【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ112

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
モンスターハンター4専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>900の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>870辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・シミュ依頼は「お前らシミュレータになれ」でスレ検索
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・改造のやり方や利用に関する質問NG(改造の見分け方はOK)
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・前スレ>>○○お願いします禁止。質問をもう一度書き込みましょう
・みんなは装備何使ってる?などのアンケート禁止
(答えが曖昧になってしまい個人の好みやプレイスタイルによって回答が変化してしまうため)
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼も言わずに質問の連投はやめましょう

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明
まとめWiki (質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/
※前スレ
【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ111
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1389462762/




【MH4】お前らシミュレーターになれpart7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1388890971/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:37:29.98 ID:Yt/3KOtc
<よくある質問>
怪力の種:原生林1など
忍耐の種:地底洞窟、地底火山エリア7のフンなど
洛陽草の根:地底洞窟。☆2「硫黄結晶の納品」と「地底の国の兵士」クリア報酬
龍殺しの実:上位火山エリア4、6(下位でも出るがレア)
ペピポパンプキン:竜人商人にアイテム増産を依頼すると副産物として稀に出現。
ハチミツ:竜人商人の「アイテムを増やす」。

小金魚:遺跡平原エリア10
サシミウオ:遺跡平原エリア10。納品クエは支給品の餌で1度釣った後、Aボタンで釣ってまた餌使うと効率がいい
カジキマグロ:氷海エリア2
古代魚:上位遺跡平原BC、上位氷海エリア2

釣りカエル:氷海1
のりこねバッタ:遺跡平原1 9、その他のフィールドでも
キラビートル:原生林5 6 7 9
ドスヘラクレス:上位遺跡平原2、3 上位原生林
マレコガネ:上位虫取り、氷海、火山、天空山、秘境など
オオクワアゲハ:ふらっとハンターの氷海採取系(下位?)
オオツノアゲハ:上位の“探索”で虫取り(村ED見る+HR4が解放条件)

大地の結晶:遺跡平原6、7,9
マカライト鉱石:遺跡平原5 6 7 9(9は高いところ)、地底洞窟3,4,7,8,9
ドラグライト:氷海、地底火山
レビテライト鉱石:旅団☆6のクエスト報酬、天空山
豪龍岩:ダレン・モーランの背中採掘
金剛原珠:高LV(76以上?)のギルクエで採掘
いにしえの龍骨:上位の秘境(氷海がオススメ)、上位天空山レア骨

竜骨【中】:リノプロスなど
暖かい毛皮:ケルビ"討伐"後、剥ぎ取り(打撃系はスタンするので×)
とがった牙:クンチュウ
とがった爪:コンガ
大きな骨:テツカブラ、ケチャワチャなど
モンスターの体液:クンチュウ、ブナハブラなど。集会所☆1にブナハクエおすすめ
モンスターの濃汁:上位クンチュウ、ブナハブラなど。毒武器でGO
甲虫の腹袋:オルタロスから剥ぎ取り(毒殺オススメ)
ケルビの蒼角:大型ケルビから剥ぎ取り

厳めしい頭骨:テツカブラ
氷結袋:ザボアザギル(凍結袋は上位)
上竜骨:ゴア・マガラ
尖竜骨:上位ゲリョやレイアなどの報酬
堅竜骨:上位亜種、希少種などの報酬
古龍骨:古龍種から剥ぎ取り
寒気立つクチバシ:ガララアジャラのクチバシ破壊、背中破壊、剥ぎ取り、落し物(下位でも出る)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:38:24.04 ID:Yt/3KOtc
Q.オンラインにつなげません
2013年11月13日以降は不正対策のパッチを入れないとオンラインにつなげません
http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061864.html

Q.上位の火山、氷海、天空山の採取ツアー解放クエストは?
A.HR5クエスト、ドスイーオス2体、月光アイスダンス、霞草の納品をそれぞれクリア。

Q.武器の属性が( )付きで灰色なのですが
A.そのままだと無属性です。スキル「覚醒」(属性開放+10)を発動させてください

Q.一度クリアした高難度クエストが一覧に無くて受けられない
A.高難度クエストは出たり消えたりします。出ないときは肉納品クエ等で回したりしましょう。回すのが面倒ならクエストリタイヤでも大丈夫です

Q.納品クエストのアイテムが集まらないのですが
A.一定時間経つと採取ポイントがリポップします。集会所は一人だと無理ゲーなのでマルチプレイ推奨

Q.精算アイテムが納品できないのですが
A.今作は納品クエストの対象アイテム以外納品できません

Q.竜人商人の流通度を上げたいのですが
A.何度も利用すると上がります。MAX☆☆☆

Q.旅団☆6が銀色クリアのままなのですが
A.集会所上位の攻略でクエストが増えます。フキダシを出している人がいれば話しましょう

Q.たいまつって何に使うの?
A.ジャギィなどが寄ってこなくなる。逆に虫系は集まってくる。
  さらにたいまつで数発殴るとジャギィなら逃げて消失するなどの効果もある

Q.旅団ポイントの効率良い稼ぎ方はないですか?
A.ネコ飯の[かかってこい]発動後、探索で大型モンスターを狩猟する

Q.鎧玉どこで取れるの?
A.尖鎧玉→主に上位採掘とクエスト報酬
  堅鎧玉→上位の主に大型モンスターのクエスト報酬(一部例外有り)
  重鎧玉→高レベルギルドクエスト報酬又は集会所☆7クエスト報酬
  真鎧玉→高レベルギルドクエスト報酬

Q.防具のクロオビ〇〇って素材何で出来るの?
A.闘技場でティガ亜種、ジンオウガ亜種、グラビ二頭、イビルジョー等を倒した時に報酬で手に入る撃龍王のコイン、飛竜のコイン、獣竜のコインとラージャンの素材が必要

Q.金、銀のたまごってどうやって手に入れるの?
A.基本的に卵運搬クエストの報酬。またドス大食いマグロから金のたまごがたまに出る
  暫定的なので修正、追加等あったらお願いします

Q.チコ村の臆病ネコ(ニコ)が消えた!?
A.雇用オトモの名前を”ニコ”にすると消えてしまう不具合です。可哀想ですが今いる”ニコ”を解雇しましょう。

Q.KBTITってなんですか
A.胴ナルガ+ALL胴倍加のテンプレ装備
 何故この名前かはKBTITで検索

Q.特定のモンスターがオンでの検索候補に出ないのですが
A.指定を「上位」ではなく「達人」にすると候補に出ます

Q. 素材が揃っているのに生産防具がリストにない
A. リストの見落としや素材の勘違い、性別による勘違いの可能性があるのでよく見直しましょう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:39:11.38 ID:Yt/3KOtc
【キークエ関連】
<集会所クエ>
★1 ・美味との遭遇? / ケチャワチャの横行を阻止せよ / ・鬼蛙テツカブラの狩猟
.   ・ゲリョス捕獲日記

★2[緊急]地底の捕食者・ネルスキュラ / ・女王、降臨す / ・ブヨブヨの感触を君に
.   ・氷下に潜むザボアザギル / ・狩れ、ガララアジャラを!

★3[緊急]黒き衣を纏う竜 / ・愛と恐怖のティガレックス / ・地底火山の生ける鎧
.   ・空の王者を捕えたてまつれ! / ・縄張りに侵入するべからず / ・重量級の女帝

★4[緊急]砂を渡るは錆びた岩舟 / ・人騒がせないたずら者たち
.   ・紫色の毒怪鳥 / ・牙獣の品格 / ・朝雨狩猟の腕まくり

★5[緊急]リオレイア亜種、現る / ・大地に響く狩猟曲
.   ・地底洞窟に降り立つ赤い影 / ・跳染し意思を用いず悪成さば  / ・狂竜戦線・轟きあり!

★6[緊急] / ・藍より蒼き、空の王者 / ・獄狼竜
.   ・黒虎咆哮 / ・爆破、時々ブラキディオス

★7[緊急] / ・獄炎に座す、覇たる者
.   ・牙を持つ太陽 / ・悪天候を司る龍 / ・砂海を割る古戦艇
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:39:54.36 ID:Yt/3KOtc
<村クエ関連>
★1 ・生肉を美味しくせよ! / 調合品の妙を学習せよ! 

★2 ・「遺跡平原でキノコ狩りorジャギイノスの討伐orケルビの角を納品せよ」から1つ選択
   ・行く手を阻むクンチュウを狩れ! / ・アルセルタス、突撃! / ・調査指令:ドスランポス / ・調査指令:イャンクック

★3[緊急]悪戯好きの奇猿狐を狩猟せよ / ・危機!テツカブラを狩れ / ・ゲリョスを狩猟せよ! / ・ドスゲネポスの捕獲

★4[緊急]沈黙、狡猾、暗殺者の調べ / ・ノラオトモ、危機一髪! / ・モンニャン隊、危機一髪! / ・ガララアジャラの狩猟
   ・ゴア・マガラ緊急探索指令

★5[緊急]黒く蝕み地を染めん / ・熱砂に現る、グラビモス / ・「無双の狩人or重量級の女帝or碧落に見えし、空の王者!」から2つ選択
   ・高難度:不穏の幕開け / ・高難度:戦慄のティガレックス

★6[緊急]天を廻りて戻り来よ / ・誇り高き最強夫婦! / ・高難度:横暴と怒涛の使命 / ・高難度:地獄から来た轟竜達
   ・[緊急]砂海を割る古戦艇
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:40:33.68 ID:Yt/3KOtc
Q.竜人問屋で交換できるモンスター素材の解禁はいつ?
A.情報募集中です。随時更新中。
  ※高難度クエはランダム出現なので注意
  
  アオアシラ ( ドスジャギイ )…村☆3
  クルペッコ ( ケチャワチャ )…村☆3
  ロアルドロス ( ドスランポス )…村☆3
  ボルボロス ( ゲリョス )…村☆4
  ハプルボッカ ( バサルモス )…村☆5 黒く蝕み地を染めん クリア後
  ショウグンギザミ ( ガララアジャラ )…村☆5 黒く蝕み地を染めん クリア後
  ウラガンキン ( グラビモス )…村☆5 天空山の支配者たち クリア後
  ナルガクルガ ( ジンオウガ )…村☆5 天空山の支配者たち クリア後
  ヴォルガノス ( ティガレックス )…村☆6 高難度:天を廻りて戻り来よ クリア後
  ドボルベルク ( リオレウス )…村☆6 高難度:天を廻りて戻り来よ クリア後
  ディアブロス ( ブラキディオス )…村☆6 高難度:暴動情報、砕竜在り! クリア後
  ラオシャンロン ( ダレン・モーラン )…村☆6 高難度:遠離に見やる豪の山 クリア後
  ナナ・テスカトリ ( 上位リオレウス亜種 )…村☆6 高難度:狂威の黒轟竜 クリア後 (「言うは易く鎧は堅し」クリアが必要?)
  ランゴスタ ( 上位ブナハブラ )…集★4 自己主張の激しい者たち クリア後
  ドスガレオス ( 上位ドスジャギィ )…集★4 自己主張の激しい者たち クリア後
  ダイミョウザザミ ( 上位ババコンガ )…集★4 自己主張の激しい者たち クリア後
  チャナガブル ( 上位リオレイア )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ラングロトラ ( 上位ウルクスス )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ベリオロス ( 上位ガララアジャラ )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ドドブランゴ ( 上位ザボアザギル )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ラギアクルス ( 上位グラビモス&亜種 )…集★6 高難度:黒き竜たちの挟撃 クリア後
  アグナコトル ( 上位ティガレックス亜種 )…集★6 高難度:黒き竜たちの挟撃 クリア後
  オオナズチ ( 上位クシャルダオラ )…集★7、HR20 高難度:狩人は天晴の夢を見る クリア後
  ヤマツカミ ( 上位ダレン・モーラン )…集★7、HR40 高難度:豪勇の証明 クリア後
  ウカムルバス ( 上位アカムトルム )…集★7、HR60 高難度:横行覇道アカムトルム クリア後
  シェンガオレン ( 上位ラージャン )…集★7、HR80 高難度:怒髪の金獅子狩猟!クリア後
  ナバルデウス ( 上位イビルジョー )…集★7、HR90 高難度:恐怖と暴動の2頭狩り クリア後
  アルバトリオン ( 上位ダラ・アマデュラ )…集★7、HR100 高難度:千古不易を謳う王 クリア後
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:41:05.97 ID:Yt/3KOtc
■ギルクエで出てくるモンスター(公式発表18種)■
※レベルは入手時や配付時の初期レベル
・下位から出る
1.イャンガルルガ 下位Lv1〜18 上位Lv36〜53
2.イャンクック 下位Lv1〜18 上位Lv31〜51
3.バサルモス 下位Lv1〜18 上位Lv31〜53
4.ドスランポス 下位Lv1〜21 上位Lv31〜48
5.キリン 下位Lv1〜16 上位Lv36〜51

・上位のみ
6.イャンクック亜種 上位Lv31〜51
7.キリン亜種 上位Lv41〜56
8.クシャルダオラ 上位Lv51〜54
9.ゴア・マガラ 上位Lv41〜58
10.シャガルマガラ 上位Lv51〜58
11.ジンオウガ 上位Lv31〜46
12.ジンオウガ亜種 上位Lv36〜53
13.ティガレックス 上位Lv31〜43
14.ティガレックス亜種 上位Lv36〜53
15.テオ・テスカトル 上位Lv51〜58
16.バサルモス亜種 上位Lv31〜53
17.ブラキディオス 上位Lv36〜51
18.ラージャン 上位Lv41〜53

これ以外のモンスター、レベルのギルクエは全て改造
その他の改造ギルドクエストの特徴
■クエスト受注時■
・対象が「古龍」なのに目的が「討伐」ではなく「狩猟(捕獲でも討伐でも良いこと)」になっている
・シャガル2頭や怒りジョー、ミラボレアス等、正規ギルクエでは対象とならないモンスターが討伐対象になっている※上部参照
・Lv100等の高lvギルクエを貼った人の「ギルドクエスト回数」が10回や20回等、明らかに少ない(最低でもlv100にするのに30回はいる)
■クエストに行った時■
・ベースキャンプにモンスターがいる
・モンスターのHPが異様に低い、もしくは唸り声を上げるだけで動かない
・お宝エリアが複数存在する
■クエストクリア時■
・報酬で異様に多い量の素材がでる
・報酬で他のモンスターの素材がでる (幻獣チケットや黒蝕竜チケット等。テオとクシャルはチケットが出るのは仕様)

■「モンスターハンター4」において現在確認されている不正改造データについて
【スマートフォン】http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061752.html
【携帯】http://www.capcom.co.jp/information/mobile/support/faq/information_info2013_061752.php

2013年11月13日以降はあからさまな改造クエストは受け取り不可になりました
パッチをすり抜ける改造クエもあるようですが、正式な仕様は公開されていないため、あなたのクエが改造か否かは開発者しか分かりません
どうしても不安であれば自前のギルクエを使いましょう

■更新データの配信について
【スマートフォン】http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061864.html
【携帯】http://www.capcom.co.jp/information/mobile/support/faq/information_info2013_061864.php
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:41:37.27 ID:Yt/3KOtc
●上位ギルドクエ派生一覧(仮)

○通常時出現モンスター派生
アルセルタス→イャンクックlv31、ドスランポスlv31、ラージャンlv51
イャンクック→イャンクックlv41、イャンクック亜種、キリンlv41、バサルモスlv36
グラビモス亜種→ジンオウガ亜種lv51、ティガレックス亜種lv51、キリン亜種lv51、ゴアマガラlv46
ケチャワチャ→ラージャンlv51、ドスランポスlv36、イャンクックlv36、バサルモス
ゲネルセルタス→ブラキディオスlv41、シャガルマガラlv51、テオテスカトルlv51、ゴアマガラlv41
ゲリョス亜種→ティガレックスlv31、イャンクック、イャンクック亜種lv46、キリンlv43
テツカブラ→バサルモスlv46、バサルモス亜種lv41、ジンオウガlv31、キリンlv43
バサルモス→バサルモスlv51、バサルモス亜種lv41、ティガレックスlv31、クシャルダオラlv51
ババコンガ→ラージャン、イャンクックlv41、バサルモスlv36、バサルモス亜種lv36
フルフル亜種→イャンガルルガlv41、ブラキディオスlv46、ティガレックス亜種lv41、クシャルダオラlv51
リオレイア亜種→イャンガルルガlv46、ブラキディオスlv41、ジンオウガ亜種lv41、クシャルダオラlv53、ラージャンlv51
リオレウス亜種→イャンガルルガlv51、ゴアマガラlv56、テオテスカトルlv56、キリン亜種lv56

○レア時出現モンスター派生
イャンガルルガ→イャンガルルガlv41、ゴアマガラlv46、キリン亜種lv51、バサルモス亜種、テオテスカトル
イャンクック亜種→キリンlv41、イャンクックlv46、イャンクック亜種lv41、バサルモス亜種lv41
ガララアジャラ→イャンガルルガlv41、ジンオウガ亜種lv43、ティガレックス亜種、クシャルダオラlv54、ブラキディオスlv42
ゴアマガラ→ゴアマガラlv58、シャガルマガラlv58、クシャルダオラ、テオテスカトルlv58
ドスランポス→イャンクックlv31、ラージャンlv51、ドスランポスlv31
ネルスキュラ→バサルモスlv41、バサルモス亜種lv46、ティガレックスlv31、キリンlv46
バサルモス亜種→バサルモスlv36、バサルモス亜種lv51、ティガレックス亜種lv41、クシャルダオラlv51
ババコンガ亜種→イャンクック亜種lv31、ラージャンlv51、ドスランポスlv41、バサルモス亜種lv31

○不安定乱入出現モンスター派生
グラビモス→ジンオウガ亜種lv46、イャンガルルガlv51、テオテスカトルlv51
ゲリョス→ラージャンlv51、イャンクックlv41、イャンクック亜種lv36、ドスランポスlv41
ティガレックス→ティガレックス亜種lv43、ジンオウガ亜種lv41?、クシャルダオラlv51、イャンガルルガlv41、ブラキディオスlv46
フルフル→イャンクック亜種lv41、ジンオウガlv36、キリンlv46
リオレイア→クシャルダオラlv52、イャンガルルガlv43、ティガレックス亜種lv41、ジンオウガ亜種lv48、ブラキディオスlv43
リオレウス→ゴアマガラ、キリン亜種lv54、イャンガルルガlv46、テオテスカトルlv54

二頭クエは二つの平均(切り捨て)になる
ネルスキュラ→キリンlv46
バサルモス亜種→バサルモス亜種lv51

ネルスキュラ+バサルモス亜種→キリン+バサルモス亜種lv48

●下位キリン、ギルドクエ派生一覧(排出時レベル)※村の緊急キリンクエクリア必須
○通常時出現モンスター派生
ゲネルセルタス(lv6)、フルフル(lv1)、リオレウス(lv11)、グラビモス(lv6)

○レア時出現モンスター派生
ゴアマガラ(lv11)、イャンガルルガ(lv6)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:42:12.85 ID:Yt/3KOtc
Q.食材クエはどれ?
A. 村☆、集会所★

 肉
 ★2 凍れるポポノタン(氷海のクエをクリアすると発生?ザボアギル討伐で出たとの情報あり)
 ★3 高難度:氷海の大食漢共!
 ★4 金と緑の牙獣旋風

 魚
 ☆3 ドスゲネポスの捕獲
 竜人商人:『お魚は鮮度が命!』(☆5「ドクターのドス毒研究」クリア後)
 ★3 狩人たちの天域

 穀物
 ☆2 アルセルタス、突撃!
 ☆4 ガララアジャラの狩猟
 ☆5 火竜を捕獲せよ!

 野菜
 ☆2 アルセルタス、突撃!
 ☆4 ガララアジャラの狩猟
 ☆5 火竜を捕獲せよ!

 乳製品
 竜人商人:『栄養満点ミルク!』 (☆3「ゲリョスを狩猟せよ!」クリア後)
 ☆4 ふたつの影
 ☆6 秘密の卵運搬・最後の難問

 酒(★3→★4の緊急 ダレンモーラン討伐で解禁)
 ★4 なんて素敵な灰水晶
 ★5 燃え上がる双炎
 ★6 高難度:天と地の領域
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:04:01.55 ID:cbr2LLCT
発掘武器レア7はレベルいくつ位から出ますか?栄光掘れても5・6しかでない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:16:13.14 ID:Yt/3KOtc
>>10
栄光から出るがRARE7は百本に一本程度
ちなみに同じ栄光ならギルクエのLVで発掘の質が変わるというのは無い
だからどのLVの栄光でもRARE7の出現率は変わらない

とりあえず前スレ埋めてから使ってくれ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:54:26.14 ID:JNso0WOy
ギルクエLv100シャガルのオーン(前方に塊→軌道を描いてからの三つ叉分裂)は
防御いくつくらいあれば耐えられますか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:07:19.41 ID:Rhb5iNyG
>>12
350くらいあれば即死はしなかったと思う
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:13:37.06 ID:sq4/uAjV
タッチ調合で素早くするには、長押ししかないですか?
どうも反応悪くて
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:14:27.45 ID:/oyFIwks
金と銀の卵はどうやって集めればいいですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:15:42.93 ID:ntuie+OC
前スレ>>997さんありがとうございました
広場というのは、起伏が無く、地面に水が流れているだだっ広いエリアのことを勝手にそうよんでいます
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:17:14.58 ID:ZxXQV3CS
>>1

投網マシーンでの威圧眼力の術の効果が全く実感できないんですが、
魚群の動きが遅くなるという説明文は合ってるんでしょうか?
重ねがけが出来るわけでもないし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:27:32.74 ID:AK4sR1w9
>>1

>>15
マグロだ、マグロを食え!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:27:48.78 ID:62zQKplj
>>17
動きが遅くなることより動きが毎回おなじになる事のほうが大きいと思う
威圧眼力発動してると始まってすぐに右下の方で魚群が3つ重なる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:31:43.88 ID:9CitHjNv
発掘リベリオン胴を研磨したのですが生産リベリオンと見た目が同じです
布服みたいな発掘リベリオン胴はトライ何から出るのでしょうか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:32:23.22 ID:NCWL8nL6
>>15
マグロを除くなら
銀は村の運搬クエ最終で確定、金はふらハンのラージャンで成否関係なく低確率
金銀同時に集めたいなら銀匙を普通にクリアすると早いと思う
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:34:17.84 ID:f28LAn4K
>>20
見た目が違うのが出るかはランダムだから
もっと集めて出るのを祈るしか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:34:18.75 ID:ZxXQV3CS
>>19
なるほど、そんな効果があったんですか
確かにあのパターンだと手早く簡単に大漁に出来ますね
ありがとうございました!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:39:02.17 ID:vfe7q+yT
>>14
長押しより連打のが早い
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:42:01.55 ID:qNktROgV
防具のミズハシリーズの素材はどのクエストで解放されますか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:43:41.73 ID:ZlHmyNXf
前スレ
>>992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:11:19.12 ID:94WcelmL100キリン亜種に激運で行くと必ず二段目が5個になるよ
運気無しだと3個の時があったりする

それは絶対にない
キリン亜lv100で激運ついてても普通に三枠しかない回が何回もあったよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:49:00.04 ID:ZlHmyNXf
>>14
俺がやってるのは二度押しで二回目を長押し
>>25
集会所★7「高難度:狩人は天晴の夢を見る
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:49:39.81 ID:DZY3juX+
ハンティングの勲章に古龍全討伐・亜種全狩猟があったと記憶してますが
ミラバルカンは対象外ですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:53:10.96 ID:9CitHjNv
>>22
ランダムですか、ありがとうございます
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:53:12.91 ID:MoZ3Ms5R
ちょっと聞きたいんだが

LV100オウガ亜種相手に
防御550雷耐性-4→何食らっても即死はない
防御580雷耐性-1→尻尾バーンor咆哮の雷で即死する

なんでこんなことが起こるの?
つかってる武器によって防御力が変わったりするの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:56:28.02 ID:0iV3SAjM
精霊の加護とかネコの防御術の可能性
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:57:00.80 ID:2GVSpCtI
>>28
対象外
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:57:16.95 ID:ntuie+OC
>>28
その称号にミラバルは関係ありません
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:58:28.65 ID:lbeN35wq
>>30
オウガ亜種の攻撃は龍属性です
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:59:28.57 ID:2GVSpCtI
>>30
オウガ亜種はの雷は龍属性攻撃なのでは?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:02:24.95 ID:qNktROgV
>>27
ありがとうございますm(__)m
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:08:59.81 ID:MoZ3Ms5R
>>34 >>35
サンクス!

でも、龍耐性も防御低いほうが低いんだよなぁ・・・
なんでやろ???
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:11:18.55 ID:/oyFIwks
>>18,21
ありがとうございます
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:21:14.81 ID:sq4/uAjV
>>24
>>27
ありがとうございます
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:24:09.61 ID:M9q4PIDx
クック先生と10回以上闘っても
怪鳥の耳が出ません…これが物欲センサーというものですか?
毎回必ず頭部はボロボロになってるけど何か足りないのかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:29:19.74 ID:2ociq4X4
>>40
下位耳は破壊さえすれば50%
瀕死や疲れでたたんでるのを壊れてると勘違いしてる可能性が微レ存
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:32:57.73 ID:NCWL8nL6
>>40
ボロボロって表現使ってることから破壊はしてると思うけど
部位破壊報酬にきっちり「怪鳥の鱗×3」は出てるの?
出てないなら壊せてないよ
一応落し物でもそれなりに拾えるから音爆弾持ち込むのもあり
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:33:02.33 ID:ITJSOOVv
>>40
落し物でも出る
音爆弾を投げつけろ!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:34:18.58 ID:/oyFIwks
バサル亜種乱獲用のブリザードタビュラのスキルは何がいいですか?
あとリミカは必要ですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:35:49.86 ID:DZY3juX+
>>32
>>33
ありがとうございます
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:46:17.08 ID:62zQKplj
拡散5ガンスって栄光からしか出ませんか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:49:49.54 ID:LB5EnLuU
シャガルに拡散剛射弓で挑むなら
攻撃小と弱点特効ってどっちが有効でしょうか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:58:27.21 ID:C2TtUGsm
LV90以上のギルクエのラージャン、テオとかはどの武器で行ったらいいですか?
ランス、ガンランスだと無力感がすごいです。
オススメの装備教えてください
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:00:27.16 ID:cM/GZIrc
>>44
貫通弾の速射はあまりダメージ効率がよくない(弾の節約にはなる)
だから速射なら氷結弾メイン、リミカなら貫通弾メインになる

高級耳栓があると楽だがリミカならフルリロードの硬直を咆哮でキャンセルできるから無くてもいい
速射なら連発数と属性+3、リミカなら反動軽減(サイレンサーで代用可)と貫通強化はつけて
あとは装填数up付けたり火力盛ったり好きにすればいい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:01:40.69 ID:M9q4PIDx
>>41
うーん一応壊れてると思うんだけどなあ…
なにぶんモンハン初心者だからイマイチ違いが判らない
>>42-43
怪鳥の鱗、今見てみたら20個ありましたw
でも耳0個…くちばしですら3つあるのに
音爆弾かー、使った事無いので今度持ち込んでみる!

皆さんありがとう
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:01:43.85 ID:cM/GZIrc
>>47
頭狙うなら圧倒的に弱点特効
狙いきれないなら攻撃小が無難
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:05:32.86 ID:M9q4PIDx
>>50ですが
部位破壊報酬?のとこ毎回見てるんだけどいつも違うものです
それが鱗なのかな?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:11:52.86 ID:c/G1Qt2v
>>37
大型の攻撃力もランダムでちょうど強いのと当たった
>>48
氷属性繰虫棍だ
乗りでテオの怒り解除出来るし痛撃付けてラージャン刻み
後は死ななきゃ相手が死ぬ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:16:21.02 ID:C2TtUGsm
>>53
ありがとうございます
棍棒頑張ってつくります
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:18:48.36 ID:LB5EnLuU
>>51ありがとうございます。弱点特効で頑張ってみます。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:18:51.80 ID:VHnX3blF
>>48
使い慣れた武器が一番なんだが
全種同じレベルで使いこなせるならば

・大剣でダメージ稼ぐ
・ハンマーでスタン取り、ダメージ稼ぐ
・笛で補助、スタン取り
・片手で足斬って転ばせる、状態異常を狙う
・ライトで状態異常のサポート
・ヘビィで蜂の巣に

このあたりから好きなのを選んでくれ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:22:56.43 ID:/oyFIwks
>>49
ありがとうございます
氷結速射でやってみます
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:25:36.98 ID:ITJSOOVv
テオにハンマーはいいけど、ラージャンにはな…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:39:09.71 ID:xZbULDle
ギルクエ100テオでベビィで尻尾狙う場合フルチャージと弱点特効ではどちらが有効ですか?よろしくおねがいします
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:50:23.12 ID:M80Hl4rh
第2スキル固定のやつで回避性能狙ってるんですが
理想としては7枠中、2枠回避性能ある状態でマラソンしたほうが
いいですか?
みなさんはお目当てのスキルが1枠でマラソンしてますか?
お目当てのスキル2枠になるまで固定法続けた方がいいですかね?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:17:46.75 ID:xnbjjsu7
鎧石のためにダレンタイムアタックをしてますがガンスの砲撃に攻撃上昇系統のスキルは適用されるのでしょうか?
砲術スキルと両立すべきか悩んでいます
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:19:32.16 ID:REIi90eB
>>55
頭狙えないと弱点意味ないぞ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:21:33.10 ID:wdUmm/Mi
まずは「そもそも回避性能が二つ以上あるSEED2」があるの?
結構SEED2厳選してるけど少なくとも自分は見たこともない。

歪狙いか古狙いかによっても答えは変わるし

まずは頑シミュ回して見たら?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:22:04.23 ID:SVaP5kwd
攻撃252属性240会心20%拡散剛弓です。
剛弾を発動させて、攻撃ダウン中または攻撃ダウン小が同時に発動した場合、
単純に拡散強化を発動させた場合と比較して火力はどのていどになるのでしょうか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:23:50.68 ID:wdUmm/Mi
>>61
されない。
ダレンなら砲マスが最優先。
後はお好みで運気とか高速収集とかをどうぞ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:27:26.31 ID:7OfQkSSZ
>>61
されない。
砲撃の威力は砲術マスターで打ち止め。
せいぜい装填数UPで砲撃早く回したり、業物で威力落ちるのを遅らせる位。

まぁイベダレンで鎧石目当てなら、激運砲マス高速採取が基本。
タイムアタックとは両立しないと思う。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:31:12.46 ID:VOT516o+
モンスターが脚引き摺る前に怒り状態になって暴れてる時って捕獲可能なんですか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:35:25.01 ID:rTs8ISHl
>>64
拡散強化だけのほうが強い
剛弾=通常強化+貫通強化+拡散強化 の複合スキル
拡散剛射なら剛弾を付ける理由はなく単に攻撃downだけが足を引っ張ってしまう
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:35:40.07 ID:xnbjjsu7
>>65
>>66
ありがとうございました
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:41:03.57 ID:SVaP5kwd
>>68
ありがとうございます
拡散剛射なら剛弾≒拡散強化ですね

スキル無し、剛弾+攻撃ダウン小、剛弾+攻撃ダウン中、拡散強化
の4つを比較して大体どの程度の差になりますか?
剛弾の方が他のスキルが付けやすい感じなのですw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:51:51.01 ID:Tk1JOzuN
ダメージ計算の質問です。

シャガルの頭に抜刀切りを当てる際に

匠+抜刀会心のミラブレイド(ゲージ紫)と
抜刀会心の攻撃力1200の無属性発掘大剣(ゲージ青)では

どちらがダメージが大きいですか?
発掘は匠で白が付きますが短すぎるので青で計算をお願いします。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:00:34.73 ID:u7ZgvH44
>>67
可能です
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:03:33.97 ID:REIi90eB
>>71
情報が足りない
それでも答えが知りたいというならただのアンケでスレチ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:07:04.29 ID:X1wngLOV
アルセルタス100匹こえたけど称号増えませんでした
どのモンスも称号追加されるのは50匹まで?
それとも次は500匹ですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:11:58.44 ID:rTs8ISHl
>>70
拡散強化は20%up
大雑把だけど攻撃ダウン中は5%にも満たない程度の減少(小はさらにその半分)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:12:02.97 ID:xc6m5TE/
>>70
拡散強化が1.3倍だから、攻撃ダウン値×1.3だけ差が出る
リベだけじゃなくてウカムも混ぜてみたら
EXインゴットが解禁になるまで装備にろくな拡散強化が無いから剛弾になるのもわかるけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:15:52.43 ID:rTs8ISHl
>>75
20じゃなくて30だったな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:22:31.21 ID:4v/TiufN
>>73
>>71の内容は十分な情報が揃ってると思うが?全力で答えるスレなんだからせめて何の情報が足りないか言ってやれよ
自分は申し訳ないがシャガルの肉質が分からんので答えられないが、物理ダメージに非常に大きな差があるので恐らく発掘1200の方だろうと思う
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:24:44.23 ID:VOT516o+
>>72
ありがとうございました。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:32:02.04 ID:APWy/wKp
全3エリアが全部水辺系って改造ギルクエですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:41:43.15 ID:nzFIChOe
>>71
ミラ
物理(180×1.44×1.25×肉質)+属性(300×1.2×肉質)=324×肉質+属性ダメージ

発掘
物理(250×1.2×1.25×肉質)=375×肉質

これ以上は肉質が分からないと計算しようがない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:50:13.20 ID:xc6m5TE/
>>81
属性値は10で割ってから計算しないとな
そう考えると発掘の方が強いだろう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:50:46.72 ID:6Vlx6N6m
では>>81の仕事を増やしてみる(・∀・)

シャガルの各部位肉質(斬、龍のみ)
頭:斬65:龍30
首:斬50:龍20
胴:斬25:龍10
翼脚:斬20(破壊後36):龍30(破壊後20)
前脚:斬40:龍10
後脚:斬36:龍10
翼:斬26:龍20
尻尾:斬36:龍15
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:50:47.98 ID:JKcZwsQX
計算しようがないってアホだろ
龍肉質100だとしても+36ダメージだぞしっかりしろよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:52:40.94 ID:7HnilzUB
発掘クイーンブラスターの青色ってあります?
赤っぽい(紫?)色が3色あるんですが、このうちのどれかが青なんですかね。


あと、100ガルルガに担ぐ弓として、
希ティ・発掘剛射拡散・発掘剛射連射、どれがいいでしょう?

ソロでやってもマルチでやっても、タイムが安定しないので自分の腕ではわからない。
狙える時は基本くちばし狙いで、蔦ハマリやパーティー戦では乗りとかもあるので剛射機会はそこそこある感じです。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:53:53.04 ID:7HnilzUB
発掘弓の属性は280の水です。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:59:47.76 ID:kFhPVjcY
大剣は物理重視の意味がよく分かった、質問者じゃないけど勉強になったよ
ありがとう>>81>>83
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:02:48.92 ID:uePNMldM
ラー単体での報酬で栄光武器防具って平均で何個ほど出ますか?
今ラーx2のクエを育てていますが回転数を考えるとラー単体の方が良いですかね?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:02:50.50 ID:hV7Lcifv
クシャは10分針で倒せるようになったけどチケットG出ない…
サブじゃダメなんだよね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:06:19.10 ID:9NKiom6b
もしかして背水の陣がついてるオトモは復活しないで撤退する?
それ以外にもやられるともどってこないやついる?
9171:2014/01/17(金) 02:08:48.34 ID:Tk1JOzuN
属性込みならミラがやや上かなと思いましたが、そうでもないんですね。
レア7の当たりを引くまでこの発掘で頑張りたいと思います。
皆様ありがとうございました。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:17:47.22 ID:p2yC6YeM
村クエ5の不穏の幕開けをクリアしたのですが、それ以降のクエストが増えないのはどうしてですか?
村クエ4までのキークエは終わってます。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:27:37.72 ID:g79OJzB+
>>92
☆5の無双の狩人・重量級の女帝・碧落に見えし、空の王者!のうち2つをクリアすると
高難度:戦慄のティガレックスがでる。
不穏の幕開け・戦慄のティガレックス・熱地に現る、グラビモス!をクリアで次の緊急。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:37:39.34 ID:rVl5eI1w
情報がない
とかいって中級者ぶりたい質問者は死んでいいよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:38:42.16 ID:sFuoladc
上位バサルモスってどのクエストで出てくるんでしょう?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:43:31.38 ID:p2yC6YeM
>>93
すみません、無双の狩人・重量級の女帝・碧落に見えし、空の王者!のクエストが出てこない状態です。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:45:11.67 ID:KyBTHPp2
>>95
上位のギルドクエストのみです。
自力で探索から派生させるか他の人から貰うか参加させてもらいましょう。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:46:04.08 ID:KyBTHPp2
>>96
黄色い吹出しが出ている人全てに話しかけましたか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:46:06.94 ID:u7ZgvH44
>>96
シナト村で会話待ち(黄色のフキダシ)になってる人がいるんじゃないの
一番奥の大僧正の部屋とか見逃しやすい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:48:07.02 ID:iJdiceyo
>>96
シナト村の長老に話せばOK
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:49:17.27 ID:p2yC6YeM
>>98,99
ありがとうございます!
チコ村にいたので気付きませんでした。

すみませんもう1ついいですか?
猫飯は対象クエストを全部クリアしないと大きくならないですか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:49:41.07 ID:hxaZCeNg
激昂ラージャンで弱点特攻が有効な部位を教えていただえけないでしょうか
肉質45以上で発動は分かるのですが肝心の肉質が分かりません・・・
頭だけでしょうか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:49:49.42 ID:p2yC6YeM
>>100
ありがとうございます!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:51:01.40 ID:qZlBA9nm
>>101
ネコ飯が強化されるクエは>>9で、それ以外は何も関係しない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:53:16.54 ID:3JsKW1xs
落とし物や尻尾回収せずに、モンスターを倒すだけでギルクエに派生する確率はどのくらいですか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:57:43.12 ID:p2yC6YeM
>>104
猫飯の見た目が他の人より小さいのです。
どの段階で大きくなるのでしょうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 03:04:52.71 ID:5VYOe+kf
>>102
   斬  打 弾  
頭  60 60 60 
胴体 45 50 45  
前脚 45 40 40  
後足 45 40 40
尻尾 50 40 30  
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 03:16:01.77 ID:hxaZCeNg
>>107
早く丁寧な対応ありがとうございます
斬なら全身弱点じゃないですか!( ´゚д゚`)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 04:23:27.96 ID:6Vlx6N6m
>>106
まずどの段階まで食材クエが終わってるの
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 04:36:58.13 ID:jMbYqLUK
>>106
対応した猫飯レベル上昇クエをこなせば上がります。
WIKI見るか、クエスト依頼人の所に対応した食材について書かれています。
>>108
なので弱点特攻の価値が高いです。腕が固くて尻尾を狙うので特に。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 05:00:22.52 ID:EN3GEUUd
>>106
野菜と穀物のレベルがあがるとキッチンのレベルも上がり猫飯の見た目が変化する
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 07:17:58.63 ID:i4Pg2ONC
ガンランスについて質問です
竜撃砲は多段Hitするみたいですが、端のほうを当てただけでは全段当たらないのでしょうか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 08:04:20.47 ID:ftgr4saC
ラージャンのギルクエ欲しくて上位探索のレアでドスランポスとババコンガ亜種を
100匹くらい倒してるのですが全くラージャンギルクエがでません
何かやり方間違ってますでしょうか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 08:17:11.28 ID:ZjsFlZuF
爆破弾の属性値ってどんだけ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 08:21:27.02 ID:/fa5rI5H
>>113
集会所のラージャンを倒していないと出ない(かもしれない)
公式な発表があった訳じゃないので

集会所のラージャンクエをクリア済みなら相当運が悪いとしか・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 08:28:29.79 ID:ftgr4saC
>>115
今見たらほとんど集会所のラージャン倒してませんでした
集会所のラージャンクリアしてから、またやってみます
ありがとうございました
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 08:48:53.97 ID:4/VHRzHV
>>13
遅くなりましたがありがとうございます
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:24:18.13 ID:0VNL6XNn
>>112
当たる。
初弾がヒットすれば、超短時間に残りが命中する感じ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:29:49.54 ID:TGjMwPOY
竜撃弾は多段ヒットでしょうか?
モンスターが眠った時に撃っている人がいたので気になりました
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:33:59.15 ID:i4Pg2ONC
>>118
ありがとうございます
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:39:34.89 ID:EQ1DrvxB
>>119

竜撃砲は4ヒットする
なので睡眠時には最初に1ヒットしかダメージボーナスが付かないので普通に当てたときの1.5倍(6ヒット分)にしかならない
とはいえ他に睡眠時に有効な攻撃手段がない場合(爆弾がないとか大剣使いがいないなど)には最大級の攻撃になるから
仕方なしに使う

もちろん爆弾や大剣の溜め3(攻撃力による)があればそっちの方が効果が高い
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:49:31.03 ID:EQ1DrvxB
>>119

>>121は竜撃砲と間違えていたごめん
竜撃弾は2ヒットだったかな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:50:09.76 ID:LTUIJkgV
>>119
龍撃「弾」ですね、ヘビィの
たしか2ヒットだから初段だけ3倍になり、トータル2倍程度です
爆弾が無い場合、ヘビィボウガンで出せる最大の単発攻撃なのでかなり有効でしょう
というかこれ以外に使い道が少ない…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:54:26.40 ID:0VNL6XNn
たまに「竜撃砲は強いから起爆します!」っていうガンス様がいるが、
小タル起爆の方が安全確実に大きなダメージを与えるので、
良い子はマネしないでね!

竜撃砲を背に向けての起爆(余波起爆)という高等技もあるけれど、
まぁ、ペイントボールかキック起爆でいいだろうねw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:56:18.99 ID:TGjMwPOY
>>121
>>122
>>123
なるほど!やはり多段ヒットなのですね
回答ありがとうございました!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:00:25.50 ID:9QRM3W6W
睡眠や爆破などの状態異常が出る確率ってどれくらいですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:02:32.26 ID:0VNL6XNn
>>126
なぜそこで確率?蓄積値じゃなくて?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:06:38.36 ID:iIQ79h3+
>>127
剣士での発生率の事だろ

>>126
1/3の確率で発生するよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:06:41.01 ID:9QRM3W6W
>>127
蓄積値は属性と同じで1/10だと思うのですが
状態異常はエフェクトが確実に出るわけではなく
麻痺とか爆破とかあまり起こらないのでどんなもんなんだろうなあと思って
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:09:41.37 ID:0VNL6XNn
>>128
ああ、剣士の話か。3Gと変わらず1/3だね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:11:36.22 ID:roqQjk4F
背水猫は号令でも復活しませんか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:12:40.23 ID:9QRM3W6W
>>128>>130
どうもありがとうございました
なかなか微妙な数値ですね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:16:10.43 ID:rHFAek9x
爆破は前作は200ダメージが基本値だったのに
今作は100なんだよな
下げすぎじゃね、と思いました。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:20:13.47 ID:0VNL6XNn
>>133
前作は爆破1強になっちゃったからね。
初出がもてはやされるのは、今期だって同じでしょ。
チャックスは微妙だけれどw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:46:17.36 ID:p2yC6YeM
>>109
残ってるのが、★3狩人たちの〜、☆5火竜を捕獲、☆5卵の運搬です
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:57:04.93 ID:kEP3boPH
チャックスは強い弱いとかよりなんか面白く無いんだよね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:18:36.96 ID:IPCpaitB
>>134
まあ3Gは同種3頭狩猟や大連続が今作より遥かに多かったから
連続なので体力が少なく+個体毎に蓄積リセット+属性あわせが面倒だから爆破ってのもあったんだろうけど
実際強化固体相手には属性でってなったわけだし
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:57:39.14 ID:k3+Yd4nC
筆頭ランサーってどこにいますか?
あの人だけ見つかりません
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:06:31.62 ID:JKcZwsQX
>>136
武器としての強さはともかく面白く無いとかお前の個人的感想だろ
なに当たり前にdisってんだよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:10:58.50 ID:IR4wYd3I
>>138
バルバレの料理長の近くにいます
よーく見ればいますよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:20:16.73 ID:0VNL6XNn
>>137
それ以前は毒や無属性武器が担っていたから、そう考えると毒武器って優秀で安定しているよね。

>>139
君はもうちょっと落ち着いた方がいい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:28:44.83 ID:21O9L2SB
ギルドクエ、すれ違いですでに50持っている時にすれ違うと
1 -新しいのは保存されない
2 -50の内の一番古いのが消され新しいのは保存される
どちら?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:30:20.31 ID:FOkv9HwT
最小狙いで上位をやってるのですが、同じモンス2頭のクエだと
2頭ともサイズは同じなのでしょうか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:32:26.48 ID:IR4wYd3I
>>143
NO
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:33:37.83 ID:FOkv9HwT
>>144
ありがとう。これで心おきなくゲリョスな季節できます
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:34:45.65 ID:IR4wYd3I
>>145
すまん ゲリョスな季節だけは例外
ずっと同じサイズが来る
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:45:14.89 ID:zxa1BFUI
>>136
見た目は勇者っぽくて好きだけど、剣と斧の使い分けはスラックスと被るし、剣モードは劣化片手みたいになってるからイマイチなんだよな

モーションは剣モードくらいの速さでリーチがもうちょい長いスピアとかなら使えたかも
ガード不可の長槍一本で突きと薙ぎ払い使い分けるとかどうだろ、太刀があるんだからトンボ切りもあっていい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:48:56.79 ID:JKcZwsQX
>>147
【MH4】チャージアックススレ Part23【3DS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1389315149/

こっちでやれよ頭わりーな自演でもしてんのか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:04:01.27 ID:XhdrbUR1
ラーハメする場合に、最強火力のスキルの組み合わせはこれであってますか?
(飯有、種有の条件下で3コロリンから頭>尻を貫通させた場合、火事場を除く)


ギガロアの場合
・攻撃中
・反動軽減1
・弱点特効
・フルチャージ
・貫通強化

発掘の場合
270の会心20%を選択して
・攻撃超
・フルチャージ
・無慈悲
・貫通強化

一応、自分でも調べてみたのですが自信がないのでよろしくお願いします。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:16:00.20 ID:1pmHnDoe
探索から右ラージャンへのギルドクエスト派生を狙っています。

レア探索で、
ババ亜種、ドスラン、ドスラン、バサ亜種、ゲリョス
の順で5頭を狩っています。

質問内容は
1.上記5頭を狩ることで、右ラージャン+左何かのギルドクエストへ派生しますか?
2.派生するとして確立はどの程度でしょうか?

2日間かけてラージャン単体にも派生せず、何か間違いがあるのでは?
と思い質問させていただきました。

よろしくお願いします。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:16:45.73 ID:Em80PGTQ
男女の違いて運搬速度とか微妙にちがうとか聞いたことあるけど
ホントに違いあるのかな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:29:52.50 ID:JKcZwsQX
>>151
あるわけねーだろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:31:17.24 ID:0VNL6XNn
>>150
ドスランが2つあるが・・・
・アルセルタス
・ケチャワチャ
・ババコンガ
・リオレイア亜種
・ドスランポス(レア)
・ババコンガ亜種(レア)
・ゲリョス(乱入)
からラーの派生が確認されている。だから、余分なものが含まれてる。
それから、単に倒すのではなく、1クエ中に「沢山狩る(最大5頭)、沢山落とし物を拾う」と2頭クエに発展しやすい。
ラー+バサ亜みたいにしたいのなら、ババコンガ・ババ亜種のみ狩っていれば派生しやすい。
もちろん、バサ+バサ亜みたいな違うパターンも引くが。
詳しくは逆引き表を見比べた方が早い。確率は解析されていないから不明。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:35:55.80 ID:xc6m5TE/
>>153
同じモンスター来ることよくあるからドスラン二匹いても普通
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:36:19.96 ID:kEP3boPH
>>152
過去作では男がツタ登りわずかに速い
女が運搬わずかに速いと言われてた
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:44:59.84 ID:1pmHnDoe
>>153

>> ドスランが2つあるが・・・
ドスランが2つあると問題ありなのでしょうか?

>> 余分なものが含まれてる。
逆引き表をみると余分なものはバサ亜種のみってことですよね?
上記のドスラン2頭についても余分なのでしょうか?

>> ババコンガ・ババ亜種のみ狩っていれば派生しやすい
ババコンガ+ババコンガ亜種の探索って発生するのでしょうか?
ババコンガは非レア時、ババコンガ亜種はレア時しか出てこないと思っていました。

追加質問の形になってしまい申し訳ありません
よろしくお願いします。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:48:27.93 ID:rHFAek9x
JKcZwsQXはさっきから批判しかしてないな
何で全力スレに居るのか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:53:16.87 ID:OKn7XGpd
>>150
ラージャンを派生させるには集会所ラージャンのキークエのクリア必須です
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:54:05.99 ID:0VNL6XNn
>>154
それは分かってる。
クエ順は直接関係無いんだから、書くのなら4種でいいんじゃね?って事で。

>>156
すまん、ババ+ババ亜は例としては適切ではなかったね。
ラー+αの、ラーとαに該当するモンスターだけ狩らないとダメで、
ドスランは問題無いよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:03:16.15 ID:k3+Yd4nC
>>140
ありがとうございます 今まで気づきませんでした
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:03:48.19 ID:0VNL6XNn
>>156
自分の書き方が分かりにくかったかな?

それ単体って意味のつもりだったので、【・】=【+】じゃないです。
ババのみや、ババ亜のみを沢山狩れば、ラー+バサ亜に派生する可能性があるよって事です。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:03:53.57 ID:/8WiHXQE
>>158
ラーが絡むキークエなんかあったっけ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:06:23.16 ID:skxhEYBh
破壊王が適用されるものを教えてください。

@バリスタ、大砲
A爆弾
B拡散弾の爆発
C徹甲弾の爆発
D上記以外のボウガン、弓
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:07:30.57 ID:OKn7XGpd
>>162
恥ずかしいキークエの意味勘違いしてた
ラージャンの特定のクエをクリアしないと探索からラージャンは派生しません
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:08:16.61 ID:MajfLyfD
臆病なオトモアイルーの村クエアカムに初挑戦するんですが、龍属性で行くか、毒属性で行くか迷っています。
龍属性だと覇王剣で、毒属性だとデッドリィタバルジンです。どちらが安定して戦えますか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:09:22.92 ID:1pmHnDoe
>>158
「高難度:金獅子の暴走を止めよ」のことでしょうか?
キークエストではないですが、クリア済みです。
ただ、クエストクリアが条件になるのは知らなかったです。
ありがとうございます。

>>159、161
回答ありがとうございます。
自分の読解力が足りなかったようです。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:12:44.24 ID:IPCpaitB
>>158
その発言よく見るけど明確なソースってあるの?
過去にこのスレでも「キリン亜種はHR100以上かつ強化ダラ討伐必須」
って書き込みが頻繁にあったけど現状ではほぼ否定されてるよね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:15:04.73 ID:Em80PGTQ
>>165
毒が効くモンスのなかでアカムは毒耐性一位だからあんま効かんよ
凄い効きにくい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:19:06.21 ID:MajfLyfD
>>168
龍属性で斬り込んで行った方が良さそうですね。ありがとうございます。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:21:23.09 ID:OKn7XGpd
>>166
出先なのでクエ名の確認出来ないですが
激昂ラージャンの方のクエならそうです

>>167
公式のソースは分かりません
探索スレで言われてることなので、もしかしたら違うという事もあるかもしれません
ただ現実的に考えてラージャンのクエをクリアしてないのにギルクエから先に出る事はないんじゃ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:26:06.72 ID:kEP3boPH
肉質本見てみたけど毒耐性初期値NO.2のゲリョス原種と亜種が250に対してアカム400とかすげぇなw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:29:09.52 ID:JKcZwsQX
>>155
何言ってんだこいつ回答者側なら試してから言えよかわらねーから
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:35:39.86 ID:6Vlx6N6m
相変わらず1スレ1キチガイのルールは有効なのね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:36:05.57 ID:IPCpaitB
>>170
探索スレは見たことないが、このスレでは同じような立ち位置のテオ・クシャルの派生に関しては
「ゴアを心行くまで倒してください」としか書かれてるの見たことないんだよな
何故ラージャン(とキリン亜種)だけ特別なキーがあるのか気になってね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:36:44.13 ID:1pmHnDoe
>>170
HR30ででるクエストの方みたいですね。
ありがとうございました。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:42:17.00 ID:xc6m5TE/
>>174
テオクシャルも派生条件はどのクエ云々言ってるぞ
自分で出す需要が大した無いから話題に上がらないだけで
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:45:31.91 ID:cok/TrHw
>>145
ちなみに絶対に最大最小が出ないクエもある
詳しくは冠wikiや冠スレで
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:47:40.12 ID:cok/TrHw
>>157
彼にとって全力で批判するスレなんでしょうね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:49:43.27 ID:JKcZwsQX
間違った事を教えてそれを指摘されたら自演で攻撃
回答者様はこえーな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:50:18.98 ID:gYBAj4Ob
テオもクシャもキークエで
必然的に倒すからね
ラージャンクエはする必要ないしキリン亜種に至ってはクエないし
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:50:51.10 ID:rOcnqH/3
>>980
本当ですか?!
是非、装備構成を教えてください!
お願いします!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:56:06.00 ID:IPCpaitB
>>176
それは知らなかった勉強になったよ

>>180
HR6以下がギルクエ求めて質問することもあるだろ?
全力スレだし俺も知りたいことは質問させて貰っただけだよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:58:00.73 ID:04gfxIaw
下位発掘で音色に紫がある狩猟笛って出ますか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:09:50.61 ID:6Vlx6N6m
テオクシャキリン亜激ラーギルクエってHR8以上じゃないと受注不可だったよね
HR6未満じゃ条件満たしてないから未開放では派生自体しないのかもしれん。
いかんせんギルクエは派生条件に謎が多すぎるね
回答者はもちろん探索スレの住人も明確な回答は難しいってのが現状だと思う
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:24:33.48 ID:u7ZgvH44
>>163
爆弾を筆頭に、肉質無視のダメージには破壊王が乗らないとか聞いた
それが正しいとすると5だけ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:29:57.67 ID:0VNL6XNn
>>185
破壊王の効果はバリスタや大砲や撃龍槍、ブーメラン等にも適用される。
適用されないのは大タル・小タル爆弾のみ。
なので、2以外かと思う。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:31:30.17 ID:u7ZgvH44
爆弾だけ特殊なのか
これは失礼した
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:31:32.05 ID:0VNL6XNn
いや、3と4は爆発の方か。
弾だけに乗るのか、爆発も含むのかはちょっと不明だわ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:32:34.58 ID:4OdQHCBE
解放直後から探索結構やってるけど、ラージャン派生が出だしたのは覇カムクリア直後だったな
HR90時点で今のところ一度も出てないのはテオとキリン亜
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:33:36.79 ID:MajfLyfD
>>168
クリア出来ました!
ありがとうございました!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:34:22.22 ID:tdQ4/zEI
Lv100のギルクエを繰り返しやってるとまたレア状態(お宝発見)になったりします?
それとも育て直し?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:37:12.40 ID:9QRM3W6W
覇道アカムもミラボも怒ラー2体もクリアしてないけどラージャン派生持ってる
HRは100超えで裸ジョーと怒ラー1体はクリアした
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:40:03.92 ID:rOcnqH/3
>>191
レアはランダムで永遠に出る
すぐ出したいならリタマラ繰り返せばいい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:45:13.36 ID:0VNL6XNn
>>185-188
ちと気になったので検索してみたが、
・ボマー系スキル(タル爆弾)の攻撃には破壊王は乗らない。
・砲術系スキルの徹甲弾は有効、拡散弾はスキル自体が関係ないので有効。
という事で、3と4にも破壊王は乗るのではないかと推測。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:58:58.39 ID:wdUmm/Mi
一時期村テオの角折水爆マラソンしてたけど
破壊王は爆弾に乗らない
のは間違いない

付けても付けなくても破壊のタイミングはほぼ一緒で3回目(4回目?)の爆破の時部位破壊
試しに破壊王付けてひたすら足だけ斬ったら3回目で破壊できずにその直後にハイガノで適当に斬ったら破壊
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:59:48.27 ID:tdQ4/zEI
>>193
ありがとう
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 16:03:39.65 ID:9QRM3W6W
テオの角は体力一定以下じゃないと折れないらしい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 16:17:41.43 ID:Lp9AByWb
>>192
村ラーは?

古龍とラーは村クエストクリア条件の可能性が微レ存
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:00:39.79 ID:dU4OCs/U
>>195
テオとクシャルの部位破壊には部位耐久値に加えて体力条件もあるから、破壊王の検証に使うのは適切ではない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:07:48.11 ID:OmTJiiVR
爆破属性の爆発一回でどれ位のダメージですか
小樽位?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:17:08.88 ID:6Vlx6N6m
>>200
モンスによって違う
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:17:45.45 ID:u7ZgvH44
>>200
敵によって変わるけど大抵の敵には100
他はバサルグラビ(200)、ダラ(300)、ダレン(500)など
なお小タルは20で大タルが80
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:19:38.74 ID:6Vlx6N6m
>>200
肉質本ざっくりとしか見てないが下が50〜上が200ってとこだね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:36:44.37 ID:9QRM3W6W
>>198
村ラーはクリアしてあるな

それにしてもキリン亜が出ない
噂通り千古クリアなのか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:41:49.19 ID:Ugw9TXO5
モンハンWikiのお宝エリアの説明で、「古龍など危険度の高いモンスターほど良いものが出やすい模様」って書いてあるんですけど、
同じ栄光武器でも危険度3のモンスより危険度6のモンスの方が高性能の装備が出やすいってことでしょうか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:45:41.94 ID:bOl+gESY
>>205
お宝エリアでのピッケル出土品の性能には、モンスターの危険度は関係ない
純粋にギルドクエストのレベル帯に依存

クリア後の報酬の枠数に影響があるのみ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:59:16.71 ID:Ugw9TXO5
>>206
Wikiが間違ってるってことですね
ありがとうございました
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:23:30.93 ID:3JsKW1xs
お目当てのギルクエクリアしても、後に確認したら入手武器が探索の時の情報と違うんだけど
これって落とし物とかを拾うほど探索時の入手カテゴリーになりやすくなるの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:27:20.60 ID:0JYx5sgi
>>208
完全ランダム、落し物を拾ってもギルクエに派生する確率が高くなるだけ
210150:2014/01/17(金) 18:28:53.20 ID:1pmHnDoe
村ラージャンと集会所激昂ラージャン倒してなかったので、
試しに村ラー倒す→探索ババ亜種討伐50回→集会所激昂ラージャン倒す→
探索ババ亜種討伐8回目でラージャン派生

施行回数が少ないかもしれませんが、ギルクエラージャン派生は
集会所激昂ラージャン討伐が条件なのかもしれません。

皆様、ありがとうございました。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:29:57.26 ID:3JsKW1xs
>>209
ありがとう
探索時の入手カテゴリーの表示は探索だけの為にあるのかよ全く……
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:53:13.22 ID:GCBFBOlM
>>185-188
>>194

ありがとうございます。

@バリスタ、大砲:適用
A爆弾:非適用
B拡散弾の爆発:適用
C徹甲弾の爆発:適用
D上記以外のボウガン、弓:適用

ということですね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:54:37.64 ID:u7rC6J2T
イチノタチウオの入手法ご教授ください

あとギルクエ.シャガルマガラの報酬でも
光珠でますよね??
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:08:26.92 ID:UeLfaoxJ
>>213
村クエ★4:さてもきらめく黄金魚
体感だがかなりの確率でタチウオが来る
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:13:59.32 ID:u7rC6J2T
>>214

ありがとう
釣ってくる!!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:25:19.47 ID:MR2FUX3v
ボウガン用【レア度】6
【武器種】ヘビィ
【初期攻撃力】345 -25%
【レベル2への強化鎧玉】堅鎧玉
【会心】0
【リロード】やや速い
【ブレ】左右大
【反動】中
【装填数】通常677貫通343水3電3氷3
【しゃがみ撃ち/速射】lv2貫通 水冷
【スロット】3

これをひろったのですがptでラーハメできますか?二頭クエだと厳しい?
お守りは貫通5攻撃8 貫通5s3あります
反動減1無傷弱点貫通強化攻撃中くめます
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:26:19.00 ID:gduZAUo6
ガルルガの散弾はどこに就職しますか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:28:04.91 ID:L6D08axD
リセマラのLv91以上で栄光確定はシャガルでもドスランでもどのモンスでもいいのでしょうか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:28:06.82 ID:vsxSIb12
ギルクェは81レベでオンに貼ってもいいんですか?
それとも91までソロがいいんでしょうか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:33:49.70 ID:SuVydY8O
>>216
ラーハメもいろいろあるけど、反動中だからギガロアOKなところじゃないと厳しい
貫通343は反動軽減1つけてリミカ装填アップで使うのが主流かな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:44:19.45 ID:rTs8ISHl
>>219
そもそも貼ってはいけないルールなんてない
1だろうが100だろうが貼られてるクエが自分の目的にそぐわないなら退出するだけ
栄光目的でなく鎧玉や研磨剤などの需要があるかもしれない
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:50:20.15 ID:IPCpaitB
>>219
集まりが悪いかもしれない、っていう懸念はあるけどね
個人的には募集スレでZ回しする募集かけるなりして91まで上げた方が時間効率がいいとは思う
ただしガルルガのクチバシみたいに需要はあるけど高レベルは面倒臭いってのは低レベの方が人が来る
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:56:33.03 ID:LpJHovBJ
オンでクエストZ順にまわすってどういう意味?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:00:01.37 ID:rH2xzCsa
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:01:24.67 ID:rTs8ISHl
>>223
集会場の下の画面で
@A
BC
のように「Z」の書き順の順番でクエストを貼っていくこと
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:02:47.89 ID:KyBTHPp2
>>223
最初のクエストを下画面のメンバーの左上の人が貼ってクリアしたら次は右上の人、その次は左下の人、と順番にクエストを貼り合って楽しむやり方です。
クエストが失敗してしまった場合はリベンジするか部屋の他の人に聞いていいならもう一度貼りましょう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:06:35.99 ID:LpJHovBJ
>>225
>>226
なるほど!ありがとうございました
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:19:37.16 ID:p2yC6YeM
棍のエアリアルを作ろうと思うのですが、虫餌の属性は何がおすすめですか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:22:52.69 ID:Lp9AByWb
>>228
属性なんかいらん
速度全振り
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:26:13.91 ID:niatHqU8
クック先生って探索とギルクエ以外では出ませんか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:26:57.33 ID:REIi90eB
>>228
虫の振り方に正解もオススメもない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:27:13.97 ID:KyBTHPp2
>>228
まずは属性は最初は気にせずに速度を重点的に強化しましょう。
最終的にはスピードUP【大】の効果がつく虫にするのがベストです。そこまで行くと最終強化のエアリアルグレイブになってます。
それが出来ましたら属性の調整をします。
おすすめは頭に当てることが多いので龍か水ですかね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:28:09.06 ID:rTs8ISHl
>>230
ワンピースのイベクエに最小クックが出る
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:29:51.71 ID:niatHqU8
>>233
ワンピースのイベクエ??そんなのあるの…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:29:53.93 ID:6Vlx6N6m
>>228
属性によって虫の体色が変わるから好みの体色に合わせる程度でOK
拘りが無いなら俺も速度全ふりで良いと思うよん
>>230
YES
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:30:48.19 ID:6Vlx6N6m
ああ イベクエ忘れてた ごめん
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:31:16.95 ID:iaReCe4R
ユニクロのコラボクエっていつ頃配信かはまだ分からないですかね?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:36:08.13 ID:/8WiHXQE
>>228にお約束の アンケート禁止 がなぜかつかない不思議(´・ω・`)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:39:11.03 ID:SC9BJAQy
>>238
俺はまだここに活気があった頃はそう言ってたけど
最近はスレ消費気にしなきゃならんほど勢いがあるわけでもないし
あまつさえそれに噛み付く回答者が居る始末だから
もうスルーすることにしてるよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:46:47.28 ID:JKcZwsQX
ろくな回答者が残ってないってことは>>229-235この辺読めばわかる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:48:37.45 ID:Rvhx4o+H
>>240
回答者でも質問者でもない煽るだけのお前はなんなんだ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:52:55.61 ID:SC9BJAQy
>>241
ID拾ってみたけど黙ってNGするのが無難だな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:54:16.86 ID:JKcZwsQX
>>241
てめーこそなんだ?単発君
IDからレスを追えるようになってから出直して来い
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:01:28.95 ID:7oLbZtJc
>>228
エアリアルはとにかく切りつけて麻痺させる武器だから
虫は赤エキス回収が捗る速度のみあげればいいという風潮
印弾も虫そのものの威力もほとんど使わなくていいくらい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:01:53.28 ID:6Vlx6N6m
>>241-242
オキャクサンオサワリダメネー
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:16:38.89 ID:GCBFBOlM
発掘スレ等で光っている防具を嫌ってる人が散見されますが何故でしょうか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:22:12.09 ID:REIi90eB
>>246
人によってはダサいと感じるから
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:22:57.71 ID:p2yC6YeM
228です。皆さんありがとうございます!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:25:04.90 ID:oYelw5/v
>>246
通常装備と合わせると存在が浮くだとか、輪郭がぼやけるだとか
嗜好の問題だね 発光してるからステータスが悪いとかいうことではない

あと高性能の防具は発光率が高いのがさらに憎しみを集めている
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:29:29.65 ID:GCBFBOlM
>>247
>>249
ありがとうございます。
嗜好の問題なんですね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:40:48.41 ID:yjchxGvo
41式対飛竜大剣の41式とは何の数字でしょうか?どういう意味でしょうか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:45:31.95 ID:NNX3i9EC
激昂ラージャンに落とし穴が効く時と効かない時ってどこを見て判断したら良いでしょうか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:48:35.99 ID:pLPvB1KK
>>251
たぶん意味はない

ちなみに自衛隊ではその兵器が採用された西暦の下2桁を付ける
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:51:01.20 ID:gt/NmRMk
遺跡2、4でのラージャンがどうしても苦手でして。原生林では2頭でも3頭でも大丈夫なんですが。

なんか上手く戦うコツとか教えてください いつも目が回ってしまいます。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:54:11.59 ID:niatHqU8
火属性-15を打ち消すには何が必要ですか?
スロット空き4でできるでしょうか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:58:15.33 ID:SC9BJAQy
>>252
見た目も普通に変わってるよ
そりゃノーマルラーほど違うわけじゃないけどね
どうしてもわからないなら挑戦者つけてみるとか

>>255
制火珠つめこむだけでいける
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:58:59.08 ID:yjchxGvo
>>253
ありがとうございます!
自衛隊のシステムから41年産なのでしょうね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:00:23.84 ID:WrY/FC9T
ネットで一緒に狩りをしても友好度は蓄積されていくんでしょうか?
今のところ全部ソロプレイで、0です。
ある時、すれ違った人のギルドカードが友好度0だったのに、プレイ履歴内容は4人プレイで狩りに何度も行っていたようなので。
仕組みがわからないです
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:02:17.94 ID:SC9BJAQy
>>258
友好度は個人単位でのステータスです
貴方とすれ違った人の友好度は
貴方とその人が一緒に狩りに行かない限り上昇しません
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:07:09.71 ID:JKcZwsQX
>>256
日本語の読解力がないやつだな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:07:45.08 ID:niatHqU8
>>256
ありがとう
火炎袋が足りなかったので集めてくるw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:08:17.16 ID:VOT516o+
ティガ亜のギルクエが76になった途端勝てなくなりました。
どうすれば勝てますか?

咆哮後が疲労してる時くらいしか隙が無くて困ってます。

水強化+2でダレン片手で行ってますが睡眠爆破とかの状態異常の方がいいですか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:15:10.98 ID:WrY/FC9T
>>259
ということは、友好度0かつ、村・集会所☆1〜7全クエストクリアの欄が埋まっていたら(ギルカの)、ソロプレイで全クリしたっていう証明になりますか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:21:02.36 ID:SC9BJAQy
>>263
ああ、ごめん勘違いしてた
多分その考え方でいいと思うけど
この辺りのシステムに関してはあまり詳しくは無いので
抜け道があったとしてもわからんす
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:22:24.33 ID:/fa5rI5H
>>262
攻撃する隙が見当たらないのに状態異常武器持っていっても
状態異常にできない
何度も行って慣れてくれとしか言えない


>>263
ギルドカードの交換やすれ違い通信の設定をしないで
PTプレイすれば友好度が上がらないので証明にならない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:26:47.28 ID:rTs8ISHl
>>262
回避性能を使いこなせば割と楽になる
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:28:45.60 ID:WrY/FC9T
>>265
ガーン・・・ 証明にならないんですね
結構ショックです

皆さん回答感謝します
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:29:31.09 ID:oYelw5/v
>>262
閃光玉で行動を制限できます
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:29:46.12 ID:RHyPeaab
ボウガンのスコープがスーと滑ったり、キャラがカクカク動くようになってしまったんですが、これはソフトが壊れたんでしょうか?
それとも本体が壊れたんでしょうか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:35:30.41 ID:fEmYZfmg
>>269
1回再起動してみて
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:36:03.60 ID:RHyPeaab
電源切っても直らなかったので本体設定のスライドパットのズレなおしで直りました
すみません
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:37:28.40 ID:7oLbZtJc
>>269
・アナログスティックのセンター同期がずれた
・汚れでスティックが引っかかってる
・アナコンの接触端子が一部死んだ
どれも使いすぎたスティックに良くでる経年劣化
自分で直すのは専用ドライバーとか必要で結構大変
そういうの用意出来るならアナログスティックからぶんどってDS開けて差し替えれば直る
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:44:33.70 ID:czOPUVIv
>>269
おそらく本体のスライドパッドが調子悪いんじゃないかな
自分もパッドが調子が悪く同じ状態なんで少し難易度が上がったと思ってそのままやってる
もしかしたら本体設定のスライドパットの調整で治るかも
自分のは修理ださないと無理だけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:16:44.27 ID:uOdY94v3
溶岩島って寝れないんですか?
不眠でもないのに…。
275Arc@選民弓使い ◆yU.U.sCKV2 :2014/01/17(金) 23:18:52.04 ID:gqPHQLxe
弓で100シャガル10分以上かけて倒す方法教えてください。
最近プレイヤースキルが上がり過ぎちゃって、7分もあれば倒せちゃうんですが、
雑魚ハンのみなさんはどやって時間稼いでんの?_?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:23:12.13 ID:QQet/4YY
テオの顔の回りに炎が出てる状態の時はボウガンの通常弾などはかきけされてる?
見た感じヒットエフェクトが小さいと言うかないと言うか、ダメージは通ってるけど通常時よりもダメージが低めに処理されてる感じですか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:29:34.43 ID:VOT516o+
>>274
ベッドがないからね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:37:55.22 ID:7oLbZtJc
>>276
クシャの風と一緒で貫通以外無効化してるよ
あれほど範囲は広くないけど
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:39:36.18 ID:6Vlx6N6m
>>275
>>1
・コテハン(固定ハンドル)禁止
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:46:07.87 ID:7oLbZtJc
雑談するフレの一人もいないボッチこじらせたコミュ障のゴミが流れてくる
隔離スレとしての役割もこのスレの役割の一つ
生暖かくスルーしましょう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:50:00.32 ID:QQet/4YY
>>278
やっぱそうか...
ありがとう、炎纏い時はケツ穴にぶちこむようにするよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:56:04.76 ID:xncrCxtK
会話=モンハンのチャットな人って
吃り君なのでしょうか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:57:34.63 ID:JKcZwsQX
>>279
>>245

所詮ここの回答者はこの程度
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:12:39.20 ID:nsjZA9sU
>>282
会話=モンハンのチャットって時点でかなり頭が腐ってる
別に普通にゲームの話題会話してもいいんやで・・。

あなたがコミュ=2chと思ってたらしょうが無い
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:17:30.09 ID:fFG39LPv
アスペが沸いたか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:27:08.31 ID:qOsfQFxn
最近このスレはコミュニケーションが成り立ってないやり取りが多すぎる
特に回答者、コミュ障は質問者を混乱させるだけだから出しゃばるなと言ってやりたい

という訳で突然だが抜き打ちアスペチェックさせてくれ


↓の文章の意味がわからん奴はアスペルガー症候群の可能性が比較的高い
該当する奴は正直に手をあげろ

------------------------
夜中に何故か無性にラーメンを食べたくなった
車を走らせて、やっているラーメン屋を探す
夜中なのでなかなかやっている店がない

仕方ないので牛丼屋でも入ろうかと思っていた矢先、 やっているラーメン屋を偶然にも発見した
汚い店だが、背に腹は変えられない
俺はその店に入った
「うちは醤油ラーメンしかやってないよ」頑固そうな親父に言われ、 その醤油ラーメンを注文した。
まあまあ美味かった

次の日また食べたくなってその店に行ったが、すでに潰れていた
まあ仕方ない。
そして俺は家に帰って、首を釣った
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:33:15.25 ID:jNCozZc1
ナルガシリーズは村クエ5のジンオウガのみクリアで作れますか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:36:53.08 ID:ePPSWd6X
ギルクエのお宝エリアは出現するまでどこに出るか分からんとですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:38:43.53 ID:7zkhqfZF
>>287
素材交換にナルガ素材が出てるならどのクエでジンオウ素材集めてもいいと思うよ
あいつには特定のクエ報酬じゃないと出ない素材なんてないし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:39:32.84 ID:/i9sLi4Z
>>287
上位フルフル素材がいるから無理
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:40:05.05 ID:XYEUYz9s
イャンガルルガって91以上でも歴戦まじりますか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:42:08.49 ID:eRqN5NvB
ハイガノスパイク(睡眠250)に状態異常2をつけると、数値はどれほどになりますか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:42:32.07 ID:JkBavUQD
爆破が復権したとよく見るけど、どういうことですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:42:56.33 ID:PuW7zMxk
もう発売から3ヶ月近く立って基本的な情報は勿論肉質などの細かい情報も攻略サイト(攻略本の転載だけど)に出揃っている
この期に及んでこのスレにやってくるような連中の程度などしれたもの
もっとも質問者は元からひどいレベルの者が多かったが、回答者のレベル低下は顕著

例えば直近でも

>252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/17(金) 21:45:31.95 ID:NNX3i9EC
>激昂ラージャンに落とし穴が効く時と効かない時ってどこを見て判断したら良いでしょうか?

>256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/17(金) 21:58:15.33 ID:SC9BJAQy [3/5]
>>252
>見た目も普通に変わってるよ
>そりゃノーマルラーほど違うわけじゃないけどね
>どうしてもわからないなら挑戦者つけてみるとかね


頭抱えるわ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:43:16.96 ID:Fkd2rtAw
>>275
釣られてやるわ
いまどきシャガル弓7分なんて自慢になんねーよ。

お前がその立ち回り創案者なら大いに自慢していいが、
シャガル拡散弓7・8分程度の立ち回りなんて、そこそこ練習したらできるようになる人多いわ!
他人の真似してるだけで、自分がプロハンと錯覚してるヤシが、くっせー自慢すな!


ちなみに
シャガルなんて動きと回避タイミング覚えたら、100ギルクエの中でバサル系の次に弱いと感じるモンス。
特にソロだと動きが読めすぎて、地雷からの事故くらいしか乙る要素ない。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:45:20.11 ID:73XMH0Gu
ギルクエでバサル亜種ラーとランラーの場合、どちらが楽ですか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:51:12.49 ID:/i9sLi4Z
>>294
激昂ラージャンって非怒り時しか落とし穴かからんやん
どこを見てって質問から怒りと非怒りの見分け方を聞いているんだろうし、回答に問題あるとは思わんが
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:02:38.42 ID:DTnXPZ0/
>>296
ドスランとラージャンのどちらにも派生するモンスターが複数いるから
どっちかというとランラーの方が作るの楽かな.

という冗談は置いといて,アンケ禁止なんで質問を工夫してみてください
どっちも楽だけどね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:13:03.09 ID:t/hoEJUn
恐竜結晶を手っ取り早く集めるには何が良いですか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:14:11.08 ID:jNCozZc1
>>289、290
ナルガ素材への交換でした。
可能ですか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:18:47.50 ID:y1Cy5g8y
>>300
>>290で回答されてるじゃん
ちゃんと読めよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:21:28.00 ID:qOsfQFxn
な?アスペだろ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:34:56.11 ID:jNCozZc1
>>301
フルフル素材もあるんですが、交換一覧にないのです。
村クエのジンオウガは今クリアしました。
けれど、まだ出ません。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:35:26.28 ID:nwBK/7/O
>>74
どなたかお願いします
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:48:24.07 ID:/i9sLi4Z
>>303
>>6に書いてある天空山の支配者達をクリアしないと交換できないよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:49:30.69 ID:iUPw18Ch
鳥竜種の牙を効率良く入手する方法て商人のポイント交換しかないですか?
ポイントだと結構高いので気楽に買えないです
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:02:59.22 ID:kRUf6h3g
ギルチケGはどのクエが集めやすい?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:11:03.10 ID:jNCozZc1
>>305
同じ村クエのジンオウガで交換できると思ってました。
ありがとうございます。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:13:43.96 ID:hhrOfFbG
始めたばかりの頃は食材が新鮮の確率が低いようなのですが
新鮮の確率が上がる条件は分かりますか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:26:57.70 ID:/E1ZUwrs
>>309

完全にランダムで確率を上げる方法も無い
お食事券を使えば全部新鮮になるし高級お食事券なら表示されている食事スキルが全て発動する
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:38:05.97 ID:UAUiCxrV
>>309
旅団☆4 ガララアジャラの狩猟
旅団☆5 火竜を捕獲せよ!
をクリア
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:55:42.90 ID:hhrOfFbG
>>310
有難うございます
セカンドのデータがどうしてもメインより新鮮の確率低いようなので気になって質問しました

>>311
有難うございます、やってみます
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 03:53:02.52 ID:eRqN5NvB
乗り10スロット3のおまもりってそんざいするかわかりますか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 03:57:02.25 ID:ymlzu+OY
>>313
しない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 04:20:35.27 ID:rmb1enVz
>>140
138ではないんだが釣ってある食材の下で机に突っ伏した人のように
見える物体がそうか?
まだいたら、ついでに筆頭ガンナーがどこかも教えてくれないか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 05:14:44.25 ID:JkBavUQD
>>293をお願いします
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 05:21:03.77 ID:XYEUYz9s
>>316
最近発売した攻略本で耐性値に対してダメージがそんなに低くないことが判明したから
特にアカムやクシャにはかなりダメージが高く有効なことが分かった
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 05:21:06.54 ID:/UMKwiuO
大剣の溜め3って普通の攻撃に比べるとどれだけダメージが大きいんですかね?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 05:23:08.45 ID:XYEUYz9s
>>318
縦斬りがモーション値48で、溜め3が110だから2倍強
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 05:29:09.57 ID:JkBavUQD
>>317
なるほど、ということは爆破はなかなか使えるってことですね
ありがとうございます
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 05:29:48.08 ID:GZDcCd/Z
>>319
さらに溜め補正として物理1.3倍と属性2倍が付く
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 05:45:04.99 ID:/UMKwiuO
>>319
>>321
ありがと
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 07:03:19.46 ID:cDqwSmpG
>>315
あいつらは話の進み具合によって居たり居なかったりする
うろ覚えだが村最終が終わった俺のデータだとバルバレにランサー居る
誰も居ないんなら話進めれ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 07:21:14.46 ID:eQoyHJ/A
集会所の上位までもう少しなのですが、上位に上がったらまず旅団ポイントを集めたいです
上位に行ってすぐで効率よく旅団ポイントを集めるにはどうしたらいいですか?
また上位に行ったらやっておいたほうがいいことなどがあれば教えてください
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 07:41:40.11 ID:dWC8qfZl
>>315
クリア途中は忘れたけど、シャガルクリア後はバルバレにいるよ。
クエスト終えるごとにランダムで出たり消えたりする模様。
リーダー:竜人商人の店
ランサー:料理長の店の厨房前
ガンナー:加工屋の前
ルーキー:受付嬢の前
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:05:21.72 ID:g9rm73EM
>>324
ダウンロードコンテンツが使えるなら、上位クエストの「銀の匙」を落としておく
メインターゲットが飛竜の卵納品で、サブターゲットがアプトノス5頭討伐のやつね

HR4では行けない天空山でいきなり採取や採掘が出来るし、アプトノス狩ってサブターゲット帰還すれば、簡単に良質素材や良おまを持ち帰れる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:09:47.85 ID:XYEUYz9s
どなたか>>291分かりませんか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:10:52.44 ID:lO905Xj5
>>324
ポイントは探索でモンスターを狩ると数百ポイント溜まります。落し物もポイントになるので拾いましょう
上位に上がったら、まず頑張って上位防具○○sシリーズ一式を揃えましょう
いわゆるギゴギゴ等のテンプレでも防御が足りなすぎるので
地道にやるならジャギィsやランポスs、テツカブラが狩れるならカブラsがオススメです
その後はプレイスタイルに合わせて好きな装備を揃えていけば良いと思いますよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:20:10.07 ID:WcYYbM6U
>>306
剥ぎマスつけて上位ジャギィを狩る、剥ぎマス自体はイベクエ装備に胴倍加ですぐ作れる
ふらハンで下位遺跡平原指定でドスジャギィを狩らせる
下位探索で無双してポイント稼ぐ
好きなの選ぶといいと思う
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:24:26.04 ID:WcYYbM6U
追記
ジャギィを狩るんなら喧嘩両成敗でサブタゲ狙うと効率がいい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:31:20.56 ID:bam0kJFK
>>291
たしか混じるはず
うろ覚え
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:46:42.91 ID:dWC8qfZl
>>306
下位なら>>329の装備で村★2ジャギィの群れを狩れ!でもいいかも。
メイン・サブ共に報酬で出る。
ジャギィ8匹狩ったら終わっちゃうけどね。一応ジャギィノスからも剥げる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:48:22.36 ID:XYEUYz9s
>>331
どうもありがとう
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:53:02.29 ID:y1Cy5g8y
>>324
上位に上がってすぐじゃないけど
上位装備を調えて下位探索
4〜5頭討伐+落とし物+到達ボーナスで3000〜5000
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 09:03:43.29 ID:eQoyHJ/A
>>326,>>328,>>334
どうもありがとうございました
参考にさせていただきます
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 09:12:04.04 ID:EryyggiS
>>327
混ざります
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 09:55:00.27 ID:5mqb5sql
>>218お願いします
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 10:17:54.37 ID:BfnhOj5o
>>337
リセマラ栄光はどのモンスターでもOK。
装備の見た目or倒しやすさで好きなモンスターを選んで下さい。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 10:27:28.33 ID:+yCcFJ9G
●WEB
seed2特定
http://mh4.wiki-db.com/charms/
webで動くシードチェッカーです。macやiPhoneやAndroidでも動くはずです
第二スキル固定を始めてお守りスレのテンプレはみたんですが、上のサイトの使い方はその枠目の第二スキルを打ち込んで検索で判定であってますかね?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 10:32:31.43 ID:bam0kJFK
>>339
YES
第二スキルを3つくらい入れるとSEED2を絞れる
まあ減るものじゃ無いし使ってみるべし
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 10:34:01.44 ID:+yCcFJ9G
>>340
ありがとうございます助かりました、頑張ります
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:05:46.09 ID:6sDs96S7
貰い物の右ラークエでLv76未満なのにも関わらずジンオウ亜種が狂竜化してたのですがこれはもしかして改造ギルクエですか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:10:23.78 ID:XRFU+7Fh
>>342
狂竜化はLv76未満でもたまに起こる
Lv76以降ほぼ確実に発症&攻撃パターン増加って感じ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:13:19.91 ID:6sDs96S7
>>343
そうなんですか、今までLv76以上でしか狂竜化を見てきてなかったものですから驚きました

ありがとうございました
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:25:27.83 ID:5mqb5sql
>>338
ありがとうございます。心置きなく探索バサルクック乱獲できます
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:51:21.42 ID:ePPSWd6X
乗り10と他に良いスキルがつくお守りってどんなのがありますか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:59:07.09 ID:chfDCciI
>>346
乗り10は謎のおまもり限定なので
第2スキルが付属することはありません

乗り10狂激耐性2のおまもりがありますが
これはNPCから貰える特別品なので例外です
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:02:10.78 ID:bam0kJFK
>>346
第二スキルは無理だがスロットは一つ付くぞ!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:23:51.58 ID:+yCcFJ9G
度々すいません、第二固定についてなんですが99に近いほどえらいのはなんとなく分かるんですが例えば判定して80/90などの結果が出た場合左右どちらが高ければいいのでしょうか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:27:15.93 ID:y1Cy5g8y
>>349
いい加減にしてお守りスレに行けよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:29:48.82 ID:ePPSWd6X
>>347-348
ありがとうございます
未知で乗り8出たけど10は無いんですね…
謎の錬金してきます
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:32:49.15 ID:bam0kJFK
>>349
右側の判定値は第二スキルが付かない時
左側は付くときにに適用される
神おま狙うなら目的の第二スキルの左99探す
ただ妥協しないなら目的SEED出す確率は0.05%くらいだから禿げ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:33:22.23 ID:RvLBb4Cg
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:34:55.20 ID:+yCcFJ9G
>>352
ありがとうございます
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:35:49.14 ID:chfDCciI
>>349
第1と第2スキルを両方狙いたいなら左
第1スキルだけでいいなら右でもいい

ただおまもり関連は情報量が多いので自分で読んで理解できないと
ただ聞いても理解できんよ
>>350の言うとおりまずはおまもりスレ(スナイプするならスナイプスレも)
のテンプレを読んで理解した方が良い

>>350
一応全力スレなんで・・
気に入らないならスルーがルールだ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:29:54.20 ID:t1JmmMZZ
wikiみても分からなかったので
希望の証Gが素材交換で要求されたので探したいんですが、☆7の強化個体なら出るだろうと思い横行覇道アカムに行ったんですが、希望の証が手に入りました
どのクエ行けば入手できるんでしょうか?イベントクエスト?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:32:48.72 ID:chfDCciI
>>356
【メイン報酬】 (確定) 集★7高難度:王者達よ、拝謁の至福 1個 100%
【メイン報酬】 (確定) 集★7高難度:恐怖と暴動の2頭狩り 1個 100%
【メイン報酬】 (確定) 集★7高難度:女王達よ、拝顔の賜り 1個 100%
【メイン報酬】 (確定) 集★7高難度:千古不易を謳う王 1個 100%
【メイン報酬】 (確定) 集★7高難度:伝説の黒龍 1個 100%
【メイン報酬】 (確定) 集★7高難度:怒髪の金獅子狩猟! 1個 100%
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:39:19.82 ID:t1JmmMZZ
>>357
ありがとうございます。助かります。
単なる強化個体だと普通の希望の証って事なんですね…
でも飛竜3頭には行きたくならないですw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:06:04.13 ID:PjptuYV6
バサル原種と亜種だとどれくらい報酬に差が出ますか?
亜種狙ってたら原種の方で目的の武器とそこそこ良いマップが出たんですが
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:07:48.71 ID:S/UFprqU
>>359
どっちも報酬はゴミみたいなものだから差は無いよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:10:47.01 ID:PjptuYV6
>>360
ついでに歴戦でポイントと大地の結晶集めようかと思ってたんですが
それでもあんまり大差はないですか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:14:37.32 ID:WcYYbM6U
バサルの原種と亜種って瀕死で休眠はしてるんですか?
擬態中の爆弾は1.1か1.2倍になるのは知ってますが
瀕死になってエリチェンした後に擬態してるものに爆弾を当てたらどうなるのですか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:16:58.66 ID:1naJeIEc
一式で切れ味レベル+1は発動しないがスキルポイントが+4などある防具(カイザーなど)
にはどのようなものがあるでしょうか?
カイザーぐらいしか見つからなかったのですが、まだある気がするんです。

Lv.81以上のキリン亜種ギルクエをクリアし続けて匠+5(スロ3が理想)を狙い続けるのは無謀でしょうか?
錬金とどちらが出やすいでしょうか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:18:19.43 ID:S/UFprqU
>>361
亜種になったところで枠が一つ増える程度
報酬のランクも同じ
そのクラスの相手はお宝エリアや初期レア鉱石配置とか見て集める方がいい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:24:43.76 ID:PjptuYV6
>>364
ありがとうございます!
マップは123でもう厳選疲れたので
このままレベル上げます
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:27:54.62 ID:urJbsbXv
>>363
探して無かったんでしょ?
「ある気がする!」と言われて、無い物ねだりされてもなぁ・・・

お守りは全て運。
手っ取り早く目的のお守りが欲しければ、スナイプなりするしかない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:30:22.42 ID:1naJeIEc
>>366
無いならもうありませんよね…

仰る通りお守りは運ですね。
確率が同じなら楽な錬金でやりたいと思います。
スナイプはややこしいし…
頑張ります、回答ありがとうございました。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:37:28.01 ID:SMW0pJNA
ラージャンが苦手です、パターンのようなものやコツはありますか?
武器は片手か虫がメインです
あと振り向きデンプシ?とはどの動作のことでしょうか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:43:28.32 ID:XCR/fqWt
>>367
一式で匠4以上10未満のもの
漏れがあったらごめん

ギザミ ディアブロ ゴア ゴアS
アーク/フィリア アークS/フィリアS
アーティアS セルタスS
ユクモノ 怒天 カイザー
ギルドナイト/メイド EXゴア EXアーティア
ゾディアス 伝説J
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:51:20.22 ID:XCR/fqWt
>>369
あとランポスSも
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:52:49.66 ID:XRFU+7Fh
>>368
腕以外はどこ斬ってもダメージ入るから無理せず斜め後ろに張り付いてケツを斬る
ハンパに離れると余計危ないから一歩踏み込むと楽になることが多い気がする

腕振り上げながら振り向いた直後に連続殴りが来るのが振り向きデンプシかな
腕が硬化してると振り上げた腕に武器が弾かれて確定で殴られるゆえ、
硬化時はビームの隙くらいに絞って控えめに攻撃するといいかも
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:26:31.23 ID:PuW7zMxk
>>363の質問に対しての回答が>>366>>369-370なわけだが
レスの内容をみればわかるように>>366が回答者様で>>369がまともな回答者ということになる

ID:1naJeIEcはかわいそうですね先にこんなやつ→ID:urJbsbXvがレスしたお陰で勘違いしたままスレを去ることになったわけです
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:38:04.50 ID:fPeuStNy
上位探索の解放条件は何でしょうか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:55:38.98 ID:Gq+jZf2E
>>373
村シャガルクリア
HR4
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:57:43.80 ID:qmHTLknv
どなたか教えてください

固定メンバー4人でよく通信するんですが、そのうちの1人だけなぜか集会所に入れないようになりました。
他の3人は何も問題ないのですが、その人の場合、<集会所に参加できませんでした>と表示されるようです。
また、その人が部屋を作った場合も、他の3人とも部屋に入れません

フレンドリストから参加も不可、直接検索して部屋に入ろうとしても参加できません


回線の相性でしょうか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:13:11.75 ID:m/8q5msf
>>375
入れない人以外の3人(あなたを含めて)の誰かが
入れない人をブラックリスト登録してる可能性がある

それ以上の事は本人達じゃないと分からない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:17:40.64 ID:S/UFprqU
>>375
ブラックリストにブチ込まれてるんじゃないの
回線相性だったらいつか一人くらい入れるだろうし、エラーログも出てないみたいだから3DSの不調でも無いようだし
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:25:36.73 ID:S/UFprqU
>>375
ああ、その異常が起こってる一人が、最近プロバイダ変えたとか、引っ越ししたとかだったら回線に原因があるかもしれない
頼んでネカフェとかマックで無線繋いで試して貰うといいかもね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:26:14.66 ID:RvLBb4Cg
>>375-377
ブロックリストはそういう効果じゃない(サーチかからなくなるだけで入退出は出来る)から回線の問題じゃないかな
それともバージョンアップか何かあって仕様変わったのかな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:31:09.13 ID:qmHTLknv
>>378
>>377
>>378
>>379
素早いレスありがとうございます。


確認してみたところ、間違えて4人の中の1人をブロックリストに入れていたようでした。
解決しました!ありがとうございました。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:14:52.56 ID:mBV+MFTs
狂竜ウイルスを克服する時って与えるダメージの大きさを優先させた方が良いですか?
それともカスダメでも取りあえず当てまくって手数を稼いだ方がいいんでしょうか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:16:50.27 ID:jnYOA4S4
>>381
確か手数だった気がする
大剣ハンマーだとなかなか克服できなかったけど
双剣拡散弓だと一瞬で克服した
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:18:38.55 ID:16cowaR5
>>8の不安定乱入出現モンスターってなんのことですか

予告で出てる2頭の他に乱入してくるモンスのことかと思ったんですが
表にないモンスもまだいっぱい乱入してきますよね
そのモンス(例えばドスラン)の乱入時の派生はどれを見ればいいんでしょうか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:22:28.30 ID:gN73SUZ2
探索で入手する武器防具はHRが高くなれば質が良くなるのしょうか?
今のところ下位探索で手に入れたウォーバッシュが一番強い武器なんですが
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:23:19.63 ID:y1Cy5g8y
>>383
狩猟環境が不安定だと表示モンスター以外に乱入して来るでしょ?
その乱入したモンスターから派生する可能性のあるギルクエのリストだよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:33:16.09 ID:jnYOA4S4
>>384
HRが、というより高レベルギルクエになるほど高性能な発掘武具が手に入る
それと探索では最下位性能のものしか手に入りません
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:35:16.90 ID:SZGsydob
猫掲げてる背景はどこで手に入りますか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:37:23.44 ID:jnYOA4S4
>>387
ゼルダコラボ
セブンイレブンで先行配信されてたけど今月10日で配信終了
本配信は未定
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:41:32.29 ID:SZGsydob
>>388
( ̄▽ ̄;)
ゼルダクエストだけとって
背景は忘れたー
トホホ…ありです
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:43:04.79 ID:7zkhqfZF
>>387
ゼルダのやつかな?
セブンイレブンでダウンロードやってたよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:44:51.09 ID:0KKPPPJ0
ギルクエはとにかく91まで上げてからリタマラ発掘した方がいいの?
レベル上げてる途中でレア状態になっても無視の方がいいのか 
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:45:29.73 ID:jnYOA4S4
>>389
どうせエスカドラおっぱいの背景にしたかったんでしょ?w

先行配信されてたマリオコラボが、先行10月で本配信年末だったから3月頃に本配信されるんじゃない?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:46:52.33 ID:jnYOA4S4
>>391
研磨剤やかけらも必要となるので手間じゃなければ発掘したほうがよいね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:51:41.47 ID:SZGsydob
>>392
♂だぜw猫が可愛いから
欲しかったんだもん

あー再配信はよー
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:54:02.56 ID:BEymubc1
募集スレのZ回しとは
Z〜Aの頭文字順と言うことでしょうか
教えてください
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:54:33.53 ID:t0HJSg/v
ティガやその亜種とラージャンのギルクエを早くクリアするにはキティの通常弾と発掘ヘビィ攻撃270会心20s3貫通3/3/3最終強化済みではどちらが効率が良いでしょうか?
後者を担いでちゃんと貫通も狙っているはずなんですがPTでタイムが中々縮まらず貫通よりも通常弾の方が有効ならキティを担ごうかなと。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:54:39.35 ID:Hpv5uEnm
スラッシュアックスの属性解放突きは使わない方がいいというのを見かけますが具体的に属性解放突きの何がダメなのですか?
少なくとも仲間を吹き飛ばすからPTでは使いどころを考えなければいけないのは分かりますがソロでも封印安定なのですか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:58:20.94 ID:C+sY9kdK
>>395
入室順に貼っていくこと
入室順で下の画面に
@A
BC

というふうに配置されてくから線で繋ぐとZに見えることからZ順
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:58:30.08 ID:/i9sLi4Z
>>396
他のスキルがわからんからなんとも言えん
発掘が反動やや小以下で火力スキルも盛れてるならちゃんと貫通通せてないだけかと
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:59:19.60 ID:BEymubc1
>>398
早い回答ありがとうございます
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:09:34.69 ID:5xY50lgf
何故、古龍には罠が効かないんですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:14:37.95 ID:SMW0pJNA
>>371
遅くなりましたがありがとうございます
なかなか苦手系はいつまで経っても慣れないですね
頑張ってみます
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:19:43.78 ID:cT0/bXvs
>>397
解放突きを最後まで当てる場合と剣縦ループする場合で
総ダメージ的にあまり差が無いから
また、剣縦ループはどこでやめても時間相応のダメージが入るが
解放突きは最後の爆発部分に威力が偏ってるので中断されるとロスが大きい

ただし上記の剣縦ループとの比較は爆発後のズサーまでを時間に入れての話なので
解放突きを最後まで入れて爆発の反動で下がる部分を離脱に使える場合は
解放突きの方が剣縦よりもかなりダメージ効率がいい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:27:30.63 ID:fPeuStNy
>>374
ありがとうございます!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:39:53.19 ID:nsjZA9sU
>>401
仕掛けた罠にプレイヤーやネコや小型モンスが引っかからない様に
罠には踏むと起動するスイッチみたいのがあるらしいんだけど
古龍は頭が良くてそれを見極めてるって説と

古龍特有の”謎パワー”でナゼか引っかからないと言う世界観ってことらしい

一時的に素材剥げるくらい昏倒するけど基本的に死なず捕獲も本体回収も出来ない
ってのがモンハン世界の古龍の立ち位置だったかとおもう
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:46:47.13 ID:nsjZA9sU
>>401
ゲーム的には
撃退って対応をとれることにすることでその時期にしては体力的に
少ししぶとめの個体を早い段階で投入して強敵感を出せるって感じなのかもね

今作クシャやテオがダメージ引き継がなくてショック受けてる質問者も結構いたしね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:48:24.85 ID:S9vcOtIo
イベクエシャガルの討伐報酬で光玉でますか?
12回やったが出ない
センサーがんばり過ぎなのでしょうか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:25:53.37 ID:PjptuYV6
フルチャ+攻撃小と攻撃超だとどっちが威力が高くなりますか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:30:18.25 ID:ngI5cgG9
ボマーは対巨龍爆弾にも効果ありますか?
同様に破壊王は各爆弾やバリスタ・大砲などにも効果あるのでしょうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:31:43.06 ID:De+06W7z
>>408
前者
武器倍率で言うと、フルチャは+20、攻撃小は+10、攻撃超は+25のはず
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:35:37.39 ID:PjptuYV6
>>410
ありがとうございます!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:45:13.71 ID:m/8q5msf
>>407
出るよ
センサーがどうこう言うほどの試行回数じゃないので
もう少し狩ろう
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:46:38.93 ID:F2aMV9tR
1.集会所に3つもbgmが用意されているのは、何か理由があるのでしょうか?
2.右ラー+バサル亜、右ラー+オウガ原のどちらかをクリマラして、栄光を狙う場合、
どちらの方が効率よいのでしょうか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:59:08.13 ID:iDrOxB/U
横から質問
イベクエシャガルはどこでダウンロードできるの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:01:35.27 ID:F2aMV9tR
>>414
呆れた...
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:15:06.16 ID:ykjvF9le
スキルの幸運と激運はどれくらい効果に差がありますか
激運をつけるか、幸運+火力スキルをつけるかで迷ってます
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:18:06.14 ID:5xY50lgf
>>405
納得
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:30:31.94 ID:MgQYNype
>>416
枠数で説明するより体感したほうが良くねぇか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:45:08.98 ID:chfDCciI
>>413
1はちょっと何言ってるかわからないので置いておくとして
2は全く同じ時間でどちらも討伐できるならジンオウラーの方が高効率

あと答える気がないならスルーしましょう

>>416
激運は過去作と変わってなければ報酬枠の発生率を29/32にするスキル

>>418
答える気がないならスr
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:48:29.96 ID:S9vcOtIo
>>412

サンクス
今夜もがんばりまーす
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:52:28.18 ID:MgQYNype
>>419
どうせゴルルナだろw答える気ないっていうか29/32って言われて納得出来るか?体感して激運にするか幸運にするか決めたほうがわかりやすいと思っただけ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:54:32.66 ID:PYyQeLcO
モンハン渋の里に行った強者はいないかね〜?
特別配信のシブのユキ誰か配布して下さいませんか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:04:28.68 ID:KoBaF2ok
知人が「下位でも拡散5のガンランスを入手出来る」と言ってるんですが…
本当なんですか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:08:51.26 ID:C+sY9kdK
>>423
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n 上位ギルクエで頑張って掘ってね
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:12:25.91 ID:chfDCciI
>>423
強引に解釈するなら
「下位(開始ギルクエ)でも(レベルを上げれば)拡散5のガンランスを入手できる」
と取れなくもないが、歴戦か栄光の武器が必要なはず
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:31:02.48 ID:F2aMV9tR
>>419
分かりました。回答ありがとうございます。オウガの方を育てます
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:31:40.87 ID:e6TOIgeV
前スレで回避距離6s3のお守りを使って
剛弾、集中、回避距離、スタ急
のスキルが付く装備構成があるとあったのですが
詳しい装備構成を分かる方、教えてもらえますか?

それと、発掘スラアクだけ(属性)は覚醒しなくても
剣モードには乗ると書かれてたんですが
属性強化スキルも乗りますか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:35:26.59 ID:chfDCciI
>>427
装備シミュはこっちへ
【MH4】お前らシミュレーターになれpart7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1388890971/
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:43:06.16 ID:4bPJ1aS0
ジン亜二頭や右ラーのクエが溜まってきたのですが
どこかにそれらでよく出回ってる有名な改造クエ一覧とかないですかね?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:44:00.92 ID:iDrOxB/U
>>415
何か変な質問だったのでしょうか?


>>407さんに>>412さんが答えているので、シャガルのイベクエがあるんだと思い質問させていただきました
期間限定のコラボクエみたいなのを想像したのですが・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:44:56.93 ID:XYEUYz9s
さびた破片と太古の破片が余っているので有効活用したいのですが、
山菜爺さんに交換してもらう場合、
1回の探索で樹海に潜って3回ぐらいしか交換出来ない、という作業を繰り返すしかないでしょうか?
一気に交換出来たりすればいいのですが・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:46:58.43 ID:chfDCciI
>>431
一気には出来ないけど猫のカリスマ術を発動させることで
効率を上げることはできる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:52:03.03 ID:PuW7zMxk
>>430
気にしないでいいですよ>>415はいわゆる回答者様というやつで
回答するという上から目線の立場を満喫したいだけという全力スレの癌
ちょっとでも質問者に反論されると他の回答者様と一緒に叩きに入るという現代のいじめシステムを体現しているお方です
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:52:34.11 ID:XYEUYz9s
>>432
どうもありがとう。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:58:17.59 ID:wX4AFWHH
>>430
ゲームトップのダウンロードから進めばダウンロードクエストはゲットできる
ただゼルダクエの様にダウンロードする場所が決められている物もある
解答者様の事は気にしなくていいけどこれくらいは説明書にも書いてあるし少し自分で調べるということもした方がいい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:06:12.68 ID:S/UFprqU
>>430
なんで訳わからん回答ばかりされてるかは知らんけど、シャガルのイベクエは出てないよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:11:31.59 ID:chfDCciI
>>436
やっぱそうだよね
そこまで細かくチェックしてるわけじゃないから回答控えてたけど・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:17:31.38 ID:p0C/yUaH
拡張パッドを使わずにカジキマグロを釣りたいのですが
ネコの釣り術を発動させて大きな魚が食いついたらひたすらAボタン連打でいいのでしょうか
何かコツがありましたら教えてください
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:19:46.14 ID:i5rXgVQC
>>438
Xボタンちゃんを使ってもいいのよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:19:48.21 ID:nsjZA9sU
>>438
アナログスティックも回すと上がりが早いよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:20:28.55 ID:chfDCciI
>>438
猫の釣り術の効果は覚えてないけど
スキルで狩人+10つけて食いついたら
兎に角色んなボタンをガチャガチャしまくる
Aボタンだけじゃ大して溜まらないと思う
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:24:09.81 ID:1wzyiJc0
>>416
中途半端に運気つけて中途半端に火力盛るのは無駄もいいとこ
いずれにしろオンだと高確率で反感買うことに変わりはないです。
ソロなら誰にも気兼ねすることなく激運にした方が吉。

>>430
おそらく>>407はギルクエと言いたかったんだと思う。
それを>>412が読み取って回答をしたと・・・
質問者が用語を間違ったり言葉足らずな質問をしても
回答者がエスパー対応でなんとなく真意を読み取って回答するのはここでは珍しくない光景。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:25:45.89 ID:VaM4btjV
>>439-441
とにかく何でもいいからがちゃがちゃしてれば釣れるんですね
ありがとうございました。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:28:41.49 ID:1wzyiJc0
>>438
スキル無しでボタン連打無しのアナログパッドぐるぐる回しor左右ガチャガチャだけでも釣り上げられる。
金銀のたまご集めでドス大食いマグロ釣りなくったけどそれでミスはゼロでしたよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:48:41.90 ID:iDrOxB/U
みなさんありがとうございました

シャガルの光玉を集めたいのに村も集会所もランダム出現だからめんどくさいんですよね
ギルクエもレベルが上がっていっちゃうし、イベクエがあればいいのに
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:53:34.55 ID:nsjZA9sU
>>445
一応団長の最後に毎回出てくるよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:09:12.08 ID:wttfEfKO
>>446
それはそれでめんどくさいw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:16:07.19 ID:GlnZfYX6
>>445
つギルクエ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:24:43.92 ID:s53X6xM1
>>445
ギルクエ虫棍で乗ってリタで良いんじゃないの?
数分で3回落とし物拾って出たら3死出なきゃリタするだけの簡単なお仕事だし
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:25:22.08 ID:i5rXgVQC
>>445
ギルクエが嫌なら集会所か村の単体か団長しかないけど
集会所のあのクエをオンで募集したらソロの方が良いと感じる

村クエで立ち回り覚えて、高レベルのシャガル部屋にお世話になるのがいいかと
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:28:51.48 ID:nvW7bKrG
ギルクエでリタイアしても採掘したものは持って換えれるのでしょうか?
今まで3乙で終了させていました(リタマラ目当て)

また、大剣でシャガルのギルクエ行くには火と龍どちらが良いのでしょうか
発掘武器が中々出ません
452397:2014/01/18(土) 23:34:41.66 ID:Hpv5uEnm
>>403
なるほど、よく理解できました
回答ありがとうございました
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:47:42.28 ID:aFCpB7ST
>>451
ギルクエに限らず、リタイアするとクエストに行った事自体が無かった事にされるので、持ち帰る事は出来ない
シャガルの弱点は龍>火だけど、大剣の場合下手な弱点属性の武器を担ぐよりは物理攻撃力の高いものにした方がいい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:47:49.17 ID:nsjZA9sU
>>451
属性が通るのは頭、首、翼脚、少し落ちて翼
この辺切れないなら素直に毒か爆破、もしくは物理高で切れ味のいい奴を盛ってきましょう
いちおう、龍>火
上記の弱点以外は龍でも火でも効きは同じくらい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:00:08.68 ID:KR5ptCvd
ラージャンの基礎体力を教えてください。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:13:18.35 ID:lYirDVGf
>>455
「MH4 肉質」で検索
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:13:23.90 ID:AMtiafKY
オトモアイルーのLV1で攻撃や防御の最大値っていくつですか?
すれちがいで攻撃91があるのですが悪魔猫ってことあります?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:16:53.32 ID:wwu5ph9H
451です

>>453
ありがとうございます
リタイアは持ち帰れないのですか…
採掘行ったら3乙して戻ることにします

物理攻撃が高いものの方が良いのですか
参考になります


>>454
ありがとうございます
いつも狙うのは頭と尻尾ですが、大半は胴体か後ろ足斬ってます
龍の方が効くんですね
ミラボレアスがまだ倒せていないので、攻撃力高い大剣で行ってみます
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:27:58.94 ID:RBB7ppN0
質問失礼します。
フルフルU桃ナースを発掘したいのだけど調べたサイトにはバサルモス亜種・任意E(B/D)って書いてあったんですがこの任意Dとかって何?
あとギルクエをLvいくつまで育てないの出ないのか…
失礼多くてごめん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:47:13.13 ID:1aFDfncV
>>455
4500(激おこ4800)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:10:31.57 ID:u0+MyMk0
>>459
とりあえず任意ってのは何でもいいってこと

発掘防具は前半部分がオリジナル・ドス・トライ、後半部分がA〜Fまであるが
フルフルUをバサル亜種で出そうとするなら
前半部分は何でもいいから
後半のアルファベットがEまたはBかDのクエストで出ると言う意味
なおEではフルフルUしか出ないが
BとDでは他の外見の防具が出る可能性もあるのでカッコ書きになってるんだと思う
これは栄光防具での話なので最低でもギルクエ81以上にする必要あり
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:20:28.94 ID:L9i5tKyI
昨日すれ違ったであろう人のギルドカードのプレー履歴にシャガル2頭レベル100を2人で5分未満でクリア!ってのがありましたが、

ありえんの?これ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:25:49.84 ID:G21XozRR
>>462
改造クエスト利用者なので受信拒否するのをおすすめします
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:30:34.51 ID:wysYQmeO
村・集会場ともに70%くらいのクリア率だとして解放した場合、HRはいくつくらいになりますか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:33:19.85 ID:L9i5tKyI
改造クエストと正規のクエストの見分け方ってあるんかな?受注してやってみないとわからないんかな?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:35:12.49 ID:HUrSEqAh
>>465
せめてテンプレ見ろよ、書いてあるぞ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:40:20.36 ID:Q43b6dj/
右ラー多すぎてちょっと飽きてきたんだけど
ラージャンと同じ報酬量のモンスはいないの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:43:33.19 ID:L9i5tKyI
あいやすみません
申し訳ないでした
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:45:28.01 ID:70Tblc6X
>>467
クシャル、シャガルが報酬同等でテオが少し多い
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:46:07.07 ID:msNeMwwK
>>467
いない
ご苦労が5〜7で次点
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:53:46.17 ID:n4r3R01H
挑戦者と潔癖って重複しますか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:56:41.12 ID:u0+MyMk0
>>471
潔癖(フルチャージ)と挑戦者は戦闘中には同時に発動しない
敵が怒り状態になった時点で挑戦者が優先されて
その間(HP満タンでも)フルチャージの上昇分は消えてる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:57:28.35 ID:IGD0cJ1D
ギルクエって古龍とかめんどくさい相手の必要あるんですか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:00:28.88 ID:pB1F8JON
>>466
テンプレ見ろ禁止
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:03:02.28 ID:k0Ogmt+y
>>464
村8割、集会所キークエと納品系のみで素材集めもろくにしてないソロで30行かないくらい
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:03:50.36 ID:u0+MyMk0
>>473
古龍がめんどくさいかどうかは人によるとして
古龍の方が報酬が多い、乱入が無い(キリンを除く)、狂竜化しないと言うのがメリット
あと武器防具の見た目とかまあいろいろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:05:10.31 ID:rrmOp2CF
テオの角が折れません。睡眠爆殺で行くのと、ちまちま水か龍で行くのとどちらがいいですか?武器は片手です。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:06:16.53 ID:IGD0cJ1D
>>476
ありがとうございます
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:09:59.32 ID:pB1F8JON
>>477
アンケ禁止
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:10:45.06 ID:sqxySyuu
狂竜化したドスジャギィっていますか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:15:21.33 ID:nkOu3lp3
>>477
頭怖くて狙えないなら前者
キッチリ狙えるなら後者(基本的に怒り時間の方が長いので龍の方が良さげ)
角が折れない原因がわからないのでこれ以上はなんともいえないけど
テオは基礎体力が高く水爆は向かない相手なので個人的には
龍武器で頭狙いが良いと思う
水爆じゃ角は折れても倒すこと自体が大変

>>479
かなり候補絞ってはきてるからそこまで目くじら立てるほどでもないだろう・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:20:15.26 ID:wysYQmeO
>>475
ありがとうございます。
村キークエがあと少しで悩んでました。
そうすると、HR50くらいは、もうちょっとやらなければならないんですね。

解放時期の目安ってあるんでしょうか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:25:45.38 ID:u0+MyMk0
>>482
目安も何もHR解放することにデメリットがあるわけじゃないから
解放できるならさっさと解放してしまえばいい
解放せずにずっとプレイしてて解放時に一気にHR100オーバー!みたいなのは
単に趣味の領域だからそこは好きにして
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:34:02.37 ID:KR5ptCvd
>>456,460
遅くなりましたがありがとうございます。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:35:17.71 ID:wysYQmeO
>>483
なるほど!ありがとうございます!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 03:08:37.87 ID:8XxpaIAV
尼寺さんの頭に乗れるそうですがどうやったら乗れますか?
頭一段階破壊後に巻き付き状態で登山途中から脇に逸れて
そこから渡るというのはしってるんだけど
どの辺からわき道に入るのかわかりません
何か目安になるものがあるのでしょうか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 03:13:41.66 ID:u0+MyMk0
>>486
脇道っていうか巻き付き状態で背中に乗って
すぐ左のところにツタがあるので跳び移る
登っていくと足場があるのでその左端から頭に向かって跳び下りる
ブレスや咆哮などで頭の位置がずれてるとそのまま落ちちゃうので注意
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 03:15:58.42 ID:8XxpaIAV
>>487
ありがとうございます
大分上まで登らないとダメなのかと思ってました
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 03:16:34.34 ID:l1mxpG7Z
>>479
ごめんなさい。これからは気をつけます。

>>481
回答ありがとうございました。龍武器の顔狙いで頑張ってみます!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 03:18:19.81 ID:l1mxpG7Z
顔ではなく頭でした…すみません。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 03:40:52.11 ID:RBB7ppN0
>>461
なる程!フルフルU桃はバサルモス亜種でしか出ないみたいなのでそのアルファベットのギルクエ頑張ってレベル上げます。
ありがとうございます!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 03:43:52.44 ID:A7TLSwEF
オンでギルドカードは送ったほうが良いのかなと思って配りまくってるのですが、それで問題はないですか?
失礼だったりするのでしょうか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 03:45:52.78 ID:nkOu3lp3
>>492
受け取り側で受取るも拒否するも
また受取ったあとで削除することも容易なので特に問題はないと思います
なんだったら「ギルドカード送りますね」等の定型分でも作っておけば
より波風が立たないかと
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 03:46:24.38 ID:A7TLSwEF
>>493
わかりました、今後はそのようにプレイします
ご助言ありがとうございました
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 03:47:47.73 ID:9qnFz4JQ
>>492
正直な話、低HRのばらまかれてもうーん…って感じ。フラハンは良より質だしね。高HRなら俺は嬉しいかな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 04:00:44.49 ID:A7TLSwEF
>>495
ならしばらくの間は渡さずにおいて、解放後くらいに渡し始めるようにすればいいのでしょうか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 04:21:36.23 ID:9qnFz4JQ
>>496
俺は送られても登録してないってだけ。その辺は相手にわからないし好きなようにしたほうがいい。そんなに気にしなくていいよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 04:28:15.18 ID:Vc5A9+Ec
有効度上げたいのでって言っとけばいいかも
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 04:30:58.08 ID:TkERPLat
すれ違いで受け取ったギルドカードに『???をクリア』とあるんですが何かわかりますか?

訓練所は改造して強い装備で行く事は出来ますか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 04:33:02.23 ID:w96O2Qut
攻撃を食らった時、たまにプレイヤーがキラキラっと光るのは何ですか?
大したことじゃないけどちょっと気になる。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 04:35:51.13 ID:IVbRRzmK
オンラインで自分のHRより上のHRのプレイヤーは一覧に「NEXT」が
表示される(バグ?)ということ聞いて実際表示もしてたんですが
先程HR999の人が入室、上記のNEXTが無かったんですが
やはり黒(改造)ですか?それ以外は普通のステータスでした。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 04:43:40.43 ID:sdQV2Ozg
>>500
加護や根性などのダメージ軽減スキル発動時に光る
猫飯スキルでも光るので目にする機会は多いね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 04:45:46.43 ID:A7TLSwEF
>>497,>>498
わかりました、ありがとうございました
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 04:47:37.33 ID:IVbRRzmK
>>499

>訓練所は改造して強い装備で行く事は出来ますか?
>>1の・改造のやり方や利用に関する質問NG(改造の見分け方はOK)でしょ・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 04:48:20.52 ID:w96O2Qut
>>502
へ〜なるほど、ちょっと特した気分になりますね サンクス!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 04:55:16.26 ID:IVbRRzmK
>>492
送るためのシステムですし送ってもいいと思いますが
入室したら(挨拶もせず無言で急に)即送るというのは失礼かなと思います。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 05:20:31.58 ID:24aSoVXC
ギルクエのお宝エリアは何度も出してたら発掘される武器防具の質が下がることはありますか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 05:27:29.40 ID:k0Ogmt+y
鎧石の入手方法教えて下さい
黒wikiメンテなの忘れてた…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 05:31:19.13 ID:g84c5/I3
>>508
下位のイベクエダレンと高レベルギルクエ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 05:33:24.66 ID:MMS9PRSX
>>507

ない
完全にランダムです
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 06:01:33.74 ID:U7LoYWCk
セカンドキャラに初めてガンナー(ヘビィ)を育ててます
今HR2なんですが、時々謎のタイミングで白っぽく全身が光るエフェクトが出ます
オトモが何かやったのかっとスルーしてたんですが
さっき初めてオンに行ってオトモなしで出発しても出ました

何のエフェクトか分かりますか?
ガンナーに特有の何かでしょうか?
戦闘場面ではなく、採取か走ってるような時に出てた気がします
同エリアにPTはいなかったのでアイテムの広域とかでもないと思います
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 06:22:41.89 ID:P/ivte3Z
閃光玉がうまく決まらないんですが何かコツってあるんですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 06:24:26.21 ID:k0Ogmt+y
>>509
ありがとう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 06:35:09.00 ID:J97PeJCD
>>323
>>325
亀ですまん
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 06:36:38.99 ID:J97PeJCD
途中送信しちゃったわ
ありがとうと言いたかった
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 07:04:22.51 ID:MMS9PRSX
>>512

モンスターと対峙してるときにモンスターがこっちを向くタイミングで真後ろを向いて投げるとか
(モンスターとの距離が離れすぎていると範囲外に投げることになるのでモンスターとの距離に注意)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 07:09:59.65 ID:+xtQB0em
>>511
発動スキルは?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 07:23:48.05 ID:JZP6fyra
発掘武器でいわゆる「スシロー」ってのは端までゲージきてて匠の意味がないやつって認識でいいんでしょうか?
ざっと調べた感じ匠無しで一番白ゲ長いのがこれっぽいのですが
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 07:34:32.43 ID:g84c5/I3
>>518
「素で(匠などを使わずに)白ゲージがある」という意味です。
例に挙げられてる最初から端まで切れ味ゲージが埋まってるのもスシローではあるのですがスシローの中ではハズレの部類ですね。
切れ味長い青にちょびっと白で匠をつけると白ゲージが更に伸びるスシローが当たりです。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 07:38:56.60 ID:1aFDfncV
>>519
便乗質問になるけど
素で白10?くらいで匠で白60くらいに伸びるやつが持ってる唯一のスシローなんだけど
これはどっちかと言うと当たりって認識でいいの?
(匠外せないんで微妙だと思ってたんだけど.....)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 07:41:13.99 ID:g84c5/I3
>>520
それで更にスロットが刀匠で全て埋まってたら大当たりですね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 07:41:54.76 ID:JZP6fyra
>>519
「スシロー大剣あれば匠から開放される」的な書き込みあったから勘違いしてました。
極端に手数が少ない大剣に限った理屈だったんですね・・・でも白10(だよね?)じゃさすがにしんどそう
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 07:43:51.86 ID:w3kg5fCZ
>>518
匠の意味がないというか必要ない
優秀な武器だから匠外して他の
スキル盛れるからヤッターて感じです
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 07:56:01.78 ID:g84c5/I3
>>522
たぶんその方々は見た目も重視していてディアブロメイルを着たく無いのでしょうね…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 08:03:52.86 ID:U7LoYWCk
>>517
外出してて確認できませんが
・初期装備(乗り名人と何か?
・ランポス一式に捕獲のめやすを足したもの
・レザー一式(採取系のスキルが何か2つ?

をもってて、どれを使ってた時にそうなったかは覚えてません
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 08:07:01.14 ID:lmptob5w
>>522
素白20の方があるのでそっちのほうを言ってるのだと思います
業物付ければ実質40になるのでハンマーなどでも運用できますよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 08:10:04.36 ID:BNhEgBb3
>>522
大剣のテンプレ装備はスキル構成上どうあがいてもアンバランスでアクの強い外見になってしまいがち(通称“角の呪い”)なので、
大剣使いで見た目にもこだわりたい人達は日夜発掘と護石に救いを求めて試行錯誤を繰り返している
まあ、理想的な神発掘と神おまを入手しても角の呪いを受け入れた方がスキル構成は豪華になるらしいけどな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 08:21:26.22 ID:kgThwVC1
>>516
ありがとうございます
練習します
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 08:30:53.90 ID:FMc+16g1
拡散剛射のゴールラインがよくわからないんですが
どれくらいのが出たらゴールしてもいいんでしょうか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 08:37:30.50 ID:cmk7VAcI
>>529
ゴールなら276会心-25覚醒310s3
まあ攻撃力三種のどれかで属性240s3くらいなら妥協してもいいんでない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 08:52:30.52 ID:FMc+16g1
>>530
ありがとうございます
その攻撃力の発掘すら出ないので
もっと掘ってきます
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 09:22:23.53 ID:1aFDfncV
>>521
ありがとう 残念ながら空き部屋三室です 
俺もスシローって匠いらないのが強みなのかと思ってたんで
白10ってどうなんって思ってました。
匠は外せないけど便利なスロ3武器って認識で良いの掘れるまでこれで我慢します。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 09:27:20.64 ID:70aDtvEw
発掘ヘビィのしゃがみの種類をまとめているサイトありませんか?
嫌アフィってわけでは無いですが
アフィリエイトのどうでもいい情報しか出てこなくて...
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 09:30:36.67 ID:MMS9PRSX
>.>528

まずは下位のレイア原種あたりで練習してみるといいかもしれないね
投げるタイミングが遅いと突進を喰らうので注意
それも含めて練習した方がいいかもしれない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 09:47:25.75 ID:MiOSHeKX
弓で溜め段階の3と4が拡散Lv4とありますが威力もクリ距離一緒で貯めるだけ無駄ですか?

もひとつ、何かしら瓶を装着して攻撃した場合、属性ダメージは0になるのですか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:02:28.76 ID:i7cTu8P9
>>535
発射のチャンスまで間があって集中で早い段階で溜められるなら有効性はある
3溜め2射出来るくらい隙まみれなら4まで溜める意義は少ない
弱点当てるのに上下エイミングがいるとかの時も少し有効性はある
立ち回り次第なんだなこれが、溜めはじめの隙と発射の隙が回避と連動してれば使える

それでも溜め4前提でスキル組むほどの有効性はあまりない


強撃以外の瓶は弓独自の属性無効って認識でいいと思う
怪しいのは接撃くらいかな?あんまつかわんのでわかんない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:04:12.58 ID:mDyPyGZ4
>>535
溜めレベル自体に補整があるので同じ弾種なら当然溜め4のが強い
ただしDPSで勝るとは限らない

あと状態異常ビン装着時は属性無視
接撃強撃は属性はそのまま
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:41:24.66 ID:BQaBerhT
片手双剣 ドスシリーズE腕のシャガルマガラをもらって初期レベルは通常だったんですがエリアが全部で二つしかなく、二つ目のエリアが敵が入らないエリア(柱?が立ってるエリア)のためシャガルが初期位置からエリア移動しません。
やはり改造でしょうか?気づかずに少し育ててしまったので動揺してます
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:08:51.57 ID:pLfwv50o
質問させて下さい。

発掘装備の「〜シリーズ」のA〜Fって
どういう違いがあるのですか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:10:57.28 ID:nkOu3lp3
>>539
発掘される防具の見た目です
詳細は・・今黒wikiメンテ中なので割愛
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:15:05.95 ID:pLfwv50o
即レスありがとうございます

見た目ですか・・カラーとかなのかな・・

スキル付けた上で自分好みのカラーまで
考えると先が長そうですね・・

ありがとうございました
542 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/19(日) 12:19:57.47 ID:BY6X58xe
イベクシャに、大剣で風圧大切れ味抜刀技って地雷?
3種納刀にしてたら、嫌がられてる感じがして。
ちなみに、野良。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:23:49.24 ID:5m2coXKi
>>542
キメラ(スキル無し)
チーズ(穴開き)
ゴルルナ一式

じゃなければ普通は嫌がられないけど
人それぞれだから何とも言えない
544 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2014/01/19(日) 12:29:36.82 ID:BY6X58xe
>>543
ありがとう。
ディアディア倍加クシャゾディアスのありがちなやつなんですよね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:36:27.08 ID:pCLHPwtt
ラージャン2頭に倍率190の貫通3の大カオスじゃ火力足りないですか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:38:31.52 ID:nkOu3lp3
>>545
受取り手次第で答えの変わる問題なので
流石にそれは部屋に入ってから当人に聞いてください
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:39:10.14 ID:K961osqc
>>542
大剣ならスーパーアーマー有るので龍風圧以外は気にしなくても大丈夫かと
クシャ相手なら耳栓の方が捗るよ
548 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/19(日) 12:41:46.34 ID:BY6X58xe
>>547
そう思って風圧は付けて無いんですけど、嫌がられてる感じがするんですよね。
そんな変な立ち回りでも無いとは思うんですけどね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:51:54.14 ID:EvAnr1fh
>>548
何があって言ってるのか知らんけど、気にしすぎじゃねぇの?
俺は片手剣だけど風圧付けないで耳栓で行ってるよ。
常に風圧出てるわけじゃないし、スーパーアーマー付けたら攻撃中断されないし。
咆哮から風圧のコンボもらうほうが面倒だと思うが。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:54:51.30 ID:pB1F8JON
>>548
一度クエストに参加した後でも嫌がられてるなら何かしら理由がある可能性はある
そもそもどういう立ち回りをしているのか書いてくれないことにはどちらが悪いとは言えません
ひとえに大剣の立ち回りと言っても頭を狙いすまして切るのと足元でSAつけながらデンプシーでは印象が違います
頭を切るにしても的確に狙えてるのか?逆に上手く狙えず風圧無効もないのでたまにしか切れていない等
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:00:27.48 ID:sLXq151e
ゲリョスの死んだふり中でもダメージは入りますか?
552 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/19(日) 13:04:53.36 ID:BY6X58xe
>>549
2から始めて、Fを一番やっていたのですが、4ならではの習慣みたいのがあるなかな、と。
切れ味+1はFをやっていた当時には3種と言われるほど重要視されていなかったと思いますし。

>>550
今回、クシャが変わったって言っても閃光だったり竜巻くらいなもので、基本的にはそんなに変わりは無いと思うんですよね。
その上で昔からクシャはソロもPTでもやっていたので、PTの面子を見ながら頭・尻尾とかも狙いは変えていけるんですけどね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:08:10.56 ID:nkOu3lp3
>>551
入りますが体力が1残り死なない仕様です
また状態異常に関しても同様で
死んだ振り終了後1回蓄積させれば発動する、といった仕様
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:08:47.57 ID:pB1F8JON
>>552
だからそういったあなたのPスキルに関してはこちらはさっぱりわからないのよ
次同じような質問をするのであれば>>542の段階で>>552のような内容も付け加えておいてくれ
そうすれば Q.○○スキル地雷? A.地雷じゃないよ で終わる話だから
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:18:13.17 ID:EvAnr1fh
>>552
結局良くわからんのだが、どんな立ち回りしていたかなんて分からんし。
斬れ味+1に関しては>>518-532この辺。実用的な白ゲージがあるかないかってだけじゃね?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:30:02.40 ID:585xQg4h
>>542
嫌がられてる感じがするなら抜ければいいし
要は>>554みたいな簡潔な質問すればいいんじゃないの

質問っていうか、自分は大丈夫だって同意されて安心したいだけでしょそれ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:38:10.76 ID:lSpGFbhM
探索ってゴア以外は、乱入含めて最大何体まで出現するのでしょうか
558 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/19(日) 13:42:14.51 ID:BY6X58xe
>>554
ありがと。
>>555
具体的な立ち回りって文字面では伝わりにくいんだよね。
今作での実用的な素白ってどのくらい?
>>556
認めてもらいたいだけ、って言うより独りよがりになりたくないんだよね。
今までの経験からこれで良かったんだから、今回も同じはず、って。
その上で今作でどうなのかな、と疑問に思って。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:56:05.60 ID:2Wy9HH//
ガンナー初挑戦したいんだけど右スティック買わなきゃムリすか?
右スティック無しで一応練習クエは何とかクリアできたんだけど右スティックあるとどれくらい便利なのか教えてほしいす。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:57:21.73 ID:QadlRcRR
ボウガンは簡易照準使いにくいから右はなくても問題ないですよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:59:01.58 ID:+6UzrDGX
すいませんがキノコとか増やす時の『賄賂』的なアイテムってどこで手に入りやすいですか?
マンドラゴラ増やしたいのに高いから割引時に賄賂つけて増やそうと思ってるんだけど…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:05:11.15 ID:nkOu3lp3
>>561
探索お宝部屋で採取
高レベルギルクエならより良い
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:05:17.94 ID:QadlRcRR
探索かギルクエのお宝エリアで採取出来ますよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:07:27.52 ID:P2lRoIzN
>>59
弓はLでモンスターを正面に持ってきて適当に射つ
慣れればモンスターがいそうなとこに射ってるわ
飛んでればX押して高さ調整
ボウガンはLで正面にモンスター持ってきてRで微調整
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:09:00.44 ID:mDyPyGZ4
お宝じゃなくても
花の咲いたウツボカズラ(希少ポップ)からも採れるでよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:09:52.35 ID:2699d1CM
>>561
低ランクなら探索のプーギーがいる部屋かギルクエの草
高ランクならギルクエお宝部屋の草
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:14:22.75 ID:+6UzrDGX
お宝部屋ってのがよくわからない
地図にでない秘境のこと?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:15:00.50 ID:q4utEVLy
>>557
最初に表示されてるやつ+3体まで
つまり4〜5体
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:22:42.61 ID:q4utEVLy
>>567
未知の樹海にたまに現れる「お宝エリア」のこと
採取・採掘ポイントがゴロゴロしてる遺跡内みたいな場所
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:29:49.23 ID:RRgKnhUf
テオの空中大爆破って、根性じゃ防げない?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:30:48.63 ID:QadlRcRR
>>570
火属性なので、根性で1残ったあとに状態異常の火で削られて死にますな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:37:27.46 ID:RRgKnhUf
>>571
ああ、そういう事ですか。どうも
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:44:13.27 ID:DZCcCqmh
グラビドギガロア装備についてです
攻撃大・反動1・貫通強化
または
攻撃小・フルチャ・反動1・貫通強化
どちらが良いですかね?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:47:00.82 ID:yLeUzuL+
>>573
敵、PT構成によります
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:48:04.79 ID:sdQV2Ozg
>>573
フルチャ維持できるなら後者の方が火力が高い
だがハメでもなければ回避スキル無しでフルチャ維持はかなりのPSが要求される
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:53:10.47 ID:aGuA+Nh8
発掘防具の見ためやスキルに関する情報は判明しているのでしょうか?
同じギルクエばかりやっていると、スキルの方もかなり偏りがある感じがします
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:57:27.61 ID:Sj52ha6t
>>576
見た目はwikiの発掘装備欄に全部網羅されてますよ
現在wiki本家サーバーが大規模メンテ中なので見られませんが・・・
スキルに関しては確定情報はありませんね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:00:05.10 ID:zZZrWh1T
探索でオウガ派生にはテツカブラとフルフルどちらの方が良いのでしょうか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:10:53.45 ID:34uexlY9
無線LANユーター
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:16:09.91 ID:6sOwY7WR
ふらっとハンターについて質問です
これはギルカ登録者が現れる仕組みらしいんですが
集会所に出現する確率はギルカ登録数が3人でも100人でも同じなんでしょうか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:17:58.21 ID:2o9jwa1+
ランスで攻撃すると火花が散るのですが威力が下がってたりしますか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:20:34.76 ID:XP9QWD/V
>>581
ランス固有エフェクトじゃない?
はじかれてないなら威力は下がってないよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:25:55.36 ID:aGuA+Nh8
>>577
ありがとうございます
あれ実際の報酬と比べると微妙に違ったりするのですが
栄光限定で掲載されてたのかな…今見れないのでわかりませんが
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:39:03.44 ID:jHFt/oY3
>>583
栄光のみ当てはまる見た目テーブルと傷や歴戦のテーブルとがあったけど後者は微妙に未確定だったはず
多分栄光見た目見てたと思う
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:40:44.66 ID:a2ABy7Dr
まだ最近始めたばっかなんですけど
今作の最強モンスターがイャンガルルガってきいたんですけど本当ですか?
古龍よりも強いんですか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:46:11.99 ID:zlk1Yr7l
>>585
ガルルガが強いのは確かだけど、ただ戦いにくくてウザいというのが正しいかも
狂竜化とかしたら余計にウザくなる
速いし火力高いし毒あるし、個人的には古龍の方が戦いやすいかな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:54:12.89 ID:yNB+vMXi
>>585
ガルルガは中盤から出てくるけど、始めたばっかりなら、
ちょっと強めのモンスター程度だと思っておけばOK
先入観持って気持ち負けすると余計に強く感じるしね

最後の最後に出てくる特別仕様の奴が異常に強いだけさ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:04:47.05 ID:+6UzrDGX
そういえば今回赤箱に厳選キノコとか竜のなみだとか入れられないの?
邪魔で仕方ないんだけど…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:06:09.52 ID:5W2BLZ8c
上位ブラキディオスが強すぎます
糸口すら見つかりません
武器は片手剣でスキルは性能+2、細菌研究家、斬れ味+1です
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:06:45.46 ID:J97PeJCD
>>587
横からごめん
その最後の最後てどこのやつ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:08:56.39 ID:TlgVned1
>>590
ギルクエ100じゃないの
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:09:11.27 ID:K961osqc
>>590
高Lvギルクエ狂竜化ガルルガだと思われ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:09:15.69 ID:bnl6fUsT
>>590
100の狂ガルちゃんでしょ
594undefined:2014/01/19(日) 16:11:33.85 ID:xLBBpG/o
ランスとガンスはどっちの方がいいですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:14:00.37 ID:+OW6DuzP
ステータス1ページ目で確認できる属性耐性の値について、0~9までの属性に対する防御力は異なりますか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:19:06.35 ID:MMS9PRSX
>>595

属性耐性は1パーセント刻みで変わってくる
たとえば9なら9%属性ダメージ軽減
「0〜9で〜」と言うのはおそらくスキルポイントと混同していると思われ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:21:36.13 ID:+OW6DuzP
>>596
ありがとうございます
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:23:19.07 ID:5m2coXKi
シャガルを毒状態にした時に与えられるダメージは
1回あたりいくつでしょうか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:29:18.42 ID:EvAnr1fh
>>588
赤箱に入れられるのはクエスト納品対象のみになった。
運搬アイテムもクエストの納品対象じゃないと入れられない。
精算するにはクリアまで所持するしかない。
邪魔っだったら捨てるか山菜爺さんに交換してもらうか。ポーチいっぱいだったら交換できんけど。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:36:14.17 ID:J97PeJCD
>>591
>>592
>>593
やっぱそうだよね、ありがとう
強化ダラの次にでてくるのかもとかちょっとおもたよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:47:57.28 ID:sdQV2Ozg
>>589
もうちょっと具体的な死因とか書いてもらわないとアドバイスしづらい
自分は怒り状態では攻撃をほぼ捨てて、戦いづらい2番エリアはこやすようにしたら楽になった
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:50:25.42 ID:nkOu3lp3
>>598
300
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:51:21.07 ID:5W2BLZ8c
>>601
主に回り込みからの前方爆破に当たってます
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:52:05.28 ID:wwu5ph9H
爆破属性武器に龍属性攻撃のスキルを付けている人がいたのですが、
龍属性武器ではなくても発動するのでしょうか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:54:46.28 ID:Sj52ha6t
>>594
ランスとガンスは今作だと更に分別されてるのでほぼ別物ですね
ツンツンしながら乗りも狙えるのがランス
砲撃でガン攻めするのがガンス
って感じになってます
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:55:13.39 ID:PcEuo3sL
>>604
もちろん発動しない。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:55:37.22 ID:u0+MyMk0
>>604
しないよ
装備やお守りの都合で勝手に付いちゃってただけかもしれない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:58:02.63 ID:Sj52ha6t
>>604
発動しません。
スキル欄を見て灰色になってるものは発動していないものです
ちなみに属性攻撃はお守りの最高値が+13と装備するだけで発動するものもあるので
+1の人は神おま使ってるだけの可能性があります
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:58:30.27 ID:wwu5ph9H
>>606
>>607
ありがとうございます
スッキリしました
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:59:46.38 ID:wwu5ph9H
>>608
スキル欄は白になっていたので発動していると思うんですが、
武器が爆破だったので何故だろう?と思ってました
神おまですか
ありがとうございます
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:06:37.69 ID:EUfF+AD9
>>610
その人がヌヌ担いでるんだったら双属性かもしれません
ミラ武器が龍と爆破の双属性だった記憶が
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:08:12.14 ID:mDyPyGZ4
それバルカン武器じゃね
砕いて言うと改装の
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:08:53.66 ID:Sj52ha6t
>>611
龍爆双属性双剣はミラバル武器なんで装備してたら改造や
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:10:44.67 ID:EvAnr1fh
>>610
>>608の言っている「発動する」ってのはスキルポイントが10以上になったからスキルが付くって意味だからな。
条件無視して効果が出るって意味じゃないぞ。

>>611
横からすまんけど、相手の双属性って両方見える?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:15:53.16 ID:80QwZQRd
>>614
双属性は両方見えるよ
見えなかったら双剣さん可哀想でしょ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:17:23.12 ID:EUfF+AD9
おう,無知をさらしたぞ恥ずかしい

>>614
自分で装備して下画面タッチしてみたところ二つとも属性値見れたよ
メルトウォーリアなんで火280毒150とちゃんと確認できた
他の人のを見ても同じように見えるんじゃないかな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:31:12.14 ID:sLXq151e
>>553
ありがとです
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:32:41.49 ID:EvAnr1fh
>>615-616
ありがとう。
回答してて気づいたんだが、双剣使ったことないしオンでも見たことがなかったんだよな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:38:53.50 ID:XkslM1nQ
鎧石がほしくてイベクエダレン回してますが
全然出ず乞食装備のゴルルナ一式作りましたが
運気珠【3】は金の卵が必要なのですが
金の卵の一番楽な集め方を教えていただきたいです
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:44:44.44 ID:u0+MyMk0
>>619
ドス大食いマグロをボックスに貯めてたらとりあえず全部食べてみる
それでだめなら銀の匙クエストをちゃんとクリアする(サブクリアではなく
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:46:33.83 ID:80QwZQRd
ドス大食いマグロは食って出なかったらリタイアが良いって話だけど
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:46:36.55 ID:Sj52ha6t
>>619
上位イベクエの銀の匙クエクリアが一番楽
装備もそのゴルルナに運搬珠ぶち込めばいいだけ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:47:04.86 ID:XkslM1nQ
>>620
回答ありがとうございます
ドスマグロ全部食べてしまってるんですが出て銀まででした・・・

募集で金の卵集めします・・・人来るかな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:49:27.12 ID:jHFt/oY3
フラハンのラージャンかジョーでリセマラでも結構たまる
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:00:03.65 ID:+6UzrDGX
ドスマグロ貯めて受注0のやつで食うだけ食ってみて出なかったらリセットしてみたらいいんじゃないかな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:00:33.12 ID:ISMVvhOq
ハンマーを使いはじめ、回避性能+1、高級耳栓、切れ味レベル+1、KO術を発動させているのですが、
KO術を付けている人が少なく、いらないのかな?と思います。
KO術を外すと回避距離UP,集中、弱点特攻が付けられるのですが
KO術か上の3つのうちのどれか、どっちがいいでしょうか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:02:25.90 ID:zZZrWh1T
>>626
弱点特効一択だと思います
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:04:50.62 ID:XP9QWD/V
>>626
弱点特効が付くならそっちを付けるといいかも
全部マイセットに登録して一度使ってみるのもアリだと思う
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:05:42.36 ID:KgHDtgT2
>>626
集中は邪魔になることが多いし距離も特に必要ないので弱点特効がいい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:05:43.33 ID:ISMVvhOq
>>672
回答ありがとうございます。

ではネコ飯でKO術を発動させるのがいいんでしょうか?
それともKO術はいらないんでしょうか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:06:59.41 ID:zLsdzKbf
動画見てると、高速でタッチ調合してるんですけど
イマイチできません。タイミングが悪いのかな?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:08:46.09 ID:yPUOAJK0
>>630
KO術は1,1倍とかいうゴミ以外の何者でもないスキルだから付けないほうがいい
猫飯だったら研磨術でも付けてたほうがよっぽどいい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:14:30.87 ID:ISMVvhOq
>>632
なるほど、1.1倍だったら他の突けますか。
回答ありがとうございました
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:23:01.21 ID:k0Ogmt+y
>>631
押しっぱなしじゃないの
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:23:06.67 ID:Sj52ha6t
>>631
ボタン長押しで高速調合出来ます
タッチも押しっぱでいいです
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:32:17.51 ID:RQBz/clL
最近オンにチートが増えた気がするが気のせい? LV999ばっかり
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:36:09.84 ID:80QwZQRd
>>636
LV999はチートの証にならんしなあ
飽きずにやってる廃人ならそれくらいいくだろうし
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:36:16.02 ID:RQBz/clL
訂正LV→HR
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:05:28.68 ID:c4LLa8eo
すまん、本スレにも書いたんだが質問させてくれ

キティ砲のスキル構成なんだが、どっちがよいかな
ラーを想定すると下のほうがよさげ?ダメージ計算分からん
@攻撃超、弾強化、舞踏家
A攻撃小、弱点、弾強化、舞踏家
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:14:58.31 ID:t08TBZls
>>639
Aのほうがいいね
詳しくはMH4 ボウガンダメージ計算機 で検索
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:21:34.87 ID:c4LLa8eo
>>640
ありがとう!
全身弱点とはいえ脚だと超の方がいいみたいね
Aの頭狙いで頑張るぜー
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:36:58.63 ID:JzxdkcJW
今までシャガル100やってたんだけど最近初めてジン亜右ラーをすれ違いで
手に入れた

栄光武器や歪おま・真鎧玉収集目的なら、やっぱり右ラーの方が良いのかな?
それともシャガルでも変わらないですか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:38:38.79 ID:6tJ25yix
ミラボレアスの武器で、これは強いから作るのおすすめと言われている武器種は何ですか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:41:27.02 ID:TCoqjigE
右ラーの利点って左モンスの武器防具見た目で栄光確定+報酬多いってことだったと思うんだけど
シャガルでも報酬はそこそこあるし、あとはマップと配置見て討伐早い方でいいんじゃね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:47:01.03 ID:mPttyd4n
イケメン発掘発光ドラゴンX一式を作りたいのですがA〜Fってどういう意味ですか?
発掘ドラゴンXの見た目を全部教えてください
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:50:02.75 ID:5JCFLkEk
>>642
そりゃ二頭の方が報酬量が多いから同タイムでやれるんなら効率は右ラーになるけど、
狂竜化、合流、乱入等とシャガルより面倒な要素は多いからPS次第としか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:52:39.01 ID:t9TTjHWJ
>>642
右ラーは主に武器の見た目をこだわりたい人がやる
見た目なんてどうでも良いからはよくれって人は
シャガルテオラー1ラー2やった方が早い
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:59:12.41 ID:Z08XhUpv
見た目はどうでもいいけどラーもシャガルも落としてくれない武器種だってあるんですよ!
そもそも発掘が微妙な武器種だけど
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:03:16.11 ID:5JCFLkEk
スラアクの日本語呼びは剣斧?斬斧?
称号だと斬斧になってるけど、スレとかではほとんど剣斧だよね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:07:42.64 ID:aESEQOAS
>>649
武器名に剣斧がふんだんに使われてますから
太古の塊でも出てくるのは「凄く風化した剣斧」ですよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:31:59.00 ID:5JCFLkEk
>>650
なら剣斧呼びで問題無いかな
ありがとうございました
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:32:10.58 ID:0AZFZWYg
>>649
過去作は知らないけど斬斧って直訳になってるのってほぼそこだけの気がする
なんでチャックは称号じゃ直訳じゃないのかって疑問もあるけど
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:37:31.97 ID:6tJ25yix
初めて操虫棍を使いたくてヤマタを作り、防具を組んでみました
スキルは真打と乗り名人だけなのですが、これで実用は大丈夫でしょうか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:38:51.85 ID:CLU2KOZ4
スキル:火事場力2

猫飯スキル:ネコの火事場力
って同時に発動します?
初歩的で申し訳ない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:40:21.12 ID:niwUj7N+
>>654
しない
2ndの頃は重複して猛威をふるってた
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:41:29.83 ID:XE8ogBmS
>>653
実用のラインがわからないのでなんとも
でも例え実用のラインを提示されたとしても
腕次第、PTメンバー次第にしかならないと思う
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:44:07.84 ID:H6W1A7Xr
>>653
たくさん乗りたいのなら火力盛るより高級耳栓とかのほうがいいかも
逆にそこまでたくさん乗らないのなら乗り名人はいらない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:44:44.36 ID:00BLNZeo
ソロでゴアが苦手過ぎるので、わらにもすがる思いで
ここで無いよりはマシと言われた大剣の火属性220の武器作ったのに合わせて
防具もついでに変えようか検討してます

んでレイアの防具がよさそうなんで作ろうかと思って素材眺めてたら
逆鱗てのが1個しかないんだけど、火属性攻撃+10てのは造り甲斐あります?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:46:00.34 ID:CLU2KOZ4
>>655
だよねー
したらシャガル0針とか余裕だよね
速レス感謝、助かった
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:46:40.22 ID:JzxdkcJW
>>644
>>646
>>647
どうもありがとう!

今の所見た目に興味ないので、シャガル駆り続けます
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:47:14.97 ID:XE8ogBmS
>>658
もう二度と作れないわけじゃないんだから
作って使ってダメそうなら使わなきゃ良い
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:50:31.59 ID:hXGMfkxa
>>658
大剣は手数が少ないので属性強化は微妙ですよー
防具はディアブロのテンプレ装備がお勧めですが外見が難点ですね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:55:54.32 ID:rBJ/a2Ss
サンドラッグ今北用まとめ

1. http://sundrug.dena-ec.com/のクーポンプレゼントのリンクからID作成、ログインして1000円クーポン獲得

2. https://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/XX6MTHJTを踏んで500円クーポン獲得(合計1500円分)

3. スマホ持ってる奴はhttp://www.dena-ec.com/sp/appcp.htmlから↑で作ったアカウントでログイン、DeNAショッピングに登録して
アプリダウンロード、起動後に500ポイントプレゼントのリンクから500ポイント獲得(合計2000円分)

送料が400円掛かるのと(ポイントorクーポンで支払い可能)、1と2のクーポンは併用できない点に注意
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:58:57.99 ID:mPttyd4n
>>645
どなたか教えてください
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:05:21.49 ID:aeEizKNZ
シャガルが転ぶのはどの部位に対する蓄積ダメージですか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:06:13.11 ID:6tJ25yix
>>656
>>657
ありがとうございますご意見参考にします
使ってみて自分の腕とプレイスタイルを見極めて調節します
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:11:56.24 ID:CTwissVo
>>574
>>575
ありがとうございます、亀レスで申し訳ありません
ハメ用に後者を作ろうとおもいます
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:15:35.39 ID:Uu9JM3Km
強走薬Gは皆さんどのように集めてますか?
銀皿で二個ずつですかね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:19:18.97 ID:aeEizKNZ
>>668
強走gは渡せるから
ある程度増やして誰かと全部渡してリセット、
もらった方はセーブしておいて、リセットして戻ってきた人に再び渡す。
これで結構増やせるよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:21:24.54 ID:iBe9Flrh
>>664
この表を見るとわかると思う

http://imgur.com/qeqmeqb.jpg
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:21:38.79 ID:00BLNZeo
>>661
ん、いやーあんま出ない素材使うほどの価値あんのかまだ分からなくて
下手なのでまた集めたいってなった時に後悔しない程度のもんなのかなと…
>>662
やっぱ220に属性攻撃+αは付ける程の価値ないのかな…

お二方有難う
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:38:50.93 ID:Uu9JM3Km
>>669
ありがとうございます
一人だと厳しそうですね
すた急つけるか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:39:06.13 ID:snB1q/zJ
>>669
!!
増えるじゃん!なにかと使う素材玉とかも増やせるじゃん
目から鱗
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:45:27.95 ID:L/yyk9D0
>>665
たしか前足
乗った方が早いかもな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:58:53.24 ID:aeEizKNZ
>>674
前足って翼じゃない方ですよね?
弓つかってるんですが、
意図的に転ばせたら強いかなーと
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:05:45.86 ID:QcqmT8p2
>>671
少なくとも、難易度が一気に下がる程の効果ではないと思うよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:08:47.09 ID:KQuxoYa8
蔦ラン、エリア3、ガンナーて需要ありそうですか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:15:34.69 ID:ayqCtmOU
>>675
蓄積値計算してやるなら強いけど
やたらめったらに転かそうとするよりは
頭ねらった方がマシ
転かしてもせいぜい溜3が2回に剛射1回程度だからそこら辺はお好みで
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:23:24.00 ID:sYvTYcFU
ガンスはじめたいので、立ち回りを教えてください。
使うのは拡散5です。

攻撃の起点となるモーションが分からなくて困ってます。
上向けて打つのが基本と聞いたので、切り上げから入るのが基本ですか?

その他、便利な連携とかあったら教えて欲しいです。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:29:27.63 ID:EVplC3Vl
>>677
ライトボウガンは見た目が2種しかない上に片方はドスランからしか出ないからな
それなりに需要あると思うぞ
ライトは性能面では発掘一択にならない武器種だけどね
大方生産武器でもおkってなる
弓の方は知らん
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:30:01.45 ID:BCkUrV/x
>>679
拡散5なら砲撃当てないと話しにならないから水平撃ち
PTなら基本的に肉質の硬い場所で砲撃
肉質柔らかい場所が近くて誰も居ないようならそこで砲撃でもおk
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:41:56.87 ID:KQuxoYa8
>>680
ありがとうございます。
右ラーではないのですが古龍か右ラーか宝1か2以外はぼつかと思っていましたが、一応保管ということで。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:47:00.70 ID:ayqCtmOU
ガンスは縦砲撃がマナーみたいなの聞いたんだが別か?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:51:35.38 ID:YkUli24b
サンドラッグで使える500円+1000円分のポイント配ってるよ
送料400円だから、残り600円分でシャンプーや歯磨き粉をタダで貰えるよ
http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/MALTMW24
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:02:51.50 ID:H6W1A7Xr
ガンスは人に当てないのがマナー
縦砲撃でも拡散は側にいる人に当たる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:03:01.08 ID:yYc+uynM
ぶっとばさなきゃ水平でもいいと思う
マナーを気にするならそもそも拡散を担がない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:06:44.39 ID:CLU2KOZ4
>>681
水平撃ち推奨はありえないと思う
ソロなら別だけど
パーティーなら上方撃ちじゃないと拡散だと味方吹っ飛ばすから迷惑にしかならない
しかも上方撃ちじゃ砲撃当たらないみたいな言い方だけど普通に当たるからね
>>679
無理して狙う必要はないけどダウン時等は積極的に溜め砲撃を当てていきたいね
スキル枠に余裕があれば装填数つけて火力上げるのも良いよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:17:53.65 ID:WiXn3og9
ガンスの砲撃に会心や各属性(状態異常含む)は乗るのでしょうか?
よろしくお願いします
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:21:31.14 ID:H6W1A7Xr
>>688
全部乗らない
砲撃タイプとレベル毎に固定ダメージと火属性ダメージが存在する
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:24:39.20 ID:ye6x2G0j
>>689
じゃあ同じ武器でも火弱点とそうじゃないモンスで与ダメージは変わるの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:25:29.12 ID:WiXn3og9
>>689
参考になりました
ありがとうございます!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:29:30.74 ID:H6W1A7Xr
>>690
火ダメージは微々たる物だけど一応そういうことになる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:34:24.59 ID:ye6x2G0j
>>692
別に気にしなくてもいいってことか
ありがとー
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:35:36.76 ID:hLAf4YmI
爆弾を殴って起爆して回避で避けるテクニックがあるそうですが
回避性能無し片手剣でやってますがうまく行きません
タイミングはどのくらいの感覚なのでしょうか?
また、回避性能は必須なのでしょうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:42:05.60 ID:w2UvK5sl
>>694
動画見た方が理解しやすいと思う
http://youtu.be/kmNlSxQJSco?t=8m55s
回避性能+1がついてればかなり楽になります(それでも要ディレイ入力)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 00:36:56.44 ID:LIju+NWq
双剣を作ってみたので、訓練所やってからケチャと戦いました
強走薬飲んで鬼人化してA押してたらなんとかなったんですが、
それでOKなわけないですよね?
隙が大きくなってしまうとかなんでしょうか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 00:51:36.54 ID:pSGjIGwn
片手起爆はディレイかけないで最速でコロリン入力すると回避+2でも喰らうからな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 00:54:00.69 ID:iRJ89C07
へビィハメについての質問です
テンプレwikiの狂竜ジンオウガ亜種のヘルドール使用パターンの
水爆>痺れ罠>榴弾打ち込み>麻痺>落とし穴>捕獲
ですが20回ほど練習してみましたが
「痺れ罠>榴弾打ち込み>麻痺」の部分の
榴弾>麻痺がどうがんばっても麻痺が間に合わず若干オウガが動いて安定しないです

何かコツや別のパターンを教えていただけませんか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 00:55:28.40 ID:93NXfkyS
>>698
ハメの質問は禁止です
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:02:32.42 ID:jomosbeD
>>699
そんなルールはねえよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:16:15.03 ID:8Ko3hpv9
>>679
にわかガンサーで良ければよく使う攻撃を
・ガード突き→砲撃
(多分)ガードから最速で砲撃が出せるので、小さな隙にも入れられるが、心眼無しだと弾かれに注意
斜め上に砲撃が出るので水平よりは若干味方に当てづらい
・踏み込み砲撃
ガードからスラパ+Aでそこそこ早く砲撃のみ出せる
ガード突きが弾かれそうな場合や味方を飛ばさない位置に移動したい場合など
・踏み込み突き→砲撃
ガードしてない状態から移動して撃ちたい時に使う
早めにAを押すと突かずに水平撃ち、遅めにAで突いてから斜め撃ち
段差の上からやると飛び降りるので接近に便利
・切り上げ→砲撃
真上に砲撃できるので味方を最も巻き込みづらく、かなり高い位置を飛ばれていても攻撃できる
ガードからは出しづらいのが欠点
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:38:50.11 ID:u76uPrYD
MHP3では、上位のモンスターは2回目以降の状態異常(毒睡眠麻痺)にはなりにくくなる仕様でしたが、
今作も同様でしょうか?
特に高レベルギルクエのモンスターについて知りたいです。

現状、80前半まであげたティガ亜種を、ネル剣で2、3回睡眠にできます。
これが96超えてくると1回が限界といったようになりますかね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:45:53.57 ID:8Ko3hpv9
>>697見て気になったのですが、最速回避で爆風をちょうど避けられるようなモーションはありますか?
武器種類はなんでもいいです
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 02:46:49.50 ID:iRJ89C07
>>702
P3同様耐性は上がっていきます

パーティかソロかにもよるけど
パーティーなら概ね1回。多くて二回

というより2回寝るよりティガ亜が死ぬほうが早いかと
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 02:55:11.94 ID:dr+XuNGL
>>702
質問が後半おかしくなってるけど
ギルクエのレベルで状態耐性値の初期値&追加耐性値が変動するかって質問なら答えはNOだよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 04:00:26.73 ID:e9g1H0es
竜人問屋の交換素材についてですが、例えば自分がHR20で、交換素材解放のクエストがHR100で現れるクエストを受けてクリアした場合、交換可能になりますか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 04:29:36.17 ID:8QWSjTF+
>>706
YES
HRはクエスト出現の条件で交換とは別みたいです
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 04:59:07.59 ID:euM32cPQ
解放後のクエストのモンスターとギルクエ76〜90のモンスターの体力と攻撃力はどちらが上なんですか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 05:14:24.23 ID:p+i/2dFQ
村のクエでもテオ(炎王龍)の尖角って出ますか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 05:37:05.71 ID:8wfJcz5u
>>709
テオには下位個体がいないから村のも出るはず
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 06:30:07.98 ID:euM32cPQ
龍やられは状態異常も無効になりますか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 06:31:16.95 ID:YxO7FOrt
>>711
なるよ
麻痺片手とか弓の麻痺ビンも効果がなくなる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 07:31:22.21 ID:GI+LE/IW
グッジョブおもてるよって定型文よく見るけど何かのネタなの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 08:01:02.15 ID:278+Wh7L
モンスター素材目当てならギルクエのレベルあげる意味ない? 下位と上位の切り替え以外で。
主にガルルガとかバサルみたいな限定モンスターなんだが、意味ないなら狩りやすい低レベルを残すようにしようと思っている。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 08:09:02.79 ID:7JLqW/nV
>>714

素材目的ならレベル上げる必要はないよ
ただ素材の要求数や素材の出やすさによってはイヤでもある程度は上がってしまうけどね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 08:12:09.48 ID:6/wetqr1
>>709
尖角も玉も出る
>>713
本田選手が出てるCM
http://youtu.be/A9G4nFBd-tk
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 08:17:31.48 ID:278+Wh7L
>>715
ありがとう。
2頭同時でなけりゃ強さが跳ね上がる80いくらかまでならソロでもやれると思うし
それまでに新しいのと入れ替えるわ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 08:39:16.22 ID:K0bS+jlV
>>717
知ってるかもしれんけど、人に渡して送り返してもらったらレベルもリセットされるから
配置・地形・傾向が自分好みなのはそれで残すといいと思うよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 09:02:09.82 ID:u76uPrYD
>>704
ありがとう。
ソロのおはなしでした。。

>>705
ありがとう。まさに知りたいことでした。
特に追加耐性値の方。
これからも睡爆でやってみようと思います。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 10:12:33.59 ID:mqDkH6ls
テンプレによるとキリン亜種のギルクエはLv41〜56の範囲で出るそうですが、Lv41が出るモンスターが見当たりません
これは他に出るモンスターがいるという事ですか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 10:35:14.64 ID:LIju+NWq
重ねての質問で失礼します
属性耐性が低いとなにが起こるのでしょうか?
例えば雷耐性が低いとき、
・雷攻撃を受けたときのダメージが大きくなる
・雷やられが治るまでの時間が長くなる
・少しの攻撃を受けただけで気絶しやすくなる
の全てが発生しますか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 10:37:31.34 ID:Y5hSiRR8
ギルクエシャガルは栄光武器に双肩か片手のどちらかしか出ない?
片手が欲しいのに双肩しか出ない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 10:41:16.19 ID:7JLqW/nV
>>721

質問の答えならダメージが大きくなる
属性耐性がマイナスならその数値分のパーセント分大きくなる
マイナス30なら1.3倍になるしプラスで30なら7割のダメージになる(防御力など条件が全く同じと言う前提)

気絶しやすくなるのは雷やられ状態ですね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 10:44:50.91 ID:wNEuruMh
>>722
両方出る
気になるなら初詣でも行ってくるといい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 10:45:09.10 ID:LIju+NWq
>>723
ありがとうございます、
耐性低くても食らったらすぐウチケシ飲めばいいんでしょ!
というのは間違いだったのですね…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 10:47:20.65 ID:0ypIegS4
弓目当てでLv100キリン亜種弓・ボウガンを回しているのですがカオスウイングしか出ません
もしかして何回やっても出ないのでしょうか?
もしそうだった場合、弓狙いならどのモンスターが理想的でしょうか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 10:52:49.52 ID:4DkFQ7HK
>>720
初期レベル51のキリン亜種と、他の初期レベル31のモンスターとの二頭同時クエが発生した時のみ
そのギルクエの初期レベルは両者を足して2で割った数、つまり41になる

>>726
>>724
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 10:53:57.30 ID:SJf8hNCw
>>696
もちろんokではない
隙はできるし何よりダメージが全然入らない

とりあえず下位のうちに適当でいいからボタンを押しまくってみるといいよ
そのうちなんとなく派生とかが把握できるから
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:02:20.49 ID:0ypIegS4
>>727
出るんですねありがとうございます
なんでこんな確率にしたんだろう
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:08:18.27 ID:f1t7fkQB
>>729
何回やったかわからんけど10や20回の結果では偏って当たり前だよ
別スレで300個分くらいのデータだとほぼ1:1になってたし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:09:42.36 ID:/1fc3JB3
ジンオウガ亜種の玉は、本体剥ぎ取りと捕獲どっちででますか?
サイトをいろいろ見たんですが、記載してたりしてなかったりでよくわかんないです。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:16:12.91 ID:UuLc0VEI
>>731
基本、捕獲の方が出る率としては高い。
大抵は1〜2%程度の差だが。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:28:06.95 ID:K0bS+jlV
>>731
今作の詳細な剥ぎ取りと捕獲のパーセンテージは不明なので、3Gの単体の率を参照するなら
特にスキルがないなら剥ぎ取り
剥ぎ取りは確定3回だが、捕獲は確定2枠+1枠が運

ちなみにやはり3Gの時の話だけど、捕獲で玉の確率が上がってた敵はいない
飛竜夫妻は捕獲じゃないと出ないが
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:37:47.25 ID:AM16imWf
ラージャンに起き上がりに重ねてビームを吐かれて乙りました
回避3がついていたので回避できるんじゃないかと思っていたのですが、無理でした
タイミングよく回避すればかわせるのか、それとも回避自体が無理なのかが知りたいです
わかる方、よろしくお願いします
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:39:04.97 ID:NPlyiaX+
勲章で、モンニャン隊の千剣の冒険旗が取れません
ダラアマデュラの素材持ち帰って来ても付かないのは何故でしょうか?
宜しくお願いします
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:39:40.83 ID:f1t7fkQB
>>735
倒してなくても素材を持って帰ってくる時がある
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:44:45.12 ID:7JLqW/nV
>>743

起き上がりに若干の無敵時間があるので(猫の起き上がり術でさらに伸ばすことが出来る)
無敵時間が切れる前に回避すればビームから逃げられる
回避3があればいけるはず回避距離もあればさらに逃げやすくなる
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:45:55.99 ID:7JLqW/nV
>>737

>>734の間違いでしたすみません
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:50:30.31 ID:AM16imWf
>>737
起き上がる前からレバー横とBを連打していたのが敗因だったんですね
次はもうちょっと落ち着いて無敵時間のことを考えて回避してみます
回答ありがとうございました
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:57:21.04 ID:1faz5q5N
1. http://sundrug.dena-ec.com/のクーポンプレゼントのリンクからID作成、ログインして1000ポイント獲得

2. http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/WDF6GXLJ
を踏んで500ポイント獲得(合計1500ポイント)

3.http://www.dena-ec.com/sp/appcp.html

スマホで1のアカウントでログイン、DeNAショッピングに登録
アプリをダウンロードして起動後に500ptプレゼントを選択で500pt取得
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:09:57.02 ID:TiJAIiXl
>>731
どっちでも出るし、落しものでも出る
剥ぎ取りの方が1%高いが
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:11:19.44 ID:wFdj4lmw
>>731
500円本によると剥ぎ取り3%で捕獲が2%
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:13:04.88 ID:gRI3DIb5
昔のランスは打撃斬撃両方の属性を持っててよく通る方のダメージが適用されたと思うのですが
今作のランスやガンスも両方の属性ありますか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:34:45.61 ID:Cj8b6oco
>>743
3系から斬のみ
ランスのガード前進からのシールドアタックが打
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:35:51.79 ID:NPlyiaX+
>>736
ありがとうございます
討伐した確認は出来ないのでしょうか? それでは、永遠の冒険旗も 倒すモンスターの目処が立ちません(;_;)
宜しくお願いします
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:39:00.08 ID:WErxKZY9
>>745
ぽかぽか島からのモンニャン隊で演出飛ばさずに見れば倒したかどうか分かるよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:39:21.52 ID:/1fc3JB3
ひたすら剥ぎ取りすることにします。
みなさんありがとうございました。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:41:20.38 ID:PKmifCz3
>>745
ちかい:ガーグァ リノプロス ブナハブラ ズワロポス
ふつう:ケチャワチャ リオレイア テツカブラ ザボアザギル
とおい:ゲネル・セルタス ジンオウガ ネルスキュラ ダラ・アマデュラ シャガルマガラ
     ティガレックス リオレウス ラージャン アカムトルム テオ・テスカトル キリン クシャルダオラ

確認はできないから倒したモンスターをメモしてくしかないね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:45:43.47 ID:NPlyiaX+
>>746
>>748
ありがとうございます!
一回も観たこと無いので知りませんでした
1からやってみます!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:01:01.25 ID:LIju+NWq
>>728
ありがとうございます
ダメージ小さいのですね、格好いいから強いと思ってしまいました
練習します!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:08:16.49 ID:8Ko3hpv9
>>749
一応、手持ちの端材とオトモ装備を見ればある程度今までに倒したモンスの目安にはなる
倒してなくても少数の端材が手に入るから倒した証拠にはならんけど、端材を沢山持ってる奴を後回しにした方が効率的じゃないかな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:33:41.97 ID:/hEg31Cc
落とし物に採集マスターもしくは剥ぎ取りマスターは効果があるのでしょうか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:34:42.29 ID:dr+XuNGL
>>752
どちらもないです
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:39:31.17 ID:Dx5MwGfM
ラージャンには弱点特攻が有効らしいですが、
真打と弱特どちらが有利になりますか?
武器は双剣です
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:43:36.47 ID:TiJAIiXl
>>754
弱点特攻は攻撃大+切れ味+1に勝てるほどの壊れスキルじゃないから真打です
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:45:00.96 ID:dr+XuNGL
>>731
>>732-733は正確な情報ではないので補足します。
現在発売中の公式攻略本「モンスターデータ知識書」にて剥ぎ取り&捕獲での入手確率が判明しております。
それによると本体剥ぎ>尻尾剥ぎ=捕獲という確率になっています
本情報なので正確な数値は伏せておきます。他のモンスターも載ってますので買っておけば良いかと。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:58:34.25 ID:DpUpylwK
鎧竜の延髄ってグラビちゃんはぎとり?集会グラビちゃん倒してればオケ?
教えてドラねーちゃん!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 14:32:28.57 ID:bp+rvHwD
>>757
村でも集会所でも原種でも亜種でも適当に倒してたら集まる
そこまでレアじゃないので気にしないで倒してればいい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 14:36:46.32 ID:TiJAIiXl
>>757
尻尾からの剥ぎ取りでしか出ない
後はクリア報酬のみ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 14:47:33.07 ID:23Gj0mOA
匠5スロ3で組めるおすすめ装備教えてください
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 14:59:48.40 ID:SJf8hNCw
>>750
ダメージが通らないというと語弊があったかもしれない
双剣は一撃毎のダメージが小さいので攻撃をどんどん繋げないといけない
回転攻撃だけだと上手く繋げないので効率が悪いというのが正確かもしれない

相手の隙を見て攻撃をどれだけ繋げられるかを考えながら斬るべき
難しく聞こえるかもしれないけど結局は慣れだから色々試すといいよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 15:33:39.48 ID:JwMYYk8M
>>760
ランポスS一式にお守りと匠珠【2】
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 15:36:59.23 ID:4Gowi5Mr
>>760
それ単体だと適当な一式に匠が付くよってだけ
KBTIT脱却を目指す人から見ての神おま
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 15:43:12.00 ID:tl/wGFSo
やっと上位解放したんだけどオンラインでこれだけはやっとけ、やるなってことはあるかな?
装備はジャギィSにクロガネだけどとりあえずこれでいいよね?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 15:50:35.15 ID:K+DG4WjU
>>764
アンケ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:01:19.04 ID:utixOwLL
発掘トゥースランスが出るギルドクエストの対象モンスターで最も報酬が良いのは
ジンオウガでしょうか?
もしくは右ラージャンだとするとどの組み合わせが最も報酬量が多いのでしょうか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:07:37.72 ID:wNEuruMh
>>766
ジンオウガ×ラージャン
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:20:52.74 ID:GI+LE/IW
スタン値はモーション値に比例しますか?
例えば大剣の抜刀術【力】で、溜めずに抜刀(+横殴り)→離脱を繰り返すより
抜刀溜め3の方が効率がいいのでしょうか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:28:58.20 ID:ex8AY+1E
ギルドチケットGが1番出やすいイベントクエストはどれですか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:29:46.80 ID:K+DG4WjU
>>769
ギルドG落とすクエは全部確率一緒
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:33:05.35 ID:dr+XuNGL
>>768
スタン値はモーション値に比例しません。
各モーションに固定のスタン値がついてます。
抜刀術力は抜刀モーションにスタン値を追加するスキルです。
MH4のデータではないですけど、旧作では抜刀と溜め抜刀のスタン値は同じになってました。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:33:54.95 ID:aWJ3gzgf
連射弓攻撃力274の場合通常連射強化と挑戦者1ではどちらのほうが総合的に強いでしょうか。
モンスターはギルクエ81以上のラージャンに使いたいと思っています。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:36:52.18 ID:WErxKZY9
>>772
挑戦者1…攻撃10、会心10%アップ
通常強化…1.1倍
なので後者
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:37:21.37 ID:ex8AY+1E
>>770
ありがとうございます。
因みにマガクシャ、怒ジョーいがいのクエストで出るのはどれですか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:40:17.91 ID:aWJ3gzgf
>>773
ありがとうございます
計算式としては
挑戦者1の場合だと284
通常強化だと304.1に攻撃力があがるのでしょうか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:43:06.41 ID:SJf8hNCw
>>774
テオ、金銀、キティでも出たと思う
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:47:30.80 ID:ex8AY+1E
>>776
ありがとうございました
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:57:22.23 ID:utixOwLL
>>767
ありがとうございました。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:59:38.42 ID:utixOwLL
村、集会所のシャガル専用フィールドの岩は爆弾等を使えば自分でも
破壊可能でしょうか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 17:00:23.92 ID:7JLqW/nV
>>775

横からで悪いんだけど表示攻撃力が276じゃない?
弓の武器係数が1.2だから計算が合わないんだけど・・・

武器倍率が230だと仮定して簡単に期待値出してみた

挑戦者1・・・攻撃10+会心10%→246
通常強化・・・1.1倍→253

単純な火力なら通常弾の方が強いけど通常弾にしか適用されず、貫通などに適用されないと言う点、
挑戦者は怒り中じゃないと効果が発揮できない点に注意
ラージャンを想定してるみたいだけどラージャンの怒り中に逃げ回るような立ち回りでは効果が発揮できない

両方作ってみて使い分けてみるといいんじゃないかな?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 17:02:17.36 ID:7JLqW/nV
>>780

ちょっと訂正
通常弾じゃなくて通常弓だったね
変換ミスしてしまいましたすまん
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 17:06:14.80 ID:TiJAIiXl
連射でええやん
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 17:20:42.40 ID:7JLqW/nV
>>782

連射だったか
ボウガンと少しごっちゃになってたごめん
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 17:58:46.35 ID:LIju+NWq
>>761
分かりやすい回答ありがとうございます!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:24:33.09 ID:NAqcgZoN
双剣の双属性なのですが
たとえば水/氷なら片方の剣に水、もう片方に氷の属性が付いていて
モーションそれぞれに決まった属性が付与されているということですか?
また、単属性の場合は表示属性値の半分の値が両方の剣に付いているということでいいのでしょうか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:33:08.37 ID:gmSZSmdp
>>785
例えば水200/氷200なら、右で切ったら水200で計算、左で切ったら氷200で計算、といったかんじ
水200の単属性なら、右で切ったら水200で計算、左で切っても水200で計算、となり半分にはならない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:47:05.04 ID:NAqcgZoN
>>786
おおそうだったのですかありがとうございます
双属性だけ実質半分なのですね・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:59:49.48 ID:CLR2PU3U
>>787
そりゃ、両方の属性が入るんだもの。
他よりも半減して当たり前かと。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:00:37.50 ID:aWJ3gzgf
>>780
すみません・・発掘弓を最終強化して264でした。
なので通常連射強化だと290.4になりますかね?
いまいち会心の計算の仕方がわからないです;;
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:15:29.28 ID:7JLqW/nV
>>789

こういうときは表示攻撃力じゃなくて武器倍率(実際の攻撃力)で計算した方がいい
弓は武器係数が1.2だから264を1.2で割ると220
これが実際の攻撃力

通常強化で220×1.1で242になる
会心率の期待値は10%で攻撃力が2.5%上昇なので挑戦者1なら
攻撃力10を足して1.025倍する

(220+10)×1.025で235.75になる

ご理解いただけたでしょうか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:17:45.09 ID:nuEgsiqF
友達3人とオンラインプレイをしたいのですが、うまくいきません。
それぞれA、B、Cとします。
AとB、BとC、AとCそれぞれは2人でのオンラインプレイはできるのですが、3人目が集会所に入った途端誰か一人がエラーで落とされてしまいます。

この現象になにか心当たり、解決策があれば教えて下さい。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:19:45.34 ID:9Gn6mQ0C
ギルクエの例えばジンオウガ亜一頭と
ジンオウガオウガ亜二頭のクエが同じレベルだった場合
こやしてる時間抜きで同じ位の時間で討伐できますか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:23:29.79 ID:aWJ3gzgf
>>790
なるほど・・わかりやすい回答ありがとうございます。
武器倍率で計算するんですね!
それぞれ武器に武器倍率があるみたいなので勉強してきます!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:30:21.92 ID:wNEuruMh
>>792
たぶん無理
二頭クエストは体力7割前後とのことなので1.5倍くらいはかかるんじゃない?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:31:06.61 ID:7JLqW/nV
>>793

武器倍率で計算しないとスラアクや大剣など攻撃力が1000越えてる武器が強くて
太刀や双剣、片手剣は弱いのか?って話になる

ちなみにそれぞれの武器倍率が200の場合表示攻撃力が

スラアク・・・1080
大剣・・・960
太刀・・・660
片手剣&双剣・・・280

となるけど純粋な攻撃力は同等と言える
(実際はモーション値や諸々の要因があるので完全に同等じゃないけどね)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:32:14.98 ID:Vs6u/tVv
>>792
2頭クエだとそれぞれの体力は1頭のときより減る
とは言え半減まではしないので(7割ぐらいのはず
普通に考えれば2頭クエの方が時間かかる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:36:19.80 ID:6IeTYUG7
空きスロット3の発掘一式を作ったのですが、どんなスキルを発動させたら良いですか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:40:52.40 ID:HIT5jnEO
勲章の大型から採取50回はダレンの背中を採掘してリタイアを繰り返せばとれますか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:42:28.55 ID:Vs6u/tVv
>>797
事実上フル三眼になるわけだし
それをなんとか実用しようと言うなら
心眼とボマー付けて睡眠爆殺用にしてみるとか…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:55:18.56 ID:8Ko3hpv9
>>797
アンケート禁止
とはいえ、個人の好みや考え方で回答が変わる質問をしたい人も多いよね
MH4のアンケートに答えるスレって需要あるかな?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:56:22.39 ID:QxUQelAR
タル爆の事についての質問。

睡眠爆破で敵に2個置いて爆破してるが
ちゃんと2個分のダメージは入っているのか・・・。

発掘武器のマラソンで自殺用で爆発させたら
一個分のダメしかなかったんであれ?と思った。

これ「残念でした」だったら500個ぐらいは無駄にした事に・・・。
ちな小タルは使ってない。 大剣タメ3でオリャーっと。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:59:20.26 ID:JyGBd/Dv
>>801
ちゃんと2個分(睡眠爆破なら4個分)普通に入ってるから心配なし
プレイヤーは連続でダメージを受けない仕様なのは
プレイしてればわかると思うんだが
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:00:30.73 ID:KUAi4531
>>801
ハンターはなにかしら攻撃を食らうと瞬時に無敵時間に入ります。
そうでないと突進やビームに多段ヒットして消滅します。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:02:53.68 ID:hBpojTVl
>>801
ハンターさんは攻撃くらった後の無敵時間が有るので1個分の樽爆ダメージしか入らない

モンスターさんは無敵時間が存在しないので置いた数だけ樽爆のダメージが入る
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:06:31.34 ID:QxUQelAR
ありがとうございます!安心しました!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:09:53.63 ID:TiJAIiXl
>>792
>>375-380くらいを参考にしてみるとか
エラーが出るなら回線怪しいけど
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:11:12.11 ID:9Gn6mQ0C
>>794
>>796
返信ありがとうございます
7割か、そううまくはいかないのね
ちまちま頑張ります
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:11:30.73 ID:TiJAIiXl
>>791
間違えた>>806>>791当て
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:30:12.45 ID:RBfESogE
ラージャンが転けるのは何が関係してますか?
残り体力?減気?ひるみ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:36:02.53 ID:nuEgsiqF
>>806
それぞれ一人づつならプレイ可能なのでブラリや回線の線はないのかなぁと思ってます…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:40:43.63 ID:ZIzXc1WT
>>809
後ろ足のひるみが転倒になってるんじゃなかったかな
一番安定して転倒させられるのは乗りだけど
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:48:48.13 ID:zevkhM4m
今作って気絶しにくくなってますか?
前作では150あっても気絶からそのまま殺されることがままあったのですが、
今作ではほとんど記憶にありません
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:23:42.11 ID:9w5Gn1CR
虫棍の育て方ってとりあえずスピード全振りして
あとで微調整する感じです?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:25:37.63 ID:6daXSyLc
今だに納得できないので教えてください。

レウス希少に火球食らう。⇒
猫根性発動で体力1に⇒
炎やられ状態になる⇒
死んだと思ったが死なずに起き上がり3回転がって無事に消火。

その時のスキル
通常弾強化
舞闘家
弱点特効
乗り下手

猫飯
ど根性

だけの筈だったのになんで生き残れたのでしょうか?
火耐性は5しかありません。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:28:55.85 ID:J2k9hmK3
大タル爆弾Gとか、あんなデカい物
どこに入れてる持ち歩いてるんですか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:29:36.53 ID:dr+XuNGL
>>812
モンスターデータ知識書によると
3Gと比べるとモンスター攻撃での気絶値半分くらいにされてるの多いですね
レウスの急降下キックとか3Gで気絶確定なものも半減以上されてます
気絶確定はゲリョスの閃光とダレンの一部行動くらい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:30:38.83 ID:ik+bg8+G
>>815
もちろんアイテムポーチに決まっているじゃないか


ちなみに小説版ではベースキャンプに置いておいて、必要そうな状況になったら一時撤退して協力して運んでくる、とかしてるね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:31:16.36 ID:TiJAIiXl
>>810
ブロックリストは多分関係ないだろうが、回線相性がおかしいのかもしれないから、ネカフェとか普段使用していない回線で全員やって確かめるのはあり
発生するエラーコード晒すのもいいかもね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:32:11.53 ID:PKmifCz3
>>815
ハンターはみんな錬金術師さ
って冗談は置いといてノベル版では大タル爆弾を荷車に載せて狩場まで運んでいる描写があるからゲーム内のは本当に不思議
まあゲームだからそこらへんの描写が省略されてるって考えよう
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:32:23.03 ID:zevkhM4m
>>816
ありがとうございます
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:35:58.48 ID:dr+XuNGL
>>814
火属性やられは体力1になると一定時間は死ななくなってます
毒は固定回数/固定秒数なのですぐ逝きます
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:39:29.03 ID:mZdddsde
右らー、ブラキって91以降も歴戦混ざりますか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:39:33.13 ID:dr+XuNGL
ちょっと訂正
火属性やられはまず体力の赤の部分が減少するようになってるので、
火球とか食らって瀕死になっても赤がなくなりきるまでは生存できます
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:42:43.22 ID:hBpojTVl
>>822
ラージャンが居る場合(右でも左でも)91以上は栄光確定です
ブラキも栄光確定です
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:43:11.65 ID:nVUzazbB
ミラボのひっかき等の攻撃には龍属性があると聞いたのですが本当ですか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:45:27.11 ID:mZdddsde
>>824
ヨカッター
回答有り難うございます
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:08:15.63 ID:tTk9g8LK
貫通弾ならクシャの風鎧を貫通するってこと試しにで雷弓で何度か撃ってみたんだけど

頭、羽、尻尾に当たった時はヒットエフェックトと雷エフェクトとか出るけど
横から風鎧めがけて撃った場合雷エフェクト所か矢のヒットエフェクトすら出てないんだけど
ちゃんとダメージ入ってると思っていいの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:09:44.61 ID:ik+bg8+G
>>827
前試した事があるけどボウガンの貫通弾と違って貫通弓はダメっぽい。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:11:49.62 ID:JyGBd/Dv
>>814
それは多分猫根性が発動したんじゃなくて
単にギリギリ踏みとどまったのを勘違いしてただけかと
根性の効果でなく普通にギリギリ残った場合赤ゲージが残るから
火やられはそっちから減っていく
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:13:16.28 ID:zevkhM4m
そういえば発掘武器は見た目違いあるんでしょうか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:15:22.31 ID:JyGBd/Dv
>>830
ないです
ただ発光の色が数種類ある
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:15:27.51 ID:cgBrx2Qz
3DSLLを修理に出したので普通の3DSでしばらくプレイしたいのですが、
SDカードの扱いは以下3つの内どのようになるのでしょうか。

1、別の3DSで追加データを作成しても、以前の3DSLLに戻して
  同じSDカードを使うと一時保存のギルクエなどは元通り。
2、追加データを作成しなければセーブしても大丈夫。
3、セーブすると以前のSDカードは使えなくなる。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:16:29.66 ID:JyGBd/Dv
>>830
>>831訂正
×発光の色が
○発光の色と武器の色が
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:21:17.92 ID:tTk9g8LK
>>828
ありがとうございます
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:24:00.36 ID:CcG+AJ/x
>>815
ボランティアのアイルーさんが、地中に潜って待機してるんですよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:30:36.14 ID:zevkhM4m
>>833
ありがとうございます
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:38:34.48 ID:FRW6Cojf
自分が狙われてる時とか含め、基本的に他の人の方に行かないように避けたりしてるんですけど、
これって意識してやるだけ無駄ですか?
なんかほとんど皆適当にガンナーの方に走って逃げたり誰かの後ろに回り込んだりしてるんで
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:42:33.11 ID:BZjoNujh
>>837
そういう気遣いは大事と思う
高台ゆうたとか居たらおれはわざと誘導するけど、普通なら人のいないところに逃げて回復する余裕を与えたりしてる
ガンナーのとこに逃げるのはあかんと思う
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:44:10.98 ID:zevkhM4m
>>837
別によそ見してないから自分で回避するし
こっちに誘導してくれたほうが攻撃しやすくて助かる
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:49:18.44 ID:K+DG4WjU
>>837
>>838-839このように人によって意見が違う質問をアンケいいます
全力スレで嫌われる類の質問ですね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:49:54.72 ID:nVUzazbB
>>825
分かる方いますか?
龍耐性が低いまま行ったら即死したという方がいたので気になりました
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:52:03.19 ID:157Bl/O2
ギルクエで乱入モンスターが移動出来ないのは問題ないですか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:56:46.33 ID:ST7D0+Na
>>841
ないと思う
ミラはそもそも火力高いから即死したからってのは根拠にならんかな
攻撃に属性ついてるかどうかは○やられになるかならないかで判断できるから耐性9以下にして食らってきたら即わかるよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:07:32.58 ID:PJKtusS/
発掘装備についてですが、男ガンナーのザザミ腕装備ってどんな漢字のビジュアルですか?
生産装備と同じなのでしょうか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:10:10.94 ID:Z5GmsnQE
くじくしてやる!!って
チャットしてるやついたけど小学生かな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:11:39.34 ID:nVUzazbB
>>843
ありがとうございます
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:20:30.76 ID:JyGBd/Dv
>>841,843
待て、ミラボレアスは龍属性攻撃ある
高台に居る時にやってくる噛みつきが龍属性攻撃
きっちり龍属性やられも付与される
とはいえ油断してなければ食らわんだろうけどね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:35:40.48 ID:cgBrx2Qz
>>832が分かる方は居ないでしょうか。
3があるか無いかだけでも知りたいです。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:42:44.87 ID:JwMYYk8M
>>848
自分で任天堂、カプコン、販売店等に確認してみましょう
一番確実だと思います
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:49:32.47 ID:ST7D0+Na
>>847
まじか、
>>841すまん
よく考えたら耐性つけてるから気付かなかったわ
ほんとすまん
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:52:37.60 ID:4TTs6n8W
氷海でとれる釣りカエルは、どこでどうやって使うものですか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:53:02.92 ID:6/wetqr1
>>848
ここって必ずしも正しい回答が得られるとは限らないんだよ
回答者が間違いや勘違いしてる事もあれば知ったかで適当な回答してるケースもある。
一歩間違えばデータ復旧不可になりかねないような事を2ちゃんのスレの回答にゆだねてもいいの?

ここの回答者は知恵袋なんかに比べれば遥かにまともな回答してくれるけど
それでも俺ならサポセンに問い合わせるけどね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:55:21.47 ID:6/wetqr1
>>851
操虫棍の強化
ザボアグルを釣る餌
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:55:52.61 ID:11/Py9Ho
>>851
サメが釣れる
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:58:38.99 ID:kRCKxeKS
ティガ希少種のヘビィが攻撃力高いのですが
貫通用のグラビドやダオラ砲を皆さんが使う
理由は何でしょうか?
ティガ希少種のヘビィで貫通を撃った方が
効きますよね?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:04:02.77 ID:ZA2E599s
>>842
どなたかお願いします
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:05:32.76 ID:5qpoAv1Z
>>851
ザボアが釣れる
虫棒の強化に必要なルートがある
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:07:29.16 ID:iGQYp48A
モンスターが逃げる先のエリアは誘導可能なのでしょうか?
配信されたてのジンオウガクエデ毎回エリア移動先の通路にあらかじめ罠仕掛けて捕獲してる人がいたのですが…
同じことしようとしたら反対側に移動されましたw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:08:03.93 ID:0JTMf3O2
>>849,852
分かりました。
カプコンに問い合わせてみます。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:09:24.56 ID:p6qG6iiB
>>858
移動先はパターンだから何度かやれば把握できる
着地点や離陸点も同様
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:10:04.49 ID:nieno9sq
>>855
威力はあるけど貫通0/3/3な上しゃがみ撃ちで貫通撃てないから貫通メインにするには微妙
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:11:57.06 ID:ENW+T5Vw
>>855
主に使うことになる貫通2や3について
素の状態での装填数がダオラ(5発)やギガロア(4発、しゃがみ対応)に比べて
キティ砲では3発しかないのは少なすぎる
リロード回数が増えればそれだけダメージ効率が悪くなって攻撃力の差が縮まるし
攻撃チャンスを逃すことにもなる
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:16:29.23 ID:+wJg4kRx
>>855
装填数が少ないのが欠点。しかしデフォで反動小で攻撃力が高いから装填数UPをつけて無理やりリミカ貫通銃として運用する方法もあるにはある。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:19:17.17 ID:Izc2wklm
上位のケルビってどこにいます?採取ツアー出会えますか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:19:49.56 ID:Lx6PMq2O
>>864
マルチ禁止
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:22:43.12 ID:iGQYp48A
>>860
具体的には今回のジン亜で中央から左に毎回行っていたのですが、
右に移動されたのです
パターンだと思っていたのですが、確率や条件があるのかなと
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:29:05.98 ID:qGqHWL/H
ヒットストップというものが今一体感出来ません
弾かれとは別のものですよね?
ヒットストップを体感しやすいモンがいたら教えてもらいたいです
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:30:05.70 ID:E15cpRRm
>>853
>>854
>>857
ええー!ザボアギルが釣れるとは!?
ザボアのクエ中に釣竿使えるんですかね
今度やってみよう!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:30:19.24 ID:r81GzQVv
>>862
貫通3を主に使うとか普段何と戦ってんのあんた?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:31:51.59 ID:5qpoAv1Z
>>864
草納品とゲリョスな季節で見かけた気がする

>>865
いつからマルチ禁止だと錯覚してた?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:32:58.43 ID:Lx6PMq2O
>>870
なん・・・・だと・・・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:33:02.76 ID:dmhzn8Nj
>>867
斬・打にもよるんで、主に何の武器種を使ってるかがあるとわかりやすいかも。
ちなみに斬だとティガの頭とかが個人的には殴りやすくてわかりやすい。
切れ味の良い武器で殴るといいよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:34:40.96 ID:dmhzn8Nj
>>867
書き忘れ。

ヒットストップは弾かれとは反対に、柔らかい場所を殴った時に一瞬攻撃動作が止まるモーションのこと。
弾かれと同じく、切れ味と肉質によってヒットストップの有無が決まる。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:35:14.34 ID:rhD9ZdIL
>>864
採取ツアー 地底洞窟 エリア7
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:35:24.83 ID:nieno9sq
普通は貫通1か2だよな
大型といつも戦ってる人ですか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:35:43.87 ID:iGQYp48A
>>867
大剣の強溜めと薙ぎが顕著です
2連続なのでよくわかりますよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:41:48.95 ID:qGqHWL/H
>>873
切れ味青の笛です
切れ味が低い方がヒットストップは少ないって事でしょうか…

>>876
ラーのケツに強薙ぎ入れた時のあのラグがヒットストップって事ですか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:49:18.56 ID:nieno9sq
ヒットストップは肉質の目安と攻撃して気持ち良いだけで
こちらには不利な要素なんだよね
こっちはスローになるのに敵はそのままなんで
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:50:33.19 ID:v/Piz4tO
スタン取れる弾の名前なんて読みますかね?
目も悪いもんで…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:52:18.41 ID:maTxtopz
>>879
てっこうりゅうだん
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:57:02.74 ID:8OemcsNn
>>867
明快なのはふくらんだザボアをつかい慣れた武器で切ってみるのがいいかな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:57:06.33 ID:/a+m7vM0
>>821
なるほど
そういう仕様があったんですね。
>>829
ありがとう
根性発動は間違えないです。
発動効果音とエフェクトは確認して赤ゲージ
は全くありませんでした。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:00:08.30 ID:7VrjeflC
>>882
自信満々に答えてるけどそれあなたの勘違いだから
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:00:31.54 ID:iLuKKp4X
ラーに弓で行く場合集中、拡散、弱特の他に氷属性強化かフルチャとかで物理盛るかどっちがいいですか?orz
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:03:08.52 ID:maTxtopz
>>882
既に突っ込まれてるけど火やられは根性を事実上貫通するよ
なので勘違い以外にはありえない
試しにレベル100テオのスーパーノヴァにでも突っ込んでくるといい
火耐性20か属性やられ無効でもない限り絶対に死ぬから
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:03:25.46 ID:7VrjeflC
>>884
氷属性強化の段階と弓の属性値も書かんと
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:05:59.01 ID:iLuKKp4X
>>884
氷210です。物理盛る場合はフルチャ諸々で320くらい行きます
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:10:43.74 ID:a69JS9ol
火やられ小だから死ななかったんだろ
大だと死ぬ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:10:55.28 ID:C0+nsafA
>>887
だから氷属性攻撃強化は+1、+2、+3どれなのかと
あと攻撃力も盛った場合じゃなくて元の値言わないとダメージ計算のしようがないです
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:17:22.58 ID:RcFLC+m/
>>866
左にジンオウガ亜種の寝床があるためだと思います
右に行くのは余力がある時の移動です
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:20:13.76 ID:iGQYp48A
>>890
なるほど
ありがとうございます
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:24:25.12 ID:nieno9sq
>>882
防御術のエフェクトだったんじゃね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 02:32:04.78 ID:dAEG6uQ5
スキル根性、猫飯ど根性は一回乙った後には発動しないのでしょうか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 02:35:44.62 ID:maTxtopz
>>893
スキル根性のほうは乙る度に発動可能になる
猫飯のほうは1回限り
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 02:41:32.38 ID:dAEG6uQ5
>>894
ありがとうございます
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 02:46:42.73 ID:7KU7Qium
ゲーム中で、乗り中にモンスターを攻撃してはいけないというチュートリアルってありますか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 02:55:49.89 ID:f9CdRLFI
ない。

普通は野良オンやってりゃ他のやつの動きで気がつきそうなもんだが。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 02:57:57.55 ID:3PCe6SNY
ガララアジャラの鳴甲のようなピヨリ確定攻撃って他にどのようなものがありますか?
たくさんある場合はHR6以降に出てくるモンスター限定でも構わないのでお願いします
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 02:58:04.21 ID:7KU7Qium
やっぱないですか。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 02:58:59.16 ID:dMtTnhGw
>>896
ないんじゃね?そもそもチュートリアル=ソロプレイじゃ乗り中他人から攻撃とか無いし
ただ乗り中に故意に攻撃して怯ませて乗りキャンセルとか空気最悪なのは間違いないし
他の人が乗り中に回復したり砥石使ったりとやれることあるんで
乗りキャンセルのリスク冒してまでやる価値がないと思うぞ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 03:01:22.42 ID:dMtTnhGw
また900踏んじまったよ・・・このスレも俺建てたんだけど
とりあえず建てれるか行ってくる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 03:01:47.90 ID:hhrNKHX3
>>896
もし自分が乗っている時に怯ませられて失敗したらどう思うか考えよう
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 03:06:21.10 ID:dMtTnhGw
とりあえず次 テンプレはまだ

【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ113
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1390240978/
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 03:12:07.00 ID:7KU7Qium
勝手に誤解してる人間がおるが、
俺は別に乗り中に攻撃したいとか言ってないんだが
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 03:12:23.62 ID:JjtnEkdi
>>898
怒りテオの時間経過の爆発も、直撃すると確実にピヨる。
まぁ、当たる方が悪いと言われても仕方ないが…ダメージが半端ない上にピヨる極悪仕様だから、警戒は怠らない様にした方が良いだろう。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 03:12:27.63 ID:z+1/2Wqc
>>903
乙ガララ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 03:21:41.82 ID:J9P6aP3N
>>904
興味本位で聞いただけなのにな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 03:29:53.83 ID:3PCe6SNY
>>903
乙です

>>905
ありがとうございます
テオのそれは運良くほとんど食らったことないのですが確定だったんですね、気をつけます!
ピヨリ中に突進などをくらうとかなりきついので確定攻撃だけでも確実に避けたく
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 04:06:01.42 ID:1aNDke/H
乗る前のモンスが倒れてる時は攻撃しても大丈夫ですか?
大丈夫なら、どの辺まで攻撃してて平気なのかも教えてください
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 04:07:02.31 ID:f9CdRLFI
>>898
ぱっと思い付くのはゲリョスの頭フラッシュかな

体感()だがピヨリ値が高いのは
ギルクエ76以上のキリン原種とジンオウガ原種の雷属性攻撃とか
ラージャンのデンプシーとか
この辺は確定ではないが体感確率八割で一発ピヨリしてる
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 04:15:59.23 ID:1aNDke/H
>>898
lv76以上のバサル亜種の鉱石落としは確定ピヨりの物とピヨらない物が混ざってるっぽい?
クエスト始めて最初の被弾でピヨることもあればピヨらないこともある
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 04:22:23.74 ID:7EPaWvG0
高難易度のイベクエって今のところ正月キリンとJUMPテオぐらいしか無いですよね?
昨日のご苦労も3Gみたいな凶悪難易度を期待してたので正直がっかりです。
もうそろそろ歯ごたえある強化クエストが増えてきていいと思うんですが、
過去作の強化クエって大体いくつぐらいあったんでしょうか。これ以降だんだん増えてく可能性はある?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 05:03:38.60 ID:Al/NyUi9
拡張スライドパッドについての質問です。
大会を見てると付けてないし、LRボタンの使用頻度を考えるとスラパで代用した方がいい気もする…。
実際は付けた方がいいのでしょうか?
今更な質問ですがよろしくお願いします。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 06:23:54.30 ID:ELVhCr2Y
スキル「覚醒」の効果がいまいちよくわかりません
具体的にはどういう効果が発生するのでしょうか?
またどういう場合は有効に使えるスキルなのでしょうか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 06:50:32.11 ID:hspVOtlL
>>914
武器の属性が灰色で(火 300)みたいになってるのが
スキル発動してると有効になる
属性解放してまで使いたい武器があれば
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 06:51:38.66 ID:ELVhCr2Y
>>915
つまり一部武器の性能を完全に引き出す時に必要で、それ以外なら不要と言うわけですね
ありがとうございました
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 07:15:30.41 ID:rNEGGB71
>>912
一口に強化クエストと言っても
ジョジョブラキみたいな強化もあれば、岩祭りブラキみたいに若干強いレベルまであるからな
4でも金・銀・アカム・キティ・ドスイーあたりも通常種より強いから
そいつらも全て含めて一般的に強化クエストといわれてるものの数は
MHP2…2、MHP2G…8、MH3…3、MHP3…9、MH3G…9、MH4…8(+クンチュウ)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 07:30:39.87 ID:Ho83Si7m
アイテムとモンスターの知識書とかいう攻略本があると聞いたのですが、どれくらいの情報がある?
完全版までスルーしようと思ってたんだけど、詳細な数値とか出てる?
オフィシャルガイドみたいな数値の無い形式でも上位以上の全ての報酬が載っているなら買おうと思うんだが。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 07:41:52.24 ID:o4SOIKL4
>>912 凶悪難易度なんて自分次第
カチカチ防具に強力な武器で挑んで余裕なのは当たり前
歯ごたえ欲しいなら武具レベル落としてやればいい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 07:57:46.50 ID:1KivJ8uP
凶悪難易度のクエがやりたいなら同マップのガルブラ100でもソロでやればいいんじゃないですかねぇ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 09:09:50.64 ID:3PCe6SNY
>>910ー911
ありがとうございます
ゲリョスもありましたね!避けやすいからなんとかなってますが
ギルクエレベル上がるとピヨリ値も高くなるんですね
低レベルばかりやってるので気をつけます
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 09:18:29.63 ID:PbPliS2l
>>913
俺は必要ないけど俺の知人は無いと無理って言ってる
どちらの意見を採用するかは自分で判断してくれ
大会でつけないのはレギュレーションの制限じゃないの?

>>918
書店で内容を確認すればいいんじゃない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 09:25:23.44 ID:Lx6PMq2O
筆頭オトモが自分の一番使用回数の多い武器に対して何か言ってきますよね
あれの文章を全武器種まとめたサイトはありませんか?双剣と虫棒以外わからなくて木になります
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 09:42:39.63 ID:tuXzAg2N
グラビモス亜種に最も有効な操虫棍はなんですか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 09:44:49.04 ID:mKvoiKc/
爆破・毒あたりかな。水は覚醒させないとだから面倒。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 09:55:17.43 ID:C6P+Gu/G
>>707
お礼遅くなってすいません。ありがとうございます。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 09:58:35.43 ID:11dc9kGx
>>924
棍は高倍率なヤマタと覚醒エアリアルの二強
次いで焔竜棍チェイサー天命あたりだけど
グラビ相手なら火龍通らないしヤマタで
↑で言ってる通り水は産廃に近い...
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:01:56.21 ID:W3Ws24uC
発掘装備は必ずギルクエのいずれかのモンスターとシリーズに属しているのですか?
発掘アークシリーズが欲しいのですがwikiにて画像はみつけたものの産出モンスター対応表にはアークが載っていませんでした…
(ドスラン・トライ=フルフル装備 みたいなやつです)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:04:41.99 ID:X1+u3k1S
>>928
女はフィリア、男はアーク
フィリアと同じとこから出る
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:11:49.48 ID:kBjqfxcP
ヘビィのキティ砲を担いだ場合、
パワーバレル、リミ解除、爪護符、食事の攻撃力大、射撃術、怪力の種、通常強化、フルチャージを
発動させた場合は、見切り+3と攻撃力中を追加で付けるならどちらの期待値が高いですか?
今後の参考に計算式も載せていただくと嬉しいです。
よろしくお願いします。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:13:53.85 ID:W3Ws24uC
>>929
ありがとうございます
シャガルで頑張ります
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:19:24.48 ID:bKKrCGWD
いつもどの部屋もエラー出て3回に1回くらいしか入れないんですが
みなさんもそうなのでしょうか?自分のルーターが悪いのか悩んでいます
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:48:02.62 ID:rhD9ZdIL
>>913
スラパはLR(ZL、ZR)にカメラ操作を割り当てる人が多い。
長所は慣れさえすえば戦闘中移動中にカメラ操作しながら移動や攻撃回避が可能な事。
短所は重く嵩張るので持ち運びが不便になる事や外で遊びたい時さすがにカッコ悪い
スラパの評価は無いと仕事にならないって人もいれば無くても問題無いって人もいて
こればっかりは他人の意見でどうこうより自分で使って見てどう感じるかの方が重要ですね
俺は合わなかったので1週間で外して売却しました。
>>918
アイテムの方は知らんがモンスター知識書の方が値段分以上の価値は十分あると思う。
活字主体で必要最低限の情報しか記載が無いが肉質耐性値素材ドロップ率など
心に数値表記されていて欲しい情報がはっきりしてる人にはコスパも高くておすすめ。
但し一週間もしない内にシリーズ恒例の公式ガイドが発売になるので
現在、書籍関連の購入を検討してるならこっちの内容を確認してから
どちらを買うか検討した方がいいと思う。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:39:32.81 ID:hhrNKHX3
>>913
個人的には必須
家ゲーTPSとかよくやるからカメラ視点移動は右親指じゃなきゃ出来ない
そういうのが無ければ必要ではないと思う
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:41:39.82 ID:C0+nsafA
>>918
アイテム知識書は各マップのフィールドごとの採取確率と採取回数
竜人問屋の交易でのアイテム増加の確率
オトモアイルーのモンニャン隊&投擲マシーンの成功確率等が載ってます
肉質書よりは小ネタ本って感じですが買っても損はないですよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:42:55.10 ID:FqqH2TLK
>>930
武器倍率:374/1.7*1.1+6+9+7+10+20=294
攻撃UP中:1+15/294≒1.051
見切り+3:(4+0.3)/(4+0.1)≒1.048
よって攻撃UP中が上

計算式はボウガンwikiに載っています
http://www57.atwiki.jp/heavygunner/pages/94.html
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:50:56.94 ID:F43vH9ae
ヘビィのダオラ砲のテンプレスキル教えてください
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:00:34.87 ID:/b3XRmGb
発売日にダウンロード版買って続けてるのだが、データ容量多くて他が入らない…
再度パッケージ版買おうと思うんだけど 、データってダウンロード版からパッケージ版に移すことって可能?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:04:02.44 ID:S6JAEq2p
カードを容量大きいのに買い換えろよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:05:03.55 ID:aVDmiq9E
>>938
スレチだが一応回答。できません
SD買いなおして容量上げた方が早い
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:06:00.25 ID:11dc9kGx
>>937
テンプレはたぶん無いけど反動軽減1と貫通弾強化は必須
あとは好みでフルチャやら距離やら耳栓やら
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:16:35.75 ID:n7ottCmT
>>879
減気(げんき)弾の可能性も
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:36:10.76 ID:59Fq2r4H
スキル金剛体について、棍などのSAガ付けづらい武器で発動させるとPTプレイの乱戦時に快適になりますか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:38:20.26 ID:Izc2wklm
素材玉量産したいのですがネンチャク草は増やせるからいいとしていしころor鉄鉱石は地道に堀に行くしかないのでしょうか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:40:43.26 ID:E15cpRRm
>>944
石ころは竜人問屋で売ってるよ
ラインナップに出てなかったらクエ回して出すといい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:41:11.27 ID:ELVhCr2Y
>>944
石ころは竜人問屋から旅団ポイントで購入することができます
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:45:12.38 ID:kBjqfxcP
>>936
ありがとうございました。以後参考にします。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:53:57.51 ID:HPmJhIbM
>>944
他には竜人問屋の「アイテムを増やす」で
ドンドルマ市場へこやし玉等依頼すればおまけで付いてくる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:04:30.92 ID:5Qu/T37Q
水光原珠をふらっとはんたーで入手したいのですが
どんな設定でどのクエに行けばよいでしょうか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:07:15.67 ID:maTxtopz
>>949
下位火山で見たな
率はそう高くないのでふらハンで入手する気なら気長にやること
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:19:19.91 ID:r81GzQVv
DL版からパケ版はデータ移行無理だけど
パケ版からDL版は出来るんだっけ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:19:26.46 ID:1E23tUPf
>>950
ありがとうございます。試してみますね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:22:30.77 ID:f9CdRLFI
>>943
そうです

ただ「混戦時の怯み防止」としてなら
金剛体付けるだけなら虫棒でも出来るし
怪力の丸薬でも一応代用は可能

わざわざ怯み防止の為にスキル金剛体使うとしたらランスぐらい
まぁランスの推奨スキル的には金剛体はかなり微妙だけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:31:28.85 ID:S6JAEq2p
金剛体付けても仰け反りは無効化できんぞ
SAが付く訳じゃないし
仰け反り大が小になるだけで混戦で殴られれば動作キャンセルされる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:37:28.47 ID:f9CdRLFI
金剛体わ耳栓+SAだと勘違いしてました。
すみません。。、。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:43:39.65 ID:maTxtopz
棍の三色はSA付与であってたはずだけどね
まぁ金剛体でも尻餅が仰け反りになるから意味はあるっちゃある
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:03:30.26 ID:f9CdRLFI
虫棒で混戦時の仰け反りが嫌

というので有れば覚醒エアリアルテンプレと言う手もあるか。
ラージャンの腕とか希少種の頭あたりをガシガシ殴れば巻き込まれにくい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:10:38.27 ID:E15cpRRm
片手剣のSAの付け方はどうすればいいんですか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:13:36.52 ID:mKvoiKc/
>>958
最初から特定攻撃には付いてるんだけれど・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:18:54.20 ID:rQVEJWzN
レバー入れ抜刀斬り
XA同時押しの突進斬り
バックステップ後の突進斬り

片手剣の場合、SAは上記3つに付与される
とりあえず突進しとけばおk
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:31:38.63 ID:WmpGZb19
PTでギルクエを回している時に、たまに宝エリアでモンスターの咆哮が聞こえた気がするときがあります
気のせいでしょうか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:32:48.85 ID:X1+u3k1S
>>961
隣のエリアに交戦中のモンスターがいればどこでも聞こえる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:36:25.78 ID:WmpGZb19
そうだったんですか!
すっきりしました、ありがとうございます
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:42:27.40 ID:E15cpRRm
>>960
詳しくありがとうございます
よくわかりました
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:44:48.33 ID:59Fq2r4H
>>953
ありがとうございます!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:45:32.07 ID:WE5yPTbO
乗りの装飾品は無いんですか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:48:29.62 ID:dq+5gccp
>>966
乗りのスキルはお守りのみです
村クエの団長の挑戦状をクリアすると乗り+10のお守り貰えますよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:51:36.47 ID:r81GzQVv
>>961
後、アプトノスやガーグァのようなやられモンスは
隣接したエリアに大型モンスが居ると動きが普段と違うからペイント切れた時にたまに役に勃つよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:54:44.55 ID:UvLVafoV
今作の爆破ってどれくらい弱体化したの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:57:50.08 ID:xYuzBgQE
3Gは爆発ダメージが200の奴が大半だったが
今作は100の奴が多くなった
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:58:48.66 ID:GfWOE/6r
さてようやくダラまできたものの何をしていいのかまるでわからん…
繰虫棍での攻略の仕方ってどうしたらいいのでしょう?
とりあえず武器はチェイサー、装備はwikiオススメにある高耳業物見切り1に装飾品と御守りで砥石高速乗り名人付けたやつ

ていうか最近5〜10分やってるだけで手が痺れて感覚無くなってくる
それが一番の強敵かも
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:00:46.45 ID:UvLVafoV
>>970
サンクス
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:08:13.15 ID:xVPtgSjL
例えばリオレウス等の飛んでエリア移動する
モンスターに対してこやし玉を当ててから
エリア移動のため飛ぶタイミングに合わせて
閃光玉を当てて落とすことは可能ですか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:11:29.64 ID:heknl9t/
>>971
手のしびれの原因になる病気として真っ先に考えられるのは、手根管症候群(しゅこんかんしょうこうぐん)≠ニいう病気です。
手の痺れの治療法として、病院に行く前に良くマッサージをしたり、風呂に入って血行を良くする方法があります。

それで症状が治まるのであれば、いいのですが、しばらくしてすぐにしびれが再発するようであれば、病院での専門的な治療が必要となる可能性もあります。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:12:24.97 ID:p6qG6iiB
>>971
とりあえず尻尾か頭の方を攻撃
頭の方に行く場合はダレンみたいに赤い印が出たら乗れるので登っていく
ちなみに体を上の方まで登っていくと扇型の破壊できる部位(2段階)がある
あとは胸(2段階)とか爪を攻撃して破壊していって、ダウンしたら頭を攻撃すれば倒せる
解放前ソロだと時間かかるから爆弾とかも支給分含めて使うとよい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:17:03.98 ID:SgFJe0wJ
切れ味の先に白い線で囲われてるのは何ですか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:20:34.11 ID:xYuzBgQE
手が疲れるとかじゃなくて痺れるてヤバくね
ゲームやってる場合じゃなくね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:22:00.69 ID:sEJaRJ7Q
闘技場ティガの棍装備にくっついてる虫は何属性の何て虫かわかりますか?
ブナハ装備棍です
なかなかシックな虫なので作りたいのですが…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:22:07.04 ID:p6qG6iiB
単に姿勢が悪いんじゃない?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:24:15.41 ID:JLDR9NE5
今作もレウスまでは猫だけで倒せるのかね
プレイヤーは攻撃しないとかで。
ファミ通でやってたような
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:27:00.40 ID:11dc9kGx
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:31:20.95 ID:GfWOE/6r
>>975
サンクス
とりあえず行ってみる
巨乳爆弾はその扇刃破壊に使いきっちゃう感じでいいのかしら?

でもやっぱり痺れるってはヤバいよな…
よく揉みほぐしたりしながら休み休みプレイするわ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:32:18.96 ID:sEJaRJ7Q
>>981
そうか見りゃよかったんだ…!
ありがとうございます、お手数かけました!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:37:13.85 ID:8HeEh42N
>>976
斬れ味+1のスキル(匠10ポイントで発動)の効果で延びているゲージ部分ではないでしょうか?

または、クエスト中の各種ゲージ類の表示なら、武器ごとに色々とあるのでそれだけでは分かりかねます…
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:45:35.92 ID:p6qG6iiB
>>982
割とすぐ破壊できるから頭に置いた方がいいかも
まぁ頭もダウン時に攻撃するからどこに置くかはそんなに気にしなくていいと思う
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:50:31.44 ID:MvK1nzTR
>>982
出来れば頭
そのままダウンに移行してより殴れる事もあるし
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:51:31.40 ID:11dc9kGx
>>983
言い忘れたけど最終強化するとオオシナトorシナトモドキになります
見た目がちょっと変わるので注意
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:02:32.68 ID:LT7Smqd8
ガルルガが疲れたら閃光玉を投げて良いんですよね?
クンチュウ補食を阻止できますし、ついばみモーションも阻止できますし
もちろん、通常や怒り時には暴れるから投げませんが
あと、高レベルのガルルガは、尻尾を切ったほうがリスクを減らしますよね?
友人と口論したものでして・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:12:06.27 ID:rPzf+5ez
発掘大剣欲しくて上位探索太刀大剣したが、ギルドクエほかの武器でした。ランダムなの?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:14:34.90 ID:GfWOE/6r
>>985-986
ありがとう
HR解放目指して痺れとかいろんなものと戦ってくるわ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:18:27.27 ID:11dc9kGx
>>989
YES
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:38:44.98 ID:p6qG6iiB
>>990
巨乳爆弾なるものの詳細は気になるが頑張れよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:42:47.47 ID:EIIloWam
http://i.imgur.com/7P21MCa.jpg
発掘装備について知識がないのでわからないんですが、これは当たりの方でしょうか?キティ砲を今まで運用していたのですが乗り換えるべきでしょうか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:44:05.89 ID:cfHi7Xmu
>>989

ギルクエが生成されるときにランダムで再抽選される
探索の時点で大剣/太刀じゃなくてもいい

なので欲しいクエが出るまでリセマラがいい
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:46:58.60 ID:11dc9kGx
>>993
砲撃オンリーなら問題ないけどゴール目指すなら青長が良い
【MH4】発掘武器評価スレ Part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1390220508/
発掘についてはコチラで
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:47:42.23 ID:mKvoiKc/
>>993
拡散Lv5の時点で当たり。
属性はともかく、空きスロも多いので使いやすいはず。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:11:24.83 ID:p6qG6iiB
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:11:50.44 ID:EIIloWam
>>995-996
ありがとうございます
砲術メインなので嬉しいです
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:25:01.44 ID:JLDR9NE5
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:34:08.89 ID:GHWz3nGB
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。