剣と魔法と学園モノ。2初心者スレpart7【ととモノ】
1 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:
・質問いいですか?
→まずこのスレや本スレ、wikiを隅々まで見て類似質問がないか確認しましょう
・うちのノム子が魔法使いになれないんだけど…
→本作には種族によって学科制限があります。wiki参照
「種族はおk、能力的に足りているのに転科できないよ」という場合
大抵はパーティーの相性で能力値が上昇しているのを忘れています
・電撃床UZEEEEEE
→魔法使いの覚えるフロトルを唱えましょう。アンチスペルゾーンに入ると消えるので掛け直してください
・敵TUEEEEEE
→剣士の山道のサメや魔女の森の大根のように、他の敵より若干強い奴がいたりします
通常攻撃が通りにくい場合攻撃呪文でダメージを狙うといいでしょう
・○○(マップ名)に行けねえ!助けて!
→とりあえず今まで通った道のマップを☆マークが付くまで埋めようね
・☆マーク付いてるけど行けねえよ!バグじゃないの?
→じゃあ出入り口だけマーキングして行き忘れたところがあるんだろ
・魔女の森の構造わかんねえ
→wiki見ようぜ
・○○(クエスト名)で○○(キャラ名・ボス名)がどこにもいねえ!
→マップの名前がヒントになっている場合があります
・ディープゾーンとアンチスペルゾーンで囲まれた場所に閉じ込められた。俺オワタ\(^o^)/
→本作では道具袋が全てのパーティーで共通なので、一度待機して学園に戻って帰還札か転移札を買いましょう
・ディープ&アンチスペルで溺死。なにこのクソゲー金返せ
→タケウマや天使のカフスのような浮遊装備を全員分買うか、フェアリーやノームやセレスティアのような浮遊種族を使いましょう
・最強PTおしえれ。それがダメなら効率のいいPTをおしえれ
→そんなの自分で考えろ。ただスタート時は魔法使いを一人は入れておくべきかな
・○○って現象が起きたんだけどこれってバグ?どうしよう
→仕様だったり勘違いだったりする場合も多いですが、普通にきっついバグもあったりします
幸いにもwikiに報告されたバグの項目があるので、慌ててセーブしたりロードしたりせずにまずは確認してください
・マップの移動かったりいんだけどどうにかならないの?召喚札は在庫切れるし…
→ダンジョンに入ってテレポル、反対側の出口に行く等で地道に頑張ってください
なお帰還札2枚と転移札2枚を錬金すると天竜召喚札が作れます
・序盤なんだけど全然お金足りないよ…装備品何も買えない
→初めの森の固定敵などを倒しているとたまにお古ジャージ・上が手に入ります
装備してもそれなりの能力ですが、序盤では売って軍資金にしても構いません
最初に揃えるのは前衛用の武器と後衛用のぱちんこ、あとレンジャー用のショートボウと矢がベターでしょうか
・二刀流って何?ダガーとか普通に両方に持てんじゃん
→ダガーは「主/補」の武器、つまりメインではなくサブ武器としても持てます
二刀流は「主」のみの武器をサブ武器として装備できるという意味です
なお真・二刀龍になると「両」、即ち両手持ち武器すらも二本装備できるようになります
・クエストで要求されたアイテムってどこにありますか?
→中継点の交易所や学園の購買所で買える場合があります
ただ一部のクエストの場合、クエストの間だけ専用のボスキャラが設置されてそいつからゲットできたりします
その場合依頼の会話に○○(ダンジョン名)にあるというヒントが出るのですぐわかるでしょう
・性格ってどうやって変更するの?
→ 選択の出る戦闘で「立ち去る」で善+1、「戦う」で悪+1に傾く
ある程度傾かせた状態で、善の実か悪の実を食べると性格変更
・盗賊技能って個人差ある?
→ レンジャー>盗賊=ガンナー>その他の順で優秀
盗賊技能装備で装備レベル/10(小数点切捨て)強化できる
・相性って何か問題ある?
→ 装備を抜いたステータスに相性%をかけたものがステータスになるので、低すぎ注意
合体技を使うと内部で相性補正が増える、最大200%
・組み合わせの相性を調べたいんだけど・・・
→ 種族間の相性よりも、善悪のほうが割りと致命的
pokowikiの相性項にチェッカーがある
・ステータスも性格も条件クリアしてるはずなのに転職出来ないよ
→ 相性補正や装備のステータスボーナスに騙されてる。ホントはステータス足りてないんだよ
・転科したらラグナロクが不発するんだけど?
→転科後はレベル13にならないとラグナロクの効果が発生しません、レベルを上げましょう。
Q.最初から上級職で困ることある?
A.必要経験値が多いからレベルの上がりが遅い程度
Q.相性って意味あるの?
A.基本ステ*相性+装備補正=最終ステータス、なので低すぎるとステ下がる
でも一緒に合体技で戦ってればそのうち仲良くなる(ステ表示の相性は変わらない)
Q.武器の目安って?
A.命中率>攻撃力でOK、攻撃回数はキャラレベルが上がると最大まで出るようになる
Q.武器の「補」って何?
A.2刀スキルがなくても左手に装備できる装備。弓やスリングは弾とSET
Q.じゃぁ2刀スキル意味は?
A.「主」武器を両手に持てる、真は「両」武器も両手に持てる
Q.武器に種族・属性付与したほうがいいの?
A.種族はその種族のみだが確実に強くなる、属性は反属性に不利になる
Q.ダメージとおらねぇぇぇぇぇぇ
A.ご使用の武器はその種族に対して不利な武器かもしれない、霊や精霊などは特に気をつけよう
魔法やブレス、種族付与を使えば大丈夫b
Q.移動が面倒
A.魔法使いがLv15でテレポル覚える、それまでは我慢
Q.アンチスペルゾーンってなに
A.魔法が使えない領域。常駐魔法も消えるから深水域とのコンボで浮遊のないキャラが全滅する
Q.アンチスペル&深水域で溺れる・・・
A.中継街で買えるタケウマ300G、パンドーロタウンで天使のカフス15000Gなどの装備で常時浮遊できる
後者がオススメ
Q.昨日ダンジョンでセーブしてやめたんだけど、今日つけたら学園から始まった・・・PTどこ?
A.迷宮入口→探検再開で見つけれる
Q.便利なこと教えて
其の1.持っててよかった・・・帰還札。一個は買っとけ
其の2.地図持ってればselectでミニMAPが表示される
其の3.バックは全PTで共用なので、待機で学園に戻せば移動しなくても倉庫に保管できたりする、学園にキャラ居れば即錬金も可
其の4.アナログパッドの↓と△でオート戦闘、↑と△でリピートオート戦闘(リピート戦闘ごとリセット)
其の5.?マークのイベントボスはそこそこ良い物を所持してる(上位素材とか全地図とか)
最初のほうの地図
クロスティーニ学園(町)
|
┌― 初めの森 ―┐
| .|
ジェラートタウン(町) パンドーロタウン(町)
| |
┌――――魔女の森―――――┐ 剣士の山道
| | | |
セミフレッド村 ブルスケッタ学園 ザバイオーネ パニーニ学院
>>1乙
今日、初めてグレーター狩りをやったんだが稼げる額が半端じゃないな
素のかわりラグナロク三人覚えててギリギリ安定とかワロタわ
あまり調べずに強くなった魔女の森テレポルですっ飛ばして創造神までクリアしたので
いざグレータデーモンと遊ぼうとしたら魔女の森平和になった後だった
2がでてるみたいだけど、2の方が断然面白い?
DL版の1を買うか、UMDの2を買うか悩んでいるんだけど。
10 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/21(土) 15:49:07 ID:r1FBiMN3
剣と魔法と学園モノ。初心者スレpart16【ととモノ。】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1244804076/584-585 584 名前: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 投稿日: 2009/11/03(火) 15:46:11 ID:rVeT4YTV
Wizが好きなら1から
Wizが嫌いなら2から
両方やるつもりなら1から
世界観が好きなだけなら……公式ページとかで情報集めろ
ちなみに1通常版と1ベスト版はいろいろ違うので情報収集必須
中古屋で買うとベスト版の容器に通常版入ってたりすることが稀にあるので注意
585 名前: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 投稿日: 2009/11/03(火) 15:48:27 ID:rVeT4YTV
ついでに言うと
1→2の引き継ぎ要素とかあるので情報収集必須
>>10 コピペってのがなんかしゃくに障るけど、
とにかく教えてくれてありがとう。
杖やアクセサリ等の呪文効果+というのはすべて同じでしょうか
それともモノによって魔法の威力上昇率が違ったりしますか
>>12 こういう付属効果はアイテムのレベルの10の位+1が効果量
Lv1〜9のアイテムが+1、Lv10〜19のアイテムが+2、Lv20〜29のアイテムが+3、……
そして例えばLv10台の呪文効果+を3つ装備すれば+2×3=+6になる
だいたいこれで合ってるので、こんな感じで覚えておけばいい
あれ?これってwiz系なのに善と悪でパーティくめるん?
だからWizライクであってWiz系じゃないと何度言ったら
>>15 そうか。そいつはすまなかったな
性格を変えるには好戦的になるか実を使うしかないか
文体が厨二病っぽいです
wikiを読んでもよくわからなかったので聞きたいんだけど
Q.Lvが上がってもステータスが上がらないor上限ってどのくらい?
ステータスは基本値(種族毎に固定)、BP(各+10)、転生補正(各+10)、種族・性格・相性補正(+200%が最大)、装備品(各+8)で決まる。
その内、LvUPやアイテムの使用で変動するのはBPの部分のみ。
つまりステータス強化には転生、相性、装備、源による装備強化が重要になるということ。
ここなんだけど
キャラ作る時にBPを10振ったステはレベルアップでは上がらないってことでいいのかな?
おk
もちろんレベルアップで下がったら次は上がる可能性がある
相性とか種族の適正学科とか考えてたら全然好きなPTくめない・・・
そんなの全く気にせずに見た目が好きなキャラだけで組んでいってもクリアできるもんかな?
相性80%だったりノームが戦士やってたりするんだけど
>>20 クリアするだけなら無問題。やり込みとかするなら別だけど。
お前の愛が試されている。
>>21 なるほどありがとう
やり込みまではやる予定ないから適正とか相性全く気にせずに組むことにするよ
DL版でる予定って今んとこなしですかね?
多分待ってりゃそのうち出る
1もDL版出てるし、ベスト版と同時かな?
それじゃまだ当分はかかりそうですね。
PS3の囚われの迷宮がそこそこの出来で、これも調べて見たら堕天使セレ子に一目惚れしちゃって。
本スレの405あたりに価格の話が出てるから
待ちきれないなら中古探してみるといいよ
27 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/26(土) 15:37:10 ID:cBmMDPoF
クリスマスセールやってた近所のゲーム屋で1980だった
よりによって堕天使か…強く生きろよ…
堕天使って地雷…?
中古で買ってヒュム男えおセレ子の二人旅始めました
>>29 堕天使は扱いにくい。襲撃を持っているけどレンジャーや忍者より失敗しやすい。
しかも性格が悪が必要。
そのため、セレスティアは剣士か堕天使に分かれる。(善と悪のため)
>>31 お前は何を言ってるんだ?セレスティアはアイドルだろう?
アイドルは善でも悪でもなれる…難しいもんだなセレスティアって。
うちのアイドルフェア子は善でも悪でも中立でもない!正義だ!!
なんか古代の迷宮から急に敵が強くなった気がするんだけど気の所為じゃないよね?
仕様です
年末年始の暇つぶしに2から始めた新参ものです。
実技試験やっとおわった、そして少し面白さがわかってきた気がします。
お店の在庫を増やすのが解らないので、
店で買うのではなく錬金で作っていけばいいのかな?
基本的にそうなる
廃品も、それに加える素材も
廃品に加える素材の方は、
金が貯まってきたら店売りのを大量購入して錬金術でランクアップさせるようになったりもするけどね
39 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/03(日) 22:58:00 ID:3LBICrzn
>>18と似たような質問で恐縮ですが、
BPを力に10振った場合と力にまったく振らなかった場合を比較した場合でも
最終的には力の差に大差は生まれないと考えて問題ないのでしょうか?
>>39 振った場合と振らなかった場合でもレベルアップなどで変化するから
最初は影響がでても、最終的にはあまり変わらなくなるんじゃないかな?
フェルパーとクラッズとフェアリーはむしろ力より素早さに力入れるしね。
ケージ200%になった時この3種族は速すぎ…
×ケージ
○ゲージ
その3匹ケージに入ってるとこ想像してみると
・・・いいね!
43 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/12(火) 13:53:28 ID:3fDz5aAO
ととモノpart74に質問をして、こちらに案内されましたので、
こちらで疑問点を質問させていただきます。
学生寮以外の中継点などは「休む」でも料金を取られますが、
やはり365回休むと、スタミナは減るのでしょうか?
あと、サイコリパス、サイマグネトは一度使用すると忘れ
次のレベルアップで再び覚えるとwikiには載っていますが、
転科などして超術を覚えない学科になっても、レベルアップで
再び覚えるのでしょうか?
よろしければわかる方、よろしくお願いします。
44 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/12(火) 13:56:32 ID:3fDz5aAO
すみません43です・・・ ここは2でしたね
場違いな質問失礼しました。
1で聞いてみます。
っしゃああ2のDL版配信予定めでてえええええ
今1やってるからクリアしたらよろしくね
今日買ったんだけど最初のほうのヴェーゼ先生のクエストで
フラスコ3つ集めるやつって敵倒して出てくるまで粘らなきゃいけないの?
買ってくればいいじゃないか
どっかで売ってたような
かれこれ200回はリセットしてるけど、剣士の山道の3人娘がブルマを落として
くれなくて心が折れそう…運のパラが○○以上、とかの条件ってあるのかな?
>>50 リアルラックか…あぶない下着とかは何度か出てるのになぁ…orz
ともあれ教えてくれてサンクス!がんばる!
PC版は出ないの?
PSP は持ってないし買う気もないんだがととモノやりたい。
いまどきPC版出しても3つぐらいしか売れないんじゃない?
死んだら生命力下がる的な話を聞いたんだけど戦闘で死んだ瞬間に下がるの?
戦闘中にリバイバルすればセーフ?
逆逆
蘇生した時に下がる
なので下がらないように蘇生するにはリバイバルでなくラグナロク
>>56 どうもです
今までリバイバルで蘇生してたオワタ
今度からラグナロク使います
おい19:00からまたpokowiki落ちたし・・・
ただのスローダウンだったようだ・x・;
Wiki見たけど種族による学科制限とか面倒臭いな…
前戦士3、後レンジャー1魔法2で全員HUMにしようと思ったが
専用学科のうち風水師は使えそうなのでHUM5クラッズ1かな?
変な種族選ぶと中盤以降苦労しそうだし
ノームが微妙かも知れん程度で後は何やってもたいてい何とかなるよ
後衛を前において前衛を後ろに置くとか変なことしたりラグナロク合体技封印とかしない限りは
ぶっちゃけ気にするほどこのゲーム難易度高くないと思う
難易度高くないのか
縛りとかなしの全力全開プレイだし、クリアしたら別の種族も入れてみるよ
専用学科はクラッズの風水師の他にエルフの精霊使いとフェアリーの賢者もオヌヌメ
1は固定メンバー6人で終わっちゃったから
2は効率悪いとわかってるけど、13人並行育成にしてみた
人間中立 魔法・人形・ガンナー
エルフ中立 魔法・戦士・精霊使い
ドワーフ中立 格闘・狂戦士
ノーム中立 レンジャー・錬金術士
クラッズ中立 人形遣い・普通科・戦士・風水師
フェアリー中立 魔法・戦士・賢者
フェルパー中立 戦士・ビースト
バハムーン善 戦士・普通科・竜騎士
ディアボロス中立 魔法・戦士・人形遣い
ディアボロス悪 魔法・戦士・忍者
セレスティア善 魔法・剣士
セレスティア中立 魔法・戦士・アイドル
セレスティア悪 魔法・戦士・堕天使
だめだ、ほとんど役に立たないのにどうしても
アイドルバハムーンが外せない。あのグラフィックは反則だ。
俺の場合
>>64の表の中で使うとしたら
人間中立 魔法・人形・ガンナー
エルフ中立 魔法・戦士・精霊使い
クラッズ中立 人形遣い・普通科・戦士・風水師
フェアリー中立 魔法・戦士・賢者
フェルパー中立 戦士・ビースト
セレスティア善 魔法・剣士
かな?
>>65 竜騎士バハムーン子ちゃんの魅力を発見する作業に早く戻るんだ
68 :
64:2010/02/16(火) 20:41:53 ID:MOmxKfjZ
69 :
64:2010/02/21(日) 18:03:36 ID:J9Y2aiWD
ひどいスレストしてしまい申し訳ございません
正直に白状しますが全員♀です
前衛Lv14
後衛Lv9-11ぐらいになりました
堕天使セレ子のグラに絶望した後、
戦士セレ子にしたらもう何も考えられなくなった。可愛すぎる。
戦士が最終職でもぶっちゃけ問題ないよね?
戦士セレ子のかわいさは異常
セレ子は堕天使が残念だが他はレベル高い
おまいらと同じ理由でセレ子を戦士にした俺が来ましたよ
>>70 気になるなら魔法使い経由これオススメ
打撃から回復、攻撃魔法までOKで長く使えます
…魔法使いセレ子のグラも良かったなぁ
セレ子は優秀
75 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/28(日) 03:59:12 ID:FKeXN0Wl
ガンナー可愛かったからPTに入れたけどこれって強いの?
高威力なのとかHSとかで結構役に立ってる気はするけど
堕天使セレ子のグラが微妙とかこいつら俺に喧嘩売ってるの?
ぽこWikiまた落ちてね?
78 :
70:2010/02/28(日) 21:07:49 ID:8cu5/220
79 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/01(月) 00:41:43 ID:PbQe4V4R
>>76 Lvうpの時のあの笑顔でノックダウン
あとは竜騎士とかもそんな感じで微妙
セレ子がかわいすぎて生きるのが辛い
セレ子と結婚したい
セレ子に囲まれる暮らし
セレ子のセフレ
セレ子と体操着
セレ子とナース服プレイ
セレ子とチャイナドレス
セレ子とリクルートスーツ
100時間突破したけどまだオーブ1つしか取ってない
Lv30以上が10キャラになった
それもう少し進めれば100時間もかけずにもっと早く楽にレベル上がったんじゃ…
>>89 薄々気づいてはいるんだこのままじゃよくないってことを
>>90 早くオーブ集めてグレーターデーモン狩りに移行汁wwww
人も少ないのでうちのクラス紹介
人間中立 魔法22→人形16→ガンナー33
エルフ中立 魔法22→戦士20→精霊使い32
ドワーフ中立 格闘20→狂戦士34
ノーム中立 レンジャー27→錬金術士(予定)
クラッズ中立 人形遣い16→普通科30→風水師26
フェアリー中立 魔法22→戦士22→賢者30
フェルパー中立 戦士20→ビースト34
バハムーン善 戦士22→普通科30→竜騎士22
ディアボロス中立 魔法22→戦士20→死霊使い16→人形遣い31
ディアボロス中立 魔法22→戦士20→人形遣い16→死霊使い30
ディアボロス悪 魔法22→戦士20→忍者30
セレスティア善 魔法22→剣士30
セレスティア中立 魔法22→戦士20→アイドル27
セレスティア悪 魔法22→戦士20→堕天使23
これに加えて フェアリー中立 魔法22予定→賢者??予定→レンジャー
を作ってノーム中立をレンジャーから錬金術士にするお!
でも
>>91の言うとおりストーリー進めることにした
ようやくオーブ2個目ゲット
セレスティア前衛っていけるのかな?
何か1の方見たらヤバいヤバいって言われてるっぽいが
あと前衛と後衛で敵からの攻撃の集中度以外に違いってある?
個人的にはまぁ問題ないレベルじゃないかな
HPの高さで受け止める種族 バハムーン ディアボロス ドワーフ フェルパー
の方が向いている気はするけど
前衛後衛と言えば、なんといっても自分の装備した武器の射程
僕のセレ子戦士で前衛やってます。一応魔法系経由だけど
>>94 >>95 おおありがとう、愛でカバーできるレベルっぽいね
射程ってことは弓は後衛からでもおkでいいのかな
バハムーン中立 格闘
フェルパー中立 戦士→ビースト
セレスティア善 魔法→剣士
ディアボロス善 魔法
クラッズ中立 人形遣い
ノーム中立 レンジャー
正直見た目だけで決めたがいけるかな
それとも何か転科を挟んだ方がいいのか…(特に後衛)
>>96 見た目でいけます。
ここからは個人意見なので参考に
・バハムーンは竜騎士にすると1の君主風に扱える。(ビーストを使うならセットでいいかも)
・フェルパーもビーストも強いが剣士のほうが扱いやすい。天剣を覚えてからだが…
・魔法壁の使用頻度が低いのなら、クラッズを人形遣いから風水士に変えて
砂あらし&虹を覚えさせた方が強くなる。
98 :
92:2010/03/25(木) 21:55:19 ID:+p1+FV6Y
>>91の言うとおりゲーム進めた
○○の○(このスレでは伏せとく)に悪魔が湧いたが
悪魔シリーズ狩り楽すぎわろた
金は溜まるし新キャラはガンガン育つわで俺の100時間はなんだったの
今更ネタバレもないと思うが…
とりあえず、悪魔狩りもほどほどになー
まあほどほどにしておかないと
柿の種の美味しさにまた泣くことになるな。
悪魔のなかでもグレーターデーモンだけはイベントを全てこなすと出現しなくなるから注意
こいつの通常ドロップのやすらぎの果実は練金で使うから10個以上入手しておきたい
でないと宝箱からの運頼みになる
グレーターデーモンでなくなっちゃうのか・・・
103 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/04(日) 10:22:34 ID:IsIgrDiB
世界樹好きだから買ったけど、これおもしれーな。
最初適当にキャラ作ったんだけど、堕天使や上級の戦士系みたいに
性格が限定されるキャラ用に善や悪つくったけど、傾けたあとに
実を使えば簡単に性格変えられるんだよな?
基本は1種族一人でおk?
>>103 おkだと思う。俺は種族はグラだけで選んだら相性むっちゃ悪くなったが、
クリアぐらいは余裕だからどの種族選んでも問題はない。
とりあえず天使のカフスを浮遊できないやつ全員に買うことマジオススメしておく。
105 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/06(火) 09:59:46 ID:fpJxcGTp
さんくす。俺は相性をめちゃくちゃ気にして組んでるけど、
剣士だけ善にしないといけないから、そうなったら考えないと。
転職のタイミングがわかんねーわw魔法は使えるらしいがスキルは
忘れるしレベルは下がるし。どっちにしろ二週目することになるかな。
今まさにカフス全員に買う必要を感じたところだw遺跡のとこ行ったら
金とレベル上りやすくて楽しい。敵強くてうぜーけどw
全種族一人ずつつくって、相性やレベルバランス考えてローテーション
組んでる。メンバー変えるときに学校戻るのがハゲめんどいけど。
しかしここも本スレも過疎ってるなあ。人気ソフトと思ってたけど
発売から時間経ってるし、規制祭りだったから過疎るのは仕方ない
フェアリーレンジャーのHPがLV23で120くらいしかないんだけど低すぎない?
フェアリーならそれで当たり前
昨日購入して始めたばかりでこの手のゲームは初めてなのでwikiとニコニコの実況見ながら進めてます。
お古ジャージを集めてるのですが、wikiの稼ぎの項目のエンカウントポイントは待機→学園に戻る→探検再開で復活する。
というのがイマイチわからないのですがどういう意味なんでしょうか?
今はシンボルエンカウントいくつか倒したら魔法球か入り口まで戻ってやってます。
まずは言われたとおりやってみるんだ
シンボルで戦闘したら1歩下がってから即実行するんだぞ
>>110 ごめんなさい、△押してみましたが、さっぱり分かんないです。
何かアイテムが必要なんでしょうか?
>>110 あ、○ボタンですか。
すいません、理解できました。お騒がせしてすいません。
113 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/15(木) 07:25:45 ID:s9m0MA1F
性格が転科条件になっている学科(堕天使など)に転科した後、善の実や悪の実で性格を変更することはできますか?
宝箱の中身(見た目も)が変わる判定ってどのタイミングで変わるんですかね?
調査した時点、それともフロアに入った時点(そのマップに入る度なのか、一回目入った時点)、それ以外のどれでしょうか?
>>116の補足
今遺跡への道にいて、何かを捨てた場所でたまにいい宝が出るというので
少し粘ってみるかと思ってみたのですが、その前のマップでセーブ入って宝を調査すると
見た目は毎回変わるのですが、毎回からっぽになってるんです。
なのでどのタイミングで決定されたor変更されるのかなと思いまして。
>>117 空っぽになってるのはアイテム持ちすぎでもう持てないから
それ以外に空っぽになることはない
>>116-1177 118以外にも、中身が空っぽになる現象は起こる
普通はならんが迷宮レベルと運の総合が高い状態でプラチナ開けるとたまに、運255PTでプラチナ開けると頻繁になる
多分、内部判定でどのアイテムテーブルにも該当しない出目が来たら空になると思われ
>>118-119 ありがとうございます。アイテム預けたら無事出ました。
怖かったので宝箱前でのセーブしてなかったのですが、セーブしても調査するタイミングでの判定なのか、宝箱は毎回変わるようです。
一回立ち去ってから調査すると見た目が変わるので、その可能性が高いみたいですね。
ちなみに宝箱の場所によって、レアの出やすさの振り分けが違うようですが、どの場所でもプラチナ出る可能性あるんですかね?
それともここは金まで、銀までとかなのかな?
>>120 以前ここで話したかと思うけど宝箱の外見と中身の関係(左に行くほど重要)
置き箱:迷宮レベルと運のパラメータ
ドロップ:迷宮レベルと敵のレベル&能力値と運のパラメータ
以下を踏まえた行動指針
置き箱:高レベルダンジョンでは一旦放置して後で運の高いキャラのPTで開ける(セーブロードしまくり)
ドロップ:それなりの運を持ったPTでクリア後の3つの迷宮を巡ってひたすら狩る
参考までに、∞箱を運255PTで開けまくるとレベル60台のアイテム程度なら楽に手に入る
70レベルオーバーは報告が無かったと思うのでクリア後ダンジョンで開けまくる方が
金も入るしレベルも上がって便利
>>121 なるほど。ということはまだ序盤の段階の金程度なら気にせず開けていいんですね。
そこそこ(20〜30程度)のアイテム出たらさっさと引き上げる事にします。
見た目と中身の関係なんですが、見た目が良いほどいい物が出る可能性が高いのは理解できます。
見た目で振り分けテーブルが決まっているんでしょうか?
例えばアイテムを1〜100(数字が大きいほどレア度高い)という数字で表すとします、
ノーマルなら1〜10銅なら11〜30銀なら31〜50金なら51〜70プラチナなら71〜100までという解釈でいいんですかね?
それとも運がないPTでプラチナ開ければ1とか15が出ることもあり得るんでしょうか?
(つまり見た目は中身の目安でしかなく、1〜100までどの宝が出るかは分からない)
置き箱の説明で迷宮レベルと運のパラメータと仰ってますが、見た目と中身が
どうリンクしてるのかが理解できなかったので聞いてみました。
>>122 大雑把に纏めると迷宮レベルと倒したモンスターと運パラと乱数の総和で
色とアイテムテーブルが決まるみたいな感じでいいかと
その例で言うと、高レベルプラチナなら71〜100ではなく1〜100で引きやすい数字は50前後
だからレアばかりではなくアイテムレベル一桁を引く事も極稀にある
経験則なんで内部数値はもっと違うのかもだけど
(色の条件は上記で確定だけど、どこで中身が確定するのかは判んない)
まぁ、そう重要ではないので、こんな感じで覚えておけば大きく間違える事はないかと
>>123 なるほど。レアアイテムを狙うのはクリア後に考えればいいですね。
長々とどうもありがとうございました。
連続で質問申し訳ないのですが…
魔法使いとして使っていたフェアリー(lv22)を賢者にしたいのですが、計算してみたところ
補正なしのステで精神が2、3足りないようです。知力もギリギリなようなので
知力を下げないように精神を上げたいのですが何の職をすればいいでしょうか?
そのまま魔法使いを続けたほうがいいのか、一回転職して上げてから賢者になるか…。
ステータスに関しての記述がwikiで見つけられなかったのですが、種族ステ+BPをベースに
職毎にレベルアップで上がりやすいステ、下がりやすいステがあるって事でいいんでしょうか?
>>125 1.金を貯める。
2.レベルアップ直前まで経験値溜めて帰る。
3.セーブする。
4.保健室で寄付してレベルを上げる。
5.「知力が下がらなくて」「精神が上がった」状態にならなかったらロードして4へ。
6.まだ転科できなかったらセーブして1へ戻る。
面白みはないけど確実な方法。
学科毎に上昇し易いステが異なります。
でも魔法使いの方が精神が上昇し易いですよ。
ただレベル22ならレベルアップに必要な経験値が結構ありますね。
転職はレベル1に戻るので次のレベルアップまでの経験値が少なくなります。
高い上昇率を維持して時間かけるか、上昇率下がるけどチャンスを増やすかの選択です。
武器アイテムの精神の石で上げる手段も有りますが。
>>126-127 転職して精神が1上がったのでチェックしてみたら無事転職できるようになりました。
計算間違えたかな?
転職を重ねることのデメリットは毎回レベルが1に戻されることだけでいいんでしょうか?
>>128 あとHPMPが半減する
だけ
ちなみにレベルが1になると命中も下がるのでそっちのほうが痛かったり
細かいこと言うと、転職でなく転科な
あくまで学生なんだから
レベル下がるデメリットがもうひとつあった
相性(によるステータス補正)のキャップ
相性が125%なら全ステータスが125%になるけど、レベル1だと101%までしか効果ないのよ
>>129-130 命中、相性補正に関しては最初からやり直しでレベルが上がれば元に戻ると
考えれば特に別にデメリットとも感じないのですが
>HPMPが半減する
これは魔術師でlv体22で体力が300ありました。転科したのでレベル1で150になるって事ですか?
だとしたら逆に最終的な体力上がってウマーな気がするのですが…。
魔術師→転科でアイドル→募金でlv2で精神上がる→賢者に転科にしたのですが、
ある程度(簡単に挙げられるレベルまで上げてから)賢者になったほうがお得だったり?
>細かいこと言うと、転職でなく転科な
忘れてました。把握。
>>131wikiの学科コメント探したら書いてありました。
転科するとHPとMPが半分で引き継がれるから例えば魔法使いの後アイドル挟んで
レベル10まで育てて賢者にするなら、レベル22の魔法使いの体力<レベル10のアイドルなら
そっちのほうがいいって事か。
HPやMPが低い学科にする際に早熟でどちらかが上がりやすい職を経由するとお得って事ですね。
名前変更はできないんでしょうか
できない
このゲームにはLV補正のようなものってありますか?
ステータスが同じとしてLv1とLv99の違いはHPとMPの差だけなのかな
HPとMPの差と言われても途中からはあってもなくてもそんなに変わらなくなる
即死とラグナロクのおかげで
むしろ相性キャップと命中がむちゃくちゃでかいLv補正になる
wikiの相性のところを読んでみましたがなんだか難しいですね
右上のゲージを除外して考えた場合
120%(最高?)を生かすためにLv20まで上げれば能力的にはそれ以降変わらず
その後は命中のみが伸びる感じでしょうか?
>120%を生かすためにLv20まで上げれば能力的にはそれ以降変わらず
ここだけみればそれで合っている
でもゲージの最大値(=相性の最大値)は200%な
合体技使いまくれば150%くらいまでは楽に行ける
あともいっこあった
スキル習得レベル(特に転生可能レベル)
まあ最初は転生はあまり関係ないけど
一部のスキルはむちゃくちゃ使う
二刀流とか特に大事
139 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/23(金) 00:21:57 ID:14YQYvRc
やすらぎの果実は10個だけ集めておけばいいのかい?(´・ω・`)
魔女の森から悪魔たちがいなくなるのはどのタイミングですか?
完全クリア
142 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/25(日) 07:09:32 ID:ew4ofNbz
クロスティーニ学園職員室で入学をした時の最高BPの数値を教えてください!!
∞とマジレス
まあ60までしか必要ないけどな
144 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/28(水) 07:31:59 ID:UoechHqy
>>142 ワタシの場合は60出ましたが・・・意味無いデス。
逆に最低は6みたいデスネ。
145 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/05/01(土) 04:50:24 ID:d4b5V324
Wikiみてもさっぱりわからないんだが、やすらぎの果実ってなんで重要なんだ?
アイテムの項目にものってないし、使い道がわからん(´・ω・`)
「やすらぎの果実」10個を錬金すると「気まぐれの果実」になる
「蘇生の果実」10個で錬金した「不思議な果実」と「天空の破片」とで
1:1:1で錬金すると「究極の果実」になる
「ランプ」10個で錬金した「奇跡の果実」と「いのちづな」10個で錬金した「幸運の果実」に
「妖刀鬼徹」を1:1:1で錬金すると「至高の果実」になる
「究極の果実」と「至高の果実」と「天空の破片」の1:1:1錬金で
「星の贈り物」ができる
最大HP+15(特殊効果)消滅率25%
コンプリートガイドに書いてた
148 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/05/03(月) 13:10:01 ID:4xpHokPw
ところでオススメの防具って何かアリマスカ?
ワタシは今、神の塔ですが、未だにお古ジャージ上です。
命中下げたくないので・・・
前衛は相手にされない(HP低い後衛しか相手は狙ってこない)のと
一撃死&ラグナロク蘇生でHPと防御力関係なくなってきてマスカラもうこのままでも良いカト・・・
ならそのままでいいじゃん。
個人的には終盤は魔法抵抗+か特殊抵抗+が必須だけど
150 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/05/03(月) 21:17:39 ID:4xpHokPw
>魔法抵抗+か特殊抵抗+が必須
それで何かオススメはアリマスカ?
命中はいくら上げても竜系にはあまり意味が無さそうデス。
>>148 今ようやく神の塔クリアーした俺が一言。
上は古ジャージで十分、むしろスッパでも可。
ラスボス含めても、ティアマトくらいしかめんどい敵いない気がする。
152 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/05/04(火) 07:23:22 ID:5BwiHJMC
>>151 クリア自体は問題なさそうデスネ。
もっともこのゲームはボスより雑魚が強いからですが・・・
ワタシ個人的にはテリアマットより竜王・幼き神竜・フレイムバードがめんどい敵デシタ。
竜王>通常攻撃が当たらない・後衛しか狙わないので不意打ちされたら主力の賢者確実に殺される。
幼き神竜>素早さが高く、石化魔法は魔法壁関係ないから誰かが必ず石化する。魔法使い石化したらほぼ壊滅。
フレイムバード>同上。Lv60代なのに未だ先手が取れず即死ブレスで誰かかならず乙。
やっぱり多少は抵抗必要デスネ。
説明書が不親切すぎてwikiみてもさっぱりわからなかったんだが
サブウェポンの意味って何?
例えば
メイン:ダガー
サブ ;サーベル
にしたら解釈としてはダガーの通常攻撃にサーベルの威力が上乗せされるってことでおk?
戦闘のウィンドウには「サーベル」の文字がでてこないんだけど内部ではちゃんと干渉されてるのかな?
メイン武器だけでは倒せない敵と戦ってみれば一発でわかる
155 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/05/06(木) 07:23:21 ID:w7bWkupa
あとは武器の射程もデスネ。
サブ武器が届かないとメイン武器でしか攻撃しないようデス。
武術大会は61%に達してたからクリアして
今はパルタクスのクエスト進行中なんだけど
パルタクスの「〜作戦×3」、「ドラゴン現る?」「人質解放」のクエストをクリアすると
それまでのクエストが消えるようです(受領済含む)。
って書いてあるけど
それぞれのクエストをすべてクリアすると今までのクエスト(受領済含む)が消える
っていうことでいいのかな?
あってるならそれら全部クリアする前にやってないクエストをやっておけばいいのかな
クエスト受ける前にセーブ必須
クエスト報告する前にセーブ必須
で、消えたらリセット
これで安全
159 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/05/10(月) 19:23:52 ID:TIcK4lH7
だれかいますか?
ノ
161 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/05/10(月) 20:18:13 ID:TIcK4lH7
飛竜召還札って町移動できないんですか?ダンジョンでしか使えなかった気が、、、、、
できるよ
163 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/05/10(月) 20:43:05 ID:TIcK4lH7
ありがと、もいっかい試してみます。
あとラスボス狩りで安定させるにはどうしたらいいですか?
かきぴー狩りはなんとか安定しましてできるようになりました
164 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/05/13(木) 13:58:20 ID:U6/UJk6f
錬金術師のスキルでいっこうに錬金が成功しないんだが…
LV上げれ。
>>164 錬金術師の錬金は、その錬金術師のレベル+5のアイテムが錬金可能。
例…錬金術師のレベルが16の場合レベル21までのアイテムが錬金できる。
レベル99で失敗確立0になるけど、レベル70代でも十分に錬金できる。
167 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/05/14(金) 13:25:01 ID:ETz0fjMJ
質問が。
ちょいと興味がでてきてどんなもんか調べてるんだけど、
にたところだと同じPSPのエルミナージュ2とかになるんだろうか?
>>168 yes
PSPで似たゲームといえばととモノ、ととモノ2、エルミナージュ2
あと品薄でプレミア価格になるんだけどwizardryエンパイアVがある
どれも大なり小なりバグと理不尽な仕様、設計ミスが存在するから
攻略wikiを見て少し調べてから手を出すといい
170 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/05/17(月) 17:36:19 ID:ftJjIjMm
>>168 ネタばれにならない程度(ネタバレになるストーリーなんてないがな)にwiki見ないと死ぬ(プレイが苦痛)。
あと2から初めてもいいが、2Gが出るし、説明が省かれているのでやはりwiki必須。
個人的には世界樹をすすm、、、、
wikiみないと苦痛かな?一周目はほとんど見なかったけど面白かったよ。
まあ、私は世界樹もととモノもエルミも好きだからひいきめかも。
>>168 クリアだけならwiki見ないでもサクサクいける(ぜんぜんプレイは苦痛じゃないよ)。
もちろん全ての要素を楽しもうと思ったらwiki見る必用あるけど、
そんなのはエルミ2に限った話じゃないしな。
エルミ2やってからととモノやると操作性が非常に悪く感じる
174 :
168:2010/05/20(木) 23:03:54 ID:sA4IayRA
レスさんくす。
書いてしばらく反応ないから中古で買っちまったい
wikiなしプレイしてるけど、まぁ難易度は高くないし1週目は自由にやるよー
でも、エルミ2はかなりやり込んでるから操作性わるく感じるのは同意
175 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/05/23(日) 21:28:00 ID:EhBu/+/d
宝箱について質問デス。
宝箱を開ける→アイテムを手に入れる→いったんその場待機にして学園へ→
→冒険再開で戻ってくる→すると無くなったはずの宝箱が復活してる??
無限なの?これ??
Wikiのバグ情報を見るんだ
最近始めたんだがこれは入れとけって言う学科とかある?
盗賊…じゃなくてレンジャーか
罠が外せないと無駄な苦労をすることになる
179 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/01(火) 07:10:12 ID:5K00oLGc
ところで魔法職のオススメ防具って何ですか?
女性キャラなら天女上下あるんですが、男性キャラは未だお古ジャージ上下・・・
そりゃこのゲームやってる人の9割は女性キャラで遊ぶとは思うんですが、
いくらなんでもこの贔屓は何ですか?
>>179 進行具合によるけど、うさみみとパンサーキャップとブレスレットとウサギのスリッパがおすすめ。
数多くの魔法学科が装備できるので使いやすい。
お古ジャージの上は十分に使えるが、下は微妙…。
女性が天女シリーズがあるように、男性はアレスやカムイ(上だけだけど)などがある。
そういう俺は男1人女5人パーティーだけどね、ちなみに男はヒューマン。
全ての迷宮の地図を所持時の簡易マップがアンチスペルゾーンで消えるんだが、
これって仕様?
全ての迷宮の地図は魔法扱いらしい
アンチスペルゾーンは普通の地図じゃないとダメ
>>182 サンキュー。
所持品の枠減らせるとか喜んでたけど、結局要るのか・・・
まあ、全ての地図を所持しててもアンチスペルでも□を押せば見れるけどね。
簡易は表示されなくても普通の地図としては使える。
185 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/02(水) 09:47:34 ID:iIQ6WGzj
>>180 一応クリアしました。
ウサ耳・豹帽子・腕輪・兎足は転生書も活用して全員が装備してます。
アレスやカムイは忍者・レンジャー系用みたいです。
やっぱドロップしかないかな?まあ上はお古ジャージが最強みたいですが・・・
あとは海底洞窟の無限宝箱、Lv99クラ風水師をはじめとした99代で行ってますが
何回調べても青箱。たまに金箱か赤箱。
水色箱出ませんが、まだ何か必要?運40代じゃ低いんでしょうか?
186 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/04(金) 21:53:24 ID:HM51725j
グレーターデーモン狩るよりレッサーデーモン狩る方が断然効率いいんだが……
どのくらいのレベル・装備からグレーターの方が上になるんだ?
今のパーティはだいたい30前後なんだけど
あげちゃった……ごめんなさい
>>185 桁が一つ足りん。
あくまでアレはアンダーフローバグ使った上での稼ぎだから通常編成では無理。
189 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/06(日) 13:38:38 ID:RO3hlbOD
>>188 桁が一つ足りん。
なんとおおおおおぉぉぉぉwwwwwww
じゃあ転生繰り返して装備強化しても通常じゃ無理なんですね。
諦めるしかなさそう(決断早w)
1クリアして2買ったんだが
読み込みめちゃくちゃ長くないか・・・・?
キャラ作成のときとか違う職業にする度に数秒読み込み入る
というかステータス見てるときにLRでキャラ変えるだけても数秒の読み込みがある
1のときはそんな遅いと感じなかったけど
2って基本こんな感じなの?
PSPの型番1000なのがまずいのかな
ベスト版出るの待たないんだったら現状ダウンロード版以外は正直お勧めできんのだが。
UMDアクセスの頻度が多すぎてテンポ悪いから。
音楽ブツギレとかリセット後のUMDシーク待ちによる硬直もあるし。
193 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/20(日) 13:35:42 ID:A6fToir1
最近は錬金が趣味と化してますが。
精霊の涙とか天使の翼とか、錬金に使えないアイテムが多いですね。
錬金のレシピには載ってるが、実際には錬金できないアイテム。
あとは金貨銀貨系。
あれって何に使うんでしょ?
しかし諦めたといいつつ未だ運を上げようと奮闘中。
が、何らかのツールを使わないと運400なんて絶対無理だとやっぱり理解・・・
sageれ。
金貨=換金アイテム
運三桁の作り方
1.相性の悪いパーティを作る。運の数値を極力上げないようにする
2.レベルを上げるor相性開放アイテムを装備(合体技の使用禁止)
3.運の補正が赤いアイテムを複数装備し運を0より下げる
いい攻略本ないかな?
イラスト網羅してるようなの
>>191 >PSPの型番1000
それが原因、PSP2000以降ならそう気にならないよ
>>193 精霊の涙なら基本素材と耐性素材、天使の翼なら基本素材と装飾品というように
同じ名前で二種類のアイテムを存在させてしまっているから
ゲーム内で誤認してしまってレシピ通りに練金できないバグが発生している
そんなわけで一部の素材は使い道の無いゴミになってしまっている
>>195 そもそも本といえば一冊しか出てないんだけど
電撃プレイステーションのコンプリートガイドがある
全種族全学科のイラスト、NPCのイラストをほぼ網羅、カバー裏に設定ラフが少々載ってる
ティラミスとパーネ先生が描かれた雑誌向け水着ピンナップも収録
ゲームシステムのフォローも充実してる(称号だけはノータッチだがバグ多過ぎて取れないので仕方ない
欠点は\2000と高めな所だけかな
>>196 いよっしゃー! ありがとう買いにゆくぜ!
しかしパーネ先生マジパーネ。
198 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/22(火) 08:55:41 ID:tj40nZPQ
6人パーティの時も1人パーティの時も敵倒した時に
各々に入る経験値が一緒な気がするんだけど気のせいだよね?ね?
sage忘れた、ディープゾーン逝ってくる
三人娘がなかなかブルマ落とさないな……
超合金あたりで妥協すべきか?
装飾品の天使の翼が欲しくてはーぶ狩ってるけど全然落さない…
遺跡への道で出てくるレベルの奴じゃ落さないとかないよね?
そもそもはーぶが落すのが装飾品の方なのか…
wiki見ながら転職できねーって思ってたら転職地ってあるんじゃねーか。
なんで凍結してんだよ脳無しが。
ステータスたりない→それでもなれない→ ス テ ー タ ス が 足 り な い (赤字(笑))
ちゃんと見てから凍結してくれよ^^;
ヒューマン魔法使い(女)が22レベルになったので、剣士かガンナーのどっちかにしようと思うが・・・
どっちも可愛いぉ・・・。
お前らはどっちの方がいいと思う?
>203
見た目の好みならガンナーに1票
ヒューマンは何故か幼なじみ系って感じがする。アイドル以外。
剣士のツインテに触りたいと思うか、ガンナーのブーツに踏まれたいと思うかという話よな。
>>203 俺だったら人形遣いにしてアンロックを覚えさせてから
パーティーの構成によって剣士かガンナーかを決めるな。
剣士もガンナーも最終職候補だからなあ
ただ、他種族は剣士にはなれるけどガンナーにはなれない
それを踏まえて考えるんだ
208 :
203:2010/07/09(金) 23:20:03 ID:1L4sHeGJ
悩みすぎたので、ヒューマン魔法使いをもう一人加入しますた
おかげで魔法使い4人のパーティになりまふた
ヒューマン(女)のレンジャーが可愛い
前衛削って剣士から転科しようか
>>200 漏れも最近始めたばっかりでようやく3人娘に挑むところなんですが
ブルマ拾うと何かいい事があるのですか?
いや確かに3人娘のブルマくんかくんかすーはーしたいってのは漏れもそうなんですが
他の下着系のアイテムでも良いような気がするんですが
>>210 世界で6枚しか手に入らないから。
他のアイテムはランダムドロップあるけど、ブルマだけは絶対に6枚しか入手できない。
>>211 そういうことですか、ありがとうございます
でも、wiki見ると3人娘とは3回しか戦わないっぽいんですが、これだと3枚ですよね
6枚全部の入手方法を教えてはいただけないでしょうか
とあるお店(3ヶ所)で練金書買って合成分解
これ以上はネタバレが怖くないなら自分で調べてね。
ちなみにあの下着3つって誰がどれつけてたかって情報あったっけ?
攻略本とか買った人いる?載ってた?
ブルマはパンナのドロップ。
他は上がティラミスで下がジェラート。
ディープ&アンチスペルでの溺死ってマップ埋める際の嫌がらせと思ってたが全然違うんだな
実技試験で引っかかって首傾げたわ
最初に学園南東の街で浮遊装備6人分買うんだ
タケウマでもいいけどね
このゲームのwikiってつながらないのがデフォなん?
超貧弱なとこ借りてるからね
夕方〜深夜あたりは最近繋がったためしがない
3ではもうちょっとマシな所借りるだろう…きっと
うーん・・・昨日から一度も繋がらん・・・
どっか別のところに借り直して
つながった時に全コピペで移動したほうが良さそうだな
むぅ学科変えるタイミングがわからぬ・・・
魔法使いLv16になったし賢者にしたほうがいいのかな・・・
基本的には魔法全部覚えたらだけど、賢者と魔法使いは覚える魔法が重複してるしもう転職しても大丈夫だとは思う
HPMPともに転科前の半分からスタートだから
魔法使いでレベル高くてMP多い状態から転科するのも有り
>>225 d
そうするよ
ところでビックバンって消費の割には威力ないね
やっぱ弱点属性で攻めた方がいいのかね
>>226 色々方法はあるがどれも面倒
@魔法使いの倍加魔法で強化
A合体技の倍化魔法陣でぶっ放す
B呪文効果+のついたレベルの高い武器、防具を集めて底上げ
どれも若干面倒だから急ぎでもないなら放置
そのうちイペリオンに移行するだろうし
むぅ・・・
ビックバン無双してたら
魔法エフェクトがモザイクのようになって
次の戦闘でビックバン使ったらフリーズした・・・
PS3版です・・・
>>228 PS3にバグを持ち込むゼロディブの技術力の高さに涙が出た
技術力高すぎワロタwwww
ゼロディブさんの安定感パねぇな
安定感が揺ぎ無いゼロディブはいろんな意味で期待できるなwww
過疎りすぎだなぁ
魂の群れが炊飯器おとさねー
3発売までに間に合うのか俺
過疎ってる…(´;ω;`)
やっぱり人いないね(*´・ω)(ω・`*)
本スレに統合されますた
ダンテってなんで倒せないの?
fuck you
お古のジャージ全然でなくて全く進まないワロタ
そんなもののドロップや買い物前提にせず魔法撃って進めろww
昨日無印一通りクリアしたので今日から開始する。
過疎率が1%位下がったと思う。
で、wikiで見当たらないので質問したいのだが、前作からの引継ぎで
全ての迷宮の地図、踊るトカゲの像、メダル2個、500G
が追加されたのだが、何か不備とかあるかな?
前作で「アレやってねーだろ」な感じで。
ってか踊るトカゲって何だよ。進めりゃわかるか。
さて・・・キャラ作りで今日は終わるな。
246 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/04(金) 09:54:26.23 ID:l19moR+I
保守
247 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/24(日) 12:05:05.04 ID:DTp7mciM
二週間前から始めました。
転科すると別人になるんですね、これ。
最終的にキャラ絵と名前が合わなくなりそう
ベスト版は絵変更できるんじゃなかったっけ
すみません少しお聞きしたいのですが、PS3しかネットワーク繋げないのですが、こっからPSPにパッチを当てる事ってできますか?(ケーブル経由とかで)
PSP単体ではなぜかネットワークに繋げないので…
ゲーム内容の質問じゃなくて申し訳ありません。
保守
復活
これって神ゲ?
神ゲーは神ゲーでも原神ゲーです
PSPのBEST版は基本2G準拠って聞いたけど
学科グラフィックを自由に変更する機能も付いてますか?
1の話題で恐縮なのですが、ととモノ。の攻略wikiにある伏字ソフトがわかりません。
>Q,おk、つまりマナケ○アとかトル○コみたいな感じだね ゆ○ナマもクリアしたし大丈夫だよね
のゆ○ナマってなんでしょうか?
同じような系統なら面白そうなのでやってみたいです
それから
・世界樹
・Wiz
・エルミナージュ
・女神転生ストレンジジャーニー
・ととモノ。
をやったことがあるのですが、これ以外の3DRPG(って言うのかな?)があったら教えて下さい。
256 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 06:08:19.07 ID:vg77exsQ
257 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/28(火) 13:30:53.46 ID:73Ny6uFi
なんで戦乱カグラやねん。
259 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/05/05(日) 23:10:02.72 ID:jNCkLE49
ととモノ2PSPのやつなんですけど、友達からもらって説明書がないんですよ
セーブの仕方がわかんないんです><
教えてください
休んでな
はいありがとう
錬金術士ってやっぱ居た方がいいです?
最初から育ててたほうがいいです?
2だと主力でノーム使うんなら経験させとくといいけど錬金だけさせたい用には別にいらんかった記憶
ととものあきたわ
おれもあきたは
そんでそんで?