【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 87
3 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/03(土) 14:35:25 ID:GR13AW5s
はっはぁー!レベルアップだぜぇ!
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{| いち乙
N| "゚'` {"゚`lリ 褒美に股間に忍ばせてあるビラクルソードをやろう
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
オープニングのニーナって、なんであんなに、のけ反ってるんだろ?
かわき茶でyahoo検索したら、
関連検索ワードファイアーエムブレム かわき茶 , かわき茶 アク禁 , ブログ かわき茶 , シューマッハ かわき茶 で検索
と出たんだが、シューマッハって何?
8 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/04(日) 01:46:18 ID:E9r7NgC9
いけぇ!ジライヤ!
ビラクは今まで俺がやってきたFEの中で一番の奴だw
ナニが?
もろちんアレが一番なのだろう
マジか!?
サジかよ!?
ダロスwwww
と、油断させておいて・・・
バーッカめ、死ね!
この流れ懐かしいなwwwまだ健在なのかwwww
久しぶりにこの流れを見たwwww
紋章編が出たらトラース将軍にはエレファントくらい持ってきてほしいものだ クインクレイン攻撃力7はいくらなんでも酷すぎだろw
>>19 新暗黒のクレインクインは攻撃力が12だから問題ないぜw
それよりおまいら、誰か志願兵縛りしたやついる?
こんど挑戦しようと思うんだが
Wi-Fiでなら志願兵オールカンストをよく見るが・・・・
>>20 前スレのやつだけどやったよ
闘技場なし、補充キャラ入れ替えなしのノーマルでやってたんだけど1人CCしたあたりから一気に楽になるよ
ただそれまでは常に必殺の脅威があるから、キャラの運用法が大事になってくる
ちなみにアーマー3人とか偏らせたら面白くないので12職14人ぐらいでやってた
そのうち16人MAPで1人追加されるけどね
もしハード以上挑戦するなら増援がやばいとおもう
>>20 そもそも今回の竜石の仕様だと
紋章に対応できないんで
今回の流用はしないと思うな
ってそれを言ったらこのスレ関係ないか
24 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/05(月) 18:29:49 ID:obybncTj
そういや暗黒竜って
神曲多かったんだよな
新暗黒で追加された曲も神ばかりだし。
俺が特に気に入ってるのは、カミュとミシェイルの戦闘曲と序章の曲
俺もカミュとミシェイルの曲は好きだ
仲間勧誘時の曲のアレンジも好み
カミュは単騎駈けでじっくり戦闘を楽しみたいのにグラディウスの耐久を考えるとシューターのLV上げに成り下がる
遠くからチクチクやられた後に一撃離脱ですね解ります
武器を剥ぎ取ると元位置に戻るよなw
神曲ばっかだな…
これのもっとシナリオクリアとか自由度の高いバージョンが出たら欲しい
シーダをジェイク登場の章でクラスチェンジさせたら
いくら隣接しても「話す」が出なかったんだけど…
バグ?バグなのか?
タリスが襲われたときオグマは何をしていたのだろうか…
OVAでは海賊の偵察に行ってたら攻めてきたんだったか
オグマで思い出したんだが、オームの杖ってユミナへの伏線なのか?
後日談もいかにも紋章の謎に繋がってそうだし、紋章の謎は多分出るかもな
闘技場の乱数消費いくつかわかる人いますか?
質問失礼します
現在、新暗黒竜〜の攻略本は
ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣 (ワンダーライフスペシャル―任天堂公式ガイドブック)
しか発売されていないようなのですが、
現時点で他攻略本の発売予定はありますでしょうか?
今までのシリーズだと、割りに分厚い本が沢山出ていた印象なのですが…
上記がコンプリートガイド並の内容であれば、購入したいのですが
Amazonでも評価が載っておらず、購入を悩んでおります
38 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/07(水) 21:29:32 ID:B9M+dHLr
ワールド対戦すると当たり前のようにフルカンしてる奴らがいるんだがこの作品って
ドーピングアイテム買える数に制限あるよな
なんでフルカン?あ、魔力魔防以外フルカンな
釣れますか
そりゃ乱数調整ですよ。前スレにやり方出てる
ところで先ほどバグ?的な状況に出会ったんだが。
序章:結で仲間を犠牲にするイベントが有っただろ
あれをマルス一人の状況で起こしたらどうなるのかと思いゴードンやジェイガンを犠牲にし始めたら、
普通、死ぬところでセリフ出るジャン。あれが出なくなった。なんか「NONBEDE」とか出るだけでさ。
マルスが死んでも英語が出るだけでデータがとち狂ったかな?
なぁバグ?バグバグ?
お前の頭が?
42 :
38:2009/01/07(水) 22:45:07 ID:B9M+dHLr
乱数調整してもあそこまではならんだろ
てか今作の乱数調整の仕方がわからん
GBAならできるんだけど(未熟です)
>>42 半年ROMってろよ、カス
乱数調整しなくても、頑張ればできるし。
今作の乱数調整の仕方も発見されたから、フルカンでてきてもおかしくない状況になった。
>>38 今作の乱数調整は、DS内蔵時計を利用したモノだから正確且つ簡単
6パラアップ余裕、マルスやマリクなどに至っては7パラアップも余裕
下級加入のユニットならほぼ全員魔防魔力含めた全てのパラがカンストできる
というか多少チートも混ざってるがフルカンぐらいで驚いてたらワールド対戦できないぞ
乱数調整使わずにフルカンさせてる廃人もいるんだからね
能力はさほど勝敗には関わってこないが、嫌ならやめた方がイイと思うぞ
45 :
42:2009/01/08(木) 00:35:50 ID:R9heIz7M
ROMるって何?
何にせよFEは運ゲーだからな。乱数は使わない
たとえ今当議場やってるオグマさんが力が全然上がらなかったとしてもだ
46 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/08(木) 00:38:49 ID:R9heIz7M
どうやるんだ?
乱数調整 新暗黒竜みたいな単語をgoogleで検索してみると早いと思う
googleってなんですか
乱数調整より先にROMるをググった方がいいと思うよ
「Google」っていうのは検索エンジンのことね
「ROMる」っていうのはスレに書き込まずに読むことだけに専念すること
>>40 多分バグ。またチェイニー関係だと思われ
何でもかんでもチェイニーに押し付けるのはやめてあげて
ニートたんは9月以降の出荷版ではたしか修正されたはず
現に俺のソフトは、チェイニーレベル30が普通に出来る
>>52 俺は初回出荷版だが
普通に30言ったよ
つまり全員が確実になるわけでもないし
原因もわからない
しっかしFEの中毒性はやっぱすげーな
9月に買ったスパロボZが全然すすまねーぜ
ワールドでのフルカンはそう怖くない
マフー程度のチートならまぁ大丈夫
一番キツいのは三姉妹、索敵、ワープ、シューターを使いこなしてくる奴だ
索敵負けした時点で逆転できる気がしない
マフーは無理だろww
マフー軍団で最初に城おさえられたら終りじゃないかw
そこでスターライトトライアングルですよ
たまに偽マフー持ってる奴がいるからロングボウで攻撃してみる
ハードでやってるんだが二回攻撃されて死ぬことがあって困る
つーかハード5前半では二回攻撃されたら死ぬのが当然
二回攻撃されれば死ぬのわかってるんだが攻速計算するのがたるくて待ちしてたら二回攻撃で\(^o^)/
ハード5前半は手槍ペガサスがやってくる=死亡フラグだから困る
手槍で出すのはひどいよな
塞ごうにも砦に近づけなくてどんどんペガサスナイトが増殖してった
新・紋章出るの決定したってマジ?
ソースは?
>>64 ためしにググったら、新暗黒のエンディングに紋章の謎とローマ字で書かれていたそうだ
エピローグある人は確認してみたら?
確か後日談の最後の方の上画面だったらしい
前にも書いたが、ハード5ならカミュとミシェイルはフルパラで出てきても良いよな
もし紋章がリメイクされたら今回のザガロウルフみたいな成長率チートキャラは誰になるかな?
ウォレンの存在意義って1章でゴードンとライアンが死んでる人のための救済ってだけだよな・・・
皆大切な奴を忘れてるな
シリウスがあの初期パラであの成長率だったら可哀想だろ
>追伸
シーマさま
シーマ様はグラ兵を惨殺した後、晴れてバーサーカーになられました。
仮に新紋章が出るなら
シリウスの仮面が割れるとかそういうぶっ飛んだイベントないだろか
>>75 カービィのメタナイトみたいに逃走するかも。
仮面「僕は・・過去を断ち切る!散れ!(ry」
78 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/09(金) 19:21:48 ID:xwZldaVf
いま乱数調整の方法見てきたが、今回のやつ
暇人しかやらんだろ やっぱGBAのが一番だ
GBAのほうは知らないけど新暗黒の乱数調整は結構楽だと思うけどな
上がりにくいパラ含めた3ピン、4ピン吟味に数十分かけるよりも全然楽だわ
新紋章出るなら顔グラもできるだけ紋章寄りにしてほしい
って意見はダメか?
1MAP999ターン越えた場合ってどうなる?
82 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/09(金) 23:50:11 ID:xwZldaVf
>>81 増えなくなる 1000ターン越えはしない
>>82 999で固定されるって事?
そのまま(1000ターン以上)続けてもゲームに問題は出ないですか?
ない
試したけど
1マップのターンが255を超えるとエンディングの戦歴のターン数表示がおかしくなる(256以降1に戻ってる?)
実害は無いと思うが
>>84ー85
ありがとう
けど991ターン目の今闘技場職人が亡くなったからクリアするわ
杖での乱数調整と闘技場での乱数調整がワカンネ
親切な方だれかこの初心者に教えてくだされ
ハード5をやりだしたんだが基知害過ぎる
売ってきます
ウザがいればなんとかなるから早まるな
ウルフは最初からウォーリアやバーサーカーで育てるべき?それとも最初はジェネラルで育てるべき?
最初から最後までジェネラルでいい。 無敵なんで
余りに強すぎるからウザのみホースメンから変更不可とかでやった方がいいと思うけど
>>88 杖ってライブだよな?
あれは乱数消費しない
時間あわせてそのままいける
闘技場はめんどくせぇw
>>93 レスさんくすー杖だけでも教えてもらえて助かります
やっぱ闘技場は計算めんどくさいですよね
そもそも、戦闘アニメONの時の乱数消費数が解明されてないんだから 強制アニメONの闘技場では計算のしようが無いと思うが
だから経験値60手前くらいまで闘技場で稼いで、後はマップの敵で帳尻を合わせればよい
96 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/10(土) 20:16:26 ID:6Vx2jzRD
明日は天空のムチが売りに出される♪
ワールドで偽マフー持ってくる奴はわざとやってるのか?
そういうサイトにだって偽かそうじゃないかくらいは載ってるだろうに
98 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/11(日) 00:50:24 ID:ce8gPzuS
偽マフーなんて手にはいるのか?
ヤマダにこれ持ってったら300円とか吐かしやがったww
そんなにしょぼいものなのかと思って売っちまった
んで他のゲーム屋によってみたらなんと2000円(^-^)
久々に自分の阿呆さに泣いたよ
100 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/11(日) 12:51:59 ID:yHt0Fb0M
俺のリフが全パラカンストしたのであげ
サントラ聴いてるんだけどこれ音悪くない?
なんかしょぼい感じがする
オケ風みたいな壮大なアレンジしてると勝手に思ってたんだけど
DSの音源そのままだからね。
ただオケアレンジされると思ってたのは無いわw
>>102 あー、やっぱそうなんだ
DSの音源そのままっぽい音だなとは感じてたけど
まあ、勝手に勘違いしてた俺が悪いんだけど
FEのアレンジ=オケ風ってイメージがどうもあるみたいだ
恋に目覚めるキャラはいたけどホモに目覚めたキャラはいないのかな…
105 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/11(日) 14:54:35 ID:THFKfLX7
DSiで乱数調整やってるひとってどうやってますか?
DSiだと上画面にアナログ時計表示ができないのでゲーム起動タイミング
がわかりづらくてorz
106 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/11(日) 19:58:10 ID:MVcK1ZBu
パオラの速さ成長がクズだ
どうしてくられんだ
うるせーガチムチで悪かったな
ガチムチペガサスナイトはフロリーナたんだろ
いや、ファリナとターナだよ
ターナは・・・どうしてあんなになちゃったんだろうな・・・
111 :
106:2009/01/11(日) 22:54:22 ID:MVcK1ZBu
カチュアが神なので許す
ガチムチペガサスは風呂と棚に1票
闘技場胴じめ「もう一度ヤるかい?」
ターナはガチムチじゃなくてムチムチだよ
>>112 公式絵を見るまではそう思ってたんだ・・・
ワールドで敵将使ってる奴がいた
それもカミュとかじゃなくハイマンとかボーゼンとか微妙なのばかり
ステは極悪じゃなかったから普通に面白かった
移動力チートとかマフーとか錬成ウォームとか無限行動とかたいまつとかじゃなければチートでも何でも良いよ
そういや胴じめって何?
ググってもろくな情報出なかったんだが
下手くその癖にハゲかヒゲキャラのみを使うという
縛りプレイをノーマルでやっているんだが4章が辛い
出撃はマルス、フレイ、リフ、ダロス、レナ(マチス仲間用)
お前らどんな縛りやってる?
118 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/12(月) 12:53:02 ID:S2rry6Et
ドラゴンナイトの速さが23、ファルコンの速さが25止まりと超冷遇仕様なので
むしろ速さ成長の高いカチュアやシーダだともったいない
120 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/12(月) 13:25:26 ID:e+k5Aisg
ファルコンが25は冷遇すぎだよな
>>118 たしかNintendoDS
ボーゼンもエクスカリバー使えるのね
三井の目が真っ赤に・・・
>>117 俺は12魔将縛りやって4章クリアしたところ
俺の場合は能力より数で当たったから結構きつかったけど、
上の奴ら捌いた後全勢力を迫り来るソシアルに当ててやっと捌いた。
数が少ない場合は、フレイでとりあえず左の盗賊二人倒して、
右上をマルスとダロスで当たるといい。
その後ソシアルを中央の橋を使って迎え撃てばオーケー。
間に合わなければ、砦等を使ってダロスやフレイで捌く。
かなり長くなってごめん
ごめん忘れった!
間に合わなけりゃ湖の右の通路(?)使うといいよ
血よりも固い絆で結ばれているはずなのにハーディンからの支援しかないオレルアンズ。
>>124 サンクス!
フレイが強すぎて、何度もマチスを倒して面倒だった・・・
128 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/12(月) 19:52:10 ID:ej9E7MSC
チキを仲間にしないでナギを入れようと思うんですけど、この場合神龍石ってどうなりますか?
どうもなりません
>>117 俺は弓兵縛りやってたな。デフォクラスのノルンとかゴードンで
序盤がキツイわりに中盤からヌルヌルになったんで途中でやめてしまったが・・
>>128 ナギが神龍石持ってなかったっけ?
最初のプレイで仲間にしたっきりだからちと記憶が曖昧だけど
>>130 ノルンとゴードンがキツキツのヌルヌルだと!
けしからん、実にけしからん!
・・・ふぅ。
その二人と支援効果があるドーガさんがグラディウスを持って
>>132のところへ飛んで行きました
今回のサムソンってTSにいた人になんか近付いてないか?
なぜか斧持ってるんだが
勇者が斧ってのは懐古には違和感ありまくりだった
ちなみにドラゴンナイトも
斧ってサジマジバーツ専用な気がするんだよ、懐古には
ミネルバが斧を持つとは思わなかった。
初めて見たときはドラゴンナイトの斧はまきわりの斧かと思ってたけど、実際は槍の刃先が斧の形になってる感じなんだろうね
でも勇者はともかく
ドラゴンナイトは折角斧持てるのに
あまり斧を持ってる率が高くないんだよな
>>139 この場合の懐古はダロスが存在しないんだろ
なんだか微妙な懐古じゃのう。
SFC版にダロスなんていたっけ?
FC版にはいるのか?
リフもダロスもロジャーもジェイクベックも、FCにいたよ
ヒムラーもいるラー
ガトーも戦ってくれたなあ
マヌーもいるヌ〜
雷鳴使ってるフルパラチーターがいたけど馬鹿すぎ ラッキーで必殺が出なきゃ熟練者に勝てるわけねーじゃん
よかったじゃん
勝たせてもらえてw
つーかウルフザガロってどう調整しても二人フルパラ無理なのな
幸運もそうだけど技が足りねえ・・・薬があと1つあれば・・
H2に難度上げたら闘技場まで強くなるなんてorz
お金が稼げない〜マルス以外稼げない〜
レベル20で力19すごくない?
152 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/15(木) 10:10:52 ID:7R9pbpSn
マルスで稼げるなら問題ないだろ
ビラクww
ハーディンwwww
カシムを調べても面白い事になるよ
ファイアーエムブレム
ファイヤーエンブレム
脳内調べてみたら後者の方がまともだった件
2連続で無音レベルアップとか・・・俺死ぬの?
>>158 珍しいか否かはユニットが誰かによるんだが。
新暗黒竜はなんか5ピン以上か、無音ばっかか、な気がする。
ユニットはカシムですた
>>158 逆だな。神あがりをしたときに死ぬ
つまり・・・あとは分かるな?
この前カチュアが
5ピン
↓
無音
↓
5ピン
↓
5ピン
↓
無音
↓
5ピン
↓
無音
て続いたときはかなり複雑なきもちになった
じっくり顔を見ないとわからないけど、会話の時、内容によってキャラの口元が微妙に笑ってるのな
新暗黒竜に限らず最近は最低限口元がノーマルのと笑ってんのと用意されてる。
多分GBA以降だったかな?
口は笑ってんのが3コマ、ノーマルが3コマ分ずつある。
目のまばたきは、開いてるの、半分開いてるの、閉じてるのでやっぱり3コマ分ある。
マリオネス、ハーマインをリカちゃんがアーマーキラークリティカルで倒した・・・
ボスチクしようとしてアーマーキラー以外ダメージ通らないから装備させたのに・・・
マチスムッツリかよwww
レナが3回連続無音…嫌になってきた。
レナは魔道士で育てる
レナ様きっとそのうち幸運と魔防上がるよ
171 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/16(金) 23:26:10 ID:S1YU1U3M
回復役はレナとマリア、どっちが良いだろうか
レナさんとマリア最近何で比べたがる人いるの?
両方元がシスターだから両方回復向きだし魔法系だな
趣味で剣士等でもいいだろう
173 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/16(金) 23:38:48 ID:qcjrhhAE
はぅ〜 おっ持ち帰りぃ〜!
スレ地ですね すいません
レナはフランカーに乗れていいよなあ
おしゃべりしない
ウェンデル先生すみません
これから先生育ててきます
回復役なんて誰がやっても変わらんだろw
ただレナさんにはハマーンの杖があるから他シスターをリストラすることが多いな
今回は兵種変更できるから例えば一人で回復が間に合うようなら他の回復役は攻撃に回る事も別に自由に出来るしな
>>171 このゲームでは兵種変更あるからどっちもいらない
もっと成長率の高い適当な奴を回復役にしとけば?
シスターって基本的にステがへたれるから自分の好きな奴でいいんじゃない
レナはハマーンとマリアより魔力が高くなること多いからリザーブ
マリアは魔防がかなり上がるような気がするのでカダインとかガーネフの別荘で突撃
先生はパーティのアイドル
マリクはハーレム
リンダは生足
エリスはレナと組ませる
ボアは寝てろ
これでおk
ジェイガンを司祭にすると意外と良いぞ
このゲーム地味に胸がいいね、うん
>>184 ガーネフ守備低すぎワロタ
187 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/17(土) 14:26:10 ID:ZlNnF9Tq
なんでマルスはノーマルでさえアイクみたいに無双してくれないんだ?
序章で力と守備同時上がりを多少粘ればなんとかなるんじゃね
魔法防御は・・・
無双やりたきゃFC外伝で存分にアルム無双してくれや
昨日から2周目をH3ではじめてノーリセでやってるんだけどバタバタ死んでく
死んでもアイテムが返ってくるので気兼ねなくやれる
>>187 お前、そんなにガチムチマルス様が見たいのか?
FE主人公はへなちょこなのが普通なんだろ
ロイとかエリウッドとか
DSしかやったことないけど
アイクは強いぞ、パラも精神も。
>>193 それは知ってる。蒼炎では歴代最強なんだろ
でも精神が強いってのはアイクに限ったことじゃないだろ
本当のヘナチョコはトラキア776版のリーフだろ。
レンスター解放後にイージーミスでドリアス達を死なせるし、CC後も下級職扱いだから
聖戦士の書を複数個持たせれば後半で巻き返せるけど素の成長率は悪いし。
>>195 リーフはCCする頃には書は殆どあるし
成長も主人公にしては良いほうだと思う
どっかに書かれてたが、「マルスは決して強くない。だからこそ彼を支える仲間がいる」
ってあった。
紋章やトラナナとかベルサガの主人公にピッタリなセリフ
だけど主人公は強い方がいいか?
まあアイクみたいに強さで引っ張っていく英傑タイプで弱いとアレだけど
徳で人を引き寄せていくようなタイプはむしろ弱い方がいいんじゃないの
>>198 別にマルスは弱くないだろ
セリスにも言えるが他が強すぎるから
地味に見えるだけで
アイクは最強クラス
セリスは普通
GBAはヘクトルは強いが他はCCがやたら遅いせいで成長が普通でも使いづらい
マルスは弱い
こんな感じだと思う
CC出来ないしファルシオンがあれだから終盤は絶対的にも弱いぞ
セリスはティルフィング持てば普通に強いほう。他のほうが強いけど
>>200 エッダ城に単騎突撃できる
セリスが普通とかありえないが
>>202 素の実力では普通、神器持ちのなかでは弱いほうだろう
ティルフィング持ってもラクチェ辺りと戦うと負けるんじゃね?
ラクチェは勇者の剣持ちと考えても、
速さ技+10で見切り持ってるから、祈り発動しなくてもたぶん勝てる・・・はず
まぁセリスの本領は魔導士狩りだと思うけどね。ファラフレイムトールハンマーいてぇ
ティルフィング入手は10章の最後半だし
勇者のラクチェだと追撃で4回攻撃+連続の危険があるな
206 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/18(日) 00:44:32 ID:LpaXoFNq
マルスやエリ親子は典型的主人公だからへなちょこ
そういう奴に大して強さ求めてないんだろう
王子様というのは前線は味方に任せて
その後処理をするもんだというイメージでできたのがロードだし
マルスはジュリアンとリカードと一緒に宝を漁る
それでいいんだよ
ジュリアンの方が強いけど
聖なる弓アルムが最強だろ常考
>>203 味方同士で戦わせて
それで性能測るってなんの意味があるんだか
オーバーキルって言葉も知らんのか
SFCの凄い昔やった事あるけど、2部構成とかもそのままなのかな?
そうだったら是非欲しい
うぃきみたが、無いのか
まあその内でるだろうし、2部発売決まったら買おうかな
213 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/18(日) 14:51:57 ID:OIepJjpR
デブ剣によりラスボスひ連撃食らって沈む襟木涙目w
馬で剣槍持てるからH5のマルスよりは使えるぜ……
211
1部だけな
果てしなくKYなイラン外伝で水増しされてるが
デビルアクス、デビルソードはあるのにデビルスピアはない
キルソード、キラーランスはあるのにキラーアクスはない
ドラゴンソード、ドラゴンランスはあるのにドラゴンアクスはない
剣優遇すぎワロタ
>>216 キラーアクスはあるけど
スレのレベルも落ちるとこまで落ちてるな
キラーアクスはちゃんとあるしナイトキラー・ポールアクスはあるけど長柄刀に当たる武器は今回ないから全然優遇されてないだろ
むしろ斧強すぎなんだから特効系武器が全部剣なくらいでもいいと思った
うお、キラーアクスあったのか
ないと思ってた・・・恥ずかしすぎる
オルレアンとの合流戦でジュリアンとザガロ死んだ
もはやリカードに全てを賭けるしかないな・・・!
リカちゃん強いぜ
ボアさまよりは
>>215 俺、アテナに惚れた。外伝、それだけで満足。
新暗黒竜は剣冷遇だべよ
225 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/18(日) 19:18:05 ID:LpaXoFNq
やっぱ昔のFEってロードが弱かったな
主人公が弱いよりロードが弱いと言った方が正しいな
アルムは最強主人公候補なのは「勇者」だったから
ヘクトルとリンまでそういうのが結局続いたな
3姉妹をファルコンナイトにするかペガサスナイトにするか迷っています おすすめはどちらでしょうか?
パラディンマジオススメ
レフカンディに突っ込んだら全滅してワロタ
大人しくおびき出すことにする
229 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/18(日) 21:25:57 ID:1aCs8uNy
皆さんに質問
ノーマルモードの序章4の囮は誰を選びましたか?
ジェイガンかアベル又はゴードン
アベルは単に好きじゃないからだ。ゴードンはノルンと被るし・・
>>229 フレイおすすめ
弱いので終盤では全然役に立たないから
あと、ジェイガンだけはおとりにしないほうがいい
使っててわかると思うけどこいつはものすごく強い
だから、なるべくこいつに経験知を集中させるとシナリオ攻略が楽になる
ジェイガンとマルス以外の誰か
ジェイガンはマスコット
フレイが一番弱いからオススメだな
ジェイガンは最終的に強くなるし序盤も色々便利だからやめたほうがいい
どうせガセネタだろ
ハーマインに丸腰ドーガを攻撃させたら銀の槍が命中する前に弓矢みたいな音がした
ダメージはないけど食らったエフェクトはあったしなんなんだろうか
>>234 スレの時期的に新・暗黒竜と間違えたんでしょ
てか、紋章の盾って・・・
囮についての流れワロタww
カチュアが完璧へたれた…orz
パオラは相変わらずガチムチ
エストはバランス良くきてる
シーダは…
技と速さだけ(´・ω・`)
ウイングスピア様は強いぞ
シーダ様はシスターで育てて魔法防御あげてからパラディンにする
技素早さ幸運がカンストして闘技場のソードマスターにすら二回行動できる
ストーリーではウィングスピアでパラディン、その幸運の高さですないぽも比較的安全に倒せる
魔導士も倒せる
そしてパラディンが一番力が上がりやすい
これで勝つる!ジェネラルは知らん
シーダはアーマーナイトに変更できれば、かなりいい成長してくれたかもな
シーダはウイングスピアが本体
じゃあ紋章や暗黒龍のシーダってなんなんだよ
あっちはジェイガンから奪った銀の槍が本体だろ
女ながらに槍働き。
雄雄しいですね。
>>240 ジェネラルもウイングスピアでおkじゃね?
ビッチは勧誘が仕事
248 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/19(月) 18:14:51 ID:86C4tz2i
ファル詩音2本目ゲット
チキにファルシオン持たせて、24章で殺すとできるよね
鋼の剣より弱いよなあれw
>>246 特効あっても力足りないせいで一回で倒せない可能性があると思った
まぁ練成すればおkか
ナギVSメディウスとかでの戦闘会話なんてのもあるんだな
馬鹿にされたのを怒ってかクリティカル出してメディウス死んだ・・・
戦闘会話はエキストラに出ないから困る
初めて新暗黒龍やって思ったこと
ジェイク顔違くね??これベックじゃね??
>>251 初代のエンディングで入れ代わったらしい
某裁判でも誰だっけ?な存在だったとか
ニーナも一緒に戦えばいいのに
クラスが司祭なんだから後ろでリブロー振ってるだけでもいいんで
>>252でも列火の海賊ジェイクはどうみてもベックだよな。
ニーナが賢者グラなのは紋章リメイクの伏線だとばかり
ニーナVSカミュとかもやってみたかったな
まぁドーピングしないとグラで殺されそうだな
流石に攻撃は・・・してくるか
259 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/20(火) 19:21:06 ID:FYswACub
>>258 そんな暁みたいな仕様はないだろう
あったらロイド兄ちゃんとか二ノ襲ってこないだろうし
ロイドが炉井戸で変換される…
争いは・・・好まぬに・・・
バカな兄さんと聞いて
先生二回攻撃マジやめてください
このシリーズをDSで初めてやって面白かったんだけどなんで古参には評判悪いの?
オバマさんが頻繁に言ってる単語
Yes we can
>>263 ・顔グラ、戦闘グラ
・手槍手斧超優遇
・兵種変更でイメージぶち壊し
・ハードモードの調整が手抜き過ぎ
他にも色々あるが暁でコケたのにまたこんなの作ったから叩かれてる
剣がアホみたいに優遇されてた昔より良かったけどな
手槍はあんなもんだろ
さすがに兵種変更は言いがかりだろ
嫌なら使うなって明言してる要素じゃん
戦闘グラが一番ひどかったな…
暁の戦闘グラは個人的に神だったな
戦闘グラは聖戦トラキアのが一番好きだなあ
>>259 紋章の1部のアストリはミディアだけは攻撃してこなかった記憶があるのだが…
記憶違いだろうか
戦闘グラの好みは主観の問題だが新暗黒のが好きという声は聞かないな
GBA3作、特に専用グラの多い烈火のグラが一番好き
>>273 外国版はソール・カティ専グラあってうらやましいです
>>266 少なくとも商業的にはそこまでコケていない
というか暁は、完全続編なのに前作より売れたという、近年では珍しい大成功パターンだったり。
つか最近のゲームって10万売れたら十分だよな
>>276 やっぱハードの力なんだろうなぁとも思う
俺的には蒼炎のほうがおもしろかったし
でもシステム面では暁はすげぇ快適だった
今の快適システムに慣れちゃうと一昔前のSRPGはやる気が起きない。
もしリメイク続けるなら新暗黒エンジンよりは暁エンジンを希望
このスレで言うべきなのかは分からんが
戦闘グラはともかく顔グラは個人的に好みの絵柄だったわ
おっさん勢はより渋く、悪役はより悪役らしくなってる気がする
あと一枚絵もミネルバの後姿とかカッコよかった
このゲームはべつに快適でもないだろ
攻速が一発で見れないとかありえんしアイテム整理関連が不便すぎるし
あとマムクートのステータス
>>269 >嫌なら使うな
ジェイク説得が兵種変更前提のような仕様なわけだが
ジェイクのあの仕様は原作からだろ
ワープ使えワープ
FC暗黒竜とは射程が違うだろう
まぁワープでいいんだけど
普通に快適だと思ったがなぁ。少なくとも不便ではない気が
マルスの顔グラってちょいあってないキガス
なんかマッチョマンでアイク風だし
ムラクさんとかジューコフさんとかはかっこいいんだけどな
ボーゼンもカッコいいと思う
あとタリス王こっちみんな
ガザックとハイマンとカシムとマチスがSFCよりブサメンに・・・
カシムとマチスの新旧との違いがわからん
荒木、サブちゃん
あの二人はキャラをより反映させた顔になってるな
>>269 >嫌なら使うなって明言してる要素じゃん
ユーザーがユーザーに対して言っちゃうのはまだいいにしろ
スタッフが言っちゃうのはどうなんだろうなと思う
極論自分で作って自分でいらないって言ってるようなもんだろ
マップセーブでもワーワーうるさいのがいたよな
でもしょうがないだろ。
どうやっても批判されるんだから。
今の時代初心者を切り捨てるのは自殺行為
一番変わったのはガーネフかな
ゾンビみたいになってしもうた
まあぶっちゃけ、中途半端だったとは思うよ。
システムをあそこまでリメイクするんだったら、
シナリオも、せめて封印並にテキストを増やしたり、支援会話、ムービーやボイスを入れたり、
そう言う「今風の変化」が必要だったと思う。
システムは新しいのに、シナリオはFCのままだから
新作として楽しみたいファンも、今作から始めた新規も、原作まんまをDSで遊びたかった懐古も、
全員が「物足りない」って感じてしまったんだと思う。
そうだな全員だな
なんで全員になるんだよ。ヴァルケンじゃあるまいし
不満はあるが俺は普通に楽しめてるよ
>>296 いつ言ったか知らんが、もし発売前に言ったんだとしたら
無視してもなんらゲームに影響はないですって伝えたかったんでないの
304 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/21(水) 18:11:53 ID:Lzw82iOT
紋章のリメイクがされたらこれみたいになったら困るな
強キャラのマンセーじゃんか
序章の戦士とかガザックゴメスハイマンがえらく強く感じる
306 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/21(水) 18:17:52 ID:Lzw82iOT
基の暗黒竜も序盤のボスが強かったようだな
さっさと紋章をリメイクしてくれ
出すだろうが1、2作くらい間をおきそうだな
というかそうしてほしい
なんかハイマンって、韻を踏みながらラップしそうやなー
YO! お前らそんなに死にたいのかYO! YO! ならばのぞみどおりにしてやるYO!
HIGH-MAN
♪ナナナナ〜 ナナナナ〜
ナナナナナバール〜
サムシアン率いてゴメーン
まことにスイマメ〜ン
チート取締りとかできないの?
いや、フルボッコにされてしまいましてね…。
出来るけどやる気がない
相手のユニットと自分のユニット、それぞれ半分ずつ選んで使うとか
そういうシステムにしないとだめだな。育てたユニットだとどうしても差が
出てしまうし、チートパラダイス
移動力32とかマフーとか錬成ウォーム持ってなくて、ただフルパラ・フル武装ってだけなら
チートじゃなくて廃人の可能性の方が高いぞ
まぁ勝負にならないくらい戦力に差があったら強い側が適当に降参してやるべきなんだけどね
初心者にはチートも廃人も同類に見えるだろうし
まぁ強くなりたかったら100回でも1000回でも負けることだな
精進せいヽ(´ー`)ノ
4章って何気に難しいな
マチスを説得しようにも一歩間違えばレナフルボッコ
レイピアとかウイングスピア持ってたら逆にマチス殺しちまう可能性もある
ぼーっととしてたら盗賊にマリク村壊される
序章でジェイガンを囮にした場合ってストーリーに支障出る?
出る出るめっちゃ出る
とにかくジェイガンだけは囮にしない方がいい
マジっすか?
一体誰を囮にすれば…
フレイマジオススメ
基本若いキャラ程成長が良くて最後に強くなる
その理屈で行くとジェイガン囮なんだが
序盤にはジェイガンに頼らざるを得ない場面がいくつかあるので
二番目にオサーンなフレイがオヌヌメ
おまえらww
最高だw
325 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/23(金) 02:19:24 ID:U7PE3MnB
マップセーブポイントはともかく兵種変更を嫌なら使うなはひどいよな
金払って買ったソフトなのに文句つけたらじゃあ使うなよとかないだろ
せめて前向きに検討いたしますとか善処しますとかあるだろ
発売後に言ったのか?そもそもどこでそんなこと言ってたんだ
嫌ならゲームするな、でぉk
まあいくら嫌とは言っても、普通に考えりゃ名作には違いない
バカ兄貴とか、ベックとか今の時代はやっちゃいけないことを
ファンのために残してるしな
さすがに名作ではないかなぁ
あのバカ兄貴、一番近いキャラへ一直線に向かってくると思ったら途中で曲がったりして動きが読めん。
おかげでレナが隣接できないことが多々ある
>>321 マジレスすると囮にするのは
モロドフ>ジェイガン>ゴードン>アベル=カイン>フレイ
の順にオススメ
>>331 モロドフ…は無理だが他は同意。ジェイガンは序盤のお助けキャラ的ポジションなので、最初は確かに無双できるくらい強いが伸びしろはない
ただ史実上ではフレイが囮役
ジェイガンが死んだ場合まさかの司祭モロドフ参戦とか
データには一応モロドフあるんだよな
顔グラが制作中になってるが
マルスの服とカツラはモロドフがあらかじめ用意してたのかな
ジェイガンにもフレイにも、赤緑にもゴードンに合うサイズのマルスコスプレ用意してるあたりが笑える。
紋ビラの続きまだかなー
今作がFE初めての初心者がH5をやってます
今、第6章までなんとか進みました
初プレイということでなるべくリセットなし&wikiとか攻略は見ないようにしてるんですが…
生き残ってるキャラで左から力〜魔防の順
マルスLv5(ロード)→7・0・4・9・10・8・0
シーダLv11(ペガサス)→10・1・14・20・15・7・6
カインLv9(剣士)→10・0・17・15・6・6・0
アベルLv8(ソシアル)→10・0・11・10・4・8・0
ゴードンLv10(ソシアル)→8・0・7・10・9・14・0
バーツLv7(戦士)→10・0・7・12・8・6・0
レナLv8(アーチャー)→6・1・9・11・11・8・1
マリクLv4(魔導士)→0・5・3・7・4・4・4・3
回復役はリフであとは前章で仲間になったウェンデルさんにする予定です
他にはウルフ、ハーディン、ジュリアンがいますが初期Lvのまま
まともな戦力的になるキャラはシーダ、カイン、アベル、ゴードンぐらいです
バーツは死亡フラグよくたって危ない
レナは成長がひどいです
マリクはLvが低いのでなんとも
ノーマルでやり直そうかとも思ったんですがせっかくなんでやれるとこまではやりないなと…
兵種変更ですごく悩むのですがオススメやアドバイスあったらお願いします
>>338 ウルフ→ジェネラル
やったことはないけどたぶんおすすめ
あとはカインかアベルをlv10〜13くらいでさっさとクラスチェンジして
パラディンにしちゃえばなんとかなると思う
なんで初プレイなのにノーマルないしH1でやらないかな。
ノルンのせいでハードができねぇ
なんでノーマルオンリー仕様にしたのか
フレイは好きだが囮制度が嫌いなのでノーマルがプレイできない
>>338 バーツは傭兵にして育てても技が伸びるから強い
ハーディンも充分戦力になるから、育てるといい
ジュリアンも間接攻撃できないボスにサンダーソードとかで
攻撃してみるとレベル上がる
と、強くなる
兵種変更なしで弓縛り。
ノーマルだしウザがいるから楽と思ったらなかなか育たないことに気付く
初プレイH5でよく6章まで行けたなw
ふつー2章か良くて3章で詰むだろw
長男、長女はゴードン、カシム、マチス、ミネルバ、パオラ、エリスか
見事に男女三人ずつに分かれたな
そしてなんと偏った職業
>>339 アベルをクラスチェンジさせようと思います
ウルフって既に上級職ですよね?
それなのに初期値が…
>>343 バーツを傭兵ですね
ジュリアンは強くなるんだぁ
頑張って育ててみます
バーツを傭兵で育ててからアーマーにするのは意味ないですかね?
兵種変更する時に能力がおちゃから
ウルフザガロは今作で超優遇
ジェネにして調整せんでもHPと守備は絶対カンストするし力もなかなかだし壁としては最高
>>347 いや充分意味あるよ
たとえ兵種変更しても、伸びた能力はその分伸びてる
バーツはアーマーやジェネラルに4、5レベルくらい就かせとくとバランス良くなる
>>348 おぉ!
成長がいいってことですね
>>349 それ聞いて安心しました
ある程度速さが上がったらアーマーにしてみます
さっき第6章クリアしました
バーツがLv9で一度は何も上がらず、今度は魔力と魔防以外全て上がりました
なんだか複雑…
マリクはLv8までになったのですが技と幸運だけ上がりました
ジュリアンも1Lvだけですが上げて…力・技・幸運・守備が上がって良成長でした
レナさんは魔法でご愁傷様になりました
レナさんは本当は強くなる人だったのかな?
ここで聞くくらいなら成長率とかそういう基本はwikiで見とけよ
352 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/23(金) 22:41:31 ID:1SydTHIw
今日新作のこれ買いました。
3日前にファミコン版クリアしたばっかなのに面白いのー
H4スタートで序盤は再攻撃できいし、ボスは強いわで良いね。やり甲斐ある。
でも、ビラクが(ry
それと、序盤のアーチャー弱すぎワロタ
弓兵は囲まれる機械
いやアーチャーないと序盤つらいと思うんだが
序盤の弓は命中が十分期待できる間接攻撃ってのはあるね
高難度ハードだとライブ買えるようになるまでは反撃受けないようにしないとやってられんから手槍手斧弓矢は必須
間接で削って直接でトドメ。
基本を改めて思い出させてくれる
ブサイク縛りでやろうと思うんだがドーガは入れて良いよな?
つ〜か今回サジやマジがイケメンになったからしばらくはドーガ、ダロス、リフ、マチスだけか
無理かも…
サジでイケメン扱いじゃ使える奴ガタガタにならねえか?
サジからは童貞臭を感じません
アカネイアのアーマーこそが俺のヒーロー
ロジャーは痩せたらイケメンっぽいな
しかもやさしいからな
彼女いないけど
カシムやダロスは?
ついでにサジとかマジは紋章の方が若くてイケメンだぞ
誤爆orz
カシムは今回なんとも言えなくなってないか?
あとなんか今回のビラクはきめえ
365 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/24(土) 09:16:08 ID:TxfeUAKE
>>363はぁ?新暗黒竜のサジマジの方が渋くてイケメンだろうが。
紋章のサジなんてロリコンにしかみえない。
366 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/24(土) 09:44:08 ID:zj0HCjzt
イラナイツ人気ありすぎワロタ
ビラクはもっとくそみそ臭出してもよかった
公式でやったら引くわ
後日談が最大の譲歩だろ
強い絆で結ばれてるってやつ
サジは童貞でかつ、パオラより年下らしいぞ
ダロスはイケメン
クソッ…スレが伸びてると思ったら…!
新暗黒竜で俺が感じたところは・・・
バーツ:イケメン
マジ:シブメン
サジ:ブサメン
トムスは将軍とか大差っぽい顔
ミシェランはチンピラヤクザ坊主
禿かっこいいよな
今回のビラクはちんこみたいな顔だな。
いいおとこはイケメンに入るのかい
ボアはどことなく藤村俊二っぽいな
トーマスの顔を見たときこち亀の電極+を思い出した
初H5やっててザガロジェネラルを壁役にして進めてたら、12章の時点でザガロだけレベルMAXになった。他は大体下級職のレベル11前後なのに・・・
もう完全にザガロゲー
ザガロは本当に出世したよな
ウルフもバーツも出世しただろ
ついでにカチュアか
タリス王ってシーダの親父にしちゃ老け過ぎじゃね?どう見ても70超えに見えるぞ
オレルアン王もそうだけど
王族は子供作るのも仕事だから
70超えて子供作る事もある
コーネリウスとハーディンだけがおっさんで後はみんな爺ばっかりだな・・・
ハーディンとオレルアン王って兄弟だよな・・・
ハーディンは36才童貞
385 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/24(土) 22:33:07 ID:zj0HCjzt
うーむ。
パオラに経験分ける作業だるくて、ドラゴンナイトlv1から闘技場行きっぱなんだけど、
Lv16くらいでいつも、クリで殺される。
幸運はその間、5→8。
どうしたもんかのー
パオラはその有り余る力でドラゴンランスを持って24勝で
パオラたんがクリで逝かされるだと!!
パオラとミシェイルの運はマリアに吸い取られました
カナリスって下級職のくせに結構強いな
これでクラスチェンジしたらかなり強そうだが
SFC版でもジェネラルのハーマインより強かった記憶があるな
というよりハーマインがなぜか標準ジェネラルより弱かっただけか・・・
クリで逝かされるだと…?(*´Д`)ハァハァ
マチスとパ゛オラの幸運の低さは異常
パオラは体重が重そう。
DS版って星のオーブに成長補正ってある?
Wikiの道具欄見た限りでは書いてなかったけど
シーダがパラディンで力ご連続で上がった
感動した
ところでパオラがおっぱいちゃんだというソースはあるのかね
一応
>>396に対するものだが…
貼ってよかった?
新キャラと女性キャラしばりで20章まできたけど
ユミルをいれるには女性キャラを誰か犠牲にせねば
悩むなあ。
妹2人には素敵な彼氏がいるのにパオラときたら…
あれ、カチュアって誰かいたっけ?
俺
ウォレン乙
なんだ二部版ザガロか
ヒムラーって何者?セリフがあるわけでもないし、BGMも普通だし、仲間にならないし…
アカネイアってリンダ以外カスしかいないな
ミディア、アストリア、ジョルジュとか上級職になっちゃ行けないレベルだろ…
あまりトムスをなめない方がいい
ペロッ…
しかし説明書のキャラ説明の3番目にチキとか終盤じゃなきゃ仲間に入らないのに優遇されすぎだろw
まあある意味マルスの次に重要な味方キャラではあるけど、展開次第では仲間に入らないキャラなのに……
やっぱ人気高いからなのか?
説明書に載ってるナバールの剣の持ち方はなんかやらしい
これって外伝があって、そのためには仲間殺さなきゃならないみたいだけど、仲間殺して何か問題ある?
ゴードンとかリフとかいらんし、外伝見てみたいんだが。
ちなみにSFCはクリア済みでDSは初プレイ
>>411 Wiki見れば解ると思うけど、人数を15人以下にする必要が有る
最後のエッツェルは35人くらい犠牲に
ゴードンいらんなら序章で殺しておくといい
ドーガがカワイコちゃん連れてくるから
>>413 マジ?
じゃあ最初からやり直そう。
つーか女性キャラ少ないから女性キャラ欲しいんだよな。
ペガサスナイトとか欲しいし。
ドーガも使うならドーガを壁にして後ろから撃ちまくれば支援もついて強いよ
とりあえず4章まで進んでみてバーツをアーマーナイトにした方が使えることに気づいたから正直ドーガも3章までしか使う予定ありませんw
つーかナギとか言うのはチキを殺さなきゃ駄目なんだよなぁ……
見てみたいけど、チキを殺すなんてとんでもない!
あきらめるしかないっぽいなぁ……
まぁ幼女はファルシオン持たせて殺してが遺伝に入ったら即オーム使えばダブル神竜できるよ
むむっ……
悩むところだなぁ……
確かにそれならやってみたいとも思うけど、幼女殺しを俺にできるのかどうか……
俺の中で紋章の正ヒロインはチキですからw
男は度胸!なんでもためしてみるのさ
>>416 チキを殺すのが嫌なら
仲間にしなければいい
仲間にしないためには神竜化したチキを敵として殺さなきゃいけないのでは?
チキ説得するつもりがバヌトゥ忘れてリセットしたのもいい思い出
チェイニーでも説得できるようにしてほしかったな
今回会話も追加されてたし
バヌトゥ(笑)
よくよく考えるとチキを仲間にするためにはバヌトゥを仲間にしなければいけない。
ってことは外伝にいくまではバヌトゥを一軍認定しなければいけないってことか?
殺してぇw
チキを仲間にしたらその場で処刑したいわ
>>406 まじめに考察すると、
アカネイア騎士団は全員ブランクがあるから、ある程度は仕方がない。
牢屋組→2年間捕虜、身体なまり放題
アストリア→嫁の命のためとはいえ2年間無理やり働かされて、やる気最低値
大陸一→2年間逃亡生活
…冷静に考えると、大陸一には身体鍛えるヒマと義務があるな。
2年間なにやってたんだヤツは。
大陸一だと色々大変なんだろ
ペラティでマヌーさんと一緒に二年間自堕落な生活をしてたんだよきっと
昔は強かったんだよきっと
村で生活してる時に訓練見られたら怪しまれるからできなかったんだよ。
まあ、あの村ではただ待ってただけの可能性もあるけど、だったら初期配置まで出迎えにこいと
大陸一「ぎんのゆみを買うために2年間バイトしてました」
てす
つーかペラティってマルス達が行かない可能性も十分あった場所なんだよな
何やってんのあいつは
まだSFCのノルダにいる方がつじつまがあうな
大陸一「私を捨てるなんてとんでもない」
恨むのならスタッフを恨めよ
成長率の底上げさえされなかったけどな!
ちなみに俺のジョルジュは何度調整しても技が29止まりだぜ!
さっさと出て行けばいいのにわざわざ皆殺しにしていくマルス様マジ鬼畜
人の家に勝手に上がって金庫の中身をいただいてさらに住人は皆殺し
竜様の 宝物を 奪うなんて
お前達ゃ 人間じゃねぇ!
りゅうごろしー
アリティア→織田(台頭著しい新興国)
アカネイア→北条(大国だか家臣がヘボイ)
オレルアン→武田(騎馬隊が優秀)
グルニア→上杉(軍神率いる武闘派集団)
マケドニア→島津(王家が優秀)
しかしなんで賢者って敵で出てこないんだろうか
ソードマスターバーサーカーウォーリアーあたりは闘技場やら異界の塔で出るのに
先生がサンダー二連続で撃ってくるだけなんて
441 :
名無しじゃなきゃダメなのォ1:2009/01/26(月) 18:03:44 ID:xVvmdQc7
私のジョルジュは無駄に必殺出してくれますv
出すなって時にまでw
力と速さが伸びたから大活躍しましたv
ウェンデル先生は12魔将の野望をやってるときの壁
旧作だとトムスとミシェランは「お、おいらはらへったんだな(てへ)」みたいなあほ面してたけど
今作はマジでヤバいくらい格好いいな!!
あんな渋いキャラ他にはサムシアンの頭領くらいしかいねぇ
あいつら程マルスの左右が似合うキャラいないよ
ということで
>>406はトムスとミシェランと彼らを最強にするため苦労した俺に謝れ!
謝れ!
ウェンデルはなんかしらんが敵として登場した挙句マルスにサンダーぶちかましてくれた。
そのマルスで話しかけたら何事もなかったかのように仲間に。
軽く殺意を覚えて仲間にした直後、装備だけ引っぺがして敵陣に突っ込ませてあげました。
マチスって普通に強くないか?
力と守備とHPが結構上がるんで使えると思うんだけどな・・・
やはり顔、早さ、アベルカインでやれ、バカ兄貴、パオラと双璧をなす幸薄さ、初期値の低さなどがいけないのか・・・
装備ひっぺがさなくても死ねば遺品は次の章の輸送隊に入ってるよ
オレオレ マチス育てたよー だがマチスはわざと幸運の上がりがヘタレやすいのだった・・・ HPと守備はあがるねー
当方FE初心者なんですけど、
WIKIの闘技場のページに書いてある「バランス崩壊」ってなんなの?
特定のキャラがレベル上がり過ぎると敵のレベルが他の味方のレベルと釣り合わなくなるってことでいい?
>>448 そうそう。お金と経験値がラクに手に入るのでバランス崩壊しやすい
ハイリスクハイリターンだけど、賞金額を欲張らなければ
序盤でも普通にレベルをカンストできる。
初心者救済措置のようなものだが
ゲームがつまらなくなる要因でもあったりするので、
適度な利用ぐらいでとどめておいたほうがいいよ。
序盤でいきなりクラスチェンジしまくりになったりとかね。
でもFFTのオルランドゥみたいな崩壊っぷりにはならないから、
使いたいだけ使えばいいと思うよ。
で、キャンセル忘れて4時間が無駄に…、とかいうのも経験しておくといいと思います。
闘技場はレベルというよりは金を稼ぎたいために利用するなぁ
だよな
俺もミシェランが調子良く育ってそろそろセーブするかって所で
喰らう筈の無い会心喰らってパァになったときはもう…
こういう経験も必要だと思います
カチュアを闘技場で暴れさせたら金がかなり溜まった。あの攻撃力と素早さは反則だと思う。
SFC版は空気キャラをメインに闘技場使ってたなぁ……
案外強くなって驚いたキャラとかいるし。
港で仲間になる傭兵のうちレベルの低い方(ロディだっけ?)なんてナバールを遥かに凌ぐ強さになってびっくりしたw
まあ、そのときのナバールが弱すぎたんだけどさw
確かレベル20で力一桁だったしw
>>455 育てにくいようなキャラとかも突っ込んでみるっていうのもあるよな
ホントに使えなくて泣けるときもあったり。逆に、弱いキャラを実戦に
まわしたいので、強いキャラをさっさとレベルあげとかな
ジェイガンを16章の闘技場に入れたらフリーズして8時間がパァになった
そのあともう一度やったらまたジェイガンを育てている最中にフリーズしてパァになった
あれ以来ジェイガンは銀の槍となった
DS版はザガロとウルフが凄いと聞いて育ててるんだが、それほどでもなくね?
確かに成長率は凄まじいし、前作から考えれば大躍進といえる。
でも初期値が低すぎる上にクラスチェンジできないから最終ステータスは凡庸なものになりそうな気が……
HPだけはアホみたい高いけどw
受けゲーなのに守備が伸びないバランスの中で守備カンストする時点で最強です
守備以外は下級からきっちり育てた奴に一歩及ばない中々面白い性能なんだが
>>458 高すぎる成長率のお陰でヘタレることなく期待値通りに成長するウルフ・ザガロ
(さらにジェネラルに兵種変更することで高い初期守備パラ・死ににくく壁にすることで自然に経験値が溜まる)
無音が出やすい今作ではヘタレる可能性が十分にある他の下級職組
前者が安定なのは明らかですね。
それに最終ステータスよりも使いやすさの方が重要だと思うぜ
対戦用にデータ作るなら別ですが
ウザはノーマルならホースメンでも鉄壁になってくれるから困る
H5だと手槍ソシアルからハーディン達を守るのが大変。危うくロシェが死ぬところだった。まあロシェは死んでも大したことないが。
勇者ザガロ最終ステータス
HP:57
力:22
魔力:1
技:30
速さ:26
幸運:9
守備:23
魔防:2
……うん。確かに強いね。それもアホみたいに。
ごめん。弱いかもなんて言って。幸運以外はカンスト近いんだなぁ……
ウザはホースメンだと微妙じゃね?
兵種変更なかったらウザはそんな強くない。
安定した能力になるけど、エースにはなれない。
ジェネラルウザはおたすけキャラレベルですが。
ザガロは幸運が低すぎてH5だと必殺が怖い。
守備が上がるとはいえある程度上がるまでが…
パオラ、ザガロ、ドーガ、トムス
緑は幸薄なのか
チキとかマリクは上がりまくるけどな
ウザは兵種補正の低いホースメンスタートだからあの初期値でもどうにかなってるよね。
勇者・ジェネラルに変更するだけでCC並のパラ補正がもらえるから。
ホースメンでウルフ育てた俺カオス
そしてソーサラーでザガロ育て続けた俺さらにカオス
うちのナバールの成長率が酷くて自決候補になってしまいましたw
レベル16で力9、守備7は酷すぎると思うんだw
マチスは逆に剣士にすると強いぞ
てか今回ウザを始め、シーザやマチスとかの成長率上げすぎだろw
やべえ誤爆
wiki覗いてきたら、マチスはソシアルの方が強かった
クリムゾン先生いつの間にか仕事してたのな
ソシアルは地味だけど結構優秀だから困る
>>470 もう遅いっすw
男キャラならアベルやフレイの方が遥かに強く、剣士としてアテナの方が優秀なので外伝のために処刑しますw
ふっ バカな話だ・・・
シーダで勧誘してキルソードを輸送隊送りにして素っ裸でハイマンさんに会いに行かせる
このゲームにアテナがいるかぎり きみをつかうことはないだろう ふうんだったと あきらめてくれ
増援先制行動が復活したおかげで本当にバカな話としか言いようのない死に方多発で困る
>>478 増援のホースメンの攻撃範囲にペガサスナイトやドラゴンナイトがいたら悲しくなる。
ドラゴンランス持ちの敵の側にチキがいることも…
この砦の増援って何持ってたっけ?わからないからパラディンで急いで塞ぐか。
錬成ナイトキラー
オンラインショップは本体の日付変えても意味無いのか……
もう殆どのキャラがレベルカンストしたのにマスタープルフ買えるのは10日後w
プルフはもうちょっと序盤〜中盤で手に入ってもいい、23章で売り出されても遅すぎる
後火竜石をショーゼンあたりが落とすぐらいじゃないと今回のしようじゃあっという間になくなっちまう・・・
本体の時計を変えても不正できないようにするためにオンラインに繋ぐんだろw
まぁ乱数調整はできてしまうんだがなw
ここだけの話、リンダは俺の嫁らしい。
そういやミロアってガーネフと同時期の弟子だったらそう年も離れてないよな
で、ガーネフは見た目完全に爺さん
お盛んですねミロアさん
マフーだか闇のオーブだかで顔が醜く歪んだんじゃねーの
いいえ、顔があまりにもゆがんでいて女性から嫌われていたため世界を滅ぼそうとしたのです。
それが真の理由です。
同時期に弟子入りはしたかもしれんが、同い年で弟子入りとは限らないんじゃ
そういう可能性もあるか
ハーディンもターバンがなくなったしガーネフも変貌したのかもしれんな
カシムって本当に強くなるの?
あとオススメスナイパー教えて
>>490 カシムはアーマーや傭兵で育てると面白いし、強かった
オススメのスナイポはアベルかカイン
ドラゴンナイトやパラディンがいらないならマジおすすめ
492 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/27(火) 18:54:33 ID:K9ep7aY6
このゲーム本当に酷いな
かわき茶で各キャラの基本能力見てみたけど各キャラで酷い差が出てるわ
ゴードンなんか基本能力はHP+2と幸運+4の涙目
逆にバーツはHP+4,力+5,技+5,速さ+2,幸運+5,守備+3という優遇ぶり
そりゃゴードンがイラナイツになるわな
ハーディンもスナイパーいいみたい
今試しに育て中。
アテナはミニスカロリ剣士
カチュアはミネルバが戦死しても仲間に入るってWikiに書いてあるけど、他の姉妹も大丈夫だよな?
もう殺す相手が少ない……
マリアは殺す気が起こらないし、残りのアベル、バーツ、ミネルバ、アテネの中から3人殺いけないんだよ……
まあ、ノーマルの上、マルスが無敵状態だから戦力差なんてあんま関係ないんだけどさw
うちのマルス君はレベルうpの前にセーブしてステータス操作してるのでレベル30になればHP以外カンストする予定ですw
>>495 誰殺せばいい?系の話題は見ててやっぱり嫌なものだね・・
ごめん。魔力と魔法防御は無理w
でもハードモードでやるときは魔法防御カンストを狙おうかとw
ちなみに俺は男キャラなら殺すこと自体には罪悪感を感じない。
ただ戦力的に問題があるだけで。
魔法防御2%だぞ・・・
レナさんが無音出すとなんだか悲しい気持ちになってくる
つづけて先生かマリアが無音だとさらに悲しくなる
女キャラ殺す時勃起しちゃうぅ
現在19章でプルフは2つ。レベル20はシーダ、カイン、マリク、リンダ。
誰にプルフ使えばいいかな…
楽にクリアしたいなら男二人
マゾプレイしたいなら女二人
カミュって倒さないとどうなるの?
グラディウスが手に入らない
アストリアはウォーリアにしたあとしばらく育ててから勇者にして育て直すと、強くなるぽ
下級からクラスチェンジしたやつにも見劣りしない・・・・・か・・・・な
グラディウスは使う人も強いし武器そのものも神器最強だから困る
あとはそうだな、1回はカミュを倒さずに制圧することがイベントコンプに必要 次のマップで中断すればイベントに記録されるよ
>>492 能力なんて関係ねぇ
イケメンの時点で、バーツもゴードンも俺にとってのイラナイツだ
マチス兄様とドーガさんあたりがエースとなるのか
俺はそうだけど
>>509 その辺とあとは女、爺、ショタだな
ゴードンはOVAの声のイメージが拭えなくてショタから脱落
暗黒竜にショタっていたっけ
暗黒竜にはいなかったと思うが
紋章と新暗黒になら
そう言えばチェイニーあたりは暗黒竜の頃からやや中性的な顔立ちだったような
チキ かわいい 強い
チェイニー かわいい バグさえ出なけりゃエースに変身させれば強い
ガトー 渋い 強い いいもの持ってる
バヌトゥ (笑)
これが神と火の違いか
バヌトゥ チキ引き換え券
一応役には立ってる・・・のかな
ナギ おっぱい!おっぱい!おっ(ry
>>514 チェイニーあれ物凄い年くった男だろ?
ちがったっけ
>>517 性別はともかくチェイニーの歳を言うならチキもょぅι゛ょではないな
可愛ければ性別や年齢なんて関係ないのさ
しかしH5は鬼畜だなw
3章時点で雑魚キャラのHPが38とか何考えてんだよw
これって誰も殺さずにクリアしたら特典とかないの?
3章で挫けそうなんだがw
自己満足という名の特典がつくよ
ていうかH5は難しいは難しいんだけど、熱い難しさじゃなくてダルい難しさ
トラキア、封印ハー、ヘクハー、蒼炎マニア、新暗H5
これらのうち2、3個ぐらいクリアしてると、FEスレで話に参加しやすいし、
一応上級者気分を味わえるよな
ほんとの超・上級者は、TSノーダメノーリセとかそう言うのやってる人なんだろうけどさ。
つーかさ、ドーガが壁役にならないとかアーマーナイトの意味がなさ過ぎると思うんだw
オグマとか早いくてHP高いキャラじゃないと連撃で即昇天するw
バーツ以外の斧キャラなんて攻撃当たらん上に即昇天たから本当に使えないw
ジェイガンがいなければどうしようもないレベルだなw
終盤は銀より威力の低い勇者武器が増えてるから速くて柔いよりジェネラルは壁になる。
錬成勇者は無理だが
もし本当にH5をボスチク、闘技場なしでやったらかなり鬼畜だと思わないか?
ガザックを倒せるのはジェイガンだけだし
ハイマンは小熊以外戦えない
後半も、敵が異常に強いからヘタレた奴はどんどん死んでく
支援効果を使っても厳しいぞこれは
兵種変更と錬成も禁止にした方がいいよ
ジェネラルと勇者大量生産してればどうにかなっちゃうし抱え落ちがないから超錬成武器で序盤は乗り切れちゃうし
闘技場で稼いだ40万が無駄に…
つーか、これってマジで金かかるよなぁ……
「ロングボウうめぇ」とか思って攻撃力最大、命中110、クリティカル10、重さ1に改良したら20万くらいとんだw
勇者シリーズを練成したらどうなることやら……
H5はアベル、シーダ、バーツ辺りが序盤で凄く頼りになる
H5をやる予定でノーマルでジェイガンをお取りにした奴は謝るべき
H5で序盤で活躍するジェイガンも結局本体は銀の槍だよな。
ハードモードがある他の同ポジションは銀なしでも十分働くし…
スナイパーフレイに闘技場で稼いで貰っているが、稼ぎが良すぎて頼りきり。
大金貯まって油断してHPギリギリで出して死にそうになっても神回避何度か…
おかげでノーマルプレイから離れられましぇん。
幸運はどれくらいあれば闘技場の敵から必殺くらわない?アベル幸運4、パオラ幸運7で闘技場で育てられるか…
>>536 今まさにH5の20章でDナイトパオラ育成中だけど、
幸運8でジェネラルが必殺1とか持ってるときがある。
てかいま死んだ(´;ω;`)ブワッ
練成ファイアつええw
安いのにこの威力は反則くさいぞ
ダークマージマジさんが思わぬ大活躍をしたw
これって守備力と魔力を極限まで上げた魔道士が最終的に最強になるんじゃね?
まあ、その2つを上げるのは大変だけどさ
マチス、ザガロ、パオラあたりはボスチクとかして鍛えた方がいい
>>537 危険なのか…どうもありがとう。
>>538 マリクはたまに守備力とHPが凄いことになる。魔力がへたれることもあるが…
バヌトゥをちょっと育ててみようと思ってワーレンのホースメン囲んで殺させまくった結果8上がったのに無音7回って・・・
流石に泣いた
バヌトゥさんの合計成長率ってどんくらい?
紋章じゃ確か23%だったけど
H5の4章で闘技場勝てなかったのでボス相手にチクチクと経験値貯め。
メインが15レベルくらいになったら820ターンが経過していたw
大陸一が攻撃22になったんだけどwwwwwwww
すげえwwwwwww
ごめん速さが22だった
力は8だった
(´・ω・`)・・・
なーに、速ささえあれば力や技が低くても武器で補えるさ。
弓みたいな間接なら耐久力がなくてもあまり困らないし
なんか急に初心者が増えたなw
いい傾向だ、売れてそうで。
アカネイアの人々は無駄に上級職な人たちが多すぎて困る
H5でこそジェイガンは輝く
錬成シューターの必殺でカミュやミシェイルを倒したときの虚しさは異常。
チェイニーでもチキ説得できたらよかったんだけどな
せっかく会話追加してるんだから
バヌトゥ枠取るのがうぜええええええええ
確かにチェイニーでも説得できたらよかったけど
それだとバヌトゥが何のために存在してるのかわからなくなるな
いっそマルスが口説いてもいいと思うんだ
なんか今21章なんだがホルスが二人いる……
なにこのバグ
ホルスタットの亡霊です
ホルサードの生霊です
そんなことよりH5すげえ難しいよおおおお
何でほとんどの雑魚キャラが追撃して来るんだよおおおおお?!
ドーガ使えねえ
このゲームの顔グラ考えてみるとカシムやマチスはSFCの方がイケメンだとか
そしてアランの顔グラはイケメンだとかブサイクだとか
好みの問題もあるだろうけど今回の顔グラは好みによって美形か変わりやすいんだろうな
559 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/29(木) 17:25:14 ID:tHFIrxfq
技と幸運がイマイチ伸びず
力と速さがガンガン上がった外伝プレイ時のジョルジュさんは
最高でしたv
チェイニー…orz
チェイニーさんは16章でホルサード以外倒してマルスと追いかけっこする機械
字数の都合で改名されたホルスタットカワイソス
ハード5で敵海賊がJ-GUN相手に必殺1あるのが納得いかん
1章から運ゲーじゃないか…
ジェイガンで守らなきゃ大丈夫だろう
問題は2章以降の武器切れるまで待つか運任せで殴るかのボス戦
ハードで大活躍のジェイさんをノーマルでエースにしようとして序章結で粘ってるけどこの人力と守備上がんねえええええええええ
>>558 トムスとミシェランこそ究極のイケメンだろうさ
これについては多分否定できる人なんていない
イケメンというかシブメンだなあの二人は
まぁ何にせよカッコいいことに変わりはない
アーマー系では顔でいえばジューコフが一番イケメン
569 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/30(金) 04:05:23 ID:e8xaYC49
勇者フル練とキラー系フル練
どっちがいいんだろう
敵でいえばハイマンとオーダインは味がある
>>569 前者の方が安定してると思うよ
後者はギャンブリックだw
やってて面白そうなのは後者かな
幸運なんて飾りです。
そう思ってた時期もありました。
飾りどころか主要パラメータだからねぇw
無いと始まらんていう
なんで外伝のボスはH5だと幸運3だけあるんだ?
そしてノーマルだと0いまだに理解できん
キル系錬成の方が一見必殺率は高く見えるが、
実は勇者錬成で2回殴って少なくとも1回は必殺が出る確率と大して変わらないんだよね
大抵は
妹とその彼氏は幸運が上がりまくるのに自分は初期値0の男マチス
アニキとその彼女は幸運が上がりまくるのに初期値0の男リカード
こいつらときたら
マチスとリカードの方がキャラ的に幸運高そうだがな
しかしオンラインショップのシステムは正直勘弁してほしいなぁ……
勇者シリーズとかマスタープルフとか重要なアイテム売ってる日が近づくとプレイできなくなる。
ヘタにプレイして闘技場で金稼ぎしている最中にその日が来てしまったらリセットするか中途半端な状態でクリアせざるを得なくなってしまうし。
実兄に殺される世界一不幸な女
レナ
恋人に殺される世界一不幸な女
ミディア
兄に殺されるか、恋人に殺されるか・・・
殺される側が殺す側の人間をどう思ってるかで変わるな。
同じ事をしててもアストリアはバカ彼とは呼ばれないのは顔の違いか
どっちのバカも結構の数の敵と一緒に来るから困る
>>581 いや、どっちもバカだしwww
アストリアは態度気に入らないので
いつも仲間にしないが
アストリアは腐っても勇者だな
HPと力がぐんぐん上がるわ
バカ彼氏 90% 50% 0% 40% 20% 50% 10% 0%
バカ兄貴 90% 40% 0% 30% 20% 30% 30% 0%
なんか成長率も結構似てるなこの人たち
まぁレベルアップ回数でバカ兄の圧勝でしょう
ウルフ以外のオレルアンズは幸運低過ぎ。
こんなに皆がバカバカいってる日も珍しいな
兄貴がバカ言われるのは自分で言ってるからじゃないか
590 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/30(金) 21:41:27 ID:4flClHdz
FE名物ド近眼だろ
敵AIのときは馬鹿と言うより目が悪いんじゃないか
どっかのサイトに書いてあったけど、馬に乗って突撃状態だと途中で気がついても攻撃を止めるのは困難らしい
そんなリアルな話を持ち出したら、そもそもあんな少人数で戦争できるわけがない。
本隊が15人とかお前らは隠密集団かと聞きたくなるなw
このゲームの兄キャラって全員ダメダメな気がする
マチスはレナ殺しに来るし、ミシェイルなんか妹達に普通に攻撃して殺して来るうえに一人は人質にまで出してたんだろ?
アイクとは大違いだ
兄に対して嫌な思い出でもあったのか>製作者
そういやガトーってなんでマケドニアにいるんだっけ
兄様言われる兄達はわりとまとも…でもやっぱり妹を倒したり。
クレインとかレイヴァンとか。妹がブラコンだが。
例外が実はいい人ぐらいかね
596 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/30(金) 23:56:04 ID:xIETtkCF
マチスはFE名物ド近眼だろ
シリーズいろいろやればド近眼はたくさんいるぞ
だがミシェイルは製作者の悪意だろうな
>>592 何百人何千人といる中で特に目立つメンバーって事かね
例え目立ってないキャラでも
3人パーティで世界を救うRPGに比べれば、15人のFEは5倍リアル、という考え方もできる
まぁゲームの世界はファンタジーやメルヘンですから
600 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/31(土) 06:44:27 ID:Zlqlqg9L
本隊が15人に対して敵は50人とかそういうのばっかだろ
つまりファイアーエムブレムは少人数戦争
敵も味方も少ない
601 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/31(土) 09:23:56 ID:WDGdEGv3
ちょっと突然すまない。
半年くらい前に、味方キャラの顔グラが一望できる
サイトのリンクがここにあったと思うんだけど、
わかる人いないかな?
>>602 おお 確か名前も一緒にのってたから、これとは違うけど、
でもサンキュw
>>581 SFCだと仕掛けてこないのと後のストーカーだから
そのサイトどこを探してもヒムラーがいない:(;゙゚'ω゚'):
>>600 その人数だと「戦争」じゃなくて「抗争」っぽいw
うらぎりものめ!
くらえ メリクルソード!!
戦場でなぁ、恋人や女房の名前を呼ぶ時というのはな、瀕死の兵隊が甘ったれて言うセリフなんだよ!!
CC不可ユニット限定プレイやってるんだけど、ジュリアンが強すぎる
HPと幸運以外、同じレベルのマルス様を上回ってるってどんだけだよ
ジュリアン様は最強盗賊というか男性ユニットでは最強クラスじゃなかったか
盗賊のくせに主戦力だからなw
今回はクラスによって能力の上限が違うけど、SFC版だと力とすばやさがカンストしてオグマよりも普通に強いときすらあったしw
聖戦スレで聞いたんだが、加賀の設定では一つのユニットも本当は複数人の部隊で構成されているらしい
それによってスレで生まれたこんなネタで糞笑った
879 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2009/01/15(木) 10:27:00 ID:6njg4oTv
アーダン「皆、シグルド様からのお達しだ!今日も闘技場に行くぞ!」
アーマー「おぉ!」
アーマー「まかせといてください!」
アーマー「壊れた剣でもソードマスターに勝てるって証明してやりますよ!」
アーマー「俺たちの固さを見せつけてやる!」
アーマー「城の警備ばかりで正直飽き飽きしてたんだ!」
アーマー「シグルド様達も外で頑張ってるんだ…俺たちだって!」
アーマー「よぉしアーダン様に続け!」
アーマー「うおおお!」
アーマー「うおおお!」
アーマー「うおおお!」
アーマー「うおおお!」
アーマー「うおおお!」
アーマー「うおおお!」
アーマー「うおおお!」
880 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2009/01/15(木) 10:35:05 ID:NktVpDv5
HP1集団悲しいなw
881 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2009/01/15(木) 10:51:12 ID:AsmI2TZr
乱数調整は1人で十分だろw
882 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2009/01/15(木) 12:17:12 ID:sF0Vbx5Z
闘技場は代表者だろうw
883 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2009/01/15(木) 12:19:03 ID:CDq0XkHx
アーダン「よし、次お前行け」
アーマー「お、俺っすか!?」
884 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2009/01/15(木) 13:13:50 ID:gxpOtQwb
アーマー「あ…あと少しで…」
ホリン「くらえ!」
アーマー「ぎゃあああ!」
アーダン「なんだ情けないな」
アーマー「見て下さい!アイラ様が、彼を簡単に倒しましたよ!」
アーダン「なんかいちゃいちゃしててムカつくな〜」
アーマー「マジでムカつきますね〜」
ということはジュリアンはジュリアン率いるサムシアンズが強いと・・
>>602 やっぱり闘技場の胴締めは強そうだわ
少なくともHP、力はカンストしてると見た
>>613 首領:ジュリアン
第一の部下:リカード
特攻隊長:レナについてきたマチス
ジュリアンの嫁:レナ
下っ端:ハイマン
アカネイアぐらいなら余裕で勝てそうだ
ところで闘技場の胴締めって頭に宇宙人のアンテナ(?)が生えてるように見えるとき無い?
パッと見たときコロシアムの背景が丁度アンテナっぽく見えるんだわ
ドルーア軍を超える強さを持つ奴等が集う闘技場。
ミネルバ様あんま育たないかと思ったけど、
シーダ様よりは力伸びるんだなー。
ミネルバ様は初期値低すぎる・・・
マチスと一緒に粘るけどな
俺のシーダは毎回4章時点でシスターに転職するから力が低くてたまらんぜ!
魔法防御は15くらいあるけど、攻撃系に戻すなら練成武器持たなきゃ話にならんw
まあ、練成武器があればどうにでもなるのがDS版の楽なところ
シーダ様はノーマルならキラー系でもクリティカル受けないぐらい幸せな方だからすないぽを安全に殺せるのがいい
シスター→パラディンにしたらトロン(笑)になる
シューターのストンヘッジを命中0にできた時はワロタ
ハンマーとポールアクスを持たせばミネルバ様もシーダみたいに…なれない。
シーダ様はウイングスピアが強すぎる
マルスの魔法防御って2%だったのか…。
今マルス10レベル上げて、9回魔法防御あがってるんだが…。
何だよこのヒキ。宝くじ買ったら当たるんじゃね?
逆に運吸いとられてるかも知れんぞ、交通事故に気を付けろ
宝くじ1等より宝くじ買いに行く時交通事故にあう確率の方が高いぞ
どなたかジョルジュを賢者にしてみた方っていますか?
今H5をやっていて賢者にしてみようかって思っているんですが、魔力は上がりますか?
その後
>>625はシーダからパオラになった
幸運的な意味で
>>628 物理系兵種のなかでは普通
てか賢者ジェイガンマジオススメ
それにしてもアカネイア牢屋五人衆って地味だな・・・
暗黒竜ではストーリーにそれほどかかわってもないしなぁ
今日勇者の剣買えるぜー!って思ってオンラインショップ覗いたら売ってねえw
あくまでも最初の土曜からなんだなぁ……今月は土曜も日曜も丁度4回だから一日ずれると思ったのに……
俺も今月は土日で勇者武器が変わるのかとオモタ
ホルスって範囲に入ったら普通に攻撃してくるんだな・・・
マチスで傍のグルニア兵倒そうとしたら襲い掛かってきて噴いた
そして反撃で殺しちまった・・・
ホルスって結構強くなかったか?
マチスの反撃で死ぬのかよw
村人から貰ったキラーランスでグルニア軍討伐してたらホルス自身を殺してしまったでござる
639 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/01(日) 19:31:29 ID:o01K/Cor
このゲームって紋章のキャラの良し悪しのネタバレが強いな
オグマは実は速さは最低クラスだったとか
バーツは固有の初期値がヤバかったとか
そういう目でこのゲーム楽しむ懐古はたくさんいそうだ
以前やってて途中で置いといたH2のデータをやっとるんだが
ホルス強すぎw
スナイパーを釣るかと思ったら返り討ちにしやがった
アベルの半分ぐらいしか能力が無いジェイガンさんも頑張ってくれてるしなかなか楽しいな
ホルスさんはかなりの初期値でしかもアーマー系では一番の美形
これは間違いなく最強ジェネラル
しかしそれはデジャニラの巧妙な罠だった
ホルスはロレンスと比べたら明らかにお助けに適してるキャラだよな
中盤のジェイガンってことか
メリクルバカは初回プレイ以降返り討ち殺だ
アストリアはウォーリアかバーサーカーにすると、HPが一度に2上がることもある男
ただし初期能力が低すぎ
だが、上級職しばりでは嫁と共にエースになれる
H3で微妙ナイツ+緩い制限プレイしてるんだが、
24章の敵マムクートの速さが20+6とかあってめっさ苦戦した・・・
終章の速さ30のメディウスとかマジどうしようw
唯一、ソドマス・ビラクルビラクが対抗できそうだが
必殺くらったら終了だ・・・
ギガッシュ相手にノルンたんとマリク粘ろうとしたら死に台詞長すぎてうぜえええええええ
>>643 自分がいる
紋章やった後だとあの会話は泣ける
649 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/02(月) 21:09:05 ID:y6Wlpc6y
俺が言ってるのは
暗黒竜のキャラのステータスをそのまま移植してるから
新要素の兵種変更との兼ね合いで
「このキャラはこんなかんじだったのか」とか
「このキャラは選ぶ兵種を誤ってたな」みたいな
感じで遊ぶ人もいるということ
ストーリー的なものじゃなくて能力値的なもの
バヌじいさん(人間の時)の回避モーションきめぇwwwwwwwwww
652 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/03(火) 16:26:30 ID:yuH4qdrO
645>> ジョルジュさんもエースになれるよ♪
FE史上最も斧が似合うキャラはバーツだと思う。
>>651 生身のチキに勇者を当てるとはなんたる鬼畜w
一撃でしぬんじゃねえか?w
バーツっていうか木こり三人はクラスチェンジしないからあの初期パラと成長率だったからな
今のバーツはオグマ隊長より余裕で強いから困る
>>651 ついでにジュリアンの二度避け持ってない?
659 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/03(火) 18:41:16 ID:/lvAnsYc
ナギ育てるためにメディウスをぼこした俺…ノーマルだけど
ジュリアソの2回よけはわりと簡単に見れる 画像はないが スマン
メディウスVS神竜族のみなさんとガーネフVSリンダあたりで会話あったらよかったな
前者はネタバレになるか・・・
ナギとメディウスは戦闘前に会話があるけどね
チェイニーとチキの会話はスレスレ
ていうかFEミュージアムで半分ネタバレされてるけど
>>651 紋章のスタッフってセンスいい
チキの可愛さをよ〜っく理解してる
12章外伝ぐらいで成長率チキ半分で割ったぐらいの火竜仲間になってくれたらよかったのに・・・
火竜の顔かっこいいのにバヌトゥ(笑)じゃ弱すぎて泣けるぜ
チキというか小さい女の子の可愛さだな
変態どもめ
このロリコンどもめ!
一部の人にサジ=ロリコンとか言われてるけどなぜ?
やはりバーツさんは格が違った
サジ=ロリコンとビラク=アッーはネタのレベルを超えてると思う
まるでキャラ虐めのレベルになってる
いい男ビラクは解るがサジはなんでロリコンなんだろうな
上級職だけだったらミネルバかなり強い方なんだな
序章のアーマー軍団を倒そうと思ってマルスの守備を15まで上げたがそれでも無理なのか・・・
せめて鋼装備だったら何とかなったかもしれんのに・・・
でも倒した人いるみたいだな
>>673 牢屋の入り口で攻撃の低い増援ペガサスを挟んで手槍フレイでチクチクする方法もある
フ
壁ぺ壁
ア
なんかオグマよりバーツが強く?なってる??
オグマ隊長 すまねぇ・・・
バーツ新隊長 すまねぇ・・・
ウルフ「ヒゲターバン 闘技場行ってこいや」
トーマス「ミディアとアストリアの屑カップルよ。お前など俺以下の癖によく生きてられるよな」
ウルフは女性キャラだと思ってたよ
女子ハーレムプレイをしようと、マリクが僕っ娘だと思って優遇していた時期もありました
暗黒竜より聖戦の方が男と女の区別がつきづらいと思うのは俺だけ
わからんでもない。顔が綺麗すぎるのか髪のボリュームなのか。
あと戦闘アニメのアゼルとか…
リンダが凄く可愛い
何時仲間になる?
>>686 半分まで出ないのかよっ
2週目で最初からリンダ居るとかないのか?
ないお
何度も質問ごめんだけど、このゲームって汎用キャラみたいなのは居ない?
全員が顔あり名前あり?
今序章の囮を行かせる所なんだけど、こいつは残しておけっての居ます?
というかむしろもう一人殺してノルン入れたいんですけど
ジェイガンだけは残しておけ
わかった
なんか一番役にたたなそうな青髪の奴に行かせたらなんかじいさんに文句言われた
1周目ぐらい人に頼らずに自分でやれよ
>>689 ジェイガン強いからなるべくこいつだけで敵を倒したほうがいい
またきたかこの流れw
俺のフレイは最強のソシアルナイト何だが……
ナバールなんて目じゃないくらい強いぜ?
フレイはテラ優秀
モロドフ お前が行けよ
フレイは安定しすぎてつまらん
モロドフがいなくてもジェイガンかドーガが相談役になればいいよね
>>689 汎用キャラいるぞ、顔ありキャラ全部死なせると手に入る。
シーダと三姉妹ってドラゴンにすると速さ損だよな
役割やアイオテ的に一体いれば良いし
みんなどうしてる?
俺は基本パラディンにしてるんだが
ドラゴンナイトミネルバ
パラディンシーダ
ドラゴンナイトパオラ
スナイパーカチュア
ソードマスターエスト
特に意味はない
>>593 今作じゃ弟出てないがゴードンがまだいるじゃないか
俺もガセだろうと思ってやったら出てきてびびった
後散り際に英字が出るバグも頻発したな
>>701 パオラパラディンだと速さがあまり伸びないような…
パラディンにしたら早さカンストしたよ
ソドマス、スナイパーでもいけそう
708 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/06(金) 17:34:37 ID:+TgEfY0x
>>701-702 シーダはパラディン ミネルヴァはドラマス
三姉妹はファルコォォォン!ナイト
これでもパオラの速さが20なのは秘密
リンダパンツ穿けよ
>>707 スナイパーで速さカンスト余裕だった
トロン持ち賢者すらロングボウで一方的に倒せる
リンダがはいてないのはお父様の影響です
「パパだってオーラ使えるもん!」
パンツじゃないから恥ずかしくないもん
異名を持つキャラって、これで合ってる?
紅の剣士 ナバール
ブラックナイツ カミュ
クセになる脱力系山賊 ハイマン
暗黒童貞ハーディン
【いい男】ビラク
大陸一の【弓】使い
ジョルジュ
幼女誘拐犯 バヌトゥ
白い三連星
盲目の騎士 マチス
タリスの詐欺師を忘れないでー
722 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/06(金) 22:33:22 ID:+TgEfY0x
ファルシオン使っててその他の武器も99回のナバールと遭遇
ふっ・・・ばかな・・・話だ・・・
あなたの剣で私を好きにして
マチスって成長率的に硬くて遅くて強いになるな
アーマーナイトになればよかったんじゃねこの人
いいかげん成長率からダイスロールするんじゃなくて
ステータステーブルを用意してそれに合わせてくれ
晩成型とか個性出せるし
もうリセット押すの疲れたよパトラッシュ…
外伝いく条件って15人「以下」だから15人でもいいんだよな?
そうだよロシェ
このゲームは正直兵種変更とか
殺害規定数の外伝条件の実験が目的みたいなもんだし
バランスは相当悪いぞ
無音とか糞成長での文句が出るのも当然だな
買ってしまった俺らは実験台なんだよ
それでもおもしろかった。
ああああああ新作でないかなー
剣使いだけが不自然なぐらい優遇されるより遥かにバランス良かったがな
このゲームで真のチートはマフーだけだったか
他にもあったら教えてほしい
ミネルバさん粘って育てたらノーマル闘技場では無敗の人となった
最初から上級職の人って高配当多い気がするな
暗黒竜のOVAと漫画の続きをもう1回出してほしくて仕方ない
クイーン○ブレイドとかド○アーガより人気が出そうな気がしてならない
あのOVAに出演してた声優で引退した人っているのか?
せめてOVAはオレルアンくらいまでは進んで欲しかった…
>>735 シーダ役の丹下桜はすでに引退してるよ。他はまだ現役かな?
ジュリアンのキャラがヘタレっぽいのが違和感あったがやってほしいなぁ
ナバ子安とかききたいねえ
レナさんは大変なおっぱいをぷるんぷるるん
ジュリアン死ね
20章外伝は開始直後からユミルが敵としているんだよな?
どこにもいなかったんだけど・・・
レベル1で力16のバーサーカーバーツをレベル20まで上げたら力が24に。
レベル1で力15の勇者オグマをレベル16まで上げたら力が25に。
……あるぇ?
バーサーカーLv1で16ってヘタれすぎだろwwwwwwww
先に守備力上げるためにアーマーナイトで育成してたらこんな感じに……
まあ、その分、ほぼ全てのステータスが20越えはしてるんだけどさ。
ただバーサーカーで20レベル上げても力が8しか上がらなかったことに驚きを隠せないw
成長率40だから適当に上げたらそんなもんじゃね
あれ?ほんとだ……
素の成長率ではオグマよりバーツの方が高いと思ってたんだけど、オグマの方が高いんだな……
見た目に騙されてしまったぜ
そういやオグマは用兵で力とHPばっかり上がってたな・・・
B系はほとんどのキャラがデフォルトの兵種で一番バランス良く成長できるようになってるからなぁ
H2でやってたら24章のマムクートが速さカンストしてて怖い
ほぼ全員が追撃されて一撃ってどんだけだよw
阿部さんと熊さんに助けを求めるか
しばらく出てこないのもあって前に見た時より一気にレベルが高くなってるからな。
よけいに強く見える
750 :
>>740:2009/02/08(日) 13:35:00 ID:W/NdMHAC
スルーされたが既出なのかい
ユミルは数ターン後に登場だよ
>>751 サンクス
30ターン経過してるんだけど、そんなに後か
753 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/08(日) 14:29:00 ID:WlzSRB+6
ユミルって最初から右上にポツンと立っているはずだが・・・
>>755 俺もそうだった気がするんだが
進入できない所にずっといたんだっけ?
んなわけないだろ
真面目にバグが原因だと思う
ちなみにユミルは右上に立ってるぞ
>>754 ウォーリアと戦った記憶はないなぁ
右上には確かマムクートが一人と宝が二個、それ以外は何もなかった
やっぱりバグかな。ユミルが女の子でなくてよかったよ
シーダ「戦士ハイマン!あなたほどの人がなぜ山賊の頭領をやっているのです!」
シーダってHPと力伸びないのな・・・。幸運と速さはとっくにカンストしてんのにHP19って・・・。
シーダはウイングスピアで馬潰すのが仕事だからどっちもいらないことが多い
シーダはノーマルではシスターで育てて魔道師つぶし
だがH5は序盤のシーダは神に見える
1章で斧の海賊に勝てないけどな
それにしても敵ボスの顔グラ渋くてかっこいいな
ガーネフはなんか日焼けしてるけど
あれはガーネフさんなりの悪役メイクです
今回のおっさん達のかっこよさは異常。だけどハーディンはSFCのときのかわいい顔がよかったな…
フレイマジイケ面
ところで俺の嫁のレナはどうしてあんな垂れ目になってしまったんだ
紋章の時の聖少女的な感じはどこにいってしまったんだ
きっとサムシアンに酷いことされたんだろう
彼女に笑顔が戻ってくることはなかった・・・って顔してるぜ
今回ミディアの顔が俺好みだったなぁ
正直、とらわれの姫とかシスターとか女騎士の
シュチュが多いよな…
大好物ですが。
ガーネフが酷かったぞ
あの顔でロードオブザリングのオークやウルク=ハイを思い出したわ
とにかく人間らしくなかった
紋章のガーネフは老獪な爺って感じが残っててよかったわ
いかにも悪役っぽいのは新暗黒の方だと思う
OVA版の彼もあんな感じだったよな。シロマサが意識してたのかはしらんが
コーネリアスの顔はOVAで唯一見た気がする
マフーで直接ぬっ殺されるけど
せめてオレルアンズが出るところまでやってほしかったぜ>OVA
ちょw24章外伝クリアしたのに終章にナギがいねぇwww
例のファルシオンが二つ手に入る裏ワザをしたのがいけなかったのか・・・?
よし、決めた!女のみ(マルス除く)でやってみせる!無理だろうけど・・・
>>780 ノーマルではじめたとして、6章まで4人…。
まぁ、なんとかなるけど。
ノーマルなら全然いけるだろ。
つーか、ノーマルならマルスの守備成長さえ良ければマルス一人でも結構どうにかなる。
序章でマルスのみを使ってりゃレベルも5くらいにはなるはずだし。
傷薬だけ持たせて後は砦とか地形補正の高い場所で待ち構えておけば、少なくとも前半ならどうにでもなるぜ?
女性キャラ使うなら後半はペガサスナイトの3姉妹とか、チキとか申し分ない戦力もいるし。
>>782 それだとマルス独り旅と大差ないじゃないか。
>>780の「(マルス除く)」ってのは、マルスは城を押さえたり会話したり
進めるための最低限のイベントをこなすだけ、ということだったんじゃないの?
と解釈したので、ノルンとシーダだけの期間がちょっとだけキツいかな、と思ったんだが。
マルス一人旅の恐さを分からない奴は多そうだな
ノーマルでも真面目にヤバいぞ
少なくとも8章までなら全く問題なかったなぁ……>一人旅
マルスを守備特化させたせいもあるけど、緊張感はまるでなかった。
飽きてそこでやめたけどw
マルス以外での一人旅はフルカンに吟味しても終章で詰む
マルスとガトーを生き残らせる手段はない
787 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/09(月) 23:32:28 ID:3TIk8gTa
>>779 俺はできたよ
でメディウスぼこしてナギLv上げ
>>787 ファルシオンの裏ワザとは関係ないのかね
原因がわからんけど次からはとりあえずチェイニー育てるのやめてみるか
まったくユミルといいナギといい・・・
>>783の通り
一応ノーマルからはじめて一章まで来たけどさすがにノルン、シーダだけはキツいなー。海賊にボコされまくりで先に進めない
ドーガを砦に行かせて囮にしている間に一人ずつ呼び出して殺していくとか
他のキャラは全く戦闘しちゃいけないのか、それとも攻撃しちゃいけないのか。
>>788 チェイニーのレベルが高いと、仲間になるべきキャラが自軍に加入しないことがあるらしいだから、多分それじゃない?
ガトーやナギが特にその被害者になりやすいみたい
試しにノーマル一章やってみたところドーガをお取りにしないとどうしようもないな
一人ずつマルスでおびき寄せてシーダで削ってノルンで攻撃して倒したり
こういう実験の時だけシーダの力と守備が伸びまくるとかなめてんのか
というかガザック硬すぎワロタwwwwwwww
>>792 真っ先にレベル30にしたわ・・・迂闊だったな
チェイニー関連でバグが多いのは何が原因なんだ?
製作者が男か女かでもめたんだよ
俺はふたなりだと思ってるけど
チェイニーを顔と能力で一軍にしてマケドニアあたりでフリーズして泣いた覚えがある
俺ん中では男の子だぜ
女だけのハーレムプレイでもチェイニーとリカードだけは例外
>>795 ポケモンのメタモンもバグ多いっしょ?たぶんそういうことだ
女性に見える、または見えないこともない男性キャラ
リカード
ウルフ
ロシェ
ラディ
チェイニー
あと誰かいたっけ
ガーネフ
>>791攻撃も囮にもさせない。ちなみに男キャラは武器を持たせずに殺しておいてある
バヌ婆
聖戦のミデェールとオイフェは女かと思った
今回のマリクは女に見える。
実際このスレで何度かあったよなw
でもマジで今回のマリクは女にしか見えない
逆に今回はエリス様が勇ましく思える
ロシェが入るんじゃ、マルス ゴードン 大陸一 エッツェル 辺りまで
「見えないこともない」になっちゃうんじゃw
アランとナバールとミシェイル
>>809 ナバールはともかくアランとミシェイルは男顔だろ
マルス・ゴードンは女顔
ミシェイル・・・?
これ本当に外伝に入るための条件がシビアだなぁ……
12章の時点で仕方ないからレベル20のウルフを殺してしまった。
ウルフより明らかに弱いキャラもいるけど、ノーマルモードだし戦力よりも女子を選択したいところだし。
次に生贄となるのはザガロかジェイクかバーツか……
ダメだ・・・無理すぐる・・・ノルンがやられてしまう・・・
不可能なのか?
>>814 苦戦してますな
攻撃できるキャラが少ない時はシーダで敵を海に釣れば少し楽になる……けど、それでもやっぱノルンがやられそうだ
縛りプレイで肉壁や囮無しだと、一章は運ゲーの要素が強くなるよ
マルス+リメイクでの追加キャラのみ経験値取得可能プレイやったことあるけど(難易度ノーマル)
序盤はシーダの釣りと他キャラの肉壁使わないとキツい所があったし
今作は敵の行動が読めないのが多い気がする
とにかく意味不明な行動を取る敵が多いから肉壁は難しいだろうな
ノルンたんはもうちょっと初期値が高ければなー
バヌトゥ Lv24
HP29
力8
魔力2
技8
速さ7
幸運5
守備6
魔防1
敵の火竜と比べると泣きそう
今回の的の標的優先度は
後一撃で倒せる奴>ダメージを一番多く与えられる奴
っぽい
反撃がどうとかはないようだ
おかげ様で丸腰のユニットを標的にさせるとかできないんだよな
やっと一章クリアできたっ!^^
>>821 おめでとう
あとは難関の4章と5章をクリアするのが目標だ
4章まで行けば結構余裕そうじゃね?
練成できるし、兵種変更できるし。
少なくともボスに苦戦ってことは無くなるだろ。
非力すぎだとムラクさんあたりで詰むんじゃないかと思ったが魔道師にかえりゃいいか
ただ回復なしで行けるか?
最初とハンター二人とボスに苦戦したが2章クリアできた!
826 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/11(水) 23:18:27 ID:KhOFx3cf
たんぱん
ダークマジ無音二連続の後技だけwwwwwwwwwwwww
ドーガとノルンとマリクとマチスが連続神成長したというのに・・・
828 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/12(木) 10:25:13 ID:fr5TjsfL
sage
829 :
名無し:2009/02/12(木) 13:13:02 ID:Z5omiiHM
>>808 ジョルジュさん女性に見えますよね★
未だに女性じゃないかと…
スナイパーとホースメンの利点と欠点て何?
>>830 馬面
移動9
剣が使えるので囲まれても大丈夫
スナイポ
速さ29
ロングボウ
必殺10%
スナイパー ○命中と必殺が+5% ロングボウが使える ×直接攻撃が一切できない
ホースメン ○剣と弓が使える 移動力が高い ×ナイトキラーに弱い 基本値が低い
初プレイでリンダを育てようと思ったんだがうまく育てられない・・
蒼炎とVC聖戦はクリア済みなんだが今回魔導師の成長率が低い気がするんだが・・
>>833 リンダは誰かで釣ってオーラでとどめがオススメ。
別に練成で強いの作れるし。
ついでにマリクはチート。
守備の伸びが高すぎるから、ジェネラルにクラスチェンジしろと言いたい
>>833 練成魔法でトドメしまくればOK
問題は守備だ・・・
リンダはショーゼンをジェネラルドーガで釣って後ろからファイアしまくって焼いたりスナイポを囲んだり
12章のスナイポをドーガで釣って次のターンで盗賊で開けてすぐ寄りつめて焼いたりしてたら自然と上がるよ
闘技場は罠
ホースメンってナイトキラーに弱いのか…
下級ではハンターだったくせに…
カダインの若者はやたら硬い マリクと三井
カダインの爺様はやたら速い 先生とガーネフ
こいつらは何魔導の国で何をやっていたんだ
パラディンになってからアテナの成長が明らかに悪くなったんだけどw
12レベルうpで力と守備の上昇が2しかないとかw
アテナ、パラディンと違う。剣士。見ればわかる。ばか
ソードマスターのなまあしをパラディンでかくすなんてとんでもない!
843 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/12(木) 19:33:15 ID:IxUAqzX8
1章の最初にでてきたシーダとペガサスが
一緒にいる絵を見て
シーダが巨乳だと思ったのは俺だけじゃないはず
>>842 しかし鎧を身に纏う女性というのも悪くない
シーダをシスターで育ててるのですが、
転職→Pナイト→昇格→Fナイト
昇格→司祭→転職→Fナイト
どちらがいいのでしょうか?
シスター→パラディン→Fナイト で
しかしマリア様の魔法防御が異常なんだがw
レベル6の司祭で魔法防御22とかどんだけw
レナはレベル8で16なのに……
それはラッキーだねカンストできるんじゃない?
今又やり始めてるが運が悪いのか皆本当に酷い成長率だ。カインが1音でびびった
マルスはなんでアテナを子供と間違えたんだろう。
ゲーム内のバストアップではあんまり子供っぽくないんだが。
池沼だと思ったんじゃね?
じゃあ俺がアテナたん引き取るよ
実は身長が低いとか?
あのイベントのタイトルは「少女剣士」だから実際子供なのかも
俺の中ではお姉さんだけど
アテナとユミルは登場時期を交換した方がよかったと思う
外伝唯一の女の子なのにそんな終盤にされちゃ困る
マリアたん仲間にしたあとで殺しても
ミネルバがいれば三姉妹は仲間になりますか?
アテナが20章とか毎回エースの俺が泣く
>>855 マリアたんどころかミネルバ殺しても仲間になるぞ
ただしマリアが仲間になる前に殺した場合は分からん
>>855 てかそんなこと聞く前に自分でやってみろよ
ゲームは自分で発見した方が面白いだろ
ハード5に初挑戦したが敵強すぎワロタ
1章はゴードンという尊い犠牲があっただけでサクサクいけたがこれは・・・
H5はマムクートがマジキチ 速さ26とか
ゴードンはHP守備幸運が伸びやすいから囮になれるし序盤では確実に間接攻撃が当てられるのに…
>>859 序盤でゴードンいないと辛いと思うが・・・
終章になると速さカンストドラゴンナイトが出てくるからカシムは育てとけ
ジェネラルで相手にしてもマジメに強い
ハードでもゴードンとノルンどっちか選択できればなぁ
ハード5だとマルス全然使えないな
ガザックの武器破壊してちくちくやらないと育てることすら無理じゃないか
4章からレイピアが大活躍するからそうでもない。
割と安定した成長してくれるしな。
育てないと余計後ろに引っ込みがちになる悪循環が待っている
つい最近、2回目のプレーを始めた俺が来ましたよ
今2章の「ガルダの海賊」をやってるんだけど、カシムvsゴメスの初戦メッセージが変わっていないけどなんで?
攻略本には「ゴメスと最初に戦うのがカシムだった場合、セリフが変化する」って書いてあったんだが
4章無理だ・・・くじけそう・・・
普通は4章で兵種変更が可能になって、一息つけるタイミングだと思うんだが。
特に高難易度は。
一部ではエンディングとすら言われるハイマン倒した後だからな
ウイングスピアの威力を少し上げて
バーツを傭兵にすればいいかも
シーザが強いのはなぜだ?
前作では傭兵の中で一番ザコだったのに…
>>871 成長率良好だよな 登場時期の割に初期値が微妙だからハード3以上だとオグマに喰われがちだけど
HP成長はオグマと互角、速さはオグマに勝り、幸運は成長で劣るが初期値高め。
自分が使うと何故か悉くヘタレるけど、数値だけ見れば育成して報われるキャラだと思う。
シーザは速さが売り
ハードでも正直速さが伸びる分オグマより上だという報告を受けてる
速さが伸びることも重要なんだな
マリアがお気に入りキャラなんですが、初期値も成長率もアレすぎます。
王族・若年・加入時期遅い、と高成長率要素が三拍子揃ってるのに。
誰かなんとかしてください。
で、何か努力はしたのか?
王族が高成長率要素かと言われるかとそうでもない気がする
王族ってマルス、シーダ、ハーディン、マリア、ミネルバ、エリスくらいか?
王族キャラが強いのはテリウスとユグドラルくらいだ
ここで葉っぱ王子の登場です
考えてみれば剣槍尾の魔法杖と全部できるんだな王族揃えば
1人で全部出来る葉っぱは格が違った
ありゃ反則だろw
専用武器使いよりよっぽど使えるw
一人で何でもできるチェイニーたんカワユス(^∇^)
顔もかわいいしチェイニーは使えるけどバグという最強の敵でもある
馬ってなんで川渡れないんだろうな 馬の方が川渡れそうじゃん
そもそも海賊はどうやって海を歩くのだろうか…
右足が沈む前に左足を
その理屈だと海上で立ち止まるのおかしくね?
お前には見えてないだろうけど、光速で足踏みしてるよ
鎧つけた人間1人+槍複数乗せてると、よっぽど浅くない限り馬が川を渡るのは無理だ。
川や海渡れるユニットは鎧つけてないから、泳いでるんじゃね?
斧5本持って半永久的に泳ぐとか、人間技じゃないけど。
今まで考えた事なかったがリアルに想像すると凄い事だな
>>891 それができるならもっと進めるんじゃね?
というか、道具屋とか闘技場のサイズとか、城外戦→城内戦とか見る限り
マップによって縮尺が微妙に違うから一概には言えない気がする。
縮尺が小さいマップなら泳ぎ、デカイマップなら船にのってるのかもしれん。
海賊か……
自分でぶん投げた斧に飛び乗って海を渡っているのでは?
待機時は斧を浮き輪代わりにして必死で立ち漕ぎしている
897 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/14(土) 18:35:45 ID:PZFZnKst
うちの弟が封印でギースを海に一人で入らせて
「海水浴」とか言ってたな
海賊が海を歩ける理由なら農業やってる人ならわかるはず
あいつらは板のようなものを履いて進んでるんだ
忍者みたいにな
自慢の小舟を担いでるんだよ
900 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/14(土) 21:14:45 ID:8hxNkp2j
ふう……
リセットを繰り返してようやくマルスのステータスがほぼカンストできたぜ。
あとは天使の衣2つ使えば魔法防御と魔力以外は完璧だ。
さすがにカンストさせるとノーマルモードで敵なし状態になるなw
現在18章だけど、マルス一人で敵軍を壊滅できたしw
シーダもレベル15時点で力18と守備力18と魔法防御16でほぼ無双状態なんだけど、正直いらんなw
ブログ乙
>>901 おいおい、魔防もカンストさせてやれw
2%だが頑張れば余裕だぞ
>>105について俺も知りたい
やってる奴いるか?
乱数調整するならもうチートしろよ
うちのマリアは魔法防御が凄すぎるw
闘技場でトロン持ちの魔法使いからの被ダメが6とか鬼かwww
モーゼスとゼムセルはマケドニアシスターズとリフの武器レベルを上げる機械
909 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/15(日) 10:30:19 ID:N4XLuBe5
サントラが出てたのでカテキタ
音あんま良くないね
乱数調整はチートと大差ないって誰か言ってたな
確かにFEの本質じゃないけど
闇夜の護符でチート狩りメシウマ
>>910 ゲームを楽しむという意味では似たようなものかもな
TASとか最速攻略とかを目的とする人には極めて重大な差なんだと思うが。
やっとレベルが上がったのに無音だったでござる の巻
良成長来たと思ったら死亡フラグだったでござる の巻
914 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/15(日) 13:38:46 ID:tAwWQZRF
リフ育てた奴挙手
>>909 そうなのか・・・。
自分、買おうか悩んだていたのだがやめておこう。
サントラ出すよりOVAの続きを出してほしいところだしな。
H5の志願兵のみ縛りやってるが、10章で早くも挫折しそうだ
いや、そこまで行っただけでも「早くも」じゃないと思う。
志願兵って仲間殺しまくってると何の前触れも無くいきなり部隊に紛れ込んでるアレか?
異常に弱かった記憶があるけど……
ジェネラルは糞強いけどなw
守備26のが来たときは驚いたぜ
魔法二発食らって死んだけどw
しかしカチュアつええなw
シスター→パラディンで育てたのに、力・守備を含む全ての能力でアテナを余裕で上回るw
つーか、全く操作して無いのに魔力と魔法防御以外ほぼカンストとか強すぎw
超優遇キャラだからな
カチュアはなぜ優遇されているのだろうか…
ウザは序盤のH5対策だろうけど、カチュアは仲間になる時期は中途半端だし…
ウザは製作側の意図としてはH5対策ではない気がする。
世界観的にオルレアン部隊は全員馬に乗せたかったんだろう。
しかし初期値は弱くせざるを得なかったから、その代わりにあの上昇率なんじゃね。
ウザなしでも5章から先より4章までの方がずっと辛いし。
うちのリフは剣士です
ウチにリフはいません
リフウチ ←中盤にいそう
リフは傷薬になりました
ジェイガンとリフだけでクリアするつわものはおらんのか!
マヂッスか
じいさんキャラ縛りなんか面白いかもね。リフがでてくるまでジェイガンのみだけど
>>909 > サントラが出てたのでカテキタ
> 音あんま良くないね
DS音源そのままだからな
>>930 ジェイガン、リフ、ウェンデル、バヌトゥ、ボア、ロレンス、ガトーでクリアしろというのか…
マルスありなら、H3までならいけると思う
>>780だけど
3章クリアしてシダ→ペガサスナイト、ノル→ペガサスナイト、レナ→シスターでやってるんだけどソシアルナイトにレナが毎回やられちゃって進まないんだ・・・なにかオヌヌメなのありますか?
中盤まで先生無双になるな
ジェイガンも多少なりとも育てば移動力もあるし役立ちそうだな
バヌは・・・活用法が見当たらない・・・
H5のカミュのとこで萎えた
勇者系のみとかできるきがしない
>>936 終章はジェネラルでも紙のように裂かれてくが、そのマップなら
守備の高いジェネラルで普通に壁にはなるぞ
逆にジェネラル育ててないと詰みかねないのがH5
外伝がでない(´・ω・`)ユニット選択で14人以下にしてもでない…選ばれないユニットも入れて全員で14人以下にしないといけないって事?途中でマチスとかカシムとかぶち殺してもいいの?w
>>939 そうだよロシェ
あと14人以下じゃなく15人以下だぜ
出撃してない人含めて15人以下にしないとだめだよ
好きなキャラが15人より多い時は涙を流しながら打ち落としたり焼き殺したりしなくちゃならない
リカちゃんやら先生は放置でもいいけど
>>940-941 ありがとーこれで心置きなくマチスとカシムをブチ殺しますw残りは涙をのんで殉職させます(´;ω;`)
わざわざ仲間に入れた直後に殺している俺に隙は無い。
ミディアでアストリア説得した直後に二人揃って殉職させたのもいい思い出。
ふむ……
次回はレナでマチス殺害、シーダでカシム殺害のあたりをやってみようか……
レナ・・・馬鹿な兄ちゃんを許せ・・・
シーマとセシルがいないのがとっても残念
マリクの魔力防守備とノルンたんの力と守備と技粘ってさあ制圧だ!
↓
バヌトゥ仲間にするの忘れてた/(^o^)\
947 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/16(月) 15:14:17 ID:HPbn1tAM
ナギでいけ
ノーマルでだが、カダインで司祭レベル2レナさん無双ワロタw
魔防17の状態で聖水使ってマフー無効化したうえ、
東からの魔導師増援を片っ端からなぎ倒すんだもんなー。
旧作では杖振りオンリーにしてたから、その強さにびっくりだわ
ワーレンの町の前で真っ裸のドーガとマチスとマルスを壁にしてシーダで造園呼び寄せたら38人も集まって画面赤くなりすぎワロタ
紋章ではこれが普通だったのか・・・
ねんがんの チキを なかまにしたぞ!
しかしDS版は神竜のグラがショボイなw
SFCの方がかっこよくて強そうだ。
しかも移動力が落ちてるからSFCほどの活躍は期待できないなぁ……
ブーツマルスじゃなくてチキに使えばよかった……
>>950 たしかに竜族はもう少し大きくても良かった気がする
でも、今回のブレスはなかなかかっこいいと思う。
今回の神竜は可愛くて結構好きだけどな
使えるの女の子だし
H5の12章でボスであるはずのボーゼンが一番攻撃力が低いとはどういうことなんだ…
最近買って今日クリアしたぜ
次はレギュラーメンバー変えてやってみようと思うが、美男美女しか育てる気がしないよー
俺も次はブーツチキに履かせるかなw
後、天使の衣とかも誰に使うか迷うなー
ザコ魔導士の武器もボルガノンになってボーゼンもぼーぜん(呆然)だな(笑)
チキ→アーマーナイト
攻撃20×2
DS版チキで追撃できるのかよwww
弱体化したと思ったら強すぎるだろwww
チキが白いリ〇ードンにしか見えないのは俺だけでいい
ロリードン
リ、リ……リカードン!?
マジか!
マチス「レナ・・・フールな兄ちゃんを許すデース・・・」
ノーマルモードクリア。
ノーマルだとチキ無双になるから困るw
パワーアップアイテム注いで魔力と魔法防御(13)以外カンストさせてみたらものの見事に敵がいねえw
ダメージゼロだし、攻撃は40×2とかチート級の威力を誇るし。
ラスボスですら57ダメージ与えるし、ファルシオンマジでいらねえw
気づいたらチキで350戦してたわw
×魔導師
○魔道士
ハイここテストに出るぞ
ドラゴンナイトの手やりと手斧の必殺かっこいいな
ただ頭上で回してから投げるだけだがメディウスを一撃で粉砕したミネルバ様かっこいいっす
2週目プレイなんだが、高齢者だけのパーティー編成と、兵種変更で不得意兵種に変更してプレイするのとどっちが面白いと思う?
ちなみに兵種変更は魔道士系なら物理系に転職、物理系なら魔道士系に転職する。
つまり、力と魔力の伸びが著しく低い上に、物理系なのに非常に守備力の低いキャラや魔道士系なのに非常に守備力の高いキャラが誕生する。
↑両方の縛りを合体させたのをやる
無理だろwww
4章で絶対詰むw
剣士リフと魔道士ジェイガンだけで生き残れるはずがねえw
……やってみるか
司祭ジェイガン
ソードマスターリフ
ドラゴンナイト先生
スナイポBOA
ソーサラーロレンス
これで行け!
とりあえずジェイガンだけ使ってサクサク進めてたから問題の4章に到着。
剣士リフだと力が3しか無いからソシアルナイトに変更。
そしてジェイガンは既にレベル9で司祭で魔力3というヘタレっぷり。
当然練成は使う気がないんだけど、ボスにダメージ通るのか?w
6章のジェネラルで終わる気がして仕方ないw
アーマーキラーも手に入るしJで削れば余裕だと思う
縛りプレーはクリアーできるできないじゃねーんだ…
やってみて面白い&エキサイティングな気持ちになれればいいんだ…
今回のハーディンは使えるキャラ? グラディウス使わせたいんだが・・
なんか意外と楽だな……>老人&クラスチェンジ
リフがスーパーエースとして大活躍を見せてくれてるしw
まあ、ソシアルナイトレベル20で力9はさすがとしかいえないが、守備力12は大健闘だと思う。
>>973 紋章よりは弱体化してるが、ロシェほどじゃない
普通に強キャラだから大丈夫
槍の武器レベルと魔防で、赤緑とも差が付けられるしね
976 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/17(火) 15:06:26 ID:xxeNwQX2
ハードレベル5に挑戦してみたんだが、難しすぎないか?
2章のゴメスたんで詰んだわ・・・
ああ、俺が次スレ立てなきゃいけないのか。
じゃあちょっと立ててみる。
>>978 乙。
リフ育てはじめるとやめられねぇw
ドーガノルンアテナミネルバマリクとたまにマチスの兄貴を吟味すると疲れる・・・
一章吟味だけで一日飛ぶ・・・
FEって恐ろしいゲームですね
リフにしては強いわね
質問だがウザってシーザのことでおk?
「ウ」ルフ「ザ」ガロ
何でだよw
とりあえず司祭ジェイガン、パラディンリフ、スナイパーボア、ドラゴンナイトウェンデルをレベルカンストに。
ボアだけ異常によええw
20レベルうpで力が1も上がらなく、すばやさと技だけやたら高いw
その代わりリフがすばやさ以外はミネルバに匹敵する強さになってしまったw
幸運が高い分ミネルバより強いかもw
正確ではないが、暗黒竜では二人ともクラス、加入場所、顔グラが全部同じというコピペキャラで
紋章の謎ではホースメンが上級職になったのにステータスがそのままで涙目
で、DSでもホースメン上級でまた涙目かと思ったら二人とも成長率が升かと思うほど異常強化されたため、纏めてそう呼ばれとる。
次ターンに必ず死ぬ状況でセーブポイントでセーブしてしまったんだけどどうしたらいいの?
データ消すしかないの…?
他にどうしろと言うんだw
ウザルフは超出世したギャップが凄いけど、期待値とか考えると他のキャラと同じくらいだよね。
Lv上げるのが楽な分強く感じるのか? それとも守備成長率か?
>>988 そうだね、Rボタンだね。
>>983 ウザもシーザも出世したから別にいいや。
ちなみにシーザは紋章では、合計成長率が頭一つ飛び抜けて低かったんだぞ。
…傭兵では。
おっと、期待値調べなおしていたら、他のキャラより守備がかなり高いな。
守備ゲーの暗黒竜では強くなるか。
蒼炎シノンさんが最高の成長率だったにもかかわらず2軍認定されてたのを見ると、
今回のウザガロは妥当じゃないか、守備が無ければ。
蒼炎のシノンさんは再登場のタイミングと初期値が残念すぎた。
それこそウザ並の成長が必要なくらい
その代わり暁では強すぎたが。
それよりもペガサス優遇についてだな
ウザをやるなら大陸一さんと老兵以外の初期上級職の皆さまに150%ぐらい成長率上乗せすればいいのに
大陸一弱い弓使い(笑)
ありがと
ハーディンにグラディウス持たせて無双させるわ
志願兵縛りで4章をクリアしたでござるが
5章で詰んだでござる。
誰か攻略法を教えてくださらんか・・・。
ノーマルで外伝プレイしてたら守備23のフェブラーさんが出てきて死なねえええええええ
1000ならリカードとチェイニーは俺の嫁
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。