【MH4】回避性能総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
何かと物議を醸している回避性能スキルについて語るスレです

・回避性能の有用性
・回避性能を削って火力スキルを盛るべき
・回避性能+3は過剰?

等々、各所で耳にする回避性能についての意見をこのスレで集約しましょう


※KBTITではなく「回避性能」を語るスレです。KBTITについての話題は以下スレへ

【MH4】ナルガ倍化装備スレpart1【KBTIT】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1390393836/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:20:18.61 ID:s2Fuz5g4
実質KBTITと同じだろアホ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:37:20.87 ID:fUsEeHi/
まあガンナーはジンオウSでもつけれる
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:56:16.88 ID:QOompbTz
回避系スキル詳細

・性能無し
無敵時間0.2秒(6フレーム)

・回避性能+1
無敵時間0.33秒(10フレーム)

・回避性能+2
無敵時間0.4秒(12フレーム)

・回避性能+3
無敵時間0.6秒(18フレーム)

・回避性能DOEWN
無敵時間0.1秒(3フレーム)

※フレームレートは30fpsの場合
※スキル効果は前転回避、ステップの他、
 片手剣の特定攻撃後に↓Aで出せる後方へのバックステップにも適用される。


その他の回避系スキル
・回避距離UP
緊急回避以外の回避行動の移動距離が1.5倍に伸びる。
片手剣で攻撃後に↓Aで出せる後方への回避動作にも適用。
・軽業師
無敵時間0.33秒
回避行動やガードに必要なスタミナ消費量が通常の0.75倍に減少する。
片手剣で攻撃後に↓Aで出せる後方への回避動作にも適用。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:01:29.68 ID:QCKMBFCX
KBTITで高級耳栓と回避3って両立出来る?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:02:32.28 ID:LS7s2+E8
する必要ないやろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:12:36.34 ID:EI9vgw1m
回避性能DOEWNわろたww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:20:53.92 ID:QOompbTz
>>7
今気付いた(´・ω・`)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:30:33.08 ID:SyOLJAPU
隔離スレ乱立しすぎだろ……
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:23:57.92 ID:q6IYjCgl
正論

│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)      回避!
↓ ≡  ノノノノ ノ  サッ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:47:47.71 ID:6JI37T61
上手い人はブラキ100も回避性能なしでソロでいけるらしい
ガード出来る武器だかは知らないけど
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:09:25.36 ID:IifoOxSP
ランスの性能3は別枠か?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:41:50.10 ID:LDSm1SJn
>>11
ギルクエ募集スレの荒らしさんのことなら信用しなくて良いんじゃね?
あとで性能なし部屋立てるわって言ってそのまま消えたし
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:38:01.51 ID:OHkvqo36
>>12
流れ的にランス、チャックス、スラアク、笛には免罪符出てる

特にステップが攻防一体のランスはガードと比べて討伐タイム短縮になる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:50:26.46 ID:70xbomv6
しかしこうして見ると回避性能+2ってもうちょいあってもいいよな
14フレームくらいあってもと思ってしまう
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:31:08.35 ID:NVzFlJBY
見切りさんに言ってやれよ
見切りマスター笑
マスターってなによ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:36:47.33 ID:qgbJUw1T
ランスのバックステップは特別っぽいな。18フレームどころじゃない。連続ステップ中ずっと無敵。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:00:16.83 ID:3othWIG9
>>17
最速連続ステップの間隔が18フレーム以内なだけ
特別でもなんでもない
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:54:10.31 ID:y9JpTUIH
MH4やり始め当初はナルガで回避性能3簡単に付けれるぜーって
何が何でも3を付けてたが
今となっては
3→2→1→無し
と現在に至る
動体視力と反射神経を駆使すれば回避性能は無くても何とかなる気がする
しかし距離は外せないという

たまに回避性能3付けてみると無敵すぎてビビる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:56:55.33 ID:MAEwv8T/
ナルガは村クエ進めないと手に入らないぞ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:14:58.03 ID:y9JpTUIH
>>20
もうHRカンストしそうなんで村クエクリアなんか遠い思い出
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:18:22.49 ID:U6Sd+J90
回避性能つけないとフレーム回避できない咆哮&風圧&振動のリストも作ってくれよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:16:27.60 ID:pSBFoDMI
片手に性能2つけてギルクエご苦労倒しに行ってるけど真打つけてるからゆるしてちょ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:43:47.24 ID:RDsRtXrd
見た目装備しか着ないから性能付けたことないけど何でもかんでも敵の攻撃の真ん中で適当にぴょんぴょんして抜けてるランサーが死ぬともにょる
あれでどうやったら死ねるの
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:02:15.25 ID:OKDxWCug
>>22
これマジで頼む
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:20:20.90 ID:WyO2gUWQ
フルフルの咆哮は性能1あれば回避できる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:30:17.70 ID:ZgwEkDUN
>>26
マジで!?
持続に引っかかって耳塞いじゃう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:18:29.10 ID:OKDxWCug
性能1のspで回避できるのはうまいな
高耳はずして性能1必須かなフルフルは
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:48:00.12 ID:AGOWOxEX
回避性能を削ったスキルポイントで盛れる火力ってせいぜい1.1倍くらいなんだけど
その程度で回避性能の手数の増加に張り合えるとは思えないんだよなぁ
例えば回避性能なしだと3回斬ったら離れないといけない場面でも、回避性能があれば4回5回と欲張れるわけで
ギリギリまで欲張って土壇場で回避する立ち回りなら回避性能は最高の火力スキルだと思うんだが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 02:41:51.09 ID:m+R8DW6W
>>29
真理だけどにわかや下手な奴はPSが上手ければ性能付きと同等のプレイングができると思ってる
性能つけなくても余裕とか言ってる奴は実は殴ってないんだよな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 02:52:45.95 ID:2A0lh47n
遠距離は知らんが近接武器のTA動画上げてるプロハンの大多数が性能1を取り入れた構成にしてる
これを見ると性能無しと性能ありでいかに立ち回りが安定するかわかるな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 07:06:44.29 ID:MgpTxbYY
咆哮を抜けるために必要な回避性能
0は回避性能発動不要

怒り喰らうイビルジョー、激昂ラージャン以外は50音順

? アカムトルム
0 イビルジョー
0 怒り喰らうイビルジョー
0 イャンガルルガ
? ガララアジャラ
? クシャルダオラ
1※ グラビモス
1※ グラビモス亜種
0 ケチャワチャ
0 ゴアマガラ
0 ザボアザギル
0 シャガルマガラ(地上・空中ともに)
0 ジンオウガ
0 ジンオウガ亜種
0 ダラ・アマデュラ
? ダレン・モーラン
0 ティガレックス
0※ ティガレックス亜種
0※ ティガレックス希少種
? テオ・テスカトル
0 テツカブラ
1※ バサルモス
1※ バサルモス亜種
0 ババコンガ
0 ババコンガ亜種
3 ブラキディオス
1 フルフル
? フルフル亜種
? ミラボレアス
0※ ラージャン
0※ 激昂ラージャン
0 リオレイア
0 リオレイア亜種
1 リオレイア希少種
0 リオレウス
0 リオレウス亜種
1 リオレウス希少種

※バサル、グラビについて
怒り移行時の咆哮と、それ以外の咆哮(ハンター発見時、乗り時)は違う
前者は耳栓、後者は高級耳栓が必要
なので持続も違う可能性あり

※ラージャン、激昂ラージャンについて
上記バサル、グラビのように性能の違う咆哮がある
やはり持続が違う可能性あり

※ティガ亜種、ティガ希少種について
咆哮自体は回避性能なくても抜けられる
ただし口周辺から広がるモアモアは回避性能の何で抜けられるか正確なところは知らん
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 07:09:24.00 ID:MgpTxbYY
とりあえず俺が抜けた事ある数値を書いてみた
記憶違いもあると思うし、そもそも抜けた事がないものもあるので修正よろ
(性能1は高確率でつけている身なので、怪しいところはかなりあると思う)

フルフルは俺は1で抜けた事はないが>>26の情報を記載
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:31:51.84 ID:qbZb7G7x
>>31
安定じゃなくてあると飛び込める状況があるからでしょ
TA勢は失敗しても何回でもやるし安定性なんて求めてない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:55:16.12 ID:m+R8DW6W
>>32
やっぱ性能3必要か…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:23:27.62 ID:Yd0fCOV3
前作ネブラも性能1で避けれた人いるし咆哮長大は10フレーム以内っぽい
とはいえ毎回抜けれる奴は人間じゃないけど
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:48:28.33 ID:2EC9TYuH
30fpsの時の1フレームって0.0333秒だろ
敵の攻撃継続時間が8フレームと仮定すると性能1じゃ許容受付時間0.0666秒しかないってことじゃん
性能2で0.1333秒、性能3で0.3333秒
性能1と2で2倍の差
性能2と3で2.5倍の差
性能1と3で5倍
こういう風に見ると性能3で咆哮が簡単に避けられたり
攻撃に潜り込む立ち回りが楽ってのも納得だな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:39:38.88 ID:AGfjL7hj
回避3嫌って回避1と耐震つけてる人なんなんかな。
コスト同じですやん。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:44:52.04 ID:m+R8DW6W
耳栓スロ8
高耳スロ12
性能1スロ7
性能2スロ10
性能3スロ14

耳栓コスト重すぎワロタ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:54:56.65 ID:bJwCIPY4
>>39
しかも回避性能はお守りで9ポイントつくんだよなぁ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:58:46.66 ID:e6G3CFSR
まぁ回避性能は耳栓の上位互換にはならないけどね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 02:10:03.36 ID:+HVanA+s
>>41
耐震もだが、回避の動作を入れないとならないものな
別枠だってことは忘れちゃいけない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:54:27.54 ID:blRjPY2Z
片手剣でバクステ組み込もうとすると途端に性能3が欲しくなる
44 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/02(日) 20:28:29.63 ID:vzYPEb1i
>>38
震動の時回避しないから手数増える
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:21:10.88 ID:Ae5awsdy
振動発生って基本的の攻撃に付随してね?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:29:09.52 ID:HVIJuCVJ
必ずしも自分を狙ってきてるとは限らんじゃろ?
立ち位置で既に避けてる場合で追撃しようとすると届いてくることもあるし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 07:31:55.92 ID:nUjdLjTb
下手なんで、露骨な隙消ししてくる76以上ギルクエとか性能つけて無理矢理にでも張り付いてないと火力だせねえ
ちな片手
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 09:54:26.88 ID:VqIY0PHP
>>38
5スロで10
5スロで最大7

コスト同じ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 04:04:27.21 ID:3bb7a2Ug
性能3は14スロ
性能1は7スロ+耐震は5スロ=12
でしょ

>38はほぼ一緒って言いたいんじゃね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:06:48.78 ID:jfh2NmMB
2スロットの差は大きい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:35:42.72 ID:TZflmWfO
回避3は火力スキルと言うが3人でやっていたところに回避3が入ってきて早くなったことが一度もないんだが
討伐時間変わらないならまだいいが入ってきたおかげでかえって遅くなることの方が多い
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:38:45.18 ID:SYIrTuo7
こういうPSの違う他人で比べるやつはなんなんだ
自分でどっちも使ってみて比較しろよ
俺のPSでは火力盛りと回避盛りじゃあんまり変わらなかったな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:53:12.44 ID:ttDbnsze
>>51
基本キチンプレイだからな
スラアクみるとわかる
しっぽが切れるともうあきらめる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:24:13.28 ID:JvHFu1y6
これ仮にプロハンが性能3つけてお遊びしたらどうなるのっと
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:50:27.57 ID:ASYyslJd
>>53
あえて言うが、甲殻類か何かか?


回避性能はクエスト順回しだと重宝するわ
ギルクエ100とか初体験でも死なずに済む
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 02:23:11.11 ID:A2OawwXZ
>>54
シャガルのブレス全部かわして頭狙いに行ける
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 12:05:47.87 ID:rw299xba
性能3外して積める火力って精々1.1倍くらいだけど

性能3で弱点叩く回数増やすか、立ち回りで手数増やすか、被弾回数減らせれば簡単にひっくり返る上に安定性も増す
プロハン前提でも性能有無でトントンでしょ
TAとかだと最大値が速くなる火力盛りだろうけど

あと、罠拘束てんこ盛りのハメ状態なら性能の価値が下がるのはわかる

まあフレーム回避できればいいって観点なら性能1でも3でもなしでも腕の問題だけになるけどなー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:16:33.20 ID:Iiwi5A3B
個人的に性能3は調整不足であまりにも強すぎるからあえてつけていないという人もいると思う
それまでのモンハンの立ち回りで避けるって部分が薄れてしまうのが釈然としない
まぁこれは自分のなかの見方であって他人に押し付ける気はさらさらないけど
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:25:07.18 ID:B+jcm9iz
俺も性能3つけるときはあえてちょっと難しい立ち回りをするようにはしてるな
安定目指すとほんとに安定しちゃうから
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:27:16.58 ID:oJgeFPSH
他ジャンルのゲームでも厨性能キャラとか厨性能防具を叩く奴って必ずいるからね
厨性能ってのは低PSでもある程度の性能を発揮できちゃうって感じの意味ね
ダークソウルの木目仮面巨人なんかがまさにそんな感じ
それ自体は優秀で便利な装備なのは間違いないのに、叩く連中がやたら声が大きいから自粛する風潮になるとこも一緒

運気装備とかと違ってゲームプレイにちゃんと影響するんだから気にしないで好きに使えばいい
叩いたところで低PS厨房は使い続けるから無駄でしかないし
初級中級者レベルの人が気にして回避落として乙りやすくなったりといい事まるで無し
回避3が調整不足のオーバースペックなのは同意だけど
G級解禁時に装備更新なしでゴリ押しするときには俺も普通に使ったりすると思うわw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 07:30:31.78 ID:6F6OZkRG
性能2が伸び率不遇すぎる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 08:26:52.42 ID:mQksXVad
性能2は数字で見るといまいちかもしれないけど
実際使ってみるとだいぶ違うよな
当たり前だけど1よりすいすい避けられる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:31:01.15 ID:x1RKiEUO
60fpsの格ゲもやってるけど1F猶予の目押しと3F猶予の目押しは難易度が全然違う
回避性能1と2の差もたった2Fだけどその差は大きい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:48:02.85 ID:soTAq5Rl
スキルポイント10と15の差も大きすぎるけどな
それだけあれば他にどの攻撃スキルが積めるのかを
甘えで思考停止して考えないクズが多すぎる
性能無しの回避が難しいとかほざく努力不足のヘタクソは見下されて当然
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:13:12.47 ID:j57Cr1Pz
>>64
おくすり出しときますね
つ薬
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:16:13.89 ID:gvXthfS8
>>64
そんなに切り詰めながらやるなら思考停止で良いわ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:01:07.09 ID:y9ocTC2e
現実の>>64
ガッツポーズ大好き君
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:54:37.92 ID:vS8OLhgQ
>>64
で、具体的に性能3を2や1や無しにした場合何が追加出来るようになるの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:58:03.94 ID:LyQtPWxa
耐震()
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 08:18:59.82 ID:3cOdrk0q
単純に考えたら攻撃大?属性+3?
武器係数や属性考えても、確かに10発に一発も稼げないのな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 08:23:34.95 ID:rC+MR0LX
回避性能1をつけたけど他に特につけられるスキルがないから2にした
あると思います
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 09:19:05.19 ID:vS8OLhgQ
与ダメ1.1倍ならそれは凄いことだと思うが
回避切ることで立ち回りが変わってちゃ意味無いんだよね
立ち回りが変わらないって人は攻める回避をしてないってだけのこと
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 09:28:36.24 ID:yb6q9mi6
拘束力の高いPTの時は火力UPにポイントを割き
拘束力の低いソロなら回避などにポイントを割く
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 09:47:04.09 ID:3cOdrk0q
それ逆の場合のが多くね?
ソロなら相手の攻撃が大きくブレないから回避切るけど、
PTはどこ狙ってンのか解らないから回避欲しいような
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 09:55:04.25 ID:yb6q9mi6
>>74
拘束力の高い武器種がいるとそもそも回避すらせずタコ殴りになる場面が多くなる事も多いので
そんな時は火力UPが効果的

あまり拘束も出来ず、メンバーが散りじりになりタゲが誰に向いてるか分からず不意の一撃を喰らい易い
と考えるならそれもありでしょう
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:49:57.91 ID:3cOdrk0q
効率ハメ部屋まで行くとそりゃ回避要らないだろうけどさ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:48:06.06 ID:yb6q9mi6
>>76
まぁ頻度の話
回避の頻度が高ければ効果的だし少なければ効果は少ないだろうって事

これは相手によっても言える
ダラには回避は要らない
シャガルには欲しい
とか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:26:47.45 ID:nXyd5m9v
火力盛り盛りでオンの銀レウ狩ろうとしたけど、早々に回線切れてソロになって見事に返り討ち…。
やっぱり他人に甘えずソロでも狩れるスキルでオンに行かないといけないなと実感したわ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:34:40.81 ID:RxkU7u+w
回避1で見切れって言ってる方は狂竜によるモーション速度の変化を考慮してるのかな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:33:07.54 ID:PCUe+dRN
キティの往復とか割と無理
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:32:15.56 ID:HU/PYpCT
キティの突進は距離じゃね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 06:21:32.93 ID:cDR72nVn
>>73
なるほど!
実際どう?小まめな使い分けでとまどう時とかないかい?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 08:27:50.02 ID:XqGOG2nh
ギルクエシャガルやってると
クリ距離無視して遠くからペシペシ打ってる回避+1、属性+2がいるけど
回避+3つけてクリ距離維持してる俺と比較して
回避+1のほうがPTに貢献してるって思われてるんだろうな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:55:51.65 ID:HkaIr9Fj
回避1,なしでクリ距離維持出来るようにしろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 12:09:50.01 ID:X5iSqUvY
シャガルはお守りが結構良いから回避1つけられるんでつけてるけど、
そこまで回避することはないから保険程度だなぁ
無理してつける必要は少なくともない
ただ、咆哮回避が安定するのはええ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:22:52.84 ID:3++Zoo5o
ためしに回避ダウンつけてやってみたが全く回避成功しなくてワロタ
オウガラー辺りでも全く避けられんわ
無敵時間あんのかこれw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:58:29.51 ID:Kr5oMvw5
闘技のジョーガンスに回避ダウン付いてる
尻尾すら避けられなくて笑える
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 10:49:49.25 ID:+3r6p+x+
野良でストレスフリーに狩るには回避欲しいね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:25:32.04 ID:zN1Lqooy
あげとく
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:30:11.38 ID:c4KcYZqS
性能はモーション早くて回避移行が容易な武器だと欲しくなるね
ただ3は流石に勿体無い。安定させるなら2、回す速さなら1かなあ僕は

2付けた半間でご苦労二体回してるけど、1片手の時と安定性が違う
2片手もいいだろうけどスキルの幅がね……
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:15:43.13 ID:PnPUyZZT
誰かナルガ倍加スレたててくれ
俺は無理だった
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:42:28.63 ID:MyHpzTvC
ここでいいやん
糞スレ増やすなや
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:19:07.25 ID:4woNVp67
立ったようなので、移りたい人はpart2へ、残りたい人はどうぞ残ってここを盛り上げて下さい

【MH4】ナルガ倍化装備スレpart2【KBTIT】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1392650718/
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 06:12:23.39 ID:FoTljVRc
ここしばらく近接で100シャガをやって、PTMの装備を確認した結果、テンプレみたいなスキルがある武器種でそれが無い時はかなり伸びるな。
大剣の集中・抜刀会心、ガンナーの弾強化、弓の集中とか。

全員がテンプレ程度の装備で戦えれば6分弱
それが無くて必須スキル無しの思考停止倍々ナルガが2,3人いると100シャガが9分近くになる。

その中でも発掘素白20でもない限り切れ味の無い剣士、攻撃スキルが二つ以上ないガンナーはかなり微妙だと思う。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:22:49.83 ID:k6uo3yGW
kbtitスレから移動。

回避性能の火力貢献度を統計的に検証する。

検証方法
スキルなしと回避性能1〜3、攻撃力UP大のクリアタイムを比べて各スキルの火力貢献度(短縮タイム)を測る。
これを元に回避性能と他の火力スキルとの差を計算する。

装備:三眼一式(堅鎧強化まで、防具レベル6)THEチェイサー
スキル:【1.スキルなし】【2.回避性能1】【3.回避性能2】【4.回避性能3】【5.攻撃力UP大】
クエスト:村☆6シャガル
食事:食材×食材(発動スキル)
クリアタイム:x分:y秒

※お供なし、爪護符有、支給品は取らない、秘薬は乙直後のみ

三眼の堅鎧強化までなら装備も簡単にできるので後はお守りと装飾品でスキルを発動させる。
これで防御力を固定した状態で検証でき、なおかつ村のシャガルでも十分検証可能なレベルに下がる。
集会所シャガルも検討したけど防御力200未満では即死するうえに時間もかかるのでやめた。

問題があれば指摘よろしく。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 17:50:56.52 ID:ZeHb27rF
普段回避つけてる奴はつけた方が早いし、
回避つけずに火力盛ってる奴は盛った方が早い。
動画あげてるような人のスキル構成見てもわかるように、
究極的には被弾なし火力盛りが早いのは当たり前。
闘技ソロSレベルの立ち回りが出来ない大多数は素直に回避つければいいよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:57:39.21 ID:aYWlxupP
>>95
まず、その防御力だと回避性能の有無にかかわらず、ネコ飯の攻撃大と防御大で立ち回りが大きく変わる人がいるので、ネコ飯は何かで固定するべき
(ネコ飯も合わせて統計取るなら話は別だが、十分なサンプル数が集まらないと思われる)

次に、武器がチェイサーとなってるが、村シャガルだと早く終わり過ぎて性能込みの立ち回りとタイムの相関が見られない可能性があるので、エイムofトリックでいい

最後に、なんで棍?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:12:04.16 ID:DbETSHnQ
武器種によって回避性能の有難味って変わるよね
虫棒はあんまり高くない気がする
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:24:52.28 ID:/7Bu9fOy
自分でもそういう検証したいと思う時があるけどその度に体力が5段階あるってのが気になって仕方ない
リセットしてやり直したら同じ体力で戦えるのかな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:42:49.17 ID:oNRjlPbX
回避3に過剰にアレルギー反応出す奴や火力厨は脳筋オナニー野郎だから気にするだけ無駄だと思う
まあかくいう俺も性能付けてゴリ押しするより立ち回りで戦うほうが好きなんだけどね
性能無しでF回避成功させた時の自己満足がとても心地よい
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:46:46.63 ID:5pUx4HpH
>>99
以前と仕様が変わってないのだとしたら、クエ行く前にセーブして、クリア後にリセットすれば同じ個体と戦えるはず
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:33:05.15 ID:k6uo3yGW
>>97
確かにネコ飯は固定すべきだね。検証用だと野菜×魚の耐性上昇飯がいいかな。

チェイサーなのは最初に考えたのがTHEシリーズ(武器種不問)だったからその名残。
試しにスキルなしでやってみたけど攻撃飯で7分ぐらいだったから確かに相関が見難いかも…けどエイムofを改めて作るのも考え物。

棍なのは大した意味ない。他の検証をしてた人が棍だったのと自分もメインが棍だったからってだけ。
>>98みたいな意見もあるしまずは武器の選定からやり直すとして。
一番検証に適してるのはやっぱ片手剣になるかな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:18:49.99 ID:vTU6D5b0
性能無しでテオの猫パンチのF回避がほぼ完璧になってきた
何これ楽しい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:22:46.92 ID:Dxqk+gVK
試しに片手で行ったら性能の有無で1分変わったけど誤差な気がする

>>102
ネコ飯は乳製品×乳製品のオマケ術とかでもいいんじゃないかな
性能の有無両方のタイムさえあれば最低限比較できるわけだし、武器種も不問で剣士(笛以外)ならTHEシリーズに統一でいいと思う

笛とガンナーは全く知らんから、詳しい人に任せた
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:59:38.93 ID:NT+phz2g
体力のブレを抑えるために弱いの来いが適切だとおもいます
106広告クリックお願いします:2014/02/19(水) 08:53:10.70 ID:NtZE7yu+
さっき初めて弓で性能1付けたんだけどラージャンの安定性段違いに上がった
もっと早くから付けておけば良かった
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:47:19.06 ID:gZ4U2LKA
ガンナーでラージャンするとき回避ついてると安定する攻撃って何だろう 倒れ込みやパンチの振動とか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 16:03:03.13 ID:Vtc8m9+M
ガンナーていうか弓だとたぶん拡散だろうから
妙に伸びる倒れこみとか振り向きデンプシーとかかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 16:39:04.73 ID:JjI9Okzj
位置取りミスった時にデンプシーを避けられるのはでかい。
必須とは言わないけど、シャガルと比べたら優先度高いと思う。

ところで100シャガをPTでのタイム差比べるとしたら、スキル指定ってどうすりゃいいと思う?
個人的には作成難易度的に倍々ナルガの回避3距離匠砥石と倍々リベの真打回避1砥石、武器は生産限定とかかなぁ。
これ以外は個人の進み具合で差が激しいと思うんだ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:02:18.14 ID:kr8Nq6UV
検証方法 修正案

・武器種
THEシリーズなら武器種不問
三眼だとガンナーでも防御力変わらないしガンナーと剣士では回避性能の意義が違うだろうからガンナーは除外した方がいいかも

・体力のブレ対策
ネコ飯を弱いの来い必須にするかネコ飯はおまけ術に固定して1クエごとにリセット
毎回リセットした方がシャガルのクエが出るまでリタ繰り返すより良さそう。

他に何かあればどんどん言って。

>>109
倍々ナルガと倍々リベ比べるならリベの方は回避切って火力スキル盛った方が良くない?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:29:31.59 ID:GRjnAt6q
>>110
回避1切ってスキル付けても、神おま無しで考えるとそんなに盛れなくない?
武器は生産限定だし砥石で白維持する事考えたら、後積めるのが回避1とかかなぁと。

挑戦者忘れてたとか言えない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 05:25:14.71 ID:3LtsEpXw
武器種は片手でいい気もするな
適切な回数切りつけて回避するだけで維持しないといけないものが少ないから、影響するものが少ない
体力ゲージを除けば切れ味だけ

あとはアイテムの指定とか、乗りとか
アイテムは回復薬、回復薬G、秘薬、元気ドリンコ、砥石、爪護符だけがいいかな
モドリ玉や爆弾は無し、回復薬調合分は多分いらない…よね?
乗りはよくわからない

飯は最初からなしで開幕BCで古秘薬を飲ませるのもありかな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 13:21:05.86 ID:q1ldLZU4
片手ならタイム縮むの自明じゃん
TAやるわけじゃないしネコ飯も弱いの来いでいい
選民試験じゃないんだからアイテムの縛りも不要(さすがに爆弾は禁止するべき)

本人の好きなように立ち回らせた場合に、回避性能がタイムにどれだけ影響するかって統計じゃないの?
114112:2014/02/20(木) 17:39:42.28 ID:8afDbbcq
でも例えばガード主体でガンランス使ってタイム変わりませんでした、とかじゃあたりまえでしかない
回避性能の恩恵には差があるから武器種ごとにやった方がいいと思う
それだと数集まるかわからないから、回避を多用する武器の中で最もシンプルだと個人的には思う片手を推薦した、必須スキルもないし
やっぱり単純に回避性能の恩恵をはかりたいなら出来ることは限定した方がいいんじゃないかな

俺は単純に回避性能の火力貢献度を計るんだと思ってたけど
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:48:35.03 ID:auRc3KwC
本当は各武器スレに提案して実際に比較してもらえれば一番良いんだけどな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:30:20.42 ID:f2gUCtDW
暇ぶっこいてるニートどもは検証作業にいそしんどけ社会の役にたてないんだからせめてスレ住人の役には立とうな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:33:24.16 ID:GRjnAt6q
必須が無いっていうと太刀、片手、双剣、スラアク、チャアク、虫、ハンマー、辺りか?

必須あるのは大剣だと匠・集中・抜刀技、弓なら集中・弾強化・弱特(?)
ライト・ヘビィは番外でいいかな。回避性能じゃなくてゾディアスで舞踏家付けて反動や攻撃を積む方が良いと思うし。

必須スキル有る奴は積んでればそこまで大きな違いはないから、1,2個ある選択してスキルを積むと分かりやすいかも。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:36:39.05 ID:q1ldLZU4
大剣ガンスヘビィとかの必須スキルのある武器でも、それらを切ってKBTITにする奴らがいるから、じゃあ回避性能はどれだけ火力貢献してんのって事で検証するんだと俺は認識してた
本来なら武器種ごとに統計取るべきなのは間違いない

議論するべきは検証手順じゃなくて検証結果のはずだし、とりあえず片手剣でプレ検証して、他武器で行く場合は片手剣の結果を元に都度考えるとかでどう?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:44:51.00 ID:3aX/gAaU
>>112

武器種固定するならやっぱ片手が安定かな。
確かにガード主体のガンランスとかいたら差がでないしね。
アイテムはそこまで固定しなくても良いと思う。
戻り玉、爆弾、閃光、ドーピング辺りを禁止するだけで十分。
乗りは個人の戦い方の一部だから制限はしない方がいい。

>>113 >>本人の好きなように立ち回らせた場合に、回避性能がタイムにどれだけ影響するかって統計じゃないの?
>>114 >>俺は単純に回避性能の火力貢献度を計るんだと思ってたけど

火力貢献度を示す基準がタイムの影響だからこの2つはほぼイコール。
速さを比べるのに時速を使って比較するようなもの。
ただ112の意見だと制限が多くて本来の立ち回りが出来ないんじゃないかってことで祖語が生じたんだと思う。

>>115
無理だろうね。もともと回避の話題が嫌われてこのスレができたわけだし。
各スレもオンゲーのギルドとかみたいに纏まってるわけじゃないからね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:05:52.70 ID:q1ldLZU4
>>119
怒り状態じゃない時のシャガルに飛ばれると片手じゃ手出し出来ず最短でも30秒程度はタイムが伸びるので、叩き落とす為の閃光玉は禁止にしない方がいいかと
運が悪いと2〜3回飛ばれる事もあるし、片手剣で100シャガル行くなら閃光玉は持って行くはず

以下は俺個人の我が儘だが、普段は狂走薬ありきの立ち回りしてるから狂走薬も可能なら許可していただきたいです
121112:2014/02/20(木) 19:11:30.43 ID:8afDbbcq
>>118>>119
確かに制限きつくしすぎたら立ち回りがいつもと違う人が出てくるかもしれない
ソロだとほぼ乗らず淡々と同じように斬り続ける戦闘する方だからそれは考えてなかった、ごめん
でも戻り玉、爆弾、閃光、ドーピング禁止したらもう有効なアイテムなんて回復砥石肥やしくらいじゃない?
俺が思いつかないだけかもしれないけれど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:46:57.37 ID:6w/AUBvp
部屋主が火力盛ってたら合わせるけど、性能持ちいて出発して次も何も言わなければ回避優先に合わせてるな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:03:11.32 ID:q1ldLZU4
とりあえず投下
閃光玉とドーピングは一切無し
リアル夕飯食べたら回避性能でやる予定

【1.スキルなし】
食事:魚×穀物(研磨術
弱いの来い!)
クリアタイム:5'26"96
乗り回数:3回
備考:回復G1回、砥石1回、咆哮回避0回

【5.攻撃力UP大】
食事:魚×穀物(胆力、弱いの来い!)
クリアタイム:4'13"06
乗り回数:3回
備考:回復G0回、砥石1回、咆哮回避2回
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:25:31.95 ID:laGaTeRi
性能1のみと攻撃大のみでやってみた

武器:THEディテクター
防具:フル三眼
アイテム:護符爪、砥石、閃光玉
猫飯:弱いの来い

攻撃部位 頭>前脚>翼脚>尻尾
乗り無し

性能1 4:03
攻撃大 3:33

怒り移行のタイミングで研ぎ

シャガルの行動運とランダム?地雷の精度でタイム差が出まくるけどそもそもシャガルってフレーム回避する要素がほとんど無いから単純に火力盛りのが早いと思う
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:08:21.86 ID:laGaTeRi
>>124同条件THEチェイサー
性能1 3'08
攻撃大 2'36
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:14:28.09 ID:qQ+cyk61
>>124
シャガルの咆哮とかはガードでもいいしねー

しかし、上手い人がやれば火力盛りのがタイムでるのは当たり前だし、それは分かり切ってることだと思うんだが、
検証とかって意味あんのか?
性能って被弾無くしたり、それによって安定感やらを生むためのスキルだと思う……
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:54:10.42 ID:nMa7RH9d
不毛な回避火力の水掛け論に暫定の答えが出るんじゃね?
すでに「避けられるなら火力盛り、避けられないなら回避盛り」で
答えは出てるけどな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:03:11.32 ID:q1ldLZU4
>>123の続き
【2.回避性能1】
食事:魚×穀物(こやし玉達人、弱いの来い!)
クリアタイム:5'02"16
乗り回数:1回
備考:回復G1回、砥石2回、咆哮回避2回、シャガル飛行2回

飛ばれてgdgdしてた割にはスキル無しと比較してタイム若干縮んだ
これ以上の連戦はタイムに慣れの影響が出そうだから一旦中断

>>126
だから統計取って相関関係を見るんだろ
もし相関が見られるようなら、スキル無しと攻撃大で比較した場合と、スキル無しと回避性能で比較した場合でタイム差が何%程度あるのかを見る事で火力貢献度の比較が出来る
攻撃大と回避性能だけでも火力に何%の差があるか判るが、そもそも回避性能が火力に直結してるか判らない
だから火力と回避性能の相関を調べる為の検証じゃないのか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:10:41.19 ID:qQ+cyk61
>>128
俺が言いたいのはだな、回避無しでやってるやつが回避捨てて火力にもるのなんて比較になるわけないだろ、ってことだよ
どう考えても火力無しのが早いに決まってる
「回避が火力スキル」というのは、ある程度の攻撃を早いタイミングだったり、性能無しじゃ避けられない攻撃を避けて張り付くからというのが前提だ
普段回避を積まずにそういう戦い方をしていない人がしても意味がないと思うんだよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:15:19.96 ID:wiSGUqAL
HR三桁にもなって思考停止ナルガ胴倍加着てるのが多すぎるんだよな
それ着てても被弾してるし、討伐タイムもそんなに縮まらない
被弾率を下げる目的なら段々回避性能も落として火力に回すよう努力すべきなのにその努力をしようとしてない奴が多い
高レベルギルクエのオンで3付けてて「あ、コイツうめぇ」って奴にはほとんど出会わないし

回避3をつけることが手数を上げる目的ならばそれでいいと思う、手数上昇が最も火力上昇に貢献するしね
だが、火力向上よりも「安定性」とか「事故防止」とかいう理由に逃げて回避3付けっぱにしてるなら勘弁だな
ある程度被弾は覚悟の上で火力スキルに回したほうがPS上がるし、周りからの風当たりも強くならないしね

まぁ、実際俺はその中毒性が怖くて性能3がどの程度のものなのかを試したことがないんだけど・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:42:21.62 ID:q1ldLZU4
>>129
ほとんどの人は経験則で>>127が解答だと察してるだろうが、思考停止KBTITが一定数居るのも事実
もしスキル無しと性能3でタイム変わらないなら相関無しって結論がちゃんと出るし、無意味って事は無いだろう

余談になるが、例えばスキル無しで4分、攻撃大で3分、性能1で3分20秒だったとすると、スキルポイントから見た火力貢献度では性能1の方が優秀になる
もし性能1が3分30秒なら貢献度は同じだから性能積んだ方がストレスフリーだし、余った10ポイントで攻撃小なり発動させれば更に早くなりそうだよね
逆に相関が見られないなら、スキルは火力盛り一択という結論になる
ここら辺も一緒くたに纏めて検討出来るのが利点だが、まだまだサンプル不足なのは否めない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:47:43.22 ID:qQ+cyk61
>>131
丁寧にありがとう
実際のところ、そのように、スキルポイントの数、また、それも含めて防具での発動のしやすさも考慮しなければいけないし、
モンスターの行動、立ち回りにも左右されるとなると、検証は実を持つものは限られてくると思うんだよね
だから、経験則でしか語れない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:59:08.83 ID:NhvaVKzg
回避3というチートスキルに頼った立ち回りしかできない下手くそが
「回避は火力スキル」とかいう詭弁で言い逃れするのを黙らせるためにこの検証をしてるんだろ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:00:48.30 ID:qQ+cyk61
だからその検証が難しいんじゃないのという話をしてるんだが……
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:12:13.58 ID:ZgR0u6rE
回避は火力スキルが成り立つのってソロの時だけだからな、人数増えれば増えるほど火力盛りとの差が開いていく
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:38:31.29 ID:GRjnAt6q
必須スキルのある大剣でやってみた。
@THE+匠集中抜刀技耐震納刀
6:37
ATHE+匠回避3距離集中鈍足
7:20
大剣そんなに使ってないからタイムは遅いけど、1分位差がでたな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:41:04.62 ID:qQ+cyk61
(抜刀会心も必須スキルでは……?)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:01:14.21 ID:0l4Sm+jh
匠集中「抜刀技」以下略
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:21:13.05 ID:vr3ntrCi
アポカリプスだぜ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:35:02.28 ID:Rmek2ZXP
>>133
ああ弓の人こんばんわ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:01:47.70 ID:/AAZRetB
>>137
抜刀技と回避3の有無で比べたけど、なんか間違ってた?
HP増えるほど時間に差が出るし、思ったより大きい差になりそう。
142119:2014/02/21(金) 01:38:29.51 ID:mt/Ijfv1
>>120
>>121
確かに飛ばれたら厄介だけどシャガルに閃光って使う?ギルクエ100とか行っても閃光で落とす人見ないけど。
TAが目的じゃないから条件さえ統一できれば有無はどっちでもいいけど使用したかどうかでタイムに大きな差が出るアイテムは禁止した方が良い。
爆弾は明らかとして閃光も性能ありの時は閃光2回で性能なしでは閃光5回とかだと差が開くだろうし。

>>128
>>134
検証が難しい理由は十分なデータを集めにくい点だけ。
モンスター行動のような不確定要素を排除する一番の方法はデータ量を増やすことだから。
検証方法は今出そろっているもので概ね合ってるはず。

それとスキルポイントの数や発動の難易度はあくまで検証のデータを基に検討するものだから検証への影響は考えなくていい。
立ち回りやPSはむしろ色んなレベルの人がいた方がいい。
場合によってはPSレベルごとに相関が出る可能性がある。(まさに>>127がいう結果)

それかデータを取るときに普段回避性能をどの程度積んでいるか追記してもらえば別の検証もできる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:49:57.26 ID:DCuy1ygm
被弾した内容と被弾した回数を計測しなきゃ相関でねえだろ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 02:52:31.84 ID:/AAZRetB
テンプレ?
【モンスター】
【時間】
【武器】
【スキル】
【被弾回数】
【被弾内容】
【回復の使用回数】

食事や護符爪、使用する道具は統一すりゃいいし。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 03:17:02.15 ID:DCuy1ygm
つか基本的には「スキル無し」の状態のデータが確立されないと駄目
攻撃大は「スキル無し」の状態へ割増すればいいってだけだから試す必要はない
結論から言えばF回避の火力貢献度の相関関係はモンスターのモーションとに生まれるだけ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 03:26:25.55 ID:/AAZRetB
>>145
俺としてはF回避より、テンプレとの差を比べる方が良いんじゃないかと思うが。
大剣みたいにテンプレ外した時の時間差とかで。抜刀技とか弱特だと有無による火力差が換算しにくいし。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 04:13:43.12 ID:XfUDjGOj
ヌヌの検証で強壮飲むのはドーピングに含まれる?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 05:35:03.57 ID:QjzsZ6c9
大剣で集中抜刀会心無くした状態なんて性能関係なしに火力が落ちるのは明らかだろ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 09:54:34.68 ID:YaVnh6hB
>>147
普段から狂走ありきの立ち回りしてそうだけど、飲ますにランナーとか急速回復のスタミナスキル積んでる人もいるし、どうだろうな

>>148
それは思考停止KBTITに言ってよ
集中抜刀技を積んでない大剣は役立たずだって主張したところで、具体的な数値を示せなきゃ人のスキルに難癖付けるなってテンプレ返答されるだろうがな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:21:11.13 ID:nk9t0axm
さすがに回避は火力云々言ってる人も
大剣で集中と抜刀会心ない奴は想定して無いだろうに
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:13:19.09 ID:K6g7WMrO
ごちゃごちゃ言ってないでどうやって検証するのか決めてくれよ
口論じゃどうにもならんから行動で示すんじゃないのか
本末転倒だよこれじゃあ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:43:31.06 ID:/AAZRetB
>>150
しかし、野良では良く見る。集中あればまだ良い方と思う位。まぁだからやったんだけど。
素直にスラアクや太刀でも使えと思うけど、強いと言われてる武器が何で強いか理解してないのはいるよ。
そういう層も含めて分かりやすく数字を出そうってのがこのスレなんじゃね?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:52:02.08 ID:svRPJtIt
抜刀会心集中匠ゆうた
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:54:54.05 ID:QjzsZ6c9
大剣は既にその3種が必須として定められているあたり、それを外しての考察なんてしたところでって感じがする
所謂必須スキルと言われるものが無い武器種で考察すべきでは?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:43:27.03 ID:nk9t0axm
>>152
確かに多い。俺もよく遭遇する。
けど検証してるのはあくまで必須スキルを満たした上で
火力を盛るか、回避を盛るかっていう次元の話だと思ってたんだけど。
大剣でテンプレKBTITは論外だから考察すら必要ないんじゃね?っていうこと
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:45:27.21 ID:QjzsZ6c9
というか、ヒット&アウェイな戦い方をする大剣で回避なんかほとんどする機会無いんじゃないの?
大剣じゃ検証にならんよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:21:12.23 ID:/AAZRetB
使ってるとたまに回避性能か回避距離使いたくなる時あるかな。
まぁ位置取りミスってる時だから、無くても何とかなるっちゃ何とかなる。最悪ガードあるし。

個人的に大剣の三種や弓の三種?があるなら後は回避性能とかでもそんな気にしないんだよね。
というか付いてれば萎えるほど時間伸びないし。
ただ、そういう必須レベルをつけないで思考停止KBTIT多く見てるから、有無の差を具体的に出した方が良いかなと。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:36:32.49 ID:QjzsZ6c9
いやだとしても大剣でやってもしょうがなくない?
回避性能をつけたときとそうでないときって、その武器での立ち回りが結構変わると思うんだけれども、
そもそも納刀して走る大剣は回避の機会が少ないから、回避スキルでの差はほとんど生まれない
大剣の基本の納刀して抜刀を当てていく戦い方と、性能頼りにあまり納刀せず回避からの攻撃につなげる戦い方の二つを検証するというなら分かるが、
それじゃあ検証にはなるまい
回避を入れて同じような戦い方をするにしても、それじゃ抜刀会心の有無での差がほとんど現れることになってしまうから、それでも検証にならないと思う
大剣じゃ比較は難しいと思う
あと、思考停止KBTITはそもそもこのスレでの議題とは少し違う問題
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:43:20.92 ID:QjzsZ6c9
あれ、ちょっと待って、
必須もつけずに回避に盛ってる大剣に対してコラー!ってするための検証ってこと?
そういうこと?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:56:27.22 ID:/AAZRetB
んにゃ。結局思考停止倍々ナルガ着てる人がこれを見た所で「いや、だって死ぬしwww」ってなるのは決まり切った話で。

必須スキルの差でどれ位差が出るのかちょっと気になってな。
余り差が出るなら募集スレ使う時に一文入れようかと。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:03:29.42 ID:QjzsZ6c9
>>160
ああ、ごめんようやく理解した
そんな難しい話ではなかったというのに、勘違いした
自分の読解力の無さが恥ずかしいわ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:40:35.78 ID:BOSQZDvj
マルチで思考停止kbtitに足引っ張られるのがウザいのに
ある程度のPSがある人がソロで検証してもそれはそれでどうなんだろ?
タゲ散らされるのはもちろん他プレイヤー狙いの攻撃に巻き込まれたり
思ったような位置取りも出来ない不確定要素のあるマルチで検証しなきゃ意味ないと思うんだけど・・・

回避スキルが火力スキルとか一種の詭弁だと思うしこういった検証自体には凄い興味あるんだけど
結局マルチで倍々ナルガ追っ払う理由付けにはならないよね
>>160
生存スキルって自覚してるぶんにはいいけど
無理にフレーム回避しに突っ込んで行って消し炭になってくれる阿呆とかホント迷惑。
P2Gの時は回避性能お断り部屋とかあったけどMH4ももうそんな感じになってきてるのかね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:53:19.62 ID:ZXDAPuIS
>>162
足ひっぱりだ詭弁だ迷惑だの言うなら野良PTなんぞやらずに
ここで回避スキル叩いてる皆さんでフレコ交換して遊んでりゃ万事解決じゃねえか

野良にあれこれ求めすぎなんだよ
気に入らなきゃ気心しれた仲間内だけで遊んでろや

一緒にゲームやる友達がいないんならまずゲームの腕前より先に人間関係構築した方がいいんじゃねえの
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:06:47.90 ID:/AAZRetB
いきなりどうしたよ。オンラインのマナー的に部屋主なら良いんじゃね?
嫌なら別の部屋行けばいい話だし。
>>162
弾きたいなら募集文に明記するとか野良でも部屋主で弾くとか色々あるよ。
実際に匠+自己生存スキルのみはご遠慮くださいとかいるし。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:08:55.00 ID:nk9t0axm
足引っ張られるって話なら火力盛りで
一乙即回線切断とか本当に数多く見たしな
結局は装備とかスキルじゃないってことなんだけど

そういうのはナルガ倍化スレで
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:23:14.40 ID:BOSQZDvj
>>163
友達みんなモンハンやめちまってGE2やってるよ
俺だけ誘われなかったんだよ(´・ω・`)人間関係構築下手で悪かったな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:29:14.51 ID:mt/Ijfv1
とりあえず検証の内容を再考してみた。

片手剣における回避性能と攻撃UP大の火力貢献度を計測する。

検証方法
クエスト:村クエシャガル
防具:三眼一式(堅鎧強化まで)
武器:THEディテクター
スキル:【1.スキルなし】【2.回避性能1】【3.回避性能2】【4.回避性能3】【5.攻撃力UP大】
食事:魚×穀物(弱いの来い必須)+他に発動したら記載

※お供なし、爪護符有、支給品は取らない、一部アイテム禁止。
(禁止アイテム:戻り玉、爆弾、閃光、ドーピング系)

報告テンプレ
【1.スキルなし】クリアタイム(00:00:00)、ネコ飯(弱いの来い除く)
【2.回避性能1】クリアタイム(00:00:00)、ネコ飯(弱いの来い除く)
【3.回避性能2】クリアタイム(00:00:00)、ネコ飯(弱いの来い除く)
【4.回避性能3】クリアタイム(00:00:00)、ネコ飯(弱いの来い除く)
【5.攻撃力UP大】クリアタイム(00:00:00)、ネコ飯(弱いの来い除く)

【普段の回避性能】性能0〜3

被弾や回復はやってれば直接タイムに表れるだろうから除いた。
片手剣に絞ったから強壮もいらないはず。閃光は悩んだけど条件の統一優先で禁止。

あとなんか>>136から大剣とかの必須スキルとの比較の話になってるけどこの検証とは完全に別物だから。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:54:42.38 ID:1+oi0MWq
もう倍化上限3倍くらいにすれば良いのに
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:05:22.49 ID:DCuy1ygm
例えば
攻撃UP、砲術師、弾・矢強化は純粋にハンター自身を強化するスキル
また純粋ではないが、集中や反動軽減も火力に結びつくスキル

一方で高級耳栓、耐震はモンスターの行動を照合して火力へと比重を移すスキル
回避性能はこれらのスキルと類似性が高いので、ここに分類される

高級耳栓や耐震は各モンスターに応じて備えるスキルであり
計画的ー(即興的)の次元に沿ってその火力度合いを記述することができる
現在の文脈に沿って、検証によって知りたい内容というのは
回避性能スキルによっての無敵時間の変化を、火力へと量的に予測した妥当な結論=火力貢献度=討伐時間
を指していると思われる

しかしレビューを行うにあたって、検証内容に問題点として指摘されるのは

「性能1があった場合30秒縮まりました」
という具体例が説明されない結果である

実証的な問題として説明するには
回避性能なし〜3までの討伐タイムではなく
その回避性能がどのようなタイミングで行われるか、及びそのタイミングの個人差なのである
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:06:22.23 ID:DCuy1ygm
こういう話はどうしても文体にお堅い感じが出てしまうな
きみのやりたい検証というのが、多分俺には無益みたい
まあ頑張ってどうぞ

ミラバルヒャッハーしてくるわ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:19:43.93 ID:dXU1d/Y4
頭や前方、良く動くモンス相手と戦うとき、個人的に片手は性能あった方が快適に戦えるから基本的につけてるよ
勿論生存スキル回避スキルという意味合いを自覚してる
張り付きやすくなるっていうのは大きいが、早く性能無しでフレーム回避ばしばしできるようになりたいねぇ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:57:22.26 ID:wGJRGQ1n
お前らってテオにまでkbtitでくんの?
ハンマーエアリアルいてもくんの?
迷惑とか考えないの?
今日だけで5回も遭遇したんだが
討伐時間が伸びて他のメンツから着替えてねって言われたら暴言吐いて逃げたんだが
お前らってホントに邪魔だな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:58:09.93 ID:ufItzcJ2
もう匠ついてるだけ上等だと思う俺がいる
ただし匠が灰色になってる発掘大剣、お前はダメだ

最近テオにkbtit云々とキレてる奴をよく見るが同一人物だろうか…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:05:59.54 ID:dXU1d/Y4
kbtitにするにしてもテオには耳栓は必須だな
耳栓無しkbtitでテオの咆哮で怯んで轢かれる奴を見ると哀れに感じる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:07:39.57 ID:W8Jq1QDT
ここで「kbtit〜」とか言われてもな
言う場所がおかしい。言い方もおかしい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:50:43.03 ID:zEKYe4M0
それ僕達じゃないです
キメラから卒業したにわかキッズでしょそれ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:02:48.79 ID:qQDBTpfN
KBTITで細菌研究家と耳栓ぐらい盛れるからなあ…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:22:10.09 ID:iQsRTRsN
野良テオハメ部屋にナルガ装備で来てしまったんだろ
普通に5分で終わるのに回避いらんだろって意味じゃね?
つーか野良じたいが地雷であってわかって参加するべき
ナルガでテオ100は十分狩れる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:47:27.71 ID:cSnl7axt
大剣とかの必須スキル有る武器でそれ無しに着てる奴はともかく、むしろ5倍ナルガや匠回避3なんて野良では上等な部類だと思うがなぁ。
野良やると、ほぼ必ずうへぇな人と会うわ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 15:42:15.16 ID:dnN/UqKr
モンス別に回避1でいいとか2が欲しいとか3が有用だとか決めれば
ここ回避スレだし
やくめでしょ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:31:34.88 ID:BSuAg6sF
キティ→3あるとかなり楽
ラーオウガジョーガルルガ→1あるとかなり楽

他はわからん
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:46:20.68 ID:DGz6LbO0
検証ごっこも飽きてしまったのかな?w
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:20:44.86 ID:XMqNYxbz
周りなんて気にせず回避3積めばいいよ
ゆうたは論外だが4人居て時間切れ失敗とかイベミラぐらいだろ

快適にクエ回したいとかいう私利私欲で
他人にプロハンの立ち回り強要する輩になんざ合わせんでええよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 09:28:42.26 ID:fVEBwLcd
なんでプロハンと回避3が対比になるんだ
ギルクエで15分とかかかってたら地雷PTになるんだし
KBTITだらけのPTだとそんくらいにしかならん
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 16:01:53.75 ID:ckIrd5Gs
他人にプロハンの立ち回りを強要ってのが

回避性能つけずに真打挑戦者弱点特攻などで
スキル埋めて、手数を十分に出して乙らないこと

を要求してる人に向けて言ってるんじゃないの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 01:31:41.16 ID:VvO7OA6l
真刀匠武器と性能+9距離+4s3の護石があれば

回避性能+3
回飛距離うp
弱点特攻
真打が組める
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 08:13:17.61 ID:ssCaRl0w
初心者が死なないために回避性能+3つけるのと、上級者が手数増やすために回避性能+3つけるのとじゃ全然意味が違うんだけどな。
前者だけを見て「回避性能付がそろうと討伐時間が延びる」とか言ってるのはアホかと。
それは回避性能のせいではなく初心者のせいだから。
シルソル一式で火力モリモリしてる奴がいると討伐時間伸びるのと理由はいっしょ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 10:00:17.51 ID:vzoOefor
火力スキル盛る奴ってのは火力スキルつけるとダメージが倍になるかのような錯覚をしてるからな。
実際は1.1倍程度だし、回避して切りつける回数増やしたほうが絶対に火力上がる。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:13:10.26 ID:zXxIRN1L
ただ距離は要らないな
転がった後、敵が遠すぎる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 19:49:00.16 ID:leA+3BL1
最近、太刀で挑戦者2、弱特、匠でやってるけど相手が怯みまくって楽しいぞ

回避派を否定はしないが一度、超火力盛盛でやってみるのと癖になるからオススメ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:45:32.18 ID:ssCaRl0w
>>190
回避して切りまくって時は怯まないと思うその思い込みがおかしい。
手数増えてダメージ増えてるんだからちゃんと怯むさ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:36:42.37 ID:S/C/uI5E
腕があればどっちにしろ活躍できる
問題は腕が無いorいまいちな人間だ
そういう人まで回避性能は地雷みたいな風潮に
巻き込むのはどうなのよ
ヘタクソ専用スキル(笑)とか煽る程度にとどめとけって
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:53:48.25 ID:qLWLoN6J
ガンナーはともかく、近接で回避性能+に勝る火力スキルなんてないよ。
たとえどんな達人でもね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:49:44.70 ID:PTeebc9A
くっせーwwwwwwww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:55:45.87 ID:ikcU6aW6
さすがにプロハンは回性以外のが火力有るやろ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 11:27:50.43 ID:YYUtz+0L
回避性能1有ればラージャンLv100をソロで15分切れるみたいだね。
匠挑戦者2砥石性能1だったかな?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 15:06:12.81 ID:HJ6jEgkG
15分は遅くねぇかw?10分くらいのやつ動画も出てるぞ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:00:57.57 ID:2nrFx1Z2
1あれば十分、3は過剰
回避性能は無敵時間伸ばすだけだから
3が必須な攻撃を避けるという自体がまず立ち回りで間違ってる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:24:40.61 ID:ohmKYTvv
うまい人下手な人いろいろいるのを無視して
1で十分とか言い切る人が多いのが問題なんだよな
1が必要ってのも立ち回りが間違ってるとも言えるしさ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:37:25.14 ID:wf0rRmZM
回避3を活かした立ち回りってのも出来るのに
全否定するのが残念すぎる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:57:27.03 ID:2nrFx1Z2
じゃあ具体例を上げてくれ。
回避性能が3必須でかつ有効な立ち回りってどういう動きよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:06:22.83 ID:wf0rRmZM
でたよ具体例
例えば攻撃範囲から出るような動きをせずとも
張り付いていられるとかじゃないですカー

ていうか細かいこと色々言っても結論すでにお持ちでしょうし
言い合いとかする気もないんで
過剰かどうか判断するのは使用者本人であって
人に押し付けることじゃないんだよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:32:17.53 ID:NAzcyB1v
100ガルルガの突進芋ほり二連のあとのもう一回芋ほり二連。
アレの1掘り目に無敵時間の終わり際使ってかかと裏に一発回避すると
1掘り目後半-2掘り目-方向転換までの間ずーっと使って
しっぽと脚に砲撃QRを延々かませる。
最初の芋ほり二連でも砲撃2発入れれるのでこれでトータル5,6発入れる
PTだとこれだけでほぼ確実にしっぽ怯みでツタにハマる
回避1だと2発砲撃減る

>>202
せっかくかっこいい事言ってるようですのでなんか具体例をよろしくお願いします
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:47:38.85 ID:2nrFx1Z2
なるほど、100ガルルガの攻撃に貼り付けるのは確かにいいな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:52:33.17 ID:wf0rRmZM
>>203
正直面倒臭い・・・ていうか細かく書けるの凄いと思う
やっぱブラキとかになっちゃうのかな。
ティガのその場回転とかを急に出されても
避けられるってのもあるけど
そんなの立ち回りで避けろとか言われそうだしな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:31:28.75 ID:NAzcyB1v
100ブラキの二連パンチ(自分狙い)は懐に飛ぶのがガンス回避の基本だと思うけど、
これなら別に1でも距離さえあれば爆炎の範囲外に潜れる。
ただしPTだと体力の減った他ハンターが近くに居ることがあって、
そいつが方向の変わった2連目をもらって死ぬ時が多いので(これは素直に自分が悪い)、
この時だけはパンチの向きに沿ってバクステ回避する。
完全に爆炎の範囲内だし3無いと自分が死ぬ。
もう一発同じ向きにパンチが来るから戦線が一瞬伸びることになるけどこれで死者はまず出ない。

ちなみにそれぞれのパンチ後砲撃QRが1セットずつ入るのでたまに怯みをとれる。
というか体力の減った火力マンが普通に攻撃して怯ませたりしている。
ガード型だとスタミナと引き換えにガード突き砲撃QRがそれぞれできるので、
ガード突きの分だけダメージ低いのが残念。

>>205
回避3ならではのコンボパーツを細かく開発して運用しないと意味ないんじゃないかい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:55:10.77 ID:51H0n4l0
どうせ連戦で集中力続かないし性能3使わんとやってられん
火力出てるかは正直わからんけど、無理矢理張り付いてガンガン殴れると楽しいしな
その程度のこと
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:56:09.27 ID:wf0rRmZM
>>206
そもそも回避3必須=回避3じゃないと回避できない攻撃限定で
その必要性を見出すってのがナンセンスじゃないかなあと
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:00:37.89 ID:wf0rRmZM
と書いて自分で回避3を活かしてって言っちゃてるからな
活かすってのが回避3じゃないと回避出来ない攻撃を
捌くことだけじゃなく、保険てきなものからPSの補完から
色々出来るだろうにってことで
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:05:22.75 ID:NAzcyB1v
2nrFx1Z2の人は
回避1,2の立ち回りは完全にできることを前提に、
さらに回避3で可能になる立ち回りの特殊例を求めていると思ったので、
代りに答えてみたんだけど余計なお世話だったみたいだ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:15:25.15 ID:/VgyIGj7
なんだかんだ言っても、被弾してふっとんだら火力ガタ落ちだからな。
たかだか1.1倍程度のドーピングじゃもう追いつかん。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 09:57:35.77 ID:BaGQxJdM
性能3いらないって言う奴は性能無しでフレーム回避できる攻撃や、性能1や2で余裕で回避できる攻撃を回転回避してるだけだろ。
性能1や2じゃきわどかったりそもそも回避できない長い攻撃は距離とって避けてる。

だが性能3が火力スキルだって言う人間はそういう攻撃を回転回避して前後に攻撃を叩き込んでいる。

確かにその立ち回りに慣れると回避3がないと困るようになるが、それを誰かがとやかく言う資格はない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 13:18:17.53 ID:pILVwkol
逆だろ。性能3つけてる奴がとやかく言われても何も言えないレベル
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 13:27:03.76 ID:gKdOWWwR
そもそもその攻撃が当たる位置にいる必要なくねと思うんだが
シャガルの土下座で言えばわざわざ土下座につっこんで攻撃してるって事だろ?最初から当たらない位置で待ち構えて顔殴った方が戦いやすいと思うんだが
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 15:03:00.58 ID:vW/ENHdr
シャガルは例にならんから
あれは弓で射殺すものだし
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:10:39.20 ID:+FrlXfDq
>>214
その待ち構えてる時間にも攻撃前ギリギリまで、こっちが攻撃できるのが大きい。
もはや手遅れなくらいまでギリギリまで攻撃して、相手の攻撃は回避性能いかしてで回避してまた即攻撃できる。
それをやれば火力は断然上がるし、やらない奴はただのチキンスキルにしか感じないと思う。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:22:31.65 ID:FFoJBu19
TAwikiなんかを見てみると
どの記録も回避1さえ切ってあるし
プロハン基準なら火力スキル盛りが一番早いんだろうけどなぁ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:42:35.90 ID:/i6LfqH/
そりゃそうだろうな。攻撃当たらないの前提だろうし。プロの違う所は性能なくても張り付いて攻撃出来るとこだと思う
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:06:49.77 ID:vW/ENHdr
それにTAってなんかあったら即リタの世界だからな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:59:24.24 ID:ZAxwDYS8
TA動画だって何回も撮り直ししてるからな
うまいのは事実だろうけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 04:49:12.08 ID:L5x9X80E
戦い方で参考になるのは無乙だけど何回か被弾する動画だったりする。
TAも参考にはなるけど、ダメージ計算しながらとか並ハンの俺には無理。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:27:55.30 ID:3LopVK7L
BCや陸上競技やら炭鉱夫は論外だが
まぁ職業ハンターなんて数える位しかいないしそんな連中だけの為だけに
性能ガーとかいうのはナンセンスだと思うのですよ
一般的なプレイヤーは通称「ゆうた」だったり並ハンなのだから各々が着たいの着てればいいんじゃね?
オンで性能ガー火力ガー言うなら鍵なりなんなり付ければいいわけだし
それさえ無視して入ってくるならお帰り願うか部屋を畳めばいい

この装備で無性能じゃちょっとキツいと感じるなら付ければいいし
性能付けてて火力弱いと感じれば性能落とすなり外すなりして火力盛ればいいだけの事
最近は今更なのもあるがお守りもスナイプ前提な風潮あるから余計なのかもね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:20:20.02 ID:oH7NfYhO
安定性や平均タイムなら回避3のほうが絶対早い
火力盛りの最大瞬間風速だけ抜き出して比較するのはおかしい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:40:55.24 ID:SicqG10N
じゃあプロに性能3のほうが早いっすよって言ってこいw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:57:30.16 ID:NFbLrFHP
203のガンスですが
せっかくなので距離だけ残して物理・属性火力特盛装備(回性ガ性なし)で練習を始めたよ。
回避3時代に見つけた無茶な位置取りが意外にも回避0でも通用する場面があってうれしい
ガルルガはほぼ前の書き込みのままでOKだった。
砲撃主体が斬撃主体に変わったりして手数は二倍だけど威力半分くらいなので、
馴染みのPTでやってると、タイム的には現状同じくらい。
まだ慣れてないので痛い被弾が4,5回ある。
しっぽが切れたりしてリーチが下がる分後半早い。

ガ性組だと気づきにくい使える位置取りを回避で発掘しまくったので、
順応が早くなっているもよう。

なおその後回避3に戻ったらPTでの100ガルルガ被弾1まで減ってた。
ということでどっちもやってみたらいいんじゃないかな。どっちも改善する。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 06:41:30.72 ID:j78k0une
回避3つけてる奴からすると、他の人=プロハンという認識なのか
むしろ回避1、せめて回避2に下げようと思わないその感覚が理解できんが。

神おま無いと匠以外のスキル殆どつけられないのに、それで満足してるのがよくわからん
真打弱特挑戦者etc...つけようとか思わんの
死ななきゃ他の人が火力出してくれるという寄生の精神か
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 07:05:55.80 ID:E+c8I3vL
理解できなくていいよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 07:13:01.89 ID:BSzO5ruM
真打弱特挑戦者て錬金なしお守りで出来るものなの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 07:29:04.16 ID:WMZf/Ksn
むしろptほど回避は合った方がいいと思うんだがなぁ
一人で火力盛りしたところでどうも変わらんし、ソロでは動き読めるけどptじゃ読めないこともあるし
被弾してptに迷惑かけるよりはマシと考える
さすがに回避3はつけないけどね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 07:48:48.83 ID:9rw6lkQm
>>229
並ハンだけど同感
オンやったことないんだけど、複数人で叩けるんだから火力充分だろうし、ソロと違って自分の乙が同行者の迷惑になるから回避重要そうなイメージなんだよね

上級者同志で無被弾前提ならいいだろうけど
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 08:25:08.15 ID:pB+Up8V0
>>226
真打弱特挑戦者のために回避3を削る意味がわからん。

モンスが怒らないと効果が発動しなくて、会心率が微々上がるだけの挑戦者。
弱点に当てた時のみ、ちみっとダメージが上がるだけの弱点特攻。
匠効果はともかく、たかが武器倍率が20上がるだけの刀匠(前半で20上がればすごくうれしいが、終盤で20上がってもいまいちなぁ)。

普段早めに距離とって避けてるモーション大きい攻撃をギリギリまで攻撃して、
回避性能3でその場で避けてすぐ攻撃し始めた方が手数増えてよほど火力になると思ってる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 08:32:39.24 ID:WMZf/Ksn
流石に釣り針でかすぎるわ
アフィアフィ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 08:37:18.30 ID:UOlMSQ2Y
>>231
とりあえず騙されたと思って挑戦者つけてみようぜ!
234アドセンスクリックお願いします:2014/03/18(火) 09:20:13.49 ID:u75rWEki
@匠性能3が4人のPTとA真打性能1が4人のPTなら@のほうがよほど早いに違いないな!
なんせ手数が圧倒的に多いからなアフィ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 09:53:30.30 ID:AzUl5G2Y
挑戦者や弱特積んだら10分の討伐時間が8分台とか7分台になるとか思ってる奴が多すぎだろ。ありえないから。
良くて9分30秒とかになるだけだぞ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 10:56:11.48 ID:WMZf/Ksn
実際そうなんだよね
でも全員でそれつければ2分の短縮になると言われたらうーん、となる
結局は自分のPSと相談するのが一番だと思う
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 11:21:00.64 ID:AzUl5G2Y
>>236
>全員でそれつければ2分の短縮になる

ならないww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 11:59:35.34 ID:AzUl5G2Y
>>236
そうか、もしかして4人のうち一人が挑戦者つけたら10分が9分30秒とかになると思ったのか?
全員がつけてやっと良くて9分30秒くらいだよ。てかそんなならないな。見切り+2でダメージアップ期待値が1.05倍くらいだから、モンスが半分怒っているとして1.025倍。
単純計算なら4人つけて9分45秒くらいか。
4人のうち一人だと9分50秒ちょいになれば良い方だよ。

もちろん実際にはダウンやらあるから単純計算にはならないけど世界は変わらないと思う。
エリア移動もあるとすればもっと影響の比率は小さくなってくるし。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:06:37.99 ID:P/v/Dpea
なんでこう計算しただけの机上の空論ばっかなの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:08:16.68 ID:OKE741zf
真打弱特回避1ぐらいで立ち回れてる人が、回避3で手数増やせばタイムはそこまでかわらないけど
真打弱特回避1の人が抜けて、回避3がなきゃ死んじゃうような子が入ってきたらタイムは1〜2分は伸びる
結局スキルより中の人の性能、拘束の多いPTなら圧倒的に火力だけどね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:09:58.60 ID:WMZf/Ksn
>>238
へーそうなんだ
普段回避つけてるからなんも言えないけど、
根拠やらデータやら、計算やらはあるのかね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:15:33.19 ID:UOlMSQ2Y
>>238の言ってる事が正しいならTAの真打や挑戦者つける人は自己満足にすぎないのか
なわけあるかw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:24:38.32 ID:BgM7zXZP
タイムを縮めるのが目的でいくらでも失敗できるTAをクリマラに対して持ってくるのはどうなんだ
火力の恩恵は確かにあれど4人がその前提に立ってやっとな部分はある

自分で考えずにテンプレ着てるだけのような人はオウガ相手に挑戦者になるだけなんですよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:25:37.74 ID:2qmruHEp
モンスってオウガ以外大体怒ってる時間のが圧倒的に長いし挑戦者2の効果は攻撃超と見切り+3じゃないの
本来無理な回避を性能3で無理矢理回避して手数と火力を増やしてる動画やタイムを見てみたいもんだが
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:29:15.27 ID:UOlMSQ2Y
>>243
まあ確かにそうだよな すまん
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:45:04.79 ID:JLdykbhM
強引な回避をして増やす手数が有効部位に当てられつつ、変わってしまう位置取り立ち回りでも普段の立ち回り分のダメもキッチリも取れるなら回避3も火力スキルなんじゃね(適当
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:49:54.15 ID:AzUl5G2Y
>>244
ああ、攻撃UP大忘れてたわ。
そうすると足してだいたいやっぱ1.1倍くらいか。
半分怒ってるとして、やっぱ4人つけて9分30秒くらいの机上の空論になるな。
すまんかった。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 13:07:18.62 ID:UOlMSQ2Y
つまりは真打、もしくは挑戦者2と回避性能3のゴリ押しすれば問題ないな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 15:37:05.24 ID:JKiLWF2Z
火力いうなら4人全員火事場とかやってればいいんじゃないですかね?
被弾しないんでしょ?って言われないのかね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 15:38:26.84 ID:j78k0une
回避3ないと被弾して、迷惑かけるくらい死にかける
という確信に満ちたものを持ってる奴がこのスレには居るんだな

回避3をつけず回避1、2と減らしてる人がプロハン以外でも相当数いるってのはこいつには信じられんだろう
ギルクエやってりゃわかるけど、KBTITだらけのPTで15分かかるマップでも真打PTだと5分で終わったりするよ
勿論その人のPSありきだけど、上手い人が回避3盛ってるのなんてまぁ見ないな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 15:42:06.78 ID:JKiLWF2Z
回避性能つけてると地雷って言う人もいるんですよ
123関係なく
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 15:57:34.88 ID:WMZf/Ksn
回避無しptと全員回避3だったら圧倒的に前者のが早いよ……
元々あまり被弾しない人が火力スキル積んだら、の話だけど
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 16:15:01.24 ID:SWl8P7Lp
苦手なモンスには回避5くらいほしーわー
得意なのなら1もいらんけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 17:45:15.02 ID:OmhbZBJY
>>250
15分が5分になるって性能の問題ではなくPSの問題だな。
KBTITの4人が性能捨てたら3乙か15分以上掛かりそうな気がする。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 18:27:40.93 ID:XR5WLUP3
砥石高速と回避2を1に落としただけで弱点特効付けられたと喜んでたが
依存症が半端じゃなくてミスりが増えすぎてる
これはしばらく新装備着てソロでリハビリかな・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 18:44:38.29 ID:SQZl3BaN
>>252が真理

ここの回避性能推す人って基本レベル低いと思いますわ
回避性能3をほんとに火力として活かしてる人がいるかいないか怪しいレベル
死ぬより安定が〜とか

大前提として「死なない立ち回り・前提」で火力持って立ち回るわけだし
そもそも回避性能が火力スキルって言い切るにはあまりにも足りないわ
耳栓ほど溜め武器に恩恵があるわけでもなく、くわえて攻撃を避けても決定的な大ダメージor弱点部位への攻撃にもなりえない
なりえる場合前転回避しなくてもなりうるモーションが大多数
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 18:47:02.16 ID:SQZl3BaN
後、お前ら転がりすぎ お前らが転がってる間に火力盛り勢は攻撃準備に入ってるよ
手数増えてるようで前転回避も増えてるから必然的に火力盛りどころか劣化してるかも
回避性能3匠装備と匠だけの装備のタイムだったら匠だけの装備の方が早かったりしてな

火力盛PT4人と倍ナルガ4人でどっちが早く終わると思うんですかね回避性能厨の皆々様
いいかげん下手な自分を棚にあげて火力装備だから認めろなんて勘弁してください
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 18:51:23.95 ID:SQZl3BaN
長文すぎて一番肝心な文の中間すっとんでもうたわ・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:00:53.09 ID:JKiLWF2Z
>>258
下手糞が理屈こねて擁自分の下手さを擁護してんじゃねえよ

の一行で済む話を3レスも使うことは無いんじゃない?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:15:49.82 ID:UOlMSQ2Y
まあ回避3つけて手数がとか言われてもな・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:33:54.10 ID:XR5WLUP3
いいこと思いついた
回避3と火事場2と匠付ければいいんじゃね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:10:29.33 ID:rBL6NUDo
つくのかそれ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:14:53.25 ID:XR5WLUP3
回避5スロ3護石と武器スロ1あれば付くよ
頭 EXレウスヘルム
胴 ナルガメイル
腕 EXレイアアーム
腰 剣士胴系統倍化腰
脚 ブラックレザーレグス
回避5s3護石

匠珠【2】×1 回避珠【1】×5 回避珠【2】×1
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:23:08.67 ID:XR5WLUP3
それでも不満な人はこちらをどうぞ
武器スロ2で作れるよ

頭 剣士胴系統倍化頭
胴 ウカムルウルンテ
腕 ウカムルサクンペ
腰 ナルガフォールド
脚 ブラックレザーレグス
回避6刀匠3s2護石

回避珠【1】×2 回避珠【2】×3
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:28:53.52 ID:UOlMSQ2Y
案外簡単に組めるんだな
gj
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:30:09.04 ID:pB+Up8V0
とりあえず、モンスの周りをうろうろしてスキうかがって、大きなスキにだけ攻撃をぶちこんで、またうろうろしてってやってる火力盛野郎はアホだと思う。
いくら火力スキルをあれこれ積んだって攻撃しなきゃ意味無い。
TA装備真似してもお前にはまだ無理だから、背伸びしないで素直にKbtit着とけよって思う。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:36:08.66 ID:UOlMSQ2Y
そこまで書く必要ない
簡潔にまとめて短く自分のPSに相談でFA
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:36:11.58 ID:2qmruHEp
そういう奴はKBTIT着たところで立ち回り変わんねーし手数も増えやしねーよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:48:32.93 ID:SQZl3BaN
>>266が良い例
回避に溺れる奴は結局この程度のプレイングスキルなんだわ
回避性能3をいいことにとりあえず突っ込んで攻撃してやばくなったら回避しろっていう
攻撃するタイミング・部位・ターンなんかを考えるのがモンハンの基本
これらを忘れて適当に攻撃して適当によけてりゃそりゃ討伐時間も長くなるわ
そりゃ回避性能3着てても死ぬのも納得 他のメンツが死んだら回避性能がないからとか言いたくなる気持ちもこんだけ依存してりゃわかるわ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:06:18.73 ID:pB+Up8V0
>>269
そういう奴もいるって話をなんでそこまで悪意で拡大解釈するんだ?回避性能3つけた奴に親でも殺されたのか?

んで
>攻撃するタイミング・部位・ターンなんかを考えるのがモンハンの基本

前作くらいまでだったらな。
だが今はスキ消しした攻撃、ノーモーション攻撃、やけに遠くに届く攻撃、振り向き対策
ターン制なんて半分なくなってるじゃないか。
もっともターン制が顕著だった2Gとかでも回避2は火力スキルってのが定番だったが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:44:47.61 ID:JKiLWF2Z
いや、単に馬鹿にしたいだけだろ。回避スキルつけてる人をさ
回避が火力スキル〜てのを否定したいのかと思ってたんだけど
回避に溺れる〜とか言ってるところを見ると違うみたいだし

能書き垂れてないで馬鹿アホ言ってればいいのにな
言ってることは同じなんだし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:46:16.76 ID:SQZl3BaN
親でもどうとかのくだりはどうでもいいよ
どっちもどっちなのに そういうやつより回避3倍でペチペチコロンコロンしてる奴の方が優秀なんてこと
とてもじゃないが言えない
それに今作でもどう考えても基本は変わらないだろw
そういう基本を抑えられないから適当な回避3依存になるんだっつの
対策内容が立ち回り・プレイングスキルなのか装備依存なのかの差もあるけど
前者を抑えてないプレイヤーが回避3倍厨には大杉
そのくせ火力だから認めろなんて言うんだから困るって話
実際君の言う通りなら 上級者ないし今やってるほとんどのプレイヤーが回避3倍や倍ナルガになってるだろうけど
それがなってない現状、それどころか叩かれ始めた今どう感じてるやら、、

自分が下手で回避3じゃないと立ち回れないから回避装備着てるって謙虚にしとくべきって話なんだろ
プライドだけ高くて言ってることと採用理由がまるで合致してない
そのくせ生存意識がーとか思いきやとってつけた火力案 しまいにゃ攻撃に飛び込むとか言い出す始末
あげくに火力盛は真打の1,1倍だけで11発殴ればいいとか
+aの抜刀・集中・挑戦者・属性強化等の火力盛に数個入るスキルは無視
怯み・のけぞり・こけ などの考慮も考えない
PTプレイでも回避スキルがーry

突っ込み出したらきりねーわ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:52:13.00 ID:SQZl3BaN
>>271
回避スキルをつけてる人を馬鹿にしたいんじゃなくて
思考停止で回避3つけてる君たちを間違ってるぞと指摘してるだけなんだよなぁ
しかも開き直ってるからどうなってるのか聞きたいわけよ
ナルガ倍加PTと火力盛PTどっちが早く討伐できるのさ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:54:25.08 ID:WRKr2Gc8
272は大剣のようですね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:54:53.94 ID:UOlMSQ2Y
>>272
同意だな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:58:50.40 ID:SQZl3BaN
大剣・片手・ハンマー・スラッシュアクス・弓あたりで遊んでますわ
自分事失礼
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:05:50.52 ID:JKiLWF2Z
>>273
だからその大上段の指摘とやらで誰が言うことを聞くのよ
自分がそっちの立場になってみて自分の書いたレス見直してみなよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:11:59.59 ID:JLdykbhM
TA動画ですら武器種に関係なく無茶な回避はせず距離とるところはとって、キッチリ弱点狙いを徹底してるでしょうよ
動画を上げてんの上手くてもプロハンレベルでは無いのがゴロゴロいるけど回避1程度までだし、フレーム回避を安定させるためで手数増やすなんて理由ではつけない。それなりに腕の立つプレイヤーが回避3を選択して手数を有効に増やせているという実例が欲しい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:16:14.63 ID:SQZl3BaN
まあ最悪君たちの立ち回りの甘さを棚にあげての声を大にした「回避スキルは火力スキル」って開き直るのは恥ずかしいぞってことを気づかせられればいいわ
そりゃモンスターの動きを覚えてない適当な人はお手軽回避3のほうが簡単になる(=討伐時間短縮が結果として見やすい)かもしれんが、
誰にでも回避3が火力盛より優秀なんて言われたらたまったもんじゃない
普通にモンスターの動きを観察して立ち回りを覚えた人が使う火力盛装備には当然及ばないぐらい理解するべき

便利かつ強いスキルであるかもしれないが胸を張れる装備ではないってことを自覚するべき
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:25:10.14 ID:UOlMSQ2Y
ここで効率厨乙とか言うマヌケが出そう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:28:46.29 ID:Ml4O/3Bl
このアホは何と戦ってるんだ?

『回避性能不要、火力テンコ盛り出来る俺カッケー』とか一人で勝手にやっとけよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:29:54.76 ID:pB+Up8V0
>>273
ぶっちゃけ同じPSならナルガ倍加PTだと思うんだよな。今作は。

>>278
まだ回避3が出て半年もたってないからな。
だが昔の回避ランサーの例もあるし、そのうち回避3を使った神動画が現れるんじゃないかと思うよ。
まあ、未だ出ていないから偉そうな事は言えんが。

俺もまたTAちょっとがんばってみっかな。
とはいえ3DSってどうやって画像出力するんだ?また接写に逆戻りか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:34:28.33 ID:UOlMSQ2Y
>>ぶっちゃけ同じPSならナルガ倍加PTだと思うんだよな
これ理由kwsk
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:35:25.04 ID:pB+Up8V0
>>278
あと言い忘れたが、TAはソロだからな。
ソロは攻撃がああ来てここにきて避けて切って、そうしたらこう来るからここで待ってて溜めてってのができるが、オンPT戦はそうはいかん。
しかもTAは何度でもやり直して、最高の出来をアップすればいいからな。

一回一回が勝負でしかも仲間の動きによってモンスの動きがまるで変わるオンPT戦と単純比較は出来ん。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:41:09.87 ID:pB+Up8V0
>>283
しょせん火力盛ったってダメージ1.1倍ちょい程度。
でも回避性能盛れば手数は1.1倍以上は確実に増えると思うから。

まあ同じPSっていうのが難しいけどな。
回避性能使って戦うのが得意な奴に火力スキル盛って戦わせても、被弾してタイム伸びるだろうし
逆に火力スキル盛って戦ってる奴に回避性能3つけて戦わせても、使い切れずにタイム伸びるだろうし。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:41:26.17 ID:SQZl3BaN
今作はってw
今作から乗りまで組み込まれてハメ用意してなくても
軽いハメになりやすい+弱点部位・最大火力を持ち入れやすいのによく言えるもんよ 

PT戦なんてタゲが人数分別れるし尚更回避腐りやすいってのにもう、、、
お察しですわこりゃ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:44:16.24 ID:BgM7zXZP
回避スキルの方が火力上がるってのは寄生呼ばわりまでされてる事への反論に先走りすぎてるように見えるわ
でもなー寄生は勿論開き直りだとか謙虚にいるべきとまで言われなきゃいかんのかな
お守りで最大値9付くのに倍ナルガの話しかしなかったら無駄な距離のポイント分だけ火力に大きな差が出ちゃうわなーって
装備が整えば整うほど回避性能3まで付ける負担は相対的に軽くなるんだから
その状態でもまだ大きな差が出るかが気になるんだわ

…なんか萎えたんだよね
シミュ回してたら支障が出ない性能1に抑えてた今の装備がおま次第で性能3になると
これで後者だけそんな目で見られるのって思うと
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:44:19.84 ID:SQZl3BaN
でたー1、1倍信者ww
それ真打に含まれてる攻撃大だけの期待値ちゃうんww
もうまじで1、1倍の刷り込み勘弁してくれよ
俺のレス読み返してきてよわりとまじで、、はぁ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:48:08.51 ID:JKiLWF2Z
>>288
だからもう煽りたいだけなら煽りだけにしとけよ
他の人間が迷惑するわ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:48:17.04 ID:E+c8I3vL
火力君は常に上から目線でいちいち煽りながらしかレスできんのかね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:48:47.37 ID:E+c8I3vL
かぶった…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:51:21.47 ID:pB+Up8V0
>>288
お前は話の意味がさっぱりわかってないんだな。
もう少し落ち着いてレス読んで、熟考して書けよ。

別に俺は回避重視だろうが火力盛り重視だろうが個人の勝手だと思ってるけど
君を見てると、火力盛りしてる奴の脳内がおかしいんじゃないかと思ってしまう。

ん?それともそう思わせるための演技か?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:58:57.63 ID:UOlMSQ2Y
まあ普通に考えたらPTでは火力盛った方が早いんじゃないかな
PTの方が断然転倒するの早いしスタンや乗り拘束、麻痺武器、罠師のサポがあったりする
そこで定点攻撃するわけだから回避性能いくつでも構わないけど
火力はあった方がいいかもしれない 個人的にはそう思う
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:00:54.15 ID:JLdykbhM
火力スキルの指摘間違ってないか
単純にダメージ一割増しなら10分、10000ダメージ与えて倒せるモンスターに10分11000ダメージを与えられることになる
挑戦者や弱特は特に有効な相手につけるスキルだし、時間が良くて30秒しか縮まないってどういうこった
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:02:06.31 ID:SQZl3BaN
>>292
俺も当然個人の勝手だと思ってるよ
けどいかんせんこのスレのいく人かは君も含めて
残念なことに回避3>火力盛を無理やり浸透させようとしてて不愉快なんだわ
意味がどうこうとかじゃなく行き過ぎてるもんは行き過ぎてると言ってるだけ

まあ意味どころか話の根本を理解しようとしてない奴には難しい話かもしれないけどな
装備なんて個人の自由 そりゃ当然 ただありもしないことを膨張して表現すんのはいたただけんわ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:09:11.53 ID:pB+Up8V0
>>294
それならだいたい1分は縮まるな。
だが実際はエリア移動みたいに短縮できない時間もあるし、挑戦者みたいに常に発動してるわけじゃないのもある。
9分30秒っていう具体的な時間は知らんが、計算どおり9分にならなくて9分以上になる事だけはわかる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:15:30.71 ID:pB+Up8V0
>>295

だから

回避使っての立ち回りが得意な人 : 回避3 > 火力盛り
回避使わない立ち回りが得意な人 : 火力盛り > 回避3

なんだろ。

ただここは回避性能総合スレだから、回避が好きな人はまず集まるだろ。
そうしたら前者が主張されるのも多少しょうがないことではないか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:21:55.31 ID:6gNv7nww
全員で火力を盛った場合になにが起こるか
怯みまくりコケまくりで弱点部位に全員で攻撃出来るようになって、これには単純な火力1.x倍以上の効果がある
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:26:57.95 ID:WRKr2Gc8
そこに現れる乱入ガルルガ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:30:40.62 ID:UOlMSQ2Y
ガルルガ来た時は終わってる事多いんだよな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:31:11.04 ID:pB+Up8V0
>>298
それはつまり、手数増えてダメージも増えてる回避性能PTでは怯まないコケないと思ってる?
なんかおかしくないか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:41:56.54 ID:WRKr2Gc8
>>300
つまり単品をひたすら殴っているわけですね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:42:13.40 ID:UOlMSQ2Y
>>301
転倒回数違うじゃん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:42:50.97 ID:JKiLWF2Z
うまくいくときはいいけど怯みとれず三人蒸発って
まれにあるんだろうな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:43:23.79 ID:UOlMSQ2Y
>>302
どういう事?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:53:21.63 ID:pB+Up8V0
>>303
回避つける側の主張は、普段切らない場面で回避いかして切れて多くダメージ与えるから火力だって言ってるんだよ。
当然脚も回避なしより多く切って多くダメージ与えて転倒もたくさんとるさ。

転倒した後に切るダメが高いって主張だけならわかるけどさ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:55:03.84 ID:HP6chcXo
つか>>127でFAじゃんその前後のなんちゃって検証見ても火力盛りのが早いのはあきらかだし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:06:19.22 ID:pGu+Tv0K
>>306
その通り転倒したあとに出るダメが大きいよ
てか自分のPSに相談って感じでお互いに話してたのに
なんか客観的に見たらお互いに火力盛りか回避盛りどっちが強いな話になってたな
こりゃ話終わらないから>>307で終わりにしよう
多分キリがない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:39:19.48 ID:jSyd0AXj
>>297で完全にFA
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:46:05.90 ID:/aj3WGml
個々のPSとか状況によるから定性比較できるもんでもないし回避は人によってニーズ自体違うんです。

ってのはとっくに見えてるのに火力火力って延々とどっちが良いとかもう飽きた。

ベクトルが違うんだわ。


千里眼とお肉大好き比較する別スレでも立ててそっちでやればいいのに。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:46:32.24 ID:pGu+Tv0K
じゃあそれで解決
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 07:27:35.09 ID:W7+jQSnP
火力推しの人は笛が居たら物理寄りの装備に変えるのか?
それとも笛を追い出すのか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 08:08:01.42 ID:pGu+Tv0K
笛を追い出すだなんて流石にそこまで効率厨な事言わんよ
回避3なんかつけたら他のスキルつけれないってだけだ
火力盛りという誤解を招く言葉使ってすまんな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 09:09:53.56 ID:jSyd0AXj
>>313
そこで回避3「なんか」なんてつけるから、火力スキル「なんかww」って言われるんだよ。
売り文句に買い文句。

君は火力スキル盛りが火力一番って信じてて、だがそれを否定されたらイラっとくるんだろ?
回避3が火力一番と思ってる人間が、回避3「なんか」なんて言われたら同様にイラっとするのは当たり前だろ。

んでもし火力盛りが100%正しくて、回避は火力と思っている人間は受け入れられないっていうなら、それは人間としてちょっとおかしくなりかけてると思う。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 09:28:06.50 ID:0o1ot/BB
どこまでいっても平行線
水掛け論
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 09:35:05.36 ID:1CwS3rsA
回避3じゃなきゃだめなの?
2や1じゃだめなの?
30P回避5とかあっても3で我慢できるの?
回避3をいかした動画とかないの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 09:57:29.46 ID:a2qqD+K/
ここで回避スキルなんていらんって言うのは
自転車板に行ってサイクリング楽しんでいる人に向かって、自転車よりも自動車の方が早くて楽で便利だろって言ったり
自動車板に行ってドライブ楽しんでいる人に向かって、自動車なんて公害の元だから自転車で走れ
って言うようなものだからな。
本人は正しい事を言っているつもりなんだろうが受け入れられる日が来る事は決してないよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 10:17:54.44 ID:50CgDvLa
キャラを選ぶ時点で好き嫌い
武器防具を選ぶ時点で強い弱い
スキル選ぶ時点で強い弱い
火力盛ってサックと終わらせたい
回避付けて乙を避けたい

色々な要素の中からキャラ設定してるんだから、同じ考えになる訳が無い
不毛な議論してる事に早く気付いた方がいいぞ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 10:34:57.43 ID:P3nqpfTo
火力側が煽ってるのはわかるけど回避側も言ってる事無茶苦茶でしょwそりゃ火力盛ったほうが早いに決まってるわ。性能は火力スキルとか言うから荒れるんだよ。性能なきゃ倒せないんじゃ火力盛れてるとは言わんと思うが…
まぁPTじゃ誤差の範囲内だろうし好きにしたらいいよ。結局、中身の問題だしな。全員性能でも早い時もあれば遅い時もあるさ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 11:08:17.24 ID:D1hvpSJi
>>319が言うように性能は火力スキルが問題だな。
PSがある奴から言わせれば、性能無くても性能有りと同じような立ち回りが出来るから火力を持った方がいい。
PSがついて来ない奴は被弾による回復、乙による時間の無駄を考えると、それらの無駄が無いからトータル的に火力アップになる。

俺はPSが伴わないから後者だが、PSが有れば前者の考えになるな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 11:09:31.26 ID:DOIShhEh
なぜどちらも付けるという考えが無いのだ・・・
火力も回避も両方大事にしている>>263 >>264の装備を推すね
これなら火力派の意見も回避派の意見も立てることが出来る
回避を切って火事場を維持しろ?知らんがな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 11:32:45.01 ID:a2qqD+K/
>>319
自分が言ってることが無茶苦茶な事に早く気がついたほうがいい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 11:35:08.14 ID:dEIt1C2i
PS高 火力が一番
PS中 火力と性能バランス良く
PS低 性能が火力に繋がる

PS高とPS中低の議論だからな〜
PSのお度合いで求めるものが違うんだよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 11:42:39.61 ID:DOIShhEh
火力派の人は少なくともどのくらいの火力スキルを付けて欲しいの?
回避派の人は性能1や2でも満足できるの?距離は外していいの?
これらの意見を聞いてスキル組んでみるよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 11:52:15.76 ID:50CgDvLa
>>323に心理的なものを加えると
PS高 火力盛で討伐時間が短いから被弾減る。俺は乙らない又は乙っても人の事は気にしない
PS中 火力持った方が良いのは判ってるが乙るリスクを下げておこう
PS低 オンが怖い、乙ったら迷惑掛かるので乙らないように頑張ろう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 11:53:17.01 ID:50CgDvLa
>>324
距離は要らないんじゃないかな。
戻るまで遠すぎる。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 12:01:14.59 ID:w2+oAqou
>>324
ふんたーな俺は両方派だけどさ

火力は
真打+α
挑戦者2+α
匠+痛撃+α

3パターンからどれかを使う


回避は
相手とスキル構成のバランス次第で1〜2

唯一回避ランスする時だけは相手によって3かな

偏り過ぎずにバランスよく楽しくやれれば良いと思うよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 14:28:44.34 ID:Hm9zes7z
>>327
それが普通で当たり前なんだよな
回避3だって使いようだし火力と両立だって出来るし
相手によって色々調整するのが楽しいのに
なんでか全肯定、全否定になる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 16:38:30.57 ID:P3nqpfTo
>>322
あ?君もわけわからん例え話してんじゃねーよwサイクリングとかモンハン関係あんのかい?言っとくが性能批判してるわけじゃないし。PSの問題だろって言いたいだけ
ずっと気になってたんだけど性能なきゃ立ち回れないのかそれとも単純に手数増やしたいから性能付けるのか…前者なら冗談キツいけどまぁそりゃないかw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 17:14:53.76 ID:fQ3Fn/bD
>>328
ナンニデモ=回避3が叩かれてるのであって、しっかり考えられたスキル構成にしてあればそこまで問題にはならんよな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 17:27:00.69 ID:Hm9zes7z
>>330
あとオシツケ=火力な
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 17:45:17.14 ID:TVw5aILr
性能を付ける人は目的と場所
(高レベルギルクエ、低レベルギルクエ、集会所クエなど)
をわきまえて性能1〜3をを付けていけばいいよ

これらがそぐわない場所に何にでもどこにでも
性能3をつけてくる輩に納得がいかないんだろ?
なんでここで性能3なんだよ、他にもっと付けるスキルあるだろ?って
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 18:17:13.18 ID:+Qjk7zFc
>>332
高レベルギルクエには火力で来いと言いたいんだろうが、それだと乙りたく無いから高レベルギルクエは性能3を選びそうな気がする。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 18:47:30.25 ID:NvPkzkqy
もう回避ガーとか言ってる火力スキーはオンでもソロでやるかフレオンリーでいいんじゃね?
なんか見てるといつも火力スキーが回避ガー言ってるよね!
TAじゃないなら少し位大目にみてもいいと思うんだけど火力スキーはそれすらも無理なんだろうな(´・ω・`)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 19:00:00.95 ID:3ouwzTdy
ここでの反発は回避3が火力スキルより火力っていう内容への反論で生存のため、低PSを補うためにつけてくることには文句は無いんじゃないの(´・ω・`)
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 19:06:30.57 ID:J/OJBiUN
ここに居る火力厨はほっとんど脳内プロハン様だから気にしなくていいよ

ご自慢の火力盛りで100モンスから逃げ回って回復してばかり(笑)
しかし起き上がりあぼーん
野良なんてそんなもん
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 19:07:16.85 ID:P3nqpfTo
>>335
あぁそれで問題ない。下手っぴが性能つけて火力スキルとか言ってるなら話にならんってだけだと思ってる。性能つけたら敵の攻撃当たらなくなって倒せるようになりましたレベルで話してるならこのスレで話す事ないわいw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 19:08:25.99 ID:Hm9zes7z
>>335
それと、場所を選ばないスキル選択叩きがごっちゃになって
たまにでる回避3アレルギー患者が更にかき乱すって感じです
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 19:11:29.34 ID:3ouwzTdy
実際に100ギルクエにいけば回避無し、あるいは回避1か距離のみで死なず殆ど被弾しない火力盛りなんか沢山いるのに、もちろんプロハンなんて言えるほど上手くもない
むしろ回避3つけてて上手い人と出会う確率のが低くくない?KBTITの死亡率どうにかしてよ(´・ω・`)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 19:24:00.23 ID:DOIShhEh
せめて付けて欲しい火力スキルってどのくらい?
最低匠と攻撃大だけでもいいのかな?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 19:49:47.96 ID:xKGDG1d+
>>339本当にこれなんだよなー
回避3付けてるのに限って逃げ回ってばっかで突進誘発して離脱タイミングも滅茶苦茶で攻撃する部位は硬くて安全な部位ばっか
全員とは言わないけど積んでる回避スキルの重さとPSの低さって明らかに比例してるのが現実だよね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 21:45:45.25 ID:RlytAkAQ
>>337
>>339
>>341
これらに尽きる

でもこのスレだとプレイング甘い回避におんぶにだっこ勢が立ち回りも気にせず
ドヤ顔で回避は火力盛りより火力がある+5倍ナルガ4人の方が火力PTより早くクエ終わるなんて
虚勢張っちゃう奴ばっかりなのも痛い プライドとやり込みないし実力も考察もまったく伴ってないんだよな

>>340
付けてほしい火力スキルなんて微々たるもんかもね
武器にもよるけど攻撃UP系を筆頭にそれこそ右ラーなら弱点特効とか

ぶっちゃけ思考停止の回避3距離研石匠とかでもなければそこまで毛嫌いはされないと思う
火力盛より火力ある謎発言とか無駄な強がりがなければここまで言い合いにもならんのにな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 21:50:01.70 ID:Hm9zes7z
回避性能は火力スキルって言ってる輩を叩くのと
回避性能3つけてる地雷多いよねって話が
ごっちゃになってるぞ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:09:34.95 ID:jSyd0AXj
結局は
回避性能で敵を避けまくって手数を増やして火力を出す派

火力盛って火力を出す派
かだろ。

結局は自分に合ったプレイスタイルで、自分が一番火力が上がるスキルを盛ればいい。

んで回避積まずに手数も減らさなくて被弾も無いなんてのが最強って意見は、たしかに正論で唯一の正解と思うがそんなのできるのはマジほんのほんの一握りじゃないかな。
もしそれができるのがたくさんいるならギルクエのクリマラは火事場だらけになってるはずと思うんだが。

理屈とか理論値とかそして理想の自分とか、プレイスタイル違えばまるで変わってくるから、プレイスタイル違う他人に押し付けても理解されないよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:13:09.47 ID:RlytAkAQ
回避性能3が火力スキルって言ってる人は
思考停止でどのクエでも回避3が最高火力・最高装備という意識だから
地雷にも繋がったりしかねないかもよ

仮にランラーでKBTITが最高火力だからこれ着ます!なんて言う輩がきたら地雷臭プンプンでしょ
それしか装備ないとかなら別だけどね ここの回避勢みたく回避>火力みたいなノリだと明らかに

あと個人的に思うのは
回避性能つけてても回避時期(避ける行為)は火力盛と一緒なんだよね
攻撃にあわせて引くときは引く(前転回避・バクステ) 相手の攻撃にあわせて無敵状態の攻撃するわけでもなく
無理矢理こっちのターンを作る性能でもないから正直手数手数って言うほど手数は増えない罠
避けて攻撃するっていうのは回避も火力も立ち回りとしては一緒
動きを洗練したか装備で簡単にしたかの差があるだけ

極々一部の実力者は武器によりけり独自に旨味を見つけるだろうけど
ここで言うほとんどの人はプレイを簡単にする機能としか見てないと思うな〜
なのに苦し紛れに火力スキル云々言うから荒れちゃうんだろう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:14:47.08 ID:oqtGteSs
どんなに上手くなっても1〜3被弾はするよ、ただそれは攻撃中の硬直や確率の低い派生にあたった場合で回避性能3あったとしてもあたるもの、回避行動出来ないタイミングのものだから
火事場なんて極論は問題外だよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:18:23.39 ID:jSyd0AXj
大きく見ると

火力スキル派 回避必要なのはPSが無いからでしょ。PSあれば火力スキル盛る方が火力上がるよ。
回避スキル派 回避使いこなすPSがあれば火力スキル盛るより回避盛る方が火力上がる。


ここで火力語る程度のレベルになれば誰も自分がPS低いなんて思ってないと思うんだよね。
回避つけるのはPS低いからって言われても、PSあって回避つければ火力上がるって言うだろうし
火力盛ってるけど手数減ってるじゃないかって言っても、回避で手数増やせないと思っているから火力盛ってるわけで
双方、主張は平行線だよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:19:12.11 ID:RlytAkAQ
上手い下手あるだろうけど慣れたギルクエなら秘薬2個いにしえの秘薬1個粉塵3個
あたりで回復足りちゃいそうだけどな それこそ周りの粉塵も考えたりしちゃうと尚更
4人タゲ分散で5分〜10分で終わるクエに被弾が被弾がーとはなかなかならないと思うわ
火事場は手間と維持とリスクがまったく釣り合わないよ 野良なら尚更
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:26:31.12 ID:RlytAkAQ
回避で手数増やせないと思ってるから火力盛ってるわけじゃなくて
火力盛った方が回避盛るより火力あるからなぁ
回避盛って火力上がるって回避性能3はそこまで万能じゃないよ
ちょい前はKBTIT流行ったけど今はだいぶ減って火力盛りがベースだし
プレイヤー数が物語ってると思うけどな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:33:01.72 ID:xKGDG1d+
ランスガンスは兎も角としてその他の武器種で火力盛りより回避盛りの方がクリア早くなるっていう明確なソースがこのスレでも各TAでも出てこない以上回避スキルは補助スキルであってPSでカバーできない人用の結果的火力スキルだよそれでいいじゃん
回避=火力スキル主張派って補助スキル付けることになんか負い目でも感じてんのかな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:35:07.22 ID:jSyd0AXj
>>349
ここは回避性能スレ。当然回避好きが集まる。
つまりあなたのように思ってない人がたくさん集まると思う。
あなたのいう事はあなたには最も正しいと思うけど、ここに集まる回避を究めた究めようと思ってる人にとって正しいかというとそれはわからない。
あなたが当たり前だと思っている事がここでなかなか通らないのはそういう理由だと思うよ。
別に主張するなとは言わないが、その意見が通る事はおそらくずっとないと思う。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:36:18.95 ID:Hm9zes7z
>>350
もうとっくの昔にそれで結論でてるんだけど
なぜか燻り続ける人がいてそれをクソミソに叩く人もいて
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:37:50.25 ID:gEKF/2tJ
>>349
それは単にライト層が減ってコアなユーザーが残ってるからでは?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:39:28.98 ID:oqtGteSs
一番手っ取り早いのは動画で回避3が本来無理なポイントでの手数増加で挑戦者あたりの火力スキルに匹敵すると証明することなんだよな
PTでタゲがバラけて腐り、不意討ちの保険程度になりがちな回避性能が火力だと証明するならやはり自分にのみ向かってくるソロでのTAが最も生きるはずなんだよ
理屈はわからないでもないから興味はある、実際に見てみたいんだよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:43:35.69 ID:xKGDG1d+
何かと物議を醸している回避性能スキルについて語るスレです

・回避性能の有用性
・回避性能を削って火力スキルを盛るべき
・回避性能+3は過剰?

等々、各所で耳にする回避性能についての意見をこのスレで集約しましょう

↑回避性能の有用性や過剰性
火力スキルとの貢献度の比較検証を議論するスレであって回避性能好きが回避性能を擁護するためのスレではない
「回避好きが集まるから〜」という主張はお門違い
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:45:48.78 ID:jSyd0AXj
>>350
そこで回避盛るのは全部PS低いみたいに言うから荒れるんだよ。

あなたは
「火力スキル盛るのは回避するPSが無いからだ!これは事実!それでいいじゃん」
とか断言されてどういう気分なのか。
ムカっとくる人もいれば、こいつわかってない馬鹿か?って思う人もいるだろう。

回避はPS無いって言われた人も思う事は同じだよ。
みんな自分にPSないなんて思ってないんだから。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:01:45.28 ID:pGu+Tv0K
まあ回避スキルつけるからってPSないってのは言い過ぎだろうな
ただ回避性能3までつけて自分のPSは上手いと言われるとなんか違うような
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:02:32.25 ID:Db8UxANO
>>354みたいなこと語りたくても火力厨の煽りと回避厨の無理ある反論で埋め尽くされるんでしょ
なんか建ってるんだから倍ナルガスレの方行けばって感じの奴も多い
神おま刀匠真珠抜きで性能3付けようと思ったらKBTITかそれの劣化以外になる訳ないじゃん
そら現在の主流どころはあれ着るぐらいなら真打の方が優先度高いとはいえ
それは距離が腐りやすいのと強すぎ軽すぎの真打を付けられないデメリットが勝るだけじゃないんですかね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:08:23.25 ID:Hm9zes7z
散々こういうところで回避は地雷ってのが言われたから
リベ倍化にしましたって人が乙りまくってるのは見てる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:11:03.75 ID:oqtGteSs
別にTAで勝つ必要は無いんだよ、火力盛った動画もそんな神おま神武器だらけじゃない、回避3のスキルの重さに見合った手数火力が出ているのか?ポイントはここ
回避3あればこんなこと出来てこんなとこ殴れちゃう、リスクも少なく、弱点も外さない
これを目に見える形で証明出来ないとなんのプラスにもならない机上の空論になってしまう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:12:52.86 ID:pGu+Tv0K
ところで真打、回避性能3を両立って簡単なん?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:19:34.11 ID:DOIShhEh
まあアレだ
回避と火力を両立した装備組んでみたのだ
武器スロ2と回避5s3おまが必要だから注意ね

頭 胴系統倍化
胴 リベリオンメイル
腕 ミラバルクロウ
腰 胴系統倍化
脚 バンギスグリーヴ
護石 回避性能5s3
回避珠【1】×2 回避珠【2】×2 斬鉄珠【1】×1 斬鉄珠【3】×1

発動スキル
回避性能2 真打 業物

倍ナルガは卒業したいという人にオススメ
神おま出るまでは自分も使ってた
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:20:56.36 ID:Db8UxANO
>>361
武器スロ無しで性能6スロ3相当から
理想おまなら真打業物性能3までいけるよ(うになった)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:23:32.93 ID:pGu+Tv0K
>>362>>363
おおサンクス
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:24:16.22 ID:DOIShhEh
>>361
これなんかどうかな?
回避性能6s3があれば武器スロ無しでも作れる

頭 胴系統倍化
胴 リベリオンメイル
腕 胴系統倍化
腰 ナルガフォールド
脚 胴系統倍化
護石 回避性能6s3
回避珠【1】×3 回避珠【2】×2

発動スキル
回避性能3 真打
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 04:35:01.17 ID:C2LrTL4c
>>360
性能3だから出来る立ち回りってのがなぁ…TAしてるプロには関係ない話だよねw前転もフレーム回避じゃなくて当たらない位置に移動してるだけだし。強引に回避して本当に手数増えるのかな?結局位置取り次第なんじゃないかと思ってしまう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 07:14:24.88 ID:5RYIT7ax
まず今一度このスレの>>1を読んでから話すべきだよな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 07:27:32.78 ID:YQVAeQPk
ここは糞スレ増やすなナルガスレでやれって言われてた隔離スレですが?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 07:33:36.30 ID:5RYIT7ax
倍ナルガスレで真打と回避性能3をつけようという話されちゃ困るでしょ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 08:18:47.49 ID:YeAyq9w1
>>356
確かに>>1にはああ書いてあるとはいえ、スレタイは 【MH4】回避性能総合 だからな。普段火力スキル盛ってる奴なんて普通の奴はスレタイ見てもなかなか入ってこないだろ。
ここの火力スキル盛りマンセーの多くの奴は入ってきてる時点で、最初から回避性能をけなす気マンマンで入ってきてるんだと思うよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 10:21:28.81 ID:rHQeSkdI
回避1無いとラージャンの咆哮や振動を避けられないんだよな・・・
依存症とも言えるけどおかげで足元に張りつけるからなぁ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 10:22:31.85 ID:UObz2dmf
ラージャンには普通にありだと思うよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 11:05:44.20 ID:Ud48WpsJ
咆哮→咆哮前にバクステするからどうせ追い付けんし効果範囲は狭い
振動→耐震でいい

回避1は7スロ、耐震は5スロ
ガンナーなら耐震もいらないな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 11:11:18.93 ID:rHQeSkdI
腕硬化時に咆哮するからバクステはしないよ?
それに発見時にも咆哮してくるよ?
耳栓と耐震両方付けるのと回避性能1どっちが重いと思う?

ラージャンやったこと無いな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 11:52:30.82 ID:Ac1N+HfH
闘魂注入の咆哮は回避ミスると死が見えるからな…
アレをテケトーコロリンで安定して回避出来る性能3は有りだと思う

起き上がり気光重ねで死なないのも大きい

咆哮、振動、ブレス…これらを全てテケトーコロリンで避けられる事に回避20p積むのはお得だと思うのたが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 11:59:03.33 ID:A7M3DHnR
ちょっとしたお願いがあるんですが
火力盛りの人たちにガンス用の火力構成考えてください。
まだ高レベルブラキガルルガにしか行かないけど、
おまの都合で今の所攻撃超水強化1フルチャ―ジ回避距離で頑張ってる
武器はスシロマックススロ3水属性
ちなみに回避構成だと2頭100ソロ35-40分針です
よろしくです
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 12:25:24.31 ID:09lbPFFp
こんなところでそんなの聞くなんて
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 12:45:09.20 ID:dgNg/nob
性能付ける付けないは好きにすれば良いが
付けるからには性能ならではの動きをしてほしいというのが正直な所
付けてるのに他人と同じタイミングで避けてたら意味無いわ

例えばシャガルの爆散ブレスを性能3で突っ切って頭斬るとかそういうのな
他と一緒にドタドタ走って後ろ足に斬りかかるような奴はNG
勿論、咆哮の回避率は9割くらいは安定してほしい。一番性能が活躍する場面だしね

性能付けてて咆哮を3回以上連続でミスる奴は…
補助輪付けてるのに自転車漕げないとか補助輪付けてる意味ねーだろって思う
まあ流石に退室はせんが…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 13:58:34.96 ID:x9CThid6
耳栓も耐震もコロリンの間にも攻撃するためのものであって大事な手数が減ってるじゃないの
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 21:44:54.90 ID:5RYIT7ax
回避性能が精神的な負担の軽減があってプレイスタイルがガンガン攻めれる
よって手数が増える
こういう事はよく経験しているな
でも個人的に回避1、2と回避3とではあまり手数変わってない気がする
回避3で手数が確実に増えるって感じたのがキティぐらいだった
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 22:53:47.26 ID:YeAyq9w1
近接ならシャガルは性能3ならではの攻撃ができると思うけどな。
土下座とかブレスとかギリギリまで攻撃して、あたり判定だけ頭とかに向かってコロリンで回避して判定終わった瞬間に頭とか切りまくる。
突進もギリギリまで頭切って、回避3で避ける。
脚だけ切ったり、ブレスを変に逃げたり、突進や土下座始まったら距離とったりするより手数は断然増えると思う。

ん?弓?しらんなぁ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 23:10:18.90 ID:5RYIT7ax
なるほどそれ聞くとシャガルとは相性良さそうに見えるな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 23:10:55.58 ID:rHQeSkdI
回避を否定する人って
耳栓や耐震も否定するのかな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 23:17:44.47 ID:5RYIT7ax
>>383
それは手数増やせるスキルだから火力盛りの人でも否定しないんじゃないの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 00:38:31.93 ID:vdNi1M6C
ティガ原種100とか蔦なしで相手するときは、どんな火力スキルよりも回避が生きると思う
あれの頭肉質から見ると他部位なんて糞肉質と言っていいくらい、頭に貼り付いてナンボの敵なのに
野良で出会う火力盛りって足とか胴に手数稼いでドヤ顔な奴しか今のところ見れていない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 00:40:35.64 ID:I5Ztpyb8
蔦とか拘束は絶対するんだろ?
そういうの前提のスキル構成だし
だから最近の近接は麻痺武器だらけじゃないか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 00:44:07.82 ID:6GskSE69
SA無し武器混じってたら張り付くなんて無理じゃないの
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 00:49:49.04 ID:zja2Yr1S
太刀と双剣しかいなかったんじゃね(適当)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 01:17:32.56 ID:rw3etLes
>>385
手持ちのティガラー蔦なしソロと探索ティガを連戦しまくってるうちに
剣士なら性能1あれば問題なくやれるくらいには慣れた
けっきょく昔通りの立ち回りで良いわ、あれ

ガンナーだと一発死の危険で長い時間やるくらいなら性能盛ったほうが無難な感じ
まあ、弾が持つかどうかで調整は要るが
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 01:45:04.99 ID:vdNi1M6C
育てた人なら分かってくれると思うけど、4人近接PTだと頭殴る人数によって
露骨にタイム変わるんだよね
ティガ相手だけで考えれば回避1で十分だけど、頭に群がる味方の攻撃を避けるって意味では回避3もそう悪くない相手だと思うんだよ、
いついかなる時も味方巻き添えにせず頭殴れるわけじゃないしね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 01:52:29.74 ID:6GskSE69
頭殴る人数多いほど速いなんて当たり前じゃん、SA無し武器で頭に張り付き周囲のプレイヤーにも強要とか地雷思考にも限度があるわ
味方の攻撃回避のために回避3とかいくらなんでもねーよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 02:03:40.45 ID:rw3etLes
俺も味方の攻撃避けるための回避性能はないと思うわ。混雑中は普通SA状態でやる

ひょっとしてランスやガンスが味方の居ない場所へステップでずれるって話?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 02:18:41.15 ID:PlbAQshR
やっぱ回避側は言う事面白いっすわw味方の攻撃回避?その間殴れるだろ。無駄コロリン多いから馬鹿にされるんだと思うよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 02:21:48.57 ID:vdNi1M6C
火力スキルより回避が有用なケースを一つ示しただけなのに、なんでそんなにおこなの?
回避なし4人が頭に群がったとなりゃ、そりゃこかしこかされの地獄でしょうよ

ティガ相手の時は回避3ランスか回避1大剣でよく行くけれど、回避3ランスは余裕で味方と頭共存できるよ
ステップで味方の攻撃貰わない=任意の位置へ移動出来るんだから、頭の前後左右どっかしら空いてるもんだよ

味方にこかされるから危険、またはこかす危険があるからって足とか胴殴るのは
それも極端な見方すれば地雷だよ
切断で頭65(70)、足40もの差があるんだから
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 02:29:18.71 ID:6GskSE69
味方の攻撃避ける必要があるならSAついてないだろ?あのティガの小さい頭に四人張り付きでこけないこかさないとかねーから、回避ランスなら回避ランスのみって最初から言え、野良じゃねーのかよ
SAあり武器での顔面複数張り付き、ティガの回転攻撃回避に回避3有効なら納得だったのに
大剣ハンマー弓もろもろ頭狙いたい武器種だと頭に張り付こうとする片手やランスはクソか地雷だと思われてんのはわかってるよな流石に
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 02:35:41.36 ID:PlbAQshR
ティガの頭に4人張り付いてるとこ見せてくれよな。期待してるぜ!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 02:46:10.43 ID:I5Ztpyb8
うわぁ・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 02:48:13.04 ID:rw3etLes
>>395
片手で混む場所入るならSA付けるだろ

>>394
わからなかっただけで、べつに怒ってはないよ

条件付き含めてSAがないのはランスかガンスくらいでしょ?
で、ガンスは砲撃を連携に絡めるから最初から違う場所狙ってたりする
つまり回避3で味方の攻撃を避けるってプレイングはほぼランスだけのもので、
言及なしに一般化されて話されちゃうと意味が通じなくなっちゃうのよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 02:52:02.09 ID:Q+BYxXxz
テオ戦で性能3つけることで攻撃の機会が増えるわけでもなく耳栓ないから耳塞いで轢かれて死ぬっていう奴を見ると、お前その性能3絶対適当に理由もなくつけただけだろって思う

まぁ性能に限らず火力スキルの方も適当につけただけって人もよく見るけど(弱点狙えないのに弱点特攻とか)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 02:52:14.30 ID:6GskSE69
>>398
片手側の思考ならSAつけんのは当たり前だけど密集地帯に片手居ると躊躇するか位置移動するわ、実際よくこかされてるのを見るからな、野良は特に
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 03:03:43.68 ID:zja2Yr1S
回避3あってもSA無いなら関係無い…コケるのは攻撃中だし。邪魔しないように【譲ること】を地雷や下手扱いは火力厨も真っ青の効率厨っぽいし改めたほうが良いと思う、虫と銃槍と片手剣使うときは頭にいるとウザがられるから譲る、自分は。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 03:04:37.14 ID:rw3etLes
>>400
ああなるほど、それで気を使っちゃうのか
俺は片手がSA付けて入ってきたのを見たら、こかしてもそのまま攻撃継続してしまうなあ
自分が片手使う場合は少しだけ手数減らしてでも早めにSA付け直すし、
それでもバックステップ中にこかされたら自分が位置替えるようにしてるもんで
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 03:19:19.89 ID:vdNi1M6C
もう>>396みたいな事言われると、君は回避が火力がって煽り合う前に
ティガ頭に張り付く知恵とか工夫とかPS磨いてきて下さいよ
工夫の一つが回避性能付けることだよって俺は言いたいだけなんだから

>>395はもう前半の文章がちょっと解読出来ないレベルで激おこのようだけど
君がSAなし武器いたらどうすんだ!って言うから回避3盛ったSAなし武器のことを説明したんだよ
SA持ちが味方の攻撃コロリン回避なんて、そりゃ確かにねーよ

>>398 >>394の時点では>>391への安価入れてレスすべきだった、ごめん
ただ回避3が有用なのはランスだけじゃないってことをティガ尻尾回転でハナシするけど、
回避1の剣士がティガのモーションギリギリまで殴るとするじゃん
で、無敵フレーム利用しつつ攻撃範囲外にコロリンしようとする
無敵フレーム切れのところに、味方太刀の切り下がりHIT>べチーン

頭に群がるとよくあるハナシだけど、こういう事故を防げるって意味じゃランス以外でも回避3は選択肢に入れてもいいんじゃない?と言いたかった

最後に地雷云々とかについてはひどい文章だと我ながら思うけど、
このスレに限っては「火力と回避どっちが効率が出るか」って話するとこでしょ
ウザがられるからあれをしない、これをしないじゃ>>1の内容で話できないよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 03:27:29.04 ID:zja2Yr1S
書いても無い文章を取り繕うとして支離滅裂になってるからもう黙りなよ…。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 05:04:56.78 ID:nRa6U/4Y
今のところ回避3が有効なのはシャガルくらい?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 05:20:37.12 ID:PlbAQshR
>>403
う〜ん煽んなきゃ良かったな…なんかごめん
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 05:55:38.85 ID:Y4xvZ4v8
よくシャガルに回避3でブレスに突っ込んで頭に張り付くって行ってるやつ良く見るけどそんなやつ野良で見たことないぞ
どこにいるんだよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 08:03:43.11 ID:ZhFx7618
そもそもシャガルの横縦ブレスは、ハンマーにしろ大剣にしろ
縦ブレスを当たらない位置取りから回り込んで溜め攻撃するもので
ブレスに突っ込んでいくなんて無茶だからな

回避3糞ターにはそれが「ブレスに突っ込む」ように見えるのかもしれんが
回避1あれば出来る話。ハンマースレなら笑われるレベル
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 09:12:21.74 ID:7RQt+Nis
朝から凄い人見ちゃったな・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 10:33:07.98 ID:4eAH4fKL
なんかもう回避性能愛好家スレでも立てた方がいいんじゃないの
必死に火力盛らせようとしてる人いるけど
回避付けて一杯一杯な人にそれは地雷になれ命令じゃん
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 10:45:18.51 ID:yWRV6gnW
回避も耳栓も耐震も同じ生存スキルだと思うけどね
耳栓や耐震が許せて回避が許せないってのはおかしいと思わない?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 10:56:32.69 ID:+LuV/el1
思わない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 11:06:43.95 ID:z5ev+9JW
ついでに野良で100ご苦労部屋ばっか立ててる派だけど
あれラーみたいに理不尽ハメとか咆哮or振動から確定貰って乙るより
他人狙いのめくり突進なりライジングなり尻尾ビンタぶっぱなり
自分の立ち回り関係無しで乙るケースの方が多いから回避積んできてくれる方が安心だわ
火力盛りで乙らない人滅多にいないもの
思考停止するならジンオウU一式に回避珠ぶっぱで何ら文句ないレベル

効率?
ご苦労でんなこと言ったら回避以前に弓とへべぇ以外出てけになる罠
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 11:15:37.23 ID:+wZogUcJ
>>411
これが回避脳って奴か
耳栓と耐震は回避とはまったく違う
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 11:18:43.96 ID:FTyXPWgh
回避3はもはや別ゲーだもんな
適当にやってもよけれる簡単なゲームだと思われてそう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 11:28:21.77 ID:S7jQ9NhN
耳栓、耐震は溜め武器だと中断されないから
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 11:29:11.56 ID:gJIf1lir
耳栓と耐震では攻撃チャンスを作れるが
回避では攻撃チャンスが作れないって言うのか?
耳栓と耐震では生存できるが
回避では生存できないって言うのか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 11:29:20.87 ID:TwL3sN2L
何にでも回避3の思考停止糞ターはどうかと思うが、火力押し付け効率厨の存在は悪害でしか無いと思う

どちらもの派もバランス良くできんのかね?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 11:32:59.91 ID:X3mj/uBA
俺自身はもう野良やってないんだけど
「死にたくない」って理由で回避3つけてるなら(ほとんどそれが理由だろうが)ギルクエLv100に来んなって感じ
ヘタクソならずっと低レベルやってればいいのになんのためのレベル制なのかわかってない人が多いな
回避する時間と回避にスキルポイント20も盛る余裕があるなら位置取りから見直して火力盛ったほうが良いに決まってる
回避3擁護のレスは全部ヘタレの戯言にしか見えないよ
さらに猫飯で防御アップ根性つけてるとか終わってるわ
回避に割いてる分攻撃アップ飯食べてすこしでも火力あげようとか思わないのかな

まぁ、結局は他のメンツが何にも言わなければ好きにすればいいと思うけどね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 11:43:41.99 ID:qhCBwgtW
3Gでジョジョソロクリアしたけど、どの武器でも回避性能は外せなかった

おかげで今も回避性能が手放せない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 11:48:42.36 ID:gJIf1lir
回避性能3は過剰だとは思うが
回避性能1ですらダメってのは流石におかしいと思う
必須スキル切ってまで入れてるなら理解できるが
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 12:31:05.02 ID:ouH3Uz8b
>>417
おそらくギルクエの話でいいんだよな?
右ラーが主流となってラージャンと戦う事が多くそいつは咆哮や揺らし技持ち
ラージャンが地面叩く度にコロリンしてたら手数は落ちる
ただ空中ローリングアタックとかたまにフレーム回避を要求される場合があるから
それが苦手なら回避性能つければいいと思うよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 12:58:33.39 ID:OaaZ4lq9
>>421
大剣スレでは三種盛ったら後は好きに〜なんて言われてると思ったら
三種盛った上で回避1つけても回避を使ってる立ち回りじゃ駄目らしいぞ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 13:02:24.84 ID:WaixPDNC
回避1はあれば便利だな
なくてもどうにかはなるけど
あるならあった方がいいレベル
回避の神おまなら1枠あればつけられるし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 13:44:25.56 ID:tlLDXWbY
お、今日も回避3に並々ならぬ殺意を持つ人がいますね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 14:45:21.85 ID:dfPtTMK6
コロリンからの斬り上げですら許されないとか
オンに行くハードルを勝手に上げて自滅するだけなのにな…
火力厨効率厨はフロンティアにでも移行して思う存分暴れてこいよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 15:08:08.63 ID:2m0eJkMI
コロリン斬り上げって名前がなんか吹っ飛ばしイメージ強い
まずこれって回避3は手数を増やせるスキルだから火力盛りは雑魚だとか無意味だとか
そのせいで効率前提な話になっちゃったわけでして・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 15:25:21.16 ID:w3B9APPm
日常的に吹っ飛ばす攻撃出すのはさすがに地雷だよ
勝っても部屋解散になる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 15:35:53.65 ID:tlLDXWbY
火力も回避もある程度の両立(真打回避3とか)できるんだから
回避を削っての更なる火力盛りは
自分のPSに相談しながら決めることであって
他人がとやかくいうことじゃない
更に火力盛れよって言うのは押付け行為で
立派な性格地雷だってことだよ

あ、回避性能は火力スキルではないと思います
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 16:09:48.84 ID:xD+SwELW
正直にPSないから回避3ないと死ぬとか、回避3あれば適当にやっても死なないからとか言うやつは別に構わん。ただ、回避は火力スキルだの火力盛りより火力でるだの言ってるやつは具体的にどういう場面で回避3が火力スキルになり得るのか教えてくれ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 16:32:04.18 ID:kkc8luSG
>>430
寄生虫の言い訳みたいなもんだろ
火力盛りと同等ならここまで叩かれないわな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 16:35:15.14 ID:8VvtwqeU
回避盛りの火力スキル無しより、火力盛りの回避スキル無しの方が討伐が早いのは間違いないな

ただ、回避スキル付けても火力スキルだって付けれるだろってのは思う

回避盛りで狩るのも火力盛りで狩るのも、どちらも楽しいけど、回避盛りと火力盛りは共存出来ないよな

部屋主さんの意向や、PTのメンツに合わせて使い分けないとダメだよな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 16:35:17.83 ID:SEBCuQK9
安全圏に退避しないと食らう→追撃届かない
回避で飛び込む→追撃が届く
どれだけ手数増えるかは場合によるけど
異常武器なんか弱点狙うより手数稼がないとゴミだから手数増やすのはそのまま火力になる
誰でもフレーム回避ゆゆうってのはナシな

というか回避性能というより無敵前転と考えた方がいいかもね
折角無敵貼れるのに逃げに使ってたら勿体無い
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 16:48:54.87 ID:SEBCuQK9
書いてて思ったが手数であって火力ではないな
すまん

でも火力盛りで相応の立ち回りができるって
昔のザンギでガイルKO余裕って言ってるのと同じようなもんだよ
人にこれ以外あり得ないとか言うには敷居高すぎよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 16:50:00.91 ID:2m0eJkMI
回避1でよくね?モンスの突進の話か?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 16:58:44.37 ID:xD+SwELW
>>433
こういうのも回避3ないとフレーム回避できないからって言えばいいのに。できないのは仕方ないのに。
今流行りの右ラーで出るモンス相手にギリギリまで攻撃して火力だすのは回避1でだいたい事足りるよね?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:06:20.85 ID:SEBCuQK9
>>436
うん
自分も性能無し回避は無理だわ
右ラー前提なら1あればいいと思う
あれの被弾は大抵そこに立ってる方が悪いレベルだし
でも左ブラキは回避3と距離両方…いやそもそも行きたくない…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:10:52.68 ID:OaaZ4lq9
回避1だとキツい右ラーの相方はブラキティガ亜くらいか
ブラキの溜めパンチ→爆破はモーション見てから範囲から逃げれば3いらんしティガ亜の大奉公は回避2か距離つけて逃げるな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:18:57.66 ID:G/Pe+PDN
というか単純に性能3じゃなきゃ避けれない攻撃が知りたいな。PS関係なくこれは性能3なきゃフレーム回避無理っしょwってのはないの?性能3の立ち回りって言うくらいだしそういうのないと説得力なくない?それを避けた上で手数増やせるって話だよね…?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:21:18.62 ID:tlLDXWbY
それは例えは悪いが
リオの咆哮回避が回避1でちょうど避けれる
=回避1でいいだろ?なんで回避2なの?

っていうことになっちゃわないか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:33:21.70 ID:2m0eJkMI
リオには耳栓つけようぜ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:38:36.02 ID:SEBCuQK9
>>439
避けることだけ考えるならキティ咆哮がギリってのは上にあったような

回避3で手数増やす場合他人狙いの攻撃にも飛び込んでくから
突っ込む方向で判定の持続変わるし一概には言いようがないよ
無敵長ければ長いほどいいってだけ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:48:36.75 ID:xD+SwELW
>>440
回避1で安定できないから2つけてるって言えばいい。
それを回避3のほうが火力でるだの何だのって無茶を言うから争いになる。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:51:14.13 ID:SEBCuQK9
>>440
判定発生のタイミング完璧に把握してて
毎回誤差2〜3Fでボタン押せるのが当たり前ってのも確かにアレだな…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 18:55:27.12 ID:0p+w3ele
なんかいつもフレーム回避出来るのが前提で話進んでるな
フレーム回避ゆゆうなハンターなら回避落として火力盛ればいいし
そうじゃないなら回避積めばいい、じゃダメなの?
思考停止がダメってのも分かるけど付け替え面倒くさで汎用でいいか!てのもいるだろうし
回避ガーとか火力ガーな人も居ればそうじゃないのも居るわけで…
オンはしたことないけどやっぱり火力ガーとか回避ガーしか居ないの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 19:32:49.62 ID:xD+SwELW
>>445
回避積むことに文句はない
火力盛れとも言わない
ただ、回避は火力スキルだって言うことに文句がある
PS磨いて火力積むのが一番いいのは間違いないはずなのに
実際オンで回避3が文句言われてるのは自分は見た覚えがないけどね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:45:11.21 ID:FKvnxqyh
単純に大半の回避3依存してる奴は自分が下手だって自覚しとけばいいよ
叩かれるの嫌って火力盛装備より回避3の方が手数増えて火力あるとか言い出すから荒れるんだろ
比較も具体例がなく火力盛はどこぞの真打1、1倍計算だけしか入れない無駄机上論
しまいにゃ火力盛4人とKBTIT4人ならKBTITの方が早く討伐できるとか言い出すアホも出てくる始末

誰も回避装備が駄目とか火力盛装備にしろなんて言いたくねえんだよ
立ち回りも気にしない回避依存者が下手なくせに見栄張って火力盛より火力が出るとかずれたこと言ってるから無駄に話がでかくなる
どっちがどう良いとかじゃなく叩かれるの気にして火力盛を叩いてんじゃねーって話 しかもそれ間違いだし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:33:07.54 ID:SEBCuQK9
火力スキルより回避積んだ方が火力出るなんて誰も言ってなくね?
回避積んでも別に火力死ぬ訳じゃないとは言ってるが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:50:43.11 ID:SEBCuQK9
あぁでも言えなくはないな
回避切った結果被弾しまくりでロクに攻撃できなくなるような腕なら
間違いなく回避積んでた方が火力出るわ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:50:55.61 ID:FKvnxqyh
俺もそこまで言うやつはいないと思ったけど1から見直したら色々ひでーぞ
>>273
>>282
>>286
ここらへんの流れとか回避側の言い分無理ありすぎだろww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:09:50.46 ID:FKvnxqyh
被弾するのって回避性能がないからじゃなくて立ち回りが悪いからであって
回避性能あるなしの話じゃないよな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:11:21.68 ID:SEBCuQK9
oh…
同じPSってのが引っかかるな
こっちの解釈だけどナルガ倍化で動く前提のPSで火力と比べたらナルガのが確かに早い
てかそれで火力着てったら死ぬわ
>>286の動きだと火力出しに行ってないと思う
タゲ移ってようが飛び込んでいけるだろうに
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:23:28.08 ID:FKvnxqyh
ナルガ倍加で動く前提のPS=プレイングが甘い と考えるなら
普通低い方にあわせないっしょ
立ち回りもある程度できてギルクエ普通に回す中級者〜上級者にプレイング指定すると思うよ
それなら必然早さは火力盛になるけどなぁ
>>286の動きはハメ要素が増えたっていう一例で火力盛が前作よりより活きるって言いたいだけかと
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:27:08.50 ID:SEBCuQK9
>>451
そりゃそうだよ
だから腕を限定して言ったんよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:30:48.82 ID:SEBCuQK9
>>453
そりゃ高い方に合わせるなら火力のが早いよw
回避積んで動く前提の動きを火力積んでで出来るならそりゃ勝てる要素ないよw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:33:31.73 ID:FKvnxqyh
そうなると>>449矛盾しちゃうな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:36:16.07 ID:SEBCuQK9
じゃあ言い方がまずいか
回避切った結果被弾しまくりでロクに攻撃できなくなるような腕なら
火力で行ったら早い遅い以前に死ぬわ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:38:31.69 ID:FKvnxqyh
>>455
回避積んで動く前提の動きを火力前提でするしないじゃなくて
普通に立ち回れる人が火力と回避着たら火力の方が早いってことだよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:41:15.82 ID:hGrKrFwX
回避あればタゲ移っても飛び込むがもう机上の空論臭。
別タゲに突進やステップしたモンスターにどうやってどこに飛び込むの、方向転換や場所移動に回避性能あってだから何?それは回避性能なくても出来る立ち回りを無意味に飛び込んでるだけじゃないの。
弱点の反撃の起点にするタイミングで飛び込んでカス肉質に貼り付き、肝心のチャンスを逃す人多いけどそれを火力や手数だと勘違いしてない?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:42:12.58 ID:87npZOu0
100シャガル片手、真打業物性能3と真打業物フルチャ耐震どっちでも15分は切れるけど
どっちが楽で安定かって言ったら明らかに性能3だけどな
下手糞に性能3やめて下さいとか言われたら切れそうだわ
速射ライトとかは大概性能3積んだ方が早いなぁ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:44:25.75 ID:FKvnxqyh
う〜んイマイチ話噛みあってないかもしれん
回避切ろうが切らなかろうが立ち回りができてないやつは火力もでないし回避もできない
回避ができないのは回避性能がないからじゃなくて立ち回りが悪い
火力でなかったり死んだりするのは回避性能がないからじゃないよ
何というかそこまで下手なやつを引き合いに出されると元もこもないぞ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:49:00.56 ID:FKvnxqyh
真打業物ついてりゃ十分っしょ
今の流れはKBTIT研石と真打業物フルチャとかそういうレベル
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:49:41.61 ID:tlLDXWbY
というか回避擁護してる人だって色々いるわけで
それを一緒くたにされてもな
まとめて「でもお前ら回避3が火力なんだろ?」とか
言われてもわけわからんし話がかみ合うはずが無い

俺なんて一言もそんなこと言ってないのに
「それを回避3のほうが火力でるだの何だのって無茶を言う」
とか言われてるしな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:50:34.27 ID:SEBCuQK9
>>458
うん
それは同意見よ
個人的には回避はPSの差を少しでも埋めにいくもんと思ってる
だから下手な方引き合いにしてたんよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:14:07.55 ID:SEBCuQK9
>>460
自分の場合ご苦労ばっかでシャガル行ってないんで時間周りは分からんけど
どっちでも問題無い結果出せるなら楽していいと思うよ
1回行って終わりじゃないしね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:15:17.57 ID:fUPLJR1p
気に食わんならカプンコに直訴でもすれば?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:37:48.83 ID:M8C+wdtw
下手っぴ救済スキル
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 00:17:35.04 ID:Mve8ADE2
火力派も回避派もお互い意識してる前提条件が食い違ってるから噛み合わねーんだろうな
超他力本願だけど火力動画と回避動画の両方を用意して
ここは回避あればもう一発殴れるとか ここの前転いらねーよとか
突っつき合えればいいのにな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 02:04:44.42 ID:qT+uXIIH
>>463
あなたに対してじゃなく、回避3は火力だと言ってる人に対して言ったつもりで、基本的にあなたと同じ意見
不快にさせて申し訳ない
回避は火力だと言う人以外に対しては文句ないと言った上で、火力だと言う人に納得できないと言っただけ
あと回避擁護派の意見って火力盛りと変わらない、火力盛りより火力出る、安定する、楽だから、ないと勝てない、ってことぐらいしか見つからない
他に擁護派の理由ってある?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 04:04:10.26 ID:DguXDyWo
回避3まで盛ってる奴って、殆どがKBTITで
極まれに真打回避3、しか見かけないよな

弱特とか挑戦者とか盛ってる回避3なんて見たこと無いし(盛れるのかも知らん)
斬れ味以外はほぼ自己保身のためのスキル
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 05:14:21.94 ID:4WjqplZr
回避スキルが火力スキルよりタイム短縮に繋がるかはPS次第

一定のラインのPSがあれば、火力スキル盛った方が早い奴もいる
一定未満のPSしかない奴は、火力盛るより回避つけた方がタイム短縮に繋がる
どっちつけても同じようなタイムになる奴もいる

上記の3者(の内のバカ)が自分の主観で主張し合ってるだけ、それがこのスレ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 05:30:52.93 ID:qvBZmiGl
下手糞御用達ということね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 08:01:40.53 ID:cnIy/MBa
>>471
これが正解だろうね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 12:06:03.24 ID:D6rYODDa
>>460
それだと性能3とフルチャの比較にしかならんのでわ
性能無し片手剣でフルチャ維持なんて苦行レベルだし、それと比べて性能3が楽なんて当たり前すぎて、お前アホだろと言いたくなる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 12:54:39.94 ID:yU5ZbXYe
なぜフルチャと回避で比べたのか理解できない
火力盛りと回避で比べたら寄生だとばれるからか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 13:29:44.65 ID:dvNN8Q5f
ソロに寄生も何もないだろ
おそらく耐震を選択した時に2スロが複数しか空かなくて痛撃も付けられなかったんじゃないかな?あれも頭にしか効かないが
それなら維持の難しいフルチャを持ち出すのもどうかとなるので各属性強化を付けた方がマシな感じは漂う
割と謎
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 13:34:17.31 ID:QKcdPPGo
シャガル片手は火力盛ったら楽勝で15分切れて、15分切れても性能つけたら寄生なのか
動画勢がキチガイみたいなこと言うのが全ての元凶だわな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 13:55:52.92 ID:Ie+016GJ
寄生とまで言うのが凄いよな
これで回避3は火力言う奴を非難できるのだから
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 15:02:47.29 ID:54lP2JQv
いろいろ言う人が多い割に実際のタイムで比較する人が皆無
4人PTで回避3から火力スキルに変えることでどれくらいタイム縮まるんだ?
連戦のストレス考えたら数十秒縮まるだけなら回避3盛るぞ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 15:18:19.51 ID:cnIy/MBa
KBTITが火力盛りより最強と言った奴のせい
廃人仕様のギルクエのせい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 20:13:15.98 ID:lta5l0sZ
>>479
自分の経験上だけど、
近接4人PTでの話なら、シャガルとかランラーで平均5〜6分、ギリ5分切狙える。
オウガとか結構高い危険度が左にいても大体6〜9分位で回せる。10分針は余り見ない。

スキルは真打や匠挑戦者2とかに耐震や回性1や罠師、業物とか。耳栓とかもいたな。
勿論大剣はテンプレ仕様やダブル抜刀とかになるけどね。

その位だと発掘もそれなりの最終強化だったりするから、それもかなり重要。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 21:16:03.38 ID:HOmTaOhC
>>479
まわりの火力が低いのに一人だけ回避切って火力特盛りにするっていうなら
はっきり言ってそんなにタイムに差は出ない
おそらく被弾率が上がるだけで回避のがまだ気楽にできてええわ!ってなると思う
ただ、全員が火力特盛りに変えるっていうならヘタクソ揃いじゃない限り
確実に3割くらいは早くなると思う
大火力4人で弱点たこ殴っときゃ相手ひるみまくりでこっちの攻撃回数が激増して
回避機会が激減するから回避4人より一撃は当然上で手数も回避4人よりむしろ多くなるから
回避の手数が〜って主張が根本から崩れる
あくまでPT限定の話だけどな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 21:48:26.05 ID:kVmPcUgN
野良で火力特盛近接4人揃ったことないんですが、
普段火力派の方々はどちらのお部屋にいつごろいらっしゃるんでしょうか?

自分のフレ部屋のメンバーはほとんど火力構成に固まってきたので、
自分も練習してそちらに合わせてます。100ブラキが4分とかで死んで戦慄します。

他武器との立ち回りもチェックしたいのでぜひ有益な情報をよろしくお願いします。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 21:51:42.53 ID:CD20fJaV
深夜帯かニートタイムならあり得るだろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 22:04:11.14 ID:cnIy/MBa
>>483
今時ブラキやる人なんていないだろ
設置モンスはお断りよー
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 22:10:43.08 ID:kVmPcUgN
>>484
具体例が知りたいので実際に野良で火力でやっているのであれば好みの部屋を教えてください。
ゆうたがもはや全時間帯に居るので、
火力の人々が部屋から彼らをどんどん追い出しているのであれば、
モンス指定検索に頻繁に引っ掛かるはずですが、実現していません。

ゆうたが入る度に暴言を吐いて退室して部屋を立て直し続ける火力部屋主は見ました。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 22:14:41.43 ID:kVmPcUgN
>>485
情報ありがとうございます。
設置モンスということは、
ブラキ、クシャル、テオ、シャガル、キリン亜種には来られないという事ですね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 22:30:18.55 ID:CD20fJaV
>>486
有りうると言っただけで常に実現するという意味ではないぞ
今は春だからあれだけどHR500以上の部屋に入ればたまーにあったりするんだが主にテオあたりで
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 22:52:01.67 ID:kVmPcUgN
>>488
自分は深夜メインなので元々はゆうたが少ないはずですが、
それでも火力は揃いません。
特に最近はヘビィハメ部屋上がりと思われる低PS高HRゆうたまで出てきて、
真の火力ハンターとゆうたの、見た目での区別まで困難になっています。

テオはソロしかしてませんでしたので、今度ためしに探してみたいと思います。
ありがとうございます。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 22:55:37.72 ID:cnIy/MBa
>>487
確かに設置だが
シャガルとテオの設置とブラキの設置は次元が違うストレスなんで一緒にしちゃ困る
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 23:07:26.56 ID:kVmPcUgN
>>490
火力フレはアレの爆発をフレーム回避とか粘菌踏みエフェクトで避けてるので基本なのかと思っていました。
すみません。
やはりシャガルとテオにはいらっしゃるという事ですね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 23:20:07.49 ID:5NoEPSly
シャガルなんてそれなりの火力メン揃えばエリチェンするかしないかの3〜4分ぐらいだろ
つっても弓がいりゃそれも霞むかもしれんが

つかここのスレでやる話じゃねえから全力で答えるスレにでもいきなさいな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 23:59:48.81 ID:kVmPcUgN
>>492
前もって全力スレの質問内容を見ましたが、火力の方々はそちらを見ていないだろうと判断して、
わかりやすく火力組が常駐しているこちらに書き込みさせていただきました。
スレ汚し失礼致しました。

なんとなく傾向がつかめて参考になりました。
ありがとうございました。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 00:34:06.04 ID:1JUnBAk/
>>479
純粋に回避と火力比べるには
回避3だけ、属性3だけ、攻撃UP超だけ、などといろいろ分けなきゃならないだろうから大変だな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 01:12:11.99 ID:VZ4E/UJu
>>492
KBTITだらけだと10分かかるぞ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 04:05:23.18 ID:lIhDdT+a
KBTIT3人でも自分が弓担いで5分針狙うスタイル
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 05:07:54.51 ID:EGWSD+fv
スラアク回避1にしてみたけどくそむじゅい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 08:57:43.77 ID:FuU3BmGg
そこには頭を狙おうとしたら倍ナルさんの方を向くシャガルにイライラしている>>496の姿が。
頭に当てられないと拡散剛射でもDPSかなり下がるしな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 09:01:44.06 ID:s+jokTHm
KBTITでもバッタ気味のヤマタさんでいけば5針は安定
KBTITの人達は乗るとGJ言ってくれるから恥ずかしいけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 09:36:27.66 ID:/3MbhJc9
スラアクは足遅い、納刀遅いってのが致命的すぎる
しかも今作では斧モードのモーション値が全体的に下げられてるから
リロードしながら剣モード維持しなきゃいかんという・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 14:08:27.70 ID:q7N39ask
スラアクは張り付かなくちゃいけないから
距離性能両方ほしい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 17:47:50.42 ID:lIhDdT+a
>>498
いやああああ
>>501
はりつかなきゃいけないなら距離いらんじゃん
矛盾しとる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:16:39.66 ID:muV4zIyu
要するに距離は敵次第ってことだよね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:37:10.08 ID:FuU3BmGg
スラアクはテンプレの一つがゴアナルガの匠挑戦者2回性回距だから勝手に付くんじゃね?
>>502
弓4だと誰タゲ取られても囲んでれば一人二人は頭撃てるからな。麻痺で拘束もできるし。
だからヘビィいて走られる方が大変だったり
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:21:54.29 ID:UYayyMDq
スラアクは抜刀状態を出来る限り維持するから
距離がぶっちゃけ性能よりも重要
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 21:51:44.45 ID:q7N39ask
>>502
え?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 01:06:45.40 ID:afYZCc6m
オウガの尻尾ソルトって回避性能1でF回避できるんだな
ほぼノーダメでがっちりオウガ亜種に張り付いてる片手剣がいたんだけど
こういう人みると回避性能1は手数スキルといわれても、なるほどと思ってしまう
プロハンは更に性能1を火力スキルに変えるんだろうけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 01:09:51.30 ID:ko021jAZ
いや性能無しでも避けられるし立ち位置でも避けられるから歩くだけでも当たらないし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 01:16:11.01 ID:Y8BEa+H7
いや性能無しで避けられる避けられないの話しじゃなくね?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 02:25:25.59 ID:XRLO11JO
>>509
文盲
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 02:58:28.53 ID:Y8BEa+H7
上手い片手が尻尾をすり抜けて張り付くならまず頭狙い
立ち位置で避けるのは足狙いになるだろうから関係ないし、
性能なしでも避けられるってのは507が最下段ですでに言及している
508のツッコミでは焼き直しと的外れにしかなってないし、手数への言及もない

んで、張り付くプレイングでのフレーム回避の有効さの話してんだと思うが違うの?

>>510
それは識字についての言葉で読解力とはまた別の話
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 03:46:21.87 ID:NND9oDGZ
>>507は一文目で尻尾回転が性能1でf回避できるのを初めて知ったような言い方なんだが
これは性能なしでもf回避できるのを知らない口振りなのはたしかだろう
最後のプロハンうんぬんは、プロハンなら性能なしでも立ち回りによって尻尾も避けるんだろうなと思っての言葉だろう

文盲でないならアスペと言うのかなこういうのって
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 04:00:57.19 ID:eLNdncRx
オウガは性能無しで避けられる攻撃多いな
溜めお手も無しでいけたな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 06:19:48.88 ID:38wAWgyn
片手や大剣でご苦労動画上げてるプロでもF回避たまにミスってるからねぇ
理論上性能なしで回避できたからなんなのって所はある
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 06:21:43.90 ID:fn2Vipn6
納刀の遅いスラアクで張り付くには、抜刀したままコロリンで相手に追い付く必要がある

距離があると移動が早くなり相手に張り付ける

という大前提を理解してない無知がいるから話が噛み合ってない
回避→避けると即脳内変換される回避脳の成せる業か
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 06:35:19.22 ID:GU/L5f3I
>>514
プロと言えど人間だもの。0.2秒毎回決められるわけないよ
517名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 09:05:36.69 ID:PlSccA+q
そのフレーム回避の成功率を大幅に上げられるって意味では非常に有用だよね
でも火力スキルではないと思う
耳栓や耐震と同じ立場じゃない?
518名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 11:21:23.89 ID:OVvp1RKE
耳栓とか耐震も人によっては火力言う人がいるから
その程度の話だと思えば良いんじゃね?
519名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 11:38:16.90 ID:5d4XC4MG
もう回避3と真打と挑戦者2が付けば解決じゃね?(適当)
520名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 12:28:39.76 ID:eLNdncRx
神おまいるんじゃないかそれ
521名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 12:55:51.45 ID:5GrxvGPq
回避は使い方で火力になるかも知れない
だが、火力モリモリと並ぶ事は出来ない
回避は耳栓等と同じで手数を増やすための補助スキル
回避が必須である敵がいない限り火力盛に討伐時間で優る事はないだろう
(回避無しでフレーム回避可能前提)
522名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 15:54:15.46 ID:PlSccA+q
>>519 >>520
理論上は出来るが・・・
武器 発掘刀匠4
頭 ゴアキャップ
胴 リベリオンメイル
腕 胴系統倍化
腰 ナルガフォールド
脚 ゴアグリーヴ
護石 闘魂:3 回避性能:9 スロ2
523名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 17:21:02.21 ID:w4GtLcJR
ウルク装備喜んでつくったら回避距離だったwwwwwwwwwwww
524名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 17:25:01.79 ID:zIO6rKM2
まあ回避を安定させるつもりなら回避性能2ぐらいにして置いて
他のスキルに振る事ができるよ大体それで避けれるし
そしてお約束だがPSに相談
525名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 19:17:29.63 ID:+If4S17U
7割ソロの並ハンだとスラアクに限り性能3あるとうれしい
距離は別にいらない
526名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 20:07:03.67 ID:L4mtYdjI
腕と相談大事。死にまくるよりそっちのがいい。でも下調べにソロを何度かプレイしてくれ。
>>521
当たり前の話なんだが、なぜか火力積むより火力あるって話がポコポコ出てくるんだよな。
回避1で回避3と同じような立ち回り出来るなら、下げた分を他に回して火力になるのに。
527名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 21:31:10.32 ID:XRLO11JO
>>471で結論出たんじゃないの?
528名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 21:32:30.98 ID:VhsDUl3v
>>523
性能なのはベリオだwww
529名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 05:46:51.84 ID:Oo4yUx6k
性能無しでジンオウガの尻尾回転ラージャンの飛鳥文化アタック避けるの気持ちいいわ〜
なおここまでできるようになるのに相当かかった模様
530名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 07:54:56.41 ID:+m/UzCAM
そういやちょっと前に火力四人がどの時間帯も揃わないって嘆いてた人、今春休みだからじゃね?
>>529
デンプシーを真正面から避けるのも気持ちいいよな。
531名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 08:12:58.48 ID:Oo4yUx6k
>>530
基本足元だからそもそも回避する必要もないのです
勝手に振り向いて勝手に通り過ぎてく
哀愁を感じる
532名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 08:30:16.04 ID:lGp1tGZs
ラージャンはなるべくコロリンしない方が手数出せる感じ
耐震あればの話だけど
533名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 09:23:41.84 ID:vBPcbyWY
>>530
見て来たけど誰もまともに答えてないな
534名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 10:05:36.42 ID:CqtwWDC3
ラージャンは耐震耳栓火力で安定
慣れてきたら耳栓も要らない
性能1付ける人は耐震耳栓無し?
535名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 10:18:35.98 ID:UzmEp0O3
>>534
自分は真打弱点特効業物回避性能1
耳栓と耐震の代用って感じで回避性能1を付けてる
おまけとして起き攻めにも強くなれるし自分にはこれが一番だった
536名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 11:11:04.06 ID:Oo4yUx6k
耳栓は咆哮中にも罠しかけられたりするのと咆哮中にも手数出せるからつけてるよ
つけたくなるほどグラグラには引っかからないから耐震は外した
今は真打砥石罠師耳栓が基本
537名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 12:11:21.51 ID:+m/UzCAM
>>535が理想だけど、真打業物回性罠師だわ。罠師は麻痺った時にも合わせて置けるし結構活用してる。
538名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 12:48:51.49 ID:KF6mXy1T
>>535、536
まだ、性能1を耐震代わりに出来ないので精進しますあす。
539名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 13:39:41.97 ID:YYTeuJHY
ラーは大剣以外は耐震より性能1のがいいんじゃないか
540名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 13:54:02.55 ID:Oo4yUx6k
弓も耐震のが良いと思う
541名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 17:54:55.81 ID:iP0/xjPJ
もう性能+3外すの怖いお・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 21:13:48.36 ID:UzmEp0O3
まず2に下げてリハビリしようか
543名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 08:07:46.69 ID:z7iaf+j5
まずリハビリの練習相手は何がいいんだろうか
ジンオウガかな?
544名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 08:08:34.28 ID:GsD61oaC
悪いメンツ揃ったら回避1付けてる
自分で乙枠1つ潰したら致命的だし
545名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 09:13:06.66 ID:sv+i6at3
ナルガがいればリハビリにピッタリだったのにな。4Gで性能3に調整入るかな
546名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 16:17:29.14 ID:czvIWijK
リハビリならラージャンじゃない?
そこまで回避いらないし、オトモ連れて行かなければ不意打ちビームも怖くないし
547名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 21:48:23.73 ID:ljf+9oB9
ギルクエならよく狩るモンスを性能1にして初期レベから上げるといいと思う。最低76、できれば81〜91まで。
ラージャン、シャガル、テオ辺り。
548名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 23:23:45.49 ID:z7iaf+j5
やっぱギルクエのレベ上げがいいのか
明日からやってみるか
549名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 07:49:48.28 ID:kDXbXcFh
俺もラーは回避から入ったが最近は付けてない
たまに気楽にやりたい時に1を盛る程度
3付けてた時もそれに甘えるつもりで動いてはいなかったな
550名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 08:12:45.36 ID:BPrTFMKj
ラージャンは弱特、耐震、耳栓、罠師、回避1辺りを選択してやりやすいようにすればいいんじゃない?
開幕咆哮前にシビレ→落とし穴で削りたいなら罠師、耳栓でも罠張るのは代用可能。
耐震、耳栓辺りも回避1で代用できる。
弱特は斬属性の武器ではラージャン用と言っても過言ではない火力スキル。
551名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 08:36:05.80 ID:LujvfeXP
しかし操虫棍は楽だな
耳栓をエキスで付けれるから耐震か性能お好みでつけれる
552名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 20:51:17.67 ID:BPrTFMKj
耳栓必要な時に付けられなかったり効果切れたりするから付けるときはあるけどな。
553名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 23:33:27.50 ID:UoGQbXH+
回避1はジョーさんのぶんまわし攻撃とか尻尾ぶんまわしも回避できますか?
554名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 01:11:09.78 ID:SlEm0O+e
ジョーさんの行動は全て性能無しで回避できます
555名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 05:37:50.98 ID:ORx476Sn
>>552
セルフジャンプ「ええんやで」
556名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 05:28:26.16 ID:Xb8Gh/y1
2付けたら苦手だったギルクエ随分楽になった
557名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 07:51:53.66 ID:qASAXDzX
ためしに大剣に集中、抜刀技、斬れ味+1、回避性能3つけて御苦労行ってみたら これはこれでアリだと思った
適当にコロリンでフレーム回避できるから疲れる連戦向きだな
558名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 08:15:13.16 ID:uEIqZuT8
大剣は攻撃後にディレイかけて回避出来ないから性能全く生かせない
559名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 08:19:43.81 ID:qASAXDzX
>>558
あんた今作の大剣使ったことある?
今回は攻撃後のディレイかなりあるぞ
つか、攻撃後はどのタイミングでもコロリンできる
560名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 08:24:02.74 ID:KS7IVfvJ
場合によっては距離だけで十分だったりしそうだよな
大剣って
561名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 08:38:51.54 ID:cn5mJDVw
どっちが欲しいかというと距離だけど、距離はおまも最大値6だし装飾品も1しかないのが。
562名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 08:55:38.04 ID:Xb8Gh/y1
ユニクロ出たら距離の人も増えるんじゃないか
563名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 14:33:40.63 ID:ArvwFp/1
ティガラーの蔦なしで部屋主やってると
拘束なし時の真打軍団だと失敗確率がべらぼうに高いけど
成功時は10分以内に片付くことが多い

逆にkbtitが2人ぐらいいてもクリア出来るが15分近く時間がかかる
けれども失敗確率は低い

一長一短だね
564名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 15:24:46.62 ID:KS7IVfvJ
ティガばかりは避けちゃうな
部屋的な意味で
565名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 17:05:38.88 ID:O7W58aKk
効率狙いだろうよゆ右ラーのペアがティガで蔦無しって参加者涙目だろうな
内心蔦無しならティガ単体でやれよと思われてんじゃないのか
まあ原種ティガは俺も避けるわ
566名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 19:24:18.03 ID:cn5mJDVw
そもそも罠や閃光、麻痺で拘束すればいいんじゃね?
あとは水爆までやれば、真打とか揃ってるのにクリアできないって中々ないだろ。
567名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 19:33:43.70 ID:KS7IVfvJ
ティガは動きが鬱陶しいというかなんというか
なんかハゲる
568名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 19:58:00.01 ID:ArvwFp/1
>>566
ある程度の拘束はしてるんだけどさ
ちょっとした事で崩壊するんだよね
連続突進とか回転とかで
569名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 08:32:19.16 ID:J21y7NvD
>>568
>>563と矛盾してね?罠2種、閃光、麻痺に水爆までやれば、事故多発原種ティガでもクリアできないって中々ないだろ。
倍ナルのステマにしか見えねー。
570名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 09:36:58.38 ID:1n+U2gZJ
>>569
部屋主一人でそれ全部やるのはガンナーじゃないと無理だよね?
真打軍団やナルガ倍加が入って来る事を考えたらガンナーじゃなさそうな気もするし、ある程度の拘束てのにそこまで求めるのは無理があるかと
571名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 10:32:20.73 ID:VSQ9fREl
まあ、回避距離要らなければ倍ナルガじゃなくていいよね
真打回避3くらいならそこまで難易度高くないし
572名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 12:32:01.55 ID:J21y7NvD
>>570
>>563>>568で矛盾してるし、別に一人で全部やる必要ないし。
全員同じ武器種でやるなんてそっちのが稀、結構弓とか片手とか一人二人バラけるし。

そもそも倍加ナルガが2人いて時間が五分より伸びてるのに成功率高いってのも胡散臭い。
ってので違和感あったから突っついただけ。
573名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 13:34:38.31 ID:oWUU4cVE
「罠2種、閃光、麻痺に水爆までやれば、事故多発原種ティガでもクリアできないって中々ない」
これが正しいなら矛盾してることになるが…
まず罠2種、閃光、麻痺に水爆までやってない/できない可能性もあるしティガはかなりタフに感じる
消極的に攻撃しつつ攻撃来たら回避3で安全に避けてるのなら、クリアはできるけど時間かかるってのも有り得る話だと思う
部屋によって変わる右ラーのおまけなため戦闘経験は少なくなりがちで、育ててもおいしくないからソロでやったことない人がほとんどだろうから高レベルティガに慣れてる人は少ないだろうし
574名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 13:38:48.30 ID:MddoE//V
胡散臭い言われても実際そうなんだから仕方ない
「ある程度の拘束」っていうのは
手持ちの罠と閃光と乗り2回くらいの標準的なものね
575名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 16:42:36.61 ID:J21y7NvD
>>574
その「拘束なし」が突っ込まれると「ある程度の拘束」になるから胡散臭いって言ってるの。
そもそも倍加ナルガいて時間伸びても死なない二人がいるなら、もう一人二人同じのがいれば5分針でクリアできるっしょ。
毎回同じ人が2乙3乙してるのか?

ここまで書いといてなんだけど、慣れてないモンスに倍加ナルガや回避3を付けていくこと自体は否定してないよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 17:33:58.92 ID:MddoE//V
>>575
それは簡単な話で俺にとって「拘束あり」ってのが
状態異常、罠もろもろ駆使した拘束を指すことで
「拘束なし」にしたのはそういう拘束ではなく
流れの中で罠置いたりしたことって意味

で、俺は経験則で話してるから
机上の空論はどうでもいい
577名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 17:48:57.27 ID:DSkvp2v2
ピリピリすんなよ
578名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 17:53:55.28 ID:jT1VtstA
慣れてないモンスに倍ナルガや回避3で入っていく、それを人は地雷と呼ぶ

ソロでギルクエ育てるなり、Lv76以下クエとかに回避1or2でお邪魔して練習するなり
慣れることがまず前提だろ
579名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 18:32:55.82 ID:VDjQ1D7L
第一スキルがゴミの回避性能9のスロ3神秘を手に入れたけど
全然使い道が思い浮かばない。
やっぱおまは攻撃時だよね
580名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 18:33:35.16 ID:VDjQ1D7L
攻撃時ってなんだよ…。攻撃ね。
581名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 18:35:40.68 ID:jT1VtstA
シミュれば真打挑戦者2回避1+αまで出来そうだけどね
匠と回避のためだけに全身装備を費やす人もいるんだから
582名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 19:46:07.47 ID:J21y7NvD
>>576
俺としては倍加ナルガで時間伸びる方が事故率高くなると思うけどな。

俺も経験則で語ってるんだがここまでかみ合わないのは、基本的に募集スレや深夜帯に遊んでるからかもしれんな。
平行線だからこの話題やめよ、絡んですまんかった。
583名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 20:28:47.60 ID:MddoE//V
>>582
あーたぶんそこだな
俺は基本野良で夜だから
584名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 19:43:57.22 ID:8tLfci5G
100シャガル、ヘビーボウガンソロ→火力スキル盛りで乙りまくり

倍々ナルガで火力スキル外し100シャガル、ヘビーソロで安定して狩れた!

火力スキルばかりが、スキルではない!

必要ないスキルなら、そもそも用意もされない!
585名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 19:53:53.40 ID:IyRi6vQt
乙るのは腕が悪いだけであってだな
586名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 22:32:25.26 ID:8tLfci5G
ぶっちゃけオンラインでも、俺の周りでもそんなに上手い人は見た事ない!
100シャガル怒り時は、ガンナ〜一撃で乙る、
全く当たらない立ち回りは、誰でも回避性能無しでそうそうー出来る物ではない!

今までのモンハンのモンスターでも、防御力500で一撃で乙らさせるモンスターは、そんなに多くなかったはず!

ギルクエ100とかは、コアな人には、そうでもないかも知れないが!
587名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 23:06:58.97 ID:IyRi6vQt
横に移動すればいいほどシャガルは楽じゃないのか
それと下げ方分からないのか・・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 23:08:22.81 ID:IyRi6vQt
横に移動するだけでいいほど だった
589名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 04:55:19.77 ID:q9MfV9tK
春ですかね
590名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 19:04:52.39 ID:yef1wbuq
大剣に回避性能ってどうなの?
あれは基本納刀だからヒット&アウェイや位置取りで避けるもんじゃないの?
591名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 20:02:30.50 ID:BxWPh2sQ
たまーにフレーム回避なり距離あると便利な時もあるよ。
回避1あると右ラーで耳栓代わりにもできるし。でも集中と抜刀技どっちが欠けても、今作弱い太刀以下。
592名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 20:40:46.92 ID:fukfnmue
>>590
俺はオウガ原/亜、シャガル、ラーにゃあったほうが安定するわ
その他は必要性を感じたことはないな
593名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 03:51:03.97 ID:wHV2HTa3
安定するっていうか、生存スキルとしての回避性能は全然ありだと思う
まあ大剣に距離だけはあり得ないけどな
594名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 15:18:44.06 ID:qDXMX7Nb
>>593
テオに大剣で距離つけるとテオの頭から尻尾の付け根辺り(後ろ足部分)が
丁度1コロリンの距離だからコレはコレで便利
595名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 21:17:43.19 ID:5K5InQH9
動き方による。が性能の方がカバーできる範囲大きいから性能?
596名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 13:13:45.75 ID:OTFt3UcO
真打業物性能2くらいが組めれば火力も十分かな
597名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 18:04:02.61 ID:9iFEytXj
匠弱特or匠挑戦者とかでもいいと思うけどね
回避2ならその辺の自由度が全然違う
回避3だと重すぎて
598名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 21:23:53.03 ID:hOX+L9Vl
ラーに性能1で来る奴はすごいな
599名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 21:37:26.31 ID:o9uajYOv
回避ランスに距離はいるだろうか…
600名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 22:22:20.82 ID:/tkCnzUv
俺が大剣で打ち上げてやるよ

回避性能+7くらい無敵だぜ
601名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 23:28:01.69 ID:VCUM200n
なお起き上がりに突進が来る模様
602名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 11:47:56.66 ID:rg6DMURD
>>598
ラーこそ性能1で十分じゃね?
拘束攻撃が性能無しで安定すりゃあ
性能自体要らないレベルなんだけどなぁ
603名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 17:29:54.97 ID:VMlslwTh
>>599
シャガルいく時に付けてるよ。
でもそれ以外は全く要らない。
604名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 04:49:56.95 ID:QPI1OTB8
どのモンスターにどの程度の性能が要るかなんて人それぞれの習熟度によって変わるもんでしょ

自分が性能無しで戦え無いモンスター相手に、性能無しで戦ってる人は素直に凄いと思う
605名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 19:12:44.49 ID:sRL286Ju
テオ・の粉爆破は性能無でいけるのか?
606名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 19:31:30.55 ID:QPI1OTB8
俺はテオなら性能も距離も付けないな

細菌研究と耳栓を付けるけどな
607名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/10(木) 20:12:02.23 ID:rZLojyqW
隔離スレやで〜
608名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/10(木) 21:57:51.27 ID:6plob7JD
部屋主の意向に沿えって言うけどさ、野良でナルガ倍加弾いてたらいつまでたっても出発出来なくね?
一々断り文入れるのも面倒だし感じ悪いし
609名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/10(木) 22:00:34.57 ID:hTf+ZwR9
でもまあ部屋主の権利だし選ぶのは自由だね
そのせいで出発出来なければ自己責任だし
610名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/10(木) 23:09:16.41 ID:7S616o9Y
ド下手な俺は回避3は一緒にオン行ってくれる人達への礼儀だとおもてるよ。
いくら火力盛っても死んだら本末転倒。
プロハンでも回避性能なかったら100シャガルやテオだと稀稀に死ぬでしよ。
俺のようなフンターでも回避3つけて100シャガル、テオで死んだことないからね。

回避性能ないと、筆頭地雷w
611名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/10(木) 23:21:12.92 ID:o+RYywIb
回避性能3つけてBC待機してるんですねわかります
612名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 00:05:02.79 ID:W2ddcn4n
眠い時は回避3いいぞ
テキトーにコロリンでOKだから楽だわ
613名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 00:09:12.23 ID:8OjAW60t
毎回1人で2乙3乙安定とかならともかく、別に死ぬくらい悪いことではないと思うが
4人で合わせて1乙2乙が通常営業でも失敗はなく早いPTはあるし、ほぼ誰も死なないけどその倍時間がかかるPTもある
だから火力盛っても死んだら意味ないってのは必ずしも成立しない
火力のあるとこだと割と分の良い賭け(本来PTでも厳しいとこに攻撃差し込んだり)できるしな
大切なのは立ち回りとスキルの選択とスキルの生かし方だな
俺は性能3でも必要と感じたら十分選択肢に入ると思ってるよ
614名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 00:18:07.96 ID:kKOnjslB
1乙ならいいんだけど2乙だとそうも言ってられない
明らかに慎重になって手数が確実に減る
615名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 00:44:24.87 ID:n6wInUyV
普通避けられない攻撃を避けてその分攻撃に回すからある意味火力スキルとも言える
616名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 00:50:30.97 ID:8OjAW60t
毎回そんなもんだと気にならなくなってくるから大丈夫
特に自分が死ぬ気がしないモンスとかだと
617名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 01:47:41.31 ID:kXm3YmcR
回避3が火力スキルなわけ無いだろ。回避2や3が居ると明らかに討伐タイムが遅くなる
618名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 06:34:30.29 ID:JvYVgGFa
>>617
時間気になるなら募集してハメてれば?
シャガルなら弓4だけやっとれ

立ち回り回避や回復が無い分、ソイツ個人の与ダメージは何も無い状態から比べたら上がってるよ
ある意味だからその程度だろ
619名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 06:38:11.76 ID:xfED/Bwu
KBTITがいる部屋は1乙2乙当たり前で、自分が死んだら失敗するかもしれないというレベルなんだろうか

普通は一回ぐらい乙っても3乙出る前にクリアだと思う
つうかそれで3乙失敗するようなPTなら解散したほうがマシ
620名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 07:23:57.94 ID:Cj6iJDR8
>>613に同意かな。多少事故率上がってても、倒せたときは大体早いし。その手のプレイヤーは慣れてる人が多いから大体乙自体少ない。
装備に関しては目安程度だけど。
あと時間気にするならハメろよとかってのはナシな。
そういう話じゃなくてある程度慣れた人とやりたいってだけだから、時間なんて言い分の一つだろ。
>>612
真打回避3でも倍加ナルガでも良いけど、眠い時は寝ろよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 08:33:48.62 ID:sEz6phZp
ここの人たちは、PTにゆうたが混じってる時の対応はどうしてるの?
攻撃超 挑戦者2 火事場2でモンスと殴りあってると、
そこに変なタイミングで飛び込んでくる脳筋ゆうたをフォローしきれず、
ゆうたが即死するのを指くわえてみてるしかないんだけど。

自分は嫌われ武器だから部屋主もしないし、だからよくあるこの光景自体に文句も何もないんだけど、どうなのかなと思って。
622名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 10:11:10.48 ID:pe4djDbJ
たまに「回避性能はある意味火力スキル」っていう人いるけどさぁ……
「ある意味」とか言い出したらもうほぼ全部火力スキルだと思うんだよね


回避系に調合系、耳栓風圧耐震もろもろ
自動マーキングですら「ペイントボール投げる時間が省けるから火力スキル」とか
ハンター生活ですら「マップ覚えてない人には地図取る時間が減るから火力スキル」とか
屁理屈言ってる自覚はあるんだけどさ
623名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 10:16:55.52 ID:x1OBOWSh
戦闘に関与するスキルは全部火力スキルでいいよ
624名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 10:23:46.12 ID:/kSOelpP
一番の火力スキルはあらゆるスキルを駆使し状況に応じた対応が出来るパーソンスキルだがな
625名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 12:30:50.28 ID:8EByhW1W
>>622
それでいいと思うよ 実際火力スキルはすごく効果が低い 本当につけるスキルがない時に仕方なくつけるスキル
626名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 13:43:21.09 ID:XJmpzQMK
真打は甘え

穴空きキメラスキル無しでずっと張り付いてノーダメでDPS叩き出すのが本当のプロハン
627名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 13:49:15.61 ID:rTQ68jOv
つまりは火力スキル振っても下手糞なら全く効果がないってことよ
火力盛りはそこが分からない無能なんだよ
628名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 13:57:36.31 ID:zc91l/tR
と下手糞が
629名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 13:59:05.88 ID:HHPdoCVH
つまり性能無しで被弾しなければそっちの方が圧倒的に良いわけか
練習しなよ^^
630名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 14:18:01.60 ID:5iBWXZgB
火力盛りだろうが回避盛りだろうが、頻繁に乙られるのは困る
特に回避盛ってて乙るヤツは地雷確定
631名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 15:28:44.58 ID:b6wI4vgJ
kbtit様が耳塞いだり振動で揺れてるんだが性能3どこで使うの?
632名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 16:33:14.16 ID:XJmpzQMK
真打業物耳栓回避1でHR999ですが頻繁に乙ります
回避上げたら気まずいし、どうすればいいですか?

粉塵15発飲むからゆるちて
633名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 17:23:22.75 ID:HHPdoCVH
そのスキルならよほど性能を嫌悪していない限りは大丈夫やろ
634名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 17:50:01.83 ID:5tVblShW
他人の言うことなんかほっとけ
635名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 17:53:28.88 ID:SUG2RYH8
まあ、回避性能付いてるから弾くって部屋は極少数だし
弾かれたら他所へ行けばいいだけだしな
636名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 18:35:06.31 ID:egxzM6lQ
>>630
これが一番の勘違いだと思うんだけど
回避なしなら、ある程度殴り攻撃範囲外に逃げる
回避盛りは、ギリギリまで殴り攻撃範囲内でフレーム回避をする

敵の攻撃範囲内で立ち回る回避組のが被弾が多くなるのは当然
637名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 18:44:26.08 ID:l70Mg/mA
言い訳はやめとけ。下手だから回避付けてるが真理なんだから
「回避は火力スキル(キリッ」笑わせるなよwwwwwwww
638名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 18:58:11.04 ID:kKOnjslB
そして回避性能つけてる奴を馬鹿にしてる俺様最強か
639名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 19:01:49.07 ID:SUG2RYH8
回避性能を外して耳栓と耐震両方付けるわけね
640名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 19:04:06.44 ID:l70Mg/mA
言い訳ばっか考えてないで練習しろよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 19:23:06.35 ID:nmsrOeKv
>>636
片手メインだけど、回避性能3から1に切り替えた身からすると、攻撃回数に差はないと思うよ
PL上がっちゃえば、危険度も大差ないんじゃね?

モンスの動きを把握しきっていたら、回避性能は咆哮避けのミス防止用って感じかな
俺のプレイヤースキルだと、回避なしでも避けられるけど1ならほぼ確実に避けられるから付けるって感じ
1でほぼ確実だから2や3はいらない
642名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 19:34:05.52 ID:JvYVgGFa
結局個人の慣れだよな
ティガ亜なら蔦なしで回避も高耳もいらないけど、シャガルはPTなら慣れた上でも回避が欲しい
テオは細菌でも回避でもあんまり変わらなかった。でもどっちかは欲しい

ナルガ倍加は数が多いからよく死ぬけど、野良ならゴルルナや一式もいるしまだマシだと思ってる
何より、もはや殺伐と戦う相手なんて居なくね?TAなら募集でやれ
643名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 19:41:56.97 ID:nmsrOeKv
ナルガ倍加は良装備だと思うし、ギルクエ野良であたっても拒絶したりしないけど
ドヤ顔したいなら火力積めと思います

回避性能は火力スキルだ!は、その先の世界を知らない人の言葉だと、
元倍ナルガ厨の俺が思うわけですわ
644名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 19:45:07.36 ID:kKOnjslB
そもそも「回避は火力スキル」って言ってるのが一人か二人なんで
それを言ってるのが大勢みたいに言われても困るわけですよ

「お前らは回避性能つけてる奴は寄生虫って思ってるんだろ?」
って言われても困るでしょう
645名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 20:06:45.30 ID:lYc0wCnQ
不屈 真打 回避3
いつか神おまが出たら作るんだ
646名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 20:39:49.69 ID:l2zOaMfR
ナルガ+ソケット5倍で良スキルつくからいいじゃん
野良だともっと酷いのがゴロゴロしてんだから
俺は少なくとも>>637みたいな性格地雷よりナルガ5倍erのほうが全然OKだわ
647名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 21:13:17.30 ID:5iBWXZgB
回避3付いてても強いスキル構成はあるよね
回避3、真打、砥石とか
回避3、集中、拡散矢UPとかね

こういうのはは回避3付いてても嫌いじゃないけど、倍加ナルガで回避3付いてるのは弱い、嫌い
648名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 21:23:46.14 ID:UU1kU0rp
あっそ

それで?
649名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 21:36:19.48 ID:uxNjY2MI
>>647
もしかしてそれ本気で言ってんの?
650名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 21:36:44.83 ID:8EByhW1W
性能はわかるんだ回避途中で食らったら無敵時間を伸ばしていけばいい
距離っていうのがいつ付け始めるかわからない 慣れてなかったら違和感あるし
651名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 21:46:16.57 ID:bT4TdNDs
>>637
回避性能を削ったスキルポイントで盛れる火力ってせいぜい1.1倍くらいなんだけど
その程度で回避性能の手数の増加に張り合えるとは思えないんだよなぁ
例えば回避性能なしだと3回斬ったら離れないといけない場面でも、回避性能があれば4回5回と欲張れるわけで
ギリギリまで欲張って土壇場で回避する立ち回りなら回避性能は最高の火力スキルだと思うんだが
652名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 21:46:55.22 ID:XJmpzQMK
距離があると便利な敵いるじゃんシャガルとかブラキとか
ギリギリまで顔面殴ってサッと範囲攻撃外に出れる強みはあるさ

所詮スキルなんてどれも便利な物って意味なんだからアレはダメでこれは絶対なんて自分本意すぎやしないかい?
これは(自分は)いらないスキルだから付けてる奴は地雷wとか凄く虚しいと思うよ
653名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 22:24:36.18 ID:5iBWXZgB
火力スキルを盛るより回避スキルを盛る方が火力が出るなら、TAして欲しいんだが
654名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 22:33:15.13 ID:AbfedabO
必要最低限の生存・補助スキル+可能な限りの火力スキルを目指せばいい
回避3を積んでるやつは、この必要最低限が何なのか分かってないんだろう
おそらくモンスターの立ち回り
655名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 22:34:52.88 ID:AbfedabO
>>654
途中送信
モンスターの立ち回りを研究せずに回避3で突撃して適当にボタン押してるだけ
適切な回避タイミングを覚えようともしないカスなんだろう
656名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 22:35:35.75 ID:8G1yc83P
汎用スキルとしては回避はいいよな 突き詰めれば火力盛りになるが
657名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 22:40:48.62 ID:UvbZ2OA5
>>653
お前がTA動画を見たことないのはわかった
658名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 22:41:12.42 ID:x1OBOWSh
鼻息荒いのはいつも火力派
659名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 22:42:07.75 ID:SUG2RYH8
倍ナルガが何で地雷に好まれるかと言うとシンプルだからだよな
胴だけナルガで後は倍化だから誰でも組める

火力盛りはお守りや武器スロも考えて複数の装備を組まないといけないから難しい
自分で最適な装備を組めるということはモンハンをやりこんでる証拠だから
下手なプレイヤーは少ないってことだろう

でも倍ナルガは優秀な装備だと思うよ
660名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 23:02:28.77 ID:8EByhW1W
回避性能があったら欲張って攻撃できるってのはディレイ回避が効かなくてきまったタイミングでしか回避に派生できなかった時代の話 今作はほとんどの攻撃でディレイ回避ができるので引き付けての回避が可能と思われる
この攻撃はディレイが効かないんだよとか言ったらなるほどって話になるかも
661名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 23:14:45.42 ID:5iBWXZgB
オンのギルクエ100前提の話し、単純に回避盛りが集まるより火力盛りが集まった方が早く終わる

ただそれだけ
662名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 00:54:09.92 ID:s2xpJOR/
ptなら回避盛りより火力盛りの方が早いよ
拘束が多いptなら特にね
特にラージャンとかは全員火力盛りの方が体感では良さげ
よく転倒するし
663名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 02:15:15.42 ID:Ep7HXA++
だからあんまり拘束しない部屋だと乙離脱するクズが多いんですね
664名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 03:58:44.08 ID:tj0QdkWw
3は無駄というか過剰
1か2なら場合によっては手数的な意味で結果的に火力に繋がる

この論理はなんか穴ある?
拘束前提なら性能はいらない子
倒しにいくモンスによってもいらない子

でも納刀回避やガード必須な攻撃をしてくるモンスなら、それに対して抜刀状態ですぐ攻撃に移れる性能は相対的に火力増えるじゃん
性能なければ回避に専念するか相討ちになるしかないから、結果的に火力落ちる

あ、カウンター突き、片手バクステは除外な
ランスは特に回避が手数に直結する代表武器
665名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 04:13:22.27 ID:3it5/0i0
性能3付けるのとズラかぶって職場行くのとどっちが恥ずかしい事なんですか?
666名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 04:22:59.18 ID:yS4NS1ua
3より2つけてる奴のが無駄感あるわ
一部だけだろ1だと無理で2だと回避できるやつって
特にラーとかオウガに2つけてくるやつとか何考えてるのかわからん
667名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 05:28:17.02 ID:G8mL1ln1
ラージャンの耳栓咆哮が性能1で避けられないんだけどいいタイミングあるの?
高耳咆哮はよけられるんだけどなあ・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 08:00:22.07 ID:V1CcWuyd
勘違いしてる人いるが、回避性能手数が増える〜って話はプロハン動画みりゃわかるけど、次の行動の当たり判定を計算しながら攻撃してるから攻撃に移るからタイムロス大してない。
回避性能だって避けなきゃならんのだし、そのモーション時間を立ち回りで計算して脇に避けたりする感じ。
手数増える時があるかもしれんが、大差ない状況の方が圧倒的に多いからTAは火力積んでる方が早いわけだ。

正直被弾減るからがぶ飲みよりは早いって方が納得いく。だからまぁやっぱり手数が上がって火力が上がるって言いたいなら動画だよね。
669名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 10:14:32.61 ID:xdmW4c4M
>>608
出来たら日本語で書いてくれると助かる
670名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 10:17:34.45 ID:xdmW4c4M
アンカ打ち間違えた・・すぐ上のレスに対してです・・
671名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 10:45:36.91 ID:RuYpe70N
>>666
2つけてる奴より3のほうがどう考えても無駄だろ
672名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 12:05:37.82 ID:F5Y7agt3
回避3らやめた方がいい
外した時のリハビリが大変
673名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 12:17:14.29 ID:lF+pRbgI
TA動画って回避切ってフレーム回避も出来るまでやり直すんでしょ?
安定性を高めるって意味では回避性能が優秀だと思うよ
674名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 12:27:37.78 ID:tj0QdkWw
>>668
いやその考えは予知能力でもなきゃ不可能じゃね?
モンスが次にしてくる行動なんて特定パターン以外決まってないんだし
耐震も似たような使い方になるけど、性能も本来攻撃できないような場面を攻撃チャンスにするもんだろう
675名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 12:30:10.97 ID:4yKMhhS6
下手糞救済age
676名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 12:40:19.87 ID:WBt9PZEg
普通に>>668の言ってる事は理解出来るけどな

どちらが正しいって事じゃなくて客観的に見ると、回避盛りのが火力出るってんなら、もっと回避盛りが流行ってると思うんだがな

低ランクの人ほど回避を好む人が多く、高ランクの人ほど火力を好む人が多いよね
677名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 12:48:13.03 ID:ycIsJo0s
PT前提やハメ勢が高HRなのは当然
678名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 12:49:10.89 ID:lF+pRbgI
でも両立は出来るんだしどっちか片方って決め付けることも無いと思う
回避1でも慣れれば結構攻撃を安定して避けられるし
火力も真打と何か1つ付けるくらいなら回避1か2は簡単に付けられるし
679名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 13:06:16.06 ID:tj0QdkWw
>>676
回避盛りvs火力盛りならそら火力だろう
回避1+火力スキルvs火力盛りなら時と場合によっては前者が勝つ、だから回避付けてるやつ=下手とはならないし火力盛りの足元にも及ばないって話にはならないよってのが回避が火力スキルって論者の意見じゃねーの?

例えばシャガルTA動画では耐震や回避1付けてやってる人も少なくないしな
680名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 13:17:49.44 ID:1zFqW1Ft
敵の攻撃判定の終わる瞬間ところりんが終わる瞬間を性能3使ってなるべく合わせて即派生攻撃できる武器ならこういう使い方もありかも
それこそギリギリまで粘って〜も含めれば一手多くなることも多いだろう
でもPTではこんな危険なことやってられないし保険スキルの域をでることはまずないと思う
681名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 13:32:33.14 ID:AVZy8y8g
そもそも回避盛り派と火力盛り派では立ち回りが違うんだろうな。
回避盛りは立ち回りや立ち位置悪い事が多いから生存スキルつけているんだろうし
火力盛り派は敵の攻撃にあたらない立ち回りや立ち位置にいるんだと思うよ。
という事は結局、回避盛りは下手な奴らで間違いない。
682名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 14:04:28.13 ID:jCaG9sgh
>>667
発見時の咆哮は頭を振り上げた瞬間
立ち上がり咆哮は咆哮の呻き声が終わった瞬間
感覚でタイミング図るより動作を見て回避の方が安定するよ
例えばジンオウガ系はバクステ→左足を踏み出した瞬間とか
683名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 14:06:23.57 ID:zl4tDR6a
具体的なデータが無いのに書き込んでもお前がそう思うならとしか
それぞれタイム測ってやってみるわなんて面倒なことする人なんていないだろうけど
684名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 14:06:27.57 ID:1zFqW1Ft
>>681
それは性能つけてる人たちと火力盛りの人たちの一般的な話で性能が有効なスキルかどうかに関わるものではないよね
685名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 14:22:40.67 ID:V1CcWuyd
>>679
回性1なら回避盛りとは言わんだろ。
個人的には真打クラスがついてれば別に回避3だろうが何でもいいけどね。
686名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 15:03:12.15 ID:Ebrazrhb
テスト
687名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 17:06:20.70 ID:8zik6Ud/
性能3前提

5倍ナルガ→武器スロ3と回避5S3で
回避3、距離、匠、5スロ2つ

EXインゴット頭リベ胴3倍ナルガ腰→武器スロ2と回避6S3(武器スロ3なら回避5S3、回避6S2)
真打、回避3、5スロスキル


火力装備(武器スロ3と回避6S3前提)

ゴアS頭ナルガ胴2倍ゴアS腰ゴアS脚
回避2、匠、挑戦者2、5スロスキル

EXインゴット頭リベ胴3倍ラギア腰
真打、痛撃、回避1、5スロスキル

ナルガ胴装備マジ要らない
真打でも回避3プラスアルファのスキルが組める
距離が無いからより密着して真打で1.1倍の火力が出る
火力装備なら真打痛撃でモンスによっては匠だけの1.2倍以上出る
この差は相当デカイ
688名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 17:18:01.92 ID:zRk/LD48
さっきマルチで回避2、匠、距離、攻撃超、鈍足の5倍ナルガが居たぞ
そこまでして距離欲しかったのかよwと内心ほくそ笑んで出発したがモンスの回りにずっと張り付いて頑張ってた
結局使い手のスタイル次第なんだな
689名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 19:54:14.16 ID:exK1uR+X
マイセット見てみたら確かに意外とナルガ胴使ってないな
回避1はけっこうつけてるのに

実用してるマイセットの胴の内訳
大剣 ガルルガS1 ナルガ1
ランス ユクモ1
ガンス シルソル2 ガルルガS1
その他剣士(専用装備含) リべ3 ガルルガS6 カイザー2 ナルガ1 ゴア2 武装戦線1
弓 ジンオウS4 ラギア1 ガルルガS1
ヘビィ ゾディ1 ジンオウS1 シルソル1 ナルガ1
ライト アーティアS3 ガルルガS1 ライオット1

真のアイドルはガルルガSやったんや!
690名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 20:45:34.78 ID:V1CcWuyd
回避3だと無い場合より手数増えるから火力ある!
とかアホな事言うやつがいなくなれば、もう少し建設的なスレになるかもな。
691名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 21:34:45.50 ID:aOUnJHD0
>>685
あぁ、回避盛りに限っての話してたの?
俺はもう回避性能そのものの話だと思ってたわ
692名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 22:01:17.83 ID:RuYpe70N
>>687
KBTITにとっては回避3+距離で、相手から大きく離れられることが安全に繋がるんだろ
693名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 22:10:54.13 ID:WBt9PZEg
確かに真打や匠or技物&攻撃大が付いてれば他は構わないな
大剣の集中抜刀とか、弓なら集中拡散とか、火力上げる為の必須スキルが付いてればアリだな

火力スキル無しで生存スキルだけのヤツは邪魔
694名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 22:31:14.13 ID:RVYljOp9
肌が黒でないナルガ胴は変態だと思うが、ナルガ胴以上にリベ胴やシルソル胴がダサい
695名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 23:14:16.76 ID:1zFqW1Ft
>>690
>>680に具体的な反論があるなら聞きたいわ
696名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 23:22:38.19 ID:Y3QYEZMh
>>695
性能3つけて手数増やしたとしても
火力装備に勝るとは思えない
そんなギリギリな場面滅多にないし、
あったとしても数回でしょ
殴れる回数がだいたい分かればdps出っけどな
697名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 00:45:51.80 ID:p5GCg07U
>>696
ティガ系の大咆哮や回転とかシャガルの横縦ブレスとか判定が強めの攻撃だな
武器のふり始めがそこそこ早くなるし離脱のタイミングが遅くてもいいから一撃多く叩ける
全体のなかでこの手の攻撃が1割占めるとするなら2発→3発で0.9+0.1×1.5=1.05になる、みたいに評価できそう
ただ回避派生が比較的強い武器は片手双剣棍スラアク太刀くらいだけど片手双剣棍は回り込んで足殴るのが有効なケースのほうが多いかもしれんね
698名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 00:57:03.45 ID:aiK0oIaI
ティガの回転は距離あると便利だけど。
回避3でどうやって回避するつもりなんだ。ど真ん中で判定中まるごと回避すんのか?
699名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 01:00:43.55 ID:aiK0oIaI
シャガルの横縦ブレスのどこに回避3必要なのかもわからんし
判定強め?4段階のうち自分のところに爆発来るタイミング見極めて避けるものだろ、あれ。
どうやって避けてるんだ
700名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 01:16:35.18 ID:p5GCg07U
回転は頭のまえに張り付いてるときの場合で体引いてるときに歩きか回避でで範囲外にでて
そのあと上で言ったことをやるのを想定してたけどこれは性能3なくてもできたわ、すまん
シャガルのブレスは避けるというより中に突っ込んでいく感じ
スラアクなら横ブレス→頭に一発→縦ブレス→頭に二発みたいにできる
701名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 07:07:58.81 ID:X70HZ+PJ
1割もあるわけ無いだろJK

モンスターは歩いてるだけの時間や硬直や転倒とか攻撃してない時間がかなりある
全体を通してこの攻撃してない時間って物が長いから火力スキルってのは活きるんだよ

仮にモンスターの手数が今の2〜3倍あったら、回避スキルはもっと重要だと言う認識に変わるだろうな

まぁ、クソゲーになるだろうけどな
702名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 07:18:44.51 ID:p5GCg07U
全体というのはこちらの攻撃を与えるときの場面全体のことであって通しでの時間のことではないんだけど
703名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 07:24:56.92 ID:X70HZ+PJ
>>701は安価忘れ>>697に対してです

ちなみに双剣で回避3使って鬼人回避でティガの大回転避けるつもりなのか?
双剣は回避3が活きない武器だろ
704名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 07:30:21.08 ID:X70HZ+PJ
>>702
そうか、勘違いしてスマンかった

じゃあこっちの攻撃を10回する内の1回がティガの大回転やシャガルのブレス後って言う意味だな?
そうだとしても、1割もあるわけねーだろ
705名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 07:34:16.93 ID:p5GCg07U
>>701
>>702は的を射てないから撤回するわ
だいたいが攻撃軸合わせの連続だからかなりあるなんて言うほど敵のターンは少なくないでしょオウガみたいな例外除いて

>>703
双剣は性能3が活きないだろうとそのレスで書いてあるぞ
706名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 08:09:38.06 ID:p5GCg07U
あと1割ってところにひっかかってくれても困る、仮に決めたものだし
あくまで回避性能での手数増加をモデル化して具体的な数字に起こそうとしたとしただけなんだ
そうしないとこうした話がずっと平行線になると思ったからね
707名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 08:36:39.13 ID:Rjn+TxRW
>>706
ここで話しても机上の空論になりがちだし、倍加ナルガで動画挙げるといいんじゃね?
708名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 11:28:54.09 ID:ukQPUAg1
火力必要とか思ってる奴って、火力スキルそれぞれの効果を知っているのか?
散弾強化や火事場ならなんとか許容範囲とも思うが、それ以外なんてカスみたいな効果しかないだろ。
火力スキルがスキル欄に並んだらなんかいかにも早く倒せそうな気がするが、ダメージアップを計算したら悲しくなる数字だよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 11:42:54.71 ID:Xeqnx/NT
火力があれば怯みダウンを取れるからPTでは有効
とはいえ回避3は強力だから不定しないがせめて真打ぐらいの火力は積んだ方がよい
匠だけで来るKBTITは自己保身といわれてもしょうがないね
そもそもなんで未だにKBTITなんだか
あれだけ匠だけで火力が弱い、距離が回避3を活かした張り付き手数攻撃と噛み合ってないから邪魔といわれてるのにね
710名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 12:31:16.61 ID:TIO1Vwmy
>>708
せやな
kbtit4人と火力盛り4人でのタイムも変わらないわな
ちょっとkbtitで寄生してくるわwww
711名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 14:12:22.30 ID:X70HZ+PJ
攻撃UP大程度の火力付けた所で大して変わらんだろってのは、自分がKBTIT使ってる頃には思ってたな

火力スキルの強さ実感してからは、最低でも真打程度のスキル付けておかないと、無駄に長くなるからやってらんないってなるけどな
712名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 14:17:47.73 ID:Ubj02Oy+
怯みダウンとか、要は楽したいんでしょ?
素直にヘビィ担げよ
713名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 14:18:58.88 ID:GcwW8Pbu
>>709
KBTIT着てる人らはソロでやったことないんじゃない?
714名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 14:26:32.25 ID:Qa1W0dn2
ここの住人達が欲しがってるのはそんなふわっとした所感じゃなくて
具体的に平均何分位「無駄に長くなる」のかって情報だよね
715名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 14:37:39.65 ID:TIO1Vwmy
マジレスするとkbtit4人だとオウガラー10分軽く超える
これが広まると寄生できなくなるから内緒にしてね
716名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 14:42:24.08 ID:X70HZ+PJ
オンのLv100ギルクエを火力スキル付けてないKBTIT4人と、火力スキルしか付けてない4人だと、後者の方が早いよな

これを前者だって人は、その様子を見せてくれって思うんだがな
717名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 14:50:31.33 ID:X70HZ+PJ
>>712
良発掘武器求めてるヤツとかもなww
少しでも強い武器使いたいってのは、要するに楽したいわけだからな、素直にヘビー担げよ

罠使うヤツ、強化系アイテム使うヤツ、発掘武器使うヤツ、防具強化するヤツ、コイツらみんな楽したいんだからなww
そんなに楽したいなら、ヘビー担げよwwってな

俺はそんな極端な事思わんけどな
効率求めるならヘビーって言うヤツはクソ
718名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 15:27:15.47 ID:3CShdZqg
>>717
とりあえず落ち着けよ
釣られすぎてみっともないぞ
719名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 15:39:05.67 ID:/JNUtBey
実際火力持っても大した差は出ないとか言ってるやつたまにいるが
ソロ100相手に性能1程度で被弾5回程度になれば同じ武器同じ人間が使ってもスキル構成次第で5分以上の差が出るんだが
720名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 15:57:19.60 ID:Rjn+TxRW
そらテンプレナルガ(匠回避3距離砥石鈍足)を使ってる奴がギルクエから弾かれたくねー、俺は十分すぎる火力があるって言いたくてレスしてるだけだしな。
本当にリベ倍とか試してソロやPTしたことあるかさえ疑問。
721名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 16:07:45.60 ID:/JNUtBey
>>720
同意
本当にソロで試した事あるなら1.1、2倍程度とかアホな結論に至るとは思えない
性能1の構成だとしても各モンスに有効な攻撃スキル選ぶかで全然タイム変わってくるし
例えばラーに弱特つけて腕硬化時に下半身のみ狙う立ち回りが安定しだしたら討伐時間も全然違う
まあ性能1で被弾しまくるのと普段の性能3着た時にタイム変わらんってんならそらそうだろうと思うが
722名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 16:44:58.91 ID:juPr6S8V
そうだよな。ソロで回避盛りと火力盛り試した事ない奴が「回避は火力スキル」って
言ってるだけだろうね。ただスラアクに関して言えば例外的に火力スキルになりえるかもな。
あとはTA動画も、回避付けてタイム縮むならTA動画もそういったスキル構成のものが大半を占めると思うんだが…
723名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 16:57:52.78 ID:aVBzEH3Q
自分でTAしてたり撮影現場見てれば火力に回すよりダメージを出せるとまでは間違いなく言えなくなるだろうが
TAは攻撃捌くのに失敗したらその回は捨てになるから
タイムよりはクリアが第一なクエ回しに持ち込んでギャンブラー増やしてほしくないです
724名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 16:59:34.98 ID:VvrvC2EP
ゆうたとじゃれ合ってればいいよ
725名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 17:46:48.03 ID:aiK0oIaI
テオとかシャガルのギルクエでも、KBTITの火力の無さは実感するけどなぁ
3人KBTITだと10分近くかかるの当たり前だし、0分針なんて滅多に無い
1人KBTITが紛れ込んだだけだと0分針も出るけど
726名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 17:49:33.59 ID:LmzmfUHs
ソロは、回復チャンスが少ないから当たらないくらい回避盛って後は火力
PTなら、乙らない程度に回避つけて後は火力
TAは、火力盛ってミスしたらリタイア
727名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 19:01:34.74 ID:Ubj02Oy+
火力盛って怯みダウン取らなきゃまともに殴れない(>_<)
火力盛って討伐時間縮めないと乙る程度の腕前だから早く倒さなきゃ(>_<)
あ、乙しちゃった
恥ずかしいから無言でそっ閉じ(^p-)
728名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 19:09:27.60 ID:3CShdZqg
乙らない程度ってのが人によって違うから
あーたらこーたら言ってんだろうな

程度によるけど毎度5針以内とか求めるのは
さすがに効率厨乙と言わざるをえない
729名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 19:11:11.41 ID:xSpsJYwT
どっちかっていうとソロのが回避や特殊攻撃耐性等の快適スキルを意識してる
火力でミスを押し切れない以上、立ち回りの安定がタイムに直結すると理解してるから
730名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 20:01:01.48 ID:imt1DKn7
ちょっとやってみた、長文ごめん
武器は速極ヤマタ 敵は100テオ 乗り無し 砥石はノヴァ中 種はエリアイン直前のみ 猫飯は弱いのこい
1、匠痛撃回避2距離細菌鈍足 13分18秒
被弾 黄エキス切れて咆哮で耳ふさいでからのひっかきに当たった 尻尾叩き付けの隙に足切ろうとしたら尻尾にひっかかった 粉に少しひっかかった 秘薬1消費
2、匠挑戦者2攻撃小回避1細菌火耐性弱化 13分36秒
被弾 壁横で突進に当たった ひっかきに2回当たった 突進の後ろ足にひっかかった マタタビ回復に失敗、秘薬は飲めたが突進に当たった 粉にしばしばひっかかった 秘薬4消費

回避1と細菌はないと髪が耐えられないから許してほしい
真打細菌回避1にはもうまともなスキルが追加できなったから外した
あとお守りがないので真打痛撃回避1細菌や匠挑戦者2痛撃回避1細菌は組めない

距離馬鹿にされるけど意外に悪くない
まず3色でもひっかき粉当たるとひるむし削られるし、そこから後ろ脚行かないといけないから回避1回で後ろ脚いけるのは快適
いつも2番を着てるんだけど、距離があれば細菌外せるかなと思うレベル
他にも回避1回でテオの攻撃範囲外でお後がよろしいかつ後ろ脚切れる地点へ行けて離脱も容易なため手数が確かに増えている
テオの突進を避けるときに離れすぎて延々突進させるという意見もあるが、俺の場合は突進(大抵バクステから始まる)されたら判定内となりうる範囲から歩きで離脱し振り向きに手前うろついてブレスやひっかき爆破を誘発させることが多いのでそこまでそう感じなかった
731名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 20:04:18.08 ID:imt1DKn7
ってここ倍ナルガスレじゃなく性能スレか
すまんかった
732名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 20:04:26.49 ID:jbkFC0ck
>>722
スラアクもそうだが、まず第一にランスだよ
733名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 20:08:21.63 ID:Ubj02Oy+
倍ナルスレ無くなったし合併でいいかと
734名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 20:18:57.37 ID:AuhlvzjZ
テオに大剣で普通の装備だと、お願い頭狙いがうまくいけば脚狙いよりだいぶ早くなるし
性能3とか積んで突進含む択が全部クリア出来るなら案外アリかもな
735名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 21:53:42.97 ID:aiK0oIaI
>>728
テオ大剣で性能3ないと避けられない場面て何だよ…
真正面からの回避でも回避2あれば余裕すぎるだろ
736名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 23:38:11.97 ID:AuhlvzjZ
>>735
それ具体的にどうやるの?
頭狙い後の離脱が余裕なら、ひっかきバクステ以外はターン終わりか振り向きに頭に溜め入れられる訳で、100テオ5針は余裕で出そうだけど
737名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 23:47:14.86 ID:aiK0oIaI
具体的にどうって…回避2もあればタイミング合わせて回避するだけで
テオに突っ込みながら回避しようが当たらないだろ。爆破やられはつくけど
これ回避3あれば大丈夫で回避2じゃ無理なの?1でも出来る
738名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 00:59:32.36 ID:h7PkS1Fz
>>737
いや大剣に性能つけたことないから知らないよ
性能3積んで安定するならって話だから

とりあえず性能1で試したがブレス後密着からで後ろ脚にちょいちょい引っかかるな
確かに慣れればいけそうではある
他の択とかネコパンチ爆発後の位置とか練習してみないとわからんが、性能で安定するならアリなんじゃん
739名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 01:06:07.31 ID:FBN+pXmQ
性能3は下手くそのためのスキル
740名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 07:22:19.98 ID:pS2YqV4r
というか、火力ってどのくらいだ?取りあえず右ラーで。
真打弱特挑戦者2?それとも真打あればいい?
回避も回避3なのか2なのかそれとも1すらダメなのか。

個人的には匠に何か攻撃UPや弱特が付いてるならいいかなーと思ってる。匠ノシはちょっと遠慮したい。
741名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 07:24:33.43 ID:/tVBlCul
募集なら別に気にならないというか上手い人が多いけど、野良の回避無しってよく一乙離脱するよね
何が気に入らないんだろ
742名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 08:10:19.34 ID:zEE5CLRo
>>740
自分は攻撃超挑戦者2火事場2で野良行ってるよ
>>741
自分もよく見かける。事前にゆうた追い出しといてそれかよ、とか思う。
本当に印象悪い
743名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 08:18:58.16 ID:fWPymkem
火力スキル積んで1乙したり、そうでなくても被弾して回復薬使うくらいなら最初から回避スキルつけとけって思う。
何回かに一回、会心の出来でクリア早くたって帳消し以下なんだよ。ぜんぜん役に立ってないんだよオマエって思う。
744名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 08:43:55.17 ID:JZ0cQrKs
火力装備って、回避スキル付けてても1までが限度じゃないかな…

回避3火力スキルほとんど無しが、回避盛り
回避3、真打とかがバランス型
回避1か無しで火力スキル重視が火力盛りって印象かな
あ、個人的な意見としてね
745名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 08:45:56.98 ID:aeNS8CPM
なぁ…真打有れば後は火力はおkみたいなレス見るけどさぁ

1,16倍アップって体感出来る程火力アップしてるか?

個人的には真打弱特でラーの後脚殴ってようやく体感出来る程なんだが?
746名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 08:50:30.24 ID:JZ0cQrKs
三人が回避無しの火力スキル盛り盛りなのに、一人だけ回避3真打高速砥石とかだと、言わないだけで歓迎されて無いんじゃないかな

部屋主さんによっては、回避3真打とかでも過剰な回避スキルはお断りって言われた事あるしね
747名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 10:03:54.38 ID:whl4bacp
上手けりゃ回避3付けてないだろうし、それだけで上手い下手判断可能と
748名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 10:05:59.63 ID:JTtdO0po
>>743
まさにそれだな。
火力盛って攻撃しまくって、かつ被弾がほとんどないなら尊敬できると思うが、そんな奴はTA動画でしか見た事がない。
オンで火力盛る奴ってたいていどこかで事故る印象。あるいはまわりグルグル回ってたまにしか攻撃してないか。
なら背伸びしないで素直に回避入れとけって思う奴が多すぎる。
749名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 10:11:04.55 ID:TVg+NGqp
回避3でほとんど被弾しない人こそ、滅多に見かけないけどな…

テオやラー相手なら火力盛り回避なしでも被弾ほぼゼロPTあるが、回避3だとご一緒したことないのかな
750名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 10:53:08.70 ID:N+y5I1be
むしろ拘束と転倒とってタコ殴りが基本なんだから火力メインが足手まといになるのはあんまりないとおもうよ
逆にそういった連携のとれてないパーティならやりやすいスキルで問題ないっしょ
751名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 11:05:14.38 ID:5BT9Pj15
そして連携の取れるパーティーなんて滅多にありつけない現状
なら回避でってなるわな
真打弱特挑戦2組んでるけど、野良じゃ散り散りでラー暴れまくるから最近は攻撃大kbtitでゴロリンプレイだわ
752名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 11:05:59.38 ID:TVg+NGqp
>>751
なんかおかしい
753名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 11:23:44.29 ID:sqKIDH1H
いつもテオをエアリアルとハンマーで回してるけど回避盛り色々はお察しですわ
挑戦者2付けてくる奴もちゃんとPT見れないの?なんで装備変えずに受注するの?
たとえ高HRでもゴルテオやらハメ上がりって感じですわ 自分で頭使えよ
754名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 11:26:51.71 ID:0V7oBW8D
野良で他人に求めすぎじゃね?って気がする
クリア時間が数分のびるのさえ気にするならスレで募集してパスかけてやった方がいいと思う

まあ募集要項が入力できるようになるのが一番いいと思うが
Gではそうなってくれるといいな
755名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 11:33:49.31 ID:kPoYCGLK
野良100テオだと初戦は挑戦者つけて様子見るかな
俺が対テオで一番信用してる装備が挑戦者つきだし
野良のエアリアルとハンマーなんざ動き見るまでは信用ならない
756名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 11:56:51.12 ID:PVDVpeum
バサル亜ラーに匠弱得研石性能2又は真打弱得性能2で行ってるが地雷と思われてるのだろうか
お守りの都合上これ以上組めない
無理に穴埋めずに性能1で行った方がいいのか?
757名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 12:19:33.31 ID:zQrguxru
真打相当以上の火力スキル盛れてるし余程変な人じゃない限り大丈夫だと思う
758名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 12:38:09.06 ID:TVg+NGqp
性能2で追い出されてるのって一度しか見たこと無いな
性能3お断りは普通にあるけど
759名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 12:42:54.02 ID:24HNdyx+
ありがとう
760名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 15:23:02.61 ID:jS5yzHjU
>>753
エアリアル()
思考停止のゆうた御用達装備じゃないですかーやだー
761名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 15:27:57.57 ID:xxH5Gfqi
火力全振りだと拘束役がいないと安定しないな
でも拘束してタコ殴りってヘビィハメと同じことじゃんって思っちゃう
762名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 16:05:10.49 ID:JZ0cQrKs
ヘビーハメと同じって言うと極端かな

何が正しいって言うつもりは無いが、スキルにも色んな種類があるんだからさ、その中で火力スキルばかり選ぶってコンセプトでやる人逹は出てくるよね

回避盛りも火力盛りも、乗りや罠を使う訳だけど、火力盛りが拘束使うとハメになるのか?って考えると違うわな

拘束し続けて狩るのと、拘束も使って狩るのは別の話だよね
763名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 16:11:45.60 ID:JZ0cQrKs
何をどうしたって回避盛りが火力盛りより討伐が早いってのは無いだろ

回避盛りも火力盛りも好きな物使えば良いけど、共存は出来ないんだから、部屋主の意向に合わせて住み分けすりゃ、それで解決なのにな
764名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 16:24:34.24 ID:ELXig9cH
回避お断りすると絶対死ねない空気になってプレッシャーはんぱないな
死んだら回避3以下のゴミになり下がるから即退出で部屋崩壊コース
765名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 16:27:58.27 ID:ljQZqGfc
火力盛と回避盛を比較する時の前提を同じPSにすれば火力盛だろうね
火力持っても乙る又は敵の周りを回って手数減るなら回避入れた方が火力が上がるだろう
回避持ってる奴(余剰回避)のPSが高ければその分を火力に振った方が火力上がるだろうね
766名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 16:38:56.20 ID:dWLUxXhs
>>761
つまりkbtit4人集まると安定するって事か
やはりkbtit最強だな
767名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 17:38:16.94 ID:zQrguxru
自分は倍ナルガでも別に気にしない派だけど
回避3倍ナルガで鈍足を消さずに根性付けてる人には流石に何か言いたくなった
768名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 17:43:18.89 ID:JZ0cQrKs
回避3だろうと回避無しの火力装備だろうと、乙るのが一番イケて無いよな
だからって手数が少ない人は論外だけどさ

回避付けずに乙るなら素直に回避付けろよって思われても仕方ないし、
回避3付けて乙るなら地雷だと思われても仕方ないしね
769名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 18:00:35.84 ID:dWLUxXhs
回避3、距離、精霊の加護、根性作った
負ける気がしないぜ
770名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 19:12:53.41 ID:cXjWPvtp
>>769
そこまで突き抜けてたら逆にアリな気がするわ
771名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 19:37:11.77 ID:Co6FpA8Y
>>769
それで何行くのか教えてくれよw
772名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 19:59:53.79 ID:yBokWnlK
>>767
鈍足なんかそんなデメリットなくね?
773名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 21:06:15.60 ID:FtYIoGVW
自分は

回避盛り…真打、回避3、砥石(要 回避5S3か回避6S2)
バランス型…真打、弱特、回避1、砥石(回避6S3)
火力盛り…真打、弱特、挑戦者2(痛撃5S3)

これでいってる
火力盛りは切れ味も維持しにくし被弾も怖いから融通利かないね
テオやラーなんかを周りと連携して一気に嵌める時は強いけど
真打でも回避3と砥石が組めるからKBTITは要らなくなった
距離が無いのも快適だしね
なんでKBTITから変えないのかな
774名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 21:11:35.36 ID:xxH5Gfqi
逆になんでそんなに回避距離をクソスキル扱いしてるのか
片手双剣しか使わないのか
どのモンスターにもKBTITとベクトルは違うけど同じ馬鹿にしかみえない
775名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 21:12:12.25 ID:pS2YqV4r
>>745
真打あればOKというか、真打に業物や耐震とか補助スキルつけて活かした立ち回りが出来ればって感じ。
取りあえず回避3倍加ナルガと真打業物回性1耐震で行ったとき、100シャガが5分以上早く倒せる位には真打は有用だと思う。
>>768
前にも似たようなレスあったけど、PTで5回に1回、多くても3回に1回程度の乙で済むPSなら、全員が火力装備にした方が早いし逆に安全。
776名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 21:14:55.05 ID:kPoYCGLK
>>773
僕のヤマタにはスロットが1つしか空いてないんですけど(憤慨)
777名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 21:21:31.71 ID:FtYIoGVW
距離はクソスキルの筆頭候補でしょ
回避3があるからギリギリまで張り付いて手数を出したいのに
回避したら距離のせいで遠くにいってしまい張り付けなくなって結果手数が大幅に減る
せっかくの回避3を活かした張り付きが死んでしまう超火力ダウンスキル
ユクモ頭クシャ腰ゾディ脚のナルガ3倍4倍とかは匠と回避は欲しいけど邪魔な距離を外すための装備だし
まあ真打が手軽に組めるようになったからもうナルガ胴なんて使う必要も無いんだけど
778名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 21:28:20.76 ID:xxH5Gfqi
全ての武器でそれが当てはまると思ってんなら
一度全武器使ってきたほうがいいよ
779名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 21:45:29.78 ID:zEE5CLRo
>>753
半日経って誰も立ち回りのおかしさ指摘しないから言うけど、
テオの怒り状態なんてほぼすべての肉質+10で脚が止まりやすいスーパーチャンスタイムだろ。
火力盛り勢はそこで攻撃維持したいんだから、虫の乗りははっきり言って迷惑だわ
せっかくの挑戦者も殺すし、周りから見たらお前が何やってんのって感じだとおもうぞ
780名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 21:56:45.38 ID:N+y5I1be
それは打ち合わせやメンバー次第だからなんとも言えないだろ極端すぎ
781名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 22:03:17.35 ID:yBokWnlK
782名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 22:10:06.10 ID:zEE5CLRo
>>780
怒らないことを願う火力盛りとかコンセプト不明にもほどがあるだろ
783名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 22:12:30.26 ID:pS2YqV4r
距離がクソとは言わんけどな。重すぎてよっぽどの神おまでも無ければ、別のつける。
>>777
テオの怒りを解くってかなり事故率下がるし、拘束時の与ダメも考えると一概にどっちと言えるもんでもないと思うけどな。
面子の練度にも依るしな。ちなみにどれだけ時間に差がでんの?
784名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 22:14:24.25 ID:N+y5I1be
エアリアルとハンマーで完全にブロックできるだろお前こそなにいってるんだ
どちらも戦術として立派に成り立つんだから盲目になっているなよ
785名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 22:34:33.83 ID:zEE5CLRo
それってハメってことかい?
786名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 22:41:16.34 ID:N+y5I1be
そうに決まってる
君自身が突っかかったのがエアリアルハンマーになんだからハメは論外とかぬかすなよ
ちなみに俺はこの戦法が糞つまらんから嫌いだ
787名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 23:29:45.47 ID:5BT9Pj15
結局火力盛りの行き着く先はハメによる短期決戦なんだろ
どんな言い訳並べたってヘビィ担げ論成り立つじゃん
ヘビィをハメカスとか叩いてるのが火力盛り剣士ならブーメランもいいとこだ
むしろ不完全で中途半端な分、火力剣士の方が頭悪い事やってんだぞ
kbtitもどうかと思うが、下が下を叩いてる感が否めない
788名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 23:34:08.87 ID:4S+fnIdX
野良でも普通にkbtitお断り多くなってきたな
メンツ揃えば右ラー0針安定のとこも結構あるけど主がうまくても他のメンツ次第で大分時間変わるよな
さっきまで0針安定だったのが二人入れ替わるだけで10針近くなることがよくある
特に大剣は皆ほぼ同じスキルだからPSの差が顕著でゴミが来ると途端に討伐時間が遅くなる
789名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 23:41:22.60 ID:/tVBlCul
>>788
どこの野良だ?
火力集めるより一式やKBTIT許容した方が時間かからないぞ
待ち時間が勿体無い

後半に至っては愚痴スレか大剣スレじゃね?
790名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 23:45:02.50 ID:4S+fnIdX
>>783
エアリアルハンマーの構成だと3分代
近接火力4人だと2分代
エアリアルが火力的に寄生で乗りの時間も無駄だから当然だいぶタイムは遅くなる
791名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 23:47:09.00 ID:zQrguxru
ボウガンハメだとどのくらい早いの?
792名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 23:48:03.14 ID:4S+fnIdX
>>789
右ラーのカンスト組の部屋では結構多いぞ
フレもそこそこいるし立てばすぐ火力PTで埋まる感じだけどな

後半はすまん
793名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 23:57:58.39 ID:aeNS8CPM
>>776
武器スロが無いザンナバルさんに一言

…W回避にしたら火力スキルなんざ載らねーんだぞ……
794名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 00:13:44.01 ID:7/gBHvbO
>>790
近接で2分なんて安定して出ないだろ
挑戦者馬鹿はこれだからな
そもそも怒り解除しないとスーパーノヴァ警戒して怒りから70秒ぐらいで皆手を止めだす
ノヴァで逃げてる間もロス
結局エアリアルのW拘束とハンマーが一番安定かつ早い
後テオに挑戦者2は完全死にスキル
795名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 00:20:37.10 ID:syi3xeT2
>>793
チャージアックスは…うん…

>>794
ハメるんじゃなければ割と有効なスキルじゃね、テオに挑戦者
オウガならともかく死にスキルとまで言う理由がわからん
796名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 00:22:15.15 ID:n97H0SGe
火力押しの求めてるのって
ふつーに遊んでる層に対してカンスト勢やハメカスに合わせて同じレベルで働けってことなんだよ
797名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 00:41:55.89 ID:TUztA1gk
>>796
それは同意だな
火力勢ってのは、改造、ハメ、水爆とかと一緒で同じ思考の仲間を集めてやりたい人逹だと思う

ハメや水爆と一般ハンターは一緒に狩りに行けないけど、良くも悪くも火力勢の方が一般ハンターに対して融通が効いてしまう

個人的には融通効かないほうが平和になるのに…って思う
798名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 00:48:49.06 ID:0RdpRRoo
右ラーの右を特に指定もせず0針安定とか言っちゃう人は凄いな
799名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 00:49:14.02 ID:dlTJRiq9
>>そもそも怒り解除しないとスーパーノヴァ警戒して怒りから70秒ぐらいで皆手を止めだす

とりあえず>>794が残念PSの火力PTの中で自分だけは火力貢献してると思い込んでることだけ判った
800名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 00:56:16.30 ID:7/gBHvbO
ピキッを聞き逃すこともあるから
90秒ギリギリまで殴るような馬鹿はおらんだろ
そういう奴に限って爆死してトンでもロスをしてしまうからな
テオ近接ならエアリアルハンマー混合がベストかつ最適解
テオに対して火力盛り挑戦者2で爆発直前までタコ殴りとかTA前提過ぎてアホ過ぎだろ
エアリアルハンマー抜きとかそんな偏ったPTはタイムアタックだけでやってくれって感じだ
801名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 01:01:07.75 ID:TUztA1gk
802名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 01:04:54.71 ID:dlTJRiq9
>>800
超火力PTは爆発の前に角割れダウンをとるんだぞ かわいそうに
803名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 01:45:14.71 ID:oiTYiFTN
エアリアル様が自分は火力盛りの一員とばかりに言ってるのは流石に滑稽
804名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 02:02:39.56 ID:hOhGXE2n
面子にあまり依存しないで安定してそこそこ早いのが利点だろ
それぞれいいところがあるのになぜわざわざ煽りあうのか
しかも話題が完全にそれてるし
805名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 03:27:47.92 ID:BHJA/dPF
エアリアルは安定感という意味では抜群だが、
最初から安定したptならいらない
そして真のエアリアルはすべからくそれを理解している
806名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 07:25:49.95 ID:qMqez52x
俺は
ランラー0分針(4分教?)
蔦ハメ有りのティガ、亜ラー(6,7分)
蔦ハメ無しの↑やオウガラー(7分ちょい)
ジン亜ラー8分
野良だとそれぞれ2分くらい上乗せで回せれるならいいかな。
>>790
エアリアルハンマーで安定して3分ならよくね?
後者のPTだと事故多いでしょ。
807名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 07:55:15.55 ID:LkgZf7VP
回避3は万能だと思うよ。
回転回避の失敗率が下がって死ににくくなるし、咆哮や地震等も安全に避けられるし、かつ火力も何もないよりは少し上がる。
808名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 09:48:17.83 ID:xpQOWB2Y
頭悪い奴は一回マグレでうまくいったらそれを自分の実力と思い込むからな。
火力盛っても被弾が1回多いだけでほぼパーだからな。
809名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 10:19:20.54 ID:N8K+xT26
回避3つけてない雑魚きたら抜けるわ
810名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 11:50:27.85 ID:TUztA1gk
>>805
同意
>>809
回避3付ける雑魚と、
回避3付けない雑魚
お互いがお互いを雑魚だと思ってんだから一緒にやる必要無いよな
そうゆう考え方が広まれば良いのにな
811名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 12:00:53.51 ID:xpQOWB2Y
すぐ乙る雑魚なのに火力スキル積んでる奴が雑魚の中の雑魚。キングオブ雑魚オブ雑魚。1万年早い。
回避3積んでるのは、スキル的にはなんとかしようとしてるのは伝わるから少しは許せる。
812名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 12:18:11.30 ID:PUPakgTH
エアリアルテンプレ装備なら回避系はついてないから、なくても良いって言いたいだろな。

でも、蟲棒は白エキスと独特の間合いのおかげで回避可能となるのであって
他の武器にまで回避スキル不要ってことにはならないと思われ。
813名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 12:20:00.92 ID:tbGAo2u7
つまりボウガンハメのヘビィは火力盛り以外要らないってことと同じね
814名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 12:23:52.48 ID:dHeuArZG
ハンマーに火力盛りをするのがわからん
手数が多いわけじゃねーのに1.2倍の火力をもってもたかがしれてるよな

火力盛りがきたら様子見でブロックしてるよ
離脱する火力重視の奴が多いんでね…
815名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 12:29:16.40 ID:g1Jv3Ts5
確かにスタン取るだけなら火力は関係ないから、その分補助スキルにしてスタン多く取った方が…

なわけないぞ、打ち合わせしたPTならまだしもね
816名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 12:43:06.43 ID:N8K+xT26
kbtitだけで右ラー0針余裕
200回以上成功したがSS取り忘れたわ
一緒にやってた人も晒しじゃないから教えれない
817名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 12:48:13.28 ID:XW92nrUu
>>816
マジですか?
818名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 12:49:50.52 ID:blXl3KwK
回避3の奴がこのスレの偉そうな発言してると思うと笑えるな
819名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 12:50:01.20 ID:N8K+xT26
>>817
コツがわかれば誰でもできる
いつかコツ教えてやるよ
820名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 12:53:40.18 ID:zpIua7XY
>>816
ある程度拘束しないと不可能なはやさだな
もはや性能関係無いし脳筋マイセットに変えればいいのに
821名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 13:01:16.52 ID:syi3xeT2
なんかどっち側も見下したり価値観が固まりすぎてたり一般化しすぎていたりする奴が多くてなんかなあ
そういう奴のための隔離スレだと言えばそうなんだが
822名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 13:11:39.72 ID:rT6qlKNM
>>816
まじかよ最近の狩猟系女子はすげーな
823名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 14:46:10.45 ID:tUsVPcTQ
回避3つけてる人のモンハン歴ってどんなものなの?
今まで回避3なんてスキルなかったわけだし今まではどうしてたの?
今までのシリーズ遊んでれば回避3がどれだけゆとりが分かるだろ?
あんなもんは今作から入ったヘタクソ新参者向けスキルだぞ
824名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 15:05:39.98 ID:TUztA1gk
>>820
同意
回避性能が死にスキルになってるよな
825名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 15:08:00.26 ID:sspNiP5r
火力盛りが脳筋なら回避盛りは脳STAPかな
826名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 16:40:31.10 ID:JsFkNkHJ
そんで、結局
回避3はいるんですか
いらないんですか
827名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 16:42:28.32 ID:EplxAz0E
下手には必要
828名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 16:43:19.17 ID:blXl3KwK
回避3は火力スキル(キリッ
829名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 16:57:31.32 ID:B+2Nzvoc
結局どの敵に回避3がいるんだよ?
その敵にだけ積んでこい
830名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 17:03:47.27 ID:N8K+xT26
回避3は火力スキルだもん
831名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 17:17:03.86 ID:OdQsCw+k
ランスでミラバル…
832名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 17:55:36.48 ID:ap76s2Z8
828:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止 04/15(火) 16:43 blXl3KwK [sage]
回避3は火力スキル(キリッ

こうやって煽るガキンチョがいるから荒れるんだよな
まだまだ被弾多くてガッツポーズしまくってる人にとってはその分避けて切るんだからその場凌ぎの火力スキルになり得るだろう
それをただ見下したい奴が多いから延々とループする

高HRで脳死してる奴は知らん
成長を止めた雑魚に興味無し
833名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 18:05:53.25 ID:J91Xh4kK
回避3=下手糞ってのは否めない
834名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 18:33:46.12 ID:YyTCtEu3
回避3は下手でも頑張れるスキルだけど、
回避3=下手って決めつけるのは否だろ

事前に追い出すのか、教育するのか、クエ中パタンするかは好きにしろ
835名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 18:49:49.35 ID:BTWyk6Lv
思考停止プレイは御免だけど、死なないために性能3付けてる奴ってむしろ可愛く思えるけどなぁ

性能3=上手くはない
ってのは成立すると思うんだけどモンハン上手くない奴らを総じて卑下するのはどうかと
836名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 19:48:40.31 ID:54v361FN
今の回避3に慣れてる人が、回避3のF数減少とかスキルポイント増加とか調整されたら厳しいと思うから
回避2とか1の練習もしてた方がいいとは思う
カプコンは基本的に弱体化してバランス取るから
837名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 19:53:30.13 ID:jx9rSjHZ
ジンオウ亜ラーをソロするときは真打性能3つかってます
ラーは余裕なんだけど
恐竜ご苦労強すぎ
838名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 20:00:31.32 ID:Ofcig6U1
やりすぎから適正になればいいのにズドンと落としてさらに続編にも後遺症がでるからな
その点爆破の調整はまずまずだわ
性能3は14フレームが妥当だとおもうよ
839名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 20:12:12.80 ID:TUztA1gk
ご苦労は回避なんか付けなくても余裕だけど、ラーは回避1か耐震耳栓が欲しい
840名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 20:18:31.45 ID:HpbZdFOz
回避3はヤバイ。慣れると外せなくなるぞ…

>>839
俺は逆にご苦労には回避1つけると安定するな。ラーには耐震だけあればいいわ
結局、人それぞれやね
841名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 20:24:03.11 ID:3UejXGVQ
>>835
死なないために、まずソロでモンスの動きを学ぶ
と考えるべきだろう

例えばシャガルに性能3なんて付けて来れば、ソロプレイやってませんというのがバレバレだろう
そういう者が軽蔑されるのは人間の性として当たり前
842名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 21:14:48.22 ID:QsaG93X5
回避3なしで勝てるようになってからオン行けよ
何で下手くその練習に付き合わないといけないのか
回避3ないとダメな人ってPS不足自覚してるはずなのによく平気で人の部屋入れるよね
回避3ないと死んじゃう、手数出せない低PSだけど許して!許せないやつは心が狭い!なんておかしいと思わないの?
乙らないし手数も出せる火力盛りからしたら回避3は許容するかどうかってレベルで、求められてはいないんだよ
回避3が何と言おうと乙らない手数出せる火力盛り>乙らない手数出せる回避3ってのは間違いないんだから
843名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 21:18:54.16 ID:VSeC+Bk1
ギルクエ100に性能は付けてきてほしいわ。
性能つけない火力盛りがコロコロ死ぬ中
スイスイ張り付いて手数出すの楽しいよね。
火力盛ってもクエスト失敗したら元も子もないしな。
844名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 21:34:12.18 ID:0RdpRRoo
845名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 22:58:22.57 ID:qMqez52x
>>843
結構廃に近いHRでそれ位のが集まってるからからもしれないけど、火力持ってる奴4人集まってクエ失敗ってここ最近1回あった位。
というか、毎回乙る奴や何度も乙る奴ってそんないるか?とこういうレス見ると思うわ。

個人的に性能3ないと乙るとかって最初期だけだと思うんだよね。まぁ最初期だと性能3でも乙るけど。
そのモンスを50匹とか狩れば性能落としてもやってけるようになると思うわ。
846名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 23:14:23.85 ID:LkgZf7VP
>>843
ていうか被弾してゴロゴロ転がって、起き上がって回復薬飲んでガッツポーズってのが一番討伐時間を遅くするし。。
ノーモーション攻撃とか、他の奴が喰らってゴロゴロしてるのを余裕で回転回避してザクザク切りつけてる時の快感が病みつき。
火力スキルつけたってそんな転がってたら意味無いじゃん♪って背中で思いながらザクザク切る。
847名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 23:25:44.15 ID:LatwgSOX
>>842
とか言っちゃってるけど、お前も下手くそなんだから回避付けたほうがいいって!
848名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 23:38:59.62 ID:n97H0SGe
火力押しは煽りのレスにももっと火力盛らないと
849名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 23:57:26.29 ID:fOPVXZYu
俺はオンに繋いだ事がない完全ソロ専だけど、
シャガルの場合、性能3のままLv100まで上げたのはホントに失敗だったと思う
火力不足を痛感して性能を2に落とすと、途端に今まで楽に抜けられていた攻撃に引っ掛かる
結局少しくらい火力を盛っても、回復に時間を取られて時間は全く縮まらない

最初から性能なしか1で100まで上げたモンスは、普通になしか1でもやって行けてる
シャガルも今度は性能なしで、50台から100まで育て直すべきなんだろうと思うわ
850名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 00:01:54.39 ID:iU0Y4kRB
回避3付けてやってりゃ下手なままだわなそりゃ
851名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 00:35:14.75 ID:tZBQDibt
>>849
回避3付いてると普通ならフレーム回避狙わない(出来ない)ような局面でも
コロリン回避出来ちゃうからそれに慣れ切ってしまうと回避切ったスキル構成にすると
途端にグダグダになってクリアすらままならなくなってしまうんだな
PSの上達の余地をスキルで補ってるようなもんだから上達目指してる人ならやっぱ回避3は依存しちまうとまずいと思う。
逆にクリア出来りゃそれでいいやって人には良スキルだわな
このゲームって難度調整が無いゲームだから回避3は個人単位で難度調整が出来るようなスキルだと思ってるわ。
852名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 02:30:24.01 ID:MXhhsLiH
回避3が火力だかなんだかは知らんが、性能無しで相手の攻撃をヒョイヒョイ避けつつスムーズに倒すこの楽しさはぜひ一度知ってみてほしい
853名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 03:42:46.22 ID:eDmhKfln
どの攻撃に対して回避3が必要なのかちゃんと教えてくれれば皆納得するだろう

ご苦労相手に回避3とかちょっと意味がわからない
854名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 03:56:28.24 ID:CVrjVXvq
回避付けずに被弾するなら回復の時間がもったいない

回避3付けて被弾するなら…
855名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 06:02:50.30 ID:86iOQp5s
ラー壁際の振り回し回転
これだけは自分の性能1じゃ無理で性能3の奴がそれ避けて切り続けてるとその分火力は出せてると思うが広場まで誘導してんだからやめてくれっていつも思う
856名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 06:53:47.01 ID:l6BOPqWj
回避3だと立ち回りが根本的に変わるのが問題だと思うわ
性能落とすと抜けれない攻撃が出てきて結局一から立ち回りの練習をしないといけないのが二度手間
PSの上達が分かりにくいのも難点
857名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 07:30:17.24 ID:OWru016C
PS磨いたなら欲しい素材は無いだろうし、火力も回避もソロでTAしててくれ

PTでのTAはガンナーでいいんじゃね

欲しい報酬があるなら、火力だろうが回避だろうがソイツは寄生だ
858名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 08:34:41.29 ID:UNGGkMy5
>>857
極端な意見だなぁ…
今作はエンドコンテンツ()のおかげで報酬を求めざるを得ないというのに
859名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 10:22:13.98 ID:c1iiVbGe
モンスターごとに安全地帯みたいな死角が必ずあるし、回避性能なしでよけられない攻撃ってそんなにないだろ?
860名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 10:41:56.22 ID:i8mmHc9j
これまでバサル亜ラーを真打弱得回避2(回避1にしても他組めない)でLv82まで上げ、真打弱特砥石に変えたらLv83〜85では討伐時間が短くなった!
今のPSでは振動を回避出来ないので回避1は欲しいな
861名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 10:52:04.71 ID:4vzkDNMA
>>860
いや振動だけのためなら耐震の方がええやろ
862名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 11:03:36.27 ID:iw892gxy
>>861
そだね。ありがとう
回避で耐震と叫砲のスキルポイント節約してたから耐震スキル有るの忘れてた
863名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 12:34:33.15 ID:vcwuVo1M
ソロでラー2頭やってると性能3が時間的に一番早いし安定するな
咆哮、バクステ、起き攻めビーム、壁際の回転あたりがほぼ喰らわなくなるのがでかい
逆にPTでは性能1で行ってる
ヘイトが分散するので乙の可能性が減る→性能落としてその分を火力に回す
って考えだな自分は。
864名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 12:57:38.05 ID:vpXyOYtA
性能3まで上げると神おまないと他のスキルがきついな
壁際回転時も攻撃出来ると時間短縮できるね。
性能1だと壁際はデッドゾーンだ!
865名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 13:11:10.27 ID:ROXlNuQ0
壁際壁際言ってるやつ多いけどそもそも壁際でラーと戦うのが間違いだし糞マップでよく壁際行くならそのギルクエ捨てろよ
壁際でひきつけてるやつがいるならそいつがアホだからで済む話だし
866名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 13:56:43.54 ID:WXdmknPB
ソロだと立ち回りが安定するので回避性能は不要
パーティだと拘束、転倒等のチャンスタイムが多いので回避性能は不要
よって不要
867名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 14:20:41.30 ID:ro/P5DIn
回避性能って攻撃スキル?(火力とは言ってない)
回避行動って基本的には敵のモーション見てから動くわけだから遅れて回避したら意味無いよな?
パターンでよける場合はタイミングが掴めてないと意味なし。
ということは回避が必要な人は適当に回避してるから必要な訳だ。

逆にタイミングがわかってる奴は敵の攻撃中にフレーム回避で飛び込んで懐に入れるから早めに攻撃ができるんだよね。
868名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 14:31:33.65 ID:FuFhc2vE
>>865
ラーは割かし崖マップ多いから壁際で戦わざるをえないこと多いだろ
つーか右ラーで壁際行くならクエ捨てろって自分で探索まわしたことねーだろ
869名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 14:37:53.68 ID:cOuYxRID
>>868
机上の空論レベルが多すぎるスレですから
870名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 14:48:49.60 ID:YTMPmjI6
壁際で戦えない雑魚にかまうなよ
むしろ追いかける時間省けるから楽だわ
871名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 14:52:50.65 ID:ROXlNuQ0
なんだこいつら
872名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 19:20:48.29 ID:wBFKdumY
>>867
フレーム回避するための性能なんだが?
性能なしでフレーム回避出来ない攻撃の方がさすがに多いし、当たらない距離の話をしてるなら論外
873名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 19:30:01.08 ID:WXdmknPB
立ち回りをある程度学んだ後、回避3とか2に至ったって人ならまだ許される
どうしようもなくアクション下手な人間がいるのも事実だからな
でも
でも立ち回りを学んだこともない癖に攻撃スキルだ!とか言うのは許されない
874名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 19:42:44.70 ID:jvIhFo+y
火事場使えばいいと書こうとおもったが
>>263>>264で既に書かれてたのな

どちらにしろPTでは使いにくいが
875名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 21:22:53.08 ID:o8gNhscN
回避性能初めて付けたんだがなぜ甘えスキルというのかよくわかった
性能2で試しにやってみたんだがテキトーに回避するだけでヌルヌル避けてくれてクソワロタ
876名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 21:36:48.10 ID:IMT5MBEH
立ち回り学んだら回避1orせいぜい2に行き着くんじゃないの
回避3なんて無駄だろ。咆哮回避すら回避2で余裕で避けられる

本スレでKBTITいると10分針越える…って愚痴出てたな
877名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 21:59:55.46 ID:dpFL9EvJ
野良で98シャガルやったら15分かかった。
俺弓、片手、虫、虫。
火力盛って逃げるなら回避盛ってタゲ安定させてほしい。
ソロの方が早いってどうよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 22:00:59.14 ID:cOuYxRID
>>875
回避性能初めてつけたwww
879名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 22:10:42.11 ID:wBFKdumY
>>878
初めて触ったモンハンがこれという可能性もあるじゃないか
880名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 22:13:00.97 ID:wBFKdumY
いやないな
>性能2で試しにやってみたんだがテキトーに回避するだけでヌルヌル避けてくれてクソワロタ

この時点でモンハン自体やったことないわこいつ
881名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 22:14:27.49 ID:YTMPmjI6
kbtitだけでオウガ亜二頭とか何分かかるか気になるな
882名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 22:14:51.03 ID:0RW5dhI+
>>875
それ普段食らいまくってるってことですよね 回避無しで避けれるのなら効果は理解できないもの
回避強いっしょ?
883名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 22:39:30.69 ID:o8gNhscN
>>882
たしかにけっこう攻撃くらうわ
立ち回り下手だからどうしても避けられない攻撃でもフレーム回避でなんとかなる回避たしかに強い
やめられなくなりそうだから使わんようにするが
884名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 22:50:37.25 ID:0RW5dhI+
>>883
回避2までなら多分回避無しに帰ってこれるはず
使った方がいいと思うわ
885名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 22:59:14.19 ID:FuFhc2vE
例えばシャガルの土下座、腹下に入り込んでると誰狙ってるかわからず
どっちに回避していいか判断つかん時なんかフレーム回避すりゃ確実だし
PTでの巻き込まれ防止が一番楽に防げるのが性能1だろこいつは外したくない
886名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 23:01:00.87 ID:CTmPgc+8
ギルクエ部屋主やって人はkbtit連れていく?
887名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 23:09:05.50 ID:IMT5MBEH
>>886
逐一拒否ってると部屋の空気悪くなるから連れてく
3乙したり10分越えたりすると上手い人から抜けていくから部屋解散だね

自分が部屋に入る側なら、主がKBTITor2人KBTITだと他を探す
掲示板の前でしばらく動かなかった後に部屋を出て行く人は同じことしてるんだと思うわ
888名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 23:19:20.88 ID:aruKsyqq
自分が部屋主の時はkbtitに限らず匠しか攻撃スキル付いてない奴はお断りする
kbtitでもお守りスナイプして攻撃超にしてれば問題ない
未だかつて見たことないが
889名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 00:37:17.27 ID:wHd/POXq
>>887
ほんとこれ
回避3は仕方なく連れていくんであって正直出ていってほしい
890名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 00:38:10.27 ID:pryXLFn5
そうか
ジン亜ラーやってるけど確かにうまい人は10分針かかれば大体出ていくな
kbtit二人いれば大体10分針かかる
891名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 00:40:49.58 ID:NDqV0jYf
皆生き急いでるな
892名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 00:42:35.27 ID:ITl2Mhhe
たかがゲームで。。。
893名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 00:44:23.85 ID:PxHCwH/G
>>892
突き詰めて楽しむんだよ
894名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 00:44:33.21 ID:SAKEsbds
野良で10針以内は高望みしすぎだって
ちゃんと募集スレでやらなきゃ効率厨って罵られちゃうぞ
895名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 01:37:45.91 ID:URFXVFzZ
3人で7-8分で回した後に4人PTで10分越えたら部屋変えたくもなるだろう
勝てればいいってレベルなら知らんけど
896名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 02:34:34.90 ID:g07m3HM0
ゆうたじゃないの4人揃うだけで割りと奇跡なんだが
897名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 03:54:26.06 ID:kJFvLaXu
真打回避3+5スロ(砥石)ならKBTIT愛好家も火力厨も納得だろう
真打と距離がなくなって火力は格段に上だし回避3もある
いまだにKBTITが主流なのは不思議だが
898名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 05:36:06.52 ID:URFXVFzZ
>>896
奇跡でもないだろ…夜なら特に
自分が回避盛りだから上手いの入ってきても避けられてるだけじゃないのか
ゆうただけ受けてくれるっていう
899名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 06:46:26.19 ID:g2h9xzJG
何で回避盛りの奴らって居座るんだろ?
攻撃大以上付けるなら連れてくって言ってんのに、スキルも変えねぇ、退室もしねぇ

結局、解散させられたわ
900名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 07:25:34.88 ID:4qkrjHjN
昔ならともかく、今は大分真打つけやすくなったと思うけどなー。
>>898
真打弱特回性1砥石でやってるけど、1人2人は混ざるな。
休日昼しかできないってのもあるが。
たまーに、募集スレで一緒になってたプロハンが野良ってるから、そういうのが集まればかなり早く回せるけど。
901名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 08:38:41.77 ID:IsSUKOGI
回避3が気に入らないって言うから、しょうがなく火力盛り装備にしたら
回避なくていつもと違ってたまに被弾する俺よりも、他の3人の方が被弾してやがったって経験が2回。
ま、火力盛らないなら出て行けなんて奴自体が発売以来ほぼ毎日やって2人しか会ってないが。
902名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 09:25:42.06 ID:aP2eVUAz
匠つけて文句言われるとかF以外ではなかったしやっぱ発掘のせいだよなあ
903名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 09:36:49.29 ID:URFXVFzZ
複合スキルやおまのせいならまだわかるけど、なんで発掘…
904名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 09:48:37.19 ID:aP2eVUAz
発掘のせいでオンが完全に効率重視のネトゲ化してるからな
905名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 09:49:21.44 ID:shdBFPBI
匠つけてる他人のスキルに文句つけてるのなんて一部の変人だろ。
906名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 09:58:00.20 ID:URFXVFzZ
実際ほとんどの人は文句言わずに
受注せず退出
or
既に受注してたら1戦。案の定のPSだったらクリア後に退出
避けたいけどわざわざ文句言わない
907名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 10:18:35.43 ID:3hYklNBc
kbtitは最強
討伐時間より濃い内容の戦いをする事でPSが神になる
908名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 11:44:34.86 ID:wHd/POXq
3回に1乙程度でも火力盛りの方が回避3より全然ありがたい
回避3はどうにかして置いて行く
例えばあと1人待とうって時に回避3が来たら受注する前に出発
みたいな感じで回避3が置いていかれるとこはよく見る
退室促してぐだぐだするよりそっちの方が楽
909名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 11:49:42.70 ID:TU4TkfB9
真打とか匠+挑戦者2or弱特ついてたら性能3ついてても気にしないわ
KBTIT片手とかKBTITに乗り名人付けただけの虫棒は**
910名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 12:13:23.31 ID:Lv4Ewf1z
回避3を嫌うのはいいが火力盛を推奨するのはやめてくれ
昨日、火力盛の奴が良く乙るから立ち回り変えるか回避付けたらと言ったら、ネットで調べたら回避は嫌われる火力盛らないとダメと書いてあったと。。。
911名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 12:25:22.82 ID:wn+x67UB
簡単に最高の回避装備が組めるのが問題なんだよな・・・
ナルガ胴5倍してお守りで回避5付けるだけだし地雷でも組める
だから倍ナルガの地雷の人口が増えたわけだ

大剣だったら見えてる地雷だからお断ってます
砲マスを付けられないガンスもお断りですね
912名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 12:43:29.88 ID:SVIHYeA/
ヤマタノに乗り名人KBTITは強いですけどね実際
そりゃ真打のが強いけどそこまでしなくても十分火力はある
913名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 12:44:54.77 ID:g07m3HM0
ミラバル相手に回避もガ性も皆無のランスが来て案の定即死していった…
914名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 14:29:24.14 ID:OUXqbvom
KBTITの回避距離が邪魔でござる
距離のせいで回避性能がいらない場面が多過ぎる
915名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 14:39:44.64 ID:g2h9xzJG
火力無し回避3でも好きにすりゃ良いけど、丁重にお断りしてんだから言うこと聞けよ、暴言吐くなよ、邪魔だから出てけよ
916名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 15:33:29.70 ID:Lv4Ewf1z
邪魔な順はこんな感じ?
1.ゆうた
2.性能3
3.PSのない奴
4.ハメ装備以外
5.プロハン以外
917名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 15:43:11.99 ID:aP2eVUAz
PSない=弱点攻撃できない=超低火力なわけだが
それなら回避3ついてようが弱点攻撃してるほうがいいだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 15:57:10.85 ID:46G/3Gh8
6.ハメしか出来ないカス
919名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 16:42:54.85 ID:3hYklNBc
弱点攻撃できない奴見ると萎えるわな
920名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 16:46:42.11 ID:ITl2Mhhe
1と2は直ぐわかる&スレの流れからという意味でPS無しより上にしたんだが、23逆転もごもっともで
921名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 17:13:20.30 ID:w9Vc3l4d
2と3、4と6は=だろ
922名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 17:18:35.04 ID:w9Vc3l4d
息抜きにキリン水爆部屋いったら回避3心眼ボマーがいた件
たかがキリンだし文句はないが、この人ナンニデモカイヒ3なんだろな
923名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 17:21:08.45 ID:aP2eVUAz
狂竜ご苦労のバクステ背中ビターンを最速で周りの誰かに出された時のこととか考えなくてすむすばらしいスキル回避3
924名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 18:44:16.23 ID:EwvyBh5T
キティをソロ近接武器でやるときは回避性能3無いと無理だわ
こいつの場合下手に火力積むより性能3にした方がかなり立ち回りやすくなって討伐時間短縮できる
925名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 18:59:17.00 ID:SVIHYeA/
>>922
キリンは俺も性能3だけど
運気つける気なしで他に盛るものないからつけてるだけ、普段は性能1までしかつけないよ
926名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 18:59:59.48 ID:OUXqbvom
キティはそこそこ上手い人でも回避3つけるモンスターだもんな
回避3がまるでキティの為にあるような気がしてならない
927名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 19:28:22.32 ID:PBo9kme0
邪魔な順はこんな感じ?
1.ゆうた
2.ゆうた
3.ゆうた
4.PSのない奴
5.チャットガチ勢
928名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 19:52:49.85 ID:46G/3Gh8
6.>>927
929名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 20:56:31.82 ID:C68cpPk4
ここの次スレもういらんと思うんだが
議論しても結局意味がないよね
930名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 21:04:54.87 ID:5JILZMQH
性能1ないと死んでしまう片手剣ですみません;;
真打、業物、雷強+3でオウガ亜種ソロいったらヘッドバッド避けれず5針3乙安定だったは
他はそれなりの立ち回りで対処できそうだけどヘッドバッド→ビターンは性能無しの俺では無理だった

性能1あれば生きてられるし貼り付けるしで、手数スキル!!!!!!!
931名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 21:23:37.88 ID:GCjvCb3M
>>930
それは素直に生存スキルと言うべき
932名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 21:34:20.92 ID:CT8Tq0hs
結構良スレだと思うけどな。本スレでずっとループしてた回避性能の話題もここが出来て少しは減った気がするし
全体的に回避3は否定気味だから荒れやすいけど、ここじゃ普通の話題として出せるし
933名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 21:37:05.98 ID:56+ZR5Ls
隔離施設として機能してる
934名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 22:20:56.29 ID:4qkrjHjN
一々拒否るのが面倒だから、BL入れて閉じてるわ。それでも日曜昼間は終わらないゆうた勢もあってやばい。
935名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 22:46:21.01 ID:IsSUKOGI
>>914
腰をクシャルにして回避珠(2穴用)にすれば距離は消えるし、残りの1穴に胴と同じ珠つめればKbtitと効果は同じで距離だけ消せるよ。
見た目もまあまあになるし。
936名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 01:53:34.70 ID:e4Yyd8uX
火力盛れっていうより部屋に来るなってだけ
何回も言われてるけど、部屋にさえ来なければkbtitだろうがゴルルナだろうがどうでもいい
部屋主が火力盛りの部屋に文句言われないからって居座ったりしなければそれでいい
回避3は火力盛りに納得できないなら部屋に来なければいいのに、何がそんなに気に入らないのか
回避3が強いのはみんなわかってるよ
その上でいらないって言ってるの
937名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 01:55:28.98 ID:v2x9xdEf
募集スレでやれ


終わり
938名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 02:03:01.59 ID:B3LEjeaR
>>925
状態2心眼ボマーつけた上で回避3ってどんな神おま?
それとも何か外して回避3入れるとか?まさかね・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 02:22:40.63 ID:O9XDSF4o
状態2とか()
冗談だよな?
940名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 02:33:42.31 ID:RGPCCjwx
野良でやってるならゆうたでさえなければ感謝しろ
スレで募集してる側ならグダグダ言ってないで好き勝手な要求を明文ですればいい
他人の部屋に入ってるなら黙ってろ
941名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 02:59:13.01 ID:waN6AuIt
退室勧告聞かないのは擁護できないが相手はエスパーじゃない事も分かっておかないとね
942名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 04:27:37.33 ID:B3LEjeaR
>>939
キリン水爆は普通とっとと寝かせて、爆破したら動き出す前にまた寝かせるっしょ?
状態2いらないの?
それともみんなでぞろぞろと動いたの追い掛け回すの?
だから回避を付けるのかな?
943名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 05:39:52.12 ID:W5vlcXzJ
改造厨、ヘビーハメ、水爆、火力勢、一般ハンター、回避勢、ゆうた

回避勢に合わない部屋に入ってしまったら装備を変えるか退室すべきだろう
そして部屋主には従おう

回避勢だってゆうたに居座られたら嫌だろ
944名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 06:30:51.41 ID:mA3+ft/k
ここって火力ハメしか出来ない人達の隔離スレでしょ

なら必要だわ
945名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 07:16:46.22 ID:hyZiQ84g
>>942
結構前だが片手スレかどっかで状態2はほぼ意味ないって検証されてたと思う
キリン水爆なんて心眼ボマーついてれば残りが激運でも回避でもハニーハンターでもいいんじゃない
946名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 07:28:27.96 ID:zx6KuK1G
自分で言葉作ってドヤってる所悪いけど、なんだよ火力ハメってwww
火力四人のPTやったことないの丸わかりだわ。
947名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 07:52:44.52 ID:b5TxnGF6
>>936
そんな変人ルールを当たり前にしてやりたいなら募集スレでやれよ…
948名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 08:48:54.01 ID:z6cqjgQw
俺は部屋主がkbtitなら強欲装備で参加してるわ
949名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 09:11:17.94 ID:IJxcPNu9
火力盛り非部屋主だけど隣でそういうことする>>948みたいなやつをBLに入れまくってる
快適
950名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 09:25:14.54 ID:e4Yyd8uX
退室促してぐだぐだして他のまともな二人までいなくなるのが困るから、回避3が1人なら置いて行く
回避3が2人ならそっ閉じ
951名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 10:02:30.29 ID:ocTn1Kid
回避3なんて向上心0な寄生野郎でしかない
952名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 10:09:17.25 ID:z6cqjgQw
>>949
さすがkbtitさん自分は寄生OKでも他人には厳しいですね
953名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 10:29:44.16 ID:IJxcPNu9
>>952
いや回避0の火力特盛なんですけど
954名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 10:43:50.05 ID:Ss1qsrDp
黒ティガのときは堪忍してつかーさい
955名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 11:16:30.17 ID:+YhoVxt+
昨日、リアフレがゴルルナ卒業してkbtitで「回避どやぁー」
してきた。
咆哮は回避出来ねーわ、シャガルに轢かれるわで+3の意味が
まったく感じられなかった。
結局、回避タイミングが理解できてる人じゃないと
+3あろうがダメなんだね。
956名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 12:00:46.06 ID:e4Yyd8uX
そもそもこのスレに回避3で火力盛り部屋に居座る人いるの?
これだけ言われてまだ火力盛り部屋に居座る人なんていないよね?
957名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 13:30:50.84 ID:zVos7JMO
火力なしのKBTITは乙らないことだけが目的になってる奴が多い
だからパーティーでの個人のスキルによる火力差なんて誤差レベルのはずなのに露骨にタイムに差が出てくる
やってることは納刀して走り回ってるゆうたに毛が生えた程度のこと
958名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 13:50:44.56 ID:jQO9NoZt
倍ナルガなら初めてのモンスターでも大丈夫だと思ってる人も多いんじゃないかな?
性能3でも攻撃を食らうタイミングは覚えないと避けられないから性能3を過信するのは良くない
だからどんなモンスターでもある程度練習しないと地雷呼ばわりされても仕方ない結果になってしまう
959名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 14:06:26.51 ID:O9XDSF4o
>>942
4人PTで3〜4回寝かす間に状態2ついてても効果がほぼないのは今や常識レベル
ソロや途中水爆失敗とかあったら別だが、PT時は基本意味なし
960名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 14:06:33.11 ID:Ss1qsrDp
前本スレだったかでテオにハンマー持つ時
テオ他の人狙ってくれるから突進に巻き込まれることはない
回避不要って人がいたんだけどお前らとしてはどうなん?
俺は性能+距離ないとカーブ突進の膝もらいまくりでとてもはずせたもんじゃないんだが
961名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 15:11:07.96 ID:W5vlcXzJ
テオにハンマーで行く時は耳栓と火力スキルだけで行くかな

他の剣士武器なら細菌研究も付けるけどね
962名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 15:45:49.70 ID:Ss1qsrDp
>>961
頼む回避系無しで突進を喰らわないようにしつつきっちり頭を殴るコツをどうか俺に授けてくれ
963名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 18:06:23.45 ID:BATu17sJ
さっきテオで0分針でまわすPTとご一緒したけど、ハンマーさんに回避ついてなかったぞ
俺は回避1つけるヘタレ片手だけど…
テオで回避3はまず見ないというか高HR部屋に来ないな
964名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 19:02:55.64 ID:Ss1qsrDp
回避なしでどうやれば膝蹴り安定回避するのかがマジ分からない
0針3スタン安定とはいわんけどある程度取れる位テオやってるけど
どっちに避けても距離性能ないとカーブされた時に膝に引っかかるし
なら前転でと思うとやっぱりカーブの脚でブロックされて無敵切れた後に轢かれちまうのよね
965名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 20:02:50.96 ID:b5TxnGF6
このゲームで一番厄介なのは、みんな自分はセーフだと思ってる事だな。
みんな自分は地雷じゃなくて、自分より下手な奴は地雷だと思ってる。
火力盛りも回避盛りもどっちもだ。

今、それでも自分は違うと思った奴、お前だよお前。
お前も自分ではまあまあ上手いと思ってるつもりだろうが、他人から見たらてんでたいしたことないぞ。



『他人の芸を見て、あいつは下手だなと思ったら、そいつは自分と同じくらい。

同じくらいだなと思ったら、かなり上。

うまいなあと感じたら、とてつもなく先へ行っている』

?古今亭志ん生?
966名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 20:45:53.52 ID:nUpqigJC
>>965
それハナシカの名前だっけか?
喋るのは生まれた時から全員がやってるから何かしら学ぶところもあるかもしれんがモンハンは違う
やってないやつは全然やってないぞ
967名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 20:53:47.49 ID:W5vlcXzJ
>>964
ハンマースレ行けば良いのに

テオに慣れて無い時は同じ事で困ったからな
言ってる事は分かるけど、単純に経験不足なんだよ

距離外した時に、距離付けてる時と同じ事しても上手く行かないって言ってるだけだろ

根本的に間違ってるから
とりあえず性能も距離も外して練習するべきだな
968名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 21:09:07.41 ID:v2x9xdEf
>>967
結局何も答えてないじゃん
懇切丁寧に教えてあげれば良いのに
969名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 21:57:57.78 ID:tmdziUx/
テオなんてハンマーが2、3スタンとるくらいには終わるんだから性能距離つけてても別にいいじゃん
970名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/19(土) 02:52:20.22 ID:DF7F7Htx
そもそもの位置取りがおかしいか攻撃欲張り過ぎ、無理に頭狙い過ぎなだけだと思うけど

lv100テオハンマーの解説動画が半年近く前につべに上がってるからそれ参考にしたら?
被弾ゼロじゃないけど距離も性能もつけてないよ
971名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/19(土) 03:07:07.48 ID:sdSNZfNG
PTのテオは溜め2後の突進は被弾上等でやるもんじゃないのか?
一応正面にF回避出来るけど、入れ込みだから突進こなかったらもったいないし
ブレス後は首振ったとこに当てれば横に離脱出来るけど、離脱しないで横殴り入れてるわ

ソロなら被弾前提とかやってられないから、スタンプか後脚狙いで立ち回るけどね
972名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/19(土) 03:56:35.05 ID:6EcGSfon
爆破後の溜め2は少しシビアに狙わないとテオの行動次第で被弾する
シビアに狙えればどの行動取られても大丈夫
973名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/19(土) 04:49:00.33 ID:ALrHB+Hp
正直、回避盛りや回避無しよりもガンス避けるわ
974名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/19(土) 05:49:33.48 ID:4QBkmlks
>>970
ptとソロでの立ち回りは全く違うわけだけど、一体どの動画のことだ?
ソロの解説動画しか見たことないんだが
975名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/19(土) 15:15:24.29 ID:6EcGSfon
テオのブレス中に頭と前足の間に潜って縦3とかプロフシは凄いわ
976名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/19(土) 16:39:19.23 ID:DF7F7Htx
>>974
あ、ptの立ち回り解説動画なんてないですすいません
977名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/19(土) 19:14:11.94 ID:vHAgYR2f
いまのところ
俺は出来る、お前は出来ないと
被弾覚悟でやれよ
の二つか
978名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/19(土) 22:30:43.18 ID:XF2OmYF+
テオはPSの差が如実にあらわれるね
ブレス誘発できるPTなら5分切れるけど、遠くに逃げてる奴がいるとテオが走り回る
早めに回避せずに引き付けて避けないと。

回避盛りだろうが気にしないけど、斬れ味業物しか攻撃スキルがないと斬っても斬っても終わらない
上の方に火力載せた回避3の例あったけど、斬れ味だけじゃ弱いの実感するよ
979名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/19(土) 23:28:55.49 ID:nFIbIaHy
つかテオなら業物いらんだろ
んなもん入れるなら弱特つけてこいよ
980名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/19(土) 23:47:13.61 ID:6EcGSfon
そういう意味じゃないでしょ
切れ味ゲージの補正スキルダケじゃ火力が足りないって言いたいんでしょ
981名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/20(日) 14:48:10.28 ID:wWqxSy/8
>>970
LV100テオハンマーの解説動画っていうと改造おま使ってた人の奴か?
982名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/20(日) 22:29:25.61 ID:u0xJtVEk
983名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/20(日) 23:33:38.42 ID:IzcUlQmI
回避3はキリンラー水爆しかギルクエに居場所ないもんなー
心眼ボマー回避3()笑
984名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/20(日) 23:43:08.90 ID:nwafpsKV
キリンで回避3とか笑えるな
まだ雷耐性大とかつけた方がマシ
985名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 00:03:51.97 ID:XfUewYUg
雷耐性大もそうとう笑えると思いますが
986名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 01:03:27.46 ID:oVMuSJXD
テオに0針3スタン取る立ち回りだと振り向きに溜め1溜め2入れないとだし
引っ掻き爆破も爆破後に溜め2はシビアだから爆破前に溜め2入れたいし
周辺爆破の時爆破前に1発入れて爆破フレーム回避して爆破後にさらに1発入れたいしで
回避があったほうが断然安定するとおもうんだが
距離性能無しで3スタン取るほど張り付こうとすると相当不安定にならねー?
987名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 02:13:10.24 ID:ccfd3p7w
テオに張り付くのに回避性能あまり関係ないのですがそれは。
回避はずしてやってみなよ
988名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 02:18:18.44 ID:m6rRr3Ck
テオは猫パンチ粉塵がめんどくさいから性能じゃなくて距離つけてる
テオと追いかけっこするのも楽になるし
989名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 05:12:41.55 ID:4Ibq8Zrl
回避付けた方が安定感が増すのは当然だろうな
回避付け無くても安定してるのなら火力スキル付けれるから、そっちのが強いよな

PS無いなら回避付ける
それだけの事だろ
990名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 07:26:06.11 ID:UiZwyqed
ひょっとして、PSあるなら火力も要らないんじゃね?

って言うのは冗談として、回避追い出しといて乙る奴が体感増えてきてるから、TA勢は別スレでやって欲しいわ
スレが無くなるのが一番だが
991名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 08:43:25.79 ID:l6KWaXRM
体感の話されても…
992名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 08:55:34.97 ID:2XvWdAhB
こんな話体感以外でどう話せっていうのか
統計でもとれってか
993名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 10:12:31.96 ID:7rKlDmWi
kbtit二人いたから俺もkbtitにしたら部屋主落ちたwww
994名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 11:23:51.34 ID:UD8XiOyO
Kbtit笑う奴ほど、まだまだkbtit着とけよって実力の奴が多い
995名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 11:39:29.98 ID:4Ibq8Zrl
回避が必要なヤツが回避外したって地雷になるだけだからな

回避外したからって突然上手くなるワケじゃない
996名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 14:53:00.02 ID:a1EMM2oL
性能つけててもタイミング分からない奴は回避は出来ない。
分かってきて徐々に火力に回していけばいけばいいだろうし、
1で安定するならそれにこした事は無い気がする。

ダメなのはなんで攻撃を喰らったかの原因が分からない事かなと。
これだと、性能とかの問題じゃないんだけども。

kbtit自体は良い装備だと思う。
997名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 01:57:27.16 ID:Vw/sV+vf
なんか話の次元が低くなっていってるな
結局性能3は上手くない奴らのための救済措置であって、そんなカリカリすることでもないかと

野良なんて人いっぱい居るんだぜ
嫌なら出てこうぜ
998名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 02:10:22.36 ID:E5lnh8v1
1000なら4Gで回避性能+5出現
999名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 02:20:29.20 ID:rFOj4B5C
1000なら4Gにナルガクルガ参戦
1000名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 02:43:00.89 ID:n3kvEIyu
>>1000なら回避性能は手数スキル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。