケルベロス鯖-----59円----61wm

クー フーリン鯖-----50円-----52wm

ピクシー鯖-----54円-----56wm

rm*top.jp/hb_content.php?id=102  *を抜けてください
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/02(火) 22:06:50.23 ID:z0uQXLb0
メガテンシリーズは真IF以来でストレンジジャーニー遊んでる者だが
このゲーム凄い面白いと思うんだが、シナリオ良いじゃんか
でもデビルソースは自由に選ばして欲しかった
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/17(月) 09:27:34.82 ID:RIngy2gl
硬派なメガテンだよな
メガテン4は硬派というより空気
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/29(土) 08:22:29.40 ID:bzonBWE5
>>479
そう良作
にわかペルソナ信者が嫉妬で叩いてるんでしょ
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/29(土) 10:37:17.26 ID:u7y+okuI
>>454
まあ、諦めてくれ。
偽典である程度明確にしていた当初のメガテンの世界観は血生臭い為、
現在家庭用ゲーム機でやるのは難しいのよ。
4での表現が今許されてるレベルなんだよ。
メガテンはやっぱりPC版で売ったほうが作りやすいジャンルなんだろうね。
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/08(月) 13:21:14.82 ID:zS/AZv6t
とりあえず、アスラ以降のボス戦が極度にクソなのがいただけなかった。
なんだよアスラローガて・・・運ゲーじゃねぇか。
ウロボロスも全体状態異常連発してくるし。せめてダメージ無しの攻撃にしとけと。
終盤10ターン連続できてどうしようもなかったわ。
そしてジャックさん。ピュアブルー(笑)。
さすがに諦めて攻略見ちまったよ。なんだ1000回復て。せめて500だろ。
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) 16:22:30.91 ID:V/UOJz4d
据え置きゲームしかやらない自分だが
真・女神転生W まで発売したからには 3DSを購入した。
カラーはアイスホワイト、ジャックフロストのステッカーがあったら貼りたい。
485 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/20(土) 02:25:47.81 ID:6L4QHLoE
確かに女神転生シリーズには幸福の科学が必要事項だろ
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/21(日) 12:40:46.94 ID:Wt8thytl
面白いけど、ダルいわ。
487 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/21(日) 18:43:15.03 ID:Q2dlzSn1
確かに真・女神転生SJ(ストレンジ・ジャーニー)は楽しいだろ
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/22(月) 16:50:28.79 ID:8rNF7GSd
暗くて何も見えないマップうぜぇwww つんだ
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/22(月) 17:58:55.09 ID:KdVWCzCu
延々見た目が違うだけのダンジョン潜るだけだから飽きるんだよなぁ 
後戦闘で弱点狙う意味が全くないとか
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/23(火) 04:12:31.24 ID:6sjJ5bu3!
ラスボス倒せないまま放置してあるんだよなあ
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!
ワープばっかのクソゲー

攻略本 買わないと無理だろ