【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ123

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
モンスターハンター4専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>900の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>870辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・シミュ依頼は「お前らシミュレータになれ」でスレ検索
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・改造のやり方や利用に関する質問NG(改造の見分け方はOK)
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・前スレ>>○○お願いします禁止。質問をもう一度書き込みましょう
・みんなは装備何使ってる?などのアンケート禁止
 (答えが曖昧になってしまい個人の好みやプレイスタイルによって回答が変化してしまうため)
 アンケートは「MH4のアンケートに答えるスレ」でスレ検索
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼も言わずに質問の連投はやめましょう

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明
まとめWiki (質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/
※前スレ
【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ122
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1394024988/
【MH4】お前らシミュレーターになれpart7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1388890971/

【MH4】MH4のアンケートに答えるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1390236893/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:07:53.65 ID:mmLxOcyN
<よくある質問>
怪力の種:原生林1など
忍耐の種:地底洞窟、地底火山エリア7のフンなど
洛陽草の根:地底洞窟。☆2「硫黄結晶の納品」と「地底の国の兵士」クリア報酬
龍殺しの実:上位火山エリア4、6(下位でも出るがレア)
ペピポパンプキン:竜人商人にアイテム増産を依頼すると副産物として稀に出現。
ハチミツ:竜人商人の「アイテムを増やす」。

小金魚:遺跡平原エリア10
サシミウオ:遺跡平原エリア10。納品クエは支給品の餌で1度釣った後、Aボタンで釣ってまた餌使うと効率がいい
カジキマグロ:氷海エリア2
古代魚:上位遺跡平原BC、上位氷海エリア2

釣りカエル:氷海1
のりこねバッタ:遺跡平原1 9、その他のフィールドでも
キラビートル:原生林5 6 7 9
ドスヘラクレス:上位遺跡平原2、3 上位原生林
マレコガネ:上位虫取り、氷海、火山、天空山、秘境など
オオクワアゲハ:ふらっとハンターの氷海採取系(下位?)
オオツノアゲハ:上位の“探索”で虫取り(村ED見る+HR4が解放条件)

大地の結晶:遺跡平原6、7,9
マカライト鉱石:遺跡平原5 6 7 9(9は高いところ)、地底洞窟3,4,7,8,9
ドラグライト:氷海、地底火山
レビテライト鉱石:旅団☆6のクエスト報酬、天空山
豪龍岩:ダレン・モーランの背中採掘
金剛原珠:高LV(76以上?)のギルクエで採掘
いにしえの龍骨:上位の秘境(氷海がオススメ)、上位天空山レア骨

竜骨【中】:リノプロスなど
暖かい毛皮:ケルビ"討伐"後、剥ぎ取り(打撃系はスタンするので×)
とがった牙:クンチュウ
とがった爪:コンガ
大きな骨:テツカブラ、ケチャワチャなど
モンスターの体液:クンチュウ、ブナハブラなど。集会所☆1にブナハクエおすすめ
モンスターの濃汁:上位クンチュウ、ブナハブラなど。毒武器でGO
甲虫の腹袋:オルタロスから剥ぎ取り(毒殺オススメ)
ケルビの蒼角:大型ケルビから剥ぎ取り

厳めしい頭骨:テツカブラ
氷結袋:ザボアザギル(凍結袋は上位)
上竜骨:ゴア・マガラ
尖竜骨:上位ゲリョやレイアなどの報酬
堅竜骨:上位亜種、希少種などの報酬
古龍骨:古龍種から剥ぎ取り
寒気立つクチバシ:ガララアジャラのクチバシ破壊、背中破壊、剥ぎ取り、落し物(下位でも出る)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:08:28.92 ID:mmLxOcyN
Q.オンラインにつなげません
2013年11月13日以降は不正対策のパッチを入れないとオンラインにつなげません
(p)http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061864.html

Q.上位の火山、氷海、天空山の採取ツアー解放クエストは?
A.HR5クエスト、ドスイーオス2体、月光アイスダンス、霞草の納品をそれぞれクリア。

Q.武器の属性が( )付きで灰色なのですが
A.そのままだと無属性です。スキル「覚醒」(属性開放+10)を発動させてください

Q.一度クリアした高難度クエストが一覧に無くて受けられない
A.高難度クエストは出たり消えたりします。出ないときは肉納品クエ等で回したりしましょう。回すのが面倒ならクエストリタイヤでも大丈夫です

Q.納品クエストのアイテムが集まらないのですが
A.一定時間経つと採取ポイントがリポップします。集会所は一人だと無理ゲーなのでマルチプレイ推奨

Q.精算アイテムが納品できないのですが
A.今作は納品クエストの対象アイテム以外納品できません

Q.竜人商人の流通度を上げたいのですが
A.何度も利用すると上がります。MAX☆☆☆

Q.旅団☆6が銀色クリアのままなのですが
A.集会所上位の攻略でクエストが増えます。フキダシを出している人がいれば話しましょう

Q.たいまつって何に使うの?
A.ジャギィなどが寄ってこなくなる。逆に虫系は集まってくる。
  さらにたいまつで数発殴るとジャギィなら逃げて消失するなどの効果もある

Q.旅団ポイントの効率良い稼ぎ方はないですか?
A.ネコ飯の[かかってこい]発動後、探索で大型モンスターを狩猟する

Q.鎧玉どこで取れるの?
A.尖鎧玉→主に上位採掘とクエスト報酬
  堅鎧玉→上位の主に大型モンスターのクエスト報酬(一部例外有り)
  重鎧玉→高レベルギルドクエスト報酬又は集会所☆7クエスト報酬
  真鎧玉→高レベルギルドクエスト報酬

Q.防具のクロオビ〇〇って素材何で出来るの?
A.闘技場でティガ亜種、ジンオウガ亜種、グラビ二頭、イビルジョー等を倒した時に報酬で手に入る撃龍王のコイン、飛竜のコイン、獣竜のコインとラージャンの素材が必要

Q.金、銀のたまごってどうやって手に入れるの?
A.基本的に卵運搬クエストの報酬。またドス大食いマグロから金のたまごがたまに出る
  暫定的なので修正、追加等あったらお願いします

Q.チコ村の臆病ネコ(ニコ)が消えた!?
A.雇用オトモの名前を”ニコ”にすると消えてしまう不具合です。可哀想ですが今いる”ニコ”を解雇しましょう。

Q.KBTITってなんですか
A.胴ナルガ+ALL胴倍加のテンプレ装備
 何故この名前かはKBTITで検索

Q.特定のモンスターがオンでの検索候補に出ないのですが
A.指定を「上位」ではなく「達人」にすると候補に出ます

Q. 素材が揃っているのに生産防具がリストにない
A. リストの見落としや素材の勘違い、性別による勘違いの可能性があるのでよく見直しましょう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:09:07.37 ID:mmLxOcyN
【キークエ関連】
<集会所クエ>
★1 ・美味との遭遇? / ケチャワチャの横行を阻止せよ / ・鬼蛙テツカブラの狩猟
.   ・ゲリョス捕獲日記

★2[緊急]地底の捕食者・ネルスキュラ / ・女王、降臨す / ・ブヨブヨの感触を君に
.   ・氷下に潜むザボアザギル / ・狩れ、ガララアジャラを!

★3[緊急]黒き衣を纏う竜 / ・愛と恐怖のティガレックス / ・地底火山の生ける鎧
.   ・空の王者を捕えたてまつれ! / ・縄張りに侵入するべからず / ・重量級の女帝

★4[緊急]砂を渡るは錆びた岩舟 / ・人騒がせないたずら者たち
.   ・紫色の毒怪鳥 / ・牙獣の品格 / ・朝雨狩猟の腕まくり

★5[緊急]リオレイア亜種、現る / ・大地に響く狩猟曲
.   ・地底洞窟に降り立つ赤い影 / ・跳染し意思を用いず悪成さば  / ・狂竜戦線・轟きあり!

★6[緊急] / ・藍より蒼き、空の王者 / ・獄狼竜
.   ・黒虎咆哮 / ・爆破、時々ブラキディオス

★7[緊急] / ・獄炎に座す、覇たる者
.   ・牙を持つ太陽 / ・悪天候を司る龍 / ・砂海を割る古戦艇
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:10:28.81 ID:mmLxOcyN
<村クエ関連>
★1 ・生肉を美味しくせよ! / 調合品の妙を学習せよ! 

★2 ・「遺跡平原でキノコ狩りorジャギイノスの討伐orケルビの角を納品せよ」から1つ選択
   ・行く手を阻むクンチュウを狩れ! / ・アルセルタス、突撃! / ・調査指令:ドスランポス / ・調査指令:イャンクック

★3[緊急]悪戯好きの奇猿狐を狩猟せよ / ・危機!テツカブラを狩れ / ・ゲリョスを狩猟せよ! / ・ドスゲネポスの捕獲

★4[緊急]沈黙、狡猾、暗殺者の調べ / ・ノラオトモ、危機一髪! / ・モンニャン隊、危機一髪! / ・ガララアジャラの狩猟
   ・ゴア・マガラ緊急探索指令

★5[緊急]黒く蝕み地を染めん / ・熱砂に現る、グラビモス / ・「無双の狩人or重量級の女帝or碧落に見えし、空の王者!」から2つ選択
   ・高難度:不穏の幕開け / ・高難度:戦慄のティガレックス

★6[緊急]天を廻りて戻り来よ / ・誇り高き最強夫婦! / ・高難度:横暴と怒涛の使命 / ・高難度:地獄から来た轟竜達
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:11:36.72 ID:mmLxOcyN
Q.竜人問屋で交換できるモンスター素材の解禁はいつ?
A.情報募集中です。随時更新中。
  ※高難度クエはランダム出現なので注意
  
  アオアシラ ( ドスジャギイ )…村☆3
  クルペッコ ( ケチャワチャ )…村☆3
  ロアルドロス ( ドスランポス )…村☆3
  ボルボロス ( ゲリョス )…村☆4
  ハプルボッカ ( バサルモス )…村☆5 黒く蝕み地を染めん クリア後
  ショウグンギザミ ( ガララアジャラ )…村☆5 黒く蝕み地を染めん クリア後
  ウラガンキン ( グラビモス )…村☆5 天空山の支配者たち クリア後
  ナルガクルガ ( ジンオウガ )…村☆5 天空山の支配者たち クリア後
  ヴォルガノス ( ティガレックス )…村☆6 高難度:天を廻りて戻り来よ クリア後
  ドボルベルク ( リオレウス )…村☆6 高難度:天を廻りて戻り来よ クリア後
  ディアブロス ( ブラキディオス )…村☆6 高難度:暴動情報、砕竜在り! クリア後
  ラオシャンロン ( ダレン・モーラン )…村☆6 高難度:遠離に見やる豪の山 クリア後
  ナナ・テスカトリ ( 上位リオレウス亜種 )…村☆6 高難度:狂威の黒轟竜 クリア後 (「言うは易く鎧は堅し」クリアが必要?)
  ランゴスタ ( 上位ブナハブラ )…集★4 自己主張の激しい者たち クリア後
  ドスガレオス ( 上位ドスジャギィ )…集★4 自己主張の激しい者たち クリア後
  ダイミョウザザミ ( 上位ババコンガ )…集★4 自己主張の激しい者たち クリア後
  チャナガブル ( 上位リオレイア )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ラングロトラ ( 上位ウルクスス )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ベリオロス ( 上位ガララアジャラ )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ドドブランゴ ( 上位ザボアザギル )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ラギアクルス ( 上位グラビモス&亜種 )…集★6 高難度:黒き竜たちの挟撃 クリア後
  アグナコトル ( 上位ティガレックス亜種 )…集★6 高難度:黒き竜たちの挟撃 クリア後
  オオナズチ ( 上位クシャルダオラ )…集★7、HR20 高難度:狩人は天晴の夢を見る クリア後
  ヤマツカミ ( 上位ダレン・モーラン )…集★7、HR40 高難度:豪勇の証明 クリア後
  ウカムルバス ( 上位アカムトルム )…集★7、HR60 高難度:横行覇道アカムトルム クリア後
  シェンガオレン ( 上位ラージャン )…集★7、HR80 高難度:怒髪の金獅子狩猟!クリア後
  ナバルデウス ( 上位イビルジョー )…集★7、HR90 高難度:恐怖と暴動の2頭狩り クリア後
  アルバトリオン ( 上位ダラ・アマデュラ )…集★7、HR100 高難度:千古不易を謳う王 クリア後
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:12:25.36 ID:mmLxOcyN
■ギルクエで出てくるモンスター(公式発表18種)■
※レベルは入手時や配付時の初期レベル
・下位から出る
1.イャンガルルガ 下位Lv1〜18 上位Lv36〜53
2.イャンクック 下位Lv1〜18 上位Lv31〜51
3.バサルモス 下位Lv1〜18 上位Lv31〜53
4.ドスランポス 下位Lv1〜21 上位Lv31〜48
5.キリン 下位Lv1〜16 上位Lv36〜51

・上位のみ
6.イャンクック亜種 上位Lv31〜51
7.キリン亜種 上位Lv41〜56
8.クシャルダオラ 上位Lv51〜54
9.ゴア・マガラ 上位Lv41〜58
10.シャガルマガラ 上位Lv51〜58
11.ジンオウガ 上位Lv31〜46
12.ジンオウガ亜種 上位Lv36〜53
13.ティガレックス 上位Lv31〜43
14.ティガレックス亜種 上位Lv36〜53
15.テオ・テスカトル 上位Lv51〜58
16.バサルモス亜種 上位Lv31〜53
17.ブラキディオス 上位Lv36〜51
18.ラージャン 上位Lv41〜53

これ以外のモンスター、レベルのギルクエは全て改造
その他の改造ギルドクエストの特徴
■クエスト受注時■
・対象が「古龍」なのに目的が「討伐」ではなく「狩猟(捕獲でも討伐でも良いこと)」になっている
・シャガル2頭や怒りジョー、ミラボレアス等、正規ギルクエでは対象とならないモンスターが討伐対象になっている※上部参照
・Lv100等の高lvギルクエを貼った人の「ギルドクエスト回数」が10回や20回等、明らかに少ない(最低でもlv100にするのに30回はいる)
■クエストに行った時■
・ベースキャンプにモンスターがいる
・モンスターのHPが異様に低い、もしくは唸り声を上げるだけで動かない
・お宝エリアが複数存在する
■クエストクリア時■
・報酬で異様に多い量の素材がでる
・報酬で他のモンスターの素材がでる (幻獣チケットや黒蝕竜チケット等。テオとクシャルはチケットが出るのは仕様)

■「モンスターハンター4」において現在確認されている不正改造データについて
【スマートフォン】http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061752.html
【携帯】http://www.capcom.co.jp/information/mobile/support/faq/information_info2013_061752.php

2013年11月13日以降はあからさまな改造クエストは受け取り不可になりました
パッチをすり抜ける改造クエもあるようですが、正式な仕様は公開されていないため、あなたのクエが改造か否かは開発者しか分かりません
どうしても不安であれば自前のギルクエを使いましょう

■更新データの配信について
【スマートフォン】http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061864.html
【携帯】http://www.capcom.co.jp/information/mobile/support/faq/information_info2013_061864.php
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:13:21.98 ID:mmLxOcyN
●上位ギルドクエ派生一覧(仮)

○通常時出現モンスター派生
アルセルタス→イャンクックlv31、ドスランポスlv31、ラージャンlv51
イャンクック→イャンクックlv41、イャンクック亜種、キリンlv41、バサルモスlv36
グラビモス亜種→ジンオウガ亜種lv51、ティガレックス亜種lv51、キリン亜種lv51、ゴアマガラlv46
ケチャワチャ→ラージャンlv51、ドスランポスlv36、イャンクックlv36、バサルモス
ゲネルセルタス→ブラキディオスlv41、シャガルマガラlv51、テオテスカトルlv51、ゴアマガラlv41
ゲリョス亜種→ティガレックスlv31、イャンクック、イャンクック亜種lv46、キリンlv43
テツカブラ→バサルモスlv46、バサルモス亜種lv41、ジンオウガlv31、キリンlv43
バサルモス→バサルモスlv51、バサルモス亜種lv41、ティガレックスlv31、クシャルダオラlv51
ババコンガ→ラージャン、イャンクックlv41、バサルモスlv36、バサルモス亜種lv36
フルフル亜種→イャンガルルガlv41、ブラキディオスlv46、ティガレックス亜種lv41、クシャルダオラlv51
リオレイア亜種→イャンガルルガlv46、ブラキディオスlv41、ジンオウガ亜種lv41、クシャルダオラlv53、ラージャンlv51
リオレウス亜種→イャンガルルガlv51、ゴアマガラlv56、テオテスカトルlv56、キリン亜種lv56

○レア時出現モンスター派生
イャンガルルガ→イャンガルルガlv41、ゴアマガラlv46、キリン亜種lv51、バサルモス亜種、テオテスカトル
イャンクック亜種→キリンlv41、イャンクックlv46、イャンクック亜種lv41、バサルモス亜種lv41
ガララアジャラ→イャンガルルガlv41、ジンオウガ亜種lv43、ティガレックス亜種、クシャルダオラlv54、ブラキディオスlv42
ゴアマガラ→ゴアマガラlv58、シャガルマガラlv58、クシャルダオラ、テオテスカトルlv58
ドスランポス→イャンクックlv31、ラージャンlv51、ドスランポスlv31
ネルスキュラ→バサルモスlv41、バサルモス亜種lv46、ティガレックスlv31、キリンlv46
バサルモス亜種→バサルモスlv36、バサルモス亜種lv51、ティガレックス亜種lv41、クシャルダオラlv51
ババコンガ亜種→イャンクック亜種lv31、ラージャンlv51、ドスランポスlv41、バサルモス亜種lv31

○不安定乱入出現モンスター派生
グラビモス→ジンオウガ亜種lv46、イャンガルルガlv51、テオテスカトルlv51
ゲリョス→ラージャンlv51、イャンクックlv41、イャンクック亜種lv36、ドスランポスlv41
ティガレックス→ティガレックス亜種lv43、ジンオウガ亜種lv41?、クシャルダオラlv51、イャンガルルガlv41、ブラキディオスlv46
フルフル→イャンクック亜種lv41、ジンオウガlv36、キリンlv46
リオレイア→クシャルダオラlv52、イャンガルルガlv43、ティガレックス亜種lv41、ジンオウガ亜種lv48、ブラキディオスlv43
リオレウス→ゴアマガラ、キリン亜種lv54、イャンガルルガlv46、テオテスカトルlv54

二頭クエは二つの平均(切り捨て)になる
ネルスキュラ→キリンlv46
バサルモス亜種→バサルモス亜種lv51

ネルスキュラ+バサルモス亜種→キリン+バサルモス亜種lv48

●下位キリン、ギルドクエ派生一覧(排出時レベル)※村の緊急キリンクエクリア必須

○通常時出現モンスター派生
ゲネルセルタス(lv6)、フルフル(lv1)、リオレウス(lv11)、グラビモス(lv6)

○レア時出現モンスター派生
ゴアマガラ(lv11)、イャンガルルガ(lv6)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:26:35.05 ID:mmLxOcyN
Q.食材クエはどれ?
A. 村☆、集会所★

 肉
 ★2 凍れるポポノタン(氷海のクエをクリアすると発生?ザボアギル討伐で出たとの情報あり)
 ★3 高難度:氷海の大食漢共!
 ★4 金と緑の牙獣旋風

 魚
 ☆3 ドスゲネポスの捕獲
 竜人商人:『お魚は鮮度が命!』(☆5「ドクターのドス毒研究」クリア後)
 ★3 狩人たちの天域

 穀物
 ☆2 アルセルタス、突撃!
 ☆4 ガララアジャラの狩猟
 ☆5 火竜を捕獲せよ!

 野菜
 ☆2 アルセルタス、突撃!
 ☆4 ガララアジャラの狩猟
 ☆5 火竜を捕獲せよ!

 乳製品
 竜人商人:『栄養満点ミルク!』 (☆3「ゲリョスを狩猟せよ!」クリア後)
 ☆4 ふたつの影
 ☆6 秘密の卵運搬・最後の難問

 酒(★3→★4の緊急 ダレンモーラン討伐で解禁)
 ★4 なんて素敵な灰水晶
 ★5 燃え上がる双炎
 ★6 高難度:天と地の領域
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:27:45.56 ID:mmLxOcyN
テンプレここまで
あれ、合ってますよね??

不安になってきた
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:28:41.69 ID:6MObbip9
双剣は業物効果が消されていちいち研ぐのに時間がかかるだけで
モーション値云々はそのまんま、というのを見たことがありますが、
本当なのでしょうか?本当なら3Gまでのようには行かなくとも
快適に(発掘)双剣で狩りができますよね?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:29:27.97 ID:wzdvl5wN
>>1
弓テンプレは弓スレに記載してありますのでそこを参照してください、でいいのかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:31:08.23 ID:6MObbip9
>>11
快適の前に白60を付け足すのを忘れていました・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:32:06.60 ID:mmLxOcyN
>>11
まだ前スレが埋まってないので、そちらでお願い申す!

>>12
弓スレのあれって質問スレのテンプレなんかい?
もしそうなら今から貼り付けるよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:33:28.93 ID:igBXu+AQ
>>1
でもあの弓の奴は荒らしだから¢( ・・)ノ゜ポイ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:35:04.09 ID:mmLxOcyN
>>15
了解
じゃあとりあえずスレ立ての任務は遂行しえたということで俺はしばらく休むぞ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:42:33.91 ID:DAeF84ZI
飛竜のコインってバサル2匹からも出ますよね?
5回クリアして一枚も出ないので不安になってきました
レイアレウスだとしんどいんです
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:45:23.47 ID:mmLxOcyN
>>17
出ます
前スレ埋まってないのでそちらでオナシャス!

【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ122
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1394024988/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:48:57.67 ID:DAeF84ZI
ああ気付きませんでした。気を付けます。
そしてありがとうございました。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 13:24:06.93 ID:KHGK+3/p
要覚醒の強属性スラアクは剣モード時に属性が乗りますが、ここにスキルの○属性攻撃強化は乗りますか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 13:32:28.84 ID:gjPSc/fk
>>20
ちっょと前も読めないのか?
前スレが埋まらない限り、こちらでの返答はないぞ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 13:46:16.64 ID:mmLxOcyN
>>20
前スレでよろしくアフィ

【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ122
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1394024988/

>>21
そんなカリカリするなよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 15:08:01.21 ID:6MObbip9
>>14
前スレに気づきませんでした。教えていただきありがとうございます。
そしてすみません
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 15:39:24.73 ID:T+pHZj96
「ラージャンの狩猟など LV100」
>>1乙とラージャンの狩猟 報酬12000z
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:02:53.29 ID:8rLPNH/0
武器は基本太刀、防具はギザミ一式+毒無効を使っています。集会所星3を今やっているのですが、この防具でどこまでいけますかね? あと次防具を新しくする時は何を作ればいいでしょうか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:16:15.91 ID:gjPSc/fk
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 19:18:55.40 ID:uerxbOAt
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
スレ立て荒らし乙
ちゃんとテンプレ最後まで貼れよ
この時代野良で弓スレ民に面接される機会は少なくないんだし、
質問する奴沸いたらどうするの?責任取れるの?



Q. 野良の面接通過基準教えて
A.
-------------最新版・面接通過基準-------------
◆基準1
装備している弓が以下の性能を満たすこと

剛射  連2/拡2/拡3/(連4) 強痺眠接ペ

かつ

攻撃力276(会心-10%)
or
攻撃力264(会心0%)
or
攻撃力252(会心20%)

かつ

属性値250以上
or
属性値(310)


◆基準2
以下のスキルが付いていること

【必須】
・集中
・拡散強化
・○属性強化+2以上

【上記に加え、以下のうち2つ以上】
・覚醒(属性未開放弓のみ、必須)
・フルチャージ
・弱点特効
・回避性能(※)
・耐震(※)
・精霊の加護(※)
・スタミナ急速回復(※)

(※)のついたスキルはどれか1つまでに限る

----------------------------------------------
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 20:57:05.93 ID:Iofwl0v3
溜め3起爆がいまいちよく分かりません
高HRの人が溜め3起爆しますねと言って爆弾を足の方に置いて溜め3を頭に当てて弓の人の矢で爆弾が起爆してました

違う部屋だと
頭に爆弾置いて溜め3を当てながら爆弾起爆してたんですけどどっちが正しい溜め3起爆なんですか???
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 20:57:40.03 ID:Iofwl0v3
すいません前スレに書いてきます・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:08:38.68 ID:xyn6w9Q9
>>29
お前荒らし認定しとくわ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:46:41.56 ID:S/8IX0wb
村★3ゲリョス攻略ができません。
トサカが光るんですがこれは何ですか?
解毒薬も回復薬も底尽きた…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:49:31.86 ID:GYksingG
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:02:03.89 ID:T+pHZj96
>>1と乙の2頭狩り
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:03:32.48 ID:T+pHZj96
2回も1乙しちまったわ恥ずかしい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:03:37.35 ID:kVQXWEXb
>>1乙 …ニャル
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:07:10.82 ID:bjYLJLwA
>>31
ガチンガチンしてる時に武器をしまってビカーンの少し前に走りながらB
ジャンプする回避は無敵時間が長いからやり過ごせる

関係ないけどゲリョスには解毒薬のほかに漢方薬もお勧め
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:18:46.39 ID:vV5AcYG6
>>31
オーソドックスですが、調合素材や代替品まで持ち込んではどうでしょう
アオキノコ・薬草・ハチミツ・にが虫・げどく草と調合書1を持ち込むとかなりの量を補充可能です
エリア1でハチミツを採取し、応急薬グレートを作るのもよいでしょう
それとシビレ罠は効きませんので、落とし穴もお忘れなく
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:24:37.67 ID:QYwBCtal
蔦やられ状態にするには怯ませるのは頭以外だと駄目ですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:28:57.70 ID:M31qVPtL
>>31
カチカチ光って、回避する自信がなかったら足元に転がりましょう。
確かに気絶はしますが、足元にさえいれば特大ダメージを受けることはありません。
また、ガードできる武器をお持ちでしたらガードでやり繰りするのも良いかと思います。
頭を狙える武器でしたら、早々に頭を破壊してしまうのも一つの手です。
毒に関してはハンターの防御力などお構いなしにどんどん体力を奪っていきますので、
エリアチェンジしてでも最優先で治すべきです。
よくあるのが毒を治したらまた毒になって・・・の悪循環なので、
逃げながら戦うようになりますがエリアチェンジ後の解毒をおすすめします。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:33:52.72 ID:P75Y7+/j
ギルドチケットの入手方法は下位イベクエクリアで合ってますか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:55:39.45 ID:mEpxAG+T
腕相撲の勝ち負けってどうやってついてるんでしょうか
ただの連打ゲーと思ってもいいんですかね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:21:15.00 ID:rLT8coFn
>>31
トサカの閃光は喰らうと気絶確定です。
一応判定の届かないとこまで離れたら無効だけどかなり距離を置かないといけないので範囲外を逃げるのは非現実的。
他の対応策は上で貰ってるアドバイス以外なら
・ガード出来る武器ならガードする
・スキル気絶無効をつける(わざわざ付けるのも・・・)
・フレーム回避(回避性能無しだとややシビア回避性能あれば余裕)
予備動作見えたらガードするか納刀して緊急回避が無難でしょうな

※アフィハンター(狩り)探索探索※
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:59:12.79 ID:G/WFiUuT
雷狼竜の逆鱗はギルクエでも入手可能でしょうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:01:27.83 ID:c6QpEFei
>>43
できますよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:14:12.77 ID:cisnShPW
フレのサブがHR5でTHEチェイサーを担いでたのですが、HR5で製作可能なのでしょうか??
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:22:18.05 ID:q9PmXex4
上位シャガルの爪がいるから無理じゃないすか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:29:02.81 ID:UlbIIgds
HR6への緊急がシャガルだっけ?
他人の行ったり落し物拾って3乙なりでどうにでもなる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:30:37.43 ID:cisnShPW
>>46
本人曰く受けれるとのことですが受注できませんよね!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:36:55.83 ID:cisnShPW
>>47
他人のなんですね!ありがとう!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:47:42.58 ID:q9PmXex4
集7シャガル受注条件HR4だったわ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 02:42:14.50 ID:r0iM+2Df
まだHR5だけど、募集部屋で自分より上のHRの人が素材集めたいってんで素直に付き合った結果、素材集まったからついでにチェイサー作らせてもらったけど
いくら受注自体は可能でも、これ寄生扱いされちゃうんかな…
普通に攻撃参加するし地雷行為はやってないつもり
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 03:13:54.63 ID:x4Qohg+K
>>51

参加してBC待機や迷惑行為でもない限り特に地雷とか寄生とは思わないけどなあ・・・
自分だったら事前に相談して普通に攻撃に参加してくれれば喜んで協力するけどねw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 06:02:36.07 ID:vjpUKjLC
イャンガルルガへは閃光玉は疲れ時に投げないといけない。
疲れ時以外には絶対に投げてはいけないと聞きました。
どんな違いがあるのですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 08:02:24.81 ID:44QwE7yh
ちょっと趣旨が違うかもしれないけど聞く所他にないのでお尋ねします

レシピと2ch以外に盛んなギルクエ交換スレ、掲示板、チャットの様な所はありますか?
探してみた所見当たらないので・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 08:33:35.44 ID:m7rp3aLt
探索でレア7が出ると聞いたんですが
探索のレアと宝エリア有り表示の時に、宝エリア掘りまくってもレア1〜3しか出ないのですが、
これを延々に繰り返してるといつかレア7が出るのでしょうか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 08:42:38.92 ID:STp17+p/
現在、ティガ亜種のギルドクエをLV95まで上げてきておりますが
クリア後の報酬に関しては討伐、捕獲の違いによる重鎧玉やお守り
の数に違いはあるのでしょうか?
また報酬に歴戦の武器や防具が出ますが、栄光の武器や防具は
LV100まで上げたとしても報酬には出ないのでしょうか?

よろしくお願いします。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 08:52:37.31 ID:44QwE7yh
>>55
出ません

>>56
捕獲報酬とギルクエ報酬は違ったはずなので違いはないはずですが、激運で増えると
いう情報があるのでどうなんだろ

栄光は出ます、たまに。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 08:55:50.82 ID:59TieNec
>>53
疲れ時以外の閃光玉は非常に激しく暴れまわり危険だからです

>>55
出ません
出るというのはデマ

>>56
討伐・捕獲は鎧玉・研磨剤・お守り・武器防具の報酬数には影響しません
ティガ亜種はレベル100まで上がっても栄光と歴戦が混ざるグループです
栄光が出るかどうか、という点であれば、出ます
5956:2014/03/12(水) 09:32:27.89 ID:STp17+p/
>>57さん、>>58さん、ありがとうございました。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 09:39:03.42 ID:SBE4Zart
>>54
スレ違い
スレの趣旨と違うと分かっているなら質問しない方がいい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 09:44:58.58 ID:44QwE7yh
>>60
ですよねw
どこで聞けばいいんだか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 10:17:01.10 ID:STp17+p/
すみません、もう一つ質問致します。

シャガルマガラのギルクエを入手しようと上位のコアマガラが表示された
探索クエに出発しコアマガラを倒しましたが、ギルクエが派生する条件と
して大型モンスターを五匹倒せば100%ギルドクエが派生すると聞いた
のでコアマガラを討伐後、次の出現モンスターを倒そうとマップ内を30分
程探し続けたのですが、一向にモンスターは出現しませんでした。
これは何が原因なのでしょうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 10:28:06.68 ID:2RlNZjN6
>>62
乱入はあくまでランダムだから来ないこともある
そこまでやり込んでるなら、本は高くて買えないとしてもwikiのギルクエページ位は読み込んだ方がいいよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 10:29:01.47 ID:q9PmXex4
>>62
探索ゴアは他のモンス出ないよ
狩猟状況安定って書いてあるでしょ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 10:41:13.12 ID:STp17+p/
>>63さん、>>64さん、ご親切にありがとうございました。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 10:46:00.61 ID:m7rp3aLt
>>57-58有難うございました
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 12:20:08.26 ID:WHerg4FE
モバイルWi-FiでMH4やりたいんですが、ここがいいとかオススメはありますか?
wimaxは安定しないと聞きましたが
6831:2014/03/12(水) 12:56:37.63 ID:WghQhoqe
>>31です。
昨夜途中で一時停止し、先程続け2乙したのですが…
支給品のタル爆弾でトサカ破壊、残り28秒でターゲット達成しました!!
皆様のおかげです!!ありがとうございました!!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 13:18:07.88 ID:5gYL3WhD
エリアホストは乙ったりしたら別の人に変わりますか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 13:27:18.99 ID:tNicdxKk
チャージアックスのスキルについて質問なんですが、
ナバルを担いでジンオウガと戦うと想定した場合では攻撃超と砲術マスターなら一般的に
どちらの方がダメージが稼げますか?
また武器はナバルでない方が強いでしょうか?
よろしくお願いします。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:34:58.01 ID:NUFugYpf
>>58
回答ありがとう。
疲れているときに投げたらどうなるの?
閃光玉って飛んでいるやつを落とすのにしか使ったことないんだが。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:40:59.94 ID:W3EIjViR
>>71
疲れている時に閃光弾を投げるとぼーっとする事が多くなり、
攻撃も目に見えて穏やかになるため、疲労時限定なら閃光弾は有効です。
しかし、高レベルギルクエにおけるイャンガルルガは疲労状態からの回復が非常に早く、
疲労時の見極めは重要です。既に書かれていますが、疲労時以外に閃光弾を投げると
ついばみホーミング連発(しかも追い回すようにホーミングします)ので、
イャンガルルガと対峙するにあたり、最もやってはいけない行為と言っても過言では無いと思います。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:42:38.34 ID:JJmoxbP8
そんなことよりやっと100シャガ非火事場0針出せた
http://i.imgur.com/nvWF52C.jpg
http://i.imgur.com/hNFUrxW.jpg
http://i.imgur.com/fwvyUkE.jpg
http://i.imgur.com/JMF692t.jpg

目標は0針だったけどかなり早く終わった、弓は攻撃276龍属性250
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:55:15.80 ID:BVemVZOR
>>70
匠・爪護符ありのナバル盾斧でジンオウガの頭に攻撃するとして、解放2なら攻撃超が有効、高出力なら僅差で砲マスが有効

高出力の差もごく僅かなので、スキルポイントの兼ね合いでの発動させやすさを考慮せず単純に二択ということなら
ビン消費行動以外にも効果が乗る攻撃超のほうが基本的に良いかと。(自分の計算が間違っていなければ…)
武器はナバルで問題無いと思います
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:57:44.59 ID:8CkeI3j+
>>73
どこにもLV100と書いてないし、途中までオンでやって閉じればソロ擬態できるので帰ってください
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:59:12.50 ID:NUFugYpf
>>72
詳細な解説ありがとうございます。
参考にします。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 15:03:13.60 ID:FbIUO2t5
>>75
レベルはどうみても100だろ
ソロかどうかは知らんが
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 15:10:40.52 ID:ixtXlHZO
探索でドスランラーを狙っているのですが
ドスラン→ババ亜種→ゲリョス→ガルルガ→バサル亜種
で回せば出ますでしょうか?
出るとしても派生する確率は低いでしょうか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 15:19:54.42 ID:tNicdxKk
>>74
丁寧に教えていただきありがとうございます。
攻撃超で組みたいと思います。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 15:19:57.92 ID:GEco4Pg5
mh4とは関係ないかもしれませんがmh4wikiやケームレシピはもう見れるのでしょうか?

友人に攻略サイトおすすめしたいのですが怖くて
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 15:29:41.33 ID:jVo0VIiv
>>78
ガルルガとバサル要らない
最初の二〜三匹だけで回そう

確率的な話はとりあえずリセマラ100回はやる覚悟でいた方が良いです
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 15:31:29.13 ID:ziLUOSOG
ゴアのバックジャンプ風圧からのブレスによく当たってしまいます

コロリンのタイミングも掴めず、片手なのでガード(尻尾方向を向いた状態で)しても風圧に巻き込まれるのですがウマイ避け方ってありますか?コツあれば教えてくださいませ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 15:44:39.36 ID:4JhAwD6a
いまさらですが、オンの募集で「集会所」にしているのは何を意味してますか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 15:46:17.84 ID:SBeCwUm6
>>82
片手ならゴアの風圧来るモーションしてきたらXAからのコンボでSAつけりゃ良いかと思う
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 15:46:38.59 ID:ixtXlHZO
>>81
レス感謝です
死ぬ気で頑張ります
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 15:48:08.25 ID:OV3XLdMZ
村クエ一応クリア(ジャガルマガラ討伐まで)したのですが、
「上位」とはそもそも何なのでしょうか?
集会所クエストを進めないと、各エリアは上位にならないということですか?

欲しい素材があって、ぐぐると、上位で出るみたいな感じで、
よくわかりません
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 15:52:48.08 ID:4JhAwD6a
>>86
集会所クエをLV4からが上位です。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 15:56:10.33 ID:2RlNZjN6
>>86
下位・上位は集会所クエのカテゴリで、村とは別だから村クエが上位に変わるわけではない
ただし、集会所を進めると村に「上位相当のクエ」がいくつか追加されていく
(wiki等で村クエ条件に「HR?以上」とある物)
シャガル倒せる腕があれば集会所下位は余裕(村よりHPが多い程度)だから頑張れ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 15:58:49.16 ID:+arvK1W5
>>83
多分クエストメンバーを募集にせず、クエストも貼らずに集会所待機してる状態(未検証)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:07:30.73 ID:2WgMApXf
チャアク、虫コンの戦い方がいまいちわかってません

チャアク→アックスモードで頭(スタン)狙い
虫コン→ひたすらのりを狙う

この認識であってる?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:12:15.87 ID:susBol5F
ラージャンに耐震回避1集中を付けると、散強と氷強化の両立が出来ないのですが
散弾強化のみの
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:13:45.82 ID:susBol5F
>>91
切れた
散弾強化氷240と、散強無し氷360どちらが良いでしょうか
弓は拡散剛射です
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:27:55.98 ID:OV3XLdMZ
>>87
>>88
レスありがとうございました

集会所はまだやってなかったのですが、これから頑張ります
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:28:01.07 ID:SBeCwUm6
>>92
弓は集中の次に矢強化が必要になるから前者じゃないか
ただ性能1つけるなら耐震は無くていいような気がするが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:28:39.44 ID:4JhAwD6a
>>89
なるほど。集まったら決めましょう的な感じでしょうか
暗黙ルールがあるのかと避けてました。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:32:02.87 ID:BVemVZOR
>>90
チャアクは剣モードはA溜めの2連斬りが特にビンのチャージ効率がいいので隙あらば狙って溜めていきます
斧メインの認識はあってます。細かい隙には縦斬りなど、もうちょっと隙があれば主力の解放2(横に2回転するアレ)、あわよくば高出力まで
それぞれのモードでのループコンボや変形を絡めたコンボルートやを覚えるとだんだん捗ってきます
スタンはできれば狙いたいですが、榴弾ビン限定な上に笛ハンマーほど頻繁に狙えるものではないので慣れるまではオマケぐらいに考えていいです

棍は使い込んでないので詳しくないですが、対グラビ以外でひたすら乗り狙いでピョンピョンしてるだけの人は大抵地雷です
赤エキスが無いと火力が出ないので極力維持、適度にジャンプを絡めて相手が怒った時などに乗って拘束…という感じがいいんじゃないでしょうか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:33:53.95 ID:susBol5F
>>94
ありがとう、前者で組むわ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:36:45.58 ID:YwWgs41r
>>90
その認識だと間違いなく地雷認定されます。
それぞれの武器スレのテンプレをじっくり読みましょう。

チャックスは剣と斧をバランスよく使い分けていき、チャンス時に斧で解放斬り。
上級者でもスタンを安定して取るのは難しいし、そもそも榴弾瓶の解放斬り以外に気絶値はありません。

虫棒はエキスを最低でも赤、できれば赤白維持、敵やタイミングを見て3色
自分がエキス取っていないのにひたすらジャンプ攻撃(バッタ)してたり、強制解除される場所で乗ろうとするのは迷惑です。
虫棒には火力も期待されているのでコンボのパターンを覚えましょう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:44:49.49 ID:HeDNEC2L
お世話になります。
グラビモスは先に乗って背中を破壊、ゴアマガラは後から乗って角破壊。が良さそうに感じたのですが、ジンオウガもピカピカになってから乗って、背中で虫取りするのが良いのでしょうか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:46:12.46 ID:5XYsgXfH
ハンマーならフンマー、棍ならバッタやエイムofゆうたといった武器種毎の地雷を揶揄する言葉は他に何がありますか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:55:34.29 ID:HJ6jEgkG
フンマーなんて初めて聞いたわいw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:58:48.60 ID:5XYsgXfH
>>100
付け加えると盾コンや吹き専、突進厨といった特定の戦法を多用する人間を指すものではなくフンマーやエイムofゆうたみたいな秀逸な造語が望ましいです
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:01:57.81 ID:S3Twt6Ga
茶悪は剣モでさっさとビンを貯めて、チャージ斧を当てるゲーム
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:02:54.24 ID:W3EIjViR
>>99
かなり乗りにこだわって居るのと、質問の意図がやや不明瞭な点が多いのですが、
グラビモスはともかく、ゴア・マガラやジンオウガは乗りがないと困る、というモンスではないと思います。

ジンオウガに関してですが、単純に虫あみでの採取が行いたいのなら
超帯電状態で虫取り作業を行えばいいと思います。

ですが、ジンオウガは超帯電時状態でこそ、(特に)背中にダメージが大変通りやすくなり、
超帯電状態を解除するチャンスでも有ります。手堅く倒す事が目的であるのならば、
虫での採取は無視して、背中をがっつり攻撃しまくるべきだと思います。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:11:59.93 ID:T92bF2Qj
ラージャンは怒り時じゃないと落とし穴にかからないみたいですが
激昂ラージャンはいつでも落とし穴にかかりますか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:15:22.52 ID:mohRINwC
>>100
>>102のこともふまえて話すと、「バッタ」もぴょんぴょん飛んでろくに攻撃もしない棍使いのことを指すことなので、特定の戦法を指す言葉であるといえる
戦法を度外視して武器種で地雷を指す言葉は特にない
ていうか武器自体を地雷扱いなんてするわけない
強いて言うなら太刀厨とか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:15:27.32 ID:W3EIjViR
>>105
髪の毛が超サイヤ人3の様に逆立っている時が怒り状態なので、その時でないと落とし穴は壊されてしまいます。
良く腕硬化時を怒り状態と勘違いされる方も多いですが、これは怒り状態とは別物です。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:15:46.67 ID:YAl/zuLc
探索の乱入が5匹までってのは逃げたしたのも含めて5匹?
それとも狩猟した合計?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:15:50.77 ID:SBeCwUm6
>>105
激昴時のみ有効
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:15:52.34 ID:rEaiczd6
Lv100シャガルってガンナーだとどれぐらいの防御力が目安?
重鎧が全然足らない上にどうしても翼脚で払いながらする突進に引っかかって乙る
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:21:15.61 ID:W3EIjViR
>>110
個人的には300↑が最低ラインかと思います。
剣士用の頭装備や護符を併用すれば更に上を目指せます。

良くガンナーな防御力低いのは仕方ないと、都合のいい様に割りきっている人が居ますが、
流石に防御250程度でシャガル100は地雷や突進で根性消費・一発乙になりますので
やはり300↑以上は最低ラインとして捉えるべきだと個人的には思います。

また回避+1でも避けられなかった攻撃が避けられる様になるのもままあるため、
生存からの攻撃に転じるという点で、スキル候補に上げても良いかなと思います。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:22:30.14 ID:K2NbMlUl
>>108
逃げ出したのもカウントして最大5匹
正確には予告+乱入3匹なので、予告が1匹しか居ない時は4匹で打ち止め
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:25:57.48 ID:YAl/zuLc
>>112
なるほど、込み込みで合計5匹が限度か、ありがとう
狙ったやつに派生させるのにも根気が必要みたいね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:27:42.95 ID:d+ky0zuH
>>110
最低300で酔っぱらい突進を耐えるには360は必要かと
ちなみに酔っぱらい突進は右に動けば避けられますしクリ距離から剛射をブチ込めます
この動画を参考にしてはいかがでしょうhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22427330

あと最大防御のガンナーの確定即死攻撃は3way お手 土下座 3連ブレス 爆発ブレス 滑空です
防御によっては酔っぱらい突進や空中ブレスも即死攻撃になると思われます

防御の低いうちは適当なクエの76〜90を繰り返すと良いでしょう
低レベル相手でもPSは身についてきます
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:28:13.41 ID:rEaiczd6
>>111
やはり300ですか・・・現状剣士頭で350だからクリアはしているけどキツイな・・・
暴れうち諦めて大人しく根性飯食うか・・・
ありがとうございました
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:31:02.69 ID:d+ky0zuH
>>114
補足:即死攻撃は空中ブレス以外は怒り時のもので、非怒り時の確定即死は土下座と爆発ブレスのみです
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:36:40.00 ID:rEaiczd6
>>116
360で耐えれるのですか、いいことを聞きました今ある拡散強化集中弱特回避1なら余裕が持てそう 回避1を龍強化2に変えた奴が今350だから少しの重鎧があればなんとか・・・
ありがとうございました
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:39:29.18 ID:d+ky0zuH
>>117
む、打ち間違え申し訳ない380を目安にしてください
360じゃ死んでしまいます...orz
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:57:58.63 ID:HeDNEC2L
>>104
下手なもので、戦いやすい状態にすることが大事かと思いまして。
ジンオウガは、虫取りで帯電状態が下がると見ました。
柔らかくなるのは忘れてました、なるべく叩くようにします。
ありがとうございました。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 18:13:49.51 ID:6vq3x34i
集会所をソロで進めており、ようやく上位への緊急がでたのですが
ソロでダレン・モーラン行く場合のおすすめ装備を教えて下さい。
メインの武器はハンマーです。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 18:23:04.29 ID:2RlNZjN6
>>120
砲撃を積めるだけ&つくなら高速収集をつけてひたすら大砲とかバリスタ打ち込めばOK
大砲が届くなら大砲、届かないor玉切れならバリスタ
撃龍槍や銅鑼なんかのタイミングと乗って殴る場所なんかはググって動画見た方が良いかな
ほぼ乗る必要ないけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 18:54:48.01 ID:6vq3x34i
>>121
ありがとうございます。
手持ちの素材で砲術マスターと高速収集付けれたので、あとは動画みて攻撃のタイミング確認します。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:29:37.49 ID:5XYsgXfH
>>106
回答ありがとうございます
エイムofゆうたが余りにも秀逸だったのでそういうのが他にあるのかなと思ったのですがないんですね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:54:36.66 ID:XhRUEdb/
貫通ヘビィでご苦労と戦う場合
状態異常弾や属性弾を撃たないなら龍属性やられを受けても消す必要はないでしょうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:57:04.56 ID:W3EIjViR
>>124
必要ないです。むしろ意味もなく治すために納刀などすると逆に隙を晒します。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:34:07.34 ID:JN766xdg
団長や緑色の人、筆頭ハンター等
キャラクターたちの発しているボイスが
何と言っている(ように聞こえる)か
分析した情報ってないでしょうか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:36:09.57 ID:EIyLGcZ+
クシャルダオラの尻尾を切っても3回連続宝玉でその後、違うものがでました。
75%って書いてあるから尻尾切った場合は4分の3で取れるんですよね?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:44:02.09 ID:SBE4Zart
>>127
3/4は百分率なら75%だけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:46:51.71 ID:0mzbQV5D
3〜4ヶ月ぶりに遊んでみました。
以前はギルクエと言うとシャガルと言うイメージでしたが
今はテオが人気に見えます、なんでテオが人気になったのです?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:50:10.76 ID:UlbIIgds
>>129
・攻略本で報酬の枠数が単体だとテオが一番多いと分かった
・乱入も無い
・追加モーションが隙
・地雷がない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:50:36.56 ID:7K8ktAVS
>>129
シャガルでもらえる大剣やハンマーはださいって声はあるみたいです
あと対テオ用虫棒装備が広まったのでテオの難易度が下がったのかもしれません

俺はもともとシャガルが100では一番楽っていう初期の噂には懐疑的だった。つかシャガル苦手
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:51:56.99 ID:UlbIIgds
>>131
テオの発掘武器ってスラアク以外シャガルと同じなんですけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:53:52.00 ID:0mzbQV5D
なるほど〜色々な理由があったのですね。ありがとうございます。
腕を取り戻すのもあるけどテオ自体余り戦ってないから頑張らないと・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:54:37.54 ID:8CkeI3j+
>>129
ちゃんとした4人が揃えばテオもシャガルも討伐時間にそこまで差はない
でもテオの方が報酬多いからテオが人気
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:58:47.55 ID:56l3pU+Y
>>127
宝玉三連発の時点で確率なんて数字の欺瞞がいかに意味がないか理解できるだろ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:00:43.82 ID:dVm+H24p
何だソロでやるんじゃじゃないのか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:27:53.23 ID:o17yHoux
モンニャン隊でイビルの端材を狙ってるんですが
テオを倒す時の、メンバーや行動を変えても報酬が変わりません
お宝ゲットの術をつけてもテオの端材とかが増えるだけで
イビルのは出ません どうしたらいいですか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:28:43.63 ID:28v9xBmW
猫のレベル上げをしているのですが何のクエが一番経験値がたまりますか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:46:00.79 ID:UlbIIgds
>>137
パターン固定なんで、出しなおして倒すしかない
出しなおしてまた出ない可能性も当然あります
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:49:57.17 ID:o17yHoux
>>139
そうなんだったんですか・・・
また肉クエ回します
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:55:46.18 ID:A4g0iLxp
大剣でキティを倒したいのですが発掘武器以外だとどれが最適でしょうか?
スキルは真打です。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:12:21.58 ID:x8HYoiVW
>>138
ダレンが上がりやすいと聞いたことがある
私はシャガルで上げましたが
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:35:30.72 ID:SccKB7iv
今seed2の16523のseedにいるんだが
これって良seed?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:39:49.82 ID:JN766xdg
>>141
水属性が弱点なので、
ザザッシュブレイド>蒼刃剣ガノトトス>カタラクトブレイド
こんな感じな気がします。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:50:24.34 ID:YwWgs41r
>>143
個人の主観によるのでアンケスレかお守りスレで
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:08:48.94 ID:B/yeHY/9
集会場内で人に強走Gを渡す際、一度に最大何個渡せますか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:13:19.11 ID:VBdP7eiz
モンスター名の省略をある分教えてください
例)ティガ希少種→キティ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:33:28.28 ID:z8n/24MN
まだ怖くて確認していないのですが、atwikiはもう大丈夫なのですか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:35:09.16 ID:nr2e61jE
>>138
下位も上位も貰える経験値は同じで
ジョー、ダラ、ダレンが一番多く、次点でシャガル、希少種など


>>141
白クラッグ>白ガノトトス>青クラッグ
青以上で維持できるならクラッグ、無理ならトトス
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:41:05.29 ID:hFAgyaQ+
お守りスレの○○99とかseed2とかどういう意味ですか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:41:38.28 ID:1G48idow
ギルクエテオに生産ハンマー担ぐなら何がいいですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:45:36.04 ID:lTsdCzBb
同じ集会所クエでも複数人でいくとモンスターの体力増えるんですよね、2人・3人・4人で増える量違いますか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:46:31.66 ID:Sx5ogmkJ
最近始めたんですが飯屋はどんどん活用すべきなんでしょうか?
金もったいないような気がして…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:47:16.68 ID:hFAgyaQ+
>>152
増えない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:48:13.16 ID:UOoXuAud
>>152
何人で行っても体力は変わりません

根底から間違ってますな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:48:30.41 ID:ZB5Ijcmi
>>151
きちんと頭を狙えるのであれば、水属性ハンマーか龍属性ハンマーを担ぎましょう。
もし頭を狙えないのであれば、必然的に足元を殴る機会が多くなりますので、
氷属性ハンマーが最も適しています。が、テオ戦で頭を狙えない(スタンを取れない)ハンマーは
冷ややかな目で見られること請け合いですので、自信が無ければ別の武器を担いだ方が良いでしょう。
(足元をハンマーで殴るということは、ハンマー使いに頭を譲った他の剣士を吹き飛ばして和を乱すことにもつながります)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:51:20.57 ID:yBdNN/nR
>>153
闘技大会以外は猫飯が有効なのと、クエスト失敗確率が減るので喰った方がいいです。
金はよっぽど死にまくり・寄生プレイでもしてない限り余ります。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:51:23.92 ID:lgqaE4z1
右ラークエでラージャンの武器って出るものなのでしょうか
ギルクエ手伝ってもらったとき仲間が龍属性が出たと言ってラージャンの方の武器を担いで来たので疑問に思いました
その後確かめながら報酬受け取ったのですが左側の武器しか出ませんでした
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:51:47.14 ID:1G48idow
詳しくありがとう。
1人でレベル上げ頑張ってみたいので頭を狙う練習してみたいと思います。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:52:48.32 ID:hFAgyaQ+
>>153
それでクリアできるんならいいんじゃね?
お金なんかそのうち余りまくるよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:53:47.25 ID:ZB5Ijcmi
>>153
ネコ飯を食べることで基本的に損は発生しません(たまに悪運が発生したり酔っ払ったりしますが・・・)
序盤こそお金に困ることも多々あると思いますが、途中からやたらと余るようになるので、
装備強化やアイテム購入のお金を枯渇させない程度に利用すれば良いかと思います。
また、「招きネコの金運」という、クエストクリア時に報酬金にボーナスがつくネコ飯効果がつく
組み合わせが発生する場合があり、お金稼ぎにそれを利用するのも一つの手です。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:55:45.98 ID:lTsdCzBb
>>154 >>155
あれ、そうでしたか…ありがとうございます。
集会所のクエは複数人で行ってもソロと全く同じ、であってます?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:58:37.28 ID:BIo2aO0x
>>150
○○99→seed2判定値が99=最高値(これが高いほどスロットがつきやすい)
seed2→ざっくりと言うとおまもりの第2スキルがつくパターンの1つでとある手順を踏むとこれを変えずに錬金できる(seed2固定)
例)1枠目歪おま砲術99のseed2で固定した!
 1枠目に歪んだお守り(神秘未知)が出た場合第2スキルに砲術がつく状態に固定化し、さらにこの状態だとそのお守りにスロットが多くつく可能性がある

>>153
クエ受注できないほどの金欠でもなければ飯は食うべき

>>158
詳細な状況はわからないですが育成途中の話なら出た武器が栄光ではなく歴戦からとかではないですかね
そうでない場合は産出したものでない武器を担いできたとか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:59:15.67 ID:Sx5ogmkJ
>>157>>160-161>>163
ありがとうございます!
序盤は特に詰まるようなところもなくて必要性に疑問を感じてました
今後はちょくちょく利用してみます
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:01:37.28 ID:hFAgyaQ+
>>163
ありがとうございました。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:11:57.43 ID:X0r5MPVy
ぽかぽか村の剣を抜く動画を見たんですが、
あのムービーって装備変えて部屋のオトモギャラリーから見れますか?
まだ村アカム倒せてないせいか抜けず、確認出来ませんでした
よろしくお願いします
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:27:57.27 ID:E4imG0AV
>>149
下位ダレンが一番良いんですね
ありがとうございましたー
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:43:20.74 ID:VFYKubTe
>>153
モンハン初プレイだろうから、初めのうちは魚+パンで防御上げると楽になるよ
ネコの防御術も一緒に発動させられるから、さらに一定確率で被ダメージ減らせるので

序盤から少し厳しいモンスター出てくるし、飯屋には慣れておいたほうが良いです
お金は、ピッケルかついで鉱石掘りまくって売ればオッケー
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 02:03:36.14 ID:QZ9tMQ9h
キリン爆殺用の装備を考えてます。現在は武器アイルースキル強運連発+1ボマーです。
激運にするために必要なお守り、装備を教えて下さい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 02:44:39.67 ID:UiDK3mSa
リミカ貫通ヘビィの妥協と最終目標教えてください
リロード速度とか反動のところとか具体例もだしてほしいです。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 03:28:51.27 ID:1yFwPAYB
>>169
こっちで訊こう 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1388890971/l50

>>170 発掘評価スレのテンプレより
<主な発掘ヘビィの性能>
やや遅い/小 貫通3/2/5(リミカで3/4/5) 麻痺2/1 …反動軽減不要で貫通3の装填数が多く麻痺1無反動
普通/やや小 貫通3/3/3(リミカで3/5/3) …反動軽減不要で貫通2の装填数が多く貫通1最速装填
やや速い/中 貫通3/4/3(リミカで3/6/3) …反動軽減1が必要だが貫通2の装填数が特に多く貫通1,2最速装填
やや遅い/小 通常5/6/-(リミカで5/9/-) 貫通3/-/5 麻痺睡眠毒2/- …怒頭と違って各状態異常1も撃てる通常銃
普通/やや小 通常5/7/-(リミカで5/10/-) 貫通3/3/3 …怒頭と違って貫通1も撃てるシンプルな通常銃
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 03:32:07.99 ID:UiDK3mSa
>>171
ありがとうございます。
コピーして大切に保管します。
今からぐっすり寝ることにします
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 03:45:15.10 ID:Ih9+IucE
ギガロアハメ装備のことで質問なんですが反動軽減+1、フルチャ、貫通強化は入れるとして弱点特攻と攻撃中なら、どちらがダメージでますか?ターゲットは主にラーです。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 03:46:18.13 ID:Ih9+IucE
ギガロアハメ装備のことで質問なんですが反動軽減+1、フルチャ、貫通強化は入れるとして弱点特攻と攻撃中なら、どちらがダメージでますか?ターゲットは主にラーです。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 03:47:20.23 ID:Ih9+IucE
ギガロアハメ装備のことで質問なんですが反動軽減+1、フルチャ、貫通強化は入れるとして弱点特攻と攻撃中なら、どちらがダメージでますか?ターゲットは主にラーです。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 04:20:12.00 ID:kFuw3ABn
連レスやめろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 04:21:19.37 ID:I5V5nILf
そんなに大差はないけどラーだけなら弱特。2頭クエでティガとかオウガ相手するなら攻撃中。弱特にするならラー以外は行かないほうがいい。バサルもしっかり腹狙えるなら弱特で。今は2頭クエ多いから無難に行くなら中でいいと思う
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 04:32:49.27 ID:Ih9+IucE
>>176
すいません。エラー出て書き込めてないと思い連打してました。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 04:33:49.51 ID:Ih9+IucE
>>177
ありがとうございます。折角、攻撃+14の護石出たので攻撃中で行きたいと思います。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 04:37:18.65 ID:I5V5nILf
>>179
どこでやるのか知らんけど野良だと攻撃中の奴は地雷が半端なく多いからそうならないようにな…しゃがむ位置とかしっかり覚えてから行けよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 04:39:44.53 ID:xQE/kd4N
研磨剤はどこに落ちてますか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 05:17:02.83 ID:Ih9+IucE
>>180
お気遣いありがとうございます。リアフレがサポで部屋主やってる時にハメやる程度なんで大丈夫です。安心してください。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 06:20:53.87 ID:ZznVdC6e
モンスターによる攻撃の属性についてなのですが、各やられ状態になる攻撃=属性攻撃ということでいいのでしょうか?
例えばアカムのソニックブラストやジョーのブレスは龍属性だけど、本体による体当たり等は無属性・・・?
旧作のティガレックスの攻撃が龍属性だったこともあり混乱しています・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 06:40:06.99 ID:tWjDGZ0v
お宝エリアのしゃがまないと通れない道を最速で移動する方法をお願いします
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 06:44:44.00 ID:l+rgiTas
最近出来たお友達とギルド―カードを交換したら団長もクリアして黒ミラもソロクリアしていました
このような人は地雷とかゆうたと疑わなくてもいいですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 06:46:12.49 ID:3ZsZ/43g
最速かはわかりませんが、双剣の武器出し攻撃、鬼人回避、鬼人回避で通るのが個人的に早いと思います
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 07:02:13.53 ID:ZB5Ijcmi
>>185
何故ソロでのクエスト踏破が地雷だの、ゆうただのと疑われたのかが甚だ疑問ですが、
団長からの挑戦状はとっつきにくさこそあるものの、誰でもクリアできる範疇の難易度であり、
ミラボレアスもそれ相応のPSと装備が求められますが、決してソロで倒せない相手ではありません。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 07:19:12.70 ID:Ar9bPRGa
>>185
改造の要素があるか無いかで判断したほうがいいです
例えば非正規のギルクエをクリアしたとかギルカに履歴が残ってるかなどです
大多数の人は非改造なので改造の要素が無ければ白と見て大丈夫です
あなたが提示している要素は改造とは無関係なので全く判断の意味がありません
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 07:20:52.64 ID:tWjDGZ0v
>>186試してみますありがとうございますた
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 07:32:00.74 ID:v0IeS61l
>>185
別にソロクエクリアの実力=地雷じゃないじゃ、ないんだがな
生半可に実力がある分効率厨だったりすることもあるし
砲撃ぶっぱ、盾コン、散弾速射とかはPTプレイだと地雷だがソロじゃ気がつかないしな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 07:43:11.46 ID:l+rgiTas
みなさんありがとうございました
ソロクエクリアの実力=地雷じゃないとは言えないと言うことですね
そこ事が良く分かっていませんでした
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 07:55:02.96 ID:VFYKubTe
>>184
コロリン2回ほどでいいんじゃない?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 08:11:19.39 ID:PC9TNhk0
>>184
回避距離ナシなら
二回目のコロリンで完全に立てるように途中でちょっと歩く方が早かった
はず
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 08:13:01.49 ID:PC9TNhk0
>>184
そういう事か
失礼しました
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 08:18:18.50 ID:bQ8tnfVC
トンネルに入るときにコロリンするのって、コロリンしたあと少し止まる時間があるから
本当に速いのか疑問だったんだけどやっぱり速いの?
出るときは立ち上がるためでもあるので当然コロリンするけど。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 09:03:48.85 ID:uNIpqJuz
>>183
そういう解釈で間違いないです。
混乱も何もティガやレウスの物理攻撃に龍属性が付加されてたのってP2Gまでの話だから
旧作っていってももうかなり前の話ですね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 09:14:08.00 ID:yyLT6+I6
スマホ版のスキルシミュレータって繋がらないんだがこれもwiki関連のあれなのかな?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 10:19:45.29 ID:VBdP7eiz
ご苦労は何のモンスターですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 10:34:35.40 ID:BIo2aO0x
>>195
コロリン後に立ち判定が出るためトンネル内でしゃがむ硬直があるが
コロリンで入らないとその前にトンネル入口でもしゃがみ硬直がある
よって入る前のしゃがみ硬直分コロリンで入らなかった場合は長くなるんじゃないかな

>>198
ジンオウガ亜種
獄狼竜→ごくろうりゅう→ご苦労
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 10:42:11.58 ID:vE/yOHtY
ギルクエでドスランポスが乱入してきたんで、こやし玉を投げたのに...
まったくエリア移動してくれません
これって何なんですか?
自分で出したギルクエで、バサルモス亜種のレベル81です
当然、改造クエではありません
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 10:47:44.95 ID:BIo2aO0x
>>200
ギルクエや探索は対象モンスターの移動先MAPが最低1つあると言われているが乱入モンスターには適用されない
そのため例えば対象バサル亜種1水場2崖3崖のような構成の場合乱入してきたドスランポが水場から移動しないことがある
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 10:57:10.56 ID:vE/yOHtY
>>201
なるほど、そうだったんですか
ありがとうございました
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 10:59:09.70 ID:SVRWoGv2
>>197
あなたの言うスキルシミュレータがどれのことをいうのかよくわからないが、
URLに wiki と入っているものなら、おそらくwiki関連の例のアレでしょう

また、『スキル趣味』サイトのことであるなら、以下のスレのレスを参照してください
【MH4】スキルシミュレーター Ver.6【MH3G】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1394507146/839
>839 名前:yakou ◆JBN3Q3Scjc [sage] 投稿日:2014/03/02(日) 02:32:48.70 ID:tk6Lhog8
>来る3/10からネットワーク及びハードウェアのメンテナンスの為、
>『MHスキル趣味』サイトを停止致します。
>メンテナンスの終了日は現在のところ不明です。
>誠に申し訳ありません。
>
>メンテナンス中に装備データの更新があった場合は
>こちらのローカル環境でCSVデータ(zipファイル)を作成致します。>関係者各位
>
>ダウンロードはDropboxの方からお願い致します。
>https://www.dropbox.com/sh/r980q2ml53nq7pb/7kXYH6yLJr?m
204203:2014/03/13(木) 11:01:21.73 ID:SVRWoGv2
貼るURL間違えた><

正しいのは↓です
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1381942555/839
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 11:35:43.30 ID:3VEVsjTZ
シャガルの叩き付け攻撃が「土下座」と呼ばれるように
各モンスターの攻撃に独自の呼び名が付いているのは
何種類あるんでしょうか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 11:50:50.99 ID:FLNpsFxb
村アカムの頭破壊のサブターゲット報酬でタル爆弾とナイフ出ますが
あれ何に使うんですか?
持ち込み材料で、睡眠ナイフ作ったけど5本あてても寝なかったし
部位破壊に使うにも、既に頭は壊しているし…
ハンマー使いのせいか、必要性を感じなかったのですが。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 12:01:22.54 ID:KoDFOe9z
>>206
サブタゲじゃなくて時間経過の支給じゃない?
村の討伐クエはだいたい肉焼き器ナイフ爆弾が支給されるよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 12:07:31.04 ID:BIo2aO0x
>>206
ナイフ関連は調合リスト埋めに便利程度考えておけばいいよ
爆弾は火力足りないようなら
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 12:25:37.63 ID:+GKLkY9W
>>205
殆どモンスターの殆どの攻撃
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 12:36:41.79 ID:VFYKubTe
>>205
土下座は元々、ブラキの地面角刺し爆発の名称でした
他にはジンオウの前足叩きつけ→お手とか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 13:27:06.97 ID:Rz90nlGL
>>205
ブラキのダイナミック田植え、ジャンピング土下座
ジンオウガのダイナミックお手、尻尾びたーん、ハイスピードおまわりなど
面白い名前も結構ありますよね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 13:39:39.38 ID:5+yQohSq
>>205
ラージャンのデンプシーロール ガノトトスの異空間タックル テオの急カーブタックルに猫パンチ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 13:44:01.77 ID:VBdP7eiz
>>199
あざっす
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 13:45:56.00 ID:uNIpqJuz
>>205
ラージャン:懐かしの 飛鳥文化アタック
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 14:13:35.21 ID:Kb/uqx/I
キリンやラーが左右に動きながら近づいてくるのケルビステップって呼んでる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 15:00:02.87 ID:SuSrCAiN
>>205
テオのスーパーノヴァ
レウスのワールドツアー
あと公式だったかもしれないけど
アカムのソニックブレスとかレイアのサマーソルトとかですかね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 15:08:30.26 ID:yyLT6+I6
>>203
ありがとうございます

自分の利用してるシミュはどうやら鯖落ちで使えなくなってる様です…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 15:24:06.08 ID:GGEX73xz
今作初心者ですまん、拡散強化が1.3倍なのはわかったけど、今作はどうして拡散弓が流行ってるの?パチンコとか過去作のタツノオトシゴとかならわかるんだけど
連射弓一強の時代は終わったの?もしかして、剛射とかが関係するのかなー?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 15:32:50.06 ID:Aj9IzhkH
>>218
拡散で1.3倍なのに発掘で武器倍率が連射と同じのがでるから
ついでに剛射もあるし発掘拡散剛射は強撃麻痺睡眠ビンが装填可

ところで連射一強の時代っていつの話だ
3Gですでにパチンコ抜きでも拡散最強だったが
220205:2014/03/13(木) 15:37:34.27 ID:3VEVsjTZ
モンスターこ攻撃名称について色々と教えて下さった皆様、
お礼が遅くなりました。

本当にありがとうございました。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 15:41:41.87 ID:GGEX73xz
>>219
ありがとう。発掘かー、やる気出んな
はきゅんとかナルガ亜弓とか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 15:51:34.04 ID:7nFZELys
シャガルの逆鱗は下位素材?上位素材?
どっちですか?怖くてwiki見れない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 15:54:14.09 ID:+GKLkY9W
>>222
村で取れる下位素材
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 16:01:01.96 ID:t1+u7/uB
ギルクエのラー二頭やってたんですが
弱って寝る場所同じってありえますか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 16:03:39.23 ID:7nFZELys
>>223
ありがとう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 16:03:52.45 ID:v0IeS61l
>>222
上位・下位どっちでも出る、ギルクエでも出る
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 16:24:08.35 ID:5+yQohSq
>>220あとヤマツカミのダイソンもあった
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 16:39:38.66 ID:W/S5+2BP
このゲームは買いですか?
それともGまで待った方がいいですか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:01:07.38 ID:bQ8tnfVC
MH4のセーブデータがほぼ引き継げる!!(キリッ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:02:17.72 ID:dxxE6A2h
オンで連戦してて解散間際にフレンド申請がやたら来るのですが
フレンド登録した相手に自分のどういう情報が行くのですか?
miiスタジオで設定した情報くらいでしょうか?
あと募集スレなどでフレンドを呼ばない、入れさせない方法があるらしいのですがどこで設定するのでしょうか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:08:41.21 ID:HHuJXjFp
>>230
MIIの見た目やフレンドへの一言コメントくらいしかわからないと思う
フレンドリスト→設定→フレンドへの通知設定→遊んでいるソフトを公開しない で
フレンド乱入を阻止できる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:10:32.40 ID:ZznVdC6e
>>196
遅くなりましたがありがとうございます。
ということは今作の水属性攻撃してくる奴ってケチャワチャだけなんですね・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:12:29.17 ID:FoQkF9pO
>>232
ゲネル「・・・」
テツカブラ「・・・」
アルセルタス「・・・」
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:12:48.74 ID:+GKLkY9W
>>232
ゲネル「せやな」
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:24:24.99 ID:l15XaWyu
雑談で叩かれたので来ました(´;ω;`)
ブラキ56lvで歴戦の防具が出たのですが、これって正規のギルクエでありえますか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:26:20.43 ID:Iy9I6X5y
昨日ギルクエ送ってもらったんだけど受信出来ない時もある?
ネットで調べたらバグでそういうのあるみたいな事書いてあった
そうなった時の対処法が知りたいです
よろしくお願いします
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:33:40.27 ID:+GKLkY9W
>>236
同じ識別番号のクエスト持ってると受信出来ない
同じクエストがないのに受信出来なかったら、「手持ちのクエストと同じ識別番号」であるということ
つまり手持ちと受信しようとしたクエストのどちらかまたは両方が改造クエスト
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:34:51.27 ID:VE8rZ7w3
>>236
「ネットで調べたそういうの」は知らんけど、
既に持っているのと全く同じパターンのギルクエは受け取れない
改造クエのベースにしたギルクエを持っている場合も同様
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:35:22.77 ID:wvuoTcAp
ギルドカードをくれる人よくいますが
何の意味があるんですか?
あと、自分のカードも送り返した方がいいのですか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:37:31.77 ID:HHuJXjFp
>>236
改造の可能性も否定できないけどただの不具合の場合もある
部屋に入り直すと良いと聞いた
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:43:29.26 ID:yJ5IiwJC
>>239
相手のギルドカードを貰って一緒にクエストに行くと友好度が上がる。
友好度が上がるとギルドマスターから金の山菜組引換券などのアイテムが貰えたり、
ふらっとハンターの調子が上がりやすくなる。

正直上げるメリットは「自分はこんなハンターですよ」という名刺程度の意味でメリットはほとんど無いけど、
相手に暗黙のうちに交換を促して貰うと上のようなメリットがある。

アフィ転載禁止
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:57:03.81 ID:l15XaWyu
>>235
親切な方お願いします><
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:09:16.15 ID:Iy9I6X5y
>>238>>240
改造ではないと思います
一緒のクエも持って無いしやっぱり不具合かなー、治るといいんだけど
ありがとうございました
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:10:35.37 ID:YbrzU8Fz
武器で 属性(氷120)とかはどういう意味でしょうか?
普通の氷属性とは違うのでしょうか?
表示も白い字ではなく、暗く表示されています。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:11:32.55 ID:BIo2aO0x
>>244
>>3
> Q.武器の属性が( )付きで灰色なのですが
> A.そのままだと無属性です。スキル「覚醒」(属性開放+10)を発動させてください
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:41:11.20 ID:wvuoTcAp
>>241
じゃみんな送り返して欲しくて送るってことですかね
リスト登録はどういうことでしょうか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:43:32.93 ID:YbrzU8Fz
>>245
了解
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:48:38.95 ID:yJ5IiwJC
>>246
今度は郵便屋さんのリスト登録の話ね。
すれ違い通信で受け取ったギルドカードは「受信ボックス」に一時保存されるんだけど、
ここで「リスト登録」すると登録したカードのハンターがふらっとハンターに出現するようになる。

ただしこの場合は一緒にクエストに行くわけでは無いので友好度は上がらない。

アフィ転載禁止
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:52:22.48 ID:dxxE6A2h
>>231
ありがとうございました、次からはフレンド申請が来たら受けようと思います
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:54:47.94 ID:l15XaWyu
貰ったギルクエで66以下なのに歴戦武器が出たのですが、これって改造ですか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:08:13.98 ID:l15XaWyu
>>250
分かる人いないのか・・・
あとどこで質問すればいいのか・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:08:19.17 ID:wvuoTcAp
>>241>>248
とても詳しく有難うございました!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:21:33.45 ID:Gy7R7UPz
>>250
テオLv61の討伐報酬で出たことはある
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:27:48.86 ID:7tl97l5L
爆雷針なんて今回ありましたっけ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:27:59.13 ID:PC9TNhk0
>>250
出ます
100で栄光確定するモンスター全般は66から歴戦出ますのでw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:31:04.76 ID:l15XaWyu
>>253,>>255
回答ありがとうございます〜
これでようやく安心してレベル上げが出来る・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:35:30.71 ID:+rhajHxC
よく野良で笛を使ってる人が叩きつけキャンセル?てきな攻撃をしているように見えますが
やり方分かる方いたら教えてください
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:49:14.75 ID:yJ5IiwJC
>>257
多分叩きつけの後にR(演奏)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:03:04.42 ID:cA9JJS6x
後一つスキルつけられるのですが
広域1と精霊の加護どっちがいいですかね
ちなみに武器は弓です
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:07:40.65 ID:ZB5Ijcmi
>>259
正直どちらも火力担当の弓持ちとしては相当に微妙なので、完全に好みでいいと思います。
少しでも周りに貢献したいなら広域+1、少しでも生存率を高めたいなら精霊の加護、
という選び方しか無いかと・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:10:12.13 ID:BIo2aO0x
いや広域1なんてたかがしれてるからよほどのことがない限りは加護でしょ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:12:05.93 ID:7tl97l5L
広域1で種飲む方が有用かな
ってアンケ禁止
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:14:17.32 ID:q8WXjBjZ
今ってwiki見ても大丈夫でしょうか?
悪意ある改竄などされてませんでしょうか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:14:21.15 ID:8V3vhO8W
ババ亜 スキュラ ババ亜 ドスラン スキュラ
っていうレア探索が出たんですが
この出方でバサ亜ラーを狙うことが出来ますか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:15:00.26 ID:HHuJXjFp
>>264
同じ奴を2匹狩っても殆ど意味ない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:16:40.37 ID:cA9JJS6x
>>260
ありがとうございます
見直したらアンケになってますね、すいません
後は自分で決めてみます
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:30:33.46 ID:cgzSeg0t
闘技大会のティガ亜をやっているのですが
回避性能無しでの咆哮回避が安定しません
どこを見てタイミングを計るとやりやすいとかありますか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:31:35.00 ID:8V3vhO8W
>>265
対象が絞れてこれよさげじゃね
って思いましたが微妙ですか…どうもです
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:32:24.28 ID:nIdV5mga
>>267
前足で立ち上がって頭を後ろに引き、前に動かしつつ吠えるので
頭を前に出すタイミングで回避。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:39:32.31 ID:f3mGAFLx
黒wikiは見ても大丈夫ですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:50:00.69 ID:HHuJXjFp
おそらく大丈夫です
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:51:41.46 ID:cgzSeg0t
>>269
ありがとうございます
練習してみます!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:01:09.84 ID:abbA0tbL
倍率200の弓に、攻撃力up【大】と通常弾強化をつけたとします。
正しいのはどちらですか?

@(200+20)*1.1=242
A200*1.1+20=240
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:03:17.02 ID:nIdV5mga
>>273
1だよ。
倍率があがるスキルはどのスキルも表示攻撃力に対してかかる。
これは近接の切れ味補正も会心もそうだ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:05:08.36 ID:abbA0tbL
>>274
ありがとうございました
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:05:46.69 ID:hDiwOxzQ
ギルドクエストのナナトリと鬼鉄丸のような二つの見た目がある武器は各々ギルドクエスト毎にどちらか決まってるのですか?
それとも確率でどちからになるということでしょうか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:14:06.87 ID:R1fAbuDn
王の護石の回避性能+6スロなしは出たんですけどスロありは出ますか?また出るなら最大何空きが出ますか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:18:07.69 ID:HHuJXjFp
>>277
スロ3まで出る
ちなみに古おまならスロ3に最大値の第二スキルもおまけでつくことも
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:19:10.07 ID:nIdV5mga
>>277
王限定ならスロット2までじゃない?
神秘まで範囲に入れたら回避性能で言えば9スロット3まで出るけど。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:19:44.50 ID:kpAYbPXs
大剣を練習中です。
基本ソロなので関係ないのですがもしもPTでプレイする場合
他の人を投げ飛ばしてしまう技をAやXなどのボタン名で教えて頂けますか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:23:17.49 ID:R1fAbuDn
>>278
3までつくんですね! 頑張ってみます^ ^ありがとうございます!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:25:43.95 ID:8h6Fy7cb
>>280
とりあえずAX同時押しは封印することをお勧めします
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:26:14.54 ID:R1fAbuDn
>>279
あれ2ですか(笑)
神秘はまだランク的にたぶん無理ですね
一応スロ1あれば足りるので、とりあえず空きスロがあること知れてよかったです!
ありがとうございます^ ^
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:31:07.91 ID:kpAYbPXs
>>282
それだけなんですね。
じゃああまり使ってないから大丈夫かな。
ありがとうございました。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:31:44.93 ID:BIo2aO0x
>>283
いや「王の護石」ならね
古おまでいえば龍の護石あるからs3まで狙えるよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:48:41.63 ID:A272aLma
メディアインストールのやり方教えてください
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:49:56.61 ID:hDiwOxzQ
>>276お願いします
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:51:26.10 ID:UOO///yf
>>287
狩猟対象のモンスターの種類によって決まります
二頭クエの場合は左のモンスターで決定
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:57:40.76 ID:8h6Fy7cb
>>286
MH4にはありません
というかディスクじゃないのでやる意味がないです
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:58:45.99 ID:vGVMd/Ju
>>286
スレチだぜ間抜け
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:59:55.35 ID:hDiwOxzQ
>>288
ティガジンオウ亜種とブラキがいるのですがその中でも決まってるということですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:03:56.16 ID:vGVMd/Ju
>>291
>>288が文盲なだけだその3匹全部パターン一緒2種類出てくる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:05:42.49 ID:hDiwOxzQ
>>292
ありがとうございます
つまり固定じゃないので片方の見た目が欲しくても入手しづらいということで合ってますか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:09:42.24 ID:vGVMd/Ju
>>293
そう面倒臭いが仕方ない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:10:43.75 ID:hDiwOxzQ
>>294
お手数かけてすみません
流石に大変ですねそうなると
皆様ありがとうこざいました
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:24:55.67 ID:uwlpnfy0
4持ってなくて4G出たら買おうと思ってるんですが
4無印もやった方がいいって事ありますかね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:29:24.68 ID:UOFcP1KC
>>296
データ引き継ぎ含めて詳細が公表されてないのに分かる訳がない
やりたいならやればいい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:29:59.13 ID:UOO///yf
>>296
現状引継ぎ特典は不明です
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:32:01.67 ID:qOvnnT8n
>>296
今のところ断言できる部分はない
ただ、引き継ぎの前列の中には
Gで必要素材が変更されて作成難度が変わった装備の例とかはある
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:32:07.00 ID:vGVMd/Ju
>>296
2Gの頃同様なら武器防具アイテムクエ消化率などはそのまんま引き継げるのでスタートダッシュが利く
ただ恐らく最も気になるであろうお守りと発掘装備がどうなるかさっぱりわからん
今のうちにスナイプとかでいいお守り掘っておいても引き継げないor性能が変化するとかだと意味ないからな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:32:21.20 ID:xZCnbeSf
なんでダウンロードできる追加データにしなかったんだろう。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:40:47.81 ID:G6dzlbXH
お宝エリアでの栄光の武器の出やすさは危険度に比例しますか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:47:41.54 ID:8h6Fy7cb
>>302
しません
クエストレベルにのみ依存します
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:48:40.19 ID:yEgKhCtD
>>301
フルプライスで売った砲が儲かるでしょ
追加データじゃ多くても4000円台くらいしかむしれない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:49:19.85 ID:G6dzlbXH
>>303
ありがとうございます!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:06:59.00 ID:l8Wn/ojB
LV2徹甲弾素材の鳥竜種の牙、氷結弾の素材の氷結晶の効率良い入手法はなんでしょうか?

剥ぎ取り、採掘、ふらっとハンター、クエ報酬、問屋で旅団ポイントと交換、どれも効率が良くないので。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:19:31.82 ID:7tl97l5L
問屋
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:22:50.32 ID:UOFcP1KC
>>306
どのやり方でも一長一短があります
どれも効率がよくないと判断しているなら効率のよい入手方法はありません
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:37:27.12 ID:QHJ3XB3B
セカンドキャラをつくろうと思います
「追加データの上書き云々」と言われるのですが、これは
@キャラ1の追加データ情報は消えてキャラ2の追加データのみになる
Aキャラ2の追加データはそのままキャラ1のデータに追加される

のどちらなのでしょうか?もしくはどちらでもないのだろうか?

キャラ1で受け取ったギルカを消したくない場合には新たにSDカードを買わねばならんのですかね?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:41:44.62 ID:Pl1JW9mn
対シャガルマガラ用の防具で悩んでるのですが、シャガルマガラに対して必要な耐性は水耐性で良いですか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:46:29.75 ID:1az6dtYY
>>310
シャガルは属性攻撃を使わないので防御だけあげればおk
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:54:24.41 ID:fOJxOwkh
主に対大型モンスター時の質問なんですが、
戦闘中にそのマップから離れるデメリットってありますか?

砥石を使ってるときに攻撃されることが多いので、
一旦別のマップに逃げてから使うときもあるんですが
隙をみつけて同じマップで使う方がいいでしょうか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:58:16.28 ID:8h6Fy7cb
>>312
単純に時間がかかるのと、入りなおしたときに敵が真後ろにいたみたいな事故が怖いかも
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:03:14.89 ID:qOvnnT8n
>>312
せいぜい「ペイント切れた!どっか行った!」くらいかな
あとはPTだとマラソン誘発が嫌われるくらい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:05:28.83 ID:hq/NNL2t
>>312
移動したモンスがどっか行った時にペイント無しで見失うとかいたずらに時間を浪費するとか
乙るよりはマシなのでどうしても隙が見つからないならマップ移動して回復なり砥石なりでいいよ
ただしソロに限る
316312:2014/03/14(金) 00:09:43.42 ID:FD2UzigT
ありがとうございました。

ほぼソロのみなので、
装備の砥石使用高速化スキルはあまりこだわらないようにします。

デメリットがその程度ということは、
ソロなら回復薬も一旦逃げてからという手もありますね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:14:26.34 ID:l/zZE6T2
キリンLv100またはキリン亜種Lv100を
ソロのライトボウガンで睡眠爆殺することは可能ですか?

可能ならば、だいたい何回寝かせれば死ぬか、
ライトソロ経験者の方が居たら教えて下さい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:21:54.16 ID:HnFqgKxd
>>317
ソロで行くなら計算上10回くらい眠らせて水爆すれば倒せる
319317:2014/03/14(金) 00:28:52.96 ID:vP94VbQn
机上の空論でなく経験者の方お願いします
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:29:41.77 ID:UYADgxJY
>>311
ご返答ありがとうございます
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:29:50.88 ID:Bye2KUhm
ラージャン二頭の100レベルギルクエで
環境不安定ってあり得ますかね?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 01:09:07.60 ID:gyNozkKB
探索の乱入モンスターが早く出現する方法はありますか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 01:31:30.44 ID:yfOBvUlE
>>322
最速で乱入しては来ないと思いますが、ネコ飯の「かかってこい!」が有効かと思われます。
また、千里眼の薬を併用することで効率よくモンス探しが行えるかと思います。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 02:12:07.09 ID:rwtUnqkn
地震!!!おっきい!!!!!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 02:15:15.79 ID:2gw5CM+e
>>324
おのれラギアクルス!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 02:16:21.92 ID:mpoJqU8n
>>324
これも全部ラギアクルスって奴のしわざなんだ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 02:17:21.60 ID:3SGsBqTG
>>325
ラギア「なんでや!冤罪やったやろ!」

割と真面目に大きい地震だったから中国四国地方‐九州北部の人は火の元とか気をつけてね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 02:35:38.92 ID:2gw5CM+e
なんか地震話題で目が覚めたので軽く計算してみた

>>319
睡眠弾1で可能な蓄積値25*12+25*10
同じく2での蓄積値50*8+50*10
550+900=1450が合計で蓄積可能な数値になる
キリンの耐性が200で50ずつ増加
200+250+300+350+400
以上の様に5回で蓄積可能値を上回る
近接でやった場合でもボマー大樽G2個置きで6〜7回ほどの睡眠が必要なので
物理攻撃値が期待できない状態異常弾では速射を考慮したとしても
討伐可能なほどの睡眠回数に到底到達できるとは思えない

つまりソロライトでの水爆は不可能=経験者なんぞ居ない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 02:39:53.71 ID:A1+6z6wK
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 02:47:47.34 ID:A1+6z6wK
すまんミス
しかもやる前に計算上無理って書こうとしたらすでに書かれてたという

>>317
10回寝かすのに蓄積3750必要、7回で2400
ロアルで眠2速射、連発1つけても総蓄積2700
ちなみにアイヘルはもっと蓄積少ないし、速射で無駄になる弾とか時間減少とかギルクエ補正とか考えたらもう無理
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 02:52:11.58 ID:8xtE9G7J
シャガルの怒り即死単発唾爆弾は性能1でも余裕持って回避できる攻撃ですかね?
爆破のタイミングがいまいちわかり辛く回避が安定しません
判定が緩い方向とかありますか
どの向きにコロリンすればいいでしょうか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 02:56:00.27 ID:l/zZE6T2
>>328>>330
ありがとうございました。
ちなみに>>317とは別人です
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 02:56:32.32 ID:l/zZE6T2
ミス、>>319とは別人です。
スレ汚し失礼。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 03:15:29.66 ID:zvf9eRiu
なぞの骨ってどこにありますか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 03:39:02.24 ID:meT7c4Xt
そこらへんのフィールドにある骨っぽい採取ポイント
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 04:53:59.10 ID:Fc1/thVC
ティガ原亜希の頭の殴り方教えて下さい
ダウンや疲れ時くらいしか殴れません。

あと、シャガルテオの頭を殴り続けるにはどうしたらいいですか?
シャガルは腕が邪魔ですしテオは突進とかで被弾します。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 05:15:00.18 ID:kOaXUTct
>>336
使用武器くらい書こう、ハンマーか笛だろうけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 05:20:12.52 ID:Fc1/thVC
>>337
片手剣です。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 05:41:46.05 ID:mbslCFVy
ティガが定位置でスピンターンする時は、頭の位置がスピンの始めと終わりが同じ辺りにあるから、
スピン終わりにまでに最初に頭があった位置に移動できればがなぐれるわな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 05:49:15.62 ID:yfOBvUlE
>>336
かなり頭にこだわりをお持ちのようで・・・
ティガレックスの様にバタバタ暴れまくる様な敵は、
ダウンや疲労時と言った隙を利用して頭を殴るのが一番正解です。
意地でも頭にくだわるのならば、予備動作が大きく読みやすい回転攻撃後や、
カチッ、カチッって感じの威嚇噛み付きをやり過ごした時に2、3斬りつけて離脱が良いかと。
また、片手剣ならフランクにシビレ生肉がおけますので、それを利用して
確実に頭を殴れる環境を作り出すのも一つの手です(※希少種は罠肉にかかりませんが・・・)

シャガルマガラの腕が邪魔、と言うのはちょっと良く分かりません。
ですが、いずれにせよシャガルマガラの頭を殴り続けるのは不可能に近いと思います。
各種ブレスを側面や身体の下でやり過ごした後やいわゆる土下座攻撃後は
頭が低い位置にありますので、その隙を狙ってちまちま頭を斬っていくのがいいと思います。
平常時、ホバリングしながらブレスでけん制する時がありますが、その時に閃光弾を投げつけると
目が眩んでぽてっ、と落下し、一時的ですが完全に無防備な状態で頭を殴り放題に出来ます。

テオに関しては平常時の長い火ブレス後や、広範囲爆破攻撃・後方への粉塵爆破時は
頭を確実に殴れます。テオは中途半端な距離を取っていると突進を連発するので注意して下さい。
尚、後ろ脚の肉質が非常に柔らかく、ダメージも通りやすいので単に倒すだけなら
頭を狙う必要は一切ありません。後ろ脚を惰性で斬ってたら倒せた、というのはテオ戦ではよくある話です。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 06:19:52.62 ID:Fc1/thVC
>>339-340
ありがとうございました。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 06:24:20.13 ID:vP94VbQn
>>339-340
お前らがろくなPスキルを持っていないということは分かった特に>>340はひどいので他に拡散しとく
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 07:01:44.78 ID:iGbE98/4
無駄に喧嘩腰…

シャガルとテオLv.100をソロ&PTで回してる片手剣使いだけど

シャガルは頭殴るのは簡単。
コツはXXXAA突進コンボをXXX辺りで止めて、避ける余裕を持つこと。
2連続ブレス…前コロリン回避で、縦ブレスの3つ目くらいで頭に突進斬り。避けきれないならガード
お手付き…斬りすぎず回避タイミングさえ取れればダメはありえない。震動は慣れ。
唾吐きブレス…すぐに回避せず爆発のタイミングで回避で余裕。
PTなら頭はハンマー様や他の人に譲って腕を斬るのが通常だと思う

テオはそもそも頭斬る意味がない。余計な被弾するだけ。
ハンマーや大剣でダウン狙えるなはまだしも。
基本は弱点特効つけて後ろ足を斬る。
頭行ってハンマー様に吹っ飛ばされてもお前が悪い
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 07:10:34.20 ID:iZqZ4wCD
マップを下画面から上画面に表示させたいけど設定出来る?
それとも最初に決めちゃったらそれ以降は動かせない?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 07:11:37.39 ID:iGbE98/4
説明書くらい読めよ…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 07:14:21.52 ID:yzN7dOc9
>>321
普通の高レベル二頭ギルクエと同じで環境不安定です。一頭討伐後乱入判定開始。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 07:14:43.11 ID:TaL+UUaC
>>344
下画面から外せばいいんちゃう?

それでも上に出んなら
メニュー→オプション→マップ表示onで

ただ上下同時は無理だったはず
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 07:16:06.03 ID:TaL+UUaC
>>345
お前は>>1のテンプレを音読しとけ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 07:24:01.25 ID:M/+Z8CZW
>>323
ありがとうございます
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 07:29:38.22 ID:iZqZ4wCD
>>347
下画面から外すという発想はなかった・・・
レス通りやってみたら上画面に移動出来ました!ありがとうございます!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 08:54:31.79 ID:6uz0NDZf
発掘武器や防具についてる刀匠珠などを使えるスキルシミュレーターはあるんでしょうか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 09:14:04.91 ID:4sBtG8uq
発掘大剣ですが、栄光の武器を掘り当ててクエ後の鑑定の時点でレア7でスロが3つのあれば
鑑定時には素白でなかったとしても最終強化で素白になるんでしょうか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 09:14:24.26 ID:ONVcEpyM
>>351
逆に使えないシミュの方が珍しい
普段なにつかってんの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 09:16:27.13 ID:ONVcEpyM
>>352
発掘武器の斬れ味は強化では変動しない
匠で白40の奴でしょそれ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 09:21:04.49 ID:6uz0NDZf
>>353
調べたらありました
ごめんなさい
ありがとうございます
356352:2014/03/14(金) 09:31:38.80 ID:4sBtG8uq
>>354さん、ありがとうございました。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 10:34:01.23 ID:4sBtG8uq
ゲーム中、ホームボタンを押して休んでいる時に画面に「フレがオンラインになりました。」と
表示されたので、ゲームを再開してエを終了後にオンラインに接続してそのフレを探したの
ですが、フレは「接続不可」と表示されておりました。
これはフレがオンラインに接続していて、他人が建てた集会所に入ってクエをしているとの
解釈でよろしいのでしょうか?
またこのような場合、フレのいる場所に行ける方法はあるのでしょうか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 10:47:53.10 ID:Bye2KUhm
321です。346ありがとう。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 10:51:08.08 ID:ONVcEpyM
>>357
そもそもモンハンやってるとは限らない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 11:06:42.77 ID:sgNu+7yG
怪力の種と怪力の丸薬を両方飲んだ場合はどちらの効果が優先されますか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 11:10:17.64 ID:jmq/nnQR
>>357
やってるゲームがそもそもモンハンではない
ポケモンをやっているのかもしれない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 11:11:51.20 ID:jmq/nnQR
>>360
あとに飲んだほうが上書き、優先される
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 11:15:23.27 ID:UG1PGfDu
>>256
亀レスで何ですが……
某社刊行の攻略用の辞書によれば、ブラキのクエではレベル66以上でないと歴戦出ません。
したがって、最初の質問「レベル56で歴戦」は、かなりグレーではないかと。
あるいは、辞書が間違っているかな?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 11:16:26.01 ID:29rZumTe
剣士だとバサルは原種と亜種どっちが楽なんだ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 11:18:20.92 ID:mpoJqU8n
人それぞれ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 11:25:46.65 ID:sgNu+7yG
>>362
ありがとうございます
ということは怪力の種を飲んだ後に丸薬を飲んだ場合は30秒経過しても怪力の種の効果は適用されないのでしょうか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 11:26:54.11 ID:jmq/nnQR
>>366
適応されません
同じグループの強化なので次に飲んだ瞬間上書きされます
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 11:37:30.53 ID:sgNu+7yG
>>367
回答ありがとうございます
そうなると併用は難しいですね・・・
369357:2014/03/14(金) 11:44:16.78 ID:4sBtG8uq
>>359さん、>>361さん、ありがとうございました。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 11:44:36.54 ID:jmq/nnQR
>>368
普段は種の方を使って
ダレンやアマデュラなど動かないでかい的にラッシュをかけるときや、
オンで他のプレイヤーが乗ったときとかは丸薬を、と使い分けるといいでしょう
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 11:45:32.31 ID:5ZiQlhi2
発掘武器集めでテオテスカトルとクシャルダオラではどちらのほうが
効率がよいでしょうか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 12:06:32.26 ID:sgNu+7yG
>>370
なるほど、参考になります
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 12:13:18.73 ID:U2HRg4wh
>>371
倒しやすさは人によるから知らんけど、報酬の数はテオ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 12:20:02.19 ID:5ZiQlhi2
>>373
ありがとうございます
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 13:16:33.50 ID:7t3xwELt
ギルクエ報酬って運気系意味ないんですか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 13:24:44.21 ID:yLzO00bL
>>375
なくはないと思うが、最低枠数と最大枠数が1とか2とかしか変わらないので、あったとしても効果は薄いです
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 15:22:40.57 ID:gMId5ZI8
ギルクエlv100で、キリン原種(亜種)より体力が低くなるモンスターはいますか?
全て教えて頂きたいです
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 15:29:17.30 ID:l37S6GcB
探索で同種モンスが出た場合(例えばクック亜が2頭)
その場合一頭は一頭とカウントされず、5頭倒しても2頭派生が80%になると考えればいいんでしょうか?
あと原種と亜種も同種と考えればいいんでしょうか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 15:36:26.63 ID:/i6LfqH/
>>378
YES。後者はNO。原種と亜種は別物
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 15:38:30.80 ID:l37S6GcB
>>379
ありがとうございました
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 15:47:12.65 ID:Bye2KUhm
テオギルクエを大剣で行こうと思ってるが
匠、抜刀改心、納刀、集中
追加できるのが耳栓or細菌研究家なんだが
どっちにすべき?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 15:55:51.97 ID:pk8Ly/6H
耳栓
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:01:21.45 ID:Bye2KUhm
<<382ありがと
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:02:51.93 ID:ChNawjpV
爆破やられで死ぬなら細菌おススメ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:03:07.72 ID:stIY6Lrd
ティガレックス原種または亜種のギルクエ100の蔦なしのTA動画はありますか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:31:24.99 ID:4sBtG8uq
便乗しますが、ギルドクエのティガレックス亜種に行ったらマップに
ティガレックス亜種が二匹いました。

この場合、とりあえず適当に一匹を討伐なり捕獲してしまえば
OKですよね?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:32:05.55 ID:bEe/Gqk5
ケロケロフェイクやアイアンベルトみたいに、単独でスキルが発動する防具を全部教えて下さい!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:53:03.89 ID:EYJSQeUE
>>386
ギルクエじゃなくて探索の間違いじゃない?それなら合ってる
ギルクエだとすれば2頭クエならどっちも倒さなきゃいかんし、乱入なら乱入じゃない方を倒さないとクリアにならん
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:54:27.04 ID:3SGsBqTG
ほい
▼1箇所だけでスキルを発動できる装備
・ガーグァフェイク(調合成功率+10)
・ジャギィフェイク(肉食+10)
・アイアンベルト(高速収集+10)
・ケロロフェイク(爆弾強化+10)
・アイルーヘアバンド(盗み無効+10)
・モンハン部ジャケット/ジャージ(加護+10)
・狩猟戦線ジャケット/ライダース(本気+10)
・ブラックレザー(底力+10)
・狩猟迷彩ジャージ/ジャケット(剥ぎ取り+10)
あとなんかあるか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:58:36.33 ID:yzN7dOc9
>>389
武装戦線ジャケットライダース、逆境10
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:59:59.50 ID:/mYPbt6Y
アイルーヘアバンドはどのクエに行けば生産素材が手に入りますか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 17:02:23.25 ID:ONVcEpyM
>>386
ティガレックス亜種を一匹狩猟すればいいので、
最初からいた方でも乱入してきた方でもどっちでもいい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 17:06:53.96 ID:ONVcEpyM
>>391
コインは闘技大会のグラビ二頭かリオ亜夫婦
スタンプは上位の雑魚猫
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 17:10:01.47 ID:2gw5CM+e
>>393
肉球のスタンプは下位でも上位でも良かったはず
まぁコイン取るのに解放必須だしどうでもいいことだけども・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 18:00:47.51 ID:7vDag4qg
集会所を探すとき、ターゲットにモンスターの名前が出現する条件はなんですか?

討伐したことがあるだけでは出てこない名前がありますが、
早く使いたくて。
ダラ・アマデュラとかテオ・テスカトル、リオレイア希少種など。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:19:53.69 ID:qXsOHK/R
迷惑行為をする人がいたのでブロックリストに入れようとしたら出来ませんでした
枠は空いています
クエスト受注した後だったので一旦解除してから試したけど無理でした
結局その人をブロック出来ないまま解散になってしまったのですが、
ブロック出来ないのは何故でしょうか
出来なかったのは初めてなんですが…
397387:2014/03/14(金) 19:29:34.83 ID:bEe/Gqk5
>>389-390
ありがとうございます! 助かりました!
398387:2014/03/14(金) 19:31:46.43 ID:bEe/Gqk5
>>389-390
ありがとうございます! 助かりました!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:32:28.19 ID:ZQW7miWY
>>395
募集ハンターのところを達人にすればでてくるかと
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:39:11.96 ID:3+KZ+6Xs
上画面に出てるマップをエリア内のマップに切り替えるのはどうすればいいんですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:44:31.97 ID:yLzO00bL
>>400
メニュー開いてY
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:44:52.71 ID:7t3xwELt
バルカンにオススメの武器スキル戦略を教えて下さい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:52:10.58 ID:2gw5CM+e
>>402
・みんなは装備何使ってる?などのアンケート禁止
 (答えが曖昧になってしまい個人の好みやプレイスタイルによって回答が変化してしまうため)
 アンケートは「MH4のアンケートに答えるスレ」でスレ検索
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:54:23.86 ID:lHuuBwXp
>>403
黙って答えろピザ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:55:43.73 ID:RUKd4ecF
HR開放したのでそろそろギルクエに手を出してみようと思います
ドスランポスから古龍まで様々なモンスターがありますが、どのようなクエストが人気でお勧めでしょうか?
ソロでやる場合、オンでやる場合の双方で回答が頂けたら嬉しいです
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:56:09.78 ID:2gw5CM+e
>>405
・みんなは装備何使ってる?などのアンケート禁止
 (答えが曖昧になってしまい個人の好みやプレイスタイルによって回答が変化してしまうため)
 アンケートは「MH4のアンケートに答えるスレ」でスレ検索
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:06:26.27 ID:Es88E1c0
ゴマちゃんの角が生えた時が苦手です
弓で半時計周りを意識して火の拡散剛射を適距離で頭に当てることを意識しててしばらくは楽に戦えてます
スキルはスタ急、集中、拡散強化、回避1です
シャガルが苦手でいつかソロで倒すためになんとなく似たゴマちゃんで練習しながらギルクエを100まで上げてる最中ですが角が生えたゴマちゃんはシャガルみたいで難しいです
アドバイスお願いします
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:08:29.23 ID:HKeZdJlO
>>407
素直にシャガルで練習するのが一番なのでは?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:11:38.65 ID:vbaDYaWi
>>405
ギルクエをやる理由によって変わる
強力な発掘装備が欲しいならばシャガルかテオの得意な方、乱入が無く報酬も多い為
発掘装備の見た目もこだわりたいなら右ラー
水爆でサクサクやりたいならキリン亜種
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:13:05.19 ID:5xlropjt
既に持っているギルドクエストのお宝エリアの有無ってどうすれば確認できますか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:14:52.21 ID:2gw5CM+e
>>410
受注画面で左上にRAREってついてればお宝エリアあり
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:15:53.97 ID:vbaDYaWi
>>407
シャガルと角ゴアは意外と違う部分が多いから、シャガルに勝ちたいならシャガルで練習するのが一番
共通して言えるのは、お手や土下座など避けやすく隙が大きい技が多いので、弓なら溜めながら歩いて避けて頭に剛射まで入れられる
何か苦手な攻撃とか書けば色々アドバイス貰えると思うよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:16:15.37 ID:cZjuQoTx
Lv100シャガルの滑空爪攻撃に耐えうる防御はどれくらいですか?
ガンナーなのですが400あってもダメでしょうか。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:17:28.57 ID:yLzO00bL
>>410
ギルクエのお宝エリアはクリア、失敗、リタイア時にランダムで出現するものです
今出ているならクエストにRAREの表示がつきます
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:19:13.60 ID:aMWoiS4/
ボクのフルフルに金冠マークがついてるんですがこれは何ですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:23:12.53 ID:5xlropjt
>>411 >>414
ありがとうございます。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:25:39.02 ID:2gw5CM+e
>>413
具体的にどのくらいかは知らないけど
非怒り時なら400あれば大丈夫だったような
怒り時だと無理、素直に猫根性辺りで凌ぎましょう
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:27:29.06 ID:oroW15iM
モンスターの濃汁集めるためにクエスト回そうとしてるのですがどのクエストがおすすめとかありますか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:29:02.54 ID:mpoJqU8n
>>415
最小だからです
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:32:18.72 ID:Es88E1c0
>>408>>412
ゴマちゃんのギルクエも前から育てたかったのでまずはこっちからやってます、説明不足すいません
角が生えた時の立ち回りがよくわからなくていろいろ被弾します
翼脚?みたいなのが普段は背中にあって突進も怖くないけど角生えたときは翼脚が広がってほぼ突進にやられてます
あともうひとつ質問ですが弱点特効は有効な相手でしょうか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:56:45.70 ID:vbaDYaWi
>>420
突進は自分も苦手だけど、脚を上げた時は判定も消えてるから上手い人は歩いて避けられる(動画とか見ると分かりやすいかも)
いつも同じくらいの距離で立ち回れば突進の避ける位置・タイミングをパターン化しやすいと思う
弱点特効は頭を狙うチャンスも多くかなり有効
弓ならラギアのおかげで付けやすいから他によっぽど優先したいものがない限り付けたらいいと思うよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:00:07.12 ID:qXsOHK/R
どなたか>>396わかる方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:02:09.31 ID:ONVcEpyM
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:06:17.22 ID:ONVcEpyM
>>396
既にブロック済
検索の際にお互いがいない部屋は表示されるので、タイミングが悪いとブロックをすりぬけて合流してしまう場合がある
一緒にやってた人のフレンドから入ってきた場合もブロック出来ない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:09:43.84 ID:qXsOHK/R
>>424
そうだったんですか
ブロックリスト確認したら名前はなかったのでサブキャラか何かでしょうか
でも同時に入って来た変な人もスキルなしで寄生してたので、そのフレンドかもしれません
ありがとうございます
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:13:03.91 ID:gTlWrv9f
リオレウス希少種の出現条件で、「空と陸の火竜を狩れ」をクリアしたのですが出てきません。何故ですか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:13:59.66 ID:Es88E1c0
>>421
まだ不慣れなのでギルクエ育てつつ生産弓で集会所なりいろいろやってみます
弱点特効は頭狙いなら組み込んだほうが良さそうだから装備組み直してみます
>>408>>421
アドバイスありがとうございました
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:24:32.57 ID:/mYPbt6Y
>>418
★4のブナハクエ
あるいは適当な上位クエでクンチュウ無限沸きエリアに行く
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:30:34.63 ID:oroW15iM
>>428
ありがとうでござる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:34:04.13 ID:gTlWrv9f
426だけど、何で答えてくれないの?
調べてもどれが正しいかわからんからここで聞いたのに…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:36:51.91 ID:bEe/Gqk5
>>418
集会所上位のブナハクエ。
毒けむり玉か毒属性の武器で毒殺して、剥ぎ取りマスターをつけて剥ぎ取ると集まりやすい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:44:15.42 ID:gTlWrv9f
え…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:45:22.11 ID:L+6uMgCR
>>426
>>430
>何で答えてくれないの?
分かる人が居ない(居なかった)からです


ちなみに大型モンスター100体狩猟は達成してある?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:47:41.31 ID:KMf4h3Sg
>>432
めんどくさいやつだな
絶対に返答あるかはわかんないんだしせめて数時間は待てよ
私は優しくないから答えんが公式本に条件書いてあるから買え
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:50:03.84 ID:mpoJqU8n
>>432
飛竜種合計100体
レッツハンティング
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:51:05.88 ID:peTpbLS9
>>430
この手の質問スレ初めてか知らんが即レスついて当たり前の場所じゃないから少し待て
いちいちえ・・・なんて書くアホには誰も回答なんてやらないから

大型モンス100体討伐だけやってそれで出なけりゃ攻略本買えば
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:51:26.97 ID:lHuuBwXp
>>434
基地外発狂ですか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:51:57.56 ID:lHuuBwXp
>>436
インポも黙ってろw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:17:16.88 ID:cenbQ3/1
数か月ぶりにやるのですが新しい装備強いのでましたか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:18:54.23 ID:mpoJqU8n
ミラバルクロウ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:19:19.26 ID:cenbQ3/1
ありがとうございます
442 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/14(金) 22:26:15.98 ID:zy4qFUDI
ありがとうございます
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:32:40.77 ID:Fc1/thVC
二頭クエで片方を眠らせたら爆破するより片方の攻撃で起こした方がいいですか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:51:13.64 ID:L+6uMgCR
>>443
起きるまで放置するのがお勧め。
あと敵同士の攻撃ダメージは絶対に爆弾に勝てないと思う。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:51:38.22 ID:5FDI/lsz
金獅子の尾って激昂の基本報酬にある?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:59:12.25 ID:Q3vn/oS+
激昂ラージャンの素材にないから無いんじゃないの
村ラーでしっぽ壊せば簡単に出る
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:01:26.30 ID:Fc1/thVC
>>444
ありがとうございました。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:27:04.14 ID:ONVcEpyM
>>445
ギルクエの黒毛(LV75以下)でボロボロ出るわ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:52:00.46 ID:qEA4i0uW
モンスターの上に乗りながらサイン音出すのってみんなスタートXでやってるんですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:54:38.00 ID:yfOBvUlE
>>449
誰もがやってるわけではないです。
比較的乗りを重視する操虫棍使いが乗り始め・乗り終わりを知らせるためにやってます。
乗り始めはともかく、乗り中は皆固唾を呑んで見守っているので、乗り終わりにサインは
個人的に何の意味があるのかは分かりませんが・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:56:06.33 ID:ww0fS3qu
>>449
そんなことしなくてもタッチパネルに割り当て出来るので
そっちで使ってる人もいる。
自分のやり易い方法でやればいい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:56:49.10 ID:ONVcEpyM
>>449
下のパネルにサイン置いてる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:01:24.74 ID:jxqrIhVb
>>449
タッチパネルから鳴らす方がワンタッチだから乗り中でもならしやすいね
>>450
誰もそんな事聞いてねーだろ
質問の趣旨すら理解できねーのかよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:02:49.42 ID:Hp1UBRGD
>>450
どんまい!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:08:30.37 ID:Jo2sWVyR
>>450>>453有難う御座います
タッチパネルのところって4個しか配置出来ないんですかね?
カメラボタン、MAP、アイテム、モンスターのロックで埋まってしまうのですが
4個以上配置できますか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:09:10.04 ID:Jo2sWVyR
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:14:22.76 ID:TI0vKDlr
>>455
ショートカットのサイズによる
マップは上に表示出来るんだからわざわざ下にしないかな
マップ消せば小さいの2つ入れられるべ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:32:36.21 ID:C8VrTpc4
ライトボウガンソロでイベクエクシャルと戦うには、
ダークデメント、サンダークルス、ド凶のどれがよいでしょう?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:40:55.14 ID:yQEqu9TA
細菌研究家のスキルを付けようと思ってお守りを見たら、神秘にも古おまにも
一つも細菌学のスキルが付いたのが無いんですが、お守りに細菌学は無いんですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:52:11.44 ID:BodCKbRY
>>459
お守りに細菌学は付かない
防具で発動させてもいいけど装飾品を使えば5スロで発動可能なのでオススメ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 01:04:03.13 ID:yQEqu9TA
>>460
ありがとうございます。お守りはギルクエと14代目で結構集めてただけに
1つも無いのはチョット変だなあと思い質問させていただきました。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 03:53:28.07 ID:L4F7jqEB
ギルクエLV76とLV81ってモンスターの体力って大分変わりますか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 04:02:51.90 ID:7vAw8Fkw
挑戦者+1発動時、攻撃力と会心率の上昇量を教えてください
464928:2014/03/15(土) 06:08:54.09 ID:lHnkxTnF
ギルクエを回していたら素材玉が枯渇し、石ころも鉄鉱石も底をつきました

素材玉、もしくはその素材の確保に効率の良い方法を教えてください
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 06:44:49.73 ID:NjiYzTwb
>>464
竜人商人が石ころ店に並べるの待ってまとめ買い
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 06:55:21.39 ID:lHnkxTnF
>>465
ありがとう!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 06:57:37.46 ID:PtsWaiTR
>>464
商人と交換でもいいし、カラ骨辺りを増産してついでに集めてもいい
要らない発掘武器研磨して換金すれば旅団Pなんて腐るほどたまる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 07:01:38.53 ID:P4WPqGBb
竜人商人のラインナップに並ぶまでは下位地底洞窟辺りで鉄鋼石採取しながら
(この間にネンチャク草を増やしておくと良い)
最大生産スキルつけてクエスト中で調合
鉄鋼石10個とネンチャク草10個で30個手に入る
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 07:11:31.91 ID:lHnkxTnF
今見たらネンチャクソウもなくなりそうだった…

ふらハンを上位火山の採集にして、問屋にネンチャクソウ増やしてもらいながら下位火山で採掘します

>>467-468
ありがとー
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 07:15:35.39 ID:4Ibssr5d
へべぇの通常弾運用で無慈悲と攻撃中どちらかしかつけれないならダメージ期待値が高いのはどちらのスキルでしょうか?
常に弱点狙う場合とぼちぼち狙う場合とわかりやすい数値で表してもらえると助かります
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 07:29:14.68 ID:62TPO9c9
ギルドクエストを作るとき、マップや武器の種類が決まるのはどのタイミングでしょうか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 07:33:06.50 ID:+YszcWdy
集会所☆6の黒ティガ+ご苦労を同時討伐クエって分断柵使用不可能?
ご大層に溝有るしスイッチっぽいものが有るから近寄っても何も出来ないし
今更HR開放に向けて下準備で素材交換やら食材クエやらやってるんだけど
オンでPT組む事が出来ない環境なんでどうにもソロしかなくてあれが分断できないと詰むんだが・・・
匠珠作れないラギア装備作れないって何気に終わってる・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 07:44:56.10 ID:/ei/ZgC5
>>472
意味ありげに中央に溝がある&スイッチがある闘技場でも
スイッチに近づいた時にアイコンが出ないクエは使用不可能と考えてOK
使用可能なのはほんの一部で、闘技大会の夫婦亜種とか

どうしても難しければ開幕けむり玉、閃光の駆使などで頑張る、
スタミナ対策をして大剣で抜刀攻撃を挟みつつ逃げまわって相打ち狙いなど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 07:50:31.72 ID:n/iIJlbJ
>>377
どなたか分かりませんか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 08:03:34.61 ID:Ki3pj30B
>>471
探索の地形・武器種は出現するギルクエと関係ない

>>474
知識書の基準体力によるとランポスとバサル原亜
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 08:06:25.79 ID:+YszcWdy
>>473
やっぱ無理か・・・
ご苦労と言うかジンオウガ系はコンボ使うようになってからランスガンスでしか狩れない程度の腕前なんで禿げそうだわ
まあやってみるけど無理ならここで詰みゲーにするか

☆7にはしたけど銀もえらい強くなってて現状装備だと頭壊してサブクリ撤退が限界だし
3GやP3より異様に難しいな・・・
徹底的にモンスの隙消して楽にはやらせない悪意が見えまくって萎える
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 09:02:19.75 ID:62TPO9c9
>>475あの 探索の話ではなくて、ギルドクエストに派生する時に決まるのかということなんですが…
475さんの書き方を見る限り派生するときなのでしょうか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 09:09:30.90 ID:LvT/QKMF
ダメージ計算などができないため、ここで質問させていただきます。
今作登場のチャージアックスは、残念武器だと聞きました。その所以は、

・榴弾ビンの高出力解放切りでも、ガンランスの砲撃一発より劣る
・榴弾ビン>>強属性ビンなため、産廃な武器が多い

などです。これらは真実なのでしょうか。またチャアクは残念武器なのでしょうか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 09:15:20.80 ID:RFH8bp+O
>>470
各スキルの効果は、基本攻撃力、肉質、素の会心率等に依存するので、単純比較できません。つまり、武器および相手に依ります。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 10:02:19.43 ID:vSK+P4IE
弓についてですが、何故拡散剛射が強いのでしょうか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 10:10:11.86 ID:d3P+ZC4V
低レベルですが、シャガルのギルクエを使いソロで練習しています。

ランスを使っているのですが、シャガルがプレイヤー後方に吐き出したものが、3つに分かれ(後ろから)攻撃してくるものが全く避けれません。
良い対処法有りますか?

あと回避性能3を使ってても、回避性能を使ってない時と同じぐらい被弾するのですが、これはただの慣れですか?

よく性能3は無敵、死なないと言われますが私にとっては意味ないものになっています。因みにモンハンはMH4が初ですが4だけに限ればかなりやり込んではいます。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 10:17:15.23 ID:d3P+ZC4V
>>481
コツが有ればぜひ教えていただきたいです。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 10:29:57.18 ID:T0fvNDh8
>>475
まず、ギルクエモンスター決定は探索の内容決定よりも後である
(探索中に対象モンス狩猟による確率抽選なので当然)
マップ決定は派生したモンスターによって決定されるとされているのでタイミングは探索終了時〜ギルクエ派生時
武器防具はタイミング微妙だけどリセマラで変わるからMAPとほぼ同時としていい

好みの武器防具種で固定してのMAP厳選はできないし
逆に良MAPを固定しての武器防具厳選もできない

>>480
弾・矢強化は通常と貫通が1.1倍なのに対して拡散強化は1.3倍
曲射よりも直接火力に繋がる剛射
これに属性が合わさり最強に見える
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 10:30:26.79 ID:Arzervi8
>>481
顔前であれば黒いラインとラインの間にいれば当たりません

回避性能は
なし:6フレーム
1:10フレーム
2:12フレーム
3:18フレーム
1F約0.03秒です
無敵時間は回避動作が始まってからではなくBを押してからの時間なので慣れが必要ではあります
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 10:31:16.79 ID:TI0vKDlr
>>478
■榴弾ビン
武器倍率の5%(高出力は10%)

ナバルの属性解放が10、高出力で20×3
ガンスのLV5拡散砲撃が48+火、砲マスで62

■強属性ビン
属性250の肉質25で約+10、高出力で約+15
高出力の威力が榴弾に比べて残念

■最終武器
チャアク…武器倍率180〜200武器スロほぼ無し
発掘武器…武器倍率210〜230武器スロ3
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 10:32:04.60 ID:T0fvNDh8
>>483安価先ミス
×>>475
>>471,477
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 10:33:55.81 ID:iBIDPQyP
>>481
避けメインの立ち回りでもガードするべき箇所ではしっかりガードしないと駄目だと思う
ガードの範囲は結構広いから横受けすりゃいいんでね?

なんつーか←こっちに向いてて後ろから←こうくるならそれに対して↑こういう方向に向いてガードね。
ガードよりでスタミナ心配なら狂走もあるし。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 10:37:13.18 ID:62TPO9c9
>>486ありがとうございます
武器目当てなだけなのでそれほどクソマップじゃなければ大丈夫です
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 10:41:17.02 ID:nR5tqJ7U
ドスランポスの頭に弱点特効は利きますか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 10:41:26.80 ID:DLPsBdoK
>>449
乗ってる時にRとXしか使わないから、左手が暇になりますよね?
その左手を右に寄せて、親指をSTARTに乗せて待機。
X連打してるときにSTARTを押すだけで勝手にサイン出ますよ。
タッチにサイン入れてるのってどうも無駄に思えます。

先日、ショッピングセンターのカフェでプレイしている人がいて、
後ろから見てたらすごい左手変態でした。操虫棍だったけど、
Lを中指、移動のアナログパッドを人差し指、カメラを十字キーで親指操作してた。
だからタッチに仮想十字が無いんです。乗ってるときは左手でSTART押してました。
慣れればあれが一番効率よさそうだけど、なかなかマネできない…。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 10:41:47.34 ID:m5hxiQhz
ジンオウガ亜種2匹のギルクエがたまにあるけど
ジン亜ラーじゃないのは、弱点を統一するためって認識で良いの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 10:43:08.57 ID:LvT/QKMF
>>485
>ナバルの属性解放が10、高出力で20×3

何故ナバルなんですか?あと砲マス付ければ、威力はあがりますよね?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 10:47:24.74 ID:UsBbNwJP
>>492
なぜナバルなのかは白ゲージと武器倍率を考慮した榴弾最強チャアクだから
砲マス付ければ確かに威力は上がるけどビン消費して一発武器倍率×0,05(高出力は0,10)の榴弾の1.3倍なんて無に等しいから駄目
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 10:47:42.44 ID:TI0vKDlr
>>492
一番攻撃力の高い武器がナバル
あと武器倍率200で計算が楽

ガンスはLV5拡散砲撃主体なら砲マスは最優先スキル
チャアクに砲マスとか付ける価値ないから無視した
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 10:50:15.35 ID:/7Vat1An
>>492

やっていくとわかるんだけどナバルのチャアクが最強クラス(倍率200)

砲撃スキルについては
【砲術スキルの効果】
榴弾ビンの属性解放斬りには「砲術」スキルの効果が乗る。
近衛隊専用盾斧(倍率100)に砲術スキルをつけた時の高出力のダメージ検証値
砲術無 30
砲術師 33
砲術王 39
砲術神 42

砲術師で1.15倍 砲術王で1.3倍 砲術マスターで1.4倍
ネコ砲術は通常1.1倍だがチャージアックスの場合は榴弾ダメージ1.15倍

となっている(チャージアックススレより転載)

そこまでスキルポイントを使って発動させた方がいいかと思うと効果が弱い
それなら他の火力スキルを付けた方がいいって結論だったと思う
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 10:51:07.56 ID:d3P+ZC4V
>>484
>>487
お答え有り難うございます。
やっぱり慣れですね。

ランスでクエやると、どう考えても他の武器より時間がかかってるんで、
性能3を2又は1に減らせるよう頑張りたいです。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 10:53:42.44 ID:LvT/QKMF
>>493-494
なるほど、では高出力解放切りの爆発3撃を当てても、砲マス拡散ガンスの砲撃1発に及ばないんですね
その榴弾ビンに劣る強属性ビンはさらに残念性能、っていう認識でいいんですか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 10:58:48.29 ID:TI0vKDlr
>>497
砲撃ダメージのみのガンランスと、
斬撃+榴弾ダメージのチャアクを比較する意味は全く無いけどね

高出力に関しては榴弾>属性という認識でいい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:02:42.93 ID:LvT/QKMF
>>495
これだけ見ると、砲マス榴弾はそうとう強力な威力になりそうなのですが・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:06:12.15 ID:ZHexJ5Hj
>>489
効きます
というか狂竜化しなければ全身効く
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:16:34.14 ID:3RTiIrJ0
ギルクエの二頭クエにおいて、レベル91以降で栄光武器防具確定になるのは
キリン亜種 、ブラキディオス、ジンオウガ亜種、ラージャンのどれかが左右どちらかに入るとなるんでしょうか?
右ラーが人気があるのは、右に栄光確定になる対象モンスターがイないとダメだと思ってたのですが
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:16:41.04 ID:VuWDgpOu
>>489
頭肉質88なんで弱特対象、それ以外の部分(体)も55で対象
ただし、ドスランは狂竜化時に肉質が18下がるんで、体の方は対象から外れる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:21:34.63 ID:VuWDgpOu
>>502は頭88じゃなくて頭85のミスですわ
あと弾肉質忘れてた、弾は頭80と体50です
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:22:24.48 ID:DSbiFwns
チャアクスレは何時になったらテンプレの砲術神を直すんだろか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:23:33.69 ID:ebOriw8a
砲術神ってなんですか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:23:57.01 ID:TI0vKDlr
>>499
拡散ガンスは基本砲撃のみなので、砲マスを付けると与えるダメージが常に1.3倍になる

倍率200白ゲの高出力を肉質45に当てた場合は斬撃95+榴弾60で155ダメージ
砲マスで榴弾を1.3倍すると95+78で173ダメージだから約1.1倍にしかならないね
砲マスの代わりに真打をつけると榴弾の威力も上がって斬撃105+榴弾66で171ダメージで大して代わらんし通常攻撃の威力も上がるから普通はそっちを選ぶ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:27:38.07 ID:TI0vKDlr
>>501
栄光が確定かどうかは左右どっちでもいい

ただ発掘装備のモデル(見た目)は左モンスター依存
栄光が確定しない左モンスターの装備を沢山掘りたいから、右ラーで栄光を確定させつつ報酬量を増やしてる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:28:33.47 ID:3RTiIrJ0
>>507
なるほど!
わかりやすい説明ありがとうございます!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:29:30.31 ID:T0fvNDh8
>>499
あんまり意味ないけど砲マスだけで比較するなら回転率からいってもガンス拡散の砲撃には届かないよ
あちらの砲撃はメイン火力で連発や連携が効くから砲マスの恩恵が大きい
拡散5は斬れ味が良くても青が普通なので突き主体はマイナーで攻撃の8割以上は砲撃ダメージ
チャアク榴弾は頻発できないがスタンが取れるなど攻撃の起点や火力の底上げ(糞肉質の部位破壊含む)になるので
砲マス付けるなら他の火力スキル(真打、攻撃UP、弱特など)のほうが有効な場面が多い
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:38:13.90 ID:PtsWaiTR
>>504
このスレもテンプレの明らかに妙な部分を相当期間放置してるし、他所のことは言えんで
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:10:20.33 ID:d3P+ZC4V
ランスって全武器の中でかなり火力が足らない方だと思うのですが、
火力を出すためにはどのようなスキルで挑んだらいいでしょうか?

因みに対シャガルです。
ランスでクエをやるとどう考えても討伐時間が長いですし、動画も全然上がってない、上がってても20分位で100シャガルを倒してるのを観ます。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:13:26.68 ID:+LtN3eeW
ガルルガの上位36lvは、hr5から受けられますか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:15:03.37 ID:+LtN3eeW
ゴメンナサイ、質問が悪かったと思うので再度、
ガルルガ上位素材は、hr5で入手可能でしょうか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:17:26.73 ID:w1R+wh4D
もう散々訊かれてるかもしれないけど、
見切り+3と
見切り+1・攻撃力up小の同時発動
ってどっちの方が強いかね?
武器によるってことはわかってるんだけど大体でお願いします
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:18:19.26 ID:1o0tEkSk
探索に上位下位がありますが、ギルクエを手に入れるだけならどっちに行っても問題ないんでしょうか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:22:40.18 ID:w1R+wh4D
>>515
手に入るギルクエ自体は同じだよ
でも、レベルが違ってくるから、上位素材が欲しい場合は下位ギルクエはその分育てなきゃいけなくなる
下位素材目当てでない限りは上位探索で出した方がいいと思うよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:27:42.47 ID:cxXwXAJP
>>516
下位探索でもラージャンは出ますか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:31:22.75 ID:O+Mm+wgK
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1360401978/757
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:32:03.52 ID:1o0tEkSk
>>516
ありがとうございます
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:32:04.19 ID:IlATZuiv
>>309
これわかる方いらっしゃらないだろうか

まとめると
サブキャラつくったらメインで受け取ったギルカ等が消えるのか否か
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:40:18.10 ID:w1R+wh4D
>>517
下位探索はラージャン出ないと思うよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:41:12.01 ID:ZHexJ5Hj
>>514
ほぼ確実に後者が強い
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:52:20.24 ID:T0fvNDh8
>>514
小+1>3

>>517
ギルクエ派生表>>7
派生の話でも下位探索自体にラージャンが出るかどうかのどちらでも、出ない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:57:49.36 ID:w1R+wh4D
>>522
>>523
ありがとうございます!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:14:13.99 ID:ebOriw8a
反動軽減+1、+2、+3はそれぞれいくつ下げますか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:21:04.55 ID:TI0vKDlr
>>525
+1につき1段階小さくなる
ライトのサイレンサーも同様
反動軽減+3とサイレンサーで最大4段階軽減可能
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:23:03.55 ID:ebOriw8a
>>526
ありがとうございます




極小

ですか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:25:30.07 ID:TI0vKDlr
>>527
最大/大/中/やや小/小/極小/最小の7段階
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:26:19.75 ID:ebOriw8a
>>528
ありがとうございました
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:04:48.23 ID:nR5tqJ7U
>>500
>>502
ありがとうございます
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:39:45.67 ID:fnAlBE1d
テオテスカトルに担いでいく場合、ミラバスターと画像の発掘武器はどちらの方がダメージ通りますか?
http://i.imgur.com/pDkVMHF.jpg
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:48:44.26 ID:NjiYzTwb
>>531
圧倒的に発掘
これに限らず基本的にハンマーの生産武器は糞だからただ強化しただけの発掘武器には大抵負ける
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:49:25.92 ID:kYqgtOrs
ご苦労ラーのギルクエでボウガンハメ無しでガチ連戦、っていう部屋は少ないんでしょうか?
募集スレや他の募集掲示板でもヘビボハメばかり見かけます。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:51:34.35 ID:fnAlBE1d
>>532
ありがとうございます。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:12:36.58 ID:y1G6HAmy
単体で+10の効果を持つ頭装備ってどれだけあるんでしょうか
出来れば羅列していただけるとありがたいのですが
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:13:08.39 ID:AFj/BG/y
今日始めた新参です
ハンマーは序盤鉱石のやつでいいですか? オススメ防具とかもあれば教えて欲しいです
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:15:15.29 ID:OjFEA4gF
尖鎧玉の出やすいクエ・採掘ポイントを教えてください。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:15:50.34 ID:txeeaMLq
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:17:33.33 ID:OjFEA4gF
>>538
見逃してました、ありがとうございます
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:20:24.84 ID:e5gapgxG
>>520
同じソフトに作るのなら、消えない(実体験から)
別ソフトでSDカードを共有する場合は知らない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:23:54.75 ID:BodCKbRY
>>536
序盤は好きなハンマー、好きな防具でいいと思うよ
武器はある程度緑ゲージが長い物にしておくといい
防具はしいて言えばゲリョス一式でランナーと毒無効を付けるといいかも
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:34:44.69 ID:225+NaT+
>>536
ハンマーは虫(アルセルタス素材)のものを使うといい
後に切れ味属性優秀なゴアハンマー、シャガルハンマーと強化しておけば最後まで使える
防具は、序盤のうちは防御が高ければ充分
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:38:37.23 ID:AFj/BG/y
>>541>>542
分かりました!とりあえず虫の武器とゲリョス装備を目標に揃えます ありがとうございました
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:45:24.43 ID:y2JhKQhr
ラージャンと戦ってる最初の頃はラージャンを怯ませても転ばないのに
中盤から怯ませると転ぶようになりますが
ラージャンが転ぶようになる条件は何ですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:46:18.32 ID:71nzV9Lu
旅団クエのラージャンはギルドクエストで言うとどのくらいのレベルに相当しますか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:14:34.92 ID:TI0vKDlr
>>544
後脚一回目は怯み
二回目以降はダウン

前脚は一回目からダウン
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:15:49.47 ID:G6ib8SWu
獄炎石の依頼がふらっとハンターにあるらしいですが、採取火山でいいんでしょうか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:20:20.80 ID:Ki3pj30B
>>547
上位地底火山
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:26:15.58 ID:plmARlFh
>>533
野良ではホストがガンナーでもない限り、普通に戦っていますよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:31:53.66 ID:y2JhKQhr
>>546
ありがとうございます
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:34:39.84 ID:vSK+P4IE
攻撃力300のハンマーと、攻撃力1000のハンマー、2つを比べてスタンまでの攻撃回数は同じですか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:45:07.19 ID:kYqgtOrs
>>549
ありがとうございます
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:47:08.45 ID:bj9o97Vw
>>548
ありがとうございます
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:48:00.90 ID:hEaFpgXD
DL版で購入する場合
2GのSDカードでは
厳しいですか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:48:43.45 ID:bOFtUyK+
>>551
同じです
スタン蓄積値はモーションごとに決まっていて
KOスキル以外では変動しません
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:58:19.61 ID:DOUtbSs9
スラアクの強属性ビンで覚醒属性の場合剣モードなら属性が入りますが
属性攻撃強化のスキルは適応されるのでしょうか?
スキル名が灰色になっているから適応されてないような気がするのですが・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:40:08.04 ID:VCD9gPfq
>>475
ありがとうございます
参考にします!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:51:54.98 ID:5WWb8GHO
探索でババ亜種・ガララ→グラビのながれはご苦労ラー狙うには向いてますか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:57:22.88 ID:tSqj0xEb
オトモアイルーをすれ違い通信で受け取ったのですがこのスキル構成は不正規ですか?

トレンド 回復

オトモスキル
クエスト:真鬼神笛の術、真硬化笛の術、シビレ罠の術
モンニャン隊:爆弾攻撃術【大】
投網マシーン:威圧眼力の術
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:12:17.39 ID:nkFAoJxk
>>559
構成以前にクエスト参加のスキルにトレンドスキルが3種入ってる時点でおかしい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:15:14.76 ID:1o0tEkSk
例えば攻撃力が同じ無属性と火属性の武器があったとして
火属性がほぼ効かない相手にでも属性付きの武器の方が良いのでしょうか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:16:39.35 ID:TI0vKDlr
>>558
正直ガララのクシャル派生がウザったい
ババ亜とグラビはいいけど二匹目はドスランのがベター
…とはいえ出ない組み合わせじゃないからそれでもいいんじゃない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:19:15.05 ID:TI0vKDlr
>>561
属性のダメージがマイナスになる事はない
他の能力が全て同じなら属性つきは単純にメリット
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:20:53.41 ID:1o0tEkSk
>>563
ありがとうございます
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:22:09.55 ID:4nlUH/xg
ここで聞いていいか?アンケになってないか、分かりませんが質問します
フレンド登録ってどっちも相互に送らないと、片方は状況が見えないんですよね?
例 今ネットにつないでいるが、相手は自分がつないでいることがわかるが
自分から相手は見えないとか

あと、フレンドの名前とMH4の名前って基本違いますよね?
どうしたら、コレはこの人とか分かりますか?

4Gできたら友人とか残してるのって役に立ちますか?
例 4Gでもオンラインだとかわかるのでしょうか?

スレ違いかもしれませんが、よろしくお願い致します。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:32:30.50 ID:2zS8lDSf
初心者です
村クエ?のゴアマガラ強すぎませんか?
怒り時の攻撃2発で死んじゃうんですけど・・・
防具はフルフル一式なんですけど、変えた方がいいですかね?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:35:01.98 ID:csGgOIXk
村*6のアカムに挑戦しています。
武器はチャージアックスのTHEサプレッション、防御力は352で回避性能+1、回避距離、砥石高速、斬れ味+1のスキルを持っています。
頭の前で待機し、攻撃を避けてから前足に突進斬り→斬り返しの2撃を入れ、倒れたら開放2→変形斬りからの離脱というスタイルで、回復薬と回復薬Gを7割くらい消費するほどでなんとか50分耐えられるようになりました。
ただ倒すことはできません。これは安全に行き過ぎなのでしょうか。動画とか探してみてみると、アカムに視界が遮られているような状態でひたすら足を斬っているものとかが見つかりますが、それくらいアグレッシブにいかないと攻撃力が足りないのでしょうか…。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:35:49.61 ID:sZg91eII
>>566
初心者ならカブラ一式で良いんじゃない?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:41:11.44 ID:fnAlBE1d
良性能の発掘武器を求めるにはモンスターを狩り続けるのより発掘マラソンの方が効率いいんでしょうか?
以前発掘マラソンをした事がありますが、栄光が出ない時がしょっちゅうあったもので
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:45:51.72 ID:tSqj0xEb
>>560
言われてみれば…回答ありがとうございましたm(__)m
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:50:59.26 ID:aVE4/++C
デュエルスタッブが欲しいのですが現在バサル亜種ラーとオウガ原種ラーを所持しています。
どちらを育てればいいと思いますか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:56:09.15 ID:ZHexJ5Hj
>>569
武器だけ欲しいならリセマラの方が効率はいいです
ポイントとか研磨剤とか足りなくなるけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:59:07.88 ID:plmARlFh
>>569
ヘビィハメしない限り、時間効率で考えたら発掘リタマラの方が効率は良いです
ただどちらを選んでも、ゴール級のを出そうとすると何十、何百時間と掛かるので
そこのそこの発掘を最終強化してモンスターの狩を楽しんだ方がお得です
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:00:29.06 ID:Kj+5zyNy
氷属性の武器ってなんで人気なんですか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:01:27.31 ID:plmARlFh
>>574
ギルクエで人気のラージャンとテオどちらにも強いからです
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:07:12.73 ID:P8V7cDai
黒wiki以外で、モンスターの肉質が◯とか△みたいな記号じゃなく数字で載ってるサイトってありますか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:08:45.32 ID:/7Vat1An
>>567

>回復薬と回復薬Gを7割くらい消費するほどでなんとか50分耐えられるようになりました。

あまり安全に立ち回ってないような気がしますが・・・

まあそれはさておき
倒しきれないというのは手数不足ですね
持ち込めるのなら怪力の種を持ち込んで3分おきに飲んで攻撃力の底上げをやってみる

やばいと思ったら戻り玉で一時撤退するのも手

倒すだけなら後ろ足付近を攻撃してこけたら斧変形斬り→高出力解放斬りの方がダメージが稼げると思います
あとは乗りが狙える場面なら積極的に乗りを狙ってみるなどすれば時間切れにはならないと思います
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:08:54.33 ID:nkFAoJxk
>>567
ほぼ同じ装備で解放まで行きましたが、村アカムはダウン時しか頭を狙わないでも倒せました。
被弾が多いということは回復のために逃げている時間も多く手数が少ないのだと予想されます。

ナルガ胴に砥石を入れてるんだと思いますが、まずは被弾を減らすために胴に回避を入れてみるのも手です。
アカムはスキル無しでも研ぐチャンスは多いし、最悪モドリ玉でBCに戻って立て直すのもアリです。

回避3までつけば腹下(たまに脚)で斧を振り回しているだけで特大咆哮以外喰らわずに攻撃できます。
腹は破壊すると頭並みにダメージが通るようになるし、アカムの行動次第でダウンしてなくても高出力が入ります。
サブタゲが頭なので頭を狙いたくなるのはわかりますが、安全策を取るなら腹・脚・尻尾狙いの方がいいです。
あと、火力の底上げのためにも怪力の種は10個持って行き、定期的に飲みましょう。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:11:49.34 ID:UsBbNwJP
>>576
一応トップ確認したけどリンクフリーらしいから貼るね
http://wiki.mh4g.org/
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:11:55.12 ID:fnAlBE1d
>>572
>>573
ありがとうございます。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:13:53.12 ID:sZg91eII
てかアカムの腕て肉質25%だからそこばっか狙ってるから時間切れになるんじゃないの?
普段から頭殴ってれば普通に倒せるはずだが
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:16:34.83 ID:LoQ6QN32
アカムは耐震があると殴れるチャンスが増えるよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:18:33.12 ID:GgpzRIr1
上質な鳥竜骨はドス〜〜系ならどれからでも出ますか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:18:44.91 ID:P8V7cDai
>>579
ありがとうございます。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:21:37.38 ID:TI0vKDlr
>>583
ドスじゃない雑魚から出る
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:22:27.39 ID:GgpzRIr1
>>585
オススメクエストあります?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:22:29.71 ID:UsBbNwJP
アカムは頭の弾肉質80だからカーサスアローあたりでズバズバ撃ってれば15分ぐらいでノックアウトできたはず
剛射のゴア弓は剛射の特性上隙が大きいから怒りアカムの突進回避が間に合わなくて人身事故で悪くて死亡良くて重症、でも一段目食らったらドリフトで隙を生じぬ二段構えされる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:25:55.00 ID:aVE4/++C
どなたか>>571お願いします。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:37:55.94 ID:YIwRt59j
武器をソートで整理したときに発掘武器の並びに規則性はあるのでしょうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:41:02.92 ID:TI0vKDlr
>>589
武器の種類と色
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:44:39.85 ID:/7Vat1An
>>567

参考になるかわかりませんが・・・
ちょっと自分でもやってみました
質問者さんと同じサプレッション+ほぼ同じスキル

基本斧で立ち回り剣はゲージを溜めるときくらいしか使ってません
ビンが溜まったら斧で立ち回りちょっとした隙に属性1か2、大きな隙(ダイナミック土下座や転倒など)なら顔面に高出力
ちなみに乗りは1回です
飲める場面で怪力の種を飲んで尻尾切って牙を2本破壊で20分くらいで倒せたので明らかに手数が足りないですね

剣よりも斧の方がダメージを稼げるので剣はゲージを溜める手段にとどめて斧で切りまくった方がいいと思いますよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:04:59.00 ID:wYEnMxun
最近嫁と二人でやり始めたんですが思いのほか楽しくて二人で遊んでます。
嫁は初心者オススメと言われてる片手剣で私はトリッキーで面白いスラアクを使ってるんですがどうも嫁が私の攻撃でこけたりぶっ飛んだりして「も〜(笑)気をつけてよ〜^^*」ってなるのですが、長く続けるにあたってフラストレーションが溜まっていってしまう気がするのです。
長々と書きましたが要はどう立ち回れば嫁(片手剣)とうまく戦えるのか教えていただけませんか?
ちなみに二人ともモンハンはコレが初めてでまだテツカブラをやっと倒せるレベルです。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:11:39.39 ID:nkFAoJxk
>>592
立ち回りに不正解はあっても正解が無いのでアンケートスレでお願いします。
ソロハンの私からするとリア充っぷりをアピールされて理不尽です。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:12:16.10 ID:/7Vat1An
>>592

スラアクの斬り上げは吹っ飛ばすので斧モードよりも剣モード主体で
剣縦ループ主体で戦ってはいかがでしょう?

ゲージがないときなど斧で戦うときは他のハンターがいないところで使うといいでしょう

これからも楽しく遊べるといいですね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:15:47.47 ID:4nlUH/xg
>>565
もしお分かりの方いたら、お願い致します
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:16:43.33 ID:5GbIW2ip
村☆6のテツカブラクエの説明文に「上位のハンターさん頑張って」みたいな事が書かれていたのですが
このクエで出る素材は上位のものでしょうか?
現在HR4です。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:33:31.35 ID:LoQ6QN32
>>596
受注・参加条件にHR4以上とあるクエストは上位相当です
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:53:48.43 ID:csGgOIXk
みなさんありがとうございます!
やっぱり手数なんですね…。前から他のクエでも時間ぎりぎりということが多くて他の人と違うゲームをやっているのかと思うほどでした…。
もう少し被弾覚悟で張り付きやフレーム回避を練習しないといけないんでしょうね。
斧は移動速度が遅くて逃げ切れないのでどうしても剣主体になってしまっていました。斧の頻度も上げてみようと思います。
回避3は頼ると戻れなくなりそうで躊躇しちゃうんですよね。まあ自分の手持ちだと2までしか無理そうですが…。できれば性能に頼らない立ち回りができるようになりたいです。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:54:16.76 ID:CYEEXi72
100シャガル向けで弓装備の回避性能1を切って火力盛ってみたんですが落ちまくりでとてもオンにいけそうもないです。ちょいちょいオンで回避性能ない人見かけるのにこんなに難しいとは・・・

お手や2連続お手が今までタイミングとって適当な方向にコロリンで避けてたので今、本当に鬼門になってしまってるんですが本来はどういう回避方法なんでしょう?あれを目で追えるとは思えないので安置かなにかあるのでしょうか?

ついでに酔っ払いタックルはシャガルの左手を掻い潜るのがいいのか右手の方に避けるのか、いまひとつ分かりません。距離によって引っかかったりしてしまいます。
もう一度基礎から鍛え直したいのでその他にもコツとか豆知識があったら教えて下さい。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:54:42.99 ID:kkfFs2TZ
今作のお守りは全ての組み合わせが存在するのでしょうか?
古おま、歪おま別に決まっている最大数値での組み合わせしだいでは古おまの方がいい場合もありますか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:01:40.65 ID:/7Vat1An
>>598

回避距離が付いているのなら斧の時はコロリンで移動するといいよ
ダッシュする場面は納刀した方がいいけどね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:03:30.46 ID:ZHexJ5Hj
>>600
組み合わせについては知りませんが、最大値最大値スロ3は歪からは出ないのでスキルによっては古おまの方が良いものがあったりします。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:03:31.73 ID:IOUnvM9j
>>592
PTなら相手を巻き込まない場所で攻撃するか、こけない状態になるのが基本です。
片手剣は突進切りからのコンボなら少しの間こける程度の攻撃はこけずに済みます。
片手剣は基本的にこのコンボで戦うのが基本です。

吹き飛ばす攻撃を使うのは論外です。吹き飛ばす攻撃は防ぎようがないです。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:15:15.40 ID:wYEnMxun
みなさんありがとうございます。
双方のプレイヤースキルと阿吽の呼吸が必要なわけですね。
どの武器がどんな特徴でというのがまだ掴めてませんがこれからもゆっくり頑張っていきます!
吹き上げは使わない方向で行きます。
ありがとうございました
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:35:10.65 ID:Pqcyve//
お、おう…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:37:13.02 ID:4wPISKIL
>>599
シャガルのお手は必ず右手で終わる
右のみと左右の2パターンしか無いから常に右回りがおすすめされてるのはこの為
右のみならまず当たらんし左からの時は弓の機動力なら左手側に歩き回避できるし
知ってると思うが滑空も右回りなら当たらん
突進はぶっちゃけ人次第だけど俺は右手側に回避してる
これは言葉で説明すんの難いからプロハンの動画でも見てくれ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:38:03.12 ID:UsBbNwJP
あ、うん
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:38:59.81 ID:LI8NjfHo
近接は下手なんで…
尻尾切りマラソン用に、ジンオウガ亜種のライトボウガンを作りました
スキルは「破壊王」と「剥ぎ取りマスター」を付けましたが…
「連発数+1」と「リミッター解除」、どちらの方が早く尻尾が切れますか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:51:45.12 ID:CYEEXi72
>>606
右側を陣取ると楽になるのですか!滑空してくるシャガル叩き落す動画の人とか何回も見てるんですが動きを見切りすぎていてとても参考にはならなかったので本当にたすかります!!

いまだに滑空はとっさに来たとき左に避けて引っかかれるので反時計回りを意識しなおす事にします><
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:07:14.97 ID:BodCKbRY
>>598
手数を増やす為の最初の一歩は「被弾しないこと」
沢山攻撃しようとして無理に張り付いたりフレーム回避を狙うよりも、無被弾を目指した方が結果として手数が増えると思うよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:11:50.01 ID:qPZdCek6
>>608
ライトはヘビィと違ってリミカしても攻撃力が上がらないから尻尾を斬ることだけに関しては意味無し
連発数+1のほうがいい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:14:04.31 ID:fg0elwzL
フレンドを取り消したら相手に「〜さんからフレンド解消されました」的な通知がいきますか?
Aボタン連打してたら誤って登録してしまってすぐ消したんですが・・・
相手にはフレ登録されたままですか?

フレンド申請されて断ったら相手はどんな表示になりますか?
断ってるのにしつこく送り続けてくる人がいて参りました・・・そっ閉じで逃げましたが
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:17:11.51 ID:qPZdCek6
>>611
訂正、装填数増えるの忘れてたわ
速射は隙が大きいから相手の動きに慣れてないのなら連発数+1なしで速射する手もあるしリミカして普通に撃つ手もある
DPS的には+1して速射かな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:29:24.51 ID:RYoMdunE
拡散弓使ってる人に質問です。
ラージャンの腕が硬化してる時どこを狙いますか?
あとドスランポス等小さいモンスターの場合正面から頭を狙うより横から体全体を狙ったほうが効率いいですか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:37:04.63 ID:awz0OUHP
>>614
頭に3本当てるより下半身に5本当てた方が強いのでラージャンの下半身を狙う
自分狙いビームの時とかはさすがに頭を狙うけどね
ドスランポスみたいなのも矢の当たる本数重視
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:38:17.19 ID:kFf7XyVi
>>608
他の人が速射に関して答え出してるし、何のモンスの尻尾斬るのか分からないけど
シビレ罠とか利用して尻尾切ったほうが早いよ
麻痺付き双剣で徹底的にやればすぐ切れると思う
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:51:50.77 ID:RYoMdunE
>>615
ありがとうございます
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:18:30.65 ID:mrtpWDZ2
ギルドクエストでジンオウガに派生させたい場合はテツカブラとフルフルしかいないですよね
今、探索で一匹目にテツカブラ、二匹目に乱入でフルフルなんです
だけど結局は抽選なのでジンオウガに派生確率の高いフルフルだけを倒した方がいいんでしょうか
それとも両方倒した方がいいのでしょうか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:35:05.73 ID:obqzlr4q
>>618
計算に自信ないが
2頭クエになってもいいのなら両方倒した方がいい。たぶん。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:51:47.34 ID:/xbjaf4r
男ゲリョスのスリムなシルエットの発掘装備が欲しくてギルクエを回してるんですが、剣士用の防具が生産と変わらない見た目のものしか出てきません
発掘装備のデザインが複数あるのは知っているのですが、このギルクエの場合は剣士用の装備はこのデザインのものしか出ないということなのでしょうか
それとも粘っていれば別デザインの防具も出てくるのでしょうか?


今回してるのはドスランポスのハンマー/狩猟笛・ドスシリーズC(胴)のギルクエです
解答よろしくお願いします
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:53:39.03 ID:tYk0Vixl
リミット解除したライトボウガンのフルリロードのモーションスピードは、
リロード段階でどのように変わりますか?

(小タル爆弾などの小細工を使わずに)フルリロードを最速で行えるリロード段階が知りたいです。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 02:03:45.62 ID:fsKCHsEs
>>620
出現確立は生産と同じデザイン>>>>>>>>>デザイン違い。確か1/10だったかな?
厳選の壁が厚いので、よさげなのあったら片っ端から倉庫にぶち込んで確認するのがいいと思う
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 02:07:19.12 ID:u/tZDegm
>>621
ライトスレから

約2.8秒:最速
約3.5秒:極速〜やや速い
約4.6秒:普通〜最遅
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 02:07:19.55 ID:/xbjaf4r
>>622
確率だったのですか……
もう少し粘ってみます

解答ありがとうございました
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 02:09:14.30 ID:tYk0Vixl
>>623
素早い回答ありがとうございました
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 02:12:12.86 ID:a+vgdDDA
>>540
遅くなりましたがありがとう!やってみたけど今のところ大丈夫そうだ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 02:14:39.92 ID:ZyQxAIAy
片手剣や双剣でラージャンのバックステップはどう予防すれば良いのでしょうか?
今までリーチの長い武器を使っていたので、突然のバックステップで轢かれてしまう事が多々
何か予備動作などあるのでしょうか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 02:53:21.95 ID:fTdI70uZ
>>627
突発的な動きが多いのがラージャンの特徴であり、もっともとっつきにくい部分なので

・真後ろに立たない(後ろ脚側面に位置取り)
・長々と攻撃しない(まだ攻撃できると思っていても既に敵ターンになってることが多い)

これだけ守るだけで生存率も攻撃効率もグッと上がる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 03:12:38.18 ID:F7EQe8Dg
質問です。
シャガルのギルクエに発掘龍弓で行ったのですが
龍属性+3 回避性能+1 集中 弱点特攻 散弾強化 のスキルで
強化スキルもれないならでていけといわれたのですが
何がいけなかったのでしょうか?
他に何かつけるべきスキルがあるのでしょうか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 03:13:46.14 ID:RTq4EA1i
>>627
私は片手剣を使っていますがラージャンのお尻に突進切りを一発入れた後一旦指を止めて様子を見ています
バックジャンプの予備動作が見えたら横に転がれば大体避けられますし引っ掛ってもその場でこける微ダメージで済むことが殆ど
慣れてくれば一発ならず二発三発攻撃を入れた後に回避できるようになると思いますよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 03:22:51.61 ID:fTdI70uZ
>>629
無い、十分すぎる。文句つけた奴がアホなだけです。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 03:27:18.80 ID:ZyQxAIAy
>>628
>>630
なるほど!
とにかく手数を入れようと踏ん張っていたかもしれません
ありがとうございました
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 03:27:21.59 ID:/vHUXgkx
>>629
回避抜いてフルチャでもつけろって言いたかったんじゃないか
正直要求水準が高すぎるお察しな人だと思う
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 03:35:07.41 ID:VqWD/yoQ
>>629
稀にいる回避性能に絶対的な嫌悪感を抱く人だったんじゃないかな
気に病むこともないしそういう人と深く関わらなくてよかったと考えるんだ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 03:56:17.77 ID:g6CJZkvq
最近ギルドクエストを始めました
色々と自分で調べましたが、自信がない部分があったので質問させて下さい

発掘ラギア装備が欲しい→その為にはクック、クック亜種、バザル原種のギルクエ
トライシリーズA~Eを揃え、lv81以上にする必要がある

上記の考え方で合ってるでしょうか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 04:03:16.96 ID:z4EXeAIL
>>635
野良や募集スレでギルクエを探して参加させてもらう手もあります。
自分で全部揃えるとなるとギルクエを5枠潰すので結構な負担になりそうですが、ソロでやりたいのなら数戦したあとに頂けるか聞いて見るのがいいと思います
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 04:06:04.50 ID:s4ZWlmy5
>>635
微妙に違うかな

発掘ラギアなら
クック、クック亜種、バサル亜種のトライシリースならA〜Fのどれでも関係なく出てくるからあとは装備箇所で選べばいい

例えば胴が欲しいならトライシリース○(胴)でいい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 04:25:24.45 ID:ZyQxAIAy
防御力なのですが、540の時に100ダメージ食らうなら
600の時には何ダメージになるのでしょうか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 04:40:39.28 ID:g6CJZkvq
>>636
>>637
回答ありがとうございました
しかし、後に自分でも調べてみた所
2頭クエが云々かんぬんで厳選が何とやら、と
全く意味が分からない事だらけで、心が折れました

ギルドクエストは自分には敷居が高いようです。回答ありがとうございました
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 05:05:56.31 ID:p6SoehW8
PC変えたので改めておっさんツールを落としたところ、
FM20.DLLがどうちゃら出てomaomaが起動しません。
MsOffice、ランタイムあたりは入れてます
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 05:11:46.45 ID:33gsstAV
どなたか>>545お願いします
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 05:29:51.18 ID:ANziz4/8
>>641
体感だが最初期LV
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 05:33:55.38 ID:33gsstAV
>>642
ありがとうございます
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 06:35:19.52 ID:TiPmKh+V
>>597
ありがとうございました!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 06:39:05.20 ID:TZkbo4jE
>>628
シリーズごとにダメージ計算式や軽減率が微妙に違うので正確な数値はわかりませんが、
3Gを参考にすると、防御力540で100ダメージなら、防御力600で91〜92ダメージぐらいになるはずです。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 06:43:35.37 ID:TZkbo4jE
アンカミス
>>638宛てでした
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 08:00:56.82 ID:Dpuulk8B
不屈で1回乙すると攻撃力と防御力はそれぞれどれくらい上がりますか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 08:57:46.27 ID:R8T0dxnr
発掘防具もこだわってみたいのですが
発掘防具を使うことでスキルの幅が広がることってあるんですか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:14:25.80 ID:7JOwTn1d
>>648
基本的に発掘防具は見た目をこだわる人向けです(生産の方がスロット・スキルポイント共に優秀なことが多い)
が、無慈悲や居合などの複合スキルは発掘頼みになるので、それらのスキルをつけたい時などにどうぞ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:30:07.15 ID:tU4elSi7
状態異常スキル、は爆破属性武器に効果はありますか?

よろしくお願いします。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:34:25.10 ID:NC1jswre
>>650
ありません
爆破属性の数値を上げられるのはボマーと猫の火薬術です
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:34:40.64 ID:1oWKXLXz
>>650
効果無し
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:46:31.08 ID:TiPmKh+V
ダウンロードするイベクエをオンでする場合、ダウンロードされてない人は参加できないのでしょうか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:47:02.34 ID:k8iAA188
■クエストのモンスター:バサル亜右ラー
■発掘防具のジャンル:トライF

って栄光でキリン防具になりますでしょうか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1393647128/2 2014/03/01 13:12:38.69 ID:vEpGNOP+
これみてもイマイチわからなくて・・・
今歴戦でラギア防具出てます
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:48:28.23 ID:VqWD/yoQ
>>653
参加できる

>>654
なる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:53:01.51 ID:k8iAA188
>>655
ありがとうございました!

>>653
参加できる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:54:13.97 ID:TiPmKh+V
>>655-656
ありがとうございました!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 10:08:20.26 ID:mIEXGS3L
4からモンハン始めたのですが、つけた名前を変えたく思ってます。
3から3Gでデータ引き継ぎはできました?
できたならその時名前の変更とかできたのでしょうか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 10:40:28.54 ID:l8gTCVms
>>658
3はwii
3gは3ds
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 11:20:23.08 ID:55W/2qu/
強欲の装飾品てないの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 11:40:34.31 ID:RvJuqOAD
>>659
なんでこのスレいるの?

>>658
3→3Gは機種自体が変わったので引き継ぎもなかった
引き継ぎのできた時の作品の場合名前が変更可能になったことはない(性別変更はできたことがある)
引き継ぎ内容は作品を追うごとに充実してきているのでMH4Gで名前変更ができるようになる可能性は無きにしもあらず
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 11:47:59.38 ID:6FGGoa6w
ギルクエのLV上げ中なんだけどLV75って絶対に踏まなかったっけ?
LV75までは3ずつ上がるとして
71→74→75になると思ってたんだけど・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 11:56:36.34 ID:ZyQxAIAy
>>645
ありがとうございました!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:07:45.19 ID:Gwc0v/tn
>>662

絶対75を踏むとは限らない

1や58から上げた場合

1,4,7,10,13,16,19,22,25,28,31,34,37,40,43,46,49,52,55,58(58ならここからスタートになる),61,64,
67,70,73,76・・・以降1ずつ上がる

スタートがこの範疇(上の例の1〜58)から外れるギルクエだと75を踏むことはあるよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:13:11.79 ID:Dpuulk8B
どなたか>>647のことをご存じの方はいらっしゃいませんか?
スキルに組み込むか悩んでます。よろしくお願いします
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:18:19.60 ID:tp3zgZHc
>>665
1.1倍らしいです
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:22:36.27 ID:Gwc0v/tn
>>665

白wikiより転載

戦闘不能で攻撃力が増加する。1回力尽きると攻撃力1.1倍。2回力尽きると攻撃力1.2倍

だそうな
不屈って防御力も上がらなかったっけ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:28:20.77 ID:8BBZD8/d
弓スレが他の武器スレと比べて異質なのはなぜなんでしょうか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:28:43.95 ID:xC4i5XnZ
>>658
変えられなくはないが、正規の方法では無理
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:31:50.66 ID:9Y2LdTC6
>>666
つまり、例えば初期攻撃力が250、初期防御力が450なら
1乙後:攻撃力250×1.1=275
防御力450×1.1=495
2乙後:攻撃力275×1.1=302
防御力495×1.1=544
・・ってことですか?
思ったよりゆうたに優しいスキルでした、ありがとうございました。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:38:31.17 ID:GirJwf6d
クエストクリア時の基本報酬についてなのですが
あれは16枠それぞれにアイテムと確率が振り分けられていて
確率に当たれば手に入るということでいいのでしょうか?

また、運気関係のネコスキルや防具スキルではどう変わるのでしょうか?
お願いします
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:42:01.82 ID:l8gTCVms
>>661
え?何故ダメなんですか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:45:35.63 ID:ZqQIU+21
>>670
1.1×1.1は1.2じゃないよ
だから2乙後の攻撃力は250×1.2=300
あとこっちはうろ覚えだから間違ってたらすまんが防御は1乙1.15倍、2乙1.3倍だったと思う
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:49:36.43 ID:9Y2LdTC6
>>673
理解できました

本当にありがとうございました
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:50:15.07 ID:V9SLsnJG
>>671
確定報酬1枠、基本報酬3枠ここまでは確定
その後は22/32の確率で抽選、当選すれば基本報酬1枠
当選した基本報酬はその都度、報酬内容の抽選をする
という処理を繰り返す
ネコスキルと防具スキルの運勢スキルは別物
ネコスキルは基本報酬抽選に早く終わってしまった際に
いくらかの報酬枠を与える、というもの
防具スキルは↑で22/32と表記してる抽選確率を引き上げるもの

具体的な確率は攻略本持ってる人にお任せ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:51:30.29 ID:ZqQIU+21
>>671
まず確定枠が決定して、その後は抽選で外れを引くまで枠が1つずつ増える。運気関係で上がるのはここの枠が増える確率。
で、枠の個数が決まったらその中身が確率で決まる
猫の幸運激運は別で、枠数が決まってから確率でもう1枠追加
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:52:34.64 ID:rPm7+k2C
ガンナーで発掘マラソンしていたら発掘防具がガンナー装備であることが多い気がします
気のせいでしょうか?
そういうわけで剣士防具を発掘したいのであれば剣士装備でマラソンしたほうがいいのでしょうか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:54:46.19 ID:V9SLsnJG
>>677
気のせいじゃありません
剣士orガンナー、それぞれ対応した武器で行きましょう

またこれは防具にのみ適用されるもので
片手剣/双剣のギルクエに片手剣を装備していったからと言って
片手剣が出やすくなる、ということはありません
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:55:49.66 ID:rPm7+k2C
>>678
ありがとうございます
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:57:09.50 ID:obqzlr4q
>>662
31と76が絶対踏まれる。って攻略本に書いてた。
最近ギルクエ育成していないから自分の体験は覚えていない。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:59:33.68 ID:cApJGSPA
すみません、フレンド申請って両方が送り返さないと無効なんでしょうか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:06:34.18 ID:dVupvVbw
キリンのお尻を片手剣で攻撃した場合
A.攻撃力224 会心率25% 白ゲージ(ブラッディネルソード)
B.攻撃力322 会心率-25%  青ゲージ(未強化発掘片手剣)
どちらの方が物理ダメージが大きいのでしょうか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:12:17.91 ID:ZqQIU+21
>>682
物理だけならB
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:20:50.95 ID:WPSeidjw
お願いします。

最近、HRを解放してHR8以上が条件なシャガルのギルクエを回していました。
報酬で手に入った歪んだお守りを増やしたくて、14代目を利用したときに起きたことです。

天運で

@女王 女王 女王
A 王  王  王
B未知  王  王

を入れてそれぞれ錬金を頼み、村クエのこんがり肉納品クエを3回したあとに
鑑定をした結果

T歪んだなし
U歪んだあり
V歪んだなし

となりました。

そのあと、
@
B
A
の順で中段と下段を入れ替えた状態で同じようにクエをクリアして鑑定したら

T歪んだあり
U歪んだなし
V歪んだなし

となったのですが、古びたからは歪んだはでないはずなのになぜこうなったのか
分かりません。
仕様ですか?バグですか?
よろしければ教えてください。

シャガルクエを一緒に回していた友人に同じように14代目に錬金を頼み、
鑑定しても、歪んだを入れた一段上からしか歪んだが出ませんでした。

入れた内容は
@女王 女王 女王
A 龍  龍  龍
B未知  王  王

です。

自分で一段だけ歪んだを古びたと1:2で錬金したのを即鑑定した時は、何度か歪んだを含んだ鑑定結果が出ています。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:22:56.02 ID:mIEXGS3L
661です
どちらも3DSだと思ってました…
回答ありがとうございました。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:23:30.32 ID:dVupvVbw
>>683
ありがとうございました
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:23:57.74 ID:GirJwf6d
>>675>>676
詳しい説明ありがとうございました
とても良くわかりました
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:24:04.49 ID:mIEXGS3L
661→658でした。失礼です
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:28:26.55 ID:Xwz9HYDQ
>>684
詳しくは覚えてないけど3つ入れると受け取りの時の段が入れた順番とは別になる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:30:45.94 ID:IaFlT3B3
サポート勲章を集めているのですが、モンニャン隊がダラの端材を
持ち帰ったにも関わらず、千剣の冒険旗がつきません。
倒してなくても端材を持ち帰ることはあるのでしょうか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:40:35.41 ID:GirJwf6d
>>690
負けても持ち帰ることがあります
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:42:25.41 ID:IaFlT3B3
>>691
そうなんですね、ありがとうございました!スッキリしました
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:51:29.74 ID:6FGGoa6w
>>664
>>680
私の勘違いですね、ありがとう!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:53:49.18 ID:71uvQpAq
ギルクエランラーで 水辺 水辺 蔦
ランポスは水辺と蔦
ラーは水辺から水辺へ移動出来る。

ラーは水辺から水辺へ移動するがmapが一種類のため改造だ。
と2ch掲示板に書かれていました。

この情報の根拠ってなんでしょうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:01:31.70 ID:WPSeidjw
>>689
仕様という感覚でよろしいですかね?
少し安心しました、ありがとうございます。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:43:27.19 ID:xC4i5XnZ
>>694
ギルクエはまず対象モンスター1体につき初期エリアの他に、
"初期エリアとは別のベース地形の移動可能エリア"が必ず一つ配置される。

このケースの場合はラージャンは初期の水場エリアの他に
移動可能エリアとなる崖、傾斜、天井のいずれかが配置されてなければならないのでアウト。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:49:23.92 ID:ZyQxAIAy
>>694
攻略本です
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:53:21.45 ID:VqWD/yoQ
>>660
発掘武器防具に詰まってる珠以外の装飾品はない=取り出せないので強欲の装飾品は実質無い

>>672
全力スレなのに「あとはわかるな?」みたいな回答したからじゃね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:06:21.32 ID:1Vsjtkmn
ラージャンに対して被弾率が高すぎて苦手になりそうです。
回避距離つけてても3乙2乙していまいます。
素直にナルガ倍化して回避するしかないんでしょうか。
現状は高耳・耐震・回避距離で太刀運用してます。うまい立ち回りなどあったら是非教えてください。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:40:26.86 ID:IZx+P2og
>>699
欲張りすぎで被弾しているんだと思う
手数を抑えてダウンした時に畳みかけるくらいで丁度いい
自分はクリアは捨てて動きを見るためだけにクエ受けて避け方把握してから苦手克服できた
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:42:17.55 ID:NjDC4HdV
ふざけて遊ぶ用のサブキャラを作ろうかと思っているのですが
もしもサブキャラでブラックリストに入れられた場合、メインキャラにも影響しますか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:42:41.34 ID:xC4i5XnZ
>>699
太刀に限らず剣士は基本的に後ろ脚の斜め外側を位置取る癖をつけるといいかも。
真横だと回転滑りに巻き込まれ、真後ろだとバックステップに巻き込まれてコンボを食らいやすい。
バックステップを食らった後のローリングコンボを避けるために回避1〜2をつけてもいいと思う。

突進系攻撃で壁際に向いたときの背後は狙いたくなるけど、
そのまま回転滑りに派生して壁際に打ち付けられる事があるから近づき過ぎない事。
あと振り向き連打は左手から打ち始めるからラージャン正面左側は
出始めに当たり判定がないので避ける場合は参考に。

罠も縛りを入れてなければ落とし穴も積極的に使ってみると良い。
使うタイミングは闘気硬化(腕が硬化)をしてない怒り状態がPT的にもベスト。

あと高耳は乗りを狙わないのであれば不要。(咆哮【大】になる瞬間は乗り中の咆哮のみ)
耳栓に落として他のスキルがつくなら削るのも有り。
703マルク・シャガール ◆DIEj5BgXtU :2014/03/16(日) 15:45:34.72 ID:GMAi9Nc6
最近弓スレに対するバッシングが酷くて心を痛めてるんだが
なんか良い解決策ないかな?
数々の質問に答えてきた全力民ならきっと力になってくれるはず・・・・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:50:15.82 ID:V9SLsnJG
>>703
・スレ違いな質問禁止
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:52:02.07 ID:V9SLsnJG
>>701
BLに入れたりも入れられたりもしないスタイルなんで伝聞だけど
サブキャラでBLに入ったらメインでも同じ部屋に参加できなくなる
その逆も同様
706マルク・シャガール ◆DIEj5BgXtU :2014/03/16(日) 16:02:19.89 ID:GMAi9Nc6
>>704
お前らだってテンプレ弄られてるんだからひとごとじゃねえだろ・・・?
俺ら弓スレからのヘルプに応えてくれるのがオレの知ってる全力スレだ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:08:41.97 ID:N+FUlnFB
とりあえずコテ取って名無しに戻れよ。
708マルク・シャーガル ◆DIEj5BgXtU :2014/03/16(日) 16:27:44.54 ID:GMAi9Nc6
オレは固定ハンドルじゃなくて不定ハンドルなんだよ^^
709マルク・シーャガル ◆DIEj5BgXtU :2014/03/16(日) 16:28:53.85 ID:GMAi9Nc6
やべっいつもの癖で煽っちまった
すまんすまん悪意は無いんだ、弓スレの毒に侵されすぎたな・・・・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:29:46.17 ID:wXrhepjX
うちのスレのコテが迷惑かけてすんません
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:32:11.80 ID:9HsXPu+I
お守りseed2固定したんですが、パソコンなくて
出るお守り一覧みたいなのがだせません
誰か代行お願いします
狙ってるのは貫通4攻撃10s3で
T:11 No:55003 seed2:47496ですお願いします
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:37:47.21 ID:3LopVK7L
ていうか名前入れてる時点でそれがコテハンだから…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:38:37.53 ID:DWeo1avD
ギルクエのモンスターによる発掘武器防具の違いって見た目だけなのでしょうか?
714マルク・シャガルー ◆DIEj5BgXtU :2014/03/16(日) 16:42:55.60 ID:GMAi9Nc6
名前が固定されているから固定ハンドルネームなのであって
名前が常時変わるオレはコテハンではなくフテハンなのである
はっはっは
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:44:10.16 ID:cq6+OFx/
おともボマーに関係するステータスは何ですか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:45:44.20 ID:V9SLsnJG
>>713
モンスターによって報酬に歴戦が混じったりもしますが
そういう意味でなく「見た目による性能の違いが無いか?」という意味ではそうです
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:45:50.70 ID:s4ZWlmy5
くだらん屁理屈捏ねてないで消えろ!
718マルク・シャガルー ◆DIEj5BgXtU :2014/03/16(日) 16:45:56.56 ID:GMAi9Nc6
ろんぱーろんぱー
ろんぱっぱー
719マルク・シャガルー ◆DIEj5BgXtU :2014/03/16(日) 16:46:31.72 ID:GMAi9Nc6
論破されたら屁理屈っすか
さすが全力スレは民度が高いっすね

あ、感情論抜きで反論あるならどうぞ^^
720ポッと出 ◆PotDDefgQM :2014/03/16(日) 16:46:45.17 ID:N+FUlnFB
コテは荒れの原因になる。
721マルク・シャガルー ◆DIEj5BgXtU :2014/03/16(日) 16:47:14.28 ID:GMAi9Nc6
(あっあたしったら、また煽っちゃった・・・・・)
(ほんとうは全力スレが大好きなのに・・・・ビクンビクンッ)
722弓スレ全力担当大臣 ◆k3MmMIhYDk :2014/03/16(日) 16:48:50.45 ID:wXrhepjX
うちのバカどもがほんっとすんません
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:49:47.79 ID:DWeo1avD
>>716
ということは、歴戦が混じらないで尚且つ見た目が気に入った武器の出るギルクエを回せば良いということですね
迅速な回答ありがとうございました
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:50:15.75 ID:s4ZWlmy5
誰とは言ってないんだが自覚はあるんだなw

てか自覚があるってことはやはり荒らしなんだな

はいお前の大好きな論破してやったぞw
725マルク・シャガルー ◇DIEj5BgXtU:2014/03/16(日) 16:50:35.29 ID:Wz3Co8ow
ンギッテンギッテ ンバ〜
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:50:37.29 ID:EFr5oFEb
>>720
荒れの原因になる、根拠を述べよ
727マルク・シャガルー ◆DIEj5BgXtU :2014/03/16(日) 16:51:56.28 ID:GMAi9Nc6
>>722
いやいや、俺ら全力スレ民も弓スレにはいつもお世話になってるし
お互い様だよこういう時は
気にしないで、いつでも頼りに来てね!
728名無し三等兵 ◆ARM/kOp1g. :2014/03/16(日) 16:52:52.47 ID:N+FUlnFB
<<726
現状見りゃわかるだろ。
729マルク・シャガルー ◆DIEj5BgXtU :2014/03/16(日) 16:53:14.93 ID:GMAi9Nc6
>>726
根拠?根拠は上級弓師っつー攻略板一のキチガイコテの存在じゃね?
アイツのせいでどれだけのスレが荒らされたと思ってんだ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:53:37.55 ID:s4ZWlmy5
>>728
ならお前も消えたらいいんじゃねw
731上級弓師 ◆ccfqeweUEE :2014/03/16(日) 16:54:08.18 ID:WVq/8lDt
呼んだか!クズどもが!
弓スレに謝罪しろ!!!!
俺様は髪!!!!!!!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:54:35.27 ID:ZqQIU+21
発掘大剣の属性値なんですが、栄光での最低値はいくつですか?
最高値は調べたらすぐ出たのですが・・・
733マルク・シャガルー ◆DIEj5BgXtU :2014/03/16(日) 16:54:41.32 ID:GMAi9Nc6
>>730
はいろんぱ

を忘れてるぞ?


はいろんぱ^^
734DeveloperTools ◆Cook.mipB6 :2014/03/16(日) 16:57:53.17 ID:N+FUlnFB
(><) オレはいいの!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:06:55.68 ID:s4ZWlmy5
しょせん日曜日クオリティか…

これ以上居ても俺も荒らしになるから消えるわ
736 ◆VIPPER/Bco :2014/03/16(日) 17:07:44.44 ID:N+FUlnFB
わかればよろしい。
とにかく何も考えずにコテ禁止!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:08:12.71 ID:a8owERLf
投げナイフ支給されるクエスト教えてください
wikiに見当たらなくて
738マルクー・シャガル ◆DIEj5BgXtU :2014/03/16(日) 17:45:10.79 ID:GMAi9Nc6
>>735
いや、オレどっちかっつーと平日の方が2chにいること多いけどな
それとも明日も来いよって言ってる?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:45:46.29 ID:ntK2CS7t
手持ちのお守りで見切り2か攻撃小付けラケルけど
どっちがいいのかな?
740マルクー・シャガル ◆DIEj5BgXtU :2014/03/16(日) 17:46:13.31 ID:GMAi9Nc6
見切りにいいいいいいいいいいいいいいいいいぃぃぃぃぃいいい
741名無し三等兵 ◆ARM/kOp1g. :2014/03/16(日) 17:51:37.03 ID:N+FUlnFB
ドイツの科学わあーっ!
世界一ぃぃぃぃいいいいっ!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:00:05.55 ID:9HsXPu+I
>>711
日本語がおかしかった
そのseedで出るか確認お願いします
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:02:07.41 ID:R8T0dxnr
>>649
ありがとうございました!!
盾持ち装備作ってみますとも!!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:04:05.02 ID:55W/2qu/
ドスラン右ラーとただのラージャン単体でも、
前者のほうがもらえるアイテムが豪華になってるの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:05:38.77 ID:55W/2qu/
>>739
たぶんそれすでに見切り1がついてるって認識であってる?
もしそうなら攻撃小
そうでないならわからない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:08:27.07 ID:ZqQIU+21
>>739
武器とかの状況による。大抵は攻撃小のが上
倍率250の発掘武器に飯やら種やら使ったり、別の火力スキル乗ってたりすれば見切り2のが上になるけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:12:46.04 ID:i/zQjpsr
書き込めるかな・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:17:11.60 ID:i/zQjpsr
あ・・・すいません、書き込めました
ダラアマデュラにランス、龍属性440のtheガーディアンで向かってますが
戦い方がいまいち分かりません
どういう戦いたがベストでしょうか?
勝てる戦い方がいいんですけど、別に最速でクリアしなくてもいいです
コイツに勝ったらHR解放ですか?
今日、初めて戦って仲間が3乙しました

あと、単純な質問で申し訳無いですけど、氷属性に弱い敵がいるとします
氷属性で攻撃したら大体通常の何倍位のダメージが当たるんですか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:32:06.54 ID:g/tPaT2w
バサル亜種に挑むのに最適なボウガン(ライトでもヘビィでも)って何なんでしょうか?
4ヶ月前はブリザードタラビュラに氷強化3連発あたりを付けるのが良いといわれてたんですが
最近復帰したのでこれよりも効率の良い武器があれば教えていただきたいです
750マルクー・シャガル ◆DIEj5BgXtU :2014/03/16(日) 18:32:58.59 ID:GMAi9Nc6
>>748
怯んだ隙に頭を狙うのがベスト
コツは野良で寄生すると楽かな

あと、氷属性に弱いモンスに凍武器で攻撃すると
効果は抜群だから平均2倍のダメージを与えられる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:33:48.02 ID:F/HK+DpE
駄スレになってるなww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:35:31.33 ID:1Vsjtkmn
>>702
遅くなりましたがありがとうございます!
後ろ足に張り付けるように頑張ってみます。
高耳は外して良いとは目からウロコでした。外して他の生存スキル組んでみます!
ありがとうございました
753マルクー・シャガル ◆DIEj5BgXtU :2014/03/16(日) 18:43:43.91 ID:GMAi9Nc6
>>752
おう、どういたしまして
全力スレはだれでもウエルカム
また来てくれよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:49:36.45 ID:g/tPaT2w
>>748
山に巻きついたら昇って背中の黒い刃や手の爪(腕部分は堅いので無視)や頭を狙う
地上に降り立ったら胸の黒い刃(破壊後は無視)や手の爪を狙う
途中で放ってくる極大ビームは防御不可能なのでタイミングを見計らってダイビング回避でやり過ごす
これの繰り返し。あとそれに勝てばHRが解放される

属性は各モンスターの部位毎に決められた数値に対する割合分のダメージであって
でも大抵多くて属性値の3割程度しか入らない(極端に弱い奴でも8割くらい)
何を言ってるかわから無い場合は「モンハン 肉質」でググればわかりやすい解説がヒットするのでオススメ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:57:13.37 ID:IvQHP8cc
モンハン今まで未プレイながら興味あるんですが4Gってのが出るみたいだから考え中です
しかしリンクの服装ほしいなら4買うべきなのでしょうか?
4Gだけでは手に入らない可能性ってありますか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:01:53.40 ID:4N8stScd
>>748
普通時は手、ダウンしたら頭狙えれば良いです
ちなみにダウン狙うには巻き付いてるときに頭に乗ること
(パーティなら誰かがやってくれるので気にしなくていい)
クリアしたらHR解放できます

属性に関してはモンスターによるとしか言えない
ただし弱点を的確に狙えるなら属性重視より物理重視の方が効率的にダメージ通るよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:02:33.02 ID:ntK2CS7t
>>746
ラージャンハメ用のギガロアで考えてます。
反動軽減1 貫通弾強化 弱点特効 フルチャージ
それに
見切り2か攻撃小かで悩んでます
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:04:40.88 ID:4N8stScd
>>757
攻撃小
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:10:10.55 ID:ntK2CS7t
>>758
ありがとうございます。
そっちで作ってみます
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:43:17.41 ID:F/HK+DpE
>>737
はよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:48:05.87 ID:4N8stScd
>>760
村ネルスキュラ
手配
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:03:23.27 ID:rNIvPQ13
イエベクエで武器防具問わずこれ作っとけってゆうような武器な防具ある?
3Gは優秀なの多かったが4は微妙武器ばかりってよく見るからDLしてからほとんどやって
ないんだけど・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:15:21.68 ID:zSR9xkrg
>>762
ゾディアスシリーズ(特にガンナー)剣と士ミラバル腕は作っといて損はない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:19:27.70 ID:wjOcWgSp
金冠スレのテンプレにある物以外に冠確定のクエストはありますか?
また、冠を狙いやすいイベクエ(大きさの変動があり倒しやすい物など)はありますか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:20:51.75 ID:rNIvPQ13
>>763
ゾディアスとミラバル腕か、早速クエいって作ってみるわ、サンキュ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:21:47.66 ID:Ij1f+cRx
>>762
モンハン部のウルクコンガのクエスト
胴系統倍加1つで剥ぎ取りマスターが発動する

ちょっと話が違うかもしれないが、ファミ通クシャルは宝玉が出やすいと評判
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:28:47.55 ID:oWs6drIl
>>755
4Gのことをここの人間が知る由も無いが
版権の関係でイベクエ装備は引き継げない可能性が高い
リンク装備を楽しめるのは4のみという認識でいた方が何かといい

>>764
ない
裸ブラキ、オウガ、突進乱入ゲリョスの各イベクエ
灰水晶、飛甲虫、矢尻の乱入は変動しやすいというオカルト
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:33:38.94 ID:1kDQC52P
モンスターの名前の英語名とかまとめてあるサイトありますか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:36:09.31 ID:wjOcWgSp
>>767
ありがとうございます
オカルトレベルなら気分を変えたい時にちょこっとやるくらいにしておきます
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:36:30.20 ID:16Zd5RbL
回避性能+9
回飛距離+4
空きスロット3

こんなお守り無いよね?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:42:33.47 ID:oWs6drIl
>>768
直リン貼っていいのか知らんから「モンスターハンター大辞典 Wiki」で検索して
各モンスの項見ればいい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:44:53.73 ID:1kDQC52P
>>771
thx
Fのモンスターもあるのか
助かった
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:44:53.88 ID:IvQHP8cc
>>767
ありがとうございます
4買う事に決めました
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:55:35.74 ID:JrsqPrdV
対シャガルにて弓を組もうと考えています

龍3、拡散矢UP、集中

攻撃UP中、弱凸、拡散矢UP、集中

ならどちらが強いですか?
立ち回りは基本的に頭を狙い、頭狙えない場合は転倒目的で前足を狙ってます。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:01:27.69 ID:sNWdebjJ
>>770
お守りスレより転載

<光s2、歪s3の最大値条件>
スキル1スキル値*10/スキル1最大値 + スキル2スキル値*10/スキル2最大値 < 17

とお守りスレにあります
回避性能、回避距離の歪んだお守りにおける最大値は
パターンA
スキル1性能6
スキル2距離4

パターンB
スキル1距離6
スキル2性能9

です

ではパターンBで計算してみましょう
4*10/6+9*10/9=16.6666666…<17

つまりパターンBなら存在する可能性があります
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:02:30.00 ID:+CYZZ798
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:06:25.41 ID:k0fwVJ+q
お守りスナイプ(拡散5○属性13s3など)をしてみようと思ったのですが、
ツールがないとできないのでしょうか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:41:38.15 ID:r5iJasSU
Lv76以上のガルルガ行ったことない私にLv76以上ガルルガの強さを教えてください
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:43:43.51 ID:V9SLsnJG
>>777
もともとが解析の産物なのでその手のスレを探し回れば
元データはあるかもしれませんが
ツール使ったほうが手っ取り早いでしょう
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:03:57.24 ID:ZqQIU+21
>>778
前に判定の強い突進がノーモーションで来るので正面にいると何も見えずに死にます
さらにほとんどの攻撃がその突進から派生します
かといって後ろに回っても振り向きがてら勢いよく芋ほりされます
ついばみも追尾するし判定強いし連続で来るので起き攻めもよくあります
それが狂竜化して速くなり、更に怒りやすくなります
どうやって戦うか考えてからでないと非常に難しい相手です
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:08:19.11 ID:9HsXPu+I
何度もすいません
お守りseed2固定したんですが、
T:11 No:55003 seed2:47496のseedで
貫通4攻撃10s3か反動4攻撃10s3はでますか?
確認できないので誰か代わりに教えてください
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:08:29.14 ID:i/zQjpsr
>>756
>>754
>>750
ありがとう
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:11:46.34 ID:k0fwVJ+q
>>779
有難うございます
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:18:15.48 ID:r5iJasSU
>>780
ありがとうございます
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:24:33.40 ID:ZqQIU+21
>>781
よく意味が分からん
そのseed2なら両方出せるがどちらもT:11 No:55003ではない
固定法で肉屋魚屋するならそれでいい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:27:57.45 ID:9HsXPu+I
>>785
お守りシードチェッカー使ったら
そのテーブルとナンバーも結果に出たんですが
関係ないですか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:37:28.09 ID:ZqQIU+21
>>786
スナイプしてるわけじゃないのなら気にしないでおk
そもそもその2つは固定できない
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:40:14.33 ID:1w/4za6R
バサルで潜ってる時に爆弾で気づかせると高確率で移動します
何か対策はありますか?鬱陶しくて仕方ないです
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:45:21.51 ID:9HsXPu+I
>>787
そうなんですか
ありがとうございました!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:48:50.73 ID:V9SLsnJG
>>788
バサル相手ならどうせ倍率がそう上がるわけでもないし
起爆ついでに気付かせたらいいんじゃ
爆弾ごと貫通弾で撃ち抜いて起こしてるけど
これで瀕死時以外に逃げられたことは無いな
791 ◆VIPPER/Bco :2014/03/16(日) 22:51:17.06 ID:N+FUlnFB
爆弾は素早く設置。
爆風食らう覚悟で設置と同時に抜刀起爆。
792 ◆VIPPER/Bco :2014/03/16(日) 22:53:33.95 ID:N+FUlnFB
つか瀕死で逃げられてるなら千里眼でも使え。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:57:04.29 ID:V9SLsnJG
>>791-792
>>1
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
●回答者
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:57:42.07 ID:1w/4za6R
>>790
ありがとうございます
795名無しさん@お腹いっぱいぱい。:2014/03/16(日) 23:02:01.95 ID:N+FUlnFB
そうだな、コテハンは遺憾ね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:15:08.15 ID:RvJuqOAD
質問に答えてりゃよくね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:30:51.75 ID:z28ngndt
ソロでの睡眠爆破について質問です
現在ハイガノと水爆テンプレでキリン亜種レベリングしているのですが
爆弾以外の剣撃によるダメージを考えたらスキュラ剣にした方が良いのでしょうか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:32:00.08 ID:6qD10mJ8
>>796
アンカーは質問者が自分に対する回答を探す際に有効
また、2ch閲覧ソフトなどでアンカー先をたどり質問と回答のギャップや間違いを指摘する際にも使用できる
流れが速いときに回答が埋もれ何度も質問を繰り返す厨対策として必要
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:36:14.00 ID:V9SLsnJG
>>797
立ち回りで変わるので自分で両方の武器持って試すしかない
ただ最終的には耐性のおかげでどんどん眠らせ辛くなるので
個人的にはネル剣を推す
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:37:23.10 ID:6qD10mJ8
>>797
心眼で胴を切って眠らせるならたいした差は無いけど
怒り時に正確に頭切っていけるくらい慣れたらスキュラ剣の方キレアジの維持力分強い
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:40:23.72 ID:z28ngndt
>>799
>>800
ありがとうございます
やっぱり剣のダメージもそこそこ通っていたんですか…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:46:09.02 ID:RvJuqOAD
>>798
いやコテね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:50:53.60 ID:V9SLsnJG
>>802
なんでコテがダメって今日一日分のログ見れば一目瞭然
804名無しさん@お腹いっぱい ◆VIPPER/Bco :2014/03/16(日) 23:53:47.06 ID:N+FUlnFB
そう、コテは荒れの要因になるからな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:56:36.19 ID:RvJuqOAD
弓スレコテとかNGにいれとけよw
806DeveloperTools ◆Cook.mipB6 :2014/03/16(日) 23:58:21.62 ID:N+FUlnFB
どんどん名前を変えるから意味無し。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:08:38.59 ID:q5LVZnEJ
@wiki もうみても平気てすかね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:20:48.57 ID:FoheLmzA
猫の幸運や激運はサブターゲット報酬にも影響しますか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:38:12.94 ID:QH71lMEo
>>775
ありがとナス!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:25:43.46 ID:6lw6rQMw
序盤のハチミツは全部回復薬グレートにした方がいいんでしょうか?
集めておくと後々楽できるアイテムを教えていただけませんか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:29:01.24 ID:HJQrrpLS
>>810
序盤に限っては回復薬グレードに全部回しても良いかな
途中より栄養剤グレード(秘薬作成に必要)に使ったりもするけど、
中盤以降からハチミツを増やせる施設が登場するので割とあまりがちになる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:31:11.63 ID:48JL+XYI
>>810
ハチミツは元気ドリンコや栄養剤グレートなどの材料にもなるので全部は変えない方がいいでしょう
特に元気ドリンコは肉の代わりになる上睡眠も完全に寝る前なら使う事で回復できるのでとても有用です
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:34:26.42 ID:hoIJGGNN
集会所をソロでやっているのですが、キークエの上位ブラキディオスに操虫棍で挑むとしたら何がいいですか?
手持ちはエイムofマジック、クリマタクト、シャドウウォーカー、ソリッドグレイブです
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:38:06.51 ID:HJQrrpLS
>>813
比較的良く攻撃するであろう脚は水は10%しか通らないので、
火力重視と毒でのスリップダメージに期待してシャドウウォーカーがいい
エイムofは会心率を考慮しても論外かな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:46:53.55 ID:hoIJGGNN
>>814
ありがとうございます
シャドウウォーカー担いでみます
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:48:54.66 ID:FgSRBB5g
>>813
切れ味+1が付いてるのなら白ゲまであるシャドウウォーカーがいい
付いてないのならエイムofマジックが安定する(毒はそこまで優秀じゃないから継続火力をとったほうがいい)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:54:26.96 ID:aAxNFUuf
>>767
>版権の関係でイベクエ装備は引き継げない可能性が高い

とすると少し上で勧められてるゾディアスやケロロボマー頭、
ジャンプ樽爆弾とかは
4Gでは使えないつもりでいたほうがいいのか…。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 02:19:09.13 ID:REpZ5dge
@ランク4のアイテムは他人に渡せますか?

Aガンナーが、睡眠した敵に爆弾を当てる時に注意する点を教えて頂けないでしょうか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 02:24:57.38 ID:VtLOAkSX
>>818
@
渡せない

A
ボウガンの弾は爆弾を通り抜けて爆発より先に命中してしまうので、射線をキリン本体からずらす
爆弾の判定は見た目よりかなり大きいので、弾が爆弾に当たっていないぐらいでも爆発する
その距離を採取ツアーにでも行って爆弾置いて確認してみるといい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 02:26:24.92 ID:VtLOAkSX
>>818-819
失礼、勘違いでキリンって書いちゃった、もちろん誰相手でも一緒ね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 02:34:01.41 ID:pcJ+ePGX
オンラインやったことないんだけど
みんな殺伐としてんの?

俺下手だからミスしても怒られない
ぬるい感じならやりたいんだけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 02:37:54.63 ID:XJkLKgGE
>>818
横から補足すると
ずらす方向は横でも上下でもいいけど、ボウガンならブレに文字通り左右されない上下方向をオススメする

あと当然ながら威力の高い爆弾で起爆すること
ボマー付き大タルG>大タルG>ボマー付き大タル>大タル
基本的に大タルG(火薬術付き大タル)を起爆すればそれでいいけど
自分がボマーつけててG置くときとかは、少し離して置いておいてそれを狙って起爆したりするといい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 02:44:06.54 ID:eAtnRNIE
>>821
殺伐としているわけではないですが、連帯責任のゲームなので3ミスは避けるべきです
それに許されないラインは個人によってかなり違います
下位は割とまったりですが、上位以降はミスしたら退出を促されても仕方ないと覚悟しましょう
また、ミスしたらちゃんと謝ることを心がけましょう
1ミスなら笑って許してくれる人が多い、2ミスも1度くらいならまあ、3ミスは即時そっ閉じ部屋崩壊の可能性高いです
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 02:44:37.61 ID:HJQrrpLS
>>821
いうほど殺伐はしてない。あなたが思いの外上手いかもしれないし、あなたより下手な人もいると思う。
挨拶できる、ある程度(場に沿った)装備とスキルで来ている、他人の装備やスキルに口出ししない、が
守れていればまずまず普通に狩れる。
が、逆を言うと上記の反対の事を体現してしまう人もいるので、一期一会と思うべき。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 03:09:21.92 ID:tm5TAFx9
テオ用にはどちらのハンマーが良いでしょうか?
1196 白 改心0 無属性
936 白 改心20 氷280
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 03:13:41.06 ID:pcJ+ePGX
>>823-824
なるほど。
とりあえず準備をして下位から挑戦してみます。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 03:14:43.02 ID:HJQrrpLS
>>825
ハンマーということで頭をメイン殴ると解釈
テオの頭は対して氷は通らないので、攻撃力の高い1196の方がいいかと
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 03:15:09.04 ID:uvU2RuPW
一番たくさんの人が使っている武器の種類は何ですか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 03:18:45.94 ID:XJkLKgGE
>>825
とりあえず、そんな性能のハンマーはないです
最終強化なら物理性能は同じくらいの期待値なんで属性付きの936
強化しないなら強化による上がり幅の小さい1196です
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 03:23:42.87 ID:XJkLKgGE
ああ、発掘前提で考えてたらなんかおかしくなった
>>829はいったん忘れてください
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 04:35:41.03 ID:eOxRVtUM
>>825
適当に指定なしで何回か検索かけて数えた
大剣 20
太刀 15
片手 10
双剣 16
つい 7
ふえ 5
やり 4
銃槍 2
剣斧 13
虫棒 34
盾斧 8
軽弩 8
重度 14
ゆみ 9

1PTに1人虫棒の時代
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 04:36:40.21 ID:eOxRVtUM
>>831>>828当てです
すいません
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 07:10:49.34 ID:iDENNlvE
ジョーっていつでも肉食うんですか?
飢餓ジョーが激おこの時に肉食ったんですが
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 07:46:34.08 ID:KAOfl0ZI
>>833
ジョーやババコンガ等はスタミナが一定値以下になると罠肉を食べます

またモンスターは攻撃をする度にスタミナを消費しています
そして怒りの最中は疲労状態にはなりません
つまり怒りの最中にスタミナ切れになっていた場合、怒りが収まった瞬間に疲労状態になります

すなわち、怒り状態だろうがスタミナが一定値以下になることがあり
怒り状態でも罠肉を食べる事があります
なので怒り状態のうちにシビレや眠りの罠肉を食べさせ、
怒り状態の時間を多少無駄にさせるという作戦も実行可能です
835アドセンスクリックお願いします:2014/03/17(月) 07:50:19.50 ID:+CSedj3Z
キティの大咆哮の判定って何フレームですか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 07:51:00.12 ID:/PHKV10H
ミラ戦で睡眠時に撃龍槍を当てたらダメージは3倍ですか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 07:56:52.90 ID:iDENNlvE
>>834
なるほど!そうだったのですね
どうもありがとうございました
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 08:01:10.51 ID:KAOfl0ZI
>>836
P3あたりから爆弾が3倍でそれ以外は2倍と聞いた事があるのでおそらく2倍かと

ダメージはタルGが150でボマー付きで195、撃龍槍が255×4
タルGは450(+300)か585(+390)
撃龍槍は1275(+255)
なので爆弾を起爆してから撃龍槍を当てるとダメージ効率が良いと思われます

ただし、ダメージ計算が今まで通りだった場合となります
今作から計算が変わっていた場合、結果は違ったものとなるかも知れません
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 08:04:39.09 ID:tJ5uMtQe
ソロで発掘武器&護石を集めるのに、レベルを上げやすいギルクエはありますか?

大剣を使ってますが、それに合わせて武器作成と練習はします。
集会所7、村6金まで進めていまして防御380ほどです。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 08:06:20.67 ID:UxmmhZyD
氷山にいるクシャのブレスは氷耐性で軽減出来るようですが、イベントやギルクエのクシャのブレスは氷耐性では軽減できないんでしょうか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 08:16:54.24 ID:KAOfl0ZI
>>839
歪んだお守りや栄光の武器、防具が出るレベルはHR8以上が受注条件となるのでまずはHRを8以上にしましょう
そして、人によって得意モンスターが違うのでなんとも言えません

が、あえて言うとすれば
体力が低く隙のあるバサルモス亜種やキリン亜種が楽という人は多いです
バサルモス亜種はヘビィボウガンや弓、キリン亜種は片手の睡眠爆破が有効とされています
つまり、ある程度簡単な攻略方が確立しているためと思われます

ただし、バサルモス亜種では歪んだお守りは出ないのでリタマラによる発掘装備専用となります
また、キリン亜種で歪んだお守りを1つ手に入れたら後はマカ錬金とリセットを駆使して増やすのが良いと思われます
ソロでレベル100を短時間で回すのは難しいので発掘は自爆、お守りはマカ錬金が効率が良いと思われます

ちなみに発掘武器はモンスターによって見た目が違うので、見た目にこだわりがあるのであれば
多少苦手なモンスターでも頑張ってLV91以上に上げて自爆して発掘するのが良いでしょう
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 08:19:40.96 ID:KAOfl0ZI
>>840
ブレスを食らった際に、耐性が無いと氷やられになる攻撃はすべて氷属性です
逆に言うと、耐性が無い状態で受けて属性やられにならない攻撃は全て無属性です

これが属性攻撃の簡単な見分け方なので、これを参考にして耐性が必要が見極めて下さい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 08:33:34.95 ID:/PHKV10H
>>838
ありがとうございます
やはりこの辺は公明正大ではないのですね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 08:41:49.71 ID:NifhxIDG
モンハンに初挑戦してみようと思うんだけどマルチ無しの基本ソロでやるならシリーズのうちどれがおすすめ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 08:43:51.88 ID:KAOfl0ZI
>>844
さすがにアンケートなのでアンケートスレでお願いします
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 08:46:45.73 ID:NifhxIDG
>>845
誘導ありがとう
アンケートスレのほうで改めて質問させてもらいます
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 08:56:04.40 ID:LfS/vVH6
ガンナーのクリティカル距離はクリティカル距離範囲内なら全てクリティカルになるのですか?
またモンスに密着するくらい近くてもクリティカルになりますか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:06:57.83 ID:FgSRBB5g
>>847
弾ごとにクリティカル距離の範囲が違ってその範囲内ならすべてクリティカルになる
例えば通常弾はすべて発射直後からクリティカル距離が始まる
貫通弾はある程度離れないとクリティカルにならないし複数hitがすべてクリティカル距離内に収まるとは限らない
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:07:18.79 ID:emfY1TkK
達人シャガルの部屋に入ろうとしても高確率でエラーが発生します

006-0612
エラーが発生しました。
■しばらく待ってやり直してください

これはBLに入れられているのですか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:09:09.51 ID:KAOfl0ZI
>>847
まずガンナーのクリティカル距離によるクリティカルと会心は違います
ガンナーのクリティカルは一定の距離におけるダメージ補正が1.5倍になる事であり、
武器に表示されている会心率等とは一切関係ありません
また会心によるダメージ増減とも別計算になります
つまり、クリティカル距離の範囲内でヒットした場合、全てダメージ1.5倍となり、
その時会心が発生した場合、そのダメージはさらに1.25倍されます

クリティカル距離は弓や弾の種類により異なります

弓のクリティカル距離は
拡散→近
連射→やや近〜中
貫通→中〜遠



ボウガンの弾のクリティカル距離は
散弾、属性弾、各種状態異常弾→無し
通常弾→ゼロ距離〜中
貫通弾→中〜遠

となり、さらに弾のLVにより距離が異なります
弾のLVが高いほどクリティカル距離の距離が伸びます
ただし、弾のLVが高くなってもクリティカル距離の始点は変わらないようです

クリティカル距離で弓や弾がヒットした場合、画面がブレるので参考にして下さい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:18:05.83 ID:LfS/vVH6
>>850
弓の場合は密着状態からのクリティカル距離は無いのですね
距離感覚は練習して覚えるしかなさそうですね!ありがとうございました
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:19:20.66 ID:vk0szuC8
>>851
接撃ビンっての使えばゼロ距離から近距離あたりまでクリ距離に変更できたはず
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:24:27.42 ID:WxZOa936
>>840
クシャのブレスは地上空中問わず怒り状態だと氷属性付加
雪山とか塔とかフィールド依存ではなかったはず
(フィールド依存でブレスに氷属性がついたのは旧作の話)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:40:33.09 ID:hAjCBkGK
少し疑問に思ったんですが、ギルクエのモンスターが村相当、集会所相当の強さになるのはレベルいくつのあたりなんでしょうか
単純に比較はできないかも知れませんが、体感でも良いので宜しくお願いします
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:40:45.03 ID:niPlG+Vv
散弾は確かにクリティカル距離で弾丸自体の威力は変わらないが距離によって弾のヒット数が変わるので連射弓くらいの距離で撃つと良い
零距離で撃つとあまりヒットしないので
まあ、今作は散弾なんてあんま使わんが
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:51:56.71 ID:5xLdxmJ8
ギルクエのお宝ありにするのはクエストリタイヤでもいいですか?
毎回、BCでリタイヤにしてるけどまったく出ないんで心配です。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:58:18.44 ID:+CSedj3Z
>>856リタイアでも出るよ
そのまま頑張ってね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 10:00:17.28 ID:5xLdxmJ8
がんばってリタイヤします。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 10:04:58.08 ID:tJ5uMtQe
>>841
8からでしたか、ありがとうございます。とりあえずその2つのクエストを発掘してみます。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 11:24:32.13 ID:pSCtZmi4
太刀で
攻撃693龍属性340切れ味青
攻撃693睡眠200切れ味白
シャガルの頭や後ろ足狙うとどちらがダメージでますか?
一般的にギルクエシャガルに睡眠太刀ってどうでしょうか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 11:54:55.46 ID:yxF4VwYY
>>854
村下位1〜15程度、集会所下位10〜20程度、村上位31〜45程度、集会所上位40〜50程度
猿含む村古龍…それぞれの最低レベル程度、猿含む集会所古龍…60台そこそこ
ソロの討伐時間とかで単純に比較したらこんなもんじゃないのか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 12:04:28.33 ID:NIuifffp
>>860
龍属性の方が当然ダメージ出る
後ろ脚はそれほど属性ダメージ通らないので、頭や翼脚を狙いましょう

シャガルに限らず睡眠太刀は正直立場はないかな・・・ 趣味の領域は出ないと思う
野良では睡眠→タルいっぱい置くって手法はまだまだあるけど、
睡眠は無駄、攻撃し続けた方が圧倒的に早いって考えの部屋もこれまた多い
(急な睡眠で手を止めて「え、どうすんのどうすんの?もうタルないよ?」って時間が無駄に当たります)

多少のこかしに理解がある人なら、睡爆キリン部屋なら・・・うーんやっぱりキツイかな・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 12:09:44.37 ID:pSCtZmi4
>>862
青ゲでも龍担いだ方が良いんですねありがとうございました
やっぱり睡眠微妙か(´・ω・`)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 12:15:42.15 ID:zeczw4eV
回復量6ってどのくらい回復量UPするのでしょうか?
2倍くらい回復するのでしょうか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 12:20:05.91 ID:FgSRBB5g
>>860,863
頭を斬るなら前者のほうが圧倒的に強いけど足を斬るなら後者のほうが(無属性と考えても)強い
自分のプレイスタイルやPTの意見によって選ぶといいよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 12:31:24.52 ID:KAOfl0ZI
>>864
回復量の数値が+10以上になると回復量UPというスキルが発動します
スキルが発動しないとスキルポイントは全く意味が無いのでスキルポイントは10以上になるように組み合わせて下さい
ただ、回復量UPの効果はそれほど期待するものではありませんが……
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 12:34:11.72 ID:zeczw4eV
10を越えなきゃ意味ないって事自体知りませんでした
回復量はそんな上がらないのですか、有難う御座います!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 12:36:14.14 ID:uvU2RuPW
>>831
ありがとうございました
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 12:39:35.42 ID:KAOfl0ZI
>>867
ステータス画面の3ページ目や防具生産の画面でYボタンを押すとスキルの説明を見ることができます
新しいスキルを見かけた時にはこれで大体の効果を確認することができます
また、一部にポイントが10、15、20になるにつれパワーアップするスキルもあるのでその確認もできます
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 12:42:23.22 ID:pSCtZmi4
>>865
ありがとうございます
睡眠太刀も磨いて色々試して見ようと思います
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 12:43:20.21 ID:zeczw4eV
>>869
詳しく有難うございます
それも知りませんでしたので助かりました
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 12:46:03.27 ID:KYsejFT1
>>855
> まあ、今作は散弾なんてあんま使わんが

横ですいませんがこれは本当ですか?
P3以来のモンハンなのですが、P3はとにかくW属性速射を除けばひたすら散弾無双でしたよね
4でボウガンを使う人の話だと、4は貫通が強いようなことをよく聞くのですが
今作は散弾が弱点部位に集中して当たるようなモンスがいないということなのでしょうか
…ひょっとして今作はアルデバランは無し??
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 12:46:34.25 ID:FgSRBB5g
>>864,867
1.25倍だからモンハン的には大きい数値だが実用性があるかどうかは別問題
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:04:52.59 ID:NIuifffp
>>872
散弾使わないのは本当。おそらく活躍の場が与えられるであったであろうキリンの角に対しても
散弾が収束する・しないがはっきりしてないみたいなんで、なら使うのやめとこみたいな風潮
収束したとしても、睡爆での討伐が敷居が低く、楽に倒せるのでやっぱり出番ない

ごくごく稀に、バイオハザードのショットガンみたいな火力やロマンを求めてなのか、
散弾速射なんか使う人を見かけるけど味方に容赦なく当たるので非常に不快に感じる人は多いでしょうね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:09:31.70 ID:W8b686Qx
片手剣使い始めたのですが、バックステップに回避性能スキルは効果ありますか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:09:58.98 ID:NIuifffp
>>875
ないです!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:15:13.72 ID:+CSedj3Z
http://i.imgur.com/493EXC2.jpg
この双剣は正規のものですか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:15:55.58 ID:W8b686Qx
>>876
回避距離は効果あるのに性能は駄目なんですね!まあ性能付いたら張り付きやすさがヤバいことになりそうですが!
ありがとうございました!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:19:21.54 ID:NIuifffp
>>878
ごめん、何か記憶違いしてるぽいと思ったんでググったらあるみたいです!ごめんなさい!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:23:22.74 ID:W8b686Qx
>>879
わざわざ検索ありがとうございます!むしろググれば分かること聞いてごめんなさい!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:34:53.81 ID:zeczw4eV
>>873
1.25倍ですか、ほんとかなり少量なんですね
有難う御座います
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:38:14.15 ID://CXXgyX
wikiはもう大丈夫なんでしょうか?
怖くて見られません
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:00:19.67 ID:u3hl8nDH
左バサル亜種、右環境不安定 入手装備、スラアク オリジナルE(腰)
のギルクエをレベル上げして87まできたんだけど、レイアだかレウス腰ばかり出てフルフルUが全く出ないんだけど、運が悪いだけ?
この条件だとフルフルU腰のみかと思ってたけどどーなの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:11:35.27 ID:KAOfl0ZI
>>883
歴戦の防具と栄光の防具で違います
フルフルUは栄光の防具から出ます
バサル亜種ではレベル91以上の発掘によるお宝部屋リタマラが効率が良いです
報酬は少ないし歴戦も混ざるので右にラージャンでも無い限りクリア報酬には期待しない方が良いです
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:21:59.30 ID:fBIMxrVe
引き継ぎって勲章もある程度引き継げるものでしょうか?

過去作がどうだったか知ってる方がいたら教えてください
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:31:04.29 ID:u3hl8nDH
>>884
親切にありがとう。そーゆうことだったのか
ラージャン無いからリタマラ頑張ってみます
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:43:02.71 ID:eOxRVtUM
>>877
正規の範囲内
でも改造で出しててもわからない
まあわざわざ改造するなら匠白60にするだろうけど
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:44:08.77 ID:+CSedj3Z
>>887ありがとうございます!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:58:02.99 ID:EvsBopVg
>>885
P2→P2Gのときは引き継げたはず
ただ、フラグの関係で取れなくなった勲章だか称号だかがあったような気がする
流石にもう一度そんなバグがあるとも思えんけど

あと質問と関係ないかもしれんが、P2Gプレイ済みだとP3で勲章が変化するってのがあった
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:01:19.17 ID:Nc5UwwDy
スラアク 1242 強撃ビン 会心率−10% 無属性
スラアク 1134 強撃ビン 会心率+20% 無属性


斬れ味ゲージ・スロ数が同じ場合、どっちの方が強いですか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:06:17.59 ID:vk0szuC8
>>890
攻撃UPのつけかたで違ってくる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:07:38.98 ID:fdtvNJ5i
ジンオウガ2種の何もせずうろつくだけを繰り返す行動中
ハンマーや大剣等の重い武器の場合何すればいいかわからずこまっとります
この行動から攻撃動作に入るタイミングってなにか法則ありますか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:09:03.98 ID:Nc5UwwDy
>>891
攻撃upのどの段階からどっちの方が強くなりますか?
繰り返しすみません。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:14:06.13 ID:hAjCBkGK
>>861
ありがとうございます!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:29:26.24 ID:6/qO9f2j
ソロでやってて、EDも見れたのですが
集会所4位以上になかなか上がれず、そろそろオンデビューを考えているのですが
初心者歓迎の表示はそのまま信じてもいいのでしょうか?
京都のぶぶ漬な、ルールみたいなものはあるんでしょうか
896283.5:2014/03/17(月) 15:40:05.80 ID:vk0szuC8
>>893
すまそ、計算してみたら武器倍率+60以上の火力盛りで
会心+20%のほうが強くなります
それまでは会心-10%のが強い

火事場運用でもしない限り
スラアク 1242 強撃ビン 会心率−10% 無属性
のが強いです
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:42:14.81 ID:Jk3lHP7g
>>895
タイトルと内容が違うのは多々あるので何とも言えない
場違い感があったら退室、さもないと罵られる

HR4位だったら「クエスト同行者募集」で立てて
クエスト貼ってると5分もしないうちに勇者様御一行が来られて手伝ってくれるかと
(防御力低かったらボマーに気を付けたほうがいいけど)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:48:30.58 ID:Nc5UwwDy
>>896
ありがとう!
わざわざ計算までさせてしまって申し訳ない。
1242の方で行きます。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:48:59.34 ID:7cDSGLhK
>>895
初心者歓迎部屋は低HRの人同志が楽しみたいという部屋なので歓迎されると思います
この部屋名は、低HRホストの下位部屋にやってくる高HRを敬遠する人が使ってます
>>897の罵られるとかは嘘なので安心して下さい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:50:43.72 ID:6/qO9f2j
>>897

アドバイス通りに、やってみようと思います

>勇者様御一行
神様みたいな方たちもいるんですね、まとめで見ると殺伐としてるかと
なにはともあれ、飛び込んでみます
どうもありがとうございました!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:53:46.40 ID:6/qO9f2j
>>899

どうもありがとうございます、習うより慣れろで行ってみます
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:56:37.68 ID:1JF11Wtx
>>900
一応突っ込んどくけど勇者様はそういう意味じゃなくて上達できない自分よりも(装備だけでも)弱い下の人間を必死に探して罵倒したりする奴のことだぞ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 16:26:14.62 ID:Jg7Zb5Dc
そりゃ極端に悪い意味の勇者様だ
本当に善意で手伝ってる人もいれば、俺TUEEEEEしたい奴らまで色々
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 16:39:32.51 ID:8SlKbNGv
アグナ素材解禁の為に、ジンオウガ亜種とティガレックス亜種のクエストに挑んでるんですが…
全く倒せません
けむり玉も持ち込んでるんですが、玉切れして見つかってしまいます
アグナ素材が欲しいんで…
時間がかかっても、とりあえず倒せればいいです
戦い方をご教授下さい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 16:43:06.90 ID:50clz6Gk
>>904
聴覚保護をつけて毒片手剣で逃げ回りながら毒化すればOK
モドリ玉を調合分まで持ち込むと安心
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 16:43:50.31 ID:1JF11Wtx
>>904
ランスの扱いにある程度慣れてないと残り一体の討伐が無理だけど亀戦法がある
ガ性2付けて狂走飲んでエリア端でガードし続け同士撃ちを狙う、オトモは外していこう
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 16:46:50.04 ID:vk0szuC8
>>904
・部屋立ててPTでやる
・柵で分断できるスイッチを使って1対1に持ち込む
・罠を調合分まで持ち込んで使いまくる
・スキルを見直す(回避+1、耳栓つけるなど)
・乗りまくる
・ランスを担ぎガード性能+2と強走G使って同士討ちさせ2匹の体力を減らす

こんな感じ?好きなのどうぞ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 16:53:35.04 ID:VnTgRuL+
あれ黒オウガティガって分断柵使えるんだっけ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 16:55:12.63 ID:vk0szuC8
あれ?使えなかった?そのクエで使ったことないから使えなかったらごめん
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:12:14.92 ID:NmH0HxA7
発掘武器を整理してて気になったので質問です
レア6のゴルドリコーダーが発光しないってことは考えうるのでしょうか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:14:38.59 ID:bV/+X9Ht
弓で照準を解除して歩いてからもう一回照準をすると、一回目と同じ位置になる事があるんですが
この現象を回避する方法はありますか?
ちなみにタイプ2(Xボタンで照準)です
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:14:58.42 ID:/UJbctta
火耐性弱化スキルは、地底火山の暑いところで受けるダメージにも関係してますか?
あと、ブラキディオスは火属性やられの攻撃はしてこないですよね?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:16:50.24 ID:HSy8NtQc
爆弾について質問です。
例えばモンスを眠らせた時など、ボマースキルを持っている人が
爆破させないと意味がないのでしょうか?
それとも、ボマースキルを持っているハンターが置いた爆弾だけ威力が
増しているので、爆破は誰がしても一緒なんでしょうか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:24:37.25 ID:7cDSGLhK
>>910
ゴルトリコーダーのレア6だけ特別という仕様はありません。
持ってるゴルトリコーダーで起きた事は他の発掘武器でも起こる事です
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:31:32.70 ID:yVNA7LmN
>>913
誰がしても一緒
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:35:34.91 ID:ebOJXl4f
>>912
あれは固定ダメージなので火耐性を上げても無意味。
しいて言うならスキルの「耐暑」、笛旋律の「暑さ無効」、食事スキルの「ネコの長靴術」で無効化できる。
ブラキディオスに火属性やられの技はない。

>>913
後者、ボマーが発動している人が置いた爆弾が強化されるので誰が起爆しても同じ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:55:53.38 ID:fBIMxrVe
>>889
よかった引き継げるんですね
ありがとうございます

でもG級はモンスターも大きくなるから(大)冠は取り直しねー
とかだったら残り少ない髪の毛が全部抜けそう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:56:31.46 ID:QI8DmgxB
探索の乱入のモンスターは完全ランダム?
乱入順確認→リセ→再度探索で変わる?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:56:49.60 ID:ZGj4RIt+
ティガのその場での回転攻撃で
向かって右の安全地帯はなくなったんでしょうか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 18:37:25.41 ID:PE7THawm
スキル構成について質問です
弓を使っているのですが、龍310(要覚醒)の発掘が出たので属性攻撃の装備を作ろうとしてますが、組み合わせで迷ってます

装備はラギア一式で、スキルがお守りと装飾品を限界まで使って

■集中
■弱点特効
■覚醒
■龍属性攻撃+3
■ボマー
■状態異常弱化

↑こうなっています
龍属性攻撃を2に落とすorボマーを諦めて状態異常弱化を消すか上記のままで行くかで迷ってます
どのスキルを優先したほうがいいでしょうか?
またボマー以外で有用な5スロスキルがあれば教えて下さい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 18:42:21.32 ID:ebOJXl4f
>>918
乱入してくるモンスター構成は生成されるごとにランダム配置されるけど、リセットでは変化しない。
生成された瞬間に1〜2匹(予告表示分)+3匹(乱入確定分)の順序、湧くポイントが既に決まっている。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 18:44:57.02 ID:PgSJdlmJ
>>920
まず○弾強化をつけよう
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 18:48:34.89 ID:WBQyjvzA
>>920
状態異常はあまり撃たないだろうから弱化は気にしないでいい
5スロスキルは相手にもよるが汎用ならアイテム使用強化とかお勧め
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 18:58:17.45 ID:HAE5Or8a
>>910
おいらのは光ってるよん
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:05:08.62 ID:QI8DmgxB
>>921
ありがと
一度順番確認してからやってもおkだったんだね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:14:35.01 ID:pKLyHlnw
最近著しく回線の調子が悪くなってるのですが、皆さんはこんな時どうしていますか?改善策等あれば教えて頂きたいです
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:19:47.81 ID:wCValyGS
>>926
電波の通り道に障害物がないか確認して特に問題がないのにおかしいならプロバイダに電話
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:35:38.02 ID:pKLyHlnw
>>927なるほど、部屋の間取り等は何も変わっていないのでプロバイダに電話してみます。ありがとうございました
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:36:24.75 ID:9aLUiIaF
ダラアマデュラを倒すと強制的にHR解放になるんですか?

また、全てのクエをクリアしたりした場合3rdみたいにアルバトリオンが出てきたり
そういう特典?はありますか?

ラージャンが倒せません
テリオス=ダオラを担いでいるんですが、あと少しまでは行くんですけど
重鎧玉や真鎧玉が出ず中々防御を上げれません。

お願いします
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:54:41.78 ID:PE7THawm
>>922
弾強化だと龍属性2に落としてボマーも消えるので迷ったのですが使ってみます

>>923
確かにビン持ち込み分で1回くらいは状態異常に出来るので消さなくてもいけそうですね
強走薬の節約にもなりますしアイテム強化使ってみます

ありがとうございました
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:20:14.43 ID:iDENNlvE
>>929
ダラを倒したあとギルドマスターに話しかけると開放

勲章が付くくらい
解放後HRを上げるとミラボレアスや新しいクエストが出る

重鎧玉はイベクエダレンで出る鎧石と鉱石の合成でできる
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:22:10.86 ID:anFjBRDq
>>930
なんか色々と勘違いしてる気がする
まず弓に弾強化は必須スキルでこれがない弓はその時点でお帰り願いたい
次に状態異常ビンを装填している間は元の属性(この場合は龍属性)が0になるので属性値の高いその弓なら使うのは基本的に強撃(なくなったら接撃)ビンだけでいい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:27:23.43 ID:W8b686Qx
>>929
1、アマデュラ討伐後ギルドマスターに話しかけるとHR解放
話しかけず放置も出来るけど引換券が手に入らないというデメリットあり
2、全クエストクリアしても勲章だけ
3、どんなスキル付けてるか、どういう攻撃が苦手かなど書いてないとアドバイスしづらい
とりあえずガード強化は付けておこうとだけ
4、ソロなら激運付けてイベクエダレン、PTならキリン亜種水爆などが鎧玉集めに向いているらしい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:48:16.04 ID:YyFJTvSl
ギルカ用に見た目装備を作りたいのでいかにも小学生が好きそうな派手な武器を教えてください
野良で金ピカのランスだったかガンスを背負っていた人がいたのでそちらの詳細もお願いします
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:04:10.22 ID:aScT3tGT
オトモが5匹で討伐?にいくやつで
黄色-ブーメーラン
赤-爆弾
青-ヤリ?
みたいなマークは属性みたいなものでしょうか?
モンスターにもついているのですが、
同じ色をかぶせれば倒しやすいのでしょうか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:07:02.29 ID:PgSJdlmJ
>>935
赤は青に勝ち青は黄色に勝ち黄色は赤に勝つ説明されなかったっけ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:09:38.03 ID:tya7KIFo
・次スレは>>900の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>870辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:20:26.98 ID:50clz6Gk
>>936
しかもオトモを選択する時に対応表があるんだよな
多分見ないんだろうな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:51:36.81 ID:0HWDT/Sr
弓デビューしようも思い、キティ弓と集中通常強化弱点特攻見切り2の装備を作りました
ソロで遊んで操作もこなれてきたのでオンに飛び込もうと思うんですが、この装備だと叩かれたりするんでしょうか?
どこぞのスレで発掘拡散属性剛射じゃないやつは来るなみたいな話を聞いたんで怖いんですけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:03:52.46 ID:8zdluSqh
>>393
2chの募集スレとかだと微妙かなぁ
でも野良なら全然OKだと思う

あとアドバイスだけど、弓スレは見ない方がいいよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:04:38.96 ID:8zdluSqh
>>939だった誤安価スマソ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:07:23.02 ID:0HWDT/Sr
>>940
ありがとうございます
練習がてら弓のギルクエレベル上げてたんでそれで野良で貼って発掘しようと思います
弓スレは他の武器スレより殺伐としてますね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:12:52.83 ID:SsX9vYR9
ドスランポスの素材を集めたくて
ギルドクエストに登録したドスランポスをやっと一回倒しました。

素材はまだだいぶ必要なので、あと7回くらいは倒さないといけないんですが、
Lv8くらいになるとLv1と比べて
同じ装備ではきついくらい強くなりますか?

現段階で倒すのが難しいようなら、
ドスランポスの素材は諦めようかと思うんですが。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:18:17.52 ID:HTzl5Msk
>>943
lv31までほとんど変わらんから安心しろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:19:28.87 ID:kagGo/kh
ガンナー頭の胴倍装備は、
剣士用にした方が良いですか?
(防御力的に)
剣士にしても胴倍のままですよね?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:21:44.80 ID:i/TdtLZR
>>945
その通り剣士用のほうが防御力が高くなります
耐性は少し落ちますが誤差ですので気にしなくていいです
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:24:36.91 ID:y8UVOmRz
笛の各攻撃の気絶蓄積値を教えてください
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:25:42.27 ID:LRWSds1u
>>945-946
いや胴系統倍加装備だけは頭装備でもガンナー用剣士用でわかれてるはずよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:29:05.76 ID:i/TdtLZR
>>948
頭だけは剣士でもガンナーでもどちらでも付けられるのです
大抵スキルポイントが違ったりするので頭だけ剣士というのは主流ではないですが
胴系統倍化は同じ内容なので剣士用の防御力が高いほうを選んだほうがいいです
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:31:11.26 ID:LTL3e6JV
>>949
だから胴系統倍化は例外でどちらでも付けれないんだって。。。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:38:03.68 ID:yHKBUeLn
>>949
クロオビ、スカル、海賊どれもヘルムとキャップの2種類あるが
ヘルムは剣士のみ、キャップはガンナーのみ装備可能
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:40:43.80 ID:XJkLKgGE
剣士用倍化頭使えたらガンナー用の存在価値が無いからな。クシャ頭?知らない子ですね・・・
ちゃんとゲーム内での表示見れば倍化頭だけは剣士/ガンナーじゃなくてどっちかの表示になってるよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:50:49.45 ID:UdqTieNr
>>949
やったことないの丸分かりだなw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:53:38.38 ID:XJkLKgGE
というか次スレたってないやん
いってみます
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:01:49.54 ID:XJkLKgGE
【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ124
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1395064541/
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:03:38.68 ID:bV/+X9Ht
>>955
乙です

探求者の証って何に使うんでしょうか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:05:14.36 ID:LRWSds1u
>>955

>>956
Exレックスシリーズの生産素材です
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:05:46.14 ID:bV/+X9Ht
>>957
ありがとうございます
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:07:47.85 ID:XJkLKgGE
>>958
あと山菜爺さんにもってくとタルGくれるんでデメキンケチりたい時に
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:08:53.92 ID:kagGo/kh
>>946
ありがとうございます!
剣士用を使います!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:15:02.73 ID:qdK90GfJ
以前ハンマーについて1248青は1134白と同等と教わったのですがこれはどういうことでしょうか
データベースにある青1,25白1.32(物理)という数字を使うと
1248*1.25/1.32=1182と1134にはならないのです
もしかして会心率-10%をいれてしまったのでしょうか
1248青は1182白といっしょなのでしょうか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:20:39.78 ID:y8UVOmRz
>>947分かる方居ますか?
wikiが怖くて見れないので…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:35:10.28 ID:tya7KIFo
>>955
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:37:53.84 ID:wc2ijHul
>>961
青は1.2だったかと。
1248×1.2=1497.6
1134×1.32=1496.88
大差ないよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:44:05.76 ID:qdK90GfJ
>>964
ありがとうございました
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:04:30.65 ID:6xAsYjFu
ニワカガンナーです。

弾丸の性能について教えてください。

検索すれば色々なサイトがヒットしますが睡眠弾で着弾ダメージが0だったり10だったり、各レベル徹甲榴弾が着弾1ト+爆発1だったり
爆発ダメージが3〜5ヒットだったり、どうも信用性が乏しくて困ってます。
(徹甲榴弾の爆破が3〜5は拡散弾とごっちゃになってる?)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:36:07.66 ID:j8Vy5XX8
ギルクエはいくつ保管できますか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:05:39.21 ID:8AMqxGHZ
mh4スレに淫夢ネタが浸透してるのはなぜですか
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:08:31.63 ID:JPBVGTK8
挑戦者+2の武器倍率+25ってのはどうやって上乗せされる攻撃力を計算したらよかなんかね?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:42:13.38 ID:YWBSQNJm
それぞれの武器係数×25すればOK。以下発掘武器スレからコピペ
大剣4.8 太刀3.3 ランス/ガンランス2.3 片手剣/双剣1.4 ハンマー/狩猟笛5.2 スラッシュアックス5.4 ヘビィ1.5 ライト1.3 弓1.2
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:50:22.29 ID:AWRb6Acy
>>969
武器倍率+25*(挑戦者発動時間/戦闘時間)
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 02:46:47.76 ID:g2yGwJWm
>>966
睡眠弾は0ダメージ
徹甲榴弾は前者が正しい、後者は拡散弾

>>967
登録10個、一時保存50個
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 02:59:00.93 ID:ninoJiya
大剣でのテオの立ち回りを教えてください。
装備はテンプレで匠、集中、納刀、抜刀会心、(耐震)でやってます。
HR未解放なのでまだ細菌研究家はつけられません。
ノーモーション突進で被弾が多く回復しようとしても攻撃が苛烈なのでなかなか回復もできず困ってます。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 03:59:58.48 ID:p4yvaDQM
>>973
突進後の振り向き時とかテオが次の行動を決めるときに顏の手前でうろついてたらブレスを吐いてくれる
その位置を覚えてブレスを誘発して頭か後ろ足に溜め3、これが基本
近距離粉塵のときは爆破範囲外から尻尾に溜め3、遠距離は言わずもがな、前方と後方は前足と後ろ足の間あたり(ギリ当たらないとこがある)から後ろ足に溜め3、後方なら頭でもおk

以下備考
とにかく下手に離れるように避けたら突進連発されるから逆にヤバい
脚狙いの方が頭狙いよりは安全、ただし頭狙うとダウンとれる
回復はマタタビ爆弾でガッツポーズの隙消しもあり
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 04:05:16.57 ID:JPBVGTK8
>>970
>>969
ありがとう!弓なら+30になるのね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 04:12:43.53 ID:p4yvaDQM
>>974少し修正と追記
近距離粉塵のときは爆破範囲外から尻尾に溜め3、遠距離は言わずもがな
後方粉塵は前足と後ろ足の間あたり(ギリ当たらないとこがある)から後ろ足に溜め3or頭に溜め3、前方粉塵は後ろ足に溜め3

備考
小さな隙は捨てることも視野に入れる、特に納刀も隙をうかがうことになるソロでは
それで溜め3チャンスを逃しては意味がない
爆破やられは猫の毛づくろいとかあると楽

簡単に言うと、ブレスとかの大技に溜め3→安全に納刀、テオは死ぬ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 04:45:23.06 ID:ninoJiya
>>974,>>976ありがとう!
熟読します
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 05:06:00.63 ID:ninoJiya
時計回りにひたすらテオの周り回って軸ずらししてビームと粉塵爆発に溜め3してたら簡単に倒せました!!
アドバイス本当にありがとう!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 05:08:37.36 ID:hBW25Rhy
弱点属性の表で「×」と書いてあるのは無属性で攻撃した時と同じということですか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 05:10:11.63 ID:WMZf/Ksn
>>979
そういう認識でいいです
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 05:17:34.90 ID:hBW25Rhy
>>980
ありがとうございました
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 09:03:08.03 ID:ogEjAA3w
報酬が、同じ危険度5でも91以上に歴戦が混ざるモンスの単体クエで3死マラソンをしたいのですが、青石から出るものにも同じように歴戦が混ざるということでしょうか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 09:19:59.17 ID:WMZf/Ksn
>>982
レベル91以上なら危険度問わず青鉱石からは栄光しか出ません
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 11:41:52.77 ID:WC6hU0hq
ギルクエの質問です
ラージャン単体と○○右ラーだったら、たとえばランポス右ラーの場合であっても後者のほうが報酬が豪華になるのですか?
もしそうでないなら右ラーにする理由がいまいち理解できないのです
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 11:51:19.79 ID:8il3Yezi
>>984
そうです。ランポスだとラージャン単体とほとんど変わらんけどね
ただ、発掘装備は左モンスターを基準に出るから報酬が少ないけどどうしてもその見た目の装備が欲しいって人が右にラージャンを付けてることが多い
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 11:52:09.61 ID:AHOctVfN
>>984
報酬量はランポス分ちょっと増える(それぞれの単体クエの合計よりは少ない)
右ラーは装備のデザインが左側のモンスター依存になる点が一番のメリット

例えばランポス限定デザインの41式対飛竜大剣が欲しい場合、ランポス単体じゃ
栄光確定しないし報酬量も少ないしやってられないが、右にラージャン付ける事で
栄光確定&大量報酬にできるといった感じ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 11:53:32.69 ID:WMZf/Ksn
>>984
ギルクエは2体のモンスターの場合、その2体の報酬のレベルが「合計」されます
しかし、右ラーというのは、ラージャンよりも報酬が良いから好まれるのではなく、
自分の欲しい見た目の発掘武器を得るため(複数ギルクエでは左のモンスターに発掘装備の種類が指定されます)、ラージャンの報酬レベルを加えて、より報酬レベルを高くしたクエストです
これによってクリマラでの発掘厳選がより効率がよくなります
クリマラせずリタマラするのなら左モンスターだけのギルクエで宝リセマラした方がいいです
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:59:07.82 ID:FrYkIl6b
>>936>>938
今まで対応表?がまったく目に入っていなかった・・・
ありがとうございました。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 13:06:54.19 ID:X62yhAWa
闘技場にペアで挑む場合、それぞれのクエストでタイム短縮に良いとされる武器を教えてください
アンケート気味ですが、攻略法がある程度確立されているのではと思いこちらで質問させていただきます
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 13:55:44.51 ID:dQgKT/HE
発掘の同防具見た目違いはどの防具に存在するの?
フルフル頭は手に入れたけど全部に存在するわけではないよね?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 14:00:17.69 ID:/OF4LP6o
ギルクエのマップ確認だけしたいのですが
仮登録状態から本登録してもセーブせずリセットすれば仮登録状態に戻りますか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 14:02:19.25 ID:bry02mzu
ティガ右ラーのギルクエからはねこハンマーでないんですか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 14:27:51.50 ID:5J5wYIOS
ブラックリストに入れると、その人と同室になったりしなくなるんですか?
単に発言が見えなくなるだけでしょうか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 14:49:38.75 ID:WMZf/Ksn
>>990
全てにある
確率は3分の1

>>991
その方法でおk

>>992
出る

>>993
相互共にオンラインの部屋検索に現れなくなる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 15:04:19.61 ID:Qn3ncIiw
クック先生のこやし閃光ハメは亜種も同様にハメれますか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 15:45:20.64 ID:NUx1NELv
lv.100右ラーのオンラインについて
100だと操虫棍担いでくのは好まれませんか?
あと、100だと乗らない方が早かったりしますけど、乗らない方がいいですか?
他のPTが下手だと乗った方がいいとは思ってます。
弓2とか、罠師の片手いると速攻で終わるんで最近はあんまし乗ってないんですがどうなんですかね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 15:46:52.01 ID:WMZf/Ksn
>>995
できたはず

>>996
こちらで↓

【MH4】MH4のアンケートに答えるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1390236893/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 15:50:33.81 ID:DUyTVJjg
エリアホストについての質問です
説明分かりにくかったらすみません
プレイヤーA〜D(貼り主A、受注順はB,C,D)のPTでホストはAに渡したいと考えます

敵エリアへの侵入順がB,A,C,Dだった場合
Bが別エリアに移動して再度エリアインした時、ホストはAで合ってますよね?

敵エリアへの侵入順がB,C,A,Dだった場合
Bが別エリアに移動して再度エリアインした時、受注順でAに移ってますか?侵入順でCに移ってますか?

ホストが敵エリアから出た後のホストの決まり方が知りたいです
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 18:51:53.00 ID:ZDleFkEK
1000 【Dtubo1381224515822166】 :2014/03/18(火) 18:54:24.43 ID:IGW1tICF
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。