【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ116

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
モンスターハンター4専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>900の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>870辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・シミュ依頼は「お前らシミュレータになれ」でスレ検索
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・改造のやり方や利用に関する質問NG(改造の見分け方はOK)
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・前スレ>>○○お願いします禁止。質問をもう一度書き込みましょう
・みんなは装備何使ってる?などのアンケート禁止
(答えが曖昧になってしまい個人の好みやプレイスタイルによって回答が変化してしまうため)
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼も言わずに質問の連投はやめましょう

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明
まとめWiki (質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/
※前スレ
【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ11
5http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1391036291/l50


【MH4】お前らシミュレーターになれpart7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1388890971/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:51:04.00 ID:E1JhBSKo
<よくある質問>
怪力の種:原生林1など
忍耐の種:地底洞窟、地底火山エリア7のフンなど
洛陽草の根:地底洞窟。☆2「硫黄結晶の納品」と「地底の国の兵士」クリア報酬
龍殺しの実:上位火山エリア4、6(下位でも出るがレア)
ペピポパンプキン:竜人商人にアイテム増産を依頼すると副産物として稀に出現。
ハチミツ:竜人商人の「アイテムを増やす」。

小金魚:遺跡平原エリア10
サシミウオ:遺跡平原エリア10。納品クエは支給品の餌で1度釣った後、Aボタンで釣ってまた餌使うと効率がいい
カジキマグロ:氷海エリア2
古代魚:上位遺跡平原BC、上位氷海エリア2

釣りカエル:氷海1
のりこねバッタ:遺跡平原1 9、その他のフィールドでも
キラビートル:原生林5 6 7 9
ドスヘラクレス:上位遺跡平原2、3 上位原生林
マレコガネ:上位虫取り、氷海、火山、天空山、秘境など
オオクワアゲハ:ふらっとハンターの氷海採取系(下位?)
オオツノアゲハ:上位の“探索”で虫取り(村ED見る+HR4が解放条件)

大地の結晶:遺跡平原6、7,9
マカライト鉱石:遺跡平原5 6 7 9(9は高いところ)、地底洞窟3,4,7,8,9
ドラグライト:氷海、地底火山
レビテライト鉱石:旅団☆6のクエスト報酬、天空山
豪龍岩:ダレン・モーランの背中採掘
金剛原珠:高LV(76以上?)のギルクエで採掘
いにしえの龍骨:上位の秘境(氷海がオススメ)、上位天空山レア骨

竜骨【中】:リノプロスなど
暖かい毛皮:ケルビ"討伐"後、剥ぎ取り(打撃系はスタンするので×)
とがった牙:クンチュウ
とがった爪:コンガ
大きな骨:テツカブラ、ケチャワチャなど
モンスターの体液:クンチュウ、ブナハブラなど。集会所☆1にブナハクエおすすめ
モンスターの濃汁:上位クンチュウ、ブナハブラなど。毒武器でGO
甲虫の腹袋:オルタロスから剥ぎ取り(毒殺オススメ)
ケルビの蒼角:大型ケルビから剥ぎ取り

厳めしい頭骨:テツカブラ
氷結袋:ザボアザギル(凍結袋は上位)
上竜骨:ゴア・マガラ
尖竜骨:上位ゲリョやレイアなどの報酬
堅竜骨:上位亜種、希少種などの報酬
古龍骨:古龍種から剥ぎ取り
寒気立つクチバシ:ガララアジャラのクチバシ破壊、背中破壊、剥ぎ取り、落し物(下位でも出る)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:51:39.26 ID:E1JhBSKo
Q.オンラインにつなげません
2013年11月13日以降は不正対策のパッチを入れないとオンラインにつなげません
(p)http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061864.html

Q.上位の火山、氷海、天空山の採取ツアー解放クエストは?
A.HR5クエスト、ドスイーオス2体、月光アイスダンス、霞草の納品をそれぞれクリア。

Q.武器の属性が( )付きで灰色なのですが
A.そのままだと無属性です。スキル「覚醒」(属性開放+10)を発動させてください

Q.一度クリアした高難度クエストが一覧に無くて受けられない
A.高難度クエストは出たり消えたりします。出ないときは肉納品クエ等で回したりしましょう。回すのが面倒ならクエストリタイヤでも大丈夫です

Q.納品クエストのアイテムが集まらないのですが
A.一定時間経つと採取ポイントがリポップします。集会所は一人だと無理ゲーなのでマルチプレイ推奨

Q.精算アイテムが納品できないのですが
A.今作は納品クエストの対象アイテム以外納品できません

Q.竜人商人の流通度を上げたいのですが
A.何度も利用すると上がります。MAX☆☆☆

Q.旅団☆6が銀色クリアのままなのですが
A.集会所上位の攻略でクエストが増えます。フキダシを出している人がいれば話しましょう

Q.たいまつって何に使うの?
A.ジャギィなどが寄ってこなくなる。逆に虫系は集まってくる。
  さらにたいまつで数発殴るとジャギィなら逃げて消失するなどの効果もある

Q.旅団ポイントの効率良い稼ぎ方はないですか?
A.ネコ飯の[かかってこい]発動後、探索で大型モンスターを狩猟する

Q.鎧玉どこで取れるの?
A.尖鎧玉→主に上位採掘とクエスト報酬
  堅鎧玉→上位の主に大型モンスターのクエスト報酬(一部例外有り)
  重鎧玉→高レベルギルドクエスト報酬又は集会所☆7クエスト報酬
  真鎧玉→高レベルギルドクエスト報酬

Q.防具のクロオビ〇〇って素材何で出来るの?
A.闘技場でティガ亜種、ジンオウガ亜種、グラビ二頭、イビルジョー等を倒した時に報酬で手に入る撃龍王のコイン、飛竜のコイン、獣竜のコインとラージャンの素材が必要

Q.金、銀のたまごってどうやって手に入れるの?
A.基本的に卵運搬クエストの報酬。またドス大食いマグロから金のたまごがたまに出る
  暫定的なので修正、追加等あったらお願いします

Q.チコ村の臆病ネコ(ニコ)が消えた!?
A.雇用オトモの名前を”ニコ”にすると消えてしまう不具合です。可哀想ですが今いる”ニコ”を解雇しましょう。

Q.KBTITってなんですか
A.胴ナルガ+ALL胴倍加のテンプレ装備
 何故この名前かはKBTITで検索

Q.特定のモンスターがオンでの検索候補に出ないのですが
A.指定を「上位」ではなく「達人」にすると候補に出ます

Q. 素材が揃っているのに生産防具がリストにない
A. リストの見落としや素材の勘違い、性別による勘違いの可能性があるのでよく見直しましょう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:52:13.06 ID:E1JhBSKo
【キークエ関連】
<集会所クエ>
★1 ・美味との遭遇? / ケチャワチャの横行を阻止せよ / ・鬼蛙テツカブラの狩猟
.   ・ゲリョス捕獲日記

★2[緊急]地底の捕食者・ネルスキュラ / ・女王、降臨す / ・ブヨブヨの感触を君に
.   ・氷下に潜むザボアザギル / ・狩れ、ガララアジャラを!

★3[緊急]黒き衣を纏う竜 / ・愛と恐怖のティガレックス / ・地底火山の生ける鎧
.   ・空の王者を捕えたてまつれ! / ・縄張りに侵入するべからず / ・重量級の女帝

★4[緊急]砂を渡るは錆びた岩舟 / ・人騒がせないたずら者たち
.   ・紫色の毒怪鳥 / ・牙獣の品格 / ・朝雨狩猟の腕まくり

★5[緊急]リオレイア亜種、現る / ・大地に響く狩猟曲
.   ・地底洞窟に降り立つ赤い影 / ・跳染し意思を用いず悪成さば  / ・狂竜戦線・轟きあり!

★6[緊急] / ・藍より蒼き、空の王者 / ・獄狼竜
.   ・黒虎咆哮 / ・爆破、時々ブラキディオス

★7[緊急] / ・獄炎に座す、覇たる者
.   ・牙を持つ太陽 / ・悪天候を司る龍 / ・砂海を割る古戦艇
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:52:45.47 ID:E1JhBSKo
<村クエ関連>
★1 ・生肉を美味しくせよ! / 調合品の妙を学習せよ! 

★2 ・「遺跡平原でキノコ狩りorジャギイノスの討伐orケルビの角を納品せよ」から1つ選択
   ・行く手を阻むクンチュウを狩れ! / ・アルセルタス、突撃! / ・調査指令:ドスランポス / ・調査指令:イャンクック

★3[緊急]悪戯好きの奇猿狐を狩猟せよ / ・危機!テツカブラを狩れ / ・ゲリョスを狩猟せよ! / ・ドスゲネポスの捕獲

★4[緊急]沈黙、狡猾、暗殺者の調べ / ・ノラオトモ、危機一髪! / ・モンニャン隊、危機一髪! / ・ガララアジャラの狩猟
   ・ゴア・マガラ緊急探索指令

★5[緊急]黒く蝕み地を染めん / ・熱砂に現る、グラビモス / ・「無双の狩人or重量級の女帝or碧落に見えし、空の王者!」から2つ選択
   ・高難度:不穏の幕開け / ・高難度:戦慄のティガレックス

★6[緊急]天を廻りて戻り来よ / ・誇り高き最強夫婦! / ・高難度:横暴と怒涛の使命 / ・高難度:地獄から来た轟竜達
   ・[緊急]砂海を割る古戦艇
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:53:23.15 ID:E1JhBSKo
Q.竜人問屋で交換できるモンスター素材の解禁はいつ?
A.情報募集中です。随時更新中。
  ※高難度クエはランダム出現なので注意
  
  アオアシラ ( ドスジャギイ )…村☆3
  クルペッコ ( ケチャワチャ )…村☆3
  ロアルドロス ( ドスランポス )…村☆3
  ボルボロス ( ゲリョス )…村☆4
  ハプルボッカ ( バサルモス )…村☆5 黒く蝕み地を染めん クリア後
  ショウグンギザミ ( ガララアジャラ )…村☆5 黒く蝕み地を染めん クリア後
  ウラガンキン ( グラビモス )…村☆5 天空山の支配者たち クリア後
  ナルガクルガ ( ジンオウガ )…村☆5 天空山の支配者たち クリア後
  ヴォルガノス ( ティガレックス )…村☆6 高難度:天を廻りて戻り来よ クリア後
  ドボルベルク ( リオレウス )…村☆6 高難度:天を廻りて戻り来よ クリア後
  ディアブロス ( ブラキディオス )…村☆6 高難度:暴動情報、砕竜在り! クリア後
  ラオシャンロン ( ダレン・モーラン )…村☆6 高難度:遠離に見やる豪の山 クリア後
  ナナ・テスカトリ ( 上位リオレウス亜種 )…村☆6 高難度:狂威の黒轟竜 クリア後 (「言うは易く鎧は堅し」クリアが必要?)
  ランゴスタ ( 上位ブナハブラ )…集★4 自己主張の激しい者たち クリア後
  ドスガレオス ( 上位ドスジャギィ )…集★4 自己主張の激しい者たち クリア後
  ダイミョウザザミ ( 上位ババコンガ )…集★4 自己主張の激しい者たち クリア後
  チャナガブル ( 上位リオレイア )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ラングロトラ ( 上位ウルクスス )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ベリオロス ( 上位ガララアジャラ )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ドドブランゴ ( 上位ザボアザギル )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ラギアクルス ( 上位グラビモス&亜種 )…集★6 高難度:黒き竜たちの挟撃 クリア後
  アグナコトル ( 上位ティガレックス亜種 )…集★6 高難度:黒き竜たちの挟撃 クリア後
  オオナズチ ( 上位クシャルダオラ )…集★7、HR20 高難度:狩人は天晴の夢を見る クリア後
  ヤマツカミ ( 上位ダレン・モーラン )…集★7、HR40 高難度:豪勇の証明 クリア後
  ウカムルバス ( 上位アカムトルム )…集★7、HR60 高難度:横行覇道アカムトルム クリア後
  シェンガオレン ( 上位ラージャン )…集★7、HR80 高難度:怒髪の金獅子狩猟!クリア後
  ナバルデウス ( 上位イビルジョー )…集★7、HR90 高難度:恐怖と暴動の2頭狩り クリア後
  アルバトリオン ( 上位ダラ・アマデュラ )…集★7、HR100 高難度:千古不易を謳う王 クリア後
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:53:53.34 ID:E1JhBSKo
■ギルクエで出てくるモンスター(公式発表18種)■
※レベルは入手時や配付時の初期レベル
・下位から出る
1.イャンガルルガ 下位Lv1〜18 上位Lv36〜53
2.イャンクック 下位Lv1〜18 上位Lv31〜51
3.バサルモス 下位Lv1〜18 上位Lv31〜53
4.ドスランポス 下位Lv1〜21 上位Lv31〜48
5.キリン 下位Lv1〜16 上位Lv36〜51

・上位のみ
6.イャンクック亜種 上位Lv31〜51
7.キリン亜種 上位Lv41〜56
8.クシャルダオラ 上位Lv51〜54
9.ゴア・マガラ 上位Lv41〜58
10.シャガルマガラ 上位Lv51〜58
11.ジンオウガ 上位Lv31〜46
12.ジンオウガ亜種 上位Lv36〜53
13.ティガレックス 上位Lv31〜43
14.ティガレックス亜種 上位Lv36〜53
15.テオ・テスカトル 上位Lv51〜58
16.バサルモス亜種 上位Lv31〜53
17.ブラキディオス 上位Lv36〜51
18.ラージャン 上位Lv41〜53

これ以外のモンスター、レベルのギルクエは全て改造
その他の改造ギルドクエストの特徴
■クエスト受注時■
・対象が「古龍」なのに目的が「討伐」ではなく「狩猟(捕獲でも討伐でも良いこと)」になっている
・シャガル2頭や怒りジョー、ミラボレアス等、正規ギルクエでは対象とならないモンスターが討伐対象になっている※上部参照
・Lv100等の高lvギルクエを貼った人の「ギルドクエスト回数」が10回や20回等、明らかに少ない(最低でもlv100にするのに30回はいる)
■クエストに行った時■
・ベースキャンプにモンスターがいる
・モンスターのHPが異様に低い、もしくは唸り声を上げるだけで動かない
・お宝エリアが複数存在する
■クエストクリア時■
・報酬で異様に多い量の素材がでる
・報酬で他のモンスターの素材がでる (幻獣チケットや黒蝕竜チケット等。テオとクシャルはチケットが出るのは仕様)

■「モンスターハンター4」において現在確認されている不正改造データについて
【スマートフォン】http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061752.html
【携帯】http://www.capcom.co.jp/information/mobile/support/faq/information_info2013_061752.php

2013年11月13日以降はあからさまな改造クエストは受け取り不可になりました
パッチをすり抜ける改造クエもあるようですが、正式な仕様は公開されていないため、あなたのクエが改造か否かは開発者しか分かりません
どうしても不安であれば自前のギルクエを使いましょう

■更新データの配信について
【スマートフォン】http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061864.html
【携帯】http://www.capcom.co.jp/information/mobile/support/faq/information_info2013_061864.php
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:54:29.92 ID:E1JhBSKo
●上位ギルドクエ派生一覧(仮)

○通常時出現モンスター派生
アルセルタス→イャンクックlv31、ドスランポスlv31、ラージャンlv51
イャンクック→イャンクックlv41、イャンクック亜種、キリンlv41、バサルモスlv36
グラビモス亜種→ジンオウガ亜種lv51、ティガレックス亜種lv51、キリン亜種lv51、ゴアマガラlv46
ケチャワチャ→ラージャンlv51、ドスランポスlv36、イャンクックlv36、バサルモス
ゲネルセルタス→ブラキディオスlv41、シャガルマガラlv51、テオテスカトルlv51、ゴアマガラlv41
ゲリョス亜種→ティガレックスlv31、イャンクック、イャンクック亜種lv46、キリンlv43
テツカブラ→バサルモスlv46、バサルモス亜種lv41、ジンオウガlv31、キリンlv43
バサルモス→バサルモスlv51、バサルモス亜種lv41、ティガレックスlv31、クシャルダオラlv51
ババコンガ→ラージャン、イャンクックlv41、バサルモスlv36、バサルモス亜種lv36
フルフル亜種→イャンガルルガlv41、ブラキディオスlv46、ティガレックス亜種lv41、クシャルダオラlv51
リオレイア亜種→イャンガルルガlv46、ブラキディオスlv41、ジンオウガ亜種lv41、クシャルダオラlv53、ラージャンlv51
リオレウス亜種→イャンガルルガlv51、ゴアマガラlv56、テオテスカトルlv56、キリン亜種lv56

○レア時出現モンスター派生
イャンガルルガ→イャンガルルガlv41、ゴアマガラlv46、キリン亜種lv51、バサルモス亜種、テオテスカトル
イャンクック亜種→キリンlv41、イャンクックlv46、イャンクック亜種lv41、バサルモス亜種lv41
ガララアジャラ→イャンガルルガlv41、ジンオウガ亜種lv43、ティガレックス亜種、クシャルダオラlv54、ブラキディオスlv42
ゴアマガラ→ゴアマガラlv58、シャガルマガラlv58、クシャルダオラ、テオテスカトルlv58
ドスランポス→イャンクックlv31、ラージャンlv51、ドスランポスlv31
ネルスキュラ→バサルモスlv41、バサルモス亜種lv46、ティガレックスlv31、キリンlv46
バサルモス亜種→バサルモスlv36、バサルモス亜種lv51、ティガレックス亜種lv41、クシャルダオラlv51
ババコンガ亜種→イャンクック亜種lv31、ラージャンlv51、ドスランポスlv41、バサルモス亜種lv31

○不安定乱入出現モンスター派生
グラビモス→ジンオウガ亜種lv46、イャンガルルガlv51、テオテスカトルlv51
ゲリョス→ラージャンlv51、イャンクックlv41、イャンクック亜種lv36、ドスランポスlv41
ティガレックス→ティガレックス亜種lv43、ジンオウガ亜種lv41?、クシャルダオラlv51、イャンガルルガlv41、ブラキディオスlv46
フルフル→イャンクック亜種lv41、ジンオウガlv36、キリンlv46
リオレイア→クシャルダオラlv52、イャンガルルガlv43、ティガレックス亜種lv41、ジンオウガ亜種lv48、ブラキディオスlv43
リオレウス→ゴアマガラ、キリン亜種lv54、イャンガルルガlv46、テオテスカトルlv54

二頭クエは二つの平均(切り捨て)になる
ネルスキュラ→キリンlv46
バサルモス亜種→バサルモス亜種lv51

ネルスキュラ+バサルモス亜種→キリン+バサルモス亜種lv48

●下位キリン、ギルドクエ派生一覧(排出時レベル)※村の緊急キリンクエクリア必須

○通常時出現モンスター派生
ゲネルセルタス(lv6)、フルフル(lv1)、リオレウス(lv11)、グラビモス(lv6)

○レア時出現モンスター派生
ゴアマガラ(lv11)、イャンガルルガ(lv6)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:55:03.35 ID:E1JhBSKo
Q.食材クエはどれ?
A. 村☆、集会所★

 肉
 ★2 凍れるポポノタン(氷海のクエをクリアすると発生?ザボアギル討伐で出たとの情報あり)
 ★3 高難度:氷海の大食漢共!
 ★4 金と緑の牙獣旋風

 魚
 ☆3 ドスゲネポスの捕獲
 竜人商人:『お魚は鮮度が命!』(☆5「ドクターのドス毒研究」クリア後)
 ★3 狩人たちの天域

 穀物
 ☆2 アルセルタス、突撃!
 ☆4 ガララアジャラの狩猟
 ☆5 火竜を捕獲せよ!

 野菜
 ☆2 アルセルタス、突撃!
 ☆4 ガララアジャラの狩猟
 ☆5 火竜を捕獲せよ!

 乳製品
 竜人商人:『栄養満点ミルク!』 (☆3「ゲリョスを狩猟せよ!」クリア後)
 ☆4 ふたつの影
 ☆6 秘密の卵運搬・最後の難問

 酒(★3→★4の緊急 ダレンモーラン討伐で解禁)
 ★4 なんて素敵な灰水晶
 ★5 燃え上がる双炎
 ★6 高難度:天と地の領域
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:41:40.81 ID:NWltwmCr
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:24:17.50 ID:d9BhJ9T8
>>10
そいつ、こないだ改造ステ麻痺で黒グラビいってた
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:41:30.94 ID:9VLblbKT
回避性能+9
回避距離+6
スロット3

の歪おまって存在すんの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:06:27.44 ID:Plr85xV9
ない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:20:28.55 ID:bZAfMZ0x
そういえばよくある質問にMH4Gについて加えたほうがいいんじゃないかね

MH4Gは公式情報が全くと言っていいほど出ていないので質問されても返答出来ません。

ってな感じのを
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:23:31.37 ID:s/L5KhQd
>>1乙です

>>13
無いのかな?

スキル1:距離6
スキル2:性能9
スロ3

ならあるんじゃないの?

質問です。
シャガルの攻撃はすべて無属性攻撃ですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:26:33.17 ID:HL9d/1pn
3乗2麻痺とはなんですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:28:41.89 ID:jg19kvOj
>>15
無い
そのスキル値だとスロ2が最大
正規ではあり得ない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:30:39.81 ID:vkt7tVNX
>>16
エアリアルでそのくらい連続で固めること
周りは壁ナグリ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:32:31.79 ID:s/L5KhQd
>>17
そうなんですね。勉強になります
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:32:51.10 ID:AxVmXHJQ
腹減り半減や無効で氷海などの寒さによるスタミナ減少を減らせますか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:34:12.47 ID:TFdOvTCb
>>15
属性やられが付かないのは無属性。
よってシャガルは全て無属性。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:35:19.48 ID:s/L5KhQd
>>21
なるほど。回答ありがとうございます!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:39:39.81 ID:twJll0LB
スキルの状態異常攻撃+や猫飯の特殊攻撃術の補正は
罠肉や投げナイフの蓄積値にもかかりますか?
それともかからずに固定値のままなんでしょうか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:46:44.19 ID:TFdOvTCb
>>20
寒さは無理。
でも実際どんな減り方になるのかは知らん。
寒さ分だけ残るのだろうか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:57:40.95 ID:7szaQJLh
>>23
今作では試してないけど3Gの時と変わって無ければアイテムにも反映されます。

質問なんですが爆弾のダメージって尻尾にも蓄積されるんですか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:00:30.31 ID:twJll0LB
>>25
3Gでは効果があったんですね
ありがとうございます!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:03:32.07 ID:JR7GZ0T3
前スレ>>974>>9811
前スレ>>971です
回答頂いてありがとうございます
特にそういった暗黙の了解はなく
人によって判断の分かれる所でもあるんですね
参考になりました
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:05:26.18 ID:rlCPlstd
>>25
> 質問なんですが爆弾のダメージって尻尾にも蓄積されるんですか?

尻尾切断に関してなら無理

単純にダメージ入ってるかてなら入ってる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:11:53.99 ID:wzFon4ZJ
シブのユキをやっと入手!
すれ違いで拡散すべき?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:17:18.33 ID:Xc29US2g
ケルビの角が沢山ほしいのですが、集めやすい方法はありますか?
下位の角クエでしょうか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:20:40.73 ID:XrvW/DWe
>>30
錬金
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:21:33.54 ID:XrvW/DWe
闘技場のピアスは強化や売却をすると、もう初期の状態には戻せませんか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:22:15.03 ID:pAdbEObJ
>>28
他の部位は壊せるのに尻尾はダメなんですね。
ありがとうございます。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:24:45.75 ID:FCFLn2hq
>>20
>>24
蛇足だが調べてみた
腹減り無効の付いた状態で氷海エリア1にいると
3分ごとにスタミナ最大値が減った
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:26:13.94 ID:5vsG+Tir
>>20
気になったので試してみたが
4分程走り回ったらしっかり腹減した
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:33:02.76 ID:Xc29US2g
>>31
ありがとうございます!
錬金は殆どつかったことなかったから気づかなかったです
だから問屋のアイテムにないのかもですね

やってみます
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:33:08.69 ID:rlCPlstd
>>30
剥ぎ取り名人以上+高速収集で打撃武器担げば一体から2本剥ぎ取れる

>>33
尻尾は他と違い切断のみなので諦めて下さい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:36:50.96 ID:sbfEXwTO
今作にもテーブルがあるそうなのですがそれはMHP3の時のように一度起動したら電源を切るまで同じテーブルで固定されるものですか?
それとも電源を切らなくてもクエ行くごとにテーブルが変わってどのテーブルのお守りもてにはいりますか?
MH3G仕様でないことは知っています
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:37:03.57 ID:Xc29US2g
>>37
ありがとうございます!
その手もありました、こちらもも試してみます
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:55:28.96 ID:gVsIsrPS
>>38
クエ行くごとに代わる
ゲーム終了から終了しても変わるしマイハウスでムービー見ても変わる
猫飯の新鮮のパターンがテーブルだと思ってもらえればいい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:58:39.47 ID:sbfEXwTO
>>40
ありがとうございます安心しました!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:17:34.93 ID:qwImi43B
色々な武器を使っている方に質問です。

まだ使用回数が一桁の太刀、双剣、ハンマー、ライトボウガンをかじってみようと思っています。

ライトを使う場合、貫通弾縛りでクシャと戦う場合、リミカヘビィに勝てる場合はありますか。
状態異常で拘束力が云々その間に他のメンバが云々ではなく、あくまでソロの場合です。

太刀、双剣、ハンマーで近くにランスがいた場合に封印した方がいい技はありますか。(大剣スラアクで言う切り上げとか)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:26:59.16 ID:Pa9UmhC+
エアリアルでテオPTの立ち回りを教えてください
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:27:49.22 ID:u6Xjai4a
ひたすらバッタ そんだけ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:38:07.98 ID:uLBw4WY8
>>42
片手のたてこん
たちの迷惑切り
ガンスの砲撃

まあ全部どの武器の人が近くにいても気をつけることだとおもう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:41:05.86 ID:uLBw4WY8
>>29
ほしがってる人も多いから拡散するとありがたがられるとおもう
わたしもほしい。
ギルクエと交換してくれ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:44:31.05 ID:YNOS4F43
上位探索にフルフル原種は出ますか?
キリンを派生させるにはフルフルを倒すのが一番出やすいと聞いたのですが、亜種しかアイコンで見かけ無いのですが、亜種の間違いだったのでしょうか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:48:26.14 ID:5AAqrvIR
勲章が全部揃ったら、真のエンディングが流れたりといった特別な映像でも見られるのでしょうか?
それとも勲章が揃ったという自己満足だけで完結ですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:49:40.87 ID:VJp/i+8K
操虫棍でヤマタの爆発て、耐性は火になるんでしょうか?
火、水、雷、氷、龍、でどれかと複合?
それともどれにもあてはまらないのでしょうか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:50:20.55 ID:0yVTx7s5
ダウンロードクエストの質問です
ゼルダのクエストは原状手に入らないんですか?
分かる方教えてください。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:50:45.57 ID:u6Xjai4a
>>47
出る 不安定時乱入限定

>>48
自己満 なんもなし
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:52:30.62 ID:YNOS4F43
>>51
乱入ですか!
それはなかなか狙えないですね
ありがとうございました
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:54:56.11 ID:FCFLn2hq
>>49
どれでもないです
カテゴリ的には状態異常(あえていうと毒に近い

>>50
セブンイレブンでの先行配信が終わってしまってるので現状入手できません
本配信をお待ち下さい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:56:03.35 ID:+mx7R2oy
発掘では右ラーが一番いいんですか?
理由は何ですか?

右ラー出すにはどうしたらいいですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 03:00:30.32 ID:TJiqRrb9
>>42
「勝てる」の意味が分かりませんが
ライトはサイレンサー、移動・抜刀・納刀速度、ステップ、リミカのフルリロードあたりで差別化できますね
腕次第で使い勝手、討伐速度共に、どちらにも軍配は上がると思います
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 03:00:35.11 ID:BG5v2JtS
>>54
右ラーが良い理由は発掘装備が栄光確定
報酬枠数がラーのおかげで多い
それでいて発掘装備の見た目が左のモンスターのものになるから
自分で出すには上位探索で右ラー派生を引き当てる必要がある
詳細は探索スレのテンプレをどうぞ

【MH4】探索・ギルドクエスト総合スレ 樹海27日目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1390892463/
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 03:03:28.17 ID:FCFLn2hq
>>54
右ラーの利点は発掘武具が左モンスター依存の見た目でありながら
ラージャンの危険度が高いせいで報酬が多いということです
発掘武具の見た目にこだわりが無い場合それほど利点はありません
古龍と違って罠が効く、場合によってはハメれる、程度のものです

出し方は>>8に書いてある派生表を参考に
ラージャンや左に来てほしいモンスターに派生する相手を探索で見つけて狩ることです
最低でも探索で2体以上狩っていないと2頭クエに派生しないそうなのでそこだけ注意
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 03:08:50.49 ID:5AAqrvIR
>>51
ありがとう。
それなら無理にコンプ目指す事もないな。
逆に安心した。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 03:38:06.90 ID:IrEUjeJ+
すみません、スキル破壊王は睡眠爆破で使う爆弾にも効果ありますか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 03:40:19.27 ID:u6Xjai4a
>>59
爆弾は含まない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 03:42:20.34 ID:NGzHLM5D
>>42
双剣は攻撃範囲が狭いのであまり味方は気にしなくても良い
太刀は縦切り、突き、切り上げ以外は横に範囲が広いのでSA付けづらい武器がそばにいたら気をつける必要があるが吹き飛ばし攻撃は無い
ハンマーは縦3、抜刀振り上げ、溜1追加入力の振り上げ、溜2、溜3スタンプ、溜3グルグルを4回転以上した後の振り上げなど、吹き飛ばし攻撃の宝庫
縦3はハンマーの最高ダメージ&スタン値だし、溜2溜3も主力攻撃だから封印するわけにもいかない
縦3は右側に攻撃判定が出るので、味方の右側に移動する
溜2は攻撃判定が小さいので味方に当てずピンポイントにモンスを狙いやすい
溜3は攻撃判定が見た目以上に大きく味方を巻き込みやすいのでパーティでは控えめに
溜めすぎた場合は転がりキャンセルでもいいが、グルグル→2〜3回転目でXで追加攻撃をすれば吹き飛ばさない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 04:51:47.25 ID:IrEUjeJ+
>>60
ありがとうございます!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 06:49:48.61 ID:MxjuTeJC
氷海で氷漬けになってるモンスターがいると聞いたのですがエリア4のクシャルダオラの抜け殻みたいなもののことですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 06:56:34.78 ID:u6Xjai4a
>>63
エリア6左上(5-6間の入り口付近)の蔦裏
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 07:04:24.09 ID:vAaBqyHX
体  J JB 大 大B G
  0 × × ×  3 40
-10 ?  5 × 12 
-30 11 29 11 38

爆弾即死表のようですがGのところに入る数字二箇所を教えてください
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 07:40:48.73 ID:MxjuTeJC
>>64
ありがとうございます。さっそくじっくり見てきます。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 08:07:20.07 ID:7gOOZQML
シャガルについて質問です

ブレス一発目が中央に伸びる場合ってありますか?
通常は左右のみ、怒り時は左右→中央だと思いますが
ごく稀に初弾が中央に伸びることがあるような・・・

見間違いでしょうか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 08:12:34.85 ID:yaoU/5AA
>>65
即死に必要な防御力かな?
-10毎に10くらい増えてる感じじゃないかな
なのでざっくりで
-10 → 50
-30 → 65
こんな感じじゃないの?
推測なので間違ってたらごめんなさい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 08:51:51.71 ID:3aa85PBm
>>67
たまにある。以前、閃光やられ中になったのはよく覚えてるが
それ以外にも稀にあったような、なかったような
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 08:53:42.25 ID:GwgekJLo
>>67
閃光だねぇ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 08:58:00.52 ID:myFrGZdn
すみません、エスカドラ胴が出るギルクエって何でしょうか?
それと、双眼鏡を使ってるのって、他プレイヤーにバレてますか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 09:08:36.93 ID:3aa85PBm
>>71
キリン亜種、テオ、クシャのオリジナル
倍率切り替えスコープにしたボウガンオススメ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 09:16:00.46 ID:WHtPWPSK
双眼鏡でナニをする気なんでしょうかね
確か使用中はしゃがみ状態になっててそれでヤマコプターとかもかわせるらしい
今作にヤマツカミいないけど
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 09:30:38.02 ID:5vsG+Tir
お守りのSEED2ありますが
一度錬金依頼を0にしない限り続くと聞きました
そしてお守りは依頼した瞬間に内容が決定されると聞きました

しかし お守りを2回分同時に受け取ると 第二スキルが全く別の物になることがあります
何故でしょうか? この認識は違ったのでしょうか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 09:54:39.44 ID:myFrGZdn
>>72
クエスト終了後に、かわいいキャラを双眼鏡で凝視してました。バレてたのかw
ありがとうございます!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 09:58:44.84 ID:yaoU/5AA
>>75
楽しんでるね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 10:04:15.85 ID:n6YZkW/v
>>74
seedが固定されても、配置される場所(一列、二列)で結果が変わるから一回ずつ受け取らないとダメです
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 10:08:57.24 ID:5vsG+Tir
>>77
なるほどそういうことでしたか! 
ありがとうございした!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 10:20:23.47 ID:onp17jCt
>>45
>>55
>>61

ありがとうございます。
ハンマーか双剣やってみます。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 10:41:31.87 ID:9b3XERS/
二つお願いします。
苦手克服のためにレベル上げしたギルクエのブラキがとうとう手に負えなくなりました
剣士でこいつを相手にするにはどの武器が相性良いでしょうか?
防具はやっぱりKBTITで回避方面に特化した方がいいのでしょうか?

あと、双剣と笛に手を出し始めたのですが、王道のコンボはありますか?
味方の傍で使ってはいけない攻撃として笛のXA叩きつけと重ねがけの叩きつけは注意というのだけ留意してあります
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 10:43:26.24 ID:mqU6ZxzZ
各クエの大型の体力と全体防御率って判明しているのでしょうか。
もし判明しているならば、
・村のテオ・クシャ・アカム
・集会所☆7緊急シャガルとキークエのテオ・クシャ・アカム
の各体力と全体防御率を教えてください。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 10:48:46.04 ID:1gHqPJeB
攻略本に黒滅○○武器と言うのがのっているのですが
生産レシピが?で条件の素材がわかりません
知ってる方いらっしゃいましたらお願いします。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 10:53:35.89 ID:n6YZkW/v
>>82
今は作れません
今後DL配信される可能性のあるモンスターです
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 11:14:09.63 ID:5vsG+Tir
笛は後方攻撃が火力 スタン値が高いからメインに使うべし

高LVブラキはまあ4では最強候補レベルだし手におえなくてもしょうがないよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 11:15:09.45 ID:5vsG+Tir
>>80
安価忘れましたごめんなさい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 11:19:46.15 ID:BG5v2JtS
>>81
判明してません
判明してるの基礎体力くらいですね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 11:23:03.86 ID:kSdXfrme
リベリオンのスキル発生時の真打と攻撃ダウンて
攻撃ダウンの減少は真打で完全に掻き消されているの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 11:25:33.06 ID:9b3XERS/
>>84
ありがとうございます!笛が捗ります
ブラキは…動画でも漁ってきます…あいつの攻撃がよけきれない…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 11:29:50.25 ID:xDhvF1zd
>>87

同じグループに属するスキルは効果が高い方が優先されるので
攻撃ダウンは打ち消される

なお攻撃超が発動されると攻撃超が優先され真打の方の攻撃大が打ち消されて匠+攻撃超と同じ効果になる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 11:39:08.41 ID:kSdXfrme
>>89
じゃあ真打と攻撃ダウン大だとどうなるの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 11:41:15.83 ID:BG5v2JtS
≫90
大雑把に言えば優先度はアップ>ダウンなのでダウン大だろうと打ち消し
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 11:42:27.58 ID:1gHqPJeB
>>83
ありがとうございます。
出るのを気長に待ちます。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 11:53:19.59 ID:mqU6ZxzZ
>>86
やっぱそうですか。
ありがとうございました。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 11:57:25.79 ID:3LQ6mWup
‡質問‡

Q.良く耳にするんやけど「蔦ラン」とは何でっしゃろ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 11:57:47.57 ID:FTmkjM1v
改造クエの多さにげんなりして1ヶ月くらいで辞めちゃったけど、Gが出ると聞いて
改造クエはもう完全にシャットアウトできたってことでしょうか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:01:28.54 ID:9b3XERS/
>>95
BCで殴り放題の通称「うごかないやつ」は駆逐されたけど
まだミラボの出る明らかに改造のギルクエや、モンスが特定エリアから移動できないという改造クエストは残ってるよ
Gでそれらが修正されるかはまだアナウンスがないはず
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:01:39.45 ID:kSdXfrme
>>91
ありがとう
リベ胴使うときとか気にしなくてよかったのね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:02:02.22 ID:FCFLn2hq
>>94
樹海のマップでツタと地上の2段になってる場所があるんだけど
初期配置でそこにドスランポスがいるようなギルクエのこと
ツタの上で怯ませるとツタにハマる→ボコる→復帰したところでまた怯む→ハマる
を繰り返せるのが特徴
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:03:19.40 ID:BG5v2JtS
≫94
ギルドクエストのドスランポスで、ドスランポスが初期配置に蔦があるマップにいること(蔦上ならなお喜ばれる)

≫95
わかりやすい改造はシャットアウトされましたが、完全にはシャットアウトされてません。
わかりにくいのはすれ違いでも未だに受け取る可能性があります。
改造クエの判断材料は増えました。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:10:08.78 ID:FTmkjM1v
>>96
>>99
一応対策は取られてるってことですね
Gではあのツール自体を弾くことを祈ってGに向けて再開します、ありがとう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:10:56.72 ID:3LQ6mWup
>>98-99
さんきゅです。自分で発掘したのがファーストエリア(スタートしてすぐのエリア)にドス出現&蔦だから、自分のも「蔦ラン」ゆうことですか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:11:54.85 ID:1sViBdZQ
拡散剛射は装填up必須?
レベル3が拡散なら問題ないかな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:15:16.29 ID:BG5v2JtS
>>101
YES
最近だと蔦ラン=蔦ラン/ラージャンの2頭クエだと思われてる感じがあるけどね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:21:14.45 ID:aDotB7Gq
>>102
溜め3が拡散の剛射は装填upすると溜め4が連射になるから邪魔なだけ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:40:00.30 ID:1sViBdZQ
>>104連射になってしまうのね
d
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:03:00.01 ID:DZ69IA1t
攻略版を見ると武器の切れ味で同じ武器でもレベルが青までと白まであるのは
白の部分は何かのスキルで発動させるということでしょうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:05:07.93 ID:FCFLn2hq
>>106
斬れ味レベル+1と言うスキルがあります
匠のポイントが10以上で発動するので単に匠と呼ばれたりもします
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:13:32.95 ID:7gOOZQML
>>69
>>70
遅くなりましたが、回答ありがとうございます
やっぱりありましたか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:13:38.31 ID:LAQIN/Ap
各攻撃スキルの、数値一覧ってありますか?
どのスキルを優先するべきかイマイチわからなくて
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:36:43.74 ID:YqIssZ1j
守りの護符爪込で防御力が600丁度なんだけど
これをゾディアスアームをクロオビアームにして属性耐性上げる代わりに
防御が594ほどに下がるのだけど
それ程度では防御力低下は意味ないだろうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:42:16.53 ID:n6YZkW/v
>>110
今作はモンスターの属性攻撃自体が少ない(やられになる攻撃のみ)
とはいえ防御6程度は誤差なので好きな方で良い
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:52:48.12 ID:uLhbWAaN
ギルクエについて質問なんですが
採掘する際に剣士だと剣士が
ガンナーだとガンナー防具が出る確率が80%程度になる
って本当ですか?

クリマラしてる場合の報酬もそうなるんですか?

お願いします
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:58:12.70 ID:ivYzhoYl
>>112
本当
攻略本に書いてあった
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:58:28.12 ID:YqIssZ1j
>>111
なるほど600丁度が500代に崩れても意味は無いか
ありがとう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 14:00:20.23 ID:uLhbWAaN
>>113
ありがとうございました
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 14:06:02.40 ID:BG5v2JtS
>>109
今回分はないかなー?と思って作った
見づらいけど

グループ1:力の護符(+6)
グループ2:力の爪(+9)
グループ3:鬼人薬(+5)、鬼人薬G(+7)、食事効果「攻撃【○】」(ネコ火事場発動時はそちら優先)(+3、+5、+7)
グループ4:食事スキル「ネコの短期催眠術」(10分間 攻撃+3・防御+10)
グループ5:怪力の丸薬(20秒間 +25)、ネコの真鬼人笛(180秒間 +20)、鬼人笛&怪力の種&ドキドキノコの効果(180秒間 +10)
       鬼人弾(90秒間 攻撃+10・斬れ味1.1倍)、広域化+1で怪力の種(3分間 +5)、食事スキル「ネコの休憩術」(30秒間 +15)
グループ6:攻撃力UP【超】(+25) > 真打&【大】(+20) > 【中】(+15) > 【小】(+10) > 攻撃力DOWN【小】(-5) > 【中】(-10) > 【大】(-15)
グループ7:「挑戦者+2」(攻撃+25・会心+20) > 「挑戦者+1」(攻撃+10・会心+10) > 「フルチャージ」(体力MAX時+20) >
       > 「力の解放+2」(条件下で会心+50・スタミナ1/4) > 「力の解放+1」(条件下で会心+30・スタミナ1/2)
グループ8:「不屈」(1乙で1.1倍、2乙で1.2倍)
グループ9:旋律効果「 攻撃力強化」【大】重ねがけ(1.2倍) > 【大】&【小】重ねがけ(1.15倍) >【小】(1.1倍)
グループ10:食事スキル「ネコの火事場力」(体力10%以下攻撃1.35倍)、「火事場力+2」&「逆鱗」(体力40%以下時 攻撃1.3倍・防御+45) 、
       「心配性」(体力40%以下時 攻撃0.7倍・防御+21) 

※6と7と10は優先度がある。10の場合のみ食事スキルと重複した場合、体力10以下で1.35倍&防御+○○になる。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 14:47:37.01 ID:9n2h1X/T
シャガルの赤が、すごくとりにくいんですが、みなさん印弾使ってます?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 14:48:10.91 ID:VkWLanWu
ギルクエでの発掘武器の見た目の決まり手はモンスターの種類だと聞きましたが
探索で掘れる発掘武器の見た目は何が基準で決まってるんですか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 14:55:32.59 ID:gN/6JnLN
>>117
アンケっぽいが一応
使ってない、こっち狙う時は必ずこっち向くんだしそれで十分
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:05:14.53 ID:I2XSYoMZ
村のクエストが星2つぐらいから進めなくなってしまいました
改造などはしてません
何故、進めないのでしょうか?クエが出ないんですよね・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:07:43.33 ID:9n2h1X/T
>>119ありがとう
正面に立つとなにかしら吐かれるので、斜めから狙ってたんですがやたらと首を振り回すんでなかなか当たらなくて困ってました
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:08:13.99 ID:FCFLn2hq
>>120
各地の人の話ちゃんと聞いてる?
黄色の吹き出しが出てる人いない?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:10:26.23 ID:BG5v2JtS
>>118
見た目はモンスターというか「グループ分け」されてまして、グループ内にいるモンスターが同じ見た目になる

下位探索は「ギルクエLv30以下・下位探索」ってグループに有ります。
武器はドスランポスと同じ見た目になりますが、防具はアロイ/ルドロス/ハンターのいずれか

上位探索はイャンクック亜種・バサルモスと同じグループですね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:12:39.31 ID:VkWLanWu
>>123
わかりやすすぎる解説ありがとうございます!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:28:31.43 ID:N9ahLcbN
ここで質問していいものか分かりませんが回答お願いします
USJのイベクエが先行配信されたと聞き自分もプレイしたいと思ったのですが、部屋が見つかりません
募集スレで参加するという方法を知ったのですが、それはどこにあるのでしょうか?
また、ゼルダのクエを除いて現在先行配信のみのクエストはありますか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:40:09.44 ID:FCFLn2hq
>>125
募集スレはwi-fi板にあるこちら
【MH4】PT募集スレ86【ギルクエ禁止】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1389799176/

現状先行配信のみなのはゼルダとUSJだけだと思います
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:42:57.22 ID:MBXvIkPe
モンニャン隊について質問します。
こちらの行動パターンを固定すれば、2色持ちの古龍などのパターンも毎回同じで
リセットすることで必ず倒せるということに気づいたのですが、もらえる端材も固定されてしまうのでしょうか?

煌黒龍の端材目当てで何度もリセットしてアカムに挑んでいるのですが、覇竜と峯山龍の端材しか出ません。
もしアカムが出た時点でもらえる端材まで決定されているようなら大人しく肉屋か魚屋を回そうと思います。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:43:14.80 ID:yaoU/5AA
>>116
まじか....
挑戦者+2、フルチャージ、力の解放+1、弱点特攻
のスキルを組んでたけど重複しないって事なんだよな?
ショック
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:44:25.22 ID:N9ahLcbN
>>126
お早い回答ありがとうございます
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:57:38.78 ID:tTZfLkZc
ラージャンが転倒する怯みを狙うにはどこを攻撃すればいいのでしょうか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:01:25.66 ID:3LQ6mWup
頭か足でね?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:14:02.78 ID:BG5v2JtS
>>128
重複に状態発動は加味されないから
怒ってなくて体力満タンならフルチャージの効果のみ発動する。
怒ってる間は挑戦者+2の効果のみが発動する
ダメージ180喰らったりして、体力満タンじゃなく、相手が怒ってなければ、90秒間力の解放+1のみが発動する

まぁ無駄にはならずには済むよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:28:00.72 ID:n6YZkW/v
>>130
腕か脚
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:31:22.21 ID:3q7a5knS
メイドハーカスってどんな武器装備ですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:38:13.94 ID:aDotB7Gq
>>134
メイドシリーズで広域を付けてアジダルハーカス(麻痺片手)を使うサポート用装備
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:51:05.57 ID:7SWlfk7f
探索でのギルクエ2頭派生に関しての質問です。
5頭討伐してババコンガの落し物だけを拾ったとすると、ババコンガからの派生の確率が上がりますか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:02:56.96 ID:LAQIN/Ap
>>116
遅れましたがありがとうございます!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:06:40.79 ID:JLc8iu+h
ミラボレアスに弓で行っても一撃で死んでうまくいかないのですが、
楽に倒せる武器とか攻略法ないですかね?
弓、大剣、ヘビィボウガンあたりで倒せるのが理想なんですが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:09:22.86 ID:9B6e6Prb
ティガレックス亜種×ラージャンのギルクエをやっていたのですが、
歴戦の武器から成敗刀が出ました
wikiを見るとグループが違うのですが、もしかして改造でしょうか?
それとも歴戦なら出ることもあるのでしょうか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:10:59.81 ID:yaoU/5AA
>>138
近接武器なら左脚切っとけ
倒れたら頭切っとけ
なるべく正面に立つな
どうしても被弾するなら火耐性大つけて
猫のど根性発動させろ
激竜槍は必ず当てろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:12:09.82 ID:sbfEXwTO
>>139
その3つはどれも相性いい部類なんだけどねぇ
ガンナーは常に頭狙えるし大剣も振り向きに溜め3入るし
動画見て練習するのが早いんじゃないか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:16:55.53 ID:h+/YRwnB
サブタゲマラソンようにヤマタを作るつもりです
どうやら虫はスピードに育てるといいらしいので、速の虫餌・雷だけを与え続けてスピードタイプに育てようと思っています
もしもこれよりいい虫の育成法があるなら教えてください
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:29:13.20 ID:oR0O6Qv2
乗っている時のグサグサは
どのくらいのダメージがあるのですか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:36:13.12 ID:5vsG+Tir
>>142
仮想敵に合わせて属性を振るのもいい
シャガルに使いたいなら龍に振ったり 
逆に万能にしたいなら属性無の速の上虫餌を与える
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:04:24.66 ID:jlCbgSNN
発掘武器、スラアクの初期攻撃力972のモノは
最終的な攻撃力はどうなるのでしょうか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:09:04.52 ID:YNOS4F43
弓のために銀匙イベのサブクリアで支給品の狂走薬Gを取って終わるのですが、いつも狂走薬Gは二個なのにある時四個になってて支給品の量が全体的にすごく増えてた時がありました
猫飯は食べて無くて、オフラインでソロでした
これはバグですか?
それとも何かの条件でなるのですか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:14:10.01 ID:xDhvF1zd
>>146

普通の支給品が来たんじゃないかな?
その場合は普通の強走薬2個だけどね

それと見間違えたんじゃないかな?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:14:21.90 ID:5vsG+Tir
>>145
1134 武器倍率210

>>146
追加の支給品が来てるんだほ
ある程度時間が経つとランダムで追加の支給品が来る
ネコ飯で開始時に即支給することも出来る
つか追加では強走だけで強走Gはなかったはず
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:15:24.01 ID:5+WdeBX4
>>146
それは単に普通の支給品が届いただけかと
狂走Gでなく普通の狂走だったはず
なので特に理由が無ければ猫の手配上手を発動させておくとお得、だったはず
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:15:54.62 ID:BG5v2JtS
>>136
ババコンガが90%派生するだけで討伐数は関係ないよ
その後の抽選でババコンガからの派生が出るかもまた別

>>139
レベルいくつのクエ?育成中だとブレる時がある。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:16:12.96 ID:YNOS4F43
>>147
>>148
そうか!追加で来てたんですね
びっくりしてよく見なかったので普通の狂走薬だったかもしれませんね
ありがとうございました
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:16:23.13 ID:h+/YRwnB
>>144
ありがとうございました
サブタゲ用に使いまわすなら万能のほうが便利そうだし、属性のない虫を与えることにします
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:17:32.01 ID:YNOS4F43
>>149
ありがとうございます
普通の狂走薬もゲットできるなんて知らなかったです
猫飯食べる時は秘境にしてました
これから手配上手にします
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:23:43.72 ID:ZOougwCF
高LVギルクエのラージャンは角破壊しなくても報酬で羅刹の金角って出ましたっけ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:27:29.16 ID:5vsG+Tir
>>154
激昂したラージャンLV91〜100
羅刹の金角 約15% 
白wikiより
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:39:48.85 ID:qEqkFDsO
神の気まぐれと猫の道具倹約術
採取マスターと猫の採取術
これらは重複して効果が上がりますか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:47:05.37 ID:BG5v2JtS
>>156
気まぐれと倹約術は重複可能
気まぐれの抽選した後、倹約術の抽選する

採取マスターは限度値になってて重複不可
採取+2&採取術で採取マスターと同等の効果にはなる
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:47:51.03 ID:qEqkFDsO
ありがとうございました
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:52:45.23 ID:LAQIN/Ap
>>116
すみません、追加で質問になるんですが
弱点特効は肉質45以下ならいくら上がるんでしょうか?
攻撃大と一緒と聞いたんですが、噂かもしれないので一応
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:53:11.28 ID:xDhvF1zd
>>153

銀匙は秘境スタートの方がいいぞ
お守りやアイテム狙いじゃなくて強走薬狙いならそれでいいけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:54:28.94 ID:xDhvF1zd
>>159

45以下なら弱点特効自体発動しないので上がらない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:54:57.07 ID:LAQIN/Ap
>>161
すみません間違いました、45以上です
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:01:18.86 ID:xDhvF1zd
>>162

単純な比較は出来ないけど
45なら約1.1倍
100なら1.05倍

元の攻撃力によって変わるので単純な比較は出来ない
武器倍率が200で肉質45なら1.1倍で220なので攻撃大と同等になる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:02:11.87 ID:BG5v2JtS
>>162
45以上のとこに肉質+5の効果がある
値は肉質に加算ゆえ変動しちゃうからなんとも言えないっすね
攻撃とはまた別なところの計算なので
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:04:22.99 ID:xDhvF1zd
>>163

書き忘れ

肉質以外にも様々な要因(モーション値や属性、的の防御率など)があるので単純にダメージが1.1倍になる訳じゃないよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:06:44.92 ID:LAQIN/Ap
>>163
>>164
>>165
ありがとうございます
柔らかければ柔らかい程、逆にダメージが低いという感じですかね?
安定取るならやっぱ攻撃アップですかね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:09:20.65 ID:BG5v2JtS
まぁ簡単に言っちゃうと
武器攻撃力が高くて、45〜55くらいの肉質持ちに、ガンガン攻撃できる武器なら、攻撃超よりも効果が高くなる
逆に武器攻撃力が高くなかっり、弱点狙いづらかったり、肉質柔らかすぎたりすると、攻撃小にすら劣る
ってのが弱点特攻
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:12:56.44 ID:GwgekJLo
>>166
攻撃大と比べればそうだけど弱点特攻はつけやすいからね
今作だと肉質45↑の部位を複数持ってる敵が案外多いんで弱点特攻+αの組み合わせが光る
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:16:23.48 ID:LAQIN/Ap
>>167
>>168
ありがとうございます。ちなみに対ラージャンでのヘビィです
全体的に45以上が多いんで、弱点特効で行ってみます
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:25:19.02 ID:9B6e6Prb
>>150
レベルは58でした
出ることもあるんですね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:41:07.55 ID:xDhvF1zd
>>166

誤解されることが多いんだけど
効果が相対的に低いってだけでダメージが低くなる訳じゃない

武器倍率200で肉質が45、100で比較すると
(極端な例なので実際は物理肉質100なんて大型モンスターはいないが)

45→50で100
100→105で210

なので当然肉質が柔らかいほど与えるダメージが大きい
だから出来るだけ肉質の柔らかいところを攻撃するのが基本
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:45:03.27 ID:Dhys/0NC
団長からの挑戦状で出るジンオウガ・激昂ラージャン・シャガルマガラは体力低めでしょうか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:49:55.87 ID:E6K8IxQ1
>>172
そりゃもちろん
でも過信しないほうがいい
波状攻撃で手数が減るし
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:49:55.74 ID:xDhvF1zd
>>172

単体に比べれば遥かに低い
特にジンオウガは低い
シャガルだけ少し他の2体に比べれば体力は多い
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:49:56.57 ID:5vsG+Tir
>>172
犬猿はかなり体力低い
シャガルは集会所シャガルと同じくらいと言われてる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:54:18.37 ID:7SWlfk7f
>>150
??
ありがとうございます。
90%というのは1頭派生のことでしょうか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:56:57.36 ID:Z7F+EH/7
弱特の効果を考えるなら簡略化した計算した方が楽

武器倍率200 肉質50なら
200×0.50 = 100ダメージ
200×0.55 = 110ダメージ 弱特 (元の1.1倍)
210×0.50 = 105ダメージ 攻撃小

武器倍率200 肉質100なら
200×1.00 = 200ダメージ
200×1.05 = 210ダメージ 弱特 (元の1.05倍)
210×1.00 = 210ダメージ 攻撃小

肉質が柔らかいと攻撃力上げた方が効率が高いだけで
弱特によって上昇するダメージ自体は肉質がいくらだろうと変わらない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:57:06.57 ID:BG5v2JtS
>>176
一番最初に派生クエスト自体が出来るか出来ないかの抽選する
それが狩猟+落し物で90%
それで派生クエが出来ると決まれば、次にババコンガの派生モンスターを抽選する
だよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:59:02.94 ID:1AdmPX6t
団長オウガの脆さはちょっと驚くレベル。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:59:23.00 ID:OoDZWZgx
>>173
シャガルは体力減ってなくね
エラいタフだったから普通の上位集会所くらいはあると思う
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:02:48.59 ID:MrJn1CtS
>>173
お前本当にやったの?
やったならシャガルのHP低いとは普通思わないんだが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:03:16.65 ID:7SWlfk7f
>>178
たびたびすいません…
大型モンスを2種類以上倒せば派生確定では?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:03:27.56 ID:Dhys/0NC
>>173>>174>>175>>180
ありがとうございます
20分以内にラージャンを倒せればクリアできそうです
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:06:25.04 ID:BG5v2JtS
>>182
それは勘違い
「対象のモンスターを2頭狩った時は100%」です。
つまり「ババコンガ2頭狩ったら100%」です
ババコンガ以外を複数種狩っても最初の抽選とは関係ないです
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:11:19.73 ID:7SWlfk7f
>>184
失礼しました…こちらの書き方が悪かったです。
>>136に書いてある5頭というのは5種類の間違いで、何で派生確定した話してるのに90%とか言ってるんだ?とか思ってました。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:14:37.15 ID:ZuMJVgHo
バサル亜種の栄光マラソンをしているのですが
レベルは100まで上げたほうがいいですかそれとも91までで良いですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:16:27.58 ID:BG5v2JtS
>>186
91でOK
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:17:03.82 ID:5vsG+Tir
>>186
LVを上げるとレアになりやすくなる
別に無理に上げなくてもいいって程度の差
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:17:13.10 ID:u6Xjai4a
>>186
掘って3乙かクリマラどっちを指してんのかわからんが前者なら91後者なら100
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:18:03.95 ID:ZuMJVgHo
>>187
ありがとうございます
マラソンがんばります
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:28:33.24 ID:BG5v2JtS
>>189
一応補足するが、テーブル制(91〜100)だから後者でも91で問題ないよ。
クリアしてれば勝手に上がっちゃうけど
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:32:02.05 ID:u6Xjai4a
>>191
レアの発生確率はレベル依存だから高いなら高い方がいいよ
クリア報酬目的ならそれで合ってるが
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:36:34.29 ID:+5oeiktA
レベル/450でレアになるってさ
何度も何度も出すなら上げてもいいけど多分91で止めるのが一番効率がいい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:39:35.41 ID:/UKd5K3R
>>109
ちょうどこの前計算したので貼って置きます
間違いあるかも

武器倍率220の場合
1.1 属1.059 匠(青→白)
1.11~1.077 痛撃(肉質45~65)
1.113~1.045 攻撃(超~小)
1.075~1.022 達人(会心30~10)
1.169~1.071 挑戦者(2~1)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:49:41.54 ID:kZY9kQZ6
ギルクエレベル100ラージャンの怒り状態ビームは
防御力いくつぐらいあれば死なずに耐えられますか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:45:31.31 ID:7tKrafPW
野良オトモのスキルは、下位・上位・樹海でスカウトした時に差が出ますか?
例えば下位だと、戦闘スキル2つと施設スキル1つみたいな産廃が多いとかありますか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:48:00.78 ID:6kAfJUD4
双剣の属性は、左右で別れているのですか?
もし、単一属性の場合は左右とも同一属性ですか?
文章下手ですみません
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:54:01.95 ID:te5XuOkz
モンニャンについて質問です。カード?にある肉球スタンプが「勝てる手」ということですけど、時々ウソつくことありますよね。
リセット以外で回避する方法はありますか?
ダラだと一回ミスすると全滅必至でイライラします
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:58:17.81 ID:fDfFy8KG
>>197
わかれているものもある
そうなっているものはちゃんと属性値が2つ書いてあるのですぐわかる
ひとつしか書いてないのは左右両方ともその属性です
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:00:10.89 ID:6kAfJUD4
>>199
ありがとうございました
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:00:48.62 ID:FCFLn2hq
>>198
あれは勝てる手というか負けない手なので2色持ちには確実ではない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:01:39.01 ID:fS3Ix/+K
>>189
手が一個のモンスには勝てる手だけど複数持ちは必ずしもというわけではない
それでも左側を出す確率のが高いので、大体は勝てる手になってる
リセットでやり直す以外ないんじゃないかな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:02:08.19 ID:V5WVmxvc
もしかしてラージャンの防具って無し?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:05:38.51 ID:5vsG+Tir
怒天とかあった気がする
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:11:14.63 ID:aSswik7n
>>203
全部位のキー素材が角だから、部位破壊して角手に入れないといつまで経ってもリストに出てこない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:30:34.67 ID:79Ar8HMC
>>205
まじか。
そんなにハードル高くなっているんかよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:33:17.95 ID:0S76oIQx
G級について、「今より集会所上位の難易度も下がるだろう」的なレスを何度か見かけたのですが、
そういうことってあるんでしょうか?
今の上位の上にさらに難しいG級が追加されるのだと思っていましたが…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:37:11.39 ID:BG5v2JtS
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:42:18.10 ID:t1WOK3gR
>>207
G級が追加されたらG級の素材使って作るG級の性能の武器防具が追加されるんだから
今の上位相当のクエは楽になる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:51:14.54 ID:aSswik7n
>>206
その分、属性耐性は優秀で挑戦者&力の解放という武器を選ばない高火力スキルが付けられるから、作り甲斐はある
角は破壊王を発動させるて頭狙えば結構すぐ壊せるからオススメ。もしくはライトボウガン
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:52:20.22 ID:tHgmLLaD
ネコの火薬術は大樽を大樽Gにするだけの効果らしいじゃん?

ボマー+ネコ火薬術をつけて
銀レウスの頭睡眠爆破試してみたけど
大樽*2(二個置くってこと)2回やっても破壊できない
大樽Gの場合だと破壊できる。なぜ?

単に俺の置いた位置とかが悪かっただけだろうか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:55:03.36 ID:0S76oIQx
>>208
すみません
過去作からそういうふうに思ったのかなーって

>>209
武器防具も強化されるから、ということでしたか

>>208>>209
ありがとうございました
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:55:51.04 ID:7tKrafPW
>>196は検証した人間がいないから不明って認識でいいですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:56:15.65 ID:dtWR4Q54
金冠狙いで中レベルの対クック亜、ガルルガ想定して水大剣で装備組みましたが
スキルがいまいち理解できないので教えて下さい
・匠、集中、水攻撃+3
・匠、集中、納刀、抜刀技、破壊王
・匠、集中、納刀、抜刀技、金剛体
このうち敵2種に対して大剣であればどのスキルが有効的でしょうか
金剛体のシステムがいまいち理解できないというのがありますが、
ハンマーだとふっ飛ばしがこかしくらいになるのかな・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:01:07.62 ID:xWswoH+/
>>211
・置いた位置が悪くて頭以外の部位に吸われた
・起爆方法が悪くて睡眠爆破になってない
このどちらかだと思う
・飯食ったけど火薬術付いてなかった・・・はさすがに見た目でわかるか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:03:50.40 ID:yaoU/5AA
>>211
同じものを置いているのだから壊れないのは
置く位置が悪い
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:04:08.22 ID:5+WdeBX4
>>214
その3つなら圧倒的に下
抜刀技無しは論外なので上は×
破壊王が役に立つのはガルルガの尻尾くらいなのでこれも無くていい
ガルルガの咆哮や風圧を防げる金剛体で問題なし
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:04:08.54 ID:Z7F+EH/7
>>214
ガルルガ相手なら金剛体しかない
金剛体は風圧小+耳栓程度の認識でいい
実際にプレイしててもそれ以上の恩恵を感じることはほとんど無いから
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:04:23.85 ID:BG5v2JtS
>>213
一応攻略本にはトレンドが影響するって書いてあるけど
マタタビ爆弾がボマーのみとか、状態異常攻撃系が宝探しで覚えないとかそこら辺のをトレンド影響って記述やね
それ以外は特に情報検証ともにないね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:10:13.73 ID:dtWR4Q54
>>217-218
ありがとうございます
普段はその二匹で遊ぶ事もほぼないので、どういった装備でやろうか迷いましたが
金剛体つけて頑張ってみます
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:34:16.16 ID:OoDZWZgx
>>211
どうせ頭に密着して置いて爆発を他の部位に吸われたんだろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:41:08.96 ID:ivYzhoYl
TA用のシャガルのギルクエで鉄板の物ってあったりしますか?
初期位置が1で移動先が2など
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:46:23.97 ID:3aa85PBm
>>116>>128
ラージャンが怒りと強化状態個別に発動して重複もしてて怒天あるから
挑戦者と力の解放重複すると思ってた

開発マジで頭おかしいだろ
頭おかしいっていう表現じゃ生ぬるいレベルで
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:00:07.53 ID:gWs1RbKO
ヘビィで村のティガレックス2頭クエがどうしてもクリアできません
(高難度:地獄から来た轟竜達)
HR2で防具はランポス一式、武器はガノスプレッシャー改(シールド付き)
スキルはろくなお守りがないので
攻撃UP(中)、捕獲の見極め、気絶確率半減
主に通常弾2を撃ってダウンや罠にかかった時にはしゃがみで貫通2を撃つ感じです
攻撃は普通にできていると思うんですが
ティガがジャンプしたり突進してくるスピードが速く
体が大きいので回避が間に合わず被弾(回復)ちょっと攻撃しては被弾(回復)の繰り返し
早目に納刀(銃?)して走って逃げたりもしますが
それだと攻撃にうつるチャンスがあまりなく時間切れになってしまいます
シールドは一応ガードしてくれますが、ダメージが大きくてあまり意味がないような…
攻略のコツはありませんか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:00:28.06 ID:JLc8iu+h
>>140
ありがとうございます。
どうにか撃退まではいけたのですが、ソロだと倒すとこまで行けませんでした。
立ち回りとスキルに問題があると思われるのですが、改善点あれば教えてください。

武器 キャプター(弓)
スキル 集中 回避性能2 回避距離

撃龍槍×3
時計方向に回りながら足に向けて拡散剛射
よろけたら頭に拡散剛射

基本的に上記の繰り返しなのですが、逃げられてしまいました。
火力不足と思われるのですが、回避距離と性能を外すと生きていられない感じがします。
改善できるとしたらどのあたりでしょうか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:09:58.92 ID:OnVqQeua
>>224
必要性を感じていないシールドを外してパワーバレルにしてみるといい
狂竜発症後は速度が変則的になるので常に注意
反動やリロ速にあまり注意しなくていいガノプレを使ってるならウルク等で回避距離を発動させてみては?
あれがあると移動は楽になる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:15:00.64 ID:/bvx9+tF
>>225
普段から積極的に頭を狙う
距離か性能のどちらかを外せるまでPSを上げて拡散強化をつける
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:17:07.75 ID:Bu1uiMUL
教えて下さい。
竜人商人はじいちゃんですか?ばあちゃんですか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:17:37.01 ID:nK3xInue
>>225
拡散弓使うなら、集中と拡散矢UPの2つは欲しいけどな。余裕があれば属性+も
まぁ回避系スキルが無いと生き残れないならしょうがないけど。
因みに被弾するポイント、乙るポイントはどこなの?
ミラの正面180度位はブレスが飛んでくるからそれより後ろから攻撃してみるとか。

剣士なら左足のかかと付近に位置どってひたすら脚に攻撃。
尻尾攻撃がたまにくるからそれは腹のしたに移動かガードで対応。
倒れたら頭を攻撃。これの繰り返しで倒せるけどな
ガンナーでミラを相手してないからアドバイスは出来ないので申し訳ない。

あと、火耐性が高い防具に更に火耐性大を発動させるとミラの火属性の攻撃がかなり軽くなるからそれも試してみたら?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:18:49.18 ID:fGXlTgtm
ダラアマデュラの倒し方なんですが
先に尻尾ですか?背中よじ登って四角いやつを叩くですか?顔の登り方がよく分からないです。
光線がよけれないです。
ダラアマデュラの倒し方のサイトってありますか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:19:11.74 ID:xdjAfPJD
>>228
じいちゃん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:21:04.41 ID:Bu1uiMUL
>>231
まじですか、ありがとう。
ずっとばあちゃんかと思ってた。

すっきりした。
スレ違だったらご免なさい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:26:13.34 ID:Lf3B6tMT
爆破属性が有効なモンスターを教えてください
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:26:55.20 ID:Iu2e2G9/
初めて作成可能になった装備はリストでNEWと表示されますよね?

先ほど初めてラージャンを倒して新しくラージャン装備が出たのですが
クロオビ防具にはNEW表示があるのに、太刀の鬼薙刀にはNEW表示がありませんでした
理由わかりませんか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:27:59.54 ID:YfO6UdrG
>>233
何を基準として有効とするの?
完全無効のモンスターなら居ない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:29:37.86 ID:OnVqQeua
>>233
・クシャ
全盛期(3G)ぐらい効く
・グラビ
頭も足も爆破すりゃ破壊できる
腹は乗れ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:35:09.97 ID:lcd8gpPO
(´-`).。oO(クシャ3Gにいたっけ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:36:14.93 ID:zc12x72d
(多分ジョーと間違えたんじゃない)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:36:25.48 ID:imEtFSVM
天を廻りて戻り来よ の
来よってなんて読むんですか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:38:23.11 ID:DJCC2UNe
>>239
てんをまわりてもどりきよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:40:22.21 ID:eY9l7l0K
>>230
>先に尻尾ですか?背中よじ登って四角いやつを叩くですか?
尻尾は攻撃できるチャンスは比較的多いけど、柱に巻き付いている状態じゃないと切断できない
扇刃(背中の四角いやつ)は、柱に巻き付いている状態で背中よじ登って叩くのがセオリー。ただ、移動中に一時停止してる間にも攻撃できる
結論、どっちも破壊できるチャンスは変わらない且つ破壊しても戦闘に有利・不利になることはないためお好みで
>顔の登り方がよく分からないです。
巻き付き状態時に背中に乗り、アマデュラが巻き付いている柱に向かってダッシュ。柱に掴まったらひたすら登って、頭に向かってジャンプ
上手く頭に着地できれば乗れる。ただし、赤い矢印が出ている間のみ。また、ブレス攻撃中は乗れない&乗ってても振り落とされるので注意
>光線がよけれないです。
必ず向かって左から右に薙ぎ払ってくるので、アマデュラの頭が出てきたら向かって右に移動。薙ぎ払いブレスが迫ってきたら、ブレスに向かってタイミングよくダイビング
これがセオリー…というか、これしか避ける方法が無い。一応、モドリ玉使うのも手だけど、ベースキャンプから上ってきた瞬間に次のブレスや噛付きを食らう危険性、なにより頭への
攻撃チャンスがなくなるのであまりオススメしない
>ダラアマデュラの倒し方のサイトってありますか?
>>1の黒wikiをはじめ、調べれば攻略法が載ってるサイトは沢山ある
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:41:32.26 ID:OnVqQeua
>>237
いない
まぎらわしくてすまん
めっちゃ効くのは確か
3Gでディアの角をへし折りまくったあの爆破属性さんが帰ってきたんだってレベルで効く
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:44:28.22 ID:cOOyfviL
>>240
最後はこよじゃないか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:44:45.27 ID:imEtFSVM
>>240
こよかと思ってた!
ありがとうございます
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:49:20.62 ID:zc12x72d
>>242
爆破ダメージが3G並の200効くのはクシャ・グラ・バサだから間違ってはない
それ以上に効くのは、ジョー・アカム・ダラの300、モーランの500やね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:49:30.52 ID:htQXiggD
>>230
尻尾は部位破壊したら尾殻がもらえる
尾殻が欲しい時だけでよい
背中の四角いやつは壊すとダラがダウンする
顔への登りかたは顔を第一段階破壊してから乗れる
光線は緊急回避で避けよう

まあどこを攻撃しててもダラは死にます
一番悪いのはどこを攻撃しようかまよってて
結局攻撃できてないこと
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:51:57.47 ID:imEtFSVM
>>243
ありゃ
リアルでは濁して言うことにする
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:54:33.42 ID:8TjJWD4G
操虫棍の定点攻撃とされているXXAループですが
私がやると少しづつ前に移動してしまいます
操作が間違っているのでしょうか?
少しづつ前に出る動作なのでしょうか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:57:05.41 ID:YfO6UdrG
>>248
前に出る動作です
完全に定点したい場合は
X→R+X→X→R+A→X・・・
と連続切り上げを虫操作でキャンセルするパターンが良いと思われます
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:59:02.78 ID:28qiObIV
爆破属性によるダメージは全体防御率が掛かりますか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:01:51.78 ID:zc12x72d
>>248
Aのがちょっとだけ前でちゃう
完全定点にしたいならXX→R+Xかな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:02:38.50 ID:zc12x72d
>>250
爆破属性は肉質無視の固定ダメージです
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:06:15.73 ID:EKw8MeM+
あまりスキルの属性攻撃強化の話題を聞きませんが
状態異常攻撃強化みたいな実用性の低い空気スキルなんでしょうか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:07:12.80 ID:nK3xInue
>>252
肉質と全体防御率は関係なくね?
前回は影響を受けなかった気がするけど記憶が曖昧。
今作はどうなんだろね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:10:15.79 ID:nK3xInue
>>253
手数武器なら相手を選べは実用レベル
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:11:43.50 ID:8QMzjXrx
ゾディアスガード、クロオビガードどちらを強化するのがよいでしょうか?
ご教示、よろしくお願いいたします
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:13:46.92 ID:YfO6UdrG
>>253
単属性強化スキルの効果が高いので効果が1割固定のスキル属性攻撃強化は空気です
他に強化手段の無い状態異常と比べてもはるかに空気です
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:17:18.74 ID:YfO6UdrG
>>256
アンケートになるレベルの微妙な差なので明言は控えますが
ゾディアスの方が少し防御が高いですが
クロオビの方が少し属性耐性が良いです
正直誤差なので見た目の好きなほうで選んで問題ないと思います
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:27:53.47 ID:nK3xInue
>>253
あっ単属性強化の事じゃないのね
それなら空気スキルだね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:33:00.93 ID:EKw8MeM+
>>257,>>259
お答えありがとうございました
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:48:19.79 ID:eA4cON9Z
>>240で合ってる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:59:00.37 ID:/W43F0+r
闘技場Sランクって超のつく達人との共闘ならロクに闘えなくとも達成出来るもんなの?因みにワタクシはピンだと全部Bランク程度です。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 02:02:05.09 ID:a6O5QzTr
>>262
超のつく達人ならお前はキャンプしてれば勝手にSとってくれる
ちなみに2人ならBランク程度の腕でも手順さえ覚えればどの敵もS取るのは難しくない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 02:08:10.10 ID:/W43F0+r
>>263
>手順を覚えれば


マニュアルとかあるの?やっぱ闇雲に振り回してるだけじゃダメなんだ。どうやってもピンだとBがやっとでし。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 02:10:26.67 ID:a6O5QzTr
>>264
主に武器の組み合わせとアイテムの使い方かな
2人でS取るだけならそこまでガチガチじゃないけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 02:12:24.84 ID:kJo8WCdZ
防御力が50刻み?ごとに被ダメージが変わって来るというような話を聞いたことがありますが、本当ですか?
例えば防御力598と599では被ダメにほとんど差は無いが、599と600では差がでてくるようなことがありますか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 02:28:00.07 ID:g386FANz
>>266
そんな事は無いです
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 02:41:36.97 ID:a6O5QzTr
>>266
防御力によるダメージ軽減率はこれまでのシリーズで何度か変更があるんだが
あんたの聞いた話は多分MH2Gとかその辺りの仕様
この頃はある一定の数値を越えたかどうかで軽減率が変わるって仕組みだった

MH3以降はこの計算式が使われてる→  1 - 80/(80 + 表示防御力)
今作も同じかどうか実は全然知らないんだが、とりあえず防御力1の差でダメージに目に見えた差が出るってことはないよ(裸に近い防御力の時は除く)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 03:45:34.56 ID:/W43F0+r
>>265
ありがと
やり方があるわけなんね。
対戦モンスター別の攻略方詳細ってWikipediaにありますか?なければ詳しく出てるサイトとか教えてくださィ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 04:28:59.59 ID:Y+WOJYj5
シャガルのギルクエを派生させたいと思い、上位探索レア ゴアマガラを20回ほど回したのですがゴアマガラにしか派生せず、いっこうにシャガル派生が出ません。落としものを2回拾っても派生しない時もあったりします。やり直したほうが出やすくなったりするでしょうか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 04:44:41.51 ID:UqEu7Kab
>>239
てんをめぐりてもどりきよ
だとおもうが、、、。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 04:50:27.32 ID:UqEu7Kab
やっぱ
もどりこよかな
廻るは団長が
めぐりめぐってこの世をかたどり、色づけるんだ。
っていってたきがする
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 04:59:30.15 ID:UqEu7Kab
>>264
クック先生とか閃光で固めまくって乗りまくればソロSはそれなりにゆゆう
最初に無理なく段差から乗れる位置まで誘導してからスタート

どれもムダに走り回られたり有効部位に当てづらい変な傾斜に陣取られると時間かかる

一応黒wikiに(ttp://www49.atwiki.jp/3dsmh4/pages/150.html)攻略はまとまってるけど参考程度にして繰り返す
モンスの行動はある程度誘導できるけど運の要素もそれなりに高い
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 05:08:02.62 ID:bkPhgN9A
ギルクエラーハメ部屋に入った時、エイム腹といわれたのですがエイムとはなんでしょうか?
致命的な質問かなすみません。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 05:16:08.98 ID:/bvx9+tF
>>274
英語のaim(ねらい、〜をねらう)
つまり腹をねらえってこと
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 05:24:53.61 ID:bkPhgN9A
>>275
ありがとうございます!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 06:39:42.02 ID:W0H0Yk54
UNIQLO装備見たけど
もうイベクエ出てるの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 08:36:17.76 ID:5uVgKnLj
ゆうた補正とは何でしょうか 
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 08:36:47.93 ID:gHhsURd5
ダメージ計算がいまいちよくわからないんですけど詳しく書いてあるサイトなんかあれば教えて欲しいです
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 08:37:45.09 ID:hWJz2HI6
発掘ヘビイ(会心-10%)で、ボウガンハメ(爆弾有)
するときの火力最高スキル構成を教えてください。
この3つが可能なんですが、どれがいいでしょう?
@
攻撃力UP【超】
貫通弾・貫通矢UP
フルチャージ
無慈悲(見切り+2、弱点特効)
A
攻撃力UP【超】
貫通弾・貫通矢UP
弱点特効
フルチャージ
ボマー
B
攻撃力UP【中】
貫通弾・貫通矢UP
フルチャージ
無慈悲(見切り+2、弱点特効)
ボマー
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 08:51:47.99 ID:YfO6UdrG
>>279-280
二人ともここで解決するはず
http://wizeweb.net/mh4calc/
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 08:54:13.93 ID:nK3xInue
>>280
1と2は余り差が無いと思う
3はこの中で1番低い

毎回爆弾の点火が自分の樽なら2
ランダムなら1の方が効果が大きそう
あと眠らす回数が増えると2
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 08:55:39.24 ID:5uVgKnLj
ボウガンは此方の方かな?
http://ichikuro.com/neta/mh4damage_bowgun.html
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 09:30:47.60 ID:Z3D3RcbI
質問です。
お宝エリア有のギルクエをPTで行った際、
報酬の武器、防具がしょぼかったとき、貼り主はリセットポチをし、
他の参加者はそのままセーブまで進んだ場合、
お宝エリアはそのまま残るのでしょうか。また、他の参加者たちは
報酬を無事に受け取れるのでしょうか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 09:38:18.79 ID:5uVgKnLj
>>284
YES
お宝が出ているギルクエを貼って即退出で何度もお宝掘れます
ちなみにお宝リタマラスレか何処かで実際に募集してたりしてます
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 09:40:48.68 ID:5uVgKnLj
即退出じゃなくてリセットでした ごめんなさい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 09:45:28.53 ID:Z3D3RcbI
>>285
即レスありがとうございます。貼り主にいいものでるまでは、
参加者もウマウマできるってことですね。ありがとうございます。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 09:58:02.83 ID:gHhsURd5
>>281
ありがとうございます
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 10:10:33.66 ID:vPEkVz+9
オトモの成長で特訓・投擲・モンニャンではどのくらい経験値が入って
どの程度やればレベル20になるなどのある程度詳細なデータって出てるんですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 10:25:58.51 ID:TPrmYAT4
>>247
辞書的には「こよ」が正解
ただ、モンハン独自読みで「きよ」の可能性はなくもない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 10:49:30.51 ID:i4Sqt7Q8
>>271
「てんをめぐりてもどりこよ」、だと思ってた。カ行変格活用で。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 11:00:30.63 ID:YfO6UdrG
自分もこよって読んでたけど
モンハンの読みが荒ぶるのは今に始まったことじゃないからなぁ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 11:04:53.55 ID:5uVgKnLj
>>278お願いします
ggっても過去ログ見ても載ってなかった…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 11:27:32.43 ID:ZgLIBLGe
>>293
まずどこでそんな言葉が使われていたかを説明してください
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 11:35:31.34 ID:zc12x72d
>>289
詳細なのはないかなぁ。攻略本だと
特訓:小、モンニャン:距離で変わる(とおいまで送ると中)、投擲:スキル発動したやつのみ微
ジョー・ダラ・ダレン狩猟が多く経験値稼げるらしい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 11:36:01.82 ID:5uVgKnLj
>>294
スナイプ関連です
ゆうた補正があるので少し早く依頼と聞きましたが
どういうことかさっぱりわからなくて…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 11:36:18.89 ID:eA4cON9Z
>>280
スキルはアンケだから答えないけど
ハメ用の発掘ヘビィで345会心-10%はブレ左右小なので1番ハメに向かない発掘です
270会心20%ブレ左小か285会心0%ブレなしにしましょう。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 11:41:14.48 ID:YfO6UdrG
>>296
ああそれのことか・・
シナト村の子供が動く際に乱数が消費される
大別して激しく動くパターンとあまり動かないパターンがあるんだけど
それによって依頼のタイミングをずらす補正=ゆうた補正

ゆうたって言葉が使われてるのは乱数をずらす存在への憎しみをこめて
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 11:56:43.30 ID:5uVgKnLj
>>298
ありがとうございます!
走っているときとそうでない時で違うのですね…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:04:20.05 ID:Ute0LwHh
モンハンまったくやったことないんだけど、これって基本的には1人でやるの?
それとも、オンラインが基本なの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:08:02.73 ID:KYTnO/l1
>>300
どういう風に遊ぶかはユーザーで決められる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:09:10.96 ID:vPEkVz+9
>>295
ありがとうございます
投擲の「スキル発動したやつのみ微」ってのは基本経験値に追加で微増って意味でいいのですか?
ただ参加しただけのネコは経験値0って意味なのでしょうか?

また、クエストクリア(採取ツアーや肉回し)だけでも少しは経験値って入っているのでしょうか?
重ねての質問になりますがよろしくお願いします
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:10:10.03 ID:ngIRyJOA
○○属性攻撃+3みたいなスキルと属性攻撃強化のスキルは重複するのでしょうか?
片方のみの発動でしょうか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:17:19.31 ID:eA4cON9Z
>>303
重複する
〇〇属性攻撃+3:属性の威力を1.15倍し、さらに90加算する
属性攻撃強化:各属性の威力が1.1倍にあがる
両方を発動させた場合は、上限1.20倍まで
なので〇〇属性+3だけ発動させて他のスキルつける人が多い
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:21:54.24 ID:Ute0LwHh
>>301
たとえば、1000時間とか遊ぶと最終的にはオンラインばっかりやってるって感じになるの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:23:08.55 ID:ngIRyJOA
>>304
おおおぉ…!なるほどなるほど
わかりやすくありがとうございます!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:24:49.80 ID:zc12x72d
>>302
投擲参加は0かな?スキル発動以外に増える記述がない
採取や肉回しは0、狩猟で入手だから、小型でもいいから何かしら狩猟しないと増えない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:28:53.21 ID:5uVgKnLj
>>304
人にもよるけどその位遊ぶハンターは
大抵ギルドクエストっていうエンドコンテンツをメインにやってる
ギルクエは4人まで参加できるし体力等もソロと変わらないから
オンラインでPT組んでやる方が効率が良い なのでオンラインばっかりやってる 自分は
もちろんソロでやる人もいるけど
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:35:16.35 ID:vPEkVz+9
>>307
重ねてありがとうございます
ガノの時にも育てたいネコ(魚系スキル持ち)を参加させてましたが
一網打尽とか綱引きを入れたほうが良さそうですね
クエストの方もありがとうございました
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:40:01.53 ID:eA4cON9Z
>>305
自分はプレイ時間900時間程度ですが
HR999を今は主目的にギルクエ100を連戦してますね
HR(ハンターランク)というのはクエストいっぱい行ったら勝手に増えます!
ギルクエとはギルドクエストと言って普通に敵を倒して生産出来る装備より
少し強い装備を低確率で入手できるクエストの事です。

しかし、ギルクエは敵が強いから嫌だーって人は他の人のお手伝いをしたり
勲章(PS3のトロフィー的なもの)を集めてみたり
他にも探索(オフライン)で自分名義のギルクエを作ってみたり色々楽しみ方がありますので
結局は、その人次第な部分が大きいです
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 13:00:30.14 ID:Ieg5mDAY
弓で村のテオテスカトルいくんですが
おすすめスキルがあれば教えて下さい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 13:09:31.23 ID:eA4cON9Z
>>311
>>1
・みんなは装備何使ってる?などのアンケート禁止
(答えが曖昧になってしまい個人の好みやプレイスタイルによって回答が変化してしまうため)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 13:11:08.05 ID:D1RHHN56
クエスト開始すぐ大型と対峙した時すでに落とし物してたんだけどなんぞこれ
大粒なみだだったからアイルーとかではない
具体的には集5の暗天の霹靂
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 13:41:47.28 ID:FCCKt2Jv
どのスキル、どの装備がオススメですか?

はそろそろ質問用テンプレが欲しいな。。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 13:48:00.12 ID:cOOyfviL
>>291-292
>>294
俺のために争うのはやめてくれ!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 13:48:30.80 ID:E9dPjHir
1人暮らしでPCない俺はお守りスナイプできないんでしょうかね…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 13:54:09.93 ID:lO8raIJP
男キャラと女キャラ両方作ってすれちがい通信を両方『する』にしてるけどこの場合両方すれちがう?それとも最後にプレイしたキャラだけ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:02:56.07 ID:M8/sPsNd
>>317

最後に設定した状態(すれ違いの有り-無し)に依存。

セーブデータごとにすれ違いの個別設定は出来ない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:03:41.31 ID:HSRLKhO8
>>316
一人暮らし関係ないけど
今のところPC無いと無理
4G発表でツール製作ものきなみ更新止まったので望み薄
諦めて下さい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:05:47.91 ID:lO8raIJP
>>318
ありがとう
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:05:51.83 ID:eA4cON9Z
>>316
ネカフェ「呼んだ?」
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:11:32.05 ID:M8/sPsNd
>318
補足:基本的に両方のデーターがすれ違いとして送信される。
但しすれ違った時のお互いの条件環境によってはすれ違いが成立しなかったり
片方のキャラデータしかすれ違ってなかったり送信しかしてなかった、受信しかしてなかったなどはある。
ソースは俺
嫁機と二台車載してて買い物行ってて同じ条件なのに上記みたいな事はしょっちゅう起こる。
(俺機〜嫁機、俺機〜他の誰か機、嫁機〜他の誰か機 間でのすれ違い)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:13:21.45 ID:E9dPjHir
>>319
だよな…諦めるわ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:14:14.59 ID:E9dPjHir
>>321
勝手にツール突っ込んでいいのかなww
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:19:23.11 ID:FCCKt2Jv
おっさんもAccessも
レジストリはほとんど弄ってないっぽいし
ランタイム関連は余程酷いネカフェじゃない限りはいってる

退出する時消せば問題ない

問題は時間
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:21:12.70 ID:zc12x72d
酷いところだとExcelさえ入ってないこともあるね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:22:03.76 ID:ZgLIBLGe
スナイプしたって1日で狙いのお守りを仕留められるとは限らない
それでも何日もネカフェに通う価値があると思うなら、やってみてもいいでしょう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:23:39.07 ID:eA4cON9Z
>>324
普通はネカフェは再起動でリカバリーするソフト入ってるからなにも問題ないよ
悪意を持って悪質な事はしちゃダメだけど、今時のネカフェなら大体どこも平気だと思う
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:25:44.95 ID:E9dPjHir
そうなるとネカフェで狙い定めてあとは自宅って感じですかね…とりあえず深夜パックで長時間入っていろいろ試してみようかな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:34:23.36 ID:HSRLKhO8
ネカフェ!そういうのもあるのか
seed2固定して判定までまでならスマホでも出来るから固定していけば比較的短時間で・・・
と思ったがseed2-seed1検索が出来ないからまずキツいな

PCが必要なのは
1.固定したseed2から出るお守り(とそのseed1)を調べる
2.錬金結果の第一スキルから使われた引き当てたseed1を調べる
この2点かな?

1は一回固定出来てしまえば何の問題も無いんだけど(下手するといつまでも出来ないけど)
2で結果から時間を調整しながらスナイプすることが多いからある程度の間PCが使えないと厳しい

時間設定が大体合ったらあとは数うちゃ当たれでひたすら試行するからイケるかも?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:35:10.87 ID:5uVgKnLj
人にもよるがSEED2固定から4時間程度で終わるぞ
自分はもう少しかかってるけど
SEED2固定はスマホ泥でも出来るから運が良ければ行ってすぐに終わる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:35:55.99 ID:5uVgKnLj
そうだったSEED1が調べられなかったな
すまん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:43:12.42 ID:FCCKt2Jv
>>330
井の頭五郎乙
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:52:12.76 ID:MmVLN3HI
狩猟戦線ジャケットを最大強化するには重鎧玉と真鎧玉それぞれ
何個使いますか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:57:30.14 ID:VaDFjHpe
ギルクエの91と96ってモンスター結構強くなってない?5分ぐらい遅くなった
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:03:16.45 ID:fQ/ACikq
マスターブレイド作ってみたんだけど、どういう相手に使えばいい?
爆破属性よりも弱点属性持って行ったほうが強い?
ちなみに他の属性武器は片手剣スレのおすすめ生産武器ね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:09:38.71 ID:zc12x72d
>>335
76以降は1レベルごとに強化されるから、5レベル分は強化されてるね
どれくらい強くなるか的な情報は大雑把なものしかないよ
ドスランポスが1→100だと攻撃力14倍になってるとか

>>336
>>245に書いてある爆破ダメおいしい子ならいいんじゃない?
ただ片手の場合は属性のほうが生産でも大半有利だよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:11:28.80 ID:5yPObIOt
>>336
属性の方が有利
爆破は相手にそこそこ通じて、PTプレイで、他に爆破持ちがいないなら輝く
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:12:40.98 ID:DjV6u7xM
>>336
>>245の相手以外は属性か爆破か選んだ方がいい
PTで爆破が被るとgdgdになりやすいのでその辺は考慮するといいよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:39:14.41 ID:WBTR8mtN
良く爆破は一人だけで良いと聞くけど
複数居れば何回も爆破させれそうだし
爆破が有効なアカムとかには良いんじゃないかと思うんだがやっぱ爆破複数は微妙なんかね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:44:08.44 ID:5uVgKnLj
>>340
・一回爆発するごとに爆破耐性が上がるから人数が増える程一人あたりの期待値は下がる
・バラバラの部位を攻撃すると爆破ダメでの部位破壊がgdる
アカムは爆破に特別弱いから複数人でも問題ないと思う
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:47:58.34 ID:5yPObIOt
>>340
一回爆破するごとに耐性値は上昇するから効率は悪い
アカムなんかは耐性上昇高いから特に
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:59:19.41 ID:KYTnO/l1
>>341-342
どっちだよ、アカムw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:00:14.03 ID:bF4yd9Hg
アカムは爆破に特別弱いけど耐性上昇が高く爆破だと効率が悪いの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:05:03.02 ID:qM+k5VlX
お食事券は無限に貰える物なのかね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:06:57.63 ID:zc12x72d
>>345
10回に1回は必ず貰える。その際1/4で高級お食事券になる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:08:11.07 ID:5uVgKnLj
すまん 耐性上昇高いのは知らなかったごめんなさい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:11:24.65 ID:qM+k5VlX
>>346
使った事無かったから、これからはガンガン使っていきます!
ありがとうございます
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:16:12.52 ID:9XY2pCeF
携帯できるWi-Fiのやつで通信プレイってできますか?
近所で本体代がかなりお得なキャンペーンやってたからやれるなら試してみようかと…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:16:33.28 ID:5yPObIOt
>>343
アカムは1爆破のダメージは300と最高クラスだけど(普通は100程度)
耐性値は初期140、上昇75、最大2015までと高めの部類(普通は初期70〜55くらい、上昇30〜45くらい)
短期決戦ならいいかもしれんけど、長期戦になってくると辛い
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:17:01.26 ID:HSRLKhO8
>>343-344
爆破のダメージは大きい(300)けど耐性上昇値も大きい(75)ついでに耐性上限も高い(2015)
単発のダメージ以外は爆破使う連中に次ぐレベルで耐性高いな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:25:10.48 ID:eA4cON9Z
爆破のダメージと耐性値とか上昇値とかは電撃本?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:27:16.04 ID:5yPObIOt
>>352
カプコンのモンスターデータ知識書 500円
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:29:29.59 ID:eA4cON9Z
>>353
ありがとーまだ売ってるかなぁ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:30:43.88 ID:a9Nbd04R
発掘拡散剛射にはやっぱり攻撃力うp超の方が良いのですか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:32:01.08 ID:HSRLKhO8
>>353-354
ミラ以外の肉質の詳細なデータも載ってて正直今までの攻略本で一番コスパがいいと思う
ラージャンの斬肉質のガバガバっぷりに驚くこと請け合い
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:33:55.17 ID:5yPObIOt
>>355
何と比較して良いのかがよくわからんけど、
集中は必須だし、拡散矢UPの方が効果は上、属性強化となら相手の肉質と相談
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:34:03.02 ID:oQk+/szE
>>349
スマホのテザリングでも出来るからできるとおも
回線の良し悪しはありそうだが
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:37:11.61 ID:eA4cON9Z
>>356
ファミ通はあるから大体分かるけど、爆破とか一部数値じゃないのが気に入らなくてね
こっちもなぜかミラだけは肉質ないね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:38:18.51 ID:a9Nbd04R
>>355
単属性強化+3と比較です
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:39:29.07 ID:z6v4VqHq
>>349
出来る
エリアホストを取らないようにすれば問題無い
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:42:34.32 ID:nK3xInue
>>360
基本的情報を書いてくれると返答されやすいし、こちらもしやすい
担ぐ相手と攻撃力、属性値を書いてみるといい
これで判断出来るから
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:47:35.55 ID:5uVgKnLj
>>360
ちょっと上にダメージ計算機のリンクあるぞ
まあ敵によって違うから自分で計算した方がわかりやすいかもしれない  
聞いた方がわかりやすいかもしれないけど
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:47:36.64 ID:eA4cON9Z
>>360
武器によるけど、相手に肉質次第でどっちもあり
ただし、超の場合はスキル25属性+3だと20必要なので他のスキルとの兼ね合いで
属性をつける人が多い
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:49:48.05 ID:YESViOWb
ダレンについて質問です
背中に乗った際、首の後ろの所をハンマーで殴りました
部位破壊したら、そこの部位は弾かれる様になりました

その後、他の所を殴ろうとしたのですが…
背ヒレ?みたいな所を殴っても全て弾かれます

ダレンは他に殴れる所はないんですか?
頭の上に移動しようにも、ダレンから落ちてしまいます

解りづらい文で申し訳ないです
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:54:52.56 ID:zc12x72d
>>365
背ビレ破壊し終わったら、破壊は両腕と角くらいやね
砂上船中はそれ全部壊し終わったらやることないので、バリスタと大砲打ちまくってればいいです
もしくは近づいた時に腕殴るくらい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:59:37.31 ID:5yPObIOt
>>365
部位破壊したら柔らかい所はだいたい無いから飛び降りて大砲バリスタ撃ってれば良い
船に接近してる時なら飛び降りで戻れるし、とりあえず飛び降りて帰ってもいい
潜行して右から左へ移動したら、また柔らかい部位が復活するからまた乗って殴れる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:04:27.01 ID:a9Nbd04R
>>355
攻撃力264属性値(310)です
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:05:18.93 ID:M8/sPsNd
>>359
ミラ系のデータが出ないのは伝統。
今まで公式データとしてミラ系モンスターの情報が公開された事は一度も無かったはずだよ
素材データはおろか存在そのものが秘密扱いって立ち位置(らしい)。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:05:47.04 ID:MXjjSiJh
質問させて下さい

村クエストの進行状態と集会所のHR解放までの関係で、村☆〇まで進まないとHR☆〇には上がれないとかありますか?

ちなみに、HR7にならないと団長からの挑戦状が発生しないのは理解してます

宜しくお願いしますm(__)m
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:07:17.82 ID:zc12x72d
>>370
ない
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:08:11.94 ID:5yPObIOt
>>370
村クエランク上げには集会所が必要だけど、
集会所ランク上げに村は必要ない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:09:07.31 ID:pTv3LZ6H
現在HR7です
操虫棍とライトボウをよく使っています
開放後も戦力になる武器をと思って、ギルクエを育てようと思うんですが、
見た目が気に入っているボルボバレットがでるドスラン単体弓/ボウガンクエを
100まで育てたらそこそこの性能のボルボバレットが出るんでしょうか?

それとも、発掘ボルボバレット自体あまりいいものじゃないんでしょうか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:09:39.82 ID:MXjjSiJh
>>371
>>372
なるほど☆

回答有難うございます〜
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:10:20.70 ID:R3QgzTVK
下位探索で目撃情報のアイコンがゴマちゃんのみの場合は、ゴマちゃん以外のモンスは来ないのでしょうか?
ガルルガのギルクエが欲しくて、でもゴマちゃん単体では派生しない気がして他のが来るのをかれこれ10分は待っているのですが全く静かなままで…
狩猟環境は不安定だったと思うのですが…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:11:34.85 ID:YESViOWb
>>366さん>>367さん、ありがとうございました
ダレンは首の上の所だけが殴れて、背ヒレは殴れないんですね
大人しく大砲とバリスタ撃っときます
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:13:55.22 ID:Lf5NDNDv
すみません質問です
まだ始めたばっかりなのですが、先ほどオンラインに参加した際にHRが低い奴は攻撃しないのが常識と言われました。
HRが低い参加者は攻撃を控えるべきと言うルールがあるのですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:14:25.95 ID:9chR2dt+
>>375
ゴアは乱入なし
そのままクリアすれば25%でガルルガ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:14:56.46 ID:zc12x72d
>>373
発掘武器は見た目以外に差は出ないです
ドスランは単体ギルクエだとクエストクリア時に歴戦までしか出ないので、そういう意味では強いのが入手できないですね
マップ内で掘る分には栄光出ます

>>375
ゴマちゃんは乱入起きません
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:15:36.20 ID:xdjAfPJD
>>377
その人が基地外
そんなわけないから安心してください
オンには変な人山ほどいるから心強く持って気にしないでがんばって
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:16:44.12 ID:pTv3LZ6H
>>379
ありがとうございます!
ということは、ドスランともう一体組み合わせたクエの方が、
討伐する前提ならいいものが出るということですね
ありがとうございました
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:17:51.77 ID:/bvx9+tF
>>377
HRが高い=偉い と思ってる勇者様だから気にしなくていい
HRに関わらずみんなで攻撃するのが当たり前
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:20:40.05 ID:eA4cON9Z
>>373
発掘装備はどの武器種でも見た目が違っても性能に差は出ません
見た目が性能に影響する事はないので安心してボルボバレットを出してください
ただ、性能はランダムですので最終武器と思って取りかかったほうがいいかもしれません
まずは生産武器防具をしっかり揃えて高レベルギルクエに挑んでみては如何でしょうか?
ちなみに、高レベルギルクエだと剣士でも防御低いと即死です☆ミ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:21:53.26 ID:Lf5NDNDv
>>380 >>382
レスありがとうございます。
なるほど。かなりHRが高い方だったのでビックリしたのですが、安心しました。
普通に攻撃するようにします。
ありがとうございました。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:24:10.13 ID:eA4cON9Z
>384
オンラインでHR低い人は攻撃しないとかはないですが
武器種によっては味方をふっとばしたりこかしたりするので少しだけその辺を知っておくと
オンラインでも揉め事減るかもですね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:28:20.64 ID:pTv3LZ6H
>>383
そうですね、まずは防具など揃えていきたいと思います
ありがとうございました!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:28:31.55 ID:eA4cON9Z
>>381
2頭クエストの場合、2匹分の報酬枠になるので
報酬枠が1番多く体力も他より低い右ラージャンのギルクエが流行ってます。
ギルクエだと左側が武器の見た目に影響するのでドスランポスとラージャンですね
間違えてラージャンとドスランポスだと見た目変わりますのでご注意を
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:32:58.34 ID:5uVgKnLj
>>386
ライトボウガンは生産品が優秀で
サポ特化 火力特化は生産品のほうが強いんじゃなかったか?
発掘が超える可能性があるのはバランス型だけだったはず
それと栄光の武器からはライトボウガンは出ない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:36:55.21 ID:Lf5NDNDv
>>385
ありがとうございます。
ふっ飛ばす攻撃について調べてみます
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:38:35.32 ID:lezOOKVe
>>388
栄光からでるよ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:39:50.32 ID:5uVgKnLj
>>390
すまんらんぽっぽからは出るのか忘れてた
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:40:36.85 ID:5yPObIOt
>>388
栄光からでもライトボウガンは出るよ
発掘装備の見た目テーブルが、ボウガンのみへビィライトを分けるようになってるだけで

ランポステーブル
キリン、ゴア、ティガテーブル
ジンオウ亜、ティガ亜、ブラキテーブル
辺りは栄光がライトボウガンになってる

実用性に関しては生産優秀だけど、発掘がゴミって訳でもないから
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:40:42.46 ID:dTNrGHHs
採取2と採取マスターについてわからないことがあります。
採取2だと32分の29、採取マスターだと32分の31とwikiのほうに書いてありましたが、例えばキノコの採取ポイントでマスターだと6回取れるところが採取2だと4回しかとれない、これくらいの差があるということでしょうか?
自分でも実際試して見たのですが、あまり差がわからなかったので。。。差がわからないくらい取れるからいいだろって話なんですが、
友達に教える際、どう教えたらいいのかわからないので、お願いします。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:44:52.21 ID:5uVgKnLj
>>392
すまなかった
もうROMるよごめんなさい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:47:34.71 ID:T5TBfMFB
>>393
+2→32枚のクジでもう一度ひけるアタリクジが29枚入ってる
マス→32枚〜(略)〜アタリクジが31枚

ちなみにポイントには最大採取数があるのでその回数以上はどうあがいても採取できない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:47:46.54 ID:eA4cON9Z
まぁ烈日優秀だけどね〜
でも、発掘頑張ってる人は好きな見た目で戦えるっていう恩恵がデカいんじゃないかな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:48:21.96 ID:zc12x72d
>>393
採取には各採取場所ごとに採取回数が有り、最低値と最大値がありますので、
スキルの採取は最大値になる期待値が上がるスキルだと思っていただければOK
体感レベルじゃなくて全体の統計取ると確実に上がってるよ

友だちに教える際は採取+2よりは採取マスターのほうが最大回数まで採取出来やすいよ。でいいんじゃないかなぁ
MH3Gの採取+2=採取マスターだし
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:05:19.95 ID:5yPObIOt
>>396
個人的には発掘ライトはリミカで全種装填出来るから、どの弾撃てるのか見るのが楽しい

>>394
頑張れ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:07:25.37 ID:/KOCEoFb
ミラを撃退したら部位破壊報酬はちゃんともらえるんですかね?
あとミラにチェイサーとヤマタはどちらの方がダメージは上ですか?
チェイサーのスキルは真打 業物 龍属性攻撃+1
ヤマタは真打 業物です
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:15:37.34 ID:pTv3LZ6H
>>388
生産もガンバリマス、ありがとうございます!

見た目がAK47っぽいのとか下位で出ていいなと思ったんです
ありがとうございました
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:20:37.53 ID:R3QgzTVK
>>378-379
ありがとうございます、乱入無しかー
リセマラが手っ取り早いですかね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:24:15.27 ID:etyAE9oI
ギルクエに担いで行く時に優秀な発掘武器でも毒武器は微妙ですか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:27:38.30 ID:lezOOKVe
>>402
クシャルダオラなら歓迎されます
他は微妙ですね…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:30:57.40 ID:5yPObIOt
>>402
パーティーを見て判断
一頭に対してそこそこ時間がかかるようで他に毒がいなければ、毒武器でも十分
クシャルダオラならだいたい文句は言われない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:02:48.70 ID:vPEkVz+9
上位探索でバサル亜種を出すにはどのクエがキーでしたっけ?
HR4で出せますか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:14:50.23 ID:zc12x72d
>>405
集会所★6「黒き鎧・グラビモス亜種!」クリア
HR4でやるには自分じゃ無理だからクエに混じれば出来るかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:19:42.50 ID:vPEkVz+9
>>406
ありがとうございます
HR4だと検索にもグラビ亜種はいないのでフレに頼むことにします
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:26:04.34 ID:zvJXi7HU
エアリアルでテオPTの立ち回りを教えてください
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:29:28.34 ID:dTNrGHHs
遅くなりました、採取について質問させていただいたものです。丁寧に教えていただきありがとうございました!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:31:41.70 ID:zQh9LvzH
ミラボレアスって撃退したらダメージ蓄積されてるんでしょうか?
逃げたあともう一回いっても壊したはずの顔は治ってるし、
結局倒せないまま、また撃退になってしまったのですが…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:35:10.59 ID:Z05gZwzy
>>226
ウルクにしたらあっさりクリアできました!
回避距離の効果すげえええ
最高のアドバイスありがとうございました!!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:42:51.21 ID:eA4cON9Z
>>411
ヘビィの距離は火力スキルって言われるぐらいだからね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:45:10.94 ID:JRIxekyT
>>410
今作はモンスのダメージ蓄積は一切ない
テオもクシャの集会場クエも一回っきりで撃退か討伐になる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:54:46.02 ID:L7QdhenX
>>403 404

ありがとうございました、ランスのレア7スシロー毒を掘って悩んでいました。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:05:25.76 ID:xdjAfPJD
右ラーのギルクエでラービームで即死しない程度のガンナーの防御力はどれくらいですか?
370で即死でした
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:08:02.76 ID:C4JkwetA
>>408
麻痺らせて乗るのだ
なるべく怒り時に乗るとグッジョブ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:09:55.96 ID:QD+XP6kM
挑戦者とフルチャージは効果が重複しないそうですが、挑戦者と舞踏家の場合も同様に重複しませんよね?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:09:57.08 ID:JRIxekyT
>>408
基本的には邪魔にならないとこで麻痺蓄積&怒り解除の為の乗りくらい
立ち回りって言われてもスキを見て殴れとしか言えないが…

PTなら怒り解除してもどうせすぐ怒るので、開幕から、乗り→麻痺→乗り→乗り(麻痺)でいいと思う
2麻痺4乗り取っても長引くようならPTの火力不足
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:11:46.42 ID:JRIxekyT
>>417
重複しないようです
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:23:49.74 ID:RBdO6Wpw
皆さんが個人的に強いと思う武器をおしえてください
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:25:08.43 ID:OnVqQeua
>>420
はいはいアンケアンケ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:26:37.46 ID:RBdO6Wpw
ダメですか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:30:45.28 ID:u1pYFacj
何が知りたいのかわかりませんが、アンケートは専用スレがあるのでそちらでどうぞ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:31:36.03 ID:OnVqQeua
>>422
・みんなは装備何使ってる?などのアンケート禁止
(答えが曖昧になってしまい個人の好みやプレイスタイルによって回答が変化してしまうため)
>>1にこう書いてあるの
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:36:44.97 ID:kZvlbVR+
歪おまの第2スキルのとこに
回避性能が2ヵ所あるテーブルってかなり出にくいもんですか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:37:40.09 ID:G0TwLWIO
>>420
弓、虫棒は鉄板で後はお好きな様に
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:56:30.06 ID:GGbjze/f
ハリマグロが大量にほしいのですが、投げ網マシンに通いつめる以外に効率のいい方法はありますか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:56:56.36 ID:2Pgyq0XN
発掘双剣で双属性ってありますか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:59:15.02 ID:G0TwLWIO
>>428
たまにある
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:09:31.36 ID:2Pgyq0XN
>>429
そうですか。ありがとうございます
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:16:21.80 ID:gKSLd+Ks
>>427
下位の遺跡平原BCで釣りしかないな
ちなみにハリマグロ狙いなら投網はアロワナ狙いでエサ巻いてハリマグロ狙いがいい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:20:27.72 ID:DyR/VuU8
狂竜化したジンオウガは通常時に比べて肉質が堅くなる部位が多くなるのですか?
棍を使っていますが、落とし穴に落ちたときに背中を狙ったら弾かれ、
出てきた時に足を狙っても弾かれてしまいました
433336:2014/02/04(火) 21:21:50.90 ID:Uzcc5plf
>>336です。
回答有難うございます。
こんなにレスが付くことになる質問だとは思わなかったw
爆破のダメージは微妙という話があったけど、相手によってぜんぜん違うんですね。
今回の情報を元に考えてみます。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:22:36.72 ID:zc12x72d
>>432
モンスターによっては狂竜化すると全肉質が硬くなったり柔くなったりするよ
ジンオウガは通常肉質−5される。
逆にジンオウガ亜種は通常肉質+5される。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:24:00.91 ID:imEtFSVM
天を廻りて戻り来よ
の読み方についてレスくれた方々ありがとうございました!

日本語的にはきっと「こよ」
モンハン的には「きよ」かもしんないと
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:28:33.31 ID:Rh7UNyBN
二頭のギルドクエストについて、
〜の討伐など、というクエスト名ですが、
例えばキリンの討伐などというクエストで、
キリンが左にあっても右にあってもキリンの討伐など、になりますか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:28:57.40 ID:G0TwLWIO
>>435
かもっていうか「こよ」だよ
読み方荒ぶるのは武器名だし
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:29:02.83 ID:MCvMtOX2
スキルから装備を検索ではなく装備を組み合わせたらどうなるかシミュレーションしたいのですがシミュレータはありますか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:32:12.68 ID:vPEkVz+9
>>427
信頼できるフレがいるなら無限増殖できる
邪道が嫌なら村のサシミウオクエで結構な確率で入手できる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:38:30.23 ID:zc12x72d
>>436
ギルクエは危険度の高いほうが先に名前表示される

>>438
頑張ってシミュで固定装備のとこ入れれば現在入ってるスキルとかは見れるでしょ
あとは固定装備のチェック入れる→シミュレータのスキル入れるところを右クリック→追加スキル検索
で、その装備に追加できるスキルも検索できるよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:44:17.47 ID:imEtFSVM
>>437
わかりました
ありがとうございます
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:48:34.07 ID:q/SDHlIq
匠4s3のお守りを運よく手に入れられたのですがいまいち
どのようなスキルを発動させたらいいものか分かりません。
スキル名だけでいいのでおすすめの組み合わせを教えてください。
とりあえず集中、抜刀技、金剛、匠の大剣装備は作ってみました。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:50:55.73 ID:MCvMtOX2
>>440
ありがとうございます
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:56:55.41 ID:d9bARakF
ライトボウガンソロでキリン亜種相手に睡眠爆殺戦法を試みているのですが、
先ほど4回起爆しても倒しきれず焦りました
ソロで挑む場合睡眠弾のLV2を速射できるロアルフラッドより、
LV1を速射できてLV2も撃てるアイルーヘルドールの方が睡眠爆殺向きなのでしょうか?
スキルは状態異常+2、ボマー、連発数を付けています
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:57:35.10 ID:GGbjze/f
>>431>>439
ありがとうございます
気長に釣ります
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:00:53.55 ID:lezOOKVe
>>427
効率はあまりよくないですがふらっとハンターに頼みましょう
上位・原生林・小型採集で魚をとってきてくれます
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:08:30.46 ID:vPEkVz+9
>>445
釣るよりも、ゴルルナでも装備して恐らく余ってるであろう
サシミウオを納品して速攻クリアの方が効率いいんじゃないかな
その間に>>446氏の提案どおりふらハンも回せるし、投網も回復するし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:17:15.28 ID:pTv3LZ6H
探索からギルクエへの派生について質問させてください
探索で表示されているモンスターによって、
ギルクエに派生するモンスターに種類があるのは分かるんですが
この時、探索表示時に出ている武器種も固定されるものなんですか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:20:23.37 ID:FiHxVz2T
>>448
武器防具はランダムだったかな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:21:15.28 ID:zc12x72d
>>448
探索表示に出てる武器種と、実際にギルクエで出てくる武器種は全く別なもの
何が出るかはランダムっすね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:29:32.26 ID:pTv3LZ6H
>>449
>>450
ありがとうございます!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:31:32.56 ID:kZvlbVR+
>>425
お願いします
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:35:06.09 ID:u1pYFacj
>>444
計算上は速射Lv2だけのロアルよりも、
速射Lv1と通常睡眠Lv2を併用したヘルドールのが睡眠値の合計がちょっと高い
当然Lv1のが弾が入手しやすいし、ヘルドールでいいんじゃないかな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:35:27.56 ID:Rh7UNyBN
回答ありがとうございます
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:41:30.51 ID:SgAWpBXy
モンハンデビューを考えています

フロンティアと4とではどちらがオススメでしょうか?
また、ゲーム内容はどう違うのでしょうか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:47:04.35 ID:a6O5QzTr
>>455
フロンティアはネトゲ、4は第三者と通信できるけど括りはオフゲ
Fはネトゲ故にボリュームはとんでもない量あるけど敷居もMH4の比ではない
とりあえずデビューするなら4にしとくのが無難よ。それで面白かったらFについて調べてみても遅くはない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:47:26.91 ID:fGXlTgtm
重鎧玉はどのクエストで出ますか?
テオとダラアマデュラしたのに出ませんでした。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:48:33.96 ID:znPgi0Ih
とくに知識のない二人でダラをやってます
どこを攻撃してるかよくわからないのですが、いつのまにか倒してます
頭に乗れたらもっとはやく倒せますか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:55:04.16 ID:d9bARakF
>>453
ありがとうございます
アイルー担いで行ってきます!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:55:31.49 ID:QW/otexR
>>455
>>1
>・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:56:14.37 ID:al1QsuFn
>>458
頭に乗って攻撃するのもいいし、他には左右の手の爪や胸にある大きなトゲ、ダウン時に頭が倒れるからそれを狙うといいよ
あとダラに乗ったとき一番奥まで行くとそれにも大きなトゲがあるからそれも
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:56:19.99 ID:u1pYFacj
>>455
MH4のスレでそれを聞こうってのかい?

4はオンライン機能つきの携帯ゲーム
一人用モードもある
しかし無論アップデートなんかまずされない(一度修正パッチが来たのみ)
今秋4Gが発売予定

FはPC及び据え置き型ゲーム機各種ででき、そしてVitaではできる予定のオンラインゲーム
アップデートはされるし要素は豊富だけど月額課金でチケットを買わないとプレイできない
あとたぶんひとりだとしんどい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:56:22.04 ID:zc12x72d
>>457
激ラー単体とか、後はイベクエで追加された希少種のやつとマガジンクシャあたり
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:57:47.77 ID:CjdEYJW0
最高級研磨剤集めはギルクエレベル100ならドスラン単体とか弱いやつでもいいのかな?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:01:55.39 ID:zc12x72d
>>464
マップからの採掘採取でならそれでもいい
発掘集めながらやるんだったらクエクリアが良いだろうからラーラーとかになるだろうけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:04:31.12 ID:CjdEYJW0
>>465
d
ラーラーやるとすぐボックス一杯になるのが嬉しいやら悲しいやら。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:12:32.76 ID:znPgi0Ih
>>461
ありがとうございます、
うまく飛びうつれないので、乗って一番奥試してみます
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:14:35.35 ID:znPgi0Ih
>>457
個人的には最近配信されたジンオウガ亜種が集めやすいです
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:22:23.99 ID:kUAVzcPu
最小金冠は上位、下位、村、集会所問わずでますか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:31:03.49 ID:n2vNEwU2
>>420
段差
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:42:00.45 ID:mHFc2cwe
自動マーキングを自分が発動していたら他の人にも見えてるんですか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:42:08.73 ID:d9bARakF
>>453
ありがとうございます
アイルー担いで行ってきます!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:43:27.17 ID:zc12x72d
>>469
クエによってサイズが変わるから、出ないクエもあるってのが正解かな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:44:33.08 ID:zc12x72d
>>471
見えない
ペイントボールつけてあげるか、サインで通知してあげましょう
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:00:43.48 ID:mHFc2cwe
>>474
見えてるかと思ってました
ありがとうございます
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:11:04.22 ID:PqSaNY5m
キリン亜種ジンオウガ亜種の2頭クエストは普通に発生しますか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:22:50.69 ID:jkafyKzT
このスレで質問するのもどうかと思うけど
3Gやったことある人も多いかなと勝手に考えて質問。
母親が神トラ2クリアして次のゲームをせがんできたんだけど
MH3GとMH4はどっちが初心者向け?
持ってるハードは3DSLLとWiiU


母の情報
60歳で
・PSPの1stと3rdでモンハンには触れている。
 わりと好感触だったが1stは村レウス、3rdは村レイアでリタイア。
 実質経験者だけど装備やスキルまでは理解出来て無かったようなので初心者扱いです
・PSPのモンハンを遊んでた時は、目が疲れるとも言ってた
 3DSLLは画面はデカイが解像度は低いので少し気になる。
・遊ぶなら携帯型のゲームが良いと言ってた。
 WiiUの風タクHDをゲームパッドだけで一通り遊んでたのでMH3GHDも選択肢に入る?
・ゼルダ好きの癖にゼルダのダンジョンは苦手
 →空間認識力が弱いから→水中戦はかなり苦労しそう?
・ゼルダ好きだからMH4のゼルダ装備は喜ぶかも?
・ルイマン2のマルチプレイはソロか家族とだけで野良を避けてた。
 自分の好きなようにプレイしたいらしい→オンラインで野良マルチはしない?
 遠くにいる俺の兄貴がMH4持ってるので家族でマルチプレイならするかも?

参考になれば
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:26:35.95 ID:UdMK+eKW
【MH4】MH4のアンケートに答えるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1390236893/l50
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:26:37.47 ID:3maYJm41
業物と砥石高速化はどっちがいいでしょうか
・ガンス
・ヤマタ
の場合を教えてください
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:28:32.83 ID:Kc2hPp2P
質問です
探索で右ラー作りに励んでおります
ゴールまで行くことは2頭クエへの派生確率が上がったりしますか
意味が無いならメニューから終わらせたいのですが
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:34:33.44 ID:9K1xtnUv
>>473
そうなんですか
ちょっとしらべてみます
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:34:47.90 ID:gTVwi270
>>478
>>1
>・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:36:59.84 ID:Rkh0GWsI
2頭ギルクエの報酬について

装備の見た目は右のモンスターになるんですよね
それ以外で報酬量など(鎧玉やお守り)違いはありますか?
たとえば
ドスラン・ラージャン
と、
ラージャン・ドスラン
だと何が違うのでしょうか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:42:07.19 ID:zagyuAFe
>>479
業物の効果は2つあり、
@弾かれない攻撃だった場合、1/2で斬れ味消費なし
A斬れ味消費が2以上のものの時、消費半減(1は1のまま、3の場合は端数切り捨てのため1)

ガンスは通常・放射砲撃2、拡散砲撃3、竜撃砲10の斬れ味消費があります。それが半分で済むためかなり有用です。
ヤマタ等々の通常攻撃は斬れ味消費が1なので、弾かれた時以外は@の効果だけが出ます。

砥石高速はまぁそのままのスキルなので、ヤマタは匠での白が長いのでどっちでも使い勝手よいですよ


>>480
ないよ。メニューで帰って良い

>>483
見た目以外には違いはないよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:43:21.41 ID:Rlj37imH
>>469
最小金冠は下位上位村集会所問わず
金冠が取得出来るモンスなら全てのクエで出るよう設定されています
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:45:45.39 ID:3maYJm41
>>484
めっちゃ詳しい回答ありがとうございます!大変参考になりました!
ガンスでは業物、おまもりとの関係でヤマタでら砥石高速を使おうと思います!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:46:27.46 ID:5SFQB0VH
ギガロアでのハメを行う場合、パワーバレル付けてしゃがんで貫通3→2で合ってますか?
またテンプレスキル(貫通強化、フルチャ、弱点特攻、反動軽減+1)に加えて
攻撃力UP【小】を付けるのと反動軽減を2にするのはどちらが有効でしょうか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:52:31.89 ID:DR7B87/S
オープニングの操虫棍ハンターがティガを奇襲する前にかじってる?ものは何ですか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:55:05.53 ID:Rkh0GWsI
>>484
早い回答ありがとうございます!
よーしがんばって育てるぞー
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:56:49.44 ID:gTVwi270
未だに業物の効果間違って覚えてる人いるんだなとりあえずちょっと使えば
>@弾かれない攻撃だった場合、1/2で斬れ味消費なし
これが違うってことにすぐ気付きそうなものだけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:02:22.63 ID:zagyuAFe
>>490
ん?なんか間違ってた?
訂正ありましたらどうぞ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:03:06.81 ID:UdMK+eKW
>>490
で、正解は?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:06:00.20 ID:7VMGtg/t
生肉ハチミツ満タンにゲットしつつ、後々必要な素材も、なおかつそんな難しくない
って感じで一番折り合いのいいクエストってなんだと思いますか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:10:59.88 ID:BZgvu+yB
>>490が間違ってる予感
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:13:47.27 ID:ISOkSwta
>>493
アンケートはこちらで
【MH4】MH4のアンケートに答えるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1390236893/
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:14:25.48 ID:qLX78m99
>>493
イベントクエスト 銀の匙をサブクリア
サブの目標は生肉だし、BC前エリアに垂れてるハチミツがある
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:17:10.10 ID:T2LocAcx
>>490
どこが違うのかkwsk
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:42:36.96 ID:EVZQp1vS
ギルクエの高LVジンオウが亜種の溜めお手は、どのように避ければよいのでしょうか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:42:49.45 ID:DB+0Wp8P
>>477
個人的には4と思うが、>>478にあるアンケートスレで聞いた方がいい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:47:24.06 ID:ISOkSwta
>>498
近い場合はジンオウガの方に回転回避を
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 02:00:13.85 ID:YWi0S3Hr
テオの大爆発って音がなる前に分かる?

さっき一緒にやってた人が大爆発の前にサインで教えてくれてなんで分かるんだろうって思った。見極めがわからん…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 02:06:08.03 ID:m1qNKdlN
>>501
考えられるのは時間経過かな
確か怒ってから100秒だかで大爆発だったかな?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 02:12:13.22 ID:MmiFaAgp
オンでの質問です
これまで入れてた部屋に急にはいれなくなりました。パスは合ってます。

考えられる原因と対策を教えてください
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 02:22:10.67 ID:miIWZtqi
部屋主がパス変更してロックかけた
フレ申請してりゃ強引に割り込める畜生仕様
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 02:27:26.60 ID:VZSXgjSh
正直業物の1/2で切れ味消費無しって効果は疑っている
MHP3でデビューしてかれこれ何百時間もプレイしてるが研ぐまでの回数のブレを実感したことがない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 02:38:42.92 ID:/8F6V/j8
高レベルギルクエシャガルにソロランスで行く場合
THEと黒龍槍ではどちらが強いですか?
スキルは回避3距離匠砥石です

現在レベル93で黒龍槍で20針でした
THEの方がいいなら作ろうと思うのですが
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 02:41:00.68 ID:K/1lVZiZ
乗りの勲章が欲しいのですが、乗りダウン成功→リタイア、でも大丈夫でしょうか。
調合と同じならいけると思うんですがどうなんでしょう。。。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 02:46:38.30 ID:hyJdBA+6
>>507
それでいける
もっと言えば乗りモーションに移行した時点で勲章条件に数えられてるので
別に乗り成功させてダウン取る必要もない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 02:49:00.75 ID:oj28Y9j3
>>487
貫通2を打ち切ったら3でおけ

ギガロアは軽減1で貫通が無反動でしゃがめるので
ハメにおいて軽減2をつける理由は有りません
よって攻撃小
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 02:53:02.91 ID:OhAF3ZWA
すれ違いのギルドカード受信ボックスが満タン(50枚?)でも、
自分のギルドカードは他人にすれ違い送信されていますか?

受信ボックスに空きがある状態でないと、
自分のギルドカードはすれ違い送信されませんか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 03:06:02.85 ID:Xn9vZd5q
ステータス画面の発動スキルの順はどうやって決まっているか分かる方いますか?

スキル値が高い順から というの知っているのですが
同値のスキルはどのような順番なのでしょうか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 03:10:29.78 ID:K/1lVZiZ
>>508
ありがとうございます!それなら楽にいけそうです!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 03:11:38.90 ID:NcD2mK/9
ギルクエのレベル90代と100ってどれくらい難易度の差があるんでしょうか
乙るの恐くて未だに100に挑戦したことがありません
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 03:14:53.42 ID:n006204p
>>513
90だと即死レベルはまだないレベル
100だとHP150の満タンからでも余裕で乙る
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 03:17:14.04 ID:NcD2mK/9
>>514
想像してたより厳しい世界・・・
レベル90代のギルクエ貼ってる部屋があまり見つからないもので
しかし興味本位で行かなくてよかった。ありがとうございます
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 03:17:27.93 ID:n006204p
発掘ヘヴィの質問なのですが、
貫通3/0/5 しゃがみ貫通3を運用するときは、装填数upなどは必要でしょうか?
また、貫通3/3/3しゃがみ貫通2と上記ではどっちが強いですか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 03:26:00.36 ID:nYFhsU0r
>>516
発掘武器評価スレの方にコメントしておくわ〜
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 03:52:34.96 ID:E9RhVqSy
ヘビィを始めてソロで練習していたのですが、それなりに扱えるようになった(と思っている)ので
そろそろオンのPTに行きたいと考えています
ヘビィを担いでオンに行く時に注意することはありますか?
また、PT参加の時に、推奨、オススメのスキルはありますか?
貫通弾運用中心のスキル構成なのですが、近接PTに混ざるとヘイトを稼ぎすぎて迷惑をかけたりはしないでしょうか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 04:51:19.49 ID:RjlR3xr+
>>518
モンハンシリーズで射撃がヘイト稼ぎすぎるのはどうしようもない、むしろ射撃なのにボスに粘着されないようなヘイト率の奴こそ地雷と言っていい
なので基本的に自分が狙われる事を前提として立ち回り、なるべく突進させない近めの間合いを意識するとよい
スキルは基本的にそいつをソロでやる時と同じでいいけど、ヘビィはハメ時の火力担当って役目もあるので、回避を捨てた火力盛りのマイセットも用意しておくといいかもしれない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 05:29:07.76 ID:HYSkVEfA
>>313
会う前に超帯電してて、会う頃に終了して落としたんじゃないかな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 05:30:37.66 ID:HYSkVEfA
うわどんだけ遅レスだよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 05:56:12.62 ID:Ca1YLiti
>>343
アカムは爆破×1、龍×3が安定だよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 06:42:10.32 ID:QfLBgFi7
>>516
あなたがどの用に運用するか次第です
貫通3/0/5しゃがみ貫通3をしゃがみ運用なのかリミカ運用なのか
それだけでも個人によってスキルも変わります。
貫通3/3/3しゃがみ貫通2をリミカすると3/5/3となり装填数UP有だと4/6/4となります。
貫通4/6/4立ちリミカ運用なら装填数UPありのがいいでしょう。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 09:11:37.12 ID:7VMGtg/t
>>496
これいいね気に入った!
正直イベクエとか全然手つけてなかった
どうもありがとう
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 09:52:48.97 ID:BQo4vEY+
>>524
追加支給品まで待てば強走Gも手に入るしお得
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 10:03:45.39 ID:BZgvu+yB
猫の手配上手で強走薬も来るでよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 10:46:29.10 ID:E9RhVqSy
>>519
遅くなりましたが、レスありがとうございます
ソロでは割と火力盛りですが、回避距離だけは必ず付けています
PTの時はこれも切るくらいの立ち回りが理想でしょうか?
また、隠密を付けるのは地雷行為になりますか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 10:59:08.82 ID:I4PPVmxW
ランラー100で弓とライトボウガンが出るのをやってて
明らかにライトボウガンの方がよく出るんだけど
どちらかが出やすいとかありますか?
弓が欲しいのに…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:02:09.12 ID:YxP/d4l4
見切り−って抜刀改心で打ち消すの?
それとも90%とかに下がる感じですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:06:14.21 ID:9UNKoYVA
>>529
抜刀会心は抜刀攻撃に会心率+100%付加
会心-10%の武器なら、抜刀攻撃の会心率が90%になる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:08:30.19 ID:QfLBgFi7
>>527
スキルは個人の自由だからどこまでしなきゃいけないって事はないよ
反動軽減ぐらいは最低使う武器でいるけどあとは本当に個人の好み
火力盛りたい人は盛るし乙らない事優先な人は自分に必要なスキルをつける
隠密もついてるから地雷って事もないよ
>>529
昔の抜刀会心は武器出し100%固定だったけど
今は+100%するだけだから武器に元々マイナス会心があればその分引かれますよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:08:35.20 ID:YxP/d4l4
>>530
ありがと。
見切り−1まで下げるわ・・
なんか、−10%だと気になる・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:12:18.19 ID:E9RhVqSy
>>531
実際にPTに参加したところ、めちゃめちゃ狙われたので隠密を入れるのはどうだろうと思ったんです
狙われること自体はいいのですが、周りを振り回す場面も多少見受けられたので質問させて頂きました
丁寧なレス、ありがとうございます
色々試してみて、一番良さそうなスキルで挑みたいと思います
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:17:27.87 ID:QfLBgFi7
>>532
武器の倍率にもよるけど倍率200の爪護符持ちだと
見切り+1の効果は+2.5%
今作は武器の倍率低めだから見切りの期待値は低いですよ

>>533
うんうん、細かくスキル聞きたい場合はこのスレ的にはNGだから
アンケスレにってなってるからね
>>1
・みんなは装備何使ってる?などのアンケート禁止
(答えが曖昧になってしまい個人の好みやプレイスタイルによって回答が変化してしまうため)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:19:15.52 ID:JZp/j+0k
ギルクエ91Lvと100Lvでは栄光の武具の掘れる確率に差はありますか?
レベルが高いほどレア度の高いものが掘れるから100の方がいいとどこかで見て気になりました
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:23:56.58 ID:QfLBgFi7
>>535
91〜100は基本一緒です
敵の危険度などでどれがどう出るとかの違いはあるのでその辺は
Wikiでご確認下さい
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/pages/151.html
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:33:21.09 ID:1FYGsdWQ
オトモの合体スキルに関して二つ質問があるのですが
1、ネコ突撃隊はそれ自体(突進や殴打)にダメージは発生してますか?
2、二人でプレイしている時、クエを張った側のオトモの合体スキルが「なし」
の場合合体スキルを出さない(同行者のオトモスキルに依存することもない)のですか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:47:08.48 ID:QfLBgFi7
>>537
まず1から
ネコ式突撃隊にダメージ判定はありません。
2匹のオトモの合計レベルが20以下なら10秒21〜35なら20秒36以上なら30秒相手をめまい状態にする効果です。
2ですが
協力プレイ時(ハンターふたり限定)
・ふたりのハンターが、それぞれメインオトモを連れている
・クエストを受注したハンターのメインオトモにあらかじめ合体技が設定されている
・両方のメインオトモが行動可能な状態にある
(クエスト受注側のメインオトモの指示により、そのメインオトモに設定された合体技が発動)
公式本抜粋なので出さないと思います
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:55:24.99 ID:1FYGsdWQ
>>538
ありがとうございます
突撃隊は出が遅くて効果が長い閃光玉くらいの認識でいいんですね
オンに行くときはLv20勲章のためにレギュラーは全員特訓設定にしてることが多いんですが
念のためにサブ出撃は設定しといたほうがいいんですね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:56:45.94 ID:JZp/j+0k
>>536
回答ありがとうございます
変わらないと聞いて安心しました
ご丁寧に関連情報のURLまでありがとうございますm(_ _)m
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:13:56.12 ID:atqi5N1c
バサル亜種の右ラーのギルクエが欲しくて探索やってます
希少生態環境が4でもバサル亜種とババ亜種が探索に出た場合は固定してしまってよい?
希少生態5にすることで何かメリットありますか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:18:29.06 ID:Kl52XHaP
すれ違い通信について質問なんですが
インターネット回線で一緒にクエストすれば
すれ違い通信出来ますか?
それともやはり現実ですれ違うしか
すれ違い通信は出来ませんか?

よろしくお願いします(*_*)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:21:28.01 ID:ww0yfHW4
>>542
現実ですれ違うしかできません

でもこういうのがありますよ
http://www.nintendo.co.jp/3ds/streetpass_relay/
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:23:43.26 ID:PYMNpPuM
>>542
すれ違うのは無理だけど
ギルカ交換 猫交換 ギルクエ交換とすれ違いでできることは全てできる
うろ覚えだけどMII広場にもMIIが来たかも すまん忘れた
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:28:43.87 ID:Kl52XHaP
542です!!
やはりすれ違うしかないみたいですね(*_*)

とても助かりました!
ありがとうございます(^^)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 13:10:23.60 ID:s4rorN3M
>>535
レア7の出る確率がレベル÷450だから
100の方が良いんじゃね
547477:2014/02/05(水) 13:13:51.92 ID:jkafyKzT
質問するスレが違ったみたいですね
失礼しました
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 13:20:37.64 ID:zagyuAFe
>>541
4と5の差ってのはRARE生態の出やすさだけよ。5ならレア100%になるだけ
バサ亜ババ亜だけじゃバサ亜/ラー作るの大変だからゲリョスが3〜4番目に出るのを粘るなら5のほうが良いね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 13:36:48.64 ID:PYMNpPuM
>>547
これマジ?

レベル÷450はお宝の出現率じゃなかったの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 13:39:34.63 ID:xI1+4kFe
100まで上げる時間とレア出るまでにリタイアする時間を考えると多分91で止めたほうが効率いい
掘れるものに差は無いよ、多分だけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 13:42:04.97 ID:zagyuAFe
>>549
あの値はお宝エリアの出る確率だよ
>>546が勘違いしてんじゃない?
レア7が出るのはもっと低い
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 13:51:54.92 ID:QfLBgFi7
>>546
クエストレベル÷450はギルドクエストのお宝エリア発生率です
レア7は関係ありません。
クエスト中にお宝エリア青3から出るアイテムと確率も全部公式本に載ってます
91〜100は同じグループです
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 14:21:53.12 ID:fJgnHbU0
爆破武器の爆発一回でどれ位のダメージですか?
小樽一個位?
小樽のダメージ知らないけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 14:25:42.51 ID:xI1+4kFe
>>553
500円のモンスター知識書に載ってるよ、モンスターごとにダメージが違う
たいてい大タル1個より大きいくらいだけどタルG2個分ほどのダメージのやつもいる
あとダメージは並だが耐性が低くてぽんぽん爆発するやつもいるね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 14:56:28.56 ID:fJgnHbU0
>>554
ありがとう
あと爆破武器でボマーつけるのは
どれ位効果期待出来ますか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:11:38.07 ID:xI1+4kFe
>>555
蓄積値1.2倍だから結構効果はあるね
火薬術併用だと1.25倍までだから注意、ダメージは変わらないです
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:14:01.30 ID:zagyuAFe
>>555
ボマーは爆破属性値が1.2倍になるだけで爆破属性によるダメージは増えないから
1.2倍爆破ダメ出るまで早くなるだけだね。
ものにもよるが6回くらい蓄積しないと爆破しないのが5回で済むとかそんな程度
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:38:39.00 ID:gTVwi270
>>555
正直アイテムの爆弾併用しないなら大した効果ないっす
研磨術、体術、射撃、暴れ撃ちこの辺りの火力スキルが要らない武器・相手でようやく候補に上がってくるレベル
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:39:21.34 ID:fJgnHbU0
>>556
>>557
ありがとう
ダメージを期待してたけど
あんま効果ないんですね
ボマーつけて爆弾を調合分持ち込みでも
しようと思ってたんだけど
デメキンが足りない・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:43:18.44 ID:/NYBsxYp
派生について質問です
例えば古龍種の派生条件を満たしていない状態でレア時のイャンガルルガを上位探索で狩った場合の派生は、
イャンガルルガ→イャンガルルガ、ゴマアガラ、バサルモス亜種のいずれかから選ばれることになるのでしょうか
だとすればこの中に狙いたいモンスターがいる場合には古龍種の派生条件を満たす前にそのモンスターを派生させておくと効率がいいという解釈でよろしいでしょうか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:47:53.06 ID:EVb02jEa
>>559
爆破武器にボマーは旧作の頃に検証した人が居たけど
ワンクエあたりで爆破の回数が増えるわけでもなく
せいぜい2〜3回目までの爆破が早くなる程度。
耐性値も上がるので長丁場になるとだんだん空気になってくる。
爆弾も併用するなら俄然効果も期待できるけどバク武器単体なら優先度は低め。

今作は旧作に比べてデメキンがやや入手し難くなってるので
猫の火薬術で大樽を大樽G相当に強化する方がポピュラーですよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:51:21.02 ID:z/w4sA9N
黒wiki見てたらモンスの肉質が全部書いてあるやつと書いてないやつがあったんですがもう肉質や状態異常耐性の詳細が書かれた攻略本が出たんですか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:57:23.75 ID:EVb02jEa
>>560
ガルルガからの派生は派生なし25%、ガルルガ38%、ゴアマガラ20%、キリン亜種18%
派生先のモンスターのキーとなるクエストをクリアしてるないとその分も派生無し扱いになる
(この場合キリン亜種の千古不易を謳う王クリア済みでないとキリン亜種に派生せず派生無し扱い)
効率とかわからんので他の回答者に任せます
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:59:01.06 ID:EVb02jEa
>>562
カプコンの500円本(モンスターデータ知識書)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:59:09.07 ID:/NYBsxYp
>>563
ただ単に派生しない確率が高まるだけなんですね……
ありがとうございました!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:00:34.13 ID:5O7M8Xtw
>>562
カプコンから「モンスターデータ知識書」が1/10に発売されました
ミラボレアス以外の肉質や状態耐性や剥ぎ取りのデータが掲載されています

ファミ通からも1360ページの辞書みたいな本がでましたが
肉質は載っているものの、耐性については高中低といった表記です
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:10:16.71 ID:atqi5N1c
>>541です

>548
ありがとうございます
バサ亜/ラー作るのに向いている組み合わせではなかったんですね

ちなみにバサ亜/ラーを作るのに向いていると一般的に言われる組み合わせはありますか?
それとも「かかってこい」つけてゲリョスが出るまで粘るのが普通なのでしょうか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:15:11.70 ID:89qANtju
レベル100ラージャンの怒りビームを耐えるには防御力いくつ必要ですか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:18:07.43 ID:zagyuAFe
>>567
バサ亜ババ亜の組み合わせ自体は良好

あとは2頭クエ派生確率の問題
2頭クエの派生確率が狩猟数で決まってて2匹狩るだけじゃ35%しかない
3匹で50%、4匹で75%、5匹で100%
多く狩らないとまず二頭クエが出来上がらないってわけ

そのためラージャンに派生しやすいゲリョスを加えた3匹狩りか、
更にもう一〜ニ種バサ亜になりやすいモンスターを加えた4〜5匹狩りしたほうが効率が良い
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:22:31.74 ID:9UNKoYVA
>>568
550あったら死なないけど最低ラインは分からないな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:23:16.93 ID:E9RhVqSy
笛を始めようと思っているのですが、片手における盾コンのように出してはいけない攻撃はありますか?
アンケ気味だったらスルーしてください
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:29:03.30 ID:zagyuAFe
>>571
笛だろうがなんだろうが味方を吹き飛ばす効果があるモーションは注意しようねって話だから
TPOをわきまえればええんじゃよ
各モーションの吹き飛ばし判定についてはかりぴー専用wikiがあるので参考にどうぞ
http://www55.atwiki.jp/mh4_karipi/pages/19.html
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:30:31.60 ID:UZcbkclo
出してはいけないというわけじゃないですがX+Aの叩き付け
吹き飛ばし効果があるのでメンバーが居る場所を狙わないようにしてください
ただし疲労値を稼ぎやすく、威力も高いため
メンバーを吹き飛ばさないような状況では積極的に狙ってください
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:38:23.43 ID:E9RhVqSy
>>572
誘導ありがとうございます
専用wikiがあるんですね
ブクマしてじっくり眺めてきます

>>573
ソロだと積極的に使ってた攻撃なので、意識して使い分けしてみますね
回答ありがとうございます!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:43:14.01 ID:atqi5N1c
>>569
詳しい説明ありがとうございます
大変参考になりました
かかってこい付けて狩りに行ってきます
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:46:15.97 ID:zagyuAFe
>>575
ちなみに探索にかかってこいの効果はない(あっても探索用の出現判定の設定上微妙)と言われておりまする。
弱いのこいのが主流?です
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:28:14.71 ID:atqi5N1c
>>576
ご親切にありがとうございます

また訊きたいことができてしまいました
バサ亜/ババ亜で探索を固定しているのですが乱入するモンスターも固定されるのでしょうか
また、落し物と派生との関係は判明しているのでしょうか(2頭になりやすい等)

質問が小出しになってしまってすみませんがよろしくお願いします
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:34:14.83 ID:zagyuAFe
>>577
乱入も固定。あまりに探索開始時間ずれるとダメらしい

あとは探索スレのテンプレ見たほうが良い
【MH4】探索・ギルドクエスト総合スレ 樹海27日目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1390892463/
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:48:40.69 ID:atqi5N1c
>>578
回答と誘導ありがとうございます

専用スレに気づかず何度も質問してしまって失礼しました
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:57:32.83 ID:GvOkEESd
朝鮮者2と攻撃大ってどっちが強いの?
モンス怒ってないと効果ないんだし攻撃大のほうがいい気がしたんだが、

「攻撃大なんかやめて挑戦者つけろゴミ」

って怒られたんだが
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:05:58.94 ID:Ii5oUYs1
モンスターに乗る時ってジャンプして攻撃しながら乗るのですか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:15:21.72 ID:yU/Nlw1p
>>580
真打+挑戦者2で解決
まぁそれはともかく怒ってるのがどれくらいかなんてプレイスタイルによるんだし
攻撃大:武器倍率+20
挑戦者2:武器倍率+25&会心率+20%
でどっちがいいかは自分で考えるしかない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:17:58.67 ID:TOaxSw4c
>>580
怒り状態の割合が半々なら攻撃大が勝る
5割5分超えるくらいならもう挑戦者2がいい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:40:38.13 ID:tr+3K/su
朝鮮者・・・怒ってる相手にファビョることか、たまらんな相手は。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:26:53.45 ID:gXMV3R25
MHP2G以来にやっているのですが, 当時の大剣は属性がほとんど意味がなくて無属性を使っていました。
今作でも同様に大剣は無属性のほうがいいのでしょうか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:36:58.17 ID:QfLBgFi7
>>585
昔は匠抜刀アーティが非常に強かったですね!
でも、今作では色々と勝手が違うので大剣でもちゃんと弱点属性ついてるほうがいいです
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:40:23.66 ID:TOaxSw4c
>>585
生産武器は従来通り
でも今作では発掘武器があって属性の有無で攻撃力に差がないようになってるから発掘なら弱点属性が理想
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:41:19.96 ID:/xwwmXBC
>>585
物理偏重の方が良いのはそのままですが、
無属性にこだわる必要は特にありません
属性はあればあった方が良いです
抜刀アーティ級の超物理型生産大剣もありませんし
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:09:11.59 ID:6/f27U4W
ラーラーハメで、超剛カオスの
しゃがみ貫通2→しゃがみ水冷(or立ち貫通3)は
ギガロアテンプレ貫通2→貫通3
に火力負けしますか?and地雷ですか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:11:02.97 ID:gXMV3R25
>>586-588
回答ありがとうございます。
いろいろ変わってるみたいですね。いろんな武器を試してみます。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:17:01.44 ID:TMzyhymO
ゴア・マガラの角を折り狂龍状態を解除した後のエリアチェンジは確定なのでしょうか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:23:32.21 ID:yU/Nlw1p
>>591
そういうわけではなく狂竜化状態での戦闘中エリチェンがない所為で
解除時点でエリチェンが解決されてるのが原因かと
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:24:11.31 ID:zagyuAFe
>>591
別に確定ではない。
ゴアは狂竜化するとエリアチェンジしない仕様なので
基本設定されてるエリアチェンジ時間超過しちゃうから解除後にエリアチェンジしやすいだけ
狂竜化しても素早く破壊すればエリアチェンジせずに倒せるよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:27:35.99 ID:A/KGkNF4
ジンオウガ亜種二頭クエはすべて改造なのでしょうか?
見分け方を教えてもらえるとありがたいです。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:30:34.49 ID:TMzyhymO
>>592>>593
なるほど、回答ありがとうございました
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:42:32.88 ID:zagyuAFe
>>594
ジンオウガ亜種2頭が改造確定なんてどこ情報かしらないけど、そんなことはない
見分け方は以下のスレにあるテンプレ参照

【MH4】ギルドクエスト交換・配布スレ 交換49回目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1391148636/3
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:48:23.27 ID:Zyh+TNM7
ギルクエで右ラーはわかるんだけど
同モンス2頭や右クックなどメリットって何かあるんですか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:49:45.47 ID:rQFBg5Tr
禍々しいがたくさんでるのと
弱点が同じだかららしいよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:50:22.47 ID:A/KGkNF4
>>596
ありがとうございます。貼ったら改造だと言われてしまい気分が悪く質問させていただきました。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:01:20.01 ID:2V3C2P6K
>>589
立ち撃ち貫通は攻撃力と装填数かリロード速度次第で
ギガロアのしゃがみに負けない火力にはなるんじゃないか?

水冷弾のほういくらしゃがめた所で1発は通常1に劣るダメージだから完全に地雷だと思う
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:04:44.22 ID:LpHpgKJu
特権階級の号令で都知事を決められていいのですか?
都知事選挙、期日前投票に行きましょう。
夜20時まであいてます。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:57:48.72 ID:2wkEgbDH
二頭立てのギルクエで、乱入まで相手にするのは面倒なので
一頭目を寝るまでしばいて、二頭目に移って討伐なり捕獲してから
一頭目にもどってちょっと殴って捕獲っていう戦略は有効ですか?

瀕死になって、足を引きずってから寝て起きたら体力はどのくらい回復する
のかによって有用性が変わるので、体力半分くらい回復するなら諦める
つもりです。

オウガ亜種とラージャンの二頭クエでやろうかと考えています。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:01:37.52 ID:Ii5oUYs1
>>581
お願いします
簡単すぎていけなかったかな
スンマセン
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:06:41.58 ID:9UNKoYVA
>>602
その昔フルフルとかは最大6割回復するっていう話を聞いた。
回復系のスキルがついてるから?
ほんとかどうかは分からんが。
あなたとよく似たやり方してるけどすぐ討伐出来るから時間かけなければあんま回復してないのかな?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:07:11.18 ID:9UNKoYVA
>>603
はい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:08:04.59 ID:iv+g2mz7
>>603
まず村の☆1で練習してみては?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:08:08.82 ID:hyJdBA+6
>>603
ジャンプ攻撃を特定の箇所に当てると
普段の攻撃とは違う黄色いエフェクトが出て
モンスターに乗りの蓄積値が入ります
蓄積値が一定以上溜まると乗り状態に移行します
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:12:19.36 ID:NrtMNIr/
ガルルガなんかは寝起き後にしばいたらすぐ死ぬ印象だな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:14:55.03 ID:/xwwmXBC
>>603
攻撃しながら乗るというか、ジャンプ攻撃を適正部位に当てると黄色いエフェクトが出る
それを何回か繰り返して乗り値が一定値に達すると転倒して乗り状態に移行する

>>602
回復量は時間に比例するようなので
あまり時間かけずにやるならなんとかなるかも
ただ1頭目を寝るまで追い込んだならそっちを捕獲してからで良いのでは?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:26:09.40 ID:VZSXgjSh
>>602
回復量なんてくそみたいなもんだよ間違っても体力が回復なんてことにはならない
敵種問わず時間いっぱいまで寝かせてもその後大剣の溜め3一発叩きこむだけで巣に帰るよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:27:53.85 ID:jScFWMxs
クシャの肉質の「風纏い時」って
黒い龍風圧のこと?
それとも通常の白い風圧?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:28:58.18 ID:VZSXgjSh
>>602
言葉抜けた
間違っても体力が半分近く回復なんてことにはならない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:33:34.63 ID:hyJdBA+6
>>609
乱入されたくない、初期配置の2頭だけで終わらせたい
と言うのが目的なんだから
1頭目弱らせて捕獲しちゃったら乱入される可能性ができちゃうじゃん?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:35:39.32 ID:zagyuAFe
>>611
どっちも。
怒り状態になると色が黒くなる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:43:46.95 ID:c9rIUkW2
二律背反の矛盾カイトは片手中最高物理攻撃力という評価を聞いたのですが、
オンラインでラージャンを相手にする場合、

・真打弱特のエストレモ=ダオラ
・業物攻撃【超】弱特の二律背反の矛盾カイト

どちらが望ましいでしょうか?
ご教授お願いします
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:57:12.02 ID:VZSXgjSh
>>615
ダオラの圧勝
片手の場合ダラ剣が属性合わせた他の武器勝ることなんて多分無いよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:05:21.91 ID:XLWbkKgy
ミラボレアスの粉塵爆発の避け方がいまいち分かりません
例えば向かって右から薙ぐように出してきた場合、左ななめ前方に回避でいいんでしょうか?
胸元に転がっても当たり判定あるし、いまいちわかりません、
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:08:31.04 ID:VZSXgjSh
>>617
それでもいいしミラの後ろ足側(どちらでも)に逃げてもいいしなんならフレーム回避したっていい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:09:12.60 ID:TOaxSw4c
>>615
切れ味補正で物理差がかなり縮むから属性がある分ダオラの圧勝
ちなみに物理ダメだけで言えば黒龍剣の紫ゲージが生産の中では最強(匠で紫20しかないけど)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:18:15.79 ID:XLWbkKgy
>>618
ありがとうございます
後ろ足側に転がった場合、回避距離がないと結構粉塵に巻き込まれてしまうんですが、
首をあげた反対側の後ろ足なら当たらないんですかね?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:20:41.29 ID:VZSXgjSh
>>620
粉塵爆破の予兆があった時どこにいるか次第だけど反対側なら余程変な位置に立ってない限りいける
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:28:31.84 ID:XLWbkKgy
>>621
なるほど。ありがとうございます。ミラかってきます。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:46:42.73 ID:DajfGN/9
探索で倒したモンスターによってギルドクエストが派生するというのがよくわかりません
キリン亜種のクエストが欲しいなら、グラビモス亜種を倒して帰還すればいいんでしょうか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:49:47.33 ID:hyJdBA+6
>>623
まあそういうこと
実際にはキリン亜種以外に派生することもあるし
そもそも千古ダラをクリアしてないとキリン亜種に派生しない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:51:29.42 ID:8F/qyYy/
キリンのギルクエがほしいのですが、なるべく低レベルを手に入れたい&他の
派生モンス(レウスやバサル)は探索では時間切れになるケースが多いので
フルフルをセーブ固定して回しています。
バサルやクックばかりでなかなか出ないのですが、出しやすくするための方法とか
ありますでしょうか?
希少生態はゴールして4なのですが、ネコ飯の探索術を発動して5にすれば
出やすくなるのでしょうか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:55:09.05 ID:gTVwi270
>>625
電車乗ればすぐもらえる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:13:27.26 ID:jELqSs/3
>>625
4でも5でも出やすさに差はないよ
あと上位探索キリンも出現させるための必須クエ「集★7豪遊の証明」あるけどクリア済み?

というか低レベルで欲しいなら下位探索でゴアやればいいんじゃない?
下位なら時間切れもほぼないと思うがね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:20:16.34 ID:rTwU/VjD
改造が嫌で自家製に拘る人もいるだろ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:59:28.24 ID:g1gqrZi7
禍々しい結晶を手っ取り早く集められるのはどのクエかな?
ソロオン問わずで…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:02:02.02 ID:lOAX05Jk
>>629
オンなら闘技場オウガ2頭
ソロならPスキル次第でイベチャチャ2頭とか色々
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:33:00.22 ID:EA/mPk1Y
>>564>>566
ありがとう!ファミ通のはやはりクソなのか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:39:35.19 ID:yUyQWj5a
対右ラー戦においての期待値1123と期待値1260の二つの大剣について質問です。
前者は切れ味1集中納刀耐震抜刀技 白40 rare6輝剣 無属性会心-10刀匠3
後者は真打集中納刀 耐震or抜刀技 白40 rare7ジークムント 雷属性会心20刀匠4
で運用しているのですがどちらの方が討伐タイムは縮まるでしょうか?
後者は耐震を選択しているのですが納刀はいらないなどアドバイスを頂けると助かります。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:52:11.29 ID:3cmibdYP
チャージアックスの強属性ビンの属性解放斬りのダメージは武器の属性値に比例しますか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 02:01:25.82 ID:YN6FpyC1
>>632
人によるとしか
耐震無しで狩ってみて、振動にイライラしたり乙したら前者
平気だったら後者の抜刀技
正直、会心20とはいえ後者の2択は抜刀技一択だと思う
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 02:08:20.90 ID:NyNmtP0u
DLCの竜人商人の品揃えってミラバルカンみたいに内容は明らかになっていないのでしょうか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 02:28:04.17 ID:OLMZQQmv
>>631
ファミ通は内容的にそんなに糞でもない
カプコンのデータ本限定の情報があるのはしょうがないと思う
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 02:40:12.06 ID:h/VQANak
キリン亜種の小金冠はレベル100でも出るかな?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 03:01:38.93 ID:aPWDYUXV
>>633
比例する

>>635
明らかになっていない

>>637
出る
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 03:05:46.99 ID:h/VQANak
>>638
ありがとう

明らかに小さいのを討伐したのに更新無しで意気消沈してたから希望が湧いてきた
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 03:15:07.61 ID:Vm/2wwiB
>>637
水爆やりまくってたら最大と最小金冠いつの間にか付いてたわ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 03:20:23.62 ID:gH7MXSiv
>>589
しゃがみ貫通2まではいいけどしゃがみ水冷はラージャンではほとんど意味ないです
しゃがみ氷結か立ち貫通3にしましょうね
あと発掘カオスは参加者全員が発掘ならラーラーでも貫通2撃ち終わる前に2匹とも終わります。
ギガロア2自分だけ発掘なら確実に貫通2だけでは弾足りません。
超剛カオスの1発当たりの威力はギガロアより高いですがギガロアは貫通2も3もしゃがみ撃ち出来るのが利点ですので
状況によって使い分けるのが1番いいですね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 03:38:10.65 ID:yUyQWj5a
>>634
右ラーに耐震無しですか
実感できるかわかりませんが二つともに試してみますね。
ありがとう!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 04:24:12.60 ID:j2seYm1a
棍の虫飛ばしはSA無しのメンバーをこかしてしまいますか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 05:44:52.52 ID:B8UznyH4
.
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 07:14:16.17 ID:swyM+sP3
MH4って過去作と比べると難しいの?

最強の武器って何?

MH4って手応えあるの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 07:42:32.98 ID:h0mu8d3T
ナグリ村のネルスキュラを倒す時に言われる、
「クモ退治にはメガネ」ってどういう意味なんでしょうか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 08:19:39.01 ID:Csrqn5nB
バルカンってなんのことですか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 08:33:59.50 ID:g1gqrZi7
>>647
過去作の中に、ミラボレアスの仲間?でミラバルカンってのがいたんだよ。
MH4でミラバル装備は改造に関わった証として悪名高い
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 08:45:39.95 ID:Csrqn5nB
ミラボレアスの亜種みたいなものですかね?
4から始めたので知らなかったです
どこかのスレで、バルカン来るまでなんちゃら、って書き込みを見たのでバルカンてなんだ?と思いまして
そのうちイベクエあたりでくるってことなんですね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 08:47:36.83 ID:DXJ7TvJD
たった今ババ亜 らんぼす らんぼす ババ亜 クック亜が探索で出てるんですが
ランラー欲しいならクック亜狩らなくて大丈夫ですよね?
それと同じモンス2頭ずつ狩った場合はずれを引かなければ必ず2頭クエストになりますよね?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 09:53:00.34 ID:8nN8MtrZ
イャンクック亜種からキリンが出る確率教えて下さい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 10:33:19.72 ID:bucNVfVJ
サイコロふって 1 が3回連続で出るくらい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 10:45:47.90 ID:ksgPdOW7
急に真っ赤になって乗り失敗の場合で
飛び降りる 段差や壁といった乗り位置のミス
吹っ飛ぶ  攻撃によるモンスターの怯み

であってる?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 10:47:11.45 ID:jELqSs/3
>>650
最近の検証だと、同じモンスターを狩猟した場合、狩猟数は1匹分扱いになっちゃうって言われてる。
その順序でクック亜狩りなしだと、ババ亜とランポス派生が100%になるだけで、2頭クエ派生抽選確率は2匹分の35%になっちゃってかなり損するらしい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 11:00:10.18 ID:DXJ7TvJD
>>654
ありがとうございます!
同じモンス2回でも量増しになるといままで…
狩る時間など考えると反って効率悪くなるみたいですねー なるほどです
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 11:24:07.19 ID:9rdUqUJd
爆破310にボマー→370
さらに猫の火薬術→380
ダメージはどうなってるのでしょうか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 11:25:49.59 ID:TUECBZEq
>>656
変化なし
爆破までにかかる時間が短かくなるだけ
658603:2014/02/06(木) 11:26:23.62 ID:PxTWtCvh
ありがとう御座いました
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 11:33:29.61 ID:/IVM0QO6
現在HR57なのですが千古は他の人が貼ったものをクリアしました。
この場合探索でキリン亜種に派生することはありますか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 11:37:00.49 ID:o+omQ8PK
下位のギルクエだと2頭クエは存在しないのでしょうか?
もし存在するならガルルガ2頭クエの初期レベルはいくつになるでしょうか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 11:46:14.41 ID:gH7MXSiv
>>649
過去作で登場したミラボレアス亜種の事を
プレイヤー側が分かりやすく識別する為に防具の名前からバルカンと名付けました。
今作では内部データで存在はしますが、現在はまだ戦う事は出来ません
もし、バルカン装備をつけている人がいれば改造クエで入手した不正確定装備となっています・・・
>>653
大体そんな感じですね
あとはタイミング悪く閃光玉が飛んでたり罠設置とタイミングカブっても
強制的に落ちてしまいますね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 12:00:19.29 ID:ihkdV0F3
>>653
モンスが麻痺するも追加で
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 12:05:37.00 ID:jELqSs/3
>>660
2頭は下位でも出る
2頭クエのレベルは2頭の初期レベルを足して2で割って端数切り捨て
ガルルガ2頭も派生させたモンスターによるけど、最低はLv1が可能
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 12:32:27.23 ID:8nN8MtrZ
>>652
それ1%下回ってません?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 12:34:16.52 ID:3uegrc1M
確率は0パーセントと表示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で(ry
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 12:51:27.15 ID:UxwEtoZ7
>>631
発売元がファミ痛ってだけでカプコンの開発チームが監修協力してて実際は合同出版みたいなもん。
「公式」って名乗るのをカプが許してるのもこの分厚い奴だけしね
記載情報の内容に違いがあるのは多分、需要に合わせて個別に購入させたいメーカーの都合だと思う。
肉質素材関連の情報だけ欲しいなら知識書のコスパは最高!500円でこれは凄いマジおすすめ。
一方、探索の仕様や派生情報確率やクエストごとの報酬設定、スキル詳細などは公式ガイド(ファミ痛本)
どっちが糞とかどうとかではない
>>651

派生無:5%
クックlv46:40%
クック亜種lv41:40%
バサ亜lv41:10%
キリンlv41:20%
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 12:58:19.54 ID:a2Oe4v/M
水属性のでオヌヌメの武器ってなにがあります?
武器種類はなんでもいいです、ギルカ勲章埋めで
どうせ作るなら、水属性武器持ってないのでオススメあったら教えてください
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:04:09.70 ID:8nN8MtrZ
>>666
神様ありがとうございます!
5〜10%くらいかと思ったら意外と高いですね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:07:02.02 ID:UxwEtoZ7
>>667
武器種別を超えて作るべき水武器なんて強力な位置づけの物は無いし
性能的には発掘>>生産なので
自分が好きな武器、作り易い武器くらいの基準で選定すればいいと思います。

そもそもアンケですしね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:11:10.28 ID:UxwEtoZ7
>>668
集7:高難度「豪勇の証明」をクリアしてないとキリン派生分の20%は派生無し扱いになりますよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:13:41.40 ID:a2Oe4v/M
>>669
ありがとうございます、やっぱりずば抜けて性能いいのはないんですね。
ハンマー使いで豪鎚は持ってるんですが、いまいちな感じで他武器でいいのあればと思いまして。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:14:47.90 ID:7D06Xs3N
なんか達人ザボアザギルで募集して下位イベントザボアザギル貼ったら
初めて会う入ってきた人が
「2chの真似ばっかやってんじゃねーぞ」
「この時期紛らわしいな」
って口々に言って出て行ったけどこの募集になんか意味あったの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:16:51.01 ID:UxwEtoZ7
>>671
今回は発掘で壊れ性能の武器が出ちゃうから過去作みたいに生産のこれが決定版みたいなのは少ないです。
アンケ専用スレがあるからこっちで聞いてみれば?
【MH4】MH4のアンケートに答えるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1390236893/l50
ここだと主観客観多様な意見が期待できると思う。
目に触れやすいようにageて質問するといい(・∀・)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:20:05.07 ID:pdcEwaE/
>>672
達人募集で下位クエ貼ったら寄生と思われても仕方がない
2chの真似ってのはよくわからんが
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:21:36.91 ID:xIk2onSv
>>667
カジキ弓は?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:23:53.58 ID:HAbxuXK3
>>672
先行配信のUSJザボアと紛らわしい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:24:03.99 ID:a2Oe4v/M
>>673
こんなスレあるんですねw
あとで、じっくりロムってみます。
別に、俺ツエーしたいわけじゃないんですけど、
ハンマー以外の武器の知識なくて、もしかしたらと思いましてね。
結局、発掘かぁ・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:24:14.68 ID:kI8Ya3dZ
>>672
USJザボアを求めて「達人 ザボア イベント」の部屋を探し回る人間が一番多い時期に
そういう紛らわしいことして「イベクエ乞食釣ろうぜwww」って考えるのが2chねらー

故に同じ行為をしたあなたは「2chの真似事」と非難されたのでしょう
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:28:54.57 ID:3uegrc1M
>>678
2chねらーとはとんでもない人たちなんですね
関わることの無いように気をつけたいと思います
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:32:05.18 ID:kOgS0hSr
プレー中にDSにオレンジのランプが点滅することがありますが、なんの意味があるのでしょうか?緑が点滅するのはすれ違った時だとわかるのですが。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:43:29.69 ID:swyM+sP3
イビルより強いモンスターっていますか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:45:44.92 ID:HWWra2W3
>>681
生態系の序列で強いって言ってるのか
ゲームの戦闘において強いって言ってるのか
どちらかわからんがどちらも存在する
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:46:52.50 ID:kI8Ya3dZ
>>680
フレンドがオンラインになりました

>>681
モンスターが強いかどうかは人と使用武器の得手不得手、慣れ不慣れによるのでなんとも
難易度の話ならギルクエ100Lvなら大抵のモンスターが集会所イビルより強いかと思われます
設定上の話なら古龍種が該当するかと
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:49:10.22 ID:o+omQ8PK
>>681
ゲーム中だとするとジョーが初出の★7クエの中では多分最弱
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:52:55.54 ID:7D06Xs3N
今先行配布ザボアザギルあったのか
レスありがと
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:55:45.47 ID:MaczPeKM
iPhoneで使えるシミュレータがストアにいくつかありましたが、どれがおすすめみたいなのはありますか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:08:56.33 ID:vCf0ufH0
弓はソロ向けと聞いたんですが、なぜソロ向きなんでしょうか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:28:26.70 ID:jELqSs/3
>>687
別にソロ向けっていうかガンナーがPTだと狙ったところに当てる難度があがるだけですよ。
あと火力を重視した構成で火事場とか体力あえて低くしても死にづらいのでそう言われるだけ。
ソロ向けというより、ソロでもかなり強いが正解。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:35:54.05 ID:swyM+sP3
>>681
サンクス!神ゲーの予感がする
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:39:12.17 ID:eHjKEIjg
発掘防具をリタマラでしてるんですけどガンナー装備ばかりでるんですが
・鑑定時の剣士/ガンナータイプと同じタイプの防具が80%の確率で出る
の意味って自分が剣士装備でいけば剣士装備がでるってことでしょうか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:39:21.89 ID:F6TjJ1ui
虫餌について質問なんですが、虫の最終ステータスから
最適な虫餌の量を算出してくれるようなシミュは存在しますか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:41:25.22 ID:fEQb7n62
明日、ミラボアレスのクエ配信されますが
現在の改造ミラバル軍団との違い、もしくは見分け方はあるんですか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:44:44.24 ID:vCf0ufH0
>>688
なるほど、勘違いしてました、ありがとうございます!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:47:48.80 ID:TUECBZEq
>>692
亜種の方ってもう決まってたっけ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:47:52.01 ID:o+omQ8PK
>>690
そゆこと

>>691
操虫棍スレより
有志が作ってくれた「虫餌シミュレータ」も活用しよう
http://culage.github.io/InsectSim/InsectSim.html

>>692
なにを見分けるの?
明日のクエの詳細が出てないけど出現モンスがミラボレアスならばミラバルカン素材は出ないはず
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:48:35.05 ID:AD/mrwzG
>>692
ミラボレとバルカンは装備の名前が違うからわかるんじゃないか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:49:11.74 ID:eHjKEIjg
>>695
なるほど
ありがとうございました。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:50:08.36 ID:OjPesCWq
>>691
虫棒スレにシミュレータはあるけど、ステータス足していく方法のものしかない
最終目標のステータス入れてそこから虫餌逆算してくれるシミュは存在しない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:51:17.99 ID:o+omQ8PK
>>663
あ、遅くなりましたがありがとうございます
ガルルガ最小でねぇよ…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:51:41.43 ID:gH7MXSiv
>>692が言いたいのはそういう事じゃなくて
明日配信のクエがミラバルカンだった場合
今までに改造クエで作ったバルカン装備の奴らはクエ出てなかったから見分けがついたけど
これからはどうやって見分けたらいいですか?って質問だと思うよ

個人的には装備で見分けるのは無理だからギルカ見て経験と勘
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:52:16.65 ID:Wr0p812a
武器倍率についての質問です
具体的に倍率がいくつ違えば攻撃力の小中大にあたるのですか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:54:12.73 ID:gH7MXSiv
>>701
攻撃小+10中+15大+20超+25フルチャ+20
爪護符+15種+10猫飯7
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:58:58.62 ID:F6wWj9ye
ハンマー笛などの減気値はスタン中にも蓄積していきますか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:11:35.74 ID:a9HBRynH
今、ギルクエでラージャーン2頭クエで詰まってます。
レベル80です。
このギルクエはラージャンが同じエリアに
居合わせることが多いのが特徴です。
この場合は、強壮薬持ち込んで、ラージャンが別々になるまで逃げ回って
エリア移動して1匹になったところを集中攻撃したほうがいいんでしょうか?
ちなみにPTは友達でやっており片手剣、弓、操虫棍、大剣の組み合わせが多いです。
みんなほぼ同じくらいのレベルです。
705704:2014/02/06(木) 15:14:14.12 ID:a9HBRynH
>>704
同じくらいのレベルというのは
団長クエを全員攻略済みということで察してください。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:16:54.45 ID:EA/mPk1Y
>>704
合流する前に片方速攻かけるのが楽。ラージャンはこやし効かないし、2頭だとほぼハメPTになるのはこのせい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:19:17.74 ID:Wtl3vk94
スキルシミュレータってありますよね(頑シミュ)
これって検索結果にゾディアスシリーズが出てこないんですが仕様ですか?
おかげでスキルに舞踏家を設定しても対応装備が出てきません
それとも新たに対応した最新版があるんでしょうか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:20:39.01 ID:o+omQ8PK
>>704
時間をかけるならどちらかが移動するまで待機
待てないっていうならけむり玉使って片方を速攻落とす
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:21:11.94 ID:o+omQ8PK
>>707
最新版があります
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:22:49.28 ID:IsfYatMw
>>704
けむり玉使っとけ
地形によっては恐ろしく画面みにくくなるから慣れが必要だけど
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:24:57.52 ID:98Qmgjin
>>704
いつ合流してもいいようにつねにけむり玉
それか、別エリアで一人がタイマンで時間稼ぎ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:26:46.74 ID:dIU/ZZpa
>>691
無いけど、ランダム要素とか隠し要素とか無いただの足し算引き算だし、何回以内にどうこうしないととかも無いから別にいらんぞ

>>704
ラージャン2匹だと合流する前に終わらせるか2匹目がくる前からけむりを使い続けておくかしかない
開幕ですでに合流してるようなラージャン2匹は腕試しクエ、あるいはハズレクエの部類であり、
報酬目当ての場合は合流される前に終わらせられるラージャン2匹クエを掘る所からやり直す方がよい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:27:29.02 ID:a9HBRynH
>>706 >>708 >>710
あっ!そうか!けむり玉があったんだった!
団長クエ以来、けむり玉使ってなかったから、すっかり存在忘れてた。。。
みなさん回答ありがとう!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:30:59.40 ID:a9HBRynH
>>711-712
開幕して1分くらいすると、もう1頭が現われます。
なので、誰か1人がタイマンで挑むのも試してみたいと思います。
難しいクエですが、仲間と頑張って100まで上げようと頑張っています。
回答ありがとうございました。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:34:00.64 ID:Wtl3vk94
>>709
ありがとうございます
(泣)ってシミュがあったんですね、ちゃんとゾディアスも出てきました
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:34:22.96 ID:F6TjJ1ui
>>695,>>698
ありがとうございます。
逆算のシミュは存在しないのですね。力96体60速114の虫を育てたいのですが
速の上虫餌・雷のみでLv8の速114雷16になった段階からどうしても上手に
餌やりができません。ここから理想値にするにはどのように餌を与えればいいでしょうか?
もしくは序盤の餌やりから間違っているのでしょうか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:43:04.31 ID:QQ6kbSQU
発掘で白短めの刀匠4を手に入れたのですが、素で白の刀匠は残念な理由を教えてもらえませんか?
白が長くなって良いのではと自分で思ってました…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:45:33.11 ID:jELqSs/3
>>716
例としちゃこんなもん?作りなおしたほうが早いくらい色んな餌消費するけど
http://culage.github.io/InsectSim/InsectSim.html?p*05Ap*05Ap*05Hp*03Hp*03Hp*03Ip*03Ip*03g*0fh*0fc*18o*1ec*0c

Pw96Sp114は速の上虫餌Lv8まで上げて力の上虫餌調整が楽だよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:47:42.78 ID:TIWQ773w
探索の予告の左右のモンスターと派生したギルクエのモンスの左右って関係します?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:48:57.73 ID:jELqSs/3
>>719
しない
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:49:29.63 ID:TIWQ773w
>>720
即レスありがとうございます
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:49:40.45 ID:MMDFOmwq
これから弓始めようかと思うのですが
殲滅と破壊の剛弓(生産)で集中・回避2・拡散うp・弱点特化で
オン行ったら迷惑ですかね?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:49:54.63 ID:o+omQ8PK
>>717
別に残念ではないと思う
ただすでにゲージが伸びきってるものに対しては残念
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:53:39.80 ID:o+omQ8PK
>>722
確認しますがミラボレ素材から作られる殲滅と〜の弓ですよね?

溜め3が連射なので拡散強化の意味が無い
属性が要覚醒なのに属性解放が無い

以上のことより個人的な意見ですが迷惑です
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:53:57.48 ID:rTwU/VjD
>>717
残念素白は匠無効タイプ
素白で匠有効の刀匠は考えうる最上クラス
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:55:41.52 ID:gH7MXSiv
>>717
デフォ白にも種類があって匠なしでも切れ味MAXで最大白のと
ちょっとだけ白ゲから匠ありで白ながになる物
後者なら素白でも残念ではありません!
前者なら、匠分勿体ないので業物や攻撃超にしたほうがってなる感じです
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:58:50.27 ID:QQ6kbSQU
>>723
>>725
>>726
ご丁寧にありがとうございます。
この武器を愛でようと思います!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:13:01.73 ID:PVUU7KWU
下位は乱入じゃなくてもゲリョスが出てきますがラージャンには派生しませんか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:14:14.34 ID:gH7MXSiv
>>722
いつだろうと始めたいと思うものに遅いなんて事はないのさ!
スキルはアンケになるから答えないけど、オンに行く事で迷惑になる事はないよ!
と言いたいけど・・・剛弓は溜め3連射だよ(ボソリ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:16:47.69 ID:mgHD7lk6
最近ガンランスを使ってみようと思い差し当たって拡散5デフォ緑ゲをガ性、砲マス、業物+αで運用しています
そこで質問なのですがこういう場合も砲撃以外を積極的に使っていったほうがいいんでしょうか?
現在ほぼ砲撃のみでどの敵も安定してまあまあのタイムが出てはいるのですが上手い人は拡散5でも通常攻撃を合わせてもっと素早く討伐するものなんでしょうか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:23:08.15 ID:2GxvkXLX
>>730
状況によりけりだけど緑ゲージだと威力があまり大きくないのでその場合はほぼ砲撃のみでいい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:29:02.15 ID:MMDFOmwq
レスありがとうございます
衝弓【虎穿】で集中・回避1・連射うp・弱点特化
殲滅と破壊の剛弓(生産)で集中・回避2・連射うp・弱点特化
だったら上記の方がよさげですか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:35:14.88 ID:o+omQ8PK
>>732
アンケに…とは言わないくらいダントツで上
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:36:24.39 ID:fEQb7n62
>>700
その通りです
ありがとうございます

確認めんどくさいな。。。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:36:49.58 ID:gH7MXSiv
>>732
火力的な話なら上だけど
よさげってのは個人の主観だから答えようがない
>>1にもある通りアンケ禁止だしね
・みんなは装備何使ってる?などのアンケート禁止
(答えが曖昧になってしまい個人の好みやプレイスタイルによって回答が変化してしまうため)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:38:17.52 ID:jELqSs/3
>>728
下位探索は派生モンスターも上位探索とは全く違う
下位ギルクエ出るのはクック、ドスラン、バサル、ガルルガ、キリンだけ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:42:45.99 ID:MMDFOmwq
レスありがとう
できれば回避2で運用したかったのですが
しばらく衝弓【虎穿】で練習してみます
ありがとうございました
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:44:39.54 ID:PVUU7KWU
>>736
ありがとうございました
上位で頑張ります
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:45:24.23 ID:/3QI89cL
ダラの黒い部分って全部弱点特攻効く?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:46:50.97 ID:ZcjA7fo8
ギルクエ100における全体防御率ってどれくらいですか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:52:25.28 ID:gH7MXSiv
>>739
武器種もなにも書いてないのでご自分でご確認ください
肉質の数値が45以上なら効きます
http://mh4g.com/book/daramadelyura.php
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:53:57.39 ID:tBt6NhcR
広域2で怪力の種を飲むとどれくらいの火力UPを期待できますか?
例えば、自分だけ攻撃UP超を付けるのとどちらか強いですか?

パーティの武器やプレイスキルは全員同じものとして下さい。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:55:49.46 ID:F6TjJ1ui
>>718
ありがとうございます!
手持ちの餌の量と相談して作り直すか修正するか考えてみます!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:56:11.85 ID:/3QI89cL
>>741
ごめんハンマーです。
効きまくるみたいねありがとう!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:58:22.11 ID:PxTWtCvh
すいませんでした。もう1つ

どんなモンスターにも乗れるわけではないんですよね?
乗れないモンスターもいるんですか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:59:20.27 ID:o+omQ8PK
>>745
ダレン・アマデュラ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:59:56.40 ID:gH7MXSiv
>>745
ダレンとダラぐらい
あとは乗れないのはいないと思います。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:00:30.97 ID:2GxvkXLX
>>742
怪力の種は武器倍率+10だから自分以外の3人で計30
攻撃大は+20で攻撃超は+25
他の3人が誰も種を使わないなら広域のほうがいいかな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:07:31.50 ID:mgHD7lk6
>>731
ありがとうございますこの運用方法でいいのですね
ということは砲撃主体はそんなに強くないのか・・・もうちょっと採掘続けます
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:16:01.51 ID:t+Yre4q2
>>749
シャガルTAとかしてる動画見てみたら?
砲撃主体でもそこまで他の武器と変わるようなタイムではないよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:23:32.35 ID:hjpqTeLH
オンライン協力プレイはスマホのテザリングでもできると聞いたのですが、一時間だいたい何メガくらいいきますか?
簡単に上限の7Gに届くようなら他の手もいろいろ考えないと…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:28:10.59 ID:5nMJ9hyI
スキルで増幅と○○攻撃+3だとどちらが有能でしょうか?武器は弓です。
よろしくお願いします。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:32:55.42 ID:o+omQ8PK
>>752
強壮もったいない火力弱くても平気だぜー→増幅
常に最大火力を求める!強壮?がぶ飲みだぜ!→+3
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:35:46.03 ID:qwSTM4NL
HRPについて質問です
今まで獲得できるHRPは必ず5の倍数だと思ってたんですが、
いつの間にか総獲得HRPの1の位が1か6になっていました
原因わかる人いますか?
何かのバグですかね?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:42:13.22 ID:Jbu7Q/7N
>>751
確か1時間で20MGくらいだったかと
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:42:41.28 ID:5nMJ9hyI
>>753
ありがとうございます。ラギアクキャップ被って○攻撃3組みます。防御力がぁ……
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:44:14.31 ID:Jbu7Q/7N
MBデス・・・・なんで間違えたんだorz
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:47:13.02 ID:jELqSs/3
>>754
ギルクエのせいかな
ギルクエはモンスターごとにもらえる基本ポイントにレベル帯で補正がかかる
例えば上位クック(基礎ポイント280)のギルクエLv31〜50をクリアすると補正で0.8倍されるゆえ
280×0.8=224になる。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:47:17.07 ID:zNiWUPQQ
>>754
>バグですかね?

気軽に言うけど、それってつまりカプコンはまともな仕事してないって真っ向から罵倒して
侮辱してるのと同じだからね?
もしただの勘違いでバグじゃなかったら、カプコンに対して土下座して非礼を詫びなよね。

ところでギルクエで得られるHRPなんだけどさ、
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:51:44.95 ID:OhnjUSvF
>ID:zNiWUPQQ

なにコイツ。前作のテーブル固定とかピアスとか知ってて言ってるのか?
これだけのビッグタイトルであんなイカれたバグそのまま通した会社が
疑われるのは当たり前すぎるだろ
しかもピアスに対する対応のひどさときたら
あれでまだ対応が真摯だったとかならともかく
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:54:35.73 ID:S5va5S02
それでも気軽にバグって言葉使われるのは嫌いだわ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:56:40.59 ID:o+omQ8PK
確かにバグやチートが蔓延してるゲームではあるけども
自分が理解が出来ない経験が無いと思ったこと安直にバグチートって結び付けるのは感心しないね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:57:03.71 ID:TUECBZEq
まぁ何でもかんでもバグというのは良く無い
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:58:23.75 ID:gH7MXSiv
>>758で答え出てるからこれ以上は書き込み控えよう

>>1
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明
気持ちは分かるけど、落ち着いてー!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:59:47.20 ID:ZcjA7fo8
すいませーん、>>740お願いしまーす
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:00:39.87 ID:LSkhpptq
レア7拡散剛射射手4、水属性でたんだけど射手は使い道あるのか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:00:40.02 ID:hjpqTeLH
情報ありがとうございます
一時間で20メガって案外少ないんですね
インターネットラジオ30分でだいたい100くらいなので

自宅は電波ヤバい山際なのでちょっと出掛けて試してみます
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:00:45.59 ID:fEQb7n62
ぽかぽかのアイルーのモンスター討伐で全種討伐のモンスの確認方法ってありますか?
かなり倒してるんですが残り何を倒したら全討伐勲章が付くのかが分かりません。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:00:54.80 ID:noKtK4PR
まあ、自分が知らない、出来ないことを他人がやるとすぐに「バグですか」と質問するのはアレだな
背水猫のステが高いのを見て改造ですかとか復活しないけどバグですかと言うのと同じ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:02:20.01 ID:OhnjUSvF
そう言えば、以前、シナト村のガキんちょが空中にいるのを目撃したんですが
仕様ですか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:03:24.90 ID:o+omQ8PK
>>765
質問の内容がちょっと分からないけど…推奨防御力ってことでよいのかな?
近接なら500以上、ガンナーなら300以上は欲しい所
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:07:02.45 ID:gH7MXSiv
>>765
正確な情報じゃないけど、ギルクエ100の全体防御率は55って話は聞く
>>766
弓のレア7は絶対にスロット埋まっててゴミなのでお察しです。
レア6で最高性能品が出るので発掘頑張るか、出るまでの繋ぎぐらいにはなります。
773こくないのだれか:2014/02/06(木) 18:07:59.34 ID:rtkoiab5
発掘スラアクのLV4で 攻撃力:1080 属性:氷340 会心:0% の物と
攻撃力:1242 属性:水320 会心:−10% の物だとどちらの方がラージャンにダメージが通るのでしょうか?
どちらも強撃ビンです。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:09:06.66 ID:jELqSs/3
>>768
ないです。
端材でも一応の判断材料にはできるけど、失敗した時にも持ち帰る場合がありますので・・・
自分で覚えとくしかないですね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:09:15.00 ID:noKtK4PR
>>771
全体防御力の意味知らないなら答えない方が・・
全然違うこと言ってるし
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:09:35.71 ID:gH7MXSiv
>>771
参考までに情報として
全体防御率とはモンハンのクエスト全体でかかる補正みたいなものです
村下位100%集会所上位75%ギルクエ100だと55%みたいにダメージ補正がかかってるので
ギルクエや集会所のほうが敵が強いという印象になります。
爆弾などの肉質無視ダメージも全体防御率の影響は受けるので非常にハンターを苦しめる原因の一つです
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:11:51.99 ID:gH7MXSiv
>>773
こういう便利な計算サイトがあるのでご自分で計算してみてはどうでしょう?
発掘武器も指定して登録できます
http://wizeweb.net/mh4calc/
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:12:00.02 ID:OhnjUSvF
>>772
人気のタイプの拡散剛射はレア7無いっぽいけど
スロ3レア7はふつうに出る
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:12:30.04 ID:OhnjUSvF
空きスロ3ね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:12:54.39 ID:NyNmtP0u
全体防御率の話が出ているので便乗して、

毒や爆破のダメージは全体防御率の影響を受けますか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:13:19.05 ID:o+omQ8PK
ほぇー為になった
無知は罪やね、申し訳ない

上位や高レベルギルクエでモンスがしぶといってのは
体力が高くなってるって訳ではなく全体防御率が上がって与ダメが減ってる(体力は一定)ってイメージでいいのかしら
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:16:18.19 ID:jELqSs/3
>>781
いやクエやサイズによって体力も増える。更に硬くなる。
酷いね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:17:06.98 ID:o+omQ8PK
>>782
oh…酷いな
勉強になりました、ありがとうございます
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:17:50.57 ID:2GxvkXLX
>>780
前作までと同じ仕様なら両方とも影響を受けない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:20:53.69 ID:gH7MXSiv
>>780
3Gの時は爆破は全体防御率無視だったらしく猛威を振るってましたが
今作では爆破そこまでぶっとんでないので個人的な主観ですが全体防御率の影響受けてると思います。
>>783
全体防御率、体力、肉質、防御力など
怒った時にさらに防御力があがったり下がったりする敵も多いです
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:24:44.46 ID:noKtK4PR
>>785
爆破の威力が半減したモンスが多いのに全体防御力までかかったら酷過ぎないか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:27:27.42 ID:gH7MXSiv
>>785
確定してない情報出した自分が悪かったです
意見割れそうなのでこの話題はなかった事で
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:29:47.43 ID:gH7MXSiv
↑安価ミス>>786
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:47:58.59 ID:jELqSs/3
>>785
今回は狂竜化で肉質も(一部)ドン!、攻撃もドン!防御もドン!更におまけして俊敏性もドン!だからねぇ
酷いね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:49:02.38 ID:OhnjUSvF
さらにサービスで、もう一体大型モンスターをおつけします!(乱入
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:49:31.57 ID:NyNmtP0u
答えてくれた人ありがとう
792>>740:2014/02/06(木) 18:55:23.95 ID:ZcjA7fo8
返答くださった方々どうもでしたー
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:58:39.33 ID:00VIm9Jx
>>786
高レベルギルクエみたいに体力高いといまいちなだけで、使う相手を選べば十分強いよ
自分の場合セルタスの素材集めを爆砕の征矢でやったが爆発しまくりではかどった
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 19:41:58.64 ID:LSkhpptq
>>772oh…
d
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 19:46:07.41 ID:ibqhVqYf
>>772
なんかその書き方だと弓レア7は全部スロ埋まりしかないみたいじゃないか
拡散剛射レア7はスロ埋まりしか出ないに訂正させてもらう
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 19:46:51.45 ID:ibqhVqYf
あ、ごめんなさいリロードしてなかった
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:33:06.17 ID:DeDlw2rJ
探索での話なのですが、ゲリョスは壁走り中に落下させると落し物を確定で落とすと聞いたので
崖エリアで試してみたところ、なかなか上手く落下させることができません。
どなたか良い落下のさせ方を知っている方はいらっしゃいませんか?
使っている武器は大剣ですが、遠距離武器前提の方法でも構いませんので教えてください。
よろしくお願いします。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:58:06.90 ID:IsfYatMw
>>794
射手玉なら普通に役に立つぞ
拡散UPのつく装備にロクなの無いから、代用としてよく使える
799745:2014/02/06(木) 21:38:23.86 ID:PxTWtCvh
ありがとう!



今、乗る練習を一生懸命やってますが
中々乗れません。
ダッシュでXボタンを押して攻撃しながら乗ろうとしていますが
乗れません
コツとかありますか・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:39:42.17 ID:9V/vMPhQ
右ラージャンはいろいろ恩恵があるようですが、左ラージャンは特に意味なしですか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:41:39.24 ID:yJ10d0r8
角破壊にHP制限があるテオクシャ相手に破壊王つけたら角破壊までは頭ダウン取るのはかなり楽になりますか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:41:42.26 ID:TcV/LZts
>>799
>攻撃しながら乗る
ちょっと認識が間違ってる
ジャンプ攻撃がうまいことヒット→転倒→近寄ると自動で乗る
っていう流れ
ジャンプ攻撃を当てる部位も重要
成功すれば縦に長い白っぽいエフェクトが出る
だいたい胴体を狙えばいいんだけどね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:43:06.54 ID:0XJQvfPr
>>799
その描き方を見るとジャンプ攻撃じゃなくてただの抜刀攻撃に見える
武器種が何か知らんけど、段差から飛び降り中にxボタンを押してる?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:53:40.18 ID:VEThAZXH
>>800
発掘武器や防具の見た目がラージャン基準になる(他の高危険度モンスターと同じで面白みが無い)
以外は右ラーでも左ラーでも一緒で報酬の数も質も良い
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:56:30.73 ID:EZP9oFx7
>>709
あなたへレスを良く読んで仕様を正しく理解した方がいいと思います
乗るコマンドそれそのものはありません

というか特に記述がないんだけれど何の武器使ってるの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:03:08.97 ID:dIU/ZZpa
>>800
ターゲットが2匹のギルクエの場合、発掘の見た目はクエ情報で左側にいる方のになり、報酬の質は危険度の高い方、報酬の量は両者の合計から一定の補正値を引いた量になる
なので、報酬がショボいモンスターの時に出る見た目でガチ性能の発掘が欲しい時にはそいつが左でラージャンが右のギルクエがベスト、というのが右ラージャンの理由
逆に言えば、見た目にこだわらないとかラージャンやシャガルで出る見た目が好きだとかって人にとっては右ラージャンは何の恩恵も無い
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:16:46.01 ID:5nMJ9hyI
左キリン 右ラージャンなんかそーなんだ…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:20:57.57 ID:9V/vMPhQ
>>804>>806
回答ありがとう
さっき「左ラージャン、右ドスラン」が出て、2頭ギルクエってのを初めてクリアしてみたら、確かに報酬数が多かったと思う
ただスラアクが欲しいのに大剣・太刀で残念
見た目もラージャンでのスラアクが欲しいし、ついてないわ

お宝エリア青石数は未確認だけど、他のマップは悪くないし(蔦ランできる)、ひょっとしたら大剣太刀使いの人には需要あるのかな?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:21:43.26 ID:jELqSs/3
ボウガンとか左のモンスターが見た目どころかライト/ヘビィにも関与するからねぇ
テオシャガ左ラーとかじゃヘビィになっちゃうし、発掘ライトボウガン欲しい人は右ラーも欲しくなるね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:27:02.63 ID:jELqSs/3
>>808
枠数狙いで言えば、ラー/ランポはシャガルと同じ枠数しかなくて微妙かな・・・
ラーはテオシャガなんかと見た目一緒だし、テオは単体枠数最大、シャガルは結晶もらえるから、このどっちかやる人のがおおい
もしくは枠数が最も多くなるラー/ラーあたり
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:45:44.59 ID:IsfYatMw
ラーシャガとテオは見た目同じじゃないんだよなあ…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:48:17.90 ID:0XJQvfPr
スラアクと防具が違うか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:07:49.15 ID:tByMQED0
バサル亜種の弱点は氷だと思っていたのですが
攻略本に付いていた早見表の有効属性が◎>○>△>▲段階で
どの属性も△か▲程度しか効果がない事になっているのですが本当ですか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:11:00.19 ID:oYOxTjok
ドスランラー出したくて探索回していて、レア状態でババコンガ亜種/ドスランポス+乱入リオレウス倒して即拠点を繰り返しています。
粘ればちゃんと出ますか?
派生の仕組みがよくわからなくて・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:18:35.75 ID:xcsw3rut
>>813
どれも通りはあまり良くないけど、一番効くのは氷であってる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:18:46.03 ID:9V/vMPhQ
>>814
参考になるかわからないけど、>>808の「左ラージャン、右ドスラン」クエが出た時は、レア時のババ亜とドスランと乱入のガララ倒したら出ました
倒した順番はラー→ドスラン→ガララでした(順番は無関係かな?)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:22:28.48 ID:9V/vMPhQ
間違えた
レア時ババ亜のみ表示探索で、ババ亜→乱入ガララ→乱入ドスラン
でした
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:23:47.15 ID:+aZOIyUs
オンラインでフレンドリストを見ると名前の横に顔マークがある人とない人がいるのですがこれはどういった意味なのでしょうか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:30:16.29 ID:ef7dFc+X
ババ亜て書くとババアみたいで嫌だと緑色したgorillaが言ってた
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:35:37.55 ID:oYOxTjok
>>816
ありがとうございます!
>>810の書き込み見たらシャガルと枠一緒なんですね・・・
シャガル100は持ってるのでドスラン以外を粘ろうと思います。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:45:20.59 ID:6iy5nMTj
高難易度ラージャンに行ったのですが堅鎧玉が出ました
重鎧玉が欲しいのですがどのクエストに行けばいいですか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:52:39.76 ID:5PcksvfS
すれ違いで、キリン亜種&原種(同時?)のレベル46クエストが来たんですけど
これって改造ですかね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:58:56.51 ID:PxTWtCvh
>>802
>>803
ありがとう。ちょっとだけど乗れました
乗った場合RボタンとXボタンを連打すれば落とされにくかったと思いますが
認識間違ってますかね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:16:17.89 ID:A9iB4rc8
>>822
キリン亜種と原種の同時ギルクエは普通にある
すれ違いでもよく見かける
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:20:22.79 ID:f2nlAGdz
>>823
それも多少間違ってる
背中に乗られた奴らの動きは
「暴れる」
「疲れる」
の2つに大別されるわけだが
暴れる前兆が見えたらRボタンを「押しっぱなし」
隙を見せたらXやらAやらを連打連打連打連打
とにもかくにもいつも通り、動きを覚えるのが基本中の基本

というか、説明書に書いてあるんじゃないか?
初歩の質問はオンラインマニュアルとかホーム画面から見れる説明書とか読んだ方がいいぞ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:26:57.07 ID:A9iB4rc8
>>823
なれないうちは武器をしまってダッシュする
段差でジャンプして的と重なる少し前でX攻撃
これを繰り返せば乗れる、全武器共通
まずは乗りに慣れよう

乗ったらRでしがみつく
振り回されても吠えられても落ちない
スタミナは消費するから注意

攻撃はXかA、交互連打が良いとされるが人による
攻撃中に振り回されたり吠えられると落とされる
ただし、耳栓か高耳で吠えは無効化できて攻撃チャンスになる
どちらが必要かはモンスターによる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:29:25.09 ID:WhlGoUpj
弓で、「歩いたり走ったりしている最中に抜刀」って出来ますか?
矢攻撃や弓を引くではなく、単に「抜刀」です。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:35:45.88 ID:yw3Ora6U
>>823
乗ったあとの事はこの動画の15秒くらいから見ればわかりやすいかと
http://www.youtube.com/watch?v=jfSz3xxNEP4
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:05:14.17 ID:CVuJHwMB
>>823
ゲージにモンスの頭をかたどったアイコンがあると思うが
赤:モンスが暴れ状態(攻撃してはダメ、Rボタン押してしがみつく事。)
橙:モンスが暴れてるがRボタンでしがみついてる状態
緑:モンスがばてたり停滞してる状態XorAでナイフ攻撃をするのはこのタイミング

アイコンが赤い時はRボタンでしがみつく、緑の時はXorAでザクザクやる。
基本的に乗り状態になったらRボタンは押しっぱなしでもOK
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:11:18.11 ID:Sap2mxDi
>>827
純粋に抜刀だけなら出来ないかな?
R押しながらX+Aで溜めながらの抜刀なら出来るけど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:11:25.41 ID:q5SljXMT
説明書も読まないチュートリアルも理解できない池沼はいい加減ほっとけよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:15:55.38 ID:Tazc23LH
>>830
だから弓を引くではなくって言ってるんですが
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:17:00.81 ID:7DB71YS5
>>827
走りながら武器を出すだけってのは出来ない
ギリギリの状況とかでないなら武器出し溜めを転がりでキャンセルするのが早い
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:23:42.00 ID:QEm89ACQ
ミラなんですが、片手剣のディテクター、封龍剣【怨絶一門】、祀導器【一門外】だと、
どれが一番ダメージの期待値高いでしょうか?
祀導器【一門外】に龍属性+2、剣術、砥石で行って時間切れ終了になってしまったので…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:32:28.37 ID:yGtr7O2D
質問です。
この間ターゲットを銀レウスに設定してある集会所に入ったらHR108の人に釣りカエルを3匹要求されました。
銀レウス戦のどこに釣りカエルが必要なんですか?
もしかして他のアイテムと調合することで釣りカエルが銀レウス戦に重宝するお助けアイテムにでも変身するんでしょうか。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:40:37.97 ID:mCLn1N8d
>>835
別に銀レウスに釣りカエルは必要ないしお助けアイテムにもならんね

釣りカエル×3ってのは虫棒の強化で必要になる
氷海行きゃいくらでも取れるんだけど
その人は入手方法知らなかったのかもしれんね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:44:31.19 ID:L8Xxvknj
改造クエストをやったことがある人からは改造でないギルクエも貰うことはできないという
仕様はありますか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:51:19.92 ID:mFTV6h/r
弓を強化したいのですが、連射より、散弾がお勧めって言われましたが本当でしょうか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:52:52.84 ID:mFTV6h/r
続き、個人的な体感だと散弾より連射のほうが矢の飛距離が長く感じました間違っていたらスミマセン
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:53:23.37 ID:Wcw1AdTf
>>838
発掘品ならそうだが生産品なら別になんでもいい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:54:23.06 ID:yGtr7O2D
>>836
回答ありがとうございます。
釣りカエル3匹で強化された虫棒が銀レウスに有効なんですね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:59:14.98 ID:i3CBo6QI
>>838
連射、貫通は弾強化スキルの効果が1.1倍だけど拡散は1.3倍なので、何も考えずに撃つなら拡散の方が火力が高くなりやすい。
(ここまではアンケの余地の無い事実)

ただ、連射は弱点に集中攻撃できるという独自の強みがあるので、敵と趣味によって使い分ける場合が殆どじゃないかな。
連射弓っていうか大体の場合はティガ弓だけど。

ちなみにクリティカル距離は
拡散・連射・貫通
の順に敵に近い。
クリティカル距離を外した弓はゴミ火力なので、飛距離とかでなくクリティカル距離を意識した立ち回りをしましょう。
クリティカル距離で当てれば画面が揺れるのでわかるはず。
わかっていたら余計なお世話だけど念のため。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:00:22.04 ID:KdvBdiES
>>837
ないです

>>839
あってますよ。飛距離は
貫通Lv5>貫通Lv4>連射>貫通Lv1〜3>拡散となっております
貫通だけはレベルによりクリティカル距離が伸びるため飛距離も伸びます
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:05:06.76 ID:Tazc23LH
>>842
散弾強化1.3倍があるから散弾は強いみたいな間違った認識
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:11:01.88 ID:i3CBo6QI
>>844
?拡散弓だけが飛びぬけて強いわけじゃなくて、使い分けが大事だよって言いたかったんだけど。
発掘で拡散剛射が人気なのは事実だし。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:12:38.60 ID:TiTRzAX/
イベントクエストのダウンロードて当日何時からなんですかね?
今日はミラボレアスてすよね?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:15:21.56 ID:+/B7zGmM
>>844
基本も分からない質問しといて知ったかとは何なん?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:18:51.31 ID:KdvBdiES
>>846
ブレるけど大体12時〜13時あたり
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:20:42.63 ID:G5oeE/Tp
まぁ拡散矢は1本あたりのモーション値が少し低い
1.1倍と1.3倍が同等になるほど低くは無いが

ちなみに拡散矢強化は1.3倍だけど散弾強化は1.2倍なのだ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:21:12.81 ID:+/B7zGmM
>>848
あざっす!
HR低いのでイベントのほうが先に来てしまったので..
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:22:24.76 ID:Tazc23LH
>>845
回答のピントがずれてるんですよね>>842の1行目はそもそも何言ってるんだって感じだし
連射は弱点に云々とかは弓の基本の話で今作の実態の則した話じゃないですしね
なんで今作で散弾が強いと言われるのかを外してる
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:25:56.74 ID:Xcf7Vt5T
拡散矢が強いのは弾強化が1.3倍なのも純粋に理由の1つだと思うんだがそれが違うというんだね?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:31:38.99 ID:PJcfWU7R
>>844
かすは寝ろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:49:53.39 ID:Tazc23LH
>>852
そもそも何故拡散タイプだけ他が1.1倍のところ1.3倍の補正がかけられてるのかを考えればわかる
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:55:57.77 ID:i3CBo6QI
>>851
それは失礼。
補足したいことがあるなら是非聞かせてくれ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 03:01:50.28 ID:yw3Ora6U
>>854
散弾が1.3倍なのはまぁわかるんだけど、なんで拡散弓も1.3倍なん?
考えたけどわかりません
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 03:05:33.92 ID:HZNG+kMY
スレチです。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 03:09:04.78 ID:Wcw1AdTf
>>856
散弾は1.2倍だろ
1.3倍は拡散矢のみだ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 04:00:59.13 ID:XlAuDKCy
>>838
遠距離攻撃として弓を使うなら連射でピンポイント射撃の方が理にかなう
拡散は剛射かつ散弾強化スキルを付けてスタミナをスキルか強壮で補強した場合、今作ではかなり強い部類と言うだけ
拡散剛射弓は強撃瓶運用で瞬間火力も増すので近い間合いでも割とひるませながら押し込んでいける立ち回りが出来ます

散弾はレベルが上がるに従い弓の矢数が増えて敵のサイズと間合いによっては全部当たらないので
前衛のちょっと後ろくらいの間合いを維持し続けないと噂ほどの火力は出ません
集中して飛ぶ連射や貫通に比べ強化スキルの倍率が高いのはこの当てづらさを考慮したのかと思われます
ボウガンの散弾も3Gに比べると集中度が落ちてる感じがします

剛射の発射モーション、硬直の長さを考えると全部の矢を当て更に反撃を受けない立ち回りは
よっぽど敵の動きになれてからでないとろくに溜めるタイミングがとれないかと思いますので
まずは自分に合った間合いの弓を探してみてはいかかでしょうか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 04:32:30.79 ID:e8H5G2Im
>>859
連射に強化スキルと強壮が拡散に負ける説明になってなくない?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 05:34:22.02 ID:yw3Ora6U
>>858
P3から1.2になったのね 知らんかったわ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 06:21:11.45 ID:HwYqp675
威力1300切れ味緑の武器は青、白の場合の威力だと大体どのくらいでしょうか....
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 06:53:25.90 ID:A9iB4rc8
>>846
公式にはミラボレアス
ミラバルカンかは配信待ち

今作でのミラバルカンの扱いは非公開
乗り勲章では独立してない
パッチ適用前のすれ違いギルクエにミラバルカン名義はなかった
怒り喰らうイビルジョーは明確にイビルジョーと別扱いはされてない
それと同じような扱いの可能性はある
可能性なので配信を待とう
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 07:36:51.19 ID:HRQBEnoG
>>862
wikiの斬れ味補正値に当てはめると威力的には
青:斬れ味・緑の1485相当
白:斬れ味・緑の1634相当
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 07:47:24.18 ID:HwYqp675
>>864
ありがとうございます
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 08:00:11.79 ID:FjJDLPDm
バルバレに筆頭一味がいないときってあるんですか?ランサーとかみあたりません

ブナハブラの一番効率のいい集め方って何でしょう。毒武器でも解体してしまって発狂しそうです
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 08:10:17.35 ID:UZ1QNLwV
>>866
村クエの進行具合で変わると思います。
たとえば、筆頭リーダー助けに行ってくれって頼まれたのに村にいたら笑っちゃいますからねw
ブナハブラの素材の1番効率のいい集め方は毒けむり玉を当ててみましょう!
集会所下位なら支給品ボックスに入ってるので当てるの練習してみてください
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 08:12:06.44 ID:XlAuDKCy
>>860
弓は“弱点”に“クリ距離”で当てるのがキモであって
それは拡散より連射の方が楽で取っつきやすかろうというだけ

ここはスキルを同条件にしようともかわらんので
自分の間合いにあった矢種探しからはじめたほうがよかろうよと言う主旨

その結果多くの人か強壮・拡散・剛射にたどり着いたというのは
タダの事実もしくはトレンドってだけで
3Gのパチンコ戦法みたいに”弓始めるなら拡散”って直結するほどの優位性はないかなって感じ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 08:20:20.50 ID:FjJDLPDm
>>867
どくけむりだまは盲点でした。ありがとうございます!

今筆頭ルーキーの恋煩いのとこで村クエ止めてるので、それでいないんですかね。ランサーのルーキーの恋に対する感想とか聞きたかったのになー
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 08:26:10.37 ID:adQRTKPt
>>869
あとは生産で作れるユミ【鳥】だったか毒強化の弓に毒瓶つけて溜めずに撃つ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 09:02:55.97 ID:m2Xj1KtE
竜商人の使い方がいまいち分かりません
どうすればよいでしょうか?
マンドラゴラが特に今欲しいです
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 09:22:09.45 ID:UZ1QNLwV
>>871
村クエをある程度進めて竜人問屋が使えるようになっている前提でお話ししますね
1.アイテムを増やす2.素材を交換する3.品物を見る4.村人の納品依頼
この1を選びます。
そして取引を依頼するを選びます。
そしてAポッケ村農場Bココットキノコ村Cモガ養蜂場Dドンドルマ市場の選択肢から
自分が増やしたいアイテムのあるところを選択します。(マンドラゴラならココットキノコ村です)
あとは、マンドラゴラを選んで依頼回数を選択して必要ポイントを払えば完了です。
クエストに1回行く度に依頼回数が1回消費されるので3回頼めば3クエ行けば全部受け取れます
1回毎の小分けで受け取りも可能です。
ただし!竜人商人はあくまで1個から増やす機能なのでマンドラゴラを持っていないと最初は選択肢にすら出てきません。

こんな感じです
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 09:44:19.01 ID:JuunaoXQ
貫通矢の実用性が薄くて悲しい
あの軌道が一番好きなのに
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 09:48:12.13 ID:gmdTddmE
雑魚掃除が大変だし他より対大型が優れてるとは言い難いのが悲しいよね貫通矢
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 10:09:08.48 ID:e8H5G2Im
>>868
そういう意味か
すまん
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 10:27:36.46 ID:4uqHUXKg
上位探索でバサ→ババ亜→グラ→ガララ→レイアと
倒したんですが
派生したギルクエがティガ亜の単体だったんですが
5頭倒したら2頭確定では無いんですか?
ギルクエスレには100%書いてたんですが、
何か別条件がるんでしょうか?
よろしくお願いします。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 10:43:01.36 ID:JuunaoXQ
>>876
ギルクエスレに書いてありますが派生するかどうか、どのモンスターorハズレに派生するかの抽選があります
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 10:43:09.76 ID:u8z31bv6
オンラインで遊ぶことのメリットって何ですか?
オンラインでしか出来ないことというのがあるんでしょうか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 10:47:16.90 ID:UZ1QNLwV
>>878
オンラインだと集会所のクエストに最大4人まで一緒に遊ぶことが出来るので
一人では勝てない強敵や時間のかかる相手も4人で行くと倒せるようになるかもですね
私個人は、そんな考えではなく単純に4人で遊んだほうが楽しいと思うからオンラインしますよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:02:00.42 ID:u8z31bv6
>>879
ありがとうございます
オンラインは今のところ完全に野良でしか考えていないんですが、募集スレなんかも使ってやってみます
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:08:52.22 ID:5dgnsTbS
弓のスキルで気力回復か龍属性攻撃+2ってどっちつけたほうがいいかな?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:09:24.38 ID:aqKLnXer
>>881
敵によるけど前者
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:12:05.44 ID:XJMQIOSU
上鎧玉はどこで掘れますか? or どのクエストの報酬に出てきますか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:19:08.91 ID:5dgnsTbS
>>882
ありがとう!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:20:03.52 ID:HaWyTNDN
普段はテオの後足を狙ってダウン時に尻尾を狙う戦法の場合、生産片手だとどちらのほうが良いでしょうか?
・真打弱特のエストレモ=ダオラ
・業物氷属性+3弱特の氷神剣キリン

もし上記のスキルでもっと向いている生産片手があればそちらも教えてください
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:24:11.07 ID:BC9CTTrn
ギルドGチケットは何のクエストが出やすいでしょ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:29:40.16 ID:UZ1QNLwV
>>883
村クエ集会所下位上位あがりたてぐらいの敵なら大体なんでも
上位なら遺跡平原や地底洞窟や原生林で下位なら氷海や地底火山でどうぞ
>>885
この手の質問多いのでご自分で計算してみて下さい
http://wizeweb.net/mh4calc/
>>886
ギルチケGはイベクエ系で下記5種類から選んでどうぞ新しいので他に出るのもあるかも
「マガジン・鋼龍飛翔!」
「総てを屠り、喰らう者」
「女王の座を賭けた戦い!」
「塔の頂きに銀陽は輝く」
「驚天轟地」
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:31:17.40 ID:BC9CTTrn
>>887
ありがとうございます
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:38:31.84 ID:5dgnsTbS
たびたびすいません
踏みでフルチャージと気力回復ならどっちのほうがいいですかね?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:41:01.02 ID:UZ1QNLwV
>>889
弓を使うなら集中と矢強化つければあとは個人の好みです。
あなたが戦いやすいスキルでどうぞ!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:41:09.38 ID:eyS4HT9Z
>>889
謝るくらいならアンケスレへ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:43:00.39 ID:9XeIdbxl
>>889
村やソロなら好きな方で
高レベルギルドクエストなら気力回復は地雷認定
そんなもんつけるくらいなら強走薬飲めよってなる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:47:12.28 ID:HaWyTNDN
>>887
ダオラにします、ありがとうございました
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:49:38.20 ID:XJMQIOSU
>>887
ありがとうございました。
数ヶ月ぶりに再開して忘れていました。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:54:30.22 ID:4uqHUXKg
>>877
ありがとうございます。
ハズレたという事ですか;;
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:17:42.32 ID:yZ7S2Oum
ギルドチケットGは★7にしかいないモンスターのイベントクエストからしか出ないって解釈でいいですか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:30:31.77 ID:UZ1QNLwV
>>896
最初はイベクシャとイベジョーしかなかったよ
今はそうだけどDLクエ増えればどうなるかは分からないね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:37:44.18 ID:GWJOJVIt
このゲーム、fpsはいくつですか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:38:30.55 ID:HwYqp675
生肉集めるのにいいクエスト教えて下さいあふぃ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:40:51.14 ID:WuUcTyth
>>899
強壮が欲しい為の生肉集めなら銀の匙
単純に生肉がほしいだけなら剥ぎマスつけて採取ツアーとか肉納品とか

あとこまめにふらっとで集める
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:47:16.58 ID:pHDKhavR
ドスランラーの56レベルでドスランが狂竜化したのですが改造ですか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:48:26.76 ID:WuUcTyth
次スレですよ

【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ117
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1391744569/

テンプレ長かった…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:50:21.59 ID:kUfiGUxI
イベクエキリン二頭について質問です
ソロでクリア(できれば周回)する場合の装備、戦略には何があるのでしょうか?

現状、視覚外からの突進やら回復硬直への追撃
同士討ちダメージによる怒り硬化でロクに戦えない状態です
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:56:54.25 ID:tX7wrGpw
>>903
ガンスで亀
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:57:21.77 ID:UZ1QNLwV
>>901
改造じゃないです
狂竜化はLv40以降なら低確率でするようになります
>>902
スレ立て乙!
>>903
キリンは肉質カチカチなので砲マスガ性系のガンスで砲撃主体行けば楽じゃないかな?
ただし、壁に寄ってガードして亀戦法。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:00:55.05 ID:kUfiGUxI
>>904 >>905
一応希ティガンスは作ったので、これに装備を合わせる形ですかね?
二頭キリンにはスキルは何が必須で、何が任意ですかね?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:07:47.48 ID:yZ7S2Oum
>>906
ガンススレのテンプレを作ろう
よほどの神おまないとそれ以上は付けられないから
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:08:42.26 ID:kUfiGUxI
>>907
成る程、行ってきます
どうもありがとうございました
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:09:54.75 ID:eyS4HT9Z
>>906
ガ性2が必須、あとは好みで
強走が切れた後に飲み直す暇が無く死ぬのが主な死因だから、自分はオートガードで強走無しでも粘れるようにした
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:11:58.57 ID:eyS4HT9Z
>>907
砲マスや業物はキリン2頭に限れば無駄じゃね?
砲撃するのなんてほんの数回だし、生存重視がいいと思う
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:20:41.86 ID:yZ7S2Oum
>>910
まぁ俺は怒っていようがいまいが思考停止砲撃してたから業物は便利だったよ
ガード性能も原種は忘れたけど亜種のほとんどの攻撃でのけぞりが無くなるからあった方が快適だよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:22:16.25 ID:yZ7S2Oum
ガード性能の話は無し
よく見てなかったわスマン
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:24:53.04 ID:UZ1QNLwV
>>1
・みんなは装備何使ってる?などのアンケート禁止
(答えが曖昧になってしまい個人の好みやプレイスタイルによって回答が変化してしまうため)

ハイ!好みの問題だからどっちも間違いではないね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 14:39:37.39 ID:Xcf7Vt5T
シャガルのギルクエで平地(水場?)が2つ連続するクエは存在しますか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 14:48:43.78 ID:pHDKhavR
>>905
ありがとうございます!!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 14:59:54.76 ID:b2e6QqA9
>>906
キリン原種は削りはなくとも雷突進でスタミナ削られて被弾確定になる場面が多いのでほぼガ性1以上必須です、つけないなら強走を飲みましょう
2頭なら砲マスガ性1効果持続で強走薬を飲むのがハードル低くてコスパもいい感じかな?
G飲んでオートガードつけて放置でもいいっちゃいいんだけどそれでは達成感がないよね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 15:01:06.96 ID:5BUlzPod
>>898
30fps

というか3DSのゲームは30fpsがほとんど
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 15:11:32.59 ID:y7Yjwg36
さっきすれ違ったギルカの装備が2連続でショッキングピンク(G級以降のレア10だっけ?なんせその色)だったんだけどごくまれに入手できるんですか?
もしかして…改造かな?なんでも改造に決めつけるのはよくないですが気になりました
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 15:12:58.67 ID:OtfHBj4W
>>918
改造です。
正規の手段では、絶対に手に入りません。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 15:21:56.97 ID:y7Yjwg36
>>919
どうもありがとうございます
ということは攻撃力とか切れ味とかはたまた装填数やらいじり倒したのを使っているのかなぁ
自分の持っていない(今作では見たことのない)ものを認めるのって難しいですね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 15:35:50.60 ID:LgzIg9zM
>>920
事、改造に限っては認めちゃだめ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 15:42:27.73 ID:wfkuZ2C3
マイナス会心について質問です
例えば発掘大剣の攻撃力1242会心-25でマイナス会心が発動した場合
エフェクトが黒?青?みたいな色になりますが
その時の攻撃力数値はいくつ位になっているんですか?

発掘なので旅団P使ってまで-10まで強化したほうが良いのか
そのまま使っても大差がないのか
数値により強化しようか考え中なので
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 15:44:30.72 ID:wfkuZ2C3
マイナス会心について質問です
例えば発掘大剣の攻撃力1242会心-25でマイナス会心が発動した場合
エフェクトが黒?青?みたいな色になりますが
その時の攻撃力数値はいくつ位になっているんですか?

発掘なので旅団P使ってまで-10まで強化したほうが良いのか
そのまま使っても大差がないのか
数値により強化しようか考え中なので
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 15:45:19.30 ID:q5SljXMT
>>922
0,75倍 連投すんな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 15:48:43.19 ID:LgzIg9zM
>>922
マイナス会心のエフェクトが出た場合は
攻撃力-25%です
プラス会心は攻撃力+25%

>>887のサイトで具体的に計算する事が出来るので、ご自分で色々と計算してみると今後の為にもいいかも。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 15:49:31.39 ID:q8wD11Wn
発掘一式で笛装備組みたいんだけど
笛スキルはお守りで付けるとしてPTだとどんなスキル構成がいいんですかね?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 15:51:51.84 ID:FD67Pm9L
希ティガの尻尾ってけっこう耐久値ありますか?
水属性で長い時間ざくざく切ってたんですがなかなか切れませんでした
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 15:52:15.78 ID:LgzIg9zM
>>926
>>1みんなどの装備使ってる?などのアンケート禁止

笛スレ行ってみるといい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 15:56:27.37 ID:OtfHBj4W
>>927
物理の威力が低すぎるのではないですか?

しっぽ切断に関しては、属性値は一切関係なく、
純粋に切断属性の物理ダメージのみの蓄積が必要です。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 15:59:56.04 ID:FD67Pm9L
>>929
ありがとうございます、属性通らないんですね…
物理で攻めてみます
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:04:18.73 ID:UZ1QNLwV
>>930
属性通らないだと効いてないみたいに受け取れるので補足
尻尾を切断する為には切断系の物理ダメージしか意味がないだけで
武器の属性ダメージはキティちゃんの体力を減らしてはいますので勘違いなきように
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:07:46.42 ID:vR4iRhHn
集会場の金竜・銀竜とイベントの金竜・銀竜どっちが強いですか。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:16:03.40 ID:mdOg8rCb
>>692
これって結局どうなったの??ガセ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:23:06.37 ID:UZ1QNLwV
>>933
なにを持ってガセだと思ったのですか?
http://blog-imgs-42.fc2.com/m/h/3/mh3gf/201401311331320f1s.jpg
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:26:05.00 ID:Z6Rw/3qB
投げナイフの調合リストを埋めたいのですが、どのクエに行けば手っ取り早く投げナイフが支給されるでしょうか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:27:02.50 ID:xD1dTGhD
発掘一式で真打潔癖回避1を組んで部屋入ったら
部屋主に出発直前に「スキル弱いね」とか言われたんですけど
言われるほど弱いですかね?
ちなみに部屋主は大剣担いで逃げ回ってばかりでした
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:27:59.28 ID:VWCWolDK
>>935
猫の手配上手

村の狩猟なら何でもいい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:28:44.59 ID:b2e6QqA9
>>935
村ティガ亜
手配上手併用だけど
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:29:53.07 ID:VWCWolDK
>>936
アンケ

発掘一式とか基本舐めプでしょ。
文句言われても仕方ないと思うが。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:30:54.70 ID:uQ/wz1js
投網でガノトトスを出てこないようにできますか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:31:39.67 ID:LgzIg9zM
>>934
692はミラボレアスと書いてるが内容は暗に亜種についての事をさしている
そしてそれが配信された場合の改造との区別が出来るかどうか。
今回は普通のミラボレアスなんでガセでは?
って事
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:31:47.96 ID:wQWDGCyI
爆破属性っていうのはどういう効果なのでしょうか?
麻痺とか毒とかはわかるのですが・・・
規定値溜めると麻痺とかと同様にモンスターが爆発するのでしょうか?

また、たまに爆発のエフェクトが大きいときがありますが、何か違いはあるのでしょうか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:32:41.68 ID:UZ1QNLwV
クエスト名「よみがえる黒龍伝説」
クエスト受注参加条件HR8
場所シュレイド城

やっとDL出来るようになってたので行ってみました。
ティガ希少種と同じく救済クエっぽいですね
>>935
酒×魚で手配上手を発動させて村★4ネルスキュラへ
すぐに追加支給品が届くのでその中の投げナイフを調合
調合が終わったらリタイア
過去作からの仕様で調合リストはリタイアしても埋まります
>>936
スキルなんて個人の主観と好みなので他人にケチつけられるものじゃないですね
なので気にしないでいいでしょう!
ですが、他人のプレイも上手い人も下手な人もいるのでケツつけられるものじゃないですよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:35:44.56 ID:UZ1QNLwV
>>941
書き込みがあった段階ではDLクエまだだったからミラボレアスの文章だけでは
ガセを確定させる情報がなかったのになぜかガセと書いてたのでわざと聞いたんですよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:36:50.31 ID:g/VlL5mB
発掘カオスで攻撃大弱点特攻貫通うPと
攻撃超貫通うpではどっちが強いですか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:39:08.67 ID:xD1dTGhD
>>939
なるほど‥発掘一式は舐めプレイしてるように見えるのですかorz
キメラの見た目が嫌だけど地雷扱いも嫌だったので頑張って
割とガチ装備のつもりで作ったのですが考えなきゃですね
でも見た目よくて完全に文句言われない装備なんてあるんですかね…?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:39:24.52 ID:UZ1QNLwV
>>945
武器の倍率もPBもリミカも戦う相手も運用する弾もLvも猫飯の有無など
色々抜けてるのでご自身でご確認下さい
http://ichikuro.com/neta/mh4damage_bowgun.html
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:42:04.40 ID:xD1dTGhD
>>943
ありがとうございます
そうですね、確かに装備も自由ですがプレイの仕方も個人の自由ですよね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:44:31.18 ID:UZ1QNLwV
>>942
爆破属性とは、
毒のように耐性値まで属性を蓄積させると爆発が起きて大体100〜150ぐらいのダメージが入ります。
また攻撃して爆破属性を蓄積させると爆発の繰り返しですが、爆発する度に次の耐性値が上がっていきます
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:51:29.41 ID:5BUlzPod
>でも見た目よくて完全に文句言われない装備なんてあるんですかね…?

そこで天城一式ですよ!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:52:58.52 ID:g/VlL5mB
>>947
ありがとう
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:54:06.08 ID:soTAq5Rl
個人の自由()を盾にPTプレイで迷惑かけることを地雷と言うんだが
なにを甘えてるんだコイツは
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:54:56.46 ID:Wcw1AdTf
>>946
バラして考えれば、切れ味+1、攻撃大、回避性能1、回避距離、フルチャージ
武器種によるが、弱いと言われるほどでもない
てか、自分のスキル構成が弱いか強いかくらい自分で判断しとけ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:57:54.64 ID:J0Q3e4OO
>>946
どの武器種使ってたのよ
それによってスキルの適性度が変わるからなんとも言えない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:00:43.55 ID:LgzIg9zM
>>944
意地悪い返しだな
?つけて聞いてるのに
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:02:34.90 ID:wQWDGCyI
>>949
ありがとうございました!
追加ダメージが入るだけということですね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:08:17.17 ID:WuUcTyth
>>939
発掘一式が舐めプとか初めて聞いたわ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:10:02.91 ID:K7TPgt78
まあ、良複合スキルを発動せずノースキルな発掘一式はアレだな
・・・・んな人はあんまいないが
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:11:39.51 ID:UZ1QNLwV
>>955
なんでもすぐガセやバグやチートって言う人はあんまり好感持てなくてね・・・
ちょっと悪いクセが出てたかもごめんね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:12:20.54 ID:xD1dTGhD
>>953
自分では「え、これでも弱いと言われるの‥?」って思いましたが
不安になったので質問させてもらいました、すみません

>>954
このスキル構成で活かすとなるとスラアクかな?って事でスラアクです
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:38:38.44 ID:Wcw1AdTf
>>960
スラアクならいいんじゃね
あとは手間のかかる発掘防具を鍛えてあるかどうかくらいか?
スキルなんも関係無いけど
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:44:29.02 ID:+/B7zGmM
>>940
3回分貯めないでやるしかないかなぁ
フル貯まった1回目に出るはずだから
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:46:23.85 ID:J0Q3e4OO
>>960
スラアクなら問題ない
距離性能を付けたまま火力盛ろうとすれば発掘使わなくても同じようなのになるよ
神おま無いならどっちでもいいしあとはちゃんとフルチャ維持できるかどうか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:49:12.84 ID:b2e6QqA9
まぁ近接だしできれば程度で無理にフルチャ維持しなくてもいいでしょ
それでも距離性能1真打だからギルクエ100でも十分さね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:50:58.68 ID:aFetM7/8
下位探索でラージャンは出ますか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:52:46.18 ID:WuUcTyth
>>965
>>7参照
でません
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:53:52.45 ID:hk0XzEh8
切れ味ごとに攻撃力の補正があるみたいですが、
ガンランスの砲撃と斬撃の場合同じ補正なのですか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:04:33.43 ID:xD1dTGhD
>>950
天城一式も大好きです!(ハメもしてないのにボウガン使用率がおかしいほどにw)

>>961
はい、何十万単位でポイントかけて強化済みです(血涙)

>>963
先ほども申し上げました通り『脱キメラ良見た目で地雷扱いされない装備』が
理想ですので参考程度にさせていただきたいと思います
フルチャは極力維持できて火力を稼げる立ち回りを研究しつつ
野良で楽しんでおります

>>964
折角なので火力も落としたくないですし
『大敵は振り向き足踏み(微ダメ)』と思いながら頑張ってますw


回答意外にもたくさんご指南頂きありがとうございましたm__m
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:30:31.74 ID:KdvBdiES
>>967
ガンスの砲撃は専用の補正。橙になると威力半減、赤なら撃てない。
砲撃についてる微量の火属性もこれに該当して属性補正を受けなかったはず
斬撃の方は他の武器種と同じ補正
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:32:37.76 ID:+16srq1j
ギルドクエストについての質問です
アップデートもありましたし、今のところすれ違い通信で改造クエストを受け取ってしまうことは絶対にないのでしょうか?
すれ違いで手に入れたクエストを安心して使っても大丈夫ですか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:38:47.30 ID:WuUcTyth
>>970
あくまで『規定の範囲外に改造されたクエスト』が受け取り不可なだけであって
『規定範囲内で都合よく改造されたクエスト』は余裕で受け取りできます
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:41:24.27 ID:+16srq1j
>>971
なるほどそうですか、ありがとうございます
少なくともデータに不具合が出ることはなさそうですね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:59:37.20 ID:rOCrrdbt
フレンドが最小金冠つけ終わってないのにミニチュアクラウンの勲章を持っていました
闘技訓練も終わってないのに訓練の勲章も持っていました

改造なのでしょうか?勲章をつける改造もあるのでしょうか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:06:44.36 ID:S4QWFgzN
ここで聞いていいのか微妙な質問なのですが
時間帯特に関係なく、オンで自分で部屋を立てると友人らがエラーで入れないといいます
友人のオン環境や、こちらから部屋に入ったりするのは問題ないです
試しにいくつか人気の条件で野良部屋をたててみたところ、稀に入ってくる方がいました
この場合どういった原因が考えられるのでしょうか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:08:38.63 ID:mFTV6h/r
ありがとうございます勉強になりました
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:10:32.20 ID:jkkQrPDq
>>972
不具合が出るかどうかは誰にも分からない

>>973
直接聞けば?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:15:32.53 ID:N+a1fWI9
最近よくキリン二頭のギルクエを見るのですがこれは改造でしょうか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:15:55.00 ID:pPoqEYAS
発掘武器って各武器ごと見た目が何種類かありますが、その中で
高性能なものを狙うならこの見た目のもの!みたいなことはあるんでしょうか?
たとえば大剣なら輝剣、ランスならシルバープロミネンスばかり見かけるんですがどの見た目でも同様に高性能なものは狙えるんですか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:19:16.88 ID:Wcw1AdTf
>>974
その情報だけだと回線が悪いとしか
ネカフェ、マック等の別の無線環境で部屋作って試してみたら
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:19:52.49 ID:m2Xj1KtE
初歩的な質問で申し訳無いけど、この前まで
食事してると凄い体力とか上がってたんですが、今は+10ぐらいになりました
何故でしょうか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:21:35.42 ID:0koNTo4A
>>978
見た目による強弱はないから好きな見た目でどうぞ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:22:17.17 ID:lGdAyidg
>>980
この前まで同室にいたひとの食事レベルが高かったんだろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:23:00.80 ID:VWCWolDK
>>980
あんたの食材レベルが低いから
集会所だと一番高い人にあわせられる
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:25:50.66 ID:pPoqEYAS
>>981
ありがとうございます
これで心置きなく発掘できます
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:28:30.93 ID:KdvBdiES
>>977
どこをどうもって改造かどうかの判断材料が全く無いのに改造判断はできません
地形がどうなってるとか、レベルがおかしいとか、そこらへんを明記した上で質問してください
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:36:05.50 ID:rOCrrdbt
>>976
直接聞けないのでここで聞こうと思いましたすいません
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:37:08.66 ID:08pgI/FS
>>978
輝剣やプロミネンスをよく見るのはシャガルやなんかの危険度が高く報酬枠数が多い奴らの発掘武器だからだよ
見た目にこだわらず性能のためにとにかく回数こなそうとするとそうなる
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:38:03.14 ID:/u6T9HaI
堅鎧玉がまったく集まらないんですが
効率いいのは銀の匙サブクリアでいいんですか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:47:43.00 ID:eyS4HT9Z
>>988
いらない発掘装備がたまってたらポイント変換ついでに鎧玉も手に入る
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:49:24.37 ID:S4QWFgzN
>>979
返答ありがとうございます
設定いじったり別条件でやったりしてみます
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:52:41.24 ID:/u6T9HaI
>>989
ギルクエ殆ど行ってないから発掘装備がないです
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:54:10.48 ID:Wcw1AdTf
>>988
☆7クエストクリアして回れ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:04:21.64 ID:K3M7N7F7
見た目違い刀匠4のリベリオンを発掘しようと思ってるんですが発掘防具の防御力はどれくらいあった方がいいんでしょうか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:15:22.47 ID:VWCWolDK
>>993
防具刀匠は+3まで
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:30:02.07 ID:MKepVDft
>>988
集会星6の高難易度捕獲クエ4つが18%

星7は太陽と月、牙を持つ太陽、悪天候、砂海、戦々恐々、天晴、豪勇、恐怖と暴動以外17%やら15%
レイア、レウス、千古は1枠2個だが10%
村なら アカム17%、ラージャン18%
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:39:37.68 ID:MKepVDft
>>995
すまん
星7は間違いだわ
出ないのが金獅子、戦々恐々、恐怖と暴動だけ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:45:21.85 ID:/u6T9HaI
>>995
詳しくありがとうございます
6の高難度捕獲まわしてみます
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:53:08.52 ID:uf1KFYch
オンラインのマナーについての質問です。
先日オンライン集会所にて回復薬グレート30個とハチミツ10個を要求されましたが、その時たまたまハチミツを切らしてたもので、
「あなたは戦わなくていいので、僕に任せてキャンプで待機しててください」
と言ったところ無言で出て行かれました。
回復アイテムないなら無理して戦わなくても良いよーと言いたかったのですが、
この時の私の発言はマナー的によろしくないものだったのでしょうか。
それともただの回線エラーとかそういうアレだったのでしょうか。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:57:46.10 ID:Wcw1AdTf
キチガイに餌をあげることがマナー違反
物要求されたらBLリストに入れて放置するか抜けな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:02:29.38 ID:NusTgBlT
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。