【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ117

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
モンスターハンター4専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>900の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>870辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・シミュ依頼は「お前らシミュレータになれ」でスレ検索
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・改造のやり方や利用に関する質問NG(改造の見分け方はOK)
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・前スレ>>○○お願いします禁止。質問をもう一度書き込みましょう
・みんなは装備何使ってる?などのアンケート禁止
(答えが曖昧になってしまい個人の好みやプレイスタイルによって回答が変化してしまうため)
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼も言わずに質問の連投はやめましょう

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明
まとめWiki (質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/
※前スレ
【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ116
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1391334629/


【MH4】お前らシミュレーターになれpart7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1388890971/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:43:21.93 ID:WuUcTyth
<よくある質問>
怪力の種:原生林1など
忍耐の種:地底洞窟、地底火山エリア7のフンなど
洛陽草の根:地底洞窟。☆2「硫黄結晶の納品」と「地底の国の兵士」クリア報酬
龍殺しの実:上位火山エリア4、6(下位でも出るがレア)
ペピポパンプキン:竜人商人にアイテム増産を依頼すると副産物として稀に出現。
ハチミツ:竜人商人の「アイテムを増やす」。

小金魚:遺跡平原エリア10
サシミウオ:遺跡平原エリア10。納品クエは支給品の餌で1度釣った後、Aボタンで釣ってまた餌使うと効率がいい
カジキマグロ:氷海エリア2
古代魚:上位遺跡平原BC、上位氷海エリア2

釣りカエル:氷海1
のりこねバッタ:遺跡平原1 9、その他のフィールドでも
キラビートル:原生林5 6 7 9
ドスヘラクレス:上位遺跡平原2、3 上位原生林
マレコガネ:上位虫取り、氷海、火山、天空山、秘境など
オオクワアゲハ:ふらっとハンターの氷海採取系(下位?)
オオツノアゲハ:上位の“探索”で虫取り(村ED見る+HR4が解放条件)

大地の結晶:遺跡平原6、7,9
マカライト鉱石:遺跡平原5 6 7 9(9は高いところ)、地底洞窟3,4,7,8,9
ドラグライト:氷海、地底火山
レビテライト鉱石:旅団☆6のクエスト報酬、天空山
豪龍岩:ダレン・モーランの背中採掘
金剛原珠:高LV(76以上?)のギルクエで採掘
いにしえの龍骨:上位の秘境(氷海がオススメ)、上位天空山レア骨

竜骨【中】:リノプロスなど
暖かい毛皮:ケルビ"討伐"後、剥ぎ取り(打撃系はスタンするので×)
とがった牙:クンチュウ
とがった爪:コンガ
大きな骨:テツカブラ、ケチャワチャなど
モンスターの体液:クンチュウ、ブナハブラなど。集会所☆1にブナハクエおすすめ
モンスターの濃汁:上位クンチュウ、ブナハブラなど。毒武器でGO
甲虫の腹袋:オルタロスから剥ぎ取り(毒殺オススメ)
ケルビの蒼角:大型ケルビから剥ぎ取り

厳めしい頭骨:テツカブラ
氷結袋:ザボアザギル(凍結袋は上位)
上竜骨:ゴア・マガラ
尖竜骨:上位ゲリョやレイアなどの報酬
堅竜骨:上位亜種、希少種などの報酬
古龍骨:古龍種から剥ぎ取り
寒気立つクチバシ:ガララアジャラのクチバシ破壊、背中破壊、剥ぎ取り、落し物(下位でも出る)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:44:23.09 ID:WuUcTyth
Q.オンラインにつなげません
2013年11月13日以降は不正対策のパッチを入れないとオンラインにつなげません
(p)http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061864.html

Q.上位の火山、氷海、天空山の採取ツアー解放クエストは?
A.HR5クエスト、ドスイーオス2体、月光アイスダンス、霞草の納品をそれぞれクリア。

Q.武器の属性が( )付きで灰色なのですが
A.そのままだと無属性です。スキル「覚醒」(属性開放+10)を発動させてください

Q.一度クリアした高難度クエストが一覧に無くて受けられない
A.高難度クエストは出たり消えたりします。出ないときは肉納品クエ等で回したりしましょう。回すのが面倒ならクエストリタイヤでも大丈夫です

Q.納品クエストのアイテムが集まらないのですが
A.一定時間経つと採取ポイントがリポップします。集会所は一人だと無理ゲーなのでマルチプレイ推奨

Q.精算アイテムが納品できないのですが
A.今作は納品クエストの対象アイテム以外納品できません

Q.竜人商人の流通度を上げたいのですが
A.何度も利用すると上がります。MAX☆☆☆

Q.旅団☆6が銀色クリアのままなのですが
A.集会所上位の攻略でクエストが増えます。フキダシを出している人がいれば話しましょう

Q.たいまつって何に使うの?
A.ジャギィなどが寄ってこなくなる。逆に虫系は集まってくる。
  さらにたいまつで数発殴るとジャギィなら逃げて消失するなどの効果もある

Q.旅団ポイントの効率良い稼ぎ方はないですか?
A.ネコ飯の[かかってこい]発動後、探索で大型モンスターを狩猟する

Q.鎧玉どこで取れるの?
A.尖鎧玉→主に上位採掘とクエスト報酬
  堅鎧玉→上位の主に大型モンスターのクエスト報酬(一部例外有り)
  重鎧玉→高レベルギルドクエスト報酬又は集会所☆7クエスト報酬
  真鎧玉→高レベルギルドクエスト報酬

Q.防具のクロオビ〇〇って素材何で出来るの?
A.闘技場でティガ亜種、ジンオウガ亜種、グラビ二頭、イビルジョー等を倒した時に報酬で手に入る撃龍王のコイン、飛竜のコイン、獣竜のコインとラージャンの素材が必要

Q.金、銀のたまごってどうやって手に入れるの?
A.基本的に卵運搬クエストの報酬。またドス大食いマグロから金のたまごがたまに出る
  暫定的なので修正、追加等あったらお願いします

Q.チコ村の臆病ネコ(ニコ)が消えた!?
A.雇用オトモの名前を”ニコ”にすると消えてしまう不具合です。可哀想ですが今いる”ニコ”を解雇しましょう。

Q.KBTITってなんですか
A.胴ナルガ+ALL胴倍加のテンプレ装備
 何故この名前かはKBTITで検索

Q.特定のモンスターがオンでの検索候補に出ないのですが
A.指定を「上位」ではなく「達人」にすると候補に出ます

Q. 素材が揃っているのに生産防具がリストにない
A. リストの見落としや素材の勘違い、性別による勘違いの可能性があるのでよく見直しましょう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:44:58.34 ID:WuUcTyth
【キークエ関連】
<集会所クエ>
★1 ・美味との遭遇? / ケチャワチャの横行を阻止せよ / ・鬼蛙テツカブラの狩猟
.   ・ゲリョス捕獲日記

★2[緊急]地底の捕食者・ネルスキュラ / ・女王、降臨す / ・ブヨブヨの感触を君に
.   ・氷下に潜むザボアザギル / ・狩れ、ガララアジャラを!

★3[緊急]黒き衣を纏う竜 / ・愛と恐怖のティガレックス / ・地底火山の生ける鎧
.   ・空の王者を捕えたてまつれ! / ・縄張りに侵入するべからず / ・重量級の女帝

★4[緊急]砂を渡るは錆びた岩舟 / ・人騒がせないたずら者たち
.   ・紫色の毒怪鳥 / ・牙獣の品格 / ・朝雨狩猟の腕まくり

★5[緊急]リオレイア亜種、現る / ・大地に響く狩猟曲
.   ・地底洞窟に降り立つ赤い影 / ・跳染し意思を用いず悪成さば  / ・狂竜戦線・轟きあり!

★6[緊急] / ・藍より蒼き、空の王者 / ・獄狼竜
.   ・黒虎咆哮 / ・爆破、時々ブラキディオス

★7[緊急] / ・獄炎に座す、覇たる者
.   ・牙を持つ太陽 / ・悪天候を司る龍 / ・砂海を割る古戦艇
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:45:28.67 ID:WuUcTyth
<村クエ関連>
★1 ・生肉を美味しくせよ! / 調合品の妙を学習せよ! 

★2 ・「遺跡平原でキノコ狩りorジャギイノスの討伐orケルビの角を納品せよ」から1つ選択
   ・行く手を阻むクンチュウを狩れ! / ・アルセルタス、突撃! / ・調査指令:ドスランポス / ・調査指令:イャンクック

★3[緊急]悪戯好きの奇猿狐を狩猟せよ / ・危機!テツカブラを狩れ / ・ゲリョスを狩猟せよ! / ・ドスゲネポスの捕獲

★4[緊急]沈黙、狡猾、暗殺者の調べ / ・ノラオトモ、危機一髪! / ・モンニャン隊、危機一髪! / ・ガララアジャラの狩猟
   ・ゴア・マガラ緊急探索指令

★5[緊急]黒く蝕み地を染めん / ・熱砂に現る、グラビモス / ・「無双の狩人or重量級の女帝or碧落に見えし、空の王者!」から2つ選択
   ・高難度:不穏の幕開け / ・高難度:戦慄のティガレックス

★6[緊急]天を廻りて戻り来よ / ・誇り高き最強夫婦! / ・高難度:横暴と怒涛の使命 / ・高難度:地獄から来た轟竜達
   ・[緊急]砂海を割る古戦艇
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:46:00.59 ID:WuUcTyth
Q.竜人問屋で交換できるモンスター素材の解禁はいつ?
A.情報募集中です。随時更新中。
  ※高難度クエはランダム出現なので注意
  
  アオアシラ ( ドスジャギイ )…村☆3
  クルペッコ ( ケチャワチャ )…村☆3
  ロアルドロス ( ドスランポス )…村☆3
  ボルボロス ( ゲリョス )…村☆4
  ハプルボッカ ( バサルモス )…村☆5 黒く蝕み地を染めん クリア後
  ショウグンギザミ ( ガララアジャラ )…村☆5 黒く蝕み地を染めん クリア後
  ウラガンキン ( グラビモス )…村☆5 天空山の支配者たち クリア後
  ナルガクルガ ( ジンオウガ )…村☆5 天空山の支配者たち クリア後
  ヴォルガノス ( ティガレックス )…村☆6 高難度:天を廻りて戻り来よ クリア後
  ドボルベルク ( リオレウス )…村☆6 高難度:天を廻りて戻り来よ クリア後
  ディアブロス ( ブラキディオス )…村☆6 高難度:暴動情報、砕竜在り! クリア後
  ラオシャンロン ( ダレン・モーラン )…村☆6 高難度:遠離に見やる豪の山 クリア後
  ナナ・テスカトリ ( 上位リオレウス亜種 )…村☆6 高難度:狂威の黒轟竜 クリア後 (「言うは易く鎧は堅し」クリアが必要?)
  ランゴスタ ( 上位ブナハブラ )…集★4 自己主張の激しい者たち クリア後
  ドスガレオス ( 上位ドスジャギィ )…集★4 自己主張の激しい者たち クリア後
  ダイミョウザザミ ( 上位ババコンガ )…集★4 自己主張の激しい者たち クリア後
  チャナガブル ( 上位リオレイア )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ラングロトラ ( 上位ウルクスス )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ベリオロス ( 上位ガララアジャラ )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ドドブランゴ ( 上位ザボアザギル )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ラギアクルス ( 上位グラビモス&亜種 )…集★6 高難度:黒き竜たちの挟撃 クリア後
  アグナコトル ( 上位ティガレックス亜種 )…集★6 高難度:黒き竜たちの挟撃 クリア後
  オオナズチ ( 上位クシャルダオラ )…集★7、HR20 高難度:狩人は天晴の夢を見る クリア後
  ヤマツカミ ( 上位ダレン・モーラン )…集★7、HR40 高難度:豪勇の証明 クリア後
  ウカムルバス ( 上位アカムトルム )…集★7、HR60 高難度:横行覇道アカムトルム クリア後
  シェンガオレン ( 上位ラージャン )…集★7、HR80 高難度:怒髪の金獅子狩猟!クリア後
  ナバルデウス ( 上位イビルジョー )…集★7、HR90 高難度:恐怖と暴動の2頭狩り クリア後
  アルバトリオン ( 上位ダラ・アマデュラ )…集★7、HR100 高難度:千古不易を謳う王 クリア後
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:46:31.21 ID:WuUcTyth
■ギルクエで出てくるモンスター(公式発表18種)■
※レベルは入手時や配付時の初期レベル
・下位から出る
1.イャンガルルガ 下位Lv1〜18 上位Lv36〜53
2.イャンクック 下位Lv1〜18 上位Lv31〜51
3.バサルモス 下位Lv1〜18 上位Lv31〜53
4.ドスランポス 下位Lv1〜21 上位Lv31〜48
5.キリン 下位Lv1〜16 上位Lv36〜51

・上位のみ
6.イャンクック亜種 上位Lv31〜51
7.キリン亜種 上位Lv41〜56
8.クシャルダオラ 上位Lv51〜54
9.ゴア・マガラ 上位Lv41〜58
10.シャガルマガラ 上位Lv51〜58
11.ジンオウガ 上位Lv31〜46
12.ジンオウガ亜種 上位Lv36〜53
13.ティガレックス 上位Lv31〜43
14.ティガレックス亜種 上位Lv36〜53
15.テオ・テスカトル 上位Lv51〜58
16.バサルモス亜種 上位Lv31〜53
17.ブラキディオス 上位Lv36〜51
18.ラージャン 上位Lv41〜53

これ以外のモンスター、レベルのギルクエは全て改造
その他の改造ギルドクエストの特徴
■クエスト受注時■
・対象が「古龍」なのに目的が「討伐」ではなく「狩猟(捕獲でも討伐でも良いこと)」になっている
・シャガル2頭や怒りジョー、ミラボレアス等、正規ギルクエでは対象とならないモンスターが討伐対象になっている※上部参照
・Lv100等の高lvギルクエを貼った人の「ギルドクエスト回数」が10回や20回等、明らかに少ない(最低でもlv100にするのに30回はいる)
■クエストに行った時■
・ベースキャンプにモンスターがいる
・モンスターのHPが異様に低い、もしくは唸り声を上げるだけで動かない
・お宝エリアが複数存在する
■クエストクリア時■
・報酬で異様に多い量の素材がでる
・報酬で他のモンスターの素材がでる (幻獣チケットや黒蝕竜チケット等。テオとクシャルはチケットが出るのは仕様)

■「モンスターハンター4」において現在確認されている不正改造データについて
【スマートフォン】http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061752.html
【携帯】http://www.capcom.co.jp/information/mobile/support/faq/information_info2013_061752.php

2013年11月13日以降はあからさまな改造クエストは受け取り不可になりました
パッチをすり抜ける改造クエもあるようですが、正式な仕様は公開されていないため、あなたのクエが改造か否かは開発者しか分かりません
どうしても不安であれば自前のギルクエを使いましょう

■更新データの配信について
【スマートフォン】http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061864.html
【携帯】http://www.capcom.co.jp/information/mobile/support/faq/information_info2013_061864.php
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:47:01.98 ID:WuUcTyth
●上位ギルドクエ派生一覧(仮)

○通常時出現モンスター派生
アルセルタス→イャンクックlv31、ドスランポスlv31、ラージャンlv51
イャンクック→イャンクックlv41、イャンクック亜種、キリンlv41、バサルモスlv36
グラビモス亜種→ジンオウガ亜種lv51、ティガレックス亜種lv51、キリン亜種lv51、ゴアマガラlv46
ケチャワチャ→ラージャンlv51、ドスランポスlv36、イャンクックlv36、バサルモス
ゲネルセルタス→ブラキディオスlv41、シャガルマガラlv51、テオテスカトルlv51、ゴアマガラlv41
ゲリョス亜種→ティガレックスlv31、イャンクック、イャンクック亜種lv46、キリンlv43
テツカブラ→バサルモスlv46、バサルモス亜種lv41、ジンオウガlv31、キリンlv43
バサルモス→バサルモスlv51、バサルモス亜種lv41、ティガレックスlv31、クシャルダオラlv51
ババコンガ→ラージャン、イャンクックlv41、バサルモスlv36、バサルモス亜種lv36
フルフル亜種→イャンガルルガlv41、ブラキディオスlv46、ティガレックス亜種lv41、クシャルダオラlv51
リオレイア亜種→イャンガルルガlv46、ブラキディオスlv41、ジンオウガ亜種lv41、クシャルダオラlv53、ラージャンlv51
リオレウス亜種→イャンガルルガlv51、ゴアマガラlv56、テオテスカトルlv56、キリン亜種lv56

○レア時出現モンスター派生
イャンガルルガ→イャンガルルガlv41、ゴアマガラlv46、キリン亜種lv51、バサルモス亜種、テオテスカトル
イャンクック亜種→キリンlv41、イャンクックlv46、イャンクック亜種lv41、バサルモス亜種lv41
ガララアジャラ→イャンガルルガlv41、ジンオウガ亜種lv43、ティガレックス亜種、クシャルダオラlv54、ブラキディオスlv42
ゴアマガラ→ゴアマガラlv58、シャガルマガラlv58、クシャルダオラ、テオテスカトルlv58
ドスランポス→イャンクックlv31、ラージャンlv51、ドスランポスlv31
ネルスキュラ→バサルモスlv41、バサルモス亜種lv46、ティガレックスlv31、キリンlv46
バサルモス亜種→バサルモスlv36、バサルモス亜種lv51、ティガレックス亜種lv41、クシャルダオラlv51
ババコンガ亜種→イャンクック亜種lv31、ラージャンlv51、ドスランポスlv41、バサルモス亜種lv31

○不安定乱入出現モンスター派生
グラビモス→ジンオウガ亜種lv46、イャンガルルガlv51、テオテスカトルlv51
ゲリョス→ラージャンlv51、イャンクックlv41、イャンクック亜種lv36、ドスランポスlv41
ティガレックス→ティガレックス亜種lv43、ジンオウガ亜種lv41?、クシャルダオラlv51、イャンガルルガlv41、ブラキディオスlv46
フルフル→イャンクック亜種lv41、ジンオウガlv36、キリンlv46
リオレイア→クシャルダオラlv52、イャンガルルガlv43、ティガレックス亜種lv41、ジンオウガ亜種lv48、ブラキディオスlv43
リオレウス→ゴアマガラ、キリン亜種lv54、イャンガルルガlv46、テオテスカトルlv54

二頭クエは二つの平均(切り捨て)になる
ネルスキュラ→キリンlv46
バサルモス亜種→バサルモス亜種lv51

ネルスキュラ+バサルモス亜種→キリン+バサルモス亜種lv48

●下位キリン、ギルドクエ派生一覧(排出時レベル)※村の緊急キリンクエクリア必須

○通常時出現モンスター派生
ゲネルセルタス(lv6)、フルフル(lv1)、リオレウス(lv11)、グラビモス(lv6)

○レア時出現モンスター派生
ゴアマガラ(lv11)、イャンガルルガ(lv6)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:47:34.59 ID:WuUcTyth
Q.食材クエはどれ?
A. 村☆、集会所★

 肉
 ★2 凍れるポポノタン(氷海のクエをクリアすると発生?ザボアギル討伐で出たとの情報あり)
 ★3 高難度:氷海の大食漢共!
 ★4 金と緑の牙獣旋風

 魚
 ☆3 ドスゲネポスの捕獲
 竜人商人:『お魚は鮮度が命!』(☆5「ドクターのドス毒研究」クリア後)
 ★3 狩人たちの天域

 穀物
 ☆2 アルセルタス、突撃!
 ☆4 ガララアジャラの狩猟
 ☆5 火竜を捕獲せよ!

 野菜
 ☆2 アルセルタス、突撃!
 ☆4 ガララアジャラの狩猟
 ☆5 火竜を捕獲せよ!

 乳製品
 竜人商人:『栄養満点ミルク!』 (☆3「ゲリョスを狩猟せよ!」クリア後)
 ☆4 ふたつの影
 ☆6 秘密の卵運搬・最後の難問

 酒(★3→★4の緊急 ダレンモーラン討伐で解禁)
 ★4 なんて素敵な灰水晶
 ★5 燃え上がる双炎
 ★6 高難度:天と地の領域
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:39:14.60 ID:6+4uipjM
>>1乙です

初めて質問します。最近、ボウガンハメ部屋にヘビィで行き始めたのですが、モンスターごとの貫通弾の通し方がイマイチわかってません。
ラージャンは尻尾まで通すために頭の上を打ち過ぎない?バサルは腹に通すために口元より下?
など、そんな感じです。ボウガンハメwiki見ましたが特に明記されていないようなので。どこか書いてある場所があるなら教えて頂けると嬉しいです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:52:55.77 ID:+jfZvBUj
テオとクシャのギルクエではどちらが難易度が高いですか?
よくテオは攻略しやすいという書き込みを見るのですが報酬枠は一緒なんですよね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:55:49.57 ID:kGl+sVpH
>>11
クシャは風圧のせいで難しいというより面倒くさい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:58:06.57 ID:Xcf7Vt5T
>>11
報酬枠はテオのが多いよ
テオ>シャガル>ラージャン=クシャ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:05:01.00 ID:Wcw1AdTf
>>11
人による
一般的にはクシャの方が肉固いし閃光玉や毒の下準備が必要になるから面倒
テオは超攻撃力だけど、柔らかいから、虫棍で拘束とかしとけば意外と安全に倒せるし
報酬は単体だとテオが一番多い、クシャはやや劣る
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:07:16.85 ID:KdvBdiES
テオは単体最大枠数+専用チケット
シャガはテオに枠数は劣るが結晶が出る
クシャは枠数もシャガルより少ないが、専用チケットはある
謎の差
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:18:37.69 ID:+jfZvBUj
>>12-15
クシャは専用装備を作っていないのでヘビィ担いで剣士の方々を見てましたが咆哮に風圧と確かに面倒そうでしたね。。
報酬枠が多いということテオ対策として剣士装備を作ってからクエに行きたいと思います。
ありがとうございました!!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:32:44.75 ID:FxSm0Tk/
ギルクエに参加したら、2マップ目で荷車のマップ(探索でゴール地点)で、
敵が2体いたのですが、改造でしょうか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:35:54.85 ID:Zz2Vmba8
明らかにおかしいと思うよね
ここで聞かないと判断できないのかな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:36:51.26 ID:t0stFtmJ
>>17
改造です
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:40:48.05 ID:FxSm0Tk/
>>19
ありがとうございます
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:53:54.49 ID:9XeIdbxl
>>18
マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:03:23.25 ID:Tt2jrRMN
ミラボレアスをソロで神ヶ島or鬼ヶ島の徹甲速射メインでやる場合、
使用する弾数の目安ってどれくらいでしょうか?
砲マス+猫砲撃つけて徹甲速射打ち切って拡散2をばらまいてれば撃退できる程度なんでしょうか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:07:12.56 ID:irCLJ/uK
乗りの背中破壊に破壊王のスキルは有効ですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:14:17.95 ID:6+4uipjM
>>22
どの程度の体力かは知らないけど、砲マスに猫砲撃は乗らない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:14:48.98 ID:k5ctMgGP
羅刹の金角が欲しいんですが、マジギレラージャンの角を折る以外には手に入りませんか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:21:47.93 ID:KdvBdiES
>>25
マジギレラージャンのギルクエLv91以上からなら基本報酬でも出るよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:52:12.21 ID:JhAN0Yjy
いまHR88ですが、堅鎧玉が足りません。
下位イベントダレン12分台で鎧石ゲットが1番効率いいですかね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:55:06.24 ID:k5ctMgGP
>>26
ありがとうございます。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:07:57.95 ID:q8AKYAYj
>>26
31〜81ぐらいまでのギルクエ回すほうが効率いいかも
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:08:55.42 ID:q8AKYAYj
ミスった
>>29>>27宛で
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:09:27.73 ID:W+hOsI5x
二人でオンラインクエストをしている際に
2乙したあと瀕死状態のプレイヤー(A)に対して
もう一人のプレイヤー(B)が大タル爆弾と小タル爆弾をしかけて
回線を切った場合、Aはクエスト失敗でBはソロでクエスト続行になるのでしょうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:10:53.28 ID:m9M+6naw
>>31
AもBもソロになるよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:11:32.99 ID:NZwOxof/
>>27
そこまでやりこんでるなら普通に出す上位の敵連戦でもいいとは思うが、、
ダレンやっててダレ無いならトータルでは克つかもしれん
上位☆6くらいのモンスサブクエクリアでさくっと連戦でもいいかもしれない

中位のギルクエも良くでるので枠の多い敵をさくさく倒すのが早いかもしれない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:14:22.72 ID:yb6q9mi6
>>31
多分なるね

ただ残り体力次第だけど、小樽でぶっ飛んで大樽は当たらずに生き残るパターンもあるかもしれんがね!
小樽は離して置くこと
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:27:01.44 ID:lx1SaXWl
ジンオウガ亜種LV100が4人で6分は普通でしょうか?
弱いように感じたのですが
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:32:23.95 ID:LetqgYgz
>>35
うまい奴一人いれば普通じゃね
特に拘束が巧い奴がいると自分も活躍した気になれる上に早いし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:32:30.11 ID:yb6q9mi6
>>35
アンケートに抵触するので答えられない可能性が高いです。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:41:20.94 ID:RG5G27T9
今回配信されたミラボレアスって強化型じゃないんですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:43:57.70 ID:iWeR4p9L
>>29>>33
ありがとうございます
ギルクエはキリン亜種を94まで育ててそれ以外のギルクエはまだやっておりません。。。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:51:16.09 ID:TyfJaalW
ギルクエのジンオウガ亜種って強いですか?
ライトボウガン欲しいんですが
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:52:06.58 ID:/UoTifpJ
>>38
とくに変わってません
HR8で受けれる低HR救済クエなだけですね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:56:02.81 ID:RG5G27T9
>>41
ありがとうございます
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:03:50.10 ID:W+hOsI5x
>>32
>>34
ありがとうございます
やってみないとわからなさそうですね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:03:54.45 ID:ikg8apDL
発掘ガンランスの拡散レベル5が強いと聞くのですが、砲撃は武器の攻撃力って関係無いんでしたっけ?
砲撃だけするならレア5拡散レベル5の緑長めでも問題ないですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:06:03.85 ID:vgb1NSk/
>>40
チャージお手が追加されてるくらいだと思う
不安なら性能とか根性つけとけ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:10:24.82 ID:TDnh//Qf
>>44
関係ないので問題ありません
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:11:36.90 ID:ikg8apDL
>>46
ありがとう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:23:58.37 ID:pLGFIM6e
ミラボに耐震と龍攻撃+2どちらがいいですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:48:20.71 ID:JjQmrZhq
>>48
アンケート禁止
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:55:07.13 ID:CY73lppP
>>48
耐震必要な攻撃なんてあったっけ風圧じゃなくて?
とりあえずあいつの風圧食らってもその後の攻撃確定しないからそれを考慮して選んでみては
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 02:45:28.16 ID:JqC/kOwt
痛撃と重撃ってあるんだけど
痛撃の使用価値はわかるんだけど
重撃ってどのモンスに使うの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 02:50:27.35 ID:S2Lxmj+L
基本的にはレウスレイアティガ希少種の頭みたいな肉質の低い部位破壊用じゃない?
大抵は眠爆で事足りるから必要ないけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 02:50:50.00 ID:6XlZSqLT
>>51
部位破壊する前に倒しちゃう相手とかだと意味あるんでね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 02:54:52.50 ID:fnM7n7jx
>44
砲撃メインなら、斬れ味オレンジになるまでの長さを見よう。よって黄色が長くて使えるものもある。
あと、旅団ポイントをケチりたいなら、磨くのは一回でOK。砲撃の威力に攻撃力は関係無いからね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 03:13:20.55 ID:FW78zaZn
ミラをディスりすぎてたせいで定番がよくわかりません
ミラをある程度効率よく狩るための構成や戦略にはどんなものがありますか?
狩猟時間もあわせて教えていただけると幸いです
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 03:24:20.31 ID:vgb1NSk/
>>51
部位破壊系のサブクリアで素材集めが捗るよ
57前スレ903:2014/02/08(土) 03:26:14.49 ID:NL5xuAEJ
前スレでの指摘を受けて
武器 希ティガンス
頭エンプレス
胴ザザミ
腕クロオビ
腰クロムコイル
足セイラーで
ガ性+2 砲術士 オートガードの装備をつくり
イベクエキリン二頭に挑みましたが、ガードで位置がずれたところをめくられたり
やはり上手くいきません

立ち回りについて再度ご指南いただきたいです
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 03:28:46.42 ID:P9rJ1qEn
>>57
オン行け
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 03:30:21.66 ID:NL5xuAEJ
>>58
行く暇ありましたらとっくにいっとりますわい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 03:31:40.04 ID:P9rJ1qEn
>>59
今暇だろ?行け
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 03:56:31.52 ID:HB1HJDyT
ダメだー・・・何回やってもイベクシャに勝てないです・・・。
装備:キティ弓に集中と連射UPと風圧無効大。

・立ち回りはひたすら頭狙い。
・飛んだら即閃光。閃光玉は15個中10個は命中させてる。
・頭ダウンは5〜6回発生させている。ダウン中は溜め2*2回+溜め1を1回必ず頭に当てる
・被弾ほぼなし

ここまでやっても時間切れになります。
ダウンが発生しているから頭を外しているって事はないはずだし、
なんか体力がおかしいくらい高いんですが、ソロで倒せるのコレ?
これ以上ダメージ効率を上げられる術が思い浮かばないです・・・。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 03:57:41.47 ID:re93sU1w
なんかアンケート禁止を良い事に思考停止して
アンケート禁止
って答えるヤツ大杉じゃね?

>>55
単純に効率だけを考えたら
パリスタと龍撃槍を有効に活用できる砲マスガンス3人
で交代しながら拘束弾打って
+エアリアル1人でひたすら拘束じゃない?
肉質がわからんからこれ以上の回答は難しいかも
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 04:15:38.72 ID:gJ06WJyO
次からテンプレにアンケスレ載せてみたらどうだろうか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 04:20:38.47 ID:zDHpRWct
ふらっとハンターで上位の氷海に設定したい場合どうすればいいのでしょう?
ねえちゃんに声かけてみるも下位ならできるんですが……
なにか条件があるのでしょうか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 04:20:44.18 ID:NZwOxof/
>>55
腕も解らない、得意武器も解らない、ソロなのかPTなのかもよくわからない
そんな状況で早い構成なんぞ聞くと答えが割れるからアンケと言われる
聞く方もそれなりの意識で書いてくれないとな、、まずは自分の思う武器と構成で行ってダメそうなら改善点を聞くとか

なんにせよ時短するには如何に頭を殴ったかにかかってくるので施設を使い乗りを使い頭殴る工夫をしてください
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 04:23:29.00 ID:NZwOxof/
>>64
ふらっとハンターの派遣先は自分のハンターランクの一つ下まで
上位氷海出すにはHR6必要かな
それを満たしてください
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 04:33:56.27 ID:KDcXN5rU
モンニャン隊でダラに勝てません
ググったらパターン覚えてリセットすればいいって載ってたけど
リセットしたらまたパターンが変わってるんだが

俺がなにかやり方間違ってる?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 04:34:46.00 ID:Je0Ke0ue
>>67
オトモのメンバーは変えないように
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 04:38:52.97 ID:KDcXN5rU
>>68
ありがとう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 04:44:40.05 ID:zDHpRWct
>>66
6か
ありがとうございます
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 04:45:01.57 ID:NZwOxof/
>>61
クシャ頭ダウン5〜6回は少し少ない感じかな、、
もうちょっと手数が要ります

頭の他にはしっぽが弾肉質40%で狙い目、ここは風をまとっても40%のママなので実は効率のいい弱点です
頭は風まとい時35%に落ちます

イベクシャのマップは乗りやすいので弓でも1〜2回は乗って爆弾でも使うと時短になります
水爆も一つの手なんですがキティではスキル盛らないと使えませんので、爆破ダメも高いので爆破瓶を使うとか
減気瓶強化が付いてるので減気で疲れさせるとかその辺やれることを尽くしてみてください
当然強激瓶は調合分も持ち込み撃ちまくってください

他の選択肢としては龍と雷属性の通りがいいので貫通弓で属性を頭かしっぽ通すだけでも割と倒せちゃいますよ
覇弓レラカムトルム が龍貫通、雷弓【百獣王】が雷貫通、参考までに
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 04:52:21.58 ID:0FSzgg6r
>>57
砲術師の代わりに効果持続付けて強走Gオススメ
壁からはがされたらキリンの動きを良く見てバクステして壁へ戻る
横へズラされるだけなら攻撃を食らうことは無いので気にしない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 04:52:44.47 ID:NZwOxof/
>>67
参加ネコのレベルを上げて体力ゲージが伸びてないとじゃんけん全部勝っても勝てないことがあるので
Lv12〜3以上のネコで挑んでみてください、そのくらいまでは適当にクエスト連れてくとすぐ上がるので
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 05:05:18.13 ID:NZwOxof/
>>57
必要砲撃回数はそんなに多くないので、ガードの感覚がつかめないウチは
砲術スキルを下げてスタミナ管理系を入れると立ち回りに余裕が出来ます
それで長持ちするようになったら徐々に砲術系に切り替えて時短

亀戦法はガード移動など使ってこまめにスタミナ回復させないと
複数クエでは削り負けしやすいですね
強壮で壁際に引きこもるのもいいですが、薬ののみ継ぎがネックになるので
どうしてもうまくいかなけりゃモドリ玉で戻るのも一つの手
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 05:28:48.46 ID:Ypd2dd4k
以下の条件でソロ、ドスランLv100を一番早く狩れる武器はなんですか?
また、時間的に何分くらいでしょうか?

1.火事場の使用禁止それ以外装備、飯、は自由
2.罠、爆弾はok
3.強走、丸薬は禁止

やっぱり抜刀の氷大剣かしら・・・。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 07:00:10.85 ID:NZwOxof/
>>75
正直ドスランにスキル厳選は要らないと思うけどな
蔦上なら頭さえ正確にたたければ属性も重視しなくていい
頭肉質85という驚異の柔さなので物理高・高キレアジの大剣かハンマーでいいんとちゃうかな?
スキルは物理盛りでイイヨ
爆弾や罠なんて使う必要も無し、強壮もイラン、エリチェンさえ阻止すれば5分かからんかな

とにかく物理高でいいし時間もかからないので時短にこだわるなら縛りといて攻撃アップアイテムつこうた方がいいとおもうよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 07:04:39.38 ID:wYXssWkK
大剣より片手のがDPSが高いというのを目にしましたが、各武器のモーションごとのフレーム数などは判明してるのでしょうか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 07:19:08.16 ID:HB1HJDyT
>>71
アドバイスありがとうございます!
ラー弓は持っていたので、チャレンジしてみました。
3回行って、全て時間切れ・・・無念!指いてぇw
ていうか貫通でも尻尾頭じゃないと跳ね返ってくるんですね。

戦ってて全く楽しくないモンスって初めてだなぁ・・・。矢跳ね返すとか龍風圧とか・・・。
ぶっちゃけラージャンなんかよりよっぽど強いぞ!
でも諦めず、また練習してリベンジします。今度ははきゅん作って行ってみます!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 07:34:14.58 ID:q8AKYAYj
>>78
風圧大を耳栓に変えればもっと火力もれるんじゃない?
通常弓のクリ距なら基本風圧食らわんし
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 08:08:23.90 ID:B+y84EGn
女生産装備の見た目を網羅したサイトはないのでしょうか?
あっても一部のみだったりします
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 08:31:43.35 ID:Suu3oeiS
>>77
モーション値の検証は各武器スレに挙がってて、攻撃から回避に移れるようになるまでの大まかな時間もある程度はわかってます。
大剣より片手の方が〜ってのがどこの情報か知りませんが、理論値で導いたDPSにあまり意味は無いと思います。

武器ごとのスキル差があるのであくまでも参考ですが、闘技大会スレの記録(2/6現在)で、
クックソロだと大剣4'14に対して片手3'16、ザボアソロだと大剣4'16に対して片手6'25だったりします。
溜め3を入れる隙が多いなら大剣が優秀だし、武器を出したまま閃光や罠が出せる片手も立ち回り次第でかなり火力を出せます。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 08:34:59.13 ID:qr817Tbp
初歩的な質問ですがお願いいたします

ギルカの勲章埋め中なのですが
操虫棍の猟虫レベルを最大にする勲章の
猟虫のレベルを最大とは・・・?

エサ与えての一段階強化ですか?
それとも武器最大強化ですか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 08:42:45.55 ID:NL5xuAEJ
>>72 >>74
なるほど、バクステか・・・
スタミナ管理についてはオートガード放置で対処しようとしていますが
削りきられることも一度あったので、強走Gは選択肢にはいりますね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 08:42:59.73 ID:A0G5z4tv
マイセットについてですが、装備品をしまえないため装備できません
とでるのですが、理由わかるかたいますか?10以上ボックスに空きはあるのですが、なんでですかね…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 08:53:06.94 ID:A0G5z4tv
自己解決!
武器ボックスじゃなくて、アイテムボックスだった…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 08:58:18.60 ID:VJZDv+VG
>>82
猟虫レベルマックスは8
猟虫のレベルを上げるには平行して武器も強化しないと上げれないシステムになってるから虫MAXは必然的に武器を最大強化しないと無理
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 09:00:44.47 ID:G97MbR/2
さびた塊集めるならどのクエが効率いいのかしら
霞が草でサブクリア?素直に採集ツアー?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 09:02:26.88 ID:rC+MR0LX
>>84
ボックスってのは装備品ボックスのことだよね?
そこが空いててそうなるということは、アイテムボックスの方が満タンで、装飾品がしまえなくなってるとか……
すまん色々考えてみたけどわからないわ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 09:10:38.96 ID:fmrX2cGr
振り向き溜め3は都市伝説ですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:01:53.25 ID:natk49L3
3Gの時はブラキが粘菌で自殺したとか、ご苦労の帯龍がファンネルで解けたとかありましたが
今作のモンスも自爆ダメージは発生してるんですか?
あるのなら上記二匹以外に誰かいますか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:03:55.14 ID:AmgzE183
会心が発生したとき、属性部分のダメージも増えるんでしょうか?物理部分だけ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:05:31.00 ID:noP2UEpy
クシャルダオラについて質問です
近接で殴っている途中に突進をされると確実に当たってしまうのですが、これは止むをえないものとして諦めるしかないでしょうか
地味にダメが大きくてキツイです
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:08:07.82 ID:u1A5HvFn
>>92
当たらない場所で斬れ。後ろ足とか。
当たらないタイミングで斬れ。威嚇・咆哮前後とか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:13:14.09 ID:0c62g0Nj
こやし玉ハメとはなんでしょうか?
ラージャン×イャンクックのギルクエ部屋で言ってた方がいて聞くと「知らないのならいいや」と言って退出していきました。

こやし玉→閃光玉→落とす
という流れでしょうか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:17:33.63 ID:rC+MR0LX
>>94
そうです
クックにこやし玉を当てて、エリア移動しようと空に浮かんだ瞬間閃光玉を投げて地面にたたき落し続けるというものです
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:40:02.42 ID:gAgSrZFB
>>92
攻撃喰らうのが当たり前なわけないだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:41:31.03 ID:0c62g0Nj
>>95
ありがとうございました!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:43:27.96 ID:c4eaBs/c
ギルドクエストL100の報酬の量で、ゴアマガラ単体とジンオウガ亜種単体どちらもL100です。どちらのほうが報酬沢山もらえますか?後、L100のゴアマガラとジンオウガ亜種だとどちらが総合的に強いですか?攻撃力、体力など。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:44:44.57 ID:y5DeogPy
自分が避けれない攻撃→絶対に当たるから諦めるしかない
とか馬鹿過ぎだろ
小学生か
こういう奴が自分が倒せないモンスを他人が楽勝で倒すとチートだ!とか言うんだろうな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:49:21.16 ID:rC+MR0LX
>>98
ゴアは確か栄光確定ではないので、量はともかく、倒して集めるならオウガ亜でしょう
後者の質問は、アンケートに近いので、人によるとしか言えませんね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:49:43.37 ID:b/Yjf+qT
部屋主が退室するとホスト?(旗マーク)が残っている誰かに移動しますが移動する条件はわかっているのでしょうか?
以前まではHRが高い人に移動すると思っていたのですがどうやら違うみたいなので
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:50:32.36 ID:noP2UEpy
>>93
ありがとうございます
腹の横で切っていたから当たっていたから当然か……

>>99
煽りもありがとうございます^^
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:51:09.92 ID:ieVRV8Bt
>>91
会心は物理のみです。属性には影響ありません
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:59:45.44 ID:NZwOxof/
>>92
突進までにためのようなこっちが殴る時間がありますが
そこで欲張ると当然、起動の速い突進に巻きこまれます
リーチがある大剣やスラアク、チャアクなどコロリン回避の武器は
回避が正面方向の突進の軌道からはずれる位置で先端をあてるように先読みで斬りかかり外側に回避、
手数武器は3回切れるところを2回にしてフレーム回避に備えたり
回避距離など入れて軌道から出てしまえば誘導のない正面突進なので当たりません
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 11:06:59.76 ID:noP2UEpy
>>104
なるほどやっぱり欲張るといかんですね……
何度も挑んで観察して実践できるように努力します
詳しい助言ありがとうございました!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 11:25:30.23 ID:i9dQdOWa
改造装備を見分けたいんですが、ミラバルカンの武器はどの種類が存在しますか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 11:27:34.05 ID:Zy3GpulM
下位探索で蜘蛛ランが出てるんでティガラー厳選しようと思うんですが、 下位探索と上位探索では、派生するモンスターは同じなんですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 11:29:09.05 ID:rC+MR0LX
>>106
「黒滅龍○○」という名前の武器(「黒龍〇〇」とは違うので注意)
〇には剣とか盾斧だとかが入る
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 11:29:33.58 ID:l6dPzpNa
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1360401978/558
  ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 11:51:44.92 ID:zjFnhiTw
>>107
下位ではティガもラーも派生しない
ランポバサルクックガルルガキリンだけ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:05:53.61 ID:/UoTifpJ
テンプレのギルクエ派生一覧も攻略本元にした新しいのが探索ギルクエスレに出来たから直さないとねぇ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:19:56.63 ID:AZXBdR0n
ガンス砲撃のダメージに攻撃力と切れ味は関係あるのですか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:20:02.20 ID:fi7H0+jJ
スロ3の実用性のあるランスおせーて
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:22:46.48 ID:/UoTifpJ
>>112
ないです

>>113
発掘
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:29:19.45 ID:fi7H0+jJ
>>114
発掘ですか頑張ります
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:39:30.78 ID:NZwOxof/
>>111
綺麗なテンプレがあるならギルクエスレに誘導した方が良いかも解らんね
正直テンプレ長すぎな気もする
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:52:49.96 ID:NfHopVof
>>10をお願いします。

のってるとこがあるかないかわからなくても、ハメをやってる人のアドバイスが欲しいです。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:58:14.98 ID:CnFvJ4i2
>>117
そんな感じで大丈夫。ただ弾選びは間違えないように。ラージャンは貫通1か2 バサルは貫通3。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:12:37.40 ID:NfHopVof
>>118
ありがとうございます。ジンオウガ、ジンオウガ亜種はどうしたらいいでしょうか?
シビレ、麻痺の時は頭から通すとして、頭が下がってないときは胸のあたりを打って尻尾通す感じですかね?
弾は貫通2ですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:17:13.16 ID:rC+MR0LX
こういう質問をしてもいいのかどうか分からないんですけど、度々スレッドで見かける「アフィ」とはどういう意味なんでしょうか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:18:04.47 ID:fi7H0+jJ
気力回復6 回避性能4 スロ3のお守りは存在しますか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:27:39.31 ID:Z9lpKHkR
>>120
その人の口癖
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:27:55.48 ID:fi7H0+jJ
>>121
自己解決しました
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:31:26.89 ID:/UoTifpJ
>>120
アフィリエイトの略。
ブログやまとめサイトなんかで広告を設置してその広告から購入した人がいるとブログやまとめサイトの人にお金がくるシステム
露骨に金を稼ごうとしてるブログやまとめサイトが多く、嫌われておりまする。
中にはでっち上げた情報を作るブログなんかもあり、2chではアフィ禁止を公式告知する板も多々あります
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:32:35.66 ID:rC+MR0LX
>>122
>>124
ありがとうございますアフィ!
よくわかりましたアフィ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:32:54.77 ID:ieVRV8Bt
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:38:51.21 ID:QzFdAVb9
速射メインのライトボウガン装備を組む場合、反動軽減のスキルは必要ないのでしょうか?
ちなみに蒼火竜砲【烈日】(反動中)を使用しようと思っています。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:44:26.69 ID:vgb1NSk/
>>127
貫通2を撃たないなら中でもいいと思う
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:45:17.48 ID:DDH1DSs2
>>127
速射の反動は固定なのでスキルやサイレンサーで軽減できない
だから速射しかしないなら反動軽減は意味無し
速射対応以外の弾も撃つつもりならそれに応じてどうぞ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:49:17.86 ID:QzFdAVb9
>>128>>129
素早い回答ありがとうございます!
シミュ回してきます
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:59:42.87 ID:FW78zaZn
>>62,65
遅くなったけどありがとう
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:00:52.77 ID:20FH35f5
もんにゃんチケットは何回やってもらえるとか決まってるんですか?
全然集まりません
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:13:50.36 ID:HtHos8q6
もんはん4ともんはん4gってストーリー同じですか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:27:01.89 ID:/UoTifpJ
>>132
10回派遣すると1枚。
近いのみを10回でも良いので、モンニャン出して肉屋で回しての繰り返しでOK

>>133
情報が出てないので返答できません
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:35:58.42 ID:y5DeogPy
P2GはP2全部と村上位+ストーリーとG級追加だっけか
3Gはどうだったんだろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:38:13.46 ID:0ojeu8fF
オトモのレベル上げは何が良いでしょうか?
モンニャン隊の勲章コンプと同時にしてます
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:38:46.56 ID:CY73lppP
>>135
3Gは集会所自体も別地域に移ったんでストーリーも変わったといえば変わった
まあ集会所のストーリーは村と比べれば全然内容ないけども
その肝心の村は殆ど変わってない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:52:23.91 ID:20FH35f5
>>134
ありがとうございます!一回でいいなら手っ取り早くていいですね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:56:25.06 ID:nk09c/Pn
片手の一門外、双剣の超絶一門が活用できるモンスターはいますか?
龍属性強化のお守り掘れたので使ってみようと思います。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:59:37.41 ID:/UoTifpJ
>>136
モンスター狩猟が経験値一番稼げますね。
特にジョーが効率よいです。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:01:45.52 ID:CY73lppP
>>139
ミラクシャグラ(原)バサ(原)辺りとか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:06:47.66 ID:nk09c/Pn
>>141
ありがとうございます。アカムの足を狙うとするとアカムも含まれ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:10:02.09 ID:0ojeu8fF
>>140
ありがとうございます。クンチュウがうざいですけど行ってみます
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:13:20.00 ID:I9bM0t3r
野良100テオ他拘束手段無しハンマーで2スタン取れたら十分?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:17:33.73 ID:yb6q9mi6
>>142
泣きながらアカムが倒れる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:24:43.36 ID:CY73lppP
>>142
アカムもいいね
それなりの性能の発掘武器とかよりも大分強い
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:26:45.53 ID:/UoTifpJ
>>142
一門外は龍肉質15以上の部位なら圧倒出来るね
それ以下だと黒龍剣やディテクターのが強い。
良い目の発掘にはさすがに負ける。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:29:33.41 ID:CY73lppP
>>142
あ、補足しとくけど超絶一門は強いけど一門外さんはそこまでじゃないよ
アカムを例にとっても白ゲ状態なら強いけど長くないから、ゲージの長さ考えるとTHEの方が多分いい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:32:51.61 ID:AV6jQcGv
>>144
テオはスタン取りやすいので及第点
3〜4スタン狙えるからもっと頑張ればさらに貢献できる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:34:43.70 ID:P9rJ1qEn
>>149
3〜4もスタン取る前に死ぬわい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:50:54.09 ID:I9bM0t3r
ハンマー初心者でどんなもんかわからんかった
とりあえず4PT2スタン3PT3スタン以上目指してみる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:51:58.36 ID:QyVwi0W6
質問させてください
現在HR7で、キークエは残すところテオ・テスカトルとダラ・アマデュラのクエのみになりました
ダラ・アマデュラのクエを終えるとHR開放とのことですが、クリア判定のあと、ギルドマスターに話しかけずとも
自動的にHR開放されるんでしょうか?

クエをクリアした後に、改めて話しかけないと開放されないのであればさっさとクリアしておきたいと思いまして。
どなたかよろしくお願いします
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:58:51.86 ID:uSXtZla+
手数武器って片手剣と双剣と他に何がありますか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:01:16.81 ID:LetqgYgz
>>153
拡散剛射弓
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:02:40.69 ID:rC+MR0LX
>>152
アマデュラを倒し、ギルドマスターに話しかけると開放です

>>153
操虫棍
あとはこの3つほど極端じゃないけれど、ランスやスラアクは手数武器のような気がしないでもない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:33:40.92 ID:NZwOxof/
>>153
ランスもどちらかと言えば手数武器
後はチャックス剣モもか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:35:31.46 ID:u1A5HvFn
イベクエのミラボレアスって普通のと何か違いあります?
報酬とか強さとか。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:36:20.92 ID:rC+MR0LX
>>157
特に無し
報酬でギルドチケットが手に入るのと、イベクエだから常時受注可能ということくらいか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:37:18.77 ID:u1A5HvFn
>>157
ありがとう。
だったらイベクエのほうがお得なんかな。
狩ってきます。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:37:51.25 ID:u1A5HvFn
安価間違えた・・・
>>159>>158
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:01:48.95 ID:Kn/C/2DE
グランダオラ使おうと思ってるんですけど、反動軽減+1抜いてもリミカしてサイレンサー入れれば同じことですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:04:57.08 ID:NfHopVof
>>126
読んではいるんですが、為になることは書いてあっても、知りたいことが都合良く書いてあるわけでもないんですよね。
質問したくても、あそこのスレはすぐ叩かれるのでw

ということで、>>10を踏まえた上で>>119をお願いします。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:04:58.06 ID:1drHxU6Z
虫を飛ばしたり戻す時に印弾に誤爆しやすく困ってます
今は何かコツはないでしょうか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:05:56.18 ID:rC+MR0LX
>>161
……グランダオラはヘビィなのでサイレンサーは取り付けられません
サイレンサーはライトボウガン
素直に反動1をつけましょう
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:08:16.09 ID:/UoTifpJ
>>161
ヘビィにサイレンサーないよ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:10:49.09 ID:QyVwi0W6
>>155
ありがとうございます!
クエ攻略だけやっておきます
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:19:14.93 ID:k2cUVdaa
初質問です
武器はほとんど発掘が一番強いと言われてますが
発掘じゃなくてもいい武器種はありますか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:27:24.20 ID:AV6jQcGv
>>167
ライトヘビィは生産でも十分すぎる性能のが多い
弓はキティのだけ優秀
属性値高めの手数武器とか発掘にはない笛の旋律とかは場合によってはアリ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:28:07.94 ID:TDnh//Qf
発掘不要って意味なら棍か盾斧 そもそも発掘武器がない
発掘が最強ではないって意味ならそんなものはない どれにおいても最上級の発掘品が最強
とりあえず生産武器で戦いたい、って意味ならどの武器種でも優秀なものはあるしなぁ…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:28:25.77 ID:/LWBZESK
>>167
ライト・ヘビィあたりかねぇ、一部は作成武器よりも強いが他の武喜種に比べ劇的な差はない
存在しない虫棒とチャアクを除き発掘武器に越したことはない
特にガンスは作成武器終わってるので発掘武器じゃないと始まりもしない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:30:40.21 ID:uSXtZla+
>>154>>155>>156
ありがとうございます
武器の半分近くが手数武器になるんですね!びっくりしました
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:38:01.52 ID:0+3YsbI7
ミラボレアスにスラアクで挑む時どんなスキルを付ければいいですか
今のところ距離・高耳・斬れ味レベル+1で考えています
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:39:01.81 ID:xdVwKxoa
オンラインで部屋を作るときにサイン通知という欄がありますが
どういう風に通知されるのでしょうか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:39:43.10 ID:rVRrY4Z3
>>172
ミラは回避性能はさほど必要ないため火力モリモリで行ってるな。
距離も別になくて困らないし。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:40:01.78 ID:i1AewUuv
探索って5匹で打ち止めってことであってますか?
5匹目以降は幾ら待とうが出てこないので
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:40:35.21 ID:TDnh//Qf
>>175
あってます
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:41:06.33 ID:0+3YsbI7
>>174
ありがとうございます
火力盛ってみます
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:50:51.71 ID:i1AewUuv
>>176
ありがとうございました
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:55:40.19 ID:k2cUVdaa
>>168 >>169>>170
回答ありがとうございます
とりあえず片手の生産武器を作ってみようと思います
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:46:43.78 ID:MnxXz41X
MH4から始めた初心者なのですが、
よく言われる、「時計回り」「反時計回り」について教えてください。
モンスターと対峙した状態で、向かって右もしくは左、どちらに回ることを
時計回り・反時計回りと言うのでしょうか?
よろしくお願いします。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:53:05.47 ID:TDnh//Qf
>>180
モンハンと言うより日本語レベルな気もしますが…
向かって左に回るのが時計回り
向かって右に回るのが反時計回りです
モンスターを中心として、ハンターが針として考えてください
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:55:37.32 ID:ieVRV8Bt
>>180
それはさすがに・・・フォロー出来ん
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:56:45.16 ID:doShir1D
>>180
真上から見ていると思って考えてみよう
時計回り←方向に移動・反時計回り→方向に移動
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:00:45.61 ID:G4J09m9j
前回答えていただいた方本当にありがとうございました



で、話し変わりますが、僕ランスを装備してるんですけど
全然役に立てません下手です。

ダッシュ突と盾で少し前にすすむ防御?攻撃?を使い分けきれません

MHP3はセレクトを押すだけでダッシュ突できたので便利だったのですが・・・


あと、秘薬がほしいのですが1個も持ちません
マンドラゴラが必要ななんです
採取ツアー行けるまでどれくらいかかりますか?
HR3でリオレウスを根性で捕獲できました、そういうところです

もっとうまくなりたいですね、足引っ張ってばかりなんで

よろしくお願い致します。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:06:08.90 ID:/UoTifpJ
>>184
何を聞きたいのかがわからぬ・・・
マンドラゴラなら天空山で下位でも採取可能
立ち回りの練習したいんだったら村クエを進行しようね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:06:30.52 ID:IF/vke24
>>184

槍は専門外なので何とも言えないけど
全然槍を使いこなしてないと思います
まずは集会所から少し離れて村クエをこなしてみてはいかがでしょう?

マンドラゴラは天空山から拾えますのでそこまで進めれば入手できます
(キノコから入手できますので1つでも手に入れば竜人問屋で増やせます)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:11:56.15 ID:IF/vke24
>>186

少し追記

ランスの立ち回りだったらMHP3rdの動画で恐縮ですが
この動画を参考にしてみてはいかがでしょう?
少し操作方法が変わっているかもしれませんが基本的なことはわかると思います

www.nicovideo.jp/watch/sm13686593
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:13:16.67 ID:MnxXz41X
>>181-183
日本語レベルですか・・・失礼しました。。
ハンターが針になる、ということで、すごく納得がいきました。
ありがとうございました!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:19:26.95 ID:2FM5yuOf
お宝エリア三乙マラソン用の装備でレザーS作ろうかと思うんですが
1式計防御力110はタルGで即死出来るでしょうか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:22:05.06 ID:m9M+6naw
闘技で手に入るピアスは売り払ったり強化すると、最初の状態には戻せませんか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:33:05.22 ID:/UoTifpJ
>>189
76以下じゃないと無理

>>190
今回ピアスてにはいらないよ?
羽飾りなら現状戻す方法はない
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:35:34.28 ID:2FM5yuOf
>>191
ありがとうごさいます
レザー混ぜて武器スロ使って組んでみます
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:36:13.00 ID:/LWBZESK
>>189
ボマー無しなら30-40ぐらいボマーありなら75程度ぐらいまでならおkだったかな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:38:20.69 ID:2FM5yuOf
>>193
なるほど
詳しくありがとうございます!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:39:35.90 ID:NdXyoj/u
>>189
上から三眼、三眼、三眼、アイアンベルト、アシラと武器スロ2で
採取マスター、高速収集、ボマー発動剣士用タルG爆死装備出来るよ
お守り次第でランナー、回避距離、お守りハンターも発動出来る
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:42:29.72 ID:m9M+6naw
>>191
ありがとうございます
そういえばそんな名前になってましたねw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:44:27.95 ID:hCQCuL0q
防御低くても遠くから立ち回れる武器ってある?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:45:08.98 ID:/UoTifpJ
3乙装備はアイアンベルト(高速収集+10)、ケロロフェイク(爆弾強化+10)あたり組み合わせれば楽よね
あと防具狙いの場合は、ハンターが剣士orガンナーで出てくる防具80%ハンターの状態に合わせた防具になるから両方作っとくと良いです
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:45:23.31 ID:2FM5yuOf
>>195
三眼で珠詰めるのもありなんですね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:50:09.21 ID:Zi+iLU+q
MH4から始めた下手クソなんです
オンラインでギルドクエストを貼るのに低レベルを貼るなと言われて
ラージャンのクエストをLv81まで育てたのですが
手伝ってもらえるクエストとして貼るのにはまだレベルが低いでしょうか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:53:17.23 ID:6kJ50yVa
>>200
報酬が栄光確定になるのは91からなので、抜ける方が多いレベルではあると思います。
募集板などで91まで上げれば確実に人が集まります。
また、手に入る武器種と自分の装備している武器種を合わせておけば部屋に入るプレイヤー目線で、目当ての武器が分かりやすいです。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:58:19.37 ID:u1A5HvFn
味方のガンナーの弾に当たると怯みますが、あれは遮蔽になっちゃっているんでしょうか?
邪魔なんでしょうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:59:39.06 ID:6kJ50yVa
>>197
貫通ボウガン
クリ距離が散弾と比べて遠いってのと、通常弾みたいに確実に弱点狙わなくてもダメ入るってのがデカい
ガンナーは結構ハマるぞ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:00:54.86 ID:6kJ50yVa
>>202
乗りダウン中とかでしゃがんでるヘビィの攻撃を遮ったらアカンけど、普通に立ち回ってる中であたるのはよくあること
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:01:10.42 ID:NdXyoj/u
>>199
自キャラが女性タイプなら三眼オススメ
インナータイプ4で双剣のエバーグリーンを装備するとチアリーダーチックな格好になる

男だったらケロロフェイクでも被っとけ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:05:39.06 ID:Zi+iLU+q
>>201
ありがとうございました
限界を感じていますがLv91になるまでソロで頑張ってみようと思います
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:08:49.98 ID:F45tBwuF
回避距離スキルが発動したときの移動距離ってスキルなしのときの何倍くらいですか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:09:01.55 ID:6kJ50yVa
>>206
ラージャンは回避性能1あればあとは慣れの問題だと思いますよ
回避性能1が無いと地獄ですけどwwww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:13:09.23 ID:Zi+iLU+q
>>208
私にとっての地獄はワープのように飛びかかってくる
乱入モンスターとこやし玉を投げた瞬間に飛んでくるビームですw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:13:35.50 ID:ieVRV8Bt
>>202
貫通とか通常なら気にしないでおk
睡眠と麻痺などの状態異常弾は仲間に当たると消えるからそういう場合だとよろしくないね
まぁ、基本射線カブらなければ大丈夫
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:17:34.60 ID:hCQCuL0q
>>203 ふむ 弓系はやってないけど頑張ろう
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:22:14.23 ID:1drHxU6Z
>>163
どなたか経験者いないですか?
R+Bの同時押しタイミングがまるで笛の連音のXAようにシビアな気がするのですが…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:22:44.74 ID:1drHxU6Z
>>212
訂正、R+Xでした
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:27:39.12 ID:NZwOxof/
>>212
印弾はR離したタイミングで出ます
なのでRおしっぱで虫の出し入れしてる立ち回りだと回避の大事なタイミングで誤爆したりします
なるべくボタンを押したらRも一緒に離すくせを付けてください
同時押しはRを先に押し込む感じになります
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:30:32.32 ID:CnFvJ4i2
新しく配信されたミラのクエストでギルドGチケットは出ますでしょうか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:31:39.16 ID:c4eaBs/c
>>100
おおサンクス!ジンオウガ亜ギルクエ育てます
ノシ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:33:36.21 ID:G4J09m9j
>>185-187
ありがとう
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:34:28.64 ID:/+aoiozN
>>212
実は操虫棍のRを使った操作は同時押しではなくRを押しっぱなしにするところから始まる
・Rを押しっぱなした状態でXとかAとかB→エキス採取や虫寄せや跳躍を放つ
・一定時間内にRを離す→印弾
以上を踏まえて、手早い操作を突き詰めていくと>>214となる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:36:37.57 ID:6kJ50yVa
>>211
お礼くらい言えるようになれやガキが
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:37:59.02 ID:/UoTifpJ
>>215
配信黒龍で出るのはギルドチケットSだね
Gは出ない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:39:08.63 ID:6kJ50yVa
>>98
後者の質問だとジンオウガ亜種だと思います
ゴアはノーモーション突進、風圧からの確定ブレスがありますが、ジンオウガ亜種は確定行動が主なので慣れれば事故率が少ないです
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:41:14.65 ID:u1A5HvFn
>>204,>>210
つまり状態異常弾は消しちゃっていて、貫通、通常はHIT数減らさず貫いていっているってことでOK?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:41:38.25 ID:Engxuoso
キリン亜種LV74で睡眠爆破したんですけど、
タルG8個置いて小タルが初ダメで2回爆破してちょっと殴ったら終わったんですが、
こんなに早いもんでしたっけ?
改造の可能性があると思ったのですが・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:46:32.02 ID:hCQCuL0q
>>219えっ?ああ ありがとう 殺伐としてんなお前の心
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:47:13.21 ID:NZwOxof/
>>223
ソロでもG2個おき水爆(1+3=4個分)3〜4回で終わるので
8個2回ならそんなもんです
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:48:26.53 ID:1drHxU6Z
>>214,218
助かります!練習します!ありがとうございました
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:50:07.70 ID:/LWBZESK
>>223
100キリン亜でも睡眠5-6回程度で爆殺、爆破PTなら大体3睡眠で爆殺だったような
原種はうっかりミスでえぐいことになるが亜種はほぼ事故ないし
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:50:45.93 ID:gAgSrZFB
LV74ならそんなもんじゃなかったかね
100近くまで行くと大分変った気がする
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:51:20.23 ID:Engxuoso
>>225
こんな質問に答えてくださりありがとうございます
改造うんぬんは言わなかったけど、疑って抜けてしまった・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:52:31.07 ID:ieVRV8Bt
>>225
>>219の言い方きついけど>>1にも書いてあるからね?
・お礼も言わずに質問の連投はやめましょう
自分にも非があった事は理解しようね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:53:56.10 ID:ieVRV8Bt
>>230安価ミスった>>224だった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:54:58.73 ID:hCQCuL0q
非はありますよはい
ごめん
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:56:02.46 ID:+9r8xBOk
>>219
第三者が礼ぐらいしろとレスするならともかく回答者が礼を求めるならお前がスレチ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:59:13.23 ID:NZwOxof/
>>226
印弾が出るか出ないかの判定は簡単で、R押すと動くギミックが起動してるうちは誤爆します
棍の柄が開いたり光ったりする奴です、敵のいないところで押しっぱなしにして観察してみてください
一定以上長押しし続けると勝手に閉じますが、R押しっぱなしのままで虫の操作などするとまた開きます

逆にR同時押しってのはそのギミックが開いてる間に(起動するのを待ってから)操作する必要があります
なので、先にRを押し込む必要があるわけです
ジャンプ攻撃なども赤エキスがあってもR押しっぱなしだと空中2回目の攻撃が出なかったりします
印弾発射にモーションキャンセル能力は無いので、虫を操作する振り回しモーションや
ジャンプの棒高跳びモーションなどの間にRを離せば誤爆はしません
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:59:54.26 ID:o0ZSOH2P
お礼強要地雷か
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:08:58.71 ID:doShir1D
皆さまへ
本日の様な悪天候、また五輪開催の中にも関わらず
当スレをご利用頂きまして誠にありがとうございます
また、質問者の問いにお答えいただいています方々には
格別に感謝申し上げます
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:11:31.44 ID:G4J09m9j
まともというのが難しいですが、採取ツアー(マンドラゴラ取れる)に行けるようになるには
どこまでHR上げなければいけませんか?
下位のやつでもいいんですが、リオレイアとか出てきます
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:17:37.42 ID:Pi3K8ad5
>>237
HR3になれば行けるよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:19:30.33 ID:P9rJ1qEn
>>235
最近そんなやつばっか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:20:20.76 ID:/UoTifpJ
>>237
集会所3に天空山の採取ツアーありますよ?
乱入に関しては下位だろうと上位だろうと採取ツアーだろうと確率乱入がありますので諦めてください
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:23:09.07 ID:/UoTifpJ
>>237
あ、もしかしたら前提クエクリアしてないのかな?
同じく集3の「空の王者を捕まえたてまつれ」をクリアしたらクエ解放されます
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:25:06.34 ID:3wrXtzul
ギルクエ100シャガルに担ぐならゴルマロと問題外どっちがいいですか?切るのは主に足元な辺りゴルマロでしょうか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:31:32.29 ID:Pi3K8ad5
>>242
どんなスキルかでダメが変わるからなんとも言えないけど
スキル無しなら

ゴルマロ 1問外
後ろ足 15 14
尻尾 15 17
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:34:31.72 ID:u1A5HvFn
>>237
マンドラゴラは上位・下位問わず天空山で採れる。
村採取ツアーはストーリー進めてりゃ出る。
集会所・下位採取ツアーは★3「空の王者を捕えたてまつれ」クリアで出現。
集会所・上位採取ツアーは★5「霞が草に願いを」クリアで出現。
大型が出るのは諦めろ。戦いたくないならマーキングとかこやし玉で乗り切れ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:35:54.85 ID:Pi3K8ad5
>>243
あっこれは抜刀切りね

もしディテクターがあればそっちの方が高ダメ与えるんでおすすめ
作って損の無いものですぜ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:43:34.53 ID:doShir1D
>>237
HR4になってイベントの銀の匙でサブターゲット『アプトノス5匹の討伐』に行く
キノコを漁ってサブターゲット達成時の追加支給品の強走薬グレート×2などを取って
サブクリアする
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:59:07.33 ID:G4J09m9j
皆さん詳しい回答ありがとう。感謝します
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:09:25.68 ID:IpFD9V9s
男のふんどし装備はどの発掘から入手できるのでしょうか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:09:49.41 ID:Z9lpKHkR
>>236
慇懃無礼
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:14:56.86 ID:Xe6rvndM
質問です。
ギルクエでシャガル2頭って改造ですよね?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:16:16.45 ID:IF/vke24
>>250

はい、改造です
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:19:37.16 ID:Xe6rvndM
>>251 即レスありがとうございます。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:31:53.40 ID:DNoOQe5J
イビルジョーのイベクエで出る歴戦の漆黒皮は
サブクエクリアでも出ますか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:35:18.40 ID:/UoTifpJ
>>253
出る
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:38:59.16 ID:8mah9Rbo
飛竜の集いのティガ出現位置にシビレ罠置くとすぐに壊れて消えるんですが、
時間経過やブレス以外に壊れる条件ってありますかね?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:40:23.62 ID:DNoOQe5J
>>254
ありがとうございます
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:45:56.25 ID:DDH1DSs2
>>255
ブレスで罠が壊れることは無いはず
時間経過以外で壊れる要素としては地形が傾いたときなど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:52:11.58 ID:WzqQ/RpU
お守りスナイプ関連の「888or999依頼」とはどんな依頼でしょうか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:52:47.76 ID:/UoTifpJ
>>255
出現時の着地の時だけちょっと無敵時間があったような
それに引っかかたら罠消える
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:57:55.72 ID:3SiG9CAe
>>215,220
横から&亀レス失礼
イベント黒龍はギルチケG出たと思うけど
しかも一枚は確定だったような・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:59:28.12 ID:n+L3xRFV
>>258
数字はレア度
888ならレア8のお守り3つ、999ならレア9のお守り3つといった具合
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:06:40.09 ID:8mah9Rbo
>>257
天空山のレウスのブレスで壊れた気がしてたのは地形が傾くからなんですね
しかし遺跡平原のティガ出現マップは特に地形傾かないんですよね…

>>259
モンスが湧く前においた瞬間壊れるんでちょっと気になったんです

お二方素早いレスありがとうございました
原因は分からずかなぁ…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:12:16.08 ID:WzqQ/RpU
>>261
ありがとうございます!
神秘や未知といった括りでは無いのですね
調べてみます!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:03:31.39 ID:NfHopVof
>>200
自分で立てた部屋での話なら、どんなクエだろうが他のプレイヤーに指図されるいわれはないよ。嫌なら出てけばいい話だし、基本的には部屋主がルール。そういうやつはBL突っ込んどけばOK。
ちなみに、どんなクエスト行きたいかは千差万別。もっと低いギルクエ行きたいは人もいるば、91以上がいい人もいる。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:26:04.77 ID:j3g5wf3j
>>264
いや、サーチの邪魔だから
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:37:42.56 ID:cP+v/yua
>>265
廃人の都合をルールにされましても、、、
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:40:36.44 ID:Qj1+odoj
>>265
それはさすがに自分勝手
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:48:45.88 ID:ia6S07MB
教えて下さい。
1・弱点特効と挑戦者をつけて、それぞれ別々に効果を発揮しますか?

2・ハンマーで攻撃力の数値を最高まで上げる為のスキルはやはり攻撃超ですか?

3・ハンマーの最高攻撃力の数値はいくらになりますか? 

以上3点宜しくお願いしますm(__)m
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:58:28.78 ID:9Dymg/0f
>>268
1.はい

2.集会所ロビーなどでの表示ならそうです
  クエスト中ならさらに挑戦者とか種とか笛とかいろいろ

3.ちょっとわかんない
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:02:50.54 ID:j3g5wf3j
>>266-267
そんなに低レベル部屋が建てたけりゃ募集ハンターと募集文を相応のものにしておけよ
間違ってもギルドクエスト攻略で建てるなもしくは募集スレにでも篭もれ邪魔だからな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:16:18.25 ID:wkLv9z19
すみません、教えて下さい

集会所で受注出来る状態のギルクエを外すとどうなるのでしょうか?
一時保存リストに戻りますか?
レベルが元に戻るのでしょうか?
それとも外すともうなくなってしまうのでしょうか

新しいギルクエを育てようとしたら一杯になっていたので、
100まで上げてしまったのを外そうと思ったのですが、
外すとなくなってしまうのかと思うと中々外せず…

よろしくお願いします
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:17:19.61 ID:AmsqVHLZ
人間をやめたゴミの見本
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:18:29.75 ID:Qj1+odoj
>>270
自分は低レベルでわざわざ立てる気ないが、
まあ達人募集なんかで立てられちゃ流石に困るわな
ようはカプコンのルールに従えってこった
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:20:34.81 ID:ZKG2X9GT
>>271
試しに外してみなよ

セーブしなきゃいいだけんなんだからね・・・


A:一時保存には戻らないが正解
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:20:45.69 ID:ia6S07MB
>>269
ありがとうございますm(__)m
基本ハンマー使用ですが、手数少ないので弱点特効と挑戦者付けるより、攻撃力上げた方が良いのかどうか悩んでました。
片手や双など、手数の多い武器なら、弱点特効と挑戦者が生きてきそうですね。
もうしばらくシャガル狩って悩んでみますm(__)m
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:42:16.04 ID:NOYxz5xt
お世話になります
探索からのギルクエの派生について
探索中にモンスターを何匹倒そうと
派生するギルクエは1つですか?
それとも、複数個派生することもありますか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:44:57.25 ID:oTkNJnY1
右ラーとかの多頭ギルクエでも小金冠は出ますか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:49:14.75 ID:2rc0suBy
>>277
Lvの低いうちは出るが上がると出ない
少なくとも栄光を狙うようなレベルじゃ絶対に出ない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:50:58.15 ID:NptR4hlo
>>276
派生するギルクエは1つだが、
2種類以上狩猟すると2頭クエストになることがある
また、5種類狩猟で確定で2頭クエストになる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:52:10.94 ID:oTkNJnY1
>>278
答えてくれてありがとうございます


とりあえずリタマラできるのがわかって安心しました
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:53:27.73 ID:NOYxz5xt
なるほど
ありがとうございます
ってことは、1頭クエだけ欲しければ、探索でも1頭だけ倒して探索終了でいいんですね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:54:01.42 ID:NOYxz5xt
>>279
安価忘れた
ありがとう
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 02:11:17.01 ID:FFSI7J8G
すいませんここで質問あってるか分からないんですが質問させてください。
先日リア友に歪おまからでたっていわれて第一スキルに刀匠3の入ったお守りを見せられました。

調べてみると刀匠は第一スキルには付かないとなっているのですがその友人は改造か何かなのでしょうか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 02:39:42.59 ID:170xaBxl
>>283
もちろんそうなりますね
ギルクエと違って間違って貰ったとかでもなく完全に黒です
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 02:42:13.48 ID:eNasf/oT
30回モンスターから拘束されて脱出の勲章ですが肥し玉使っても反映されますか
脱出した後、クエリタイアしても大丈夫でしょうか
よろしくお願いします
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 02:44:31.96 ID:FFSI7J8G
>>284

ID変わってしまいましたが283です。
回答ありがとうございましたもやもやとれてよかったです!
それとなく指摘してみます
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 02:47:56.25 ID:QEMtHQYp
RAREゴアマガラ1頭の探索って野良モンスは出ない?つまりゴア仕留めたら終わり?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 02:54:04.83 ID:tRH/nlvn
>>287
はい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 03:12:41.63 ID:vLTG5/IZ
>>285
こやし玉使ったらカウントされない
リタイアはOK
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 03:16:34.18 ID:cP+v/yua
>>285
肥やし脱出は数に入りません
レバがちゃのみで脱出してください

ギルクエのドスランポスとか前兆行動(吠えて連続サイドステップ後飛びかかり)がわかりやすくて頻発するので楽ですよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 03:20:32.02 ID:fqTDUApy
シャガルの前にステップするみたいな動作の攻撃?がよけれません
ヘビィボウガンをつかってますが、微妙にどこかにひっかかったりして安定しません
確実に避ける方法ってありますか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 03:29:58.08 ID:CWTit4lJ
炎王龍の翼膜ってひょっとして翼を部位破壊しないと入手できないのでしょうか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 03:43:18.38 ID:9Dymg/0f
>>292
翼の破壊報酬で出ますが本体からの剥ぎ取りでは出ません
高レベルギルクエでは基本報酬で出る可能性があります
それ以外で基本報酬に入ってるクエストがあるかどうかは謎
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 03:45:44.78 ID:ZKG2X9GT
>>292
翼部位破壊:65%
ギルクエなら報酬枠に割り当てがある(6%)

村テオでも出るんだから翼壊した方が早い
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 03:54:36.61 ID:PlqcXWF+
睡眠爆殺が有効なモンスターはキリンとキリン亜種のほかに何がありますか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 04:06:05.96 ID:y4iw3PBn
三頭クエで
・AとBが登場
・どちらかを倒すとCが登場(両方倒してからCが登場、ではない)
というクエ、何のクエかわかりませんか?
あった気がするのだけど思い出せなくて
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 04:27:40.91 ID:2rc0suBy
>>296
無い
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 04:47:08.56 ID:9Dymg/0f
>>296
先日のモンハンフェスタ決勝大会でも使われてたけど
チャレンジクエストのモンハンフェスタ04
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 05:40:25.21 ID:nYO1gwA+
ガンナーやってるんですが
寝かせたモンスを大樽Gで起こす際、誰も小樽で起爆しない時
大樽Gの上空をモンスに弾が当たらないように撃って起爆してるんですが
意味ないでしょうか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 06:04:21.56 ID:7zt69Jrh
ティガ亜種・ラージャン各相手に寝かして
大タルG×2の起爆か攻撃力1080の大剣抜刀溜め3だと
どちらの方がダメージ大きいですかね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 06:28:42.93 ID:LLwsUGC1
>>299
弾でモンスターを起こさなければちゃんと初撃タルGが3倍になるのでそれで合ってる

>>300
溜め3で起こしてタルG起爆>タルGで起こした直後に溜め3>>>溜め3のみ>タルGのみ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 07:08:44.70 ID:y4iw3PBn
>>297>>298
ありがとー、やっぱりあったよね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 07:50:10.26 ID:nYO1gwA+
>>301
起爆の度に「GJ」言ってた人が黙ったので不安になりました
ありがとうございました
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:03:01.13 ID:A9kSr564
発掘ヘビィを運用する予定です
基本、通常2と貫通1で戦い、しゃがめる時に貫通2を織り交ぜようと思ってるんですが、こんな時攻撃up超と貫通強化だとどちらがダメ高くなるでしょう

通常と貫通どちらも使うような運用したいので…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:21:38.99 ID:ghdw1udS
乗り中のサインの出し方を教えていただけますか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:26:43.18 ID:16nRp2ks
村のみやってて今ゴアマガラ討伐の緊急が出たところですが私は上位に入ったのでしょうか?
これをクリアすると★5になるようです。
上位序盤にカブラSがオススメと見たのですが(主に双剣です)
相当先じゃないと次のテツカブラが出ないので全然序盤って感じがしないのですが
私は何か勘違いしてますか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:35:00.81 ID:3W8wGK3E
>>305
下画面タッチパネルに登録出来る
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:36:08.24 ID:ZYAJxU1U
>>305
サインはいつも通りの操作で出せる。
乗り中にSTARTメニューから出すのは大変だと思うので、パネルに設定しておくと楽。

>>306
入ってません。
上位っていうのはハンターランク4以上のことです。
上位になるには集会所のクエストをクリアしないといけません。
集会所の★3緊急をクリアしたらハンターランク4です。
カブラSの素材も上位のクエストでないと手に入りません。
上位のクエストは集会所の上位受付のクエストと受注条件がHR4以上のギルドクエストです。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:42:57.98 ID:lGhjUUJl
片手剣を使っていますが
氷神剣キリンとエストレモ=ダオラのような属性特化と物理も強い武器は、どう使い分ければいいですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:50:36.16 ID:AJYsUR6q
ザザミ胴のノースリーブが欲しいです。
発掘装備なのはわかったのですが、具体的にどこをどう掘れば出てくるんでしょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:51:38.52 ID:j9iZoFi0
>>270
全力スレで何言ってんねん
わけわからん
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:54:43.83 ID:8gDLN0Er
>>309
>氷神剣キリン
対バサルモス亜種

>エストレモ=ダオラ
それ以外
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:56:52.16 ID:lGhjUUJl
>>312
つまり極端に肉質が固い敵以外は、物理重視の武器で問題はないということでしょうか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:59:13.73 ID:ZYAJxU1U
>>313
基本的に物理寄りが強いと思っていい。
肉質分布や腕前の影響で極端に硬い場所しか殴れないような相手なら属性寄りでいい。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:00:30.84 ID:16nRp2ks
>>308
ありがとうございました。
よくわかりました。
集会所は村より強いんでしたよね、頑張ります。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:01:27.06 ID:lGhjUUJl
>>312,>>314
わかりました、ありがとうございました
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:03:19.11 ID:ZYAJxU1U
>>306
>>308に追記。
村のストーリークリア後、上位になっていると村でもHR4以上でないと受けられない上位クエストが出現します。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:09:33.36 ID:6Rg2j07N
低レベル ギルドクエストはクリアーすると4ぐらいLevelが上がりますが Level80超えると1つしかLevelが上がらない。で合ってますか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:16:02.63 ID:OD8PEJhr
>>304
超は倍率+25貫通強化は1.1倍なので元となる発掘ヘビィの倍率にもよる。
ただ剛弾(全弾強化)という手もあるよ!
あとガンナーならフルチャ(攻撃大相当)が発動させやすいかな
発掘防具かなり揃ってるなら剛弾+舞踏家+αでスキル組めるかな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:17:26.88 ID:OD8PEJhr
>>318
ギルクエは75以下の間は1回クリアで3レベルずつ上昇します。
76以上からは1回のクリアで1レベルずつになります。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:19:09.78 ID:6Rg2j07N
>>320
ありがとうございます。頑張ります。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:22:43.29 ID:rUSnbYVj
ランスのカウンターつきとキャンセルつきの違いがよくわかりません。
タメ?が最大になる頃に敵の攻撃を受けて反撃したのをカウンター、
攻撃にジャストのタイミングで入力して反撃したのをキャンセル、
であってますか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:29:51.25 ID:prgktsJS
>>322
溜めなしで出したカウンター突き=キャンセル突き
溜めたらカウンター突き
コマンドでいうとR+Xがキャンセル突き、R+X長押しがカウンター突き
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:33:12.26 ID:prgktsJS
おっとコマンドミス
R+Aがキャンセル突き、R+A長押しがカウンター突きです
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:33:51.06 ID:h/PgbBrZ
>>200
自分も4からで似たような経験があるんですけど、体感では80が最低ラインみたいですね。武器種にもよるでしょうけど、
部屋主で貼ったら半分くらいの人はやってくれると思います
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:34:52.30 ID:A9kSr564
>>319
剛弾入れると装填UP入らないんで…
しばらくは超でいくことにします
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:40:05.29 ID:rUSnbYVj
>>323
ありがとうございました。
タメなしのほうがタイミングが難しそうに感じるのですが
タメありのほうが強いんですね。
頑張ってみます。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:46:28.82 ID:prgktsJS
>>310
栄光防具だったら、
ドスシリーズ胴のクック・クック亜・バサルのギルクエを手に入れてレベルを91まで上げる
それでお宝エリアで掘る
この掘った栄光の防具が1/4の確率で見た目がノースリーブになる
この3匹は基本報酬に栄光が確定しないので右ラーのが厳選には良い
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:55:13.24 ID:prgktsJS
>>327
キャンセル突きとカウンター突きは用途が違うよ?
X→X→R+A→X→X→R+A→・・・
と、通常のX突きやA突き2連の合間に入れることで無限ループがサクサク出来るのがキャンセル突き

カウンター突きは最大チャージ解放時は威力が増大するけど、そのぶん攻撃してたほうがダメ効率もちろん良い
モンスターの攻撃受け止めて出したカウンター突きはキャンセル突きとダメージ変わらないよ。(むしろ↑入力してカウンター下突きにしたらキャンセル突きより減る)
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:02:42.81 ID:o8aGj4W3
ランス HR3 死にまくりです
おすすめ装備などご存知でしたら教えてください
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:03:23.67 ID:xs3GABDD
>>322

>>187の動画も併せて見るといいかもしれない
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:05:44.40 ID:xs3GABDD
>>330

どういう状況で死ぬのか判断材料がなさ過ぎて答えようがない
現時点では単純に防具を強化して回復アイテムを大量に持ち込み死なないような立ち回りを身につけろ
としか答えようがない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:11:36.21 ID:OJUmFReb
ダウンロード版のダレン モーランで出る鎧石なんですが
どこを部位破壊すると出るでしょうか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:12:18.56 ID:cmZDHbOK
>>330
ランスで乙るということはガードするタイミングが根本的にアレな予感しかしない
頭・腰:ボロス 胴・腕:バトル 脚:胴系統倍化 の下位ランス/ガンス汎用装備で慣れればいいんじゃね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:14:32.34 ID:prgktsJS
>>333
クリア時の基本報酬の二段目に確率で出ますので、どこ部位破壊とかではないですよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:16:13.88 ID:xs3GABDD
>>333

破壊報酬にはない
基本報酬のみで確実に出る訳じゃない
確率が低いので気長に何度も回すしかない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:17:35.18 ID:cmZDHbOK
>>333
基本報酬の2段目でしか出ないはず、劇運+ネコ幸運or劇運でほぼ2段埋まる
ので部位破壊とか関係無しでぶっ倒せばおk、出る確率はそんなに高くないけどな
物欲装備でおおよそ5回やって8ヶぐらいか期待値は
出る時は1回で4ヶ出たりするけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:17:41.84 ID:ghdw1udS
遅くなりましたが305です。お答えいただきありがとうございました
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:21:23.61 ID:JQoiM7O/
>>278
この前バサ亜ラーの100でバサ亜の最小出たよ
ラーは400狩ったけど未だに出ない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:37:24.51 ID:0JEFvFr9
始めたばかりの上位は新人に入りますか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:50:04.13 ID:o8aGj4W3
返信有難うございます
もう1つお聞きしたいのですが、パソコンを見て地図確認しながら
マンドラゴラを集めているんですが、その場所にランダムでマンドラゴラがでない
と言うのは理解できるのですが、そこにはキノコ自体が存在せず絶対取れない
そういうことはありますか?わかりづらくてごめんなさい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:04:17.27 ID:ZYAJxU1U
>>341
キノコ採取ポイントが存在しないケースが有るかってこと?
そういうこともあるんじゃないかな。採取ポイントの出現はランダムらしいし。
ただマンドラゴラが手に入る天空山には必ず出現する採取ポイントもある。
それすら無いならおかしいと思うけど。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:12:22.48 ID:prgktsJS
>>341
エリアによってはたまに採取ポイント自体が出現しない’ランダム採取ポイント’ってのがある
ただし、天空山なら2、3、6、7にキノコ固定採取ポイントあるよ
下位ならそこから5%で出るから頑張って集めてね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:16:53.84 ID:prgktsJS
訂正
5%で2個同時、11%で1個なので16%で出てくる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:17:10.61 ID:ZYAJxU1U
>>343
下位でも上位でも16%のはず
マンドラゴラ*1個が出る確率が11%
マンドラゴラ*2個が出る確率が6%
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:17:17.11 ID:A9kSr564
弾強化と攻撃up超はどれくらいダメージ変わりますか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:18:51.76 ID:ZYAJxU1U
数字間違ってたw
>>345は間違いです。>>344が正しいです
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:19:03.85 ID:prgktsJS
>>346
武器にもよるし、攻撃力にもよるし、弾強化は通常・貫通・散弾にもよるし、大雑把すぎて返答できません
具体的な武器装備例を明示してください
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:30:14.39 ID:AJYsUR6q
>>328
返答ありがとうございます!
91ですか・・・遠い道のりですががんばります
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:32:46.52 ID:6CiC682O
ギルクエのクック・バサル・キリンの各亜種やクシャル・テオは
存在を知っているっていうだけで派生はしますか?

例えば
HR5になりたてで探索にバサル亜種は出てこないが、すれ違いでバサル亜種のクエをソロ討伐した
マガジンクシャルをHR4でソロ討伐した、の状況だとどうなりますか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:48:21.65 ID:prgktsJS
>>350
そういうのではなく、探索で出現するためのクリア必須クエがあります。それをクリアしていない場合は出現しません。
必須クエについてはwikiを参照してください
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/pages/647.html#id_4fb8bf3e
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:49:47.39 ID:cmZDHbOK
>>350
結論から言うと無理
キリン亜はHR100になったら可能なダラ・アマデュラ強化版を倒さないと派生しなかったり
全てのギルクエ派生モンスターにはクリアしないと出ないキークエストがある
詳細はWiki見た方が早いし書き連ねるのも面倒なので割愛
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:51:23.77 ID:A9kSr564
>>348
武器は発掘カオス(ヘビィ)
攻撃力はパワーバレル込で363(素は330)
基本は貫通メインですが、通常も織り交ぜたいので貫通強化+攻撃小つけるよりも攻撃超で立ち回ろうかと・・・

よろしくお願いします
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:52:38.20 ID:cP+v/yua
>>330
装備以前に武器を使いこなせてないのだと思う
ガード性能の高いランスは時間こそかかれども死にやすい武器ではありません

・突きの連携を3回まで突ききらず2回-ステップ-2回にして余裕を持って防御
・ガード硬直時の反撃開始などの際にも使えるキャンセル突き(R+A)を手になじませる
・見え見えな大ぶり攻撃のモーションを覚えてカウンター突き(R+A長押し)で待ち構える練習
・突進後の硬直が長い敵などは積極的に突進で追いかけてジャンプ突きで乗る(ソロ)
・ガードで亀ってる時はじりじりガード移動して少しでもスタミナ回復するくせを付けるか強壮を使う

この辺を村1のランス練習でドスジャギィさん相手に特訓
黒wikiにのってる装備:頭・腰:ボロス 胴・腕:バトル 脚:胴系統倍化 下位で作れるガ性系防具の組み合わせとしては優秀
ボロス使うのでゲリョス(素材が交換対象)を倒せる腕が必要
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:58:38.75 ID:Mw3WklES
ラー専用としてスキル考えていたのですが、
匠/耐震/回避1の他にスキルつける
なら、下記のどっちが有効ですかね?
武器はスラアク攻撃972会心20匠白40氷340です。
@氷属性攻撃強化+3
A弱点特攻、業物(シルソルで一緒に発動)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:02:26.24 ID:6CiC682O
>>350>>351
ありがとうございます
その該当クエは知り合いにでも貼ってもらってクリアさえすれば
自力受注可能かっていうのは関係ないって認識でいいんですか?
HR4でグラビ亜種のクエをクリアすればバサル亜種は探索に出てくる
ただしバサル亜種に派生したとしても受注レベルが足りないからギルクエでは戦えないってことですか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:03:08.77 ID:cP+v/yua
>>340
上位の敵にまるで歯が立たないなら素材も集まらないだろうし新人扱いでもいいとは思います
それでも採取やザコ敵から集めた素材でも下位よりマシな防御や攻撃力は手に入ってしまうので
下位クエに参加する場合は余裕がある分ごり押しにならないよう意識してプレイしましょう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:10:02.72 ID:cP+v/yua
>>356
グラビ亜種が集会所☆5の緊急で倒せばHR6ですね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:14:07.14 ID:prgktsJS
>>353
その場合は、貫通+攻撃小>攻撃超
ヘビィの場合、攻撃超は猫メシやら爪護符やら省くと攻撃力約1.07倍になる感じです
通常を含めたくても貫通強化のほうがかなり有利
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:17:09.18 ID:6CiC682O
>>358
すいません、グラビ亜種は他プレーヤーに貼ってもらって同行するって前提です
セカンドキャラをHR4で縛って遊ぼうかなと思ってるんで
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:18:27.43 ID:0JEFvFr9
>>357ありがとうございます
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:19:38.58 ID:A9kSr564
>>359
なるほど
ありがとうございます
363358:2014/02/09(日) 12:20:12.62 ID:cP+v/yua
>>356
送信しちゃった
バサ亜の条件クエがグラビ亜緊急なので自分で貼らないとクリア扱いにならないため自力では派生しません
すれ違いでバサ亜もらってもHR5にならないと自分で受注できません
派生可能条件クエをクリアしてないと自力では派生しません
ただ、受注可能ハンターランクにさえなってしまえばすれ違いなどでもらったクエを回すことは出来ます
こだわりがないならHR解放はさっさと済ませてギルクエライフを送った方が良いかと思います
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:20:45.76 ID:prgktsJS
>>360
貼ってもらえば可能です
自分より上位ランクのモンスターのクエは検索では出てこないって話なので、フレンドじゃないと無理そうですがね
ただし、いくつかのクリア必須クエと、ギルクエLv76〜はHR8必須なので栄光系入手は誘われようと絶対無理ですね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:23:28.87 ID:7QEXOmPf
イベクエダレンと砂海を割る古戦艇ダレンはどちらのほうが強いですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:28:13.03 ID:OPMv1dBn
毒大剣を使ってるのですが、タメ3のダメージとためてる時間もったいないからふつうに切るのだとどちらがダメージ多いのでしょうか
少しでも毒にするためにためないで攻撃してるのですがダメージ的にはタメたほうがいいのでしょうか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:28:24.70 ID:l2rvAD/2
フレンドをブロックリストに登録した場合、そのフレンドからは自分のことはどう見えるんですか?
オフラインになってて、オン状態を隠せるのか、
それともオンライン状態だけど部屋には入れないのか、
それとも普通に部屋に入れるのでしょうか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:47:31.53 ID:LLwsUGC1
>>366
大剣のダメージソースはほとんど物理ダメージだから溜めるほうが効率いい(属性でも状態異常でも)
ちなみに大剣は溜めると属性に補正がかかる(例えば溜め3なら2倍)
蓄積を優先させるなら溜めずに切るという選択肢もあるが毒でそれをやる意義は薄い
クシャに使うにしても手数が少ない大剣だと最初の毒発動までにもたつくから毒蓄積は片手や双剣に任せた方がいい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:04:37.85 ID:jRyXlgpo
シャガルギルクエ100をやってるのですが龍の弓がずっと出なくて、火250 攻撃初期値216 会心20の弓で狩ってました
さっきやっと龍250が出ましたが、攻撃初期値216 会心0です
これを磨いて使ってもいいものでしょうか?
今までの火の弓の方が強いですか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:06:29.27 ID:jRyXlgpo
>>369
両方拡散剛射です
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:16:56.13 ID:LLwsUGC1
>>369
属性強化系スキルを使ってるのなら龍のほうがいい
物理しか盛ってないのなら会心20のほうがちょっとだけ上かな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:25:08.71 ID:jRyXlgpo
>>371
ありがとうございます
火の方は良いおまが無くて物理だけでした
龍の良いおまが無いか見てみてスキル組んでみますね!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:33:28.47 ID:o8aGj4W3
大変恐縮ですが、まとめてお礼を言わせてください
ありがとうございました
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:13:25.16 ID:oDXGrXfH
耐防御DOWNの珠ってあります?見当たらないんですが…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:16:25.74 ID:NZZge9B3
>>374
耐防珠
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:25:14.56 ID:oDXGrXfH
>>375
ありがとうございます
よく見たらありました
毒の珠と色が同じだったので気付きませんでした
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:26:53.12 ID:4wrqTMgE
部位破壊に属性ダメージは関係ありますか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:40:57.37 ID:ZYAJxU1U
>>377
属性も含めたダメージが蓄積されている。
ただし尻尾は斬武器の物理ダメージしか蓄積されない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:45:03.31 ID:CKvhAmiv
一度登録したギルドクエストはどうやれば外せるのでしょうか。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:49:06.42 ID:H2SoJT21
>>379
削除すれば外れる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:51:15.43 ID:9Dymg/0f
>>379
スタート押してメニューのギルドクエスト→リスト管理から
ただし外せるというか削除しかできない
登録済みのギルクエを一時保存に戻して、またそのうち再登録するかも
みたいなことは基本的に不可能

協力者がいれば送って送り返してもらうことで一応可能だけど
もちろんレベルは初期化される
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:56:20.19 ID:ji5xwPK3
オトモについて質問です。
1.オトモのが採取したアイテムってクエ中に見れますか?
2.オトモも栄光の武器や防具を採取する事はありますか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:01:38.11 ID:H2SoJT21
>>382
見れない
無い
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:02:26.99 ID:prgktsJS
>>382
1.見れない
2.鑑定が必要な物は拾ってこない=栄光も拾わない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:08:36.75 ID:ji5xwPK3
>>383,382
thx!!!!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:18:23.98 ID:6CiC682O
>>364
遅くなりましたがありがとうございます
セカンドキャラなんで何か妙なこだわりでゲームしたくて
重箱の隅をつつくような変な質問してすいませんでした
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:32:51.96 ID:dPmSU+BN
ギルクエについてなんだけど
バサル右ラーより原オウガ右ラーのが栄光武器出やすいって認識でいいの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:49:53.43 ID:prgktsJS
>>387
枠数が多くなるからそういう認識で間違ってはいない
ただし、その2つだとグループが違うので片手剣と防具の見た目が変わってくる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:52:58.96 ID:XNGk86Cx
シャガルに状態異常はどれが通りやすいですか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:53:11.60 ID:ZYAJxU1U
>>387
確率は同じだけど報酬枠が増えるから出やすい。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:55:33.18 ID:qQhz+wah
>>389
耐性は爆破毒麻痺睡眠の順
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:30:17.10 ID:dPmSU+BN
>>388>>390
バサル右ラーだと防具ばっかりでるんだよね
気晴らしに原オウガ右ラーいったら防具より武器のが出やすい気がしたんだが気のせいかな?
クエによって出やすさに偏りがあったりするのかな…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:33:22.99 ID:mA8zGjGa
ゲネル・セルタスって身体の真正面から尻尾まで貫くようにしないと貫通矢は全弾ヒットしませんか?使ってる弓は貫通Lv4です
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:42:55.81 ID:jiI9KN57
モンハン4速まとめという糞みたいなまとめブログにこのスレに投稿した内容をまとめられたのですが、
これは防ぎようがないことですか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:45:35.65 ID:NZZge9B3
>>394
本当かどうかはしらないけど、
クリックお願いします
と書いたら違反らしいので本文に添えると転載するのを躊躇させられるらしい
管理者じゃないしアフィリエイトに詳しいわけじゃないから真相はわからないけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:52:45.48 ID:l2rvAD/2
どなたか>>367わかりませんか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:52:51.48 ID:jiI9KN57
>>395
ありがとうございます
一応名前欄にそういう系統の文を紛らわせておいてましたが、アフィサイトじゃないと思い通報しても意味ないかと思ってました。
ですがもう一度サイトを確認すると楽天の広告があったので一度楽天に通報してみます。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:04:21.00 ID:ZYAJxU1U
>>392
武器防具は等確率。
鎧石とか発掘装備の報酬テーブルは全モンスター共通だから報酬枠と質が変わっても個々の確率に変化はない。
運だと思う。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:07:54.82 ID:g6YS2jpq
もちろん条件は色々あると思いますが片手とヌヌ剣ってパーティー罠無しでカンガエルトどっちのほうが強いですかね?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:11:36.70 ID:5LyVBs80
転載が嫌なので2ちゃん運営に通報←わかる
転載が嫌なので楽天に通報←????

嫌なら嫌儲にでもスレ立てるしかない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:13:25.09 ID:5LyVBs80
>>399
条件は色々あるので答えは有りません
どうしても答えが欲しいのならもう少し絞って下さい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:17:28.07 ID:2ogKlRMB
質問させてください
ティガレックス右ラーで大剣のギルクエですが調べたら雷剣とありましたがジークムントが出るのですが栄光になったら雷剣になるのでしょうか??
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:22:15.62 ID:k9rbQVK6
>>400
運営に通報してどうなるんだよw
アフィリエイト規約でアドセンスをクリック誘導させるような内容が違反な場合、パートナー解約もありえるから対応としては間違ってないんじゃないか
今後見つけたら通報しておく

スレ違い失礼
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:23:59.20 ID:zx89i0LO
>>402
その通り
ティガの歴戦はムント、栄光は雷剣なので安心してレベル上げてください
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:26:23.34 ID:QEMtHQYp
乗りなどからダウンした敵を虫棍で凹る時の一番有効なボタン操作を教えて下さい 大剣のタメ斬りや双剣の踊り斬りみたいな連続特殊攻撃みたいな技はあるのでしょうか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:26:43.99 ID:dPmSU+BN
>>398
そっか、やっぱ運が悪かっただけか
モヤモヤがとれたぜ、さんくす!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:28:18.32 ID:2ogKlRMB
>>404
回答ありがとうございました
コツコツレベル上げします
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:37:43.17 ID:7r5ayDQs
空きスロ1のレア7発掘武器ってあります?
TA動画で使ってた方がいたので…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:41:32.68 ID:vLTG5/IZ
>>408
レア7は必ず空き3かスロ2以上の珠入り
同じ名前の生産とかじゃないの
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:50:04.77 ID:7r5ayDQs
>>409
http://www.youtube.com/watch?v=o4iTKxeLg-g
これです
どうなんでしょ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:55:50.97 ID:u+4Tf6D1
溜め短s3を持っている方が多いようですが、もしかしてどこか確実にゲットできる場所があるんですか?
どこで手に入れるものなんでしょう
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:03:42.49 ID:o8aGj4W3
現在ランスのシールドオブアーネストを装備して
カブラで揃えてます
カブラはいくらなんでもなぁ・・・
という考えになってます

なんかランスで良い下位装備ないですか?防具のほうです
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:05:48.99 ID:vLTG5/IZ
>>410
100%改造
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:12:54.02 ID:vLTG5/IZ
>>411
マカフシギーの護石錬金
説明は非常に長くなるのでお守り総合スレのテンプレを参照
テンプレ読んで理解できない人には無理なので諦めて
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:17:33.63 ID:H2SoJT21
>>411
そんなものはないけど
単一スキル最大値S3くらいなら
適当にやってればある程度は揃う
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:17:55.84 ID:vLTG5/IZ
>>412
アンケ禁止
ランススレのテンプレだけ貼っとく

Q、ランスで下位の構成は?
A、護石か武器にスロ1でガ性2、攻撃【小】、砥石使用高速化
ボロス、バトル、バトル、ボロス、胴倍何か、鉄壁珠×2、攻撃珠×1、研磨珠×1
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:20:04.40 ID:7r5ayDQs
>>413
やっぱり改造ですか
残念です…
ありがとうございました
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:21:20.08 ID:LLwsUGC1
>>411
古おまでも歪おまでも出るから特に狙わなくてもお守りを鑑定しつづけてればいつの間にか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:24:53.27 ID:cmZDHbOK
>>411
その辺のやつは天運錬金でスナイプする必要もなく出るぞ
+αが欲しいなら適当にまわすだけじゃMH4Gが出る頃までに出るかどうかも怪しいが
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:36:26.45 ID:u+4Tf6D1
>>415>>414>>418>>419
ありがとうございます
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:38:14.98 ID:tw3LIt6d
オトモで質問です
モンニャン隊は全猫、投網はスキル発動猫に経験値が入ることはWikiにあったので理解したのですが、
経験値UPの術が発動した場合、モンニャン隊も投網も全猫に追加経験値が入るのでしょうか?

よろしくお願いします
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:18:43.46 ID:vz5D038S
スーパーマリオのイベクエはでっかくなったらもうちっちゃくならないんでしょうか?
最小のババコンガ狙いでして
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:21:49.38 ID:vMFBX/1i
速射の反動は軽減できませんか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:22:24.17 ID:vMFBX/1i
>>422
しっぽを破壊するか食べる前に倒せばok
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:22:53.13 ID:NKcGh29J
>>422
一度大きくなったらもう小さくならない
巨大化する前に尻尾を部位破壊すると、キノコがなくなるので巨大化しなくなる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:23:05.74 ID:vLTG5/IZ
>>422
キノコ食う前に尻尾破壊
食われたらもう無理
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:25:59.44 ID:cohAcnaH
ギルクエの一時保存でセーブリセットとはどういう事なのでしょうか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:27:17.09 ID:vz5D038S
なるほど
しっぽか
ありがとうございます
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:28:17.47 ID:gYcmsAfP
イベクエの削除の仕方を教えて下さい
銀の匙を効率よく回したいので不要なクエを消したいのです
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:43:34.72 ID:cmZDHbOK
>>429
SDカードを変えて銀の匙だけDLすればおk
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:12:29.93 ID:06IQiISP
金冠集め部屋で普通のクエをZでまわすのはなにか理由があるんですか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:14:05.45 ID:rUaho/oA
>>430
ありがとうございます!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:14:57.20 ID:3Khw7zQP
ない
金冠の確実な出し方がない以上、やり方は難易度の高いクエを回すしかない
流石に一匹だけを狙って乱獲してても発狂するから
全員それぞれが狙いたい奴をZで回すのが一番問題がない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:25:34.54 ID:vUnJAONK
>>429
3DSの設定からモンハンデータ(19ブロック?)を消去すると今まで集めたギルドカードやギルクエも消えちゃうので注意
俺やっちゃった・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:26:53.05 ID:06IQiISP
>>433
特定のモンスターの最大最小狙って同じクエをZでまわす条件で募集してる部屋が多いですけど
ぜんぜん意味ないんですね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:30:07.58 ID:3Khw7zQP
>>435
そっちだと、PTプレイで報酬は山分けだが
契約金二倍は受注したプレイヤーだけが受け取れる
それをPT4人で均等に受け取ろうって意味

実際連戦してると薬品代とかでここらへんがバカにならなくなってくる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:32:13.90 ID:06IQiISP
そういうことなんですね
もうカンストしちゃっててお金なんて考えてませんでした
ありがとうございました
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:33:46.38 ID:j3g5wf3j
実際は金冠部屋なんて誰も乙らず瞬殺していくの普通だし薬品代なんてまるで気にしないがな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:55:53.35 ID:jsaV+us6
金冠Z順回しは乱数ズラして遭遇率あげるもんだと思ってたけど違うのか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:06:49.23 ID:4wrqTMgE
目当ての発掘装備を出すのはマゾ作業ですか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:14:43.38 ID:gE8O2fhB
目当てのを出すのは真性マゾでも無理です
自分のマゾレベルに合わせて適度に妥協ラインを設けましょう
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:14:49.94 ID:2rc0suBy
>>439
それが正解
とはいえ同一人物ばかりが貼っていると良くないんじゃ?という程度のジンクスだけどね同じ人が貼り続けても金冠は出るし
薬品代云々は後からこじつけた理由
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:15:22.52 ID:cP+v/yua
>>440
目当てのハードル設定次第、、、です
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:17:49.67 ID:0t6lCebS
>>440
そりゃあ凄まじい根気いるからとんでもなくマゾ

修羅原珠ってどこで掘って回るのが一番出ますか?まさか2ndキャラHR解放してこれで困るとは
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:22:42.91 ID:qQhz+wah
>>444
上位なら割とどこでも出るけどデータ見る限り火山が掘れる場所多そう
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:24:38.53 ID:0t6lCebS
>>445
ありがとうございます!今までモンハンやってきて原珠で詰まったことがないから助かりました
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:28:32.58 ID:cmZDHbOK
>>440
MH4G出るまでの暇つぶし程度と考えた方が精神上良さげ
どうせG級出て発掘武器続投なら集め直しだしね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:29:24.37 ID:CKvhAmiv
>>380,381
379ですが、ありがとうございます。
一度消すと戻せないんですね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:35:49.40 ID:th1Y/fGY
ギルドクエストのお宝エリアが出る確率は
Lv91と100とでは差があるのでしょうか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:37:47.36 ID:5xsG5MTA
>>448
そう
なので一時保存に戻したい場合は
誰かに送り送ったクエストを削除してから送り返してもらう
手伝った人は送り返しをした後にセーブしないでゲームを終了する
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:44:18.94 ID:VWurYE/Q
>>449
Lv100の方が2%だけ高い
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:47:44.42 ID:e62ioiNX
そうなのか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:57:34.53 ID:KTMYEPFc
PTならイベご苦労ですが、ソロでの禍々集めには何が良いでしょうか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:03:07.13 ID:H2SoJT21
>>453
村ティガ亜かイベ御苦労
やりやすいほうでやるといい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:04:41.95 ID:cmZDHbOK
>>453
ちょい出難いが村★6の高難度ティガ亜が5分針楽勝でマガマガ出やすいと評判
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:19:50.08 ID:Lae4wJM6
ギルクエのシャガルを想定した火特化ゴルマロ装備で、火属性攻撃強化+3、業物の他に1つしかつけられないんですが何がいいんでしょうか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:22:38.37 ID:aUtxpd7j
>>456
刀匠か耐震
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:22:49.24 ID:H2SoJT21
>>456
そこまで広い質問じゃなぁ
アンケート禁止処理で
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:34:06.03 ID:7zt69Jrh
>>301
遅くなったけどありがとう!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:37:09.68 ID:/olUhdOx
頑シミュのマイナススキル除外で検索ができないのですがどうすればいいのでしょうか

左上のスキルの所にマイナススキルを入れればできるものと認識していたのですが・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:41:40.33 ID:vLTG5/IZ
>>460
それで出来るはずなんだけどな
正直わかんないけど、左下の除外固定使用のチェックが外れてるとか?
どうしても無理なら最新版をDLし直してみればいいんじゃない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:43:05.07 ID:ZYAJxU1U
>>460
どう検索したらどういう結果になったん?
どういう結果になると思ったん?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:51:47.40 ID:LRWu3TCw
HR解放してすぐのハンマー使いですがラージャンにハンマーが相性最悪なので
他種の武器をラー用に作りたいんですが何がお勧めですか?
生産武器の中でお願いします
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:52:55.42 ID:7nG2mIAJ
>>463
ダオラ片手剣
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:53:19.42 ID:/olUhdOx
>>461,462
えっと、ガ性2匠攻撃大見切り1で検索した所
真打攻撃大見切り1-攻撃中ばかりでてきたので
マイナススキルを追加して検索しましたが全く反映されませんでした
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:54:29.84 ID:2rc0suBy
>>463
キティ弓作れガンナーの前ではあいつはただの猿
角折りも簡単
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:54:42.88 ID:cP+v/yua
>>463
溜めて動き回るのが似てる・ガードでなく回避する・相性がいい
弓でいいんでね、クシャ弓とかさ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:59:19.94 ID:vLTG5/IZ
>>465
くだらねーw
『真打』で『攻撃マイナス』が無効化されてるからそもそもマイナススキルは発動してません
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:59:47.80 ID:prgktsJS
>>465
真打のおかげで攻撃ダウン中が打ち消しされてるからマイナススキル発動してないのと一緒だよそれ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:01:44.80 ID:Gcw6hwdP
右ラーのような2頭狩猟のギルクエで1頭目を捕獲した場合と討伐した場合では死体が消えるまでの時間に差はありますか?
また時間に差があるなら乱入までの時間に影響しますか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:02:30.88 ID:/olUhdOx
>>468,469
はぇー知りませんでした、攻撃大の後ダウン中分引かれてるもんだと・・・
どうもありがとう、助かりました。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:03:40.07 ID:LRWu3TCw
>>464>>466>>467
ありがとうございます!クシャ素材が余ってるんでとりあえずクシャ弓作ります
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:06:05.53 ID:76TUdb1C
お守りスナイプ時の第2スキル固定化についての質問です
以下の場合、固定化は維持されるんでしょうか?

固定化→セーブ→依頼する前に受け取り→リセット

よろしくお願いします
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:08:07.88 ID:Jfl6LHz6
(真打あるのに攻撃大も? 意味ないなんで言えないw)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:08:51.54 ID:KTMYEPFc
>>454
>>455
ありがとうございます。ソロは村ティガで行きます
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:14:02.78 ID:vLTG5/IZ
>>474
×攻撃大○ガ性2
×なんで○なんて

どっちがえらいですか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:22:22.06 ID:b0ZlKFcc
キリン原種を水爆で上げているところですが(現在レベル49に上がった段階)、上位相当になったところから
調合分の残りが大樽G2個、大樽3個ぐらいしか残らない状況です。今後更にレベルが上ったら足りないような
気がするんですが、やはりソロでは達人(レベル76以上)は無理なんでしょうか。
睡眠への初弾のみダメージUPを活用して、2個置き>1個置きにして眠らせる回数を増やす必要がある?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:24:35.06 ID:76TUdb1C
>>477
レベル100でもいけるよ
最後まで使いきっても死ななくても、死にかけだから斬りまくってたらいずれ死ぬはず
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:29:50.46 ID:b0ZlKFcc
>>478
ありがとうございます。とりあえず現在のスキルがボマー心眼状態異常+1なんで、状態異常+2まで上げられる装備にしてやります。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:37:29.27 ID:5LyVBs80
>>473
窯が空に成る前のセーブが残ってれば問題ありません

メニューからリセットする場合勢いでセーブしない様にちゅうい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:43:06.35 ID:cmZDHbOK
>>479
ネコ火薬術で通常のタル爆弾がタルG相当になるのでそれも活用すると良い
あと小タル起爆の時は小タルがキリンに近いと小タルのダメージがx3.されて酷いことになる
Lv100でも6睡眠ぐらいで爆殺出来るから慣れですわな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:46:17.13 ID:76TUdb1C
>>480
ありがとうございます!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:50:59.17 ID:lGhjUUJl
>>479
正直なところ状態異常攻撃強化は大して有効でもない
あっても眠らせるまで必要な攻撃回数が一発分減る程度
キリン爆殺なら回避性能でも付けて安定性を上げるか、問題ないなら運気でも付けたほうがマシ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:51:51.28 ID:7HAVivsX
そろそろオンラインプレイをしようと思っているのですがネットの速度が気になります
これぐらいだとやはりラグが酷いんでしょうか?
http://i.imgur.com/f69NjRd.jpg
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:53:31.46 ID:yLnaxN/g
自分の知る範囲では拡散弾・弓強化って2ndのころから1.3倍だったのに
今作ではなんでもてはやされてんの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:55:46.70 ID:6DxeKLjB
>>485
剛射でダメージ効率が大きく上がったから。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:58:03.05 ID:cmZDHbOK
>>485
その時期から拡散弓はお手軽で強かったのに今作の剛射で狂った火力まで手にしてしまったため
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:01:27.89 ID:otsS6cQe
>>486
>>487
なるほどありがとう
剛射ってシステムは面白いけど一強ってのはつまらんね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:02:39.74 ID:XKtaR/g9
>>485
発掘弓の属性値が弓に有り得ないレベルで高い
拡散の攻撃チャンスの多さと属性手数と剛射で威力パねえ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:08:34.35 ID:Ls+uYDTZ
連射だとキティ弓があるけど、あれは無属性だしね
貫通は持ってく奴がいなかった
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:08:39.23 ID:RXCmULL5
初めて素白(スシロー)の発掘武器を入手したのですが切れ味20がMAXで合っていますか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:12:24.82 ID:H2U8xYPk
ペラっペラなのが10
匠無くてもペラっペラな白が既にあるのが匠で白60
ゲージ最大で匠の伸びが無いタイプの白が20
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:13:03.87 ID:3XI11o46
胴装備でかっこいいのはなんですか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:13:35.92 ID:Ls+uYDTZ
>>491
スシローは2つあって
白20のもので匠つけても変わらない奴と、白10で匠つけると白60になる奴があるよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:14:28.36 ID:Ls+uYDTZ
>>493
アンケ禁止
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:17:07.18 ID:Msa0YvAZ
>>484
自分の環境ではその速度以下ですが
北米の人達と遊んでいても全く問題ないです
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:17:17.04 ID:RXCmULL5
>>492,494
ありがとうございます。
伸びがない方でしたが鍛えようと思います。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:25:32.13 ID:6JVspVw3
パッケージ版で2ndキャラを作ったのですが、キャラを作成し、セーブする所まで進めると
「SDカードに別のセーブデータの追加データが保存されています」
「このまま使用すると、他プレイヤーのギルドカード、ダウンロードデータを保存した時に元のセーブデータに上書きしてしまいます。続けてよろしいですか?」
と出てしまいました
調べた所、ギルドクエストはSDカードに保存されているのでこれが消えるようなのですが、
1stキャラですでに登録をしてLvを上げていたギルドクエストのデータも消えてしまうのでしょうか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:36:51.70 ID:i6ME3rC1
尖竜骨があと一つ欲しいんだが、ギルクエレベル32とかのクックじゃ報酬で出ないのかな
ゲリョスは既に何回か行って素材が余ってるし、結構時間かかるからあんまり行きたくないんだが…
因みにHR4です
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:39:54.69 ID:kh1b/jk5
ブロックリストの仕様について質問です
ブロックリストに加えたプレイヤーが、別のセーブデータを使ってオンラインをプレイしていた場合は、そのプレイヤーと出会ってしまうことはあるのでしょうか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:41:45.20 ID:otsS6cQe
>>499
HR4ならバサルモスくらいやね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:41:50.53 ID:NHOobKzS
片手剣に〜属性強化+1ってあまり意味無いものですか?
雷属性の片手剣を使う装備で
挑戦者+1か雷属性強化+1どちらを付けようか悩んでいます
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:42:13.67 ID:8TVq3bz4
>>499
出る
クックの捕獲報酬にもある
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:45:09.50 ID:i6ME3rC1
>>501
>>503
ありがとう
一日やっても出ないから間違ってるのかと…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:45:49.93 ID:H2U8xYPk
>>500
同じカセット内ならリストは共用だからセカンドキャラのリストでも登録されたプレイヤーは入室できない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:46:27.75 ID:Ls+uYDTZ
>>502
ものにもよるけど、片手は属性攻撃強化つけたほうが強い
+3になると真打つけるより強い場合もある
武器によるんで生産なら武器名、発掘なら武器スペックを明示してくれたほうが答えやすい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:48:37.38 ID:ievjZxqt
攻撃力252氷属性240の拡散剛射弓をつかってます
氷属性+1
痛撃と攻撃力アップ小
ラージャンに対しての攻撃期待度はどちらが上でしょうか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:51:27.31 ID:NHOobKzS
>>506
ありがとうございます
次からはちゃんと書くようにします
一応今回のは発掘で
攻撃280雷250切れ味白のものでした
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:51:29.01 ID:Ls+uYDTZ
>>504
ギルクエの基本報酬じゃ10%だよ。
クック先生は捕獲報酬だと3割近く出るから捕獲しましょ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:54:32.18 ID:BaN4FwGU
ガンランスの砲撃ダメージについてなんですが攻撃力100と200のガンランスがあったとしてどちらも砲撃が同じレベルであったら
突きとかのダメージは違っても砲撃ダメージはどちらも同じですか?


あとダレンモーラン戦で最初に乗れるほうにある小さなコブは一段階破壊であってますか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:58:56.27 ID:Ls+uYDTZ
>>510
YES。
ガンランスの砲撃は砲撃種&レベル依存の固定ダメージ。攻撃力は関係ない

ダレンの頭じゃない方の背中のコブも一段階であってる。ただし、あそこ柔らかいだけで部位破壊報酬はない。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:01:43.14 ID:BaN4FwGU
>>511
ありがとう!

初歩的な質問で申し訳ないです
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:04:30.50 ID:kh1b/jk5
>>505
わかりました、ありがとうございました
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:18:03.21 ID:fHLCnshd
>>498
消えない
そういう意味の上書きじゃないと思っておけばいい
セーブデータ1で保存してなかったり更新しなかったギルカやイベクエなどがあったとしても
セーブデータ2で更新した場合はそのままセーブデータ1でも更新扱いになりますよ程度の意味だと理解しとけば良いと思う。
実際、2ndキャラを作成、しかも二回作り直してその都度その「このまま使用すると〜」が出たが何も問題は起きてない。
ギルクエはセーブデータ(キャラ)毎に個別で保存管理、イベクエやすれ違いギルカのセーブデータは共有。
ちなみにすれ違い通信の設定はセーブデータごとに設定は不可なのでキャラ毎に通信未通信の設定は出来ない。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:27:57.32 ID:sfrDTohh
斬れ味5研ぎ師8スロ無しのお守りを生かしたいです。武器種は問いませんが、漠然として組みたい装備が見えてきません。
みなさんの意見を参考にしたいです、
抽象的な質問で申し訳ないです。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:29:00.70 ID:t+MIxof/
>>368
遅くなりましたがありがとうございました
参考にさせていただきます
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:29:05.24 ID:Ls+uYDTZ
>>515
アンケ禁止
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:32:32.21 ID:sfrDTohh
>>517
失礼しました。取り下げます。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:41:39.89 ID:fHLCnshd
>>518
【MH4】MH4のアンケートに答えるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1390236893/l50
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:52:05.60 ID:6JVspVw3
>>514
解答ありがとうございます
さっそく新キャラで進めてみようと思います!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 02:14:10.97 ID:+Op8I+RV
ブロックされてる場合って集会所に入れませんでしたって出るんですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 02:25:08.84 ID:m5oVoy/P
>>506
この回答は良くない気がする
多くの場合は物理を強化した方が良い
真打ちを上回るパターンはゲージの色が変わらないキリン剣の類以外であるんだろうか?
あっても例外的と言える程のものじゃなかろうか。

この回答からは属性が物理よりも重要である様に取れる
属性の重要性の高い片手だけど、それでも物理を優先した方がよい。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 02:29:54.20 ID:t+KYE5eM
発掘ガンランスの拡散レベル5の砲撃主体で戦う場合
武器強化って意味ありますか?
突きは攻撃力として意味があるとは思いますが
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 02:36:06.01 ID:XKtaR/g9
>>522
思いっきり場合によってはって言ってるやん
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 03:11:36.87 ID:+zUCflmU
セカンドキャラでたまたまフレと遭遇した場合セカンドキャラ=自分だとバレますか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 03:13:41.19 ID:lad8uS6O
>>524
いや>>506は紛らわしいよ知らない人は勘違いする
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 05:21:48.54 ID:qkMHnOlh
大剣の強薙ぎ払いの後、回避までかなり時間がかかる気がします
あの攻撃を入れた後は、もう一撃何か挟んで離脱した方がいいのでしょうか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 05:45:46.65 ID:EK1CYl4m
すれ違いで、左ジンオウガ亜種 右ドスランポス のギルクエを手にいれたのですが、
これは報酬武器防具の見た目がジンオウガ亜種の物で、報酬の質と量も危険度が高い方のジンオウガ亜種に依存すると考えて良いですか?
二頭クエなのでジンオウガ亜種のみのクエよりジンオウ亜の体力が少なく、また乱入モンスもドスランポスに限定されるので、ティガやブラキが乱入してくるかもしれない一頭クエより育てやすいと考えても良いですか?
でも、オンでは100まで育てても人集まらなかったりしますかねー
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 05:48:10.66 ID:yupT/MZ4
>>527
強凪ぎ払いのあとはディレイで他の動作に派生できない仕様なので、動けるようになったら素直に回避するのをおすすめします
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 05:51:03.92 ID:ZRtekK75
>>528
質=ジン亜のもの、量=2頭の合計

それとなんか勘違いしてるみたいだけど
乱入モンスターは別にドスランに限定されるわけでは無い
初期配置されてるのがジン亜&ドスランってだけで
どちらかを倒してそのモンスターが消えた後は
通常の乱入が起こる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 05:56:48.67 ID:nuj/bJS5
フレのとこに飛ぶ場合、そのフレが主ではなく誰かがたてた野良部屋に参加している側のときでも飛べてしまうんでしょうか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 05:59:32.77 ID:rE2W1Ng3
>>531
そうです
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 06:00:12.48 ID:qkMHnOlh
>>529
強いだけあって隙も大きいのですね
回答ありがとうございます!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 06:04:51.30 ID:4Lgg1/9p
>>523
まあ無理をして強化する程じゃないとは思うね。
特に青無し黄色長みたいな斬れ味だと、黄色に入った瞬間
ガルルガとかには弾かれまくって話にならんから。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 06:15:36.99 ID:nuj/bJS5
>>532
そうなんですね
それを想定した一言目難しい
ありがとう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 06:46:07.87 ID:t+KYE5eM
>>534
dクスポイントも玉も全然足りなくて強化出来ないんだ;;
色々な武器強化してたせいで・・せっかく出たのに青ゲージ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 07:35:07.51 ID:gXn8/RwB
大阪にあるリアル集会所を教えて下さい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 07:49:41.85 ID:ievjZxqt
>>507
誰かこれを
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 08:05:19.98 ID:rE2W1Ng3
>>507
胴体に当てるなら痛撃
てか攻撃小もついてるんなら確実に痛撃攻撃小やわ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:07:21.03 ID:DrxUGo99
ゲリョスの原種と亜って
何が違うんですか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:12:50.00 ID:rE2W1Ng3
>>540

あとは毒液が強化されてて、くらうと猛毒状態になる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:16:45.36 ID:DrxUGo99
やっぱ大差ないんですねー…ありです
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:26:13.24 ID:rE2W1Ng3
弱点も変わってないしね、、、
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:28:17.68 ID:NBpHsyAE
お守りがどんどんたまってるけど
あの大量な中からどうやって必要なスキルがあるものを選び出してるんですか
何個か分けて別の場所へ置けたらいいのに
とっかえひっかえしてるとワケわからんようになってしまいます
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:30:44.73 ID:or5XG9FN
テオの攻撃属性は火それとも龍?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:30:51.41 ID:rE2W1Ng3
使わない奴捨てるか倉庫整理するか
それ若干アンケート気味だから
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:34:18.52 ID:ntytRkuZ
龍属性強化1見切り1性能3距離UP切れ味+1でギルクエ高Lvは地雷扱いされますか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:38:19.88 ID:77joRSIJ
まだ未解放だけど
改造だとかの情報でもミラバルカンの大剣ってあるのかないのか出てるの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:39:11.74 ID:tG73JGe8
>>545
龍やられになったなら龍
火やられになったなら火
やられ無しは全部無属性

今作モンスターに属性攻撃は大してない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:40:10.92 ID:rE2W1Ng3
>>547
武器種にもよるし何よりアンケ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:42:08.29 ID:tG73JGe8
>>548
公式ガイドに載ってないから無い
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:43:49.60 ID:BIsQv3Qf
倉庫整理で体力−10おま捨てた自分を殴りたい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:44:11.99 ID:tG73JGe8
>>544
護石選択画面でXおしてみろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:45:33.50 ID:77joRSIJ
>>551
無いかありがと
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:02:18.11 ID:UEDu9HGu
ラージャンを探索で出すには派生以外の条件(集会所の特定のクエをクリアしないといけないなど)はありますか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:03:31.57 ID:WT/FXG5M
>>555
「集★7怒髪に挑む無謀の極み」クリア
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:12:31.63 ID:NBpHsyAE
>>552
体力−10おまって何に使うんですか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:15:16.60 ID:rE2W1Ng3
>>557
お宝リセマラ
爆弾で手っ取り早く死にたいときに体力マイナスのスキルあるとはかどる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:26:28.98 ID:DPZofvPx
テオに片手で行くのだったら
豪剣とダオラだったらどっちがいいですか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:29:09.06 ID:UEDu9HGu
>>556
ありがとうございます!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:32:28.30 ID:rE2W1Ng3
>>559
切る場所にもよるが、水より氷の方が属性の通りはいいし、斬撃も比較的通りやすいから、ダオラの方がいい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:42:11.97 ID:yuBXLmbD
お守りスナイプを始めとする初心者ですよろしくお願いします
【MH4】お守りスナイプスレ 7リセット目のスレで質問したらこちらで質問しなさいと誘導
されました。ただいま自分の入りたいテーブル時間がT6とT11でした(おっさんツール使用)
そこでスナイプスレにあるテンプレの、MH4テーブル突入時間まとめ@ ウィキを見て確認
してもT6とT11のテーブルタイムが載っていなかったので他のサイトから見つけました
それがこれです↓↓↓
テーブル6
・2013/12/14 14:00:00に設定、キャラ選択で1分15秒を見てからキャラ選択で安定 seed1が59067
テーブル11
・日時設定2013/12/3 0:00 キャラ選択55秒(コンマ以下失念)
そこでちょっと解らないのですが、上のテーブル6の日付時刻設定の決定ボタンを押した瞬間から
1分15秒ジャストにキャラ選択ボタンを押せって意味なのでしょうか?そういう事ですと
テーブル11のキャラ選択55秒ってのがあるのですが3DS本体の日付設定時刻設定して
ホーム画面に戻るまで数秒、更にモンハン4起動立ち上がりキャラ選択画面までかなりの
時間がかかってとても55秒ジャストにキャラ選択するのは困難なのですが、やっぱり
自分がテーブル時間について認識が間違っているのでしょうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:07:28.40 ID:mGnoxHll
>>559
ダオラ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:07:49.92 ID:k+AUN9OH
>>562
T6でええやん。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:31:51.04 ID:3afuLS6E
野良ダレン部屋で特に事前に何も決めていないという前提での質問ですが、
拘束弾、銅鑼、槍は基本主に任せてもいいのですか?

また決戦ステージで、バリスタ弾の手持ちがあり採取も残っている状態で
主がダレン側に走った場合は
1自分も即走る、2手持ちを撃ったら走る、3勝手にする
どの行動が一般的に地雷にならない行為ですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:37:44.84 ID:kXUFZ0Mr
現在村6途中・HR4です。村6は上位と下位が混じってる気がするんですが
村クエのここをみると上位素材がでるか判るという目印はありますか?
あるいは、現進行度で上位素材のとれるケチャワチャ/飛竜はいますか?
(集会所は一人でクリアできる気がしないので、村でお願いします)
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:43:07.29 ID:tG73JGe8
>>566
参加条件がHR4以上になってたら上位
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:47:16.99 ID:8xyG8nn9
>>565
基本強化ダレンでも全部攻撃を受けようが船壊されることは稀なので割とどうでもいい
体感だと部屋主が大タックル・のしかかり・突撃を意識的に防ぐといったケースが多いような
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:48:48.98 ID:ChXhUS7H
>>565
基本は主任せでよいと思う
主がやらない(できない)ようなら、やれる人がやる
決戦ステージは画面外討伐さえ避けるようにすれば基本的に適当でよい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:50:32.79 ID:yuBXLmbD
>>563
一応確認なんですが、このテーブルタイム決定時ってキャラ選択時に決まるのですよね?まさか14代目に以来決定時、もしくは、肉クエ出発時にテーブルタイムが決定ではないですよね。色々と混乱していてすまん
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:55:41.72 ID:tG73JGe8
>>570
とにかくやれ。失敗して理解を深めろ
殆どの人は自己流に微調整してる
1〜10まで教えて貰わないと出来ないなら諦めた方がいい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:55:53.32 ID:3afuLS6E
>>568>>569
ありがとうございます
今日野良で3部屋ほど回って、その中の一人が
船上ではダレンの攻撃を妨害せず、決戦場ではさっさと走ってサイン出して
自分の考えと違っていたので、そういう場合は主に合わせた方がいいのかなって思いまして
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:59:33.18 ID:+Op8I+RV
DL版でプレイしているセーブデータを
パッケージ版に移行することは出来ますか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:01:43.53 ID:tG73JGe8
>>573
むり
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:33:55.17 ID:EK1CYl4m
>>530
二頭クエでも他のモンスが乱入することあるんですか!
知らなかったありがとうございます
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:36:58.67 ID:kXUFZ0Mr
>>567
ありがとう。hr4以上のケチャワチャいなかった…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:26:19.24 ID:M89YjuxS
集会場検索から、キリン亜種が探せないのですが、どうやったら表示されるようになりますか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:33:14.44 ID:k+AUN9OH
>>570
おちつけ。
アンカーと変換がいろいろおかしいぞ
テーブル決定はキャラ選択
おまの内容が確定するのは依頼の瞬間
あとは>>571の言うようにニ、三回やってみ?
SeeD2固定さえ外さなきゃ実質的に殆ど損しないはずだし

二、三回分の素材すらないなら先ずはそれを集めに行った方がいい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:34:26.95 ID:h1cguj6s
>>577
狩猟経験がないモンスターはターゲットに選べない
ギルクエかイベクエで1匹倒せば検索できるようになるはず
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:35:50.22 ID:M89YjuxS
>>579
倒したことあるのに表示されないんです…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:39:49.42 ID:BEOWXFul
>>580
募集ハンターを 達人 で亜種は出てきますよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:40:20.13 ID:h1cguj6s
>>580
古龍は募集ハンターを達人にしないと表示されない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:41:47.43 ID:6W3SjSCN
クシャルダオラの角は体力が一定以下にならないと破壊できないそうですが、
それ以前に頭に一定のダメージが入っていれば、あとは足でも斬っていれば勝手に壊れてくれるのでしょうか
それとも、体力が一定以下になってから頭を狙う必要があるのでしょうか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:43:54.88 ID:M89YjuxS
>>581>>582
そうだったんですか!ありがとうございます
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:48:56.27 ID:Ls+uYDTZ
>>583
部位破壊は各部位に設定された耐久値にダメージが蓄積されると破壊されます。
体力が一定以下で破壊されるモンスターの場合は、体力が一定以下になってからその部位にダメージを蓄積させないと無理です。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:51:10.52 ID:KUhFwUq8
>>538

その通り
破壊の条件を満たしてまだ角が破壊してない状態なら
1発叩くだけで破壊できる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 14:00:52.57 ID:KUhFwUq8
>>585

安価ミス>>583の間違いでした
少し追記でその通りというのは後者の方です
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 14:02:19.72 ID:KUhFwUq8
>>587

ごめんなさい、また安価ミスした
>>586でした
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 14:04:31.31 ID:bEvUJQ/c
サーバーメンテナンスってなんやねん!!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 14:12:32.25 ID:6W3SjSCN
>>585
>>588

ありがとうごいます
毒片手でいけば倒すことには苦労しないんですが、
ダウン中に頭を振るせいで、角を破壊するのが安定しないので質問させていただきました
睡眠爆殺に切り替えてみようかなあ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 14:31:41.86 ID:UidUndFn
>>589
16時までメンテって公式に書いてあった
連休のど真ん中なのになあ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:00:54.35 ID:cgByNzfF
>>591
れん・・・きゅう・・・?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:35:09.43 ID:uGD3fJ3G
げ、げつようびがお休みのシフトなんだよきっと・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:36:33.77 ID:JDJ4VJMK
連休にするために有給を間に入れるのはあり。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:44:05.04 ID:k+AUN9OH
毎日が連休なんだろ
言わ恥ず
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:51:14.15 ID:qbSqL9yg
氷海6の全面の壁についてる白い糸はなんなんですか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:52:15.13 ID:yuBXLmbD
>>578
ありがとうm(__)m
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:59:14.15 ID:x7/uGN/w
右ラージン亜に氷弓担いでいいんですか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:02:06.01 ID:TbcT/NLw
【芸能】女性ファッション誌『小悪魔ageha』で活躍したモデル・武田アンリを逮捕、カーテンなど万引きか




http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392009463/
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:03:17.23 ID:OO9px5OR
>>598
ジン亜にも氷は少し効くから問題ない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:03:22.54 ID:AP8hDMHb
発掘装備について質問です
モンスターによって、装備の種類とクリア報酬の量が違うというだけで、
付随するスキルに違いはないんでしょうか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:06:53.63 ID:Ls+uYDTZ
>>601
ないです。
鑑定時に何種類かあるものから抽選でスロットに珠が入ってたり入ってなかったりします
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:22:40.73 ID:Vq7qXfRH
ギルクエで一番出にくい組み合わせは何ですか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:36:51.46 ID:Ls+uYDTZ
>>603
ジンオウガ原種2頭かな?
派生させられるモンスターがテツカブラとフルフルの2匹しかいないうえ、どちらも派生確率が3割以下
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:39:33.85 ID:Vq7qXfRH
>>604
な、なるほど
ティガレックス原種二頭とかもそうですかね?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:54:35.93 ID:Ls+uYDTZ
>>605
そうですね。ティガの方はさらに派生確率低いですし、
2〜3匹しかいないと2頭クエ派生の都合で他のモンスターを狩猟する必要が出てくる=違うモンスターが混じりやすい
となっちゃいますからね
ジンオウガはフルフルが乱入限定なのもあります。
どっちが最も辛いかは具体的な確率計算してないのでちょっと答えられません。申し訳ない。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:59:53.27 ID:Vq7qXfRH
>>606
ありがとう♪
探索いてきます
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:14:59.64 ID:AP8hDMHb
>>602
ありがとうございます!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:17:08.06 ID:jGl/SSXp
最高級研磨材の効率いい集めかた教えて
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:21:56.48 ID:Tpq7q9HL
>>609
高レベルギルクエを高速でクリマラする
良いタイムの出やすいテオやちょい難しい&持ってる人を探す必要があるがラー2頭が報酬量ダンチでオススメ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:23:55.80 ID:8xyG8nn9
>>609
高レベルギルクエを無心で回すのが一番早い
地下青3ならお宝リタマラでオトモ採集込みで1回3〜5ヶ狙える
・・・まあ、ギルクエ回しがどう考えても効率いいが
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:32:53.62 ID:vRjd+30n
キリン亜種のギルクエは誰倒すと出るん?
教えてドラねーちゃん!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:37:52.91 ID:tG73JGe8
>>612
■解放条件
「集★7千古不易を謳う王」クリア

■狩猟するモンスターと確率
リオレウス=リオレウス亜種>イャンガルルガ=グラビモス亜種
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:43:47.77 ID:vRjd+30n
>>613 ありがとうドラねーちゃん!探索行ってくる!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:47:43.53 ID:wkqvCH/5
ファミ通の完全攻略本みたいなの買おうか迷ってるんだけど、どう?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:48:26.86 ID:t+KYE5eM
ラー二頭のギルクエソロで上げれますか?
またソロで効率のいい上げ方があれば教えて下さい。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:50:52.37 ID:cgByNzfF
>>616
ウチはヘタレスキルなので無理ですが余裕でこなすハンターさんはたくさんいます
合流をさせないようにするくらいですかね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:01:01.46 ID:fHLCnshd
>>615
一冊で多様な情報を網羅したいならほぼこの一冊で良い
モンスの肉質、素材ドロップ率、クエごとの報酬確率から探索やギルクエの仕様など
最後発だけあって情報量は値段相当

但し肉質関連だけ知りたいなど欲しい情報がはっきりしてるならカプの500円本(知識書シリーズ)の方がコスパも高い。
※一部公式ガイドにしか詳細が記載無いデータや知識書にしか詳細が無いような情報もあるので
どっちか一冊ですべての情報を「完全」網羅って訳にはいかんですね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:06:29.93 ID:4tjXwfQR
闘技大会の最高記録一覧とか、どこかにまとめてあったりしないですか?
探しても見つからなかったもので・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:09:27.22 ID:aK3ANycW
>>615
大丈夫!ファミ通だよ!?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:11:35.99 ID:tG73JGe8
>>619
こんなんあったけど

http://twitter.com/togi_mh4
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:17:23.42 ID:4tjXwfQR
>>621
ありがとう!
>>621に14代目の加護がありますように・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:43:33.59 ID:+G3/rcZm
運気と強欲の差が分からないんですけど
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:50:22.83 ID:tG73JGe8
>>623
運気…幸運→強運→激運
強欲…強運+捕獲達人
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:53:23.06 ID:vKaYId0L
>>624
へぇ強運なんですね
じゃモンスター以外の報酬(鎧玉?%とか)欲しいなら激運作ったほうがいいのね
あざっす!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:31:30.77 ID:W2AWIY3c
マスターブレイドを覚醒させてボマー発動させているのですが、
属性能力の数値があがっていないようです
もしかして覚醒の属性はあがらないのでしょうか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:43:57.12 ID:Tpq7q9HL
>>626
装備詳細でなくステータス欄の爆破属性値見てみ?
本来120のところが140になってるだろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:45:57.89 ID:Tpq7q9HL
>>626
ヒーローブレイドで試したから120っていっちまった
装備詳細だと230のところがボマーつけるとステ欄では270になってるだろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:49:45.56 ID:zbZwpav/
レウス3頭のクエストがクリアできません
最初の2頭は30分程度で倒せたのですが、最後で時間切れになります
武器はフル・フルミナント、スキルは高級耳栓と風圧無効と毒無効です
何か心掛けるべきことはありますか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:02:35.75 ID:m5oVoy/P
>>629
毒無効は解毒薬と戻り玉で対応
風圧も外せるなら外して攻撃スキルを投入。無理ならそのまま。
捕獲の見極めがあれば時間短縮になるし精神的にも楽になれる。
レックスUだと高級耳栓、早食い2、捕獲の見極め+α付けられるので一応参考に。

最後の銀レウスが中々タフなので閃光玉は出来るだけ残して戦うと最後が楽になる
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:07:01.89 ID:zbZwpav/
>>630
レックスUですか、ありがとうございます
早速作って再挑戦してみます
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:10:31.45 ID:UidUndFn
>>592
>>593
>>594
>>595
言いたい放題だなww
関連会社含めて土日絡みの4連休なんだよ(ノ´∀`*)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:11:49.63 ID:m5oVoy/P
>>631
ちなみに、毒攻撃をやられて戻り玉で帰還した時にBOXを開くと毒の進行が一時中断する。
その時に解毒可能な回復猫がいれば解毒してくれる。
猫が退避していても復帰すれば即回復するので、解毒薬が無くなり死闘の展開になった時は使える。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:27:10.84 ID:bPkBIvET
>>632
見てるこちらが恥ずかしいからもう黙ってろw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:31:51.96 ID:Tpq7q9HL
>>634
有給使って4連休にするやつ結構多いぞ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:38:09.09 ID:zfLxqcpI
レウスレイア希少種クエスト出現の条件って何?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:39:47.15 ID:UidUndFn
>>634
嫉妬なんてしないでくれヨ(*^^*)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:39:56.65 ID:Tpq7q9HL
>>636
単体クエは大型100頭狩猟で出現
金銀2頭クエは金銀の単体クエをクリアで出現
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:41:59.63 ID:t+KYE5eM
発掘ガンスのジェネラルパルドはティガ亜種から出るとネットで見たんですが
ナナハウルが出ました両方出るって事ですか?それとも情報が間違ってる?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:44:23.61 ID:tG73JGe8
>>639
歴戦と栄光は違うし
LVあげろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:45:26.42 ID:nSJDbk3O
大剣で真打、集中、業物、弱点特攻と真打、集中、業物、抜刀術(技)だとどっちの方が期待値高いですか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:46:26.76 ID:EP27MKLM
歴戦と栄光では見た目が違うテーブルのことがある
情報より先に自分を疑う癖をつけて欲しいな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:49:30.07 ID:EP27MKLM
>>639
というか他の質問も見たけど少しはぐぐりなさい、回答待つよりそっちのが早いよ

ダメージもダメージ計算ツールあるんだからこんなところで質問するよりそっちで見たほうが正確だぞ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:50:44.87 ID:lad8uS6O
>>637
学生だと有給って発想がないのも仕方ない
有給を自由に取れない会社なら有給の事を忘れていても仕方ない

特に後者は可愛そうだからその辺にしたれ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:58:34.55 ID:juhAKH9f
>>643
>>1
・どんな質問にも全力で答える事
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:03:37.59 ID:EP27MKLM
>>645
あ、はい、そうでした、ここは全力スレでした
失礼いたしました
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:10:40.14 ID:t+KYE5eM
>>640
サンクス
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:15:31.24 ID:t+KYE5eM
質問ばかりすいませんぐぐるようにはしたいですが
こっちの方が回答早いもので…レベル上げながら待てるってのもメリットでしたテヘ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:55:47.43 ID:ZqSbK4J0
ダラアマデュラでクエ中に剥ぎ取りできるところありますか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:58:22.61 ID:t+C3g8E1
採取マスターと猫の採取術は重ねがけの意味ありますか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:05:31.32 ID:Ls+uYDTZ
>>649
頭に乗った時剥ぎとり可能

>>650
意味無いです。採取マスターが上限値。
採取+2&採取術で採取マスターと同等になります
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:07:46.70 ID:t+C3g8E1
>>651
ありがとうございました
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:10:56.63 ID:6Pz1nf/U
モンハン色々やってるんですけど、
4は3より難しいですね
話し変わりますが
どうやったらお金が貯まりますか?友人はガンナーなのですが、かなりお金に困ってます
素材を適当に売ってもいいものでしょうか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:11:56.27 ID:HwaaVD9P
片手剣のシールドバッシュや、盾コンは切れ味を消費するのでしょうか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:16:57.67 ID:/QpRIeIA
集会所で他人と自分の攻撃力防御力表示にスキルの攻撃や防御や真打や頑強は影響しますか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:20:47.30 ID:EBwfefbs
お守り第2スキル固定を始めたんですが
seed1の数値はスロット数に関係するだけでしょうか?
第1スキル第2スキルそれぞれ最大値のスロット無しなら
数値は気にしなくても欲しいスキルだけ固定すれば出てきますか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:20:47.47 ID:z5+8goBD
>>653
ある程度進めているのなら解毒笛転売なんてものがある
調合書かスキル・調合成功率が必須だけど2時間程かければ1万が100万くらいになったり 結構時間がかかりますが安定して稼げます
そしていらない素材は売っても大丈夫です 
如いて言えば装飾品等に使うことがありますがその時集めれば問題ない
 
 半額の時に解毒薬と角笛を大量購入
 
 調合して解毒笛にする

 調合した解毒笛を売る           おわり
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:24:52.30 ID:W7Y6f8wM
>>653
イベント銀の匙を石だけ掘ってサブクリア(飯は秘境)
お守りと堅鎧玉欲しくてやってたら掘れた武器売るのでいつの間にか金持ちになってた
5分で回せる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:26:09.45 ID:a6PLKSzY
>>653
要らんなら売ってもいいよ。
小金魚とか怪力・忍耐の種とかの村で増やせて単価の高いものを売る手もある。
安定して狩れるモンスターがいるなら狩りまくって素材売ってもいい。
PTだと報酬山分けだけど、素材も売ると考えたら早くクリアできるPTの方がずっと儲かる。格上のモンスターだと特に。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:26:46.14 ID:Ls+uYDTZ
>>654
消費する
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:42:51.71 ID:z5+8goBD
>>656
YES
しかしスロ無でも目的の最大最大を第二固定だけで出すのは禿げ上がるので注意
結局運次第だけどスナイプした方が早いかもしれない
ちなみにSEED2とSEED1(とテーブル)の組み合わせで出るものが決まるんだけど
最大最大スロ無が出ないSEED2もあるかもしれない ちょっと忘れたすまん
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:49:39.90 ID:0lZMsCto
左バサル亜種
右ラー
のオリジナルF
は、キリン装備が発掘されますよね?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:56:14.73 ID:R+2Z8f2Z
虫棍の虫餌のやり方がよくわかりません
ダラ棍をスピードタイプのヤマタにしたいんですが…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:56:30.98 ID:Ls+uYDTZ
>>662
栄光ならね。歴戦はレイア。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:58:43.61 ID:0lZMsCto
>>664
ありがとうございます
そういうことですか
スッキリです
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:05:16.10 ID:Ls+uYDTZ
>>663
簡単に説明すると、
餌を与えることで、餌に割り振られたポイントを振れる→一定値に達すると虫のステータスに反映される。を繰り返すことで育成出来ます
ポイントをレベル内上限まで振ったら、レベルを上げることが出来ます。
レベル上げたらまた同じことの繰り返しをするだけ。
面倒だったら竜人商人から速の上虫餌を入手して、あげ続ければOK
あとから調整可能だしね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:05:23.78 ID:qbSqL9yg
ダレン、ボレアスに迎竜槍を使った時は撃放ったプレイヤーのみがあの独特な視点になるのですか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:07:01.57 ID:z5+8goBD
>>663
属性イラネなスピード型にしたいなら速の上虫餌ををたくさん与えましょう
他の餌を与えると属性が付いたりして消すのが面倒 消さなくても大丈夫だけどパワーに振った方が無駄が無いです
丁度いい 使いやすい速さになったらパワーにでも振ればいいんじゃないですかね
シャガルに良く行くから龍属性の虫がいい!ってなら龍属性+がついた虫を与えてください
ちなみに速の上虫餌は竜人商人からポイントで買えます
虫餌の計算が苦手だ!ってならこちらをどうぞ
http://culage.github.io/InsectSim/InsectSim.html
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:15:09.57 ID:EBwfefbs
>>661
ありがとうございます!
やっぱりそうでしたか、、、もっと早く質問しとけば良かったー!
さっき古おまで攻撃83と76同時に出てたのにリセットしてしまいました
おまけでスロットついたかも知れんのに、、、
地道に頑張ってみます!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:19:04.49 ID:bEvUJQ/c
ギルドクエストで柱が乱立しているステージあるじゃないですか、そこでティガ亜種と戦えるって友人が言ってたのですがそれはあり得ますか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:19:59.17 ID:amle8+OW
ゴアマガラが狂竜化してるときエリチェンしないのは何故ですか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:20:15.07 ID:Ls+uYDTZ
>>670
あり得る
あそこはティガとティガ亜は移動してくる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:21:10.48 ID:bEvUJQ/c
>>670
マジすか!!
今度それ貰っとこー
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:22:28.45 ID:Ls+uYDTZ
>>671
狂竜化するとそのエリアを自分のテリトリーとし、翼である翼脚を脚として使いエリア移動をしなくなる習性
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:23:11.43 ID:HwaaVD9P
>>660
ありがとうございます。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:27:29.26 ID:bEvUJQ/c
もう一個質問お願いします。
モンハンで男キャラ使う奴何なの?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1294563225/
これで出てくるスネークってなんですか?
メタルギアのスネークのことですか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:29:50.33 ID:Ls+uYDTZ
>>676
MHP3の時にあったスネーク装備のことですね
メタルギアとのコラボで見た目がまんまスネークになります。
ちなみに女の場合はザ・ボス装備です
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:34:05.81 ID:bEvUJQ/c
4にはないのですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:42:38.51 ID:2gOsOQKk
PTで禍々集めするのにオススメのクエストありますかね?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:44:24.89 ID:kiAqhO+T
>>679
シャガルかゴマでいいんじゃね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:44:28.54 ID:e/8h0y/V
採取マスターのスキルが付いた状態でネコ飯の採取術の効果を上乗せする事はできますか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:46:21.62 ID:CDY8xrhE
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:48:31.46 ID:Ls+uYDTZ
>>678
4はないです
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:59:14.77 ID:amle8+OW
>>674
ありがとうございます
ちゃんといい感じの設定があるんですね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:03:41.61 ID:jUkTWgcC
PTでこの武器種がいる場合はブラキに閃光は控えた方がいいってありますか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:06:23.27 ID:8xyG8nn9
そもそも近接がいるのに閃光玉使うと大抵碌な事にならないような
飛んでる奴を撃ち落とすとかアカムみたいに身動きとれなくなる奴ならまだしも
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:10:10.98 ID:Q4BIiMTm
>>679
闘技場のオウガ2頭が一番効率がいい

>>680
シャガルやゴマは実は効率悪い
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:25:34.95 ID:F3Fyt6BU
黄色い光る
ビームサーベルっぽい武器って太刀ですか?

使ってる人いたんだが名前見忘れて
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:37:19.39 ID:lVPd1CQD
>>688
恐らく太刀で大回転斬りを1回当てた状態の演出
やってみて違かったらまたきてちょ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:43:21.09 ID:sKfMpWWN
>>688
太刀は攻撃すると錬気ゲージが溜まり、Rで錬気ゲージを消費して攻撃する
この時に最後の大回転斬りが命中すると刀身が発光し、最大三段階まで攻撃力が上昇する(段階に合わせて白→黄→赤の順に発光)
多分これじゃないかな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:44:12.06 ID:u9yu/cgc
所謂右ラーのギルクエよりも単体で乱入のあるラージャンのギルクエの方が
キツイのでしょうか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:55:13.76 ID:YVq4ajpv
>>691
二頭クエでもどっちか倒した時点で乱入される可能性出てくる
どうせ乱入されると考えれば最初だけでも単体の方がマシ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:17:09.68 ID:F3Fyt6BU
>>689なるほど。親戚にありがとう。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:18:39.60 ID:F3Fyt6BU
>>690詳しくどうもありがとう。
太刀使います
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:26:27.90 ID:/mYQHqX/
>>693
ほんの少しの違和感
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:31:21.25 ID:RqbVumMM
二頭ギルクエに行ったことがないのですが、集会所同様に単体時より体力が少なくなっているのですか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:56:26.98 ID:2qpLJuZe
どっかで0.9倍になるって見たけど実際のところはわかんね
でも少なくはなってる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 02:00:47.46 ID:QjCBQ2hl
豪射拡散会心20の弓にスキル豪弾と、豪射拡散会心20の弓にスキル拡散だと、どちらが攻撃力上ですか?イマイチその辺の攻撃倍率に乏しいので宜しくお願いします
699 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/02/11(火) 02:03:29.68 ID:Ds8I9qB4
探索なのですが、狙いのギルクエが派生するの以外のモンスターを開放せずに探索をすれば、単純に考えて良いギルクエ狙えるって考えて大丈夫ですか?

それとも、人生そんなに甘くないですか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 02:08:14.89 ID:YVq4ajpv
>>699
残念ながら人生そんなに甘くない、の方です

ギルクエ派生は条件を満たして無いモンスターまで込みで抽選されていて
その条件を満たしてないモンスターを引き当ててしまった場合は派生無しになります
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 02:11:17.67 ID:dZB9M7VZ
グラビモス亜種相手にヘビィの練習をしてるんですが
ビームは銃を出したままでも回避できるものなんしょうか?
上下に吹くビームは諦めるにしても
横からのなぎ払いビームだけでも避けたいです
ビームに向かって回避するらしいですが全く成功せず…
コツとかわかりやすい動画とかないですか?

今のところ回避性能なしですが回避距離はつけてます
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 02:12:09.62 ID:Ds8I9qB4
>>700
ありがとうございます
探索のために2ndキャラ作ろうかと考えましたが、やめておきます
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 02:12:25.55 ID:g5DsahAb
>>698
剛弾は通常弾強化&貫通弾強化&散弾強化の複合スキルなので、どっちも変わんないですよ

>>699
未開放でも派生抽選では対象の未開放モンスターが当たっており、「抽選なし」に差し替えられているだけのため、
他のモンスターが当たる確率が増えているわけではないです

人生そんなに甘くないです
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 02:23:37.83 ID:g5DsahAb
>>701
薙ぎビームは割と簡単に回避可能ですよ
必ず自分から見て右から左になぎ払いますから、ビーム見てから真右に避けるようにすると良いかと

というか、グラビは遠距離いるより顔のちょい前いれば振り幅がその分短くなるので回避距離1クルリンで撃つ前に避けれます
クリティカル距離も十分足りるので、立ち位置的に遠距離に陣取る必要が無いです。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 03:16:09.33 ID:MS3sapUm
抜刀術【力】のスタン値って、ためぎりによって上昇しますか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 04:06:02.52 ID:Eg/APZG5
発掘装備での質問です。
未強化ですがこれは実用性ありますか?

シルバールーク(ガンス)
攻撃437氷320青50s3会心0%放射Lv.4

正直堀り始めたばっかでよく分からんのです。
関係ないですが紫発光です。

それともうひとつ、発掘ガンスで良性能だと判断する基準をお願いします。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 04:21:19.19 ID:Q8LIBIXC
>>706
実用性なし

砲撃用:拡散Lv5、素青30(素緑50でも妥協可)、属性よりもスロットを重視
突き用:拡散以外のLv4なら他の武器種と同様の評価でいい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 04:23:49.75 ID:g5DsahAb
>>705
変わりません。

>>706
砲撃主体にするんだったら拡散Lv5 s3 素に青があれば良い
それ以外の砲撃タイプは微妙というか放射Lv4と拡散Lv5を比較するとちょうど1.5倍差がある
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 04:24:58.87 ID:Eg/APZG5
>>707
素早い回答ありがとう。

なるほど、掘りまくらないと。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 04:37:18.11 ID:dZB9M7VZ
>>704
おれも基本的には横や腹下に回避することで殆ど被弾しないんだ
ただ乱入にふっとばされたりしてコロリンが遅れて
ビームくらう位置から抜けられないと絶対くらってしまう
それだと恥ずかしいからオンにいけないw
真右に飛んでるつもりなんだけどなあ…
とにかく回避はできるはずなら練習あるのみですね。ありがとうございました。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 04:44:57.00 ID:7AIz5oTV
>>710
人には得手不得手あるから仕方ない
何も意識しなくても出来る人がいる一方で練習しても出来ない人がいる
そういうもの
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 04:46:29.91 ID:MS3sapUm
>>708
どうもありがとう
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 04:53:37.20 ID:qFxROayB
>>666
>>668
なるほど
遅くなりましたがありがとうございました
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 07:23:41.37 ID:UFwkupky
最近拡張スライドパッドを使用し始めた者です。
スラパにはタイプが3つあるそうなのですが、どのタイプに慣れた方が良いですか?
ずっとタイプ1でプレイしていたのですが、タイプ2の人が多いと聞いたので気になりました…。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 08:30:23.87 ID:lA+/7ul7
>>714
タイプ2は両人中指でカメラ左右操作が、タイプ3は上下操作ができるだけで
ふつうのRとLはちいさいRと本体のLを使う仕様になります
スラパのステッィクで照準操作する際に上下方向へ誤爆する人には便利ですが
高低差があると結局スティック使いになるので好みでいいかと
照準を早くしている場合には上下誤爆がなくなることはそれなりの意義があります

弓でX溜めしながら左右エイム(タイプ3なら上下)が出来る利点もあるんですが
それなら弓操作タイプ1使った方が汎用性はあるので微妙なところじゃないかと思います

右親指があくので走ってにげまわりながらタッチパネルで調合したいときなんかはちょっと便利だったりしますが
慣れないいと指が混乱して余計被弾します
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:11:31.35 ID:EiJ051UX
ぽかぽか島の投網マシーンで、カクサン集めをしたいと思うんですけども、
カクサン狙いを発動させてもカクサンがほとんど取れない気がするんですが、何かコツとかありますか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:14:44.26 ID:lA+/7ul7
>>716
漁網のレベルアップを行う
網引き名人ネコ2匹入れて報酬枠数を増やす
当然見えてる魚は全部捕る
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:15:03.75 ID:VQ5f6WYo
下位探索ゴアでシャガルクエは出ますか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:25:40.86 ID:0jHnuN6O
キリンや亜種の睡爆について質問です
ソロでやる場合、ライトボウガンと片手剣どちらが適しているのでしょうか?
どうもソロだとライトより片手のほうが多いように見えますが
片手の状態異常判定はランダム発生(?)だとしたらライトのほうがいいような気がするのですが…弾が足りなくなったりするのかな?
そのあたりを詳しくお願いします
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:30:44.05 ID:lA+/7ul7
>>718
下位探索からは下位対象ギルクエしか出ません

>>719
片手は基本無料(砥石代?)、ガンは弾代がかかる
後片手の睡眠武器の属性値が高いのでランダムでもあまり気にならず手数で睡眠をとれる点もあります
動きが速いキリンに確実に当てる腕があるならボウガンでもいいとは思います
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:32:51.54 ID:EiJ051UX
>>717
ありがとうございます
漁網レベルは最大で、オトモのレベルも最大で、
猫スキルもカクサン綱引き綱引きを入れてやってるんですけど、
これはもう運が悪いだけですかね?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:35:48.71 ID:lA+/7ul7
>>721
他の要素はないので
後はトトス回避のために毎日やるくらいしか無いかな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:35:54.65 ID:uL8iAFox
基本過ぎてゴメリンコ!ギルクエってどこで受注出来るの?本当にわからないのです。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:37:48.01 ID:qidupa2x
>>723 集会所のお姉さんに聞きなさい
ギルクエはメニューで仮登録から登録にしないと受注できないことに注意
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:41:08.50 ID:0jHnuN6O
>>720
なるほどー詳しくありがとうございました!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:43:32.37 ID:lA+/7ul7
>>723
スタートメニューのギルドクエストで登録(チェックマーク入れてスタートボタン)
オンラインプレイ対象なので受注は集会所
上位ギルクエも下位ギルクエもどっちの窓口からでもうけられます
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:56:13.85 ID:clW+lF6E
>>721
最低でも一枠3匹は来るし、多いと10匹以上取れるから、そうそう運が悪くない限り足りなくなることは無いな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:57:45.10 ID:u9yu/cgc
>>721
一網打尽もお忘れなく
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:00:43.18 ID:OWn1+R5Q
双剣を多用しています
装備やスキルでハンターの動きがもっさり調整される要素を教えてください
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:12:37.48 ID:oYrrnzfk
>>729
モーション自体に影響するスキルはない
強いて言えば回避距離くらい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:23:58.13 ID:EiJ051UX
>>722>>727>>728
ありがとうございました
これは運だと割り切ります
あと、毎日やることをこころがけます
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:24:14.95 ID:eHUhpmvW
野良でジンオウガを狩っていたとき、
主さんの笛があまりにもうまかったもんだから、笛お上手ですね、って呟いたら

主さんの(恐らく)フレンドが主さんは黒曜石全武器クリアされましたからね〜と言っていたんだけど

黒曜石全武器クリアとは凄いのですか?
黒曜石から教えてください(>_<)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:25:30.22 ID:Dj3KLmRu
ドストカゲってどのモンスターのことですか?
ドスランポスとかドスジャギィ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:26:28.60 ID:OWn1+R5Q
>>730
そうですかありがとうございます
時として平坦な場所でも走りなど動きがもっさりするので
何かあるのかと思ってました
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:32:05.23 ID:EiJ051UX
>>732
MH3Gのイベントクエストで、「黒曜石は砕けない!」というのがありまして、
内容はブラキディオスを狩猟するものなんですが、このブラキが異様に強い(キレやすい、高火力、高体力)ので、通称ジョジョブラキとして有名になりました
これをソロで狩った人はもういわゆるプロハンとして称えられたくらい、といえばその強さがわかりますかね?
それを全武器種でソロで狩った、ということですので、その方はかなりの実力者といえるでしょう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:32:05.89 ID:oYrrnzfk
>>732
3Gの最難関イベントクエスト
並のハンターでは4入いてもクリアすら難しい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:32:12.64 ID:+8AatgDB
>>732
MH4とはあんま関係ない話題だな・・・、黒曜石は「黒曜石は砕けない」というMH3G最難関クエの一つ
ブラキディオスの超強化個体でソロクリアできればMH廃人認定される高難度クエ
全武器でクリアできる人は・・・うんなんだ、人生MHなんだろうな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:37:37.27 ID:eHUhpmvW
>>735>>736>>737
レスありがとうございます

3Gにそんなクエストがあったのですね、
4から始めたので分かりませんでした(>_<)

いつの間にかプロハンと狩りに行ってたってことか・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:39:43.46 ID:v2Yok/uC
メラルーよけに弾・瓶ポーチに詰め込むのはありですか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:40:43.83 ID:2sEQ4+UN
上級編まで本買ったのですが、生命の粉塵が95%までしかいきません
どうしたら100%までいきますか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:41:10.93 ID:Q4BIiMTm
>>737
僻みっぽいなぁ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:24:24.59 ID:Dj3KLmRu
>>740
調合成功率ってスキルつけるといいかも
マギュルシリーズとかガーグァフェイクにあったような
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:50:02.65 ID:mHYndxK8
延髄が欲しくて片手剣でリオレウスと戦ってるんだけど、何か良い狩り方が無いかな…
毎回、捕獲するまで結構な時間がかかってるんだけど…
閃光玉持っていって落としてるけど、百発百中はできないし、そもそも在庫が尽きそう
HR5で装備は頭ギザミ、胴ランポスS、腰ゴア、腕ギザミ、脚カブラS
切れ味、攻撃小、砥石高速発動させて、武器は片手剣の絶一門使ってる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:52:30.72 ID:EiJ051UX
片手なら乗りをひたすら狙って行くのが一番安全かつ効率がいい
閃光玉は当てろとしか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:59:51.54 ID:2i8HYMAI
>>743
とりあえず武器新調したら大分早くなると思うよ
HR5時点なら雷神剣インドラ辺りを考慮してみたらどうだろうか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:02:00.96 ID:2i8HYMAI
ともうちょい調べてみたらアンクofシーカーの方が良さそうだな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:03:19.29 ID:9pKazKFj
ギルクエの2頭クエで右と左では体力が違うと聞いたのですが本当でしょうか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:04:21.29 ID:EiJ051UX
もしくは死束やロイヤルローズなどでもいいと思う
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:07:55.40 ID:gxQNtf/X
>>557
お宝エリア自爆リセマラ

ボマータル爆(又はジャンプタル爆)で死ぬ為には体力100以下にする必要がある為
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:11:10.72 ID:uL8iAFox
726さんありがとうございます!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:12:00.14 ID:2sEQ4+UN
>>742
ありがとう

上位になりました
ランス 片手剣でお勧め防具ありますか・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:14:26.28 ID:2kupbuLE
ジャギィS装備 剣士です。
おすすめのスキルはありますか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:15:24.98 ID:2i8HYMAI
>>751-752
・みんなは装備何使ってる?などのアンケート禁止
(答えが曖昧になってしまい個人の好みやプレイスタイルによって回答が変化してしまうため)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:17:51.10 ID:2kupbuLE
>>753そうですかありがとうございます…ううん…揃えたはいいが何がいいのかなぁ…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:22:04.79 ID:EiJ051UX
おススメの武器などはその装備の専用スレに行けば書いてあるはずだ
そうじゃなくてもインターネッツに張り付けばある程度わかるはず
頑張れ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:22:37.95 ID:NaAD9VKr
>>740
達人編も買いましょう
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:27:23.55 ID:qhe8cvIi
対ギルクエジンオウガ亜種用に雷属性の片手剣で挑もうと思うのですが
ハイラギアソードと雷神剣キリンではどちらが有効でしょうか?
スキルは真打か雷属性攻撃強化3+属性強化で基本後ろ足で狙えたら頭を攻撃します。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:28:12.98 ID:mHYndxK8
>>744
とにかく乗り狙った方がいいのかな…閃光玉は10回投げて7回くらいしか当たってない気がする
武器はデッドリィタバルジンでいいのか
毒使う奴は毒あんまり効かないと思ってたから持っていこうとも思わなかったw

>>745
イベクエにも無いし、ソロしかやらないから、どうも今の段階じゃインドラは作れないようだ
とりあえず武器考え直してみる事にする

どうもありがとう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:30:40.91 ID:0jHnuN6O
ネコの火薬術では大タル爆弾→Gの威力になるだけで、大タル爆弾Gの威力は上がったりはしないんですか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:33:30.66 ID:0F1KE0Ez
>>759
大樽Gは変わらない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:35:57.82 ID:EiJ051UX
>>758
片手の乗りしやすいという長所は生かしていった方がよいと思われ
十分ダメージソースにもなるし、レウスを地面に拘束できるのはうまい
毒が効きにくい、ダメージが少ないはあれど、基本的には毒は効くから作っておいても損は無い
あとは、投げるタイミングとかかね
レウスは怒り移行時必ずバックジャンプするから、咆哮を片手でガードしてから閃光投げれば確実に落とせるはず
これ以上はアンケ気味になるから後は自分で何とかやってみて

>>759
タルGには効果なし
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:41:32.63 ID:Q8LIBIXC
>>757
キリンに雷属性3をつけるのがいいと思う
属性3があると普通の属性強化の効果が薄れるから属性強化は無理して付けなくてもいい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:42:32.84 ID:2i8HYMAI
>>757
計算したところ与ダメに大差は無いため
切れ味が優秀で防御も上がるキリン剣を
属性強化で運用するのが良いかと
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:52:23.42 ID:qhe8cvIi
>>762-763
回答ありがとうございます。
キリンに雷属性強化3を付けて挑んできます。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:15:24.97 ID:x8z9mcd+
質問させていただきます片手剣、怨絶一門、一門外、黒龍剣、
発動スキル切れ味レベル+1のみの場合
主に前足後ろ足を攻撃した場合強い順はどうなるのでしょうか?
WIKIのダメージ計算は私おばかなものでさっぱり分かりません。
宜しくお願いいたします。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:16:30.67 ID:2i8HYMAI
>>765
誰の前足後足の話なのかと
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:16:33.27 ID:EiJ051UX
>>765
まずは仮想敵をだな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:17:24.22 ID:g5DsahAb
>>765
どのモンスターの足なのか分かんないと優劣つけづらいよ
あと自分で計算できなかったら下記のようなダメージシミュサイトも有りますよ
ttp://wizeweb.net/mh4calc/
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:17:37.70 ID:rakBojG5
>>765
計算分からなくて毎回ここで聞くのも大変だと思うので
こんな便利なサイトがあるので使ってみては如何でしょうか?
http://wizeweb.net/mh4calc/
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:22:55.82 ID:lA+/7ul7
>>765
自力でやる気が少しでもあるならここを紹介
【MH4】モンスターハンター4用ダメージ計算機α
http://wizeweb.net/mh4calc/
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:25:42.00 ID:3Xu9tzwB
山菜組引換券は友好度と関係があると思っているのですが、それならクエスト出発前にギルカを交換するはずだと思います

それをしないという事は今回の山菜組引換券に友好度は関係していないのでしょうか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:28:31.05 ID:2i8HYMAI
>>771
引換券を貰うためには相当数の回数が必要なため
二度と組む可能性のない人とギルカ交換をしても意味がありません
引換券目当てのギルカ交換は身内だけで問題なし
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:37:30.68 ID:3Xu9tzwB
>>772
ありがとうございます
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:04:50.06 ID:YuAf5/Sj
切れ味青と白だとどれくらい差がありますか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:07:41.66 ID:oYrrnzfk
>>774
緑1.05青1.2白1.32紫1.44

青→白は1.1倍
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:07:46.14 ID:/mYQHqX/
>>774
計算式上でザックリ物理10%属性5%
だったと思う
伸ばせるなら伸ばし方がいいよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:17:08.63 ID:YuAf5/Sj
>>775>>776
ありがとうございます
余談ですが、クリアタイムにどれほど関係しますかね?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:32:28.67 ID:oYrrnzfk
>>777
白で200回斬れば倒せる相手が、
青だと220回斬る必要があるね

単純に考えれば30分が33分になる位の差だけど、エリアチェンジや研ぐ回数も増える可能性があるし、属性武器なら属性威力も上がるから実際の差はもう少しある
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:35:25.53 ID:sXjiUBaK
連続クエや乱入の場合、目的のモンスを倒してから途中でリタイアしても
サイズの更新は発生するのでしょうか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:38:16.01 ID:oYrrnzfk
>>779
しない
クリアするか三死が必要
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:38:37.18 ID:vhFITjWe
>>779

リタイアじゃそのクエがなかったことになるはずだから
ダメなはず
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:44:20.29 ID:sXjiUBaK
>>780-781
ありがとうございます
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:28:19.91 ID:YuAf5/Sj
>>778
ありがとうございます!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:36:53.11 ID:g7ltvM+z
759,760で火薬術の効果について書かれてるけど
この前オンで樽Gの威力も上がるって言われたんだが…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:40:10.08 ID:oYrrnzfk
>>784
じゃあそいつがアホ
次会ったら教えてやれ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:40:23.22 ID:Kp9GEu93
でかい蛇なんですけど、3乙はしないんだけど、5回やって毎回時間切れになってしまいます。
コツを教えてください
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:40:24.91 ID:KAj+EIBb
>>784
上がらないから
言った人が無知なだけ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:45:06.45 ID:g7ltvM+z
>>785,>>787ありがとう
周りの3人から「バカじゃねーの」扱いされたからちと不安になってな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:46:53.82 ID:g5DsahAb
>>786
何装備してるかも言わないんじゃコツもへったくれもないんじゃよ
武器や装備によっても立ち回り変わるんだから
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:48:33.11 ID:5mIWF9QR
オンラインの同行者募集の部屋は
「乙順にクエ貼って下さい」などと部屋主が言わない限りは
部屋主が貼ったクエをクリアしていく流れでいいんですか?
別の人がクエを貼ったら部屋主ともう一人が抜けてしまいました
自分で部屋立てる時の参考にしたいので教えて下さい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:53:37.55 ID:oYrrnzfk
>>790
部屋主が神様
部屋主の意向に従わない奴は退場
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:56:20.14 ID:g5DsahAb
>>790
部屋主がやりたいクエがあるから部屋があるわけですよ
あとギルドクエストの場合は’クエを張った人の持っているギルクエのみ’がレベル上がります
そういう点からも部屋主の指示ない限りは主以外が張ることは失礼ですね。

例外は高難度クエくらい。高難度クエは個人によってクエ自体の出現判定が変わってきますので出てる人が張って欲しい場合が多いです。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:57:47.99 ID:5mIWF9QR
>>791
ありがとうございます!!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:00:02.68 ID:5mIWF9QR
>>792
なるほど
高難度の時は周囲を見て貼りたいと思います
ありがとうございました!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:23:21.62 ID:3XivDZnq
人の部屋に入って勝手にクエ貼るのが良いか悪いかも人に聞かないと分からないのだろうか
自分がやられたらどう思うかを考えれば分かるはずなんだが
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:35:55.62 ID:3qCAh75I
武器や防具はレア度の数値によって、装備のアイコンの色が異なっていますが
すれ違いで入っていたギルドカードに、見たことの無い表示色の武器がありました
レア2の紫ともレア7の赤とも違う濃いめの赤紫でした(イャンガルルガの防具の初期色に近いです)
未知の護石や神秘の護石の表示色とも異なりますし、これはレア10の装備の色なのでしょうか?
発掘でもレア10の武器は出ないのであれば、改造確定という認識で間違いないのでしょうか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:39:20.35 ID:oYrrnzfk
>>796
色的には過去作のレア9装備(紫)
100%改造
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:44:27.01 ID:6VI4FfVf
村緊急のゴアマガラに勝てません
触手破壊してあと一歩のところで乙ります
操虫棍なので飛んで頭狙いしているのですが、
寝床があるエリアだと画面がうまく見えずにハマってやられます
何か打開策はありますか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:50:14.55 ID:j6oxsIVN
攻略本持ってる人教えて下さい。
4で武器の爆破属性は弱体化されたと言われているけど
武器の爆破効果が発動した時の威力はどれぐらいなんでしょうか?
大タル爆弾相当のダメなのか大タルG相当のダメなのかという感じで知りたいんだけど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:51:26.56 ID:Q8LIBIXC
>>798
・こやし玉を当ててエリチェンさせる
・捕獲する
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:54:50.16 ID:/mYQHqX/
>>798
頭狙うのは乗りダウン後にしてもいいんじゃないかな?
ダウンしたら頭に攻撃するとリスクなく攻撃出来て良いよ
赤、白エキスはなるべく維持
足元は割と安全だからそこを重点的に攻撃
ダウンしたら頭を攻撃
相手をよく観察して被弾しそうなポイントを把握するとダメージが激減する
殴れそうでも我慢を覚える
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:57:57.20 ID:EiJ051UX
>>799
モンスターごとに耐性ができた
めちゃくちゃ効くモンスターもいれば、多少効き目が落ちるモンスターがいたり
実際のところ、弱体化というよりは相性ができたという感じに近い
アカム、ダレン、ジョーなんかは大タルG7個分とかだったかな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:59:08.36 ID:oYrrnzfk
>>799
赤ティガ50
大タル80
殆どの奴に100
大タルG150
鉱物質の飛竜古龍に200
アカムイビルは300
巨大古龍に500
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:59:18.77 ID:YVq4ajpv
>>799
50〜500ダメージまで相手によって変わる
大抵の相手には100ダメージなので大タル(80ダメージ)より少し強い程度
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:02:30.45 ID:YVq4ajpv
爆破属性のついでで質問ですが
今作でも爆破属性のダメージは全体防御率を無視しますか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:11:49.96 ID:j6oxsIVN
>>802-804
詳細ありがとう。
あまり効かない奴もいればめちゃくちゃ効くやつもいるという事か。
これなら弱点気にせずにかついでいけそうだ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:13:55.39 ID:/mYQHqX/
>>806
耐性値がめちゃ上がる奴とか居るんで気をつけてね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:14:14.07 ID:6VI4FfVf
>>800 >>801
レスありがとうございます
こやし玉は効かないものと勝手に思い込んでました
もう少し頑張ってみます
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:17:18.84 ID:oYrrnzfk
>>808
こやし効かないよ
なんでもかんでも真に受けちゃだめ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:18:28.09 ID:qa+gEZ0E
Q、上位入った直後の防具構成は?
A、ババコンガ乱獲して 集★4自己主張クリア後に素材交換でザザミ一式

って書いてあったんですが、スーパーマリオクエ(イベクエ)でババコンガ亜種と
ババコンガを狩りまくってますが、もっと効率よくババコンガだけ倒せませんかね?

hr4です
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:21:28.35 ID:Q8LIBIXC
>>808,809
ごめんなさい勘違いしてました
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:28:38.29 ID:/mYQHqX/
>>810
HR4のババコンガ単体クエじゃいかんの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:28:41.23 ID:iMr78+b0
>>805
はい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:36:00.14 ID:rakBojG5
>>813
詳細きぼん
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:40:34.36 ID:meHZ8arS
何故か鬼人笛と硬化笛の効果時間がぐぐってもでない
効果時間どのくらいなんでしょうか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:53:59.79 ID:P9MWcM+7
チャージアックスをこれから始めたくて、龍属性をまず作りたいんですがTHEと黒龍とどっちが性能いいですか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:59:42.82 ID:oYrrnzfk
>>816
汎用ならサプレ
龍特化なら黒龍
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:01:30.02 ID:P9MWcM+7
>>817
ありがとうございます
汎用にしたいのでサプレまず作ってみます
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:07:10.40 ID:FAxt/dx6
キリンの氷の虫作ったんですが、装備はテンプレナルガに乗り名人とした場合にラージャンを相手する場合でもヤマタより火力ないんですかね?
タイムアタックはヤマタでしてたので気になったもので。使った感触は青ゲージ続くのでいい感じだったんですけどどうなんでしょうか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:10:57.40 ID:EiJ051UX
白ゲージ分と単純な攻撃力の分、
あとラーがもともと肉質が軟らかくて物理が高相性なことも相まってキリン亜棍よりヤマタのが圧倒的に強い
ただ、継戦能力を重視するならそうすればいいと思う
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:12:04.43 ID:hLjFK7Gi
>>815
実際に計ってみた
どちらも180秒
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:15:13.34 ID:meHZ8arS
>>821
ありがとう
3分か
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:16:53.39 ID:qa+gEZ0E
>>812
なるほどですね


ちなみに1つ質問させてください
闘技場で捕獲って無理ですよね?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:20:17.34 ID:oYrrnzfk
>>823
お礼も言わずに質問連投は止めな

罠にかけられれば捕獲は可能
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:23:45.62 ID:YVq4ajpv
>>813
ありがとう

タル爆弾は普通に全体防御で減らされるはずだから今作でも爆破強いよね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:31:14.77 ID:x8z9mcd+
>>766>>770
ありがとうございます!
モンスターはシャガルマガラでした!
サイトを使用して無事解決いたしました。
ありがとうございました!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:46:38.73 ID:zz0ojP+G
ブリザードタビュラなんですが、反動軽減+1&ロングバレルと装填数UP+サイレンサーなら
どちらが火力上昇が見込めるでしょうか

リミカして貫通フルリロ運用する前提です
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:20:04.66 ID:qa+gEZ0E
>>824
すいませんでした。なるほどと言ってるからいいかとおもいました
申し訳ありませんでした
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:25:06.34 ID:qa+gEZ0E
>>812
それでもいいですね
ありがとうございます。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:38:08.32 ID:3Wec3y1X
毒状態の敵が巣へ眠りに行った場毒は治らないまま眠りますか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:48:37.60 ID:Kp9GEu93
今HR開放したら55になりました。普通どんなもんですか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:50:25.93 ID:WNRKxyBn
そんなもんです
寄生で最速で上げると30くらい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:55:55.60 ID:KlaJNzms
ギルクエのマップで
同じ地形(水辺・柱等)が2つあるのって改造クエストでしょうか?
今ままで見たことないんですけど
今日初めて見たので気になりました。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:14:06.02 ID:g5DsahAb
>>833
パターンとギルクエのモンスターにもよる。
ギルクエは乱入を除く大型モンスターに移動先エリアが2種類以上ないものは改造確定
例えばティガラーで水場平地水場は両モンスターとも移動先2種類なのであり得るため非改造。
どういう構成だったか言ってくれると答えやすい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:16:07.60 ID:iSEHttFA
>>833
水場が二つとか蔦エリアが二つとかは自己産で普通に派生してる。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:16:43.65 ID:KlaJNzms
>>834
ありがとうございます

シャガルマガラのギルクエで
1.2が水辺3がゆるやかな傾斜でした
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:20:45.34 ID:tt1Icxqi
大剣やチャージアックスのガードに業物は発動しますか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:22:49.76 ID:GixO5kU+
>>837
攻撃やガードをした時の斬れ味減少量が半分になる。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:26:40.32 ID:+al57nh/
バサル57レベを最小のために目視リタしてますがまったく出る気配ありません
上位レベルじゃでないとかないですよね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:28:04.96 ID:g5DsahAb
>>836
それはシャガルの移動エリアが2種類以上存在するからありえる
同じマップが2連続で続く場合、その間にお宝エリアが隠れて存在してる可能性があるしね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:35:08.66 ID:KlaJNzms
>>840
ありがとうございます

そうなんですか、
助かりました!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:43:55.20 ID:tt1Icxqi
>>838
有難うございます
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:45:51.67 ID:oYrrnzfk
>>841
水→水敵はOK
水敵→水は改造
水敵→宝→水ならOK
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:48:43.44 ID:enfZBd3I
キリンラーのギルクエには何担げばよさそうですか?
キリンは睡眠が早そうですけど、ハイガノだとラーに微妙な気がして
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:53:08.95 ID:2i8HYMAI
>>844
おおもとの質問についてはアンケート禁止
ソロだとハイガノは最終的に爆弾が足りなくなるのでやめたほうが良い
1個置きならいけるかもだが2個置きすると間違いなく足りない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:04:20.67 ID:vCr7KhWr
棍の虫育成について質問です。チェイサーが上から69、71、102で着地しそうなんですが全体的に低めでしょうか?スピードタイプの目安はどの位でしょうか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:10:00.10 ID:oYrrnzfk
>>846
とりあえず71は意味分からないんで72にするといいです
虫の使い勝手は個人差なのでアンケート禁止のここでは回答は得られません
自分は150以外はゴミだと思ってます
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:18:37.98 ID:vCr7KhWr
>>847
アンケートな質問になりましたか。すまんこってす。ありがとうございました
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:34:48.45 ID:4E12kfVC
ネコの投網スキルの優先順位ってどうなってるんですか?
1匹目カクサン、2匹目アロワナ、3匹目カクサン、4匹目一網打尽、5匹目一網打尽
の場合
1匹目のスキルが発動するか判定して、発動したら2・3匹目は無視で4匹目の判定
1匹目が発動しなければ2匹目を判定して…という認識でいいんですか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:45:53.67 ID:0F1KE0Ez
>>849
単純に五匹それぞれのスキルが発動するか判定するだけ
一部のスキルは重複して発動はしない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:55:38.69 ID:4E12kfVC
>>850
それは知ってる、だから重複発動しないスキルのネコを複数入れた場合
どういう優先順位で重複発動しないスキルが選択されてるのかを知りたい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:08:49.92 ID:944LS2nG
>>851
テンションの高さじゃね?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:14:24.07 ID:iSEHttFA
>>837
有効
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:14:55.14 ID:0F1KE0Ez
>>851
だったら最初からそう質問しろよデコ助野郎
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:16:49.80 ID:ysGkvCOY
爆死用の装備について、剣士にこだわっていたり、回避距離を付けていたりする書き込みを見るのですが、
どういう意味があるのですか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:20:48.51 ID:2i8HYMAI
>>855
剣士かガンナーかはその時装備してる武器種によって
発掘される防具の装備可能種が大きく偏るため
回避距離はお宝エリアで青石が3あるパターンの際
トンネルがくぐりやすくなるため

武器しか要らないなら前者は拘る必要は無い
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:22:02.33 ID:YVq4ajpv
>>855
発掘の防具は掘ってるときの装備タイプと同じものが8割ぐらい出る
つまり剣士防具が欲しければ剣士で掘るべきだし
ガンナー防具が欲しければガンナーで掘るべき
回避距離を付けるのはお宝エリアの天井低い所を少しでも早く抜けるため
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:22:09.87 ID:EiJ051UX
>>855
採集向けの装備が大体剣士用についてるからとかかな?前者はよくわからん
後者は、宝部屋(水場青鉱石と二つ青鉱石との場所の間のあのトンネルみたいなの)での移動を快適にするため
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:32:08.55 ID:p4Xt5hJ2
ブラキディオスなどが仕掛けてくる爆破攻撃には火属性が伴っているのでしょうか?
火耐性を上げればダメージを軽減出来ますか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:32:16.29 ID:4E12kfVC
>>854
だから例文にそう書いてるだろ?
ここって質問分すら読めずに質問者を罵倒する人間しかいないわけ?
で、お前さんは回答できない無能だってことでいいのか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:35:08.10 ID:2i8HYMAI
>>859
出来ません
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:36:41.43 ID:4E12kfVC
じゃあ、テンションが仮に同じであるとして
選んだ順番がカクサン、アロワナ、カクサンみたいに重複しないスキルだったら
1匹目が発動することが内部で決まったら2、3匹目は全く発動する抽選すらしないのか
全員個別に発動するかの抽選が行われてカクサンかアロワナかどっちか
また選んだ順番で優先順位が高いものがあるのか?

ここまで説明したら>>854でも理解できますかね?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:38:24.64 ID:EiJ051UX
答えてもらう立場なのに何だこいつ
そこまでいうならてめぇで調べろや
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:39:00.15 ID:p4Xt5hJ2
>>861
了解です、ありがとうございました
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:40:42.46 ID:EiJ051UX
>>864
ちなみにあれは無属性なので、単純に防御力でダメージ変わります
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:40:43.61 ID:4E12kfVC
>>863
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
の時点でスレ違い
お前も頭大丈夫か?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:43:36.26 ID:EiJ051UX
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
これは読めなかったのかな
その2つのルールを守らなかったのは悪かったよ
だからお前も態度を改めろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:44:36.21 ID:gMOzxPxl
さびた塊(鬼ヶ島目的)を集めるのに効率良いのは何処ですかね?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:46:10.11 ID:chtSPhKw
ユミ【凶】ってHR5でも作れる?
wikiの上位オススメ武器のところに「作成:集会場★4」って書いてあるけど、
上位ギルクエのガルルガはHR5では受注できないから困ってる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:46:35.40 ID:4E12kfVC
そもそもだが、俺は別におかしな質問してないはずだが?
勝手に>>850で間違えられて補足したら突然罵倒されたんだけど?

ここって全力で答えるスレなんだよね?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:50:11.76 ID:J88mJtjU
>>859
細菌研究家スキルで爆破やられを無効化するくらいでしか爆破で増えるダメージは減らせない
いちおう爆破やられを2コロリンで解除できる猫飯の毛づくろい術もあります
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:51:28.54 ID:TbjpHpZ0
>>870
内部のプログラムはどうなってますかって聞かれてもねw
正直コード組んだ開発の人じゃないと正確な答えは出せないよ?
ここで聞いてその答えが出せる人がいるとは思えないけど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:52:11.67 ID:g5DsahAb
>>868
手っ取り早いのは上位火山の秘境ですかね。約4割出ます。
もしくは銀匙あたりで天空山掘りが色々合わさってよいかと

>>869
上位ガルルガならギルクエLv31〜75までならHR5でも受けれません?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:53:45.75 ID:C8grH/Oy
>>873
ガルルガは31まであげたらHR6からしか受注できません。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:54:37.76 ID:chtSPhKw
>>873
すれちがいで貰った下位ガルルガをLv31に上げた
受注条件のところに「HR6以上」って書いてある…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:55:50.02 ID:gMOzxPxl
>>873
ありがとうございます、火山3乙マラソンしてきます。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:55:54.54 ID:4E12kfVC
>>872
そうだね、他に内部プログラムに類するギルクエあたりは
推論でも回答しているのに回答もできない知恵遅れと同レベル
の回答者しかいないって認識でいいね
馬鹿に期待して悪かったよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:56:33.63 ID:g5DsahAb
>>874-875
oh、そうでしたかそれは失礼。
それじゃwikiのほうが間違ってるんでしょうね。
編集しときますわ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:56:58.88 ID:EiJ051UX
俺に非があるとしても流石に酷い
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:59:28.80 ID:chtSPhKw
>>878
ありがとう!
ここ一週間くらいずっとバグってんのかと思ってたんだ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:01:25.18 ID:TbjpHpZ0
そんなに自分が優秀だと思うなら
こんなとこで質問せずに自分で調べればいいのにw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:03:11.00 ID:p4Xt5hJ2
>>865 >>871
ありがとうございます
ブラキ用に装備組んだら火-40とかになってしまって…
影響なさそうなのでこのまま使いますー
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:06:41.36 ID:J88mJtjU
>>878
ユミ【狼】のままだとガルルガ素材は下位までで他の素材が上位ゲリョス素材どまりだからそっちと勘違いした人が書きこんだと思いました
一応調べたけど上位ガルルガと戦う方法は
まず集会所クエストでは乱入しない
ギルドクエスト 先ほどでたようにHR6以上
ギルドクエストの乱入 レベル76以上でしか乱入せず76以上はHR8以上でなければならない
上位探索 ガルルガが探索で参入するには集会場☆7の緊急シャガル突破(HR7になる)

つまりwikiが間違ってるということになると思いました・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:09:33.38 ID:chtSPhKw
>>883
調べてくれたの!ありがとう!
やっぱりHR6じゃないとダメかー
まだHR6に匹敵する腕じゃないから、当分は★5で修行します!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:11:12.90 ID:vhFITjWe
発掘武器の鑑定画面で切れ味+1が付いた状態で鑑定したとき
装備によって+1が付いた状態の場合と付かない場合があるのはなぜでしょう?
どちらも切れ味+1が発動しています
何か条件でもあるんですかね?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:11:31.16 ID:g5DsahAb
>>882
ちなみに火-40消すならネコの火属性得意メシ。火耐性マイナスが強制+3になる。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:12:02.28 ID:944LS2nG
>>885
武器スロじゃね?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:12:56.74 ID:EiJ051UX
>>885
その発掘武器が切れ味全部埋め尽くしてる感じのやつとかじゃなくて?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:13:08.56 ID:2i8HYMAI
>>886
-40は多分スキル込みだから-17で止まると思う
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:13:13.13 ID:g5DsahAb
>>885
斬れ味+1が発動してもゲージが伸びないパターンの斬れ味が存在するだけよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:13:51.81 ID:Q4BIiMTm
この手の流れをみていていつも思うけどお前らよってたかって質問者叩くの好きだよね
>>851>>863のような発言をする人は何故全力スレにいるのか疑問だわ
後は>>881みたいな便乗して煽る人もね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:15:30.35 ID:EiJ051UX
それはすまなかった
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:16:34.71 ID:oknwNLSw
>>885
その発掘武器の切れ味レベルが最大なんだろう
素白とか言われてる奴
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:17:46.42 ID:+8AatgDB
>>885
切れ味ケージの最大値はMAXで400、発掘武器は初期で切れ味ケージ400(MAX)の武器がある
スキルの切れ味+1はケージ+50する効果だから初期でMAXの武器には効果がない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:19:08.81 ID:M8rt1tJN
@ギルクエは10個までしか受注できるものが保存できませんが、それを一時保存に戻すことは可能ですか?

Aわかりにくいですが、ギルクエ交換部屋募集で、交換してもらう時、10個以上のギルクエを交換リストに出してる方がいました。その場合受注できる方を消しては一時保存から持ってきて渡して…の繰り返しでしょうか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:21:10.29 ID:ysGkvCOY
>>856-858
なるほど。そういう意味だったんですね。ありがとうございました。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:21:56.19 ID:Q4BIiMTm
>>895
@自力では基本無理です(本体とモンハン2つ用意すれば可能)
Aそういう人は一時保存リストにあるクエを指定された場合、それを登録→送る→送ったクエを相手に送り返して貰う
こういう手順を踏んで一時保存リストにあるクエを交換に使ってる
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:23:33.72 ID:+8AatgDB
>>895
1.協力者がいれば可能、1romだけでやるのは無理
2.交換スレで交換する場合はそうなる、まあ手間かかって面倒だから一時保管の方は晒さない人もいるけどね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:24:15.16 ID:vhFITjWe
>>887
>>888
>>890

ありがとうございます
数回回してみたんですが明らかに切れ味の余裕(右側に空白)があっても切れ味の増加が表示されない
んですよね
普通なら切れ味のゲージの右に+1って表示がでるんですがボマー爆死装備だと表示がないんです

装備の詳細を書くと
KBTITを元に珠を付け替えた装備(切れ味+1、回避性能+2、回避距離、採取+2、高速採取、鈍足)→表示される

爆死装備(ボマー、採取マスター、高速採取、切れ味+1)→表示されない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:27:05.01 ID:TbjpHpZ0
>>899
武器スロに匠珠をいれて切れ味+1を発動している場合はそうなる仕様
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:28:56.14 ID:Q4BIiMTm
>>899
匠珠を武器スロ以外につければ解決
無理ならその爆死装備は斬れ味鑑定装備としては無意味
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:31:08.89 ID:M8rt1tJN
>>897
>>898
ありがとうございます
受注用のクエは基本戻せないんですね。
なるほど、送った物を送り返して貰えばまたギルクエが返ってきますね、そうやって交換していたんですか。
ギルクエ保持数と交換システム改善してほしいですね…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:31:29.86 ID:Id7O5QSH
シャガル相手に挑戦者2と龍属性強化2だったら、どっちのが強いですか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:33:21.40 ID:q0rQdxZA
>>903
それはアンケート気味だから答えられない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:33:59.82 ID:oYrrnzfk
>>903
武器、スキル、主に狙う部位、通常時と怒り時の攻撃回数の比率を書いて下さい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:35:36.03 ID:g5DsahAb
>>884
もう一回考えたんだけど、上位探索にガルルガ出る条件が「集★7高難度:廻り集いて回帰せん」のクリアだけだから
HR4以上で参加してこのクエクリアすれば上位探索にガルルガが出てくるからその素材で作ることが可能だと気づいた
つまりHR4でも道のりが面倒だけど強化可能であった
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:36:20.43 ID:vhFITjWe
>>900
>>901

ありがとうございます
そう言う仕様でしたか
武器スロ使わないような装備考えてみます

しかし意味不明な仕様ですね
(武器スロに匠珠入れると表示されない)
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:38:45.79 ID:Q4BIiMTm
>>903
一応有効に使えるなら武器種問わずまず挑戦者2に軍配が上がる
例外は絶一門系や腹破壊前のグラビくらい極端な肉質の相手の時か

>>907
うざったい仕様だわな
内部的には掘った武器に持ち替えた状態として認識されるんだろうか改善欲しい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:39:27.42 ID:iv8nmwGJ
質問なんですが
回避距離6回避性能9スロット3のお守りって
存在しますか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:40:27.86 ID:q0rQdxZA
>>907
いや仕様自体は納得できるものだと思う
武器スロ使ってスキル作ってたら、その武器以外にはその珠は無いのだからスキルが発動しないのは当然となるのではないか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:40:43.65 ID:oYrrnzfk
>>907
その装備を持ったときにどうなるかを表示してるからどこもおかしくないよ
防具の試着と同じ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:41:05.39 ID:2i8HYMAI
>>909
しません
S2まで
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:41:28.26 ID:g5DsahAb
>>909
ない
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:42:05.17 ID:7AIz5oTV
>>909
その数値ならスロ2まで
スロ3持ってる奴がいたら改造プレイヤーとして晒してしまおう
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:47:26.24 ID:iv8nmwGJ
>>912>>913>>914
ありがとうございます。
では第2スキル固定法の時シード探すときは判定値80くらいでも
いけますかね?
スロット3なら99が推奨みたいですけど。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:52:09.97 ID:eZy9ukPi
乗り成功時に与えるダメージの具体的な数値って判明してるんでしょうか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:52:56.44 ID:2i8HYMAI
>>915
第2スキルが不要でも無い限りは
2スロ欲しい場合は歪みなら99、古なら97以上を狙った方が良い
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:54:43.41 ID:+cPUgKxU
質問です。
ギルクエの発掘防具の見た目について、ユニークと通常の見た目があるそうですが、どちらの見た目の物が出るかをクエストボードの段階で判別する事はできるのでしょうか?

某リベリオン紳士に憧れて装備を掘ろうと思ったんだけど中々うまくいかないもので・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:56:07.82 ID:sKfMpWWN
重鎧玉集めって、一番効率が良いのはイベントクシャルダオラ連戦なんでしょうか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:57:10.32 ID:2i8HYMAI
>>918
出来ない
クエストの種類やレベルに限らず
通常見た目:ユニーク見た目=3:1
の割合で出土される
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:57:38.94 ID:oYrrnzfk
>>918
不可能
鑑定した時にユニーク1通常3くらいの割合で見た目が決まるのでひたすら回数をこなすしかない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:59:33.91 ID:g5DsahAb
>>916
判明してない

>>900次スレよろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:00:02.95 ID:blJx8W6G
シャガルの翼脚ってどこですか?
どうやって壊すんですか?
できれば写真で教えてください
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:01:02.39 ID:2aMI89+Y
>>919
LV76〜90のギルクエ連戦
ラージャン、シャガル、テオあたりが報酬数が多く効率がいい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:02:27.16 ID:zzseT0wP
>>923
6本足のうち翼についている脚のこと
画像は適当にggrば出てくる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:03:15.66 ID:hq53Z559
>>924
わかりました、ありがとうございます
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:03:38.17 ID:2aMI89+Y
>>923
四本ある前脚の、背中側で翼とデカい爪が付いてる脚
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:07:22.40 ID:+cPUgKxU
>>920
>>921
ありがとうございます。
1:3てまじか・・・
スタッフマジで鬼畜だな

もう一つ質問ですが、クエスト情報の防具の○○シリーズ●
の●のアルファベットは何を意味してるのでしょうか。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:09:20.02 ID:2aMI89+Y
>>928
発掘防具の種類
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:14:31.01 ID:O0OG7Ypd
>>928
種類が違ってくるものがある
キリンはオリジナルAだとリオハート、オリジナルEだとギザミなどなど
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:14:47.60 ID:W02Z4eza
龍属性攻撃+13s3おまが欲しいのですが、
「古おまの左が93以上なら出る可能性がある」で合ってますか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:14:58.26 ID:0U+T9OaD
ギルドクエストの内容(エリア?)を表すのに使われる1213、などの数字の意味を教えて欲しいです
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:15:24.78 ID:AJ0+gHyQ
対ラージャン用としてスキルを組みたいのですが攻撃超つけるのと攻撃中、痛撃をつけるのだとどちらがダメージ多いですか?
使用武器は大剣です。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:17:30.51 ID:W02Z4eza
>>933
ダメージ計算はここで出来ますよ
http://wizeweb.net/mh4calc/
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:19:26.23 ID:UOiRYwLh
【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ118
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1392131424/

これでいいのかな?間違ってたらごめん
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:19:45.08 ID:O0OG7Ypd
>>932
【113+などの数値について】
それぞれ「敵出現エリア」、「宝エリアの位置」、「宝エリア内の青石の数」、「宝エリア内の地下の有無」を表しています
2頭クエストの場合は「左敵出現エリア」、「右敵出現エリア」、「宝エリア」、「青石の数」、「地下の有無」となります
宝エリアの位置はBCの隣が「1」、BC→エリア1→宝などとなるなら「2」です(0.5、1.5のような表記もある)
例)ドスランラー2122+の場合 ・・・ ドスラン2、ラージャン1、宝エリア2(ラージャンとドスランの間)、青石2個、地下有
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:19:46.27 ID:2aMI89+Y
>>931
そだね
ただ第一スキルで1を引かないといけないから出る確率は低い
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:21:28.00 ID:O0OG7Ypd
>>935
建て乙
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:21:48.61 ID:St+TZfUi
ラージャン部屋で片手剣で入ったら嫌がられますか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:23:50.49 ID:2aMI89+Y
>>939
ここで聞いて何の意味が?
部屋の奴に聞かなきゃわかりません
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:27:36.33 ID:W02Z4eza
>>937
回答ありがとうございます
なかなか固定出来ないので最低ラインが出たら妥協しようかと思いましてw
マカフシギーしてきます
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:30:18.11 ID:rJnnoOLa
>>941
より正確に言うならseed固定時のツールの表示値が
いくつであろうと出る可能性はある、なんだが
正直妥協できるレベルでは無いだろうし99待った方がいいと思うけどね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:44:10.71 ID:0U+T9OaD
>>936
素晴らしく分かりやすくて助かりました
ありがとうございました。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:22:29.41 ID:bKaP0YrO
高レベルゴアマガラ、シャガルマガラの土下座って回避性能+1で振動ごと回避出来ますか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:22:51.13 ID:vkZEU83F
>>853
有難うございます。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 02:41:30.99 ID:IZ2nWgBn
>797
お礼が送れてすみません、ありがとうございました
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 02:45:17.21 ID:KdHsJyub
滅気スキルでガンランスの砲撃は滅気攻撃になりますか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 02:45:40.45 ID:IY6wkTZD
>>935乙です

すれ違いで受け取れないクエストがありました(改造?)のとき、
それを持ってきたギルカは削除されてますか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 02:47:52.08 ID:ARKfNjwm
>>947
ならない
適用は打撃攻撃のみ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 02:52:58.49 ID:KdHsJyub
>>949
ありがとう御座います、ガンランスには無用だったか…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 04:34:07.23 ID:MrM7N1fC
野良パーティでバサルモスをやる場合って爆弾は擬態中or睡眠中どちらに置くのがいいですかね?

擬態中って大したダメージ入らないんだっけ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 04:55:27.59 ID:VTVNxPpJ
>>951
擬態中→1.1倍 睡眠中→斬打2倍、他3倍 だから爆弾が余ってない限り睡眠時一択
ちなみにこちらを未発見状態の敵への初撃が1.1倍になるのは全敵共通
大剣とか使う時はけむり玉→溜め3でちょっとだけ狩り捗る・・・・かもしれない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 05:40:53.48 ID:MrM7N1fC
>>952
なるほど…やっぱり睡眠中か

野良だと初めに睡眠させるって宣言するのが良さそうですね

答えてくれてありがとうございました
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 05:46:48.29 ID:TxcJP99s
>>906
hr4で廻り集いて回帰せんに連れて行ってもらいクリアしましたが出ませんでした。
上位探索はhr7になったのが条件でガルルガがでてくるようになるようです。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 05:49:09.92 ID:sJnLLvWH
オンラインでハンター一覧の名前が灰色の状態(名前をタッチしてもステータス
が確認出来ない状態)で長時間放置している方が多くいらっしゃいますが
あれは一体どういった状態で放置しているのでしょうか。
正直な所検索妨害なのでやめて欲しいです
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 05:52:46.08 ID:TxcJP99s
>>955
クエストクリア時に寝落ちしてしまっているから。
素材等の報酬は時間制限ですすみますがゼニーの報酬画面は時間制限がないのでそこで止まっているものと思われます。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 05:55:22.79 ID:sJnLLvWH
>>956
ああ…成る程…
有難うございます
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 06:04:18.51 ID:/7khof+O
咆哮大の敵に耳栓は全く効果なしですか?

たとえば金縛り時間が短くなるとか・・そんなのありませんか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 06:48:17.33 ID:mxFvwtja
>>954
緊急クエは自分で貼らないとクリア扱いにならないって解釈かもね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 08:44:45.60 ID:CPcg90au
>>958
無い。
高級耳栓付けろ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 09:14:08.41 ID:kVHvyNXj
>>954
そういやアレ緊急クエだったな、ギルド嬢やらがさんざん言っているように
緊急クエの初回は自分で受けてクリアしないとクリア履歴がつかないのでクリア扱いにならない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 09:32:36.46 ID:IcUbKUff
野良で剥ぎ取り後の暇つぶしにスラアクの斬り上げを当てていたらクエ終了後すごく怒られました
マナーわかってんの?的な感じで言われました
やはりお互い武器を出すなどで双方の合意を得てから斬り上げ合いをするべきでしょうか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 09:36:17.81 ID:uhRggG2P
そらそうよ剥ぎ取り後であっても許可無く攻撃するのはマナー的にはゆうたと同レベルだよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 09:39:02.01 ID:RUjY+bS6
>>962
君が見知らぬ人から同じことやられたらどう思う?
もし自分は平気と思ってても他の人はどうだろうね?
何回もクエを一緒に回って顔なじみになってじゃれ合うんならまだしもいきなりやられたらそりゃ不快に思われても仕方ないだろ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 09:55:03.26 ID:pKYGLirv
【113+などの数値について】
それぞれ「敵出現エリア」、「宝エリアの位置」、「宝エリア内の青石の数」、「宝エリア内の地下の有無」を表しています
とありますが
クエスト開始して拾い物をしないで入れば1
拾い物を全て得て入れば2のクエストの場合はどう判断すべきでしょうか?
また
青石の数も現れたり消えたりしていますが
青石の現れる全ての箇所の数字で良いのですか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:00:24.60 ID:36eI+ehp
私も113などの数値について質問させて下さい
お宝エリアが複数あるギルクエを頂いたのですが、その時は何と書けばいいですか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:01:31.36 ID:RUjY+bS6
>>966
改造クエですって書けばいいと思います
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:04:05.84 ID:L4Av/kNs
>>965
113などの数字は初期エリアを表します
備考欄に開幕すぐに2に移動… 途中青石あり… などと表記すればいいと思う
>>966
そのクエストは非正規なので捨ててどうぞ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:11:17.14 ID:AMHxuPeX
モンニャン隊でレベル(パラメータ)と攻撃大・小はどの程度影響するのですか?
トレンドやパラ増減、テンション、敵は全て同じとして
・低レベルだと有効打小を毎回出しても負けるが、有効打大だと勝てる
・低レベルだと有効打大を毎回出しても負けるが、レベル20だと有効打小だけでも勝てる
くらいの差は生じるんですか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:19:35.74 ID:pKYGLirv
>>968
ありがとうございました
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:26:02.41 ID:97rjcBSm
ハンマーで挑戦者+2と真打。
100レベシャガル5分針でさくさく回せるPTならどっちのほうが有効?
またソロの場合は?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:27:03.88 ID:eB0flGtK
ハンマーを作ろうとしてるんですが
次の二つで悩んでいます。
ジンオウガの武器 攻撃1040 雷280
フルフルの武器 攻撃780 雷680
どちらを作るべきですか?
どちらも最終強化したときの数値です。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:40:01.55 ID:rJnnoOLa
>>971
ハンマー次第なので回答不可

>>972
両方作って相手で使い分け
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:42:11.87 ID:eB0flGtK
>>973
ありがとうございます
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:44:11.35 ID:/pDNZLE5
片手剣でのラージャンの角折りの場合
攻撃力数値の高い武器と氷属性数値の高い武器と
どちらを選ぶべきですか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:46:55.04 ID:rJnnoOLa
>>975
数値、切れ味次第なので回答不可

まともに回答可能な質問は無いのか・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:47:22.01 ID:97rjcBSm
>>973
倍率240で会心−10、基本白ゲージで運用できるとしたらどうかな?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:48:02.62 ID:97rjcBSm
>>972
ハンマーなら物理攻撃力を重視したほうがいい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:50:57.46 ID:L4Av/kNs
>>971
匠白60や匠白40なら真打の方が良い感じ
素白20や青ケージ運用なら挑戦者が良い
乗りやスタンでも怒り解除されるから基本は真打が安定するけど
状況によるとしか言えないかな…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:51:05.28 ID:rJnnoOLa
>>977
白運用ってことは切れ味+1無効って考え方でいいんだよね?
なら考えるまでもなく前者
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:53:08.54 ID:rJnnoOLa
>>979
シャガルは乗りやろうがスタンやろうが怒り解除なんて無いでしょ
あれはテオだけの例外だと思うけど
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:55:08.82 ID:97rjcBSm
>>979
乗りやスタン時って怒り無効になってたのか・・・
スタン終わったらまた怒ってるのかな?

>>979
後付け申しわけない
匠白60で、挑戦者2と匠 or 真打で評価お願いします。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:58:01.13 ID:L4Av/kNs
>>981
すまん勝手にテオだと思ってたわ…
シャガルは殆ど行ってない ごめん
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 11:20:59.68 ID:Dg75grLo
>>982
状況も何も真打に勝てる物理上昇スキルはまず無い
素でゲージが満杯になってる発掘武器使ってる時くらい
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 11:38:54.56 ID:Q2w4l+fI
100シャガルは野良でも0分針余裕だぞ?良質PTなら2〜3分で終わる
むしろ5分針だと、役立たずが最低1人はいる計算になるわな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 11:41:27.91 ID:Dg75grLo
>>985
クソどうでもいいレスだな
質問読める?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 12:05:03.51 ID:97rjcBSm
>>984
安定性を取るなら真打一択って事かな・・・
使いまわしもできそうだし真打にしよう

ありがとう
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 12:21:38.19 ID:miLfate7
匠%2b攻撃大の今作一の壊れスキルだしな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 12:28:05.99 ID:rJnnoOLa
質問者の条件なら
武器倍率20と怒り時のみ武器倍率25&会心20%ってことだから
ほぼ怒ってるシャガルなら普通に挑戦者2+匠だと思うんだが変なんだろうか・・
相手を選ばないのは真打だろうけどね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:09:02.22 ID:UK7LpO6D
発掘弓の曲射/集中型で溜め3溜め4とも拡散LV4の弓の事で教えて下さい
溜めは3、4、どちらで打っても攻撃力は変わらないのでしょうか?

同じだとすると溜め3の拡散を使用するのが効率的に良いですよね?
(溜め4が存在する理由はなんでしょう?)
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:11:29.60 ID:WHAFtYdN
>>969
影響の程度は回答できないが
LV15で有利な色の大×2で全てのモンスを討伐できた
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:12:11.25 ID:NzyKOatN
>>990
弓の溜め段階には各段階でダメージ補正がかかる
溜め1→2→3→4で,
0.5倍→1.0倍→1.5倍→1.7倍となる

時間効率から溜め3で射つのが良いが、溜めすぎた場合に少しだけ
お得になるというのがそのタイプの特徴
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:13:28.46 ID:ARKfNjwm
>>990
弓の物理攻撃力は
溜め1で0,4倍、 溜め3で1,5倍 、溜め4で1,7倍
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:16:01.91 ID:O0OG7Ypd
>>969
攻略本によると攻撃スキルには相性と合体時の特大・大・小によって変わってくるらしく
特大で相性良しS、大で相性良しA、小で相性良しB、特大であいこD、大であいこE、小であいこダメなしになるそうです
また、ダメージを抑える効果も随伴されており、特大で相性良しの場合が最もダメージを抑えられるそうです
このダメージ抑える効果があるため、どうあがいても大>小にはなります
あとモンニャン隊のモンスターにも個別の体力&攻撃力が設定されてましてそれを減らす&抑えるためにはオトモのステータスもいるようになる感じですね
具体的なダメージ計算みたいなのは記載がないので答えようが無いです
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:18:53.82 ID:UK7LpO6D
>>992
>>993
ありがとうございます
フレンドが威力は変わらないと言ってたので…
溜め4の存在理由がわかってスッキリしました!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:34:16.19 ID:8z3wOjYO
テオのブレス誘発させるにはどういう位置取りをすればいいのでしょうか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:36:17.59 ID:2aMI89+Y
>>996
ギリギリまで正面に立つ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:41:50.81 ID:bOfoPwvN
100ラージャン捕獲でも真鎧玉でますか?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:56:53.09 ID:2aMI89+Y
>>998
なんで出ないの
モンスターの報酬は関係ない
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:57:02.12 ID:L4Av/kNs
確率で出ます 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。