各属性おすすめ生産武器一覧
火:ゲキリュウノツガイ
水:ヴァッサーヴェルデン
雷:双雷剣キリン(属性特化)、雷双刃ツインクルス(物理特化)
氷:氷炎剣ヴィルマフレア、祭囃子・叫雹ノ調
龍:封龍剣【超絶一門】(属性特化)、THEアポストル(物理特化)
毒:双剣オオナズチ
麻:祭囃子・叫雹ノ調、インセクトアラート(要覚醒)
眠:ヴァッサーヴェルデン、エバーグリーン(要覚醒)
爆:爆砕の双刃
無:森羅万象を裂くグルカ
よくある質問
Q.序盤の双剣は何?
A.緑が長めのリーデルショテルがオススメ
Q.防具は何がいいの?
A.高速砥石が発動するジャギィ一式、下位はこれでOK
上位HR3からはダメージ跳ね上がるのでカブラS一式に研磨珠ぶち込む
Q.双剣オオナズチって?
A.モータルポイズンから強化。ナズチ素材は交換
Q.ブラキ双剣ないの?
A.クックツインズ改から強化
Q.双属性って弱いイメージ・・・
A.リュウソウ強いよ
Q.この発掘双剣強い?使える?
A.強い。使える。
Q.各ギルクエ出る栄光武器の見た目は?
・ランポスクロウズ
→ドスランポス
・ギルドナイトセーバー
→イャンクック原種亜種・バサルモス原種亜種・ジンオウガ原種
・王双刃
→キリン原種・ゴアマガラ・ティガレックス原種
・テッセン
→ティガレックス亜種・ジンオウガ亜種・ブラキディオス
・祭囃子・無形ノ調
→シャガルマガラ・イャンガルルガ・ラージャン・キリン亜種・クシャルダオラ・テオテスカトル
○二頭クエでは左側参照
モーション値 []内は鬼人状態
斬り払い ・・・(5*2)+(5*2)=20 [(6*2)+(6*2)=24]
斬り上げ ・・・14 [15]
二段斬り ・・・6+9=15
斬り返し ・・・5+7=12
車輪斬り ・・・7+(9*2)=25 [28]
六連斬り ・・・[(7+3+7+3+(9*2)=38]
右二連斬り ・・・5+7=12
左二連斬り ・・・7+9=16
回転斬り1 ・・・12+4+6=22 [15+5+7=27]
回転斬り2 ・・・21 [25]
鬼人連斬 ・・・6+6+6+6+15*2=54
乱舞 ・・・[25+3*8+(15*2)=79 ]
空中乱舞 ・・・11+10+9+8=38
フィニッシュ ・・・18+18=36
ジャンプ攻撃 ・・・7+10=17
発掘武器の性能は下記の項目ごとにどれか一つを目指せ
【攻撃力&会心(未研磨状態)】
・攻撃力322会心-15%
・攻撃力252会心30%
・攻撃力266会心10%
【ゲージ】
http://www.mhup.net/uploader3/img/1382967864.JPG 画像中のゲージ3種のうちどれか
切れ味の数値は上から
・白10 (白50)
・青80 白20 (匠効果なし)
・青40 (青10 白40)
【スロット】
・スロット3刀匠入り
・スロット3空き
【属性】
・火、水、雷、氷、龍 属性値280(覚醒310)
・毒、麻痺、睡眠、爆破 属性値160(覚醒180)
攻撃力と会心について比較(発掘武器スレより)
●双剣/太刀 ※会心率+10%の固有ボーナスを加算した状態で比較
倍率190→220 会心率10%(225) = 倍率180→210 会心率30%(225) < 倍率230 会心率-15%→0%(230)
+爪護符 235/10%(240) < 225/30%(241) < 245/0%(245)
+猫飯攻撃大 240/10%(246) < 230/30%(247) < 250/0%(250)
+怪力の種 250/10%(256) < 240/30%(258) < 260/0%(260)
+攻撃大 270/10%(276) < 260/30%(279) < 280/0%(280)
+挑戦者2 295/30%(317) < 285/50%(320) = 305/20%(320)
テンプレ終了
次スレの時は
>>2のグルカに(非覚醒)付けといて
こ の ス レ は マ ル ク 様 が 制 圧 し ま す た ^弓^
倍率230でLV1の会心-5%、LV4で改心10%なんて出たんだが珍しくね?
ちなみにS2毒140の素緑匠白
よく出るけどゴミ
祭て人気ねーけど色が茶色だと木製ぽくて渋い
祭りは人気無いけど、個人的には嫌いじゃない
同じラインの輝剣や破壊の剛弓とかよりはカッコいい
俺も祭囃子嫌いじゃないな
レア7祭囃子の最終強化武器感すき
祭囃子はシュポシュポうっとしいだろ
祭囃子だけは使いたくないな
古龍武器だと一番嫌いな見た目だ
他の武器種も古龍武器より良い見た目あるから古龍には行かないけど
GNSの生産画面でのかっこよさは異常
封龍剣(大剣)と祭囃子(双剣)でポジション入れ替えてほしいな
超絶ならカッコイイし、あっちも七支刀になってWin-Winだ
GNSって何?
Gグレート
Nナバルタ
Sスク
Gガ
Nノカットラ
Sス
連レス悪いけど大剣の封龍剣はラオ武器だぞ
だから双焔と入れ替えだな
双焔格好良いし復活しないかな…
鯖移転したんだ
Gギガ
Nントピ
Sストル
打撃武器だったら面白かったのに
色々音が気持ち悪くてでかい手だったね
まだ作ってないな
もう配信されてたのか
前スレとモーション値のテンプレ変わったけど、どっちが正しいんだろ?
色々調べてるんだけど、前スレのモーション値載せてる所も、現スレのモーション値載せてる所もあるし、どれが正しいのか分かんない
自分で調べろ糞カス
どの武器もそうだけど特に双剣は属性有り匠白60s3でも満足出来ねぇ、火力カチ盛るなら刀匠白60一択
真打、○属性攻撃3、業物、回避性能1、おまけの力の解放1で組んでるけど刀匠4ないとここまで盛れない、片手にもそのまま使い回せるからとりあえず刀匠4の発掘ないと始まらない、1000時間プレイしたけど終わりが見えない、幸せなことなんだが…
匠白60なんて全武器通してみたことねえよ!!
匠白60s3で妥協せざるを得ないだろ
倍率三傑覚醒不要麻痺白60s3を初期に手に入れたがこれ以上の物が出る気がしない
真打属性3業物弱特組んでるけど白20しかなくて泣きそう
双剣二人で闘技場ご苦労が4分半でた!!
HR17のサブキャラにもかかわらず野良で付き合ってくれた人ありがとう!!
双剣は会心乱舞こそが醍醐味
しかし周りの者はいつまで切ってるんだとイライラつのるのが実情
スロットはスルーすれば匠60はあと氷だけだ
一番出番多いのにこいつだけでやしねえ
匠60倍率230s3出たよ
属性がないよ
ポイントおめでとう
匠60倍率170刀匠3出たよ
麻痺150で尖鎧玉から強化スタートだったよ
麻痺双は倍率高くないと使う気しないな
白60の麻痺双2本あるけど
倍率最大スロ無しと倍率最低スロ3で前者ばっか使ってるわ
俺なんか最終強化280麻痺140匠40だけど刀匠真珠だったから妥協したわ
これ以上は禿げる
280とかさいきょうだな
倍率じゃないよ攻撃力だよ
倍率200だと真打つけても220なんだよなあ
倍率210の会心10や200はオンに持ってこないで欲しい
べつに倍率が280だと思ったわけじゃないんだからね
倍率220って地味だよな
220なんてなかったごめんなさい
210な
ほな230の毒担いでいくから宜しくな
220ありました何度もすみません
双剣だと会心10の奴が220ですよね?
230の麻痺強いです
双剣はオンに担いでこないで欲しい
Lv1の時の倍率かけよ
わけわからんくなる
170の場合は尖か堅かもかこう
最終強化時の倍率のが分かりやすいと思うけどな
慣れないと強化するまで確認できないでこんな風に混乱するけど
なるべく空いてる場所で罠仕掛けてるのにこかされるとイライラするな
更にそれで間に合わなくて罠使用不可になったりするとストレスマッハ
太刀と拡散弓は周りよく見て下さい
大剣スレは最終強化の攻撃力だな
1056(会20%) 1104(会0) 1152(会-10)
避難所で部屋立つとパスが1152だったりする
みんなの憧れの数字
>>52 片手でSA設置あるじゃん、他の人の武器見て持ち変えせずに人のせいってのは
流石に駄目でしょ。双しか使えないってのなら罠諦めるか設置失敗もあるって
割り切れば?
双と片手じゃ状態異常にする速度全然違うからなぁ
太刀は仕方ないにしても屈んでる体勢で拡散弓当てられんのは謎
他メンバーから麻痺双罠師やってくれ、と頼まれたのなら怒っても良い
自分がやりたくてやってるだけならのけぞりこかされで怒るのは筋違い
双剣で乱舞が使えない小さな隙にはどんなコンボ(攻撃)を入れるのがベストですか?通常時、鬼強化時のをそれぞれ教えていただけると助かります
それとも片手みたいにテンプレになるようなコンボはなく各々好きなようにって感じですか?
乱舞が入らない隙って大雑把過ぎやしないか?
少しの隙に差し込む攻撃としてなら鬼神強化状態の二段切りがかなり優秀かと
硬直少ないから二段切り→二段切りみたいなことも出来るし回避受け付けも早い
発光ランポスクロウズが一番カッコいい意義なし
それにしてもレア7刀匠4火力カチ盛りにしてるだけで普通のしょうもないギルクエ貼っても改造ですか?って言われることが多くなったな
野良だろ?
野良ならしゃーない
そもそも乱舞以外の双剣って痒いだけだろ
周りの雑魚でも切ってるのお勧め
確かに、双剣ってモンスからしたら痒いだけなんだろうな。
でも双剣が一番面白い
むしろ乱舞のほうが痒そう
切っ先で撫で回してるだけだし
いつもの人だから相手にするなよ・・・
最近になって片手→双剣にジョブチェンジ
ギルクエテオにて片手で張り付いてた経験を活かして双剣でも張り付けるようになったらソロタイムが片手より縮んで驚いた
まだまだ片手&双剣のテオで発掘粘れそうです
双剣テオは楽しいよな
暇な時にソロテオ100TAやってるがどうしても8分台が限界だわ…
Lvの高いラージャンて双剣で行ける?
リーチ短いから接近したらぶっ飛ばされるし、離れるとレーザー光線でむりだわ。
野良のPTでも、失敗率が、シャガルより高い気がする。
むしろ双剣にとって楽しく戦える部類じゃないのかラーって
早さはさておき鬼人強化で立ち回れば全武器でも一番戦いやすいと思うけどな
>>66 スキル教えて欲しいわ
おまいら上手だな。
ラージャンだけは苦手だわ。
最近は、ギルクエでラージャンが貼ってあると、即退室するくらいに。
ラージャンは大剣で行くなぁ
双剣で行くと吹っ飛ばされまくる
回避性能1付ければ大概の攻撃は避けられるしずっと足切ってりゃいいと思うの
別に上手くもないと思うぞ
接近したら吹っ飛ばされるって何の攻撃食らうんだ
バックステップでボーンと。別に上手くない、と言われても困る・・・
事前のモーションが少なくて。。
ブンブン周りを殴りまくるやつとか。
一撃がデカいからしんどい。
70に返答したからそういう文体になったんだゴメンね・・・
バックステップは回避しよう(暴論)
>>74 殴りまくるやつは殴ってないほうの腕に避けるor殴っている途中で判定出ていない時に懐に向かって回避で簡単に避けられるぞ
PTの事故はある程度しょうがないと思うの
>>76 ありがとう。練習してみるわ。
イベクエなら回復薬がぶ飲みでなんとかなるんだけどねー
上手いというより慣れだとおも
俺は散々シャガルテオまわしたあとに右ラーいった部類
ラー部屋でその話すると「シャガルテオの方がずっと難しい」と言う人が多い
自分は気楽にやりたいときは慣れててほぼ被弾せずに済むシャガルテオ行きたくなるんだけども
ギルクエLv100初育成はラーだったわ
勲章目的だったんだがソロ育成必須と勘違いしてて
双剣担いで躍起になって頑張ったな
ラージャンとか乱舞する隙多くて楽しいガルルガとかテキトーに乱舞なんかしようもんなら即死する
ラーは下半身ガバガバだもんね
双剣じゃなくてもいいから一回上手い近接武器のラーTA動画とか見てみるのをオススメするわ
そんなの観なくても100ラーでもケツに貼りついてちまちま叩いてりゃ終わるだろ
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 11:04:06.11 ID:InKkIRI2
そういえば双剣て乱獲されてるモンスターと相性いいよな
シャガル、テオ、ラーどれも乱舞が確定する場面がかなりあるし鬼人回避が生かしやすい
流行の相手との相性に恵まれててホントによかった
ここ最近募集スレで思考停止弓集団とやるより、双剣4人で行く方が圧倒的に早い
右ラー系は5〜6分台安定だし、ランラーは3分余裕
割ととマジで双剣強いよなあ
麻痺ヌヌで拘束しまくってた時にPTメンの火力役が大剣のときよりヌヌの方が早かったし
麻痺双剣ほしいよう
やはりヌヌがさいつよ
自分で立てたランラー部屋でも下手に大剣担いで行くより麻痺双で乱舞してるほうがタイムが縮む
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 14:12:15.29 ID:InKkIRI2
大剣は意外と火力はないからな・・・安定してるだけで最終火力はそうでもない
双剣は鬼神化状態なら火力は出るほうだと思うよ、強走ないとダメだけど
4Gで双剣弱体化不可避だなぁ
匠白60の真打業物を手に入れれば何も怖くない
必須がないのも強みだよなあ
真打業物弱特挑戦者2で強走飲んで戦えるとか最強すぎる
あまり強いっていうなよ。弱くされるぞ
これはもう4Gで強走薬無効化が必要だな
双剣はゴミです、産廃です
4Gで強化してくれないと使い物になりません
よしこれでいいな
ついでに刃打ちと真鬼人もオナシャス!!
真鬼人のモーションで戦ってみたいな
バク転しながら斬りつけるモーション好き
刃打ちもロマンあふれるな
コンボに混ぜればコンボ終了まではじかれ無効、
一回ごとに武器倍率+5%、ついでに砥石効果とかおそろしや
ボタンが足りん
スラパ↑「頼ってもええんやで」
鬼神化状態が動かしててつまらないよな
常時鬼神化と常時鬼神強化選べるなら迷わず鬼神強化選ぶぞ
強化時に回転を直で出せればいいんだがな
回転斬りなんで非鬼神化状態で直に出せないようにしたんだろう
双剣の中で一番好きなモーションなのに
回転剣舞六連(6HIT)
回天剣舞じゃなかった?
始動Aが回転にしてくれれば良いです
二連切りの小回りの良さは好き
そこまで強くないから大丈夫
とはいっても、デフォ業物が復活したら火力スキル盛り盛りできてアホみたいに強くなりそうだから、露骨な強化は特にいらないかな
モーションの変更がいくつか欲しいくらい
全て3g仕様に戻ってたらいいな
出来ればいつでも回転斬り出せるようにしたりモーション追加したり(少し強化してくれたっていいんだよ)
確かにこれにデフォ業物あったら強くなりすぎる気もする
現状でもかなり早い討伐時間出るのに
だからと言ってデフォ業物要らないの?と言われたら違うんだけどね
喉から手を出したくらい欲しい
タイムに何の価値があるのか分からんわ
目安じゃね
多少の満足感
タイムが早い=武器が強い
でも強壮G必須
金陽の盾取ってなさそうなのがいるな
双剣で盾とかなんだよそれと思ったが勲章か、オトモ以外は揃えたけど名前とか把握してないわ
うんw なんのゲームの誤爆かと思ったよ
脱獄王に並ぶクソ勲章のことかw
>>109 TAで片手以下がヌヌって聞くけど、どうなんだろう。
浪漫の武器としてヌヌ使ってるけど、強い武器ではないと思う。
そのうち分かるよ
ずっと使ってるけど、そのうちっていつだろww
あーまじ双剣雑魚すぎだわぁ
非鬼神状態も鬼神状態も弱すぎだわぁ
乱舞は途中でキャンセル出来ないし、切れ味消費も激しいし、その上強走薬無いとブーメランほどのダメージしか出ないし、強走時間半分にもなるとかマジ産廃だわぁ
双剣なんていう産廃担ぐくらいなら大剣、太刀、笛とかを使ってたほうが圧倒的に早く終わるからなぁ
まったく、よくもまぁこんな糞武器が生まれたもんだわ。ほんとに
こんなゴミ性能の武器を当たり前のように作ってしまう開発の頭の悪さがにじみ出てるな。
これで完璧だな
開発「次は強走無効にしますね^^」
正直いまはぼろくそにいっておいた方がいいよな
強い強いっていうと開発者は斜め上の修正しかしないから
あの生放送のキリトの他に双剣が居てキリトが双剣プレイヤーのこと卑下しまくってたらどうなってたんだろう
俺は今作の双剣で充分だ
双剣使いが増えて欲しくない
切れ味に関しての救済だけは欲しいかな…デフォ業物でも刃打ちでもなんでもいいから
10枠ぐらいあった砥石がみるみる溶けていく焦燥感
発掘の会心30%って30%のくせにやばいくらい出るなと思ったら
よく考えたら二刀流だもんな…約60%近くなってるのか
最高倍率よりも会心ばりばり出る会心30ちゃんのが好き
俺たちは1+1で200だ
10倍だぞ10倍
>>128 会心30に見切り+3で常時1.5倍の攻撃力だなw
言葉足らず、メイン攻撃が乱舞なので乱舞限定の話でした
乱舞って初撃会心だと全段会心乗るんでしょ?
それにしても乱舞撃ちまくってると半分くらいは会心乱舞が出てる気がするから
乱舞の初段の会心判定って1-(0.7*0.7)=51%なんじゃないのと思ったんだけどただの気のせいなのかね
切れ味やら業物やらの不遇さは今のままでもいい
ただ、キャンセルルートとかを元に戻してコンボを繋げる楽しささえ戻ってくれればそれでいいんだ・・・
覇カムソロきつすぎんよー
誰かコツとスキルとか教えてくんない?
防御400後半、業物攻撃中暑さ無効食事2の装備でやったけど3乙だわ
つ挑戦者2
アカムって龍も爆破も効くしミラバル双の出番ここじゃね
いやミラバル双でいったことないけどさ
非覚醒グルカでちまちま切ってりゃ終わる
リュウソウ...
日向一式で見切り+3、防御力UP中、耐震、集中
オオナズチ
2乙したから、おすすめは出来ないけど。
なんで双剣使いが増えてほしくないって人がいるんだろう
楽しい武器だし他の人にも使ってほしいなって思うけど
会心乱舞のエフェクトマジカッコイイ(ドヤァ)
なお狂竜ジンオウガに弾かれてる模様
>>139 ただでさえ攻撃時に居座る双剣が増えたらウザイだけだろ
なにいってんだこいつ
>>133 アカムの後ろ左足に張り付いて転んだら尻尾に乱舞
これで俺は5回目で勝てた
装備は
攻294 龍250 会心30 匠40
ナルガ倍に研師珠と龍+13の護石で切れ味砥石距離性能+2龍+1の防御580
俺が倒せたんだからお前さんもできるできる
>>139 それ言ったの俺だけど、何て言うか皆が使ってる武器を自分も使うってのが好きじゃないんだよ
人気のある棍やヘビーとか使う気にならないんだよな
チャックスでも使ったらいいんじゃないですかね
最近じゃ空気になってるけど、序盤はリュウソウなかなか強かったな
初ダラ討伐はリュウソウという良い思いで
>>146 俺もダラ初討伐はリュウソウだった
センサー発動でTHE作れなかっただけだけど
周りがよく担ぐ云々でその武器担がないって変な話だな
そんな理由で双剣担がなくなるってどうなんよ・・・
表向き周囲と違うことをすることで、自分に価値を感じる奴もいる
一見ただの中身のない薄っぺらだけど、人間らしい一面
なんでそれが人間らしいナンだ
極一部のアホだけだろ
周りが使っていても使ってなくても弱くても強くても自分が好きな武器を使えばいいと思うけどな
好きな武器が強かったりしたら嬉しいけど使ってる時の楽しさの方を優先して欲しい
業物消したり解除ルート消したり戦い方が変わるような弱体化は嫌い
格ゲーでもそうだけどカプコンさんはやれることを減らすような弱体化するからなぁ
強いのを凹ますんじゃなくて弱いのを強化するアッパー調整にしてほしいよ
出る杭を打つ調整の方が楽だからね
カプコンに限った話でもない
□eやコンマイもそうさ
いつの間にかプレイ時間が1600を突破してる
糞猿と糞岩死ね
ごめん誤爆
双剣独自の強みってあるの?
他の武器より劣る点はいっぱい思いつくけど
手数の多さスーパーアーマーの付けやすさ
鬼神化モーションがかっこいい解除モーションがかっこいい回避がかっこいい
発掘武器がかっこいい
覇カム開幕突進を鬼人ジャンプ攻撃で止められるとか
スタミナ全消費でいいからいつでもジャンプさせてください
SAは確かに便利だな
ジャンプというか、空中乱舞モーションでどこからでも飛べたら面白いのに
竹とんぼみたいに
>>161 強走G「スタミナ全消費ならバランス取れてるよね〜」
>>162 スマブラリンクの回転切りみたいな感じか
弾かれ無効
状態異常を蓄積させやすい
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 03:08:59.24 ID:BIE2Ck5z
双剣で団長からの挑戦状いけますか?
余裕です
祭囃子で団長余裕だったな
たしか団長初クリアは効果持続発動させたガルルガSリオソウル混合だった気がする
俺はリオソウル一式のヴィルマフレアだったな
あの時シャガルがまだ慣れてなかったから2体同時よりシャガル単品のほうがきつかった
昨日覇カム無理ゲー言ってた者だけど、討伐できたよー!
The攻撃大食事+2業物暑さ無効で行って2乙でなんとか討伐。
アドバイス通り後ろ足ひたすら切ってたら残り7分でいけました
もう2度とやらないわ・・・
アドバイスくれた人ありがとー!
業物でも40じゃすぐ溶けるんだなぁ・・・・
テオでもあるまいし暑さ無効とかスキルで付ける理由が分からん
砥石高速でも付けとけばいいのに
スシローの強みはスキルを多く付けられる点
匠(真打)なら挑戦者2付けるともう余裕無いけど
スシローならやってくれる
双剣自体今まで最高色のゲージの一つ下まで使い切ってるから
今回も青ゲまで消費する前提で組んでるな
男は黙って白60
白60?都市伝説だろ
白60の業物でも物足りない
白60がスタートラインという狂気
しかも過言じゃないのか困る
白60スロ空きなら白20スロ空きの方が好きだな
そりゃ火力盛りで強そうに見えるから俺も好きだけどさ・・・
基本野良しかやらんから火力盛るより快適さと見た目の問題や
見た目良ければモチベーションが上がり結果手数が増えるとかなんとか
火力に関しては白60刀匠4でもないととんとんだよ実際
はじかれは知らん
匠白40「お、おれは?」
真打があるから白20に負けるってことはないだろ
コスパ最強お得スキル
白20刀匠4だけど真打つけてるわ
どうせ他人には切れ味なんて見えないしね
攻撃力322属性280会心0%だしこれ以上デル気がしない
10点とかうらやましい
白60だったら完璧じゃん
匠白40が50%、素白20が25%、匠白60が25%の最後の最後の抽選に外れたってことだよ!
真打業物とあとひとつ付くんだけど、何がいいかな?回避性能をおすすめされたことがあるけど、奇人回避だったら位置どりでかわせるとおもうんだよね
俺は弱点特攻か属性3
どんなスキルがあっても双剣は切り終わり時のマヌケさで終わってる
車輪の悪口はやめなよ
右二連みたいに全モーションが回避受け付けしてくれたら
ブラキディオスの双剣ta動画探してるんだけど見つからない。
まだ無いのかしら
スラックスやってると好きな時に好きなだけ回避出来て本当に楽しい
>>189 回避不要なら火力を盛るといいよ
あと並みおまなら回避1に罠師くらいまで付けられるんじゃないかな
今まで双剣使ってての死亡の7割ぐらいがスタミナ切れによる回避失敗だったけど
ランナー付けたら一気に生存率上がったわ。大きな隙には乱舞たくさんできるし
つ強走薬
まあランナー付けるくらいなら強走飲めよって言いたくなるわな
ソロなら別にいいけど
麻痺双剣×4の蔦ハメで
ドスラン何も出来ずにいってもうた
競争薬とかすぐ切れてイライラするんだもの…
せめて鬼人化で持続半減とかなけれは良かったんたが
つ アイテム使用強化
初めてのレア7武器が双剣で、252会心30、匠白50、火280と
火双剣としては相当な性能なのに、ホントにレア7ってゴミが詰まってるのな
まあスロ無し双剣として使っても手持ちの奴よりは強いから良いけどさ
アイテム使用強化が何気に便利
使用強化いいよなー
甘え装備とは分かってるけど、便利過ぎてヤバイ
まぁ、高Lvギルクエは強走必須だし、甘えても良いんじゃねーかな
連戦してると消費も馬鹿にならんしね
有限の生肉をこんがり肉にするか生焼け肉にするか
実際に食う訳じゃないのになんか勿体ない気がしていつもこんがりに焼いてしまう
失敗した感がたっぷりな演出だからこんがりじゃないと
強走集めは2台持ちじゃない限りほんと頭が痛いよね
イベクエ回しつつ壺回すという入手方法あるだけマシだろうよ。
避難所とかで狂走Gのdupeの募集したら叩かれるかな?
別にいいんじゃね?
嫌悪する人はどうせ言うだけだろうし
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 21:52:32.90 ID:G7aKpto0
双剣はじめたものだが鬼人回避便利すぎワロタ
オンの高HRのヌヌ使い見てるとどいつも鬼人切りぶっぱなんだが・・・
それで後の方空振りだし
壁殴りは鬼人化してA→X→X→A→X→X→・・・がさいつよであってるんだよな?
sageてなかったスマソ
毎回強走飲めるほど在庫なんかないから力の解放+2で代用してる
適度に被弾しながら頻繁に発動させて発掘双剣で会心80%での攻撃が気持ちいい
発動中は相当無理してもスタミナに困ることないし楽しいよ、ソロでしかやってないけどね
まあレア7に回術真珠が詰まってたから軽業師運用の際になんとなく力の解放つけただけなんだけどな
力の解放は1までの性能で良いから挑戦者と発動条件同じなら神スキルだったのに
挑戦者とは逆に非怒り時に発動すればおこてん装備が活躍できそう
ジンオウキラーになるな
>>215 そのルートだと回転1→突進斬り→斬り上げ→回転1…になるから軸ずれしやすくて壁殴りにはあまり向かないような
足ダウンで大体の相手に車輪六連回転乱舞のセットが入るから、その辺から拘束時間に合わせて足したり削ったりすればいいと思う
>>215 鬼人回避なかったらヌヌやらんw
あれで、颯爽と回避すると気持ちいい
>>215 個人的には麻痺担いだときは乱舞してる
火力だしたいならループコンボ
乱舞は咆哮とか振り向くときみたいなワンポイントで結構挟める感じ
転倒時とかはX→XAを頭に入れてるな
どのモンスターもギリギリ入る感じ
麻痺時は乱舞乱舞アン乱舞
ラーとかは最後の締めをX→XAとかにするといい感じ
ループコンボとか入る気がしない
頭とかに乱舞入れるのと、ズレてもいいからループ入れるのと、どっちがいいんだろ
クシャ「これからも転けてもバタバタさせるよ」
状況によって使ってるコンボさらそうぜ
ラージャン麻痺、鬼神化→乱舞×2→回転1→乱舞
ジンオウガ転倒、切り払い→鬼神化→車輪→六連→回転1
…競走使ってないのばれるな
どこのスレでも発掘麻痺の中で双剣だけ別格の扱いされてるな これは双剣強過ぎだから4Gで弱体化しないと
逆に考えるんだ、他を強化すればいいさと(インフレ脳)
まあ確かにグルカとかエバグリとか生産の状態異常はやたら自重してるのに発掘はやり過ぎ感はある
ナズチ...
次弱体化されるとしたら強壮薬無効あたりかな
アンチドーピングの私としては是非そうなってもらいたいところ
それはない
ないよね?ね?
鍛え抜かれたPSの前にはドーピング無効など些事よ!(「・ω・)「
スタ急、ランナーにも日の目を当ててあげたいじゃないですか!
根がケチだからほとんど競争薬使わないけど、なんで双剣だけ効果半減なんてついてるのよ
鬼人化って攻撃力そのものも上がるの?
テンプレ読もうぜ
狂走がなくなると鬼人化→解除の隙が嫌なんだよ
あと常に車輪や回転を素で出していけるのも強みだし狂走なし⊂狂走ありやねん
か、解除モーションが好きだから使ってないだけだからね
回転斬りの解除ルート消したカプコン絶対に許さん
解除時のモーションにダメージ判定あってもいいと思うのは私だけでしょうか
これ付けてくれればデフォ業物帰って来なくてもちょっと許しちゃうよカプンコさん
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 02:38:41.95 ID:zRaCik3M
レア7氷スロ3がでたから双剣デビューしようと思うんだけど、業物と研ぎ石はどっちかでいいのかな?
プロハンターの皆様、ラージャン行く時のスキル教えて下さい。
ラーなんて100でも特質したスキルなんて要らんぞ
ケツ追いかけて切ってりゃ終わる
双剣でラーとかよく狩れるよな
ヘタレの自分は素直にテオ回すわ
弱特つけて後ろ足殴るだけの簡単な作業ですし
激おこラーの角折2本を狙うと双剣ソロもかなりキツイと思うけど
ただのクリアなら切ってれば終わる
○○で○○よく狩れるよなっていう奴たまにいるけどちょっとなに言ってるか分からん
まあ俺もラージャンには双剣より大剣のほうがやりやすいけど
「弱特つけて後ろ足殴るだけの簡単な作業」ってそれやることどっちも一緒やないか
>>128の書き込みを見て会心30の双剣に見切り3付けて会心率50まで引き上げて試し斬りしてきたけど、乱舞の会心率100パーには成らなかった
双剣4人だと100ラー1分で死ぬからな
状態異常を上手いこと罠とかに合わせれるのが双剣の強みでもあるよね
>>249 毎回じゃなくても早いと1分以内で倒せるって事?
真打、氷属性3、弱特くらいあればイケるかな?
そんなタイム出した事ないからチャレンジしてみたい
自分は火力にもTAにもさほど興味はないから強走は使わないな
鬼人ゲージ、切れ味、スタミナを管理しながら戦うのが楽しいわ
双剣でラージャン相手に強壮やスタミナスキル使わずスタミナ管理する人いたら尊敬するわ
双剣でよくガルルガ狩れるよな
HR300にもなって上位探索のガルルガに逃げられる俺にはムリ
>>248 なんで足し算してるんだよ…
片手あたり50%だとしたら両手で斬って少なくともどちらかで会心出る確率は75%
100回乱舞撃ってみて70回くらい会心乱舞になってたら
>>128が合ってるって話じゃないの
そうだったら夢があるな
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 08:01:30.49 ID:q1E3akDt
テオやるときって麻痺双おおいイメージですが、氷より麻痺のがよかったりするんです?エアリアルいなかったら麻痺のがいいのかな・・・
2ndとFしかやってないから麻痺双剣の強さがよく分からんとです
>>255 自分の体験談で話すと、
麻痺双剣の麻痺2回、ハンマーのスタン2回、角破壊ダウン2回で準ハメ状態で討伐した時の最速タイムが2分半くらい
検証してないけど、乱舞しっぱなしだったワケで、これが他の麻痺武器だったら2回目の麻痺は取れて無かったんじゃないかな?って思う
上手いハンマーと強壮G前提で、0分針で2麻痺が安定して取れるよ
それと麻痺双剣居るとハンマーの人楽しそう
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 09:41:36.54 ID:q1E3akDt
2分半とは凄い・・・それだけのメンツが野良だとなかなか巡り会えなさそう><
やっぱり2麻痺とれるんですか、1回目のスタンとよくかぶっちゃうくらい早いですもんね。
なるほど、ハンマーやる時は虫がいる部屋探してたんですが、麻痺双もいたりすると拘束がかぶりまくってグダグダになっちゃう事が多いのですが麻痺双と火力ある部屋が安定という面では理想なのですね。
麻痺とかでスタンモリモリできるのが私は好きなので会った時はよろしくニキー
>>257 テオの気付くタイミング次第なんですが、上手く行けば最初のテオの咆哮直後には麻痺とれますよ
ハンマーの人は最初の出会い頭の一発は入れたいと思うんでハンマーの人のすぐ後ろを付いていく感じなんですが、耳栓付けて乱舞してればスタンより先に麻痺取れると思います
大体、回数にして乱舞3回以内で麻痺ると思います
>>253 上位はいけるがLv81以上はマジ無理
突進右に回避→嘴スコップ被弾
突進左に回避→尻尾回転被弾
尻尾被弾→オトモ解毒笛→俺解毒薬飲む→オトモに突進で笛阻止→振り向いて俺に突進→未だガッツポーズ中の俺被弾
これでまだ狂竜化残してるとかどうすんだよ……突進は踵からちょっと離れててもくらうし
誰かLv100ガルルガ双剣ソロで倒してる動画上げてくれ
ガルルガで双剣ってかなり辛いよね
柔らかい頭も尻尾も転倒時しか斬れないし、脚に張り付くのも難しいしで俺には無理
>>250 そうだねー、早いと1分って感じ
四人でTAしてた訳じゃなくて、何回か回してたらたまたま出たって感じ
構成は麻痺1(罠拘束)氷3が一番早く感じた
スキルは 白40氷210 に 真打業物砥石アイテム強化 とかいう甘えに甘えを重ねた装備でやってた
1分台なら出るだろうけど
>>261のレスを見るに1分切れるのか
発掘麻痺双一人と3種+弱特の発掘大剣3人で完璧に拘束できたときでも1分20秒くらいだったんだけど
本当に1分切れたのか?証拠のSSでも上げてくれれば全力で土下座するが
>>261 凄いッスね、ありがとです
今度友達と集まってチャレンジしてみます
>>262 紛らわしくてごめん
ラーと出会ってからって意味ね
右ラーでの話だったから、ラー単クエ始まって1分切りってのは無理だと思う
出会って1分で討伐か
全身性感体も頷ける
>>264 なるほど、それなら納得だ
ついでに気になってダメージ計算してみたら
麻痺や痺れ罠中の頭乱舞なら大剣強溜めループを全段頭に当てられない限り
DPSは超えるのね
落とし穴中は負けるだろうけど普通に双強くてびっくりしたわ
やっぱ双剣強過ぎだな
4gは麻痺双の属性30だな
一角双の悪夢再び
状態異常属性だけ謎の減算処理が入るな
表示値30なら潔いな
見えないところで減らしてるのは悪質だわまじで
でも強溜めループ当てられたら超えられるんだな
やっぱ大剣おかしいわ
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 22:40:13.34 ID:+BWSSlVh
双剣使用回数2000回超えたわ
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 23:14:58.98 ID:1PmGeO+Q
みんなギルドナイトセーバーを「GKS」って言ってるけど何でです?それだと「ギルドカイトセーバー」になるじゃないですか...
え?
ガノカットラスだろjk
小学生は今春休みなのかな?
こんな遅い時間まで起きてたらママに怒られるよ
それGガノKカットラSス改って読むんだけど
双剣のKBTIT率どうなってんだよ。お前らちゃんと火力スキル詰んで野良にこい
双剣KBTITなんてずっと見てないけどいるのか?
ギルクエでくぼ見ないな
野良とか行かないですし
野良なら文句言えんでしょ
なぜ密集地帯で打ち上げ攻撃を使うのか
イラついてそっ閉じしちゃったすいませんでした
誤爆しました
回避3にしなきゃ火力スキル1,2個足せるしKBTIT自体はギルクエに来ていく装備としては悪くないだろ
いや双剣に回避距離はいらないだろ
まあ回避距離欲しい近接なんてスラアクとチャックスぐらいですし
俺も2099回だわ
何か良く分からないけど使ってしまう無駄な動き
切り払い→鬼人回避*X で突進する
鬼人回避→切り上げを左右に動きながらする
段差があるととりあえず回転しておく→乗ってもすぐBを押す
段差回転は不可避
昨日麻痺双剣×4が野良で実現したんだが
予想通りドスランラーで殆どハメ状態になった
ラーから一戦4麻痺取れる光景なんてこの構成以外じゃ見れないよな
他の面子が要らんスキル付けてたのが残念だったが
それでも0分針余裕とかやばい
攻撃大と砥石あたり付ければ真打装備と変わらんって事
距離は付いてても何も変わらんから構わなくね?
弱点特効や耳栓とつけたいやつ色々あるんです
>>285 ブラキには距離必要じゃない?爆風に引っかかるのは位置取りが悪いのかな
というかブラキは相性が悪い
非怒り時に脚切ろうとしたら粘菌べちゃべちゃだし
怒り時に突っ込んだら言わずもがなだしな
>>296 基本は性能1もあれば充分だと考えてるけどブラキだけは距離を付けるね
狂竜化して緩急付けられると爆風に引っ掛かりやすくなるからW回避で範囲外へって感じ
あとはガルルガにあってもいいかなって感じる程度
距離スキルって15回ステップぐらいでやっと差が出るとかじゃなかったっけ
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 10:13:08.54 ID:oGK89/7F
テオとラーで麻痺双使おうと思うんだけど、状態異常強化1とネコの状態異常術つけると結構違うのかな?まだシミュってないけどそれなりの火力も麻痺双の魅力だしそんなことするより火力スキル盛ったほうがいいのかね・・・
手数稼いでなんぼの武器だし 手数稼げりゃ状態異常もすぐとれる
どうせ手数稼げるなら火力盛ったほうがいいんじゃないかな
という考え方で運用してる
問題は麻痺双剣が発掘できていないことなんだよ
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 10:41:37.44 ID:oGK89/7F
麻痺が1回増えるくらいなら間違いなく使うんだけどKO術みたいに速く麻痺するようなレベルだと火力のがいいのよねー
俺もさっき発掘できたばっかのにわかもいいとこなんだ、TA動画ではテオの足をナナメにガリガリしてたやつみたけど普通は乱舞厨でいいんだよね?
>>301 テオソロは基本的に股間の内側から脚を切って上半身⇔下半身の
入れ替わり立ち代わりで立ち回ると貼り付ける
んでカメラの位置の関係でよくわからんときに前後判定がでかい回転が役に立つ
棍みたいな離脱と攻撃が合わさったバク転モーション欲しい
真鬼人回避!
Gで大幅にモーションは変わらないだろうから真鬼人は来ないだろうな
モーションのもっさり感だけは改善して欲しい、あと切れ味消費減少
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 16:33:05.56 ID:oGK89/7F
なるほど、書き込んでからちょっとソロで練習してから低レベテオを野良でやってたんですけど麻痺の強さは数字以上ですね・・・
テオの股下もぐってたんですけどカメラが見にくくて外で何が起こってるのか分かんないのと、被弾後に突進きて中途半端な位置いると鬼人回避(?)で避けきれなかったりと結構つらいデビューでした
初歩的な事で恥ずかしいんですが被弾したあとって鬼人化は解けても鬼人回避になっちゃうんですね
>>306 鬼人強化状態を知らないみたいだし双剣慣れしてないならまずはもっと戦いやすいモンスター(ジンオウガ辺り)で鬼人状態と鬼人強化状態、非鬼人状態のそれぞれ動きの違いに慣れたほうがいいと思うんだが
低レベルのモンスターは耐性値も低いからガンガン麻痺るよ
レベル100のモンスターとは全然違うから、その辺も勘違いしないように注意した方が良いよ
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 17:37:23.73 ID:oGK89/7F
そうですね。ソロで操作覚える時に上のゲージなんだろ、切っても溜まらない・・・みたいな状態だったんでジンオウガとかの集会所クエで修行してまいります;
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 17:39:57.15 ID:oGK89/7F
>>308 レベル上がってくと状態耐性も高くなっていくんですね。参考にさせていただきまする、みなさんありがとうございました。
鬼人回避になれるとコロリンがすごく使い勝手が悪く遅く感じる
真鬼人化というかFのモーションが嫌いだから今のままでいいわ。本家なんだし別のベクトルを進んで欲しい
分かる、鬼神回避便利過ぎる
鬼神回避は無敵時間短いとか言うけど、これは位置取りに使うものだよね
敵の攻撃をすり抜け前提って発想が間違ってると思う
ラーの振動とかはすり抜け安定だとは思うけどさ
無敵時間に入るまでが早いから
ヘタクソとしてはころりんよりよけやすい
は?無敵Fの発生早いの?
質問スレと迷ったが、ここで質問をさせてほしい。
最近、双剣にはまってるんだけれど、鬼神化中は咆哮回避ってできるの?
テオで練習中、耳栓すらつけていないのに咆哮で怯んだりしなかったんだが。
そりゃ出来るよ
なぜ出来ないと思ったんだ
できるのか、サンクス。
シリーズ通して初めて双剣使ったから、あれ咆哮きたのに怯んでない?何故?と思って。
テオは耳栓つけちゃうからわかんないけど自分は大抵のモンスター性能1で
相手してるから、性能1で鬼人回避できてるヤツ参考にどうぞ
性能無しはプロに聞いてくれ
ジョーさん2種 ガルルガ ゴア シャガル ザボ オウガ2種 ティガ ラー
ザボに突っ込まれそうだから先に言っておく。音楽が好き、それだけ
テオの咆哮って回避出来んの?
咆哮後の風圧なら回避出来ると思うけど
テオは咆哮小だから、耳栓あれば回避OK。
ただ俺は耳栓もつけずに双剣やっていたら、咆哮怯まない?とえ?と聞いたわけなんだ。
性能無いとキツイと思う
俺は耳栓付けてるが
テオの咆哮は後ろ側に範囲が狭いから範囲外に避けれたダケじゃないのかな?
テオの咆哮って初号機みたいに長いから咆哮避けても回避の無敵時間切れた時に結局引っかかるよね
目の前や真横にいたが咆哮怯まなかった。ちなみに回避性能と距離はつけてない。
いつもこうだが運がいいだけなのか。
金剛体
一応聞いとくけどソロだよな?
ひょっとして低レベルのテオなら咆哮で怯まないとかあるのかな?
レベル100ならバグってるような症状だな
双剣狂騒使わないとPTで事故死が多発するな
結局
>>315は金剛体つけてましたーとかPTで笛がいましたーとかいうオチだった訳?
それともプロハンだったの?
慣れれば別に事故らんしスタミナ管理ヘタクソなだけだって思うけどぶっちゃけ必要無い技術っていう
理論的に無理なんだからプロ半もくそもない
無理という結論は最初から出てる
答えは金剛隊もしくはすごく離れてたというオチだろう
後者の場合すっげえ情けないというか変すぎる立ち回りだけどな
テオの咆哮って割と範囲狭かったよね
事故死って言う人いるけどさ乙は乙やろって思ってしまう
あ、ラージャンさんエリチェンビームは辞めてくれませんかね
>>332 話題ループしちゃうから
範囲狭いけど真正面に居ても怯まなかったんだって
春休みだからキッズが妄想作文書いたダケだと思われる
>>333 上位の密林で落下を狙い打ちしてきたのはいい想い出
>>333 シャガルの前足に切り払いしたとき羽根の下に隠れてた地雷に吹き飛ばされて体に拡散ブレスぴったり重ねられたのは事故に含まれませんかね?
>>336 カメラの位置取りにもっと気をつけてれば最初の地雷に当たらなかったな
よって防げた事故になり過失です
事故は事故だ
自分の運がなかっただけ
だからといっていつまでも運がなかっただけとその事故を防げるようにプレイヤースキルを磨かず次また同じ事故を繰り返すのは愚の骨頂だがな
双剣って回避性能いるの?
貴人回避って位置どりでかわす物だと思ってたんだけど
ギリギリまで殴るの好きな奴もいるだろうし
そんなもん人それぞれだろ
リーチの短い双剣で位置取りだけでかわそうと思ったらどんだけ手数が減るか・・・
すり抜けられる攻撃は回避ですり抜けた方が手数が増えるよ
まぁ、戦い方のスタンスの問題だから一概にどっちが良いとは言わんけどさ
概ね
>>337が言った様な事思てるよ
競走使ってれば要らない派
競走無しだとF回避しないと手数少なくなるから回避入れるかな
やってみて被弾多いとか手数へるとか感じたら素直に付けるって感じでいいと思う
業物とか砥石とかのスキルで忙しいので思考停止で回避つけるには今回はつらい
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/04(金) 21:47:52.01 ID:crKX+AXT
俺も耳栓金剛体笛なしで咆哮効かなかった事何度かあるな
他の武器ではそういうことないんだけど
たまたまかな
PTや雑魚の攻撃と咆哮同時ヒットとかかなガンナーの流れ弾とか
鬼人化中常時SAだからPTの攻撃食らったことに気づかないのはよくあるし
あう、まだ咆哮やら言ってたし
EXインゴットの話題なってなかった…
ID変わってるかわからないが。
>>329 金剛体もつけてない。
ギルクエのレベルは野良で適当に行ってるからバラバラ。初期レベルっぽいのから100まで。
よくわからんし、気にしないでやってくわ。
しつけーよ荒らし
あれ…?鬼神回避って無敵時間短いの?
性能無し鬼神回避も普通の性能無し回避も同じF数じゃなかったっけ?
えろい人誰か教えて〜
一応前スレに検証した人の記録が載ってからまとめてみたがあってるか知らん
鬼神回避F数
性能なし 鬼神回避 6F
性能1 鬼神回避 8F
性能2 鬼神回避 10F 前転回避 12F
性能3 鬼神回避 12F 前転回避 18F
>>351 えろい人ありがとう!
やっぱり6Fだったか、良かった…
俺も鬼神回避は位置取りに使うものだと思ってるなぁ
ずーっと性能1でやってたけど、いざ外して見てら大差なかった
性能1ないと咆哮が避けれない……
白40使おうとするとスキル重い…
刀匠付き白60って言わないからスロ2の白20の氷か麻痺下さい
唯一の相棒が毒って悲しすぎる
匠白60の強さは青が糞長いことだよな
業物なくてもテオの怒り爆破砥石タイムまでに緑にいかないこともしばしば
PTなら乗りタイムを含め業物きって火力のせた方がいいんじゃないか状態
え?白維持しないの・・・?
>>358 青もOKで無理には白維持しない派だね
スレみてる限りでは結構少数派だとは思う
別に早いわけじゃないが圧倒的にタイム遅いわけじゃないのでまあいいかなーって思ってる
俺だわ
乗り中で暇があったら研ぐけど
白維持のがいいのかもしれんが、4人でやってたら大差無いっすわ
お。乗った、より研ぐか→咆哮で中断させられる→邪魔すんなよ研ぎ直さないと→研いでる間にダウン成立して出遅れる
そんな貴方に耳栓か金剛体
というかソロでも研ぐタイミングが明確なやつとかはそこまで斬ってたほうが早いことも多い
緑くらいになるまでは意外といける
誰かが乗ったら先ずは粉塵使う方が良いか全員のゲージを確認してそれから研ぐか決めてるな
乗ってる人は降りてからじゃないと回復できないしね
全体の手数減っちゃうから自分もそうしてる
砥石高速付けてたらガンガン研ぐけど、匠業物で砥石高速無い時とかは、研ぐタイミング考えるかな
ネコ飯はバラつくしなあ
業物砥石はさすがにコスト重すぎるので業物だけでいいっす
白維持してもしなくても変わらんからしないなあ
ただジンオウガは青だとptによっては斬る場所が無くなってストレスマッハ
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 18:41:19.80 ID:8gsRULzB
常時鬼人化なら問題ないね
流石は万能の薬よ流石は万能の薬よ
って連呼すると宗教みたいだな
(ミスって同じ事書いてしまった)
おお ゆうた しんでしまうとは なさけない
どの武器でも斬れ味が下がると砥ぎたくて仕方がない
大抵の武器では白維持しようとしちゃうな
青でも殴った方がいいのかもしれないけど緑になった時の弾かれが怖いし、なんかもう白中毒になってるっぽい
逆にエアリアルとガンスとかはオレンジになるまで研がないこともあるけど
シャガルの翼とか犬連中は狂竜化すると青でも弾かれるしね
双剣で乱舞中とかに所々弾かれエフェクト出てると他の武器以上に嫌な感じよね
シャガルはまだ注意してればなんとかなるがオウガは頭切ってても腕に当たったりすんだよな
そのこともあって他のモンスターでも青のままでやるよりは隙を見てさっさと研いじゃうわ
競走漬けって双剣の面白さ半減どころじゃないよな
つえーのはわかるけど強要する奴は思考停止しすぎだと思うの
(おっ、また強走薬論争か?)
スタミナ管理出来ないとか弾かれるとかタイム縮まない、コカされるとか言われたら
強壮薬勧めるだろ?そういう事ですよ
強要はしてないんだからな 勘違いしないでよね
普通のクエならプレイスタイルに文句を付ける気はないが、高レベギルクエとかで乙ってたりすると使えよと言いたくはなるな
無論、死なずに飲んでるのと変わらん手数が出せる人に文句は無い
双剣=常時SAと思ってるから双剣がこけまくってても気にせずに攻撃を続ける
ラージャンの岩投げって回避性能1で前ステフレーム回避安定させられるもんなの?
どうにも安定しないから性能2付けちゃってるわ、咆哮やら他の回避もゆとりになるし
岩投げはすり抜けられないから横に逃げちゃってる
掘り返してる時にケツ切ってても双剣なら納刀ダッシュ間に合うこと多いし
右に回避はPTだと事故が怖いのよ
あとはまあ、すり抜けドヤァってしながら岩投げの硬直を斬りに行けるのもいいし
双剣で性能2つけてるのを見ると1まで落とせよと言いたくなる
スラアクとかならいいんだけどさ
性能は
>>351見ると付ける気なくなるな。本当だったらの話だけど
候補探すと性能2とどうしようもない5スロしかないときとかたまにあるからなぁ
>>351とかも含めて、過去レス見ても回避1で十分って兄貴達が多かったから、岩投げについて聞いてみた次第
体感としては性能2にしたほうがいくらか楽になる場面があるから気になって
突き詰めると相手次第、PS次第って結論しかなさそうだけども
387バカなやつ
回避性能についてはPS磨きながら落としていけばいいんじゃね?
みんながみんなプロハンじゃないし、現状性能2で安定するならそれでいいと思う
装備に文句言う指定厨や名人様(笑)にはなりたくないな
ラージャンのプレスに鬼神回避で突っ込んで切り上げって性能1ないと無理だよね?
岩投げはフレーム回避したくないから早めに着地点に潜り込む感じで動いてるよ
咆哮よけたいから回避1はつけるんだけども
回避1じゃ咆哮避けられないから耳栓付けちゃうのゴメンね・・・
回避1つけてソロでレベル上げしてると自然と避けられるようになってた
ミスるとお願いタイムになるし
あと飛鳥文化アタックを着地点で避けながら回転斬りや乱舞を尻にぶち込むのが楽しい
飛鳥文化すいっと避けるの楽しすぎてステップが止まらない
前は回避1が外せなかったけどいまは真打か攻撃超弱特が外せないな…
100ラーでも回避無しでもなんとかなるようになったわやっぱり練習だなぁ
PTで事故ると申し訳ないのでラージャンは耳栓つける
あんま変わらないので回避はいらんね
回避、耳栓は付けるな
グダッても対処してやるぜ!って気持ちで行ったが楽だし楽しいかな
耳栓あれば咆哮中に乱舞出来るからなー
右ラーの左モンスも耳栓有効なら普通に付けてる
ラーのプレスは回避性能無くてもすり抜けるよ
もちろん結構シビアだけど
でもプレスすり抜けると振動も抜けるんだよね
もしかして振動の発生てプレスのダメージ判定と同時なのかな?
だとしたら練習すれば安定に抜けれる気もする
振動だけの回避は割と簡単な気がするし
すまん、何か言ってる事矛盾してた
でも振動だけの回避は本当に簡単なのよね
失敗してもダメージ受けないっていう精神的なもんなのかな
振動はダメの直後から数Fでしょ
ラーなら誰でも簡単だけどシャガルで振動避けやってりゃわかる
やっぱり発生が早いのか
シャガルは流石に耐震無いと無理
モンスターによって違うのもやってりゃわかる
何度も性能なしでラーのプレスに鬼神回避で突っ込んでるけど
早いと振動遅いと攻撃くらって切り上げに繋げられないんだが
お前らプロハン過ぎ
>>407 ごめん肝心の2行目がなにいってるかよくわかんない
>>408 (回避が)早いと振動、遅いと攻撃
プレス確定してからの位置取りがおかしいのかな?
何かと便利だから回避1はつけてしまう
避ける快感がやめられない
>>410 やっとわかった
まぁ俺も性能なしで色々練習してるが両方回避とかできないわ
俺も攻撃に当たらないように避けてグラグラしてることが多いなあ
強いて言うなら離れる方向に攻撃を避けて震動の範囲から逃げ切れることがあるかどうか
性能1付けてるのに攻撃に繋げてなかったわ
性能なしで突っ込むってすごいな
100ラーヴィルマで11〜12分くらいかかる
属性強化が強いと今さら知ったんでテオの装備新しくしようと思うんだけど発掘武器に『挑戦者2・氷属性強化2』と『攻撃中・氷属性強化3』のどっちかだと、さすがに前者のが強いよね?
パーティにハンマーいて虫棒いない前提の状況を想定してます・・・
性能無しなら7時歩きでプレス避けて
反転鬼神回避で振動避け切り上げが安定するよ
歩き始めが遅いと捕まるから狙えない場面も多いけど
>>416 相手によるテオラーなら弱特がスキル軽いし有効
久々にヌヌすれきたらなんだこれ
ヌヌは鬼神化しても片手以下のゴミ火力とか嘆いてたお前らがいつから強武器にwww
強いのまじなの?
>>418 ありがとう><テオ用で作るから弱特もつけてるおー
よくシミュったら後者のはお守り的に無理だった;
>>419 麻痺は強い
睡眠は効きすぎてウザがられる
>>417 やっとできたありがとう!俺の場合8から9時だったけど
とにかく回避しなくてもプレスが当たらない位置まで歩いて
振動に集中する感じでいいのかな
7時ってラーと対面してる状態でのハンターにとっての方向で会ってる?
(ラーの右手拳の方向)
今まで股の方に抜けてたけどそっちのがええんか
>>423 あってる
が、常に歩き回避できる体勢だと結局手数落ちてるような気もする
こういうのもある、程度だね
7時くらいによく観たレイモンドはいまなにしてるの?
真打、業物、弱特、雷功3、力の解放1出来たで
ジン亜×2行きたいんだけど改造部屋避けるにはどうすればええの?
盛り盛りだな
どんな髪おまや
痛撃5、雷功13スロ1や
スキル豪華でも武器の倍率ががが
ラージャンとジンオウガって相性悪いの?
狂走使えば楽になるかな
ごめん双剣とジンオウガだ
>>428 それほどでも無かったごめん
刀匠4だからかな
ジン亜2持ってるで
避難所でたまにやってるからその時はよろしく
謝んといてーな
神おまでないことはわかってたよ
ジンオウガ戦ってて楽しいけどな
taでトップクラスに入れるかは知らん
>>432 ありがたい
その時はお邪魔させて頂きます
>>407 プレスも他のも(連続殴りやら横回転やら)下半身の股下に抜けるよう意識すると性能無しでもいける
気持ち引きつけてから(ラーが倒れる方向決めてから)下半身に潜り込むイメージ
足にぶつかるとダメージあるから股抜け
双剣はステップヒョイヒョイ楽しいし近接では一番麻痺性能高いけど、火力はほんとアレだよな
双剣2〜3人になると露骨にタイムが伸びる
チャックスほどじゃないけど
乱舞のDPSが大剣フルコンに次ぐって話あったよね
もちろん無闇に乱舞してればいいわけではないけど
DPSは壁でも殴るんじゃなかったらあんまり意味ないからなあ
乱舞出し切るまでに2秒弱もかかっちゃうし、まず全段弱点になんか当たらない
とはいえ麻痺罠師が複数いると疑似壁殴り状態にできるのが双剣の強み
そのレベルまでいけば大剣並のタイム出ると思う
俺がやってる時は双剣が2〜3以上いるとかなりのスピードで相手落とせる
誰かが生産の祭囃子担いで来るとそれこそ露骨にタイム伸びる
双剣の生産武器は本当に残念性能ばかりだよな
特に水な
純粋な水属性でまともなのないからな
(ジャイロエッジ)
切れ味残念じゃないですかー!やだー!
更に見た目も残念だから使いたくない
GKSを強くするかGKSを3gと同じ性能に戻すかしてほしいな
後者のGKSは水属性のみに戻して欲しいってことね
キティ生産で倒すとか禿げそう
なんでや!ドリルカッコイイやろ!
あとなんで最終強化にチェーンソーないんだよ
>>447 GKSとかガノトトスなGKSみたいにシンプルな剣を二つ持った感じの武器が双剣って感じがして好きなんだよね
工房試作品は好きだよ
ギルドナイトセーバーもシンプルな剣を二つって感じじゃない?
個人的には格好良いと思うんだけどな
シンプルなのも好きだしドリルやチェーンソーも好きだ
でも祭囃子はごめんなさい
祭〇子の読み方が未だに分かんないんだけどw
祭りの発掘レア7が4本あるけど全て緑色っていうね…
祭もそんなに嫌いじゃなかったけど、緑色の祭はもう見飽きた
まつりばやし
木の色がキモく変色しないなら別に祭囃子でもいいんだけどさ、緑とか紫がやべえ
氷の紫祭囃子は許す
キリン亜種双剣の雰囲気でてるやろ?
双雷剣の氷バージョンが欲しかったです
テッセンのごり押し貫通グラフィックなんとかしてくれよ〜
見た目は大好きなのに頭が扇を貫通してくるせいで装備に組み込めない
GKSも後姿がよく見えるから大好きだけどね
4Gではレウス系統倒すと紅蓮双刃...とか無いっすかね
種類もっと増やして欲しいや
よっしゃ
匠 スタ急 ランナー 砥石 見切り+1 組めたぜ。
武器は倍率230白60だから火力盛らんでいいよな。な!!
薬飲めとは言わんが過剰すぎだろ
>>457 レウス倒すハメになるのでやめてください
リオ夫妻がギルクエに来たらみんなゲリョスになるだろうな
>>458 考えた事はあっても組んだことはないな
鬼神化、鬼神解除する回数減るし火力出せそうな気もしなくもない
まぁ組まないがな!
やるとしてもソロ用だなw
スタ急→生存スキル
ランナー→火力スキル
使用感で言うならこんな感じなんだよな
使うとしたら皆はどう使い分けてるのか聞きたいな
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 19:30:09.08 ID:rqUqn72Q
悦に浸れるのはスタ急
実際に強いのはランナー
双剣でスタ急付けてる人は双剣サブに使ってるんだろうなぁとか思っちゃう
どうやってもランナーの方が使える
鬼人回避しても持ち直しが早いのはランナーにない魅力だろ
スタ急もランナーも強走も使わないドM双剣ハンターです
スタ急に比べてランナーの方が重いんだよね
3Gはそれが顕著だったというかナルガ亜種装備がな
>>470 そうだな、たしかに体術飯も含めればランナーのほうが有用だね
ただスタ急はこれ以上盛れる火力がいまいちなときにつけられることがあるって利点があるにはある
アビスでスタ急が勝手につくのもあるね
盛れる火力がないって前提ならアイテム使用強化つけて強走G飲むのが一番与ダメ伸びるからなあ
普通は火力盛っちゃうからそれすら付けないけど
そんなもともこもない話をしたら終わりじゃん
せやな
終わっているのだ
どの武器でもスタミナ補給で強走G飲んじゃってる強走脳です
スタミナ減るのめんどくさい(システム全否定)
ひとつ言えることは、崖登りでスタミナ消費はストレスマッハ
真打早食い肉食アイテム強化の省エネ装備
薬に頼らない健康的な剣士を目指しました。
業物砥石がないやりなおし
いやかなり薬漬けやないか
お肉好きそう
こんがり肉Gでも食ってろ
ランナーがスタ急より火力出るっていうと何故かスタ急好きが湧くよな
火力の話だっての
一番最初はふたつをどう使い分けているかだったんですが^^;
すまぬ…
スタ急は解除時に回避するスタミナ確保出来るから生存スキルとして使う
ランナーは鬼神化で立ち回るのが楽になるから火力スキルとして使う
みたいな感じで聞ければなって思ったんだ
スタ急生存スキルっていうけど、ランナーと猫体術ならよっぽど欲張らなければ2、3回避する量は残るぞ
鬼人化解除って硬直が長くてイライラするから、ちょっとの距離の移動でも納刀しちゃうこと多い
キープ品が出なかった時はセーブしないことで
気兼ねなく強壮を飲めるのだ
体術2 ランナー スタ急 見切りマスター
これにより常時力の解放状態=つまり強い
QED.
久々に来たらモーション値クッソ低いこと判明しててワロタどうすんだこの武器
手数武器だから低いのは当然
あのモーション値で大剣ループに次ぐとかにわかに信じられんわ、何を信じればいいの
このヒット数で属性28を減算なしで叩き込めるということよ
なおラージャン
現状から更にモーション値あげたらぶっ壊れになると思うんだけど
ちゃんと双剣使ってる?
モーションはいじらなくていいけど砥石マッハなのを何とかしてほしいなあ
気持ちよく殴ってるとすぐ砥石タイムだし
解除ルート(´・ω・`)
まぁ4gでどこまで改悪されるか楽しみだ
>>473と
>>491と
>>494を総合すると、これが結論装備ですかね?
防御力 [105→559]/空きスロ [0]
武_器:発掘武 [刀匠+4]
頭装備:勇者の羽飾り [3]
胴装備:発掘胴 [増幅+4]
腕装備:発掘腕 [増幅+4]
腰装備:発掘腰 [刀匠+3]
脚装備:発掘脚 [刀匠+3]
お守り:兵士の護石(斬れ味+5) [3]
装飾品:斬鉄珠【3】×2
耐性値:火[0] 水[0] 雷[0] 氷[0] 龍[0] 計[0]
業物
真打(斬れ味レベル+1、攻撃力UP【大】)
属物強化(属性攻撃強化、アイテム使用強化)
-----------------------
神おまあれば回避性能+1までつくよ
これいいよね
見た目も考慮しての話だけど
GKSの刀匠4がありゃカッコイイ騎士装備とかダクソっぽい装備作れる
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/09(水) 13:32:37.51 ID:3spliD0z
>>497 刀匠4を掘るためにどれだけ毛根が犠牲になると思ってるんですかね…
さらに各属性攻撃に特化した方が強化倍率が高いからわざわざその装備にしたいとは思えない
確かにほとんどなんにでも着ていけるけど、それまでに揃える時間が長すぎる
発掘4部位揃えるのに時間かかる、刀匠+4は武器に埋まってるので武器の属性に合わせて特化装備作った方が良いと欠点だらけなんですが…
止めにそのスキルなら属性攻撃強化とアイテム使用強化を個別に発動させれば武器3スロでもいける
増幅4と刀匠3の発掘防具を組み合わせ自由で2つずつ揃えて白60刀匠4の属性付き双剣用意するだけだから簡単だな!
出来れば耐性も厳選して龍やられ・雷やられ無効も付けたいところ
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/09(水) 13:46:52.81 ID:3spliD0z
>>499を受けての毛根自虐が自己レスに見えるのか…(困惑
お、腰以外は全部揃ってるわw
さっそく腰を掘りにいくか・・・
増幅珠の入った防具なんて処分しちゃったよー
刀匠4の武器が麻痺だけしか無かった・・・orz
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/09(水) 15:45:56.04 ID:3spliD0z
>>502 自虐を勘違いするあたりマジで疲れとるわ…
発掘のしすぎかな、リタマラだからもうそろそろ精神的に禿げそう
アポストルの完全上位互換の双が出たからもういいかな…
氷はまだなんですがね
>>500 こう聞くとなんか簡単にできる装備に思えてくる!不思議!(白目
こおりのかたなたくみ4しろ60かいしん30ひはっこうぎるどないとせーばーください
俺のROMには良切れ味刀匠4属性付きの双剣は入ってないようだ
>>488 もしやテンプレ見て言ってるのかな?
このスレのテンプレのモーション値は肉質75%の雑魚相手に
100で計算してたっていう昔の間違ってるやつだから本当はもっと高いよ。
前スレまでは正しいやつ貼ってあったのに
もう俺はスロ3で満足することにした
真打業物弱特回避1くらいなら並おまで組めることだし
>>509 こういうソースの信憑性説明してくれるレス待ってたんだありがとう
前スレのテンプレのモーション値って鬼人補正がちょっとおかしかったよね
六連やら乱舞やらに鬼人補正のってたのを修正したのが正しいって感じなのかな
じゃあ前スレの信憑性たかそうなやつ
966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/03/24(月) 05:26:48.30 ID:8Eo6aMcp
けっこう前の検証者のレスに手を加えてないやつ拾ってきた
ここから新展開があったなら知らない
モーション値(仮)
斬り払い 7*2+7*2
斬り上げ 18
二段斬り 8+12
斬り返し 7+10
車輪斬り 10+12*2
六連斬り (4+8)*2+11*2
右二連斬 7+10
左二連斬 9+12
回転斬1 16+6+8
回転斬2 18+6+10
鬼神連斬 8*2+8+8+20*2
乱舞 29+4*8+18*2
空中乱舞 15*4
フィニッシュ+着地 23+23
ジャンプ攻撃 10+13
※鬼人化時モーション値×1.15(切り捨て)
※鬼人化時は回転斬り2→1
※同時ヒット時 属性値≦50% 斬れ味消費<1
空中乱舞ダメージが安定しないしフィニッシュが片手なのか両手なのかもよくわからん。
これのあとに↓
空中乱舞は15と12が交互
ダメージが安定しない云々って言ってたのはそれが原因だったっぽい
やっぱ乱舞のモーション値は97で良かったのね
使用感的に、これくらいだとしっくり来る
>>466 ポンマスだけど、どうやってもスタ急の方が使えるけどね。
最近双剣はまっているけど
ゲネルセルタス、ネルスキュラ、ブラキディオス、グラビモス、バルサモス
イァンガルルガ、ティガレックス、テオテスカトル、ダレン・モーラン、キリン
あたりがイメージ的に大変な感じがするけど…みんなはどうなの?
ここの人らはあっさりやっちゃうんだろうけど…
双剣はジョーとキティが禿げる
こいつらだけは弓か虫棒使ってるわ
それ以外は問題ない
ジョーはむしろ相性いいと思うが
ネルは尾先切ってれば基本困らなくね?ティガはターン制でテオは足を切るダレンはちゃんと乗って弱点切る
バサルは足とか腹切るしグラビは背中壊すまで尻尾切ってる
ブラキガルルガはむしろ相性いい武器を教えて欲しいです
ジョーは足斬ってるだけでまったく戦ってる気がしないんだよ個人的には双剣でやって本当につまらない相手だわ
相性の話ならかなり良いほうだと思う
ブラキはデスコンボがあるだけで双剣は結構いけるほうじゃね
ガルルガは…全く楽しくないな…
ブラキ3gなら楽しかったんだけどな…
お守りと構成次第で真打、業物、スタ急に+αまで組めたアビスシリーズが恋しい…
+α抜かした擬似アビスで組んでるけどスロ3発掘出たら砥石とアイテム強化に変えてもいいかな
双剣だとレウス・レイア系がやる気にならん
勝てるけど他武器のがずっと楽
会心エフェクトが出ると物理1.5倍で良かったよね?
だとすると、攻撃308会心10の武器より、攻撃294会心30の武器の方が、微妙にダメ期待値が高いと思うんだけど、どうだろ?
1.25倍
1.25倍じゃなかった?
>>522 亜種は脚柔らかいから相性良い方なんだけどね
特に蒼レウスは龍も30通るし
武器評価スレだと会心率が良くないから妥協品とか言ってる奴いるけど
会心率って、攻撃294の会心30%でも15くらい?しか加算されないよね
会心率を含んだ計算式
攻撃力× (1 + 0.25×(会心率/100))
返答ありがとうございます
1.5倍で計算したからダメだったよ
1.25倍なら普通に攻撃308会心10の方が強いよね
それでも会心30の方が
乱舞するじゃん?
会心エフェクトいっぱい出るじゃん?
気持ちいいじゃん?
会心率が高い方が使ってて楽しいから好きだな
か、会心30のほうがエフェクトの派手さで勝ってるし!
浪漫があるのは会心30だし!
会心30は使ってて楽しいよね
会心30の双剣に、真打、見切りマスターを発動させて、会心60まで引き上げて使ってる
麻痺や痺れ罠に掛かった時に、モンスターの顔に会心乱舞するの超楽しい
お前それウラガンキンさんでも言えるの??
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/10(木) 15:32:38.07 ID:oMNEzDfh
レア7刀匠4白60やっと出たというのに属性要覚醒とか。。。
4gでは要覚醒廃止にしろよ
その代わり最低属性値を下げる方向でいいから
覚醒はあってもいいけど覚醒付けるだけの価値がある数値にしてくれ
ほんとそれ
覚醒は310〜380が妥当
片手だったから許したけどレア7素白10刀匠4(240)だった時の憤りったらない
覚醒させても()なしよりも低いとか無いわ
280以下なのはやめろって
会心はヒットストップがなんたらかんたら
見切りマスターって今回死にスキルだし、地雷扱いされそうで付ける気しないな
>>538 他人の切れ味が見えるなんて凄い観察眼をお持ちなんですね
>>541 あ、違うわ…自分で掘ったものってことか…すまん
脊髄反射しないでまずはちゃんと頭で考える癖をつけようね
ダラに双剣で行く時、必須スキルは何がある?
真打と業物か挑戦者で迷ってる
ちなみに破壊王つけてったら地雷?
龍強化とか弱点特効とか付ければいいんじゃないですかね
剥ぎとりマスター
破壊王は部位破壊したら死にスキルだぞ
乱舞してたら普通に破壊できる
わりとマジレスすると何でもいいな
素材集めっぽいしゴルルナで良いんじゃね?
ダラは部位破壊するところが多すぎるくらいだし破壊王あってもいいと思うの
>>544 地雷かどうか聞くってことはPTだよな
ダラには必須はないけど火力盛りでいいんじゃね?
破壊王もPTならダウン時総攻撃の効率いいから、役立つかも
ただゴルルナは好き嫌い分かれるから、部屋主以外だとそもそも退室促されるかもね
すみませぬ
双剣の知識がないからここで聞かせてくれ
レア5で素青20位攻撃力322睡眠150会心−15スロ無し
これって価値ありますかね
それ匠で白10にしかならない奴じゃ・・・
ホイントになるんだから価値無い物なんてない
睡眠双剣とか使ったことも使われたこともないけど多分イライラマッハ
そのまま起こしてくださいを定型文に入れてる人はいいんだけどね
ラージャン相手に使うなら前もって言って欲しいな
耳栓装備に砥石付いてないから研磨飯食べるって奴もいる
…私です
>>512見てて思ったんだけど前作と比べてxで出る攻撃のモーション値へってるんだな
業物消したり解除ルート消したり目に見える弱体化をして地味にモーション値を削るのは汚いと思いました
6連とか結構削られて悲惨なことになってる
もうフルボッコ
他武器では色々下方修正やよく分からん新モーションの追加はあったが
救いが一つも無いのは双だけだろう
双は使いこなしてようやく他武器の慣れてきたなぁぐらいの火力になるからね
それでもピンポでは双でしか味わえない快感がある気がする
俺は希ティの股下には双でしか行く気がしない
狂走前提ならそこそこ強いほうだと思うけどな
>>558 き、鬼人ゲージの消費が減ったし空中乱舞カッコいいし(震え声
強壮前提、鬼人化メインなら強いでしょ
双剣は弱体化キツイけど発掘含めた最終の強さなら大分マシなんだよな
むしろきついのはスラアクとかチャアクだし
片手と比べてみると生産武器の倍率ひどすぎるもの
生産双剣は紛れもなく弱い
発掘も入れた武器の土台の強さとしては双剣割と高いからね
まあ生産だけでも発掘入れても頂点にいる棍の土台はおかしいけど
モーション値載る本出るみたいだからやっとはっきりするな
MH4G要望
是が非でも頼む
・回転切りからの鬼神回避ルート復活
出来たらよろしく
・デフォ業物復活
・ジャンプ攻撃の種類追加
実装したら神
・乱舞キャンセル
棍の↑Aみたいな攻撃がほしい。空中乱舞みたいな縦回転のモーションで
>>570 (回避じゃなくて解除のルートが欲しいです)
あと登りジャンプ攻撃。片手にできて双にできない理由もなかろうに
ジャンプ攻撃追加するなら普通の攻撃追加してほしいな
似たり寄ったりの攻撃はいらないから違う用途に使えるコンボルートがほしいかな
左右に移動しながら殴れるとか下がりながら殴れるとか
太刀みたいに移動しながら攻撃したいよね
鬼人化時にも距離を詰める攻撃を直に出したいです
見切りの話で思い出したんだけどアムルカムトルムで物理特化ってダメなんかな
火力は削りまくっていいので
快適にしてくださいお願いします
スロ3で倍率、会心、切れ味と最高性能来たけど双剣で無属性は流石にダメだよね?
ここから更に火力を引くとどうしようもない武器にしかならない気が
今でも武器を双剣に変えたら二人に抜けられたことがあるというのに
双剣使いはドMしか居ないんですかね
生産なら仕方ないが、最高火力の発掘双担いでんのに抜けてくのは単なる情弱のカスだから抜けてくれるならありがたい
ソロすると大剣のが早いのは事実だけど双剣もそんな悪くないタイム出るよね
シャガルソロ10分台が出るくらいには早い
双剣こそ発掘麻痺を担ぐべき
4人パーティー右ラーで2麻痺×2取れるのは発掘麻痺だけ
全員が麻痺の強発掘を持ってると思うなよ
まあごみ詰まり糞切れ味でいいってならもっていくで
氷ゴール品でいくは
今評価スレで出てる麻痺双あたりなら掘り続けてたら出るんじゃなね
俺もそれの倍率210持ってるし
マヒダケ会心30も最高倍率もないんだよね
氷の最高倍率白40で行きますね^^
>>588 今見てきたけどあんなゴール性能の双は
拝んだことがないです…うらやましい
>>590 麻痺の倍率高いのは見たことない
白が出るのは大体揃ってるけどゴール品とは言ってないぞ?
>>592 あ、君個人の話か
レア7S3に赤発色がないみたいに麻痺は230と180会心付きは存在しないのかと勘違いした
要覚醒の麻痺最高値に状態+2まで盛れば右ラーで3麻痺取れたりするんかな
もし掘れたら一回試してみたいな
麻痺180に状態2付けて220、ネコ飯で更に底上げできるな
いけるんじゃね
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 22:32:24.34 ID:zXGqsIsz
俺は真打業物に麻痺140で満足です
ぼくは真打業物挑戦者2に麻痺150だけど160ほしい
たった10で変わるのかって思ったら乱舞全てにエフェクトが出たら蓄積値で10も変わるんだな・・・
レア7刀匠4氷240キタ!!!
しかも初期190に会心が20%乗ってるという超火力!!!
はいお察しです
強い(確信)
もうすぐHRカンスト+ギルクエ3000回になるけど
まともな刀匠武器なんててんで出てないわ
レア7刀匠4は部屋入るときに担いでおくだけでも俺みたいな奴を歯ぎしりさせられるからおすすめ
俺のレア7刀匠4氷270が羨ましいか?
覚醒なんだぜ、これ
軽くダメ計したら今の294白20スロ3よりはマシっぽい
せっかくだしテオラーで周りの高ランクを騙すのに使うかな
10%のわりにヤケに斬撃が光りますね^^
自分運いいんで会心引きまくるんすよね^^
運いいのでね…
他武器の倍率230だと−会心引きまくってしまう自分でも
双ならマイナスが残らないから安心!と思ってたら
何故か双だけ230武器が出てくれない悲しみ