【PSP】剣と魔法と学園モノ。 part3【ととモノ。】
アクワイアよりPSPで発売される剣と魔法と学園ものの3DダンジョンRPG、
その名も「剣と魔法と学園モノ。」
機種 PSP
販売 アクワイア
開発 ゼロディブ
ジャンル 3DダンジョンRPG
発売 6月予定
価格未定
公式サイト
http://totomono.jp/ 前スレ
【PSP】剣と魔法と学園モノ。 part2【ダンジョン】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1206112462/ 別タイトルの話題は程ほどに。
前向きにwktkしていきましょう。
現在の情報はファミ通による初報のみ。続報マダ─?
・性別2×種族10×職業15で100人までキャラメイク。
・キャラを作ってダンジョンに潜る
・ダンジョンはクエスト=授業を受けて入る。オートマッピング。戦闘はコマンドバトル。
・キャラごとに善・中立・悪の属性がある
・判明している種族は、ヒューマン、エルフ、フェアリー、ドワーフの4つ。
・公式の略称は「ととモノ。」
2 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/26(水) 10:48:04 ID:+LYe94Wd
ついにパクリに走ったアクワイア
勇なまみたいなノリの学園ものだったらいいなぁ
おもしろそう
>>乙モノ。
6 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/26(水) 11:21:05 ID:+LYe94Wd
>>1乙
欲を言えば2レスに分けてもらいたかったところだけれど。
公式サイト更新されてるね
6月はあらゆるハードで激戦区だな
PS3は遂に「メタルギアソリッド4」が全世界同時発売
Wiiは「TOSの外伝」、箱○は茨城8人殺傷事件の犯人が大好きな「ニンジャガ」新作
DSは「ダビスタDS」(最近は落ち目?)に、PSPはこれ
とりあえず、現時点で6月だけで3本買うわ
Q:これってウィザードリィエクスでしょ?
A:なんで?エクスじゃないよ
Q:だってオリジナルなの?
A:もちろんオリジナルだよ
Q:なんで?だってあるゆる要素がエクスと同じということはパクリ商法なんでしょ?
A:違うよ。全然違うよ。
Q:でも、流用なんでしょ?
A:全然違うよ。全く関係ないよ。
Q:へー、じゃあ、エクスと剣と魔法と学園モノ。の違いは何なの?
A:じゃあ、簡単に説明してあげるよ。まず、エクスはマイナーです。
エクスの場合、システムはよく出来てるけど、グラフィックが売れ線じゃない。
さらに開発チームが社長の言いなりにならない。
これはマイケル。潰れちゃいます。
でもととモノ。というのはコレジャナイターゲットが存在するんだ。存在する世界樹の迷宮人気を使って広めていくビジネスなんだよ。
>>10 メタルギアは大きいよな
これ買ってメタルギア積むかもしれんww
メタルギアは発売中止の噂があるよね?例の事件で
ここにいる奴は先週のファミ通を買ってる奴多いよね?
そこにニンジャガのPのインタビューがあるから見てみ
うはwwwなんたる皮肉な話wwwwwww
って思うから。まぁさすがに中止にならんだろうが
剣と掟と幻霧の塔。
剣ノ掟のほうがよっぽどエロゲ
あ、ノトノって「幻霧ノ塔ト剣ノ掟」だったのか。
なんのこっちゃと思ってたよw
209 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2008/03/18(火) 21:51:41 ID:Z/fDXPKg
ああ、原神ってクロスノーツであのPS2版ヴァルケン指揮した人か
213 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2008/03/18(火) 21:57:58 ID:CfNRISfH
原神すっかり名前を見ないと思ったら新しい会社に移ってたのか!
ゼロディブって開発社名には今後要注意だな
俺は決してヴァノレケソのことを忘れない
218 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2008/03/18(火) 22:04:21 ID:CfNRISfH
>>215 一応元彩京で潰れた後クロスノーツに行ってた>原神
別に本人のプログラムの腕前がどうこうというより
ヴァノレケソの時に雑誌やインタビューでデカい口叩いておきながら
散々な出来だったのが最悪なだけ
273 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2008/03/18(火) 23:57:40 ID:2D+fN+g8
>クロスノーツは5月末に経営陣入れ換え。
>代表取締役社長 瀬戸 進二
>取締役 松田 一彦、西 俊治
>(公式サイトのキャッシュより。原神 敬幸は消えたのか?)
>新体制の経営陣入れ換え時のゴタゴタのせいで6月更新予定のドメインの更新を忘れて公式サイトが消えたみたいだな。
http://damegamer.com/news/060605225807.htm 悪名高き「ヴァルケン」のプロデューサーかよ・・・
「期待しとく」は撤回
「海原」のロケットといい、なんでまだ生きてるんだよコイツ
げ・・・ヴァルケンのプロデューサー関わってるのか!?
こりゃ見た目にだまされたらいかん気がしてきたぞ…
っちゅーかこれチームムラマサがG-XTHの開発の合間に作ったものだとずっと思ってたが
そうじゃないのね
俺的に
原神<<(越えられない壁)<<<見吉
だからこれ位なんともないぜ。
それよりも今週の電撃PSが気になる。
飯嶋多紀哉よりはマシだな。
大体言うことだけはでかいんだよな、あの世代は。
>>21 んー、四十九は面白くなかった?
あと、DSで色々とだしていたみたいだけど。
全部叩かれてる。
まあ過去の人かな・・・昔は確かによい作品出してたよ。
お前ら前スレ消化してからに汁
略称がエロゲみたい
>>25 それは君がこのような略し方をするエロゲを知っていると言う証なのだよ^^
新ネタないからこっちも延々ループしてるな。
今スレも
XTH、世界樹、原神、ぱすチャ、略称がエロゲ
の提供でお送りします
>>22 >>21は飯島が何故叩かれているのか分かっていないゆとり世代なんだよ。関わるだけ無駄。
本人乙。
むしろ被害者ですが何か
まあ原神含む当時のクソノーツがいくらグローバルを騙してメサイヤの権利使ってゴミクズみたいなヴァルケソを作って逃げて
その後原神がほぼ同じメインスタッフでクソ同然のシステムのエロゲーを作って叩かれたようなファッキンビッグマウス野郎でも
元のXTHのシステムが優秀で下の開発員の首がすげ変わっていればいくらなんでも大丈夫のはず…
ということで誰か現状で唯一ゼロディブのCS開発作品であるXbox360版式神の城3のスタッフロールをうpれないだろうか?
突き合わせて人員が変わっていれば期待度も増えるような気がするのだが
期待出来ない材料増やして済まないが、
式神3ってアーケードの移植名目だけど、基盤がWinOS互換だから
ぶっちゃけ同じ窓母体の○箱は移植が超楽なんだ…
これですら失態出してたらわかりやすいんだけどなw
式3スレ見てきたらこんなのを見かけた…はぁ
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1199210407/428 428 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 00:06:05 ID:e/vNETB+0
360版Q&A
Q.ボスアタックモード終了時に表示されるスコアのTOPとYOUが常に同じなのですが
A.仕様です
Q.プラクティスモードで記録したスコアがリセットされるんだけど
A.一度タイトルに戻るか、キャラを変更してプレイするとランダムでリセットされる仕様です
Q.Liveのスコアランキングが削除されたんですが
A.毎月1日に初期化される仕様です
Q.ボスアタックモードで五十億以上獲得するにはどうすればいい?
A.5/1程度の確立でステージ5-2がインフレ状態になるバグ、、仕様が発生します
だから 先に 前スレ 埋めろ(#^ω^)
なぜ移植もまともに出来ないところが増えてるんだ
ゲームスタジオの爪の垢でも煎じて飲みやがれ
かばうわけじゃないけど
移植って、下手に新作作るより手間がかかるって聞いたことがある
前スレ埋めろよ童貞早漏野郎ども
庇ってるじゃんw
移植って言うけど、Win互換基盤からWin互換機への移植だぞ?
別ハードの移植とは労力が無い方に段違いだ
FF11はちょっといじるだけで動いたと言うほどに楽らしいからなあ
とはいえ、FF11の場合は逆にPS2⇒PCの移植があってノウハウがあったのと
製作スタッフの技術、潤沢さ自体比較にならない気がしなくも。
スジってなんなのよw
そりゃもうフェアリー♀たんの・・・
もっとローアングルから見たい
絵が違うだけで、ストーリーもクエストも
キャラクターの会話も8割以上エクスと同じとか
最悪の事態を予測しておけば、ショックも少なくて済むはず・・・
お前ら…情報なくて話題もないのは仕方ないが
>別タイトルの話題は程ほどに。
>前向きにwktkしていきましょう。
ここら辺を踏まえてくれると助かる。
というか楽しみにしてる俺が微妙な気分になるのでお願いします。
かといってあまり制しすぎると今度は止まる
か
嫌なら勝手に買わなければいい。
日本語でおk
>>48 いや、すじがどうのという話を続けられてもアレなんだがw
テンプレ追加で。
次スレは
>>980が立てること。
スレが加速してたら臨機応変に。
その際にはスレ立て宣言お願いします。
ドワーフ女たんの使用済みスパッツ欲しい
萌え路線ならちゃんと萌えさせてくれればおk
それだけが私の望みです
このスレはほんと時間で違う層が現れるなw
クエストと基本ストーリーは、さすがにオリジナルを使うと思うなー
アイパッチをしたNPCがでたら・・・w
エロゲみたいだなーwと思ったら既に言われててワロタ
そのNPCがパッケージを飾ってたら・・・w
公式、明日あたり更新来るかなー
つーか雑誌で公開した情報くらいUPしといてくれよと
いろいろ勘ぐられる画面写真が多いだろうから、
データ保存/転載されちゃうWebでは公開遅くするんじゃないかな。
6月発売としたら、4月中頃に正式広告インはじめて、
1ヶ月半くらいでとっとと売っちゃうつもりなんでは。
このタイトルは長い間ユーザーの目にさらされると、
どんどん不利になるゲームだと思う。
ファーストインプレッション命というか。
発売前から売り逃げ臭プンプンするなぁ
なにを思って原神はコメントしたんだろうな
これ、XTH知らない奴がキャラデザに釣られて購入して
「マップ生成手抜き、モンスター種類少なすぎ!」
って騒ぐ様が今から想像できる
XTH知らない奴はそういう不満は思いつかないと思うが。
>>続きは雑誌で(笑)
ってのが全てを物語っている気がする。
自分たちの作った作品をこの扱いとは
熱意とか思い入れとか全然無いんだろうな。
マジかよ。そういう捕らえ方する人がいることに驚きだわ。
>>64 熱意とかじゃなくて、そういう広報展開を取ってるんだろ。
そもそも開発と広報は別。被害妄想しすぎだろ。
まぁ、ふざけた様な文章は若干気にならなくも無いが・・・
>>63 XTH1が発売されて買ったときにそう思ったぜ?
終盤はアイテム集めにはまってどうでもよくなったが。
>>68 当初、なんじゃこらああああ
と思ったが、潜ってるうちに気にならなくなったからな。
つか、所詮アイテムと経験値の元。
宝箱の中身がよくなってからは本気で敵の少なさなんか気にしなくなったw
逆にwiz物やった事がなくて、絵に釣られて買った奴が
「何これ、すぐ死んじゃうよ!バランス最悪!クソゲー!」と
騒ぐ可能性の方が高いw
XTHってメガテンみたいに補助魔法合戦とそれの打ち消しあいみたいなのあるの?
>>71 無くはないが、メガテンほどでは
が、なぜそれをXTHスレで聞かないでここで聞くんだ?
Wizの戦闘システムが基本的に
数ターンで終了させることが前提だから
補助を打ち合ってる暇がない
補助呪文なんて常駐効果のあるやつだけでほぼ事足りるし
>>38 遅レスだが、箱版ライデンファイターズの話をしてるならお門違いだよ
窓→窓互換でこんだけバグ出す奴と
再現度のためにあえて古い言語を使って丹念に打ち込んだゲームで比べるなと…
PS2→PSPならそこまで気にするもんでもないな
昨日このゲームを知って凄いワクワクしてたんだが、
このスレ読んでるうちにオラだんだん不安になってきたぞ…
期待出来る点
・完璧にベタ移植出来てれば元の出来がそこまで悪いゲームではない。
・あれはあくまで仮データだった。なーんだ!というオチ。
怖い点
・プロデューサーががっかりリメイク移植の前科あり
・開発メーカーもWin互換基盤→Win互換機のSTGの移植すらバグ満載
問題は悲しい事に、
前者が楽観的な期待だけで後者は事実として失敗してるって事だな…
ヴァルケンのはなんか信者が騒いでるだけって感じ。
もともとたいしたゲームでもないのに妙だなーとも思うが。
ヴァルケンはもう時効にしてもいいが、
式神の移植が致命的バグ満載だったのは直近の悲しい真実だ。
そんな大したことのないSFCのゲームですらPS2でまともに再現できなかったというと
ますます情けない話になるから止めようぜ…
だぁぁぁぁぁもうこれ以上不安材料増やさないでくれ
なんか、ほんとにベタ移植でいい気がしてきた。
エクスのNPCたちを、あのデザインで出してくれるだけで十分だ。
で、NPCの絵まで流用されたりしてな。
最近このソフトに対する期待が違う方に傾きつつある
・・・まぁバグ満載だけど面白いゲームはあるしね
ルーンファクトリーがいい例えだよね。
ゲーム進行不可バグもあったしロード不可バグもあった
ヒロインの声が別の声になっていたり他多数
しかしバグが満載でも牧場物語だものおもしろくないわけがない
そう考えるとこれに近い状況下じゃないか
そしてバグを起こしたのもスコーネックかもしれないしな
と自分に言い聞かしてみる。
>>82 基本デザインを流用してこのゲームの絵師が描くというのはあるだろな
>>84 たまに見るけどその「ゴー!」って元ネタなんなの
ガンダムファイト、レディゴー!とか
>>87 >元ネタは去年発売されたクソSRPG「エルヴァンディアストーリー」に対する
>スレ住人の合言葉「エルヴァンディアゴー!」から。
>この言葉が生まれた経緯はよく知らないけど、
>なんでも発売前情報が悉くクソゲー臭を放っていたことから「見えている地雷」扱いされていたらしいので、
>「このゲームを買う」=「地雷原特攻」という意味での掛け声かと。
ってググったら出てきた
ウィズ系のRPGって、
シンプル過ぎてどれも同じように見えるのだけど、
良作と駄作の分かれ目って何なのだろ。
UIとかゲームバランスとかそこら辺?
シンプルだからこそ
>UIとかゲームバランスとか
ここらへんの調整力がモロに響いてくるんじゃないだろうか
今予約してきた
死にたい
グラフィックが・ムービーが・声優が、といった要素でごまかせないからねぇ。
ととモノ。の場合はグラフィックに関しては多少力入れてるけど。
基本的にハック&スラッシュだから、敵の強さと経験値、アイテム分布が
悪いと、それだけで面白さが激減しやすいジャンルではある。
経験値の配分というかバランスは大切だな
BUSINみたいに倍々にすると「レベルあげられねーよwアホかw」といった自体に陥る
>>91 WIZ*とかサマナーとかはグダグダでしたね。
経験値と金のバランスが逆になってるのかと思うくらい。
いや、世界樹は全然死なないだろ
死ぬことのリスクも宿泊することのリスクも皆無だし、スリルがねえぜ
だったら死んだら上げるスレがあそこまで伸びないだろjk…
世界樹はゆとりがゆとりじゃないと主張する為に遊ぶゲームって印象があるな。
ライト層からしたらシビアっていうか。
逆に言うと、半端にシビアな要素入れたらこれはフルボッコになるかもしれん。
特に悪いほうの予感が当たって流用の上にバグ満載なんてなろうもんなら…
排他的だなぁ
wizに限らずコアなゲーヲタはシビアなゲームをやっている自分に陶酔してる気がする
排他っていうか世界樹自体2種類の人間が優越感に浸れるゲームだと思うのよ
「ライトとは違ってこんな難しいゲームやってる俺SUGEEEE」なのと
「この程度のレベルでシビアとか言ってる雑魚YOEEE俺SUGEEE」みたいな感じで。
俺?普通に死にまくりましたよ。ゆとりですから。
そろそろID:GniczchMの必死さに引いてきた。
お前がこれに期待できないのはよく分かったから、後はチラシの裏にでも書いてくれないか。
>>99>>101 お前はどうか知らんが大多数はゲームとして面白いから世界樹をプレイしてると思うぞ。
優越感に浸るためにゲームやってんのお前?
うむ、今日の遊戯王じゃないが、ゲームをすることの楽しさを忘れちゃだめだな。
冒険が楽しいからRPGする、それで十分だな。
で、どっちもやった身としては、エクスも世界樹もそれを満たしていると思う。
願わくば、ととモノ。も、それを満たしていますように。
世界樹1は裏ダンジョンのボスクラスからが一撃全滅ゲーだったからな
まぁ、序盤から一撃全滅ゲーでなければ特に問題ないだろ
世界樹2はしょっぱなから「衛士さん助けてっ!ソードマンが息をしてないの!!」だったけどなw
地図ができてないようですね。地図を完成させてください。
アレは鬼すぎるwww
>>106 とりあえず物見遊山で迷宮の中に入ったら、
敵は殺る気マンマンな上に帰してくれないわ、
初期装備のままでスキル使えないわでひどい目にあったw
最後に残ったカスメ一人で何とか脱出したけどあれは面白かった。
シビアな難易度を好む人もいればマイルドな難易度を好む人もいるから、
この種の好みに関しては、必ずしも○×をつけられないと思うんだよね。
こんなととモノは嫌だ。
・自白剤を贈るとNPCが「あの時の犯人、実は僕なんだ…」しか言わなくなる
・NPCから盗めるアイテムに婚約指輪(名前入り)がある
・ちぎれた下着(素材)が倉庫に大量保管されていると、逮捕イベントが発生して強制終了
・迷宮で警察官に遭遇すると逮捕イベ(ry
・顔にモザイクが入った世界樹のキャラが敵として出てくる
・どこかに「原神タタキ」なるモグラ叩きのミニゲームが隠されている
・先端にNPCの胸像がくっついた杖が出てくる
・出てくる武器が全部「太くて固い刀」「斬ったら曲がるかもしれないナイフ」とか、変な名前だ
志低そうなプロデューサーに
開発力が低そうなスタッフか…
経験値なんて倍々でいいだろ。
すぐ上がるのはあんまり育ててる気がしない。
続報ではダンジョンとモンスターのグラフィックを公開して欲しいな。
そうすれば前向きになれるか、あるいは諦めがつくんだけど。
ベタ移植ならエクス未プレイ者はそこまで悲観することもないだろうが・・・
>>112 もし、万が一だが諦めをつける方向に転がった場合
悲観的なレスを付け続けたりしないで、思い切って見限っちゃってね。
そいつかどうか知らんけど、このゲームのテンプレを他の板に張りまくってる基地外いるんだよね。
エロゲ板に張ってる時点でまあ安置なんだろうけど。
314 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 19:14:24 ID:NzTRnOsJ0
突然スマソ
PSP独占タイトル『剣と魔法と学園モノ。 』
開発 アクワイア
ジャンル 3DダンジョンRPG
発売 6月予定
価格未定
http://totomono.jp/ 性別2×種族10×職業15で100人までキャラメイク
キャラを作ってダンジョンに潜る
ダンジョンはクエスト=授業を受けて入る。オートマッピング。戦闘はコマンドバトル
キャラごとに善・中立・悪の属性がある
世界樹の迷宮などと比べても不満点などが色々改良されてるみたいますね。
やりこみ要素も満載ですし。
この機会にPSPを買っておこうかな・・・?将来的にPSP品薄になるみたいですし。
>>115 ここまでいくとアンチも大したもんだなw
世界樹のときも同じようなことがあったから、似たようなアンチ効果を期待してるのかもな
お察しなので放置しとけばいいんじゃね
それにしても6月か・・・4月にはSO2出るから時間は潰せそうだが
>世界樹の迷宮などと比べても不満点などが色々改良されてるみたいますね。
kwsk
とか書いてたら世界樹板にも北
何打個逸
26 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2008/03/27(木) 19:04:14 ID:ZdDNW2va
突然スマソ
PSP独占タイトル『剣と魔法と学園モノ。 』
開発 アクワイア
ジャンル 3DダンジョンRPG
発売 6月予定
価格未定
http://totomono.jp/ 性別2×種族10×職業15で100人までキャラメイク
キャラを作ってダンジョンに潜る
ダンジョンはクエスト=授業を受けて入る。オートマッピング。戦闘はコマンドバトル
キャラごとに善・中立・悪の属性がある
世界樹の迷宮などと比べても不満点などが色々改良されてるみたいますね。
やりこみ要素も満載ですし。
この機会にPSPを買っておこうかな・・・?将来的にPSP品薄になるみたいですし。
そのコピペ、ファルコム総合スレッドや国内サッカー板でも見たぞ
素で空気が読めないスタッフがしてましたオチだったら笑える
素で空気が読めないGKがしてましたオチじゃね…
べつに
>>121 心配しなくてもどうせお前みたいなアンチが馬鹿な信者や社員を精一杯装って書き込んだだけだから
この手の偽装カキコは絶対にわざとらしい誤字があるからすぐ分かるっつの
見えない敵と戦いすぎw
普段から自分が後ろ暗いことしてるからって噛みつくなよ…
>>125 まあ言いたいことは分かるが、君のレスもたいがいネガティブだな
もっとこう、明るく話題はないのか明るく話題は
このカスみたいなタイトルはなんとかならなかったのか。
キモギャルゲオタにしかアピール出来ないじゃん。
実際ID:GniczchMやID:YX8T5Jvgにとってえらく都合の良いレスだしなあ。
なんか妙に乗ってくるし。
要は世界樹厨死ねって事でFAだろ
俺は世界樹厨厨にも自重して欲しいな。
もうゲハと変わりねーな、このスレ
いくら情報不足とはいえ、ゲーム以外のことで下らん煽り合いしすぎ
すげぇ、希望や敵が見えないからって罪状まで捏造か
あんたら、自分の影に怯えて周りを攻撃すんなよ…
もし俺がアンチならこの疑心暗鬼な空気が出来ただけでニンマリしそうだ
でも、世界樹2よりかはマシなゲームになりそうだな。
世界樹2はカス以下という形容が相応しい糞ゲーだったから。
煽ってる時点で同類
つか公式は早く情報出してくれ
こんな内容のないスレ進行がダラダラと続いては堪らん
スレタイのタブ見るたびエロゲかと思ってしまう。
とりあえず
スルーしとけば
いいんじゃね
略し方が八月の糞ゲー思い出させて不快だよな。
【レス抽出】
対象スレ: 【PSP】剣と魔法と学園モノ。 part3【ととモノ。】
キーワード: エロゲ
抽出レス数:7
さすがだね!
110 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2008/03/27(木) 17:48:11 ID:YX8T5Jvg
志低そうなプロデューサーに
開発力が低そうなスタッフか…
121 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2008/03/27(木) 19:22:37 ID:YX8T5Jvg
素で空気が読めないスタッフがしてましたオチだったら笑える
134 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2008/03/27(木) 19:58:30 ID:YX8T5Jvg
すげぇ、希望や敵が見えないからって罪状まで捏造か
あんたら、自分の影に怯えて周りを攻撃すんなよ…
自分もかってな憶測で捏造してるくせに、文句いわれたらとたん被害者面かよ
アンチかどうかはしらんが、どうしようもないクズなのは確かだな
>>134 なんかよく分からんがお前も戦いに負けないよう頑張れよ
そもそもPS2ヴァルケンと同じプロデューサーってことで話題引っ張るのが無理あるような
プロデューサーの仕事すら知らないんじゃないのか
個人的には首刎ねがどんな風に変わってるか楽しみ
あの絵で普通に「~は首を刈られた」は出さないだろ、って思ってるんだがそのまんまで来るんだろうか…
首をへし折ったに変更しよう
~は気絶したとか
不安材料だらけだから必死に否定しないと生きていけないんだよねw
>>147 首切りはグロいのでいきなり灰になります
くびをはねられた
~はばらばらになった
首はねは一撃で倒されたとかどうとか変えてるのがあったような。
予言する。ID:YX8T5Jvgは今後一切書き込みをしない。
何故ならIDが変わったから。
~は即死した!
家ゲーRPG板の各スレに物凄い数の宣伝コピペが投下されているな。
スレ住人からは反感買いまくっていて、アンチがどんどん増えている。
発売日以降はローグギャラクシー並みに叩かれそうだな。
やっぱり世界観的に無理があるよな
XTH2でいきなり出てきた兎の群れに自慢のPTが次々と首を刎ねられていったのが未だにトラウマ
あれ声付きだから尚更だったわ…
おもしろかったら叩かれないだろ・・・多分
首飛ばされたら、顔グラどうなっちゃうの?
>>158 世の中にはつまらないから叩く奴と叩きたいから叩く奴の2種類がいるらしいぞ
>>160 いや、恐ろしいことにもう1種類いるらしい。
対象のことをよく知らなくても叩けるものは叩く、という人種も最近増えているそうだ。
リクエストに応えて再登場しましたよw
ホントにこのゲームの社員ディフェンス激しいなw
>>161 それは叩きたいから…の方に入れていいんじゃないか?
叩くとか叩かない以前に何がしたいのかすら分からん人ならいるみたいだけど
なんていうか当時ヴァルケンPS2版に被爆したモンとしては、
そこまで期待できるってのが不思議で仕方ないわ…
人を同一人物の荒らし認定して、ギャーギャー騒ぐほど擁護出来るほどそんな魅力あるのこれ?
パクリとは言わんけどDSの某RPGのウケた部分の上っ面だけ持ってきて、
本編はマイナーなRPGの素材まで使いまわしってのは流石にありえないと思うんだが…
>>167 すごいなお前は、世の中全ての人がPS2ヴァルケンをプレイしたとでも思ってるのか
地雷踏んだ事が無い人にとっては十分に期待できるんだろ
とりあえずヒューマン♀とエルフ♀とフェアリー♀を並ばせて後ろから犯したい
>>167 今の段階じゃ擁護も叩きも時期尚早だろ
あとPSPには数少ないWizクローンなんだから、魅力ゼロってこたあない
何にしても、このスレにたむろしてる連中は血の気が多すぎる
理不尽な叩きや世界樹に無理に絡めようとする糞信者がうざいだけですう
>>150 鬼かww
>>167 とりあえず過去の作品が地雷だったということは十分に周知が図れたと思うので、
そればっかり言われてもうんざりですわ。
出来の悪いものを期待しているのなら発売後来たらいいじゃん。
> 人を同一人物の荒らし認定して、
落ち着けよ。誰もお前にそんなこと言ってないだろ
原神叩きもいいがプロデューサーをwikiとかで調べてくれ小島監督並に幅広くしているのなら別だが
>>173 154 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2008/03/27(木) 20:38:07 ID:args1KoS
予言する。ID:YX8T5Jvgは今後一切書き込みをしない。
何故ならIDが変わったから。
俺が書いた後に当てつけ臭く書いたこの人はどう見てもそうだろ…
んで、予言(笑)が外れたらトンズラとはセコいよねw
別人の割にはえらく連携取れてるな
オマケに何故か言葉遣いまで似てるというミラクルっぷり
ID:args1KoSとID:YX8T5Jvgも含めて俺の自演で、
痛々しくて必死な出ても居ないゲームの信者の被害妄想って痛いね!
って印象付けるための演出とでも言うのか?
なぁ、いい加減にしとけよw
どのみちお前ら全員痛いわ。
ねちねちとうざったい。期待してねーなら、とっととこのスレから失せろ。
>>177 あ、あとID:GniczchMも追加で。あと別人って主張したいなら片方だけでレスするのも不自然だよ…
ID:YX8T5Jvgの方も書き込みしなきゃw
最終的に何人残るんだw
おもしろそうだなこれ
携帯機向きそうだし
期待大
キリがないから放っておけよw
別にどうなるわけでもないんだし。
>>178 言葉は乱暴だが、概ね同意。
心配してるだけかもしれんが、そればっかりというのもなあ。
早く続報来てくれ…!
空気換えようか、予約特典なにがいい?
>>パクリとは言わんけどDSの某RPGのウケた部分の上っ面だけ持ってきて
元々Wizシリーズがあって、DSの某RPGはそれのオマージュてスタッフが言ってたんだが……
んで、これはWizシリーズの亜流……
はずかしいな~こいつ
言わなきゃニヤニヤ続けれたのに・・・
アホらしい…
>>184 普通に設定資料集だな
サントラCDもいいが
カレンダーとかはいらない方かな?
ショップ特典でエルフ女たんテレカ付きなら予約してでも買うが
絵が好みなので設定資料集で。
ってもキャラの設定資料しか無さそうだな。
>>184 やっぱりアイテム・敵データブック!
…はネタバレ極まりないので無茶だとして、
無難にサントラとか設定資料集とか。
イメージ小説というか、ショートストーリーなんかでも面白いかもしれん。
まあアレだよね、バカバカしいと思うならこんなスレはもう覗かない方がいいと思うよ。
貴方もこれ以上気分を害する事なく平穏に生きていけるし、俺達はもう見飽きた叩きを
これ以上見なくてすんで清々するし。
これでみんな平和。
幻霧ノ塔ト剣と魔法と学園モノの掟。
略称は「ノトととモノノ。」?w
ってかこれモンスターデザインは誰?
今更ながら、発表されてないのに気づいた。
ひょっとして新規モンスター抜き?
このゲーム発表されてから幻夢スレは平和そのものだったよ(過疎ともいう)
糞コテホイホイになってるけどなw
>>192 シャイニングウィンドの小説はよかったな
ラノベちっくで
>>194 ソレダ!
いや、俺的には
隣り合わせの退学と(ry
某□のゲーム攻略本みたいに
初回特典冊子にベニー氏の小説がついてくるとか
>>201 誰かあいつにセインとバスタの続き書かせろマジで
いつまで放置しとくつもりだっつーの
特典は布マップと、メタルフィギュア何体かセットでいいだろ。
フィギュアの組み合わせはランダムで。
タッチペンは本当に見失いやすいから困る
>>204 何に使うんだよw
画面つついても反応しないぞw
初回特典で付いて一番使わなそうな物
それは、
生徒手帳
( ゚д゚)・・・
(゚д゚)!
一番付いて欲しいモノ
のぞき見防止フィルタ
>>209 でかでかとキャラのイラストがプリントされてたりしてな
そういやエクスの特典のマウスパッドシール全く使ってないな
>>207 それなんてマナケミアガストショップ特典?
初回特典はエルフ♀たんの脱ぎたてパンツだろjk
>>207 校則がつらつらと書かれているわけですな。
服装から天災時の対応まで。
あるいは学生証なんてどうだろう。
メモ帳代わりにも出来ない代物、この無駄っぽさ。
禁止されている服装の項に、毛布とパジャマを是非に
>>216 校則に載せるほどの何か事件があったのだろうか?w
むしろ制服はパジャマ
ブルマとスク水は残しているだろうな
くだらん。
じゃあちょっと昔の流行という線で、
・テレカ
・下敷き
・ファイルケース
とか…?
ほら、実用的だし!
>>222 携帯ゲームの特典にしては、下敷きやファイルケースは、逆に邪魔だろ。
実用的な物と言えばティッシュだな
ストラップとかでもいいよ
>>223 ファイルケースにソフトをはさんで、
ファイルケースが折れ曲がらないように下敷きもいっしょに入れたらいいじゃない!
大きさには目をつぶる方向で。
彫金してある万年筆がいい
>>225 ロンゴスのメタルストラップみたいなのなら欲しいが、
携帯クリーナーストラップだったらマジイラネ
6月なら除湿機とかほしいな
>>227 それは俺も欲しい。
ガラスペンなんかもイイネ。
意表をついて、小さくととモノ。と書いてある端子用の埃よけキャップ
方眼紙&つっつくのに便利そうなペンだろjk…
Tシャツ
着れるというところで実用的
俺のお気に入りのスレに、このゲームの宣伝コピペがしつこく貼られてうぜーんだよ
いい加減にしろよお前ら
お前、気付いてないの、"お前が自身が"ストーカーされてるって
ネットこえーw
ストーカーさんがこのスレ見てるかもしれないから言っておく
相手の気持ちも考えてやれ
うん、ごめん、真面目な話しそれただのアンチだからどうしようもないです
239 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/28(金) 02:16:39 ID:oe+W+l6n
>>234 ゴメン、コピペ爆撃予定地から外すからスレ教えて?
>>239 つ・・・釣られてえええええええええ!!!!!!!
釣られてもいい?
ところで俺エルフの女の子とちゅっちゅしたいんだけど?
もう俺がしてる
>>242 いくら顔が似てるからといって男に走らんでも…
む、嫁が起きた様だ。
ディアボロスとセレスティアとバハムーンはまだですか?
エルフ♂の方がかわいいよ
それじゃあフェアリーの女の子は貰っていきますね
あんな第一報だけでこんだけスレ伸びるのか…
キモオタパワーすげえw
248 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/28(金) 10:02:48 ID:JXcB0xjo
ありがとうございます!
メガネ君の破壊力は異常
エルフたんに罵声浴びせられながら、俺のケツ掘ってほしい
狂信者の宣伝がうぜーからこのゲームまったく興味なかったけどこれから
アンチになることにするわ
徹底的に叩く
がんばれよ
過剰宣伝はスレの人間の仕業じゃないと思うんだが
そんな事も判らないんだろ
コピペ荒らしの思い通りに踊ってくれるバカには
>>252 いちいちここで宣言するなんてよっぽど目立ちたいかまってくんなんですか?^^
YAsに見えた俺は末期
ふむ。
しょうもないコピペ爆撃だけでも結構効果あるんだなあ。
しかし、都合いい話だよね。
上手く行けば宣伝。失敗したら荒らしのせいに出来る。
どう転んでも損はない。
平日の朝からアンチとは…
暇だね
俺学生だし。今は冬休みだし
こんなキモオタゲーで盛り上がってるお前らが心底キモイ
単細胞のバカがいるときいて
冬休みじゃなくて春休みだった
>今は 冬 休 み だし
未来から来た人ですかww
何年も外出してないせいで月日の感覚が無くなってるんだな
哀れだ
269 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/28(金) 12:36:01 ID:I1f+/7Xw
しょーもないミスをいちいちあげつらってんじゃねーよ
だからこのスレの連中は嫌われんだよ
どんだけ敵ふやしてると思ってんだお前ら
不登校カワイソス(´・ω・)
ネット弁慶なのかそれともコミュニケーション不全なのか
>>269 だわな。こんだけうざいスレも久々に見たわ
マジで潰したくなった
>>269>>271 じゃあ来なきゃいいじゃん
それで誰も不快な思いはしない
ゲームも買わなきゃいい
マジで潰したくなった(笑)
>>272 他所のスレを宣伝コピペで潰しておいてよく言うぜ
>>274 呆れた
自分たちの所業を他者に擦り付けるとは…
マジで潰したくなった
マジで潰したくなった
そのスレのURL貼ってくれ
もしそこまでする奴は確実にアンチだろ
原神アンチ、世界樹、硬派(笑)なwizユーザーが悪い意味で注目しているんだ。
自然と敵は増える
売れそうに無いからあちこちに宣伝しまくり
それを非難されると「アンチがやった。自分たちは被害者」とほざく
本当に汚い手口だわ
本当に汚い手口だわ(笑)
ストレス解消したいなら外で遊べよ。
281 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/28(金) 12:54:10 ID:O7RLXcJt
スルーな
アンチって楽だよな他スレにコピペ爆撃すれば勝手に乗り込んできて騒ぐ奴が出てきて
スレにID変えて書き込まなくても勝手に荒れてニヤニヤ出来るんだから
冬休みを楽しんでくださいねw
ああ・・・初期の世界樹スレを見ているようだ
TDUといい、サイフォンフィルターといい、グンペイリバースといい、
荒らしのコピペ爆撃を受けたゲームは皆、良作というジンクスがあるので、
期待していいんじゃないかな。
ラジアータとかアンサガもずいぶん信者がコピペ宣伝してたけどなぁw
こんな中身の無い萌えまがいの糞ゲーが良作になるわけねーだろ
だから貼れよ
捏造か?それともポケモン(笑)か?
サイフォンフィルター=定評があった洋ゲーの和訳版
TDU=定評があった洋ゲーの和訳版
定評があったダンジョンゲーの素材流用版だから良作になるといいっすね^^
そうですね^^
>>286 おっと、アンリミテッドサガの悪口はそこまでだ
>>288 いや、全部その定評があった洋ゲーの方なんだけどな…。
つーかサイフォンフィルターはローカライズされてねーぞ。
狂信者かアンチか知らんが、PSPの洋ゲーには熱烈なストーカーがいるんだよ。
また宣伝荒らしが来た
それに対する住人の反応w
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205301874/ 846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/28(金) 13:29:11 ID:Dk3zp+OJ0
開発 アクワイア
ジャンル 3DダンジョンRPG
発売 6月予定
価格未定
http://totomono.jp/ 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/28(金) 13:53:11 ID:NdsrXYeU0
>>846 宣伝しなくても、誰も買わないよ
851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/28(金) 13:55:05 ID:0F74/XsN0
・レベルUP、カスタマイズ
・迷路探索、パズル、トラップ
・バトルシミュレーター
全部マンドクセな要素だわな。
まあ、無駄に手間と時間をかけさせるようなものは時代に合ってないわけで。
>>291 ヒント:ID
つーかお前ら、情報がないからって馬鹿の相手しすぎw
構ってほしいだけの暇人なんだから、さっさとNGに放り込んで放置しとけよ
>>293 馬鹿はお前だろ
反論する頭も無いアホは黙ってろ馬鹿
雑誌掲載情報に
ハミ通PS+とPSPとあるが
ハミ通と同じ内容なのか?
>>293 皆分かった上でいじって遊んでるんじゃないのか?
ID:+YEsfqrlとは意思疎通ができないのかな?
俺は宣伝コピペで潰れたスレを貼っとくれって言ったんだけどな?
あと馬鹿の相手は楽しいよ
>>297 こんなしょうもない事でスレ伸びてもなぁっていう。
それと馬鹿は構われると嬉しくていすわるという単細胞が多いから、触らないのが一番なんだぜ。
そうだなぁ
面白かったもんでつい
2ちゃんなんかで宣伝したところで意味があると思ってるのが間違い
99%反感買うだけだろ
ID:+YEsfqrlがムカついてるのがいい証拠
誰だって関係無いスレにコピペ宣伝されたらムカツクんだよ
だからって本スレに乗り込んだりとか、コピペ貼った糞野郎の思うツボだろ
本当にそのコピペ野郎が気に入らないなら
こんなとこで愚痴ってないで通報しとけ
>>301 他スレに宣伝貼ってるのもアンチ、それを口実に乗り込んできた馬鹿もアンチ。
結局はただのマッチポンプだから、正論を言っても届かないよ。
名前は忘れたがPSP用レースゲームの宣伝コピペも酷かったな
冒頭が「国産糞ゲーやってないで」とか「オタゲーやってないで」とか
酷かったけどその宣伝コピペに反応してた奴なんかほとんどいなかった
けどな
まあ落ち着いてまったり待とうや
なんなら6月付近までこのスレを離れるのも手だと思うぞ
しかしこれBUSINみたいに性格とかないだろうな?
せっかく高ボーナス出ても「愚鈍」とか「自虐的」とか付けられると超凹むんだぜ・・・
>>304 ファミ通のSSには、善、悪、中立の3種類しかキャラシートにはかかれていないから
大丈夫だと思うけど。
>>304 仮にXTH互換だとすると、どの能力値に追加ボーナスを付けるかで
STR I.Q PIE VIT AGI LUK
善 :熱血 知的 友愛 堅実 愉快 神秘
中立:純情 冷静 温厚 頑固 優柔 寡黙
悪 :非情 狡猾 天然 傲慢 陶酔 謎
みたいな分け方になる。
俺もさりげなく宣伝してみようかな。
どんなスレですればいいと思う?
しなかったら良いと思う
>>307 本当にこのゲームに期待してるんならやめておけ。
間違いなくアンチ扱いされるから。
関係ないスレでこれの話題出てたけど
>世界樹っぽいってだけで十二分にアウトな気がするよアレ
>ノトノの方に期待
>GENERATION XTH買うから評価待ち
まぁ宣伝は逆効果だから止めとけって事だなw
>>302みたいな、宣伝してるのは全部アンチとかほざいてるクズは、
じゃあ証拠はあるのかって言われると逃げるんだよなw
ホント頭おかしいよこいつ
なんで宣伝してるのがアンチって分かるわけ?w
こういう頭の悪い奴見てるとホント疲れる
314 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/28(金) 15:00:48 ID:9o4rsfAj
sageながら荒そうとは粋じゃないねぇ
こんなスレageる価値も無い
さっきは実況板にこのゲームの宣伝スレが立ってた
本気でイカレてるなこのゲームの信者どもはw
別にいいじゃない。
どうせ社員乙とかいいだす奴もいるだろうけど、社員じゃないからそういわれても関係ないし。
召喚されてマターリしてるエクススレの住人もいるよぉ
ただし今後の展開にもよるが
ageる価値も無いスレでIDが真っ赤に燃える
凄まじいなこいつ
まさか一日中居座るつもりか?
移植もまともに出来ん開発会社ってのが気になるなぁ
真面目な話、仮に本当に宣伝目的でコピペしてる奴が居たとして、
まだ発売されてないどころか少ししか情報の出てないこのゲームの
何を評価してんだろうな。
「信者」と言っても、そいつはいったい何を信奉しているのだろう。
その仮定自体が無駄
323 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/28(金) 15:21:39 ID:N1Ap590t
盛り上がってると思ったら荒らされてるだけか
ワロタ
他スレでも、さりげなく話題に出していけばいいんじゃないかな。
あくまで自然に見えるように。
>>324 さりげなくとか自然に、なんてのは実際のところまず無理。
ととモノ。の名前が出るだけで過敏に反応する連中に食い付かれて叩かれるだけだぞ。
実際、アンチの宣伝コピペで嫌気さしてる連中からすればうざったい名前だろうしな。
下手すりゃ、
>>324の発言をコピペして餌にする連中まで出てくる。
>>325 だからなんでアンチって決め付けるんだよ蛆虫
お前みたいなアホが余計にこの糞ゲーのアンチ増やしてるって
ことすら分からんのか?
どんだけ馬鹿なんだよ
こんなスレで愚痴る前に削除依頼に出せばいいのに
板をまたいだ宣伝コピペは規制されやすいよ
あのコピペしてるやつは愉快犯のアホとしか思えないけどね
いかにも煽り臭い、わざとらしい文面だし
関係無い板の雑談スレでF通記事スキャンが話題に上がった時は
上に書いた奴に似てるが
「なんという世界樹便乗…アクワイア大丈夫か」
「Pの名前でググったらあのヴァルケン移植したメーカーの関係者が出てきた」
「ムラマサ独立したからって使い回しはないわ」
と大好評でした
まぁ、開発は別だからと
期待してた俺は箱版式神3作ったと聞いて涙目です
これだけあちこちにバラまかれて、削除依頼も何もあるかよ
明らかにスクリプト使ってるだろこれ
どんだけ悪質なんだよここの信者どもは
語尾に「ととモノ。」ってつければ
さりげなく宣伝できるかも。
>>328 その文面から見るに、
>>326は馬鹿が俺に噛み付いてるのかな?
NGにしてあるので俺に噛み付いても見えないのにね。
>>333 お前、死ぬほど頭悪いなw
NGにしてんのにそうやって間接的に俺を意識するレスしちゃったら、
NGにした意味がねーだろうがw
頭の悪いお前に理解出来るかこれ?w
>>331 このスレに文句を言っても、このコピペ馬鹿はマルチを止めないだろう
とりあえず君のお気に入りのスレからでも削除依頼して、
この現状を削除人に知ってもらえばいいんじゃないかな
また見つけた・・・・。しっかし本当に狂ってるな。各板の上位に来てるスレには大抵宣伝されてる
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1206593654/ 10 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 21:06:06 ID:C1Cdwho20
>>8 自分はこれがオススメだと思いますね。
PSP独占タイトル『剣と魔法と学園モノ。 』
開発 アクワイア
ジャンル 3DダンジョンRPG
発売 6月予定
価格未定
http://totomono.jp/ 性別2×種族10×職業15で100人までキャラメイク
キャラを作ってダンジョンに潜る
ダンジョンはクエスト=授業を受けて入る。オートマッピング。戦闘はコマンドバトル
キャラごとに善・中立・悪の属性がある
世界樹の迷宮などと比べても不満点などが色々改良されてるみたいますね。
やりこみ要素も満載ですし。
あとこのスレ、住人の煽り耐性の低さがひどいな
いちいち罵り合ってたらスレが機能不全を起こすだけだよ
339 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/28(金) 15:59:48 ID:I1f+/7Xw
NG登録するってことは、対象の存在自体をスルー出来るってことなのに、
ID:ANgIYg7rみたいに結局スルー出来なくて、第三者のレスに飛びついて
必死に煽ってる馬鹿ってどこにでもいるよね
自分ではスルーしてるつもりなのかもしれないけど、間接的に思いきり
煽っているというw
なんでこんなことに気付かないのかなぁ
まあそのうち煽り耐性もついていくでしょうよ。
とりあえずテンプレに「荒らしはスルーで」みたいな内容の一文を
加えておくのはどうだろう?
341 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/28(金) 16:04:44 ID:SIce/187
刀と槍と鉄砲と茶器と戦国モノ。 まだー?
電撃の記事は、どこまで内容が載っているの?
>>340 その前に、他の板への宣伝コピペは止めるようにって一文を入れておくのが筋なんじゃないか?
みんな迷惑してるんだから
>>340 いやとことん反応するよ、俺は。
釣られる奴のウザさを春からの新参に教えてあげるためにも、俺が反面教師として汚れ役買って出るよ。
単発は社員に違いない。1回しか書き込まないなんて普通だったらありえない!
はじめまして。
今年から厨房ですが今日から常駐させていただきます^^
じゃあ俺は夜の校舎でプレパラート壊して回るぜ
スマン誤爆ったw
公式が地味に更新されてるな
(笑)でイラッときてたからいい事だ
こんな荒れるのもネタがないせいだ。
例えば一部の防具はグラフィックに反映されるとかだったら祭りになるだろうに。
(笑)や^^は最近、単なる煽りにしか見えないからな
さっき公式見て違和感覚えたけれども、
更新されてる事には気付かなかったw
続きはウェブで
がなくなってるんだな
何か
このまま公式が更新されない気がしてきた。
WEBデザイナーくらい雇おうぜ…。
何という地味な更新
言われなきゃ気づかなかったw
そういやキャラ絵も若干明るくなったような気が
>>359 前はキャラ絵のあたりは黒い半透明のカバーがかかってるような感じだったよね?
ほかは、どこが更新されたの?
何か間違い探しみたいw
保存してたのか。すごいな。
もう消えてるw
で、防具にブルマーは残っているのかね。
G-XTHがPSPで出てたら間違いなく俺はととモノには目もくれなかった。
こう言うゲームで物語を重視したゲームってある?
>>366 せっかくだから俺はWIZ外伝2を推すぜっ!
アラビアの夜の種族もセットで。
メガテン系か、1つも手を出したことないからやってみようかなぁ
ウィザードリィはどっちも手に入れるのが大変そうな感じですねぇ…小説は簡単に手に入りそうですが
斧を持った僧侶wwwwwwwwwwww
雑誌で読んでこの板にきたんだけどさ、キャラデザの♂♀にあんまり差がないよね。
エルフとかドワーフなんかは同じに見える。
はやく残りの種族を・・・!!
人間以外は普通そうだよ。
>>99 世界樹をなめたらあかん、なめたら。
一度も死なず、一度も全滅せずに単一パーティだけででフォレストセルまで行ってみ?
出来てなお、そう言えるなら納得してあげる。
>>375 そういう発言をするから「ゆとりがゆとりじゃないと主張する為に遊ぶ」と揶揄されるんだ。
本当にファンなら少し自重してくれ。
>>375はディンギルで同じことをやればいいよ
ダイヤモンドドレイクに会うまで死亡0とかマジ無理だから
世界樹は死んだところでペナルティないヌルゲーだもんな
せっせと育てたキャラがパーになる怖さがない
>>377 イエス。
ティルトウェイトは線香花火ですからね。
そして強すぎるドレイク。
この手のゲームだと、ちょっとレベル上げ過ぎたか?
とか思って階段下りたのに、属性の関係で即死させられたり
魔法じゃないとトドメ刺せない敵が出てきて詰んだりってことが
わりと序盤からあるのが普通みたいなもんだからなぁ
おいおい、いつのレスに返してるんだ・・・
>>375 医術防御(笑)
サジタリウスの矢(笑)
アザーステップ(笑)
世界樹はただでさえスレが乱立しているんだ・・・言いたいことわかるよな?
そもそも世界樹の難易度とWizの難易度は別系統
世界樹は計算された難易度
Wizはどちらかというと天然
中盤MAHALITOで敵を焼きまくって
俺様TUEEEEEEEEEEEEEEEとかやってたら
GASDRAGON&DRAGONFLYに脅されて涙目とか
このゲームの信者は、他所で宣伝しまくって迷惑かけまくってるくせに、
他のゲームを貶すような真似までするんだな
どこまで腐ってんだよ
wizの難易度が計算されてないと申すか
>>384の涙目も計算のうちなんだぜ
儲でNGかけると
\ すっごく消えるよ! /
お前が何をNGワードに設定しようが興味ない。
>>375 まあ、その、なんだ。
同じ作品のファンとして、お前さんを穴掘って埋めてやりたい気持ちになったわ。
たかがゲームが出来るぐらいでそこまで偉ぶられても、正直困るし見てて恥ずかしい。
>>376 別に煽ったりしたい訳じゃないんだが。XTHとか見た目だけで却下する古参もいるからとりあえず書いただけなんだ。
>>377 ムリなのは十分知ってる。
というか、その言い方変じゃない? こっちは「簡単だと思うならためしにやってみろ」と言う意味で言ったつもりなのだが。
はいはい、ちゅごいちゅごい
死ぬまで世界樹やりつづけてろよゆとりちゃんw
世界樹がどうなのかは知らんが
自主的な縛りを入れるならどんなゲームも難易度高く出来るだろう
念力のみでプレイするとかな
あれ?今マインドシーカー馬鹿にされた?
>>392 >一度も死なず、一度も全滅せずに単一パーティだけででフォレストセルまで行ってみ?
たしかに、条件付けてシビアを主張されてもなぁ。
>>390 どう見ても煽ってたからそれとなく返してみた。
住人がどう感じるかはすでに身を持って知ったと思うから、今後気をつけた方がいいぞ
まあマターリ行こうや
398 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/29(土) 00:44:58 ID:+B9uuf2o
世界樹って、今振り返ると相当穴だらけ
ハードルは低いからととモノが簡単に超えると思うよ
ロックマンもチャージショット禁止にしたら急に難易度上がるよね
400 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/29(土) 00:48:52 ID:OWn9THaP
自分で描いたキャラ絵を取り込めたら面白そう
そんな感じのネトゲがあったかもしれないけど。
ネクタル・アムリタ・アリアドネが店でぽんぽん買える時点で世界樹は温い。
ロストも無いしな。トラップでhageるのも序盤だけ。
だがそんな事よりも問題なのはバグの多さ。
ととモノはXTHの出涸らしとか世界樹の後の泥鰌とか言われてもいいからバグの無いゲームにして欲しい。
>>398 スレ違いだから世界樹信者も世界樹アンチもよそでやってくれ
403 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/29(土) 00:53:44 ID:+B9uuf2o
本当のこと言っただけだし
世界樹2はバグ搭載というオマケ付きだったし
世界樹は完全に終わったと言っていいだろうな
だから何なんだ?
少なくともこのスレで書くことじゃないよな
こんなとこで上から目線で偉そうにこき下ろしてないで世界樹スレにでも書いてこいよ、スレタイも読めない人
世界樹の話は世界樹スレでやってよ
407 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/29(土) 01:07:23 ID:+B9uuf2o
先に世界樹ネタ振ってきたのは世界樹信者の方だろうが
世界樹アンチもお呼びじゃないよ、邪魔だ
世界樹信者と世界樹アンチは向いてる向きが正反対なだけで
レベル的には同等の基地外ってことがよく分かるな
410 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/29(土) 01:46:18 ID:Tcb7vldZ
自演で荒らしてるように見えるから困る
世界樹をNGにしたらスゲー飛びまくり
このスレひっきり無しに荒れてるな…。
スルーを覚えようよ、な?
×世界樹
○携帯ゲータイトル全般
まぁまぁ、とりあえずエルミナージュでもやって、まったりしようぜw
な、仲良く行こうぜ…PSPも持ってないけど、これ面白そうだな。
ファミ通読んでないけど、これって学園モノって事はギャルゲーっぽい要素があるのだろうか…
気になる女の子に挑戦状を叩きつけて叩きのめし、戦利品として
身につけてたアイテムを剥ぎ取るという求愛行動ならあるかもしれない
それなんて野球拳
419 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/29(土) 02:23:37 ID:+B9uuf2o
>>409 世界樹信者が今までやってきた悪行に比べれば、アンチなんて可愛いもんだろ
そもそも世界樹みたいなしょーもないゲームにあそこまで時間を浪費できる信者連中が
まともなわけないし。しかもあいつら妊娠とも被ってるから、案外ととモノ。の宣伝コピペを
撒き散らしてるのも世界樹信者かもしれんぞ
ID:+B9uuf2oが今現在悪行(笑)を行ってることだけは確かだな
どう見ても釣りだから相手にすんな
このゲーム100人もメンバー登録出来るのか。すごいな…
外見のイラストがいくつあるかで、また色々評価が変わってくるんだろうね。
>>422 外見イラストよりも、名前で第二水準の漢字が使えるようにしてほしいな。
普通に黒髪なキャラとか出ないかな~
しかし髪形変わるだけでもかなり思い入れ変わって来るよな
「高」の字が使えるといいなwww
でも世界樹が糞ゲーなのには同意
面白さをまるで見いだせなかった。ただ戦ってるだけじゃんあれ
戦闘も最初の頃は面白かったけど、いろいろスキル覚えてくると
定形化されてただの作業になるし。
ととモノ。は学園パートとかついてて、シナリオやキャラを
立てる方向に行くみたいだから期待してる。世界樹はシナリオも
キャラもまるで無いに等しかったから。
>>426 シナリオも妄想できないんじゃお前のオナニーはたかがしれてるな
428 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/29(土) 02:59:07 ID:+B9uuf2o
世界樹みたいな空虚な世界観で何をどう妄想すればいいのか
さんざん既出だろうが、なんつーネーミング…
まぁ気になるといえば気になるけど、なかなか買う勇気は沸かないな。
TRPGゲーマーにとってはシナリオが空気だろうと世界設定がアレだろうとばっちこいだ。
ととモノもWizも世界樹もトトノも構わず全部喰ってやる。
というわけで早く情報下さい。ととモノ新聞だけじゃ物足りません。
こっちで世界樹信者のふりして煽ったり
あっちでこのゲームの信者のふりして煽ったり
色々煽るのが好きな方々がいらっしゃる様で
そんな煽りに惑わされずに自分の好きなゲームやればいいじゃん派
というか、
>>430と同じく情報下さい派
65%だとして、6月発売はどうかんがえても無理だろ。
今65%で5月にはマスターアップ「させ」ちゃうんだよ!
そういう系統のゲームです。
そういう系統のプロデューサーです。
公式がチラッと更新しててイラッとした
>>432 完成度なんかメーカーの発表しだいだから
95%で1年以上延期したタイトルや50%で翌月出たタイトルなんてのもあるし
公式、続きはWebで…が無くなってるな。ネタのつもりがマイナスに取られそうだからか
それはそうと、門を開けより「門を叩け」の方が学園モノっぽくならね?
今のままだと、アレを連想しちゃうんだよな…
文字通り「推敲」だなw
このゲームもそのくらい微に入り細に入り調整して欲しいと願うよ。
これ系統のゲームは、間口(見た目)超えちゃったらもうバランスくらいしかいじるところ無いしね。
乱暴に言えばシナリオ妄想はプレイヤーに丸投げで構わない。
>>426みたいに学園パートとかにストーリー性求めて
買っちゃうと凄い肩すかしになる予感。
このゲームの主張する「学園もの」ってたぶん
ギルドとクエストを、先生と授業・試験にしたってくらいのもので
マイキャラについては色々妄想できないとやっぱり辛いかと
他のゲームを貶めるの好きなやつがいるな
アンチと変わらん
441 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/29(土) 10:53:06 ID:fCGEj2Cv
>>439 自キャラをへんなキャラ立てされても困るし。
NPCが自キャラを喰うほどキャラが立ってても困るしな。
ああ、でもライバルパーティみたいな存在いると燃えるかもしれないな。
クエストの要所要所で適当に戦ったりするような
ララスと静流・・・
浴衣まで着せてあげたのに(´;ω;`)
そういえば静流はあぼんしちまうんだったっけ
影の薄いボスだったからあんまり覚えてないw
444 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/29(土) 11:40:19 ID:+B9uuf2o
>>439 でもタイトルに学園モノなんて付いてるんだから、
>>426みたいな期待をして購入する奴が大半だと思うが
ウィザードリィエクスをやったことある奴なら世界観に期待なんてしなそうだ
ととモノは携帯機だし普通の学園ゲー的な要素は皆無だと思われるがな
せいぜいダンジョンが左右対称じゃないことを期待する程度
別に何に期待しててもいいから
平和な会話したいなぁ
他作品のアンチとか不愉快
エロゲとかアニメの話も不愉快。
エロゲとかアニメの話で盛り上がったことなんてあったっけ?
ないよ
略称がエロゲみたいでヤダって盛り上がってた時はあったけど
450 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/29(土) 12:19:17 ID:Ew64LJQa
世界樹終わった香具師が買いそうだな
はいはい世界樹世界樹
G-XTHをクリアしたら買うお!
453 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/29(土) 12:31:08 ID:+B9uuf2o
世界樹を叩かれたくなかったらこのスレで世界樹マンセーするなってんだよ
自業自得だ
半年以上待つという事ですね
「世界樹」をNGワードにすると、
沢山あるID:+B9uuf2oのレスが全部消えてしまう!
だから!
続報出せと言っている!
というか初報に引っかかったユーザーが多すぎるのかw
続報もそうだが中途半端に手直ししている暇があったら
何故初報を公式に載せないのかと(ry
>>456 ビジュアルやコンセプトがキャッチーだからね。
でもなんでその大事な第一報であの名前を出してしまったんだろう。
いや、後から出されるより良いのか。覚悟できるし。
で、一部防具は画像に反映されるのかね?
第一報で一部では嫌われてる人が名前出したのもマズかったなw
>>456 はい初報に引っかかりましたw
つか最近発表された新規タイトルで情報不足なゲームなのに
スレの勢いはかなり凄いからな
みんな何だかんだで期待してるんだろ
>>462 4月30日に決まったんだな。
なんとかエルミ終わらせられるだろうか
5月、6月とスケジュール詰まってるから大変だぜ
電撃PS側の記事情報のってるかとスレ覗いてみたけど、ログにないよう
だから、ちとカキコ。
今、電撃PS買って記事よんでたんだけど、やっぱり電撃の方は結構特集
してくれそうだね。
縦ページで読みにくかったけどw
んで、ファミ通のほうでは、言及してなかったと思うけど、電撃のほうで
は、きっちりと記事に、
「基盤となっているのは、ゲームファンには有名な某3DダンジョンRPG。」
と記載されとる。
というわけで、まぁわかってたことだけどエクスが基盤であると、開発者
側の言葉ではないけど、確定っぽいね。
さて、今後しっかり特集してくれたら嬉しいけど、どうなる事やら。
まぁ、まったり待ちましょう。
>>464 電撃が好きそうなカラーのゲームだから特集してくれるよきっと
>>464 某3DダンジョンRPG、ってエクス風かどうかというよりも
単にwiz系のゲームですよって事をいってるんじゃないか?
>>462 G-XTHは学期ごとの3部構成、そして発売はそれぞれの時期に合わせて。
だから、「G-XTHをクリアする」為には最短でも年末か来年1月を待たねばならぬのだよ!
な、(略
>>ゲームファンには有名な某3DダンジョンRPG
これがどんなゲームか知った上で購入検討して欲しいと思う。
絵とタイトルに釣られて、学園ものならではの
キャラクターどうしの甘酸っぱいやりとりとか期待して
買ってしまったら不憫ですらある。
>>460 好き嫌いの問題じゃなくて、ゲームの出来に直接関わってくる話だからなあ。
ゼロディブにゃ小嶋靖雅なんかも居るらしいし。
>>464 どこまでWizXTHか、どこからオリジナルかも気になるね。続報待ちだぁな。
>464
> 「基盤となっているのは、ゲームファンには有名な某3DダンジョンRPG。」
> と記載されとる。
電撃はXTHも結構プッシュしてたから考慮してはいると思うが、基本的には
ウィズの事言ってるんだろう。正直XTHは有名って言うには無理あるし。
>>469 甘酸っぱい恋と青春を期待して買ったら。
隣り合わせの灰と青春だった。
なんか問題ない気がする(棒
>>465 エクスも電撃では結構特集してくれてたよね。
記事を読んでると、「入学特集号」という扱いで2P縦読みの学園新聞形式
で記載されてる。
んでもって、ととモノだけの専属ライターまで募集かけてやがるw
条件が、
・即小説を書けるほどの文章力
・寝ることのない精神力をお持ちの方
・・・無理すぎるだろうw
でも、記事みるかぎりは、発売まではどこよりもページさいて特集はしてくれそうだ。
>>466 たしかに、どっちにも取れる書き方だね。
>>470 まだ、現状の記事みるかぎりは、オリジナルな部分は全然見えてこないなぁ。
雰囲気が非常にライトな感じであるというのが伝わってくるぐらいだなぁ。
今後の続報待ちしか、そこはないかと思うね。
寝ることの無い精神力って何だよwwwwwww
電撃の縦読み記事には
ダンジョンは授業開始後自動的に云々って言ってるから
ランダムダンジョンでFA?
ダンジョン内でイベントはあるって書いてはあるけど。
鍵のかかった扉とかいうのにいちいち反応してしまうな・・・
鍵とか罠とか3DRPGにはお約束だしなあ。
これでWIZみたいな謎解きとかもあると嬉しいんだが。
>>473 あそこの編集部は寝袋で床に転がってるから「床部」って呼ばれてる連中がいるんだっけ?
とりあえず情報が欲しいよ情報
学園モノ、wizがモチーフ、ランダムダンジョン・・・
この符号が意味するものは一つ・・・
>>456 <<トレボーよりウィザード03へ。続報は雑誌を参照されたし>>
動画サイトでエクスのプレイ動画を見たら
大体の雰囲気はわかると思う
>479
出てくるけど、豹頭馬体だ。
あとオークだかコボルトが、鮫頭だったりと既存のイメージと違ってる。
オークはシャチ型獣人だからいいんだよ
続報が欲しい欲しいって人って何の情報が欲しいん?
別に煽りでなく。
画面写真が一枚公開されるだけでも結構wktkできるから基本なんでもいいんだけど、
強いて挙げるなら他の種族のグラフィック早く見てみたいな。
そこらじゅうに荒らしの飛び火してるゲームはここですか?
グラフィックが公開されるたびにエクスファンの憂鬱が加速する
なにこれ
面白そうと思ったけどなんかダメっぽいのか
まだ何もわからねーからなー…
ファミ通PSの写真に「ホトロードR1」ってあったらしーぜーw
何か見たことある表記だが気のせい・・・だよ・・・な?
これでストーリーもダンジョンの構造も同じだと笑えるな
何がヤバイのかわからん
これでセメタリーみたいなものがあったらまた金箱漁りが始まるのか…
もうワイバーンの相手はコリゴリなんだぜ
つまりエクスのダンジョンネタバレをする事でこのゲームのダンジョンは潰せるということか
ホトロード行けるってことはXTH2がベース?
これはマジで静流が酷いことになるフラグか
七星天球 7d7+47
天槌 98d5+60
天帝の審判槌 100d+75
村正の刀 32d2+55
神威 6d10+45
村正 25d2+70
聖剣 9d15+50
天剣 14d5+52
月光剣 9d8+65
>>497 馬鹿野郎
XTH2ベースだとあのお方と戦う羽目になるから酷い事になるのは作成したPTに決まってるだろ
まさかあいつだけはいくらなんでも出すまい…
お前ら専門用語を駆使しすぎ。何を言ってるのかさっぱり分からん。
ただのダンジョンRPGを期待してスレ見てる人に分かるように話てくれ。
これでシナリオがXTH2の続きで実質的にXTH3でした!
みたいなことになればオレ狂喜乱舞なんだがw
たぶん2の移植なんだろうなぁ
503 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/29(土) 21:06:55 ID:5sLbIDZQ
PS2で出たゲームをベタ移植して
絵柄変えてヲタホイホイ
つまり期待するな
ホトロードとかワイバーンがなんだとかサッパリだ
ちゃんと説明してくれないとアビスに潜らされてダイアモンドドレイクと戦わされるくらいの解釈してしまうぞ
変えたらベタじゃないだろう
むしろ移植と聞いて一安心
>504
>503の言ってる事がすべて。
まー実際出たらなんか変わってるかもしれんけど。
ホトロードは最初からいけるB1Fみたいなもん
セメタリーはその中でもマーフィーズゴーストのエリアくらいの感覚
ワイバーンはマイルフィックかフラック相当
システムや素材の流用元と思われてた作品と、ダンジョン名すら被っててわろすw
という話
っていうか
>>473のライター募集をみる限りでは
もしかして完成してない35%はシナリオじゃ……?
移植なら尚更怖いぞ?
窓互換基板から箱に移植しただけでバグの山を作るくらいだし
電撃が攻略記事のライター募集してるって話だろ
ゲームのほうじゃねえよ
このゲーム、学園モノっていうくらいだからギャルゲーっぽい要素が入っちゃってるのかなぁ…
もしそうだったら俺はあんま嬉しくないんだけど、みんなはどう?
ベタ移植ならギャルゲの仮面を被ったエログロゲだから心配は要らないよ
>>513 エクスをやってみると安心できると思うよ
そんな要素は皆無だから多分
でも女NPCの風呂は覗く。
せめてダンジョン名くらいはすぐ手入れられるんだから変えとけよw
まさか舞台まで式部京なんじゃないだろうな…w
>513
同級生が風呂場で服脱いでるの覗いたり、
少女型アンドロイドのスリットにカード差し込んだりするよ!
>>516 宝の地図集めて「心の健康」のイベント攻略前データだけ別メモカに保存ですよね。わかります。
得点のバグでくらいで動じないまぁSO3じゃ流石にチビッたけどよ
>>512 うは、何と言うかんつがい
赤っ恥でございますわー
>>517 制服からして式部京は無いと思うがXTH1の拠点地が舞台かもしれん
>>513 合わせられないなら買わないのも手かもしれない
少なくともこういうジャンルに理解もしくは興味のある
人間が作ったゲームだから
俺は大好物だから買うがw
むしろこの絵でXTHをやるならネットゲーのアバターみたいに
2D絵に装備が反映するくらい突っ走ってほしかったな
つーかG-XTHがそうだけど
マネキンやアバターの要素がないのに
装備の色変える合成アイテムが出てきたら笑うぞw
だからブルマを装備したら画像に反映されるのかって聞いてんだよ!
エルフ♂だけで良いから!!
>>515 そうだった。WIZを元にしてるくらいなんだから、
多分それはないか…どうもありがとう。
>>523 俺ギャルゲーはやらんけど、WIZの絵柄がちょっと苦手だから
こういう優しげな絵柄の方が親しみやすいんだ。それなら大丈夫かね。
…あれ、つまりこれって割と好k(ry
オワタオワタって何が不満なんだ?
携帯機でXTH2が遊べるってだけじゃないか。
キャラデザは変わってるけれども。
オワタなんて言ったのは一人しかいないだろう
むしろ皆エクスの話題で大盛り上がりのようじゃないか
それが良いことか悪いことかは知らんけど
盛り上がってる中、冷や水さすの大好き。
オワタどころか歓喜の声を上げてもいい
移植なら移植でプロデューサーが心配になる
変に手を入れようとしてあぼーんするかも
533 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/29(土) 21:49:54 ID:Tcb7vldZ
憎し
原神先生ならきっとローディングが超長くて戦闘エフェクトも再現できてなくてその癖蛇足要素たっぷりのリメイクをしてくれるよ!
エクス?っていうのがよくわからないけど
これが出たらPSPといっしょに買う
プロデューサーがプログラミングするわけではなかろうに
エクスのリメイク確定?
ばんぢゃーい
中身がどうであれ、
PSPでこのタイプのRPGができる、ってのは大きい。
1も2も持ってるし、G-XTHも買う予定だからなあ
ここまで似ているとどうしたものか
元開発チームぬきで
絵とタイトル変えて
リメイクである事を伏せて
実はリメイクって
結構ひどくないか;;
それでも楽しけりゃいいんだよ!
楽しくもりあがろうぜ!って感じなの?
シナリオが暗くないXTHなら良いと思うんだけど。
ディレクターの名前で検索した後では
フェアリーやセレスティアに浮遊能力がないとか
錬金システムがないのにがらくたと素材が落ちるとか
神移植を期待してしまう。
あと、PSPってロード時間とかあるの?
XTHのとりえのひとつは神速なロード時間だと思うんだけど
ロード時間が長かったら萎えるなぁ。
>540
気持は判らんでもないけど、どうしようもないしね。
どうしても納得できなければ、XTHスレで吐き出した方がいいんじゃないかな。
>>541 錬金システムはあるよ
ま、実際に出たソフトが面白ければいいんだよ
それが全てじゃない?今でてる情報で特に不満は無いけどね
マシンパワー使ってないゲームでもロードの高速化には技術が必要だし
PS2とPSPの違いとか移植する人の腕次第じゃない?
最近のPSPソフトでロードが長いってのは聞いたことないな
PS2からの移植じゃどうなるかは不明ってぐらい
グラフィック関係は大したことない以上、どうにでもできるとは思うけどね
でも装備がキャラに反映されないと微妙ユニークの存在価値がァァ
これコスプレ用じゃねーのかってのけっこう有ったからなぁ
>>541 錬金システムがあるということはXTH2と同じぐらいにはいけるということか。
じゃあPSP持っている人には良いかもねぇ。
でも、原神敬幸ってプロデューサーなのにプログラムに首を突っ込む困った人じゃなかった?
キャラグラとシナリオが違うだけでも違うゲームにはなりそうだけど
ダンジョン名も同じなのにどこまで変えるのか不安ではある。
ベタ移植になってくれればいいんだけどね。
Win互換ですら手間取るようなレベルと聞くと凄く心配だわ。
PS2からPSPに落とし込むなんて…
でもキャラグラ変えたのは正解だったと思う
>>549 元々プログラマーだったみたいだしPS2の温泉卓球やバルケソの時は
プロデューサー兼ディレクターって扱いだったからな>原神
ゼロディブで下についてる連中がクソノーツ及び原神堂のメンツと被ってなければ
まあよっぽど口出しでもしない限り大丈夫だとは思いたいのだがw
だからこそ箱360版式神3のスタッフロール情報がほしいのだが…誰もやってねーのな
体感的にはエクスはFC版#1より速いし軽いぞ
難易度は高いんじゃないか?
>>537 とりあえず、それはまだ未確定。
ダンジョン名とあるいはマップも共通という荒業があるw
マップ共通はないだろ。
XTHみたいにダンジョンをロードととらえる概念がないだろうから
左右対称にする必要がない
ホトロードだけならまだしも「R1」は左右対称フラグだよな
Q:これってウィザードリィエクスでしょ?
A:なんで?エクスじゃないよ
Q:だってオリジナルなの?
A:もちろんオリジナルだよ
Q:なんで?だって絵柄以外あるゆる要素がエクス2と同じということはパクリ商法なんでしょ?
A:違うよ。全然違うよ。
Q:でも、流用なんでしょ?
A:全然違うよ。全く関係ないよ。
Q:へー、じゃあ、エクスと剣と魔法と学園モノ。の違いは何なの?
A:じゃあ、簡単に説明してあげるよ。まず、エクスはマイナーです。
エクスの場合、システムはよく出来てるけど、絵が受けない。
さらに開発チームのチームムラマサが給料貰えなくて抜けちゃう。
これはマイケル。潰れちゃいます。
でもととモノ。というのは売れ線萌えグラが存在するんだ。
ムラマサが作り上げたエクスの版権を潰れたマイケルから買い取った
前科持ちで割と評判のよくないプロデューサーを使って広めていくビジネスなんだよ。
しかしマネキンがないっぽいのは残念だな。
あれはプレイするほどに味が出るのに。
キャラ絵はかわいくてもパターン少ないと萎えるぜ。
リメイクって考えれば、まあいいんだけど
あの滅茶苦茶はやいロードがなかったら、それだけで半分減点だな
>>560 んー、カプコンが使っていたメディアインストールが、ライブラリーでかつ
このソフトで使ってくれたら神ゲーだと思うなw
XTHはNPCが一部厨設定だったけど(ひょっとしたら3でPCも対等にするつもりだったかもしれないが)
世界観はそれなりに作りこんであったみたいだし、使いまわせれば楽かもな
チームムラマサで公開してた設定も権利関係で公開してたの止めたし
で、ブルマはまだかね
電撃PS読んだんだぜ。
装備に 東 式 制 服 とか書いてあった。
(東式制服:XTH2の初期装備。式部京の制服。1の初期装備は西式制服)
もうベタ移植決定ぽいけど、これも現状は判断材料かな。
XTH2ベタ移植ならインターフェイスは完全特化されてるし魔障壁以外の
バランスはかなり取れてる(と思う)。
65%というのはPSP用に移植した段階で、残りの35%は名称やらの独自化なんだよ、きっと
>>565 しかし式部京もないのに制服だけあるのかw いやもしかして式部京が出てくるフラグなのか…
どちらにしろここまで外枠がそのまんまだと流用の謗りを受けても言い訳出来ないが
いっそのこと「本作はWizXTH2のリメイク作品です」って広言すりゃいいのに
まあそれで流用云々がクリアになるわけでもないんだがなw
絵を変えただけのリメイクでいいからアンを出せアンを俺の嫁を
リメイクならまだいいがグラフィックと名前変えただけで
左右対称ダンジョン再びだったら泣けるな
10種族ってのもあとノーム、ホビット、フェアリー、フェルパー(獣人)、バハムーン(竜族)、ディアボロス(魔族)、セレスティアで確定かな
>>570 >>475が電撃の記事に「ダンジョンは授業開始後自動的に云々」と書いてあるらしいと言ってるが
これは例によって4種類のダンジョンがロードに入るたびにフロアレベルに応じて選ばれるXTH2のアレの事じゃないのかねw
少なくともホトロードにR1はあるみたいだしw
リメイクって発表できない理由でもあるのかね。
ぱっと見でXTHプレイ者には、わかることだし
未プレイ者にはリメイクだろうと関係の無いことだし
売り上げには関わってこないと思うんだが
>>570 種族が10種類って、WIZもそんなにあったっけ?
種族同士の能力が被らないか少し心配だが…
むしろこれで新作を謳う方が評判落とすよなw
これってさ、
「ととモノ面白かった!色々関連が噂されてるXTHってどんなゲームだろう?」
って人がXTH買った時、なんて思うだろうな……
本スレでさえ難民が出るくらい流通してないから、気にしてないんだろうな
>>573 元祖wizにはディアボロスとセレスティア以外は後半の方ではいた筈
エクスは10種族だった
性能はまあ被ってるんだけど…
「空が飛べる種族以外即死」という悪夢の地形を作ることで
無理やり種族差をつけてた気がする(一定時間空を飛ぶ魔法は存在する…魔法を解除する地形もあるんだが…)
>>577 飛べる種族以外即死って…そりゃ悪夢すぎないか…?
おっと、話が逸れた。教えてくれてありがとうノシ
>>572 単純に版権問題だと思うが。
エクスもWizの一つだから、名前を使用するには許可が必要。
職業15個もエクスのまんまか…
エクスもやった身としてはベタ移植だとちょっときヴぃしいなあ
見た目以外になんか追加要素とかないもんか
Wizで種族が増えたのは#6からだな。
それまでの人間、ドワーフ、エルフ、ノーム、ホビットに加えて、
フェアリー、ドラコン、フェルパーとXTHでも使われてる種族や、
リザードマン、ラウルフ(犬獣人)、ムーク(ムックもどき)がいた。
職業が大幅に増えたのもこの辺からだね。
>>578 ちなみに、呪文解除+落ちると即死という二段コンボの地形もあったんだぜ。
ドアを開ける⇒みずのなかにいる(全滅)⇒アッー!
なんていうのも偶にあるので多少脆くても全員飛行可能で固めるのも現実的
選択肢だった。
>578
最低1人でいいから呪文に頼らず浮けるヤツいれときゃ、そうそう全滅しないけどな。
2では飛行石なんてアクセサリもあったから、それさえあれば怖くなくなるけどね。
問題は、全員分揃うのが中盤前後だから、それまでには沈む可能性が強い事か。
深水域を利用して飛べないのを殺す→蘇生→即死→蘇生→即死→・・・
で60歳以上の学徒作りましたごめんなさい
いつのまにかXTHスレになってきたな。
そういや陣形技まだ出てきてないけど、そこら辺もしっかりあるといいな。
是非2970回の突撃を目指してもらいたい
2だと飛べたほうがいいけど、1ほど強制はされてなかったような
近年、これほどユーザーの要望を取り入れて昇華できた作品も珍しい
XTHは製作側がユーザー要望を積極的に取り入れてたからな
だからこそととモノも頑張って欲しいんだがなー
>>580 それは、続報に期待しとけよ。
やはり、エクスを名乗れないのは、Wiz関連権利のせいかなー
まー、新作であるのはたしかだw
XTH2は、開発側が販売側の流用なんだからそんなに改良しないで安く済ませろという方針に
異議を唱えて、最終的には数ヶ月も手弁当で作ってたらしいしね。伝聞だけど。
そうやって作られた快適なシステムを使ってるんだし、上手く移植できさえすればとりあえずは
十分に遊べる内容にはなってるだろうね。
タイトルだけ変えて中身ほぼ同じなんて
それこそ権利的に問題生じそうな気がするけどw
ホビットの名前は元来トールキンしか使えないのをwiz系で無理やり使ってたものだし
まあその辺の折り合いつけてる最中で情報が小出しなのかもしれんね
XTHを名乗らないのは、G-XTHが先に発表されてたのと、Wizの名前を冠して
固いイメージを持たれないようにするため、後はWiz権利あたりじゃないかねぇ。
しかし1の敵の火力は尋常じゃないので全員飛行で固めるとVロード(クリア後)以降が断末魔の嵐に。
2は種族として固めで相性系統の悪くないフェルパーとか人間に飛行装備もたせればおk。
ドアを開けたら水の中はわりかし序盤でなるが、呪文解除+落ちると即死は後半にならないとお目に
かからないのが救い。
って、江戸もの…じゃなくて、寿司モノ…じゃなくて、魚モノスレなんちて。( ´w`)
あと電撃PSの話で追記なんだけど、連載用アナウンスキャラのキャラがいたんだが、エルフの
ドリットディーって中の人が「心はいつも15歳」の某会長を想起するようなネーミングだった。
>>591 現在小出しにされてる情報の部分は「折り合いがついた結果」なのかw
問題はエクスのシナリヲをそのまま使ってくるか?
の点だけだな。
システムの使いまわし+αも期待したい所だけど。
>>592 まあXTHは既にエクスペリエンスの商標だからな。
WIZ XTHとしてだすならともかく、エクス単体では使えないわな。
wizを使わないとなるとエクスも使えなくなるのは道理
突然スマソ
PSP独占タイトル『剣と魔法と学園モノ。 』
開発 アクワイア
ジャンル 3DダンジョンRPG
発売 6月予定
価格未定
http://totomono.jp/ 性別2×種族10×職業15で100人までキャラメイク
キャラを作ってダンジョンに潜る
ダンジョンはクエスト=授業を受けて入る。オートマッピング。戦闘はコマンドバトル
キャラごとに善・中立・悪の属性がある
世界樹の迷宮などと比べても不満点などが色々改良されてるみたいますね。
やりこみ要素も満載ですし。
この機会にPSPを買っておこうかな・・・?将来的にPSP品薄になるみたいですし。
遂に本スレにもきたかw
>>597 本スレでわざわざテンプレにある紹介を張る意味がワカラン
そもそも不満点て、このスレででてるのはエクスの進化であって、このソフト自体はでてないんだから不満も何も……
釣られた俺も何だが、一体何をしたいんだい?
エクスの不満点が改善されてるなら良いんだがなw
>>590 そういう頑張った物を流用して絵を萌え系にして釣ってやるwみたいな根性がなんかなぁ
>>599 スクリプトか手作業かはわからないけど、無差別爆撃してるんだろうから言っても無駄だよ。
>>593 サイコロキネシスの使い手ですね?
わかります
>低予算でXTHが作られる
>
>XTH2が更に低予算で作られ販売側から見切り発車の要求されるも
>開発チームが手弁当で開発続行、XTH2完成
>
>開発チームは対立の結果会社から脱退、XTHシリーズのソースは会社側が所有
>
>紆余曲折を経てソースがアクワイア、ゼロディブに移り、ととモノ。へ
ビジネスの常とは言え、売れたら売れたで開発チームが報われないな
そっちが作ってるG-XTHとか黎明期のソフトメーカーのノリだし・・・
606 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/30(日) 03:33:29 ID:WAG//NOt
学園モノってところが新要素なんだろ
XTHも学園モノだったんだよ。軍学校みたいなもんだったけど。
ゲーム内でも1年2年という括りじゃなくて、軍隊式の階級だった。
608 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/30(日) 03:42:58 ID:UV8z80Yl
これ、わかりやすくいうと、カンパレードマーチ オーケストラだよね?
前作とゲームのはしらんけど。
違うから安心していい。
と言うか生成キャラだけであのゲームを動かしたら
きっと酷い事になるんでしょうね
なんつーか、あれだ。
他人の褌で相撲を取る、というか
虎の威を借る狐、というか
そんな意図が見え隠れするのが好かん。
開発が同じだったり、筋が通っていたなら別に違和感無いんだけどね。
ビックリマンワールドとかラムのウエディングベルみたいに(と思ったけど後者は結構込み入った話があるらしい)。
XTHのリメイクは歓迎なんだけど、今回XTHを引っ張って来れた経緯と言い、原神他の開発スタッフと言い、
なんか出る前からXTHが貶められているような事ばっかりだ。
ティザーサイトも手際の悪いことになってたし。
自作キャラとNPC(後にPC化)の方がモチベーション上がりそうで良いのにな
PC化の条件が厳しいと尚良い
スレの雰囲気が落ち着いて来たみたいで、よかった。
基本的にマニアックな購買層が買うゲームだけに、
きちんと筋を通して経緯を説明したほうが売り上げ的にもいい結果が出そうだよな。
ディープな層は口ではどう言ってても買うだろうって侮りがあるのかもしれんね。
最近だと川背ポがそれで大失敗してるが。
もしくは権利関係のもつれで、どうあってもWizXTHの名を出せない状況なんてのも
あるのかもしれないけど。
>>613 > きちんと筋を通して経緯を説明したほうが売り上げ的にもいい結果が出そうだよな。
きちんと説明すると、それはそれでより泥沼になりそうな気がする。
そういう意味では今回のビジュアルによるファーストインパクトは上手く七難隠したなあと思った。
開発Pが名前とコメント出して台無しだけど。
海腹は基幹アクション部分が駄目になってたからな
これはロードが長すぎるとか致命的なバグがなければ大丈夫そうだが
誰かシナリオに期待してる奴はいるのか
ゲーム起動時の自社ロゴさえボタンスキップ可能にさせる度量が果たして彼らにあるかな…?
と、色々と暗い期待しか出来ないなぁ。
ああ、女風呂だか女子更衣室○きイベントは絶対入れるだろうなと期待はしてますが、
これも暗い期待か…
>>616 自分は初報にあった「デザインウェーブによる迫力のサウンド」がすごい引っかかってる。
恥ずかしながら聞いたことがない名前のサウンドチームなんだけど…もしかして有名だったり?
実は(また)南相圭の事でしたー、とかだったらどうしよう。
ていうかWizの権利って商標使用権だけなのかな?
WizベースのRPGとシステムまったく一緒だった原作を、
名称と絵だけ変えてそのまま出したとしても権利的には問題ないものなん?
620 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/30(日) 05:03:54 ID:WAG//NOt
当然シナリオや学園パートのところも変えてくるんだろ
移植モノと発表しないのはそういう理由だよ
>>620 ホトロードを見るまではそう思ってたんだけどな
>>619 固有名詞に商標使用権があるって聞いたことがあるよ
「ティルトウェイト」を使うからいくらって感じで。
ハースニールとかカシナートとかミルダールとか片っ端から登録してあるらしいな。
カシナートとかクイジナートからのパクリのくせに
それを登録しちゃうなんてまかり通るのか
>>578 大丈夫です
ずっとレビテト唱え続ければいいんです
しかし、これでWIZXTH2を携帯機でプレイできるのか!
よっしゃあ!
召喚したモンスターが魔法を打ち消して水没という風物詩ですね!
ウィザードリィやってる人としてはどうすかこれ?
ウィザードリィは全シリーズ未プレイ、世界樹は2プレイしてどっぷり。
携帯機だし評判よさげだったら買おうと思ってるんだが…
>>626 アレはきついw
最強の召還モンスターが最大の地雷ってのはwww
>>608 >>620 いいからまずXTHやってみろ。
過度な期待はXととモノにも悪い結果しかもたらさないぞ
>>624 今ならソード・オブ・ブレンデックとか出せば分かる人には大ウケしそうな気がw
>>619 えーと、いろいろと複雑でね。
まず、本家Wizの権利は韓国のメーカーが収得したらしいんだけど、どうも
その会社が色々と買収や吸収されていて、ユーザーにはわけがわからんじょうたい。
で、話題になっているエクスの権利は、開発チームよりもマイケルソフトという会社が
もっているらしく、チームラとの権利交渉が不透明なのでわからない。
さらに、そのマイケルソフトの幹部クラスが開発会社に在籍しているらしい。
だから、問題があるかどうかなんて、それはユーザーが決められないほどややこしい。
さてさて、第二報や発売でどうかわっているのかな?
デザインウェーブとやらが検索してもまったくそれらしいところが
出てこないので困る。
頼むからダンジョン内でBGMを流さないでくれよ。
というかまた韓国企業じゃないだろうな。
あと気になるのが
XTH2では最初のダンジョンから浮遊種族以外は20~のダメージを受ける床がある。
ととモノではキャラのHPは平均20程度。
完全移植するとどうなると思う?
絵柄で買ったヤツはここで投げると思うんだけどな。
序盤の罠で一撃死はお約束だろ
深入りして毒喰らって衰弱死とかねー
別にダンジョン内にBGMあっても構わんけど。
過去、そういうWizも結構あったけど、別に面白さに関係はないだろ。
静まり返ったダンジョンで「キャアアーーー!」とか叫び声が聞こえてくるのが良いんじゃないか?
まぁ俺は曲があっても構わんが、新規に曲を用意するような手間を掛けるかどうかは疑問だ
エンカウント終了時に最初から再生されるようなBGMならイランナ
エンカウント時の続きから再生されるならあってもいい。
まあ、賛否両論あるみたいだからオプションで設定できるのがよさそうだが。
はいはい世界樹世界樹
まぁ最初のダンジョンから暗黒+呪文無効+回転床+漏電壁なんて出さんだろ
バイト雇って手当たり次第にコピペさせるなら、
コピペ先はもう少し吟味するように言ってやって欲しい。
ついでに文面もいい加減手直ししてやってくれ。
見てたスレで直近で貼られまくってた宣伝コピペに
某ポイズンピンクのがあったが、ゲームそのものは爆死したとはいえ
文面はもう少し購買意欲をそそるように工夫してあったぞ。
>>628 ハハハ、最強の召喚モンスターはカマキリタンですよ
BGMは新参者にとっては、あったほうがいいとは思うけどね
ただ時々聞こえる「キャアァァァ」の悲鳴は残しておいてもらいたい
キャアァァァよりウワァーッの方が好きだな。
あと、水滴の音とか、獣の遠吠えとか。
若干ホラー色のあったエクスに比べるとライトな感じだし
雑誌でBGM云々言ってたなら
エクスの無音&悲鳴ってのじゃなくなってそうな気はするな
いっそ喘ぎ声とか響かせて名実共にエロゲの座をだな
中途半端に声があるのもな・・・
ガイルのKOボイスでいいや…
>>619 ゲームボーイのWizrdry外伝(販売元ASCII)を
固有名詞だけ変えて携帯に移植したネザードメイン(販売元サクセス)という前例がある
(その他はモンスターのグラフィックまで一緒だった)
ので名前だけ変えれば大丈夫っぽい。
まあこのケースも細かい権利関係がどうなっているのかとかは分からないけど……
コンビニに飯買いに行ったついでに、電撃みてきたけど・・・
見間違いじゃなければ、左上の方のスクショに「ユリウス」って女のNPCが映ってた。
舞台は式部京か?
>>641 本気で会社がやってると思ってるの?
おめでたい頭してるなぁ…w
いや、もうこれXTHじゃん
NPCの名前まで一緒にしなくたって…
XTHとやらはやってないしそれならそれでおk
近所のゲーム屋で体験版やってきたが微妙だった
実質的には移植だという説が濃厚になってきたか
どう微妙なのか書かんとアンチにしか見えん
658 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/30(日) 15:41:10 ID:noLPtxqL
近所のゲーム屋で体験版やってきたが神ゲーだった
夢を見たんだ・・・
公式が正式にオープンして、
胎動周期を曜日や天候、時間に、ロードはランダム+人工的な通路から文字通りの道に生まれ変わり
エクスで言うC+セメタリー部分が建物や洞窟として探索メインで独立するなど
エクス独自の仕様を一般的なCRPGの仕様に出来る限り違和感無く置き換え、
学園風ストーリーを作るため、サブ要素だった学位が進行とリンクするなど重きが置かれ、
それでもWiz風RPG初心者の為へと、定番のなりきり風ショートストーリーが書かれていて
「おいおい、どこの最近終わった水先案内漫画だよ、さすが萌え系(笑)」
と、バカにしつつもWIZへの敬意を確かに感じ取って
そこで、目が覚めたんだ・・・
ベタ移植万歳まで読んだ。
エルフの女の子が俺の目の前で突然服を脱ぎ始めて・・・まで読んだ。
662 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/30(日) 16:32:52 ID:WAG//NOt
どう考えてもエクスをベタ移植なんてありえん
これにしか無い新要素は当然加えてくるだろうし、
エクスのベタ移植ですますなら、タイトルに「学園モノ」なんて入れたりしない
ここなんて釣ぼり?
つーかXTHがそもそも「剣と魔法と学園もの」だよな
タイトル的な意味じゃなくて日本語そのままの意味で
普通にユリウスが出てた
グラフィックは変わったけど
>>666 だって、Wizが剣と魔法の迷宮探索モノ。だったからね。
ただPSPに移して、仕切りなおしですとも言えないだろうしなー
>>667 でも、シズルは使えないと思いますが。
で、パラメータのスタミナは何を意味するのかな?
Wizってダンジョンに住んでるおじいさんの家に強盗しにいく話でしょ。
じじいの事務所に殴りこみをかけて地上げをする話だ。
三流スタッフと素材流用と詐欺プロデュースモノ。
>>619 WIZの商標使用権はタイトルロゴから魔法一つ一つのルーン文字まで細かく定義されていて
それら全てを使おうとすると莫大な額になる、と遠藤★がオフで語っていた
というのをどこかで見た気がする。
スレ内でも少し名前の出てきたネザードメインはWIZ外伝のケータイアプリ版。
制作したMGSは遠藤★の会社なんだけれど
それらの事情があってか、タイトルから魔法までWIZ固有の名称ではないし
星魚のWIZも魔法は別名称だった覚えが(うろ憶え)
XTHは知らんが、PCキャラがラノベちっくなのに、ストーリーがグロだと引くだろ
だからシナリオはととモノ。用に変わるんじゃね?
そんなことしたら死体人形愛好家をはじめとする13人の俺の嫁が出て来れないじゃないか
>669
XTHで言う耐久力だろう。
>>675 耐久力にしちゃあ、最初から100あるんだぜ?
ダッシュするとスタミナが減ったりしてなw
おおっと!妖怪にぎり変化が襲ってきた!!
あ、そっち?右上のゲージかな?
それはパーティスキルのテンションゲージだと思う
XTHでも初期値は100だったし。
XTHではパーティスキルという合体技みたいなのがあって、
それを使うためにテンションを一定量使うのよ。
こっちではそれをスタミナという設定にしてるんだと思う。
>>662 そう思い込むのは勝手だが
情報が出きってない以上いま騒いでもしょうがないだろ
いやいや、さすがにテンション=スタミナじゃないでしょ。
XTH2のテンションはクエストを達成したり、敵を攻撃したり攻撃されると増えてた。
クエストを達成したらスタミナが上がるとか…
それとも一泊したら回復するようになるのかな。
アドレナリンあたりに変更するのが無難な気がするんだけど。
単純に使用条件だけ変えたのかもしれない。
ダンジョン入った時に既にある程度の数字が確保されてて、パーティスキル使ったり
罠にかかったりすると減少、ダンジョンない歩いてるとジワジワ回復とか。
いや、歩いてスタミナ回復するってのもなんか変だけどさw
後、可能性としてはパーティ全体でテンションゲージを管理するんじゃなくて、参加する
キャラのスタミナだけが消費されたりとか。
突撃の陣なら全員参加だから全員消費、賢者の陣なら術師学科のみとか。
なるほど俺の屍を越えてゆけの健康度みたいなかんじで0になると帰らぬ人になるんですね
686 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/30(日) 21:14:13 ID:WAG//NOt
>>682 それはベタ移植だと断定して文句言ってる連中にも言えることだな
エクスをやったこと無い俺にしてみれば、正直どーでもいい
3DダンジョンモノはGGのラストバイブル以来だぜ、一応期待
他スレに出張にきてたのを見て、まんまと興味持っちまったぜ。
MHP2Gにスターオーシャン2リメイクと欲しいソフト出てきたからPSPごと買っちゃうぜぇー!
開発元が参加しないで一部だけちょちょいと変更してオタクに売りつける…
つまり海腹川背ポータブルみたいなもんだよ
不吉な例え方をしないでくれw
じゃあメタルマックス2改
>686
> それはベタ移植だと断定して文句言ってる連中にも言えることだな
断定までしてるヤツは、まだ少ないと思うけども。
ただまー、今んとこ新要素になりそうなものでハッキリしてるのって、絵柄位だからさ。
そのくせXTHとの共通点はポンポン出てきちゃってるから、どーしても意見が偏っちゃう。
この先、何かハッキリとした新要素が発表されない限り、この流れが続くかもねぇ。
イラスト以外に出てくる情報がほとんどXTHからそのままだからなぁ
固有名詞くらいは変更してもいいようなものだが
いや、逆に完全移植すれば、変にいじらないぶん良い出来になるかも?
ついでにそれでファンになってくれた人がGも買ってくれれば嬉しい
>>693に同意
いじらなければ面白いことは確定済みだし
思ったより盛り上がってないな…。
ノルマ増やして住民もっと勧誘してこなきゃ。
問題は余計なとこをいじらなければ面白いはずなのに
プロデューサーが余計なとこをいじる可能性がやたらに高いことだね。
蛇足、か
ちょいと前向きになってみよう。
新要素追加があるとして、何が欲しいかちょっと考えてみたんだが、
シナリオのリセット(要は強くてニューゲームってヤツね)とか、クリア後要素の強化とか欲しいとこだなぁ。
ローグライクな特殊ダンジョンとかあれば嬉しいけど。そのダンジョンに入ってる間はレベル1から成長
しなおしで、特定階数毎にボスとか施設登場、奥に行くほどレアor補正値高いアイテムが出やすくなると。
死んだらそこまでで、持ってたアイテムはそのダンジョン専用の廃品箱に取りに行かなきゃいけないとか。
無能な癖にテンション→スタミナみたいに微妙にパラメーター変えた上に
「やべぇ、テンションの時の処理のままで変更忘れた箇所があるwww」みたいなオチは勘弁だ
>>686 まずお前XTHやってないだろ?
XTHを知ってると「ホトロードR1」という表記を見たら
ホトロードLもあるんだろうなマップ変わってるのか、他のロードはどうなんだろうな、と考える
種族が10種族、XTHも10種族、それなら飛行種族および深水域はどうなってるのかなと思うわけだよ
出てきた情報を見て分かる部分から話しているのであって
「ストーリーが変わってるに決まってる」
というお前の妄想話とは根本的に違う
>>700 何もそこまでバッサリいかなくても良いんじゃないか?
確かに在籍できる学徒が100人だとか、XTH2そのままだけど
キャラクターの配置はWiz6か7あたりな感じだし
あのキャラクターでシナリオがXTH2だなんて
いくらなんでもありえない。
直接つながってないとはいえXTH1の話もあるし話が暗すぎる。
何より萌え絵の校長は見たくない。
まだ確定してない部分でぐらい夢見て良いじゃない。
702 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/30(日) 22:37:27 ID:6diihsTt
これはwizシリーズなのかな?
ダイアモンドの騎士とかいうのをやったことがあるんだが
レベルアップで満足の行く成長をさせるためにレベルアップ→リセット×パーティ6人分やってたらだるくなって投げたんだよね・・・
普通のRPGみたいなのなら気にせんが初めてレベルアップして能力が下がった時はほんとに驚いた
これは長く楽しめるといいな
MAPは新規で造ってくれるとありがたいね
>>696-697 ちゃんと再現した上で変なモノを足せば蛇足だろうけど、ちゃんと再現出来ていない上に変なモノが
くっついてるのは何と言えばいいのだろう。
>>701 > あのキャラクターでシナリオがXTH2だなんて
> いくらなんでもありえない。
原神氏のコメントを見る限り、ありえなくなさそう。
それが原神大先生クオリティ
質の低いスタッフでコピペ使い回しをやってのけ蛇足要素満載で原作以下のゲームを作り上げる
またこの流れか
プロデューサーというか周りが無能だったように聞こえるけどな。
どうも、悪評を見てみると。
>>701 画面配置の変化はTVとPSPの比率の違いのせいでしかないと思う
勘弁してくれよ、XTH派の方々。
これって「高橋名人の冒険島」と「ワンダーボーイ」みたいな、
『キャラを差し替えて移植』
って関係なのかひょっとして
だとしてもXTH好きだからいいけど
ネガネガしてる奴は来なければいいのに
と、海腹川背スレで愚痴っていた奴の気持ちが今ならわかる。
しかし出来に不安を抱いてる方の気持ちも察することは出来るので何も言えない。
ってプロデューサーPS2バノレケソの人かよ
>>713 不安をこぼすのはいいけど、それを他人にまで押し付けるような問答を繰り返して欲しくない。
しかも海腹はネガって正解の例じゃねえか
縁起でもないw
結局でてみないとわからないんだよね
>>631 これが移植されて名前変わった感じってことね、
購入を前向きに検討してみるよ、ありがとう
で、gdgd言ってる奴らは
中身がXTHまんまだったらどうするわけよ?
原神だからどうなわけよ?
妄想するのもネガるのもいいが大概にしとけ。
ネガるな!ネガった所で結果は変わらん!余計惨めになるだけだ!
ネガったと願ったをかけてみました、埋葬されてきます
>>720 つささやき
つえいしょう
ついのり
つねんじろ
つ*このはいきょうしゃめ でていけ!!*
ていうかヴァルケンヴァルケン言うけども、結局原神のヴァルケン以外の作品でも駄作多いのか?
一番悪い例だけ出されても分からんよ。
名前やら背景やらは使いまわしでも構わんのだが、シナリオは書き換えて欲しい…
仕事丁寧なのになあ…シナリオとか設定がアレなのが惜しいんだよなあ…チームラ…
まあ信者だからGもこれも両方買うけどさ…
>>723 原神大先生には「いくぜ!温泉卓球」という代表作があってね
ヴァルケソの時にはこれに関わってた事を隠してたくらいの作品だよ!
>>719 作品には期待してる。XTHまんまだったら(経緯の件で)心情的に納得いかないけどアリ。
>>723 あと原神以下PS2ヴァルケン主要スタッフが作ってたエロゲ屋(原神堂)の作品も満足に動作しないものだった。
この時の面子がそのままゼロティブに居るとか聞いて戦々恐々。
ネガキャンしてもいいこと無いのにするのはただの荒らし
別スレ立てて話し込んでいれば良い
早くもアンチスレか…
アンチスレの一個や二個建とうがなんともないぜ
海腹スレみたいになりそうで嫌だな。
アレも元スタッフの酒井とか言う奴が散々煽っててウザかった。
文字化けか?外人も見てるんだな、ここ。
公式サイトオープンまだ?
今はネガ要素のほうが多いんだから受け入れるしかないよ。
とにかくネガするなってのも何かおかしい。
たとえば明るい話題って何なの?
それがあればみんな楽しい話もすると思うんだけど。
ネガるくらいなら書き込むなってことだろ
おかしいのは何でもかんでも書き込もうとして必死になってる姿じゃね?
そうだな。
たとえば、「ととモノ。」は結構明るめのダンジョン背景なんだよね。
普通の岩壁ダンジョンや氷の迷宮、島っぽいのも出てる。
これからどんなダンジョンが出て、どういうストーリーになるか考えるのも悪くない。
ノベルゲーのシステムすらまともに組めなくて
窓→窓の移植すら出来ない人らが作るRPGに期待しろってのが無理だろw
>>730 ロケットの社員さん、こんなところまでごくろうさまですw
それはまあともかく、なにより必要なのは情報だ
XTHを基盤にしてることはたぶん間違いないのだろうから、そこからどう変わってるのかがわかればなぁ
決定的に売りになるポイントが必要だ
マナケミアと被る
エクスがベースなのは良い要素ではあるが
エクスファンにとってはふざけんなという要素でもある
今のところはヲチ対象
744 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/31(月) 00:32:55 ID:ox0GOk/7
すげー楽しみにしてたけど、なんかそう期待してはいけないモノのようだな。
萎えてきた
>>736 ネガるなら書き込むなってのも実際変な話じゃない?
ここ2chだし…ってのを除いてもそう思う。
まぁダンジョンRPG嫌いなユーザーが
ダンジョンRPGいらね!糞げ!とか連発してるなら
それは確かに「書き込むなよウゼェ」とは思う。
ネガも同じだろ
ネガばっか連発してるスレ読みたいのかw
得にはならないけど、
このゲームに興味もった人が言いたいこと言うのは普通じゃない?
このゲームに興味もたない人の発言ならウザいとは思うって話。
得にならなきゃならんもんなのか?w
ネガる→売り上げ下がる→次に繋がらない ユーザーも困る、メーカーも困る
ポジる→売り上げ上がる→次に繋がる ユーザー喜ぶ、メーカも喜ぶ
地雷をつかまされた?自己責任です
ポジって欲しけりゃポジる要素出せよオウ早くしろよ
>>743 なぜそういう感想になるかな?
タイトルとグラが変わって移植されるというだけじゃない。
ここまで共通してるんだからバランス等も心配要らないような。
>>749 2chの書き込みで販売量が上下すると本気で思ってる奴が居るなら目出度い限りだな
まあ提供された情報に明らかにおかしい部分でもない限りは
発売までは過疎る、というか碌な話題がないのが普通だし、
見たくないレスは適当に流し読みするのが吉ですな。
>>751 ネガ発言を繰り返すXTHファンにも大きく幾つか分かれていて
・劣化移植されて元のよさがなくなるのが心配派
・全く同じなら買う意味がないよ派
・一番苦労した開発者を蔑ろにしておいて成果を丸々パクってんじゃねえぞ派
みたいになってるから一番下の奴には移植度とは無関係に
トトモノの存在そのものが受け入れられない
エクスファンは寛容だよ
74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 12:39:23 ID:KwwVwKJg0
XTH3は出してくれるならもうどこでもいいと思ってしまう。
よってととモノ。もXTH踏襲してくれるなら購入候補に入ってしまう。
あくまで「wizXTH」の信者であって「チームラ」の信者じゃないってことだな。
まぁ、少数派なんだろうな。チームラ派がみんなG-XTH楽しみにしてるし。
77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 13:57:31 ID:ur5ryg100
チームラは"より多くの人にwizを楽しんでもらいたい"所から始めたんだし
むしろこの系統の新規タイトルが増えること自体は歓迎していいんじゃない?
買わない=チームラへの義理立て では無いと思うよ。
てか、オレも購入候補に入れてる
>>754 三番目の人達が多いのかねー・・・何を言っても無駄みたいな。
ユーザーを騙して買わせるみたいな姿勢はどうなの?派
もいれて欲しい。
だってこれ実際、
XTH2と関係ない別の新作ゲームとして発表されてるわけでしょ?
XTH2の移植と思わないで買う人のほうが多いわけでしょ?
信者とか~派とかって前に、そういう所が問題だと思いましたよ。
それもネガなん?
こんなに駄目そうなのにネガってないお前らがおかしい、というのが
ネガ派の大体の所。だからいつも声高に声を張り上げる。
それが正しいと思いこんで、自分の気分だけで行動するからタチが悪い。
ポジの話題が無いのにポジれってのもおかしい。
別にネガもポジもどっちも許容すればいいじゃん。
なんでもかんでもポジ=正義みたいに思い込んで
良くないところとかおかしなところに目をつぶろうとするほうが
俺はタチ悪いとおもう。
元スタッフ不在の移植なんて幾らでもあるとは思うが、
"WIZ"で"チームラ"だからこそといったところかね。
>>757 版権関連らへんでしょ。
元を知ってる人は気付くし、知らない人はもとから気にしないんじゃないかな。
>>757 おおざっぱに分けると
>・全く同じなら買う意味がないよ派
に含まれるかと
とりあえず今のところなんも知らずにXTH未プレイで買った時に
ゲームとしてダメそう、という根拠はスタッフの前歴しかないな
雑誌情報からはXTHと同じ部分が多いことが分かるだけで
劣化している兆候は現時点では無い
762 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/31(月) 01:09:29 ID:ox0GOk/7
XTHをやったことがないけど楽しみにしてる層がいるってこと自体分からないんだろうな
>>700みたいな奴に代表される馬鹿どもは
763 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/31(月) 01:11:52 ID:0tEYA6hl
そんなことよりこれはWIZの名前とかついてなくても版権?とか大丈夫なの?
>>763 XTHの版権って事?
チームラの方で、XTHの有名NPC以外は消えているから大丈夫でない?
>>762 わかっていて、あえてやっているんじゃね?
現に君も萎えたというコメントしているし。
Wizは名前さえ使わなければ問題ないぽいね。
ゲーム装置として特許登録されてるわけではないみたいだから。
もうクローン的なゲームもさんざんあるし、
日本的にいえば「公知」の状態だから、今更特許もとれない。
あとは、Wizと同じシステムのまんまで出しちゃうかどうかの
開発者のプライドの問題かと思われる。
Wiz絡みで版権握られてる固有名詞を出さなければ大丈夫そうだよ
エルミナージュなんて恐ろしいほどWizそのものだぜw
魔法名変更可能とか明らかに版権対策を意識した確信犯
>>760 だぁね。元スタッフが居なくなった経緯とか考えると心情的にモヤモヤっとするってのがある。
WixXTHは応援したいけど、こんな下敷きで出て欲しくなかったみたいな。
>>762 んー、
>>700ってそんなにおかしい事言ってる?
今出てる材料で
> どう考えてもエクスをベタ移植なんてありえん
> これにしか無い新要素は当然加えてくるだろうし、
> エクスのベタ移植ですますなら、タイトルに「学園モノ」なんて入れたりしない
と考えるのは難しいって意見は流石になあ。
>>754 俺は1>
>>3かねぇ。
2については別にどうでもいい感じ。
3についても1の懸案さえクリアしてくれれば、
某T○がF○Tに!程度には納得しようと思ってる。
言い合いしてる暇あったら、お前等もっと宣伝してこいよ。
770 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/31(月) 01:19:59 ID:0tEYA6hl
いや、XTHでなく敵の名前とかシステムとか
そういうのは関係ないか
適当な事いってすまん
夢工場がマリオUSAとして出た時もこんな事考えてる人達は居たのだろうか
>>700は別に問題でもないが、最後の一言が余計だな。
>>767 版権さえ使えたらXTHとして出したんじゃない?
あ、でも新規タイトル・キャッチャーな絵のほうが受けると判断するかな。
でも、ガワだけ取っ替えて出すということは
見方を変えればXTHが良ゲーだと認められたということでもあるかもね。
マリオUSAのときは
「夢工場はイベントものだったので、
マリオシリーズとして復活した」ってちゃんと言ってたぞ。
あと、開発も任天堂がやってたし。
だから全くもって問題ないのではと思う。
>>771 夢工場にしろ、ビックリマンワールドにしろ、冒険島にしろ、別にゴタゴタの末にやむなく看板掛け替え
なんてケースじゃないからなあ。
でも当時ゲームセンターに置かれていたワンダーボーイが「なんだこれ、ビックリマンのパクリじゃん!」
とか言われててちょっとかわいそうだった。
>>773 大手がピンポイントで権利買ってリメイクしたならともかく
手持ちのカードの中で使えそうなのを使ってきた、という印象の方が強いな
777 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/31(月) 01:24:44 ID:ox0GOk/7
>>767 XTHをやったことがない層からしてみれば
>>700みたいな戯言はどうでもいいってことなんだよ
ウザイったらありゃしない
ワンダーボーイが高橋名人になった時もry
モンスターランドがビックリマンワールドになった時もry
まあどっちもウエストンの許諾あってのことだったがな、当時はそれを知らない奴も多かった
>>777 ここはお前の部屋じゃないぞ。
色んな人が色んな事をいう場所だよ。
なんにせよ、この系統は実際に触ってみないと良い悪いがわからないからな
個人的にはエルミナージュは雰囲気はいいんだけど、バランスやらなにやらが今プレイするにはちょっと・・・
なんで、その辺りがいいゲームだと嬉しいよ
絶対数が少ないってこともあるから、3Dダンジョン好きって割と悪食なところがあると思ってるけどね
良い面があるなら、それなりに評価されると思う
パクリには当たらないが新作でもないという
もどかしいねぇ
782 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/31(月) 01:27:10 ID:0tEYA6hl
>>773 > 版権さえ使えたらXTHとして出したんじゃない?
> あ、でも新規タイトル・キャッチャーな絵のほうが受けると判断するかな。
この絵・このタイトルでも記事や広告なんかでセールスアピールに使っていたかも。
いやまあコスト的に合わないからそれは無かろうけど。
>>777 やってないが為に変な事言ってる人にやってる人がそいつぁ違うよというのは別にいいんじゃないの?
言い方はともかく、丁寧に説明してくれてるじゃない。
ま、
>>779の言うように色んな人がいるってことだわな。
無差別コピペ宣伝でもない限りどんなレスでもいいじゃん。
あ、でもXTHそのまんまだったとして、
そのときは新規さんの為にネタバレ等は暫らく控えて欲しいところ。
XTHやってない人間は、発言するなという感じだ。
ここはXTHスレじゃないし、いきなりホトロードとか言われても分からんよ。
>>785 ホトはXTHに登場したロード(迷宮)の名前。
ととモノの画面上にホトロードR1と表示されたSSがあった。
あとはわかるな?
>>785 解らないなら尋ねればいいし、実際このスレで「ホトロード」を抽出すれば説明してくれてる人が
結構居るじゃない。
> XTHやってない人間は、発言するなという感じだ。
は流石に被害妄想が強すぎる。
それは、メーカーの情報露出の仕方に
XTH前提で話さざるをえないような側面が
あるから仕方ない。
仮に完全新作RPGの画面写真にイオナズンて文字があったら
ドラクエプレイヤーに突っ込まれるのは仕方ない、というレベルの話。
>>787 んー?
本気でそう思っているのなら、結構会話がスレ違っているのも納得できるが・・・
>785
別にXTH以外の話をするななんて誰もかいてないんだから、自分で話題を振るとかしてみようぜ。
TOとFFTじゃ全然違うだろ。
TOスタッフが全部抜けた後クエストが版権売り払って
売った先が萌え絵でTOの使いまわしゲー出してどう思うって感じだわ
なんかこのままの流れが続くと
"XTH経験者スレ"あるいは"未経験者スレ"なんてのが立ちそうだな。
そうは言っても別ゲームのことを知らないと話の流れも分からないというのは
あんまりだと思う。
尋ねれば良いという話でもないし。
>>789 うん、本気で思ってる。
とともののSSにXTHのキーワードが入っていたんだから、そりゃあそこから話がスタートするでしょ。
まさに
>>788が言う話で。
>>793 ホトロードが何かはちゃんと説明してくれている人も居るのに、それでも話の流れが解らないってのは
どうかと思う。
見た目ベタ移植なのに元のゲームの話をするなってのか?w
凄いなオイ
796 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/31(月) 01:48:17 ID:ox0GOk/7
>>782 あぼんしてもお前みたいにしつこくその話題ふる馬鹿がいるから
ウザくって仕方ねえんだよ。それくらい理解しろ低脳
797 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/31(月) 01:50:01 ID:ox0GOk/7
>>795 ちょっとでも期待を込めたレスするとTHXのベタ移植だからどうのこうのってネガキャンする奴がウザいってんだよ
一度言えば分かるのに何度も何度も繰り返しやがって
ていうかXTHなのにXTHですと言わないゲームがでるから
話がややこしくなるんだ!
こういうのも名前変え焼き直し問題の1つだよ!
>>798 >>779でも言っているよな。
いろんな意見を言い合うところだと。
なら、なんでととモノ。として楽しみたいという意見はつぶしているの?
>>794 ホトロードに限らず今後も情報が出されるたびに
「ちょ、公開されたマップNo21じゃないかw」とか
XTH2経験者しか分からない話がでるだろうし
ネタバレとの線引きがあいまいになると思うんだよね。
まぁ、とっとと公式HPで基礎情報出せば良いだけの話なんだけど。
っていうか、せっかく最近ダンジョンRPG少し盛り上がってきたんだから、
ちゃんと新作つくればいいんだよ!
XTHベースだとしても、きっちりアレンジ作として練り直せばいいんだよ。
見るからに小予算で使い回しって選択肢がそもそも悲しいよ。
そうか、俺はそこに引っかかってネガだったのかもしれん。
そんなゲームには期待しづらいとな。
XTHまんまってのは不安要素の一つでしかないよ
バグ有り移植前科あり。
プロデューサーと取り巻きも
SFCのマイナーゲーすらPS2に移植出来なかった前科あり。
シナリオやマップ構成まで同じだった場合はXTH未プレイ者は
ネタバレを覚悟した方が良いと思う
経験者側も配慮するべきだとは思うけど、こういう場では
性善説を信じてはいけない 自衛しないと防ぎきれない
>797
諦めろ。
おまえがウザイと思おうがなんだろうが、この流れは変わらん。
今の状況じゃしょうがない。新要素が発表されれば少しは流れも変わるかもしれないから
それまで離れてろ。
>>800 今後出てくる情報もXTHをなぞればそのうちXTHであることが話題にもならなく…というのもアレか。
でもやっぱりオリジナルがあるものが肴のスレでオリジナルの話題を出すなというのも横柄じゃなかろうか。
もちろん出てる情報以上のネタバレするのは論外として。
ともあれ次の情報待ちだね。
「外側だけ変えたWizXTHのベタ移植です」と判明してしまえば
XTHやったことある人は興味が失せそうだが
そこを曖昧にするからこうなるんだと思うがな。
変わってる部分があるのかな?と期待するからこそスレも見るんじゃないのかね
>>805 いや、横柄なのはオリジナルの話は控えて欲しいとお願いもされているのに
それを聞かない人達でしょ。
程度の差はあるさ、でもこの流れはねー
>>807 ええ…焼き直しゲームでオリジナルの話題だしちゃだめって
どんだけそれ自分ルールなの。
ただネタバレ反対ってのには同意する。
自分も気をつけるようにするよ。
まあ一番横柄なのは発売元のやり口だわな
>>808 そういう君も自分ルールを押し付けているも自覚してくれよな。
>>810 一般論の話だよいま。
極端な話にすれば、
人殺してもいいよね?って人と
人殺しちゃだめだよね?て人いて
どちらかというといま後者が一般的でしょ?て話。
それをルールおしつけ自覚しろと言われてもこまる。
移植ゲームで移植もとの話するなってルールは
どちらかといえば一般的じゃないでしょ…。
世界樹から3Dダンジョンものに興味を持って、
このととモノも買ってみようかなあと思っています。
ちなみに、ウィザードリーエクスって言うのはやった事が無いです。
で、このスレで、皆さんどんな事を話してるのかと思って1から読んでいたのですが、
今までの話を総合すると
絵を刷新しただけの完全移植なら
シナリオはグロいけれど、
ゲームバランスは良好、
やった事無いなら入門編として手を出してもいいかも?
ダンジョン内での音楽は無し。よくわからないけど悲鳴は響くらしい。
ダンジョンは左右線対称、モンスターの種類は少ない。→途中から気にならなくなるレベル?
まだ発表されてないけど、エクスには装備による見た目の変更のようなシステムがある?
当然追加要素やシナリオの変更はある(グロいから?)とみるなら。
エクスは良かったけど劣化が心配。(好意的に解釈しにくい状況?)
といった状況のように思えました。
グロいストーリーってちょっと苦手なんですけど、エクスは苦手な人でも耐えられるくらいのグロさなんでしょうか?
普通に、あの絵を見て、ストーリーがグロかったら……ちょっとトラウマになりかねないというか。
シュールすぎるというか。
今のところ、新しい情報が出ないことには……なんか、素直にエクスを買った方がいいのかなあって気がしてます。
>>811 互いに楽しく話しあう環境を作りましょうよという考えはないのかい?
ここまで喧嘩腰でエクスの話は止めろってしつこいと社員かと疑いたくなるわw
>>810 「ととモノ。はXTHとは別ゲーである」という前提を持ってるみたいだけど
そもそもその前提がズレてないか?
中身が単純に移植なら別ゲーじゃないんじゃないの?
>>813 だから俺は最初からどっちの人も許容していこうと…
いろんな人がいろんなこと言って楽しめばいいじゃない…。
なんで一方的にルールつくるのよ…。
まあいいや言い争っても仕方ないし、
スレチすぎるからこの話題はやめるね。
>>812 XTHのシナリオはグロくはないよ、どっちかというと漫画的なノリ
ただ、なぜか雰囲気はずっとホラーチック
XTH自体の話というより、ゼロディブプロデューサー絡みのネガキャン連発するのが
一番問題なんじゃないのかい?
819 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/31(月) 02:13:51 ID:0tEYA6hl
スルー
自殺だのなんだの例えを使って持論を押し通そうとする奴は
DQN率高いって先生が言ってた
>>811 例えが悪すぎるよ。
キスはイチゴ味とか夢見てる子に
いいや、さっき食ったメシの味がするよ
と現実を突きつけるような話だと思う。
>>812 おおまかその通り。
ダンジョン内ではコツコツと歩いてる音がしてて
たまにモンスターの咆哮や誰かの悲鳴が聞こえる。
シナリオはネタバレになるから言えないけど、
一本道で不幸を回避するすべがない。
制作陣に
過去の作品を関係者でもないのに手を加え
劣化移植することに定評のあるプログラマーと
未完成でも良いから発売しちゃいなよと言っちゃう
マイ●ルソフトの残党が合体してしまった為に
どこまでいくのか期待が高まっているのが現在の状況。
ちなみにXTHはプレステ2のソフトでネット上では品不足気味。
>>821 >例えが悪すぎるよ。
す、すまんかった…orz
丸々移植なのか、その辺りがはっきりすればどうでもいいや。
>>812 ととものに興味を持って後XTHが気になるというコースだと、まずXTHのビジュアルがお気に
召すかどうかが心配だ。素直にととものの出来を見てから迷って良いと思う。
> 当然追加要素やシナリオの変更はある(グロいから?)とみるなら。
シナリオがグロ…うーん、雰囲気はシリアスだけどグロではないような。グロ要素あったっけ。
少なくともデスピリアよりは健全だよ。うん。
> エクスは良かったけど劣化が心配。(好意的に解釈しにくい状況?)
ここは内容の差し替えが発生するんじゃないかとか言う話でなくて、単純に開発担当に
対する懸念。
>812
> グロいストーリーってちょっと苦手なんですけど、エクスは苦手な人でも耐えられるくらいのグロさなんでしょうか?
あんまグロいって印象は受けなかったなぁ。グロいっていうよりは鬱展開なんだと思うけど。
道中は明るい話も多いんだけど、話の核心に近づくと段々暗くなってくる感じ。
具体的にどんな話が受け付けなかったか例にだしてくれれば、もっとハッキリ説明できるかもよ。
社員かってレスした途端消えないでくれよ頼むよwww
>>812 グロイというか、けっこう鬱展開やブラックな表現がある。
それこそタクティクスオウガやFFTくらいのシリアスさ、かな。
仲間は誰も死なない、最後は悪の大ボスを倒してスッキリと終わる
みたいな話ではない。
人は死ぬときには死ぬし、シナリオ上のラスボスは後味悪い。
>>821 極端な例えはねぇ…ぬるくいこうじゃないのさ。
>>824 レモンか。うん、俺にはそんな純情な頃はなかったから思いつかなかった。
どうでも良いけど俺の初めてのキッスの味はタバコの味だった…orz
そういえば確かにととモノのキャラに惹かれたんならXTHは合わないかもねぇ。
俺が知りたいのは
他の種族はなにがあるのかということだけ
はよ発表しやがれこの野郎
821>>
825>>
826>>
説明ありがとうございます。
あんまり引き出しが無くて、ここで忌避されてる世界樹でもうしわけないのですが、世界樹1は途中から違和感がありました。
このままもぐっていいのかなあって思いながらやっていたような。
なので、鬱展開はちょっと……と、足踏みしてしまいます。
もっとも、想像でいくらでも注釈をつけながらやっているので、皆さんが気にならないなら、気にすることも無いのかなと思います。
学園モノと、タイトルにあったので、なんとなくですけど
新聞部がどうのとか、生徒会執行委員がどうのとか、そういう設定の3Dダンジョンものなのかなあという印象だったので。
>>827 多分、2時上がりで今仕事の引継ぎ中なんだよ。
XTH2でグロとか言ってたら、
PSOとかPSUとかどうなるんだ…。
>>831 ネギま!の地底図書館探検する部活的なノリか
>>831 あー、XTHはそれとは絶対方向性が違うw
そこら辺は開発が絵に合わせて世界感をライトにしてくれるように祈るしかないね
>>931 九龍妖魔学園紀がまさにそんな3Dダンジョンものだ
わりとグロいが
>>831 XTHシリーズで言えば、学園モノというのはあくまで建前。
正確には軍学校ものとか学徒出陣とかそういう雰囲気。
新聞部がどうとか部活がどうこういう話はほぼない。
学祭の為に敵の輸送隊を襲って奪った物資で屋台を開いたり、
学食のおばちゃんの為にダンジョンにミキサーを拾いに行ったり、
敵に拷問→死ぬ→復活→拷問の無限ループをされそうになったり、
ラブレターをもらったり、女子更衣室を覗きに行ったりする程度。
>>831 そういうのが好きだったら、別ジャンルのディスガイア3の方がいいかもね。
ととモノ。は、どうなるかはハッキリと判らないけど、XTHの場合は・・・世界樹1を
どの階層のクエストとイベントをこなしたかによっては、印象はかわるかな?
テラ純情w
背景使いまわしだなあ
自分はチョコレートでした。何年前の話だ。
>>830 第一報の画像にフェルパー♀らしい画像が混ざってたね。
>>831 SQ1のあの展開が駄目ならXTHは辛いかもしれない。
学園モノの部分も学園は学園でも「聖戦学府」だしね。
ととものはここが変更に…なるのかなあ。第一報の原神コメントを読む限りそのまんまのような気がする。
あー、XTHについて前にグロいって言ったのは多分俺だ。
XTHはXTHでもGXTHだよ。
女モンスターからおっぱいが飛んでくる敵がいてドン引きしたんだ。
wizXTHは関係ないから安心してくれ。
>>843 それは酷い言葉たらずだw
あれこそ、まったくの別物だww
あの「バシッ」って攻撃エフェクトは陣形技使ったら「ドッギャアアアアアアアアアン」とかになるのか
G-XTHはXTHより圧倒的にモンスターがキモい気がするな
XTHのモンスターはどっちかというとファンシーだった
サイケデリックな感じもするな
明滅するダンジョン背景と合ってて好きだぜ
と、いうことは、今出ている情報だけを見るなら、
あまり学園モノの方向で期待するのは良くなさそうなんですね。
その辺、変更がありそうかどうかは続報待ちって感じで。
「学祭の為に敵の輸送隊を襲って奪った物資で屋台を開いたり」
が、ちょっと楽しそうに見えてしまうあたり、なんかシナリオの変更無くてもいいのかなあって気もしますけどw
描き文字でのダメージ表現は一般ウケ悪そう
コレでSE無しとかって無いよ…ね
PSPで面白そうなソフトが出るのはいいなぁとスレ読んでたけど
逆にXTHってほうに興味持ったわw
鬱展開やシリアス全然OKだし、もろに狙った萌えグラより>838に出てるXTHのほうが好みだしなぁ
ととモノ。のグラフィックで鬱展開やシリアスしてくれてもカオスになりそうで面白そうだがw
チームラはどちらかっていうとエログロが好きなのかもしれん。
PS2の枷があった時は、パンドゥーラのエロ戦闘くらいでおさまってたのが、
G-XTHで枷が外れた途端にチクビットに死屍累々だったから。
ととモノ。が絵柄どおりにライトさを前面に押し出してくるなら、ちょいと隠した方が
いい点かも。
攻撃エフェクトに描き文字ってのは、最近だとペルソナ3なんかがやってるね。
エフェクト自体の評判云々は分からんけど、ゲーム自体が好評だしライトさの
演出にも向いてるから、こっちに引っ張ってきたのかもね。
全体切りとかどうすんだろうな。
ズバーーーーーーーーッ
みたな感じか?
ダダドムゥ
>>852 そういや、P3もライトな絵柄の癖に、人によってはシナリオは欝展開だったな。
うーん・・・
べにましこっ なんかもオススヌ
しかしまぁ絵柄がライトなんていっても、ライトノベルなんかではこういった絵柄で
とんでもない鬱展開だったりグロだったりというのも普通だから、あまり油断はならんな。
メメタァ
こんな糞ゲー臭プンプンのゲームが期待タイトルなんてPSP大丈夫か?
>>858 煽れりゃなんでもいいって感じだな、きみ
なんというアンチの多さ。
俺もう消えるわ。
普通に発売日に買って楽しくプレイすることにしよう。
またテレポーターで石の中に飛ばされる作業が始まるお
>>861 俺も。どうせ買うの決定してるから前情報そんなに必要じゃないし。
不安材料しかないのに買うの決定できる奴はある意味スゲエ
装備でのグラ変更の有無が気になる。
エクスの魅力の三割はこれだと思っている。
自分も要チェックリストには入っているけど、出来具合を確認するまで流石に購入は…
現時点の情報じゃ想定できる上限と下限があまりにも広すぎる。
貧乏人ばかりだな。今日にでもハロワかバイトの面接に行け。
この言葉が一番簡潔に表せると思う
ととモノはXTHの表示偽装
Wizardry P-XTH ~剣と魔法と学園モノ。~
こうすれば良かったんだ。
BUSHINと逆だな。
転生学園だったっけ?ととモノってあれみたいなもんでしょ。
>>871 舞台が学園ってだけのゲームと学園ゲーを一緒にすんな
雰囲気だけ世界樹絵風味
素材は流用していかにもそれっぽく誤魔化してる駄作って意味なら適切じゃね
ごめん「世界樹絵風味」って言葉がいまいち伝わらない。
どゆ意味?
昔、魔人学園という一部で人気のシリーズが有りました。
何作か出した後、色々あって開発してた外注と販売メーカーが決裂。
版権とノウハウがある外注は別メーカーで新しいシリーズを出し始めました。
で、その後逃げられた販売元が取った行為は、
雰囲気とシステムだけ魔人学園そっくりな新作を
いかにも派生シリーズのように見せかけて売る事でした
しかし開発チームの名前が無いのと
実際の出来がゴミとバレてワゴン常連になりました。
なんか似た事が起こりそうだなw
XTHは1と2共に、隠し要素まで全部味わったし、
自分的にはそこそこ楽しめたものの、惜しい作品だった。
どのダンジョンも見た目はほぼ一緒でBGMもなし、
ボスは攻撃力だけ高くした雑魚のようなものだし
演出もキャラも微妙と言わざるを得なかった。
ととモノ。は現時点の情報から判断すると、
キャラと演出面が強化されてるみたいで
それだけで興味をそそられてしまうのだけど、
せっかくタイトルに「wiz」も「XTH」も入っていないのだから、
もっと冒険して欲しかったな。
普通にXTH2をPSPに移植してくれるだけでいいんだけどなぁw
>>874 世界樹厨はスルーしろ。
あんなどこにでもあるようなロリ絵が唯一無二の崇高な絵だと思ってんだろ。
そんな絵を採用してオタク騙しなんて恥ずかしくないのかね…
何かを嫌うのは勝手だが
偏見持たずに楽しめる人間は、偏見持ってる人間より人生楽しんでると思う
かなり早いけどテンプレの内容を増やすにあたってとりあえずどんな項目を
増やす?
・アンチと荒らしはスルー進行
・宣伝すんなカス
・世界樹儲もアンチもスレが乱立しているのでそこへ
・ネガネガな話も程々に
ほかになんかある?
・妄想を楽しむ時期であってまだ批判する時期じゃない
とかw
いくら完璧に移植した所で当然オリジナル以上にしかなれんし、
XTH2自体あんま売れんかったからキャッチーなモノに作り変えるのは当然と思うよ。
ヴァルケンなんて名作じゃないただのスーファミのゲーム→それの移植すらこなせない三流
どこでもあるようなロリ萌え絵→わざわざそんなどこでもあるような絵師使う時点で…
無理な擁護は笑えるな
あ、間違えた。スルーしてね
>>881 ・このゲームはPS2ソフトwizardryXTHと酷似していますが別タイトルですのでXTHの話は禁止です
逆にXTHで物足りなかった分や追加してほしかった所が増えてたら
願ったり適ったりだw
無理して禁止事項増やしたところで
素材使い回しと開発関係者の前科は書かれるんだから無駄じゃない?
完全スルーするのが一番イイ方法だって天国の兄貴が言ってた
俺一人っ子だけど
>>888 なんかやけに粘着してるが
製品の概要すら出てないこの時期に
開発者の前科だの絵がどうのとかスレで連呼しても
意味無いんじゃね?w
今は無駄にシステム内容の妄想とかで楽しむ時期だと思うのだが
糞ゲ祭りとかは発売日前後だろw
どっかで割れで落とした奴が着メロ聞こえない現象発生とか書いてたね
いい気味だがww
おっと誤爆スマソw
>>890 彼なりに、スレを盛り上げてるつもりなのだろう。
他にネタもないし。
894 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/31(月) 11:35:25 ID:MqOkmvYb
マジでXTH厨うぜえ
消えてなくなれクズどもが
まぁ一番怖いのはアンチ荒らしよりも
巣からでてきた豚とGKの戦場になることだな
6月は無理のような気がするし、秋冬くらいまでずれ込むかな?
バランス調整には時間かけて欲しいところだが。
ハズレ職業が無いようにはして欲しいな
どの職業でも1つは便利な技入れて欲しい俺全職使い
最近妙に好意的なレスが増えて不気味だなw
こっち側の工作員も混じってるのか?
バグ潰しにも十分時間を割いてほしい。
901 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/31(月) 12:24:46 ID:ox0GOk/7
ID:o5yIqHgq
↑こいつマジうぜえ
THXネタでネガキャンやるクズより、こうやって
訳の分からん極論でTHX荒らしを肯定するようなクズの
方が100倍タチ悪い
>>896 バランス調整はそれこそチームムラマサから離れた時点で手は入れられないんじゃないか?
>>896 うーん、今回のスタッフが調整するくらいならそのままで出て欲しいなあ。
>>901 誰もToHeart2 XRATEDの話はしてないからエロゲでもやって落ち着け
ぱすチャでもやって落ち着け
電撃PSでは発売日が夏になってたような気が
6月も夏といえば夏だが、延期すんじゃね?
よー分からんが905がスゲェって事だけは理解した
延期してもイイからマトモなのを完成させてくれと思うのは俺だけではあるまい
ベタ移植が最低条件だな。
ちょっとでも劣化してたらそこから一気に炎上しそうだし
このプロデューサーで劣化してたらそりゃ良く燃えるだろうなw
>>909 どんな出来であれ劣化してると感じる人は出てくるんだろうが、
さてどうなるか。
>>912 ビジュアルのお陰で(良い意味で)ゲタをはけたからそれはないんじゃないだろうか。
個人的にはBGMがどうなるか期待半分・不安半分で気になっている。
デザインウェーブって何処のサウンドチームだ。一瞬DWMかと思ったよ。
>>913 いやね、やっぱり元を知ってる人にっとっちゃ
変更された部分は違和感があるものだと思うのよ。
その変更内容に関わらず。
この違和感を=劣化と捕らえてしまう人も居るんだよね。
その辺はもう好みの問題なんだけど、言われると気になってくる人なんかも出てくるだろうし。
ご新規さんには迷惑なだけなんだろうけどねw
どーせ何かにつけて文句付けるんだろ。それが懐古厨。
完全新作と思えば良い。
FFT獅子戦争とかなんで劣化言われてるのかと思った。全然気にならなかったし。
まさに人それぞれだから気にするだけ無駄だと知った。
音楽って流用面倒なのか?
権利関係?
>>916 あれは、PSP移植前のPS発売にイワクがあってね。
OTを作ったチームを、スクエアが引き抜いたという誤情報が流布していて
それでFFTを異様に叩く人が多く出たんだよね。
まぁ、人それぞれというのはあるけど、こういうわだかまりを持っている人も
居る人もいるのですよ。
ああ、最初の行読んでなかった。
ごめんよ。
>>919 ああ、あのSE関連の話か。
まー遺恨も深いだけに、余計な深読みをしちまったw
読み込み時間とシステム周りがそのままなら、とりあえず文句はない
こればっかりは人柱が出ないとわかりそうにないけど
つーか、ダンジョンはロードのままなのか
固定ダンジョンにしとけばそれだけで評価できたのに
>>917 ビジュアル同様音楽も刷新らしいんだけど、第一報のPのコメントを引用すると
> デザインウェーブによる迫力のサウンドなどもこのゲームの魅力です。
となっている。開発チームリストにもピン書きしてあるんだけど、デザインウェーブって名前全く
聞いたこと無いからどうなんだろうって話。
ちょっとイヤな事思い出すフリだし。
ランダムダンジョンだとマッピングの楽しみが無くなるから
個人的にはマイナス要素なんだけど、やっぱランダムなんかな
926 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/31(月) 16:24:10 ID:TB8nqRts
ランダムはランダムでいいものだがな。
問題は、ダンジョンジェネレートに時間がかかる(特にPSPだとその可能性が高い)のと、
センスがない人間が組むとつまんなくてだだっ広いだけのダンジョンとか、始まった時点で詰んでるダンジョンが量産されるのがな。
XTHのランダムダンジョンはちょっと違ってて、いくつか用意されてるマップがランダムで選ばれるって奴
だから何度も出入りしてると同じマップにあえるよ
ただXTHのダンジョンはただの道つていう設定なので単調なんだよなー
遺跡の奥の洞窟を潜っていくと神殿が!みたいなノリがツボな俺は
エクスのロードはちょっと味気なかったんだよな。
変わってたら嬉しいんだが。
固定のメインダンジョンがあった上で
ランダムダンジョンもある、とかなら嬉しいのだがw
>>927 ああ、それはわかってる。俺もXTHから流れてきたクチだから。
けど、まだランダム生成マップのの可能性も無いわけじゃないよな。
つーか、XTHの設定流用なら、中枢部固定、ロードはランダムのほうが面白い気がする。
いや、そんな無駄に手間と容量がかかるような事はしないだろうけどな。
>>928 本来は、XTH2のセメタリーがそう言う存在だったんだろうけど、アレはたったの一階層だしな。
中枢でのイベント解決(キーパー打倒とか、キーパーにカードインストールとか)で、端末からロード中枢への任意の転移可能、
そこから固定ダンジョンへの侵入可……みたいな感じで、セメタリーが深くなってれば良かったんだよなぁ。
……いや、スレチですまんな。
>>929 同意。
さて、そろそろ次のスレか・・・テンプレどうしようかね?
次スレいらないだろ。
5月くらいに立てれば十分な気もするけど
これからぼちぼち情報出て来るのかなー?
すぐ情報が出るかと問われれば……望み薄だよなぁ。
絵がたった一枚のHPという現状を見ても、そんな余力があるとは思えん。
発売されるか、それとも第二報がでるまで待つか。
どうせ誰かが立ててしまうだろう。
逆に言えばこの現状で3スレまで消費したのが凄い、内容はともかくw
普通に立てとけばいいんじゃね?
のんびり妄想でもしてればその内続報もくるだろw
>>937 その妄想さえも、乱暴に潰そうとする荒くれ者に困っているだろうにw
スルーすれば無問題さ
とりあえず
>>1を2レスに分けて欲しいところ。
なんか見づらい。
>>939 そうだね、それは俺も肝にめいじておくよ。
でもなー、なんていうーか。
乱暴でバカにするやからをみると、ゲームに対する思い入れをバカにされているようで
むにゅむにゅw
思い入れ有るのは
詐欺師と萌えヲタと社員だけだろw
荒らしコピペに使われてる現在次スレ急ぐ必要なと思うがな。
荒れるだけだし情報も全然出てないし
思い入れはつまるところ執着心。
荒らしはわざわざ自分の貴重な時間を割いているのだから、
このゲームに対する思い入れは高いと言う事になるな。
このコピペ思い出した。
まあ自分が身銭を切る価値もないと判断している物で
貴重な生存時間を浪費するのは
宇宙一のマヌケ野郎だと気付くのは
人生の4分の1ぐらい浪費したあとなんだろうから
やらせとけばいいんじゃね
コレ読んでるあいだにもアンタの砂時計から砂落ちっぱなしだし
後から足したりは出来ませんです
バカ相手に遊べる時間はプライスレスw
ん?これってXTHとなんか関係あるソフトなの?
チームラはPCゲー作ってるから別として一部スタッフ一緒とか?
今日初めて存在知ったんだけど期待できそう?
しかしまあ、急に亜流Wizの発売が続きそうだね
何買おうか迷うわ
ぶっちゃけ何買ってもWiz#1~5の中身だと思う。
雰囲気で選べばいいんじゃね?
だからスレ立て宣言しろと。
というかまだ早いよね、って話してたじゃん…
まあ立っちまったものはショウガナイぜ。
それにこのペースだと明日の朝までこのスレ持つかどうか。
前回もテンプレ議論スルーで立てられたしさ。
ちょっとは流れ読んで欲しかったのよね。
どうせ誰かが立てるだろうと言ったのはお前自身じゃないのか
いやほら、それは
>>932,933に対するレスでして。
ぶっちゃけXTHはWizクローンとしてはかなり優秀なシステムだった
ロードという設定のせいもあったのだろうが、ダンジョンと敵が退屈だっただけだ
快適に遊べるようにさんざんテストプレイして練りこんだであろうインターフェイスや、
全ての局面におけるロード時間の少なさは本当に神
システムはXTH2を完パクして、絵だけでなくシナリオを一新し、ダンジョンを固定マップ
にしてしっかり練りこんだ造りにして、敵をごく普通のWiz系にしてくれたら良かった
・・・しかしベタ移植でもやってしまうんだろうなぁ
>>956 ダンジョンの背景はXTHとは別でオリジナルになっている気がする。
少なくとも凍りづけの迷宮はあるっぽい。
電撃PSの記事を見ると、罠の種類はXTH2と同じ。
ド派手な魔法戦と言いつつ、魔法のエフェクトもXTH2と同じ。
シナリオと迷宮システムは不明。
というか、ダンジョンは自動生成とどっかで聞いた様な文面があるから
そちらは絶望的。
そういや、電撃の方は
東式制服とかXTH2のまんまのSSだが
ファミ通に載ってた時は
パルタクス服上とか木剣とかになってるんだよな
多分問題のホトロードR1もちゃんと修正されるだろう
見た目くらいはw
最終的に出来上がったものは大幅に変わってくるんじゃね?
手本にしてるだけあって最初の段階では似てるだろうけど。
>>958 電撃で載っていた、ポイズンピンク一報の開発画面と、ファミ通での一報に載っていた
開発画面が大きく違っていることがあったよ。
だから、発売日関連で取材日が違うから、制作進行度が違う情報画面をだしているって事だろうね。
まー、そこらへんを踏まえて言っても聞く耳を持たない人が多かったのもいたから
もー、黙っていたけどね。
何にしろ楽しみだ
っていうか、名称変更するだけだから今からでも余裕でできる作業だな
誰かしら居ると思うのに
この時間帯ピタッとレスが止むのは何故だろう
それが残りの30%だからな
お、公式更新されてたお( ^ω^)
>>965 ちくしょう、今日が何の日か気付いていれば引っかからなかったのに…。
次スレ立ってないのに宣伝に来るお前らのアホ、鎖でくくっとけ。
988 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2008/04/01(火) 00:40:21 ID:END+rVau
埋めついでにスマソ
PSP独占タイトル『剣と魔法と学園モノ。 』
開発 アクワイア
ジャンル 3DダンジョンRPG
発売 6月予定
価格未定
http://totomono.jp/ 性別2×種族10×職業15で100人までキャラメイク
キャラを作ってダンジョンに潜る
ダンジョンはクエスト=授業を受けて入る。オートマッピング。戦闘はコマンドバトル
キャラごとに善・中立・悪の属性がある
世界樹の迷宮などと比べても不満点などが色々改良されてるみたいますね。
やりこみ要素も満載ですし。
この機会にPSPを買っておこうかな・・・?将来的にPSP品薄になるみたいですし。
知 ら ん が な。
埋め。
召喚士好きだったんだがでないよなー
1人でダンジョンに潜れるから好きだったんだが
>>973 よぅ、俺。
SSで召喚呪文の欄があったのを見かけた気がする。
おそらく居るんじゃないかな。
1人で潜れるってすごいな。
行動回数の少なさを補えるくらい頑丈で強いって事か?
一人だと麻痺になって全滅、首をはねられて全滅とリスキーだかんね。
977 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/04/01(火) 13:17:38 ID:cXBB1eX/
XTHは、性格や種族がバラバラでもちゃんと攻略出来るものなの?
全然問題なし、ステイタスよりも装備品に気を使った方が強くなる
性格や種族の相性は、最初悪くてもパーティスキル使ってれば上がるしね
>>978-979 情報ありがとう。
ととモノ。はどうなるかまだわからないけど、
気にいったキャラで事前に妄想パーティー考えていきます。
ハッハッハ
ところが蓋を開けるとXTHとはまるで違った仕様だったりw
明後日か金曜辺りにF通出るから更新?