世界樹の迷宮、ムズくてクリア出来ない椰子集まれ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

不満点を語ろう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 03:50:46 ID:VKNS+D/0
うんこ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 06:24:43 ID:ClNblxIQ
ちんこ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 07:00:50 ID:DlO69WWv
あんこ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 07:12:12 ID:6NZlg80R
本スレへどうぞ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 08:46:07 ID:XxGsEGqC
いんこ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 10:48:58 ID:VU2UyH1x
ムズくてクリアできない→不満点を語ろう

ゆとり乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:32:26 ID:8Kkwq9rx
本家Wizと比べて明らかにヌルいゲームじゃないか。
ロストも「いしのなかにいる!」も無いんだぜ?
不満点があるとすれは医術Iの厨性能と5層のFOEが雑魚より弱いって事ぐらいか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:50:56 ID:SR5Ges9y
こんなのクリアできませーん!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:53:34 ID:ki1rlhYY
ごちゃごちゃうるせー
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:57:25 ID:UmdXAQGF
よくwizとかいうのを例えに出す人がいるけどそっちのほうがなぜかわからん
世界樹やってる人はそのwizとかいうのをやってて当たり前なのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:00:26 ID:UmdXAQGF
6層に入ってからはさすがに攻略情報見まくりだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:09:17 ID:8Kkwq9rx
>>11
やってるやってないは別に関係無い。
問題なのは他にもっと難しいけど多くの人(それこそ世界中の人)にクリアされ尽くしてるゲームがあるというのに、
「こんな難しいゲームクリア出来る訳が無い」って言ってる事。
あと「難しい=つまらん」ってのは、全てのゲームと呼ばれる物を否定するのと同義なんだぜ?
お前は最初から答が解ってるパズルをやって面白いと思えるのかい?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:11:45 ID:G1Jqr/iO
というかただプレイしなければいいだけの話
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:38:30 ID:XonmW8Hp
「全滅した数だけ君は強くなれる、がんばれー!」俺も最初はそうだったから
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:52:23 ID:uY4FZS1m
進めなければレベルを上げる
これを繰り返せばいいだけ
全然難しくない
ブシドー5人とか、そういうのなら話は変わってくるけどさ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:30:50 ID:jP5uS2kI
ネットできる環境なんだから攻略情報見まくりでやればよくない?
それでもクリアできないとかそれともネタばれ嫌だから見たくないとかそういう話?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:17:53 ID:gEyHft+N
きみはこのゲームをプレイしてもいいしプレイしなくてもよい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:05:43 ID:fLx0+h73
>>8
Wizって懐古フィルターなくすと結構かぬるぬるだよ。
特に初代とか。
ロストあるつってもいくらでも強くできるし。
ある程度育てりゃ苦戦する敵もいねーし。
ダンジョンそんな複雑でもなし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:12:57 ID:P5BIzAnP
世界樹と比べて
wizはレベルマンセー度合いがもっと高くて、しくじった時の仕打ちがもっと酷いって感じだな
だからレベル上げと探索をしっかりやるのがデフォな奴にはそこまでのマゾゲーでもない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:18:37 ID:QTNrAAXh
>>19
そりゃポイズンジャイアントにはマカニトが効くとか最初から知ってれば楽だろ。
つか知ってても先制→全滅コンボはときどきあるけどな。

先制食っても全滅しないレベルってかなり高いぞ。


あと、どくばりと言われて宝箱空けようとしたらおおっとテレポーターとかな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:53:12 ID:B/8tcEUR
2階層からはすっかり楽になった。
3階のカマキリと5階スノドリがいちばん怖かった。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:02:16 ID:jnQYz9c5
2層もなかなかだったけどな
クイーンアント越えた辺りから楽になったかな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:39:03 ID:H9WxQdCO
>>11
製作スタッフがwizを意識した発言をしてるからな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:59:02 ID:1rpwK34m
てか wizて何よ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:10:15 ID:02OZgHcv
>>25
wizというのはウィザードリィというRPGの元祖的存在らしい。
それは3DRPGってジャンルだが今は廃れてて
世界樹が久しぶりにそのジャンルで数を売ったという話らしい。

まぁそんなのは懐古厨のおっさんが語ってればいい
俺は素直に楽しむぜ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:43:16 ID:1rpwK34m
dクス
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 04:44:19 ID:TwZSxLxq
>>21
その知ってれば楽ってのも時代の変化の影響でかいからなぁ。
今だとwebで情報が飛び交ってゲームなんてあっという間に丸裸にされるし。

世界樹も知らなきゃ難しかったはずのことも多いし
Wizも当時にネットで情報交換できれば苦労しなかっただろう事も多い。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 08:53:50 ID:lawWpHmd
まあだからこそDSやWiiみたいな体感ゲーム機がでたんだろうね
流動性知能って言うんだっけ、体で覚える系の知識は文字ではうまく伝わらないからネットみてもあまり参考にならないんだよね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:14:10 ID:m3OSZm4A
もしAppleII版wizの発売当時に2chがあったら
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:19:23 ID:YkDuow39
もしAC版ドルアーガの塔当時に2chがあったら

筐体クラッシャーが続出していただろうな。
スタートボタンなんて、完全に盲点だし。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:36:03 ID:vq4SANhR
ドルアーガに糞ゲーの烙印押されるのはまちがいないなあw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:58:51 ID:TZAqD65P
Wizardry I (特にAppleII版)は、難しいというよりも不条理な部分が多いと思う。
その不条理な部分を楽しめればいいんだけど、そうでない人には過酷なゲーム。
ただ、レベルを上げればいくらでも強くなる救済策はあるんで、
攻略本さえあればぬるいゲームだと言ってもいいかもしれない。

世界樹は、先行するRPGの不条理な点は改善されてるし、
ぬるかった部分はちゃんと制限されててバランスとれてて良いゲームだと思う。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:53:11 ID:2oQfOcNT
wiz→busin→世界樹

こんな流れだな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:15:30 ID:s6I8Sv0k
常にマップが見られて書き込みができるだけでも
大分ユーザーフレンドリーだと思うぞ。ワープもほぼ一直線だし。
真メガテンなんかマップ大きいし、ワープゾーン入ったら
「どこやねん」って言葉しか出ないようなとこ飛ばされるし
後半COMP使えない(マップ見られない)とこだらけだし
落とし穴で階層移動しなきゃいけないとこ多いし
自分でもなんでクリアできたのか良くわからん。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:53:11 ID:F/q+WtW/
真1はエストマあるしなぁ。

BossだけでLV充分上がる上にBossは弱いから
それこそ戦闘は仲魔集めでしかやらない。
メガテンの世界観考えると、それはそれで正しい気もするけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:14:11 ID:7qN6PbPe
>>35
わかるw指でマップ覚えてどうしようもない時だけメモってた
必要なのは勢いだよな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:15:14 ID:1k8bjfgW
とりあえず>13に全面的に同意。
6層を例外として、世界樹で攻略サイト見ないとクリアが難しい所なんて「歪んだ磁軸」クエくらいだと思う。

つか、このゲームで攻略サイトなんて見る事自体が勿体無いと思うぞ。
手品や推理小説をネタバレしながら見せられる様なモンだな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:53:55 ID:NtwYATNA
それってお前は磁軸のクエと六層は攻略サイト見てやったってこと?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:57:34 ID:mxCqm/Hg
6層は自力でやっったが樹海の歌声?はWiki見たな
あれわかんねーよ('A`)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:27:07 ID:8JQK5BIO
ネズミとか、そういうノーヒントで探す奴はかなりきつい
どうせなら26階突入直前に依頼出してくれ・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:38:41 ID:uA99+NvO
ネズミのやつ自力でやった人って1階から26階まで隅々まで歩き回ったのかな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:57:06 ID:j01fiukx
>>40
おれは、お花を供える墓標が見つからなくて、Wikiを見た。
あの手のクエストはちょっとヒドい。
最初から何か反応があるか、せめて階層のヒントくらいくれ!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:48:20 ID:XaVIAUii
ネズミは偶然自力クリア
歌と墓は速攻あきらめてWiki頼み
墓のほうは何故かエンゼルウイングを用意してた


ノーヒントのクエストは作ってるほうとしては
友達同士やネットでの情報交換で
見つけた人が教え合うって感じを想定してたんだろうな

スレで誰かが質問したらすぐ「Wiki見ろ」とか言うのはちょっと違うのかも
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:55:22 ID:nFRYEdKz
まぁクエストは破棄できるし進行にはかかわらないからな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 08:58:56 ID:6vrGKiWN
アトリエ式にランダムでも物集めてくるクエストがあって
心太式にクエストが押し流されていって
しかも名声値とかあって依頼破棄すると減少とかあると大変だったろうな。
(依頼をこなすと名声があがる、名声が高いとお店で割引があったり、高難度の依頼が発生したり)
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 16:54:09 ID:SPp5DqnC
最近ぬるゲーしかなかったから、この難易度はちょうどいい
手探りだとキャラ3回位作り直したが
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 00:13:23 ID:zRjtrlQh
特典のメディ子の状況なんだな。コレガイイ
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/06/05(火) 09:55:53 ID:hiOgWlId
要はここアンチスレだろ?
信者は出てくんなよ
俺ファミコン世代だけどこれ普通につまんねーよ
何で宿屋とか泊まるたびに値上がるの?
目的意識も全然ないし無駄に難易度高いから
全然先進めないしただのマゾゲーじゃん
戦闘もこれといって目新しい点皆無だしこれおもしろいとかいうやつらは
ウィザードリィみたいな根暗ゲーが好きなやつだろ
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/06/05(火) 12:41:12 ID:zE7pVbCo
>>49のいいたいことを翻訳すると

宿屋の値上がり反対!
俺は目的意識ないから宿屋に篭りたいけどそのうち値上がりして泊まれなくなるのが怖い
今まで宿屋で引きこもっていたので全然勝てない
でもマゾは嫌い、俺はハードなS(脳内では)

ウィザードリィみたいな根暗なゲームが好きって・・・好きって訳じゃないんだからねッ!
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/06/05(火) 13:27:50 ID:SvtwP1wE
ウィザードリィみたいな根暗ゲーを現代風に作りましたという看板を見なかったのか。
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/06/06(水) 15:25:14 ID:RIkKpSdQ
全クリしました
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/06/07(木) 06:58:01 ID:9j5gn/lT
俺も期待してたけど、内容薄っぺら過ぎて拍子抜けした。
難しいのは4・5Fくらいまでじゃねえか。
あとはマップデザインも手抜きだし、ただ進んでくだけのゲーム。

階数半分でいいからもっと作りこんで欲しかった。
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/06/07(木) 07:49:54 ID:SNE1Uzfb
RPGは「役割を演じるゲーム」
基本的なストーリーを用意したら後は脳内で補完するもんだろ
壮大(笑)なストーリーが欲しけりゃFFでもやってろよw
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/06/07(木) 21:52:13 ID:kLjsXLXJ
>>53
確かに、中盤以降のマップはアレだねぇ。
左右対称とか、だだっ広い広間だけとか。
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/06/08(金) 01:18:14 ID:z+ydDiVF
先日始めたばかりだけど
最近のRPGのわりにはくらうダメージとか大きめだね
なんかさぁ〜FM音源?なBGMといい、操作性といい
簡素な演出といい、いい意味でPC98全盛期のRPGプレイしてる気分

先に進むも進まないもあなた次第〜とか状況説明のメッセージがWIZっぽいし
これはオッサン向けで厨向けゲームでないだろう
オッサンがWIZくせぇwwwとか
手書きマッピングナツカシスwwwとか思いニヤニヤしながらプレイするもんだと思った
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/06/08(金) 21:22:23 ID:zBLPRyxk
>>56
そういうコンセプトだから
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/06/19(火) 05:51:38 ID:/GtRbRDp
>>56
熱い語りが57の1行でまとめられててややカワイソス
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/06/19(火) 09:43:19 ID:VUPm2yYn
冷めた目でこっちを見るなら許せないREFREXTION!
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/03(火) 13:03:36 ID:9lkLhfxe
このゲームの問題点はむしろそんなに難しくないことだと思う
3Fみたいなのをもっと増やしてほしい
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/06(金) 14:41:22 ID:R6D/jjkh
最初が山なだけで進めば進むほど楽になる
ただそこまで進める前に諦める人が多い

これだけ 議論する必要も無いぜ
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/06(金) 14:47:51 ID:/aLfswBM
>>43
確かにヒントは欲しい
第何層で起きてるとかでも良いから教えて欲しい
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/06(金) 21:09:59 ID:ATXB+2S3
続・ダンジョンマスターは難しかったな。
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/06(金) 21:17:04 ID:seMgQtRD
難易度うんぬんより、いかに飽きずにプレイできるかが鍵だと思う
「もういいや、こっちの新しいゲームやろー!」ってなると、そのまま帰ってこない可能性大
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/07(土) 04:03:30 ID:7F0Rw1gK
ムズいっつーか作業ゲー
敵楽勝→MP切れる→戻る→ループ
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/07(土) 11:26:06 ID:DW5NXIMb
どんだけゆとりなんだよw
レベル上げの必要ないガキ向けのゲームでもやってろやw
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/07(土) 12:04:31 ID:ilxaH36I
>>54
FFが壮大なのはグラフィックだけ
そのグラフィックも10年後には何このショボグラwwwとか言われてるはず
ストーリーが壮大とかいってる奴はゆとり
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/07(土) 12:32:22 ID:CEAhzdMV
そもそもここにカキコする人達は
どんなストーリー物が好きなんだ?
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/07(土) 14:39:06 ID:HQ2itt9I
俺はメガテンみたいな近未来物が好きだ。
出来れば舞台は日本がいい、感情移入度が段違いだ。
ファンタジーはあまり感情移入できないし、横文字名前のキャラは厨臭くてあまり好かん
あと、世界樹みたいにプレイヤーキャラが喋らないほうがいいな
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/07(土) 14:56:22 ID:N3flD/KA
漏れはファンタジー系の世界で
古代文明とかいう形でSF的なロボとかメカニックな建造物とかスペースコロニーとか
出てくるのが大好物です

しかしこれは68の問いに対する答えにはなってないw
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/07(土) 15:26:38 ID:P4ay1ANb
>>67
滅び行く運命の世界を主人公達が救ってしまうストーリーなら全て壮大なのだよ。
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/08(日) 02:14:57 ID:ePaXlHHw
3階が怖すぎてそれ以来やってない。
地図作るのがとても楽しかったから先へ進みたいが、あれは無理。
一歩も動けない俺は弱虫
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/08(日) 11:43:59 ID:gkceQkqv
3階は鬼ごっこ
最後階段前に回復エリアあるんだけどな
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/08(日) 14:01:11 ID:Ni+ubW/3
3階でビビッてたら、それより先の階は心臓飛び出しまくってショック死だぜ・・・
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/08(日) 14:11:20 ID:ePaXlHHw
>3階でびびってたらショック死
そうなの?
なんてこった

鬼ごっこどころか遭遇すらしたくないのに
さよなら迷宮…
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/08(日) 15:24:56 ID:Ni+ubW/3
どんだけゆとりなんだよw
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/08(日) 17:01:25 ID:l9mdKHul
>>75
頭を使えば、ある程度の危険は回避出来る。
まずはB3Fに降り立ったら、何も考えずに南下してみれ。
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/08(日) 19:16:17 ID:ePaXlHHw
南下してみて逃げ回ってたら気付いた。
なんというゆとり^o^

一旦追い返されて泣きそうになったがすぐにB4Fまで行けたよ。
やっぱり地図作りはたまらなく楽しいわ
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/08(日) 20:40:54 ID:Ni+ubW/3
好きにしろよw
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/09(月) 01:10:43 ID:R4YVZvuc
せっかく最初のFOEの避け方は自力で見つけていたのに
2匹居る部屋でぬっ殺されましたorz
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/09(月) 01:57:05 ID:yGQOJ6no
複数敵かチェイスで一掃だな

適当に攻撃して敵一匹

敵仲間を呼ぶ

全体術式発動!・・・フリーズ('A`)
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/09(月) 01:59:18 ID:yGQOJ6no
>>81
日本語でおk
全く読み返さなかったから色々足りない文に・・・orz
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/09(月) 04:24:04 ID:R4YVZvuc
コピペかと思った
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/09(月) 07:40:54 ID:wDhbIjfv
>>80

その部屋は後回しだ
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/09(月) 09:24:23 ID:KFQ9U8hh
お前多分このゲーム向いてないよ
あとゲームから離れるけどお前そんな弱音ばかり言ってたら社会に出ても通用しないよ
その辺今のうちにしっかりしておいたほうがいい
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/09(月) 09:54:54 ID:wDhbIjfv
社会はあまり関係ないだろw
俺はバイオ1や零やったとき怖すぎて1歩も歩けなかったけど
そんな感じなのかな?
でも、これとは怖さのベクトルが違うのかw

世界樹は初めて3階に降りたときのメッセージと音楽が怖いとは思った
そのあと何も考えないで近くのカマキリに突撃して死亡
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/09(月) 15:27:01 ID:R4YVZvuc
>>84
すまん
>>72の話読んでて、そういう事があったのを思い出してしまっただけです
まぎらわしくてすまん

>>86
恐怖心が役に立ってねえw
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/12(木) 18:38:43 ID:dWyAeZYu
>>80
部屋の外でゲージ赤まで調整

部屋に入ったら雑魚と戦闘、FOEが隣に来たら雑魚を殲滅。

すり抜けて宝箱ウマー
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/12(木) 23:34:42 ID:vd6pf8vW
歩数のカウントさえ合えばそのまま素通りも可
タイミングは3階入り口で数えれば…
キミは試してもいいし倒せるレベルまであげてもいい
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/21(土) 08:28:19 ID:c1n2/DyF
というか逆にこれクリアできた奴少ないんじゃないの。
レアアイテム含め、全コンプリートが条件だろ?むりむり。
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/21(土) 19:45:05 ID:uJHtOJ6G
>>90
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/21(土) 22:39:31 ID:OwCAr9Tf
>>90
>レアアイテム含め、全コンプリートが条件だろ?
いや、王のほうだろ、常識的に考えて。
そっちはいわゆる真エンド。
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/22(日) 18:47:38 ID:d3TdBmlv
EOF蟻と闘ってたらどんどん蟻が乱入してきて全滅してしまった・・・
沸いてくるんじゃねぇ!
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/24(火) 09:02:03 ID:9bPPgrKa
ボス倒してやっとクリアした、と思ったらまだ中継地点だったようだ。
先は長いな。
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/24(火) 16:56:29 ID:bwFKB4f/
自分も昨日やっと王倒せたので、今まで控えていたwikiちらっと見てみた

…まだポケモンで言うところのリーグ制覇したみたいなもんか…先長ぇ
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/24(火) 21:22:17 ID:9Dy9SMxh
王後の細胞はおまけだからね。
アイテム集めたりするのに運も必要だし。
攻略情報みないでクリアできるのは王までであとは攻略情報見ながらお好みで、って所でしょ。
まあ情報見なくても細胞も倒せるだろうけど
難易度以前に時間がかかり過ぎて一般人には無理だな。
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/24(火) 23:35:53 ID:K2zU4Lxq
時間がかかる事を好む人向けのいわゆるやり込み要素か
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/25(水) 12:28:38 ID:ZebE4CwS
真エンドは無理というかツマンネ
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:35:12 ID:8/TQjKVW
>>53
ネット禁止で
医術防御、防御陣形、防御アップの歌辺り封印したら凄く熱い難易度になるぞ
王と細胞戦がめちゃくちゃ楽しかった
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/29(日) 23:23:54 ID:OuVJUREK0
王クリアまでネット使わなかったが、レア回復アイテムほとんど使った。
他のゲームじゃ使わないでクリアがほとんどだったのに。
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/30(月) 15:38:20 ID:iJWRNvvM
最下層の落とし穴だらけの部屋はなんなんだ。
これぜってークリアできねーだろ
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/30(月) 19:20:54 ID:7VLMZBSB
つ ヒント: FOEの動き
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/07/31(火) 22:37:18 ID:2wAPcWhj
>>101

当然1マス1マス全部に落ちてみるw
半分くらいそれで埋めた。
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/01(水) 21:23:55 ID:qyvHmDHD
ネタバレ避けながら書くのが難しいけど、いったい何を持って「クリア」とするかだよな。
ボス倒したらクリアとしていいのか?

だとしたらどう考えても中途半端感が否めないし、真エンドなんて
クリアしたやつの方が少ないだろw
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/02(木) 20:53:30 ID:mE1JrALF
>>104
>ボス倒したらクリアとしていいのか?
いいに決まっている!
エンディングがあるのに、それがクリアじゃないって
考えるのは異常。

>どう考えても中途半端感が否めない
それはわかる。
しかし、王を倒したところで満足して、マップを
埋める気にならなかったプレイヤーにとっては、
その下の階層はそもそも存在しないので、
きれいに終わった気分になるかもしれない。



そんなプレイヤーがわざわざこんなゲームを
するのかどうかは知らんけどな。
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/03(金) 22:41:26 ID:Wd//Tf/M
なるほど、そういう考え方もあるな
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/03(金) 22:45:16 ID:FEfoOTRK
あれはエンディングロールではなくプロローグだろ?
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/03(金) 22:48:59 ID:YYhSdsm4
それは迷宮に魅せられた人の解釈だなw
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/04(土) 00:32:42 ID:7yaxhdLa
hage祭りになったりして調子悪かったりしたらチーブレイク~旦(´・ωー`)ъ入れて気分転換するのが俺のプレイスタイル
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/05(日) 14:38:12 ID:61esX6+S
むしろラスボス倒してからが本番だと思うが・・・
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/07(火) 08:45:14 ID:SS5a5X8w
時間がなくてやってなかったけど最近再開。
3Fカマキリはぶっ殺しながら進んだ俺はレベルあげすぎタハー
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/08(水) 08:23:17 ID:s2GCpPzh
世界樹は発売日に買ってまだ3階。
きっとクリアするのに10年ぐらいかかる。
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/08(水) 09:11:47 ID:omP8VaVH
2が出ないからその位は楽しんでいいと思うよ
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/08(水) 17:25:14 ID:xkyZZeQW
タッチペンで攻撃したかった
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/08(水) 21:11:05 ID:GnSCZCCE
今日買ったばかりだけど
一階の時点でわりとあっさりと全滅したのには
爽快すぎて涙が出てきたぜ
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/08(水) 23:24:06 ID:jMy7dVKm
一階で毒吐きアゲハ出て来た時はわらったw


殺す気満々かよw
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/09(木) 01:44:24 ID:gIv6W2Jc
ぶっちゃけLv3以下なら何しても死ぬだろあれ
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/09(木) 16:11:04 ID:J/4n4EoN
>>116
毒のダメージが糞高くてワロタw
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/11(土) 00:41:22 ID:qs7jmVS7
お花畑で休んだだけなのに死亡フラグ立つってありえねーよな
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/11(土) 19:54:47 ID:qLp76cr3
俺は引っかきモグラ3匹で初めての全滅体験したw
モグラかアゲハは全滅フラグの鉄板なんだな
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/11(土) 23:46:14 ID:WOOLDDRy
その時期が一番楽しい
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/12(日) 04:10:03 ID:haBTlhoU
>花畑で休んで死亡
それが昔のゲームブッククォリティ
抵抗できるだけまし…
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/12(日) 15:52:58 ID:CYAD844E
>>110

自己満足の本番な。
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/13(月) 17:28:56 ID:4PgV2HcK
>>122
>>花畑で休んで死亡
>それが昔のゲームブッククォリテ
その流れで気付いたけど、あれはやはり「ソーサリー」の
黒いロータスの花へのオマージュなんかねえ。
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/14(火) 02:33:00 ID:eKDKWTfB
>>116
俺はなんとなく嫌な予感するな・・・って回避しちまった('A`)
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/17(金) 00:56:58 ID:Y7XCkySP
アクトファースト・医療防御U・オートガードは本当に役に立つのかな。
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/17(金) 06:01:15 ID:qkleAarQ
>>126
アザステ・医防1・三色ガード各Lv5は役に立つけどな
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/17(金) 15:49:55 ID:txSoSQxb
>花畑で休んで死亡
下層に行くにつれて
そういうのが無くなったのが残念
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/17(金) 15:59:16 ID:0ScVjpxJ
その手のイベントは、一度経験してしまうと二回目はつまらないからなぁ

結果がランダムなり工夫はほしいな。次があればの話だが…
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/18(土) 14:16:29 ID:nhV32cVB
花畑はいかにも罠っぽいと思ったけど蜂襲来はしつこ過ぎてびびった
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/21(火) 14:08:48 ID:HKKwfIRk
花畑はいかにも罠臭がぷんぷんしていたが
あえてはまってみた

orz
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/24(金) 13:26:26 ID:K3XZJ9xL
初カマキリ抜けた辺りから力押しでどうにでもなるから困る。
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/08/30(木) 11:00:42 ID:Q/Svk0G5
確かに3Fくらいまでは細かいイベントや思わせぶりに想像力を
使わされる演出とかあったのに、だんだん減って戦闘ばかりに
なるのはちと物足りなかったな。

果実とか蝶とか蜂とか、ああいうイベントもっと欲しかった。
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/09/09(日) 18:32:47 ID:md7Tizo7
イベントが減ったのは容量の都合で仕方なかったらしい
セーブ一ヶ所しかできないのもギリギリまでマップ書きに費やした結果だとか聞いた

新納Pがいなくなったのは残念だが次回作に期待
もちろん難易度はキープで
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/09/20(木) 23:30:41 ID:Ur0N9wKD
むしろアップの方向で
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/09/23(日) 22:07:58 ID:cXdCtYrJ
結局2Fで売ってた500yenくらいの剣は何だったんだ
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/09/27(木) 19:00:25 ID:T0Pvkq2n
ショートソード
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/09/30(日) 21:00:39 ID:in2edW7D
剣買ったら損だよね

ソーマ買え
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/04(木) 20:59:57 ID:vLa0aZsd
続編決定
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/08(月) 08:32:26 ID:ylac99Ls
かまきり?
ボコボコにしてやんよ
1分後
アーーーーーーーーーーーーーー
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/08(月) 11:22:55 ID:F77Of3cE
ソードマン入れてないんだけどきついかな。

レンジャー
パラディン
ダークハンター
メディック
アルケミスト

見た目で選びました。
いまB9Fあたり
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/08(月) 11:28:24 ID:zBtpmRYh
いいんじゃないか?
可もなく不可もなくって感じ
アルケミストの属性によるがね
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/08(月) 11:30:01 ID:P+ZHEpdu
このスレの連中だからこそ聞きたい
このソフトは買い?
不満はあるがそれさえも楽しめる=やりごたえや達成感につながる
ってなる?
儲か何かしらんがいろんなところで名前見るんだよな、うざいが気になる
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/08(月) 11:54:41 ID:C793A5kI
>>143緊張感や達成感は有るよ。自分の場合強敵と戦う前とかは自然に深呼吸するくらい緊張してた。倒した時は震えたし。
あとキャラに愛着湧きやすいと思う。
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/08(月) 12:08:11 ID:WCWkUat+
>>143
吊るしのストーリーやNPCとのドラマとかは薄いから、そこら辺に全く期待してなくて
DSでやり応えがあるRPGを探してるならお勧め。
あと内容に反してキャラグラがいわゆる萌え系なんで、拒絶反応起こさないか公式見ておく事。
146141:2007/10/08(月) 12:33:18 ID:F77Of3cE
>>142

アルケミストは炎を育てています。
しばらくこれでがんばってみますね。
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/09(火) 08:26:21 ID:/Q0zDALp
不満点:逆鱗出無さ過ぎ。
フル充電2回したから、30時間以上 最後のアイテム欄埋めに時間かけてる。
必ず出るっていう条件がわかっていれば何時間でもがんばれるんだがなぁ
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/09(火) 10:33:12 ID:RF7t50NE
不満点は大体3層以降の展開なんで2層までやればおk。
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/09(火) 16:23:18 ID:jpJd05qE
>>144-145
ありがとう
絵見ましたこれはアリ
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/10(水) 16:46:50 ID:cqGG58So BE:186948735-2BP(3035)
ショートカットをもっと欲しかった
高速移動と戦闘簡略も付けてもらってさくさくやりたい
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/10(水) 17:01:06 ID:pUgQ2JTo
このスレって本スレと初心者スレあったらいらないよね
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/10(水) 23:21:15 ID:0b6OFXYX
クリア後の隠しボスの強さには唖然としたな。
レンジャーとメディックいないと勝てねえじゃねえか!
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/10(水) 23:22:20 ID:Z9wdkzKn
個人的にはパラディンなしのほうがありえんが
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/11(木) 05:27:43 ID:mXS/++CY
>>147
博識10持ち二人にラック100超え三人入れたパーティーで行ったら氷竜の逆鱗落とすの10時間掛らなかったぞ

まぁリアルラックが一番大丈夫なんだろーけど
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/11(木) 07:11:43 ID:8yNM73Dc
他のボスのレアドロップと大して変わらんと思うけどな逆鱗
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/11(木) 19:26:57 ID:PQRmasAJ
>>151
禿同
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/12(金) 13:29:13 ID:sy00NqrM
じゃあ何しに来たの
158147:2007/10/13(土) 09:31:51 ID:O9cvGpGm
氷竜は 博識無し、LUK100越キャラ一人でも、4回目で出た。
欲しいのは火竜のほう。
Uの発売決定で盛り上がってるみたいだけど
こんな理不尽なアイテムドロがあるなら自分はスルーします。
今日辺り またフル充電しなきゃだな・・・
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/13(土) 09:40:10 ID:0rDPdtnR
一般的に見れば、別にアイテムなんてコンプリートしなくても無問題だろ。
むしろコンプリートヲタは誰も手に入れられないような低ドロップ率のアイテムがあるほうが燃える。
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/13(土) 09:46:21 ID:10UhBwA0
むしろどうしてそんなに逆鱗出ないのかわからない
乱数とかそういうのの関係じゃないの?
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/13(土) 19:28:19 ID:rNqcwAjf
世界樹においては、「全てのアイテムを揃えること」が真のエンディングの条件になっているせいもある。
162147:2007/10/13(土) 21:26:35 ID:EvbYERai
ほんとに、どうしてこんなに出ないのか教えて欲しい。
牙も出たり出なかったりしてるから、乱数保存のせいとは考えられない。
出る条件のあるアイテムがあるくらいだから、出ない条件ってのがあったりしてな。
真のエンディングがあるって情報を知らなかったら とっくにやめてる。
1時間に5回挑戦してたとして、200回軽く超えてるよ・・・泣
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/13(土) 22:28:21 ID:AzUTKg0P
俺は全体術式を単体術式に変えたらでた。
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/13(土) 22:31:10 ID:La6fJWaU
逆麟3個あわせても10回未満で揃ったよ。博識無しで
ただ運が悪いだけだろ
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/13(土) 23:07:16 ID:Daff7sTR
糞スレ上げんな
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/13(土) 23:32:24 ID:owgSS2yN
真EDって言うけどかなりしょっぱくってがっかりするよ
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/14(日) 00:49:24 ID:DNPsXBow
しょっぱいかどうかは別にして、まだ見てないイベントがあるってわかっちゃうと
どうしても見ずにはいられないもんだよ。
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/14(日) 18:04:24 ID:1shpYY6D
殆どの人が真EDあきらめて終了してるだろうな。
つまりクリアした人は少ない。
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/14(日) 20:58:51 ID:xqOYUqpY
レアドロップ率は2でも同じくらいなのかな
正直、やってられないんだが
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/14(日) 21:10:56 ID:1gZmbFQQ
ていうか難しいって思ったところがあったらWikiでも見ればいいじゃん
クリアできないからもうやってらんね
って何にも見ずに言っている奴がもしいたらやらないほうがいいと思うよ

まあ攻略サイト見ても出来ない奴はそもそも向いていないんだろ
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/15(月) 00:33:25 ID:Oz9V3Y+I
>>170
攻略情報シャットアウトして楽しみたいという人もいるのだよ。
自分の場合、墓への供え物クエストであきらめて情報解禁したが。
あれ情報無しでクリアした奴はすごいわ。

情報見るのは結構だが乱数固定なんかになると作業になってしまって
ゲームとして楽しめないと思うんだがその辺はどうなんだ?
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/15(月) 01:25:38 ID:T98NEnXU
攻略情報シャットアウトして「ムズくてクリア出来ない」ってどんだけアホなんだよw
自分が勝手に難易度上げてるだけなのにこのスレでグダグダ言っている奴って…
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/15(月) 05:35:50 ID:LDH4D9Cf
gdgdだな。
Wiki見て攻略法が判ってても、実践するのとはまた違う話だと思うぞ。
実際にやろうとすると中々上手く行かないもんだ。

情報の扱いは人それぞれだから、押しつけは良く無いな。
飽くまで娯楽なんだからストレスの溜まらない方法で良いじゃん。
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/15(月) 08:37:54 ID:T98NEnXU
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/15(月) 14:13:22 ID:+7nE7EmM
通常クリア→可能
真EDクリア→レア含めてアイテムコンプリート条件なので運次第
攻略サイトみてレアドロップが落ちてくれるなら苦労しないわな
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/15(月) 15:52:42 ID:HLjyQjMa
攻略情報見るのも見ないのも自由なのは間違いない

しかしここに書き込む暇があったら初心者スレ・本スレでわからないこと質問すればいい
もしくはいっそのこと攻略サイトとか大丈夫?見ちゃうとか

それとレアドロップ云々は難易度じゃなくて運の話
出ない奴もいなければ真龍を大量生産できるほど出る奴もいる
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/15(月) 19:19:11 ID:cFx4FgbQ
こんなクソゲーの続編が発売されるなんて世も末だよな
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/16(火) 02:02:13 ID:2p4Aq0Av
>>172
>自分が勝手に難易度上げてるだけなのに

縛りプレイとかで難易度を上げてるって言うなら分かるけど
攻略情報は見てる奴が難易度下げてるだけだろ。。。

この感覚って古いのか?
周りで自分より上の世代だと
「RPGは少なくとも1週目は攻略情報無し」て人が多いんだが。
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/16(火) 02:24:17 ID:QsDpKsD1
王倒すまでは情報未解禁だった
おかげでいつまでたってもメディがリザレクション覚えなくて
4層クリア後(LV60過ぎ)にようやく覚えたのも今はいい思い出…
医術防御もクリア後の振りなおしから使うようになった
メディのスキル?当然戦後手当とリフレッシュはLV10にしてたけど?
おかげで雑魚戦後はHPたくさん回復してたよ

バードに子守唄覚えさせたのもたしかクリア後だったな…
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/16(火) 19:07:20 ID:Z5SN8tZO
>>179
いくら情報未解禁でも説明書とゲーム内の説明くらいは読もうぜ
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/17(水) 23:45:28 ID:gb0rpBzH
>>180
正直>>179に対して何を言いたいのかよくわからなんな
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/17(水) 23:55:23 ID:JfzjwuJq
>>179
取説すら読まないのは情報遮断ってレベルじゃねえぞ!
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/17(水) 23:57:35 ID:JfzjwuJq
>>181
「一部スキルは習得に他のスキルが必要だよ」って基本的な事すら分かってないのは情報以前の問題だろって話だろ。

昔のRPGやMMORPG、海外製RPGやった事のない奴等なら仕方ないかもしれないが…
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/18(木) 00:45:19 ID:jl/KpmwX
>>179
はクリアしてるんだからマシな方だろ。しかも世界樹の取説は微妙に書き足りないし
問題は、そういうプレイになってしまっても「難しい!」と叫ぶだけの人達。

工夫するとか、考え直すとか、合わないと判断するとか、誰かに訊くとか
Wikiを見るとかしない人。

何で、文句だけ言って思考停止するの?
185181:2007/10/18(木) 01:36:38 ID:HtHVCrdp
>>183
>>179って手探りプレイで情報知らないから俺の育成方針では
リザレクションの解禁条件わかんなかったり
一風かわったプレイでクリアまで到達したけど楽しくプレイしたよ
という風にしか読み取れないんだが…

それがなんで基本をわかってないって話になるんだ?
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/18(木) 04:04:24 ID:gYnDz1ux
ヒント:リザレクション他スキル取得条件等はゲーム中でちゃんと表示される
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/18(木) 04:51:52 ID:UxSAYI78
>>186
取得条件を確認する操作方が、説明書に明記してない。
なのでこの点は、メーカーの落ち度と言われても仕方ないと思う。
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/18(木) 05:15:16 ID:gYnDz1ux
外部の情報遮断してまでゲームに集中する人なら
アレコレ試してみてそれくらいは発見しそうだがなぁ。
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/18(木) 06:59:52 ID:jl/KpmwX
ヒント:このスレのタイトル
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/18(木) 13:47:52 ID:yN8Jkh1i
>>184
同意
クリアしていない奴はこのスレで「不満点を語る」前に
本スレや初心者スレで質問したりWiki見たりしたらいいジャマイカ

出来ることをすべてやってもクリア出来んなら…それは知らん

とりあえず誘導しておくか
【DS】世界樹の迷宮総合 B157F
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1192638558/

【DS】世界樹の迷宮 初心者スレ その11
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1191940357/
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/18(木) 14:32:05 ID:+Wu4D3dm
>>190


いや俺思ったんだけどさ、ここって買わされたのならまだしも
自分の意志で買ったものに文句を言うスレじゃね?

どう考えても自己責任じゃねーか
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/18(木) 15:06:09 ID:UxSAYI78
>>190
過ぎた親切は、迷惑に思われるぞ。
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/18(木) 15:09:01 ID:ebkm1L0p
>>192
このスレを立てた>>1が迷惑するだけだと思うんだが
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/18(木) 19:47:52 ID:lHO40C9w
つーかわざわざこんなとこに煽りに来る奴は何がしたいの?
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/18(木) 21:41:32 ID:BrFF8wFY
OK、わかった、わかった。言ってることは100%正しい。

でも落ち着いてよーく考えてみよう。ボクの居る場所はここじゃないよね〜?
良い子だから、みんなのジャマをしないでおうちに帰ろうね。
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/20(土) 17:04:36 ID:OOfxh56n
>>194-195
誰と話してるの?
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/20(土) 18:20:40 ID:FSSyChQS
こんな糞スレで必死になっている奴って(笑)
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/24(水) 01:22:48 ID:/slsjJ5C
B20FのFOE全部倒せって無理だろ・・・JK
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/25(木) 00:21:39 ID:Z06CPhWM
>>198

各エリアのリーダーを倒したら他の雑魚いFOEは消えたと思う。
リーダーに近づくまでが厳しいんだが。
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/27(土) 16:41:41 ID:mfvoxLyn
200ゲトー

>>199
B20Fに関しては別なんですよ、実は

>>198
ヒント  乱入
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/10/30(火) 21:06:47 ID:bg2QaCtJ
ありさんわらわら

いつになってもおわらない
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/11/01(木) 02:22:28 ID:AwOuYVrl
メガテンと世界樹どっちが難しいの?
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/11/04(日) 02:27:18 ID:dXXoxAe5
世界樹
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/11/04(日) 13:12:26 ID:Dg25nHj1
はぁ? メガテンだバカ
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/11/07(水) 20:24:02 ID:2m8uZAwQ
そんなこと言ったらドルアーガの方がメガテンより難しいわな(´・ω・`)
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/11/07(水) 20:44:03 ID:7RiUi7Xv
ドルアーガはRPGじゃないだろ
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/11/08(木) 07:38:58 ID:+qawQ/Xn
いや、アクションRPGだな。
アイテム取ってパワーアップしていかないとクリアできないし
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/11/21(水) 23:20:44 ID:b20NCZ4M
Lv1でもクリアできるのになw
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/11/22(木) 23:20:36 ID:7PQhCtDl
何回やっても死んでたけど、
wiki通りにやったら楽勝で笑ったw
マラソンも終わっていたのでやっとおさらばできる
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/12/08(土) 09:38:04 ID:ljz09djT
いま26Fの落とし穴地獄のあたりプレイしてるんだけどさ・・・


スキルの取得条件見れるってここ来て初めて気づいた。・゚・(ノД`)・゚・。
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/12/10(月) 01:53:57 ID:cUZLbiYQ
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス
    !                   ノ
    丶_              ノ
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/01/03(木) 18:32:54 ID:FjMKtLF2
なんだこのスレwwwww
世界樹の迷宮の凄い職業を考えたぞ!
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1199351837/
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/01/05(土) 00:07:18 ID:JFXLFqN5
>>212
今年初のアホ
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/01/08(火) 20:09:19 ID:xIUc+0tp
クイーンアントが倒せん
もうやってらんねーポケモンに帰る
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/01/24(木) 15:56:07 ID:zqNQunIj
雷鳴のなんちゃらが倒せません(><)

ソ70パ70ア68レ70メ70
ほかに、バ52ブ32もいるんだけど。

パラディンの雷を防ぐショックガードはレベル2。
バードの属性解除スキルはレベル2。
一度振りなおしやったほうがいいんだろか。

ショックガードをしても、雷系の一斉攻撃で
一撃ダウンしてしまいます(><)

216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/01/24(木) 17:49:46 ID:i7AkAnMv
パ振りなおし、属性ガードを5まであげればいい
2とか半端だよ

メンツ的にアよりバの方がいい気がするが、まあお好みで
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/02/11(月) 03:51:48 ID:favumxEo
やっとクイーンアントを打開したぞ。
しかし1年かけてこれか…
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/02/27(水) 19:51:36 ID:vC2uXGzr
 
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/02/28(木) 20:14:30 ID:h+HSF8SR
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/20(木) 23:31:45 ID:rGLWRM5T

221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/05/05(月) 12:16:56 ID:C/rBQVQs

222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/05/05(月) 14:18:41 ID:JfZBiRhx
一番難しいのは2Fだった
223伊藤伊織:2008/05/05(月) 16:48:44 ID:XpyHVwE5
1 3 1 3 4 6 5 8 4 0
6 3 0 3 4 7 1 1 1 0
5 8 0 5 4 8 8 3 3 7
1 6 7 6 2 1 0 8 8 6
3 3 2 2 7 3 7 6 6 2
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/05/28(水) 20:07:46 ID:Sgf/ZI51
一番難しいのは3階だった、ここ超えたら楽になった
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/05/28(水) 20:20:55 ID:Cxy9xYWM
レンジャー3人入れて先制ブースト3つ取り続けると楽勝で進める
アルケミストの術式は最初は雷が良い、毒吐きアゲハも森ウサギもフィンドホーンもアニマルボールも楽に倒せる
1層ボスと4階層では炎に
メディックは最速で医療防御Lv10まで上げるようにする
ソードマンもパラディンも要らない、こいつら入れるとかえって難しくなる。後半はバードを使う
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/05/31(土) 16:50:39 ID:3sTHyxQ/
竜を一匹も倒せず中断中・・・
何回も倒したって連中がいるが、嘘だろ!?
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/05/31(土) 21:28:16 ID:wpjLBiGM
>>226
3竜はコツさえわかれば簡単に倒せるようになるよ。
カギはパラディンの属性ガードとバードの扱い。
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/07(日) 19:47:02 ID:uC6+ECkc
16階で階段が見つからないです

助けてください
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/07(日) 22:09:17 ID:JsTwBPBe
>>228
wikiでマップ見ろ
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/10(水) 22:18:43 ID:xJpYAFAh
>>229 携帯で見れないんですよ

まだパソコンネットにつないでなくって
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/10(水) 22:25:49 ID:8viFPbhw
ネットに繋いでから出直しな
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/10(水) 23:20:57 ID:Dvh+ZSHj
>>228
おい、マップみたけど16階は迷うようなマップじゃないぞ…。
B-3の扉から進めば絶対に分かると思うんだが…。

ちなみに上階段はC-7にある。
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!
↑ゴメン、D-7だった。