【DS】世界樹の迷宮 初心者スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
世界樹の迷宮を最近始めた人、マターリプレイしていてまだ浅い階層にいる人、
そんな人達の為のスレッドです。

【DS】世界樹の迷宮 第4マス目 【マターリ専用】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1172482002/
からの派生スレとなります。

・第一階層以降の話はネタバレに注意しましょう。
・質問してもOKですが、なるべくwiki等で調べてからにしましょう。

公式サイト http://sekaiju.atlus.co.jp/
旧公式サイト http://sekaiju.atlus.co.jp/old/
(昼6〜24時、夜0〜6時でキャラクターが変わる PCの時計で判定)

Wiki http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/
製作者インタビュー http://www.nintendo-inside.jp/news/195/19523.html
インプレッション http://www.nintendo-inside.jp/impression/101/10181.html

発売元 ・・・株式会社アトラス
ジャンル・・・3DダンジョンRPG
ハード ・・・NintendoDS
価格  ・・・4,980円(税込5,229円)
発売日 ・・・2007年1月18日

○本スレ
【DS】世界樹の迷宮 B124F
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1173290011/
○関連スレ
世界樹の迷宮のキャラは花びらカワイイ 第9階層
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1172742945/
世界樹の迷宮 攻略スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1171081480/
世界樹の迷宮 職業/スキル考察スレ 7.1時間
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1172311635/
世界樹の迷宮で全滅したらhageるスレ 6死
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1173018389/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:56:15 ID:gBpbroNA
よろしくおねがいします
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:31:04 ID:iWvIzbo9
>>1
乙華麗
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 06:15:03 ID:fzUP8ZET
テラノヴァかよwww
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:06:31 ID:u6l71JMF
おすすめの初期パーティーは?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:17:46 ID:ZG6sCkhe
公式推奨パーティ

    ソードマン パラディン
レンジャー メディック アルケミスト
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:37:18 ID:TPBlH2zp
4層あたりまで来てる人は自分は初心者じゃないと思っているかもしれないが
5層クリアしてない人は全員引退させて育てなおしてさらに6層で戦ってる自分からすれば
初心者も同然

というわけでこのスレはこれまでのマターリスレと同様に4層あたりまでは普通に語ってもいいと思う
wikiでも5層以降はネタバレに配慮されていることに準拠して、5層以降の話題は本スレで
が適切な分離だと思います。もはやここの住人とはいえない自分ですが、
全体が分かっている人間はここでは少ないかもしれないのでレスさせていただきました
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:42:13 ID:Fb/A7piT
ソードマンとブシドーだったらどっちがオススメ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:14:15 ID:xfF/XHqQ
>>8
君はソードマンを使ってもいいし、ブシドーを使ってもい(ry

普通にソードマンでいいと思うよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:18:15 ID:opx2Ra/i
前スレの後半でサラっとネタバレしてるカスは氏ね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 12:34:25 ID:gBpbroNA
>>6
そーか、別に前衛3人じゃなくていいんだ。
レンジャー前に出してて死にまくってました。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 12:40:17 ID:APXcRNye
>>10
一応前スレは無いという体でお願いします
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 12:47:48 ID:fzUP8ZET
俺のパンティーは、ソードマン、ソードマン、ブシドー、アルケミスト、メディック
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 12:51:40 ID:ZG6sCkhe
>>7
最初の3行はこのスレに最も不要。
いわゆるクリア後の要素を基準に語るんじゃねーよ。
DQ8で天の祭壇やっていないなら初心者、
FF12でオメガ・ヤズマットやっていないなら初心者。
こんな俺Tueeeしたいなら本スレでやれや。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:32:51 ID:upUZCwab
>>7
ここマターリスレじゃなくて初心者スレですので、ネタバレを誘発する発言は避けてください。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:50:14 ID:nPP1dBx0
>>7
貴方の個人的な見解は誰も聞いておりませんので。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:54:08 ID:4A4qBCLn
一層の裏ボスは一層だから話題にしても良いのか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:00:00 ID:APXcRNye
>>17
空気読んでみればわかると思う
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:05:44 ID:Yqm9H0Ag
物理攻撃力に長け、広範囲の敵を攻撃できる。防御力もそこそこ高く、直接攻撃が強いソードマン

防御力が高く、仲間を守れる上、致命傷を食らっても瀕死のままでいられる事がある。燃費は悪いが威力が高く腕を封じるシールドスマイトを持つパラディン

敵の特殊攻撃を封じつつエクスタシーで高威力を叩き込め、時には敵のHPを吸ったりとある程度の攻撃を常に当てながら特殊効果が見込めるダークハンター

味方の強化スキルに優れ、まあまあの戦闘能力を持つ。特に安らぎの歌でのTP回復によって、パーティの持続力を高めるバード

非力だが仲間の回復が可能な数少ない職業。仲間全体を回復するエリアキュアや、戦闘不能を回復するリザレクション、あとマニア好みのヘヴィストライクを持つメディック

味方の行動力を向上し、先制ブーストや先制ブロックによって事故全滅を防ぐ。戦闘力も後衛としてはピカイチのレンジャー

敵の能力を低下させ、封じ、操って、戦闘を容易にする。ダメージを食らったときの起死回生のペイントレードを持つカースメイカー

様々な特殊攻撃を持ち、物理攻撃の効かない敵の撃破や、相手の弱点攻撃にその真価を発揮する。TPも高く、TPブーストすれば毎ターンTPを回復するスキルも手に入れられるアルケミスト

癒し系マスコット、ブシ子
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:15:51 ID:TFzKWMhF
何だ何だ、武士はそんな使えないのか?
俺は武士子を使えるようになるべくキリキリ探索しているんだが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:21:20 ID:OTJvfZec
ソドマンのつもりでブシ子を入れると
qあswでfrgtyhjふじこ
になる罠
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:28:54 ID:xonoF7Mf
早速1層でない話ですまないが、濃○の尾○が出ねぇ…。
もう何匹○○の殺○○を倒したかわからん。
まだ殺し足りないのか…。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:29:41 ID:OTJvfZec
…と 初心者スレだったか すまぬ。

>>20 1行目を踏まえて、おまいさんの熱意に応えてRES。使えないとはいわん。
ただ、その気持ちがあるなら ブシ子と添い遂げる覚悟はしておけ。
誰かが「ピーキーなジョブ」と表現していたがその通りだと思う。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:34:31 ID:OTJvfZec
>>22
おいらも 倒しても倒してもひたすらでなかった。
結局「戦闘以外の別手段」で確保してクリアした。後はわかるな?

まあ その後ほどなく 戦闘でそいつが二個目を落としやがってブチ切れたのは
内緒だが。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:41:47 ID:xonoF7Mf
レスありがとん。
ひょっとして、そっちで確保してからじゃないと落としてくれないとかあるのかな?
…そこまで考え始めると攻略スレ向きか。

じゃあ、そっち行って探してくる ノシ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:16:38 ID:+sVszVk9
      モヤット
         モヤット
( 'A`)ノ ⌒* *



      スッキリ
         スッキリ
( '∀`)ノ ⌒o o



      チンチン
         チンチン
( 'ω`)ノ ⌒ω ω
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:17:40 ID:JenmEZda
俺は>>24とは逆で、
ひたすら倒して手にいれた後に、
他であっさり手に入ってブチ切れたぞ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:21:05 ID:agmmb2Jc
2〜4層の話題もろくに出来ないスレがどれだけ持つか疑問だね
スレタイを初心者・中級者スレにすれば納得したのかね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:22:41 ID:pDgvwo41
もたなきゃもたないでい〜んじゃないの?
何をしたいの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:24:51 ID:BhFdKsjn
>納得したのかね

が誰に言ってる言葉かさっぱりわからん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:30:41 ID:Yqm9H0Ag
「ぶき や ぼうぐ は
EQUIP しないと いみないぜ!

「きずついたら 長鳴鳥のやどに とまれば かいふく できるよ
セーブも わすれずに!

「ぜんえいは こうげきをうけやすく こうえいは こうげきりょくが よわくなるそうだ

「ぶきや ぼうぐや アイテムは シリカしょうてん
かいふくやくは ケフトせやくいん
‥しけんに でるかも

「レベルアップしたら CUSTOM でスキルアップ!

「さかばの クエストは かねになるぜ
だが むりは するなよ

「ひ みず かみなり
じゃくてんこうげきで らくらく!

「しっせいいんが うでのたつ ぼうけんしゃを さがしているそうだ‥
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:35:00 ID:vEcDEfjv
「つぎのかいそうにすすんで、かいふくしゅだんがみつかったらぼったくりやどやにはとまるな!
あのほそめやろうはあくまだ!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:40:11 ID:OTJvfZec
まあ 1層はそれなりにコツつかめば突破できるしな。

2-4層の話題は 先達はぼかして答えればいいんでね?
>>20のような話題はちょっと進んだやつでも結構抱える不安だぞ。
おいらもブシ子をはじめて取った時 途方に暮れた記憶がある。

5層以上の話題はスルーかボケで対処!。

それよりも せっかく新スレになったことだし 
この手の話題はループになるからいい加減やめないか?
初心者にそれこそ負担になると思うのだが。 と 釣られてみる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:41:18 ID:BhFdKsjn
やめないか には同意なんだが、そもそもこのスレが抱える根本的な問題だからこの先も何度もループするだろうな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:47:54 ID:Yqm9H0Ag
◆「かんたんなしつもんなら このまちのひとたちが こたえてくれるよ
  さんすうのしゅくだいは むずかしいから むりだけど‥


ということでいいだろう
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:58:18 ID:rRur6F7O
B2F到達時点 Lv6
B3F到達時点 Lv11
B4F到達時点 Lv17
B5F到達時点 Lv20
B6F到達時点 Lv22
B7F到達時点 Lv28
B8F到達時点 Lv31

現在B8FでLv34(パ ソ ダ ア メ)なんですが
レベルあげすぎですか?
チキンなものでどーしてもあげれるだけあげてしまう俺
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:05:05 ID:YnLhhcoJ
チキンならもっと上げとけよ!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:42:53 ID:upfpkcWx
レベル上げて損なことは別にないからいいんじゃない?
スキル振り失敗したと思ったら休養すればよし
自分の楽しいやり方が正解な楽しみ方
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:45:40 ID:j0TJHGl2
どれが強いとか関係無いんだよ。
強かろうが弱かろうが好きなキャラを使う!
ブシ子かわいいよ(*^^*)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:51:45 ID:Fb/A7piT
引退して作られた強い新人ってスキルポイント以外にも何かメリットはある?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:53:08 ID:BhFdKsjn
ねえ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:53:29 ID:OTJvfZec
>>40
とりあえず スレタイを3回読んでから 本スレか攻略スレで
聞いてみてくれ。すまぬ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:28:58 ID:k9QV7qxl
>>36くらいでも2層のレベルの目安がわかるってことでこのスレ的にはNG?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:29:09 ID:fjE02JXV
>42
べつに問題ない質問だと思うが…
LV30に到達したばかりの人かもしれんぞ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:05:52 ID:OTJvfZec
>44
そうだな。ごめそ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:34:17 ID:fjE02JXV
>40
ステに雀の涙ほどのボーナス
詳細はWIKIの小ネタを見るよろし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:50:12 ID:gAwpPWj3
やっぱ、極端なネタバレ縛りが色々とアレな気がするなぁ。
初心者スレはいいけど、1層限定ってのがなぁ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:01:14 ID:LcHx+HVl
過剰反応しすぎな気がするんだぜ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:04:12 ID:/ErOLww4
>>43
OKでしょ。おおまかに見れば直線的に伸びてるし。

>>36
大体LV=階x4ですね
LV=階x3ぐらいを目安にすると比較的楽、と経験的に言われてるので
多少上げすぎですが、安全第一ならありかと。

# といったネタバレを含まない情報も問題ないかと。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:13:11 ID:69msitxq
派生前の終盤にそういう意見は出てたが、別に一層"限定"なんて言われてないと思うけど。

ただ看板に初心者スレと掲げた以上、
ココで深い階層の話とか解ったら興ざめになるような仕掛けの話、みたいな事はなるべく避けましょうや。って事だろ
つまり、木になった果物は後から来る人の為、全部は取らずに少し残しておきましょう。の精神だと思う
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:14:43 ID:5//+QZzZ
とりあえずボス撃破目標レベルを貼っておきますね(このくらいのレベルで撃破できたらいいなという目安)
B○F・・・13前後
B○0F・・・26前後
B1○F・・・30前後
B2○F・・・35前後
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:38:03 ID:WCKITfjP
そんなの突貫して死ねばわかるから書かなくていいよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:52:01 ID:/uybfi2V
>>51
その目標って明らかに5日間クエストスルーが大前提だな。
普通5日間クエストをやるとそこらでレベルが35ぐらいでスキルや進行状況によっては40超える。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:53:43 ID:HTU6bMAV
のんびり末永く使おうぜ〜中階層より下の話は職人技の伏字と淫語で頼む
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:54:15 ID:BhFdKsjn
さっそくネタバレしてるなあ。
自覚ないんだろうが。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:56:01 ID:Fb/A7piT
>>46
ありがとう。そうです。レベル30に突入したばかりです。
ということは何度も引退させる必要はないんですね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:56:08 ID:APXcRNye
なんか、予想はできたけどめんどくさいスレだよなwww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:57:36 ID:BhFdKsjn
もともと
「俺が進んでるところまでのネタバレはいいけど、その先はネタバレして欲しくない」
っていう完全なわがままから乱立したスレわけだからなあ。
その後継スレとして初心者スレになったが、住人が変わらんから。どうにもこうにも。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:58:41 ID:upUZCwab
まあ、ネタばらし厨はどこにでもいるからな。
運悪くネタバレを見てしまった人はご愁傷様。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:07:06 ID:bK3BGgHB
サントラとかゲーム内容に直接絡まない話題ならいいとは思うけど
ゲーム内容に関する話題だとわがままでしかないからな
本スレでもネタふりすれば流れは変わるし
わがままなのを意識しつつ徹底的に気遣って話せ、嫌なら本スレいけ でいいと思う
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:43:15 ID:0f2XbJN9
この板のこのスレで「世界樹」のネタバレが書かれるのは
書いちゃう奴もいるんだろな〜と思う事もできるが
以前全く関係ないスレに「24/シーズン6」のネタバレが
唐突に書かれていた時はいつもの3倍首が伸びた
油断ならないぜ2ちゃんねる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:02:04 ID:fjE02JXV
>61
つまりこういうことか

「犯人はヤス」
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:05:52 ID:SJX1xyTx
TECを上げればメディックの回復量も増えますか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:12:42 ID:nPP1dBx0
メディの回復量はマスタリー依存。
TEC上げても意味ないからHP上がる杖を持たせるといい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:01:37 ID:JenmEZda
>>62
な、なんてネタバレを……!


そういえばポートピアにも3Dダンジョンあったな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:07:32 ID:B8WS5xan
3階にいるカマキリはレベルいくつで倒せますか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:10:30 ID:XBsoH13X
カスメは幸福の杖しかないんかのぉ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:12:46 ID:mmD2wWDV
なんかこのスレ、殺伐としているような気がする
もうちょっとマターリしようぜ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:14:40 ID:bK3BGgHB
>>66
工夫すればレベルが低くても倒せることもある
けど、普通に遊ぶ限りでは力押ししないと倒せない
最初に出会った時点ではまず倒せないので無視して先に進むこと推奨

と、お約束の返答を返してみる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:15:48 ID:Y9ywRPGj
>>66
30ぐらいで再戦したら1ターンだった。一番上のアイテムが???のままだぜ・・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:16:24 ID:j0TJHGl2
マターリ、腹ごしらえでもして遊ぼうぜ。
君はチキンラーメンをそのまま食べてもいいし、お湯をかけて食べてもいい。
そのまま食べて喉が渇くのも自由だ( ´−`)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:26:01 ID:7lAEt0+G
きみたちは伸縮する皮を引っ張ってもいい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:26:52 ID:iiEakJz6
一昨日から始めて、やっと3階のカマキリを倒せるようになった。
医術防御覚えて、やっと一撃で殺されることが無くなった(TT)

>>66
ソレメ のやわらかパーティLv18で今回はなんとか。
バア

さて、これからボスにリベンジしに行ってきます。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:51:37 ID:xonoF7Mf
>>70
>>71の言うとおり、腹ごしらえでもしながらマターリ倒すといいらしい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:16:33 ID:/LVL4ek9
>>71
そのまま食べるなら使わなかったお湯を飲むんだ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 02:37:28 ID:/IyZEgvW
>>71
チキンラーメンってお湯入れるとまずいよな
そのまんま食ったほうがうまいよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 02:46:53 ID:hizHT6EF
20階のフォー!が強い
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 02:56:25 ID:N6UgYJV7
お前が弱いだけー
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 04:10:51 ID:uK8GK3Cv
>>66
前衛はアームボンテージ・フロントガード連打で
後衛は一人は術式連打・一人は回復専念にするとか
とにかく序盤は術式強いので前衛全滅する前に全弾撃ち込めたら倒せる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 04:53:35 ID:k9NFi9jx
倒せないなら戦わなければいいじゃない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:21:48 ID:KFhtekp/
なんでマターリスレ無くなって、こんな過疎スレ立ってるの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:30:32 ID:LkYi4ZtI
本スレどこー?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:41:16 ID:a/2Qp3Z3
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:18:00 ID:a7wflkMC
やべー○○の○○○○○○が○○○○〜
こいついつになったら○○○○んだよー
マジ辛いわ。


ネタバレを注意して書いたら訳の分からない文章になったけど、
分かる人には分かるからいいよね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:24:59 ID:N6UgYJV7
それはねーよ ○○○が○○○になってるのはお前の○○○が○○なだけ

だから本スレ行けば
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:52:25 ID:HVeUst9b
もうすぐ商品が届くんで今のうちに聞きたいんだけど
アルケミストってどういう風に育ててる?
一つの属性に絞ったほうが強そうだけど、敵によったら役立たずになりそうだし・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:03:30 ID:p+Eno1aV
>>86
使い分ける機会はそこまでないよ
満遍なく育てると満遍なく役立たずになる…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:08:34 ID:wM8NFte+
うちはひとつじゃスキルポイント余りそうだから2属性持たせて育てた。
でもあとから何とでもなるし好きなようにするのがいいと思う
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:14:17 ID:BGrj1s1n
一つはメインでもう一つはそれが効かない時の補助ということにして育ててみた
けど結局三つとも取ってた…まぁそれでも良いかと思った
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:26:10 ID:bnQNt1pU
うちのケミ子は全体攻撃馬鹿
すぐTP切れるけど敵軍を一撃で葬りさったときの爽快感は最高
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:28:01 ID:HVeUst9b
2〜3覚えさせても大丈夫そうだな・・・
まあとりあえず育ててみよう。サンクス。



早く届いてくれorz
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:29:34 ID:jXMwpKAR
雷と炎で行くところまでいける気がする
行けなくなる頃には休養しほうだいだ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:33:55 ID:BGrj1s1n
>>90
コストを気にして出し惜しむよりその方が良いのかも
なんか、大技使うかどうか逡巡しつつ結局温存した時に限って、シマッタァ…な事態に陥ってる気がするうちのパーティー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:45:30 ID:V5uFnHyT
最近やっと購入してちまちまやってます。ウチのケミストリーは炎と毒中心に育てています。
一応他の2つもとったけど上げてはいない感じで。

wikiの攻略本編集者に当てたメッセージはすばらしいと思ったw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:17:27 ID:OhjmKaqD
スキルはあとで振り直しできるから、本能の赴くままに振るのが楽しいよ。
このスキル使えねぇ〜!でも10振ったらどうなるかなo(^-^)o ワクワクって感じで(w
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:56:58 ID:aJ40a6IM
ケミだけは満遍なく取った方が使い勝手は良いと思う
それより消費TPが高くなるのを嫌ってスキルレベルを上げられない俺チキン
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:01:43 ID:FQM50A9n
>>84
そう言う事書くから本スレと間違えた>>51がネタばれしてしまうんだ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:05:54 ID:LcxxjoZ2
少々高度な煽りがきたな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:05:55 ID:hizHT6EF
20階
55と56レベル
foeを残り三体までにしたが、殺された
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:06:32 ID:3hcb27WO
ネタばれネタばれネタばれ・・・
馬鹿みたい
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:49:14 ID:4vlwZFcD
>>81
マターリ=初心者
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:52:00 ID:aPqAOffu
>100
うん
でもそういうスレだから
生暖かく見守ってちょ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:38:54 ID:H9Mkcz+S
ボスのドロップで出てないのがあるんですが(B5F)
これは後でまた雑魚敵として出てくるって事はあるんでしょうか?(´д`)…やっぱない?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:47:45 ID:HdsL8FPI
>>103
出てくるので安心汁

とりあえずアイテム集めは後でゆっくりできるので ストーリーを進めてもかまわない
ある程度階を潜って、さらに時間が経過しないと復活しない。

さしあたって「今はきにすんな」ということで。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:48:36 ID:an0QY1Pg
ボスも他のfoeみたいにそのうち復活するよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:53:47 ID:H9WxQdCO
ただ俺の場合あいつのアレは後で拾ったその時点ではアレだった
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:54:33 ID:H9Mkcz+S
>>104-105
有り難うございます、気にせず先に進んでみますね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:54:44 ID:aPqAOffu
>103
ほとんどのボスはシナリオ進行と時間経過で復活する
気にせず進めるよろし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:55:09 ID:n0qQLJlw
今買ってきたんですが

パラって使えますか?

前衛がソドとダクなもので

少々火力不足な気がします
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:05:49 ID:/5irQ11K
説明書を読むべき
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:11:00 ID:H9WxQdCO
部分的には使えるし部分的には使えない
こういう説明で不満なら、わりあい多くの人が使っている
もし効率的なプレイを追求したいなら、それ用のスレに行くべきだ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:27:47 ID:Sd/8FpB5
毒以外満遍なく上げてるが、弱点を効果的に突ける感じで重宝して…いた。

最近は物理スキルの方が強いことが多い。
でも、アルケミのTPが尽きると帰り時かなと思うんで、今ではパーティの腹時計的存在。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:53:00 ID:aPqAOffu
>112
バード入れるとお腹減らなくなるよ

初心者向けじゃないけど
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:03:40 ID:ylfz8OIU
28階まで行ってたけど、敵強くて挫折。
ニューゲームでマターリ2階を探索中( ´−`)
初めてアルケとレンジャーをパーティに入れてみた。
アルケの火力がすげぇ!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:46:20 ID:Lq8U9nUu
Lv28でまだ6Fでレベル上げしてんだけどチキンすぎ?
未だに蟷螂に惨殺されたトラウマが消えなくてさ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:54:56 ID:yvdt/ut6
エクスタシー補助の目的で縛りカスメを作ろうと思うのだが
お勧めのスキル配分ありますか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:56:34 ID:ihCmtm6x
縛りスキルに一切振らない、とかどうだろうか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:17:56 ID:yvdt/ut6
ペインも魅力的だが・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:20:10 ID:6HlyfiHi
>>109
基本的にはパラは火力というより防御力

……シールドスマイトを取れば火力にもなるのかな?
防御陣形とか属性ガード取ってると振る余裕なさそうだけど
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:22:39 ID:v55/2S1g
>115
そのレベルなら十分先に進めるぞ

…で、カマキリは避けたんだよな?
いや、念のためだ…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:26:11 ID:9AENONnS
>>119
レ(トリックステップ、採集系特化)パバ(序曲なし、またはアルケミストと同じ一属性の序曲) ア(一属性特化)メ(普通)
ってパーティだと一部の戦闘はパラディン以外ダメージ原としては期待できないから・・・
流石公式推奨パーティ一体変えると一気にバランス悪くなるぜw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:41:51 ID:RwAybW8a
>>119
防御陣形もメデの防御Lv10で用無しになっちまったよ

123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:44:58 ID:Lq8U9nUu
>>120
いや上の階で必死にレベル上げして倒していったよ
パ→ひたすらフロントガード
ソ→ひたすらパワークラッシュ
メ→ひらすらキュア
バ→守護の舞曲とアイテム
レ→パワーショット

物理攻撃スキーなんだ
流石に2匹いるところはスルーしたが
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:51:13 ID:9AENONnS
>>122
むしろ重ねがけ用では?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:02:22 ID:v55/2S1g
>121
そもそも、その面子でそんなスキル振りをする事が問題なのでは…
とはいえ、お前さんみたいなヤツ嫌いじゃないぜw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:05:33 ID:W1qSTS5s
シールドスマイト強いよ。十分火力になる。
うちのパラは、このスキルのおかげで単騎クエスト全部こなせたんだと思う。

しかし最初はパーティシャッフルしたり気分で入れ替えして遊ぼうと思ってたけど、
思った以上に愛着湧いて、基本的に初期の五人でずっと進めてしまってる。
他のメンバー入れるのって特定のクエストこなす時くらいだ…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:09:55 ID:v55/2S1g
>123
ちょw何で倒してんだよwww
1匹の所もスルーしろよwwwww

あれ、俺釣られてる?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 03:46:02 ID:knRj2Dqd
医術Lv10あれば防御陣形マジいらん
スマイト他に振り直そ(´・ω・`)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 07:15:01 ID:QeE6e5Py
地下二階のボス三匹目に効くアルケミストの魔法ってあります??
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 07:33:33 ID:JkrRpXHk
3匹目って、戦う順番なんて決まってねーだろ
牛か鹿かどっちか具体的に言えよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 08:21:44 ID:QeE6e5Py

牛の方です
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 08:40:07 ID:1PslWBVU
牛なら牛タンが美味い
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 08:42:33 ID:7q0ucb41
>>96
まぁ中盤までは基本の術のレベル1だけでも結構いけるよ。
後半戦になったら属性を二つぐらいに絞って強力な術を伸ばした方がいいけど。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 08:45:03 ID:lawWpHmd
バード入れる場合って、基本パーティから誰を外すのがベストですか?
パラを外してみたのですが、この先必要になるかなと思いまして。
ちなみに場所はまだ第二階層に入ったところです。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 08:46:31 ID:QMqYwtMK
牛なら毒
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:23:34 ID:Xs4e0O3M
>>134
何がベストっていう判断は有り得ないと思うよ。
俺はレンジャー抜いてバード入れてた。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:46:42 ID:88jE12yH
>>134
2層目なら、ソパレメアが最強伝説なんじゃね?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:35:27 ID:7q0ucb41
>>134
パラディンが要るかどうかはメディックの医術防御の育ち具合によると思う。

俺はバードの便利さを知らなかったから6階では
ソレ/メアア
という先制攻撃ゴリ押しPTで始めて、まもなくソ→アとアルケ3人体制。
こんな編成でも行けるんだからパラディン要らない気もする。
レベルにも寄ると思うけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:46:14 ID:6HlyfiHi
メディは調子のって医術防御連発してるとTP足りなくなるので、
うちのパラディンは要る子
安らぎバードはもっと要る子
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:03:43 ID:yx+bl05C
医術と違って防御陣形は先制で掛かるから雑魚戦では
こっちの方が使いやすいこともしばしば。
レンジャー嫌いだから採掘とペインのお供以外使わないし…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:26:13 ID:H1wcbDVC
B3Fの恐ろしい気配こえええええ
俺のような駆け出しの冒険者にも危険とはっきり分かるぜ・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:55:30 ID:vutl12IT
21階キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:22:12 ID:9AENONnS
>>142
初心者自重しろw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:37:47 ID:vutl12IT
σ(゜∀゜;)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:11:18 ID:ljTIGePN
(´-`).。oO( 嬉しさのあまり意味無く書き込むとは何という初心者…)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:11:44 ID:l3GIWG6q
○○が××して△△なんだが、
□□を■■で◆◆すれば◇◇になるかなぁ。
●●で▼▼しそうな気がして◎◎出来ないんだけど。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:16:45 ID:/MSAyMOz
>>146
@@@@@@@。
これで完璧。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:22:58 ID:FDJsB07k
>>147
FF6に出てきた虫思い出した
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:01:39 ID:yx+bl05C
@@@@
○層あたりに出てくるアレに見える

ψ@@@ψ
ずっと俺のターン
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:41:15 ID:ItVLpEn2
なんだなんだ?
はたから見てると、放送禁止用語ばかりみたいに見えてエッチくさいぞ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:50:23 ID:VrahatiE
うおおお
B11にやっときた
それにしても糸を持ってき忘れたときの絶望感は異常
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:51:44 ID:6HlyfiHi
v  v
 V

毒吹きアゲハ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:59:53 ID:/LhD8z/5
>>152
ムリありすぎだよw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:02:56 ID:AZJlL9gx
>>150
「ドキッ!3Fで♀キャラだけの○ーレムプレイ。ポロリもあるよ!」
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:07:48 ID:vutl12IT
>>147
なにお前www
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:30:02 ID:vIbOmPWt
タッチペンの跡がキレイに格子状になるw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:31:02 ID:88jE12yH
>>154
首が、だけどな>ポロリ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:59:13 ID:H3is+xMf
でもポロリと落とすのは腕。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:07:59 ID:G3JHGbXr
>>157-158
お前らポロリしすぎww
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:26:28 ID:uEQsqU+O
じゃじゃ丸とピッコロは(ry
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:32:50 ID:xO1ipKoR
このスレの存在が気にいらんにしても邪魔しにくんなよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:33:09 ID:gCMmbqnb
ガマパックンとナメック星人とオパーイのスレと聞いちゃあ黙ってられねぇ!












ぬるぽ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:34:06 ID:wlJI65KQ
パスワードなら初心者とか関係ないから晒してもいいよね?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:56:21 ID:9AENONnS
>>163
むしろ関係ないなら駄目では?
>>146
前に試した人が居たけど無理らしい。普通に消しゴム使って消すのが一番では?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:56:27 ID:zrWc/I7m
ばかばっか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:59:32 ID:6HlyfiHi
パスワード

ゆうて いみや おうきむ
こうほ りいゆ うじとり
やまあ きらぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:11:40 ID:dH5DMyH8
なんという玄人・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:20:53 ID:v55/2S1g
>164
ちょwww何で解読できてんだよwwwww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:02:14 ID:exWzC2wb
毒とか普通取らないっていわれたんですけどアルケミストのサブ魔法で毒って使えない?
ボス戦では取りあえず毒らしてから、上級魔法連発してるんだけど

ちなみにB4Fの人です
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:03:41 ID:jXup2WC1
帰れ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:29:11 ID:pQhASxIj
>169
サブどころか主力に使えますよ

途中までは
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:40:00 ID:qge3XERN
>>169
雑魚戦が○○するところまでは役に立つよ
>>168
いや、
>>□□を■■で◆◆すれば◇◇になるかなぁ。
>>●●で▼▼しそうな気がして◎◎出来ないんだけど。
で何となく思い出した。

図鑑が完成して退屈なんだが、
地図を全滅で上書すれば純白になるかなぁ。
弾みで上書しそうな気がしてそれ出来ないんだけど。

って感じだと思って。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:53:17 ID:V2E3cMVi
>>169
15階まではお世話になったよ。
16階以降はお役ご免だけど。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:51:49 ID:dipIU0t7
ちょっと質問
素材アイテムは売った分もカウントされてるらしいんだけど、
シリカ商店からの依頼のクエストでもカウントされてるの?
ボーンフレイルの場合、先に尾骨を3個ほど売って、後で2個売るのは可能?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:57:43 ID:eSU0John
だめっぽい
依頼アイテムを全部一度に所持すると「依頼の品を全て集めた」みたいなナレーションが出るから、
それからまとめて売りにいかないとならないようだ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:06:07 ID:aJSmKgAn
シリカ依頼を達成する話なら、分割納入でOKだったと思う。

アイテムが揃ったって出るのはシリカじゃないアイテム依頼だから、
これはシリカタンに売っちゃダメ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:08:24 ID:dipIU0t7
む・・・どっちだ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:16:00 ID:aJSmKgAn
いや、実際に今日(いや昨日)その骨を3個売って達成したから
分割OKで間違いない…と思う。

最近リアルで自信喪失気味でスマンが、
今までも全部分割納入してたし大丈夫だろう。たぶん。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:18:20 ID:tm/5WaMy
シリカは売った分をストックしてくれるから、
ガンガン売っちゃって大丈夫。
クエストのこと忘れてて、店頭に並んだあとで、
会話したらトボけたこと言ったりもするし。

他の人の依頼は、全部揃うまで持っておかないといけない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:22:40 ID:dipIU0t7
そうか・・・
じゃあじゃんじゃん売っちゃうよ、ありがとう。

まぁさっきその依頼で手に入る武器より強い武器を手に入れてしまったんだがw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 03:02:02 ID:EMsXgOoG
シリカ依頼でも売らずに持っておいた方が、
「あれ、何個売ったっけ?」ってなるのを防げるよ。


そしてシリカ依頼じゃないときに限って
間違って売っちまうんだよな……
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 03:06:49 ID:7s+WfmRC
Lv70の引退キャラを作ろうと
カエル道場ソドマン一人旅をやってる最中なんだけど
後半のレベルアップの必要経験値ってどんなものかな?
計算式とかあるんだろうか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 03:12:31 ID:dEQAwbDd
依頼受けずに材料渡してしまった場合でも、入れ違いになった〜 とか言ってちゃんと報酬くれるシリカは冒険者想い
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 05:54:52 ID:p2LFCnJV
>>182
引退キャラ作成はwikiにあるペインカスメでやった方が早いよ。
それまでは引退させずに休養とかで進めたほうがいいと思う。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 06:08:23 ID:hkR3rPHH
>>183
新しい武器売り出したと思ってはりきって買ったらそれがクエスト物で
報酬でおんなじの貰った時は結構へこむぜ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 07:42:01 ID:AA+b+VYp
アルケミストの術式育成はどうしてますか?
現在雷10 大雷嵐1 電撃1なんですが
雷3止めで上級術式に回すべきでしょうか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:26:27 ID:7qN6PbPe
パーティー編成にもよるけど、全体魔法3色を10にした。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:00:37 ID:V2E3cMVi
>>186
基本術式が通用するのは第3階層までと思った方がいい。
逆に言えば単体上級術式はボス以外には過剰火力で燃費が悪い。

あと、単体強力術式はレベル1では無意味。
雷10と電撃1の威力が同じぐらいじゃないか?

そのキャラはとりあえずそのまま進めて、
火力不足を感じたら休養すればいいんじゃないかな?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:13:24 ID:eSU0John
6人いれば完璧といえそうなPTが作れるのに
5人だとどこか不足する部分がある…ぜつみょー
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:26:12 ID:ZRj0CQo3
5日間修行、12時ぐらいまでに終わるかな・・・orz
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:33:56 ID:8FOg3qRL
味気ないけど、回復の泉があるところを往復すればいいんじゃない?
そうすれば12時までには終わる。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:46:07 ID:ZRj0CQo3
>>191
今それやってます

泉の前、敵が出ないんだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:22:01 ID:iJfCsJtK BE:141442823-2BP(51)
昨日布団の中でやって眠くて放置したww>五日間
やっとレベル30になったから休養させたけど、スキルポイントもさがっちゃうんだな。
世界樹面白過ぎて他のゲーム進まない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:53:25 ID:CSBNqv7D
カマキリ強ええええ……orz
狼倒せてもまるで歯が立たない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:02:51 ID:IKymSY5l
それはねーだろ
レベル幾らだよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:04:58 ID:tNpul9QK
狼っつってもボスじゃない方じゃない?

カマキリはしばらく歯が立たないよね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:08:28 ID:gazhoTq4
B7Fでギリギリで蠍倒して水晶取れたから1層の探索してるんだが、
B4F途中で不穏な空気を感じて糸で戻ってきた
なんだあのFOEは
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:11:56 ID:lcD3A7hG
ボスのは狼ってよりは、○に見える。
狼じゃないよね?あれ…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:19:16 ID:oKsJzw9m
>198
そこは公式podcastでも反省済み。ビジュアル優先だったらしい?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:24:21 ID:xY1h84//
カマキリは耐斬属性があるからなー
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 03:08:58 ID:0hQwbvGo
>>189
6人目?いるだろちゃんと。
敵倒した後に完璧な罠外しで戦利品取ってくれるやつが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 03:19:10 ID:2bX1i0VP
6人目ってマッパー兼司令官だろ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 06:03:28 ID:RMeOvAcL
ギルド作ったとき
主人公本人がパーティーに参加する事もできるって言われてるから
参加した場合は5人の中に含まれてしまうけど
参加していない場合は主人公=6人目だわな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 07:00:30 ID:IKymSY5l
>>189
ほら、君のパーティの5人目の後ろにちゃんと付いてきてるじゃないか
赤く光る・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 07:09:48 ID:sswpoIjY
(V)o\o(V)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:25:05 ID:3z4Ej0nP
>>204 で思い出したのだが(ネタバレになるので伏せ字でいくが)
**Fのボス攻略作戦で雑魚の***を殲滅しまくっていた途中で
いきなりボスが目の前に***してきたときは軽く飛び上がった。
一歩ずれていたら****いたかと思うと…本当に焦った。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:30:56 ID:pJUTvtTc
ギルドのあの強そうなおっさんを冒険者として徴兵したいもんだ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:33:13 ID:9rCoQ3X3
>>207
あのオッサンは…

いや、なんでもない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:15:25 ID:q+T9FpkC
あのオッサンは…「不戦勝のマサ」!
顔がこわいんで誰も勝負を挑まない!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 17:53:24 ID:bDR6BCLg
金の鹿って鏖‥?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:16:58 ID:rK0Nl0Iw
それもかけてるんじゃね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:23:03 ID:TZizySvB
>>209
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:30:39 ID:5jCsnN5Q
クエで調べますか「いいえ」を選んでしまったんですが、再度選択肢はでないものでしょうか

2層へ行ってから敵が急に強くなって1層に戻ってLvアップに励んでます
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:02:43 ID:yIUz9ph7
ソドがぶら下げてるやつって獣避けの鈴?
ttp://ec2.images-amazon.com/images/P/B000N3SWO0.01._SS500_SCLZZZZZZZ_V42349904_.jpg
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:13:43 ID:2poDoppu
わー、画像きたんだ。
うちのソド子とカス子とバド兄さんじゃないか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:17:59 ID:AdJpEsAm
何もぶら下げてるようには見えないけど。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:23:14 ID:gorWN8Yl
左の岩鬼、楽しそうだな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:28:49 ID:pmMGnmQW
うちのバド兄さんが出てるよウワーイ
彼はなんとなく人気無さそうな気がしていたんだ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:36:37 ID:2poDoppu
>>218バードの中で一番地味だもんね。
でも頼れそうだからうちのパーティーではリーダーやってもらってるよ。

>>216
ソド子の腰周りの布のようなもののことを言ってるの?<獣避けの鈴
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:38:37 ID:AdJpEsAm
いや、俺に聞かれても。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:49:43 ID:2poDoppu
>>220
ごめんなさい。アンカー間違えました。

>>214
ソド子の腰周りの布のようなもののことを言ってるの?<獣避けの鈴
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:51:35 ID:yIUz9ph7
>>221
そうですが、よくみたら鈴には見えないね。
何なのかわかります?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:58:24 ID:+PZhvToa
どぅー見ても毛皮だろう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:49:03 ID:8syQy540
ソド娘の腰の左右についてる銀色のものなら、
草摺(くさずり、もしくはタセット。鎧の一部)だと思われるが。

それにしても、タイトルなしバージョンはないものかのう。
カスメ娘のおみ足を拝見したいのじゃ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:58:12 ID:Z430EBWJ
>>210
ネット辞書で意味を調べてみた。

…女将オソロシス
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:09:52 ID:6f6dHTbV
こえ〜(@_@;)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:43:21 ID:WRLsk0f1
>>215
カメ子ちゃんのローブってそんなに短い仕様だったのか…
ちょっと5人ばかり引退させてカメPT作ってくるは
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:52:54 ID:qSf9zwLf
>>227
しかもパンツはいてない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 08:08:58 ID:DREmfREj
>>228
大丈夫 スパッツはいてる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 08:56:51 ID:jhLsGxhU
カースメーカー、どうやってつくるかな
新規で作るか、引退を使うか・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 08:59:11 ID:e88bX9Hm
カメ子のローブの下は全裸だ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:11:36 ID:y4XzGy4k
>>230
お前は俺かw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:09:02 ID:iGcV3ca4
でもDSだから全年齢対応なんだぜ。<カメ子
とか日向さんがいってた
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:11:16 ID:5n9+zbEW
全裸に包帯とか言ってなかったっけ。男も。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:14:00 ID:ueTrZacC
脳内ギルド会議で野郎は仲間にしないことになりました。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:19:21 ID:Cm7aiqb9
カメ男さんのローブの下にはカメさんがいます
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:07:17 ID:EtHWbuOC
7&Yからサントラが本社に着いたってメール来た!
………最寄りの店にいつ配送されるかはわからんが。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:38:32 ID:272J3WeJ
三日前に買ってやり始めたが、武器屋の店主がエロ過ぎる件
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:39:48 ID:SCiN4N2H
奴は男だから安心しろ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:52:31 ID:ztxOhWGt BE:330032827-2BP(51)
じゃああのおっぱいはなんなんだ……
レンジャーってスキル何あげればいいんだろう
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:27:48 ID:mOL9mlqH
>>240
取るべきスキル、って大体決まってきちゃうけど、気にしないで好きに取るといいよ。
レンジャーは基本的に強いから多少後悔するぐらいでもいい。休養も引退もあるしね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:30:12 ID:5n9+zbEW
>>238
さあ次は1人で行ってみよう>下乳商店
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:37:07 ID:ztxOhWGt BE:377179182-2BP(51)
>>241
アドバイスd
とりあえず弓技二つとってみた
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:50:01 ID:jbTvvr4D
正直シリカのおっぱいはイマイチだな、少女が背伸びしてるような感じがする。
酒場の女将さんはイイおっぱいだ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:20:09 ID:BDeM6FaQ
俺も女将派
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:49:30 ID:Ewc5Q16E
俺はブシ子(サラシ)派
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:01:06 ID:D1RVO8Wt
俺はバド子のツルペタ派だ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:03:36 ID:6C9uHWY0
>>240
「僕は冒険者でも木こりでもなく、武器屋の女将になりたかったんだ!」
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:04:00 ID:M5h5xVQ8
俺はショタパラを♀設定にした元気っ娘派
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:07:47 ID:AlbobbcJ
何だか流れがw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:24:11 ID:ek0roFx1
毎日命がけの探索の日々なんだ。
街に帰ってきた時くらい悶々としたっていいじゃない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:33:01 ID:J5pEkqVC
むしろ探索中に〇〇クルたんにぶっかけられて悶々
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:57:38 ID:HMLhFc3F
>>248
マイケル・ペイリン乙
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:37:23 ID:RhtUzYXj
ひょっとしてハヤブサかけのLv上げたらレイジングエッジって不要?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 03:26:53 ID:WlcloQUo
>254
そのとおりでございます
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:20:24 ID:VbOp2Fql
ソードマンを斧専用にしてるんだけど
どうよ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:21:08 ID:RxSJ6Hwa
そのまんまスタン
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:39:35 ID:P+J39N5o
スタン国春
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:47:12 ID:TKPRMqE+
うちも斧一直線。パラがいるから武器ダブらせるのもつまんないし。
職業名に偽りありな感じなのは、ご愛嬌ということで
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:25:09 ID:lyNu8OLf
斧ソドだと 先制花びら以外はスタンバッシュで格殺だから困る
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:37:58 ID:hJov3l/f
ボスでもピヨるしな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:39:09 ID:LNYD0594
お前等、一番かっこいいキャラはソードマンの成年男だよな?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:46:37 ID:F9Ehsb5N
>>262
親父ブシ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:41:32 ID:ToQII8r0
ボンテージ技で相手を縛ったらダークハンター自身も
鞭で攻撃できなくなりそうな気がするんだが・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:41:53 ID:PTpzjcud
青年かな妖刀持ってるし
うちは親父→引退→青年ブシときたけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:51:58 ID:dEhzDeSz
ウゴウゴルーガ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:59:57 ID:gxDaHddC
>>264
きっと第四階層まで潜れば意味が分かるよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:04:43 ID:XNkI+C3Z
>>262
どー考えてもおっさんパラだろ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:24:24 ID:DB3FF4dQ
>>262
 「一番はショタレン!」って知り合いのふじょし〜んがゆってた。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:34:51 ID:5UcQAMmB
幽霊の様なカスメ年齢不詳(親父じゃない方)が何気にカッコいい。

ジョジョに出てきそうな感じ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:52:07 ID:x1VL4HwI
緑のほう?何気に白髪のほうより怖い
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:24:39 ID:LNYD0594
警戒移動って階層で利くんじゃないの?
もしかしてターン性?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:29:38 ID:j5yacY5x
>>272
CAMP張るとあと何歩有効か表示されるよ。
ただしスキルが効いていても出現率が低下してるだけでモンスターは出るから。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:30:26 ID:j5yacY5x
ごめん下げ忘れです
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:10:13 ID:8zAgt7A1
警戒の残歩数は常時出るようにして欲しかったな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:15:57 ID:fum2e3zz
糸巻き取るために警戒歩行取ったときは
こんなスキル要らないと思ってたのに、
今では無くてはならない存在に
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:20:54 ID:bWrPOayR
第二階層のボスが見つからない・・・
もうLv50になっちゃうよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:23:26 ID:4TdvLiiA
いろいろと素晴らしい状況だな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:25:24 ID:r1N7AWky
ボス探してるってことはB10Fまでは来てるんだろ?
迷う要素が無いから、マップの書き間違いがあると思われ
てかLV高すぎだから、休息でもしてマターリしる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:26:23 ID:HHhmEmJJ
>>277
君は壁をくまなく探してもいいし探さなくてもいい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:28:49 ID:bWrPOayR
書き間違えか・・やっぱりそれっぽいかなあ
Lv20前後の2軍でも混ぜてB10Fの壁総当りしてみる…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:35:13 ID:LtoV/zSG
>>281
10Fは扉が多いから分りづらいよね。

一応書いとくが、象さん部屋を抜けないとボスには辿り着けないよ。
壁もそうだけど、扉も一つ一つ書かないと。
ここでマッピングに慣れないと3層で苦労する事になるよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:41:55 ID:xB3oxgFS
とこしえの魔竜が緋緋色金の頭骨全然落としてくれないんだけど
これってなんか条件が必要なの?
ちなみに骨髄の方は一回目で落としてくれた
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:42:04 ID:BhaXjoeT
ちょっと聞きたいんだが
「老いたる大富豪の花への願い」のクエストって
花の種はどこに植えるんだ?
Wikiに詳細まで書いてないんだが
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:43:46 ID:BhaXjoeT
事故解決しました
早朝なのな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:47:04 ID:LtoV/zSG
>>284
正解まで書いたらちょっと問題かも知れないからぼかすけど、花を植えるタイミングは朝になってから。
植える場所はB6Fに降りて扉を開けると左右に正方形の道が左右にあるだろ。(マップ全体図を見ればわかる)
ちなみにアイテム部屋があるとこね。
その周りの通路を調べれば分るよ。(扉の中に入る必要はないあくまで周りの道だけ)


左の正方形と右の正方形・・・どっちかなー♪
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:47:36 ID:LtoV/zSG
あ・・分ったみたいね。
おめでと
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:49:33 ID:BhaXjoeT
>>286
まりがとう

ハチうぜぇええええええええええ
けど何この神曲wサントラ購入決定wwwww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:50:43 ID:bWrPOayR
空き箱に土詰めて植えるんだと勝手に思い込んでたのもいい思い出です。

>>282
解決しそうっすわ。d
確かにLvがやばそうだ・・しばらく2軍で行くか…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 03:47:41 ID:rbynb/iB
18階のクエストに手も足もでない・・・Wiki見ても携帯だから途中で見切れてorz
誰か教えてください・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 04:27:44 ID:fum2e3zz
>>290
君はファイルシークでページを分割して
#ボタンでページをめくりまくってもいい
ttp://p12.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fwww15.atwiki.jp%2Fsekaiju_maze%2F&sZ=5
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 04:44:22 ID:rbynb/iB
>>291
・・・・・!
ありがとうございます!感謝いたします!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:11:19 ID:xHNiuTXP
まだ始めたばかりで今B2なんだけどシンボルとして見える敵が倒せない
てか戦闘中にいきなりそいつが乱入してきて危うく全滅するとこだったw

やっぱレベル上げするしかない?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:14:48 ID:Ptb8l0jW
>>293
避けれ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:37:16 ID:xHNiuTXP
>>294
おぉ、即レスサンクス
早速潜ってくるぜ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:43:28 ID:Oox5PBAq
>>293
右下のメーターが赤い時は敵が出やすいんで
乱入されたくなかったらシンボルに近付かない方がいい。

もう遅いか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:48:33 ID:1US2jmS6
たま〜に、右下のメーターから左側になにかがピロッと出るんですが、これななんですか?
あと、EOFが赤いときと緑の時ではなにが違うのでしょうか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:04:57 ID:UcI1FRyN
ちょwww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:12:00 ID:yiczBNgD
>>297
ピロっと出るのは、foeが近くに居るよってこと。

大きい丸が緑なのは、青よりは雑魚が出やすくなってるけど、
赤ほど出やすくはないってこと。

「foeが緑」ってのはよくわからんな。しかもEOFだし。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:15:16 ID:8zAgt7A1
EOF=End of File
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:15:34 ID:+9M2H6cB
>>297
レーダーから生えてるのはFOE用レーダー
FOEとの距離とかが分かる

あとFOEは一定範囲を常に移動しているが、ある行動(FOEに近づく、FOEの前に出る、決まったマスに移動する、など)を取ると攻撃色に変化してこっちに向かってくる
攻撃色に変化する条件はFOEごとに異なる
って言うか説明書に書いてなかったか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:19:50 ID:UcI1FRyN
(V)o\o(V)←バルタン星人
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:02:40 ID:hZoVjqRL
まだ初めて2日目の初心者ですが、シリカのクエでハンドアックスの材料(丈夫な木片*5 硬質の殻*5)
を全部集めて会話したのに何故ハンドアックスが貰えないんですか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:03:15 ID:JNRxDOn5
>>303
売れ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:10:27 ID:hZoVjqRL
>>304ありがとう 先に進めましたー
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:36:58 ID:V+c/cNzZ
始めて1週間で詰りました……
8Fまで潜って、下への道を探してるんですが見つかりません。
あやしい箇所が2箇所あるんですが、
おそらく戻ってくるときの近道じゃないかと思います.

飛龍を倒すべくLv43まで上げているんですが
なんとなく今までとは桁違いに敵が強すぎる気が……orz
もしかして、何か上の階層でやらないといけないことがありますか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:38:48 ID:8zAgt7A1
>>306
とりあえず街に戻れ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:16:32 ID:+9M2H6cB
思ったんだが3DダンジョンRPG初心者ってすごいな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:38:50 ID:yiczBNgD
>>306
ちょwww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:42:15 ID:wFXELRxE
踏破の目安としては階×3LV
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:48:05 ID:Xcd51AUk
詰まった人への簡単なアドバイス
・執政院のミッションは絶対である 先に進むには確実に片付けなくてはならない
・レベルを上げなきゃ倒せないような敵はハナっから倒さなくてもいい敵である可能性が高い
・それでも先に進む道がない場合はマッピングミスによる見落とし等の可能性が高い

こんなとこかね?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:51:28 ID:UcI1FRyN
>>306
ワラテシマタwww
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:55:29 ID:IUfyY6sE
BF16階で下への階段が見つからなく困っています。
E7に隠し扉があるのは分かっているのですが今のところ通ることが出来ません。
何か条件を満たす必要があるのでしょうか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:13:28 ID:Xcd51AUk
>>313
条件とか特になし
ミッションが発動してたら受ける程度
おそらく見落とししてるだけだから壁とか"全部"調べること
強いてヒントを言うなら階段の近くに行くにはワープを抜ける
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:16:58 ID:fum2e3zz
>>313
B-4からB-5あたりを調べてみよう
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:26:28 ID:IUfyY6sE
>>314,315
トンクス!隠し扉かと思って無視したのが原因だったようです。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:05:53 ID:eTC0AnPN
さすが初心者スレ。みんな親切だなー
318306:2007/03/18(日) 19:52:41 ID:V+c/cNzZ
>>307-312
執政院の存在をすっかり忘れてました……orz
おかげさまで、進行のペースが一気に上りましたw

今後は >>331 の3つを肝に命じて進めていきます。
ありがとうございました。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:12:32 ID:BhaXjoeT
>>331に期待
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:08:08 ID:fum2e3zz
>>331
なるほど、参考になったよ。
特に2番目は盲点だった。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:24:21 ID:6nwBfrQg
メディックの「キュア」ってどうやったら使えるようになるんでしょう?
平時でも戦闘時でも使えないんです
いうまでも無くTPは満タンなのですが、、、
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:28:09 ID:uQERm1Ml
スキル振って覚えてないだけだろ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:29:30 ID:+9M2H6cB
>>321
まずはカスタムで回復マスタリーにスキルポイントを振り、「キュア」スキル入手条件を満たし
さらに「キュア」スキルにスキルポイントを振れ
話はそれからだ

と言うか

説 明 書 を 読 め
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:37:11 ID:yiczBNgD
>>321
前提条件を調べるには、カスタムで、光ってないスキルを選んでAボタン
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:39:14 ID:Rd5jrzlS
もうレベルも30に近づいてきたけど未だスキルポイントをほとんど使わず。
使えるスキルはキュアと伐採くらい。

さすがに敵が強くてそろそろ進路を決める時期が来た・・・。

振り方ものすごい悩んでます。
パーティーはソパダレメ

カッコよさそうな名前の技を目指すか、使い勝手を取るか・・・。
うーん、悩む。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:41:42 ID:+9M2H6cB
休養できるんだから振ってしまえ
スキルは使わなければその真価が分からない
遠回りに見えるが、自分でその能力を確認することが、自分好みのキャラを作る一番の近道
327321:2007/03/18(日) 21:47:15 ID:6nwBfrQg
>>322,324,325
使えるようになりました。ありがとうございます。

>>323
カルシウム足りてる?まあ足りてないと思うが。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:48:37 ID:DWdafdvz
初心者スレで釣りやってんじゃねーよばーかぁ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:53:33 ID:efTUW7C9
>>327
もう来ないでね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:04:00 ID:fum2e3zz
>>325
地雷スキルを取ってしまって後悔するのも楽しみのひとつ
みんなが地雷だと言うスキルを愛するのもまた良し

戦後手当かわいいよ戦後手当
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:08:20 ID:nRUrItc/
戦後手当て好きな奴は節約上手な奥さんのイメージ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:13:31 ID:kZA52Crk
さすがに毒全振りはやめときゃよかった
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:19:39 ID:BhaXjoeT
俺のお気に入りスキルはダブルアタック
絶妙な発動率がタマラン
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:40:33 ID:IUfyY6sE
トリックステップは実感湧かないけど、敵が外した時は
トリックステップisGOD!!!と思うようにしてる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:41:17 ID:IUfyY6sE
トリックステップは実感湧かないけど、敵が外した時は
トリックステップisGOD!!!と思うようにしてる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:42:02 ID:IUfyY6sE
連レススマンカッタ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:56:53 ID:+gDbbQsJ
ダブルアタック発動しちゃったんだよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:10:54 ID:J3aAHBM6
上手い事言いやがる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:30:34 ID:qiUDDnZp
愛の天使にちなんでメディ姉さんにガブリエルと名付けたが、何を血迷ったか撲殺天使へと成長している。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:03:30 ID:XkwK7zIL
医術防御IIは即死攻撃対策に最高。逆に考えると即死攻撃以外に使い所がない!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:14:30 ID:dxagmXUo
>>335
トリックは地味に優秀。
どうやらブレス系全体攻撃までミスらせるっぽいな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:26:54 ID:pR6hjGOC
最近買ってやり始めたけど、トリックにはお世話になってる
FOEとかボス戦はトリック・防御・医術が無いと勝てる気がしない
蟷螂二匹組とかやっと倒せたぜ…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:51:54 ID:W1uZTG/b
序盤は陣形防御サイコー! と思ってたが、
ボンデージの魅力に目覚めてしまった
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 08:22:28 ID:WHN93hKX
>>339
引退したら「ドクロちゃん」に変更だなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 09:30:13 ID:ebzQjwZZ
戦後手当って地雷なのか?
そうならちょうどスキル振り直したくなってきたから休養させようかな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 10:09:57 ID:OJ9ypoN7
げ、戦後手当に4ポイント振ってしまった…

ところで今B3なんだけどレベル11でヒィヒィしてるw
まだレベル低いかな?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 10:24:17 ID:XieUiip3
>>346
高い!
ヒィヒィしてるくらいなら正常、楽になったら上げすぎ
戦い方、避け方を考えながら進め
どうせレベル上げでなんとかなるのは序盤だけだし
348名無し投票のお知らせ:2007/03/19(月) 10:34:33 ID:RiRX5Egi
◆携帯ゲーRPG板の名無しを決める投票です。

◆候補
1  名無しさん@レベル上げ中
2  名無しさん@充電中
3  なかなかいい名前はねーな…
4  おいらは名無し!@こっちは相棒!
5  名無しさん@おつかい中
6  名無しさん@お腹いっぱい
7  君は名乗ってもいいし名無しのままでもよい
8  名無しじゃなきゃダメなのぉ!
9  Lv774

◆有効投票期間
07/3/25(日) 00:00:00〜07/3/25(日) 23:59:59 (期間外の投票は無効とします)

◆投票方法
投票したい候補の番号を<<>>で囲って記入してください。
<<>>で囲っていない場合、および上記以外の番号の記述はすべて無効となります。

◆無効票やその他の注意事項
一日一票まで、複重IDは無効票となります。
もし、間違えて多重投票してしまった場合は、その旨を
IDが変わらない内に自己申告して下さい。
途中経過の発表は投票スレではご遠慮下さい。

◆投票スレ
携帯ゲーRPG板名無し投票所
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1174186914/
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 10:34:36 ID:2sBHqYCT
トリックとかカスメの重苦とかLVあげると効果うpしてんのかなあ。
LV1でとめた方がいいものと10まであげないと実感できないものの区別が付かん・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 11:56:40 ID:zMJAwW8k
>>346
決して無駄なスキルじゃないよ。回復量はHPが上がれば上がってくるし。
序盤や中盤の宿屋代節約や活動時間延長にとても役に立った。
メディは他に便利なスキルが多いから、優先度が低いかもしれんが。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 12:03:15 ID:dxHEuVsC
ペインカスメと相性悪いし、26Fまで到達したらHPは常に全快くらいじゃないと保たなくて多少の回復じゃ意味無いから、休息して振り直すけどな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 12:31:28 ID:OJ9ypoN7
>>347
ってことは俺のやり方が温いのか、B3から敵に魔法使うことが多くてすぐTPが尽きる

昨日、袋小路でシンボルにはめられた時は死ぬかと思った

>>350
なるほど
とりあえずそこで止めて他に振り当てるわ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 12:40:31 ID:ZL13Cx6K
B10Fのボスにボッコボコにされた
何コイツ?回復とかウザすぎなんだけど
目安レベルが30だからあと6上げないと・・・めんどくさいな・・・

チラシの裏でした。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:01:56 ID:5+D57WuX
誘導されたのでこっちで。

これ、30Fクリア後の引継ぎ2週目ってある?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:44:41 ID:XieUiip3
>>354
そんなぬるいのあるわけない
データ消してやり直せ
消すのが嫌なら2本目買うか、キャラを作り直して遊べ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:01:55 ID:EFrv75St
B10Fのつおいヤツを倒す前にイベント(というかナレーション)があり、振り向いてもいいし…
と言われたんですが、直後に敵とエンカウント→更に敵乱入でファビョってしまい、忘れてしまいました。
そのまま進み、現在B11FなんですがB10Fの同じ場所に戻っても何も起こりません。
取り返しの付かないことをしてしまったんでしょうか。

ちなみに独身です。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:23:22 ID:RHhas17z
最後の文にワラテシマタワラテシマタwww
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:51:28 ID:2sBHqYCT
356の存在自体が取り返しの付かないことに・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:10:22 ID:wnQ2fIWY
>>348
7がそのまんますぎてワロス
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:28:26 ID:LvbI/e3B
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:56:58 ID:o+di5lDB
5日やってやっと5F
リーマンにはつらい
通勤時も無理だ
中断さえあればなあ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:02:48 ID:DZ7aVyoL
>>361
君は会社を休んでもいいし休まなくてもいい
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:04:01 ID:W+nuvYhG
DSには折りたたむとスリープするという機能があってだな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:13:55 ID:+5abwh2J
そして俺には、スリープしてるのを忘れて電源を入れるつもりで間違えて切ってしまう、という機能がある
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:17:25 ID:S1Mi327l
俺もそれやって凹んだな・・・
まず開くクセをつければいいんだぜ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:22:49 ID:LvbI/e3B
携帯みたいに会社でDSを充電すればいいんだよ!!11111
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:28:25 ID:iQoHmV4I
>>353
>目安レベルが30だからあと6上げないと・・・めんどくさいな・・・

>>306
君はレベルを43まで上げてもいいし、上げなくてもいい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:31:22 ID:6yK8kGBX
ぐあああああああああああ全滅しちまったああああああああ
20回以上逃走に失敗するってなんだあああああああああああああ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:32:18 ID:O1SFNAG2
>>353
PTのメンバーにもよるがLV25前後でも行けると思う
俺はナレーション無視して突っ込んでしまったがエクスタシー決めてそのまま勝っちまった
おかげで10Fのボスの印象がとても薄い……
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:37:32 ID:5EUzQ2tb
>>356
ナレーションは、入ると戦闘になるよっていう警告なだけだから、大丈夫。
もっと日数が経過してから行ってみるといいかも。

>>368
何と戦ってたのかしらんが、倒した方が早そうだなw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:40:53 ID:XieUiip3
あの目安レベルってそこまで上げないと勝てないじゃなく
そこまで上げてて勝てないのはおかしいって目安だよな

プレイスタイルの都合で上がっちゃうことはあるけど
攻略するのに同じところをうろうろしたり仲間呼ぶ敵を利用してレベルあげる必用はない感じ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:53:04 ID:wVwh958A
>>366
君は会社で白い目で見られるかもしれないし 仕事をなくすかも知れない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:06:43 ID:S0OYAQkM
>>364
つ[電源スイッチにセロテープ]
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:09:45 ID:1pigkLSM
>>373
気が付くとカートリッジが飛び出ているというオチだな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:30:34 ID:G3Q9KZXJ
俺始めたばかりで、パーティが、パラとソード、メディック、アルケミストとレンジャーなんだけど、これだけは早めに取っておいた方がいい!みたいなスキルある?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:38:49 ID:5EUzQ2tb
>>375
コマンド系は、後で相対的に弱くなってくるとかはあるけど、
概ね取っておけばそれなりに使える。
どうしても気になるなら、弱くなる頃には引退とか休養とか使えるしね。

逆に、早めに取る意味があまりない方から考えた方がいいかもしれない。
元が低すぎて旨みが少ないHPブーストとかTPブーストとか。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:05:53 ID:xoM13MiW
11階まで来たけどブシドー出ないんですが、どうすればいいんですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:07:43 ID:5EUzQ2tb
>>377
11階の地図が埋まるまでには分かるから大丈夫
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:08:03 ID:S1Mi327l
>>377
兵士の地図は信じずに自分でくまなく探索しましょう
それっぽいイベントが起きたらギルドへGO
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:10:06 ID:x02cLEVZ
糸がNEEEEEEEEEEEEE
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:10:13 ID:LvbI/e3B
>>377
なんでこう、困ったら街に戻る発想がないんだろうな('A`)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:34:06 ID:q/CFGcEA
怒れる野牛ツエー。
鹿っぽいのも強かったが・・。
腕封じないから強力な攻撃でしにまくるわ。
ちなみにレベル10。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:53:21 ID:7SqUh5K8
>>369
俺はソードマン・パラディン・レンジャー・メディック・アルケミストの
スタッフ推奨メンバーでやってる。
エクスタシーってダークハンターだよね?育ててないわ('A`)

>>367
43なんて無理だw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:03:03 ID:R/Yi4fKu
暴れ牛が乱入してきた時はビビッタな、そんなシステムあったのかと。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:11:56 ID:s/XknKRW
どこの階だったか忘れたけど、
部屋に入った途端FOEに接触、次ターン以降次々に他のFOEが乱入ってのがあって物凄い焦った。

まあ、乱入で一番怖かったのが3Fの蟷螂だけど。
通り抜けたと思った瞬間に通常のエンカウント→次ターンで乱入→3ターンで全滅には泣いた。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:44:24 ID:8hgcNn5Q
象の目の前で花に先制喰らったときが一番ヤバかった
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:48:29 ID:bUKrEcKb
本当に真面目な質問なんですが、「スタン」って何ですか?
いろいろ調べてRPG全般である言葉ってことはわかりましたが
具体的な効果がわかりません・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:56:34 ID:lXYejfA3
>387
対象の「そのターンの」行動をキャンセルする効果。
「次の行動」ではないため、スタンが発動した時点で対象が行動済みだと意味がない。

……という説明でわかるか?
わからなければアザステ+スタンスマッシュで適当な敵を殴ってみればわかる。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:58:54 ID:j1pQfk/t
>>387
正確な意味は解らんが、このゲームにおいては
「そのターンだけ行動不能にすること」
例えば1ターン目、敵が最初に行動し、そのあとソド男が敵をスタンさせれば無意味
2ターン目は何事もなかったように普通に行動する
敵より早く動いてスタンさせないとダメ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:59:24 ID:5/E7Zphs
なにあのトラ ふざけてるの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 02:10:01 ID:bUKrEcKb
>>388
>>389
よくわかりました。ありがとうございます!!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 02:12:40 ID:N+uD893d
RPGの一般用語としてのスタンは状態異常の一種で行動できなくなることを指すな
でも毒や戦闘不能と違ってゲームによって効果はいろいろだから注意
世界樹の迷宮の場合、状態異常の効果がいろいろ一般的ではない形のものだったりするし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 02:21:05 ID:MCZJIdmp
>>391
意味は気絶させるって意味の「stun」から。
スタンガンとかのスタンと一緒。

ドラクエ8のいわゆるスタン技はすげぇ便利だった。
ターン持ち越すからすばやさが遅い
ヘヴィストライクみたいな技のスタンも役に立った。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 08:24:16 ID:Y1Lk43uh
>>383
俺2層ボス倒したの38w
5日クエで上げすぎてボスYOEEEEEEEEE
ノーダメージだったよOTL
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 08:25:58 ID:2Z6GBJs+
一人で蟹退治にいったらどんどこレベル上がってしまった。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 08:31:11 ID:f6/0taCI
\\ ドンドコ ドンドコ!!
       ドンドコ ドンドコ!!//
    ∧ ∧   ,,──,−、  ノし
    (*゚∀゚)/ ((LVうぷ祭))) て
     |つ/つ  `ー─``ー' v'(⌒
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 08:52:31 ID:2Z6GBJs+
熊退治は、ってっきりフロアの熊全滅させるもんだと思ってたから薬沢山買ってしまったな‥結局全部狩ったが。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:12:30 ID:rx/w+Sp6
やっと三層までいったー
三層のふいんき(ry好きだ

>>397
自分も薬いっぱい買ったけど楽勝だった
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:55:46 ID:iq3inu7U
なんで皆そんなに低いレベルで先に進めんのよ
ワンフロアマッピングしてたら勝手に適正レベル超えてしまう
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:56:07 ID:/1ZZrSFL
段々前2後3の編成でFOE戦で半壊するようになってきた。
前衛2人は死ぬのが仕事になってきてるな・・・てか1人死ぬともう1人も紙のように吹き飛ぶなw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:58:58 ID:dVAvLm1O
>>399
嫌な敵からは逃げる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:05:10 ID:EdTgZvUP
>>401
その発想はなかった
FOEは全部倒さないと気がすまないんだが
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:05:51 ID:zumUY6zY
本当に嫌な敵は万が一逃げそこなった時の方が怖いから全力で攻撃してた
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:08:21 ID:7HNf+sY6
>>403
うちのパーティは火力が足りなくてそうすると次のターンあたりに全滅するんだ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:10:12 ID:tXDoEK25
>>402
foeだけじゃなくてザコからも逃げるんだよ。
街で体制を立て直して「よし!ボス戦だ!」ってのに1Fから
エンカウントした敵を全部倒してるわけじゃないよな?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:10:47 ID:zumUY6zY
言い方が悪かったか
全力で戦う
医術や防御陣形やら使って
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:12:21 ID:e+KFp8DX
>>405
え?BOOST貯めたいジャン
貧乏人の考えですか、そうですか・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:12:32 ID:F3Ha0jTH
戦うのは別にかまわんのだが、

それで>>399のような疑問を持つのが、疑問だ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:25:39 ID:tXDoEK25
>>407
戦闘で減らされたHP回復にTPを消費し、ボス手前でそれを回復させるために薬品を・・・
って、そこまで時間と所持金を費やしてまでたった一度のブーストが必要?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:29:16 ID:zumUY6zY
そういうプレイしてたらそもそもそんぐらいで消耗するようなレベルではいられないだろう
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:30:23 ID:I8Oa8h+A
俺も律儀に全部戦っていくから、レベルは高めキープになってるなー。
ボス前もわざわざ逃げなくとも、そんなに消耗しない。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:36:47 ID:qXW0JcYs
別にFOEと全力で戦ってもいいけどさ、8層で全滅&進まなくなるぞ?
まあ、その辺で考え直すと思うが。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:37:49 ID:zumUY6zY
8層の前に7層が存在しないな
6層までならロクに逃げずに最後までやれたよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:42:23 ID:bxI9dwho
ボスの直前には弱い敵に当たるまでウロウロして
バードさんの安らぎゲリラライブの時間です
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:57:14 ID:JXBrj5Fc
>>409
別に全員、しかも満タンにする必要はないよな
それこそ嫌なザコは避けてボスに挑んだ方がいい。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:19:10 ID:I8Oa8h+A
>>412-413
スレタイを読み直して来てくれ。
そんな先の話なんて知らんがな( ´・ω・`)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:26:17 ID:F3Ha0jTH
>>416
>>412-413の話が出来るスレが無いんでなあ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:28:04 ID:xtDVVkzR
妥当に考えると >>412は 8階の間違いだと思うわけだが。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:30:23 ID:EdTgZvUP
>>418
納得した
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:30:32 ID:qXW0JcYs
まあ7〜8層でなくても、普通は3層とか4層でFOE回避する気になるがw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:31:15 ID:qXW0JcYs
>>418
そうそう8階だなw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:37:39 ID:EdTgZvUP
流石に執政院の警告は無視しない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:39:11 ID:I8Oa8h+A
…その可能性に思い至らなかったorz

いくらなんでも、倒せないfoeは倒さないって。
>>306じゃあるまいしw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:40:35 ID:EdTgZvUP
>>306は今ごろどうしてるだろうかww
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:53:04 ID:bxI9dwho
3階のアレは5階をクリアする頃には倒せるようになってたから、
8階のアレも10階が楽勝だったからそろそろ大丈夫だろ
……と思ったのにっ!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:10:19 ID:qXW0JcYs
>>425
数値的には20階ボスと同等だね。
猛進逃走が使えるから、逃げる事自体は出来るようだ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 03:08:15 ID:EdTgZvUP
B10Fをよゆーよゆーって探索してたら花と虎にヌッ殺されかけたwwww
KOEEEEEEEEEEEE
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 07:55:33 ID:u4STDmo6
>>414
バード「歌いましょう、平和の歌を……」
バード「俺の歌を聞けぇーー!」
バード「ラァァァァァァイ!」
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 08:16:17 ID:xZQ6qCOS
>>427
よう俺。
花に先制されてずっと俺のターン!
やばかった。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:46:47 ID:HwQuL/DO
10Fの花なんてただの体験版だとだけ言っておく
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:49:43 ID:+WwFek3e
それを言う必要がどこにある
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:22:58 ID:k7Fn+yuI
蛙道場ってどうやるのでしょうか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:26:59 ID:SW7CktNF
>>432

1.蛙が三匹揃うまで待つ
2.左と真ん中の蛙を殺す
3.左に呼ばれた蛙を殺し続ける
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:34:07 ID:6+MaOoXX
近くに水場もあるからアベックで行くのマジオススメ。
435432:2007/03/21(水) 11:34:28 ID:k7Fn+yuI
>>433
ありがとー、やってみます。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 12:41:36 ID:OCWlZs/3
>>435
30匹までしか経験値加算されないから注意。
数がわからなくなったら50ターンぐらいで切り上げるといい。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 14:09:11 ID:Iq5/O9Ri
>>434
水辺の近くだとワニが…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 14:24:41 ID:SW7CktNF
普段は50ターンもいらんな。新参だけを殺していれば35〜40ターンで済む場合が多い。
439ホッシー:2007/03/21(水) 16:55:59 ID:o40Tqu95
今 B3Fですが
いつ ブシドー使えるようになりますか??
それに 引退等も
いつ出来るようになるのでしょう…↓↓
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:57:54 ID:AR+N+pEo
>>439 もっと潜れ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:58:50 ID:xgGBLgkt
>>439
ブシドーとカースメーカーはある程度まで進めないと使えるようにならない。
具体的には3層とか4層とかそのくらい。
引退および休養はLv30にならないとできない。
442ホッシー:2007/03/21(水) 17:06:23 ID:o40Tqu95
へ(;^_^A

そうなんですか…。

ありがとうございました。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:13:28 ID:6kTaSp4Y
2層とか3層って、2階、3階のことを雰囲気だして言ってるだけかと思ってた。
今日、6Fに行ったら「2層へようこそ」みたいな画面がでて、初めて、層≠階を理解した。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:55:28 ID:otfjPLhf
あっ、B3Fの人が他にもいて良かった(笑)
太陽みたいな敵(FOE?)にすぐ全滅させられて、先に進めないですよね・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:05:49 ID:I8Oa8h+A
避けろ!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:14:26 ID:3STPjJ1Y
基本的にFOEって見かけても相手にしないで
先にフロアの探索をやるもんじゃないんか?

で、FOE倒さないと先に進めないなーってなってから倒すものかと。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:17:19 ID:otfjPLhf
やっぱり避けて通るしかないのですか・・・
でも、避けると「フロアの探索」が完全にはできなくないですか?
少しでもマッピングを進める→全滅、の繰り返しをしてますが、心が折れそうです(^^;
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:26:38 ID:eGWMxldx
FOEに触れないでmapを埋める回
FOEを倒してmapを埋める回
って感じでメリハリ付ければいいんでね?俺はそんな感じでやってる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:34:49 ID:I8Oa8h+A
>>447
倒せるようになってからのんびり埋めればOK。

変な潔癖症を抱えたまま続けていると、
いつか「何このクソゲー」って言う羽目になる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:58:46 ID:TYv0L54q
カマキリとの鬼ごっこはちょっと楽しい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:29:33 ID:oToKaPCT
B3Fに降りた時点で警告は受けている筈。
注意力が散漫なのか、国語力がないだけか・・・。

FOEを倒すもんだと勝手に脳内変換して勘違いしてると、2層に突入したら、
すぐにこのゲームを売りに出す羽目になるぞ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:32:05 ID:otfjPLhf
頑張ります・・・(´・ω・`)
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:57:40 ID:xgGBLgkt
俺の場合一度ガチで挑戦して全滅したからどうにか逃げようとしたんだが
一匹目の移動パターン読むのに死ぬほど時間かかったな。
アイコン青くなったから見失ったのかと思って突っ込むとまた普通に寄ってくるし。
454君は名乗ってもいいし名無しのままでもよい:2007/03/21(水) 21:21:37 ID:l4h1aSlR
ゴーレムいまだに倒せん。。。

レベルがもうすぐ50になるんだが、おまいら、どれくらいで倒した?
途中自動回復始めたらもうHP減らせNEEEE!
何か弱点を突かないと駄目なのか?
ヒントpls!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:25:21 ID:31ju8B+2
幻想曲と錬金術のコンボで倒したよ、他にも首討ちで一撃だったとポルナレフがいっていたような気がする。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:31:17 ID:bxI9dwho
>>454
弱点があるかも、と思うなら
色々試してみたらいいじゃない
バードとかアルケとかオイルとか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:31:20 ID:gfLvhx0g
医術と術式+チェイスでごり押ししました
二回目は首討ちしました
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:35:01 ID:tXDoEK25
>>454
スレタイ100回読んだら回線切って首釣って氏ね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:35:39 ID:3MlYeEbz
盲目になりながらも一発で首射ち成功したうちのブシ子
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:37:10 ID:EdTgZvUP
>>459
想像したらカッコよすぎて萌えた
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:38:21 ID:31ju8B+2
そういえばゴーレムに孫殺された云々ってあったけど戦闘不能は死じゃないのかな?ネクタルじゃダメなのか。
462454:2007/03/21(水) 21:49:05 ID:l4h1aSlR
早レスthx
うーん、ごり押しだと無理っぽいか。
いろいろやってみるか。
>>458
ゴーレム倒せないのは初心者、と思ったのだがだめか?そうか。。。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:49:13 ID:bxI9dwho
全滅したあとに惨殺されてるんじゃないか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:49:57 ID:xdoB66cy
>>454
特に弱点を突かずに力押しでも倒せる
以下、3人パーティ(パラ、ソド、メディ)でやったときの戦術
まずはTP温存して防御固めながらじわじわ削る
HP回復し始めたらスキルフル活用で回復を上回るダメージを与え続ける
以上!
まぁ、こんなのでも勝てちゃうんだからもっと工夫すりゃもっと楽に勝てるよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:25:41 ID:7HNf+sY6
>>454
バードを使う場合は解除歌、カースメーカーを使う場合はバステ延長呪言、
ブシドー・ダークハンターを使う場合は即死技で回復させずに倒せる。
どれも居ない場合でもシールド系技の効果が回復モードに入る前に切れていれば勝ち目はある。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:33:57 ID:efrn6vw4
3層に突入したとこなんだけど、パラが弱く感じてきました。
医療防御で十分だし、雑魚戦はレンにも劣るし。
引退してダーク入れたほうがいいでしょうか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:37:34 ID:gfLvhx0g
色々使うのもよし
引退より保留しといてまた使う時期がくるまでギルドでお茶でも飲んでもらっておく
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:39:40 ID:7HNf+sY6
>>466
シールドスマイトを取るとかなり輝くよ。腕封じが嬉しくかつさりげない。
エクスタシー&縛り特化ダークハンターもあのFoeとか例のボスとかあのお方とかに
かなり役に立つから捨てがたいけど普通に進めることが出来るなら最初のパーティで突き進むのがお勧め。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:05:20 ID:KdXyvbx6
スノードリフトつえーな・・・
こんな絶望感は1Fの蝶トラップぶりだ
パソバメアの編成でお勧めの戦い方ってある?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:09:13 ID:zumUY6zY
火属性付与の歌と火の術式で
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:15:02 ID:KdXyvbx6
火に弱かったのか
一応範囲魔法が炎だったから連射はしていたが・・・
回復がまったく追いつかなかったのは育て方を誤ったんだろうか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:24:28 ID:e+KFp8DX
俺が最初にスノドリ倒した時は部下狼が渋滞して1匹しか乱入してこなかったっけな・・・
あれはあれで味気ない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:29:25 ID:xZQ6qCOS
>>469
さあ今すぐ防御陣形を。
スキル配分が無理そうならフロントガードとエリアキュア、そしてアルケミの火炎魔術で頑張れ
ついでに狼乱入を避けるために袋小路に誘い込むといいぞ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:32:42 ID:KdXyvbx6
>>462
一匹づつ増える感じで、範囲を使おうか迷うんだよなぁ

>>473
ほぼ全部駆使して惨殺された俺オワタ

>ついでに狼乱入を避けるために袋小路に誘い込むといいぞ
とりあえずコレと、
さっきは開幕ガードを忘れたソードマンが即死したから、それを何とかしてみるよー
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:33:39 ID:kNhPOfu8
B11Fまで来たけどだれて来た
パラ・ソド・ダク メディ・レン
亀が面倒すぎ。1匹しとめるのにオイル代1200円かかる。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:35:28 ID:F3Ha0jTH
そのメンバーにした時点で、その面倒くささは避けられん運命だ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:49:36 ID:gfLvhx0g
だが亀は避ける事もできる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:06:08 ID:wqqDBVjR
あー駄目だ、ケルヌンノスで何回もhageる
ハリケーンパンチで一気に全滅するんだよな…カウンターなんて見たこと無いし
レベル26なんだけど低いのかな?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:16:18 ID:hYXVvwYj
>478
あーきついかもな、俺なんか成り行きでLv38になっててそれで挑んで紙一重で勝ったからな……
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:18:31 ID:/NKvZO3C
>>478
俺は28前後のパソレメアの教科書メンバーで前衛2人死んでギリギリだった。
生き返り薬と回復薬は店で買ったこと無いまま戦ったけど、拾ったヤツとクエ報酬で貰ったのは全部使い切った
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:32:46 ID:oawVVIv5
>>478
レベルが低いってのは基本的にないと思うけど
使えるスキルがそろってないと戦略の練りようがないってのはあるかもな
とりあえず防御固めれば死ににくくはなるし、縛れば被害が大きい行動を封じられるけど
それがダメなら別の手で被害が少ない行動を誘発するようにするとかかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:34:26 ID:iXUF35CH
全員、上から順にスキルをMAXにしていこうと、いまレベル20まで来たけどやっぱり失敗だったかな、と思ってる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:39:03 ID:0aUDFuM8
>>478
ハリケーンパンチを使えないようにしてしまえ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:39:44 ID:Y6AU5+9I
>>478
ヒーラーボールを一瞬で倒せる→ヒーラーボールを出来れば先読みで殺しておく。
ケルが瀕死になったら危険なので一気に攻める。
ヒーラーボールを一瞬で倒せないが強化を消せる→ケルの強化を確実に消す。ついでにヒーラーボールも消しておく。
ケルが瀕死になったら以下同様。

ちなみにこの方法だと俺が平均LV30以上で挑んだ時ギリギリ負けましたw
パーティ編成とスキル構成を教えてくれると俺が楽しめるよ。

485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:40:24 ID:Y6AU5+9I
>>482
さすがに失敗すぎでは?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:42:51 ID:oawVVIv5
>>482
大失敗だな
警告しておくとスキルを全部Maxにしたりはできない
Lvの上限は70とだけ教えておく
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:00:11 ID:ofaWS0BP
これから始める初心者だけど、
パーティーをソードマン、レンジャー、メディックまで決めたが、
あとは何がオススメですかね?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:03:03 ID:wqqDBVjR
メンバーはソード・パラ・レン・メディ・ケミの普通パーティ。
スキルはトルネードやチェイス系、トリックステップとか色々あるし、
ポイントも全員6ある。
封じ系のスキルは全く覚えてないんだよな…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:18:19 ID:zG5jdQMk
ケルヌンノスは腕封じで勝利確定。
封じスキル地味すぎるが強い。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:20:11 ID:62EKU7j2
鉄板パーティーだと封じ系なくね?
ダークハンター育てるかなあ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:27:26 ID:4p1cWUUe
鉄板メンバーだと、レン子の命中低下が光るな。
メディ子の医術防御は言うに及ばずだけど。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:48:08 ID:1TvD8JdK
ソードのトルネードかハヤブサ、ウィキ見てどっちかに絞るんだがどっちもそこまでの差はない?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:52:26 ID:zG5jdQMk
>>492
俺はハヤブサのみに振ってるけど
出が遅いのが不満。ただ威力はかなりある。
トルネードはどうなんだろうか・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:54:11 ID:63cuRdXt
試せよ
気に食わなかったら休養させろよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 02:18:05 ID:SU7NKrh3
ダブルアタッカーにはハヤブサ、チェイサーにはトルネードをお薦めする。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 02:37:46 ID:Wspq4gQ3
>>478
当時Lv44-46のパーティだったのでアドバイスできないw
ブースト医術防御lv10かけて、魔法とチェイスで瞬殺でした。

てか、後半効かなくなるかもしれないけど、
医術防御の効果が凄すぎる。

ボス相手にメディとバードが前線で殴りまくっても安心:)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 02:47:08 ID:E3bPw0aK
チェイサーでもハヤブサの方が良いよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 08:50:50 ID:HU7ddizc
ポイント足りなくなったりしませんか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 09:08:37 ID:4w5I3I+p
しないね。欲張らなければ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 09:26:54 ID:LlErD95l
最初のうちからスキルポイント足りるかとか、考えない方がいいぜ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 09:31:13 ID:0OGyi9sH
>>486
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 09:31:38 ID:UVkfNLEV
前半と後半じゃ必要なスキルが変わってくるからな。
どうせ休養する羽目になるんだから最初はそのときに欲しい(良さそうな)スキルを取った方がいい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 09:48:56 ID:4w5I3I+p
レベル70引退者が作れれば、ポイント不足にはまず陥らないしな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 09:52:38 ID:gR6e4tEp
ポイントが足りないと嘆きつつレベル70引退まで育てる・・・・・テラカオs
とここまで書いて休息を思い出す俺初心者
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:14:47 ID:xO22jUzx
>>493
トルネーヨは攻撃力はもう一つな気がする。素で殴るよりは強いってくらい。
出はやっぱり遅い。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:28:10 ID:SU7NKrh3
>>493
おとなしく装備でAGI上げようぜ。バードの猛きがあるなら尚更。
507478:2007/03/22(木) 11:43:52 ID:K5PCFKC7
今ケルヌンノスをヌッコロスためにダークハンター育ててるんだけど
一気にレベル上がるのが気持ちいいなw
しかし流石は初心者スレ、みんな親切だヽ(´ー`)ノ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:59:16 ID:qLrBN+r4
amazonからサントラと攻略本届いた〜(^^)
MAPだけ最後のページにまとめてあって
君はMAPを見てもいいし見なくてもいい、みたいなこと書いてあった(w
自分のMAPと見比べて間違い探ししよっと。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 13:01:59 ID:YR2jYnjI
>>508
しかし本の方が間違っているという事実
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 13:48:37 ID:xd6hO3OR
5階の大神って強さどんぐらいれすか?
カマキリぐらい?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 13:50:39 ID:+1c6jAfh
ションベンかけてくるのか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 13:52:19 ID:yvQk1J2O
>>510
スノーウルフはB3Fのカマキリよりは遥かに弱い
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:01:05 ID:xd6hO3OR
>>512
マジれすか!
じゃあフォレストウルフのHP高いヤツみたいな?

前衛のHPが120くらいなんですけど余裕かな…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:00:10 ID:yDMTev+e
もしかしてスノードリフトのことを言ってるんじゃないか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:01:54 ID:XS0VcQCv
>>513
案ずるより産むが安し
RPGの醍醐味だから一回全滅覚悟ででも特攻かけて見るのオススメ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:02:05 ID:62EKU7j2
あー、スノードリフトはカマキリより強いぞ
2マス以内に近づくと寄ってくるから、袋小路に誘い込んで狼の援軍を遅らせるんだ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:03:04 ID:OLSaE+vp
>>513
とりあえずメール欄にsageって入れい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:38:35 ID:xd6hO3OR
何度もすいません
死にますた!
>>516
どうゆうことですか?
フィールドの周りにいるヤツ倒せば援軍は来ないってこて?
3匹ぐらい後から来たから、やる気なくなりますな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:41:36 ID:kGY2zExH
やる気でろ〜やる気でろ〜



で、全滅してしまえ!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:58:47 ID:oawVVIv5
>>518
適正なバランスなら援軍がきたら全滅して当然だと思うよ
とりあえず、黒い奴は動いただろ?
動いたってことは…

もう分かるよな さすがに
一応、黒いの倒せば戦闘に参加していない取り巻きは消える とだけ言っておく
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:22:53 ID:xd6hO3OR
ってことは後から来た大神は倒さなくても
ドリフトだけ倒せばいいんれすね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:32:35 ID:YR2jYnjI
乱入してきて既に戦闘状態になった奴は倒さないとダメだぞ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:36:57 ID:xd6hO3OR
>>522
ちょ…
意味分からん
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:41:01 ID:EEwXYMju
>>523
ボスを倒しても、乱入してきた奴は消えないで戦闘が続く。
つってもボスさえ倒せれば残りの奴らはそう気にしなくていい。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:45:14 ID:nmMC0YaR
このゲームは中断できます?
セーブポイントに行かないとセーブできない仕様?
電車とかでやりたいので、中断できないと辛いので教えてください!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:53:37 ID:xd6hO3OR
>>524
そうなのか…
それじゃパーティが悪いのかな?
メディックってTPそんなに高くないし回復力もあんまないし
スキルの振りミスかな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:56:49 ID:nxAYcRGX
>>525
中断セーブなし。スリープで代用。

>>526
んな独り言謳われても困るがな。
アドバイスが欲しいならPT構成とスキルを何取ってるか位書け
アドバイスがいらんで書いてるなら、まあ頑張れ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:10:28 ID:W9sB24Td
>490
遅レスだけど、あるよ。
パで腕、斧ソで頭、レで足。どれも10ふって後悔ないスキル。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:43:09 ID:xO22jUzx
>>490
君はあとでカースメーカーを育てることも出来る。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:34:17 ID:oawVVIv5
>>526
スキルの割り振りミスってのは考えにくいな
普通に戦略が甘いだけの可能性大
強いスキルがない場合はアイテム等も惜しまず使うこと
弱点は比較的分かりやすい
乱入されるまでそこそこターン数があるはずだからそれまでに全力で叩き全力で防ぐ
乱入されるまでのターン数が少なすぎると思ったらアドバイスがかけらも活かせてないってことだからよく考えれ

ま、どーしても倒せなければレベル上げて潰しちゃえばいいんじゃない?
そんな強くないし
その手もだんだん通用しなくなるから今のうちに慣れておいた方がいいと思うけど
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:03:13 ID:xd6hO3OR
なんとか倒せました!
6階に行っていきなり熊がでてきたけど、パラだけ生き残って経験値独り占めwww
この時点で強い鞭が欲しい…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:55:58 ID:gR6e4tEp
もう取ったかもしれんが
そこに鞭の素材アイテム出すのいる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:40:59 ID:tO+jnYIj
>>528
レン子の足は後々邪魔にならないか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:57:06 ID:WJTgD4bN
レンジャーは他に強いのがあるからな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:05:02 ID:DFGpkQ3T
パラデインって素の状態だとソードマンよりさらに遅いね
やっぱ雑魚戦ではダークハンターのほうが使えるな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:05:53 ID:XS0VcQCv
ライデイン>ギガデイン>ミナデイン>パラデイン
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:17:09 ID:dcjdTATv
起動して二番目に作ったパラ子を引退させて後悔している‥‥失くして気づく大切なもの。
538454:2007/03/22(木) 23:17:19 ID:kyG4jir6
昨日寝る前に、やっとゴーレム倒した!と思ったら復活しやがった!
その時点でこっちは渇々、結局hage。。。
昨日初めてメデ子の練金も目隠しだと当たらないことに気づいたから、
今日こそ倒したいnoooo

以上ちら裏、吊ってくる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:34:28 ID:eA8BtyWk
休養はできても誰一人引退させたくない。データも消したくない。
もしも引退したとしても、同じ職業同じグラ、そして同じ名前のキャラ作りそうだ…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:59:22 ID:qLrBN+r4
やべぇ、サントラdisc2のほうイイ!
ゲームに疲れたときはこれ聞きながら攻略本読むと最高(単なる読み物としてね)

541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:18:16 ID:W7AKwFw/
>>539
引退して新たに来た、最初のパーティの子どもたちが、新たな冒険の旅を記すのですよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:31:11 ID:0nlEa886
>>541
シリカ商店の娘、母親にそっくりだなあ……
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:58:54 ID:HOMdv1AW
>>542
父親は俺
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:31:55 ID:UrmWRXtZ
>>543
母親は俺
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:38:13 ID:/kLzOorJ
>>542
店の名は「シリカ」 おかみさんと娘
親子で良く似て 見事な…  胸  
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 02:00:54 ID:2pw/O9yF
パラデイン>ザムディン
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:24:46 ID:1iTA+tQp
>>541
酒場のおかみさんは何故か外見が変わらない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:38:13 ID:/I9lJ8Ud
慎重派の俺としては
何か最初にもらったスキルポイントすら何を付ければいいか悩む・・・
549478:2007/03/23(金) 13:00:16 ID:bypMxVN/
ケルヌンノス?ボッコボコにしてやったよヽ(´ー`)ノ
頭と腕封じたら勝ったも同然だな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:07:30 ID:ZOMvromJ
>>548
攻撃職の武器マスタリーは鉄板だからとりあえず取っとけ。
攻撃スキルは欲しいと思った奴を適当に取って
使えそうならTP消費見ながら継続して上げるといい。
メディックはよほど酔狂でもない限り回復マスタリーとキュアで決まり。
パラディンはとりあえずフロント/バックガードから防御陣形を目指す。
アルケミストは好きな属性の術式取ればおk。
バードは猛き戦いの舞曲を優先して取るだけで問題ない。

序盤と終盤では燃費やSP量の問題で推奨スキルが違うから
一度は休養するつもりで気楽にスキル取っていけばいいよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:29:19 ID:ZvtHx6MU
すごい初歩的な事かもしれないけど…医術防御って、どうやったら出るんだ?
狼戦に備えて覚えさせたいんだが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:33:50 ID:/kLzOorJ
>>551
狼ということはまだ序盤だろうから、それよりも回復を鍛えた方がいいと思う。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:37:32 ID:XDbyaWtI
>>551
医術防御にカーソル合わせてボタン押してみれ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:38:07 ID:y5ygt5yR
>>551
覚えていないスキルにカーソル合わせてボタン押してみ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:38:25 ID:lzwmAs01
>>551
customで、未修得スキルにカーソル合わせてAボタン押せば前提スキルがわかるがな(´・ω・`)
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:38:53 ID:epZw8qkP
序盤で医術防御は中々のチャレンジャーだな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:40:55 ID:9RrtJv84
8階の卵ってどうやって取るんですか?
ワイバーソ躱せません
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:44:35 ID:ZOMvromJ
>>557
部屋の外でしばらくウロウロしてるとワイバーンの行動が見えてくるはず。
あとは「見つからなければいい」だけ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:14:43 ID:9RrtJv84
>>558
意味分からんのですが…
部屋に入ってからの動き方を教えてもらいたいんです
先は左右どっちかに一歩ですよね?
前に進むには何ターン待った方がいいんですか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:18:11 ID:W7AKwFw/
>>559
世の中には視野というものがあるのだよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:21:30 ID:UHi5GtQw
>>559
質問スレに書いたら答えが返ってくるよ
ここはネタバレ禁止なんでな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:21:46 ID:9RrtJv84
>>560
すっげぇ!
やっと意味分かりました!
563548:2007/03/23(金) 17:47:17 ID:/I9lJ8Ud
>>550
レスサンクス

とりあえず序盤はその方向で進めてみるよ
慣れてきたらいろいろ試してみますね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:25:45 ID:ZvtHx6MU
>>552
そうか。
アドバイスありがとう

>>553-555
気づかなかった…orz
ありがとう、助かったよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:30:11 ID:tfMpc2vl
古代祐三っていま何歳?
俺が88でイース2をプレーしている頃に阪神が日本一になった気がするんだが・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:26:41 ID:1iTA+tQp
Wikiによれば1967年生まれ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:21:58 ID:JYoSm1O7
>>545
今更ですが、中島みゆきですか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:22:21 ID:ct+dR7gD
ケルヌンさんはもう今となっては
カエル道場の合間にフラリと階段降りて
無駄にたまったブーストで斬り捨ててるな。

みんなもたまには思い出して斬りに行くといい。
一人で行けば経験値8000だ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:24:16 ID:/kLzOorJ
>>567
気付く人が居たかw 
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:27:01 ID:HOMdv1AW
hageること3回、ついにブシ男がゴ○○○の首刎ねに成功!

ちょww 何この武器の値段wwww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:07:15 ID:YaeYWdZL
>>570
気にするな。最後はみんなそんなもんだ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:22:19 ID:abAHbsl+
>>570
北海道に住めない黒い妖精と申したか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:59:06 ID:hg/iuVjO
>>570
仮面ライダーBLACKの暗黒結社?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:59:11 ID:UrmWRXtZ
刻牢血ですか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 05:15:13 ID:oH+NBans
>>570
ゴシックロリータに決まっている
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:56:04 ID:IDPuXdi5
B10Fの世界樹の芽って何か出現条件あるのでしょうか?
かれこれ2時間くらいさまよって一度も遭遇しない…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:16:36 ID:CyflSd+O
それはもう初心者レベルの質問じゃねーな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:24:43 ID:sROP6vxF
>>575
この板的には「ゴシックロリィタ」と言って欲しいものだ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:32:46 ID:sVosLH2g
さっき始めた初心者だが、『ソドマン、ソドマン、パラディン、メディク、アルケミスト』か『ソドマン、レンジャー、パラディン、メディク、アルケミスト』にしようか迷ってる。レンジャーっている?意見をいただきたい。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:35:54 ID:sTl/Dtyy
>>579
サムライ大好きフジヤマハラキリな感性の方でしたら、
このゲームにレンジャーは存在しないという設定で遊んだ方が
楽しめるかもしれない。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:39:14 ID:sVosLH2g
580さん、素早い回答ありがとう。レンジャーはドラクエの盗賊みたいに冒険に有利な特殊スキル覚えるかと思い悩んでた。そこらへんはいかがでしょう?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:42:14 ID:Y7I1TJR6
レンジャーは中層からその真価を発揮する。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:47:24 ID:PpxAHdVO
10階のマソモスが3体配置されてるとこって全部倒したほうが無難ですか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:49:25 ID:f5HkrDTP
>>581
ガチバトルマスター
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:50:57 ID:EQdhJEGg
レンジャーは「強い」「便利」「地味」と三拍子そろった、最強職業です
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:51:52 ID:sTl/Dtyy
>>581
育て方次第では戦士の攻撃力+体力に盗賊の素早さと特殊スキル
僧侶並みのサポート能力(回復以外)が備わった超戦士になるよ。
その所為で、一部の職(戦士の攻撃力のみ追求したような職とか)が
寂しい思いをすることもあるかもしれないし、ないかもしれない。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:54:23 ID:UChY7psD
オレはそのレンジャー枠にバードいれてるけど。
敵を下げるか味方を上げるかの違いだとおもってる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:56:17 ID:EQdhJEGg
バードには火力がなあ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:56:53 ID:sVosLH2g
みなさん大変参考になりました。なるほど…。レンジャーが必要な気がしてきた。パラディン外すかな。硬いだけじゃなぁ。みなさんはパラディン使ってます?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:01:24 ID:tkrgBVa8
>>589
最初のメンバーで最後まで行くのがデフォなゲームじゃないから
とりあえず、公式お勧めのソパレメアで行ってみたらどうか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:05:04 ID:8pOMvXMf
バードの投入は途中からでも十分間に合う
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:13:15 ID:bHZ4VeWo
終盤になって強い剣の取り合いになりそうだからパラディン:剣,ソードマスター:斧にして進行中。
スタンいいよスタン・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:22:29 ID:scc4eZM7
長髪のカメ男さんって総帥っぽいからロイヤルリングつけてるけど、よく考えたらあれ店で売っていいのかな?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:34:40 ID:vsJ+X+U6
パラ固いしさりげなく攻撃技強いよ
TP食うけど……いつもパラのTPが最初に尽きる
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:36:47 ID:oH+NBans
>>592
斧はスキル振りも余裕あるから楽でいいよね
面白みの無いキャラになっちゃうけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:40:48 ID:bHZ4VeWo
チェイサーがダブルアタックみたいに剣斧両方で使えればいいんだけどねぇ・・・
そこだけちょっと寂しい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:43:25 ID:cu91Ki+9
しばらくPSPテイルズに浮気してて、久しぶりに世界樹やったのよ
回復の泉あるところで1時間くらい経験値稼ぎして
疲れたからちょっと休もうとおもって電源を上にカチッと・・・

再開したらタイトル画面から始まりました。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:27:44 ID:i9Z8Qm11
>>592
ソードマスターうらやましす
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:41:45 ID:2bGJnt4M
よく出てくる「道場」とはなんのことですか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:52:48 ID:w9goNQyv
三層の森林ガエルや四層のヒュージモアに仲間呼ばせまくってヌッ殺しまくることだよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:05:21 ID:nt2ah1IO
>>598
あんまりいじめんなよ
ソーッドしておこうぜ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:29:50 ID:kNmOC9qF
よく来たなソードマスター>>592…待っていたぞ…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:34:32 ID:u9eKsdjH
序盤でいい金稼ぎはあるかな?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:46:02 ID:SQu1N2YO
レンジャー5人で伐採−シリカ−宿のくり返し。
抜け道は予め開けておくこと。

…でも、このゲームは正直、お金稼ぎはあんまりしなくてもいけると思う。
レベルが上がってくると、お金稼ぎよりも宿代節約の方が重要になるっぽいし。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:53:34 ID:qJf6IEyM
序盤は結構金に困るからな
中盤になると金稼ぎは考えなくてもいいけど
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:58:53 ID:12S/xD9a
>>603
933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/22(木) 21:15:19 ID:qTToMGep 
テンプレに無いので一応書いとく。 

金稼ぎ 
あたらしくキャラをつくる。(5人) 
装備を外す。 
売る 
以上を繰り返す。 

レンジャーの奴より楽だし外でないし最初のころは重宝するはず 

即出だったらスマソ。 
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:02:29 ID:FW7yUNpE
本スレで叩かれてたヤツだなw
それより毎朝レンジャー部隊で伐採する方がもっと稼げる。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:59:06 ID:kKZpAwUL
序盤はレンジャー部隊を使い、余裕が出てきたら一人に絞って育てると吉。
資金稼ぎ以外にも、クエストとか材料集めとかで重宝する。
レンジャーは強いから、採集スキル全部揃えても十分以上に戦えるし。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:23:33 ID:oH+NBans
>>598
うちなんてカオスメーカーもいるんだぜ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:53:15 ID:EQdhJEGg
金に関しては、パーティのメンバとスキルと、それと、無茶するか慎重に行くか、で変わってくるな。

公式オススメメンバで、且つ慎重に(階×3レベル基本で)進めば、
アイテムもほとんど使わんし、武器防具の購入も、2回くらいしかしなくても良いので(拾ったもので充分)、
金は溜まる一方になる。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:22:57 ID:bFCZkAlS
レンジャーが強くなっちゃったのは採集スキル兼任でも戦える職にしたから説
ソースは俺の脳内
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:55:41 ID:pusgCm5r
>>609
政治家乙
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:59:01 ID:u378XHKv
このゲーム序盤以外は金余るよな

……と昨日までは思ってたのにっ!
今では25万くらい足りない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:04:29 ID:khqU7vDf
8Fと9Fで詰まってる
おおお

とりあえず象さんと戯れてくゆー
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:27:22 ID:+/pMyDnA
らめー 女王アリ仲間呼んじゃらめぇええー
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:45:57 ID:u/i4RHa4
B6にてお花のクエストのイベントで現れた蜂を倒したと思ったら
また湧く→倒す→スライムっぽいのが増える→なんとか倒す(この時点でアルケが毒により死亡、他もちょっとやばい)
→ゴリラが混ざる→ムリ\(^о^)/

なんだこの罠はw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:49:44 ID:khqU7vDf
>>616
さっきそこのクエやったが、
戦闘切替時のテキストがあまりにもそっけなくて吹いた。
なんだよ(初心者スレにつきメール欄)てwww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:58:38 ID:ffOx0qXL
そこは俺もワラタ
しかし曲がかっこいい罠
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:01:52 ID:SQu1N2YO
>>614
B9Fに行けてるんなら、単純に通路に壁を書いちゃってるんじゃないかな?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:06:53 ID:6twPjOst
レンって女だったんだね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:13:47 ID:YL8loleb
かぐやギルドって名前でエロゲーのキャラ名入れてはじめたんだが、
結構硬派なダンジョンと敵なんで新しくやり直したくなってきた
B3Fで狼殺せっていう指令うけたところなんだけどこの階層なら
データ消してもダメージ少ないかな?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:14:20 ID:betD/850
>>621
是非ともそのまま続けてくれ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:15:52 ID:Or7YA/S3
>>621
後半になるとある意味でエロゲみたいな展開になるよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:17:33 ID:uMA9uScV
>>617-618
何とか倒してきたぜ

ようやく二層に入ったけど歯ごたえありすぎるわこのゲームw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:25:29 ID:i8oGs4Yf
>>621
まあダメージは小さいと思うが、是非そのままで。

ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1171538580/
ここを読んで脳内補完汁(18禁)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:43:21 ID:RynHL7OX
>>619
もう行けるところがねー
頭切り替えてもう一度マッピングしてみる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:54:15 ID:gjE1lwwz
>>626
多分左下の方の階段を見つけてないな。
ということはF8の左半分をちゃんと探索してないと。

マップ消してしまってからやり直すと楽だよw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:59:48 ID:6twPjOst
>>626
8階の竜がいる部屋ってふたつ隠し通路あるんだよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:06:46 ID:FDSEyW/1
>>626
俺と同じ罠にはまってる予感
巣の中をもう一度よく調べてみるといいかも
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:12:13 ID:bgzxECSg
>>621
気にするな。
俺なんてZIPってギルド名にして全員エロ漫画家の名前にしてる
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:54:39 ID:OnOBc9nQ
ブシドー使えねぇー…
思い切ってソードを引退させるんじゃなかったorz
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:59:21 ID:frM5ISCL
それはブシドーのレベル低いままで言ってるんじゃないよな?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:03:17 ID:feQkG4TA
>>631
ブシドーは対多戦には向いてないよ。基本的に対ボス要員。

ソードマン引退って流れから見ると単純にレベルが低いだけじゃない?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:05:19 ID:yjndj8/F
うちのパーティーは剣子と斧子がいたが、
剣子を引退させてブシ子にした。

後悔はしていない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:23:37 ID:uddTiq0Z
ブシドーの使い方

「センセイ、オネガイシマス」(片言の日本語で

ブシドー「オマエヲ、キル!」
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:48:04 ID:RynHL7OX
>627-629
巣の通路は2つとも見つけた。
ちまちま歩いてるが、左半分というと?泉の付近?

レベルだけが上がるぜ紳士
こうなったら竜撃破目指すか……
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:57:21 ID:gjE1lwwz
>>636
全然回ってないなw
8Fは泉より左側にマップ埋まるくらいの広さがある。
そこに行くには、飛竜の横から入る階段を使い9階にいく。
飛竜の横から入る階段は1カ所だけではないぞ?

そして9階からまた8階に上がり、そこから新たな9階に下る階段に入り
そしてまた8階に上がり…  で、やっと8階の左エリアに入れる。
そこからまた9階に下る階段を探すと、その内10階に行けるようになる。


ちなみにそこでレベル上げても,そう簡単に飛竜には勝てん。
Lv40以上でそれなりのスキルがあるパーティでないと。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 03:14:07 ID:RynHL7OX
>>637
探索と昇り降りが足りてないようだ。
一応横から入る階段は2つ見つけたよ。
明日は休みなので頑張ってみる。

現在Lv37くらいなので撃破も視野に入れつつ下乳に貢ぐことにする。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 03:15:59 ID:0Kbs8zeH
ちょっと教えてくれ

化石に魅入られたクエストで砕けた化石を3つ
酒場に持っていったり売ったりしたんだがクリアできないんだけど
なんか条件ある?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 03:21:23 ID:AYuv0x35
化石で作ったものを店で買いなはれ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 03:23:47 ID:0Kbs8zeH
>>640
理解したd
そういうことかww


今アルケのレベル上げついでに5日クエストやってるんだがこれ長いな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 04:16:23 ID:S1Wiqx8m
>>641
君は泉のある小部屋で歩き続けて楽しても良いし、地道に戦い続けてレベル上げをしてもいい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 04:31:27 ID:0Kbs8zeH
まだ2日半w
小部屋で前後往復してるだけってのもめんどい
結局歩数は同じなんだよな?

しかし先制ブースト・先制ブロックがこんなに便利なものだと発見した
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 05:35:17 ID:vgbN7njV
5日クエ長いよなあ
不眠不休で回り続ける竜と、その周りを回り続ける自分らに哀愁すら感じたものだ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 05:38:38 ID:gjE1lwwz
>>638
まあ撃破しても下に降りれんけどなw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 06:04:16 ID:0Kbs8zeH
おわったああああああああああああああ
今日は5日と化石と星型と赤玉石と害虫クリアした

もうねる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 06:44:59 ID:ANPHruhY
>>621
おいらもエロゲーキャラ(メーカー限定)でやってる
大体職業に合った名前にしてるから全然違和感なし

ウルザ早いよウルザ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 06:54:02 ID:vgbN7njV
よし、カスメで復讐ちゃんでも作るか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 08:27:29 ID:yjndj8/F
>>646
おはよう
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 08:43:10 ID:FDSEyW/1
>>649
>>646はAM06時に寝たので
翌日のAM05時まで目覚めません
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 08:50:28 ID:yjndj8/F
ちょwww23時間www
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 09:12:50 ID:td5s7Tqj
このゲーム引退や休養をしなくても全ての階をクリアできるかしらん?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 09:14:05 ID:yjndj8/F
>>652
ふつーに出来るでしょ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 09:18:26 ID:td5s7Tqj
>653
良かった。
難しいのはいいけどそれ前提のゲームバランスだったら嫌だなと思ってたので。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 09:18:28 ID:gaUYFCz6
>>652
レベルがカンストして経験値が勿体無いです><
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 09:20:56 ID:yjndj8/F
>>654
誤解されたら困るんだけど、どんなパーティでもできるという訳じゃない。
最初から終盤ボス戦を見越したPT構成・育て方をしないといけない。

引退・休養と言うのはむしろそのための救済措置
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 09:28:35 ID:PHFIWWRv
やっとカースメーカー作れるようになった
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 09:29:05 ID:0WCkDLw+
恐怖技強いな、輩より自らのがレベル高いのが皮肉だw
「他人の痛みは100年でも我慢できる」
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 09:35:23 ID:td5s7Tqj
>655
>656
そうかぁ。話を聞くぶんにそのうち自然に→休養の流れになりそうだなw
アドバイスありがとう。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:48:05 ID:mpGMQv4G
1階にアイテムポイントあるの?
採取しようとしても見つからない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:57:44 ID:xmT5lW2s
臨時収入あったし買うか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:05:07 ID:nI1am2iB
>>660
B1Fは伐採のみ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:16:42 ID:mpGMQv4G
>>662
どこら辺にあるの?
見付からないんだ……
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:20:41 ID:Q0ydEfFb
>>663
それぐらい見つけられなきゃこの先無理
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:21:10 ID:gaUYFCz6
>>663
wikiの【ダンジョン】に書いてある。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:26:28 ID:nI1am2iB
>>663
位置的には、入り口の斜め右上と斜め左上。
行き方は、大広間の右の通路から回り込む感じ。

右上の伐採部屋の壁は隅々まで調べるべし。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:26:45 ID:HAFswegl
>663
歩ける所はすべて歩くんだ
あと全ての壁も調べるんだ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:29:57 ID:mpGMQv4G
壁を調べるのか!
勝手に選択肢とかが出てくるものだと思ってた。
ごめん。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:35:17 ID:nI1am2iB
いや、それは多分誤解だw

でも、上画面の右上部分に「A 伐採」とか「A 調べる」とか出るから
そこはよく見ておいた方がいい。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:37:32 ID:uL0+7fZU
床をよく見てればキラキラ光ってるところがあるはず。
その光ってる場所がアイテムポイント。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:49:19 ID:sQ9TXleY
5日間クエだるい…まだ2日目('A`)
新人バードのレベルがサクサク上がるのは楽しいけど。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:58:30 ID:mpGMQv4G
>>668だけど、無事に採取ポイント見付かりました。
ありがとう。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:30:13 ID:obK7rVcL
>>621
メディックにおまかせ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:04:38 ID:sQ9TXleY
あと二日…疲れてスリープしようとしたら赤ランプが…
(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:10:43 ID:BpVLdDnG
今朝はアースクェイクのスキルで蟷螂を倒してやったぜー
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:23:39 ID:6twPjOst
5日間クエのロリハカマタってどういう効果あるの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:39:54 ID:gaUYFCz6
ロリのハカマだ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:55:01 ID:FDSEyW/1
普通の鎧なんだけど名前のせいで印象が強い
>ロリカハマタとロリ〇〇〇〇〇〇ータ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:56:24 ID:maYWy4/C
無駄にレベル上げ過ぎたみたいなのでスノードに真正面から挑んでウルフも根絶やし
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:12:40 ID:2QQgH2Bf
ロリカブラックド
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:44:48 ID:obK7rVcL
世界樹の迷宮のロリィタ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:14:12 ID:vgbN7njV
もう俺の中ではずっと「ロリ袴股」
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:18:14 ID:sLZZXWhh
悪魔城ドラキュラの防具、ロリカを見てからずっとあのイメージで固定していた
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:28:55 ID:yjndj8/F
ロリはまだか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:46:29 ID:gaUYFCz6
>>678
>ロリカハマタとロリ〇〇〇〇〇〇ータ
>ロリカハマタとロリコン王子ベジータ
こうですか?わかりません!!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:27:53 ID:QoT1DfIe
ゴーレムは強いな
Lv41ぐらいでは、消耗して全滅してしまう
ダークハンターの封じが、もう少し効いてくれれば・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:35:28 ID:vAtS+ekV
L41ならいけると思うが。
医術防御と防御陣形でガチガチに固めて、攻撃力あるメンバーで突貫だ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:42:17 ID:jJXrzFUW
なるほどLv60↑で挑んでよえぇなんでみんなこんなのに苦労してんだとか思ってた俺がずれてたのか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:50:29 ID:QoT1DfIe
ソードマンとパラディンの攻撃がもう少し効いてくれればな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:13:50 ID:Y15NwhFR
カスメの呪いってLUKとTECのどちらに依存するの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:19:47 ID:IUBDrzSe
昨日から始めた初心者です。カスタムでHPブーストのMAXHPにボーナス加算というのはブースト時のみではないですよね?あと、キュアのNEXT:回復値/速度↑の速度とは?キュア使うときだけ行動が早くなるんですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:29:03 ID:HtN/OifC
>>691
>HPブースト
常時有効。そのレベルでのHP最大値にボーナスが加算される。
レベルが上がれば加算値も上昇する。

>速度
使う際の順番が早くなる、かも。
AGI如何では行動順が入れ替わるかもな、そんなに劇的には変わらんが。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:46:26 ID:IUBDrzSe
692さんありがとうございます。助かりました。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:53:04 ID:9/TIhPve
>>691
速度に関しては逆。
スキルを使うと高いAGI補正がかかって、基本的に通常の行動よりも遅くなる。
レベルを上げて、その補正の値を小さくすることで、通常の行動順に近づけることができる。

例外としてターンの最初に順番が来る「最速行動」は除いた場合ね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:10:57 ID:mpGMQv4G
基本的にモンスターを倒して、手に入る素材は売っちゃって平気だよね?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:25:00 ID:8emkLswo
>>695
その通り。あと 宝箱で手に入る薬品も適宜売却しないと
あっというまに荷物欄を圧迫するので注意。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:25:26 ID:HAFswegl
どんどん売っちゃって平気だよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:41:35 ID:mpGMQv4G
>>696-697
ありがとう。
適当に売っちゃうよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:46:01 ID:sQ9TXleY
横レスすまないが、逆に売らない方がいいアイテムってある?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:52:25 ID:sLZZXWhh
買うとSoldOutになる武器防具アクセサリ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:57:08 ID:/Kz1f1/a
治療系のアイテムで、店に並んでないやつも売らないほうがいいかもしれんね。
パーティ構成によるだろうが
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:08:01 ID:OpEPXiab
クエストで「○○を何個集めてくれ」ってやつはまとめて渡さないとダメだったりする。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:09:51 ID:0Kbs8zeH
ワニこええええええええええええ
ようやく使えるようになってきたブシ子たんが
医術防御やら防御陣形やら切れた途端に瞬殺だよw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:40:10 ID:IUBDrzSe
ソドマン、レンジャー、メディク、アルケミストで『初心者はとりあえずこれをカスタムすれば後半有利だよ』ってのはありますか?面倒な質問なので1つでもいいからアドバイスお願いします。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:43:32 ID:sQ9TXleY
サンクス。気をつけるよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:43:37 ID:WYh2BFxk
>>704
後半になれば休養でスキルの振り直しが出来るので、
とりあえず長期的なことは考えずに目先の便利を優先して
スキルとって問題ない。

あえていうなら、レンジャーはトリックステップ、アザーズステップ。
メディックは医術防御1が異常に便利。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:44:03 ID:Y9no2g5I
>>704
今から後半の事なんて考えない方がいいよ
欲しいと思ったスキルを取っていけばいい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:54:39 ID:9/TIhPve
>>704
最初は好きに育てた方が面白いと思うよ。
途中で気が変わった時のために「休養」という方法があるからね。

自分の失敗談としては、
斧ソドに育てようと途中で思った時に目に付いた「レイジングエッジ・1」は、
明らかに意味のない無駄スキルだったよ。
最初になんとなく取っちゃったのよねw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:57:03 ID:vAtS+ekV
>>704
そこがこのゲームの絶妙な所でな。
後半〜終盤になると、それまでと有利なスキルが変わってくる。レベルもあがりにくくなるしな。
やりこもうとすると休養してスキル再配分が必須になるので、しばらくは好きなように上げていい。
あえて言うならメディックの医術防御はとっとけ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:04:52 ID:Or7YA/S3
>>704
アルケミスト・・・氷系(某フロアのボス)、TPリカバリー
レンジャー・・・採掘(他にレンジャーを作るなら必要ない)、トリックステップ!(実質レンジャー最強スキル)、パワーショット以外の弓スキル!(特にエイミングフット!)
メディック・・・ヘヴィストライク!(暇潰しに)、リフレッシュLV8!(念のために)、リザレクションLV1!(金のため)、エリアキュア!(ほぼ必須)、医術防御I、医術防御II!LV10

!マークはあくまで俺の好みのスキルだ。役に立つかもしれないし超絶地雷かもしれない。
ソードマンはチェイス系だけでいいだろう。幸運を祈る。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:08:32 ID:0yQwV7Sj
序盤と中盤、後半ではスキル運用変わってくるしレベル10なんて即追いつくよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:20:01 ID:t4C1bfI2
混乱すると思うけど 俺的には
レンジャーは 弓マスタリー10 アザーステップ(5ありゃ十分)ダブルショット10 サジタリウス10
       先制ブースト10 先制ブロックはお好み
アルケミは 炎氷雷マスタリーがそれぞれ5 炎と雷 単体攻撃は最低限 全体10 氷はそれぞれ最低限
      博識が10
メディックは 医術防御10はガチ リフレッシュは8止め リザレクションは1止め バインドリカバリ3止め
       キュア1、2、エリアキュア系は最低限 キュア3に10
ソードマンは 斧か剣のどちらか1択 それによってスキル構成は変わるが マスタリーは10とダブルアタックは10に汁
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:26:33 ID:3yz5D8Ul
704です。始めてから3日目なのでこの板はまだきたばかりですが、ここの住人は回答早いし、親切ですね。このゲーム買って良かった(;_;)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:34:59 ID:6AgKoJV+
いい機会だからsageも覚えてってくれ。
書き込むときにメール欄に半角小文字で「sage」だ。
強制するわけじゃないが、やっておいた方が余計なごたごたが少なくて済む。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:51:16 ID:3yz5D8Ul
714さん注意ありがとうございます。できてるでしょうか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:02:52 ID:SFBq9q8+
>>715
出来てる(自分は>714じゃないが)。

あとついでに、レスする相手を指定する時には
「○○さん」ではなく「>>○○」にしてもらえないだろうか。
理由は>>714の3行目。
「>>」や「》」ではなくて「>>」なんで気を付けてな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:31:11 ID:dJaPaHm4
おまいら優しいなあ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 02:29:11 ID:/updFdMo
正直、序盤はひたすら武器で殴るのがメインなので、
スキルが云々とかあまり考えないでOKだろ。

最低限、回復と攻撃術式がありゃ俺的に問題なし。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 02:53:31 ID:W5edrJSb
メディとアルケミのTPリカバリは振っとくべき?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 02:57:14 ID:MpJWEqTr
あると便利。
個人的には7はほしいなあと思う
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 02:59:36 ID:0yQwV7Sj
あると便利だろうなと思いつつバードで代用してるから他のスキルに振ってるよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 03:02:54 ID:/7pE3uMy
メディはともかくアルケはポインヨ余るだろうし、しリカバリに振っちゃっていいんじゃないかね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 03:08:27 ID:W5edrJSb
>>720>>721>>722
さんくす
こいつらの燃費の悪さにうんざりしてたんだ
チェイスソドもだが
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 05:27:54 ID:fMGBF8rr
>>674
>あと二日…疲れてスリープしようとしたら赤ランプが…
>(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
同じ状況に陥ったことあったけど、意地で戻ったな
流石にお陰で目が覚めた

けど今後外でやっている時困るなと思ってこれを買った
(DSLite用)
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2914/2915_1.html
充電も出来るみたいだし1000でお釣り来し

やり始めて1週間でここまでくるとはって思ったな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 06:39:22 ID:HY+Xx8wl
>710
>712
バードは何育てればいいっしょ。歌が半端なく多くてどれがいいのか…。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 06:45:48 ID:EzBBZzPW
よほど使い込んでいない限り、
赤になってからスリープしても1日は持つと思うけど。
つーかそうでないとスリープの意味が無い。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 07:44:20 ID:t4C1bfI2
>>725
相手と場合によって違う。歌マスタリー10は基本だが。

まず取得経験値を増やすホーリーギフトの存在。これは引退・休養などに
いると便利な存在だがホーリーギフト10の時点でスキルを20以上喰う厄介者。
よって、実戦用バードとは別に用意したほうがいい。この場合、守護、癒し、安らぎなどがおすすめ。

実戦用バードとなると局面で微妙にことなるのでまずは70まで育てて休養で再調整し直していくのがおすすめかと。
とりあえずBoost+安らぎは神でFAが出ているのでおすすめ。猛きも10まで育てたい。後は「味方にかけられる補助枠は三つまで」という事を意識しつつ
競合する 防御陣形(パラ)・医術防御(メディ)・構え(ブシ) 等と相談しつつ使い分けたい。
なお、敵の弱体化につながる奇想曲は個人的には3止め推奨(これは人それぞれだと思うのでスレとかよろしく)
糸巻き戻り1もあると便利だが警戒歩行3がもれなく付いてくるので考えて。
幻想曲・序曲は相手によって使い分けたい。ツボにはまれば絶大なる効果を発揮する。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 08:21:37 ID:t4C1bfI2
連投すまそ。

バードは本当に人それぞれ異なる構成になる。
カースメイカーがペイントレードを使うとなると、蛮族があると便利だし
幻想曲全てに10振りする人もいる。

敵味方双方の都合によって左右されるジョブだが、いるといないとでは
大違いと言える。(パーティーの持久力・攻撃力への貢献度はハンパない)
情報をきっちり集めて育て上げてください。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 08:29:09 ID:HY+Xx8wl
>727
ホーリーギフトは考えてたんだけど育成用として別に用意した方がいいのか…。
ちなみにソダメレバという編成。パラディンやアルケがいないけどちゃんとクリアできるだらうか

細かいアドバイスありがとう!参考にしまつ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 09:10:31 ID:O6jSxVJt
まぁ休養を目処に入れるなら序盤のホーリーギフト+蛙道場は良いかもね
三色竜対策とか必要になったらポイント再振り分けして
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 09:25:53 ID:t4C1bfI2
バードは最初はどうしてもお荷物になるから いきなり実戦に投入するよりは
ケミあたりで1軍が育つのを待って、一気に育てた方がいいかもね。

あと、バードはスキルきっちきちなので、引退前提でホーリーバード*5で道場通いをして
(これがホーリーバードの真価発揮形。本来の経験値の4倍弱をたたき出す。
通常は育てたいキャラ+ホーリーバード1)バードを含め、一気にそれぞれ別なジョブに引退させる、
というのもあり。難点は、全員がホーリーバードを使えるまで我慢しなければならない事。
装備とお金に余裕があるベテラン向け。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 10:06:38 ID:eW18DiAV
バードは戦力と言うより増槽のタンクみたいなモンだからなぁ。
でもバードがいると半永久で潜っていられるから財布に優しいよ。
TP切れがなくなるから、アイテム欄がいっぱいになったら帰るスタイルになった。
誰と組んでも相性がいいのは、安らぎ10のバードだよね。

ちなみにウチはソパ/アメレのパーティーで始めたけど、途中でアルケ外してバードを入れたよ。
バードの育成は、最初に猛き3を取ったあと各序曲を1ずつ押さえて、そこから安らぎを5にしたよ。
必要なスキルを適宜上げていきながらでね。
その後で猛きを5にして、交互に10まで上げていったよ。
そして奇想曲を1とって、ホーリーギフトを取りにいったかな。
バードの育成としては一番無難で即物的な育て方じゃないかなと…。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 10:26:28 ID:LuZCLG4l
三竜だのレベル70だの引退前提だのは
さすがに初心者向けの話題とは言えないんじゃなかろうか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 10:46:01 ID:O6jSxVJt
本当に申し訳ありません。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 10:56:34 ID:q56KMJfO
引退しなくてもレベルマックスじゃなくても最後まで行けるので安心してね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:06:42 ID:t4C1bfI2
>>733
その通り。ごめんなさい。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:10:30 ID:2PGQQXn4
昨日ようやく四層にたどり着いたんだが流砂のところって皆どうやってマッピングしてる?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:18:00 ID:O6jSxVJt
普通の道としてマッピングして、不自由なかった
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:30:17 ID:4+fxYj74
ワープ沢山貼ってどちらに流れるかメモしてたら尽きた‥
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:44:21 ID:aJIB3WPR
君は流砂の箇所を記憶することができるし
記憶してもいい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:48:11 ID:2PGQQXn4
そうか、脳みそに頼るしかないか。
ありがとな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:53:21 ID:7vxtOlW7
WiKiにある抜け道&一方通行抜け道の方法を使えば、ワープをそんなに置かなくてもできる。
おれは一方通行に流砂の始点にワープ置いたけど。
全体マップだとちょっと分かり難いんだよなw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:13:05 ID:XB0n829y
正解ルートだけ囲っておくと見やすい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:13:48 ID:X0i8lg6O
つーか、ゴールへ行くルートとか、2〜3回やれば覚えられるだろ。
そんなに複雑でもないし。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:13:11 ID:j/458eUP
B5Fでブシドーに会いたいっていう依頼がきたんだけどこれってブシドー使えるようになるまでに
日数経過しすぎると依頼者死んじゃったりする?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:13:47 ID:Tr5rV5qS
死なないよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:18:22 ID:XB0n829y
>>744
どうやってマッピングしたら使いやすいかを訊いてると思うんだが。
ゴールまでのルートを覚えるだけなら、どの階だってさして難しくはない。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:22:31 ID:D06+JYIG
スレタイ的に、流砂の話題はアリなのか?
俺も、>>742さんと似てるんじゃないかと思うけど、
流砂の始点に、ワープじゃなくイベントのアイコンを置いた。
あと、流砂は床を塗るだけにして、縁取りを描かなかった。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:31:13 ID:UxOsawoO
>>745
むしろ元気になる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:33:46 ID:aaYtwb3s
・クエスト
シリカ商店の依頼IIIを集め達成したのに
受け入れられないというのはなんで?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:35:15 ID:gGXkRQ7K
>>748
4層にたどり着いてない人にネタバレしちゃったね。
>>737だって初心者向けじゃないってわかってて話振ってんでしょ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:00:10 ID:FLAu9+sT
流砂。
俺は>>742と同じく、始点にワープ。
正解ルートには、ワープにメモを張っておいた。
「つぎはこっち」とか「まっすぐ」とか「もうちょっと」とか。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:37:30 ID:H2QlBIEF
俺は流砂は床塗らず・始点にワープアイコン
うっかりオート塗りONのまま進んで
流砂埋めちゃったこともある
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:50:41 ID:rH6vJ59C
>>750
受け入れられないって言われたっけか
必要な商品を店で全部売った?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:42:35 ID:LXXJfr1f
ようやく(ぎりぎりで)カマキリ撃破できたので記念書きこみー
これでようやくB3Fをじっくり歩き回れる、もうすぐB4Fだー
ところで現時点でLv14、Lvカンストが70って聞いたんだけど足りなさそう…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:06:30 ID:lkYMVTaY
>>755
だからカマキリは倒すもんじゃねぇって言ってんだろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:15:32 ID:tDfV+ogH
>>755
君は>>756に素直に耳を傾けてもいいし、無視するのも自由だ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:26:30 ID:3yz5D8Ul
クエストで6階で消えたモンスター探してるんですが、見つかりません。ヒントください。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:27:49 ID:BkT5F354
とりあえずゲーム内で一日粘ってれば出てくるんじゃね?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:36:52 ID:3yz5D8Ul
>>759
場所は関係なかったのかぁ。歩き回ってみます☆
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:03:40 ID:rH6vJ59C
>>756
倒せるんならその方が良いじゃん
今はむしろそのギリギリのスリル味わってみたい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:11:49 ID:BcFdyHsY
何度かhageて打撃と火炎に弱いことや前列単体攻撃しかしないことなんか
見えてきたら意外と楽しく戦えたりもする。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:12:31 ID:dcJKBngx
>>761が8階でhage続ける道が確定した。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:17:32 ID:XWFC2TdB
あーアイツか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:18:40 ID:WgGGzTWk
俺は抜いたあとに突撃した >カマキリ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:23:30 ID:8/nTP5s6
ウホッ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:37:36 ID:BVETzz3U
7階にかくし扉あるでしょうか
3層からきたんですが、糸買い忘れアイテム使い果たし
メディ死亡残りも棺桶一歩手前で戻る余裕ないです

こんなに長いとは思わなかった……
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:47:47 ID:tDfV+ogH
>>767
あるよ。過去に通ったことのあるヌルい道へ抜けられる
ガンガって探せ〜
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:02:54 ID:BVETzz3U
>>768
ありがとうございます
今hageましたコンチクショウ
770750:2007/03/26(月) 19:03:14 ID:aaYtwb3s
>>754
ありがとう
売ってよかったんだね。酒場で集めた事を報告するんだと思っていたよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:04:16 ID:eW18DiAV
>>767
でかい広間の左側の壁に抜け道あるけど…。
遅かったか。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:11:02 ID:HmqD9JWy
斧と剣はどっちが強いの?
どっちの技もとっちゃったよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:26:00 ID:O6jSxVJt
>>772
対ボス→斧
対雑魚→剣
気に食わなければ、将来休養させればいい
774772:2007/03/26(月) 19:54:49 ID:0ppjeWN4
>>773
ありがと
今んとこ斧が強力なんでハヤブサ3つ振ったの悩んでたんだ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:21:22 ID:WgGGzTWk
チェイスファイアが思いの外使い辛いよ、噂の肋骨を一発で獲れたのは良かったけど。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:36:23 ID:os2+4uYm
パラディン パラディン
レンジャー メディック アルケミスト

…って編成にしたんだが、大丈夫かなこれで…
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:56:34 ID:t4C1bfI2
>>776
前衛が攻撃力不足だな。パラディンを一人抜いてソードマンを入れたらどうだろう。
後衛はきわめてスタンダードな構成といえる。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:00:54 ID:WgGGzTWk
火力はレンジャーとアルケだけでよくね?序盤はパが二人いたが心強い気がする。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:07:25 ID:t4C1bfI2
序盤はアルケはすぐガス欠するからなあ。
パラもすぐに攻撃力不足が見えてくるから レンともう一人物理アタッカーが
欲しい所だと思う。ソードマンかあるいはダクハンでもいいが打たれ弱いか。

まあ あれこれ試してみるといいかと>>776
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:26:50 ID:os2+4uYm
うーん…ソードマン入れようかなぁ…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:30:46 ID:mTk/KFjD
パラデインは行動速度が遅いのが最悪
雑魚戦でも雑魚の攻撃が終わった後に動き出すから、
結局メディックのTP消費も多くなる。
おれならダークハンターにするな。速いし、ボスやfoe戦では縛りが使えるし
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:36:45 ID:naAW++jK
俺はパラ×2よりはソードとダクハンかな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:38:11 ID:vII0SZkj
パラは対ボス要員かと。俺はブシ子育てるためだけに、雑魚戦でも入れてたけど
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:49:19 ID:ygot9Xhq
メディック パラディン
メディック アルケミスト アルケミスト

こんなPTでもB20Fあたりまでは特に問題なく行けた。
TP切れ=街に帰還で探索回数が増えたので、レベルは意識しなくても勝手に上がっていった。
B3Fのカマキリで全滅くらった後は、B23Fまで全滅しなかったし。
B20Fのあとは飽きがきたので多少メンバー入れ替えたけどね。

だからまぁ好きにやってみるといいと思うよ。
個人的には十分安定するPTだと思うけど>>776
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:56:43 ID:nwv7MHZL
あーメディ二人入れる構成も強いかもなー
それに安らぎ鳥入れたら半永久機関だね
育ってくれば火力要員としても申し分ないし
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:03:22 ID:eRszWLXe
パラの重要度が上がるのは後半だからな。
最初は気にせず自分の好きなパーティーでやるといい。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:14:29 ID:r21IBhfz
上がると言うかぶっちゃけ3竜戦以外いらな












腕が
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:17:22 ID:uOhfSrDh
医術覚えるまでは防除陣形は要るよ
そんな俺のPTはソメレアバディフェンスに定評はないがやられる前にやればよし
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:22:11 ID:r21IBhfz
まあ、本編終了までは好きなキャラで行っても行けるしな
休養による可逆性もあるし、やっぱり好きなキャラを使って職業の感じをつかむってのが一番いい
いや、まあ、アルケ五人だとたぶん無理だが
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:27:30 ID:3yz5D8Ul
758ですが6階で一日半歩き回ったのですが見付からない。誰か助けて。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:44:28 ID:t4C1bfI2
>>790
せめてクエ名は出そうな。(メニューのQUESTで確認できる)
たぶん「謎の襲来」だと思うけど D1あたりをゲーム内時間で 午前10時から午後4時までに
うろうろしているやつだと思う。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:47:12 ID:0opDBH+N
>>790wikiは見たくないというわけですね・・・

クエスト名は「○の○○」で報酬が600エンのやつですか?
6Fは全部歩きましたか?(マスに色を塗っただけじゃなくて、自分の足で歩いたかどうか)
それなら、本当に丸一日、歩き続けていればそのうちわかると思いますよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:49:07 ID:0opDBH+N
ああ、ふつうにネタバレして良かったのか・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:51:26 ID:t4C1bfI2
>>793
まあ それだけ苦労したのならネタバレでもいいと思ったんでな。
責任は取る。気ぃ使わせてすまんかった。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:03:28 ID:3yz5D8Ul
>>790-794
ありがとうございます。携帯しかないのでwikiは見れないんです…。次からはクエスト名を調べてから質問するように気を付けます。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:09:30 ID:H2QlBIEF
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:17:39 ID:3yz5D8Ul
>>796
うぉっ!携帯でもwiki見れるんですか!親切にありがとうございます。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:19:38 ID:S6EqqhCR
もう俺3階でつまる
なにやらしてもダメ人間です、はい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:27:38 ID:3yz5D8Ul
797です。しつこくすいません。wiki見れないです。『クエスト関連』クリックしてもトップに戻っちゃいます。こういうのに弱くて。むかついた方すいません。悪気はないんです。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:29:43 ID:eW18DiAV
>>799
むしろ自力でクリアする喜びを感じるべきだ!
つか、また詰まったらココで聞けばいいよ。
丁寧に質問すれば、ナニゲにみんな優しいしw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:32:20 ID:VK2rg3qk
>>798
foeは避けるんだぞ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:35:32 ID:32h9D3Sm
あれだよな
B3Fに入った時の警告アナウンスで「戦うこともできるし避けることもできる」
って言ってくれなきゃだめだよ

言ってたっけ?w
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:36:50 ID:S6EqqhCR
>>801
なにっ!知らんかった…サンクス

あと狼はどんくらい強いですかねぇ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:37:50 ID:3yz5D8Ul
>>800
なんか自分で調べればなんとかなることを質問するのはマナー違反かと思いまして。質問する前にある程度は自分で頑張ってはいるんですが。センスが足りないのかも(;_;)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:38:49 ID:kUtungW4
>>803
雑魚狼は弱い
ボスは序盤の山場
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:45:16 ID:pn3iebtY
一回狼に嬲り殺されて
「これはレベル上げなきゃやばい」と思って、延々とレベル上げし続けてから再挑戦したら
通常攻撃だけで殺せてしまったのも今となっては良い思い出。
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 00:05:10 ID:7Uc869Qf
慣れれば美味しい雑魚オオカミ
あそこで経験値稼いでおくとかなり楽になる。
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 00:05:37 ID:h2MtKLUG
情報サンクス
頑張ってきます
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 00:20:54 ID:uWG7Xd9t
25Fまでは医術なしプレイしてたから防御陣営必須でしたが何か
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 00:33:10 ID:2F1f34MV
>>809
18Fから25Fまでは力祓いの呪言以外の防御系スキルがほとんど
役に立たなくなっていたので医術防御も防御陣形もついでにパラディンも不要でしたが何か?
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 00:33:14 ID:EbsvoLnB
>>799
メニューは全てのページの上にくっついてるから、
面倒だが毎回4ページくらいめくる必要があるよ
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 00:41:32 ID:L1DKUFjK
お、名無しの名前が決まったのか。

…なんか、自分で言ってて矛盾を感じるがw
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 01:25:05 ID:7Uc869Qf
うむ かなりむずがゆい>名前
キャラ板だったらまだ許せるがwww
まあ そのうち慣れるだろう、と バリトンな俺が名乗ってみる
「名無しじゃなきゃダメなのぉ!」(ひくいこえ)
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 01:46:44 ID:m6KIiU+F
金効率よく入手するにはどうしたらいいですか
今日からやりだしたんですけど金があつまりません
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 01:50:56 ID:GsfCZH/K
はたらく
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 01:52:27 ID:0LB4piZf
>>814
AZジュース
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 01:58:25 ID:BMkZHXta
>>816
AZジュースって何?
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 02:00:37 ID:b7Jx+6q2
レンジャー5人作る→スキル「伐採」にスキルポイント全部突っ込む
→1階に入ってすぐの小部屋の右上から
隠し通路を通って行ける伐採ポイントでひたすら伐採
819名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 02:07:53 ID:0LB4piZf
>>817
めちゃくちゃうまい。自分でもびっくりしてるくらい高級グレープジュース。
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 02:07:53 ID:Bcj+WMKM
新しくメンバーを作ると装備も一緒についてくるのは
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 02:18:42 ID:X2EfLtLo
ついに第5階層侵攻開始。ここにきて急転直下というか、
すごく…アトラスです…的展開にちょっとワロタ。
おまけに雑魚の強さまで、すごく…アトラスです…的展開になっていて、
久しぶりにモグラにボコられて第1階層にいた頃を思い出した。ちょっと気を引き締めて潜ってくる。
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 02:58:43 ID:7Uc869Qf
>>821
うむ ついでにその辺から先の話は本スレかhageスレで
やろうな。
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 05:46:49 ID:R+UFROZH
ホーリーギフト10のバード4人+新人1人だと、すごい勢いで経験地が増えるお。
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 07:18:47 ID:CIuSfxEz
新人一人を育てたい場合、
たしかホーリーバード+新人の二人旅のほうが効率は良かったはず
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 07:19:53 ID:P7bv0pfE
敵が倒せないだろ
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 07:26:09 ID:xgp23Rdw
カエルやモア倒せりゃ十分でしょ
それ以上狙うならバード4でもどの道辛い敵になるし
ホーリーギフト抜いてもペインカスメのが早くなる
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 07:40:21 ID:TIwt3pIB
最初に買う防具は何がいいですか( ・ω・)ノ
828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 07:41:57 ID:CIuSfxEz
守備力同じで値段が違ったりするから気をつけろ!
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 09:59:35 ID:TJBez1Wp
B5Fと街を往復してちっとも冒険が進まない
アイテムがいっぱいになっても捨てまくって
B3Fの回復ポイントから下だけでやったほうがいいの?
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 10:13:00 ID:TE+hf/ZC
クエスト「老いたる大富豪の花への願い」がわからない・・
右の四角の通路のどこですか?
早朝に歩き回ってるのですが

831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 10:32:43 ID:KfOce12A
>>829
質問の意味がわからない。
君の冒険の目的はなんだ?

>>830
「調べる」を見逃してる可能性が高い。
右の四角の右上を重点的に、一歩一歩慎重に歩け。
どうしてもダメなら一回依頼を破棄して受け直してみては。
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 10:47:32 ID:BisP747l
レトロゲーマーなもんで、色々な意味ですっごく楽しみにしてて
発売日に買ったんだけど。
思いのほかプレイする時間がなく、まだ2FのFOEすら倒してません。
プレイできない日が続くと、やる気も失せてしまったりするしね。

残念ながら今の自分には敷居が高かったのかな。。
売ってしまうべきか、いつか遊びたくなるかもしれない日のために
とっておくかで悩んでるそんな日々。
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 11:18:59 ID:LGOuCpBM
FOEはよく観察すれば逃げられますし、
油断していると雑魚でも全滅させられますけど、
そのへんのギリギリのスリルを楽しめる軽マゾな人ですか?>>832レトロゲーマーさん。

そしたらまた時間が出来たときに遊べるように、
手元に残しておいたらいいと思います。
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 11:24:27 ID:76DyQXAz
ツマンナイとかマンドクサイとかじゃないなら売らなくていいじゃない
楽しみにして買ったんしょ?ゆっくりやろうぜ
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 11:34:23 ID:ofzVlAuw
言葉が思いつかなかっただけだとは思うんだが
時間がないのとやる気がしないのは敷居の問題じゃない

時間ができたときにやりたいなぁ、と思ってるなら持ってていいんじゃね
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 11:41:02 ID:CIuSfxEz
好きなときにセーブできるタイプのゲームじゃないからね(糸持ってけばいいけど)

セーブしたくないときにマップセーブさせられることはあるが
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 12:58:05 ID:OD4hZ9e2
戦後治療に全振りしたい俺がいる・・・
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 12:59:07 ID:ckRVvk4o
してる俺がいる

意外といいよ?
皆がそう思うかはしらんが。
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 13:02:06 ID:OD4hZ9e2
まじっすか!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:05:33 ID:IyDAPXQH
意見偏ってるからこれが強いあれは弱いて話はあんま信じない方がいい
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 13:13:07 ID:YlDJ3jaK
医術防御なんて使わなくてもクリアできたしな
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 13:39:55 ID:e6FebtER
>>829
・装備品は持たない(買い換えるときだけストックして、古いものはすぐ売る)
・メンバーの所持スキルとダブってる効果のアイテムも売る
・敵が落としたものは売る
これでかなりアイテムがもてるようになるはず
それでもB5Fにいくまでにアイテムがたまっちゃうんなら儲けは無視するしかないね
とりあえずB5クリアすれば地軸があるから楽になるよ

ところで、ソードマンにダブルアタックって鉄板かな?
剣か斧で統一したいところに両方LV5まであげなきゃならんのがしんどい
ダブルアタック自体最高までLVあげても50%切るみたいだし…
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 14:04:17 ID:OD4hZ9e2
>>842
剣斧5がダルイなんて言いだしたら他のスキルも全部取れないじゃないか
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 14:06:02 ID:BA4OKJtU
>>842
体感3〜4割ってところだからね。
属性付与してる時の爆発力はあると思う。
狙って出せないけど、TPコスト0で出せる強みはある。
ただ、ツバメやダブショに比べると見劣りするね。
個人的には、
剣ソドチェイス系なら取らない方がいいかも。
斧ソドはスキルポイントがあまり気味になるから、取った方がいいかなと思う。
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 14:10:13 ID:7Uc869Qf
5層で何度救われたかわからんな>ダブルアタック
特に斧ソドマンだとありがたみがわかるぞ。
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 14:12:36 ID:7Uc869Qf
>>845 書いてちょっとスレ違いだと気づいたが 許せ。
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 14:28:48 ID:OD4hZ9e2
ソードマスターに転職するにはどうしたらいいですか?
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 14:33:05 ID:M75acgm7
斬撃耐性のある敵って結構多いから、斧ソドマンがいると助かる。
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 14:38:36 ID:5Jc+qQ5y
>>847
何を言ってるんだチミは
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 15:02:15 ID:OD4hZ9e2
>>849
わからないならレスしないでください!
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 15:33:02 ID:C4l7KRLW
J?
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 15:47:09 ID:Iluu5ZTh
>>847
誤植だらけの攻略本が必要。
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 16:01:35 ID:e6FebtER
みなさん御教示ありがとうございます。
斧ソード育ててるのでダブルはとることにします。

クエスト:老いたる大富豪の花への願い
でB6Fの花植える場所ってどこでしょうか?
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 16:03:36 ID:9RyQrcvb
レンジャーのサジタリウスの矢って強いですか?
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 16:13:03 ID:sfrsr81x
弱いので使わない方がいいですよ!
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 16:13:13 ID:lGWfJ4MP
>>854
強力
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 16:43:47 ID:vTE4qFFb
>>854
超弱い
振って損した
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 16:45:04 ID:BA4OKJtU
>>853
軸から右側の、宝箱のある小部屋を囲む回廊の右上。
時間が決まっていることと、そこで連戦になるから気を付けて。
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 18:04:09 ID:CIuSfxEz
>>854
発動まで2ターンかかるものの突攻撃では最強だ
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 18:10:52 ID:JQKREp5T
>>854
レンジャーの弓攻撃は地雷。
トリックステップ、アザーズステップや先制ブースト・ブロックの
サポート系にポイント割くのが正解。
物理攻撃力求めるならソードマンやブシドーに頼るべし。
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 18:20:38 ID:CIuSfxEz
別に地雷じゃあないだろ・・・
人によって運用方法が違うだけで
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 18:23:51 ID:jt+JOoKl
パラディン
ダークマター
ソードマン
レンジャー
メディカル
のパーティーです。
ところで、あるボスを倒したら、いきなり超高額なアイテムが売りに出されたのですが、お金稼ぎをしてまで購入する価値はありますでしょうか。
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 18:27:32 ID:8764hNA3
暗黒物質…
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 18:28:45 ID:dA9gc+RM
それは既に初心者スレの話題ではないと思う、メンバーからして倒したのはアレだろう?
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 18:30:54 ID:jt+JOoKl
倒したのは
毛濡れるんす
です
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 18:32:33 ID:5Jc+qQ5y
>>862
俺が見た事ある中で暗黒物質をメンバーに入れたのは、youが二人目だ
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 18:33:02 ID:dA9gc+RM
>>864
10階だろ、初心者っていうレベルじゃねーぞとw
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 18:36:22 ID:jt+JOoKl
そうですか〜
失礼しました
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 18:44:03 ID:7VwH2igU
はじめて全滅したとこなんだけど
マップはセーブできても歩いたことにはならないんだよね?
そのマップだとfoeは見えないの?
セーブしないほうが良いかな?
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 18:45:21 ID:wtSRgB6J
歩いたことにはならん。FOEも視認不可。
個人的な意見を言うと、壁の線だけ残して、床は消すのが一番良いと思う
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:45:31 ID:IyDAPXQH
見えないよ
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 18:47:22 ID:Iluu5ZTh
>>864
ダークマターとかメディカルとか言っちゃうあたりはまだまだ初心者だろう。
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 18:48:22 ID:7VwH2igU
わかりました。セーブして床だけ消すのは確かに良さそうです
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 18:50:13 ID:7Uc869Qf
>>854
亀レス&私見だが、レンジャーのサジ矢は取っておいたほうがいい
確かに3ターンに1回の攻撃になるが 最終的に10まで育てるとターン始めに
2000overのダメージとスタン攻撃がついてくるのはでかい。
レンジャーの基本攻撃はBoostサジ+ダブル(10まで育てるとこっちはトリプル)だと思う。
レンジャーが「バランスブレイカー」と言われるほど強力なアタッカーたりえるのも、
この2種と、さらにアザーズステップ・先制2種、といったどれも強力な技を備え
さらに随一のAGIを有しているからだと思う。
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 18:52:39 ID:wtSRgB6J
後列から弓で、安全に高火力。
三種のトレジャースキルでお金もち。

まったくバランスブレイカーは
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 18:56:39 ID:7Uc869Qf
ここから伏せ字

レンジャーがバランスブレイカーと言われる原因は
○○○○○○○が氷○を落としすぎるからじゃないかと言ってみる。

「サジ矢どこに行った?」とたまになるから 本当は癒し系ジョブ。
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 18:58:42 ID:G01qQZgI
ボス戦で手に入るレアアイテムってだいたい二種類あると思うんだけど、
手に入りにくい方って運?それとも条件とかあんの?
クイーンアント倒しまくってんだけど一行に爪ばっかり出て困ってるんだけど
誰か教えてくらさい
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 18:59:58 ID:wtSRgB6J
レアアイテムは一種類じゃないかねえ?
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 19:01:37 ID:7Uc869Qf
>>877
運 でFAが出ている。
博識持ちキャラがいると優位とも言われているので
ケミかメディを無理矢理博識10持ちにさせて(人数がいればいるほどいいらしい)
あとはねばるしかない。

盲点なのが磁軸セーブ。これによってリトライ時間を短縮できる。がんばれ。
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 19:01:52 ID:CIuSfxEz
>>877
モンスターによる
条件付きのはWiki見たほうが早い
あとは博識とか
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 19:03:46 ID:JQKREp5T
>>875
元のHP少なくないのにHPブーストの上昇率が後衛職設定150%でで馬鹿みたいにタフ。
さらにTPブーストは前衛職設定の150%。(後衛職130%)
弓ブーストの上昇率が馬鹿高く、10ptの投資で前衛職のATC+武器ブースト20pt分の効果。

まったくバランスブレイカーは
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 19:05:42 ID:7Uc869Qf
>>877
再々連投ごめん、になるが よく考えたらおまいさんもそろそろ初心者卒業だな
後は本スレでいろいろ話を聞かせてくれ。待ってるぞ
883名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 19:08:45 ID:dA9gc+RM
>>872
気をつけろ!それは孔明の罠だ!
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 19:16:25 ID:G01qQZgI
みなさんどうも
博識ですか・・・盲点を取られました!
>>879
単純な考えですが、リトライですか!想像もつきませんでした
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 20:37:23 ID:e6FebtER
B7Fのマップ埋めたいんだけど、ダメージ床って耐えるしかない?
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 20:47:51 ID:CIuSfxEz
>>885
耐えるしかない
エリアキュアでがんばれ
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 20:50:49 ID:FLzQkSh8
17階まで進んで言うのも難だけど
バステって何?
さっぱりワガンネ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:51:50 ID:IyDAPXQH
バッドステータスの略
俺はこのゲーム以外ではP3でしか見たこと無い
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 20:53:45 ID:P2QeWmF8
一文字しか変わらないんだから状態異常とか書けばいいのにな
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 21:02:33 ID:Dc4Ppkq6
フォントが潰れてるからあんま漢字は使いたくないんだろう
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 21:07:45 ID:7Uc869Qf
>>888 俺もかなり下まで潜ってから知った<バステ
理由は>>890が鋭いとこ突いていると思うw
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 21:40:35 ID:EbsvoLnB
>>890
しかし一番漢字の潰れやすいアイテム欄が一番漢字だらけだぞw
893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 21:41:46 ID:FLzQkSh8
今思ったけど、博識って
アイテムの数稼げるだけじゃね?
レアアイテム入手には直結きないんじゃない?
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 21:46:41 ID:dA9gc+RM
>>893
アイテム数が出やすくなれば、自ずとレアアイテムも… という寸法だろう?
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 21:48:13 ID:7Uc869Qf
>>893
博識は、普通にプレイするなら 比較的スキルに余裕のあるケミあたりに10乗っけておけばいい。

だがしかし 溺れる者ワラにもすがると申しましてな。そのうちわかるよ。
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 21:51:13 ID:FLzQkSh8
>>894
いや…そうゆうことじゃなくて
ボス戦でレアじゃない方が手に入ったとすると
一緒にレアまで手に入らないじゃん!
だから、数はいらなくて
単純にレアアイテムは運の一言に尽きるってこと
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 21:52:47 ID:CIuSfxEz
博識無しだと通常アイテムすら手に入らないことのどれだけ多いことか!
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 21:56:54 ID:L3gpXRB/
漢字フォントのディフォルメ加減は秀逸だな。
しかしよく見過ぎると暗号のようで読めない

ってこれってDSのシステム文字?世界樹のソフト依存文字?
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 22:08:25 ID:GsfCZH/K
アイテム出現率を上げるのが博識なんじゃないの?
アイテム回収率が上がる→売却するのサイクルが早くなるけど、
その分レアが出る可能性も上がるってことなんじゃ。
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 22:11:56 ID:TIwt3pIB
本ソフトウェアでは、株式会社フォントワークスジャパンのフォントをもとに、
ソフトウェアデザインにあわせたフォントを作成、使用しています。

とあるが
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 22:49:26 ID:FLzQkSh8
>>899
レアとノーマルが一緒に出るんだったら納得できるが
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 23:05:57 ID:GsfCZH/K
>>901
まあ、俺はそれで納得してるから、納得してないならソレでいいだろう。
初心者スレっぽくないから、これ以上はもう無しってことで。
903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 23:13:30 ID:e6FebtER
レアとノーマルの出現比率が1:9として落とす確率自体が20%だとすると

博識でアイテムを落とす確率自体があがればレアが手に入るチャンスが増えるってことじゃないかな
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 23:39:38 ID:+0HEwgu3
ドロップ率がどう計算されてるのか、
スキルによってどう上がるのかによっても違ってくるけどね。
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/27(火) 23:51:13 ID:mcXP1QFe
>>899の言ってる事は理解できるが、 >>901の言ってることは理解できない
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/28(水) 00:07:13 ID:Mo8IwXul
ブシ子かわいいよブシ子なんだが
前衛2人だとやたら狙われてすぐ死ぬから困る
なんかいい対処法ないだろうか

ちなみに面子はソブメバレで4層突入したところ
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/28(水) 00:09:46 ID:7oOiAxpX
>>906
ブシ子を後ろに回してレンジャー前の方が良いような気がする。
体感ではレンジャーのがブシ子より固い。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:10:44 ID:9VS811rT
レンジャーかバードを前に持ってきて3人にすればいいんじゃない
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/28(水) 00:11:16 ID:wgeAjZcD
後衛のどれかを前衛に出して前3後2にしてしまえ。
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/28(水) 00:15:09 ID:mJDVyUON
>>906 メディ子の医術防御の完成も急いだ方がいいな。
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/28(水) 00:16:04 ID:CHYwv6mY
>>907
大丈夫!?の本によるとブシコはメディと並んで最低の防御値だってさ
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/28(水) 00:18:30 ID:j6kpfdJN
うちブシ子もメディ子も前衛だわ
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/03/28(水) 00:20:59 ID:Mo8IwXul
回答ありがd

やっぱり前衛3で散らした方がいいか
医術は一応10にはしてるんだが戦闘毎にかける訳にはいかないじゃない
ブシ子が後衛になったら魅力半減だしな
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!
>>913
初心者スレギリギリのネタだが
っ【アダ○ース】

4層で手に入れることが可能なので。一部伏せ字なのはスレへの配慮ってことで。